ドコモ定額パケホーダイ総合スレPart6【6/1開始】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ドコモの定額サービス【パケホーダイ】、パケット割引サービス【パケットパック】の
情報スレです。

月額4095円で放題になるもプラン67以上が条件とWINより(ry

リリース
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0324a.html


前スレ
ドコモ定額制パケホーダイ導入 パケットパックも値下げ Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080154289/
iモードに定額制を導入、パケットパックも値下げに
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080111178/
【まだ何も】DoCoMoパケット定額スレ3【決まってない】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077531079/
【HSDPA】FOMAパケット定額情報スレ2【待たずに】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077371999/
ドコモまたパクリ・・データ通信に定額料金制
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077314247/
●FOMAパケット定額サービスキタ━━(゚∀゚)━━!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071571156/
2非通知さん:04/04/01 10:23 ID:IH8Tv8uG
3非通知さん:04/04/01 10:24 ID:5nfeP+Ve
パケホーダイって何時からですか?
4非通知さん:04/04/01 10:26 ID:1iw4vnOE
明日。
5非通知さん:04/04/01 10:30 ID:1iw4vnOE
>>3

間違えた。
パケホーダイは4月1日からだった。
6よくある質問:04/04/01 10:44 ID:x5k8SmIW
Q やったー!PC(PDA以下同)に繋ぎ放題だ!
A 定額は、端末単体からのiモード/メール利用のみ。PCに繋いだ場合は別料金です。
 PC接続の場合は別途プロバイダ料金も必要です(moperaなど)。
Q TV電話も定額?
A TV電話はパケット通信ではないので定額の対象外です。
Q 公式サイトだけ定額ってわけじゃないよね?
A 公式サイトと勝手サイトで料金で差がつく事はないです。
 iモード勝手サイトでも、FOMAのiモード携帯電話の中で見るなら見放題。
Q デュアルネットワークで使っているmovaの通信も定額の対象?
A いいえ。対象外です。
Q 定額制を導入することにより、特に都市部においてトラフィックの集中という問題が
 おきるのではないか。
A 定額制ユーザーに比べて、非定額制ユーザーの端末が優先的に高速な通信が可能になるよう、混雑した地域
 時間帯を監視してネットワーク側で制御していく方法が採用された。
 実際のところどうなるかは6月1日以降のお楽しみ。
7現実的な料金ケース:04/04/01 10:46 ID:x5k8SmIW
新規の場合(税込)
プラン67+ホーダイ+年割:10427円
プラン39+PP60+年割:9986円(最大337500パケ)
プラン49+PP30+年割:7781円(最大101000パケ)

ファミリー割引適応可能な方で一年目(税込)
プラン67+ホーダイ+年割+ファミ割:9020円
プラン39+PP60+年割+ファミ割:9167円(最大337500パケ)
プラン49+PP30+年割+ファミ割:6752円(最大101000パケ)

これにiモード基本料、各オプション料、コンテンツ料が加算。
デュアルネットiモード料はホーダイ対象外。
8非通知さん:04/04/01 11:00 ID:x5k8SmIW
>>1
ありがとうね。
9非通知さん:04/04/01 11:19 ID:QPfAQjIp
c⌒っ*゚ー゚)っ
10非通知さん:04/04/01 12:04 ID:A7E6XEU9
FOMA定額は都合により来年度からに延期になりました。

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0401.html
11非通知さん:04/04/01 12:09 ID:GmllCVxN
↑見れないよ??↑
12非通知さん:04/04/01 12:14 ID:KEdBaz0k
電車内の広告に
「パケットパック10なら0.105円/パケット」うんぬんって書いてあったのだが、
課税って1パケごとにするのか?今もしてるのか?
13非通知さん:04/04/01 12:15 ID:oaWAdcbe
会社の女の子は当然のように定額にすると言ってたが・・・。
プラン67以上じゃないと定額できないよ・・・と
話したら信じてくれなかった(泣
14非通知さん:04/04/01 12:20 ID:UKKhXCTt
>>13
4月カタログの裏表紙をよーく読めと言ってやれば?
15非通知さん:04/04/01 12:22 ID:Ci6Tmfgm
>>13
DoCoMoはそうやってあうヲタを製造してるんだよ・・・。
16非通知さん:04/04/01 12:25 ID:x5k8SmIW
>>12
月の合計額から課税。1パケずつ課税だと計算式により差異が生じる
17非通知さん:04/04/01 12:29 ID:q061hXjY
>>16
最後に1円未満の誤差がでるだけじゃないの?
1.05*Σc(d) = Σ(c(d)*1.05)
18非通知さん:04/04/01 12:50 ID:x5k8SmIW
>>17
しかしそれが積もれば…
課税不足や課税過多になることも。
19非通知さん:04/04/01 12:56 ID:jyb9GITp
パソコンとつなげるデータ通信には対応してないんだね!
がっくり。

20非通知さん:04/04/01 19:29 ID:ZxLuSlzw
ドコモって、何でこんなに利用者の立場に立ち、
安心かつ格安の革命的プランを発表する事が出来るんですか?
21非通知さん:04/04/01 19:43 ID:3k8s/4Cq
>>20
今までボッタくっていたから、下げしろがあるだけじゃないの?
22非通知さん:04/04/01 20:21 ID:D48JlwSk
関連スレ

( ´∀`)<好きですパケホマン
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080115970/
23非通知さん:04/04/01 20:22 ID:x5k8SmIW
テレホマンなつかしいな。いまらテレホageするヤシもいないし。
24非通知さん:04/04/01 21:31 ID:9gGaViwV
>>21
釣られてますよ
25非通知さん:04/04/01 21:55 ID:g/9LbqvU
100円/月で使い放題!とかやれば一気に加入者増えるのにねwww
ドコモって商売下手だねwwwwwwww
26非通知さん:04/04/01 21:57 ID:CVI7KfUW
あらら、結局最安値をテンプレに入れちゃったのね

ドキュモヲタ=ダブスタ野郎

が確定しますた(w
27非通知さん:04/04/01 22:03 ID:VZrc4lZk
28名無し:04/04/01 22:06 ID:ojKZQ1AW
ホーダイってったって、1万ぐらいなんでしょ。味ぽんの倍じゃん。
29非通知さん:04/04/01 22:26 ID:jQkD9SMg
じゃあ使い放題でドコモ加入者増はないね
30非通知さん:04/04/01 22:34 ID:jtuVlOVA
とある未来の被害者「今までドコモのmova使ってたけど、新年度を期に
auかFOMAに乗り換えようと思ったんだ。
パケ派の俺としては定額制に惹かれて、auのWINにしようかと思ってたんだけど、
ちょうどテレビCMで6/1から定額制開始っての見て、
やっぱりFOMAにしたんだ。同じ定額制でもドコモの方が、色々と
面倒な変更もしなくていいしね。料金もauのEZフラットよりも安いみたいだし。
乗り換え急ぎすぎないで良かったよ。
そして6/1を楽しみに待ってたんだ。そしたら・・・。

プラン67以上の人限定??ふざけんな!!!
CMにはどこにもそんなこと書いてなかったぞ!!
俺はパケ代はかかるが通話はそこまでしねーんだよ!!
これじゃ今までよりも金かかっちまう!騙された!詐欺だ!訴えてやる!!」
31非通知さん:04/04/01 22:57 ID:e70TQa7D
さっき、パケ・ホーダイの名称を、ボリ・ホーダイに変更するって、
ドコモから発表があったね。
32非通知さん:04/04/01 23:19 ID:DfGV5xbl
実際、定額制って「これまでの利用で○○以上の人だと得」っていうだけでなく、
「定額制によってこれまでとは別の使い方が生まれる」ことが大事だよね。

インターネットでも、定額制サービス導入当初は
「電話代とプロバイダ料金で○○円以上払ってる人は得」なんて計算してる香具師多かったけど
蓋を開けてみれば「定額制になったことでこれまで考えられなかった使い方が生まれ、
そういった使い方が広く普及する」というパラダイムシフトがあった訳。
定額制導入前の利用モデルの延長でしか導入後を想像できないのはちょっと貧困。

要は定額制でもたらされるパラダイムシフトが、自分にとって1万の価値を持つかどうか。
あるいは定額制で考えられるパラダイムシフトを現実化するイマジネーションを持つかどうか。
そこが肝だと思われ。

先行するauユーザの意見は、この点では後発のドコモユーザにとって非常に参考になると思われ。
あるいは参考になる意見も多少はある、かな。まあ、どちらにせよ6月まで悩む価値はあるね。
33非通知さん:04/04/01 23:20 ID:jVf0xTG9

http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2461.jpg

消費税総額表示のグレーゾーンをついた姑息な広告の見本…通報しとこ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/a_001.htm#6

ご質問のように「税抜価格」を本書きとする表示方法(「9,800円(税込10,290円)」)
の場合、他の表示方法に比べて文字の大きさや色合いなどを変えることにより「税抜
価格」をことさら強調し、消費者に誤認を与えたり、トラブルを招くような表示となる可
能性も懸念されます。このような表示がされた場合には、総額表示の観点から問題が
生じうることはもとより、そうした表示によって、『9,800円』が「税込価格」であると消費
者が誤認するようなことがあれば、「不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)」
の問題が生ずるおそれもあります。
34非通知さん:04/04/01 23:27 ID:5RvfIRhi
俺WIN。 NTTは定額で安さを売りにするつもりなんだろうが、では何故もっとTVCMなどで大々的に発表出来ないのか? CMもほんの一瞬「定額」の文字を一際目立たせて表示、細かい部分は隠すかの様…auに勝つ自信がない事の表れだな。天下のNTTが誤魔化しなんざ聞いてあきれるぜ。
35非通知さん:04/04/01 23:30 ID:x5k8SmIW
まだ修正されてないだけだろ。まあそれじゃいかん訳だが
36非通知さん:04/04/01 23:39 ID:7oDgTdmn
>>34
映像を一瞬紛れ込ませるやつ何て言うんだっけ?それに似てるよな
37非通知さん:04/04/01 23:40 ID:x5k8SmIW
サブリミナル
38非通知さん:04/04/01 23:44 ID:7oDgTdmn
>>37
そうそうそれ。
39非通知さん:04/04/02 00:05 ID:mJJcVM6G
40非通知さん:04/04/02 00:08 ID:/+WxlmRp
>>39
どう見ても税込み価格の文字サイズが小さすぎる。最低でも税抜き価格と同じに汁。
41非通知さん:04/04/02 00:28 ID:PZwrZL5F
パケホーダイのチラシはサービス開始の告知であって、今はまだ実際の
商品に付けられた値札ではないから、現時点では総額表示の対象外って
事だろう
42非通知さん:04/04/02 00:34 ID:gfYaS0xb

誰かスレ立ててくれ〜

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【不正】 ドコモ通報祭り! 【悪質】

http://foma.nttdocomo.co.jp/packetpacks/index.html
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2461.jpg

4/1より開始した消費税総額表示のグレーゾーンをついた悪質な広告の見本です。
業界最大手のドコモがこんなことして良いんでしょうか?

…んなわけで。

みんなで財務省に通報し、
ドコモの腐った首脳陣を反省させようってスレです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
43非通知さん:04/04/02 00:34 ID:qm8kE1sD
>>41

ならば「予定価格」と入れる必要あるかと。ちなみに電車中吊りは4095円に
なってる
44非通知さん:04/04/02 00:34 ID:qm8kE1sD
>>42
死ね
45:04/04/02 00:35 ID:gfYaS0xb
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/a_001.htm#6

ご質問のように「税抜価格」を本書きとする表示方法(「9,800円(税込10,290円)」)
の場合、他の表示方法に比べて文字の大きさや色合いなどを変えることにより「税抜
価格」をことさら強調し、消費者に誤認を与えたり、トラブルを招くような表示となる可
能性も懸念されます。このような表示がされた場合には、総額表示の観点から問題が
生じうることはもとより、そうした表示によって、『9,800円』が「税込価格」であると消費
者が誤認するようなことがあれば、「不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)」
の問題が生ずるおそれもあります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

46:04/04/02 00:35 ID:gfYaS0xb
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ご意見・ご要望をお寄せください。

財務省/[email protected]
〒100-8940 東京都千代田区霞が関3-1-1
TEL(代表) 03-3581-4111 (AM9:00-PM6:00)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
47非通知さん:04/04/02 00:38 ID:PZwrZL5F
お前ら、そんなに将来の消費税増税の足がかりの制度の手助けして楽しいか?


>>43
予定価格ではないが同じ意味合いの税込み価格が書かれているから無問題では?
48非通知さん:04/04/02 00:47 ID:qm8kE1sD
>>47がカコイイこと言ってる

しかし昨日のキヨスクの件もあるし、消費者に誤解を与える表記は
駄目なような気もしなくはないけどね。

あ、でも【100円ストア 税込105円】という表記はおkだから
悪くはないのかもね。
49非通知さん:04/04/02 00:48 ID:/+WxlmRp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【不正】 ドコモ通報祭り! 【悪質】

http://foma.nttdocomo.co.jp/packetpacks/index.html
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2461.jpg

4/1より開始した消費税総額表示のグレーゾーンをついた悪質な広告の見本です。
業界最大手のドコモがこんなことして良いんでしょうか?

…んなわけで。

みんなで財務省に通報し、
ドコモの腐った首脳陣を反省させようってスレです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
50非通知さん:04/04/02 00:56 ID:PZwrZL5F
↑総務省の犬
51非通知さん:04/04/02 00:57 ID:PZwrZL5F
財務省だった 鬱だ、もう寝る
52非通知さん:04/04/02 01:01 ID:gfYaS0xb
↑プゲラ
53非通知さん:04/04/02 01:13 ID:foe9uzdp
大蔵省(名称変更→財務省)

ATOKってすげー
54名無し:04/04/02 01:34 ID:yu03BPLr
プッ、笑>>31
55非通知さん:04/04/02 01:59 ID:oAiLdaCq
>>32
ADSL普及前、たくさんの人が君と同じようなことを言い、
「ブロードバンド動画配信サイト」を立ち上げた。
…流行った?

確かにWINは今のところ忠実に同じ道を歩んでるな。

>>34
WINが値下げして「最安」を奪還するところまで想定済みだからだろう。
56非通知さん:04/04/02 02:10 ID:PU42uUm4
定額→大容量→動画って考え方自体が貧困
57非通知さん:04/04/02 03:52 ID:mJJcVM6G
保守age
58非通知さん :04/04/02 05:01 ID:PfrMKD99
定額でパケット使い放題♪月々3900円♪なんてCMやってて、
その値段だけみれば、安い!と思うがしかし・・・

プラン67以上の方に限りますってぉぃ!ふざけてないか?

通話がメインの奴もいれば、メールやアプリなどがメインの奴もいる。
プラン限定しないで、もっと利用者のこと考えて欲しい。
普通なら、利用者が利用に応じて選べるプラン+パケホーダイじゃない?

金額高すぎ。これじゃ、申し込もうと思ってる人も入らないぞ

59非通知さん:04/04/02 05:02 ID:foe9uzdp
>>55
56氏とかぶるが、定額≠大容量じゃない。
32氏が言ってるパラダイムシフトは動画、動画、ってことじゃなくて
通信が気軽にできるということから使い方がもっと自由になるっていうことだと思う。
現状では昨今のブロードバンドは速いことよりも
定額ということが大きいと思うしね。
動画サイトが流行った、流行らなかった、は関係ない。
60非通知さん:04/04/02 05:04 ID:foe9uzdp
スマソ、定額≠大容量。 “じゃない”はいらなかった。
61非通知さん:04/04/02 07:25 ID:qm8kE1sD
>>55
ネットTVはわりとみな利用してると思うけど。
62非通知さん:04/04/02 09:26 ID:s3FEuctn
パケほーだいの場合通話料には、使えないわけでしょ、当然。
だから、電話代は電話の通話料は取りますって事だろうけれど。
63非通知さん:04/04/02 09:41 ID:asKrQuz3
保守
64非通知さん:04/04/02 09:41 ID:qm8kE1sD
じゃなきゃ採算合わないもん。

プラン39+PP80で割引なしで11900円。
プラン67+砲台で割引なしで10600円。

もし39で砲台可なら7800円。11900円からの差4100円。

さすがのドコモも4100円引はできませんて。
65非通知さん:04/04/02 09:49 ID:r3nn5c1Y
>>62
プラン67の無料通話が4000円あるから、足が出ることも少ないかもよ。
繰り越す人も多そうだ。
66非通知さん:04/04/02 09:54 ID:WUDiBnj+
つか、ADSLになってようやくまともに
画像や音楽などのHP添付データを使えるようになったと思う。
メガクラスのダウンロード用途もね。

一般人としてはだいたい一世代遅れでみとくべきかと。
しかしやはり意味はある。
67非通知さん:04/04/02 10:01 ID:qm8kE1sD
ただ注意する点は、人によっては高くなることがある。
20万パケ以上使うならば安くはなるが20万パケってなにげに使いきるの
大変だよ。ムーバにして6万円分。
68非通知さん:04/04/02 10:23 ID:GvHItDKj
普通に考えると高額プランの人=通話メインでしょ?
その人達を対象に定額にしてもある意味的外れだよな…
(通話と通信両方のヘビーユーザーは除く)
69非通知さん:04/04/02 10:26 ID:qm8kE1sD
>通話と通信両方のヘビーユーザー

現実問題として、










そんな使い方したら電池もちませんw
70非通知さん:04/04/02 10:36 ID:1n0/HGBR
>>69
FOMA定額ユーザーはACアダプタ持ち歩くらしいよ(w
71非通知さん:04/04/02 11:06 ID:qm8kE1sD
>>70

ノシ

家用と持ち歩き用2個持ってまつ
72非通知さん:04/04/02 11:22 ID:u6B2WMfZ
きのー出逢いで見つけて即ラブホいった女なんて
部屋に入って最初にやった事が
「コンセント探してFOMA充電」
だったよ(笑
73非通知さん:04/04/02 12:07 ID:p48JCHLc
おれはWINだが
ドコモの定額導入で値下げを期待。
気に入った画像をパソコンから添付して待ち受けにできない。
自作着うたを着信に設定できないなど
機能的に定額をフルに使うことができない
FOMAは正直敵じゃない
74非通知さん:04/04/02 12:15 ID:qm8kE1sD
>>73
うpろだ使えよ
75非通知さん:04/04/02 12:46 ID:ZwhR9YiI
>>73
随分と頭悪そうな文だな。(ワラ
76非通知さん:04/04/02 15:06 ID:s3FEuctn
腰振りながら、人間充電しながら携帯充電か。
77非通知さん:04/04/02 15:07 ID:BWnGg4No
>>20
ワラタ
78非通知さん:04/04/02 15:11 ID:h4xzl0DS
微妙だな
79非通知さん:04/04/02 15:12 ID:h4xzl0DS
>>73
HPスペースにUPして開けば・・(ry
80非通知さん:04/04/02 15:56 ID:nZyCRnrv
あふぉまは圏外ばっかりで通信費稼げないから
基本料で稼ぐんだよ
81非通知さん:04/04/02 16:00 ID:THVfop42
>>74 79
俺あうユーザーだけど自作着うた送るときだけうpろだ使ってる
正直めんどい

メール添付できた方が全然ありがたい
82非通知さん:04/04/02 19:52 ID:u6B2WMfZ
メモカのが早いし制限ゆるいし、楽だろ?
わざわざインターネット経由する理由がわからん
83非通知さん:04/04/02 19:54 ID:WUDiBnj+
通信機器の存在意義は(ry
84非通知さん:04/04/02 22:07 ID:qYPi9aun
どーでもいいんだが、俺があう用に自作着うたを1から作る場合、
外部記憶装置等で転送可に作ろうとすると、著作権情報を付加していない為に着信登録が出来ない。
逆に自身で著作物にするとカード等で転送不可になる。
だからうpろだを介してモバにDLする。ただし然る後転送は不可。
85非通知さん:04/04/03 06:15 ID:HGeO52PL
   _Å_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / 'A` ;::::\ < ようやく俺の時代がきた
/ホーダイ/:::::::|  \____________ 
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|


86非通知さん:04/04/03 15:21 ID:RH52XC2h
パケホマソキター
87非通知さん:04/04/03 15:30 ID:6tco4BDv
パケ膨大
88非通知さん:04/04/03 15:43 ID:LTW5RwBP
PCにつなぎ放題になるのはいつですか?
89非通知さん:04/04/03 15:48 ID:RH52XC2h
@FreeD使えよ
90非通知さん:04/04/03 15:49 ID:LTW5RwBP
スピードおせえじゃん。
91非通知さん:04/04/03 16:03 ID:wf3avfJj
【2チャンネラが、日本を救う!!】
マルチポストでごめんなさい。でも皆さんに緊急で考えてもらいたいことがあります。
東海地震が一年以内に迫っていると言われています。
しかし現在の震源域の浜岡原発[静岡]の現在の耐震設計は、予想される大地震には到底堪えられません。
阪神大震災の揺れは、地表面で最大818ガルでしたが、浜岡原発の3・4号炉は450〜600ガル、
1・2号炉にいたっては300〜450ガルの耐震設計しか兼ね備えていないのです。
が、カネの力にしばられたマスコミは声を上げることができない!
今この危機を回避できるのはネットの力しかありません!

1.東海地震が来るのは確実である。
2.震源域にある浜岡原発になんらかのダメージが及ぶのも確実である。
3.最悪のシナリオでは、2000万人が即死する可能性がある。

もはや一刻の猶予もありません。
妻を、恋人を、子どもを、親を、自分の命を、失いたくなければ、
いざ下のスレに集え。(-人-)ヨロシクネ
【東海地震】浜岡原発をなんとかスレ!!【間近】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064694092/
シミュレーション
ttp://www.stop-hamaoka.com/simulation.html
ハザードマップ あなたが住んでいる地域はどうですか?
ttp://hp16.e-notice.ne.jp/%7Epeace/hamaokatotal.PDF
原子力事故が起こったら 市民の防災ノート・伊那谷版
ttp://www.tekuteku.net/atomdez2.html
92非通知さん:04/04/03 16:17 ID:4I2l6scc
東海にすんでないからどうでもいい
93夢配るもの:04/04/03 16:20 ID:jP2PQ2UG
誰でも簡単にお金が稼げちゃうサイト発見!!
数々の大企業と共同開発した新しい新規格!!
正規の法にのっとってるので絶対安心の超お勧めサイトです。
いま会員一万人突破しました!!
みるだけでもいいんで携帯から以下のサイトへGO!!
http://osaif.com/gogo-4080/
94非通知さん:04/04/03 16:51 ID:keqNIKFa
>>93
それウザい上にあんまり儲からないよ
95非通知さん:04/04/04 03:34 ID:1JEfO3/H
パケホーダイならやっぱりPCメールの転送やりたいけど256文字じゃなぁ。
96非通知さん:04/04/04 09:16 ID:tWZP6z9F
パケホってFOMAユーザーの何lくらいが契約するんだろう?
97非通知さん:04/04/04 09:32 ID:Ldxu2JKT
67以上が約3割っていうから一割程度かも
PP60+49の割合が増えるかな?
98非通知さん:04/04/04 09:41 ID:I5HzKcFu
>>95
250文字なのはmova
パケホーダイが適用されるFOMAは5000文字
99非通知さん:04/04/04 09:47 ID:MccxrfTo
月1万以上払ってまでも、パケホ使う香具師おるんかいな。
パケパ40とプラン39の組み合わせで十分遊べる。
100非通知さん:04/04/04 09:57 ID:MccxrfTo
>>96
FOMA契約者の10%くらいじゃない?
縛りがある限り加入者は増えないよな。
まぁ、パケパも値下げすることだし、縛りがある限りパケホは選択の余地なし。
101非通知さん:04/04/04 09:58 ID:dP7dMgos
>>99
パケット代だけで月1万〜数万円使っているmovaユーザーはたくさんいる。
そういう香具師に限って、PP80で8000円分無料とかいっても、あまり効果がない(パケ単価を考えないから)
基本料込みで月1万余りで使い放題の方が、分かりやすいと思われ。
102非通知さん:04/04/04 10:38 ID:K8EfZfR5
皆さんの周りでは話題になっってますか?>パケホ。
俺の周りはそれほどでもなかった。。
WINのときもあまり話題になってなかった。。
やっぱ定額よりも低額のほうが良いのか??
103非通知さん:04/04/04 10:47 ID:2cLsHFiP
>>102
反応はあるよ。「FOMAにしよー」ってひとはそこそこ。
ただし、聞いた全員がプラン67以上に適応というのに気付いてない。
104非通知さん:04/04/04 10:51 ID:NZ7er4Ab
不評だなプラン67
それくらい気合入れて使えよクソ
105非通知さん:04/04/04 11:07 ID:2cLsHFiP
プラン67を高いとみるか普通とみるかはユーザー次第だろう。
そして値上げしたコンテンツ代…auやボダはコンテンツ買い切りがあるのにね。


まあドコモはファミ割+年割の最安組み合わせを大々的に広告するだろな。
で、小さく「〜円から」とな。大概のひとが>>7のとおり1万越えるだろうに。
106非通知さん:04/04/04 11:12 ID:ZflhKAeo
なあ、エロ画像スレが無いけどどこいった?
107非通知さん:04/04/04 11:58 ID:CZesC0i1
味ぽん使いだけど、20万パケットなんてあっという間だよ。
ましてや動画とか着うたとかあるわけでしょ。
帯域制限あるんだから、PC接続も、1/10の速度になっていいから定額にしてくれれば乗り換えるのに。
108非通知さん:04/04/04 12:20 ID:2cLsHFiP
>>107
PC接続ならAirH"か@FreeDでええやん。新幹線でもつながるしw
109非通知さん:04/04/04 12:31 ID:sVgvAePA
>>108 @Freedは新幹線では使えません。使えるのは停車時のみ
110非通知さん:04/04/04 12:32 ID:wuNRfrhj
>>107
通信速度1/10といったら、実質20Kbps程度になりそうが・・・
111非通知さん:04/04/04 13:21 ID:0PeEDUJ0
元々定額がない状態でも
実行転送速度は64Kbps程度になるのが当初の予想だった
(要するに今の5倍くらいのユーザがいるはずだった)。

予想通りに売れなくて設備ガラガラだから定額に踏み切ることになったけど。
112非通知さん:04/04/04 14:01 ID:9cB201Vh
649 名前: 非通知さん 投稿日: 04/03/31 23:50 ID:DC6T8U45
チョット聞いてくれ。
ドコモ東海なんだが、4月からドコモショップに対する解約受付の
インセンティブを廃止しやがった。解約を受け付けてもタダ働きだ。
しかも解約受付の件数が多いドコモショップにはペナルティを科しやがる。
お客が店頭に解約申し込みに来たら、店頭で思いとどませろ、だと。
どうやったらわざわざ店頭に来てる客が思いとどまるんだっつーの?

解約を減らしたいとは言っていたが、まさかこんな手を打つとは思わなかったよ。
「当店では解約の受付はお断りしています」とでも店頭に張り出してやろーか。
それでいて顧客サービスを向上しろ、とも言いやがるし、もう訳わからん。
113非通知さん:04/04/04 15:17 ID:fN2LYMcj
>>110
> 通信速度1/10といったら、実質20Kbps程度になりそうが・・・

それでもいいよ。
1MB を約7分位だろ。
出張中のメールならそれで充分。
114非通知さん:04/04/04 15:20 ID:0PeEDUJ0
まー、どっちかつーたら回線速度よりは
接続や鯖応答時間のほうが大切だ罠。
この辺は実際始まってみないとワカランですな。
115非通知さん:04/04/05 11:25 ID:TUjMx/Ch
書き込みが途絶えてますな
話題になったのはほんの数週間

ドコモの秘策 パケホーダイ 早くも墜落か?
116非通知さん:04/04/05 11:28 ID:n9/hyHeR
>>115
はじまらないとなんも。概要はみなだいたい理解してるし。
117非通知さん:04/04/05 16:59 ID:UupX8H6R
値段そこそこ高いからなぁ。
俺は味ぽんと2台持ちでFOMAがホーダイなら
サービス開始と同時に味ぽんは解約する。
やっぱり2台持ちは面倒で。
遅くなるとは言っても味ぽんより速いし。
118非通知さん:04/04/05 20:46 ID:shqNvVlu
今月初めて二ヵ月繰越た
今まで先月分を繰り越しても
先々月分まで繰り越した事がなかった

したっけ
先月繰越分から消化されるんすのぉ
先々月繰越分は来月繰り越せないしょ?
先に消化しておくれよー
料金アプリのバグなだけ?

と、スレ違いスマソ
どなたか親切な方、誘導お願いしますorz
119非通知さん:04/04/05 20:51 ID:aTp3L3cI
意味が分かりましぇん
120非通知さん:04/04/05 21:28 ID:/AZRiy1M
どのくらい使う人なら得をするの?

無料通話分も消費しない人には勿体ないよね?
121非通知さん:04/04/05 22:07 ID:732nVTZi
>>118
プラン変えた方がよいかも
122非通知さん:04/04/06 00:39 ID:cWDNn7sW
FOMAのTVCMで定額制の文字がでたよ
100%確実だね

でもオレはパケパク40で事足りるけど
123非通知さん:04/04/06 01:28 ID:d20WpDZ8
>>122
100%もなにも、公式発表でてるし・・・・。
124非通知さん:04/04/06 07:58 ID:Cj3dYIJf
FOMAのTVCMで定額制の文字がでたよ
100%確実だね

でもオレはパケパク80で事足りるけど
125非通知さん:04/04/06 08:05 ID:DmSerevy
定額ってFOMAだけなんですか?
うち、ムーバなんですけど・・。
126非通知さん:04/04/06 08:15 ID:8HKM5FFG
>>125 FOMAだけ。movaで定額を始めたら、movaに戻る人が出るでしょう。
127非通知さん:04/04/06 08:17 ID:691fzWgP
>>118
繰り越し分は一番過去のものから使われていく。
128非通知さん:04/04/06 08:19 ID:BlvY7GRk
>>125
定額は、FOMAのみ。
やっぱり定額の方が精神的に落ち着くよ。
プラン39とPP80の組み合わせより少ししか変わらないし。
漏れは、通話も結構するからパケホーダイ大歓迎。
129非通知さん:04/04/06 08:38 ID:lfUjZ8Xw
ブラン100 PP80な漏れは安くなるので素直に有り難い
130非通知さん:04/04/06 08:55 ID:mLlTuk4x
あれ?PP80なら定額でなくても十分使えるから問題ないとか言ってた香具師はどこ逝った?
131非通知さん:04/04/06 09:13 ID:gn9oxHSP
>>130
御察し下さい。
132非通知さん:04/04/06 09:59 ID:xGpE0TLb
プラン67 PP40の漏れにはピッタリ。
これ以上お得なものはないね。
継続5年超 家族割りもプラスで実質8000円ちょいというのも今と変わらないし。
無料通話分はフォマが使えないところでムバを使うときの物と割り切ればいいしね。
4050円分はデュアルで楽勝で消化してしまう。
133非通知さん:04/04/06 10:06 ID:lMLy46WZ
>>132
正直、最後の1文に疑問を感じるべきだと思う……。
134非通知さん:04/04/06 10:42 ID:/bqgvQe1
>>133俺もそう思ったw
135非通知さん:04/04/06 11:07 ID:JRJpUaY5
8千も払いたいくない携帯に。
5,6千円で定額できないのか?DoCoMo
136非通知さん:04/04/06 11:08 ID:Cj3dYIJf
デュアル契約はしてるけれど、ムーバはほとんど使わないからフォーマ
だけ考えればよい。
137非通知さん:04/04/06 11:23 ID:gJtueSW2
>4050円分はデュアルで楽勝で消化してしまう。
日本語が・・・
138非通知さん:04/04/06 13:50 ID:w8I1/u9O
でも、パケホーダイって言ってもどうせ携帯から2ちゃんねる見るんなら別料金は
かかるわけだろ?メールとちゃっちいiモードしか定額にならないんだろ?
そんなもんどこがいいんだよ!FOMAはまぁ画は綺麗だけど。2ちゃんを定額で
携帯から見れるようにしてくれよ!ドキュモさんよぉ!
139非通知さん:04/04/06 13:53 ID:1eEAzKK1
添付ファイル受け取れない仕様に、定額の意味はあるのだろうか。
140非通知さん:04/04/06 13:54 ID:DH7XMaJd
いや、見れるでしょ
141非通知さん:04/04/06 13:57 ID:8HKM5FFG
>>138 普通に携帯から、携帯版2ちゃんねる(http://i.2ch.net/)を見れば定額だけど…
142非通知さん:04/04/06 14:03 ID:p2WVCbyV
わーい
143非通知さん:04/04/06 14:07 ID:qiorY3ll
>>138
おまえのようなデジタルデバイドなおっさんの来るところではない!
144非通知さん:04/04/06 14:10 ID:RvxnZNvD
パケホーダイをマジで考ええる香具師は氏ね
145144:04/04/06 14:11 ID:RvxnZNvD
「考ええる」ってなってたので先に逝きます。追わないでください。
146非通知さん:04/04/06 14:15 ID:iTgkbx1r
>>145

└(●´Д`● )┐==3
147非通知さん:04/04/06 14:24 ID:DH7XMaJd
考エール
148非通知さん:04/04/06 14:59 ID:mVFEsQVy
なんだかとても微笑ましいスレですね。
149:04/04/06 15:53 ID:iq8txnN1

いまは、プラン39 PP80なんですが
プラン67 でPP定額に移行したら得しますか?損しますか?
150非通知さん:04/04/06 16:04 ID:GH/X8WHy
無料通話分消化しなければ損。
二カ月繰り越しても消化しなければ無意味。
151非通知さん:04/04/06 16:05 ID:q0kZMjc0
パケホマンまだ〜?
152非通知さん:04/04/06 16:06 ID:6iiU4Igy
>>149
>>7

通話をどのくらいするか、PP80を使いきってるのか残してるのか書かにゃわからん
153非通知さん:04/04/06 16:08 ID:GH/X8WHy
まあドコモとしては、
余った通話料でテレビ電話を使ってくれというスタンスかも…
154非通知さん:04/04/06 16:13 ID:lMLy46WZ
つか、定額ユーザはどのくらい品質(速度や安定性低下)があるのか
わからないと、答えは出ない悪寒。

1ヶ月様子見するか逝ってみれ。
155149:04/04/06 16:18 ID:iq8txnN1

>>150 >>152

通話料は、月2000円前後。
パケ料は、35万前後ぐらい。

156非通知さん:04/04/06 16:40 ID:1CmNjDpA
>>155
何年使ってるか、ファミ割可能かでも条件が変わる。少なくともファミ割可能なら、PP60よりもパケホの方が
得になる。
157155:04/04/06 17:00 ID:iq8txnN1
>>156
ありがとうございます。

今、四年目でファミ割は今の所期待できません。

無料通話分をどれだけ利用できるかが、損得の分岐点ですね。
158非通知さん:04/04/06 17:10 ID:1CmNjDpA
>>157
でも考えてみたら、通話料2000円、パケ35万だと、プラン39+PP60の無料分は確実にオーバーするので、
パケホにしておくのが無難かも。
159非通知さん:04/04/06 17:13 ID:GH/X8WHy
>>157はPP80だろ???
160非通知さん:04/04/06 17:18 ID:1CmNjDpA
>>159
今はそうだろうけど、5月からはPP60になる。それに、プラン39+PP80よりも、プラン67+パケホーダイの方が
確実に安い。
161非通知さん:04/04/06 20:01 ID:BxkOHPEt
>>157

毎月875円出してファミ割すれば、プ67+パケホで800円減額
162非通知さん:04/04/07 01:04 ID:uVcnp64g
しかしFOMA定額のスポットCMが鬼の連発なのだか…

プラン67以上というのをもっと強調しろよ。
163非通知さん:04/04/07 01:14 ID:Bft1/MIs
そのうちJAROに訴えられたりしてw

「正確性のない広告」とかさ
164非通知さん:04/04/07 01:16 ID:R1SD3vg/
あうみたいに金額報告スレが立つのかな?
165非通知さん:04/04/07 01:16 ID:Bft1/MIs
しかし夏野君は、「一部端末だけ定額みたいなことはしない」って言ってたが、
結果「一部プランにだけ定額にしました」だもんな。
166非通知さん:04/04/07 01:51 ID:Egy+5Kit
>>161
875円ってPHSのどのプラン?
167非通知さん:04/04/07 01:55 ID:7sRjQyHi
それよりCMにサブリミナル効果を狙ってる可能性あり。大丈夫か?あんなことして
168非通知さん:04/04/07 01:56 ID:Egy+5Kit
わかりました、税込み金額ですね
納得です
169非通知さん:04/04/07 03:26 ID:BA2Fp6zC
もっと綺麗にサービス入れないのかね。ドキュモ
神!って言いたくなるような事やってクレヨン
170非通知さん:04/04/07 03:36 ID:fjygCfyQ
ここだけプラン98だろ
171非通知さん:04/04/07 03:43 ID:WfKtn/wL
母を説得してファミ割り完了。ドコモは7年使ってるから基本料は最大の40%引き。だから、パケホつけても¥8000くらいかな。
172非通知さん:04/04/07 09:22 ID:DVRG64vr
俺も、プラン39にPP80だよーーん。
173非通知さん:04/04/07 09:27 ID:aqbsbWBZ
JAROに訴えたらどうじゃろ
174非通知さん:04/04/07 09:27 ID:y4pIPDOy
一人ファミ割用に631Sを買いにDSに走る人の数→
175非通知さん:04/04/07 09:27 ID:aqbsbWBZ
やべ、既出だ__| ̄|○
176非通知さん:04/04/07 09:29 ID:DVRG64vr
DDI 違った、DOCOMOの言うとおりに、放題にしたら得なのかなぁ。
放題の場合放題の分のフリー分は無いわけで、電話料に回す分が無いわけで
電話料は67でまかなう訳だよな。わからんなぁ。
得なのか?

177非通知さん:04/04/07 09:36 ID:9shJaysi
今は15000のプラントパケットパック60なんですが パケ放題のがいいんですかね?毎月通話が15000位のパケが5000前後です
178非通知さん:04/04/07 11:02 ID:Bft1/MIs
↑PP60はまだありませんが

そのケースなら定額が安くなる。
179非通知さん:04/04/07 11:29 ID:BA2Fp6zC
砲台にするとプランの無料分が通話にしか適応されなくなるって事は
その辺のトラップに引っ掛かって
安くなったつもりで割高に料金払う奴続出するんだろうな…
180非通知さん:04/04/07 11:36 ID:yypQmiQS
ぱけほーだいで対象とならないものってなに?
TV電話のほかになにかあるの?
181非通知さん:04/04/07 11:37 ID:1IEuh9wB
>>179
通話が多い人は可能性高いな。パケホでメリットが大きい人は、現状でPP80を選択している場合だと思う。
182非通知さん:04/04/07 11:38 ID:1IEuh9wB
>>181と書いたが、PP80を選んだ人でも、無料通話分を通話に充てる場合が多い人は違うか。
183非通知さん:04/04/07 11:38 ID:Xhs07ow0
>>179
それは分かっててもなかなか乗り越えられない壁になるだろう
184非通知さん:04/04/07 11:54 ID:Bft1/MIs
無料通話はDNS分のパケには使えるんだよね?
185非通知さん:04/04/07 12:17 ID:BA2Fp6zC
通話料がプランの無料を超えて一部パケパの無料で補ってる奴もトラップにはまるよな。
芋以外のサイトをちょっとでも見る奴もトラップか…
何か考えれば考えるほど意味のない定額に思えてきた。
186非通知さん:04/04/07 12:32 ID:1IEuh9wB
>>185
考えすぎと言うか、肝心な事を忘れてる。パケホ対象のパケット通信をどれだけ使うかと言う事だ。
187非通知さん:04/04/07 12:40 ID:1ecGWSLg
5月20日から申し込み開始ですが、eサイトからの申し込みもできるんですよね?
188非通知さん:04/04/07 13:03 ID:BA2Fp6zC
>>186
それはわかってるんだけど、ただでさえ一部のユーザーに的が絞られてるのに
規定のプラン契約してる奴でさえ手放しで喜べない定額のどこに意味があるのかと…

ファミ割りにしてもそうだけどプランとパケパが別扱いだからおかしくなるんだよな。
189非通知さん:04/04/07 14:25 ID:mC5/6g0L
パケホとPPは重複申込できたような・・・
190非通知さん:04/04/07 14:28 ID:3T/25xNn
PPとプランが一体化されたら不便そうだけど。
191非通知さん:04/04/07 14:39 ID:7FuPZ1kk
>>185
ただ、ケチ付けたいだけのようにしかみえないよ、厨房クンw
192非通知さん:04/04/07 14:43 ID:v6YBu9lF
>>191
まあ、無料通話通信の相互利用については
今まで極FOMA厨がひたすらあう叩きしてた
暗黒の歴史があるからねぇ。
193asahara:04/04/07 14:46 ID:DVRG64vr
砲台を使った人の意見がここに載ったあと、決めようかな。
どうせ、一ヶ月限定なわけじゃないし、何名さま限定の砲台っていうわけでもないし。
194非通知さん:04/04/07 14:54 ID:WfKtn/wL
ファミ&年割なら月¥8,000ちょいで、iモード使い放題なら安いやん。叩いている香具師はもしかしてw
195非通知さん:04/04/07 15:03 ID:Bft1/MIs
>>194
年割の継続年数にもよるが9000円ちょい。これにiモード利用料150円と
コンテンツ料がかかる。
通話一切なしならWINのほうが安い。


つうか叩かれる理由は、プラン67からということと、それを隠して広告している点。
196非通知さん:04/04/07 15:07 ID:3T/25xNn
PPも残るわけだから>192の言うことは当てはまらないような
197非通知さん:04/04/07 15:08 ID:zGTd2vnE
パンフには書いてある
198非通知さん:04/04/07 15:09 ID:1IEuh9wB
>>195
隠しては無いだろう。こっそり書いてあるだけだ(w
199非通知さん:04/04/07 15:13 ID:Bft1/MIs
でもテレビの広告のはJAROモノだよな。
200非通知さん:04/04/07 15:14 ID:Bft1/MIs
じゃあ200
201非通知さん:04/04/07 15:26 ID:WfKtn/wL
プランの縛りくらいあって当然だろうに。それに、それを下調べしないで喜ぶユーザーがアホなだけw
202非通知さん:04/04/07 15:28 ID:v6YBu9lF
>>201
当然、か……。
203非通知さん:04/04/07 15:37 ID:Bft1/MIs
夏野は「(auみたいに)限られた人にだけ定額はやらない」と
言ってたが、結果限られてる訳だが。
204非通知さん:04/04/07 15:46 ID:OlliusN7
そもそも定額に興味を示す香具師は通常で軽く1万越えしているだろうから
プラン67以上との組み合わせでも安くなると思われ
定額が高いとか言ってる香具師は、本来定額の必要のない連中な

あと、今のCMは通常のCMに便乗させて告知しているので、詳しい条件等は
省略しているのだと思われ
たぶん今月末から来月にかけてパケットパック値下げや定額制のCMが始まれば
プラン67以上との組み合わせと言う条件が出るはず
205非通知さん:04/04/07 15:48 ID:1IEuh9wB
>>203
一応限られては居ないぞ。FOMAユーザーならプラン67以上にすれば誰でもパケホ対象になる、と言う
詭弁が成り立ちそう・・・・・・。
206非通知さん:04/04/07 15:59 ID:v6YBu9lF
>>204
それは完全にキャリアの言い分。
敷居が高いという消費者からの意見はもっともなものだよ。
207非通知さん:04/04/07 16:07 ID:VrG9T7zq
>>206
しかし、定額が始まったからといってライトユーザーやミドルユーザーが
いきなりヘビーユーザーになることは無いだろう
そういう香具師は定額制よりもPP値下げの方が現実的じゃね?
208非通知さん:04/04/07 16:24 ID:v6YBu9lF
>>207
それはまた違う話。
209非通知さん:04/04/07 16:39 ID:71yxh2ID
ネット接続がダイヤルアップから定額ブロードバンドに移行したら
PCの前から離れなくなったぞ。
210非通知さん:04/04/07 16:39 ID:WfKtn/wL
>>204
その通り。
ドコモユーザー以外の人間(恐らく大半がauユーザー。それも定額利用者)が叩いているんだろうね。どうぞ“パケットパック”叩きして、優越感に浸って下さいな。
211非通知さん:04/04/07 16:43 ID:v6YBu9lF
>>210
俺の周囲では少なくとも10人以上のmova/FOMAユーザが
67縛りを聞いてがっかりしてるけどな。

だいたいドコモの広告自体67縛りを小さく書いた
大々的な3900円広告in山手線。
212非通知さん:04/04/07 16:45 ID:JVdm5UVa
漏れはあまり通話しないからプラン縛りはキツイぞ。
早くなくしてくれ。
213非通知さん:04/04/07 16:48 ID:3T/25xNn
漏れの周りでは定額よりもpp値下げとかファミ割拡大のほうが
話題になってるな。  定額は3900円もするからいらねえって意見大。
214非通知さん:04/04/07 16:48 ID:1IEuh9wB
>>212
通話も”準”使い放題だと思えば(w
215非通知さん:04/04/07 16:52 ID:JVdm5UVa
>>214
無料通話分、余って数ヵ月後に消えるだけだもの、、、
216非通知さん:04/04/07 16:55 ID:fnwmIwiP
この手のスレってあうヲタが叩きに来て
ぼろ糞言うようなもんだけど、
ここのスレを見てると砲台の穴(CM含)を
社員がごまかそうとしてるようにしか見えないw
217非通知さん:04/04/07 16:56 ID:3T/25xNn
そんなに通話しないんなら、PDAにすればいいじゃん
2500円で定額
218非通知さん:04/04/07 16:57 ID:Oqp5t3DR
67縛りは、基本料金の底上げに感じるのは
オレだけかな?
219非通知さん:04/04/07 17:44 ID:JVdm5UVa
>>217
0と1では違うよぉ。
全く通話しない訳じゃないんだし。
39ので十分なのです。
220非通知さん:04/04/07 18:13 ID:XsJe1LVL
PDAじゃ着信しないし…
221非通知さん:04/04/07 18:50 ID:t4GXeoQ4
>>218
回線守るためじゃね?
安いプランでOKにしたらみんな入って
回線(((( ;゚д゚)))アワワワワ
222非通知さん:04/04/07 18:57 ID:v6YBu9lF
>>221
つまり実質基本料は見た目より高い、と。

そこで無理やり3900円ばかり強調したり
消費税表示義務化に滑り込みで以下同文
が批判されてるのだろうねぇ。
223非通知さん:04/04/07 19:19 ID:BPcwbQi/
これはあれだ、現時点で900i持ってて通話(発信)はそこそこしかなく
ゲームばかりやる奴が喜ぶサービスだ。

間違いない
224非通知さん:04/04/07 20:19 ID:pdBqhM4l
>>223
、ということにしたいのですねw
225非通知さん:04/04/07 20:28 ID:5hcGfbpW
組み合わせがプラン67から下がることってあるのかな?なんだかんだ言って
結局は一生固定ってなりそうなヨカーン
226非通知さん:04/04/07 20:33 ID:3T/25xNn
ゲームばかりする奴は
ダウソ時だけPP60にして、通常はPP10〜30で十分な予感
定額ユーザーは比較的ゲームをしないのでは?
227非通知さん:04/04/07 20:34 ID:v6YBu9lF
ゲームは膨大に時間を消費するからね。意外とパケ代はかからない
(コンテンツ代は別だが)。
ボーダのハピパケスレではよく話題に上った。
1ヶ月目に意気揚々とダウンロードしまくったけど、2ヶ月目には余るようになったと。
228非通知さん:04/04/07 20:49 ID:k81IMVEP
うすらトンカチが多いスレですねw
229非通知さん:04/04/07 20:51 ID:t4GXeoQ4
定額にしたら10万円分くらいやりまくろ〜
元をとらないと。
230非通知さん:04/04/07 20:55 ID:Bft1/MIs
>>229
ムーバ換算で10万分なんてあっと言う間だぞい。
PP80換算で10万分は気が遠くなる。
231非通知さん:04/04/07 21:03 ID:t4GXeoQ4
>>230
もれ今N503isだから900iにかえるんだ〜
ワクワクキタイアゲ
232非通知さん:04/04/07 21:33 ID:hKcRRWY/
鬼のように巣旅にハマった頃にパケホーダイ欲しかったなぁ。
今考えると使ったパケ代10万近くで喰ったのデブブス含めて10人足らずじゃ
ちっとも美味しくはなかったなw
233ほほほ、雪村はバカですから:04/04/07 21:43 ID:G+ykN1QT
>>226
それって月々1回しか変更できないぞ。手数料出すなら別だが。
234非通知さん:04/04/07 23:12 ID:tmiRCji2
美味しくないのに食ったのでつね。
235非通知さん:04/04/07 23:49 ID:NR7PiM8Y
PP80ってどれくらいやれば使い切れますか?
236非通知さん:04/04/07 23:54 ID:O09l1m2s
>>235
40万パケ。半角5120万文字。全角2560万文字。
237非通知さん:04/04/07 23:58 ID:3T/25xNn
>>233
月々1回なら十分では?
238非通知さん:04/04/08 00:00 ID:NPEWDMrr
239ほほほ、雪村はバカですから:04/04/08 00:01 ID:rUrbkAl3
その日のうちに欲しいの全部落とせればね。
パケホに入らないで何個も落とす人いないと思うけど。
240ほほほ、雪村はバカですから:04/04/08 00:05 ID:rUrbkAl3
>>238
他の面で利益獲得をしっかりしておかないで、そのまま潰れるヨカーン。
241非通知さん:04/04/08 00:19 ID:FOPum27z
>>233
プラン・PP各2回じゃないのか?
エリアによって違うのか?
242ログ見て思った事:04/04/08 00:32 ID:fmalAQ1s
他人の意義を否定してる奴って現実見てないの?
それとも単なる社員?
243非通知さん:04/04/08 01:29 ID:ha8rRsSE
二回だから、月一回だけPPを上げて、ダウソしてから元に戻すと言ったことが可能。

他人の意義ってなんじゃらほい
244非通知さん:04/04/08 03:50 ID:9mSWm5gp
頭固いねw
245非通知さん:04/04/08 11:57 ID:28Omjytg
今年中にプラン縛りなくす方向らしいよ













プラン39とプラン49を廃止にして(笑
246非通知さん:04/04/08 12:01 ID:DB7VFua1
>>245
何うまいこと言ったみたいな顔してんの
247非通知さん:04/04/08 12:19 ID:9yudrxWp
あくまで電話なんやし、通話メインのひとが優遇されるのは
仕方ないやろ。それでもパケパクを値下げするのはドコモに
してはよくやったという感じがするんやけどな。
248非通知さん:04/04/08 12:32 ID:dFXG14rR
つっても無料通話超えたら基本料に上乗せだからな〜
パケット料上乗せか通話料上乗せかだから定額じゃなくても一緒だろ?
ってか通話料の方が高い罠
249非通知さん:04/04/08 12:46 ID:9yudrxWp
俺の場合は通話がメインでメール少々やる程度やし、
パケパク値下げでかなりうれしいんやけど、パケット
がメインの人は結局微妙やね。
250非通知さん:04/04/08 18:16 ID:/FkP8fI8
大阪人ってやたらと自慢げに大阪弁使うDQNいるよな。
所詮方言なのに(プ
251非通知さん:04/04/08 18:34 ID:mQgDKgO8
>>250

われ、いてもうたろか?
どついたるねん。
252非通知さん:04/04/08 18:35 ID:HL77aY7u
さんまかよ。
253非通知さん:04/04/08 18:42 ID:V0Tq1Cyw
なんでやねん!
254非通知さん:04/04/08 19:23 ID:A3LD0Xmd
どないやねん!
255非通知さん:04/04/08 20:46 ID:p+lonV4D
どうせいっちゅ〜ねん!
256非通知さん:04/04/08 21:43 ID:noXPo+7R
現在、
PP20で月10000パケ利用(通話は1000円前後)
本人的には精一杯使ってるけど、これ以上無料分の使い道がナイ
PP辞めて無駄使いを控えるか結構悩んだ俺的にはPP10の登場をひたすら誉め契りたい

ちなみに、常時接続にした途端パソコン時間が減った派です
(処理時間が早くなったせいでも在る)

ついでに周りは皆、PP付けてないす
パケホの話題を振る余地ないす
257非通知さん:04/04/08 21:45 ID:38ctWp4H
パケパつけないと短文メールはムーバより高いのに
258非通知さん:04/04/08 21:55 ID:noXPo+7R
基本的に(TV)電話として使ってる様子
パケ量チェックしたけど皆2000パケ前後でした
やはり本人達は
相当メールしてる
と言い張ってます

以上、ライトユーザーの集まりですみません
259非通知さん:04/04/08 21:58 ID:2BJOItyS
なぜか自慢げな顔して結局何が言いたいんだろう
260非通知さん:04/04/08 22:01 ID:CYYOBG2S
やった!!ドコモォアルジャジーラ万歳!!
261非通知さん:04/04/09 00:22 ID:ijQMrbWr
>>256
2chに書き込んでて、そういう人ってめずらしいね。
262非通知さん:04/04/09 12:14 ID:qXGcn9eQ
>>259
いえ、全然自慢気なつもりはナイデス
気分を害す発言でしたらすみません

PP10マンセーしたかっただけだけどここではスレ違いでしたね
263非通知さん:04/04/09 13:57 ID:I1coFWQt
>>11
パケホーダイにしないと駄目なほどピコピコしてる香具師が10人もいるのかよw
グダグダ文句言ってるのは通話しないでネットサーフィンしてるだけのヒキだけだろ?
そんな香具師と10人も友達なのかい?
どうせ顔も知らない掲示板上のお友達だろw

まぁ、無料通話4000円分くらい付くんだから全然割高感無いと思うけどな。
プラン39プラスPP30プラス通話代よりも安上がりだし。

なんて書いてもヒキへの燃料投下にしかならないかwww
264訂正:04/04/09 14:00 ID:I1coFWQt
>>211な。
265非通知さん:04/04/09 14:05 ID:vVglOsnN
>>264
movaユーザの価値観はFOMAの視点からは理解できない(したくもない)と思うぞ。
高杉。
266非通知さん:04/04/09 17:01 ID:ECi+XDyB
とりあえずさ、月60万パケ使う俺はどのプランがベストなの?
267非通知さん:04/04/09 17:10 ID:ADWrEdcv
>>266
いちねん割一年目でファミ割無しなら、377,400パケット辺りがパケホが一番安くなる分岐点。
268非通知さん:04/04/09 18:01 ID:kEm53kQs
ていうかプラン67以上限定って、
そんなに通話もパケも使う奴多いかねぇ。
多く使う奴でも、通話派パケ派って感じで、
どっちかに偏ってる奴が多いだろうに。
ビジネスマンだって通話がほとんどだろうし。
結局客を釣る為の、実質的にあまり恩恵の無いお飾りじゃないのかね。
269非通知さん:04/04/09 18:03 ID:I1coFWQt
>>266
パケホーダイでしょう。
PP80(60)だと無料通信枠超えるから。

つーか60万パケって使い過ぎ。
生活習慣改めたほうがいいと思う。。。。。
ムーバだとしたら一体いくらになるんだ…
270非通知さん:04/04/09 18:05 ID:iWoZR7mD
味ぽんで200万パケ使ってますが
271非通知さん:04/04/09 18:06 ID:2Nkf8L0V
>>268
得になると思った奴が使えばいいだけの話
272非通知さん:04/04/09 18:11 ID:I1coFWQt
>>268
細かい料金設定はめんどくせーからコレでどうだ!みたいな感じだよな。
そろそろ通話料も、●プランの1.4倍とかツマランことやめて統一すりゃいいのに。
あいかわらずだよドコモは。
273非通知さん:04/04/09 18:14 ID:I1coFWQt
だがそのプランを使わないとさらに金がかかっちまうんだよな。

もっとauと競争して御互い安いプランだせっつーの
って感じ
274非通知さん:04/04/09 18:17 ID:ySv0+7nd
高いと感じた人はHSDPA開始まで待ちましょう
275非通知さん:04/04/09 18:31 ID:u/0taviX
定額に惹かれてWINにしたユーザーが、どれだけFOMAに乗り換えるかが見もの。もろに純増に反映されるからね。
276非通知さん:04/04/09 18:35 ID:2Nkf8L0V
w11より900iの方が多くの人には魅力的に映るだろうからね
277非通知さん:04/04/09 18:49 ID:yN8f7Wqc
>>272
通話料は、「あいかわらずだよドコモは」って、
ドコモだけ言われるような体系じゃないと思うんだけど。
278非通知さん:04/04/09 18:53 ID:vVglOsnN
6月だとすでに夏WINの発表は終わり発売待ちのような。

あうがインフラや機能で顧客を引き止められるか? ってところでは。
特にメール関連。
279非通知さん:04/04/09 19:13 ID:CBJk/JT2
>>277
っつーか、相手によって通話料変えるなと。
あうもボーダも一律にしてんだから。
280266:04/04/09 19:22 ID:ECi+XDyB
>>267
サンクス
>>269もサンクス

俺はFOMA使ってます。確かに使いすぎですね・・・
ま、パケホーダイに期待
281非通知さん:04/04/09 20:07 ID:lenQ9Tfu
じつさい、通話4000円分とパケ定額使い切れるほど端末の電池が持たないのでは?
一日二回は充電しないきゃいけなくなるんじゃ
282非通知さん:04/04/09 20:21 ID:XUffZtNF
>>281
ha?
283非通知さん:04/04/09 20:24 ID:vVglOsnN
つーか、WINでも一日二回充電は珍しくない。
使い放題を前提とした設計でないFOMAはもうちょっと状況は悪いだろうが、
充電というものに対する考え方が変わることは同じと思う。
284非通知さん:04/04/09 20:25 ID:yN8f7Wqc
>>279

自社内通話は粗利稼いでますよってことでもあるけどね。>auとかvodafoneとか。
285非通知さん:04/04/09 20:31 ID:vVglOsnN
>>284
単にドコモにあらずばケータイにあらずなだけだと思う。
286非通知さん:04/04/09 20:51 ID:CBJk/JT2
>>279
FOMAの場合は自社内通話料も高いのが問題なんだよ
287名無し:04/04/09 21:00 ID:dMZFW+9K
登録するだけでお金もらえます そのまま送信してください
[email protected]
288非通知さん:04/04/09 21:03 ID:yN8f7Wqc
>>285


>>286

au WINとさほど変わらないうえに、
FOMAお得タイムなら自社/他社問わず安い。

289非通知さん:04/04/09 21:06 ID:vVglOsnN
>>288
逆に言えば対固定・ドコモ以外、夜間土日以外はWINより高いからねぇ。
大量に通話する人は1x一人家族割するだろうし。
290非通知さん:04/04/09 21:15 ID:TcsfD2oQ
>>289
対固定・ドコモが全電話番号の7割を占めるんだからモウマンタイ
291非通知さん:04/04/09 21:35 ID:0wW16sWa
お得タイムは安いって深夜1時以降とかじゃなかったっけ?
292非通知さん:04/04/09 21:44 ID:vVglOsnN
お得タイムは平日午前1時から午前8時までと土日祝日の終日だったような。

WINの高額プランは余りやる気がないのは事実だが、1xとの一人家族割でいいと思うよ。
通話をそこまで重視する人はデュアル率も高いだろうし。

あとは、お得タイムの通話がどのくらいあるかによるだろう。
293非通知さん:04/04/09 21:50 ID:CBJk/JT2
せめて23時以降にしてほしかったなあ・・・
294非通知さん:04/04/09 21:54 ID:K40NtQnr
基本使用量(3900)で、パケ代無料、通話料だけかかるってシステムじゃねぇのかよ・・・
WINに乗り換えるのやめてFOMAの定額待ってたんだけど、さっさと乗り換えたらよかったな・・・
295非通知さん:04/04/09 23:18 ID:7PzS/phY
プププ
296非通知さん:04/04/10 12:51 ID:J5QYAGMh
>>294
氏んだらいいのに
297非通知さん:04/04/10 15:21 ID:+k3KSlcw
>>268
MOVAで通話15000円、パケ40000円
位使ってます。私みたいなのは稀なのかな…
298非通知さん:04/04/10 15:28 ID:Ri+D6tXA
297、早くWINかFOMAに汁!!
299非通知さん:04/04/10 19:46 ID:ZlKVMzlT
>297
そのままでいいんじゃない?
300非通知さん:04/04/10 20:08 ID:ZK59WmtR
N506iがでたら、機種変してパケット定額にしたかったのですが
いろいろ調べてみたらFOMAだけなんですね。

MOVAは一番ユーザが多いのに、
ドコモ経営側には無視されてるんですね。
それともいいカモなのかな

定額プランも1万ぐらいになるし、AUにしようかな
301非通知さん:04/04/10 20:53 ID:zMH18Kkj
どう考えてもmovaで定額は難しいだろ。
302非通知さん:04/04/10 20:55 ID:K+TRO+Uj
FOMAがmovaにない価値想像に成功しない限り
movaのパケ代は下がらんだろう。現実そこしか差別要素がない。
303非通知さん:04/04/10 20:57 ID:KNLivyad
>>300
簡単に言うと、MOVAの通信方式は高コストなので、定額に
したくても難しい。というのが原因。MOVAが低コストで
4000円程度で定額が実現出来るなら、そもそもFOMAを
始めなかったかもw
304非通知さん:04/04/10 21:03 ID:4yPXj8PZ

定額はともかく、
0.3円/パケット以外の選択はすぐにでも出来るはずなのになぁ。

パケットライトプラン以外にも現実にパケットプランがあるわけで、
imodeはライトプランのみというのを止めればいいだけだ。
305非通知さん:04/04/10 21:14 ID:K+TRO+Uj
>>304
みんなが
movaの高いパケ代にガマンしたり、
うまくドコモの策略にハマって順調にFOMA'だけ'に乗り換えたりしたら
永遠にmovaのパケ代は下がらないだろうね。結局は競争。

しかしスレ違いか。
306非通知さん:04/04/10 22:08 ID:MlUbPges
movaはなくなる方向へ追い込んでいった方がいいと思う
今更値下げするよりはFOMAをちゃんと使える方向へ持っていくことが大事だと思う。
307非通知さん:04/04/10 22:58 ID:I5vWimsl
大事も何もそういう方向だろ?
308非通知さん:04/04/11 00:03 ID:dNPMaTKT
PHSで定額が出来たのは加入者が大幅に減ったから。
ならばmovaでも加入者が大幅に減れば・・・・。
でもmovaの場合は第4世代の兼ね合いもあるだろうから停波かなぁ。
309非通知さん:04/04/11 15:31 ID:Trs+S6/b
PDCは約4000万人利用してるから停波はかなり先だと思うよ。
FOMA移行も都心部以外はいまいちだし。
310非通知さん:04/04/11 19:06 ID:i6Qx4FdH
日経コミュニケーション4/12号より


「つなぎっ放しのヘビー・ユーザーの増加によって網の品質が悪化するのを
防ぐ必要がある。現在のFOMAネットワークには、定額制と従量制ユーザー
の識別は出来ても、定額制ユーザーが網にアクセスしてどのくらいの時間
経っているかを識別する機能はないはず。網が混み合ってくれば、品質に
不満がでる定額制ユーザーが出るのではないか」

とKDDIの重野室長は分析する。
(中略)
1xEV-DO並のスケージュール機能は、2005年に導入する「HSDPA (High
Speed Down link Packet Access)」と呼ばれる高速パケット通信システム
で初めて実現出来る。ドコモが大々的に定額ユーザーを呼び込める様に
なるのは、2005年以降になりそうだ。
311非通知さん:04/04/11 19:42 ID:Ggi5Wr6F
>>308
微妙に違う。
加入者が減ったからがんばって定額にできる技術を開発したとも言えるが。
PDCの場合はがんばる必要がないので定額にする必要はないのでやらないだろう。
312非通知さん:04/04/11 19:42 ID:2SHdmC7J
「〜のではないか」って言い方。

なんかイヤ
313非通知さん:04/04/11 20:27 ID:6Ig7y6Uf
fomaってパソコンにつないで、パケット通信でインターネット出来るじゃないですか。
あれもやり放題?
314 :04/04/11 20:44 ID:g/BEk8qu
メール添付たったの10kB
315非通知さん:04/04/11 20:58 ID:t+v7h47/
>313 テンプレも読まずに質問すんなヴぉけ
316非通知さん:04/04/11 21:18 ID:2B95QmvK
パケホーダイって・・・3900円でやすいけど。
Iモードのみだし。
PC接続でやるならアットフリードかAirH”だな。
田舎の人間はAirH”をもちましょう。
今携帯でPCでネットつなぎ放題って信じたらだめですよ。
かならず説明をききましょう。
317非通知さん:04/04/11 21:38 ID:2VBTiae/
メールを受信してお金稼ぎをしませんか?

ネットでお小遣い稼ぎができるサイトを紹介しています。
メールを受信して広告会社のHPを閲覧するとお金が入ります。
もちろん登録料や使用料などは一切かかりません、ちょっとしたお小遣いが欲しい方にオススメです。
http://www.medianetjapan.com/2/19/internet_computer/kjttt/
318非通知さん:04/04/11 21:49 ID:vaBcnhmb
>>308
全然違う。
携帯は全てが自社の設備であるのに対し、(DDIの)PHSは基地局から先の回線はNTT東西持ち。
逆を言えば、加入者が増えても、基地局設置に掛かるお金は小さいし(出力が小さいのもあるが)、
設備(特に基地局から先)を必要以上にフル稼働しても、NTT東西に払うお金が増えるだけ。

実際の所、定額ユーザーが多くなり、複数のユーザーの接続が重なった方が、
基地局から先の回線の効率が良く、NTT東西に支払うお金の割合を低く押さえられるはずだから、
ユーザーが少ない方が(から)定額の実現に都合がいいということは無いはず。
319非通知さん:04/04/11 21:53 ID:t+v7h47/
>316 嘘を書くな。総額1万を超えるから安くはない。

iモードサービスをご契約のお客様で、FOMA料金プランの「FOMAプラン67」、「FOMAプラン100」「FOMAプラン150」をご利用のお客様が対象となります。
対象料金プラン(< >は無料通信料)
プラン67:月額 6,700円<4,050円>
プラン100:月額 10,000円<7,350円>
プラン150:月額 15,000円<11,650円>
320非通知さん:04/04/11 22:54 ID:2B95QmvK
>>319
忘れてたプラン限定だったね。
けど〜Iモードのみは事実だろ?
PC接続時は定額じゃないでそ。
これって説明しないと勘違いするぞ。4400万のユーザーが。
PC接続でもパケホーダイの値段で使えるっていうのを
信じているユーザーはいくらいるんだか。
321非通知さん:04/04/11 22:59 ID:5fLjFZsH
>>320
心配しなくても、パケ死に苦しんで、FOMAの定額にしようかという
ドコモユーザーに、PCに接続できる香具師はいない。

でも、ザウルスやPDAは、PCと同類だということは、よく伝えておく必要があるかもな。
322非通知さん:04/04/12 09:17 ID:dnanwO1V
一万超える定額ってありえねぇよな・・・
323非通知さん:04/04/12 11:28 ID:iWpzCjZn
>>322
OCNエコノミー知らないのか?
個人で5年くらいつかってたよ
324非通知さん:04/04/12 16:47 ID:PhyM72Tt
>>323
金持ちハケーン
325非通知さん:04/04/12 17:22 ID:M379n4c9
ムバ使い用に5万定額キボンヌ!
326非通知さん:04/04/12 17:22 ID:YyG5J4EZ
>>320
忘れてないだろ。知らなかったんだろ?
327非通知さん:04/04/12 17:29 ID:AuB/fuJP
>>323
Bフレッツもベーシックだと平気で一万超える。
328非通知さん:04/04/12 17:30 ID:YhZ18Mo6
>>325
悲しいけど安すぎです。
329非通知さん:04/04/12 18:13 ID:GDB/Y75B
>>328
そんだけ使えばボリュームディスカウント利くと思うが。
330非通知さん:04/04/12 18:31 ID:MyLPZLu9
通話用に別携帯持ってるから通信だけ出来ればいいんだよなぁ。
毎月4050円分の通話料捨てる感覚は納得いかないんだよなぁ。
331非通知さん:04/04/12 18:40 ID:GDB/Y75B
>>330
統合すれば?
332非通知さん:04/04/12 20:31 ID:BepyG0DM
>>330
プラン39+定額料で済ませたいという気持ちは分かるが、
自分にとって全く意味ないのか、少しは意味があるのかははっきりさせた方がいい。

5/1から料金プランを変更しても無料通話が繰り越される事が、3/17にひっそりと発表された。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0317.html

それを利用すれば、例えば、プラン39+PP40で2000円超過していた香具師は、
毎月9900円支払っていたはずだが、
1ヶ月プラン67+パケ放題契約して、翌月と翌々月はプラン39+PP30とすれば、
6700+3900=10600円 (無料通話4200円繰り越し)
3900+3000=6900円 (3000円分超過するが、繰り越しを用いて、残った無料通話1200円繰り越し)
3900+3000+1800=8700円 (3000円分の超過から繰り越し分を引いて、1800円が超過分)
平均8733円の支払いとなり、平均1167円/月得する事となる。
333非通知さん:04/04/12 20:42 ID:Y6hXKm58
>>330
通話用の携帯とはドコモのシティフォンですか。
プラン39でも無料通話700円。プラン49でも無料通話2050円をどぶに捨てるので
同じでは。
334非通知さん:04/04/12 21:01 ID:sQi0u18Y
意外に初期から料金に定額制が適応されないトラブルが起きて使ったパケ代を
払わないといけないという大惨事になったりして・・・・・。でも実際に
定額制を始めて使う時は、本当に定額効いてるのか怖いな
335非通知さん:04/04/12 22:32 ID:FUWawHsu
1日遅れなら料金サイト/アプリで確認できるけど、
それでも怖いな。
336非通知さん:04/04/12 22:35 ID:uo2yNRA3
お金がたまるの。アクセスは携帯からね。
http://osaif.com/_osaif/
337非通知さん:04/04/12 22:37 ID:S5Vfs/TI
ここがおわってるんだ900@

まずは不満点を挙げましょう!(ソフトの更新で不可の物でも何でもおk)
●ツインCPUのくせに、レスポンス悪杉!
●iモードの再接続うざい・・・
●何でFFが出来ないわけ?(F)
●ミュージックプレイヤーとして使いたい!(N P SH)
●ついでのFと同様に320kbps 44khzにしてくれ!
●Nソフトはやめてくれ!(P)
●やはり、せっかくだからマルチタスクを・・・(SH)
●ていうか、いい加減発売してくれ!(D)
●50xシリーズからの性能ダウンは勘弁しれくれ!
●インライン入力出来るようにしてくれよ・・・
●ていうか、自宅を圏内にしてくれ!
●添付ファイル受信10KBっておいおい・・・
●着モーション、メールで使えなきゃ、意味が無い。
338非通知さん:04/04/12 22:56 ID:nMDyMeJU
残念だけどDOCOMO解約してAUにします。通話に制限あったらあまり通話しないので割高なんでAUの方がかなり安くなる。さよならDOCOMO。
339非通知さん:04/04/12 23:06 ID:e8CAmhLN
>>338
と言いつつ変えてないのが現状
340非通知さん:04/04/12 23:18 ID:lkjO6+05
>>339
というか元々Dユーザーじゃないヤカン。
341非通知さん:04/04/12 23:32 ID:egtwhX0R
通話しないヤシはWINいけばいいじゃん。
漏れWINから帰って来たよ。結構通話もするんでDNS組んで
発信はmovaからしたらかなり話せる。深夜23以降〜ウマー。

342非通知さん:04/04/12 23:37 ID:nmtDI+70
>>337
>●ミュージックプレイヤーとして使いたい!(N P SH)

これはアホ
まあ他は確かにそうだが
343非通知さん:04/04/13 04:57 ID:mM7sNJJD
>>337
だからFF出来るって>F
344非通知さん:04/04/13 06:50 ID:z5zCmTsz
当方携帯所持初心者です

パケホーダイ=2ch使い放題
ってこと?
345非通知さん:04/04/13 07:02 ID:kMESzhpo
はい

ただ、iMonaを使用してのパケ量では、パケホーダイするほどの
転送があるとはあまり思えない。

やはり公式とかから着メロ、iアプリ落としまくる人向けなんかな。
そうなるど情報量が心配になる。
346非通知さん:04/04/13 07:07 ID:kBASgG8T
>>345
>ただ、iMonaを使用してのパケ量では、パケホーダイするほどの
>転送があるとはあまり思えない。

そうなの?
347非通知さん:04/04/13 07:31 ID:kMESzhpo
>>346
ライフスタイルによるとは思うけど、ちょっと巡回する程度なら
Movaで一日50〜200円くらいの量じゃないかな。
家からでなければPC使うし。

定額プランなら使いまくれるけど。
348非通知さん:04/04/13 07:58 ID:z5zCmTsz
344ですがアリガトです

今までボーダ使ってたんですが
待望のFOMA検討してみますね
349非通知さん:04/04/13 11:48 ID:0K4Pyg7O
FOMAはやめたほうがいい。ボーダのほうがいいじゃん。
350非通知さん:04/04/13 23:48 ID:Z6dEm+3W
http://foma.nttdocomo.co.jp/packetpacks/popup/index.html

消費税総額表示のグレーゾーンをついた姑息な広告の見本…僕は面倒くさいから通報しない

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/a_001.htm#6

ご質問のように「税抜価格」を本書きとする表示方法(「9,800円(税込10,290円)」)
の場合、他の表示方法に比べて文字の大きさや色合いなどを変えることにより「税抜
価格」をことさら強調し、消費者に誤認を与えたり、トラブルを招くような表示となる可
能性も懸念されます。このような表示がされた場合には、総額表示の観点から問題が
生じうることはもとより、そうした表示によって、『9,800円』が「税込価格」であると消費
者が誤認するようなことがあれば、「不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)」
の問題が生ずるおそれもあります。
351非通知さん:04/04/13 23:55 ID:G/A7WVa2
でも定額になったらまず何をして元を取る?
352非通知さん:04/04/14 00:00 ID:miM7Wj+q
2chに決まってんだろが、このモッサリモサモサF野郎が!!
353非通知さん:04/04/14 00:04 ID:/j4dp6TN
2ch程度じゃたいして元とれないけどさ。2chは案外パケを使わない。
354非通知さん:04/04/14 00:15 ID:MWRkxI7J
頼むから・・・・定額組み合わせなんとかならんか・・・FOMAはネットオンリーでいいよ・・・
355非通知さん:04/04/14 00:16 ID:mUyzT70S
でもWIN房は10万以上使ってる人がたくさんいましたし。あの人らはどうやって
そんなに使ったのか・・・
356非通知さん:04/04/14 00:23 ID:j4KZvwEd
0.05円/パケットだと一日500KBだと200円で、月に6000円になるけどそのくらいは使い放題ならimonaで通信するんでない?
357非通知さん:04/04/14 00:25 ID:PpgfiwUG
>>355
今ごろ腱鞘炎になってるのは確実だと思われ(w
358非通知さん:04/04/14 00:26 ID:KeMYdZn+
・FOMA定額最安パターン
プラン67(年割)6331円+iモード利用料157.5円+定額4095円=10583円

・au定額最安パターン
プランSS(年割)3480円+EZWeb利用料315円+定額4410円=8205円


・AirH"PHONE定額
つなぎ放題コース(年割)=5176円(AB割で4263円)
359非通知さん:04/04/14 00:26 ID:KeMYdZn+
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/whole.html
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/discount/abwari.html

             〜1年  1年超〜2年   2年超〜3年   3年超
つなぎ放題       6090  5785       5663       5481
年契+長期       5176  4872      4750        4567
年契+長期+AB割  4263  3958       3836        3654

※単位:円(税込み、音声通話基本料込み)
360:04/04/14 00:28 ID:PpgfiwUG
またポケット電話か!!
361非通知さん:04/04/14 01:35 ID:3I4reLqp
2ちゃんだけでも定額にする価値は十分にあるけど、
正直FOMAではキビシイと思う。煽りぬきで。
たとえばp2鯖立てて自宅と同じお気に入りや履歴で一括更新チェック、
ガンガン読み込みまくり〜の書き込みまくり〜のとなったとき、
ATOKかPOBoxはないとちょっとなぁ……手が死ぬと思う。
362非通知さん:04/04/15 10:03 ID:SiIpqj/l
4/1〜4/14で14マソパケつかってます
通話のほうは プラン100で \7500つかってます

漏れにとっては有り難いです
363非通知さん:04/04/15 10:22 ID:ac/WHhnS
折れも今日までで16万パケ。通話は1500円程度。
この調子でプラン67移行すると少し無料通話余るかな。

>>355
auいまは使ってないから知らないが、たしか割引前料金で表示されるから
10万円=40万パケくらいかと思われるので案外使うかも。


そいや最近、右手親指がやたら疲れるw
364非通知さん:04/04/15 10:36 ID:GYdJk6N2
>>355
WINにはEZチャンネルがあるからな
1回の配信で1万パケット位使うし
365非通知さん:04/04/15 10:48 ID:ac/WHhnS
そんな使うんでつか…EZちゃんねる
定額ナシならサクッとパケ死できるな
366非通知さん:04/04/15 11:29 ID:4456mni9
パソコン持ってたら、暇つぶしに携帯で2ちゃんねるやってても
PP40で十分余るよ。 
367非通知さん:04/04/15 11:58 ID:ac/WHhnS
>>366
パソコン持ってても毎月30万パケは余裕で使う私は…
368非通知さん:04/04/15 12:00 ID:ZOaLxWFB
2ちゃん見るとしても、用途による。
369非通知さん:04/04/15 12:09 ID:SiIpqj/l
>>367
漏れもだ


だいたい漏れは家にいる時間なんて短いんだよな
370非通知さん:04/04/15 12:35 ID:vCHV/MkI
六月からと言わず五月からにして欲しい! と、思いませんか?
371非通知さん:04/04/15 12:37 ID:ac/WHhnS
>>369
ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ ナカーマ


家にはだいたい8時間もいない。寝に帰るだけ。パソコンはiTunes用となっちょります。
372非通知さん:04/04/15 12:38 ID:ac/WHhnS
>>370
いや今からでも。
373非通知さん:04/04/15 13:16 ID:w+amMvvn
一日にちゃんやってるけど3000円くらいですんでる
374非通知さん:04/04/15 13:20 ID:Sztlc1Uf
ぱそ持ってるけど毎月80万パケこえるよ
375非通知さん:04/04/15 14:10 ID:vN6mdRHc
80万円かと思ったぞい。パケなら、もっと行ってます。多すぎかな。
376非通知さん:04/04/16 01:02 ID:j/A6Ua2a
なんだ税込4095円て‥
377非通知さん:04/04/16 03:06 ID:LBfmMPRl
>>355
EZチャンネル3つ登録すれば6万弱くらい普通に行くかと。
378非通知さん:04/04/17 10:56 ID:XqqTGFIp
>>376
ヴァカだな〜
3900円に消費税足したら4095円だろ〜
そんな事もわからないのかよ〜
お前小学生以下だな!














なーんてな
379非通知さん:04/04/17 11:17 ID:c+C3Ezva
(・∀・)ニヤニヤ
380非通知さん:04/04/17 15:52 ID:lmc0ibLX
計算したらパソコンでの一日のデータ受信量が平均
468750000pkt/day
なんだけどこれ携帯でもいけますかね?
ドコモユーザーへ、来るなヴォケなんて言わないでね♥
381非通知さん:04/04/17 15:53 ID:lmc0ibLX
一日中繋いでも超えられない壁があるのか_| ̄|○
382非通知さん:04/04/17 15:54 ID:lmc0ibLX
0.3yen/pktじゃ払えねー。破産するわヴォケ!
383非通知さん:04/04/17 18:24 ID:ZCQcjaYr
まんこ
384非通知さん:04/04/17 18:40 ID:xiR3xj+D
初めて定額制を利用するときって本当に自分が定額制のプランを使っているか
不安
385非通知さん:04/04/17 18:49 ID:mn/2hdUz
>>376
サービス税
特定地方消費税
所得税
住民税
脱税
386非通知さん:04/04/17 18:56 ID:tGySp4vE
>>384
ドコモ料金案内で確認できるだろ
387非通知さん:04/04/17 20:06 ID:q76lGEz1
>>386
確認できるの?毎日の使用パケット料金が0円って表示されるのかな?
388非通知さん:04/04/17 20:21 ID:JqWaf0Mk
3000円を払ってPP30じゃ足りませんか?
389非通知さん:04/04/17 20:35 ID:7SdL0fV0
>>380
いけないそうです。
いけないようにさせるそうです・・・。
390非通知さん:04/04/17 22:16 ID:sVnV3nj4
>380
通信速度の問題で不可能のような...。
391非通知さん:04/04/17 23:08 ID:by9rR+kQ
>>390
速度が

まぁ
プロバ板のJ−COMスレの嘆き
みたいなことになるそうな

あまり率直にいえなくてすまんな
392非通知さん:04/04/17 23:10 ID:DywdqA78
○○放題なんて名前のサービスに良いものなし
393非通知さん:04/04/17 23:17 ID:by9rR+kQ
>>392
そうそう
ウマーな話には何かがある

誰かアプリで
通信速度を計る
アプリを早急に作らねば・・・
394非通知さん:04/04/18 11:45 ID:MHipAOme
パケ・ホーダイって23:00〜8〜00だけ有効って本当なんですか?
395非通知さん:04/04/18 12:12 ID:0pEpLrZY
>>394
それはテレホーダイですね
396非通知さん:04/04/18 13:16 ID:7ovjKjH3
登録したが、DoCoMoの登録作業混雑で6/1から適用されなかったヤツが
大量発生→DoCoMoタワーがもう1本建っちゃうぐらいのパケ代回収完了!
397非通知さん:04/04/18 14:10 ID:k41ln/kp
ャリ・ホーダイって本当なんですか?
398非通知さん:04/04/18 14:35 ID:5JIa8WSR
>>397
夏脳限定です。
399非通知さん:04/04/18 15:05 ID:7bk39lZu
さすがに帯域制限?
400非通知さん:04/04/18 15:11 ID:7rFvHT6s
FOMAでPCのHPを閲覧可能ですか?
パケ放題でこれができたらいいと思うのですが。
401非通知さん:04/04/18 16:00 ID:6AMjWaWi
>>398 ワロタ
402非通知さん:04/04/18 16:09 ID:wj0i3HsZ
>>400
閲覧は可能

ただ、いくら請求がこようと、俺の知ったこっちゃねー
403非通知さん:04/04/18 16:21 ID:GOIp4I3K
>>400
PP80で通勤ブラウザ使えばかなり閲覧できるけど、
いかんせん使いづらい。
404非通知さん:04/04/18 16:21 ID:THxYW4x8
>>400
京ポン買え
405非通知さん:04/04/18 16:23 ID:3HQNECVS
>13
アコギすぎて信じられないんだよな
「いくら殿様ドコモでも そんなアコギなことするはず…したーー!?」
みたいな。
ほっとけほっとけ。6月になればわかるから。
ていうか6月までって案外長いなぁ。
406非通知さん:04/04/18 16:24 ID:3HQNECVS
うわ、とんでもない遅レスした
すれ汚しスマソ。
407非通知さん:04/04/18 17:55 ID:xUcEM4eq
>>371
普通働いてるなら平日家にいる時間の方が少ないよな。自営とかSOHOなら別だけど
408非通知さん:04/04/18 19:35 ID:NfRCXVyK
>>403
通勤ブラウザって何でしょう?
409非通知さん:04/04/18 19:43 ID:HWwUX9qO

あのCM、マッズイだろ〜
下のほうに、見えないような小っさい文字でプラン67がどうのこうの書いてある。
しかも一瞬で消えるし。絶対気づかない
410非通知さん:04/04/18 20:27 ID:GOIp4I3K
>>408
通勤ブラウザ
http://www.sjk.co.jp/

パソコン向けサイトを画像を省いて、パケ代節約して見れるブラウザなんだけどね。
あんまり見やすくない。

MOVAの時は重宝したけど、
FOMAにしてからは普通に閲覧出来るからあんまり使ってないな。
パケ代結構行くけど。
411非通知さん:04/04/18 20:30 ID:GOIp4I3K
>>408
通勤ブラウザ
http://www.sjk.co.jp/

movaの時は重宝したけど、
FOMAにしてからはあんまり使ってない。
パケ代さえ気にしなければ普通に見れるからなぁ。
412非通知さん:04/04/18 21:27 ID:M4Km8lVl
FOMA端末のブラウザは、PCのHPを閲覧可能でしょうか?
413非通知さん:04/04/18 21:40 ID:caSycuKU
>>412
できるって何度言ったらわかるんだ?
つか聞く前にケータイにどっかのURLぶちこみゃ確認できるだろうが。
アホか?
414非通知さん:04/04/18 21:45 ID:M4Km8lVl
携帯を持ってない貴方と同様のアホですが何か...。
415非通知さん:04/04/18 21:49 ID:M4Km8lVl
FOMA端末でPCのHPをバケ放題で見られるならいいな!
416非通知さん:04/04/18 23:14 ID:I6zlY1q+
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
417非通知さん:04/04/18 23:31 ID:GOIp4I3K
>>414
意味わからん

>>415
携帯端末から見るぶんには定額料金内。
ただブラウザに1ページ100k制限あり。
418非通知さん:04/04/19 00:08 ID:M1qWeXSr
基本2600無料通話1200定額500の料金プランで
パケホな俺はフォマの高額は無理です。
419非通知さん:04/04/19 00:27 ID:+kXJvC1G
CM、加藤あいが良いかも
420非通知さん:04/04/19 00:48 ID:xJkCN8zi
6月1日に携帯ショップで暴動が起きるね間違いなく
「1万?はぁ? 1万ー!? んだよそれ。3900円じゃねーのかよ!汚ねェーぞ、うおら、うおラぁ!」

俺もやるから
421非通知さん:04/04/19 00:51 ID:TfQnEMnQ
>>420
警察に通報されて終了
つか、あうの定額4200円の時にも言い尽くされた煽りだな
422非通知さん:04/04/19 01:08 ID:hBby5VtI
でも今回のプラン67縛り&詐欺CMは文句言われても仕方ないような…
423非通知さん:04/04/19 02:05 ID:YQ7q4hq6
予想されるどこもショップでの問答

「なんでパケホーダイをeサイトから申し込みしたのに適用されてないんだよ!」
「なんでパケホーダイにすると通信速度が制限されるんだよ!」

などなど。
424非通知さん:04/04/19 02:50 ID:08ASU5sX
パケホのCMの最後のタクシーはなにを示唆してるの?
いつも不思議。
425非通知さん:04/04/19 02:56 ID:IH/OfRn1
まぁ結局はパケ代に数万とか費やしてるような人向けのサービスでしょ。
普通に使ってる人にとって高いと思うのは仕方ないんじゃない。
426非通知さん:04/04/19 03:17 ID:nAl0UMou
MOVAは放置か?
P505isに愛着があるので変更する気はないわけだが
427非通知さん:04/04/19 03:23 ID:hBby5VtI
>>426
停波までがんがれ
428非通知さん:04/04/19 03:32 ID:RnwOqd7c
ドコモ・パケホーダイ利用者の通信速度を制限

ドコモはパケット定額利用サービスのパケホーダイ利用者に対して通信速度を制限することを発表した。
現在、FOMAでは最高384Kbpsでの通信が可能だが、パケホーダイを利用すると、通信速度の制限を行う予定だ。
また、これに関してドコモ側は「事前にこのこと(速度制限)に関してお客様にお知らせする予定はない」としており、
ドコモの焦りと技術的な不安が見え隠れする形となった。
429非通知さん:04/04/19 03:33 ID:uusTeGl1
混雑地域ではユーザ全体で384Kbpsをシェア、
一人の速度はユーザ数に依存、でしょ? それは前から言われてたような。

つか、WINとかも同じ仕組みだしな。
430非通知さん:04/04/19 03:35 ID:RnwOqd7c
>>429
そこから更に
ドコモ側で速度を絞るそうな
431非通知さん:04/04/19 03:46 ID:/Yh+QjXw
>>429
WINは4車線の高速道路、FOMAは1車線の一般道だけどな
432非通知さん:04/04/19 03:47 ID:uusTeGl1
>>430
マジで? もし本当ならソース元キボン。
433非通知さん:04/04/19 04:01 ID:dKIQlbYh
>>432
ソースないよ
知りたいなら154へどうぞ
ちょっと聞き出すのに労力いるけど
434非通知さん:04/04/19 04:05 ID:yVSeQu12
435非通知さん:04/04/19 04:16 ID:dKIQlbYh
>>434
フォローサンクス
436非通知さん:04/04/19 07:05 ID:0F+/tQiw
受付開始は六月一日より前だから、暴動が起こるとしたらその位だろうな。
この嘘くさい定額のせいで逆にWINに流れる人間が多そうだな・・
437非通知さん:04/04/19 18:58 ID:9xxrfM5E
パケホーダイは6/1に携帯からでも申し込み出来るん?一々DSまで行くの?
5/31に携帯からFOMAプランを67に変更、PPは解除、パケホに加入が全部出来るなら加入したい。
438非通知さん:04/04/19 19:46 ID:khWdUWab
通話ほうだいも汁
439非通知さん:04/04/19 20:00 ID:CkPYCvf6
おいおい、すぐぉい事が起きたぜ!
最近周りから、『電話しても、いつもパケット通信中なんだよね。』って言われてて、
メールもiモードも殺ってないケータイだから、まぁ電波が悪いだけかと思ってたよ。
そしたら、なんと今日請求額がきて、びっくりです。4万9千円だとよ。
いつもは、2万いくかどうかなのに。 とりあえず、明日糞ドコモに問い合わせてみますよ。
みなさんも、を気を付けください。
440非通知さん:04/04/19 20:14 ID:/ZbUlIhe
DoCoMoは定額制の猛烈さを甘く見てるんじゃないか。6月が楽しみだ
441非通知さん:04/04/19 20:20 ID:hDJchr/x
>>439
通話中→パケット通信中→高額パケット?
詳細キボンヌ
442非通知さん:04/04/19 20:22 ID:TtKSpGfq
元々客を舐めてる会社だからな
パケットがどんなに渋滞しようが他人事
443非通知さん:04/04/19 20:24 ID:vpeOKsrO
>>439
釣りじゃないのか?違うならマジ詳細きぼん
444非通知さん:04/04/19 20:27 ID:TfQnEMnQ
>>439
機種はなんでつか?
445非通知さん:04/04/19 20:36 ID:YjkMUh/0
>>439
movaかな?
どちらにしろスレ違い。
446非通知さん:04/04/19 20:53 ID:Qcj1eV4R
>>441
>>439は、クローン携帯が存在するみたいだと言いたいんだろ?

>>445
FOMAなら、パケ放題に加入すれば、クローンが存在しても安心。
447非通知さん:04/04/19 21:02 ID:TtKSpGfq
あちこちに書いてあるみたいだから

気にすんな
448非通知さん:04/04/19 21:03 ID:TtKSpGfq
899 :非通知さん :04/04/19 20:11 ID:CkPYCvf6
おいおい、すぐぉい事が起きたぜ!
最近周りから、『電話しても、いつもパケット通信中なんだよね。』って言われてて、
メールもiモードも殺ってないケータイだから、まぁ電波が悪いだけかと思ってたよ。
そしたら、なんと今日請求額がきて、びっくりです。4万9千円だとよ。
いつもは、2万いくかどうかなのに。 とりあえず、明日糞ドコモに問い合わせてみますよ。
みなさんも、を気を付けください。
449非通知さん:04/04/19 22:38 ID:khWdUWab
そうか。パケホーダイならクローンケータイ怖くないのか。
そんなメリットもあったなw
450非通知さん:04/04/19 22:56 ID:gn2X0ARH
>>449
だけどパケホーダイは通話は適用外だから怖くないとも言い切れない
FOMAはFOMAカード入れ替えだけで機種変できるからなお怖い
451非通知さん:04/04/20 00:34 ID:Uly6QcQ4
>最近周りから、『電話しても、いつもパケット通信中なんだよね。』って言われてて

おいおい、いまだに2101系を使ってるのか?
いい加減買い換えた方がいいぞ
452非通知さん:04/04/20 00:57 ID:3s8uc3J1
5月20日から申し込み受付開始なわけだけど、
それまでにプラン67に変更してるほうがいいのかな?
それとも、パケホ申し込みと同時にプラン変更ってできるのかな?
453非通知さん:04/04/20 01:02 ID:G7ue7un2
>>452
同時にできると思いますよ。べつに5月から67に変更する必要もないと思う。
454非通知さん:04/04/20 01:08 ID:3s8uc3J1
>>454
回答ありがとう。

俺今プラン39+PP40だけど、繰り越し分も一気に使いきってしまって以来、
8800円くらい払ってるんだよね。
プラン67+パケホに割引適用後で8500円でいけるから、パケホやってみよっかなぁ。
やってみてイマイチならまたプラン戻せばいいし。
455非通知さん:04/04/20 01:19 ID:G7ue7un2
レス番が違うのは気にしないが、ファミ割なしじゃ10000円以上は普通にするよ?
年割5年超でやっと1万切る感じ
456非通知さん:04/04/20 01:21 ID:clgQIsl3
>>3
PM11:00から使い放題。
457非通知さん:04/04/20 01:26 ID:3s8uc3J1
あ、レス番違ってた。恥。
長期割引5年超とファミ割でまぁけっこう割り引かれるんで。
割引無しだと確かに高いと思う。
458非通知さん:04/04/20 01:34 ID:IrGw3E9Y
一人ファミ割しなよ
459非通知さん:04/04/20 01:34 ID:G7ue7un2
>>457
ならいいんでない?折れは年割はMAXだけどファミ割なしだからな…
まあプラン49+PP80なんで約3000円安くなるからいいけど。
460非通知さん:04/04/20 15:13 ID:MFRrcASf
SH2101Vもパケホーダイできますか?
取説みてもどこまでがimodeなのかよくわかりません
461非通知さん:04/04/20 15:38 ID:UYokbEmw
>>460

定額ってimodeサイトだけでインターネット接続は定額じゃないでしょ

インターネットに接続するには、moperaの利用、またはFOMA対応プロバイダとの契約およびインターネット接続先設定が必要です。

ってドコモのSH2101Vの主な特徴に書いてあるよ?


http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078144926/76
462非通知さん:04/04/20 15:43 ID:+9OP7pWr
料金表見たんだけど、iモード通信料と、無料通話分とかって別物なの?同じでしょ?
463非通知さん:04/04/20 17:03 ID:6Mhll9jv
>>460
よーするにSH2101には二つのモードがあって、
一つは通常のiモード
これはパケホーダイ対応。
PC用のサイトも見れるがページ100k制限有

もう一つはmopera経由のインターネット
moperaは契約不要で無料のプロバイダみたいなもんで、
これを使うとPC向けサイトも普通に見れる。
が、パケホーダイ外で別料金。
464非通知さん:04/04/20 18:09 ID:KJNlwrOw
462
無料通話分(FOMAであれば無料通信分)ってのは
音声通話とiモードのパケット通信料の両方に対応してるから
厳密に言うと別物だな。
まぁ無料通話分の中にパケット通信料も含まれると考えればいいんじゃないか?
465非通知さん:04/04/20 18:12 ID:twXylmvo
>>462
普通は同じだよ。パケホーダイは通話だけだけどね。
ここなんか見ると分かりやすいかも
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18227.html
466非通知さん:04/04/20 18:13 ID:twXylmvo
あうー、余計混乱させること言ってスマソ。
467非通知さん:04/04/20 22:02 ID:GJd/nVzX
ishot送信と、テレビ電話?みたいのはパケット通信に含まれるの?
468非通知さん:04/04/20 22:47 ID:IJrahO3e
>>467
テレビ電話は対象外
469非通知さん:04/04/20 23:01 ID:yXMWdQZb
うーん
意外と使えなさそうだな・・
470非通知さん:04/04/20 23:03 ID:yh3JvMuE
余裕で2ちゃん見まくれるのか?
471非通知さん:04/04/21 00:11 ID:sd/7trZI
CMのFOMAプラン67以上限定ってさー見にくい。
一瞬で消えるし。おいら分からずDOCOMOに聞いたよ。
やはりFOMAプラン67以上限定らしい。
言いたい事は伝わるが、プラン限定とは見えにくい。
PCとかでもつないでもパケホーダイかと思いこんでしまう為
消費者に誤解を与えるとはっきり言ってきました。
今でもCMみて誤解する消費者は何%いるのだろうか。
472非通知さん:04/04/21 00:36 ID:bwV0y0U1
通話はほとんどしない予定なので、月4000円を無駄にすることに
なります。なので、様子を見てちょくちょくプランを変えて4000円を
使う予定なのですが、毎月2〜3回プランを変えていたら
ドコモから目をつけられますかねぇ?
473非通知さん:04/04/21 00:48 ID:PmDGyAob
>>472
別に構わんと思うけど、
定額に慣れるとPP40+4000円程度でガマンするのは死ぬほど辛いと思うよ。
474非通知さん:04/04/21 01:28 ID:bwV0y0U1
確かにそうかもしれませんね・・・う〜ん。
今はPP40じゃ足りないけど、PP80だと余る状態なのですが
プラン69+定額→プラン39+PP60だと、総額はあまり差は
ないですよね・・・
475非通知さん:04/04/21 01:35 ID:PmDGyAob
>>474
実際定額になると世界が変わる。
2〜3倍は軽く使う。下手すると10倍くらい使う。

とりあえず1ヶ月パケホにして様子見してみてから答えを出せばいいと思うけど、
PP40(そのときはPP30になってる)+4000円で14万パケくらいでは
満足できない体になってると思うぞ〜と忠告しておくテスト。
476非通知さん:04/04/21 01:53 ID:bwV0y0U1
今30〜40万も使っていて、14万はありえないですね・・・(w
この板を見ていると、電話を使わないという方が多いみたい
なので、定額開始と同時にもっとそういう話題が出てくるかも?
ご丁寧にありがとうございました!
477非通知さん:04/04/21 02:24 ID:qw/7Noz7
>>472
月に2回までにしたほうがいいですよ。
478460:04/04/21 11:22 ID:TOmHoapE
>>462
使い方に気をつければ、パケホで使えるんですね
経費余ってるんで、転勤前
に自分用のmovaをSH2101Vにしようかと検討してます

479非通知さん:04/04/21 12:06 ID:TNJyg4oM
割引一切なしで
通話が3000〜5000の俺で
ムーバ時代にパケ代3万ぐらいいっちゃった俺はどうなの?
480非通知さん:04/04/21 14:26 ID:mJSoMbdv
定額で2chは見放題になるのはうれしいが、いままでどうり見れるか気になります!!
定額になったら2ch混みそうだし・・・・どうなると思いますか?
481非通知さん:04/04/21 14:34 ID:lyvpyCtd
>>458
一人ファミ割って、パルディオ631Sを買って、
ここだけプラン98契約にして、メインの携帯と
ファミ割にするって感じなんすか?
482非通知さん:04/04/21 15:25 ID:QabUraLx
パルディオ云々の機種までは分からんが、その通りです
483非通知さん:04/04/21 17:30 ID:lyvpyCtd
>>482
980円のここだけプラン98だと、パルディオ631Sしか
契約出来ないって書いてあったもんで。

でも、捨て携帯として、ちょっとは電話かけたりす
るつもりなら、プラン135のがいいかもしれませんね。

とりあえず、パケホ前に、最安のピッチ買うことに
しよっと。

484非通知さん:04/04/21 17:50 ID:mk85ECBu
捨て携帯だったらなおさら631sをさがせばいいのに
485非通知さん:04/04/22 01:47 ID:RX9pjUAb
オレも631S予約注文してる
新規0円、事務手数料3000円と言われたよ
1人ファミ割はPHSのここだけプランがあるから発揮するんじゃないのか?

最大割引で恩恵を受けたいのなら631S
周りにPHS所有者がいるのならプラン135対応端末

人それぞれだろうけどな
486非通知さん:04/04/22 20:27 ID:6PmLVOhN
AGE
487非通知さん:04/04/22 20:31 ID:uYy4U5gW
今電話代毎月10000円なんだよね・・・
パケ代が6000円くらい・・・

ものすごい微妙だ・・・
FOMA本体に40000円払うべきだろうか?
DOCOMOのおねーさんも困ってましたね(w
488 :04/04/22 21:05 ID:4ttyFlF4
京ぽん買ってみなよ。悪いことはいわないから。
いや、マジで。気に入らんかったら即日解約すればいい。
ケータイ端末買うのに四万て。しかも毎月一万。
Dポの倍じゃねーか。
489非通知さん:04/04/22 21:09 ID:ZhpvQZFu
>>487
お金を捨てるのが好きですね
490非通知さん:04/04/22 21:48 ID:tsMfBmOU
FOMAの基本プラン(プラン67)と定額3900円の両方に継続割引ってきくんですか?
491非通知さん:04/04/22 21:55 ID:Bxw6l14i
>>490
断続割効きます
(ただし基本料金に限る)
FOMAプランに対して割引はされますが
パケットパックに対しては割引されません
だから定額は割引対象外です


と、ドコモねーちゃんにこの前聞いたよ
492非通知さん:04/04/22 21:56 ID:tsMfBmOU
>>491
ありやとございますっ。4年超えてるからかなり安くなる〜!
493非通知さん:04/04/22 22:05 ID:uYy4U5gW
パケホーダイが出たらパケットパック40の意味ってあるの?

67プランだと
パケホーダイ    通話4000円まで パケット無制限
パケットパック40 通話・パケット8050円まで 1パケット0.05円

ってことだよね?
494非通知さん:04/04/22 22:06 ID:AG/D42sG
>>493
PCで通信しても使える。パケホーダイは携帯内のみ
495非通知さん:04/04/22 22:07 ID:57dwFOy9
>>493
PCやPDAでの通信はホーダイが適用されないから意味あるよ
ホーダイとの併用も可能
496非通知さん:04/04/22 22:10 ID:tsMfBmOU
PDAって何ですか?初歩的でごめんなさい。2ちゃんは違うの?
497非通知さん:04/04/22 22:14 ID:GAZxYT0e
498非通知さん:04/04/22 22:17 ID:uYy4U5gW
携帯をPCに繋ぐメリットってあるの?

って屋外でノートパソコンに繋ぐってこと???
としてもPCで通信すりゃいいじゃん?
499非通知さん:04/04/22 22:29 ID:tsMfBmOU
>>497
ありがとう!何のことかわかったっ。
500非通知さん:04/04/22 22:31 ID:QGegxWvb
>>498
意味がある人にはある。
ってかPCだけでどうやってネットに接続するんだ!
501非通知さん:04/04/22 22:35 ID:uYy4U5gW
>>500
例えばどんな人?
PCはあるけどネットに繋がってない環境ってこと?
502非通知さん:04/04/22 22:48 ID:1dzOr0SY
>>501
お前の頭にモバイルっていう言葉は存在しないの?
503非通知さん:04/04/22 22:49 ID:QGegxWvb
たとえば外出先でメールチェックしなきゃならんビジネスマーンとか
出先でホームページの管理したい人とか
急遽ファイルを送受信する必要のある人とか、
ただのモバイルおたくとか。

PHSの定額料5000円分までは使わないけど、
別途契約不要だし、基本料ないし、使いたいときにちょっとやるくらいなら
FOMAやWINなんかが最適だったりする。
PHSより高速だし。
無線LANはスポットが無さ過ぎだし。
504非通知さん:04/04/22 23:51 ID:2Qvqhs7i
ビジネスマンなら最近は無線LANのホットスポットの普及でそれほど意味がない。
505非通知さん:04/04/23 00:03 ID:ZWTXmYrj
んなこたーない。
東京は知らんが、関西ではホットスポットは結構探さなきゃ無い。
それにわざわざホットスポットに行かなくても、
圏内であればどこでも通信出来るのはかなりデカイ。

まぁ、願わくば無線LANにはもっと普及してもらいたいんだけどね…
日本じゃまだまだかなぁ。
スレ違いサゲ
506非通知さん:04/04/23 00:15 ID:WyDVvnTS
で、6月のmovaからFOMAに機種変してパケホーダイにする奴はどれくらいいる?

俺はとりあえず、8月くらいまで様子見て
D900iが出たらFOMAに移行しようかと思っとります。
507非通知さん:04/04/23 00:20 ID:vEF8rYfu
>>506
ノシ
SH505i→SH900iを考えてる
508非通知さん:04/04/23 00:33 ID:PZJoGhep
定額をやめた翌月は定額の癖でパケ死するかも
509非通知さん:04/04/23 10:05 ID:bC8YzBJE
>>467
i-shot送信はムーバだ!
ムーバは定額じゃないぞ!

ムーバのiショタ送信は回線交換だが
FOMAの写メール(なんて言うんだ?)は
パケットだから定額に含まれるだろ。
510非通知さん:04/04/23 10:11 ID:ITYVwGJS
>>509
今はFOMAもiShotです。
サービス開始当初は確かにFOMAはiShotと呼びませんでしたけど。
511非通知さん:04/04/23 12:44 ID:jfyhpcnV
なんつーかただでさえ契約プラン制限で
使えないのに、さらにつかえねーな<iショット
なんで通話扱いなんて仕様なんだよ
512非通知さん:04/04/23 12:49 ID:aA9Z7yLQ
彼は何か勘違いしてマース
513非通知さん:04/04/23 12:52 ID:mp4dWy+2
>>511
釣りかもしれないがマジレス
i-shotは「写メール」の様にドコモの写真貼付メールの総称に
なっているので送信方法とは無関係になってる
だからmovaのi-shotは回線交換で送信しているがFOMAはパケットで
送信しているので、送受信ともにパケホーダイの適用になる
514非通知さん:04/04/23 13:20 ID:RETFgrRQ
禿げ放題でデコメールがんがってください(w
515非通知さん:04/04/23 13:31 ID:G5RTxUcJ
6/1 に あの なつかしい メール遅延が復活だろうな。。

パケホにせずに パック80でいいや
516非通知さん:04/04/23 14:05 ID:lIsREB//
>>515
PP80は今月末をもって終了いたします。
ご愛顧ありがとうございました。
517非通知さん:04/04/23 15:04 ID:NmqLH21T
AirH" Phoneを使っている。去年発表になって携帯ショップ行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてWebが使いたい放題。キーを押すと画面が出る、マジで。ちょっと
感動。しかもPHSなのにAirH"だから移動に強くて良い。PHSは切れ易い言われてるけど
個人的には問題ない思う。携帯と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに
大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ旅行に行くとちょっと怖いね。ホテルだと平気で圏外になるし。
エリアにかんしては都市部なら多分AU、FOMAよりもいいでしょ。AU、FOMAは使ったことないから
知らないけどAirH"とAU、FOMAでそんなに変わったらアホ臭くてだれもAirH"なんて買わないでしょ。
個人的にはAirH”でも十分に使える。
嘘かと思われるかも知れないけど来月京セラから発売になるK3001VではQVGAな上にPCのサイト
まで見られてしかもWIN,FOMAの半額でWebが使いたい放題になる。
つまりはWIN,FOMAですらAirH" Phoneには絶対に勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には
大満足です。
518非通知さん:04/04/23 15:17 ID:G5RTxUcJ
>>516
おお そうだった 来月からは パック60に しまつ ww
519非通知さん:04/04/23 15:26 ID:u2Yo9hiV
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
520非通知さん:04/04/23 15:30 ID:4ZbSZqEY
スポーツカーでATって・・・



プッ
521非通知さん:04/04/23 15:56 ID:Kk8iL/8h
>>520
コピペにマジレスしたあなたは負け組Jホン
522非通知さん:04/04/23 16:30 ID:N+57Of8r
>>520
ポルシェのオートマはいいぞ
523非通知さん:04/04/23 19:15 ID:59ENwXbM
GT-Rを運転してる人ががGTOなんぞ眼中にないだけ。
無意味にでかい重い。なっちゃってミッド風のギャランベース
もっさりのGTOなんぞだれが相手にする。


スレ違いsage

524非通知さん:04/04/23 20:31 ID:3a2FWhy4
いまプラン39とパック40なんですけど、来月から変わるパック60に変えたいんです。
その場合5/1に変更したら40の分も請求されるんですか?
525非通知さん:04/04/23 22:04 ID:mjnzRPWS
hage houdai
526非通知さん:04/04/23 22:32 ID:33GesHoW
>>524
日割り
527非通知さん:04/04/24 15:25 ID:4T92J3c6
年割2年目で今8000円前後(通話500円パケ3500円)なんだが
このスレを見てるとmova→FOMAにしても定額使わないほうがよさそうだな…
528非通知さん:04/04/24 15:48 ID:1Pid5V4G
>>527
movaでその値段ならFOMAだとプラン39+PP10で月約5000ですむ
529非通知さん:04/04/24 15:52 ID:OOAFxjfq
FOMAを考慮するようなmovaユーザはかなりスペック要求が高く、
(505ベース)FOMAつーても結局900iで2万〜3万コースになるから、
機種変更代金まで考慮したらmovaのままでいいんじゃないかなぁとも思ふ。
530非通知さん:04/04/25 05:39 ID:DqFIoJis
ちょっと思ったんだけど、パケホーダイに加入した友人から何も考えずに
movaにi-shotをアホみたいに送って来られたらパケ死確実なのでは?w
送るほうは定額で問題無いけど、受信する方は今まで通りだし。
531非通知さん:04/04/25 06:00 ID:Xk9T7rVe
>530
それはWINでも言われてる
友達もFOMAならオケ
532非通知さん:04/04/25 11:15 ID:DdfLwdkS
相手の事なんか構わず送れよ
533非通知さん:04/04/25 14:46 ID:Tvfhny8i
お前らほとんどが学生かフリターか無職だろ?
働きだしたら、パケ代を悩むほど携帯弄くりまわす時間なんて無くなるから
安心しろ。
534非通知さん:04/04/25 15:11 ID:OFzTuCzn


プラン67以上プランの変更ってみんなはいつやる?


535非通知さん:04/04/25 15:28 ID:stEnNBWv
Win,Foma,京ぽんの勝者は?
あなたならどれを選択しますか?
536非通知さん:04/04/25 15:30 ID:TRkTqd/5
>>535
WINがいいけど携帯の性能、割引でFOMAにした
537非通知さん:04/04/25 15:35 ID:JlSMDpew
>>535
夏WINまで待てずにFOMAにした。
春WINがハイスペック端末だったら間違いなくWINに逝ったと思う。
538 :04/04/25 15:35 ID:cKIbr42j
定額のcm大杉てウザいんですがどうすればいいですか?
539非通知さん:04/04/25 15:38 ID:kq18790k
テレビを窓から(r
540非通知さん:04/04/25 15:38 ID:JlSMDpew
>>538
JAROにでも通報汁。

誇大広告じゃないのか!?
消費者に判りにくい広告を出してる!

ってね。
実際、あの広告はイカンと思うよ。
周りでも3900円ポッキリで定額だと思い込んでる奴がいた。
541こんなトコ?:04/04/25 15:51 ID:jXfKQO9l
(゚д゚)ウマー
FOMA ハイスペック端末。プランの選択可。無料通話分4000円。
WIN 高速。パケホに比べれば安い。
京ぽん Opera搭載。端末も料金も最安。PCでも定額接続。

(゜д゜)マズー
FOMA 67縛りで割高。WINに比べると低速。
WIN 現行機種が低スペック。win専用プラン。通話割高。
京ぽん 低速。
542非通知さん:04/04/25 15:54 ID:MtFfgRYO
通話1000〜2000円でパケが30万程度だから
定額にしたら高くなるんだよな・・・

プランの現状維持派って結構いるのかな?
543非通知さん:04/04/25 16:13 ID:YYqdtN11
夏Winは京ぽんを越える?
Win,FomaにOpera相当以上のブラウザ早く載らないかな?
544非通知さん:04/04/25 16:54 ID:oYRF+Mxe
それはわざわざFOMAスレで言う事ではない。
545非通知さん:04/04/25 18:39 ID:TlRCSe7O
FOMAの定額使って一番安く、組んだらいくらだろ?
546非通知さん:04/04/25 18:47 ID:3GYLQgpr
1万
547非通知さん:04/04/25 18:50 ID:FNqBHBR9
+本体価格3〜4万
548非通知さん:04/04/25 18:52 ID:+mjhDDZE
家族割、年割で8千
549非通知さん:04/04/25 18:53 ID:dedKfmfc
なつのWINを見てから、プランを変更すればいいんjyない?
550非通知さん:04/04/25 18:55 ID:xtjsEXEM
+留守電デュアル¥500
551非通知さん:04/04/25 19:03 ID:o5R8JzDh
留守電は人によって要・不要がはっきりしてるから
除外するならしてもいいのでは。

デュアルは念のため予算に入れとけとは思う。
552非通知さん:04/04/25 21:36 ID:7LmwC1YP
ここではスレ違いかもですが・・・教えてください。
パケットパックって料金値下げって書いてあったんですが、20→10、40→30、80→60ってのは単に
金額設定を下げただけで、10は10、30は30、60は60に見合う分しか適用されないんですよね?
今までの20、40、80に見合う適用分が安くなって10、20、60になったんじゃないのですよね?
もしそうだったら値下げって言えるのかなぁ・・・(ーー;)
553非通知さん:04/04/25 22:04 ID:TGfMsvqe
>>552
値下げの意味をよく調べてから発言しましょう。
554非通知さん:04/04/25 22:05 ID:S59PpQkF
>>552
普通に言えると思うが。
555非通知さん:04/04/25 22:43 ID:fmtGV0M1
>>544
携帯でPCのサイトも定額で利用できればと思ってる人は結構いるはず。
今回、京ぽんが出たが速度的に不安。3Gでも同様なサービスして欲しい。今実現するならWinでして欲しいが、来年ドコモが本命のさらに高速データ通信を行うようなのでこれに期待したい。
まぁ〜来年の事をいえば鬼が笑うので、とりあえずは京ぽんを入手しようと思う。
556非通知さん:04/04/25 22:44 ID:VqIDfOCg
>>552
その件については数週間前にここで論議されていましたね
今無料分が余っていない人には値下げじゃないと言っていましたが
余った数千円の用途を自由に決められるようになったわけですから
値下げと言えないにしてもユーザーに対しては+なんじゃないでしょうか?
557非通知さん:04/04/25 22:50 ID:VqIDfOCg
>>555
auが通信速度2.4MbpsあるにもかかわらずPC定額に踏み切らないわけだから
DoCoMoが3.6Mbpsになったからと言ってPC定額になるとは考えにくいな
auがPC定額にしない限りDoCoMoはしないだろうな

ちなみに規格名はHigh Speed Downlink Packet Accessです
2007年までに規格上の最高速度下り14Mbpsを目指す
558非通知さん:04/04/25 22:55 ID:OPKmrHHo
>>556
普通に値下げ
559非通知さん:04/04/25 22:58 ID:fmtGV0M1
PC接続を定額希望はしていない。
携帯でPCサイト定額閲覧を希望してます。
560非通知さん:04/04/25 23:10 ID:VqIDfOCg
>>559
だったらSH2101Vをご購入されてはいかがですか?
100KB以下のHPならi-modeで閲覧可能ですよ

ただしFlashなどはご覧頂くことはできません
561非通知さん:04/04/25 23:11 ID:1aNUnYsU
高速パケット規格名むずかしいな。
Hi-modeにしてよ。
562非通知さん:04/04/25 23:13 ID:VqIDfOCg
>>561
そうなったらHiアプリとかHiメニューになるのか
563非通知さん:04/04/25 23:17 ID:3aCNkRri
FOMAのN使ってる。先月ボーダ解約して電気屋行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてすごい。TV電話すると顔が出る、マジで。ちょっと
感動。しかも100万画素なのに200万画素だから高性能っぽくてで良い。FOMAは圏外だと言わ
れてるけど個人的には大丈夫だと思う。あうと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ東京とか行くとちょっと怖いね。電話なのにつながらないし。
速度にかんしては多分FOMAもWINも変わらないでしょ。WIN使ったことないから
知らないけどEVDOがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもFOMAな
んて買わないでしょ。個人的にはFOMAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど圏外で384kbps位でマジでWINを
抜いた。つまりはWINですらFOMAのNには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
564非通知さん:04/04/25 23:18 ID:YkBj1xj0
パケほー代加入者のFOMAカードを見加入者の端末にいれて
DLしまくり、でFOMAカードを戻せば自分がパケほー代入らなくてもOKなのかな。
友達をフル活用すればできるかも
565都内:04/04/25 23:19 ID:8a8IC7NX
京ポンがいい
FOMA都内ではまだ切れるし
やはりDDIポケットが一番
566非通知さん:04/04/25 23:20 ID:OPKmrHHo
>>564
無理
567非通知さん:04/04/25 23:22 ID:VqIDfOCg
>>564
だけど契約が必要な着メロとかアプリはDLできないから
そんなに意味はないかも

もしかしたら(おそらく)携帯の識別機能で
定額の対象外になる可能性も忘れてはならない
568非通知さん:04/04/25 23:34 ID:6f79fpEu
>>564
最近の機種では、DLした端末とDLしたときに入っていたFOMAカードの
組み合わせでないとコンテンツが使えなくなるように対策されてるよ
569非通知さん:04/04/25 23:58 ID:hUw8Fo9G
>>552
ちょっと自分なりにまとめてみた。
20→10、40→30、80→60
上記3つのコースは料金と同額の無料分の他に、パケットあたりの通信料に格差がある。
PP20で2000円分以上通信するのと、新PP10で2000円分以上通信するのは全く差が出ない。
どこで差が出るかと言うと使用量が2000円分未満の時は新PP10の方が無駄が無く、
逆に3000円を超える場合には新PP30を選択出来る。
つまり使用量が2000円から3000円、4000円から6000円、8000円以上の範囲だと損得無し。
それ以外では新プランの方が得になる。
こんな感じかな?
微妙に違うかも。
570非通知さん:04/04/26 00:01 ID:rENCoQ5V
>>569
まあ間違ってはいないと思いますが
例えば39+PP20の人が49+PP10になった場合
支払う額が同じに(ファミ割や一年で安く)なる
しかも無料通信分は2750円から3050円に増えるのだ
571非通知さん:04/04/26 04:19 ID:HCmZIzAY
age
572非通知さん:04/04/26 04:32 ID:TLKGPjCo
みんなパケパク何なの?
俺は80でヘビーだから、早く定額始まって欲しい
573非通知さん:04/04/26 06:25 ID:bxaDTiW1
ちょっと聞きたいんですが、俺はパソコン持ってないので携帯で2chとかみてます。パケットパックに入れば2chにかかるパケ台は定額になったり安くなったりするんですか? このままじゃ破産する…
574非通知さん:04/04/26 09:22 ID:E70JPFZT
>>573
6/1までは破産しないように2chしろ。
もしくは京ぽんにしろ。
575非通知さん:04/04/26 13:15 ID:0Okg/8ER
>>573
安くなるよ
携帯からやるネットが全部安くなる
パソコンにつなぐと駄目だけど

正直PCあった方がいいと思う・・・ブロバンも今は定額だし
ネット用PCなら安く作れるぞ。
ちまちま携帯のちっせえ画面で見ても詰まらんだろ?
せめて外出時だけ携帯でみるようにすれば安く上がるんじゃない?
まあ定額始まればいくら1万かかるとはいえそれまでヘビーに使ってたら安いもんだろ
俺の会社の同僚も携帯のみでネットしてるがバカみたいに金かかってアホみたいだぞ・・・
しかもvoda餅だ・・・定額ねえのにようやるよホンマ。
576非通知さん:04/04/26 16:03 ID:bxaDTiW1
>>574 >>575 さんくす。パソコンも安いんなら考えてみようかなー、毎月パケ代で4万も5万もとられてるしなー。携帯ネット中毒かも…
577非通知さん:04/04/26 17:36 ID:PlR4iuQu
4万って・・・
すごいな

それが毎月だろ?楽勝でPC買えるよ
578非通知さん:04/04/26 17:38 ID:xONG8gNJ
4万、5万もありゃそこそこのPCが買えるぞ。
579非通知さん:04/04/26 18:04 ID:o10aJ46a
ADSLが月5000円
パソコンが月2万の3回払い
これでじゅーぶん元とれないか?
580非通知さん:04/04/26 18:44 ID:VAEIXEsg
京ぽんよりも日本無線の味ぽんの方が、2chだけをみるならいい。
電池の持ちが倍も違う。待ち受け800時間は大きい
ドコモでパケ死してるなら、繋ぎ放題契約で5800円パケット定額
だたしiモード公式サイトは見れないから(勝手サイトは見れる)2ch閲覧専用機として味ぽんを買うという選択肢はありだと思う
581非通知さん:04/04/26 19:45 ID:cL1r111+
      +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::

582非通知さん:04/04/26 19:59 ID:L+W4kzEi
583非通知さん:04/04/26 20:09 ID:rLMVYaTv
確かに月四万円払うくらいだったら PC でも PDA でも味ぽんでも楽勝で元はとれますな。
極端な話、パケホ開始前だったら Win と二台持ちしても元が取れてしまうかも。
584非通知さん:04/04/26 20:27 ID:xMKvO+54
WINだと端末が少々高めでは?味ぽんなら3000円程度。

月4万ならちとがんばればザウルス+AirH"買えるよ。
中古ならおつりがくる。
585 :04/04/26 20:52 ID:cbLOhpp1
↑この一年、味ぽんなら3000円ちょっとで2ちゃんでもなんでもネットやりまくれたのにー。
アンチではないがドコモわ金取り杉!
ドコモそのまま持って、京ぽん月5000円でつなぎ放題にしたら?
ま、よけいなお世話だけどさ。毎月4、5万も払うなら、オレもそうしてるし。
586非通知さん:04/04/26 20:53 ID:daqPerhY
ところでてめーら、パケホーダイはどれくらいの契約者数、
FOMA全体の何割くらいになると思いますか?

エアエッジ契約者数が、約100万。
(Dポ契約者数のだいたい3分の1)

WINが、約30万。

FOMAの67プラン以上の契約者が、約25万。
(FOMA全体の1割弱。ただしFOMAは先月約70万増加という通り、
母数自体がすさまじい勢いで増えてるので、絶対数より割合が重要かも。)

※上記の数字はいずれもうろ覚えなんで誤差が多かったらすまん。
587非通知さん:04/04/26 20:56 ID:Zl7IhBqI
FOMA定額は都合により来年度からに延期になりました。

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0426.html
588非通知さん:04/04/26 21:45 ID:w1GHC6Hq
計算がよくわからないのですが、プラン39+PP60とプラン69+定額の
合計金額は大差ないですよね??
前者を選ぶ方はいらっしゃいますか?前者を選ぶメリットは・・・?
あと、料金プランを変えたら前月まで繰り越した分は無効になると
聞いたのですが、本当ですか?
スレ違いで申し訳ございませんが、ご回答お願いいたします。
589非通知さん:04/04/26 21:49 ID:oyx7Vx6J
>>588
ドコモショップで聞けばいいじゃん?

裏情報や実情ならここで聞くべきだが、そんな公的な情報はドコモに直接聞くほうが確実。
「ヒッキーだから無理」とかいうならドコモのサイトにメールか電話で問い合わせろ。
奴等は結構親切だぞ。
590非通知さん:04/04/26 21:54 ID:CiteIeUV
>>588 パケホーダイはファミ割はおろか年割も効かない
591非通知さん:04/04/26 22:10 ID:rENCoQ5V
>>588
まとめるとファミ割を組んだ時点で後者が安い しかも年を追うごとに開いてくる
初年度(ファミ+いちねん)=8962円−8668円=294円
5年超(ファミ+いちねん)=8757円−8316円=441円
ただし定額になるのはi-modeだけなのでPC・PDAは対象外
すなわちPP60はPC・PDAユーザー向けである
592非通知さん:04/04/26 23:10 ID:w1GHC6Hq
588デス。
変なことを聞いて、すみません。
ご回答ありがとうございました。
593非通知さん:04/04/27 09:59 ID:UjMmwPfs
>>586
パケホ契約者を考えるのにプラン67の契約者を引き合いに出す場合が多いが、どちらかと言うとPP80の人を
引き合いに出した方が良いのではないかと思う。現在PP80の人は、パケホにする可能性が非常に高いだろうし。
594非通知さん:04/04/27 14:11 ID:XIGs6jR6
パケホーダイのTVCM定額3900円としか書いてないな。
詐欺に近いぞ。
595非通知さん:04/04/27 14:41 ID:3wgnmd0n
>>594
あうがパケット定額始めたときも4200円としか言ってなかったが?
釣りならもっと新鮮な餌を使ってくれ
596非通知さん:04/04/27 14:58 ID:cm1G/oil
>>595
594じゃないけど個人的見解
両方詐欺
auの新聞広告やDocomoの電車内の広告を見たときの感想
597非通知さん:04/04/27 15:29 ID:XIGs6jR6
>>595
auの場合は67以上縛りみたいなのがないからまだマシなわけだが
598非通知さん:04/04/27 16:45 ID:eT4K5MaX
>>596
あのCMを見てDS行ったとしても、実際にはあの金額では
契約できないし、契約時に説明を受けるわけだから、余程の
阿呆でもなければ被害を受ける事はない

それにドコモやあうにも社内に法務関連部署があるから、事前に
この辺はチェック済みだろうし、実際に問題があれば公取委が
文句言ってる筈
599非通知さん:04/04/27 23:11 ID:tWhxzYWO
>>597
とはいえWin用のプランは若干割高になってるらしいからな
600非通知さん:04/04/27 23:32 ID:BUbVZhT/
600
601非通知さん:04/04/27 23:39 ID:srxG7hJ7
6/1
602非通知さん:04/04/28 00:18 ID:dIjKOOWU

   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)


603非通知さん:04/04/28 09:56 ID:wuuymllh
契約年数5年超でファミ割もあるので、6700-40%=4020 これと3900円ならお得?
今まではmovaでおはなしLだったのを、とりあえず、プラン39+PP20にしてあるんだけど。
604非通知さん:04/04/28 19:55 ID:EYd0qG4A
ドコモに移動して着モダウンロードしまくってたら
無料通話がもうなくなって料金発生。

ボーダの頃には何にも楽しめるコンテンツがなかったので
微笑ましいなーと。早く定額スタートしてくれー_| ̄|○
605非通知さん:04/04/29 01:13 ID:8gP4o18l
受付開始まで残り3週間
606非通知さん:04/04/29 03:53 ID:JlW4HOWK
3900円+プラン64の基本使用料が掛かるって店頭でも言わなかったら、完全に
詐欺だけど、普通は申し込む時に店員にその点指摘されると思う。
それと、WINと比べたら4000円も無料通話付いてくるから、電話あんまりしない人
なら十分無料通話だけでやっていけると思うんだけど・・・。

俺は、パケ中心なんで正直もっと安いプランと組み合わせられるようにして欲しかった。
まぁ、TV電話も面白そうだから、それに無料通話使おうと思ってます。
結構TV電話に無料通話使おうと思ってる人いると思うのですが、TVは無料通話対象
ですよね?
607非通知さん:04/04/29 04:03 ID:LclfrTJV
モチロン。
608非通知さん:04/04/29 04:13 ID:I0HwZ0GT
定額になると簡単な会話は全部メールになるから、通話料は減るんだよな。。。
609非通知さん:04/04/29 05:40 ID:dBfBeBmp
winとFOMAどっちがいい!
610非通知さん:04/04/29 07:05 ID:95nq0A+C
>>603 パケホーダイにするとファミ割も年割も効かないんじゃないのか?
611非通知さん:04/04/29 07:06 ID:HGJliXmk
QVGA画像をメールで受信出来ないのは辛い・・・
612非通知さん:04/04/29 07:20 ID:DC4Wg61K
>>610
パケホの割引は効かないけど料金プラン67の割引は効くのでは?
613非通知さん:04/04/29 08:32 ID:oojpvQZH
TVCMでパケホの表示って見た事ないなぁ。
今良く見るのはタクシーが出てる奴だけど、あれってPPの値下げだよね?
ここで叩かれてる不当表示云々って電車広告とか?
それともドコモが自粛したんかな?
まぁ、どうでも良い話だけど・・・。
614非通知さん:04/04/29 08:40 ID:+d/61j9X
ムーバも定額制にして下さい。お願いします。ドコモ様。
615:04/04/29 08:42 ID:HcmjoycS
>>614
むりだろ??
616非通知さん:04/04/29 08:46 ID:Gw7+DAJD
>>613
あれパケホのCMじゃん、最後のタクシーが映ったあとに
チラッと割引も出てるけど

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/cm_gallery.html

ここでカレンダー編よく見てみな
617非通知さん:04/04/29 08:48 ID:yMz5yxn9
何度も言うようだがmova定額にしたら鯖があぼーんしまくりだ(●´ー`●)まあ1万円定額ならまだしもな
618非通知さん:04/04/29 09:04 ID:e7PWwuqC
mova定額は仮にできたとしてもFOMA移行させたいドキョモだからしないだろな。
まあパケパ追加とかはあるかもだが
619非通知さん:04/04/29 09:05 ID:/Wm7xXPR
movaせめて一定パケットまで定額にして欲しい。
620・∀・) ◆4OQtsTbAWE :04/04/29 09:06 ID:qrwDYJCF
とりあえず一番痛い「加入条件はプラン67以上の契約」の表記をどうにかしろ。
621非通知さん:04/04/29 09:10 ID:e7PWwuqC
movaが準定額はじめるとしたら…

PP30:3000円分で1パケ0.2円
PP70:7000円分で1パケ0.12円

これくらいが妥当か?
622非通知さん:04/04/29 09:53 ID:7/QNg0f9
まあmovaの準定額なんて夢のまた夢でしょうね。悲しい・・
623非通知さん:04/04/29 10:15 ID:6B2LEIwo
>>564
青カードなら出来る

パケホ+青カードは最強ってことだな
ドキュモが回収したがる訳だ(w
624非通知さん:04/04/29 11:03 ID:pRo9JIba
青カードというのは保護機構がついてないってことですか。
625非通知さん:04/04/29 16:26 ID:1zkiri25
>>606
WINもプラン69以上とフラット組み合わせれば無料通話4000円なんて余裕で行くし、
定額になったなら通話なんてそもそも(ry って人が多いだろう。
626非通知さん:04/04/29 16:26 ID:1zkiri25
プラン69じゃないや、プランMね。
627非通知さん:04/04/30 15:31 ID:74qcdQaf
パケ・ホーダイがいいか、パケットパックがいいのか人によって違うから
よ〜く考えよ〜♪
プラン67+パケ・ホーダイで月8250円(いちねん割・ファミ割)
プラン49+PP60+PP30で月7180円出すと、14万パケまで。
さて、一ヶ月に使うパケット数は?


>>626
お泊りプラン69 ハァハァ
628非通知さん:04/04/30 15:33 ID:7n6NNGLY
>>627
100万パケ
629非通知さん:04/04/30 17:26 ID:+5QpFguv
627の書き込みの
プラン49+PP60+PP30ってなに?
このPP30がよけいわからない。なんなの?
630非通知さん:04/04/30 17:30 ID:1Iz1bTKb
PostPet
631非通知さん:04/04/30 17:32 ID:uCKlHOaF
たとえプラン49+PP60+PP30が可能だとしても
プラン49=3180円
PP60=6000円
PP30=3000円
どう計算したら7180円になるのかわからない。
632非通知さん:04/04/30 19:21 ID:s0YMZv/6
コンテンツ料金も含んで定額にしてくれたら、プラン限定でも
FOMA買い換えて契約してやるよ。

よー考えたらいくら定額でも、これらが高くては気軽に使えない罠。
iアプリとか落としまくっても月額なんぼも取られちゃかなわん。
633627:04/04/30 22:55 ID:yFSv0kDC
おまいらには難し杉田かw

6700*(1-0.25-0.10)+3900 → 8250
4900*(1-0.25-0.10)+6000*10/30+3000*20/30 → 7180
(2050+6000)*10/30/0.02+(2050+3000)*20/30/0.05=169383
てことだ
634非通知さん:04/04/30 22:58 ID:soGksV9Q
>>633
そんなことできるのか?
635非通知さん:04/04/30 23:51 ID:oITTtviR
パケホが始まったら、一人ファミ割したいのだが、
自分の名前で、PHSも契約したら、ファミ割出来
ないんだろうか?

やっぱ、一方は、家族の名前で契約する必要がある
んだろうか?
636非通知さん:04/04/30 23:56 ID:7u88DTAd
>>635
出来るよ。PHSは勿論ここだけプラン98がベスト!
637非通知さん:04/05/01 01:07 ID:Vyb3PPzG
>>636
サンクス。

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/keitai/family.html

ここの下の方の注意書き見たら、面倒そうなことが
書いてあったから、自分名義で2回線だとダメなの
かと思った(・_・;)
638非通知さん:04/05/01 01:40 ID:3+kbkufX
パケ代使った分だけポイント溜まるのか?
639非通知さん:04/05/01 02:04 ID:EWqZ+hoi
>>633
PP60を10日分とPP30を20日分かよ…
そう都合よくパケット使えるもんかねえ。
月の3回目以降のプラン変更は1000円ずつかかるぞ?

>>638
ポイント換算されるとすれば定額代では…。
それはオプション代だからつかないとすれば0だなー。
640非通知さん:04/05/01 02:51 ID:qv7vdL5Z
>>638
もし出来たら最高過ぎる。
みんな競うようにして、鬼のように使いまくって機種変とか無料で出来そうw
641非通知さん:04/05/01 05:49 ID:9brTG3DN
>>632
そうだな。結局パケ定額の環境になって8千なんぼ払っても
コンテンツ利用料がな。月300円のを10個契約と考えて12000円は
覚悟してるよ。コンテンツもある程度の数でパック価格にしてくれんかな。
642非通知さん:04/05/01 10:43 ID:oIYryky5
WINのようにFOMAが使えないときだけmovaのアクセスラインを使うデュアル端末を作れば、movaも含めて定額で良いんでない?
movaのアクセスラインを使われたくないならFOMAをしっかり使えるように整備すればよいわけだしね。
643非通知さん:04/05/01 14:34 ID:Ir82UiHT
ムーバを使わなくてはいけない費用負担をユーザーに強いるのは問題だよね。
FOMAが使えれば問題ないわけで。
644非通知さん:04/05/01 15:55 ID:TrsEiDiX
ここだけプラン98ってパルディオ631S限定でしょ
DSに電話してもどこにも在庫ないよ
5月中に探さないと…
645非通知さん:04/05/01 18:22 ID:Ir82UiHT
ヤフオクでも高値やしね。
646非通知さん:04/05/01 20:27 ID:2p+ZrR2A
ボケホーダイ総合スレ【本日開始】
これからこのスレはボケをかますスレになりました
647非通知さん:04/05/01 20:34 ID:4gK6aPTs
パケホーダイがスタートしたらトラフィックがえらいことになりそう・・・
メール延滞とかiモードに接続できないとか・・・絶対と言っていいほどでてきそう。
648非通知さん:04/05/01 20:39 ID:UsHhUW2Z
>>647
んなこたーない(AA略
649非通知さん:04/05/01 20:45 ID:J/nQev6T
いや局地的にはありえるだろうよ。
650非通知さん:04/05/01 20:47 ID:j8z2rBad
通常パケ回線とパケホ回線は分けるらしいよ。
651非通知さん:04/05/01 21:16 ID:Pkn0IohV
>>650
それは混雑地域のみ。混雑しないであろう地域は混在することになる。

混雑地域は384Kbpsをその地域の人々でシェア。
だから、パケホーダイユーザの中でだけ見た場合、
>647 の主張はあながち間違いでもなくなる可能性はある、っていうか局地的にはあるだろう。
652非通知さん:04/05/01 21:27 ID:SAPtHSAY
パケホの申し込みって、eサイトはダメなの?
今、行ったらないんだけど…
653非通知さん:04/05/01 21:35 ID:qdV9OyM9
>>651
前から気になってたんだけど、パケホーダイ契約者で384Kをシェアするってのは
どこから出てきた話なんだ?
パケホーダイ発表時のアナウンスでは一般利用者とパケホーダイ利用者のパケットを識別して
優先順位をつけることで多少の速度低下があるとしか言ってなかったが
654非通知さん:04/05/01 21:52 ID:Pkn0IohV
>>653
384Kbpsをシェアするのはパケホ云々以前の問題。
元々そういう仕組み。
655非通知さん:04/05/01 21:57 ID:1lHBYEAp
>>652
申し込み受付は5/20からだよ
656非通知さん:04/05/01 22:00 ID:Pkn0IohV
そういや結局パケホって日割計算可能なんかいな?
657非通知さん:04/05/01 22:15 ID:T07SmLtK
>>656
日割り不可。
658非通知さん:04/05/01 22:16 ID:9tVIu81R
日割りなし。
基本的には申し込みの翌月より適用。
望めば当月より適用も可能だが、やっぱり日割りなし。
(かつ、申し込み以前に利用した分は定額に含まれない)
659非通知さん:04/05/01 22:20 ID:SAPtHSAY
>655
eサイトもでつか?
660非通知さん:04/05/01 22:22 ID:Pkn0IohV
日割不可か……まぁ定額の性質上当たり前か。
661非通知さん:04/05/01 23:12 ID:1lHBYEAp
>>659
ドコモとして20日受付開始なんだから
そうなんじゃない?
662非通知さん:04/05/02 00:49 ID:1K4k6kSX
事後適応できないのは痛い点だよな。
663非通知さん:04/05/02 00:53 ID:f3ofF45s
たしかに、月途中で定額を適用したとしても、
それまでのパケパクの料金はしっかり日割で取るんだから
月初めに遡って定額適用くらいしてくれてもいいわな。

つか、 >658 をよく見ると、料金(3900円)も日割ナシなの?
それだとちょっと酷いような。
664非通知さん:04/05/02 00:57 ID:+EEIQEvj
ポイントはどうなるんだよ?
665非通知さん:04/05/02 02:23 ID:fqrDgjUA
定額にするかどうか悩んでいる人にとっては、
月3900円で得するかどうかってのはギャンブルな訳で、
それを月半ば(もしかして月末)にやっぱ得しそうだから
定額でって話を、胴元(DOCOMO)が認められる訳も
ないだろうと思う今日この頃。
666非通知さん:04/05/02 02:53 ID:soz3XqN5
>>650
回線は同じで単に優先度をコントロールするだけでないの?
その仕組みがまともに機能するのかが問題だな。(うまく動かないからコントロールするのを止めたりして)
667非通知さん:04/05/02 02:56 ID:f3ofF45s
>>666
混雑地域では回線自体別。
優先度コントロールというのは、基地局以前に
鯖に対して入出力される情報、だとどこかで聞いたような。
多分出元も2ちゃんなので信憑性は微妙。
668非通知さん:04/05/02 03:43 ID:WnxsqnKv
でもネックになる無線部分をパケホuserだけ変えたり出来る訳じゃないですよね?
669非通知さん:04/05/02 04:34 ID:2Edrl91e
どなたか教えてくださいー
定額って、DoCoMoの公式サイトじゃないのでも適用されるのですか?
たとえば携帯で2ちゃんを見た場合も見放題なんですかね…?
基本的な質問ですみません
670非通知さん:04/05/02 06:25 ID:w1EBKCQa
>>669
充電が切れるまで見放題だよ。
671非通知さん:04/05/02 07:48 ID:4kDJJyd/
>>669
言い方を買えれば
2chも勝手i-modeサイト。
"携帯端末"から見る分には全部定額。
携帯をPCとかPDAに繋いだ通信は駄目だけど。
672669:04/05/02 14:33 ID:2Edrl91e
>670、671
そうですか、安心しました!ありがとうございます。
673非通知さん:04/05/02 14:38 ID:rPTjzx3Y
FOMAにOperaが載ればいいのだがナ
674非通知さん:04/05/02 14:44 ID:2PuqUnfZ
>>673
そんな自らビジネスを否定することしないよ。

携帯サイトに月額料払う人いなくなるじゃん。
675非通知さん:04/05/02 14:54 ID:s/TwEkXQ
乗る訳ない
iモード公式コンテンツという名での囲い込みした意味が薄れるから
webサイトそのまま見れるようにすると少量課金の旨みが無くなる
676非通知さん:04/05/02 15:00 ID:rPTjzx3Y
>>674
しかし定額になっても、使いたくなる課金コンテンツってないんだよなぁ。
>>675
じゃあ、公式コンテンツ強化の方向なんですかね。
スレ違い酢味噌。
677非通知さん:04/05/02 15:01 ID:WnxsqnKv
iモード公式コンテンツって別にWEBサイトそのまま見られるようになってもそんなに損失はないのでは?
どうせほとんどが着メロ、待ちうけ、ゲームとかでしょ。
そんなもん見られるページサイズが変わったところで影響受けないんじゃない?

本来はモバイルらしく今いる位置情報とかと連携できる情報を提供できたりするようにすることがモバイル向けコンテンツプロバイダの使命だと思うけど。
678非通知さん:04/05/02 15:12 ID:2PuqUnfZ
iモードコンテンツは既に1000億円市場〜夏野氏
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0206/06/n_xxx.html
679非通知さん:04/05/02 16:15 ID:Cx2EK5B1
>>677
auへの対抗策としてはじめる定額だからね。前々から準備して
開始したauのソレとは違うからね。

ドコモが定額向けリッチコンテンツはじめるのは当分先でしょ。
680 :04/05/02 16:20 ID:yssiQe9R
67つけてしかも
ホーダイ使うなんてさ、ほとんどケータイいじるしか他にやることねーの?
京ポンならたった五千円でホーダイだよ
(  ̄ー ̄)ニヤリッ
681非通知さん:04/05/02 16:23 ID:Cx2EK5B1
>>680
通話は一切しないのかい?あ、通話するおともだちいないのかスマンスマン


と釣られておく。
682非通知さん:04/05/02 16:26 ID:f3ofF45s
>>681

>680 は、通話は67の無料通話4000円分を使うほど、
かつ通信は定額が必要なほどって、
通話も通信もず〜っとやっててケータイいじり続けるしかやることないの?
と言ってるわけで、通話を一切しないというのは違うような。

ただ、その否定内容は京ぽんに行って5000円になっても否定される(w

ところでパケホーダイの3900円って、ボリュームディスカウント対象なんですかね?
ボリュームディスカウント適用のための通話・通信代として含まれるか否か。
683非通知さん:04/05/02 16:31 ID:zQo60aml
684非通知さん:04/05/02 16:35 ID:zowtAasx
>>680
喪前も京ポンいじる以外にやる事ねーのか?
685非通知さん:04/05/02 16:44 ID:ZnaW9gF1
狂ポンがメガピクセルカメラ付きでFF・ドラクエが出来て
音楽・動画再生プレーヤーとして使えて指紋認証がついててカスタムジャケット使えて
ドキュメントビューワ載ってて滑らかな動画が取れてマルチタスクならなぁ…。
686非通知さん:04/05/02 16:55 ID:zQo60aml
>>685
京ぽんにそんな機能付けたら電池が一瞬でなくなるぞ
687非通知さん:04/05/02 16:59 ID:jkFOg97/
CMの料金説明に対して苦情メールを送ると回答が返ってきました。

日頃は、弊社の商品・サービスをご利用頂き有難うございます。
6月よりサービス開始するパケ・ホーダイにつきましては、
お申出のとおりFOMAプラン67・100・150のご契約とあわせて
ご利用いただくこととなります。
TVCMにつきましては、お客様にお得なサービスをお伝えするために
作成しておりますが、限られた枠内でお伝えしており、注意事項全てを
お客様にご理解いただくことは困難となっております。
そのため、弊社としましても、可能なかぎり注意事項等をお客様へ
お伝えできるようパンフレット等への記載をしており、お問い合わせ等には
窓口において詳細なご説明に努めております。
TVCM等において、わかりづらい記載となっていることにつきましての
○○様のご意見は、今後の広告宣伝の参考とさせていただき、
次回のTVCM制作においても今回のご指摘内容が反映できるよう
最善を尽くすことといたします。
貴重なご意見有難うございました。
今後ともドコモ○○を宜しくお願い申し上げます。
(株)NTTドコモ○○
688非通知さん:04/05/02 17:29 ID:2c492LoG
>>687
限られた時間だろうがなんだろうが、総額の最低料金も一緒に同じ大きさで画面に映せばいいだけのことだろうに。
まったく公共広告機構も何やってるんだか。
689非通知さん:04/05/02 17:37 ID:FETqTJgm
>>688
それをいうならJARO
690非通知さん:04/05/02 17:39 ID:Ut6IytNu
どこか大きなところから圧力受けちゃって、
身動きが取れないのでは?
691非通知さん:04/05/02 17:42 ID:+0fA9Juj


ブッシュ家とサウジ王家の関係を暴いた最新本、イギリスで刊行中止

ブッシュとサウジアラビア王族との癒着を描いた最新本「House of Bush, House of Saud: The Secret Re
lationship Between the World's Two Most Powerful Dynasties(ブッシュ家とサウド家---世界で最もパ
ワフルな支配者家系の秘められた関係)」のイギリスでの出版が、刊行日間近になって、出版社自身によっ
てキャンセルされた。
「House of Bush, House of Saud」はすでに米国で刊行されており、日本、ブラジル、ドイツ、スペイン、
オランダでも刊行の予定があるらしい。同書は、アメリカ同時多発テロ直後、米国内の全ての航空機の発着
が禁止されている時に、米国内のサウジ王家関係者とビン・ラディンファミリーが特別機で国外に渡航した
事情、またサウジアラビアとテロ資金の関係について触れられているとのこと。

http://www.buzzflash.com/premiums/houseofbush.html
692非通知さん:04/05/02 17:55 ID:qfvTF65i

FOMA(・∀・)イイ!
WIN('A`)ダメポ

価格
11600('A`)ダメポ
8800(・∀・)イイ!

ネーミング
パケホーダイ('A`)ダメポ
EZフラット(・∀・)イイ!

総合
ドコモ(・∀・)イイ!
au('A`)ダメポ

すいませんすいません形が全てですすいません
693非通知さん:04/05/02 18:36 ID:Ut6IytNu
ぱけほーだいの方が名前がわかりやすいから、
個人的にはパケホーダイの方が好き

EZフラットだなんて言われても、なんのことかわかんない
WINって言われればわかるけど
694非通知さん:04/05/02 20:20 ID:AfUd4WVy
やれやれ、あう工作員の嫌がらせにまで答えるなんてドコモの中の人も大変だな
695非通知さん:04/05/02 20:59 ID:819ItPxh
定額マンセ〜マンセ〜
キョウポンで定額なってもアイモナ−使えないから定額にするいみないし
696非通知さん:04/05/02 21:57 ID:qVDVTMGq
680イキロ
でもなぜドコモスレに?
あうオタと同じ理由ですか?
カワイソウにね、女なら男に寄生すればいい。
男なら働け、稼げ、そして楽しめ!!

きっと友達になってくれる奴がいるハズさ。
697非通知さん:04/05/02 22:05 ID:qXAurUp/
>>814
ムックだけかなり浮いてるね。

けど今となっては参加バンドの中ではムックが一番メジャーってのがなんとも(w
698非通知さん:04/05/02 23:01 ID:HJt1sHGg
>>697
(゚Д゚)ポカーン
699非通知さん:04/05/02 23:12 ID:5DrDZPjI
>>697
対応に困る書き込みは止めてくれないか。
700697:04/05/02 23:16 ID:qXAurUp/
ごめんなさい、誤爆です。

今まで誤爆はネタだと思ってたけど、専用ブラウザ使うと誤爆しちゃいますね。
701非通知さん:04/05/02 23:20 ID:ZxH/D1/s
定額制を期にFOMAに移行しようかと思ってるんですけど、
カタログ見てるともしかしたらパケットパックのほうがいいのか?とか思い出してます
今現在ムーバで毎月のパケ代は平均8000円程度なんですが、
例えばパケットパック30でもムーバの4分の1になってますよね?
つまり30の場合ムーバでパケ代12000円分くらい使う人に最適って事ですか?
それで+3000円の無料通信もつくって事は自分くらいのパケ代の人なら定額にする意味ないんじゃないかと・・
この考えかたって間違ってますかね・・?

あと定額の3900円には他のパックと同じように3900円分の無料通信ってついてこないんですかね?
もしついてこないならよほどパケを使う人以外は定額制って意味ないんじゃないですか?

質問ばっかですんません(^^;
702非通知:04/05/02 23:22 ID:Zu/Qca94
>>701
うむ、「定額」はまさしく釣りなのだよ。
703非通知さん:04/05/02 23:22 ID:Ut6IytNu
>>701
つーか、月パケ代8000円程度なら、
PP30でも無料通話余るぐらいかと・・

定額にしたら、かなり高くつく
704697:04/05/02 23:23 ID:qXAurUp/
>>701
どっちにしてもあまり変わらない。
DoCoMoのおネェさんもいってましたよ。
705非通知さん:04/05/02 23:26 ID:ZxH/D1/s
>>702
>>703
やっぱそうなんですか
危なく定額にするところでした(^^;

でもそうなると定額って本当どこがいいのかさっぱり・・
通話の基本料金も67からしか対応してないみたいだし
CMあれだけ流してたら騙される人も多いんだろうなぁ
706非通知さん:04/05/02 23:27 ID:qab5uKmQ
>>701
パケ代高いから定額にするのでなくて定額にするからパケ使うって人も多いかと。

ってか定額に無料通信付いてきてどうするの?
707非通知さん:04/05/02 23:28 ID:ZxH/D1/s
>>706
> ってか定額に無料通信付いてきてどうするの?

その分通話に回せるのかなぁと・・
708非通知さん:04/05/02 23:47 ID:ZxH/D1/s
月8000円の自分でも無意味なら月5000円以下の友達は一体
みんな6/1に定額に変えようかなとか言ってたけど・・
CMって恐いね
709非通知さん:04/05/02 23:49 ID:Ut6IytNu
月に何万も使うような人たちには
定額はかなーりありがたい
710非通知さん:04/05/02 23:51 ID:CFGSl4yt
>>708
ほとんどが>>706でしょ。
パケ代気にせずに使えるってのは結構大きいからな。

俺の友達はWINにする前は3000円程度しか使ってなかったのに
WINにしてから200万パケ普通に使ってたよ
711非通知さん:04/05/03 00:01 ID:5RtpeOoh
>>710
たぶん、自分もパケほーだいになったら使いまくると思ふ。
ISDNからBフレッツになった時のように
参考までに
200Mbyte/day -> 120Gbyte/day

パケほーだいで先に無料分消化されたら面白すぎるんだけど
たぶんそんな事はないと思われるのでこれからはテレビ電話で
マターリと話すことになるんだろうなーと自分は思います。
712704:04/05/03 00:02 ID:Ltu6Rtzy
>>705
敢えて私の意見はスルーですか。そうですか。
713非通知さん:04/05/03 00:05 ID:NjOW4Smm
いいかげん ほー代・ぱけぱくにも割引適用してくれ〜〜〜
714非通知さん:04/05/03 00:08 ID:TvgVOXqn
ドコモは夏WINが出たらプラン39でもホーダイ使えるようにしそうだけどなー
715非通知さん:04/05/03 00:09 ID:cU9GXyxA
割引に割引適用って事?
716非通知さん:04/05/03 00:09 ID:ibsRZyZq
>>710
漏れは、ムーバ(P503is)の時はドラクエモンスターズiと2ちゃん(しかもPC用の方)
の見過ぎで、パケ代が月に8000円に達した。
約24000パケットぐらいってとこかな?

で、FOMA(P2101v)にしてからは月に120000パケット程。
最近は、アプリだのなんだの色々出てきたため、
アプリと着モーションと2chのやりすぎでパケ使用量がすごいことに・・
でも、料金は10000円以下に納まってます

デュアルで使ってるPDCとFOMAを同じように使い、
翌日料金案内アプリを見てみると・・
パケ使用量は同じなのに、パケ使用料が全く違う
正直、ムーバを使うのがバカらしくなってきます

定額が始まったら、パケを使うために必死に弄り倒しそうですw
717非通知さん:04/05/03 00:12 ID:TvgVOXqn
>>715
パケホーダイパケットパックには家族割りとか1年割りとか聞かないでしょ?
718非通知さん:04/05/03 00:26 ID:xee+XiWk
効くよ
719非通知さん:04/05/03 00:33 ID:I80gxIoG
きかねーよ
効くのは基本料金だけ
720非通知さん:04/05/03 00:43 ID:xee+XiWk
715を見てなかったスマソ。
721非通知さん:04/05/03 03:57 ID:cr5IPgQV
プラン64には割引ききますよね?
家族+一年割引で4000円ちょっとだから、パケパクと足しても
8000円ちょいだから結構安いと思うのですが・・・。

まぁ使わない人は大損するかもしれないですね。
ちょっと気になったのですが、定額に入っても料金アプリで使用パケット量
見れるのでしょうかね?
見れたらどれだけ得したか数値化出来て面白いと思います。
722非通知さん:04/05/03 06:52 ID:R5Haw3OE
FOMAプランに対してはどのプランでも割引効くよ
ほとんどの人はファミ割+いちねん割だろうけど

で、FOMAの基本パケット料金は1パケット0.2円
そのための割引がパケットパック

0.2円って言うことよりもパケットパックが全面に押し出されてるから
割引の対象と勘違いするヤシが出てきてもおかしくないわけだが...


723非通知さん:04/05/03 08:12 ID:Vn3qiCVn
>>721
>定額に入っても料金アプリで使用パケット量見れるのでしょうかね?

ドコモのホストではパケット量しか管理して無いので
何パケットかはチェックできると思うよ。

請求書作成時点で契約プランとかが始めて考慮される。
724非通知さん:04/05/03 10:07 ID:xdmfIANH
パケット量しか管理してないなら、パケホーダイの優先度が落ちるというのは釣りですかい?
725非通知さん:04/05/03 12:24 ID:Mab+LOQI
なんて言うか、MOVAでパケ代10000円ぐらいだからFOMAにして、パケットパック10か30つければ平気だよね
なんて考えてませんか?iMODEサイトにはトラップが一杯ですよ
多分、なんとか、足りたって言う考えがパケ死を招きます

パケホーダイマンセー
マンセー
726非通知さん:04/05/03 13:04 ID:WbuHsFBj
>>724
パケット量しか管理していないはずがない
契約プランも管理しているよ

料金案内アプリを見れば無料通話分の残りとかもわかるでしょ

727 :04/05/03 13:10 ID:zUN0ck/R
3GPPの動画16秒で約100k。こういうのを頻繁に使い出したら、
パケ放題は魅力だと思うよ。カメラのスペックは次の機種ではかなり
強力になるのでは?
728非通知さん:04/05/03 13:13 ID:2ym/l+W2
先月の繰り越しと今月のPP30でほぼ定額みたいな使い方してるんだけど
携帯サイトっていざ見てもつまんなくない?
おもしろそうなところは決まって情報量取られるし
やっぱPCの方が便利
パケ死してる人達って毎日携帯で何してるの?
定額いらねーかなあ、って思うこのごろ・・・
729非通知さん:04/05/03 13:13 ID:xee+XiWk
自作着うたがメール着信にも設定できてたなら
もっと魅力があったんだが・・・。
730非通知さん:04/05/03 13:16 ID:WbuHsFBj
>>728
画像付のメールのやりとりはかなりパケ代使うぞ
特にiモーションメールなんかきた日には・・・
731728:04/05/03 13:18 ID:2ym/l+W2
>>730
iモーションメール来ないんでw
周りもFOMA少ないしねえ
732非通知さん:04/05/03 13:30 ID:ibsRZyZq
>>727
カメラが強力になっても、
受信できる画像はたったの10k
動画も100k

動画メールや動画コンテンツは飽きられてきているみたいだし、
夏野も「ドコモはカメラ屋じゃない」とか言ってたから、
カメラが強力になることはないんじゃないかな〜と思うのだが
733 :04/05/03 14:01 ID:zUN0ck/R
>>732
動画コンテンツはこれからじゃないか?
動画メールも使い勝手を良くすれば、もっと需要はあるかも。
まあ、パケ放題じゃないと、需要も盛り上がることもないが。
受信も静止画10K、動画100Kというのも過渡期だと思うな。
734非通知さん:04/05/03 14:51 ID:JvTJeT1F
パケホーダイが始まったらSH2101Vが売れそうな予感
735非通知さん:04/05/03 15:00 ID:ibsRZyZq
あんなに電池が持たなくて高いSH2101vがなぜ売れると?
まさか、SH2101vからmoperaに繋げば定額とでもお思い?
736非通知さん:04/05/03 15:07 ID:3yxGjqf4
>>726
> 料金案内アプリを見れば無料通話分の残りとかもわかるでしょ

アプリ内で計算してるってことも考えられる
737非通知さん:04/05/03 15:10 ID:E4KarJCu
SH2101v+パケホでパケ死
738非通知さん:04/05/03 15:12 ID:s+Gb2rm7
>>734
定額なのはiモードのみですよ。
739非通知さん:04/05/03 15:34 ID:A1UhMJhS
5/31の夜間のドコモeサイトは混雑しそうで、アクセスできない不安があるわけだが
740非通知さん:04/05/03 15:36 ID:ibsRZyZq
5月20日から受付するんだから・・
741非通知さん:04/05/03 15:49 ID:A1UhMJhS
>>740 今加入しているパケットパックを廃止したいユーザーで混むという意味。廃止しないと6月以降も課金されるから。
742非通知さん:04/05/03 15:51 ID:E4KarJCu
20日と31日が一番混むな。

せっかち か 間際
人間ってそんなもんだよ。
743非通知さん:04/05/03 15:55 ID:Xihqf5yc
>>741
パケホを契約しても、今契約しているパケットパックは
自動的に解約にならないって事でしょうか?
744非通知さん:04/05/03 15:57 ID:ibsRZyZq
PPとぱけほーだいは併用可
745非通知さん:04/05/03 17:27 ID:csqPEgGe
>>743
パケ穂はiモードのみ、
PPはそれ以外の通話・パケット通信・64k通信などにも使える。
746非通知さん:04/05/03 19:17 ID:ogiQomg6
>>728
じゃあ京ポンにでもすれば…
携帯でPCサイト見れて定額もドコモより格安だし
747非通知さん:04/05/03 19:19 ID:Qh45ckvP
>>746
エッジはWeb中着信出来ないと聞きましたが?
748非通知さん:04/05/03 19:19 ID:ogiQomg6
>>743
パケホ申し込んでおけば6月1日から勝手にパケパク適用外になるはず
749746:04/05/03 19:21 ID:ogiQomg6
>>747
Web中の電話・メールの着信は諦めてください
750非通知さん:04/05/03 19:28 ID:Qh45ckvP
>>749
まじですか?
Webしてたら着信無理ですか・・・・・。
751非通知さん:04/05/03 19:43 ID:csqPEgGe
FOMAならその心配もない。
752非通知さん:04/05/03 19:53 ID:B9bvnNM5
先月からパケホの為にauからFOMAにしたのだが、PP40でも使いきるの大変だね。
ま、どこかでセーブしてるのかもしれないけど。
パケホ始まったら動画やアプリ落とす時不安が解消されるからいいね。
753非通知さん:04/05/03 20:02 ID:ibsRZyZq
パケ補のためにあうから変えるぐらいなら、
なぜWINにせんのだ?
754非通知さん:04/05/03 20:03 ID:8WEOUslj
>>749
微妙な嘘を

>>750
京セラのは
データの流れてないタイミングでの着信は可能
データが流れてるときは不可
auも一緒だったはず
その辺りはDocomoが便利だね
755 :04/05/03 21:36 ID:zUN0ck/R
>>752
ドコモも動画関係がこれからどう動くのか今一歩、つかみきれていないような
感じがするね。
756非通知さん:04/05/04 00:11 ID:pnJploHI
パケ死も今月で最期か
757非通知さん:04/05/04 00:15 ID:2MPfHKYb
>>752
定額は安心感を買うようなものだよな。
758非通知さん:04/05/04 00:34 ID:hMCnHFoE
定額制はいいぞ。1月からWINやってるけど何の心配もなく好きなだけ気ままに使えるのはたまらんく嬉しいぞ。
759非通知さん:04/05/04 00:58 ID:pDpLumMJ
あのうマソコがかゆいんですけど誰か見てもらえますか?
760非通知さん:04/05/04 01:09 ID:kdLC/ZuO
ところどころで凶ポンとかいうの勧めてくる人は何者?
761非通知さん:04/05/04 01:10 ID:NdohDdHX
>>759
病院逝け





頭の
762非通知さん:04/05/04 01:13 ID:yqm1gGXE
ドコモの5月カタログのパケ放題の所を見てたら

「一定時間内に著しく大量なデータ通信があった場合は、その通信が中断されたり、それ以降一定時間接続できなくなることがあります。」

これじゃあ、サービス開始当初から客センに苦情が殺到しそうな悪寒。
ドキュモ必死杉。
763非通知さん:04/05/04 01:53 ID:KkwSHvvo
>>762
あうの定額スレ見ると何百万何十万と使ったヴァカがいたから
そういう極少数の基地外共への対策ってことだろう
まっとうなユーザーには縁のない話だよ
764非通知さん:04/05/04 01:58 ID:oh2A5AhG
何十万はバカでなくともEZチャンネルだけで普通に行く。
765394:04/05/04 02:02 ID:JBzUNfj0
たかが端末だけでのデータ通信に制限かけるのかよ?
悲しいフラットプランだな、パケット放題の名が泣くよ
766非通知さん:04/05/04 02:03 ID:JBzUNfj0
たかが端末だけでのデータ通信に制限かけるのかよ?
悲しいフラットプランだな、パケット放題の名が泣くよ
767非通知さん:04/05/04 02:23 ID:PrTT80m4
>>394
www
768非通知さん:04/05/04 02:46 ID:p1HAGvYr
FOMAでアプリホーダイより狂ぽんでPCサイトも見れた方が色々使えそうだと思ったり。
769非通知さん:04/05/04 02:51 ID:ntq/0t24
京ポンって携帯みたいにメール自動受信してくれたっけ?
770非通知さん:04/05/04 02:59 ID:yOckXygJ
京ぽんって32kbpsだろ?
PCサイトなんて遅くて見てられないだろ
771非通知さん:04/05/04 03:03 ID:yqm1gGXE
>>763
俺は>>762のWINのフラット使いだが、
フラットで自分がパケットを大量に使ってなくても周りが大量に使ってたら
一時的に速度が遅くなり多少の影響がでるだけで客センに苦情を言う程ではない。

ドキュモの加入者数から言っても電波の空きがない訳で
従量制の椰子らよりは確実に遅くなり、さらに定額制の椰子らはパケットを大量に使う事が前提だから真っ当なユーザーに影響がでるのは確定汁。
772非通知さん:04/05/04 03:09 ID:yGwZoBnn
>>770
その32kbpsでPCサイトを見てる奴がモバ板には一杯いるわけですが
773非通知さん:04/05/04 03:34 ID:BuhW5sRL
おはなしプランMで、ハーティ割引使ってます。
ライトユーザーなので無料通話分もほったらかしです。
月に2000円かかりません。
保険に入ってる感じです。緊急のときだけ使う感じ。

FOMAにしたらパケットパック10とどのプランがお勧めですか?

774非通知さん:04/05/04 03:44 ID:75GGAKPM
>>769
自動受信で取りこぼしても15分間隔でリトライ
775非通知さん:04/05/04 03:47 ID:l/PDrbu3
>>773
パケットと通話の使用量にもよるけど、
現状その程度だったらFOMA49のパケパなしでもいいのでは?
776非通知さん:04/05/04 04:01 ID:BuhW5sRL
>>775
FOMAにしたらゲームとかしちゃいそうでι
パケパ必要かなぁと迷ってました。
FOMA39とお得タイムの組み合わせで検討してみます。
レスありがとうございました。
777非通知さん:04/05/04 04:43 ID:AXGFkXHv
二つほど質問です。
1.iモーション、アプリ中の通信もパケホーダイの定額範囲でしょうか。
2.請求とかで見る「iモード以外の通信」とは具体的にどのような通信で、パケホーダイ定額範囲なのでしょうか?
パケホ検討中ですがいまいちここがわからんのでお願いします。
778非通知さん:04/05/04 04:58 ID:sg73QzMf
Q
1.あたりまえじゃ。
2.パソコンやPDAと繋いでのネット接続。
もちろん範囲外。
779非通知さん:04/05/04 08:05 ID:p1HAGvYr
>769
ドコPと一緒にすんなよ。
pdxメールは自動受信
780 :04/05/04 11:37 ID:P1NTieOn
6月になれば、3GPのファイルはどうやって見るの?という
教えて君が、大激増するのだけは間違いなさそう。w
781非通知さん:04/05/04 11:42 ID:1aDgDdJK
このスレに来るFOMA以外を使っている奴ってかなり必死じゃない?
782非通知さん:04/05/04 12:05 ID:cXA4ym2o
>>780
友人が「6月にフォーマにしたら、うぷろだとかにある何メガものムービーを落としまくるぜ」
ってはりきってました。
どうやらこのスレに厄介になりそうです。

何度も「300kまでしか落とせない」と言っても、すぐに忘れてしまう、
頭の弱いやつです・・。
783非通知さん:04/05/04 12:13 ID:OS6JRETh
携帯で使うぶんにゃ300Kもあれば十分でしょ。

それより、折れはプラン49+PP80(現PP60)なんだが、先月使わなさすぎて
4900円も余っちまった(通話は使い切った)。とりあえずプラン39に落として
通話でも使おう思うが計12000円も果たして使いきれるだろうか…
784非通知さん:04/05/04 12:18 ID:OS6JRETh
ちなみに先月は約1000円くりこしがあって、無料通信11000円分で、
通話で2600円、パケで3500円程使った。パケはだいたいいつも7000円くらいは
使ってたんだが…
785非通知さん:04/05/04 12:19 ID:3FJOWl87
PP60なら使いきれるかもな。
PPを落とした方がいいと思うのだが。
786非通知さん:04/05/04 12:25 ID:NevITorw
((;゚Д゚) ガクガクブルブル
787 :04/05/04 13:08 ID:P1NTieOn
>>783
パケット料金という足かせが外れるわけだから、どうなることやれ
ですね。(この足かせを外すのも考えものかもしれないが。)
300Kの制限に苦情がでるのも早そうな気がする。w
展開次第では、デジカメ、ビデオカメラを携帯が食ってしまうことも
有り得るので今後の動向は、要チェックってところでしょう。
(デジカメ、ビデオカメラもそこそこのものは影響はないでしょうが、ただ
取れればいいという層には、携帯のこういう機能は、魅力的でしょうね。
これで、料金が固定になれば。。。ということです。)
788非通知さん:04/05/04 13:14 ID:tWvswrlb
Test
789非通知さん:04/05/04 13:58 ID:wePzc+dq
おれ今ムーバ使っててパケホーダイ導入を機にFOMAに乗り換えようと
思ってるんだが、使用限度の15万パケッソって実際どれくらいなもんなの?
使い過ぎて( ゚Д゚)ヤバーな請求とかきたりしちゃう?
790非通知さん:04/05/04 14:00 ID:cXA4ym2o
定額なので、15万パケット使おうが150万パケット使おうが
10000円ぐらいです
791非通知さん:04/05/04 14:01 ID:cXA4ym2o
あ、ムーバでの場合?
ムーバで150000パケット使うと、約50000円ぐらい請求が来ます
792非通知さん:04/05/04 14:02 ID:cXA4ym2o
あ、45000円だった
793非通知さん:04/05/04 14:03 ID:cXA4ym2o
つーか、使用限度の150000パケットって何の話?
連続カキコスマソ
794非通知さん:04/05/04 14:06 ID:yGwZoBnn
>>792
10万パケットを超える分は1パケット 0.2円なので
31000円かな
795非通知さん:04/05/04 14:10 ID:E3mZPieT
>>792
基本使用料も計算に含めてるかと思って、
「すげぇ」って思ったところなのに・・・・。
796非通知さん:04/05/04 14:11 ID:wePzc+dq
NTTdocomoのHPの中にあるFOMAページの
使えるケータイ術っていうチェックコーナーみたいのところを進んでいって
先輩OLチカの場合の料金明細ってところをクリックしたら出てくる
ウィンドウに書いてあったのだが。
※上記の料金は1ヶ月の総パケット数が15万パケット以下の場合の料金です。
↑こういう風に。
説明よく分からなくてスマソ・・
797非通知さん:04/05/04 14:30 ID:KkwSHvvo
>>796
あの記述はパケホーダイに限らず他のパターンの料金明細にも書かれてるから
「1ヶ月のパケット通信料内訳」部分のテンプレ見たいなモノと思われ
要は消し忘れってことだな
当然パケホーダイは定額なのであの記述は意味を持たない
798非通知さん:04/05/04 15:04 ID:cXA4ym2o
>>796
あんなの見る人がいるとは思わなかった・・
799非通知さん:04/05/04 15:10 ID:cXA4ym2o
つーか、チカって人、達人っつーかヲタだね
名字も「秋葉」だったりするし

それと、
http://foma.nttdocomo.co.jp/packetpacks/chika/business.html
>たとえば外出先で即座に判断を下さなきゃいけない時、見てわかるものだったら
>ケータイのカメラで写真を撮って同僚に送ればその場で意見が聞ける。
>メガピクセルなら鮮明な写真が撮れるから、
>細かいとこまで見極めなきゃいけない「仕入れ」の時なんかに重宝するよね。

鮮明な画像を撮って送っても、相手がFOMAだった場合受け取れない可能性が・・
お願いだから受信10kはいい加減何とかしてくれ
800非通知さん:04/05/04 19:16 ID:hw/iydix
携帯サイズ1枚で10K越えはありえないから安心汁
801非通知さん:04/05/04 19:29 ID:cXA4ym2o
あ、QVGAサイズだったら10kでも結構いけるかもね
802非通知さん:04/05/04 20:55 ID:wePzc+dq
>>797なるほど、そういうコトか。わざわざトンクス。
803非通知さん:04/05/04 21:03 ID:LA749GWA
パケホサービス開始に合わせて一人ファミ割する予定です。
(いちねん割引1年目)
以下の計算で間違いありませんか?

プラン67 35%引き (6700-2345)*1.05=4573
パケホーダイ 3900*1.05=4095
ここだけプラン98 15%引き (980-147)*1.05=875

合計 4573+4095+875=9543
804非通知さん:04/05/04 21:11 ID:cXA4ym2o
ファミ割といちねん割引で40%OFFじゃなかったっけ?
805非通知さん:04/05/04 21:12 ID:cXA4ym2o
あ、”最大”40%OFFだった・・
806非通知さん:04/05/04 21:36 ID:b/E/H6la
>>803
iモード使用料157円(税込)も加算される。
807803:04/05/04 21:41 ID:LA749GWA
>>806
そうですね、では改めて。

パケホサービス開始に合わせて一人ファミ割する予定です。
(いちねん割引1年目)
以下の計算で間違いありませんか?

プラン67 35%引き (6700-2345)*1.05=4573
パケホーダイ 3900*1.05=4095
ここだけプラン98 15%引き (980-147)*1.05=875
iモード使用料 157円

合計 4573+4095+875+157=9700
808非通知さん:04/05/04 22:24 ID:BDJTal9B
電話をほとんど使用しない俺にプラン67にしてもあまってしまうし
パケホーダイにしても月に1500円位しかパケ代を使わないから意味無いじゃん(w
ちなみに今のプランは

プラン39+パケットパック3000で、ちょうどいいよ


809非通知さん:04/05/04 22:25 ID:KQCTzhma
>>808
テレビ電話しまくれ
810非通知さん:04/05/04 22:35 ID:dbvET6jK
>>808
同感。俺もプラン39にPP30で、ファミ割(36%引き〜2年目)
で、基本料金¥2620(税込み)+PP¥3150税込み+iモード
使用料で、5,927円。
月¥6000円以内で0.05/パケは美味しい。
811808:04/05/04 22:44 ID:BDJTal9B
>>810
俺は継続割引+ファミ割で40%だからかなりでかい!
今月も700円余ったからPP10でもいけるかな?
812非通知さん:04/05/04 22:49 ID:JjNX+4Ek
くだらない質問ですみません。 携帯で2ちゃん見るのは パケホーダイの範囲内ですか? 範囲外ですか?
813非通知さん:04/05/04 22:54 ID:KQCTzhma
>>812
範囲内に決まってるじゃん。
814812:04/05/04 22:56 ID:JjNX+4Ek
813さま ありがとうございます。
815非通知さん:04/05/04 23:12 ID:SyBjoqDi
パケットパックとか、パケ放題って、iモードの為の料金設定なのに
他に、iモード使用料も取られるのっておかしくないですか?
816非通知さん:04/05/04 23:13 ID:RFkh9mtE
>>815
いやなら使わないでください。

細かい金で文句言うなや貧乏人。
817非通知さん:04/05/04 23:46 ID:KkwSHvvo
>>815
それならwinスレに逝って

パケット割りとか、Ezフラットって、Ez webの為の料金設定なのに
他に、Ez web使用料も取られるのっておかしくないですか?

って書いてみな
親切に説明してくれると思うよ
818非通知さん:04/05/04 23:50 ID:JCUSM2cz
>>807
>ここだけプラン98

これなぁに?
819非通知さん:04/05/04 23:55 ID:DjZFFSYd
>>818
PHSの980円のプランのことでは
820非通知さん:04/05/05 00:07 ID:xPbkVHox
>>819
THX
821非通知さん:04/05/05 01:17 ID:643Vbjpt
>>808>>810
同じ条件で、プラン67+PP10にした場合の料金も計算してみ。
基本料はファミ割とかが効くから、プラン39+PP30より割安になる場合も多いよ。
822非通知さん:04/05/05 02:52 ID:pV1kUT7N
AUは、値段下げないでOPERA導入、既存のEZWEBを残したまま、ドコモと差別化できないかなぁ。携帯に8K払う層は限定されるし、ドコモには無理でしょ。ARPUもそんなに下がらないと思うけど。
823非通知さん:04/05/05 03:03 ID:6BXtG8jB
>>815
PCでネットするのにプロバイダ料金発生するだろ
それと同じような物だと思え

>>817
結果見えてる...(w




824非通知さん:04/05/05 03:12 ID:RjQXCzso
特定以上のパケットを使うと何か制限がかかったりしますか?
一日3万パケット以上使うので・・・
825非通知さん:04/05/05 03:51 ID:UNVUtwJX
826非通知さん:04/05/05 04:04 ID:G0aewdQX
>>824

しばらく使えなくなる。
2chでいうホスト規制みたいなもん。
827非通知さん:04/05/05 04:46 ID:95WqGpwR
>>826
ヲイヲイ、しばらくったって長くて小一時間程度だろ。
だいたいホスト規制とはまったく別物
例えに使う事自体が間違いだろ。
それに「一日」3万パケなら、なんの影響も無いと思われ。
828非通知さん:04/05/05 05:07 ID:ntSmNwqt
>>827

すごい自信だな
具体的な数字の発表もないのに
829非通知さん:04/05/05 05:54 ID:sVw9FLnE
>>827


何の影響もでないと過大評価し過ぎて影響がでたらドキュマーが大騒ぎするのは必至だな。
830非通知さん:04/05/05 05:57 ID:JAnLle0p
定額だけど使い放題ではありません。
831非通知さん:04/05/05 07:45 ID:5KNd4XeF
6/1開始後ははみんなで芋やりまくって鯖に高負荷をかけ接続できない祭り
を興し「パケホーダイ=使えない」という印象を一般人にも植え付けると
いうのはどうでしょうか?
832非通知さん:04/05/05 07:57 ID:Lqoa8p+/
>>824
PCでも接続してネットする気か?
それならパケホ適用外だぞ。

まぁ通常使う分には制限がかからないと思え。(あくまで、推測だが)
しかし携帯端末で1日で3万パケットも使えるものなのか?
833非通知さん:04/05/05 08:08 ID:+M66j8+h
エアエッジみたいに、とりあえず三ヶ月間はオプションの3,900円が
無料!みたいなキャンペーンでもやれば多少高くても後戻りできない人が
続出するかもなー。
834非通知さん:04/05/05 08:16 ID:VGAnmE/u
>>762のってさ、間違えてパソにつないじゃったりしないようにする
警告とかじゃないのかな?携帯だけじゃ300KBが最大だし。
835非通知さん:04/05/05 08:25 ID:Z2A1DUrd
エアエッジのお試し3000円ホーダイは真似できないよ。
全部込みで1万ってのをなんとかごまかすのに必死だし。
836非通知さん:04/05/05 09:24 ID:buI6e3iB
>>832 ブロードバンド携帯WINなら3万パケぐらい屁みたいなもんですけど。低速低容量のFOMAにはきつのかな。情けない3Gだな。
837非通知さん:04/05/05 09:28 ID:1zIua8zK
>>836
暇か暇じゃないかを言ってるのではないか?
838非通知さん:04/05/05 09:28 ID:VGAnmE/u
WINでなくとも、一日2ちゃん見まくれば2万パケは余裕でいくよ。
839非通知さん:04/05/05 09:31 ID:TnB4Gyqm
パケット制限で影響があるのは、PC持たないヒッキーぐらいなものではないか?
一日中2chばかり、しかも携帯で見て過ごす人なんてそんなにいないだろうから、
あまり影響は無さそうだが
840非通知さん:04/05/05 09:32 ID:iOFAIQ5Z
音声通話に支障が出たら大変だし、容量制限するのは仕方ないかもね。 「パケ・ホーダイ」のネーミングが虚しく感じるけど…
841非通知さん:04/05/05 09:44 ID:Z2A1DUrd
トータル費用が今の半分、エアエジ並みになってPCサイトも
見れるようになったら乗り換えるかも。
ゲーム興味ないから京ぽんで十分なんだよ。
842非通知さん:04/05/05 10:20 ID:1zIua8zK
それでいいんじゃない?

俺はメールと通話しかしなくて
月5000円位でファミ割年割絡めると3千数百円だから
movaで十分。

と書いてると同じだ。このスレに来ても得るものはないよ。
843非通知さん:04/05/05 11:40 ID:J8rQoIb+
デュアル契約の場合は6月以降はどうなるの?
MOVA使用時のパケ代も定額内?それとも別途追加?
844非通知さん:04/05/05 11:49 ID:J8rQoIb+
age
845非通知さん:04/05/05 11:58 ID:VGAnmE/u
>>843-844
まあ>>6嫁よ

ただしDNS分のパケはプラン67の無料通話分で使える
846非通知さん:04/05/05 13:21 ID:IUvwlggL
今日一人ファミ割契約行ってきたよ。
でも適用は来月からなのね(^。^;)
847非通知さん:04/05/05 13:27 ID:ZvsB6Mnb
パケホーダイで帯域や容量に制限がかかるかもって煽ってる工作員が居るが
ezフラットだって一番ネットワークに負荷をかけるezチャンネルは深夜にしか落とせない
時間帯規制がかかってるんだぞ
それに夜中なら規制がかかったりDLが途中で切断されても気がつかないし
EV-DOエリア外でも遅さに気がつかなくてウマーなわけだ
848非通知さん:04/05/05 13:51 ID:0T46Lhwg
>>847
パケホーダイとテレホーダイ間違えてんのとちゃうか?
FOMAの場合、皆が使う時、つまり自分が使うかもしれない時に
規制がかかるかもしれないと心配してんじゃにゃー
849非通知さん:04/05/05 14:08 ID:lhbSklzx
>>847
EZチャンネルは、夜間じゃなくても落とせるよ。
知らないのに適当なこと書くなよ!
850非通知さん:04/05/05 14:16 ID:y7zy9BbI
ってかなんでそんなに必死なの?
>WINの人
851非通知さん:04/05/05 14:18 ID:TnB4Gyqm
定額が、あうだけのものじゃ無くなっちゃうから
しかも、ぱけほーだいの方が対応端末の数が圧倒的に多いし・・
852非通知さん:04/05/05 14:21 ID:TnB4Gyqm
んなことより、WINのせいでimonaの鯖が一つ落ちた事があると聞いたが・・
ぱけほーだいが始まったら、imonaなんてほぼ利用不可になりそうだね
今も、夕方〜夜とかの時間帯に、ほとんど繋がらないことがあるし

P2やろうにも、CGIだけ置いておいても大丈夫なとこって無いし
どうしたらいいものやら
853非通知さん:04/05/05 14:38 ID:1gTapmlc
けっきょく
どのプランが一番得なんだよ

教えろやアホどもが
854非通知さん:04/05/05 14:40 ID:VGAnmE/u
折れは本家とミラーを併用してる。定額になればあえてiMonaを使う必要もないかと。
855非通知さん:04/05/05 14:40 ID:QpTJq5PZ
まだ
犯罪者集団
と契約する
ドアホ
が居るとは
日本国も
落ちぶれたものだ
856非通知さん:04/05/05 14:41 ID:VGAnmE/u
>>853
一番得、それは、使わないこと
857非通知さん:04/05/05 14:45 ID:1N1yMg9L
例えばFOMAプラン67だと無料通話通信分が
4050円。で年割+ファミ割付けると基本料金が最大で
4210円。+定額料3900円
。。よりかなりおトクだよね?。
858非通知さん:04/05/05 14:46 ID:Yc4SwV2f
ここでH"紹介↓
859852:04/05/05 14:48 ID:TnB4Gyqm
>>854
そういや、定額になれば、クラシックでも使えばいいんだよね・・
レスをコピペすることもできるし
860非通知さん:04/05/05 14:51 ID:JoHzevPm
>>858
PHSなら3,150円で使い放題ですよ
http://eonet.jp/eo64/
861非通知さん:04/05/05 14:52 ID:1qEtUxFw
>>859
クラシックって何?
862非通知さん:04/05/05 14:59 ID:VGAnmE/u
>>861
http://c.2ch.net

本家i2chよりパケは少量で済むし、メル欄も表示される。
また、本文コピペが可能になるし、AAテンプレもあらかじめ用意されてる。

欠点は、全角カタカナと全角英字が半角に、句読点も半角に。
863非通知さん:04/05/05 15:01 ID:1qEtUxFw
>>862
サンクス
864非通知さん:04/05/05 16:16 ID:xvMJLGSu
ふらっ
と、料金報告スレに立ち寄ってね〜

てめーらホウタイ厨には負けねぇからな!!
865非通知さん:04/05/05 17:28 ID:1gTapmlc
けっきょく
どのプランが一番得なんです?

教えなさいアホたち
866非通知さん:04/05/05 18:10 ID:XT4qyPCZ
imona鯖に過負荷かけて問題になるのはWINもFOMAも変わらないから、
今のうちにクラシック使うかp2鯖立てるかすべし。

でないと定額になるにつれてどんどん規制されかねん。
867非通知さん:04/05/05 18:35 ID:hT39JNnq
要は総額1万てこと?
で、見れるのはiモードサイトのみ?
868非通知さん:04/05/05 18:48 ID:E/Q0xK3J
>>867
は?過去レス嫁
869非通知さん:04/05/05 19:23 ID:q3Qiqbun
>>1から全部読め。
過去ログを読め。

話はそれからだ。
870非通知さん:04/05/05 20:49 ID:8EpEMOhi
p2鯖って何ですか?
871非通知さん:04/05/05 21:50 ID:RjQXCzso
パケパク30の無料分がなくなってしまったのですが
ドコモeサイトでパケパク60に変更した場合
定額通信料はあわせて9000払わなくてはいけないのですか?
872非通知さん:04/05/05 21:55 ID:RjQXCzso
誤爆しました。逝ってきます
873非通知さん:04/05/05 22:22 ID:cAlsNKBZ
>>871
日割じゃないの?
874非通知さん:04/05/05 22:45 ID:G0aewdQX
>>867

iモード通信以外の通信は対象となりません
(64Kデータ通信、ISP接続通信、音声通話、SMS、iモード通信料、およびデュアルネットワークサービスをご利用の際のmovaiモード通信)
875非通知さん:04/05/06 01:28 ID:VmLCpDrV
>>859
節約のためにi-モナさんを使って
たけど、定額になれば俺もクラシ
ックさんを使うよ。
876非通知さん:04/05/06 04:05 ID:YUdTEp8T
でもクラシックだとプロキシ規制中とかいって書き込めない
877非通知さん:04/05/06 09:41 ID:HJHkiRbf
>>870
検索という簡単な事もできないようでは、
説明しても理解できないかと・・
878非通知さん:04/05/06 13:55 ID:TqnsiVvg
>862
設定いじれば半角は変更できるよ。
こんな感じにもなる。
http://c.2ch.net/x/-v64.II!mail=sage/i
879非通知さん:04/05/06 18:30 ID:73uEG04A
けっきょく
どのプランが一番得?

教えろアホども
880非通知さん:04/05/06 18:49 ID:nWAToe5+
>>879
どうしても教えて欲しかったら
自分の使用状況書いて泣いて頼みこめや。
俺は教えてやんないけどな(w
881非通知さん:04/05/06 19:10 ID:h70aPxfM
>>879
プラン150+パケットパック60+パケホーダイ これ最強。
882非通知さん:04/05/06 21:09 ID:y4kUJSJj
>>879
プラン150+パケットパック60+パケホーダイ+留守番電話+キャッチホン+迷惑電話ストップサービス+デュアルネットワークサービス+料金明細サービス+メロディコール(エンジョイコース)+ゆうゆうコール
883非通知さん:04/05/06 21:10 ID:bKkWiDPs
P2つかえば?
884非通知さん:04/05/06 22:28 ID:3VM4OQIw
パケホーダイて結局i-menuのサイト以外もOKなの?
今日代理店照会センターに電話したら一般サイトは対象外ていわれて、念を押して「じゃぁヤフーモバイルとかも別で料金1パケ0.2円かかるんですか?」て聞いたらそうですっていってたんだけど。。。
んで、パケホーダイとパケットパックは併用できるのかって聞いたら出来るって。。
聞き方がわるかったんかなぁ?代理店照会もいい加減だからなぁ。。不安になってきたw
885非通知さん:04/05/06 22:30 ID:bWFgUMJ0
>>884
もし本当にそうだったらドコモ潰れるよ
886 :04/05/06 22:31 ID:myMlLK5t
パケホーダイを使うユーザーは従来の携帯のユーザーと違うのが
主流になるのかもしれないな。画像を頻繁に使うのとか、トイレに隠れて
株や為替やるサラリーマンやOL、公務員とか。
証券会社も、携帯用ストリーミングサービスに力を入れたら、
企業や官庁の便所は、混みまくるのだろうな。
887非通知さん:04/05/06 23:25 ID:k3qNv5Sb
結局携帯で2ch見ても、定額じゃないってことなの?

あと、プラン変更するときって(パケホ導入とか)お近くのDoCoMoしょっぷ行かないと行けないの?
他に変えかたあるなら、教えてください。
888非通知さん:04/05/06 23:45 ID:3VM4OQIw
>887
ケータイから151にかけるか、一般電話から0120800000にかけたらインフォメーションに繋がるからそれでもプラン変更できるよ。
名義人じゃないと無理だけど。
あとはi-menu→お知らせ&ヘルプ→ドコモeサイトでも可。契約時に決めたNW暗証番号が必要だけど
889非通知さん:04/05/06 23:51 ID:Dxg4wkFk
>>884
それが本当なら定額導入の意味がわからん・・・
890非通知さん:04/05/06 23:58 ID:1JbJXXFj
>>884
i-modeが対象。
だから一般サイトだろうと2ちゃんだろうとi-modeなら可

聞いた相手がはげしくアフォだったわけだ
891非通知さん:04/05/06 23:59 ID:1JbJXXFj
あ、もちろんメールもだ
892887:04/05/07 00:09 ID:GFQEblZD
>>888

レスありがとです。
2chの方は金かかんないっぽいね。
今、月に14000円ぐらいかかるからパケホーダイ導入しよ
893非通知さん:04/05/07 01:33 ID:AbFyj0F7
>>892
14000ならPP30でお釣りがくるんじゃないの?
894非通知さん:04/05/07 09:12 ID:Xgn2DUCJ
>>884
ってかiモードに対応している全てのサイト
やね。
2ちゃんだってPC用に強引に接続したら定額外。
895非通知さん:04/05/07 09:13 ID:EVePjcAw
>>894
は?
896@必死:04/05/07 09:20 ID:Xgn2DUCJ
>895
2ちゃんにはPC用と携帯用がありますが…。
とりあえず何に対しての「は?」なのかはっきりして下さい。
897非通知さん:04/05/07 09:29 ID:EVePjcAw
PC用に繋いでも容量制限で途中までしか表示されないorCGIが動かないというのはあるかもしれないが、
iMODE端末から繋ぐ分には定額対象外のわけないだろ。


「PC用に強引に接続したら」っていうのは、USBケーブルつかってパソコンに接続してという意味なのか?
898非通知さん:04/05/07 10:14 ID:wj9Q9F8c
ここはなんてバカの集まりなんだ。
定額以前の問題だな
899非通知さん:04/05/07 11:19 ID:b2gwsGf2
PC繋ぎたかったら京ぽん買えば?
フォマより安いしPCサイトだって見れるんだから。
900非通知さん:04/05/07 11:59 ID:w6BmkBmB
ここは来る(教えて君)香具師らは、自分で料金の計算も出来んのか?まったく・・・
901非通知さん:04/05/07 12:12 ID:LntqDjk/
>>900
自分で料金の計算や他社との比較検討ができる人が多ければ、
ドコモ契約者はもっと減っている予感w
902非通知さん:04/05/07 15:15 ID:liKEiXJ1
確かに俺の知り合いのドコモ505i使いは料金プランとか検討するのが面倒臭い、調べたことないから全く分からない
と豪語してドコモを使い続けてる位だから、このスレに来て今更何聞いてる?ちゅう奴等がドコモ使いには多いような気がする
来月は分かってない奴等の勘違いクレーム続発で客センも、売り場も大混乱になるんだろうな
一番の契約者が多いキャリアだから、その分馬鹿なやつも多いだろ。簡単な確立の問題で
903非通知さん:04/05/07 15:56 ID:6ZDiyHg9
ドコモなんて所詮ブランド物ですよ。
どんなに製品が糞でもシャネルならオケみたいなシャネラーと一緒
持ってることに意味がある。
904非通知さん:04/05/07 16:17 ID:GjZQRr+G
そこまで考えてないだろ。
NTTブランドの安心感と、ドコモの宣伝の巧さに載せられているのがほとんどでは。
905非通知さん:04/05/07 16:36 ID:VQTGLnt5
auブランドの不安感と、auの宣伝の拙さに載れないのがほとんどです。
906非通知さん:04/05/07 16:39 ID:a0AJd7oN
電電公社からズルズル
907非通知さん:04/05/07 16:50 ID:EVePjcAw
税務署の競売で買った電話加入権の滞納金綺麗にするのにNTTの窓口に行ったときなんだが、
おっさんがauの請求書持ってきて金払おうとしていた。
片側2車線の国道挟んで向かい側にauショップあるってことを職員が説明しても
「電話代なのに、ここじゃ払えないのか」と声張り上げていたよ。

実際世の中の認識なんて、こんなもんだよ。

908非通知さん:04/05/07 16:53 ID:6ZDiyHg9
>>907
それはひどい(w
銀行行かずに電話屋行ったのが奇跡だな
909非通知さん:04/05/07 17:02 ID:h53rKHnw
DQNだな・・・
910非通知さん:04/05/07 17:18 ID:S3vRg6ss
しかしながらNTT窓口でばドコモの料金も払えない訳だが。
911非通知さん:04/05/07 17:21 ID:S3vRg6ss
×窓口でば
○窓口では
912非通知さん:04/05/07 17:38 ID:zKV5LjQO
スレ違いだぞお前等
913非通知さん:04/05/07 18:41 ID:6t+Qk7Vi
ヤフーオークションもエロ待ち画像も定額でしか?
914非通知さん:04/05/07 18:41 ID:Cm0W99+w
>>913
もち
915非通知さん:04/05/07 18:49 ID:DGMg8qtb
ようするに『携帯のみ』で接続できるサイトは全て定額なんでつか?
916非通知さん:04/05/07 19:33 ID:4Xk/zLYh
けっきょく
どのプランが一番得どすえ?

教えたもうれアホなひとたち
917非通知さん:04/05/07 19:47 ID:TPqGKq8b
      +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ !  |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::

AH-K3001V 京セラH"/AirH"PHONE 5/15Fri 発売!!
918非通知さん:04/05/07 20:09 ID:WJu91jLH
>>917
いつのカレンダー見てるんだよ
919非通知さん:04/05/07 21:10 ID:3SuuAenS
2009年だな。
5/15が金という事は。
920非通知さん:04/05/07 21:13 ID:3wsZx/8t
京ぽん勧めてる奴また現れたか・・・。
921非通知さん:04/05/07 21:24 ID:VixoNPF2
定額制はいいぞ。FOMA餅はみんなパケホーダイ入れ!そして6/1 00:00〜一斉にネットいけ!楽しいことがあるぞ
922非通知さん:04/05/07 21:49 ID:kVu03wSG
>>921
多分一度にネットにいったら、「時間内に接続できませんでした」となるのがオチ
923非通知さん:04/05/07 21:54 ID:WGqIF9Jg
ゴネても来月130円返還して、詫びのチラシ入れて終わり。
924非通知さん:04/05/07 22:20 ID:GlnmsV25
パケ砲台になったら2chして、待受けと着メロ落として、動画を送りまくるぞ!
925非通知さん:04/05/07 22:24 ID:PoE38t+H
ってゆうか携帯で2chする奴って何が目的なの?
普通にPCでやったほうが便利だろ・・
926非通知さん:04/05/07 22:31 ID:GlnmsV25
電車の中とか暇な時にいつも見てるスレをチェックするんじゃ!
早く6/1になれ!なれなれなれ!
927非通知さん:04/05/07 22:36 ID:3wsZx/8t
パケットパック値引きの宣伝大杉
宣伝するよりプラン49?あたりとパケホーダイ組める努力をして( ゚д゚) ホスィ・・・
ドコモが本気になれば簡単な事だと思うんだけど。
928非通知さん:04/05/07 22:43 ID:Ns/Nn89I
>>927
本気になれば出来るとは思うが、ソレが原因であうの伸びに陰りが
出たりするとあそこはすぐに総務省に泣きつく
そうなるとただでさえシェアが大きく目を付けられてるところに
余計な規制をかけられてしまい、自分で自分の首を締めることにも
なりかねないからあえて詰めを甘くしたりつけ入る隙を残してるんだよ
929非通知さん:04/05/07 22:47 ID:9Y5o4hGW
着モーションを一日辺り20曲くらい落とせば簡単に元が取れるな。
930非通知さん:04/05/08 01:09 ID:8ga9K7Ci
>>928
経済の勉強やり直したほうがいいな。
931非通知さん:04/05/08 01:15 ID:aoPDV42A
>>929
ゴールデンウィークが9年と504時間もあるよ!!(ID

>>930
928の文章を読んで納得しちゃったんだけど・・・、
どこら辺が間違ってるんだろう?指摘してみてくださいな。
932非通知さん:04/05/08 03:44 ID:llgMAnfv
>>929
着モーション600曲保存できるかどうかが問題だが
933非通知さん:04/05/08 10:06 ID:a2tzhZyO
>>931
詰めを甘くしてるんじゃなくて、敷居が高いのは狙ってやってるんだよ。
定額制ユーザーを出来るだけ少なくしたいんだと。
…経営陣が元々定額制には消極的なわけだし

800MHz帯の3G利用「auは少しズルイ」〜ドコモ立川社長
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
934非通知さん:04/05/08 10:16 ID:eLk/4IPr
凄く馬鹿げた質問だと自分も思っているけど
i-mode とインターネット網はドコモは区分けしてるってこと?
ここに企業側の巧みなトラップが仕掛けてあるんだろうけど。

正直事細かい明細なんて知らないし、
単純にネット接続無料としか受け取ってないしなぁ・・・
未だにデュアルネットワークサービス理解してないのに
上に適用外とか書かれて更に意味不明w

親切な人教えて。
935非通知さん:04/05/08 10:34 ID:rMCKqbZI
パケホーダイ凄い宣伝してるね!
定額が楽しみだ
936非通知さん:04/05/08 11:10 ID:wHi4JsjE
>>934
トラップでもなんでもないけど…

DoCoMoのパケット通信は、パケット通信料や適用出来る割引サービスから
大きく分けて以下の3パターンに分類されます。

(1) FOMAを利用し、かつ携帯電話単体で通信を行った場合
(2) FOMAを利用し、かつ携帯電話をPC等に接続しモデムとして使用した場合
(3) movaを利用した場合

パケットパックのパケット単価値下げは、(1)(2)に適用
パケホーダイは(1)に適用
デュアルネットワークサービスは、FOMA契約者向けのオプションサービスで
FOMAが使用できない場合などにmovaに切り替えて使用できるサービス。
当然movaへ切り替えている最中は(3)になるので、パケットパックのパケット単価値下げも
パケホーダイも適用外。
937非通知さん:04/05/08 12:29 ID:Sv0k2vA+
movaで月12000円払う自分はFOMAに変えたほうが得でつか?
ちなみに使用状況は電話一切無し、全てパケ。基本料金は
お話プランBIG。9000〜10000円に抑えることが出来れば良いんだけど…。

938非通知さん:04/05/08 12:48 ID:8Pmof3iK
>>937
プラン診断すればいいと思います
http://www.docomo-ryokin.net/pc/index.html
939非通知さん:04/05/08 13:00 ID:yuGZYIgI
パケホーダイはやくやれやれ!パンク確実。
営業収益純収益ともにダウンして海外投資で大赤字出してるDoCoMoに49プランでパケホーダイはむりぽ。
940非通知さん:04/05/08 13:06 ID:8T97cKF/
>>937
もっと世の中に目を向けた方がいいと思う
941非通知さん:04/05/08 13:10 ID:2WPdi3HS
>>939 そう思う
942非通知さん:04/05/08 13:15 ID:JSnDCbuy
俺がEZフラットの説明をしたら「そりゃ嘘だ」と訳の解らん
事を言った友人、先日ニコニコしながら俺に「ドコモ定額
やるんだぜ!俺定額しようかなー」






友人よ、お前の携帯は505だ…。
943非通知さん:04/05/08 13:22 ID:yuGZYIgI
>>941ハイエントリー機ばかり揃えたツケですね。デコメールやメガピクセル重いゝ。
2メガで画像送ると70kb以上あるし、着うたは100kb超える。こんなのがパケホーダイで押し寄せた日にゃ、使えないでつ。
パケホーダイプラン以外のユーザーも画像送られたら大迷惑だ。
944非通知さん:04/05/08 13:25 ID:/2lDbjkM
movaからFOMAに機種変ってできますか?
945非通知さん:04/05/08 13:26 ID:RzAutwTj
>>942の友人の様に勘違いをしてムーバなのにショップにパケ放題を申込むバカは一体どれだけいるのだろうか?
946非通知さん:04/05/08 13:45 ID:yuGZYIgI
>>944DoCoMo同士だからそりゃ出来る。実際movaがパンク状態だから機種変を異常に安くしてFOMAに誘導してるよ。
知り合いの会社にDoCoMoの営業が来て課内のDOQユーザー全員引き連れて\2000で機種変させた。でもmovaも持ってて下さいね、電波届かないかも知れないですから!!って(爆)
947非通知さん:04/05/08 14:22 ID:B+9+OtBk
>>944
できます。
948非通知さん:04/05/08 15:02 ID:g85d9F87
>>939
>営業収益純収益ともにダウンして
増収増益なのだが・・・・・
949非通知さん:04/05/08 15:31 ID:VAXBTaLv
何でそんなに必死なの?WIN使ってる人
950非通知さん:04/05/08 15:43 ID:hDSWgsF5
>935
何かワラタ
951非通知さん:04/05/08 15:48 ID:BP7LrK7f
パケパク値下げって単価と無料通信分はそのままで値下げしてあんの?
952非通知さん:04/05/08 15:48 ID:yJblRL0S
とりあえずサービスが始まったら
最初の1、2ヵ月は毎日が大晦日のカウントダウン時になる感じだろうな。
でも大丈夫。
去年のカウントダウン時に2時間近く鯖がダウンしたauを尻目に
フォーマは何事も無かったように通信通話可能だったから。
953非通知さん:04/05/08 16:28 ID:yuGZYIgI
>>948
失礼しました。しかし減収増益のはず…
954非通知さん:04/05/08 17:01 ID:8reDpY/B
<B>「今夏、FOMAに定額制が導入されることはまずない」</B>
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/notenough/18025.html
955非通知さん:04/05/08 17:13 ID:QpBRBU6q
というのが筆者の考えだ。
956非通知さん:04/05/08 17:51 ID:Cb8thXXb
定額と非定額の選別システムに異常が起きそうな予感
957非通知さん:04/05/08 19:21 ID:4VnpXkGg
ハイエントリーモデルって何ですか?
958非通知さん:04/05/08 22:52 ID:I14zEv+5
肺炎鳥居モデル
959非通知さん:04/05/08 23:04 ID:oBB3Whcr
>945
ボーダのパケ割が始まった時、そんなバカがどれだけいたと思ってるんだ・・・
960非通知さん:04/05/09 00:36 ID:O6inKzFZ
FOMAを使ってるorFOMAにかえる予定の方で
パケホーダイにしようと思ってる人に携帯店員の
しゅりこ姫からアドバイスというか注意です。

まず・・・
パケホーダイには加入条件があって・・・
プランを67以上にしていないと加入できません。
ですから・・・
3900+6700=10600円は毎月絶対かかるわけどす。

で無料通信と通話分は4700円だけだから
電話を4700円以上使ったら10600円こえます!

しかもしかもしかも!!
パケホーダイはムーバで換算してにしてパケット60000円以上
使用しないと・・・・とくしないのですー。

というのはパケットパックというのがありまして
それだとパケットパックの基本料金がまるまる無料通信になるのです。
今はパック80なんだけど5月になったら60になります。
60だったら6000円の料金まるまるが通信分になるのです。
ちなみに6000円というのはムーバ換算で60000円分。

一番安いプランが37なので
3700円+6000円=97000円

で無料通話+通信が6750円分となるのです。

だから60000円分つかわない人はパケホーダイにしないほうがいいよー
961非通知さん:04/05/09 00:41 ID:tIHhzBq0
>>960
パケットパック60だが既に無料分はあと400円だ。
962非通知さん:04/05/09 00:48 ID:cx2E2ofO
>>960
コピペだと思うが、俺は契約年数6年でファミ割もある。
6700-40%=4020円 無料通話4700円 基本料金がマイナスになるんだが・・・
963非通知さん:04/05/09 01:01 ID:m2n9B+pp
>>957
ハイエントリーモデルは一言でいうならオールスター総装備機種のこと。テレビ電話もメガピクも凸メールも900iには全部ついてるでしょ!
 逆にそれが枷になって今一伸び悩む原因になってる。つまりローエントリー機種を選択したくとも出来ないから、テレビ電話不要の人はFOMAに出来ないんだ。購買する年代が限られ広がりがみられない。
964非通知さん:04/05/09 01:38 ID:As+6Zv8Z
てかパケ放題入ったらパケパクはどうなんの?
意味ないよね?
965非通知さん:04/05/09 01:44 ID:ThXyzH+J
>>964
無いよ。
966非通知さん:04/05/09 01:46 ID:3BvMpnL6
>>964
FOMAでPCやPDAを接続する人なら意味がある。
(そんな人は1%もいないだろうけど…)
967非通知さん:04/05/09 01:51 ID:As+6Zv8Z
>>965-966
サンクス。
968非通知さん:04/05/09 02:37 ID:VmmQEdgT
>>962
どうせ使わない無料通話を無理矢理買わされる、ってところが問題であって。
「俺は無料通話を使うから問題ない」「俺は割引が大きくなってるから問題ない」
は意味のない指摘かと思いますよ。

「俺は問題ない」の壁で武装してくるくらいなら、
そもそも何も言わず干渉しなくていいわけで。
969非通知さん:04/05/09 03:19 ID:992quD/n
>3700円+6000円=97000円

久々にワロタ
970さとし ◆z5iW57HkOM :04/05/09 03:22 ID:M4yPixnY
『パケット定額友の会』始めました。

フレンド@メールへのお誘いです。
下記URLから会員登録して、「紹介から参加」から「819695」を入力してね。
---
フレンド@メール
http://fmail.biz/
971非通知さん:04/05/09 03:35 ID:KO4XJKl/
さとししね
972非通知さん:04/05/09 03:50 ID:3tUCMjGF
>>968
まぁだそんな事いってるんですか?

だからその条件が呑めない人はパケットパック使ってくださいよ、と。
ドコモはそう言ってるんですよ。

あなたが少ししかパケ使わない人ならパケットパックにすればいいし

パケホ定額分よりパケ使うならパケホにすれば間違いなくお得なんです。
いったい何の問題があるんですか?

968さんは
スーパーのお一人様一個限定の特売品を山ほどレジに持っていって
店員にたしなめられると逆切れするタイプと見たw
973非通知さん:04/05/09 03:53 ID:VmmQEdgT
>>972
消費者が67縛りを完全に容認するなら、
67縛りとは言わず100縛りでも150縛りでもいいわけで。
消費者とキャリアの間の程度の問題ですよ。

ならば、49縛りにしろとか39縛り(実質縛りナシ)にしろという
論議があってもいいんじゃないですかね。消費者として。
974非通知さん:04/05/09 04:02 ID:3tUCMjGF
>>973
ま、議論は有りでしょうね。

ただドコモ自体が現体制での定額制に無理がある、と自ら認識し
利用者のコントロールのために行なっている縛りですから
それは今すぐホイとは外せないことは間違いないですよね。

将来的には縛りはゆるくなって、最後は撤廃されると思いますが。

個人的には
現時点では無理!
これが結論だと思います。
975974:04/05/09 04:08 ID:3tUCMjGF
>>974
×利用者のコントロール

○利用者数のコントロール
でした。
スマソ…もう寝まつ…。
976非通知さん:04/05/09 04:09 ID:VmmQEdgT
>>974
今回の場合、現行プラン体系に
「ドコモの都合で勝手に線引きを追加した」ってのが大きいと思います。
今まで、39・49と67・100・150の間は単純に支払額と無料通話の関係だけだったのが。

定額を導入した新プラン体系を別立てするとか、
いっそ縛りナシで定額を提供するかしないと、
「一方的に線引きされて損する側」つまり39・49ユーザからは不満が出て当然と思いますよ。

まぁ、最終的には「嫌なら使うな」になるのは理解してます。
977非通知さん:04/05/09 04:42 ID:1QDSr2ZM
>>960

>60だったら6000円の料金まるまるが通信分になるのです。ちなみに6000円というのはムーバ換算で60000円分

これ60000円じゃなくて90000円でしょ?
コピペの間違いに気付かずコピペすんなw
978非通知さん:04/05/09 05:08 ID:EwsBItMG
今のP900が値下げになるのは時期だいたいわかりますか?
979非通知さん:04/05/09 05:14 ID:1RO+Myht
プラン67縛りでもいいから定額にしたいという人の寛容さは素晴らしいよね。
俺は通話もあまりしないから、無料分があるからOKなんて思えない貧乏症なんでパケホーダイに入る気が起きない
980非通知さん:04/05/09 05:29 ID:eklK/l0P
パケほていくらなん?
調べるのマンドクサイから教えてエロい人
(`ω´*)
981非通知さん:04/05/09 05:34 ID:1P5dCmkE
プラン67と100の中間のプランが欲しいな
982非通知さん:04/05/09 05:34 ID:eklK/l0P
あ、4095円か…
67でパケットパニック60の無料分使いきってオーバーしてる漏れは乗り換えた方が良いのか?
先日からFOMA使いになったからイマイチわかんね…
983非通知さん:04/05/09 05:35 ID:1P5dCmkE
乗り換えれ

つーか、よくそんなにパケ使うな
984非通知さん:04/05/09 05:36 ID:DLStcTc6
これってヤフオクも定額で出来るの?
985非通知さん:04/05/09 05:37 ID:eklK/l0P
パニックてなんやねんて話やけどそこはスルーでしくよろ。
カーネルパニックって良く使ってたら ぱの変換で出てしまった…
_| ̄|◯
986非通知さん:04/05/09 05:38 ID:1P5dCmkE
パケット代は定額

ヤフーや運送会社や落札者に支払うのは別
987非通知さん:04/05/09 05:42 ID:eklK/l0P
>>938
サンクスコ
まぁ使い始めてのもあってバカスカ着モーとか落としまくったからかな
でもパケ代気にするのマンドクサイし安くなるなら乗り換えまつ
(`ω´*)Ψ
988非通知さん:04/05/09 10:15 ID:oXqk0DpH
新スレ立ちますた

ドコモ定額パケホーダイ総合スレPart7【6/1開始】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084064171/l50
989非通知さん:04/05/09 10:16 ID:oXqk0DpH
じゃあとは1000ゲトまでよろ↓
990非通知さん:04/05/09 10:44 ID:iMY5Q5To
初期の頃はPP80がやっとだった。
電源がもたないから、実質的なパケ砲台
9911000:04/05/09 11:05 ID:twu4QjOK
1001
992808:04/05/09 12:18 ID:mvNHjEXD
GFBFDBHFD
993非通知さん:04/05/09 12:19 ID:mvNHjEXD






994非通知さん:04/05/09 12:20 ID:oXqk0DpH
1000マダー?
995非通知さん:04/05/09 12:21 ID:mvNHjEXD
FDGBFRDGBへDTHれDHBRT
996非通知さん:04/05/09 12:21 ID:RXo3RDpf

安い使い砲台あります。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084036913/
997非通知さん:04/05/09 12:21 ID:RXo3RDpf
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
998非通知さん:04/05/09 12:22 ID:rQe7WlzR
1000ならいいな
999非通知さん:04/05/09 12:22 ID:RXo3RDpf
これからは京ぽんだぁ♪
___  ____
    +∨
    +  +
   ∧_∧
 br(´∀` )ワーイ !
+  ヽ    つ
    (⌒_ノ
     し'ゝ ;;::⌒::
1000非通知さん:04/05/09 12:22 ID:mvNHjEXD

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。