FOMA P900i Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
みんな仲よく(・∀・)イイ!!

前スレは↓
FOMA P900i Part38
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080113447/

テンプレは >>2-20 あたり。

●質問する前に・・・● By FOAM本スレより
大抵の疑問は下記のサイトを見れば解決します。
サイト内でCtrl+Fで検索すると探しやすい!
2ch 携帯・PHS板 FOMAスレ テンプレ集(よくある質問や900i関連記事・スペック等のまとめ)
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/
2非通知さん:04/03/29 20:24 ID:8gyR5ggM
【非公式P900i・FOMA・900iシリーズ情報/関連スレ・過去ログ集】
2ch 携帯・PHS板 FOMAスレ テンプレ集(よくある質問や900i関連記事・スペック等のまとめ)
 http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/
値段報告&購入種別と判定チャート
 http://docomofoma.at.infoseek.co.jp/
【公式サイト】
NTTDoCoMo
 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0226.html
 http://900i.nttdocomo.co.jp/main.html
Panasonic
 http://panasonic.jp/mobile/p900i/
 http://panasonic.jp/mobile/p900i/catalog/download/p900i.pdf
【FOMA Pシリーズ Pソフト復活アンケート】
P-keitai(登録無料)終了日延長 (2004/09迄)
 http://fan.p-keitai.net/com/enquete/enqueteView.do?enqueteId=4030
3非通知さん:04/03/29 20:24 ID:8gyR5ggM
NTTドコモ公式HP
http://www.nttdocomo.co.jp/
FOMA公式HP
http://foma.nttdocomo.co.jp/
900i公式HP
http://900i.nttdocomo.co.jp/

【レビュー】
設計デザイナーが語る「P900i」カスタムジャケットの魅力
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17340.html
AFメガピクセルカメラ搭載の着せかえケータイ「P900i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16937.html
カスタムジャケットは"技術者泣かせ"〜「P900i」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/29/news066.html
カスタムジャケットにはストーリーがある〜デザイナーが語る「P900i」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/27/news084.html
ワンプッシュオープン+カスタムジャケット〜「P900i」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/18/n_sagp.html
サントリーの「ボス電」、今度は「P900i」バージョンだ!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/14/news087.html
ドコモ、次期FOMA「900iシリーズ」を発表 - 派生モデルP900iV/F900iTも
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/12/18/40.html
機敏な動作、撮った後も快適な「P900i」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030.html
P900i、「P50xユーザーが注意すべき点」は?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/12/news038.html
4非通知さん:04/03/29 20:24 ID:8gyR5ggM
【レビュー】
ケータイ新製品SHOW CASE P900i(シルバー×ドットブラック)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/17853.html

impress TV 法林岳之のケータイならオレに聞け!
 http://impress.tv/im/article/hkt.htm
今週はP900i
http://impress.tv/im/ondemand/imhkt040316aps.asx
http://impress.tv/im/ondemand/imhkt040316bps.asx
http://impress.tv/im/ondemand/imhkt040316cps.asx
5非通知さん:04/03/29 20:25 ID:8gyR5ggM
【FAQ:よく聞かれる質問と答え】
Q.movaのPとはユーザインターフェイスが変わってない?
A.FOMAのPのソフト部分はNソフトだと何度言え(ry

Q.カメラで撮った画像が汚なすぎ。
A.初期設定では「スナップ制限」が掛かっています。
 (SXGA・VGAは100kB、Sub-QCIF・壁紙サイズは9kB)
 撮影画面→機能→右→2スナップ制限→2制限無し(アプリ編マニュアルP279)

Q.ワンプッシュオープンボタンで開いたら閉じなくなっちゃったんだけど…。
A.一度完全に開いてからでないと閉じることができません。
 手動で開いた場合は通常通り開閉できます。(基本編マニュアルP53)
 注意:手動で開いた場合でもボタンを押してしまうと、一度完全に開いてからでないと閉じることができません。

Q.ワンプッシュオープンボタンが着信時に点滅しないんだけど…。
A.オープン設定を着信応答にしないと光りません。これを設定すると端末を開いたとき強制的に通話状態になります。
 メニュー→各種設定→1着信→右→3オープン設定(基本編マニュアルP166)     

Q.ワンプッシュオープンボタンの点滅する色を変更したいんだけど。
A.ムリポ。(基本編マニュアルP53)

Q.受話音量が小さすぎ。
A.液晶保護シートをはがす、設定を変えるを行っても改善されない場合は諦めましょう。
 受話音量は待受け中に上または下を1秒以上押すことで変えられます。

Q.テレビ電話時の音量が小さい。
A.通話ボタン長押しで外部スピーカーに切り替えましたか?
 切り替えてもまだ小さい場合は、スピーカーが裏面にあるので諦めてください。
いやならイヤホンマイクを買ってください。
6非通知さん:04/03/29 20:25 ID:8gyR5ggM
【FAQ:よく聞かれる質問と答え】
Q.文字の太さって変えられないの?
A.変えられます。ただし、メニュー画面のフォントのみです。
 i-mode、メール、その他の文字は細字のままです。
 メニュー66またはメニュー→各種設定→4ディスプレイ→5フォント設定→2太さ(基本編マニュアルP190)

Q.文字の大きさって変えられないの?
A.変えられます。ただし、メニューの文字は無理です。
 ・i-mode、メッセージ
 メニュー→iモード→9iモード設定→2文字サイズ設定(アプリ編マニュアルP71)
 ・メール
 メニュー→メール→9メール設定→2文字サイズ設定(アプリ編マニュアルP242)

Q.自動電源ON-OFF機能ってないの?
A.機能そのものはありませんが、電源OFF時アラーム通知機能を使用すれば自動電源ONが可能です。
メニュー→各種設定→6時計→4電源OFF時アラーム通知(基本編マニュアルP235)

Q.メールの着信音が鳴る時間を変えたいんだけど…。
A.メニュー68またはメニュー→各種設定→1着信→右→1iモード鳴動時間→1ONです。

Q.メールの着信音に着うたが使えないよ!?
A.ムリポ。着メロで我慢してください。

Q.送信BOXにフォルダって作れないの?
A.ムリポ。

Q.アプリ編マニュアルP243の本文表示設定を変更しても反映されないんだけど。
A.本文が短く、一画面ですべて表示できる場合は通常表示になります。
7非通知さん:04/03/29 20:25 ID:8gyR5ggM
【FAQ:よく聞かれる質問と答え】
Q.カスタムジャケットのドライバーってどこにあるの?
A.900iには付いてきません。ジャケットを買うとネジとドライバーが付いてきます。

Q.miniSDカードが付いてないぞっ!
A.よく探しましょう。おそらくFOMA P900iセットと書かれた箱に入っています。

Q.FOMAカードの認識が怪しいんだけど!
A.たまにあるようです。何度か挿し直しても改善されない場合はDSへ行ってください。

Q.P900i買ったけど自動電源ON・OFFって出来ないの?
A.ない。

Q.内蔵のFFはずっとただ?
A.ただ。

【未確定情報 】
送信したメールがメールBOXに無い。
→Dimoのiアプリを削除すればなおるらしい。

miniSDの容量は?
→公式:128MBまで
→256MB検証:ハギワラシスコム製はNG
8非通知さん:04/03/29 20:25 ID:8gyR5ggM
【自作の着モーション、着うたに関して】
・自作したい場合はQTProを使ってエンコードする。(PVauthor等では不可)

・どこかにUPして、DLした物しか着信設定出来ない(SD経由、データリンクケーブル経由では不可)
DLしか出来ないので、当然容量は300Kbyteまでで制限。

・F900では64kHzまで再生可、P900とN900では16kHzまでしか不可。

・ただ単にQTPro使ってiモーション作っても着信設定は出来ません。~ ちょっとした作業が必要ですが、それについての質問は全スルーで。
過去ログ読むなりして分からない人は、諦(ry

【自作の着メロ(MLD,MIDI)に関して】
PCM方式64和音です。miniSDカード経由不可(?)

【自作iモーションの作り方】
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/imotion/foma02c.html
9非通知さん:04/03/29 20:26 ID:8gyR5ggM
■FOMAで再生できる、動画や音声を作るソフト by F900スレより拝借。

◎音声のみのエンコードに関しては、お金のかかるソフトは要りません。 フリーソフトで出来ます。

・dBpowerAMP Music Converter Release 10.1
http://www.dbpoweramp.com/dmc.htm

上記のソフトをインストール後
下記のページからAACコーデックをダウンロードしてインストール
http://www.dbpoweramp.com/codec-central-mp4.htm

↓ダウンロードするコーデックはこれ↓
Description: Psytel Encoder (using FastEnc v2)
Download: Pystel mp4 Encoder 577 KB Release 2
10非通知さん:04/03/29 20:26 ID:8gyR5ggM
【作成手順】
1・dBpowerAMPを起動、元ファイルを選択
2・Converting 1 File to(作成ファイルの種類)をWaveに選択
3・16Bit(CD) 16000Hz 1 'Mono'をそれぞれ選択
  (2 'Stereo'でも大丈夫だろうが、P900iはモノラルスピーカーなので無意味)
4・Output To:で保存先選択。元と同じフォルダか、指定するか
5・ <|≡ は音量の標準化
  [ = ] はIDタグを保つかどうか
  (×) は元ファイルを消すかどうか
6・Convertをクリック
これで16Bit-16000Hzのwaveファイルが出来る
そのファイルをまた読み込んで…
7・作成ファイルの種類をmp4(CLI)に選択
8・Qualityを48Kbit/sに選択
9・あとは4、5、6と同じように進める
10・できた***.mp4を [miniSD] - [Sd_video] - [Prl***] 内へMol***.mp4として保存、
   もしくはろだ等にうp
11・P900iでウマー
注・***は一概ではない
11非通知さん:04/03/29 20:26 ID:8gyR5ggM
【基本仕様】
基本ソフトN・カメラ周りP(全体的にNソフトに対して不満者多し)
 104×50×24mm・重さ124g・連続待受時間 (静止時/500時間・移動時/350時間・連続通話/150分・連続テレビ電話/90分)
 2.4インチ65536色TFT液晶 (QVGA 壁紙240*266、上下にピクト行があるため) ・1.0インチ4096色STN背面液晶 (96*64)
 PCM64和音 (128音色) ・効果音数6 やさしい気持ち、AFRICA、ルパン三世`79、プレリュード、オープニングテーマ、月の光、I GOT RHITHM、第九、OFF
 カスタムジャケット (10種類、別売\800) ・別売りカスタムジャケットにはQRコードがセットされ、各パネル専用の待受画面等が入手できる。
 着信イルミネーション (RGBでの調節が可能で好みの色が作れる)
 ワンプッシュオープン (端末を開いただけで通話を開始できる) ・miniSD対応
 SD-PIM (電話帳/メール/ToDo?/スケジュール/フリーメモ/ブックマークをminiSDにバックアップ)
 えチャット (音声通話中にishot送信、ただし他機種との互換性不明)
 カスタムジャケット (奥行き感のある色彩の重なった立体的な表現)
 キャラ電 (白魔術師/黒魔術師/ブンブン) キャラ電プレーヤーあり
 サブディスプレイで着信、新着メールの確認が可能
 逆トグル(サイドボタン)・予測変換 (残念ながら下長押しが必要)
 FF全シナリオ
12非通知さん:04/03/29 20:27 ID:8gyR5ggM
☆カメラ機能
 AF搭載128万画素CCD (3群3枚の非球面レンズ F2.8) ・11万画素CMOS (DPOF対応)
 最大約10倍ズーム、[連写]最大9枚 (自動/手動)、シャッター音 (3種類)
 フォトライト、ナイトモード、明暗調節、セルフタイマー
 動画撮影時の映像・音声の有無を設定


【静止画撮影】 SXGA/VGA/CIF/QCIF/Sub-QCIF/壁紙
        バーコードリーダー (JANコード・QRコード) ・テキストリーダー (1件につき半角256文字20件まで)
【動画撮影】 [形式]MP4(本体) /ASF(miniSD) [サイズ]QCIF/Sub-QCIF [モード]映像+音声/映像のみ/音声のみ
 [転送時の変換] 本体、miniSD間を移動させるとMP4形式になる(元からMP4なら無変換)
       [記録時間・容量](本体)最大263s/件*50 (miniSD)最大384kbps・15fps (16Mで384kbps→約5分、64kbps→約30分)
【撮影画質】  ノーマル/ファイン/スーパーファイン
【静止画編集】 フレーム合成/マーカースタンプ/文字合成/イメージ合成/トリミング/回転/反転/明るさ/色調変更
【動画編集】  テロップ編集/アフレコ編集/イメージの切り出し/iモーションの切り出し/メールサイズ切り出し
  撮影した動画は、SD-Movie Stage ver2.5 Movile Edition (\3800) で編集可能
13非通知さん:04/03/29 20:27 ID:8gyR5ggM
松下電器・松下通信とNECが3G携帯電話事業のソフト開発で協業へ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0108/21/n_m.html
松下が画像処理技術などマルチメディア関連技術を、NECがソフト開発力を持ちよる
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0108/21/nec_matsushita.html


900iシリーズ用アップローダー
http://foma.or.tp/upload.html
パナセンス カスタムジャケット販売ページ(要会員登録)
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP01/WP0140.jsp?FOLDER%3C%3Efolder_id=4457405
14非通知さん:04/03/29 20:27 ID:8gyR5ggM
15非通知さん:04/03/29 20:27 ID:8gyR5ggM
16非通知さん:04/03/29 20:27 ID:8gyR5ggM
【関連スレ】
P900i 粕鮭製造 1枚目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079077996/

FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/

『P900i』くだらない質問はここだけに書け『限定』(dat落ち)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078154481/
17非通知さん:04/03/29 20:29 ID:8gyR5ggM
【レビュー追加】
自分好みのデザインにできるFOMA 「P900i」
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20040317/108135/
18非通知さん:04/03/29 20:37 ID:6NhGEXcC
>>1
乙!
19非通知さん:04/03/29 20:38 ID:+6bcMJKr
【機敏な動作、撮った後も快適な「P900i」】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030.html
キー操作に対するレスポンスが非常に良く、何かの
アクションにワンテンポ待たされることがほとんどない。
画面も瞬時に切り替わる。これはF900iやN900iよりも
好印象で、どちらかといえば最近のPDCのP端末に近い。
画像の表示、サムネイル表示なども高速で、操作時の
ストレスを感じさせない。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030_2.html
20非通知さん:04/03/29 20:39 ID:XyR3npIj
>>001
乙華麗!!
21非通知さん:04/03/29 20:58 ID:pcoei2mM
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆    ┏━┓┏┳┓      ┏┳━━━┳━┓┏┓    ☆│
│☆    ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃    ☆│
│☆    ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛  ┃┣┛    ┃┃    ☆│
│☆    ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃    ☆│
│☆    ┗━━━┛┗┛  ┗┛┗━━┛┗━━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                             ▼▼▼▼   ☆│
│☆    本日 PM 3:00 開演   場所 空地      ・__・    ☆│
│☆             来ないやつは殺す    〇      ☆│
│☆                            3     .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
22非通知さん:04/03/29 21:01 ID:2cUvO+pK
>>1
乙です
23非通知さん:04/03/29 21:08 ID:+Y52PLo7
P900だと料金アプリが起動できませんが仕様なんですか?
24非通知さん:04/03/29 21:20 ID:4LtVS6zq
>>23
起動できます
25非通知さん:04/03/29 21:21 ID:MlYr58w3
前スレ使いきれ
26非通知さん:04/03/29 21:22 ID:3VNtYTTd
>10
全然できません。
27非通知さん:04/03/29 21:22 ID:mXf6vRaI
>>1
乙!!
28非通知さん:04/03/29 21:24 ID:ssyh52EB
>>21
20:58に書き込んでおいてそれはないよジャイアン!
29非通知さん:04/03/29 21:29 ID:UCWwoJqh
PCにおとしたASFがみれない!
30非通知さん:04/03/29 21:35 ID:rXsygKlm
電話を発信したときに、いきなりものすごい音量で「ザー」という
雑音が出てくる事が何回かあったのですが、これは異常ですか?
FOMAが出たばかりの頃は、無意味な雑音だけが聞こえてきて通話が
できない。という事があったようですが、僕はD2101V、P2102Vと
使ってきて今までで1回しか経験した事の無かった雑音だけが聞こえる
症状が、P900iを買ってから3回ほど経験しています。
思わず電話を耳から放したくなるほど大きな音量がするので、
個体の不具合だと良いのですが。

また、AUの人から送られてきた顔文字、(@_@)が、受信メール
表示で、(@_の部分までが黒く反転表示されてしまいます。
パソコンで言うと、部分選択した状態の表示です。
これは、デコメール側の不具合だったりするのでしょうか?
31非通知さん:04/03/29 21:36 ID:PVr86qAk
>>1


今日はP900iの為に128Mメモリ買ってきたYO!!
128Mで8千円は痛いけど…仕方がないか。
32非通知さん:04/03/29 21:48 ID:t3o35zcq
>>1
乙〜

おれは64MBだ、pana純正ヒャホー
33非通知さん:04/03/29 21:52 ID:K4W5jX84
34非通知さん:04/03/29 22:12 ID:+Y52PLo7
>>24
ありがd。一回削除して再度ダウンロードします。
35前々スレ113:04/03/29 22:19 ID:I+PGXebl
この前に立っていたスレッドで、携帯を落としたり、手荒に扱うこともないのに
ワンプッシュボタンが気付かないうちに取れ、ドコモに修理に出していた者です。
見積もりが出ましたので、とりあえず報告まで。

有償修理になってしまいました。金額は11300円。
こちらの使用に過失が認められたとのこと。
もちろん、納得が行かないので、すこし考えさせてくださいといいました。
DS側の言い分では、
「気付かないほどの小さな力でも、集中してかかると壊れてしまうことも考えられますよね?」

当方、この機種を買って2週間ほどで故障しました。
その間、ごく普通に使っていたのでDSの対応にはかなり不信感が残っています。
実際、Pの他の機種では、ワンプッシュオープンボタンが取れやすいということもあったらしいのですが、
P900iではまだそういう報告はないので、不良とは言えないらしいです。。。
もし、こういった症状の方がいらっしゃったら、是非教えていただきたいです。
長々とすいませんでした。



36非通知さん:04/03/29 22:41 ID:NUjh6b8t
>>1
乙。

かんけーないけどGoogleのデザインなんか変わった!
37非通知さん:04/03/29 22:43 ID:IpJTp5EQ
なんか電源切れないですか?
38非通知さん:04/03/29 22:44 ID:PVr86qAk
>>35
少額訴訟をドコモに対して起こせば?
39非通知さん:04/03/29 22:51 ID:G6aNXeIe
>>37
FOMAカードを磨け。話はそれからだ。
40非通知さん:04/03/29 23:00 ID:+6bcMJKr
>>39
それが原因みたいだね>>FOMAカードの接触不良
俺も磨いてから閉じたりした時におきてた電源落ちがなくなった。
しかしソフトが原因とみられる電源落ちも過去に経験したが今のところ再発せず…
41ホッp(´Д`)qスィィィィ!!:04/03/29 23:01 ID:In8K1ySL
>>37
ホッp(´Д`)qスィィィィ!!ホッp(´Д`)qスィィィィ!!と新機種をねだってみては??
>>36
ほんとだ(*;∴;゚;ё;゚;;*)(;;゚;ж;゚∴;!ii!)ネー
43(σ〃'ω')σYO:04/03/29 23:03 ID:UMEqhVBQ
>>35
別のどこもショップなどにも行って見たほうがいいよ。意外と対応してくれることある。(σ〃'ω')σYO
>>31
くださーい(`ω´*)o"エイ(`ω´*)o"エイ(`◇´*)ノ"オー!!
>>30
どこもショップへ行ったほうが・・・ド━━━(o゚∀゚)=○)´3`)∴━━━ンマイ!!!
>>29
ウインドウズメディアプレイヤーで。アハン(、A(、A(、A三∀`)∀`)∀`)イヒン
47イタイッテェ σ(TεT;):04/03/29 23:06 ID:GEFlh0tw
>>40
削りすぎるとイタイッテェ σ(TεT;)
48非通知さん:04/03/29 23:34 ID:1RqRVq+L
今さらかもしれないんだけど、miniSDってパソコンに取り込むには
USBカードリーダーで取り込むの?
FOMA USBケーブルって用途違うよね?
>>48
ちがいますよ〜カードリーダーが必要よ〜o(▼-▼)o ロン!!圃圃圃圃圃圃圃圃圃圃パタリ゚
5048:04/03/29 23:44 ID:1RqRVq+L
やっぱそうなんだ〜
間違えて買っちゃったよぅ!!
51♪q(^-^*q)(p*^-^)p ヤン♪:04/03/29 23:45 ID:9fhLwEu/
>>50
データリンクソフトにご利用くださいヤン♪q(^-^*q)(p*^-^)p ヤン♪
52非通知さん:04/03/29 23:47 ID:3VNtYTTd
p900iのえせ着うたを作りたいのですがうまくいきません。以下が手順です。
CD2WAV32でCDからデータを取り出してSoundEngineで適当にカットしてサンプリング周波数を16kにする。ここで容量は5.12MB。
次にdBpowerAMP Music ConverterでCLIに変換48kbit/s。492KBになる。
SDカードにコピーして拡張子を表示するようにパソコンで設定をかえてあるので、名前の最後を3gpにして変換。
そして本体で再生しようとすると読み込みに失敗しました終了しますになってしまいます。
本体では493kBです。SDカードには説明書をみてフォルダも作り、名前も変えました。
なぜでしょうか?

53ID:99XlS//A ◆P900i/Z5NQ :04/03/29 23:54 ID:YeNGGbLt
dBpowerAMPで一回wavにしてみた?
>>10を参照

初参戦ながら前スレ1000いただきましたw
54非通知さん:04/03/29 23:58 ID:MlYr58w3
顔文字ウゼー
透明あぼーん:9fhLwEu/
55非通知さん:04/03/30 00:05 ID:b8pN9vM2
なぜか最近うごきがモッサリしてきたが、データーの入れすぎだから?
56非通知さん:04/03/30 00:09 ID:zH9bokA7
>>53
前スレ1000オメ!!
57非通知さん:04/03/30 00:09 ID:g9GJ8/r3
>>54
ID変わると無意味なので、名前に(や*が含まれてるものを
あぼーんする設定にするよろし。
58非通知さん:04/03/30 00:14 ID:x7flW418
>>57
メール欄で"("は結構有効かも。誰も入れる人なんかいないもんな。
59非通知さん:04/03/30 00:18 ID:6OPIDJgl
ファイナルファンタジーやるとお金取られるの…??
60非通知さん:04/03/30 00:19 ID:x7flW418
>>59
そしたらプリインストールの意味ねぇよ…
61非通知さん:04/03/30 00:22 ID:6OPIDJgl
うん。ごめんんんん。
プリってなぁに?ってレベルだからほんとごめんね。タダならイイの。
62非通知さん:04/03/30 00:28 ID:x7flW418
>>61
タダだよ。ちなみにNはDQがタダ。
63非通知さん:04/03/30 00:30 ID:oEMIZVGT
>>61
がんばれや。
64非通知さん:04/03/30 00:48 ID:sQcyRSnK
>>21
行くわ。
6561:04/03/30 00:55 ID:6OPIDJgl
みんなありがとう。初これ系のゲーム、楽しんでみまっす
66(:04/03/30 01:06 ID:IezUJDFv
FFは遊びでがあるね。
「ちょっとした暇つぶし」程度の頻度だと、かなり長く遊べると思う。

それより、頼みcomのチタンジャケット注文予定の香具師いる?
67非通知さん:04/03/30 01:19 ID:fiZJVW8l
ソフトウェアの更新ができた・・。

一体、何が更新されたんだろう・・。自動再起動機能もなくなってないし・・。
68非通知さん:04/03/30 01:19 ID:gVsAqEfn
>>52
>>10に書いてあるとおりですな
で、着歌にしようと思うならSD経由は無理
ってテンプレに書いているよん
しかもある作業しないと着歌設定は無理です
69非通知さん:04/03/30 01:28 ID:CAgWDrNc
早くZENほちいようヽ(`Д´)ノ
70非通知さん:04/03/30 01:41 ID:dHCIKM81
P900i白黒ゲッツ!
機種変で本体22800円の若割とポイントで7000円引きで15800円だった。
チタン粕鮭、アルミでいいから3000円位で出してくんないかね。
71非通知さん:04/03/30 01:45 ID:OFSPONhS
机の上に放置しているだけでもバッテリーが1日でなくなるんだけど、
原因が分かる方や、こういう人、他にいませんか?
72非通知さん:04/03/30 02:22 ID:NQJKMbgR
バッテリーのもちは優秀だと思うな.
FF一時間やっても電池2本にならないときもあるし.

原因不明の再起動は何回かある.
再現しないから不明なんだけどそういうレスが他にもあるから
どこかにバグがある可能性あり.
そのうちソフトアップデートがでるかなと思ってたんだけどでないね.
73非通知さん:04/03/30 02:35 ID:k6Cq/Xb/
Pもニューロ採用してくれないかなぁ(´・ω・`)ショボーン
74非通知さん:04/03/30 02:36 ID:LoMa6Kz1
N251→P900にしました。
No.0〜9に登録されている人に短縮で電話できるのですが
メールはできないのですか?
N251の時には出来たのに…


75非通知さん:04/03/30 03:02 ID:0XfVzOZN
3/10に予約したのにまだこない。 そんな漏れは負け組?
76非通知さん:04/03/30 03:05 ID:L8lRyFZY
>>67
更新の必要はありません
このままご利用ください
77非通知さん:04/03/30 04:24 ID:l+rLbfzd
Pってナショナルだよナショナル。
シャープとあまり変わらないよ。
78非通知さん:04/03/30 04:48 ID:jZNu1Ly+
前スレ
79非通知さん:04/03/30 04:50 ID:jZNu1Ly+
間違えた、、、
前スレ936はいったい何だったのでしょう、、。
もう、消滅してるみたい。。
80非通知さん:04/03/30 05:20 ID:4Du5SgNe
勢い無くなってきたな、このスレ
しかし、再起バグいつなおるんじゃ〜
エアダウンロード早く始めろゴルァ〜
81非通知さん:04/03/30 05:29 ID:n8iyHiea
粕鮭だけど、どうせ使わないと思うけど、全種類欲しい…
逝って来る…
82非通知さん:04/03/30 07:02 ID:UWkhsULu
ガイシュツかもしれませんが気になる点が一つあるので

イメージ→SDカードに新規フォルダ作成
作成した新規フォルダを「保存先フォルダ選択」で撮影後の保存先指定。
で、電源入れなおすと指定が解除されているようです

いちいち再設定しなおさなきゃいけないのかなぁ・・
83非通知さん:04/03/30 08:15 ID:9ntwRkbQ
ワンプッシュオープンは便利で良いけど、片手で上手く閉じれねぇYO。
おまいらどうやって閉じてる?
84非通知さん:04/03/30 08:20 ID:XvueqthZ
>>83
両手
片手でやろうとしたらカメラをむにゅって触ってしまう…
85非通知さん:04/03/30 08:22 ID:mo7yKE2n
>>77
PってPanasonicモバイルコミュニケーション社(旧松下通信工業)だよ
Nationalとは開発も製造も全く別だよ
シャープみたいな小規模な企業じゃないからね>>松下電器産業グループ
86非通知さん:04/03/30 08:24 ID:mo7yKE2n
コミュニケーションズだった
87非通知さん:04/03/30 08:32 ID:vuB0ynpd
>>82
DS逝けい
88非通知さん:04/03/30 08:36 ID:Bq1K4mKt
>>73
ニューロポインタは耐久性は低いし使いづらいよ、以前N2051を使っててP900iとSH900iでかなり迷ってSHにしました
個人的にニューロポインタがNにあるかぎりはNは買いません(-_-)イラネ
89非通知さん:04/03/30 09:26 ID:pDA2Bbsy
>83
腰を使うんですよ、慣れれば楽チンです。
90非通知さん:04/03/30 09:29 ID:pDA2Bbsy
>>88
前機種N2102V使ってたんだけど
ニューロあれはあれで慣れたらガンガン使ってたけどなぁ
ページ送りはほとんどニューロ使ってたから
Pになくてちょっと残念でした。
91非通知さん:04/03/30 09:34 ID:6lSwKFWw
>89
俺は主に尻を使ってる。
92非通知さん:04/03/30 10:21 ID:Vfd+vqpD
岡山なんですが、予約で待ってる人が多くてなかなか買えません…ここにはある!って知ってる人いませんか?はやくほしぃ(>□<)
93非通知さん:04/03/30 10:29 ID:1sSs13f2
>>92

さいたまは平和ですよ?
94非通知さん:04/03/30 10:32 ID:5/wpjNFh
95非通知さん:04/03/30 10:40 ID:XvueqthZ
>>92
とりあえずDS、携帯ショップ、電器屋に電話で確認。

関係ないけど今DSから粕鮭入荷の電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
96非通知さん:04/03/30 10:42 ID:QSv/+ViU
>>92
岡山売ってないね〜
近所のケータイショップ行ったらパンダ以外はあったけど。
築港の方面ですが。
3週間くらい前なんでもう無いと思うけどね。
97非通知さん:04/03/30 10:46 ID:40DFrUf1
>>82
やっぱり電源入れ直しでSDカードの保存先指定解除になっちゃうよね
で、OFF ON後に勝手に保存先指定されるフォルダって
一番最後に作ったフォルダになるのかな??
例えで100_P900から105_P900まで有ったとしたら
105_P900ですよね?あとフォルダ名変更しても同じみたいだし…
9892:04/03/30 10:55 ID:Vfd+vqpD
やっぱ岡山田舎だから…僕は岡南方面です。はぁ…埼玉人になりたいです…
99非通知さん:04/03/30 10:57 ID:vuB0ynpd
>>97
再起動でソートされて自分で作ったフォルダが一番上に来るようです
再起動後、保存フォルダが指定されていない状態で
撮影や編集で保存すると一番上のフォルダが保存先フォルダとして自動設定されますね
ようは電源切るなって事ですか。とはいえ勝手に再起動しちゃうしトホホ

フォルダ名かえたりして都合の良いように対応してまつ
100非通知さん:04/03/30 11:08 ID:V8rROv6l
もっと小さいPキボンヌ
Pの魅力は小ささと思う。
101非通知さん:04/03/30 11:22 ID:ZvtFNJJ8
>>98
大阪に行けば?
102非通知さん:04/03/30 11:26 ID:TFLwZlEI
>>99
SDをPCでいじってフォルダ名を100_P900から102_P900とか100+新しく作ったフォルダの数より大きい数字入れてみ
103非通知さん:04/03/30 11:26 ID:zH9bokA7
>>98
隣県の兵庫でも3色ある。
104非通知さん:04/03/30 13:11 ID:joi5mNgL
900iにはP-Faceって無いんでしょうか?
105非通知さん:04/03/30 13:22 ID:qp+Jj6xu
P504iスレにこんな情報がありました。
Pソフトに慣れきってNソフトに馴染めない人たちに捧ぐ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074015961/528
106非通知さん:04/03/30 13:23 ID:J1iwQpZJ
P900i電池の切れが異様にはやいんです・・・俺以外にそういうひともいるんか。
┓(´_`)┏
107非通知さん:04/03/30 13:28 ID:8j2peNDd
ドラクエって毎月お金かかるの?
108非通知さん:04/03/30 13:31 ID:3YBc9kq5
>>105
528 525 New! 04/03/30 02:37 ID:LM6qvYNy
ソースのURLは忘れた。
一応コピーしてあったので載せます(経済紙か何かだったと思います)

以下こぴぺ

★速報

◎今後のFOMA開発について、富士通と三菱が共同開発で協力。
→共同開発部分は高性能基本回路で、その他の部分はそれぞれ両メーカーのオリジナリティーを存分に発揮した端末を独自開発。

PはNとの共通システムを900シリーズで終了の意向。
すでに時代遅れになっている同システムのクォリティーではシステムアップ不可能との判断。
Pは新システムをすでに開発済でNからの協力依頼を拒否しています。

ただFOMAに限定してノキアにノウハウを提供する可能性あり。


以上。


ですかね。。。
N使いとしては、、、。ショボーン━━(´・ω・`)━━
でも、新システムって言うことはかなり良さそうだし、これを機にPに乗り換えようかな。
ただT9が使えなくなるなら考えてしまうなぁ、、、。
109非通知さん:04/03/30 13:31 ID:qp+Jj6xu
>>107
プリインストールのアプリは全部ただ。だからN900i使ってる人はただ。
P900iはファイナルファンタジーがただ。
110非通知さん:04/03/30 13:33 ID:1XvNMpMx
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/26/news050.html
アプリはSH>F>N>P>Dに決定
111非通知さん:04/03/30 13:35 ID:8j2peNDd
ドラクエって毎月お金かかるの?
112非通知さん:04/03/30 13:38 ID:3YBc9kq5
>>110
Nが一気にダウンしたな、、。
zdnetは訂正できるからいいけど、iモードstyleは次号で謝罪か?(笑)
113名無しさん@3周年:04/03/30 13:40 ID:ZvtFNJJ8
>>107
>>111
マルチ、ウザいな。
しかもドラクエはN900iだぞ。
勿論、Pでドラクエをやりたきゃスクエニから
金払わないと出来ないがな。
114非通知さん:04/03/30 13:48 ID:ZML9haQO
やっぱり、電池が異常に早くなくなっている人が、ちらほらいますね。

3月7日に買って、使っていたけどあまりにひどいんで、金曜にDSに
もって行きました。本体を調べるのに、かなり時間がかかるみたいだけど。

パナソニックにも聞いてみたけど、フル充電して特に使ってなくて待受けだ
けで1日持たないのは、故障が考えられるって言ってました。
同じような状態なら、DSに持って行った方がいいですよ。
115非通知さん:04/03/30 13:52 ID:3YBc9kq5
>>114
待ち受けだけで1日持たないならおかしいですね〜〜。
私はimona数時間やってるけど1日半くらいですね。
116非通知さん:04/03/30 13:54 ID:PcUpRe8n
>>108
漏れはP2102VでT9に慣れてしまったからなぁ
だからといって、Nに乗りかえる気にはならんし
Pに是非T9搭載キボンニュ
117非通知さん:04/03/30 13:56 ID:+7gmLDwC
圏外にいると、電池の減りは通常より早いがな
118非通知さん:04/03/30 13:58 ID:3YBc9kq5
119非通知さん:04/03/30 14:01 ID:HUlepnzm
(´Д`)パーンッ!!
   ⊂ミ☆))Д´)←>>91
120非通知さん:04/03/30 14:06 ID:3YBc9kq5
確かに、ボタン配置やニューロポインタなど、
NソフトはNだから使いやすいっていうのをP900iで知りましたけどね、、。
N使いとしてはメール履歴を機能から呼び出すのは確かに不便と感じました。
あと、電話帳ボタンからグループ検索までを選ばないといけないのも使いにくい、、。

ソフトを同じにするなら、使い勝手も同じにしてほしかったですね。
121非通知さん:04/03/30 14:08 ID:bQxqAtib
122非通知さん:04/03/30 14:20 ID:SYc9NLxz
>>120
メール履歴は着信履歴からボタン一つで変えられるYOキモ━━━ (;;∴;;゜∴;; ;;∴;Д;∴;; ;;;;∴;゜; ;;∴;;∴;;;∴;;∴;;)━━っ!!
123非通知さん:04/03/30 14:21 ID:wvMDFJCb
>>117
かなり違いますよ\(=^ェ^=)丿\(=^ェ^=)丿 ウェーブ!! ウェーブ!!ニャンッ!!
124非通知さん:04/03/30 14:22 ID:eZ9r8WlH
>>108
うれしいことも大有り!悲しいこともアリ!ソコデオトナシクシテオキナサイ!(・_・)/[|(o|ToT|o)|]ダシテ~。(オリ)ソコデオトナシクシテオキナサイ!(・_・)/[|(o|ToT|o)|]ダシテ~。(オリ)
125非通知さん:04/03/30 14:23 ID:AX+XUcFa
>>106
あぷりのやりすぎとか、圏外とか(=^・・^)ノ===Θ☆(+_+) ねこにこばん!(=^・・^)ノ===Θ☆(+_+) ねこにこばん!
126非通知さん:04/03/30 14:24 ID:qp+Jj6xu
>>122
それができるのはN900iだけ
127非通知さん:04/03/30 14:24 ID:8kvJ8DJ/
>>90
あったほうがぼっくり!!アメダ、ヽ`、ヽ`个o(・_・。)`ヽ、`ヽ、アメダ、ヽ`、ヽ`个o(・_・。)`ヽ、`ヽ、
128非通知さん:04/03/30 14:26 ID:oMbInrJq
>>75
気にしないで!いつかは来るよ。..⊂⌒~っ・"・)っ ばぶばぶぅ..⊂⌒~っ・"・)っ ばぶばぶぅ
129非通知さん:04/03/30 14:26 ID:W/hd5cbv
まあPanasonicもこんな糞ソフト提供されたままじゃ自社の評価も下がるし激怒してもしかたないな...
130非通知さん:04/03/30 14:27 ID:T6N6xpoW
>>71
知らない間に誰かに使われているんじゃないの??フンハーッ ○|_| ̄====================uoシポーン
131非通知さん:04/03/30 14:28 ID:/sAn2OqP
>>59
撮られないよ〜†_(・"・*)β パタパタ ((  )βクルリッ ^(#`∀´)_Ψ ケケケ†_(・"・*)β パタパタ ((  )βクルリッ ^(#`∀´)_Ψ ケケケ
132非通知さん:04/03/30 14:28 ID:IezUJDFv
メール履歴のワンタッチ表示は、なぜかP2102Vから退化した部分。
133非通知さん:04/03/30 14:29 ID:POijsr9z
電波が悪いところにいると、頻繁に基地局を探すから電池くうんじゃないの?
134非通知さん:04/03/30 14:30 ID:p9kCxHKP
>>126
ごめんなさい。機能→Fでした。くコ:彡 イカサンくコ:彡 イカサンくコ:彡 イカサンくコ:彡 イカサン
135非通知さん:04/03/30 14:31 ID:M2CcNkq/
>>132
いろいろ苦労もあるんじゃないんですか?U⌒▽⌒Uキャン U⌒▽⌒Uキャン U⌒▽⌒Uキャン
136非通知さん:04/03/30 14:36 ID:6j5gwZMa
>>81
早まったまねはやめてね。タイ━━━━┃┃Φ┃(┃゚┃∀┃゚┃)┃Φ┃┃━━━━ホ!!!!!タイ━━━━┃┃Φ┃(┃゚┃∀┃゚┃)┃Φ┃┃━━━━ホ!!!!!
137非通知さん:04/03/30 14:37 ID:EbWUw/Ux
着モーションはアラームにセットしたり
スケジュールにセットしたり
出来ないのか?
着モーションしかダウンロードしてないんだが・・・
138非通知さん:04/03/30 14:42 ID:RS7dyOgX
>>137
セットできるのは電話着信だけなの。φ(._. )カキカキ(。・ω・)ノ□ハイε3(-ω-。)クシャクシャ(。-ω-)ノ⌒゚□ ポイ
139非通知さん:04/03/30 14:54 ID:ABChXiYx
あや 氏ね
140非通知さん:04/03/30 15:11 ID:+1AZokeN
今これに機種変しようと思ってるんだけど
これって待ち受け全画面表示とかは出来ないの?
141非通知さん:04/03/30 15:14 ID:tWtBzXbR
>>140
900iはNとPだけできない
142非通知さん:04/03/30 15:16 ID:J0FknjeY
URL表示からURLのコピーって出来ないです?
143非通知さん:04/03/30 15:19 ID:tWtBzXbR
>>142
できない
ただしURL入力に今のURLが入ってるのでそこからコピーすればOK
144非通知さん:04/03/30 15:28 ID:J0FknjeY
>>143
なるほど!ありがとございますー
145非通知さん:04/03/30 16:13 ID:5WJVIwds
粕鮭で似合わない組み合わせとかある?
146非通知さん:04/03/30 16:29 ID:VlRRXYfj
いっぱいある
147非通知さん:04/03/30 16:40 ID:9Dd+3K1N
>>106
>>114
自分の彼女も電池の持ちが異常に悪くてDSで交換してもらいました。
今月頭に彼女と一緒にP900iに変えたんですが、何だか妙に電池のもちが悪いと言うので、自分の方と電池を交換して1日実験してみました。

自分は持ちが悪いと言っていた彼女の電池を付けた状態で、普通に使用しました。
(メール送受信約10通 通話約15分 アプリ約10分)
彼女のほうには、おれの問題の無い電池を付けて待ちうけのみ。

同じ場所で実験したのですが、結果は彼女の方の携帯がやっぱり10時間ぐらいで電池が残り1になってしまいました。
(この時自分の携帯はまだ電池3の状態でした。)

買った時のドコモの担当者に、電池を入れ替えて実験した事を伝えると「そこまで試しているなら、本体の故障以外考えられないので、今回は交換します。」という事になり、昨日交換してもらいました。
修理ではないので原因はわからないのですが、あまりに電池の持ちが悪いならDSで、電池のテストなどしてもらったらどうでしょうか?
友人などが同じのを持っていたら、自分のように実験できるんですけどね。
148非通知さん:04/03/30 16:47 ID:vuB0ynpd
SDカードでGIFが扱えないのでPCから添付ファイルで送信してます
ただ、それでは10KB以上のGIFが扱えないので
ドコアルとななメールを使ってみました。
そうするとGIFを添付したのになぜかJPGに変換されてしまいます。

10KB以上のGIFファイルをPCとP900i間で取り扱う良い方法はないでしょうか?
149非通知さん:04/03/30 16:50 ID:d6IpIDiK
どこかに一度うpしてはダメなのか?
150非通知さん:04/03/30 16:50 ID:6lSwKFWw
>148
USBケーブル買え。ってか禿しく既出。
151非通知さん:04/03/30 17:00 ID:zMOPapGp
すいません。質問なんですがメールが届いたときに鳴る着信音を長く鳴らしたいときにはどうすればいいのですか?どなたかよろしくお願いします。
152非通知さん:04/03/30 17:01 ID:VlRRXYfj
設定の秒数をかえればいい
153非通知さん:04/03/30 17:05 ID:d6IpIDiK
>>151
このスレのテンプレくらい読もうよ

Q.メールの着信音が鳴る時間を変えたいんだけど…。
A.メニュー68またはメニュー→各種設定→1着信→右→1iモード鳴動時間→1ONです。
154非通知さん:04/03/30 17:07 ID:5lj8ZJAO
>>151
質問するときは>>1-20の辺まで読んでね。
で、わからない事は聞いてみてください。
155非通知さん:04/03/30 17:07 ID:v+bz59GF
F2051を使っていて買い増しでP900iにしたんですが
以前使っていたF2051に保存してある動画や静止画をP900i
に移したいのですが、これもUSBケーブル買えば問題解決ですか?
156非通知さん:04/03/30 17:13 ID:5WJVIwds
>>146
例えば?
157非通知さん:04/03/30 17:17 ID:zMOPapGp
151です。着信長くすることができました。どうもすいませんでした。
158非通知さん:04/03/30 17:31 ID:tD3Sv1cX
>>155
著作権の無いものでしたら大丈夫だと思いますけど動画は微妙ですね。(´Д`;)ノ[◎]ギョウチュウ検査シマース(´Д`;)ノ[◎]ギョウチュウ検査シマース
159非通知さん:04/03/30 17:32 ID:FyYtHO0X
>>145
個人の主観で酢∧(_,_)∧ ゲロゲロ∧(_,_)∧ ゲロゲロ∧(_,_)∧ ゲロゲロ
160非通知さん:04/03/30 17:36 ID:53ETivJS
てか、買って、もう時期1ヶ月なんだが、電池の持ちが凄く悪い。
だんだん使ってるうちに良くなってくると思ったりとかしてたんだが、一向に変り無し。

直接携帯に挿し込んで充電するときに挿し込む所の穴の金色の部分が前、片方だけ折れ曲がっていた。
まあ、爪楊枝で直したんだけどさ。
折れ曲がる前から電池の持ちは悪いと思ってて、あるとき、折れ曲がってるのを発見して、もうこれで電池の持ちもよくなるだろうと思ったが変り無し。

充電終了のランプが消えた瞬間、充電のコードを抜いてまた挿し込んでみたら、余裕で10分以上は赤いランプが消えない。

これどーなのよ。
161非通知さん:04/03/30 18:21 ID:g6lxHkvG
>>160
過充電になっちゃったんじゃないの?違うかw
162非通知さん:04/03/30 18:32 ID:b/3fUbPy
みんな液晶の明るさレベルはどれにしてる?
私は電池持ちを優先してレベル1。
163非通知さん:04/03/30 18:33 ID:KhGCZli0
2
164非通知さん:04/03/30 18:37 ID:ux/ktD+P
それにしてもNとPのソフト比較とか言ってうざいな
Nが作ったソフトなんだからNの方がついがってがよくなってるに決まってるだろーが
NECと契約しちゃったからにはしょうがないけど、N神話は崩れかけてる訳だし、
松下としてももうちょっと手を加えてほしいな
そろそろ考え直してほしいなぁ…リナックスでも共同開発するとか言ってるし…
165非通知さん:04/03/30 18:39 ID:RIQGe3/G
OFF。1でも明るいから
でもOFFにすると背面までOFFになっちゃう・・・・それぞれ設定させてくれよNさん
まぁ901からは完全Pだからそれまで我慢我慢・・・。
166非通知さん:04/03/30 18:46 ID:KhGCZli0
901から、完全Pってネタだろ?
167非通知さん:04/03/30 19:00 ID:AUrHivpI
アウトカメラで自分撮りと言うのが理解できん。
インカメラがこっち向いてるべきだと思うが。
168非通知さん:04/03/30 19:04 ID:b2Y0Y6Zl
やっぱり充電機の出力が違うのはマズイんかな〜
169非通知さん:04/03/30 19:11 ID:wdMSmReI
ウィンにしちゃえ
地下チャットがたまんねえ笑
要するにホマは電波がわりぃ
呆れる
潰れろDoCoMoボーダ
170非通知さん:04/03/30 19:12 ID:dM2fB03x
>>165
私もITmediaの記事みて、もういいよって思ったよ。
まぁ、ITmediaはシャープが提供してるか何かでしょうがないけど。
Nソフトに関しては散々語り尽くされたし、飽きた。
私のようにNソフトだからNから乗り換えた人もいるだろうし、、。

それより昨日の、マルチタスクを使ってFFのゲーム中にダンジョンマップを参照する
っていう書き込みをみて感動しました。
171非通知さん:04/03/30 19:17 ID:hUx2LpX3
シャープが提供してるの!?どうりでシャープの端末の時はべた褒めなわけだ
172非通知さん:04/03/30 19:19 ID:X7s7hEeN
2chブラウザはどれがつかえるのかな・・・
173非通知さん:04/03/30 19:29 ID:mG56JQ8v
>>160
充電した量と充電時間は関係ないよ。
満充電して、また充電しても充電時間は決まってるから変わらない。
よってこれをやると過充電になる。
ただの不良品じゃないの?
174非通知さん:04/03/30 19:31 ID:gu73J9b4
あの、MP4ファイルがうpできる所教えてもらえませんか?
ググったんだけどオイラ未熟で見つからない… _| ̄|○
175非通知さん:04/03/30 19:32 ID:XvueqthZ
粕鮭買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ZENとサイクロン

>>170
前スレ936はちゃんと保存した?
176174:04/03/30 19:33 ID:gu73J9b4
ごめんなさい!
テンプレの中にモロあった…

177非通知さん:04/03/30 19:55 ID:dM2fB03x
>>175
ばっちり保存しました。今はもう消しちゃったみたいですね。
まだ序盤なので使ってないけど、神に感謝♪
178非通知さん:04/03/30 20:01 ID:ReMUCAe9
2ちゃんの顔文字辞書あったらどなたか教えてくれ〜
教えて君でスマソ
179非通知さん:04/03/30 20:02 ID:zTermbX3
>>173
俺も>>160と同じ状態なんだけどさ。
リチウムイオンって充電時間≒充電した量じゃなかったっけ?
180非通知さん:04/03/30 20:03 ID:jtAFMD0R
>>175

170じゃないけど、再アップしていただけませんか
181非通知さん:04/03/30 20:05 ID:i9jWqfyq
>>165
バカそんな処はP独自のもんだ、パナがヨシとしてる。
共同開発部分じゃない。
182非通知さん:04/03/30 20:08 ID:fWAXCmY1
>>175
漏れも再うp希望!!
183非通知さん:04/03/30 20:26 ID:E7LIJZQZ
今後このスレで無意味なでかい顔文字は全面的に禁止
184非通知さん:04/03/30 20:30 ID:VlRRXYfj
そんな事言っても聞く相手じゃないだろ。
185非通知さん:04/03/30 20:32 ID:c2mzr7CH
>>183
  ■■                      ■■   
 ■■   ■■            ■■   ■■  
■■    ■■            ■■    ■■ 
■■         ■     ■         ■■ 
■■          ■■■■          ■■ はーーーーい!!
■■           ■ ■          ■■  
 ■■           ■           ■■  
  ■■                     ■■   
186非通知さん:04/03/30 20:51 ID:5cAuX487
メールを受信するとき以外は、
待ち受け画面じゃないと、
メールがきたって音はならないですか?
なんか、メール作成中に、用事ができて
閉じていたら、音がならないのだが・・・
これは、仕様ですか?
それとも壊れてる?
187非通知さん:04/03/30 20:52 ID:dM2fB03x
>>180>>182
スマソ、、今携帯から書き込んでるから、、。
188非通知さん:04/03/30 21:00 ID:PbVOhc3k
漏れも電池持ちが悪かったからDSに持っていって電池を検査してもらったが、異常なしといわれた。
電池を借りてまで精密検査してもらったがやはり異常なし。

返却時に「バックライトは明るくしすぎると通話並みの電力を消耗するから、日中だけでもバックライトを切って見てください」
と言われ、確かにバックライトのレベルが3では明るすぎたかと思いとりあえず2に落としてみた。

すると、翌日から信じられないほど電離持ちが良くなった。アプリを30分以上やったが依然電池残量表示は3つ。
メールも結構やったが余裕で持った。深夜、電源を切る時はさすがに2個になっていたが、この持ちなら問題ない。

電池持ちが悪いと言っているヤシはバックライトの明るさが高いんじゃないか?と思ったが違うのかなぁ。
それと、ボタンのライトも消したのも良かったのかも知れん・・・。

確証は無いが、一度試してみてくれ。
189非通知サン:04/03/30 21:02 ID:HVYwsP03
Pの悪いところ教えて下さい
190非通知さん:04/03/30 21:04 ID:zTermbX3
べちょべちょ
191非通知さん:04/03/30 21:07 ID:Ei9zF+uR
もうちょっとしたらソフトウェア更新の話がでるそうです。

店長にごねてゴラァしたらいってました
192非通知さん:04/03/30 21:13 ID:CCXctd4a
>>188
バックライト2と3じゃ結構違うね
おれはだいたいOFFにしてるけど、
5長尾氏のワンタッチで切り替えできるのはN系のいいとこやね

おれは省電力移行最短の2分設定にしてる。
まー、すぐ閉じちゃうから
ほとんどプライベートウインドウの電力節約程度だけど
193非通知さん:04/03/30 21:15 ID:EpQD4PvN
PCの方から、写真を添付して送ったんですが削除されちゃいました。
どうにか、削除されない方法ってありませんか?
194非通知さん:04/03/30 21:20 ID:CCXctd4a
>>193
10KB以上の画像を送信したか、
jpg、gif以外の画像フォーマットで送信したか
受信文字数が5000文字に設定されていないか
添付ファイル設定で「画像有効」のチェックが外れているか
ってところだな

いちお、テンプレ参照という事で、
195非通知さん:04/03/30 21:47 ID:tWtBzXbR
>>166
あの話がホントにネタだったら泣くよ、もう…
196非通知さん:04/03/30 21:48 ID:XWlV6LsS
やっとFF終わった・・・
ケアルガうぜぇ!!
197非通知さん:04/03/30 22:06 ID:gywOhjzW
新粕鮭はまだでつかぁ?
新しいの出ないと藻リア柄ねー
198非通知さん:04/03/30 22:27 ID:n8iyHiea
みんな何の粕鮭付けてるの?
199非通知さん:04/03/30 22:30 ID:x7flW418
青嵐。

再うp希望
200非通知さん:04/03/30 22:35 ID:zeAfijN0
>>197

自作色違い科すじゃけオクにでてるね。
1万くらい。ただ、色が違うだけの粕鮭。

>>198
フレッシュミント。同色のストラップつき。
201非通知さん:04/03/30 22:38 ID:W5PdCLFh
>>200
■_(-ω-。)ハイ、アリガトーフ
202非通知さん:04/03/30 22:39 ID:pue94zUE
>>197
5月ごろ出るとか出ないとか??ホシィ!o(°ロ°o ;三; o°ロ°)oホシィ!!!ホシィ!o(°ロ°o ;三; o°ロ°)oホシィ!!!
203非通知さん:04/03/30 22:40 ID:QXwW0QTm
>>191
本とでしょうね?アンタ(●~Д~)σ∂(~∀~●)アンタアンタ(●~Д~)σ∂(~∀~●)アンタ
204非通知さん:04/03/30 22:40 ID:Acf7/dTr
>>186
メール設定の操作優先にしているのでは?( ´_ゝ`)σアーナーターとσ(´ι _`  )ワーターシ(b゚Д゚)ネッ♪(b゚Д゚)ネッ♪
205非通知さん:04/03/30 22:41 ID:rqd+HgqQ



ナローバンド携帯FOMA・P900i



206非通知さん:04/03/30 22:43 ID:U1hp3hlt
>>174
(☆∀☆;)3gpファイル専用(:.;゚;Д;゚;.:)クレ!! 4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073787880/l50

↑参照してね!d('-^o)☆スペシャルサンクス☆(o^-')byゆりこ
207非通知さん:04/03/30 22:43 ID:i6NNzKiG
>>178
もうこれで10回目だけどありません!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
208非通知さん:04/03/30 22:44 ID:7Hr90s9g
>>162
バックライトオフ。・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーーひっひっひっひ!。・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーーひっひっひっひ!!
209非通知さん:04/03/30 22:49 ID:t4EerguM
充電するアダプタっていくらくらいするんでしょうか?
さっき足をひっかけて線切れちゃって^^;
210非通知さん:04/03/30 22:52 ID:zeAfijN0
>>209
eサイト参照。
211非通知さん:04/03/30 22:54 ID:tWtBzXbR
今日父がSH251i用のアダプタ無くして買ってきたが、2800円ぐらいだった。
21271:04/03/30 22:54 ID:G9h5rizl
>>106>>114>>147
私もですよ。

バッテリーの保障期間は3ヶ月と言っていたように思うので、
もう少し様子見てからドコモショップに行ってみようと思っています。
バッテリー変えてみてもダメだった人もいるようなので、本体側の問題なんでしょうかね....
213非通知さん:04/03/30 22:54 ID:fWAXCmY1
繋げ直せ
214非通知さん:04/03/30 22:56 ID:t4EerguM
北海道のeサイトはオプション品はモバチェだけなんですよね。
215非通知さん:04/03/30 22:59 ID:YB5dHi0N
散々既出だろうけど

PはNとの共通システムを900シリーズで終了の意向。
すでに時代遅れになっている同システムのクォリティーではシステムアップ不可能との判断。
Pは新システムをすでに開発済でNからの協力依頼を拒否しています。

これってマジなのかねぇ
マジだったら元N使いの俺としてもちょっと嬉しいかも。
結局Nソフトはニューロのためにあるからね。ちょっとPじゃ無理が出てた。
216非通知さん:04/03/30 23:02 ID:x91AQQ3d
>>209
1200
217非通知さん:04/03/30 23:03 ID:flY+88cu
つーことはP900iVで曹操に
N死すてむとおさらばできるってワケ?
218非通知さん:04/03/30 23:04 ID:QpEZryQ1
Pは音悪すぎ
こんなの電話じゃない

つーことで、せっかく買ったが、
でかくて持ち歩きにくい、電池の持ちが悪い、前機種(T2101V)を使ってまー
こいつは買って1週間で、バグ発覚で販売停止で、本体交換したけど、
音がいいでやんの
固定電話なんかより、ずーっと音がいい

ほんと、余計な機能はいいから、通話品質のいい携帯作れや > P公
219非通知さん:04/03/30 23:12 ID:k+FUzKxS
>>217
iVは900iシリーズのひとつだと思うんだけど
220非通知さん:04/03/30 23:14 ID:tWtBzXbR
>>217
あれはかなり前からNソフトだと確定している。
221非通知さん:04/03/30 23:15 ID:gywOhjzW
>>200
>>202
dクス!
タイミング的には、もうそろそろ新種小出ししねーとって感じだよな
222非通知さん:04/03/30 23:19 ID:ofuz311J
>>218
そんなあなたにはN505iがオススメ!o(o|o)十‥‥…━━━━━☆ピーッ スペシウム光線
223非通知さん:04/03/30 23:20 ID:1k35CRGL
>>217
それはまずありませんにょ波ー!( `o)={≡≡≡≡≡≡≡))))★((((≡≡≡}=(д`;)オサレルゥ…
224非通知さん:04/03/30 23:24 ID:96PU/W3P
iVはむしろNソフトじゃないと2102Vからの移行が辛いんじゃないの。
225非通知さん:04/03/30 23:24 ID:8EC2HfI8
SHスレが終了いたしました。
226非通知さん:04/03/30 23:33 ID:U24HVzjl
次スレ立ちましたよ
227非通知さん:04/03/30 23:36 ID:8EC2HfI8
立ちましたね・・・
228非通知さん:04/03/30 23:40 ID:U9JvLAGP
229非通知さん:04/03/31 00:01 ID:oZrOmfne
_, ,_  パーン
 ( `д`)
   ⊂彡☆))Д´) ←>>185
・・・・・・・・やる気あるのか?
230゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/03/31 00:05 ID:0KA/dsr7
(ノ∀`)アチャー
231非通知さん:04/03/31 00:09 ID:GC0G+vVw
メール着信の時間設定は変えれますか?
232非通知さん:04/03/31 00:17 ID:5OswUr1+
これ、サブ液晶で見ながら
横のボタンで自分撮りとかできるようにならないかなぁ?

ごくごく当たり前のことだと思うんだが、なんで出来ないのか。
サブ液晶がすんげー小さいNですらできるのに。

サイドボタンじゃAFの半押しが出来ない、とかなのかもしれないけど、
閉じてシャッターを押す、なんてのは手の届く距離に決まってるから、
マクロ寄りのフォーカスにすればいいと思うし。別にAFなしでもいいし。

ソフトウェアのアップデートで対応してくれないかな??
それとも不具合修正だけ?>>191 どんな不具合があるのか知らんけど。
233非通知さん:04/03/31 00:30 ID:Kv89eUAr
>>232
で?
234非通知さん:04/03/31 00:40 ID:vX99Sboq
>>186
メール設定→受信表示設定を通知優先にしてみそ
235非通知さん:04/03/31 00:52 ID:3ONEkARu
P900iのワンプッシュオープン、今日壊れたよ。
ボタン押しても自動で開かないよぉ。とほほ。中でカラカラ言ってるし。
236非通知:04/03/31 01:03 ID:HTq21L1A
なんの為のインカメラだと思ってんだ!
いちいち外カメラ使って自分撮りなんかすんじゃねー!
それにサブ液晶見なきゃ撮れんのか?
散々外出な事いつまでも言ってんじゃねー
237非通知さん:04/03/31 01:06 ID:5OswUr1+
なんの為のサブ液晶だと思ってんだ!
ていうかインカメなんか汚いっていうか画素数少なすぎー!
見なきゃフレーミングできないじゃん?
こんなんで逆ギレしてんじゃねー、
先が思いやられるね。
238非通知さん:04/03/31 01:36 ID:0z9GO8Ae
ゲームの着メロが欲しいのですが
良いサイト知りませんか?
探しても見つかりません。
239非通知さん:04/03/31 01:40 ID:AYA2ncZm
>>238
スレ違い
とりあえず、このソフト使って自分で作りなさい
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/
240非通知さん:04/03/31 01:48 ID:wW84KXH7
これ、モバイル2ch専用機にもってこいだな
使いやすい
241非通知さん:04/03/31 01:50 ID:uBdvO7Lp
>>234
ありがとう。やってみました
242非通知さん:04/03/31 02:03 ID:NE0TS4+U
本日就職祝いにP900i買ってきました ・・・自分で(´・ω・`)
ソフトってNっぽいけど コレは仕様ですか?ガッカリです
FF入ってますね スゴイ! 今時のケータイはPSレベル
の画質になったのですねぇ。。。

だがしかしッ!! そのお陰で心配事が・・・ FFってスク
エニのサイトでもダウンロードできますよね?そこでは月額
500円(!?)ってあったんですが FFプリインストされてて
毎月500円徴収されたりしませんよね!? 心配で心配で
夜も眠れぬ日々を過ごしてる次第であります。。。

できればドラクエやりたかったです。。。
243非通知さん:04/03/31 02:09 ID:/YCJKqn4
>>242
日記ならblogでも作ってそこでやれ。
あと>>1-10くらいは書く前に読め。
それと「。。。」を3回も使うな。
244非通知さん:04/03/31 02:12 ID:AYA2ncZm
> ソフトってNっぽいけど コレは仕様ですか?ガッカリです
ちゃんと下調べしてから買おうな。
245非通知さん:04/03/31 02:13 ID:cpRdOw5b
>>242
FF代では取られない
ドラクエやりたければ500円払いな
246非通知さん:04/03/31 02:27 ID:LkCqZpHl
>>218
カメラだ、液晶だ、で真っ先にコストダウンの対象となるのが通話用スピーカー。

これはどの会社・どの方式の携帯にも言えるが、
通話音質はサービス開始直後の端末が一番音がいい、という場合が多い。

N2001はかなり音質よかったっけなぁ…
247非通知さん:04/03/31 03:16 ID:0CXLMBp4
ガイシュツだったらすいません・・・
音を最大6にするとかなり音が割れませんか?
(曲にもよりますが)
せっかくダウンロードしても音が悪くてガックシしてるんでつが・・・・
248非通知さん:04/03/31 03:25 ID:XzRdRGIL
昨日pvAuthor買った。
PC内にある動画を初めて携帯で再生した時は本当に感動したよ。
249非通知さん:04/03/31 03:29 ID:DVfLY3es
今日P900i買ったんだがパケ死しそうな親切な料金システムで怖くてさわれません
未だに昨日まで使ってた味ぽんで2chしてます
250非通知さん:04/03/31 04:17 ID:XxPXuEI+
>>242
ほー、それは残念だったな。就職なんて嘘だろ?お前厨房だろ。氏ね。

QVGAがプレステレベルねぇ・・・。おめでてーな。勘違いしまくりじゃん。
お前は取り敢えず説明書嫁。色々疑問に応えてくれると思うよ。
251非通知さん:04/03/31 05:20 ID:GJz9hPEP
P901iが楽しみだ
252非通知さん:04/03/31 05:43 ID:tZqI1VRT
一昨日、手続きのためショップに行ったら目の前で粕鮭買い占め厨発見…まだいるんだな…転売厨w
253非通知さん:04/03/31 05:46 ID:j+Uks2TQ
>>180
>>182
>>199
ほい
ttp://2ch.cafenet.jp/clip/img/1549.zip

ついでに使用中のメール着信音。
ttp://foma.or.tp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=13;id=p_mld
ついでに使用中の待ち受け。
ttp://foma.or.tp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=13;id=p_mld

FFばっかの携帯になってしまいますた、、。
254非通知さん:04/03/31 05:56 ID:j+Uks2TQ
鬱だ、、貼り間違えた、、_| ̄|○
http://foma.or.tp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=13;id=p_mld
255非通知さん:04/03/31 05:57 ID:j+Uks2TQ
256非通知さん:04/03/31 06:37 ID:7FAAqkAP
>>255
イ`

>>244
IDが…((;゚Д゚)
257非通知さん:04/03/31 09:53 ID:VfY3ZEwq
>>192
5の長押で省電力になるのか・・・知らなかった。
258非通知さん:04/03/31 09:58 ID:z6wNlWq3
誰でも知ってるかもしんないけど、伝言メモより長い秒数で留守電にすると、普段は伝言メモ、電波とどかないところでは留守電に勝手に切り替わるんだね。Pにかぎらず。しらんかった。
259非通知さん:04/03/31 10:59 ID:dA5cSS4u
留守電・転送でんわのどちらかを契約していれば、疑似キャッチホンも出来るのだ。
ただし通話保留で切り替えは出来ないが。
260非通知さん:04/03/31 11:32 ID:MCQEK6Mb
>>99
亀レスでつが
俺は999_P100というフォルダを作って保存用にしてるよん
数字が大きいほど一番上にソートされるみたいだから
再起動しちゃっても999〜がオート指定で全然ダイジョービ♪
あとは100_P900から101、102...って便宜増やしてる
261非通知さん:04/03/31 12:11 ID:C6l1f3s/
コンバンミー
262非通知さん:04/03/31 12:42 ID:GrnE1r6x
今気づいたんだけど、
iアプリの選択削除をする画面を出すと、
各アプリの容量と残りの容量が表示される。
263非通知さん:04/03/31 12:51 ID:GrnE1r6x
>>261
コンバンミー
264非通知さん:04/03/31 12:54 ID:gRRFVS5g
FFってどのくらい容量喰ってんの?
265非通知さん:04/03/31 12:56 ID:GrnE1r6x
505kbだった
266非通知さん:04/03/31 12:58 ID:rIBbb2jn
>262
ぬお〜〜〜!FF消してしまったじゃないか〜!
どうしてくれんだよ〜・・・
267非通知さん:04/03/31 13:02 ID:BdgfiG5V
>>266
Pスクで落としなおすべ。
これまでの労力と、パケ代がかかるがな、、。
268非通知さん:04/03/31 13:03 ID:GrnE1r6x
>>266
えぇ〜〜!Σ(~□~;)ご、ごめん・・・
FFって消すとセーブも消えちゃうの?
269非通知さん:04/03/31 13:04 ID:t9vF7ixc
なんだかんだいってもP900iにしてよかったと思ったw
270非通知さん:04/03/31 13:05 ID:gRRFVS5g
thx
へぇ〜そんなもんなんだ
Pのメモリ容量って7Mだっけ?

もし間違って削除してしまったら
DS逝けば復活してくれんのかね?
271非通知さん:04/03/31 13:05 ID:3eh11vE+
iアプリの保存容量は5MBもある。
>>262さんのを見て計算してみた。
結構保存できますな。
272非通知さん:04/03/31 13:07 ID:GrnE1r6x
>>270
内蔵アプリはP-Squareで出来るみたい。
でもセーブデーターとかは消えちゃうんだろうなぁ・・・
273非通知さん:04/03/31 13:10 ID:BdgfiG5V
これ、FFが505KBっていうのはプリインストールだから??
スクエニから落としたやつは500KBですかね???

それとも、5KBくらいオーバーしてもDLできるのかな、、。
274非通知さん:04/03/31 13:13 ID:MCQEK6Mb
料金アプリだけなら73個ほど入るんだな・・
275非通知さん:04/03/31 13:16 ID:bRc+LFXN
>>268
>>266のメル欄
276非通知さん:04/03/31 13:19 ID:BdgfiG5V
>>275
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
277非通知さん:04/03/31 13:20 ID:GrnE1r6x
>>275
_| ̄|o
278非通知さん:04/03/31 13:24 ID:mfKZPc6K
やさしい268に恋しますた
279非通知さん:04/03/31 13:27 ID:gRRFVS5g
弄ばれる>>268>>277萌え
280非通知さん:04/03/31 13:31 ID:dUSvBAXn
268たん可愛いな。
281非通知さん:04/03/31 13:35 ID:BdgfiG5V
Pスクの無料着メロが今日5曲落とさないと無駄になってしまうのですが、
追加された曲もたいしたこと無いし、ほしい曲がない、、、、。
282非通知さん:04/03/31 13:35 ID:Z/DrPFYy
SDカードのイメージをサムネイル表示したとき画像のふちが黒くなっていまいました・・・
前まで白かったのに。なんで?
283非通知さん:04/03/31 13:35 ID:kz1K5iZW
俺も1曲も落としてない。
イラネ曲ばっかりなんだもん
284非通知さん:04/03/31 13:40 ID:dUSvBAXn
しょうがねぇべ。
全員の好みの曲を用意するのは無理だべ。
285非通知さん:04/03/31 13:41 ID:kz1K5iZW
そーね。金払ってるわけじゃないし、あえて落とす必要もないね。
286非通知さん:04/03/31 13:42 ID:BdgfiG5V
Nのデフォルトで入ってる電子音(3種類)がほすぃ、、。
287非通知さん:04/03/31 13:47 ID:P7Dpp7yH
なんでみなさんsage進行してるの?
288非通知さん:04/03/31 13:50 ID:vOSrgRuT
>>287
そこに愛があるから
289非通知さん:04/03/31 13:55 ID:P7Dpp7yH
ハァ?
290非通知さん:04/03/31 13:56 ID:P7Dpp7yH
あっ、あげちゃった…
うっかりゴメン…
291非通知さん:04/03/31 14:01 ID:3eh11vE+
sage進行の方が、マッタリしてるよね。
なんとなくだけど・・・
292非通知さん:04/03/31 14:04 ID:P7Dpp7yH
ところでこのシースルー粕鮭ホスィ…
http://d251i.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-shot/img-box/img20040328213756.jpg
293非通知さん:04/03/31 14:32 ID:3CUV2mjQ
>>292
自分作れ
ヤスリでシコシコするだけだ

まぁあと+α必要だが
294非通知さん:04/03/31 14:36 ID:P7Dpp7yH
カー用品なんかで売ってる塗装溶解用スプレーじゃダメかな?
ヤスリだと細かい傷いきそう…
てかPanasonicが出してくれたらいいだけの話なんだよねぇ
295非通知さん:04/03/31 15:22 ID:vOSrgRuT
>>294
その話題はスレ違い。
粕鮭専用スレがあるから、そっちに行くように。
296a:04/03/31 15:28 ID:V0sAdxiZ
a
297非通知さん:04/03/31 16:04 ID:awv2J119
無料の待ちうけでグラビアがたくさんあるところ知りませんか?
298非通知さん:04/03/31 16:06 ID:P7Dpp7yH
>>16
関連スレにこれも追加よろ↓
【国際RM】P900iGに要望すること【GSMデュアル】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080557758/
299非通知さん:04/03/31 16:13 ID:P7Dpp7yH
>>297
待ち受け、iモーション等豊富なお薦めサイト↓
DoCoMoファンサークルhttp://iitenki.com/dfc/
とくにiモーション投稿の「千葉・滋賀・佐賀」って作品が激しく面白くてお薦め。
300非通知さん:04/03/31 16:15 ID:PmETB1pw
300
301非通知さん:04/03/31 16:30 ID:P7Dpp7yH
ところでP900iのレンズユニットはコニカミノルタ製だそうです、P505iSのも。
だから何?って話だけど…
302非通知さん:04/03/31 16:40 ID:S/TCvXjx
アラーム自動起動で、起動した後何も触らないでそのままの状態で
メール自動受信できない…。
ドコモショップ行ったら、うちの機種でも同じ現象おきますな…。
と。
明日結果の電話来ます
303非通知さん:04/03/31 16:44 ID:P7Dpp7yH
バグ?これでエアダウンロードにまた一歩前進か?
304非通知さん:04/03/31 16:47 ID:S/TCvXjx
>>303
バグっぽいですよ。
メールが送られた直後、iモード通信状態になるのに、受信しない。
そんでもってアラーム解除捜査するまでずっと通信中状態。
アラーム解除後2分ぐらいiモード通信中が消える。
305非通知さん:04/03/31 16:49 ID:vEMTlouX
>>304
バグだったらいつごろエアダウンロード可能になるのだろうか…
306非通知さん:04/03/31 16:51 ID:P7Dpp7yH
エアダウンロードするなら今までの悪いところをまとめて修正してくるんだろうね
307非通知さん:04/03/31 16:52 ID:S/TCvXjx
>>305
でも、このあとメーカに聞いてみるような感じだったし…。
検証とかも含めて時間かかりそうですね(笑
308非通知さん:04/03/31 17:00 ID:NDzYRh1/
Fと似た感じだね。
一緒に再起動も何とかしてくれないかな
309非通知さん:04/03/31 17:03 ID:vEMTlouX
もっと頻繁にエアダウンロードやってくれてもいいのになぁ。もっと使いやすくなるようにユーザーの要望に答えていけばいいのにな。
310非通知さん:04/03/31 17:04 ID:vEMTlouX
>>308
再起動ってハードの問題じゃないの?
311非通知さん:04/03/31 17:05 ID:4JWe7cts
>>308
FOMAカードの接触不良なら磨きましょう
312非通知さん:04/03/31 17:06 ID:7Gn/RabQ
>>299
P900i用のはないですよね?
313非通知さん:04/03/31 17:07 ID:t4u/0ENH
アラーム自動起動っていうのはどういうこと?
314非通知さん:04/03/31 17:08 ID:P7Dpp7yH
FOMAカードにシール貼って厚み増すといいみたい。
あと端子部磨いたり鉛筆でこするのもいいらしい。
315非通知さん:04/03/31 17:14 ID:P7Dpp7yH
>>312
QVGA用の待受画像でいけるよ!
上下は少しカットされちゃうけど見た目的に今のところ問題なし。
俺のお気に入りはファインディング・ニモ(亀なし)かな
P900iの液晶の発色の良さとコントラストの良さがよくわかる画像でお薦め。
友達に見せると感動したようにみんな液晶のキレイさに驚く。
316非通知さん:04/03/31 17:17 ID:t4u/0ENH
どうしてブラウザの戻るで戻っても、キャッシュを使わず
新たに読み込んでしまうサイトがあるのでしょうか?
movaからFOMAに変えて一番頭にくることです。
317非通知さん:04/03/31 17:21 ID:vEMTlouX
きっとFOMAの方がパケ代安いからその分を徴収したいからでしょ。
318非通知さん:04/03/31 17:21 ID:S/TCvXjx
>>313
電源切った状態でアラーム使用して自動的に電源入れることっす
319非通知さん:04/03/31 17:23 ID:t4u/0ENH
>>318
ありがとう
320308:04/03/31 17:23 ID:NDzYRh1/
FOMAカードの接触不良ってありえるかな?結構ハデで接触してるし
余裕あるみたいでトレイ内で動くけど接触部分の面積も広いし。
FOMAカード説ってどうなんだろね。
でもいちおう全部やってみた。でもダメだった。
バッテリー端子の接触部分も磨いたし。それもダメ。

原因は専門家じゃないんでわかんない。
エアDLで対応できるならして欲しいって希望をこめて言ってみただけ
しかし、どのみちこの不具合は放置の悪寒・・
321非通知さん:04/03/31 17:24 ID:t4u/0ENH
>>317
それホント?ホントだったら頭にくるなぁ〜…
でもちゃんとキャッシュを使うサイトもあるから、何が違うのかなーって思うんですが…
322非通知さん:04/03/31 17:26 ID:vEMTlouX
>>320
DS行って再起動を見せれば交換してくれるよ。
323非通知さん:04/03/31 17:27 ID:9LzfCrEx
324非通知さん:04/03/31 17:27 ID:vEMTlouX
>>321
単なる予想ですんで気にしないでください。
公式サイトと個人サイトの違いだったら確定だけどな。
325非通知さん:04/03/31 17:32 ID:P7Dpp7yH
>>320
激しく閉じた時に起こる電源落ちはFOMAカードの接触不良でほぼ間違いないみたい。
他の電源落ちに関してはほとんどソフトが原因みたい
326非通知さん:04/03/31 17:32 ID:kz1K5iZW
交換はやだなあ
エアダウンロードで何とかなるバグだったら良いんだけどなぁ
327非通知さん:04/03/31 17:32 ID:t4u/0ENH
>>324
勝手サイトも公式もどちらもなります。
はぁ〜DoCoMoさん改善してくれないかな
328308:04/03/31 17:35 ID:NDzYRh1/
>>322
>>325
なるほど複数の原因が考えられると。
交換して直るならすぐ交換したいけど
交換しても対策機とは信じられないのでDSダッシュは
もう少し待ちますわー
329非通知さん:04/03/31 17:36 ID:P7Dpp7yH
FOMAカードにダウンロードデータとかも保存できるようになるといいのにね。
なら交換になってもへっちゃらなんだけど
330非通知さん:04/03/31 17:37 ID:tPXp51q0
>>253
thx!
331非通知さん:04/03/31 17:37 ID:Nm9d+SlS
P7Dpp7yH、なんでP900i関係のスレ全部でageまくってんの?
332非通知さん:04/03/31 17:38 ID:vEMTlouX
>>327
DoCoMo見て見ぬふりの悪寒。

>>328
まぁ、端末の当たり外れも少しはあるけどね。ところでどういったときに再起動するの?
333非通知さん:04/03/31 17:41 ID:Nm9d+SlS
>>327
N504i位から出来なくなってなかったっけ。
334308:04/03/31 17:48 ID:NDzYRh1/
>>332
折りたたんで放置直後〜約5分の間
画像のサムネイル表示時に1度だけ

でも、ほとんど放置してる時かな。
1日に1回は必ずなりますよ。たまに連チャンで
操作してるときはほとんど無いなー(メールとかアプリね)
335非通知さん:04/03/31 17:48 ID:P7Dpp7yH
>>331 興味あるスレにレスしてるだけだよ?
336非通知さん:04/03/31 17:50 ID:t4u/0ENH
うーん、SO503iSから機種変したからわからないんだけど、
その頃はならなかったしなぁ。
何か意図するところがあるのか?
337非通知さん:04/03/31 17:59 ID:vEMTlouX
P504iSはできたのになぁ。おのれNソフト…
338非通知さん:04/03/31 18:14 ID:rgvBxBit
ジャケットってもうだいぶ新たに入荷してないね。
次はいつ頃になるんだろうか。
339非通知さん:04/03/31 18:25 ID:g8KaXkzw
着メロの音質が悪いとの書き込みがありましたが、
P2102Vよりも悪くなってると感じるのでしょうか?
P2102V→P900と変えた方いましたら教えて下さい。
340非通知さん:04/03/31 18:51 ID:SfsYsi1l
メール来たときのメールの受信画面で、
決定キー連打すると電源が落ちるのは拙者だけでござるか?
341非通知さん:04/03/31 18:53 ID:RAA3+DYp
P2102Vと同じぐらい。
同じサイトから落とした同じ曲をレベル6で再生してみたけど、
最大音量はP2102Vより若干小さいかもしれない。
動画なんかはAAC対応だしP900iの方が絶対綺麗。

それより、両手でこの2機種を操作してて、レスポンスの違いに笑ってしまった。
342非通知さん:04/03/31 18:58 ID:g8KaXkzw
>>341
そうですか。

笑ってしまうと言うのはP2102Vのレスポンスの遅さ(またはP900の早さ)にですか?
343非通知さん:04/03/31 19:00 ID:lA9KgDlD
>>340
その場面で、連打したことないからワカンネ
344非通知さん:04/03/31 19:06 ID:P7Dpp7yH
とくにP900iのレスポンスはシリーズトップの早さみたいだしね。
実はP2102Vもシリーズトップの早さだったけどハッキリちがいがわかるくらい早くなってる>>P900i
345非通知さん:04/03/31 19:18 ID:Vxi8HL/w
>>339
スピーカー比較ではなく着メロなら
2102VはFM、900iはPCMなのでどっちがいいってのは言えないけど、
個人的にはもともとの出音が大きなFMの方が好きだった。
900iだと最大にしても聞こえない、しかも音割れする
346非通知さん:04/03/31 19:55 ID:pn92B69e
メール受信音ってどうゆう時、鳴らないんですか?
先週買ったばっかりなんですけど、
メールがいつのまにか来てたりするときとかがあるんで
詳しく教えてください。
347非通知さん:04/03/31 19:56 ID:jiZYnt2e
メール作成の文字数を残り文字数ではなく
現在の文章の総文字数に変更できないのでしょうか?
348非通知さん:04/03/31 19:59 ID:P7Dpp7yH
>>346
通知優先でも鳴らない時ってあったっけ?
349非通知さん:04/03/31 20:01 ID:XjAshg/H
P2102VとP900i両方使っているが、P900iの反応悪すぎ。
ボタンを押してから随分間がある。
デュアルでP505iSも使用しているが、ギャップに戸惑う。
Pオリジナルソフトならこんなにトロくはならないかもしれないのに。
350非通知さん:04/03/31 20:09 ID:P7Dpp7yH
俺もP2102VとP505iSとP900i持ちだが
P900iはレスポンスに関してはP505iS並に快適だよ?
とくに画像表示スピードはP505iSやP2102Vより遥かに早くて快適
351非通知さん:04/03/31 20:27 ID:RUkiyU8E
Nに比べたらPは圧倒的に早い
352非通知さん:04/03/31 21:05 ID:S/TCvXjx
>>302 書き込んだものですが、
先ほどドコモショップから連絡あって、
「メーカー的には”仕様”らしいです。けど、私も納得いかない(説明書にも記載なし)ので
本社にも報告このこと報告しますんで、、、。
 対応をお待ちください(汗」
とのことでした。

そんな、、、仕様って、、、。
353非通知さん:04/03/31 21:10 ID:kz1K5iZW
でも、仕様だからって突き返されたわけじゃないんだから、まだ望みはあるんじゃん?
354非通知さん:04/03/31 21:18 ID:qnCDa6KW
それって最初のFと同じジャン。
355非通知さん:04/03/31 21:45 ID:Kv89eUAr
ID:P7Dpp7yH

age厨、ウゼぇ
もう来るなYO!!
356非通知さん:04/03/31 22:07 ID:uMA6C7JQ
通話料金確認の確認ってどうやってますか?
iアプリDL?
パソで確認できるらしいんだけど、どうやって?
357非通知さん:04/03/31 22:17 ID:VV5fPPcp
買ったその日に池ポチャした奴の武勇伝を聞きたい
358非通知さん:04/03/31 22:29 ID:LkCqZpHl
うわっ!池ポチャや。
359非通知さん:04/03/31 22:29 ID:5AJszoi4
>>332
電源落ちは、各種設定しているとき、アプリ起動中、i-MODEのページ閲覧中、メール中、その他色々な場面で発生していました。

俺は(東北で)発売日に買いましたが、電源が激しく落ちるので今日DS行って交換してもらいました。
以前は、一日十回以上電源落ちていたのですが、今のところ何の異常もなく使ってます。マルチタスクボタンを押していなくても、マルチタスク画面が表示されるということも、多発していましたが、今のところは大丈夫です。
360非通知さん:04/03/31 22:32 ID:P7Dpp7yH
>>355なんで上げたらいけないんだ?
ていうかsageてる方がおかしいじゃん
361非通知さん:04/03/31 22:36 ID:kuLFjb49
サイト閲覧中に下を連打するとときたまマルチタスクが起動するのはおいらだけ?
362非通知さん:04/03/31 22:57 ID:5OswUr1+
そして圧倒的にダサイ。
今日店頭でZEN装着のモデル見て、
これが一番まともなのか…と愕然とした。
すんげぇ安っぽい。貧乏くさい。なんだあれ
363非通知さん:04/03/31 22:59 ID:BipYHZ65
不在時の呼び出し時間表示が
あるとはしらなかった。
ワン切り、一発でわかるな。
364非通知さん:04/03/31 23:00 ID:Lz5KJ0Mx
最近、p900i閉じるときキィーーーってプラスチックの擦れる音がで始めました。
発売日に買った人どうですか??
365゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/03/31 23:09 ID:YIer260P
>>364
漏れは大丈夫でつ
366非通知さん:04/03/31 23:10 ID:lPOMCxmq
>>364
今日DSで何気なくホットモックを見たらヒンジの所からヒビが入って少し割れていました
367非通知さん:04/03/31 23:15 ID:5OswUr1+
安っぽくて貧乏くさい見た目通りの耐久性ですね。
368非通知さん:04/03/31 23:34 ID:P7Dpp7yH
なんか変なのが入ってきてるな…
369非通知さん:04/03/31 23:38 ID:26dYx+as
↓これみるとカメラ性能かなりいいみたいですが、実際、そうなのですか?
それとSHとくらべて良い点あれば教えてください。

574 :非通知さん :04/03/29 12:21 ID:+6bcMJKr
カメラ画質比較
http://www.officedd.com/ktai/200402_d01.html
P>>>>F>>Nで確定
370非通知さん:04/03/31 23:39 ID:5AJszoi4
>>364
俺は大丈夫ですた。
今の機体も大丈夫です。
371非通知さん:04/03/31 23:39 ID:xll8YChm
今砺Sってどういう意味ですか?
372非通知さん:04/03/31 23:43 ID:5AJszoi4
>>371
i-MOMAからです。スマソ。半角で『DS』と入力するとDSとなる
373非通知さん:04/03/31 23:58 ID:HEGo+5uB
スレ違いですがお許しを。
FFで火のカオスを倒したら次はどうすればいいのですか?
374非通知さん:04/04/01 00:09 ID:AmQtxOkT
パンダさん部分的に汚れが目立っちゃうから
再起動を原因に交換してもらおうか知らん

FFレベル、経験値、お金MAXのデータもったいないけど。
375非通知さん:04/04/01 00:10 ID:7l/6Im+Z
>>338
東海ではeサイトで膳買えるぞ
376非通知さん:04/04/01 00:10 ID:J/rlIDPu
スレ違いである前に板違い
377非通知さん:04/04/01 00:12 ID:+r0cM+sd
っていうか次あたりから、テンプレにFFスレへのリンク貼っとこうぜ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1078189985/l50
378非通知さん:04/04/01 00:26 ID:ZJe0BK2g
水の神殿を探して下さい。
379非通知さん:04/04/01 00:32 ID:iInGz/qE
FFクリアしてドラクエやりたいんですけど
パケ代いくらくらいかかるんですか?
380非通知さん:04/04/01 00:34 ID:+r0cM+sd
プランによる
381非通知さん:04/04/01 00:37 ID:iInGz/qE
PP40です
382非通知さん:04/04/01 01:23 ID:rfS4P1J3
DQも500k
それをパケットに換算して自分のプランに合わせろ童貞
383非通知さん:04/04/01 01:38 ID:5zJiuoAT
なんかいつのまにかかってに電話の着信履歴と発信履歴、メールの発信履歴消えない??
384非通知さん:04/04/01 01:46 ID:H7ptnrxv
αuの隠し玉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://k-tai.impress.co.jp/static/news/2004/04/01/infobaa.htm
385非通知さん:04/04/01 02:04 ID:AT8WUwAc
>>383
マルチ
386非通知さん:04/04/01 02:22 ID:5kZPolcO
>>384
ガーン。auには負けたよ。







プッ
387゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/04/01 02:55 ID:scwKEo1W
>>834
ワロタw
388非通知さん:04/04/01 03:07 ID:uoCevYS8
↓のもなかなか面白かったぞ。
「やっほ? BBなら、ずーっとお(きのど)トク」にワラタ。

http://bb.watch.impress.co.jp/static/news/2004/04/01/campaign.htm
389非通知さん:04/04/01 03:52 ID:xFGPYlxR
>>384
エイプリールフールだね
390非通知さん:04/04/01 06:49 ID:BqYEJQuV
さっき、本体に記録される通話時間をクリアしたのですが、
N505iだと自動クリア機能があったのに、、と思う今日この頃。
でも、料金アプリがある現在では必要のない機能なのかもしれないですね。

N504iベースなのでレスポンスがいいのかもしれないですが、
もし901iのOSがN505iベースだとF900i以上のもっさり携帯になってしまいます、、。
901iからはPソフトになるという書き込みもあるけど、噂なのかなぁ。

ところで過去ログ読んでると、照明設定最大にしてる人結構いるんですね、、。
私はN503iくらいから明るさは常に2にしてますが、、。
391非通知さん:04/04/01 06:55 ID:oEUz1gbI
最大ってまぶしい気がするんだが、なんか特別理由でもるんかね。
自分はウィンドウ明るい900iになってからはメインもサブも3設定で十分…。
前の2102ではメインが薄暗かったが、今はサブなんて2でも足りるかも。
392非通知さん:04/04/01 10:00 ID:NH7y56yN
レンズに傷がついたヤツいる?
393非通知さん:04/04/01 10:08 ID:nIdR3Gjt
昨日はage厨(春厨)のID:P7Dpp7yHがいてウザかったけど…
今日は落ち着いてるね。

>>392
液晶の傷が心配なら、液晶保護フィルターを貼っておけと。
394非通知さん:04/04/01 10:39 ID:4TUBadCa
sage進行する意味がわからん
395非通知さん:04/04/01 10:57 ID:nkjhHzok
この機種のカメラって白い壁を撮影した時に
暗黒オーラが強く出ない?
396非通知さん:04/04/01 11:01 ID:SltRBPRy
>>367
P900iのモックを初めて触った時は
思ってた以上にちゃっちくて萎えたけど、
実際に購入してみると意外としっかりしてて安心した。
でも色々なサイト見てると、やっぱりハズレとかもあるみたいだね。
俺のもいついかれるか不安だよ。

>>392
まだ傷は付いてないけど、いつ傷が付くか心配・・・
閉じる時に絶対触っちゃうのも気になるし。
前の携帯は何処にも傷なんて付かなかったし、
ここまで気にしなくても平気なのかな?

>>394
特に意味は無いんじゃないかな?
俺もなんとなくsageてるし。
でもこのスレはあがってて欲しいかも。
同じ携帯を使ってる人の声をもっと聞きたいと思うし。
397非通知さん:04/04/01 11:03 ID:nIdR3Gjt
ID:P7Dpp7yH=ID:4TUBadCa
398非通知さん:04/04/01 11:04 ID:SltRBPRy
>>395
今試してみたけど、なんか暗黒オーラらしき影が映るねw
でもデジカメってこういうもんなんじゃない?
前の携帯のカメラでも漆黒オーラ出てるっぽ。
399非通知さん:04/04/01 11:09 ID:nkjhHzok
>>398
普通の撮影では綺麗に取れるんだけどね
白い背景を写した時に画面いっぱいに黒っぽいモヤが出てビックリした
普通のデジカメだとあそこまでハッキリは出ないんだけど
携帯のカメラの限界なのかな
400非通知さん:04/04/01 11:16 ID:nIdR3Gjt
画面の傷を気にするなら、液晶保護フィルターを貼りなさい。

漏れは携帯が折りたたみになってから液晶保護フィルターを
キチンと付けているけどね。
画面が白黒の時には傷がついてもそんなに気にはしなかったけど
やはりカラーになって画質が上がっていくと、ちょっとした傷でも
すぐに反応しちゃうんだよね…

ストレートタイプの時は画面が堅い素材で出来ていたから
傷が付きにくかったけど、折りたたみ携帯の画面って
ストレートと比べて柔らかい素材で出来てるから
傷は付きやすいよ。

だから、液晶保護フィルターは貼らないと…
401非通知さん:04/04/01 11:23 ID:nkjhHzok
さっき撮ったVGAサイズの写真をうpしてみた。
ttp://foma.or.tp/bbs/data/p_satuei/file/200404011046.jpg
402非通知さん:04/04/01 11:27 ID:MZqM1Nsd
漏れは、PDAにすら液晶保護シート貼らない
なんか、傷つかないように使ったりするのって
疲れるからね。
傷がついたら、そのときはそのとき。
そして、使い倒す。

403非通知さん:04/04/01 11:41 ID:iA6TK0sh
おうし座四月お願いします
1日

Will the Sun rise tomorrow? The answer, regardless of how much uncertainty there may be in the world, is an emphatic yes
And what will it rise over? A planet full of people who are wondering whether the Sun will rise!
So it has always been and so it will ever be. Our insecurities are natural.
We must live with them, without becoming overly arrogant. Your current doubt about someone or something is healthy.
Yet so too, is my firm belief that the doubt is groundless!
To hear more for your sign
404非通知さん:04/04/01 11:41 ID:5s1XgZFO
アゲ
405非通知さん:04/04/01 11:41 ID:iA6TK0sh
誤爆すまそ
406非通知さん:04/04/01 11:46 ID:AT8WUwAc
>>400
レンズの傷だよ。
407非通知さん:04/04/01 11:47 ID:nIdR3Gjt
>>406
ぐぐれ
408非通知さん:04/04/01 12:02 ID:SltRBPRy
>>400
そうでつか、保護フィルター買って見ます。
言われてみると確かにそうですね。
ケータイショップに売ってるかな。
カメラの表面は硬いから気にしなくても良いのかな?

>>401
思ったよりオーラ酷いね、俺もうpしてみる。
ちょっと待ってて
409非通知さん:04/04/01 12:06 ID:nIdR3Gjt
>>408
カメラのレンズの傷も気になるなら、カメラレンズ用の保護フィルターが
あるから、それを貼っておけば良いんじゃないの
410406:04/04/01 12:09 ID:AT8WUwAc
>>407
いやいや、392はレンズの傷を心配してるの。

>>392
漏れもレンズ、miniSD&イヤホンの蓋は気になる。蓋はもうビロビロになった(ノД`)
411408:04/04/01 12:13 ID:SltRBPRy
412408:04/04/01 12:14 ID:SltRBPRy
直リンしちゃった・・・、ごめん・・・
413非通知さん:04/04/01 12:22 ID:ijPXxWE0
フィルタを張っておけば、いくらでも傷つけていいと思える。
っつか、液晶前面に細くて深い傷がつくと、光が回折してにじみが出る。
傷ついた後でフィルタを張っても、直らない。
高々400円のフィルタだし、張っていて損はないかと。
414非通知さん:04/04/01 12:37 ID:huZ7HJpM
P900i用液晶保護シール、淀橋梅田で税込399円。
カメラレンズ、Pウィンドウと三点セットになってるよ。
415非通知さん:04/04/01 12:41 ID:ijPXxWE0
同じ液晶保護フィルタでもインカメにもフィルタがかかるのとかからないのがある。
サクラヤで買ったのはインカメにもかぶさるタイプ。
貼り付けた上で服でこすっても傷がつかなかった。
ヨドバシで買ったのはインカメにかぶらないタイプ。
貼り付けた上で服でこすったらフィルタに細かい傷が多数。
416非通知さん:04/04/01 12:42 ID:XWG7wIM5
充電できるUSBケーブルを買おうと思っていますが、どうせなら携帯管理ソフトも
あったほうがいいのでしょうか?
417非通知さん:04/04/01 12:47 ID:nIdR3Gjt
>>415
ヨドバシで買ったのって…これですか?

http://img.store.yahoo.co.jp/I/keitai_1787_3023072
418非通知さん:04/04/01 12:52 ID:nkjhHzok
>>411
結構、似たようなものだね
普通の写真は綺麗に撮れるから、そんなには気にならないけども
419392:04/04/01 13:31 ID:NH7y56yN
実はレンズんとこの銀淵に知らぬ間にキズがついててさ。
レンズは無事だったんだが。
SH505ときは銀淵からレンズまで少し深かったんだが今回のPは
銀淵からレンズまで浅いからレンズやられそうで・・
420非通知さん:04/04/01 13:34 ID:nIdR3Gjt
>>419
だから、レンズ専用の保護フィルターでも貼っておけと何度言わせ(ry
421非通知さん:04/04/01 13:36 ID:BDF/H2SJ
SDカードのフタがピッタリ閉まらなくなった。
中間が盛り上がってしまい浮いてる・・・。
422392:04/04/01 13:39 ID:NH7y56yN
>>420
す・すまん・・
いや、その、つまりだな、俺の近況を伝えたかっただけなんだ、、
これから買ってくるよ。
423゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/04/01 13:40 ID:RBVFqkPF
>>390
N503iにはレベル2なんて存在しないw
>>421
逆に曲げてはめてみれ
424非通知さん:04/04/01 13:40 ID:+r0cM+sd
うちのSDカードのふたは、逆向きに折り曲げたぐらいじゃ閉まらなくなってしまった、、
425211.10.19.38:04/04/01 13:46 ID:rqKeM0uE
最初から浮いてた…_| ̄|○
426非通知さん:04/04/01 13:47 ID:yMTNzg33
オススメの保護フィルターって何?
427非通知さん:04/04/01 13:48 ID:yMTNzg33
できれば、シリコン吸着のキボンニ。
428非通知さん:04/04/01 13:54 ID:blGypSMP
きれいに保護フィルター貼るコツおしえて!
どうしてもちいさい気泡が入る
429非通知さん:04/04/01 14:00 ID:iYHwUz78
>>428
まのにしおしししごむ
430非通知さん:04/04/01 14:01 ID:hxVrFN/5
<<429
はにゃ??
431非通知さん:04/04/01 14:01 ID:sh3QgwZK
小さい気泡は時間が経つと抜けることが多いよ。
自分も一晩たったら抜けてたし。
432非通知さん:04/04/01 14:01 ID:nIdR3Gjt
>>428
ほっておけば、自然と気泡がなくなる場合もあるよ
漏れはいつもそうだし
433非通知さん:04/04/01 14:04 ID:nIdR3Gjt
液晶保護フィルターといえば、貼るときに小さなホコリが接着部分に付いて
混入してしまうことがあるけど、湿度が高い場所ならホコリが混入しにくいから
風呂場や洗面所などを利用して貼ってね。

携帯を水の中に落とさないように気を付けなきゃいけないけどね…
434非通知さん:04/04/01 14:09 ID:G7WZo24u
この機種はネット上の書き込みをコピーできますか?
435非通知さん:04/04/01 14:11 ID:nIdR3Gjt
>>434
無理
436非通知さん:04/04/01 14:13 ID:RPXS29zP
着信履歴消去の原因はPIMロックってことは既出?
437非通知さん:04/04/01 14:30 ID:YhgVO+4Y
通話ボタンを押したときのツーーって音が金属音というかビビリ音というか
割れた感じになるのはなるのは異常ですか?
504iと2102Vを使ってますがどちらもクリアで900iだけがそうなります。
既出だったらすみません。
438非通知さん:04/04/01 14:38 ID:huZ7HJpM
太陽光の下で、ヒンジを見るとキラキラ反射するね。ちょっと感動。
439非通知さん:04/04/01 14:57 ID:MeZwPbQa
ダウンロードした動画をメモリーカードに保存するにはどうしたらいいの?
440非通知さん:04/04/01 14:59 ID:nIdR3Gjt
>>439
取扱説明書に書いてあるよ!!
441非通知さん:04/04/01 15:05 ID:2cq47gTJ
液晶保護フィルター・・・近場で売ってるとこが無い_| ̄|○

誰か通販してるとこ知りませんか?
442非通知さん:04/04/01 15:12 ID:VG+LfHA1
>>441
楽天探せばいろいろ見つかるよ
443非通知さん:04/04/01 15:12 ID:ijPXxWE0
ヨドバシで買った傷がついた保護シートはファインガードって奴。
表面がPET素材になっててそれがかなり傷つきやすいっぽい。
サクラヤで買ったのは、貼り付け用シールってのがついていて、
貼りやすかったし、傷もつかなかった。
一度貼ったものの、貼り付けたときに入り込んだほこりが気になったから、
ヨドバシで買いなおして、それが駄目だった。
444439:04/04/01 15:13 ID:MeZwPbQa
>>440
マジで? 説明書には端末に保存しか見あたらないけれど・・・
できれば何ページか教えてください。
445非通知さん:04/04/01 15:14 ID:qxjKmjBf
ソフトウェア更新マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????-
446非通知さん:04/04/01 15:22 ID:VG+LfHA1
447ポロソ:04/04/01 15:22 ID:yr+MxxDn
>>445
(゚3゚)調査中って聞いたよ
448非通知さん:04/04/01 15:25 ID:nIdR3Gjt
>>443
それじゃすんませんが、わからないです_| ̄|○

良いのは↓ですか
http://image.www.rakuten.co.jp/netkashi/img1015675701.jpeg
それとも↓ですか…
http://image.www.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/img1028654745.jpeg
もしくは↓ですか……
http://image.www.rakuten.co.jp/rastabanana/img1004926533.jpeg
449非通知さん:04/04/01 15:33 ID:xy/YRjxG
>>448
傷ついていやになったら再起動バグを見せにDSダッシュすべし。新品と交換してくれるから。
450非通知さん:04/04/01 15:35 ID:nIdR3Gjt
>>449
は?
で?
451非通知さん:04/04/01 15:38 ID:tViAbzlU
D発表キタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!!
452非通知さん:04/04/01 15:47 ID:3Wzn80gp
あえて晒させてくれ!

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f19278696
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9507655
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50049343
↑こいつらどうにかしろよ。
最近落札価格下がってきたから一気に放出してるあたりが痛い。
453非通知さん:04/04/01 15:49 ID:xy/YRjxG
>>450
そういう選択もあると言っただけだよ。気に食わないならスルーしとけ
454非通知さん:04/04/01 15:54 ID:/UVd8P3L
901、902を飛び越し、
ついに903が発表になりました!!

http://www.beverage.co.jp/company/news/news/2004021901/
455非通知さん:04/04/01 15:57 ID:GSkpoQhz
この機種はオープン、クローズ音設定ありますか?
456非通知さん:04/04/01 16:18 ID:zTjB2sUe
>>455
無いよ。
457非通知さん:04/04/01 16:19 ID:Mn+VDeYX
>>452
こういう人達って災害時の食糧不足のときも
高い値段で補給物資を売って金儲けをしようとするんだろね。
458非通知さん:04/04/01 16:59 ID:JYmOf6zt
エタノールを画面に塗って保護フィルター貼るときれいに晴れるって、友達がやってました。気泡も入らずきれいに晴れてましたよ。
459非通知さん:04/04/01 17:15 ID:AT8WUwAc
>>423
miniSDの蓋がビロビロに伸べてる(ノД`)
交換部品頼んできます。
これ内側からカードが押してるから真ん中が浮いてくるみたいだね。
miniSDを切って短くしても大丈夫ですか?
460非通知さん:04/04/01 17:19 ID:nIdR3Gjt
>>459
miniSD切るって((((゜Д゜))))ガクガクプルプル
461非通知さん:04/04/01 17:22 ID:nIdR3Gjt
>>459
DSに行けばカバー系統は無料交換してくれるぞ
miniSDを切るなんて馬鹿なマネは止めて、素直にDSに行ってくれと
462非通知さん:04/04/01 17:24 ID:AT8WUwAc
>>460
だって交換した所でまた同じ事になったらつまらないから…
部品(蓋)はDSに聞いたら注文になるけどただでくれるって言ってました(・∀・)
463非通知さん:04/04/01 17:28 ID:nIdR3Gjt
>>462
ネタなのか?マジレスなのか?
わからんな…

miniSDを切るってマジレスだったら止めておけよ
464非通知さん:04/04/01 17:52 ID:AT8WUwAc
じゃあ、なんかいい対策ないですか?
とりあえずDS行ってきますノシ
465非通知さん:04/04/01 17:54 ID:nIdR3Gjt
>>464
P900iを窓から投げ捨てて地面に叩き落とせば、直るよ。
あとはゴムの部分に瞬間接着剤を付ければ、直るからね。
466非通知さん:04/04/01 17:55 ID:3mRGkIA6
>>464
寒い
467非通知さん:04/04/01 18:06 ID:ta5M0Y3x
今漏れのケータイがフリーズしました。  DS逝ってくる
468非通知さん:04/04/01 18:39 ID:67CpMgHM
新潟のアルビレックス粕鮭ホスイ〜
469非通知さん:04/04/01 18:58 ID:0k5pNwzQ
ネットサーフィンの時、ボタン一つで次のリンクに移動できる機能はありますか?
どなたか、教えてください。
470非通知さん:04/04/01 19:01 ID:blGypSMP
前みたいに、メニューのアイコン変えられたら粕鮭とあわせてより自分好みにできたのに・・・
471非通知さん:04/04/01 19:03 ID:OghZOY2V
メール送ったあととか電話出たときとかにいきなり電源おちることがありますがみなさんのもありますか?漏れのだけ?
472非通知さん:04/04/01 19:58 ID:l+41tENW
なんか買って一週間くらいから再起動するし、最近さらにiモード中やカメラ起動中に勝手にマルチタスク画面になる…交換してくれるかな?
473非通知さん:04/04/01 20:11 ID:qldyUQpI
充電の儀式4回目終了
むふむふ
474非通知さん:04/04/01 20:20 ID:Gfy0yBJn
スピーカーが鳴ると赤外線の黒いカバーがビリビリ振動して音割れしてるような
感じになるんだけど皆もそう?
475非通知さん:04/04/01 20:43 ID:+r0cM+sd
うん
赤外線の部分おさえると音割れなおる
だめだめですね
476非通知さん:04/04/01 20:45 ID:AR40j9OA
PスクのPギャラリー更新されてるけど
「桜とお城」 大阪城と大阪ビジネスパーク
にある、ナショナルタワーでしょう。
477非通知さん:04/04/01 20:48 ID:S+L/lxva
突然、マルチタスク画面になるのは、皆同じなので、
ソフト更新をお待ちください。
478非通知さん:04/04/01 22:24 ID:SERJ1RU/
>>477
漏れならないけど
479非通知さん:04/04/01 22:47 ID:xK8ssvNR
粕鮭そろそろ新しいの出ないかなぁ〜
480非通知さん:04/04/01 23:03 ID:1H1hwWYi
>>452
二個目の三枚目の写真が壮絶w
481非通知さん:04/04/01 23:08 ID:6BYxEOSV
うふふ、イヤホンのふたうまくはまらないので、ちょっと切りました。いい感じになりました

電気屋さんにSONY製イヤホン使えないなんて嘘つかれました。ぷん!
482非通知さん:04/04/01 23:23 ID:chlic6bx
粕鮭で昭和30年代風の部屋の写真でテレビの部分がサブ液晶とか
渋谷駅前や新宿アルタの写真で画面のとこがサブ液晶とか
カメラ部分まで覆い被さっててごついレンズがついてるのとか出ないですかね
483非通知さん:04/04/01 23:32 ID:fpPoY65Q
最初の分は赤外線部分とヒンジ部がゆるゆるで黒い部分がビリビリいってたから交換してもらったらなおったよ。
カメラもスピーカも最初のよりかなり当たりだ。店に置いてあるのも中にはずれがあった。
484非通知さん:04/04/01 23:33 ID:fpPoY65Q
最初の分は赤外線部分とヒンジ部がゆるゆるで黒い部分がビリビリいってたから交換してもらったらなおったよ。
カメラもスピーカも最初のよりかなり当たりだ。店に置いてあるのも中にはずれがあった。
485非通知さん:04/04/01 23:57 ID:RKRbx/di
新しいジャケットっていつ出るの?
486非通知さん:04/04/02 00:03 ID:DuC3BfDB
6月
487非通知さん:04/04/02 00:03 ID:5yqM0vOn
ソフトウェア更新いつ出るの?
488非通知さん:04/04/02 00:05 ID:L7Yf9YTt
ここへ案内されてやってきました。

P900iを買ったんですが、自分のメールアドレスの変更をするときに
数字を打つにはどこを押したらいいんでしょうか?
説明書を見たんですが載っていないんです。英字しか打てません。

下らない質問ですみませんがどなたか教えて下さい。
489非通知さん:04/04/02 00:08 ID:kg5Egb0/
>>488
左上のメールボタンを押してみな。
490488:04/04/02 00:11 ID:L7Yf9YTt
>>489
ありがとうございました!助かりました!
491非通知さん:04/04/02 00:34 ID:OeTuH+92
フル充電から今日1日、
メール20通、電話5分、着うた30秒のを2回流した
これで電池が1こ減ったぞ。電池の減りが早い気がするが、こんなもんなのか?
前の機種に比べると早い
492非通知さん:04/04/02 00:36 ID:5qUQvJI0
教えてください

待ち受け画面に重い画像を使ってると、もろもろの反応遅くなりますか?
あと、電池の消費量。
過去ログを読ませていただきましたが、初期不良と判断するには微妙なところで・・・
機種変する前の半分くらいの使用頻度で充電が空になります。
機種変する前は、昼間ほとんど圏外の場所にいてメールやiモードを使い倒して
いても1回充電すれば2日はもったんですが・・・
ちなみに、どのくらいiモードとかを使い倒していたかというと、月にパケ代だけで
2万以上請求が来るくらい(アホ)
電源勝手に落ちるのもおきてますが、特定の操作をした後というわけでもなく。
カメラのオートフォーカスボタンで勝手にシャッター切れたりもするんですが
それも必ず起きる訳じゃないんです。
なんというか、どこと言うわけでもないんだけども散漫に具合が悪い。
最近、他商品で初期不良を何回か引き当てたので、不安です・・・
かといって、DSに走っていいものかどうか悩んでます・・・うう。
493take:04/04/02 01:01 ID:JqkOOrOU
メール作成中とか、機能設定中にメールが着信したとき、
バイブも音も鳴らなくて、メールに気づかない時があるんだけど
なんとか設定で音鳴らしたりできないんでしょうか?
494非通知さん:04/04/02 01:06 ID:GVgNuZgz
>>492
AFボタンは半押しでAF、全押しでシャッター切るんだよ。
495非通知さん:04/04/02 01:11 ID:JraL1M2q
最近、かなり軋むので、DSにいったら、そんなもんだ!!みたいなといこわれたのですが、そういうものなのでしょうか?
あと、アプリを起動させておいて、放置して、目覚ましがなるとフリーズするのですが、そんなものですか?
496非通知さん:04/04/02 01:11 ID:IiQRTcVj
>>493
メール設定で受信表示設定で通知優先に汁
497非通知さん:04/04/02 03:56 ID:MtXrJQr0
ヒンジの真ん中の部分ってプラスチックじゃないんだな。
触ってみたらほんのり冷たい。当方シルバー。パンダも金属なのかな?
498非通知さん:04/04/02 04:21 ID:fAHVDG52
>>497
yes
おはようなのだ。
 (・∀・)
500take:04/04/02 07:42 ID:JqkOOrOU
493>>ありがとうなのだ
   (・∀・)
501非通知さん:04/04/02 07:59 ID:c1ypaKlU
(・∀・) コンニチワ!!
502非通知さん:04/04/02 08:20 ID:jJ3AKIWk
みんな仲よく(・∀・)イイ!!
503非通知さん:04/04/02 08:52 ID:cX11OzxL
|∀・)
504非通知さん:04/04/02 09:27 ID:bHaPkAC6
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
505非通知さん:04/04/02 09:36 ID:LgZzeeAE
ドコモショップでスイッチしてきたんですが

充電池の箱の中に、ビニール製の充電池ケース入ってました?
充電池の箱の中にあった説明書には内容物として書かれてたのに
私のに入ってないんですが
506非通知さん:04/04/02 09:43 ID:CWDI6s6C
>>501
naoキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
507非通知さん:04/04/02 09:45 ID:tJ+6Xiwx
>505
おれも入ってなかった

ちなみに電池の持ちは
通話2分程度、iモード使用5分程度、メール5通送受信
カメラ未使用、FF10分
これで2日経ちますが残り3つ

通話5分、iモード20〜30分、FF1時間、その他もろもろ操作
買ったばっかの頃はこんな感じでしたが
これで朝充電完了していたものが夕方には2つになってました
508非通知さん:04/04/02 09:52 ID:rkFkVwGw
ノーッ!!俺のP900iのメイン液晶にドット抜けがぁ〜!!ガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル
ドコモショップに行って取り替えてもらおーっと(^O^)でもFFクリアしてないし、着モーションどうしよー(´・ω・`)ショボーン
着モーション何かいい手ある?FFクリアしてから取り替えに行くからそれまでにいい案おちえてm(__)m
509非通知さん:04/04/02 09:57 ID:VUpMgTtj
最近は1日に10回くらい再起動があるのだが。。
510非通知さん:04/04/02 10:45 ID:utkAMfLe
>509
はいはい。DSでもどこでも逝ってください。
511非通知さん:04/04/02 10:55 ID:Eodt2ReH
>>395 >>398 >>399

カメラの画像のもやもやはパナモバに通報したよ
開発部門に連絡は行っているみたいだけど
実際に今後改修されるかどうかは
パナというよりはドコモの問題、みたいに言われた

だから時間があるようなら
クレームつけてもらえると何か動きがあるかも
文句付けないと改善していかないんだろうし
携帯のカメラだとしてもこれはひどいと思う
俺にとってはこの不具合は再起動より重大だ

でも初めて目の前で再起動されたときは
━━(゚Д゚;)━━━
やはりショックだったが
512492:04/04/02 11:10 ID:1jjxDA9g
>>494
いえす。
しかし今や、半押しでもシャッターが切れる時は切れます…
というか、買って一週間くらいは、深く押してもシャッター切れなかった。
もしかして、むしろ壊れてた?
513非通知さん:04/04/02 11:19 ID:b6dDKTin
保護シールって貼った方がイイん?
514非通知さん:04/04/02 11:47 ID:vuMtUeDm
>>510
お前、何なの?
515■再起動問題解決■:04/04/02 11:49 ID:z1hFFzl7
再起動なおった・・・。

2ちゃんのドコかの書き込みで「FOMAカードを入れ直したら直る」って書いてあったので、半信半疑でやってみたら、それから一週間以上再起動ない。それまでは、ほぼ毎日・・。

FOMAカードを抜いた後、一応、昔のファミコンみたいに息を吹きかけておいた。

とりあえず、なおった。再起動で悩んでる奴、とりあえずやってみろ。それでなおった人、なおらなかった人みんな書き込んでいこう。
516非通知さん:04/04/02 11:51 ID:tJ+6Xiwx
>>515
直らなかったよーん
517非通知さん:04/04/02 11:54 ID:z1hFFzl7
>>509
>>510
>>514
おもろい。
518非通知さん:04/04/02 11:56 ID:tJ+6Xiwx
おれはたたんだ後、すぐ開いてメニューボタン押下
待受けの各種アイコンが一瞬ちらついたあとすぐたたむとsee you...
ちらつかなければ大丈夫

時々アイコンがちらつくのは仕様みたいですが
なぜかおれのだけ落ちる...
519515:04/04/02 11:57 ID:z1hFFzl7
>>516
まじで?じゃあ全員がなおるわけでもないのか・・。

でも、おそらく再起動の原因はFOMAカードとの接触不良だろうな。
俺の場合、FOMAカードを抜いたあと、携帯電話のFOMAカード台を完全に引き出して、曲がる方向に折り曲げてからFOMAカードを再びさした。そしたらなおった・・。
520515:04/04/02 12:00 ID:z1hFFzl7
>>518
おぉ何これ?裏技(w?
おかげさまで久々に再起動したよ・・。

これはソフトウェアの問題だろな
521非通知さん:04/04/02 12:15 ID:c4HU52FF
買って1ヶ月がたつけど、最近開いた瞬間に一瞬だけ
真っ暗になってその後はフツーな状態。再起動とは違うけど
前はならなかったんだが・・・。こんな状態な香具師いる?
522非通知さん:04/04/02 12:21 ID:ka4IboLk
>>518
ひょっとしたらそれもFOMAカードの接触不良鴨。
メニューボタンの真下にFOMAカードがある。
523非通知さん:04/04/02 12:21 ID:RWrkoidK
>>518
友達のP900iでそれやったら再起動した!

でもちょっと確率低いです。
524518:04/04/02 12:28 ID:tJ+6Xiwx
おお、自分だけでなかった・・
嬉しいような悲しいような_| ̄|○

俺は結構確立高いです。
ちらつく条件が発生して即たたんだ場合は8割がた落ちます
ちらつく条件は確かにそれほど出ないですね。
開いた後5秒ほど放置すればまずチラツキ条件が発生しませんし。

ちらつき云々より接触不良かもしれませんし
念のためFOMAカード磨いて差しなおしてみました
525非通知さん:04/04/02 12:35 ID:wjXjPSE0
製造メーカーとかもこういう掲示板とかって見てるのかな?
2chのスレッドを見たら不具合や、ユーザーの声が一番わかると思うんだけどな。



こんなとこ見ないのかな?
526非通知さん:04/04/02 12:36 ID:e+sAntIn
着信音量を6の状態で着モーション&着メロを
再生しても音割れしない人いる?
527非通知さん:04/04/02 12:45 ID:QSOdygAL
>>525
見てない。
Panasonicのサイトに要望・意見とか出来るのに
ここを覗くことはありえないから。
528非通知さん:04/04/02 12:51 ID:ka4IboLk
>>526
ノシ
音はお世辞にも良くないけど、音割れしてるような気はしないなぁ。
赤外線の黒いところがビビったりもしてない。
ちなみに初日購入。
今まで何回か再起動の経験あり。
FOMAカードを磨いたり鉛筆でこすったりしてたら再起動しなくなった。
履歴は消えてない。
529非通知さん:04/04/02 13:00 ID:ka4IboLk
>>528
事故レス。日本語変だな。
× 今まで何回か再起動の経験あり。
○ 今まで何回か電源落ち→再起動の経験あり。

× FOMAカードを磨いたり鉛筆でこすったりしてたら再起動しなくなった。
○ FOMAカードを磨いたり鉛筆でこすったりしてたら電源落ち→再起動しなくなった。
530非通知さん:04/04/02 13:05 ID:OSygmieZ
やっぱり閉じたときの再起動はFOMAカードが原因みたい。
強く閉じた後にすぐ開いて電波マークが消えたのを見計らってiモード繋ごうとすると

FOMAカード異常
FOMAカードを挿入してください

だって。ガイシュツだったらスマソ。一回交換してもらったんだけど駄目だったか…。
思ったんだか携帯のバイブレーションが強すぎて接触不良になっちゃうんじゃないかな?
531非通知さん :04/04/02 13:16 ID:fbJ639pt
今日の朝、カメラボタン長押しやメニューから撮影モードにしてみたけど何しても動画モードになる_| ̄|○
なら動画でも撮ってみるかと思って決定ボタンを押したら一秒経った瞬間自動で保存になる_| ̄|○
しかも保存されてない。これは新しいバグですか?
532心得をよく読みましょう:04/04/02 13:19 ID:QSOdygAL
FOMAカードの接触不良とかで騒ぐ奴は↓をまず試せ。
http://www7.plala.or.jp/h-kai/mikoto/ws.html
ゲーム関連だが、FOMAカードも同じ原理なんだから
文句言う前に試せ。

1日に3回はFOMAカードで話題が出るからね。
533非通知さん:04/04/02 13:33 ID:utkAMfLe
>531
スナップ制限してるんじゃ?
534非通知さん:04/04/02 13:34 ID:ka4IboLk
>>532
>>529
煽る前に直前の書き込みくらい読んでくれ
535非通知さん:04/04/02 13:42 ID:MtXrJQr0
着メロも着モーションも音質悪杉。


マジで鬱になるんだけど…_| ̄|○
536非通知さん:04/04/02 13:43 ID:QSOdygAL
ID:ka4IboLk
自分のレスに煽りって…
しかも煽りではないが、何か???
537非通知さん:04/04/02 13:46 ID:QSOdygAL
>>535
ツインスピーカーの時と比べると…断然音が悪いよ…
でも、ガンガれ
      ○
      ノ|)
 _| ̄|○ <し
538非通知さん:04/04/02 13:47 ID:ILENvSRS
一昨日この携帯を購入しました。
504からの機種変だった為、まさに革命でした。
24800という少し高めでしたが、頬ですりすりする程気に入り、
これからという時でした。
昨日トイレで用を済まし、ズボンを上げようとすると・・・。

チャプン・・・

えぇ、まさかです。落としました。
大の娘と見事にフュージョン。ざるで取らせて頂きました。

どなたか僕を罵倒して下さい。お願いします。
539非通知さん:04/04/02 13:52 ID:QSOdygAL
>>538
とりあえず、水に落としたら分解して乾かせば復活する可能性もあるよ。
分解出来なければ、携帯を振って中に入った水を抜いて乾かすのもね。

ちなみに、漏れも過去携帯を水没したことがあるけど
携帯振って見事に復活したから…

って昨日だからもう手遅れか…
かける言葉がないね…

仕方がないから、http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/に
投稿して粗品だけ貰いましょう…
540非通知さん:04/04/02 13:53 ID:clvNEifm
>>538

スリスリしながら最後の光を
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052404011/
から探せ
541非通知さん:04/04/02 14:04 ID:ka4IboLk
>>536
>>529をよく読んでくれと言ってるのだよ。
「文句言う前に」なんて言う前に。
542非通知さん:04/04/02 14:06 ID:QSOdygAL
ID:ka4IboLk
オマエを名指しして注意した訳じゃないのにな。
自意識過剰すぎ。キモいな。
543非通知さん:04/04/02 14:14 ID:oAiLdaCq
>>507
液晶のバックライトが一番電池食います。
使用報告は液晶の明るさ設定を書かないと。

>>508
ドット抜けは保障対象外。
これは家電製品の常識。

>>511
正直、これは仕様と言われれば仕様だからね…

>>538
ドボンしたとはいえ、あなたのお気に入りであることは、かわりありません。
是非頬ですりすりしてあげてください。
544非通知さん:04/04/02 14:19 ID:MXqQ1tbN
>>518
めったにそのちらつきは起きないけど
ちらついた時は再起動しよった(;´Д`)
545非通知さん:04/04/02 14:24 ID:LgZzeeAE
DSで機種変したら
電池パックの箱にカバーが入ってなかった。
充電池の箱には内容物(説明書、カバー)と書かれていて

電池携帯する場合は同梱のカバーに収納して持ち歩いてくださいとまで書いてあるのに
546非通知さん:04/04/02 14:28 ID:b3TKmET0
動画ってどうやれば撮れるの?
教えて君でスマソ。出先なもんでマニュアルないんです。
547非通知さん:04/04/02 14:29 ID:7+Cq+a0R
念力で撮れ
548非通知さん:04/04/02 14:34 ID:jg4sf031
900iと252iSをデュアルで持ってみたい。
549535:04/04/02 14:50 ID:MtXrJQr0
>>537
お、おう。ありがと。以前使ってたSH52より劣ってるから…(´・ω・`)
550非通知さん:04/04/02 16:06 ID:tJ+6Xiwx
ガーン・・
P252iSサブ液晶TFTかい・・
551非通知さん:04/04/02 16:19 ID:0tZRxslL
>>550
しかもPソフト
552非通知さん:04/04/02 16:21 ID:vqrxE80P
>>515

俺も再起動結構なるんで今試しました。

様子をみて報告するわ。
553非通知さん:04/04/02 16:24 ID:tJ+6Xiwx
さらにメイン液晶の待受全画面表示だ・・
554非通知さん:04/04/02 16:35 ID:nxU6My65
だ〜
Nと提携してるのはFOMAだけだから当たり前だろ
555非通知さん:04/04/02 16:59 ID:W9TZ9qbS
なにげにいいぞ P252iS
556非通知さん:04/04/02 17:00 ID:LMCeZysm
>>511
DSにゴルァして1ヶ月と数日、まだ解析結果でない。
パナに直接はドコモ経由しると言われ...

後どれぐらいで完了するんだといっても、分かりません。
何処まで解析すんだかと聞いても報告書が来るまで分かりません。
しかも他のところからそんな内容の話は来ていないと 呆モード

やる気あるの?って問いたい。

おまけに仕様っぽいって事の話がチラホラ
仕様なら、設計書等のデータと比較して正常値ならすぐ出せるじゃん

その仕様書も無いって言うことなんだろうか
昔はこんな会社じゃなかったのにナ
557非通知さん:04/04/02 17:01 ID:MBGntsOt
今朝7:00頃何時ものようにサブ液晶を見てみると4:30位で固まってました。
携帯を開いてみると画面が真っ黒でボタンを押してみても反応なし。
電源も切れないので、電池を抜き差しして再起動。
現在は正常に動作してる模様。
558非通知さん:04/04/02 17:04 ID:utkAMfLe
俺もN503iからFOMAにしてみたものの
メールくらいしかやらないから何気にP252iSが輝いて見える。
最初だからうれしくてFFもプレイしたみたが、これ以上アプリも使いそうにない。
パケパクも付けてみたものの先月の無料通話が半分くらい残ってた。

あぁ・・・
559非通知さん:04/04/02 17:07 ID:QSOdygAL
>>556
最近の携帯は機種の入れ替えが激しいからね。
しかも技術だけ進歩して多機能化しちゃってるから開発者
は四苦八苦してると思うよ。
んで発売日もかなり押してやってるから。
そのせいでまともにデバックしないで発売するもんだから
色々とバグばっかになるんだよ。
仕様書はあるとは思うけど、開発者はもう次機種の開発に入ってるから
修正する時間がなかったりしてね。

どうせ発売するなら、ちゃんとデバックしてから発売しろと
問いたい。
560非通知さん:04/04/02 17:14 ID:LMCeZysm
>>559
その結果バグのあるものをそのまま使う事になり
次機種にも同様のバグ+αが追加されて あわわ あわわ とか

やっぱ飛びついて買うユーザに人柱ってのが最近の
メーカートレンドなんだろうか

最近マジで不良品にあたる率が色々と高い。
今年はでっかいもの買わないほうがよさそうかも
561電源落ちの原因判明:04/04/02 17:24 ID:sYuuixYc
閉じた時に起きる「電源落ち」は100%FOMAカードの接触不良が原因だとわかりました。
特に長時間使用した後のボデーが膨張している時ではおきやすいです。
これはFOMAカードの表面(端子部とは逆の面)にシールを2枚ほど貼ることで解決できます、器用な人は本体側に貼ってもいいです。
お薦めはダイソーなんかで売ってる11o×24oの小物用シールです、お試しあれ。
562非通知さん:04/04/02 17:38 ID:QSOdygAL
>>548
P252iS、P900iよりも厚い…イラネ
つか、デュアルはやはりP504iかP504iSかP505iで十分かと。
563非通知さん:04/04/02 18:15 ID:VYU2evCm
>>548
通話メインの仕事用は安心エリアでコンパクト、扱いやすいP252iSで
メールやブラウジングメインの遊びではP900i
贅沢かな〜w
564非通知さん:04/04/02 18:21 ID:oAiLdaCq
>>559
ユーザーがデバッグの時間を与えてくれないからだろう。
早くしろ、早くしろってね。
565非通知さん:04/04/02 18:31 ID:MqqfNlcS
それでDがデバッグをしっかりやってるのだ





と思う…
566非通知さん:04/04/02 18:33 ID:OSygmieZ
絶対デバックせねばならないほどのバグがあったんじゃなかったっけ?
567非通知さん:04/04/02 18:35 ID:8mXeO0Uq
(・∀・)ゴラァ
568非通知さん:04/04/02 19:37 ID:XXmP26nV
>>545
電池買い増ししたけどケース付いてなかったよ。
水色の箱のことなんじゃ・・・
569非通知さん:04/04/02 19:56 ID:nCORhAal
>>565
Dは「人柱に使ってもらう」程度にバグがとれたものもできてないんだと思われ…

FOMAでしかもマルチタスクってのはなかなか難しいんだろうね。
570非通知さん:04/04/02 20:24 ID:nCORhAal
506 名前:非通知さん[age] 投稿日:04/04/02 18:16 ID:vqrxE80P
新しい粕鮭いつ発売すんの?

507 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/04/02 19:14 ID:0eiE+0QL
6月にでるよーーーー^^
10種類ね。1個だけなら言えるよ、花火がでる。
571非通知さん:04/04/02 20:37 ID:nGTq3zaf
パナさんバグ修正の際には
閉じた状態でもメール問い合わせできるようにお願いします
572非通知さん:04/04/02 20:49 ID:TtNfFMd7
>>570
新しいの出るのは良いけどZENまだ買えないんだけど?

新しいの出す前に今の10種類いつでも買えるようにしてからにしてよ!
マジで半キレ状態です。
パナには苦情のメール送ったけどドコモはどこにメール送ったらいいのかな?誰か知ってる?
本当になんとかしてほしい!
カスタムジャケットがあるから買ったのに欲しいの買えないなら意味無い!カタログにも限定なんて書いてないし、詐欺だぁ〜って言いたくなる、長々と愚痴ってしまってすいません。
買い占めてる転売ヤシが悪いのも分かるけど・・・
573非通知さん:04/04/02 20:51 ID:NdYgwR1a
サイドボタンでマナーモード切り替えとメール問い合わせができればいいのに。
574非通知さん:04/04/02 20:53 ID:KU6yhM/T
それ以前にメール問い合わせが必要ないくらいリトライ充実しろよと思う。
まぁこれはドコモに言うしかないが。
575非通知さん:04/04/02 20:59 ID:mg6yyHG5
>>550,551
寂しくなるから・・・・・
576非通知さん:04/04/02 21:04 ID:nxU6My65
いったいぜんたいZENのどこがいいの??
みんなおっさん?
577非通知さん:04/04/02 21:08 ID:sYuuixYc
なんでおっさんになるんだ!?
578非通知さん:04/04/02 21:10 ID:Ql3wsnZm
>>576
おまえツリ?
逆におっさんはあんな粕鮭買わないだろーとマジレス
579非通知さん:04/04/02 21:16 ID:nxU6My65
>>578
おまえいくつだよ?
おっさんだろ?
580非通知さん:04/04/02 21:18 ID:sYuuixYc
なんか幼稚園児がまぎれているな…
581非通知さん:04/04/02 21:27 ID:9JmCE5OO
さっきから、メールしようにも電話しようにも
「しばらくお待ちください」という画面が出るばっかりで
ちっとも使えないんです。
デュアルで使ってるSH251isに切り替えたら普通に使えたので
通話料金延滞で止められた、という事では無いと思うんですが。
ちなみに電波はしっかり3本立ってます。

どなたか、こういう障害のあった方いらっしゃいますか?
582非通知さん:04/04/02 21:33 ID:TtNfFMd7
で!誰かドコモの苦情を遅れるメールアドレス知らない?
みんなで苦情のメール送ったらドコモも本気デカスタムジャケット増産しないかな?
っと思いましてね!
583非通知さん:04/04/02 22:01 ID:fdxdUsKI
>>582
そん位、ぐぐって探せよボケが
584581です:04/04/02 22:08 ID:9JmCE5OO
放っておいたら復旧しました。何だったんだろ・・・。
585非通知さん:04/04/02 22:43 ID:pMy92gzs
付属のMiniSDのメモリがすべて消えた。
なぜ??!! なった人いる?
586非通知さん:04/04/02 22:53 ID:DfWXNORC
ディスプレイ荒れすぎ。なんで白が黄色になったりするんだよ
587非通知さん:04/04/02 23:11 ID:qiwHLOG9
>>572
PCからだと24時間受付してるよ。
でもドコモに苦情メールを送っても無駄。
ドコモは客の方を向いて、商売してないよ。

>>581
P501,P502時代はよくあったな。
その時は、iモードセンターが一カ所しかなかったからね。


588非通知さん:04/04/02 23:31 ID:pj8EFFgC
ごめん、俺オッサンだけどZENだわ・・・
589非通知さん:04/04/02 23:42 ID:fdxdUsKI
>>585
メモリがおかしいんじゃないの?
590581です:04/04/02 23:49 ID:9JmCE5OO
>>587
レスありがとうございます。
7年ぶりのPなので最近のP事情がさっぱり分からず・・
ちょくちょくある事なのかも知れないんですね。
まぁ放置しておけば元通り、って感じでしょうね。
591415とか:04/04/02 23:59 ID:uIByHUbl
再び液晶保護シート買ってキタ@さくらや。
今、ビックで買ったツカエナイ保護シートのパッケージも手元にあるけど、
うpしたら参考にする人いるかな?

ついでに、ソニー製の携帯用イヤホンも買ってきた。で、気づかされたことが一つ。
電車の中で周りに迷惑かけずにFFをしたくて買ったのだけど、意味がない。
携帯にイヤホンが付いていても、着信音・ゲームの音楽・シャッター音の全てが、
イヤホンのみならずアウトスピーカーからも出る。
通話中の会話だけはイヤホンからだけ出る(当然!)。
orz
さらに、イヤホンをつけてると、携帯本体のマイクが使えない。
なので、マイクのないソニーのプラグでは、通話は行えない。
orz
素直にイヤホンマイクを買えばよかった。
それとも、設定の仕方とか、ドコモ純正品を使えば解消されるのかな?
592415とか:04/04/03 00:01 ID:s88tBqlz
ちなみに、イヤホンの問題は友達のインフォバーでも同じ状態になった。
593非通知さん:04/04/03 00:06 ID:7IcUu7HF
>>591
メニュー51で解決かと。
594非通知さん:04/04/03 00:07 ID:KaI6ak/i
>>591
各種設定、外部オプション
メニュー51イヤホン切り替えで
イヤホンのみの設定でも駄目なのか?

595415とか:04/04/03 00:18 ID:s88tBqlz
あ゛。できました。
アウトスピーカーから音出てきません。
こりゃびっくりです。すっばらしい。
ソニーのプラグお勧めです。

この状態で、通話が出来たら凄い話だけど。
再度、確認せねば。
596非通知さん:04/04/03 00:19 ID:wfMi7qsF
>>572
ちゃんと探した?
パナセンスとかのメール待ってるだけじゃぁ無駄だよ。
597非通知さん:04/04/03 00:22 ID:orNAg2Ho
パンダだと裏の汚れとかが目立つな・・・。最近になって気が付いた
598非通知さん:04/04/03 00:23 ID:mckZQjll
>>596
頭のおかしな幼稚園児はほっとくべきかと・・・
599非通知さん:04/04/03 00:26 ID:s8L7ZkwP
動画をSDに入れるときに容量を指定できる変換ソフトとかありますか?
今はpvAuthor Liteを使ってますが、容量の指定ができないので不便です。
600非通知さん:04/04/03 00:38 ID:FIsCOIrG
質問
@受信・送信メール共に削除した。 (彼女にばれたくないメール)
A彼女にメールチェックされた
BIモードメール作成→アドレス記入で宛先参照入力→送信OR受信アドレス一覧見られる

消したメールでも、誰に送ったか 誰から入ってきたかの受信歴が残ってる。
ひどく怒られました。

ここの受信歴・送信歴消せないの? 本文は消えてるけど、誰に送ったかばれるんだけど
だれか教えてください
601非通知さん:04/04/03 00:46 ID:wfMi7qsF
>>600
彼女は大事にしる!
602非通知さん:04/04/03 00:48 ID:VKYUNFXA
隠そうとする姿勢から問題。
603非通知さん:04/04/03 00:50 ID:Zqn1M7MZ
>>595
アナタは、ソニーのなんかに手を出す前に、
純正品の平型イヤホンセットを買えばよかったのでは…

・イヤホンマイクなら"その状態"で通話できます
・大抵の携帯はイヤホン/イヤホン+スピーカー切替ができて、後者がデフォルトになってます
・わかってると思うけど、シャッター音は消えません
604非通知さん:04/04/03 00:51 ID:QP14clpd
>>599

おまいは贅沢者だな
お試し期間が終わったときにそれがわかるよ
605非通知さん:04/04/03 00:55 ID:zzzoIfoT
既存の10種類以外のカスタムジャケットが欲しい!
どっかで売ってたり、作ってたりしてない?
606非通知さん:04/04/03 00:58 ID:iJhJFJcU
607非通知さん:04/04/03 01:00 ID:QP14clpd
やっぱ27000は高いよな・・・
608非通知さん :04/04/03 01:02 ID:hV1hCCri
関東なんですけど、若割ってもう終わっちゃいました?
終わってなかったら、機種変したいんですけど・・・




ああ、漏れは貧乏だよ!
609非通知さん:04/04/03 01:03 ID:wfMi7qsF
>>605
もう寝たらとIDが。

自分で作ればいいさ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079077996/l50
610415とか:04/04/03 01:07 ID:s88tBqlz
MDR-E931S10このイヤーセットに付属してきたイヤホン、
同じくソニー製のイヤホンMDR-E868SP(生産終了)と比べると、
よく言えば、低音が多めにでてなめらか。
悪く言えば、フラットじゃなくて解像度低め。
自分は今まで使ってきたのがいいですね。

よく調べたらDR-E931S10っていうのが、マイク機能もあるようで…。
無念。でも、売ってなかった!!ぷんすか。
DR-EX51S10、MDR-EX51S10は、イヤホンによって周囲の音が完全に遮断されるから
熱中して、電車に乗っている時には使えないかも。
音はいいらしいですけど。
携帯にMP3再生機能が付いたら素晴らしいですね。

そういえば、はなからドコモ純正のマイクを考慮しませんでしたが、
あのイヤホンマイクは、イヤホン部分を交換できるのでしょうか?
使っている人はいらっしゃいますか?

長文すみません。
611非通知さん:04/04/03 01:10 ID:VCvpX6Oo
>>608
ヨドバシに見に行ったら4/30までって書いてあった。
612非通知さん:04/04/03 01:19 ID:xZHZrbI7
今、携帯まったく使えないけどなんで??????
613非通知さん:04/04/03 01:20 ID:RBvhtS8c
オレはアホだ
4月には若者じゃなくなってしまうために あせりにあせって3月末にmova→FOMAに機種変したよ
その結果 前月のまるまる残ってたくりこし分の6000円強がパー
3月は2月分くりこし+無料通話分でトントンだったのに・・

あせりにあせって4月イッピに機種変しなかったオレはアホだ・・
614非通知さん:04/04/03 01:22 ID:e3yd1SuG
SDカードの部分のゴムがはずれそう
615415とか:04/04/03 01:37 ID:s88tBqlz
A:オープン型というのは直径約13~17mmのユニットを、耳孔を覆うようにして装着するタイプのことです。
一般的な傾向として、抜けが良くバランスの取れた音質を作りやすいのですが、
その反面音漏れもしやすいので、公共の場所や人の多く集まる場所では音量に注意し、
他人に迷惑をかけないように配慮しましょう。
また、大音量でのリスニングは難聴の原因にもなります。
個人によって耳の大きさが違うために、どうしても合う合わないが出てきますので注意が必要です。

カナル型は耳栓型ともいい、ユニットの先に延びたシリコーンゴムやスポンジなどの
弾力性のあるアダプターを直接耳孔の中にねじ込むタイプのことです。
耳孔に密着するため音漏れがしにくくなりますので、電車の中などでの使用に適しています。
遮音性も向上するため、より小さな音量で聴くことができ、耳にも優しいヘッドフォンです。
一般的な傾向として、耳孔に密着する分低音が豊かになり、またオープン型に比べて
小さいユニットが使われていることが多いため、より高域寄りの音になり、
結果として「ドンシャリ」(低音と高音が強調された特性)型のバランスになりやすくなります。
欠点としては、自分の足音やコードの接触音を拾うことがあることが挙げられます。
また、人によっては息苦しくて耐えられない、というケースが出てきます。

2ちゃん的に610で言ってたこと逆だったっぽい。
616非通知さん:04/04/03 01:58 ID:W9owJEbK
明日ってか今日だけど、
前使ってたP504iとデュアル組んできます。
1年ぐらい使ってなかったから電池の持ちが心配だが・・・。
617 :04/04/03 02:16 ID:Dd3P5NPx
画像付きメールが送られてきても画像が見れない・・・なんでしょうか?
添付ファイル削除になってます。。。
618 :04/04/03 02:17 ID:Dd3P5NPx
×なんでしょうか?
○なぜなんでしょうか?
619非通知さん:04/04/03 02:50 ID:dy4KFwti
容量の問題っすかねぇ
620非通知さん:04/04/03 02:56 ID:vAE8wcyI
動画たくさんあるよ♪
http://www5.org1.com/~hk/6/i/index.html
621非通知さん:04/04/03 03:05 ID:4p+bqcJ2
P900i情報サイト、アプ板もあるよ。
http://homepage3.nifty.com/tangerine/PPP_900i/
622非通知さん:04/04/03 03:25 ID:hbo6aZtL
>>599
ビットレート変えて調整汁!
623非通知さん:04/04/03 04:56 ID:tnVSH1X/
>>621
(・∀・)イイ!!

ところで、さっき週間iガイドに行ったら、
ミスチルのPADDLEの着モーションが配信されてたYO。
チケット当たってたらいいなぁ、、。
来週はシフクノオト発売、楽しみです。
おはようなのだ
(・∀・)

携帯が急に開いてびっくりしたのだ。
625非通知さん:04/04/03 07:02 ID:KeMFKUam
>>617
送られてきたのが10kb以上なんだよ
626非通知さん:04/04/03 07:48 ID:zcVDPGVA
FOMA同士しか映像は送れないのだ。
627408:04/04/03 08:23 ID:P+gGDIdq
>>624
おはようなのだ (・∀・)
ワンプッシュが壊れたの?
628非通知さん:04/04/03 09:16 ID:Wtd9GZhs
>>557
俺のもそのフリーズ充電してるときに起きた。
でもそれ以降は充電中でもフリーズは起きてないけど。
これもFOMAカードか電池パックの接触不良?
629非通知さん:04/04/03 09:23 ID:1bVV9aOR
モノ・マガジソ表紙の粕鮭マダー? AA(ry
630( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/04/03 11:12 ID:3guslaFf
あの液体が入ったやつはなんなのだ?
631非通知さん:04/04/03 11:16 ID:ggwZp3YZ
裏に粕鮭つけたいよ・・・
632非通知さん:04/04/03 11:24 ID:juoQOFhM
>>582
っていうかカスジャケ作ってるのはドコモじゃないでしょ…
633非通知さん:04/04/03 11:25 ID:dirq//w6
背面液晶でメール本文(一部だけでも)読める?
読めるならPにしたいんだが。
634 :04/04/03 11:31 ID:BIusxhNE
ここで、美人ナースのオマ○コが見れますた(*´∀`*)ハァハァ
http://www32.ocn.ne.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/

Hな美人お姉さんでつよ…(*´Д`*)ハァハァ
635非通知さん:04/04/03 11:38 ID:H1bhenKe
>>633
無理
636非通知さん:04/04/03 11:50 ID:7IcUu7HF
クリアホワイトってイポドンみたい。
637非通知さん:04/04/03 12:49 ID:8uDZyPId
>>608
DSか量販店に電話汁!
638非通知さん:04/04/03 12:58 ID:8fNQu6iq
マルチリモコンって音量の調節はできないんですか?
639非通知さん:04/04/03 12:59 ID:tj3PDBIk
>>638
できますえん
640非通知さん:04/04/03 13:05 ID:zcVDPGVA
カスジャケ作ってるのはコドモ
641638:04/04/03 13:07 ID:8fNQu6iq
>>639
ショボーン・・・
642非通知さん:04/04/03 13:25 ID:KoxzLn/n
エアダウンロード早くしてくれ。
たのむで しかし
643非通知さん:04/04/03 13:29 ID:LuJ0JHXl
先日N504isからP900iにしました!
結構使いやすくてバグも出ていないので満足しています。
でも着メロはN504isのほうが音が綺麗に感じました。
ここの書きこみを見ていて決めたのですがよかったです。
644非通知さん:04/04/03 13:42 ID:zcVDPGVA
マルチリモコンってなに?
テレビのリモコンならできるだろ?
645638:04/04/03 14:04 ID:8fNQu6iq
>>644
P-SQUAREにあるアプリです。
うちのテレビはビデオを通して観てるんでアプリモコンPではチャンネルが変えれないんです。
それでマルチリモコンだったら変えれるのかなと思ったんですが・・・
646非通知さん:04/04/03 15:02 ID:f95RMgqQ
先月は月初めに自作着モやってたりして、一日で2000円飛んだから、
今月はがんばって無料通話内におさえるぞ〜〜。
647非通知さん:04/04/03 15:07 ID:FQyY5sBw
>>631
ボスな方ですか?
648非通知さん:04/04/03 18:12 ID:XgjM86NW
>>591
ビッグで買った使えない保護シートのパケはいらんから、

サクラヤで買った使える保護シートの方を教えて味噌。
649非通知さん:04/04/03 18:22 ID:mcblEW9a
シンプルリモコンダウンロードすればいいのに。
650非通知さん:04/04/03 18:23 ID:mcblEW9a
てかさっきオナニーしていったら手からはずれてP900iにかかった。
651非通知さん:04/04/03 18:23 ID:Ha47Eo+O
みんながバグとかについて語っている今、DSにP900iを予約して以来まだなんの音沙汰もないままでいる私は逝ってよしでつか?
652非通知さん:04/04/03 18:44 ID:EG41KdeG
メール作成時、宛先参照入力で送信アドレス一覧で出てくるアドレスは消せますか?
653非通知さん:04/04/03 18:46 ID:VCvpX6Oo
>>652
マルチには誰も答えてくれません
654非通知さん:04/04/03 19:00 ID:5fHt6x/t
ヴォーダのダチに画像送ったら見れないって言われた…
ムーバからは送れたのにアフォーマからの画像は見れんの?
アフォーマ→ヴォーダに送る方法はない?
655非通知さん:04/04/03 19:14 ID:K1won0z0
>>654
過去ログ嫁!
656非通知さん:04/04/03 19:16 ID:nZsCnpap
>>654
テンプレ嫁
おまいの頭がアフォーマやねん
657114:04/04/03 20:30 ID:Ts+vt+1u
ところで最近のP900iっていくらなの?
俺3/20購入時3マソだったのに、もう1マソなのねん。
がっくり。_| ̄|○
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46336151
(↑つーか、修理して使えってーの!!)
658非通知さん:04/04/03 20:32 ID:ie45P5yu
今度の新ドラマでこの機種登場してた
日曜の夜九時からのやつ
659非通知さん:04/04/03 20:38 ID:g1GtNSqb
http://www.asahi-net.or.jp/~fd6t-cytn/index.html
ここのiモーション、素材はいいけどP900iだとまともに再生できないっぽい、、。
みなさんどうですか??
ほかの機種だと、ちゃんと再生できるのだろうか、、。
PCでも全然ちゃんとみれないんだけど、、。
660非通知さん:04/04/03 20:39 ID:g1GtNSqb
>>658
オレンジデイズだね。
主題歌がミスチルだから見ようかな。

というか、今流れてるドラマのCMの音楽が、、。
トゥマシェリ!!
661非通知さん:04/04/03 20:55 ID:2h4EFFhl
>>648
ファインガードはカメラ以外の保護シートは使えるぞ
662非通知さん:04/04/03 21:05 ID:IPNaGoR8
本日よりP900iユーザーになりますた。
663非通知さん:04/04/03 21:15 ID:IFrNSyaC
>>662
welcome!
664mn:04/04/03 21:15 ID:SC5p5TZI
>>662
おめてぽ
665非通知さん:04/04/03 21:33 ID:g1GtNSqb
>>662
よろしこ!
(・∀・)
667非通知さん:04/04/03 21:49 ID:WtKeIx1f
白黒ってなんかごついね
Gショックみたい。
シルバーのやつにノーマルの白のジャケットつけたら
銀と白で爽やかかつ軽やかでとてもカッコイイ

それにしても着メロは前のD251の方がよかった 残念
アプリも遅いのがすごく悲しい。
668非通知さん:04/04/03 21:53 ID:WtKeIx1f
そんなことを言いたいんじゃなかった

学校でアプリしてると2限目で電池が切れるのだけれども
充電器を持っていって差しながらやるのはちょっとむつかしい。
電池パック2000円ちょっとの買ったら解決するかな?
同じ悩みを持つ人はどうやって解決した?
669非通知さん:04/04/03 21:59 ID:QP14clpd
>>668

充電器持ってって昼休みにでも充電しれ

てか、授業受けろっての
670非通知さん:04/04/03 22:00 ID:ie45P5yu
大塚愛もこの機種使ってるって、マジか?
671非通知さん:04/04/03 22:00 ID:zzzoIfoT
>670
だから?
672非通知さん:04/04/03 22:05 ID:L7+mJ///
>>668
液晶の明るさ落とせば4時間はFFできるだろ
673非通知さん:04/04/03 22:08 ID:5fHt6x/t
>>655
>>656
テンプレには送れると書いてある。
674非通知さん:04/04/03 22:11 ID:WtKeIx1f
4時間経ったら帰りにメールも受信できないのがいやなんだ。
充電器もっていく以外に解決法ないのですか?
675非通知さん:04/04/03 22:15 ID:9vQx1/Az
>>674
バッテリーもう一個買えばええやん
676非通知さん:04/04/03 22:16 ID:WtKeIx1f
バッテリーって電池パックのことですよね。
677非通知さん:04/04/03 22:17 ID:nZsCnpap
>>673
ttp://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/

>>674
電池買えば?それで解決するだろ
678非通知さん:04/04/03 22:19 ID:4jbxY2Jm
電池買いませぅ
679415とか:04/04/03 22:22 ID:5BD9eOG6
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=2018&no2=5823&disppage=

貼りやすさは大して変わらない。
右のファインガードは強くこすると傷がつく。
そして、硬い為かほこりが入ると確実に浮く。
たいして、左のパーフェクトガードナーは柔らかいのでほこりが入っても周りがぴったりつく。
ただし、左のほうが若干面積小さめ&インカメラにシートがかぶさる。
厚さはパーフェクト〜<<ファインガード
680非通知さん:04/04/03 22:23 ID:WtKeIx1f
買おうかどうか迷ってす
家で電池を差し替えて2個充電してどこかにもっていってる人っていますか?
681648:04/04/03 22:40 ID:4jbxY2Jm
>>679
ありがとー
明日、探してみまつ
682415とか:04/04/03 22:47 ID:5BD9eOG6
683非通知さん:04/04/03 22:48 ID:L7+mJ///
>>680
2年前のFOMAユーザーは当たり前にやってた。
684非通知さん:04/04/03 22:50 ID:k7TGiJC8
もうダメポ
発売日当日に購入した1台目は、電源切れまくりで交換・・
んで、2週間くらい前に交換してもらったP900i・・
昨日あたりからよく電源が消えます・・
コレも不具合か?いい加減にどうにかしろよ!パナソニック!
685非通知さん:04/04/03 22:54 ID:8tF7WQxr
粕鮭ほかに出た?
686非通知さん:04/04/03 22:55 ID:nZsCnpap
>>684
どうやらクレーム対象らしいよ
対策済みのものと取り替えてくれるとか
本当に対策されているか疑問だけど

うちのも今日4連発で落ちまくってるから・・
687非通知さん:04/04/03 22:57 ID:7IcUu7HF
>>650
がんばれP900i
688非通知さん:04/04/03 23:05 ID:DkRHfZ5U
カメラレンズの縁の銀メッキの部分がはがれてきたのだが、
交換可能ですか?
689非通知さん:04/04/03 23:05 ID:k8rqt5rS
電池の話オレのも聞いて

一晩充電して、7:30起床と同時に電源ON
仕事の合間にiモード(2ch見てる)を約2時間程、迷惑メール12通受信

15時過ぎにBATTがレベル2に、18時あたりでレベル1に
21時に帰宅して(この時点まだBATTは残ってる)電源OFF、充電しました。
バックライトは最低のレベル1、その日の通話はありませんでした。 

この使用なら電池の持ちは妥当ですかねぇ?ご意見くださいませ。

690684:04/04/03 23:07 ID:k7TGiJC8
>>686
あ。そうなの?
対策済みのヤツてもう店頭に出てるのかな・・
てか、それってパナソニックとかのHRで公開されたんですか?
691684:04/04/03 23:11 ID:k7TGiJC8
てか交換ばっかりしてて着メロとかアプリとか・・
そのたびに落として・・
その代金ぐらい払ってほしいよ!パナソニックに!
692非通知さん:04/04/03 23:11 ID:kLGmCjHP
>>689
買ってからまだ日が経ってないのかな?
バッテリーは充電していけば活性化するらしいけど。
漏れも買ったばかりの時は一日でバッテリーレベル1まで消耗してたけど
いまでは一日経ってもレベル3のままだよ。
693非通知さん:04/04/03 23:16 ID:ZtX/mz2j
私はP211iを使用しておるのですが
そろそろ900iに変えようともっているのですが
操作性はかなり異なりますか?
694非通知さん:04/04/03 23:29 ID:WtKeIx1f
10分前からI−MODE通信ができなくなっちゃった。
どうしてですか
695非通知さん:04/04/03 23:37 ID:kLGmCjHP
>>693
テンプレ読め。






と、釣られてみた。
696非通知さん:04/04/03 23:38 ID:7Gj2rUl+
既出だったらすみません。
カスタムジャケットってドコモショップで売ってるんじゃないんですか?電話で問い合わせても扱ってないと一蹴されてしまいました。
697非通知さん:04/04/03 23:41 ID:Es+TUG95
>>696
自分で作るんだよ
698非通知さん:04/04/03 23:45 ID:9vocJCav
質問です。
充電するのに卓上ホルダ使ってるんですけど
充電中に何回か開いたり閉じたりすると
閉じたときに電源落ちませんか?
概出だったらすみません。
699非通知さん:04/04/03 23:46 ID:Cbsiy5oe
メールの一覧表示切替を名前表示に設定しても一回閉じてからまた
受信BOXを見ると題名表示に戻ってるんですけど、どうしてか
わかりませんか?
700非通知さん:04/04/03 23:55 ID:PrFP2Xi6
電話帳便利機能でメール着信音とイルミネーションがいまどの設定になってるかって確認できますか?
701非通知さん:04/04/04 03:39 ID:cM6ITJRx
miniSDの256メガは認識しますか?
702>:04/04/04 03:50 ID:z1a3QsRB
明日の天気は晴れですか?
703非通知さん:04/04/04 03:56 ID:NRNO7ush
新型モビルスーツ性能表

F:セキュリティに関してはピカイチの性能を持つ。音質も最強に良い。
 しかし十字キーが離れていて操作し難いので上級者向けだ。

N:Pとは同時期に生まれ兄弟のような存在。形が(i)の形なので(自分で想像してね)
 見た目は最悪。他の期待にはない竜巻を起こす能力がある。

P:Nとは同時期に生まれ兄弟のような存在。親は最高の出来なのに兄弟がNの
 せいで最悪の機動性を手に入れた。装甲がいちばん硬いのでどんな攻撃にも
 びくともしない。万が一倒れそうになっても装甲を貼り替える事ができる無限
 シールドを持つ。でもバグに弱い可愛い一面も持つ。

SH:ニュータイプ専用モビルスーツ。仲間からの連絡が来そうな時は直ちに全ての
 動作を終了しなければ、重要な連絡が届かないという危ない機体だ。しかし搭載
 されているあらゆる処理機能が最強の出来なので使いこなせば力になるだろう。

D:全てが謎に包まれている気体。しかし他の機体に劣るとも勝らない能力を持つという…
704非通知さん:04/04/04 03:57 ID:NRNO7ush
修正。

F:セキュリティに関してはピカイチの性能を持つ。音質も最強に良い。
 しかし十字キーが離れていて操作し難いので上級者向けだ。

N:Pとは同時期に生まれ兄弟のような存在。形が(i)の形なので(自分で想像してね)
 見た目は最悪。他の期待にはない竜巻を起こす能力がある。

P:Nとは同時期に生まれ兄弟のような存在。親は最高の出来なのに兄弟がNの
 せいで最悪の機動性を手に入れた。装甲がいちばん硬いのでどんな攻撃にも
 びくともしない。万が一倒れそうになっても装甲を貼り替える事ができる無限
 シールドを持つ。でもバグに弱い可愛い一面も持つ。

SH:ニュータイプ専用モビルスーツ。仲間からの連絡が来そうな時は直ちに全ての
 動作を終了しなければ、重要な連絡が届かないという危ない機体だ。しかし搭載
 されているあらゆる処理機能が最強の出来なので使いこなせば力になるだろう。

D:全てが謎に包まれている気体。しかし他の機体に劣るとも勝らない能力を持つという…


ガノタ(・∀・)カエレ!!ってのは勘弁。てかガンダムの事そんなに知らんし(・ω・)
705非通知さん:04/04/04 04:07 ID:82B3xr3d
>>704
ガンヲタはSHスレに多いみたいだぞ。
発売前はよく
赤はシャア専用、青はランバラル専用、シルバーは忘れた。
っていう書き込みを見たよ。
706非通知さん:04/04/04 04:11 ID:/IjwA/nw
再生位置指定出来る動画と出来ない動画があるのだがこれはなぜ?
707非通知さん:04/04/04 05:14 ID:nixo5Mrc
>>700
できるよ。確認して解除もできる。
708非通知さん:04/04/04 05:27 ID:ivZOF1MF
>>704
全てが謎に包まれている気体
^^^^
ワロタ
709非通知さん:04/04/04 05:28 ID:ivZOF1MF
マーキングシパーイした。
710非通知さん:04/04/04 05:34 ID:dNtwbDQ2
デジカメの画像をトリミングしてSDカードにうつし、それを本体のカメラって
とこにエクスポートして、電話帳イメージ登録してるんですけど、1枚20kとか
あるんです。
SDカードからは電話帳イメージ登録できないから本体にうつしてるんですけど、
なんかはじめから本体の容量のこり500kぐらいしかないから、2,30人しか
登録できないんですよ。

SDカードから電話帳イメージ登録、もしくは、本体の残り容量を増やす方法
知ってるひといますでしょうか 


下手な日本語ですまん
711710:04/04/04 05:41 ID:dNtwbDQ2
空き容量970でした・・すいません・・・

いや、それでも50人できない!
ってかこれからキャラ電イメージやらiモードイメージやら増えて
足りなくなるはず・・・

ってことで引き続知ってる方いたらお願いします
712非通知さん:04/04/04 06:21 ID:jEtNdwt/
>>711
1.本体メモリ上の画像を電話帳イメージ登録。

2.本体メモリ上の画像をSDカードへエクスポート。

3.本体メモリ上の画像を削除。

4.保存容量確認&イメージ登録した電話帳確認。

(゚д゚)ウマー
713非通知さん:04/04/04 07:40 ID:jMx8y08Z
webコピー出来ないのか…orz
714非通知さん:04/04/04 08:19 ID:kWTBh/Zr
>>673
非パケット通信機(J-0Xシリーズ)は
6KBの画像までしか受信できないよ。
送信ファイルが7〜10KBじゃない?
相手の機種は?
715非通知さん:04/04/04 08:59 ID:9AaJPEvN
>>684俺も同じ症状で変えに行ったよ。
着メロ+アプリ最初からっていやだよね
716非通知さん:04/04/04 09:27 ID:s8vbfvPl
>>712
この携帯、写真を削除しても、
電話帳の画像とか送信したメールの画像が見れるんだね。驚いた・・・
最近の携帯はこんなもんなの?
717非通知さん:04/04/04 09:32 ID:o0x6jzEe
>>716
P2102Vもそうだったよ。
718非通知さん:04/04/04 09:37 ID:UiOBRnkg
>>716
それって発着信画面に使ってる画像も有効なんですか?
どこから拾ってきた画像か忘れたし、GIFでエクスポートできないから
消して失敗したら怖い・・
719非通知さん:04/04/04 09:39 ID:V9N5xJ+G
eサイト見てみたら粕鮭入荷してた。キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!と思って
早速住所入力して、いざ注文しようとしたら「在庫が切れてます」という画面が!!

やっとZENが手に入ると思ったのにぎりぎり間に合わなかった。
てか、絶対買い占め厨いるだろ。(#゚Д゚)ゴルァ!!

ちなみに東海です。
720非通知さん:04/04/04 09:44 ID:s8vbfvPl
>>718
発着信の画像は消えるみたいだ(゚д゚;)
721非通知さん:04/04/04 09:50 ID:1+YH0ap1
>>719
違うよ!朝九時に俺も注文しました。

今までもたまにZENありました。しかし最後に在庫無しになります。
今日も同じ用になり今サービスセンターにゴラァ!しました。
するとサーバーがおかしいと分かりました。
それでは、こちらで予約注文受け付けます。だってなりました。
なぜかサービスセンターで注文は送料もいりません。だって!
一月以上毎日eサイトに5回くらいアクセスしてたのバカみたいでした。
因みにZENは一月くらいかかります。って言ってました。
722非通知さん:04/04/04 09:54 ID:UiOBRnkg
>>720
待受壁紙も消えた_| ̄|○
723非通知さん:04/04/04 09:58 ID:s8vbfvPl
いつになったら粕鮭を普通に買うことが出来るんだろ・・・
今はパンダでもぜんぜん平気だけど、そのうちジャケット変えたいなぁ。

>>720
もしかしたら画像が消えないのって、メールと電話帳だけかもね。
プライベートウィンドウの画像も消えるみたいだし。
設定で使う画像は、消すと設定したものも消えると思ったほうがいいのかも
724非通知さん:04/04/04 11:43 ID:7fTWnncp
>>707
どうやるの?
725非通知さん:04/04/04 11:50 ID:8Mz1YrMm
>>724
待受中↑押して
電話帳便利機能

設定かけた個々の電話からも確認できる罠
726非通知さん:04/04/04 11:56 ID:7fTWnncp
>>725
なるほどね できますた
でもまどろっこしいですねこれ
727非通知さん:04/04/04 12:07 ID:pzFBoKkz
ID:7fTWnncp
説明書くらい嫁。
礼くらいはしろ。
728非通知さん:04/04/04 12:12 ID:tf4KuZxI
バッテリーが異常に早く減るので、DSに本体をあずけて調べてもらったら
1週間くらいで修理されて帰ってきました。

なんか本体の基盤を取り替えたらしい。

もし、ほぼ待ち受けのみで、10時間そこらでバッテリーが1つぐらいに
なっている場合は、DSに持って行った方がいいですよ。

でもなんか本体に小さな傷が付いて帰ってきたし、その間に借りれる本体も
なかったから、デュアル契約してお金は取られるし。

これがドコモなんやな・・・。
729非通知さん:04/04/04 12:49 ID:W/bH0V9s
ドコモの対応が悪いとか言いなが結局使ってる時点で負け組
730非通知さん:04/04/04 12:57 ID:7fTWnncp
>>725>>727
すみません サンクス
731非通知さん:04/04/04 13:13 ID:rSAs5KkD
電池のモチが悪い人はバックライトなどの設定はいくつにしているんですか?
732 ◆RLuiBar.LI :04/04/04 13:22 ID:ycZjKSVT
電池2個もっているが明らかに片方の持ちが悪いぞ。

ともにバックライト輝度最大&キーライトオフだが。
733 ◆RLuiBar.LI :04/04/04 13:40 ID:ycZjKSVT
>>689
と同じ電池が1つ
もう一つは次の日の同じような時間に切れる。
使っている量は689とおなじ。

だが
発売日に買って電池切れ、フル充電繰り返していたら
23時まで2で持つようになったよ。23回ぐらいしかまだ充放電繰り返していないけど
734非通知さん:04/04/04 13:56 ID:BpEB5oAh
発売日に購入したんですが
初日から電源落ち凄いんですが_| ̄|○
一日に10回くらい落ちます

最近は電池減りまで異常に酷いんです
これDS逝って交換してもらったほうがいいですかね?
ウッウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
735非通知さん:04/04/04 13:56 ID:mE+bYhBN
で、プライベートウインドウのメール送受信画像ってどうやって変えるの?
736非通知さん:04/04/04 14:02 ID:pzFBoKkz
>>735
ムリ

説明書嫁ボケ
737非通知さん:04/04/04 14:25 ID:mE+bYhBN
で、プライベートウインドウをアウトカメラ使用時のファインダーにするにはどうやればいいの?
738非通知さん:04/04/04 14:32 ID:W/bH0V9s
春房氏ね
739非通知さん:04/04/04 14:33 ID:04G3YsDG
アプリしたいんだけど、Fにした方がいい?
ガンダムやりたいんだけど、Pだと動き遅くなったりしないかな?
740非通知さん:04/04/04 14:34 ID:BsA0Cu6q
>>734
もういい、あうにしろ
ごちゃごちゃうるせぇ!
741非通知さん:04/04/04 14:47 ID:/ubJpEov
小文字がだしずらいよう。今までのように連打でだせるようにすればいいのに。
742非通知さん:04/04/04 15:13 ID:QhT9QfEr
電池って充放電何回繰り替えせば真の力を発動してくれるの?もしかして十回じゃ足りない?
743非通知さん:04/04/04 15:31 ID:s4ILlqvh
『P900i』くだらない質問はここだけに書け『限定』
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078154481/
744非通知さん:04/04/04 16:09 ID:pzFBoKkz
今後、このスレで説明書すら読まない質問をした場合スルーの方向で。
745非通知さん:04/04/04 16:16 ID:3rC4jrPe
iモードでの一ページ辺りの読み込み容量はいくつですか?
746非通知さん:04/04/04 16:26 ID:pWJCeO/e
辞書をダウンロードしたけど使えないよ。
どうしたら予測変換とかで使えるの?
747非通知さん:04/04/04 16:30 ID:tRe9svJZ
みなさん今i-modeふつうにつかえてますか?
わたしは昨日から接続時間切れ多発でぜんぜんつながりません
748非通知さん:04/04/04 16:36 ID:pzFBoKkz
>>745-747
スレ違い
749非通知さん:04/04/04 16:37 ID:pzFBoKkz
>>745-747
スレ違い

『P900i』くだらない質問はここだけに書け『限定』
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078154481/
750非通知さん:04/04/04 16:38 ID:hazOqGa9
>>747
携帯再起動してみな
751非通知さん:04/04/04 16:38 ID:3rC4jrPe
P900iの質問ではないと思いますけど。
752非通知さん:04/04/04 16:44 ID:+r5YWC1j
通報しますた!!
753非通知さん:04/04/04 16:53 ID:Y9MqWwg8
再起動の問題がくだらない質問とは思えない
754非通知さん:04/04/04 16:57 ID:tRe9svJZ
再起動してもだめでした。
修理になったらばちくそめんどくさいのでなんとかなれー!
755非通知さん:04/04/04 17:09 ID:k5qaXwov
ダウソした画像をSDに保存するにはエクスポートするしかないの?
756非通知さん:04/04/04 17:09 ID:9Kxqndt0
>>754
エリア内なのに繋がらないという場合、ミカカの方で工事中だったり
って事があるみたいだけど調べてみてはどうか
757非通知さん:04/04/04 17:36 ID:P5RHGSQQ
再起動してればまだいい。私のは落ちっぱなし。
落ちっぱなしの上、充電もしてないの、充電器の上で。
758非通知さん:04/04/04 18:08 ID:ymZ3kGru
>>756
ミカカってNTTのことなんですね 初めて知った。
わたし的に思い当たる節といえば

電卓と同じポケットにケータイを入れた。
電池パックを興味本位で開けてみて見て納得して蓋をすぐ戻した。

これくらいしかないんですけどこれらって原因になりえますか?
759非通知さん:04/04/04 18:12 ID:ZiXyU1ax
QTpro使うにはお金がかかるらしいですけど、どうやってはらうんでしょうか。
760非通知さん:04/04/04 18:43 ID:6A+PuzDq
これってアウトカメラを使って背面液晶で確認しながら自分撮りって出来ないのですか?
いろいろ触ってみたけど出来なくて...
761非通知さん:04/04/04 18:45 ID:0gkT3tWH
P2102VからP900iを買い増ししてから一週間。
 
ブラッシュアップされ非常に良くなったレスポンスや豊富な追加機能を楽しみながら移行も完全に終了し、なんの問題も無く超快適に使えているのですが…
 
不具合多発組の皆さんの中には本当に困っている人もおいででしょうが
おそらくかなりの割合で「工作員」の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
 
そこで、ひとまず工作員の皆様に私から一言申し上げます。
 
 
ふしあな晒せやゴルァ!
762非通知さん:04/04/04 18:50 ID:MQ8NGOgG
メール送信後のレスポンスの悪さは仕様ですか?
待ち受けに戻るのに何秒かかるんじゃゴルァ
763非通知さん:04/04/04 18:58 ID:0gkT3tWH
>>762
試しに自分で自分にメールを送ってみたまえ。
 
送ったと同時にメールが届くであろう。
 
いいではないか。
それでいいではないか。
764非通知さん:04/04/04 19:19 ID:8Mz1YrMm
工作員?なめんなゴルァ
こっちとら今日連発で落ちまくってんだ
1週間程度ではわからん、俺は2週間目から多発しだしたからな
765非通知さん:04/04/04 19:20 ID:0PeEDUJ0
>>761
ドコモ機種スレは昔から同キャリア異機種で荒らしあってるから
フシアナは意味ない。
766非通知さん:04/04/04 19:27 ID:P6HVCUCj
俺は、2/29日買ったけど。

電源落ち?一回も無いね・・・
バッテリー持たない?アプリ5時間やってやとバッテリー表示2になる。
ソフトが糞?それは仕様

ってな感じだけどなぁ。。。みんなハズれ端末なんだな。
767非通知さん:04/04/04 19:30 ID:0PeEDUJ0
>>766
それではさすがに釣りがミエミエでうざい。
768非通知さん:04/04/04 19:32 ID:P6HVCUCj
釣りでもなんでもなく、マジなんだけど。
769非通知さん:04/04/04 19:36 ID:ymZ3kGru
照明2
音レベル>

でFF3時間もやれば確実に電池切れるよ。
770非通知さん:04/04/04 19:37 ID:8vOB7WuS
SDカードがカードアダプタから抜けなくなった・・・
771非通知さん:04/04/04 19:39 ID:XQVt98ry
不満のあるやつはさっさと機種変したら?
772非通知さん:04/04/04 19:44 ID:IhcmNIXb
>>770
push
773非通知さん:04/04/04 19:46 ID:c+JpezA/
>>772
内容を良く読んでからかきこめ
774非通知さん:04/04/04 19:48 ID:8vOB7WuS
すごい硬いんですけど
引っ張っても抜けない・・・
775非通知さん:04/04/04 20:01 ID:8vmRaD+D
逆にさしたのでは?
776非通知さん:04/04/04 20:56 ID:ymZ3kGru
おれも試しにさしてみて抜けなくなって焦ったよ。
ケータイの電池カバーをはずすみたいに
裏からパワーをこめて押しながらずらせばとれたよ
777非通知さん:04/04/04 21:05 ID:gJVeuemx
777ゲト
778非通知さん:04/04/04 21:06 ID:ymZ3kGru
↑ブルシット!
779非通知さん:04/04/04 21:08 ID:xokWrlTv
>>760
できないんですよこれが。
かなりダメ仕様だよね…
ほとんど詐欺。
780非通知さん:04/04/04 21:13 ID:FmNhCiya
>>693
悪阻レスだが P211昔使ってたけど全くの別物だぞ
781非通知さん:04/04/04 21:15 ID:8vmRaD+D
miniSDにある小さな溝に爪を引っ掛けて抜くのではないの?
782非通知さん:04/04/04 21:18 ID:h5kJbBXL
>>779
あの小さい背面液晶では確認できてもなあ。
INカメラでもええやん。
783非通知さん:04/04/04 21:18 ID:E5HQ7UM6
私も不具合連発組で、今日我慢の限度を超えたのでドコモショップに行った
ら、「今日、パナソニックモバコミュ(DSのお姉ちゃん曰く。普通はドコモから
だと思うけど)から連絡があり、原因は本体とバッテリーの接触部のずれで
初回生産分の一部に見られる不具合」との事。で、4月5日にその問題が
解決された端末が入荷するので、それまで交換は待って欲しいと言われました。
現時点でどこにもそんな発表はないけど、DSを信じて対策済み端末を予約し
ました。ちなみに東海です。
784非通知さん:04/04/04 21:19 ID:46vEsIay
>>779
少しは調べてから購入しましょうね。
785非通知さん:04/04/04 21:21 ID:v5qC21WN
>>779
なんでもかんでも詐欺かよw氏ね
786非通知さん:04/04/04 21:24 ID:8Mz1YrMm
>>783
バッテリー外すとsee you...の間もなく電源落ちるけど
787非通知さん:04/04/04 21:26 ID:68fb5dd8
>>774
CDケースと同じことで、変なところを持ってたらいくら強く抜こうとしてもダメだよ。
788非通知さん:04/04/04 21:29 ID:8vmRaD+D
そもそも接触部がずれていたら、起動しないと思う。
今日、FFしてたらマルチタスク押さなかったのに急に待ち受け画面に切り替わった。
なにかもっと別な理由がありそう。
789非通知さん:04/04/04 21:33 ID:E5HQ7UM6
>>786
うーん。僕の聞き方が間違えてるのか、DSの説明がおかしいのか?
詳しい話は聞けませんでしたが、「一部の端末でのみ発生する」ことと
「5日に対策済み端末が入る」ことだけは何度も確認しました。
何らかの問題があり、ついに対策が実施されることは間違いないと思います。
790非通知さん:04/04/04 21:33 ID:BA8U5g0W
せっかく液晶保護フィルター買ってきて貼ったのはいいけど
ゴミ入りまくりで気泡もいっぱいで
ガカーリですた・゜・(ノД‘)・゜・
もう1回買いなおしたい。
791非通知さん:04/04/04 21:36 ID:68fb5dd8
FOMAカードにシールとかを2枚ほど重ね貼りすれば閉じた時の電源落ちはほぼ100%解消する。
開発途中にSDスロット関係で設計変更したから無理でたんでしょう、たぶん。
792非通知さん:04/04/04 22:05 ID:8Mz1YrMm
みんなFFやってる時とかサイト閲覧時、メール作成中とか
操作中も落ちてるみたいだけど本当かな
おれは空けた時と閉めた時だけ。
もう30回は再起動してるけどいじってる時は大丈夫
793非通知さん:04/04/04 22:10 ID:2NxGUP2+
>>783
そうなのですか・・
てか、パナソニックはソレを大々的に発表するかね?
HPで詳しく公開してほしいよ。
散々迷惑かけてんだから・・
794非通知さん:04/04/04 22:16 ID:8vmRaD+D
謝罪があるなら、そのかわりに粕鮭欲しい。
795非通知さん:04/04/04 22:23 ID:7olbHVhB
>>790
液晶保護フィルターの貼り方
まずは全裸になり、ケータイと保護フィルター持ってお風呂場へ。
風呂は使用してすぐとかの方が良いです。埃たたないし。

次、コップに水を注ぎ台所用洗剤を数滴垂らしかき混ぜます。
この時泡立たないように注意するべし。
で、出来た洗剤溶液に保護フィルターを漬けます。
もちろん埃や泡などが付かないように慎重に。

ケータイのディスプレイに埃など乗っていない事を確認したら
保護フィルターを水溶液から取り出し、水の付いたままの状態で貼ります。

貼ってすぐはユルユルと動きますので貼りたい位置を調整します。
決まったら保護フィルターの中心をやさしく押さえて
ちょい水を押し出してあげます。この時泡が多少乗っても焦らず
ゆっくりと押し出してやります。
(水が溢れてケータイを壊さないようにティッシュでふき取りながら…)

位置、大きな泡が無いのを確認したら
触らずに2〜4時間放置(寝る前にやるといいかも)
保護フィルターが完全にくっ付いてるのを確認したら
駄目押しで中心から外に押し出すように指でこすります。
フィルターとディスプレイの間にわずかに残った水が抜けたら完成。

ちょい面倒だけどこの方法でゴミや気泡なんて入ったことありませんですはい。
796非通知さん:04/04/04 22:30 ID:KwmMz5v0
何か最近殺伐としたレスが増えてきましたね。厨な質問に過剰反応
しなくてもいいじゃないですか。電源トラブルにまで辛く当たるのは
如何なものかと思いますよ。

最近P900i使っていて思うのですが、SDカードの蓋が浮き上がって
きました。また、イヤホンジャックの蓋が大きくなったのか、チリが
合わなくなってきました。皆さんはそんな事ありませんか?今回の
Pって、こう言う箇所の造りが甘いように感じます・・・。
797非通知さん:04/04/04 22:39 ID:04OBzcSn
以前パナセンスでチタンジャケット?みたいなのを
そのうち発売するとかなんとかなってたけど
あれはどーなった?まだ?
798非通知さん:04/04/04 22:45 ID:pzFBoKkz
>>796
辛く当たると言ってるけど、DSで聞けば済む問題をここで聞くのはどうかと。
漏れは分からないことがあったら151に電話して聞くけど。


ついでに関係ないけど、こんなのが19000円って…

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49949644
799非通知さん:04/04/04 22:46 ID:pzFBoKkz
ついでにアルビレックスの粕鮭、1万かよ…

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9398269
800非通知さん:04/04/04 22:50 ID:KtKFlnlD
>>796
厨な質問すんな
801非通知さん:04/04/04 22:54 ID:4nzf8Glk
>>798
買占め転売厨よりはまともなんじゃね?
見た目も良くできてるし芸術品としての値段だろうね。

俺はただでもいらないけどな。
802非通知さん:04/04/04 22:55 ID:46vEsIay
>>796
質問スレがわざわざあるから仕方ないのでは? 
ちなみにあなたの質問も散々既出です。
803非通知さん:04/04/04 23:02 ID:c+JpezA/
イヤなら買わなけりゃ良いだけ
貧乏くん
804非通知さん:04/04/04 23:02 ID:UYsV4Uhi
805非通知さん:04/04/04 23:18 ID:BrMIoLoB
>>83-84
漏れは片手。
カメラ横を人差し指で「ちょっとこっちカモーン!」ってやるとうまくいくよってやってみ。
806非通知さん:04/04/04 23:19 ID:BrMIoLoB
>>83-84
漏れは片手。
カメラ横を人差し指で「ちょっとこっちカモーン!」ってやるとうまくいくよってやってみ。
807非通知さん:04/04/04 23:23 ID:BrMIoLoB
誤爆逝ってきまつ...
808非通知さん:04/04/04 23:27 ID:zjpzY7zl
>>797
それはパナセンスじゃなくてtanomiだろ?
809非通知さん:04/04/04 23:29 ID:BA8U5g0W
>>795
レスありがとさん。
今度新しく買った時試しにやってみます。
810非通知さん:04/04/04 23:36 ID:KtKFlnlD
本当の貧乏ならタダで貰って転売するがな
811非通知さん:04/04/04 23:40 ID:yEvbUFNG
QTproをつかってP900iで再生できる、動画や音声を作ることはできないんでしょうか?
812760:04/04/04 23:45 ID:Dma8BsgJ
>>779
やはりできないんですか...
>>782
いや昨日近所に桜見に行って2ショットで桜をバックに撮りたかったんだけど
さすがにINカメラだと写りが...
嫁はN使ってんだけどあれってあの細長い背面液晶にちっさくちゃんと
でるんすよ、笑っちゃうほど小さいけど。ただアングルぐらいは確認できるんで
便利なんすよね。ただNよりPの方が画質良いんでPで撮りたかったんです。
813非通知さん:04/04/04 23:45 ID:PuHTjUS8
アラーム編集で音を決めるときに色々聴いていたら一番初めにダウンロードした曲が倍速再生になったんですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
814自作ヲタ:04/04/05 00:00 ID:cv+xmfvm
待ち受け画面266x240で撮影する
そのままメール添付で小を選択する。
すると266x240のまま送れますね

miniSDに保存してある266x240の画像をメール小で送ろうとすると小さくなります
サイズ小さくならずに送る方法はありますか?
815非通知さん:04/04/05 00:01 ID:bN4L14sn
QTproをつかってP900iで再生できる、動画や音声を作ることはできないんでしょうか?
816非通知さん:04/04/05 00:12 ID:rGmgwXl4
>>811,815
何回もコピペすんな。
天麩羅読んで寝とけ。
817非通知さん:04/04/05 00:45 ID:ZrRU1SOn
今買ったらiV出たとき後悔しそうで買えない…。でももうまてないし買うなら他機種にまともなのがないからP900iなんだよな。

あえて聞きますがP900iで今までつかってみてしいていうならどこに一番不満がありますか?
818非通知さん:04/04/05 00:47 ID:y0ZCBedK
>>817
今、何使ってる?
819非通知さん:04/04/05 00:49 ID:Fmz4CHfk
このスレは春厨ばかりの悲しいスレに変わってしまいましたな…
820非通知さん:04/04/05 00:56 ID:k8WqxY+g
>>817
不満か・・・

大きさ・ソフト ぐらい。
821非通知さん:04/04/05 01:03 ID:9KfgujL8
アウトカメラにごみ侵入


欝.....
822非通知さん:04/04/05 01:35 ID:oihXAST5
>>813

ダウンロードしたサイトのにもよるけどうちのもなるよ。
823非通知さん:04/04/05 03:59 ID:oeyHfzgp
ヒンジが、ぎしぎしいってる
824非通知さん:04/04/05 08:16 ID:x0i9G8+F
そのうちひびが・・・
825非通知さん:04/04/05 08:18 ID:x0i9G8+F
チタンジャケットはもう注文受付してるよ。
俺は、細かいところがわからないからやめた。
826非通知さん:04/04/05 08:32 ID:7twHxPdg
漏れはフォトライトの穴が無いから注文してない・・・
827非通知さん:04/04/05 08:41 ID:yWBXj1In
チタンジャケット厚過ぎ。ってか薄いのは難しいだろうな。
828非通知さん:04/04/05 08:53 ID:7twHxPdg
薄いと防弾にはならな・・・(ry
829非通知さん:04/04/05 08:56 ID:+O/+uQvO
アプリや着モーション、カメラとかも必要だろうけど
漏れはメールが多いので作成や問い合わせなどをしっかりと作って欲しい
830非通知さん:04/04/05 09:01 ID:ojPcD29j
防弾だったら「藤バル」一体で十分。
831非通知さん:04/04/05 09:01 ID:olOaAaPV
チタンジャケット
値段がな…。
もう一台P900iが買えるじゃねーか!
1万以内なら売れる思うんだけどね。
832非通知さん:04/04/05 09:24 ID:iW86RD1a
>>826
※こちらの画像は開発中のプロトタイプを使用したイメージです。
 実際の商品とはフラッシュ用の窓等、使用が異なりますので御了承ください。
だそうですよ
833非通知さん:04/04/05 09:45 ID:yWBXj1In
>831
あなたが1千個くらい発注してあげれば可能かもね。
それをここのみなさんに1万以内で販売してあげれば。
834非通知:04/04/05 09:58 ID:UHrpuKHI
>>826
製品版は,フォトライトの穴は開いています。
しかしフォトライトの穴に,アクリル板ははまりません。
サブウィンドーには,アクリル板がはまります。予備がつきます。
以上,注文時の確認事項でした。注文済みよ。月末到着予定。
835非通知さん:04/04/05 10:07 ID:7SNeoJc9
話かわるけど、この機種、SDカードの蓋?のゴムがだらしな過ぎ。
そのうちきちんと閉じなくなりそう。なんとかならんかな。
836非通知さん:04/04/05 10:16 ID:Tx213elh
shodosima
837非通知さん:04/04/05 10:53 ID:F9lTDtpo
みんな最近ワンプッシュでの開き具合どう?
838非通知さん:04/04/05 11:00 ID:TKzfd69i
チタン注文しても届く頃にはiVが出そうだからな
買う気になれないな
839826:04/04/05 11:04 ID:7twHxPdg
>>834
ぬぉ!フォトライトの穴あるのでつか!
むぅ・・・これは買えってことか、注文してくるかな・・

情報どもでした。
840非通知さん:04/04/05 11:47 ID:dpkvMiER
QVGAサイズのオリジナル待ち受け画像サイトを作ってみました。
宜しかったら使ってみて下さい。
※エロ・芸能人・パクリはありません。
http://www.monomaker.com/i/
841非通知さん:04/04/05 12:28 ID:O/PrUcGC
純正のUSBケーブルは充電できないよね?
前スレとかにUSBケーブル使ったら不具合が発生した人がいたけど
もう大丈夫なの?
842心得をよく読みましょう:04/04/05 12:41 ID:qKGqDlr8
>>841
ここに問い合わせてみましょう

パナソニックサポートデスク
フリーダイヤル:0120-568-721
843非通知さん:04/04/05 12:56 ID:rlvVT5Vp
MP4に準拠した形式(ASF)を作ろうとおもうんですが、
どのソフトを使ったらよいでしょうか?
844非通知さん:04/04/05 13:10 ID:7YxTtvZh
Panasonic純正ソフト
845心得をよく読みましょう:04/04/05 13:12 ID:qKGqDlr8
>>843
あなたはここに聞く前に、こちらに問い合わせてみましょう

パナソニックサポートデスク
フリーダイヤル:0120-568-721
846843:04/04/05 13:33 ID:rlvVT5Vp
sd-moviestageじゃなくて、他のソフトで作れるのないでしょうか??
847非通知さん:04/04/05 13:43 ID:7YxTtvZh
なんで純正ソフトじゃダメなんだ?
848843:04/04/05 13:54 ID:rlvVT5Vp
買えないんですよ〜。。
900iのASF作れるソフト他にありましたらおねがいします。
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
849非通知さん:04/04/05 14:00 ID:yWBXj1In
WMEで出来なかったっけ?
850非通知さん:04/04/05 14:02 ID:nITAuQpm
>>783
どうなったのだろう??
851非通知さん:04/04/05 14:04 ID:y/u3unH9
ナノカーボン塗ったらバッテリーの燃費良くなったよ
852非通知さん:04/04/05 14:05 ID:bvd1FZkt
eサイトで充電池が頻繁に品切れ→補充を繰り返してどんどん売れてるのは
まあ分かるとして
ACアダプタも同じようによく品切れては補充を繰り返してるのが分からん。

充電池は予備でもう1個2個というのは分かるけど
ACアダプタは2個とかいるもんなのかね。
853非通知さん:04/04/05 14:08 ID:83lq73sG
SH使ってる友達にP貸してって言われたんで貸したら
番号ボタンの下の方にあるゴム取られた
文句言ったらDS逝って新しいのつけてもらえだとさ
ったく なんなんだ?
854843:04/04/05 14:09 ID:rlvVT5Vp
>>849
オーディーがG726のASFも作れましたっけ?
855非通知さん:04/04/05 14:22 ID:Eu9QbaiX
>>853
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080966150/393
これだな。まんまとしてやられたわけだ。
みんなも気安くSH使いに貸すなよーw
856SH使い:04/04/05 14:32 ID:6RWVG7fd
>>855
まんまとやられてるのは藻前だ(プゲラ
857非通知さん:04/04/05 14:36 ID:79GgNlAD
>>856
またそうやってSHスレのイメージを悪くさせる…。
858心得をよく読みましょう:04/04/05 14:47 ID:qKGqDlr8
>>843ことID:rlvVT5Vp

あなたの質問は段々スレ違いになってます。
それに検索もしてないような感じですね。
こちらで聞いて下さい。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1079145359/
859非通知さん:04/04/05 14:49 ID:LqoaB/qa
ところで5日〜6日に出回るとされる
再起動の改善機はどうなったんでしょ
実際交換された方がいましたら情報求む!
噂が本当ならおれも交換したいな_| ̄|○
860非通知さん:04/04/05 14:50 ID:6RWVG7fd
>>857
>>855
>みんなも気安くSH使いに貸すなよーw
861非通知さん:04/04/05 14:58 ID:4MIbVR1U
電源落ちの対策機マジで出てんの?ドコモ言ったら(゚Д゚)ハァ?って言われた。
ちなみに東海。東海で対応機が出たって書いてあったのに(´・ω・`) ショボーン
862非通知さん:04/04/05 15:06 ID:71Y2kpS/
対策機なんて出ないでしょ。
このまま黙殺で押し切るんなんじゃねーの?

最新のロット?では改善されてるのかな?
そっちのほうが気になる。
あと、粕鮭の入荷ね。
863非通知さん:04/04/05 15:58 ID:x0i9G8+F
出たかどうかはしらないけれど、作ってるという話はあったよね、変更機。
864非通知さん:04/04/05 15:59 ID:7twHxPdg
釣られたんじゃないの?
865非通知さん:04/04/05 16:10 ID:SqIQ/KH0
新しいジャケットの前に今のジャケットをちゃんと欲しい人が変えるようにして欲しい。
パナセンスにもっとしっかりしたシステムにして欲しいとメールしたけど、
大丈夫なんだろうか、、。

P900iユーザーのみ先行販売とかしてほしい。
製造番号入力しないとダメとか。
いまだに、欲しいピンクブロッサムが手に入らないよ、、、。
もう発売して2ヶ月たつのに。
866非通知さん:04/04/05 16:10 ID:SqIQ/KH0
変えるように→買えるように
でした、、。
867非通知さん:04/04/05 16:13 ID:uPana08Z
IDがパナ記念パピコ。
けど使ってるのはN2102V。一つ前はPだったんだが
868非通知さん:04/04/05 16:26 ID:fVzreHht
再起動と電池持ち悪さの交渉にDS行ってきたけど現象でないってことで
負けてきますた○<\_
869非通知さん:04/04/05 16:28 ID:gVgePZDZ
俺もマジで電源落ちばっかだよ…
やってられん
870心得をよく読みましょう:04/04/05 16:29 ID:qKGqDlr8
>>861
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい

>>865
同意ですね。ZENの待ち受けとかが欲しくてZENを探してますけど…
自宅近くのDSで2週間待ちで買えると言われて予約しようとしたら
2ヶ月待ちだと訂正されてしまいましたよ…
871非通知さん:04/04/05 16:39 ID:SqIQ/KH0
>>870
待ち受け画面のみならPスクの粕鮭コーナーでDLできますよ〜。

販売制限はDSのみの販売だったら可能なんですけどね、、。
アラジン端末にはどの機種の何色を持っているかわかるし、
ショップにもよるかもしれないけど、以前働いていたショップでは
オプションを購入した場合でもどのオプションを購入したか入力してたので、
アラジンのデータは全DSで確認できるので、
2重販売を出来ないようには出来ます。

でも、パナもDoCoMoもやるきないのかなぁ、、。
872非通知さん:04/04/05 16:47 ID:gRbi2xZ9
さっき電話かけたら、めちゃめちゃ音が悪くて、
なんかもう、音声を変えておりますって感じの声。
男か女かも分からない感じ。その後別の所にかけたら
平気だったんだけど、機械のせいじゃないよね?
873非通知さん:04/04/05 16:57 ID:lwT2QVT0
盗聴されております
874非通知さん:04/04/05 16:59 ID:V6mlpR1s
>>852
俺はDSにてACアダプター一個追加で購入したぞ!
自宅と会社にあると便利。買うの普通じゃねぇかな?厨房は学校に置いておくのおかしいだろうけどな!
ACアダプターがeサイトで売り切れてるの見た事ないけどなぁ?
粕鮭は売り切ればかりだが…
875非通知さん:04/04/05 17:03 ID:LqoaB/qa
やっぱりドコモ得意の一時的な言い逃れだったのかな
不具合放置、良くても対策機が出てから申し出たもののみ交換になりそうな悪寒
というか対策機すら出ない肝
集中して頻発する時もあるけど別にもうイイや。

ところでメール中やカメラ、アプリ使用時、通話時など
操作中に再起してる人もいるけどホントかな?
漏れは頻発組だけど開いた時と閉じた時1分以内、まぁほとんど閉じた時だけど
その周辺に偏ってるんですよ。
もう1ヶ月コイツと付き合ってるけど操作中に落ちた事は
開いた直後にメニュー押したとか、すぐに操作に入った時しかない。
876心得をよく読みましょう:04/04/05 17:06 ID:qKGqDlr8
>>852
自宅用と携帯用でACアダプターを2個活用しておりますが、何か?

電池が無くなってきたら、近くのコンセントを許可を取って拝借して充電してますね。
(自動販売機のコンセントを抜いて、充電すると犯罪ですから)

電池は欲しいことは欲しいのですが、やはり電池ですから
満タン充電後にしばらく使わないでいるから結局は放電してしまい
いざ使う時になって電池が残り1個になっている割合が多いのでね。

ですから、予備電池<充電器ですね。
877非通知さん:04/04/05 17:07 ID:fVzreHht
>>875
FFでセーブした瞬間再起動かかった
878非通知さん:04/04/05 17:14 ID:fVzreHht
>>876
e-サイトってACアダプタどこにあるの?
P900のとこってジャケと電池とマイクしかないっぽいんだけど
879非通知さん:04/04/05 17:18 ID:3YLOMc+o
再現性の薄い再起動ゆーたらぬるぽとかその辺でしょ。
メモリ内部が特定の異常パターンになりやすい人と
なりづらい人で差があって当然と思うよ。
880心得をよく読みましょう:04/04/05 17:24 ID:qKGqDlr8
>>878
e-サイトは地域によって販売してる物が違うよ。
881非通知さん:04/04/05 17:25 ID:fVzreHht
>>880
ぬ、そういうことですか・・
882非通知さん:04/04/05 17:33 ID:qFBO8NFv
すみません。P900i買ったんですが、iモーションみなさんキレイです?auのA5402Sも持ってるのですが、auの方が断然滑らかなんですが・・なにかコツあるのでしょうか?(^^;
883心得をよく読みましょう:04/04/05 17:35 ID:qKGqDlr8
>>882
人に聞く前にiモーションをドコモなどからのサイトからダウンロードして
見て下さい。
884心得をよく読みましょう:04/04/05 17:36 ID:qKGqDlr8
>>882
それであうから劣ってたりしても仕方がないから諦めましょう。

以上。
885非通知さん:04/04/05 18:01 ID:3TJvOG01
メール着信音て、内蔵音にしか設定デキネェノ?

ダウソロードしてきた着うたとかには設定デキネェノ?

オセェーテ!エロイシト!
886非通知さん:04/04/05 18:03 ID:fVzreHht
887非通知さん:04/04/05 18:03 ID:yjRBO5sz
着うたは無理。着メロなら大丈夫。
888非通知さん:04/04/05 18:12 ID:3TJvOG01
>>886タソ、887タソ

早々dクス!!
889非通知さん:04/04/05 18:27 ID:+vDFGKuz
本日よりP900iユーザーになりますた。
890非通知さん:04/04/05 18:33 ID:+vDFGKuz
本日よりP900iユーザーになりますた。
891非通知さん:04/04/05 18:40 ID:UBw6Oo9t
本日よりP900iユーザーになりますた。
892非通知さん:04/04/05 18:42 ID:Fbk/UlwF
i-modeの調子が悪い・・
パソコンから試しに10回メール送ってみたら
3回はiのマークが点滅するだけで
メールが入ってこない。

これって交換してもらえる?
交換に一週間くらいかかったらかなりやな感じだけど。
893非通知さん:04/04/05 18:42 ID:Yei11PZ4
本日よりP9000iユーザーになりました
894非通知さん:04/04/05 18:43 ID:wEayOCDQ
(・∀・)ノ旦~~
895非通知さん:04/04/05 18:45 ID:Fbk/UlwF
iアプリのランキング更新なんかの通信もいったん調子が悪くなると
しばらくの間まったくできない。
何がどうなったんだか・・
896非通知さん:04/04/05 19:11 ID:CAeWydEt
>>893
P9000iユーザー…んっ!?
897非通知さん:04/04/05 20:15 ID:ZuR0CpfG
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\( ・∀・) < 新しいジャケットまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  オレオレ? |/

898非通知さん:04/04/05 20:18 ID:b7OpSqrC
SH900iとP900iどっちか買おうか迷ってます。どっちいいかな?


あとP900iの着メロって着信ランプ連動可能ですか?
899892:04/04/05 20:28 ID:Fbk/UlwF
交換を申し出たら断られた。
メールが届かないのはよくあることですよ、だと。
明らかに異常ありなのに・・
一週間前は普通にメールが届いていたしアプリの通信も9割くらいの確立でできていたのに。これからストレスフルな生活になりそうだ。
なんて最悪な会社・・そしてポンコツ携帯 
900非通知さん:04/04/05 20:40 ID:iE7xJc7H
この前P900i買ったんですがSDカードって付属品で付いてこないんですか?
901非通知さん:04/04/05 20:41 ID:Y7cxqCfU
>>900
つまんねー
902非通知さん:04/04/05 20:42 ID:Y7cxqCfU
>>898
SHになんでしないかな
903非通知さん:04/04/05 20:48 ID:ZuR0CpfG
>>902
ごついもん
904非通知さん:04/04/05 21:08 ID:KibJ81bp
発信履歴とリダイヤルって違うのね
905初めての着せ替え:04/04/05 21:56 ID:7YxTtvZh
今日やっとDSから頼んでおいた粕鮭2枚のうちのクリアホワイト1枚がきた。
シルバーにめっちゃ似合うやん!なんかスゲーさわやか!って感じで夏に似合いそう。
買うときパンダとまよってたけどシルバーにしておいてよかったかも\(^O^)/
カムフラージュも頼んでるんだけどそれはまだ連絡こない…、早くこないかなぁ。
それにしても着せ替えってこんなに楽しいとは!もっといろんな粕鮭ほしくなってきた(・∀・)
906非通知さん:04/04/05 22:00 ID:we+hs0vj
スレ違い覚悟ですが・・
着うたor着モーション何使ってますか?
入れてみたいけどどんなんがいいのか思いつきません
907非通知さん:04/04/05 22:13 ID:iVKQH2/T
>>841
充電不可
純正のUSBケーブル 昔、HTTで不具合があったみたい。

>>876
禿同
前機種のP2102VのACアダプターが
使えるので、自宅用と会社用に使ってます。
908非通知さん:04/04/05 22:31 ID:1+MtI2uM
フリーメモ編集だとダイレクトに入力になるのに、メール編集だと、画面半分下に余計な変換窓が
出るんですが、これを消す方法は無いんでしょうか。
説明書見たんですが見つからなくて。
ワンクッション置かなくていいから、直接日本語を打たせてほしいんですが・・・

「日本語入力→下にサブウィンドウ表示される→そこで変換確定→さらに決定ボタンでやっと
本文欄に確定」

コレ本当やめてほしい。
しかも、本文欄で機能ボタン押したら、絵文字記号が2行目なのに、サブウィンドウで機能ボタン
押すと絵文字記号が1行目・・・使いにくいっての!
909非通知さん:04/04/05 22:32 ID:rlvVT5Vp
p900iでiモーション保存するとき、本体じゃなくてminisdに保存する場合
どうしたらよいのでしょうか?
910非通知さん:04/04/05 22:34 ID:/j0s8NBB
バグ発見しました。
[電話番号表示]ってありますよね?(メニュー0)
自局の電話番号とかメールアドレスとか表示するヤツ。
[編集]から[個人データ編集]で
メールアドレスとかメモとか編集すると思うんですけど、
メモを入力して[完了]すれば[電話番号表示]に
メモ内容が反映されるんですが、一回待ち受けに戻ったりして
もう一度[電話番号表示]すると、メモ内容が消えてる!
しかし、[編集]から[個人データ編集]で確認すると
確かにメモ内容は保存されてる・・・
バグじゃないですか?ガイシュツだったらごめんなさい。
みなさんの機種でも試してみてください。
他のP900iでも再現できるようでしたら、
パナに抗議してエアダウンロードで対応させたいです。
911非通知さん:04/04/05 22:38 ID:LuprouVx
マクでUSB-P900iつかってるヤシきぼんぬ。
刺しても認識しねーんだなこれが。
912非通知さん:04/04/05 22:40 ID:meLLEYbE
913非通知さん:04/04/05 22:44 ID:HPgbgE26
>>910
アホか、取説よく読め。
サブメニューから全データ表示ってのがあるだろ?
ようするにパス入れないと電話とメルアドしか見えないようになってるわけ。
即ちバグではなく仕様
914非通知さん:04/04/05 22:47 ID:iVKQH2/T
>>910
端末暗証番号入力を求められるのは
なぜか、よく考えてみよう。

915非通知さん:04/04/05 22:48 ID:/j0s8NBB
>>913
仕様かorz
916非通知さん:04/04/05 22:48 ID:KHTNXjEH
再起動再起動ってうるさいやつらだなぁと思ってたら今日はじめて再起動した…
なんとなく気持ちがわかった
交換汁〜〜!
でも着モーション消えるんだろうなぁ
917非通知さん:04/04/05 22:49 ID:9RQYj6hq
よ〜く考えよう〜♪
918非通知さん:04/04/05 22:52 ID:xgG665Sy
パンダにZENつけた画像うpきぼんぬ
919非通知さん:04/04/05 22:53 ID:m1o4T+Cn
すみません。着メロに関してお聞きしたい事があるのですが…

今着メロを作っているのですが、48khzでサイズが約1MBで端末
では聞けるのですが、これを本体にコピーして着メロに設定が出
来ません。。。

これはサイズが大きすぎるからSD→本体へコピー出来ないので
しょうか…?上記テンプレートのように300kbyteなら可能なのでし
ょうか?
920非通知さん:04/04/05 22:53 ID:iVKQH2/T
921非通知さん:04/04/05 23:00 ID:aYywIvp1
すんません。デザイン気に入ってSO505からの乗り換えでつ。文字の打ち込みにストレスを感じます。皆さんいかがですか?
922非通知さん:04/04/05 23:03 ID:IVmuTA12
俺も他社ソニエリから乗り換えたが、T9方式は便利。もう慣れた。
923非通知さん:04/04/05 23:03 ID:uwvRG6Am
同じくSO505から乗り換えですが文字の打ち込みは非常ストレスを感じています
何か改善方法がないものか・・・
924非通知さん:04/04/05 23:04 ID:iVKQH2/T
>>923
体で覚えるしかないよ。
925非通知さん:04/04/05 23:05 ID:3YLOMc+o
散々FOMA本スレで語られてますが、
残念ながらT9に慣れるしかないです(俺的独断と偏見)。

特にPOBoxやATOK+APOTのような現在最強系から飛び込むと
違和感は強いですな。俺もそうだったし。
926非通知さん:04/04/05 23:11 ID:GPemFCBo
粕鮭の着せ替えペースが早くなってきたなぁ、、、

さっさと新しいの出してよパナソ
927非通知さん:04/04/05 23:13 ID:aYywIvp1
私は、馬鹿すぎてT9方式が理解出来ません。ユビキタス。
928_:04/04/05 23:18 ID:MOQT9r8z
やっぱりSOから乗り換えは文字入力ストレスフルなのか…。
本当は900iV待ちだけど、待てなかったらこれ買おうと思ってたんだが。
NからSOに変えた時は天国だったなぁ…。
逆パターン味わうのはツラいが、やはりパケ代…。
929非通知さん:04/04/05 23:29 ID:Seww21EE
>>918
いいアプロダを教えろ。
話はそれから。
930非通知さん:04/04/05 23:30 ID:4kxOPBBk
T9は便利だよ。ソニエリが糞に思えてくるくらい。
931非通知さん:04/04/05 23:31 ID:CAeWydEt
>>926
もうちょっと待ってて
932非通知さん:04/04/05 23:34 ID:3YLOMc+o
正直、俺はT9はダメだった……。
入力段数が増えすぎ
(未予測未確定 -> 予測済未確定 -> 予測済確定)。
メールの場合さらにインライン入力不可で1段増える。
1段目でも、長く入力すれば1文節目は正しく予測されるけど
2文節目が外す(しかも文節区切りをあとで指示しなきゃダメ)など
ちと面倒くさすぎた。
933非通知さん:04/04/05 23:44 ID:4kxOPBBk
>>932
慣れれば気にならないって。途中で手放した奴が語るな。
934非通知さん:04/04/05 23:48 ID:3YLOMc+o
>>933
おいおい……。自分にくすぐったい意見以外は全部完全否定か?
935非通知さん:04/04/05 23:55 ID:v7HOtd07
T9を未だに使いこなせない・・・
936非通知さん:04/04/06 00:00 ID:OIeI1dyt
今日、後輩がP900iに機種変してきたので見せてもらいました。
俺 「ちょっとでかいんでないかい?」
後輩「前のとあんまり大きさ変わんないっすよ!」
・・・。
937非通知さん:04/04/06 00:08 ID:ZvsPgjzr
Pってそんなに高性能ではないな。
よくSHと並んで基本性能がいいとか言ってる奴がいるけど、どこが並んでるのと言いたい。
938非通知さん:04/04/06 00:08 ID:zuM/czWh
携帯の調子が悪いなら交換してくれるの?
それとも修理?おしえてください・
939非通知さん:04/04/06 00:21 ID:/QYJZoz5
p900i用asfファイルはどうやってつくればよろしいでしょうか?
940非通知さん:04/04/06 00:22 ID:9zCcaO3B
>>936
確かにでかいが比較対象となる携帯を横に置かなければ普通に見える。
慣れとは怖いものだ。
941非通知さん:04/04/06 00:22 ID:nHHaCD9b
SH900iは画素数だけで画質はP900iとどっこいどっこいかそれ以下。
液晶も見た目の違いが分かりづらい色数が勝ってるだけで白色は黄ばんでいるし明るさやコントラストはP900iに負けている。
レスポンスもP900iが最速 でSH900iは前評判とは違いもっさりだった。
さらにSH900iは閉じた時に十分なクリアランスがなく画面とボタン面が接触、開くたびに画面に汚れがついているw
何よりSH900iはあのイケていないデザインとボタン側本体の横幅の広さで持ちにくい。
俺から見ればSH900iは糞以下
942919:04/04/06 00:23 ID:CM/83vIM
>>939

確かWindows Media Encoderを使えば作成出来ると思いますよ^-^
943非通知さん:04/04/06 00:30 ID:LYIUbbM+
もう!電源落ちむかつく!
暫くサイキドンもできなかった!
944非通知さん:04/04/06 00:32 ID:UTgY36Up
>>941に続いてだがマルチが付いてないのと致命的なのがサイト観覧中に
画像表示の切り替えができないこと
945非通知さん:04/04/06 00:36 ID:lMLy46WZ
他機種叩きはやめれ。
946非通知さん:04/04/06 00:41 ID:nHHaCD9b
>>937のSH厨が発端
ついでにSH900iはサイト閲覧時の文字サイズ変更できない。
P900iは文字を小さくできネットも見やすく快適
947非通知さん:04/04/06 00:45 ID:VusYKkYY
>>938
保証書もってDSへ
>>943
一回FOMAカード、電池の端子の辺りをチェック
948非通知さん:04/04/06 00:49 ID:lMLy46WZ
>>946
並んでるところを示せばいいのであって、叩きはやめてホスィ。
2ちゃん見るようになってからドコモ併用に戻ったんだが、
なにが一番悲しいって同一キャリア間での争いだからさ……。
949非通知さん:04/04/06 00:54 ID:zuM/czWh
>>947
保証書実家に忘れた・・
あぁ、、もってけもってけ言うのを
いらないいらない言って帰ってきたから言いづらい・・
950非通知さん:04/04/06 01:00 ID:PJEzQeey
SHスレではマルチがないことも画面に跡がつくこともメールがもさりしていることもすべてマンセーだらけ。
SH好きなスレだとしてもあれだけマンセーだらけだと正直かなり気味が悪いスレですた。
951非通知さん:04/04/06 01:01 ID:OihzsQnX
パケ代とFFにつられてP504iからP900iに買い換えました。
(一応P504iもデュアルネットワークで残したけども。)
覚悟はしていたが、やっぱNソフトってツカイニクイねーw
ただ、機体の性能自体には不満は無いので、
後悔はしてませんけどね。(チョイト分厚いけど

↑でちょっと話が出てるPソフトのFOMAが出たら欲しいねぇ。^^
952非通知さん:04/04/06 01:03 ID:VusYKkYY
>>949
保証書ないとまずいよー
謝って送ってもらいなさい。
953非通知さん:04/04/06 01:05 ID:q9revUg+
初期不良以外でのクレーム交換はおすすめできない。
まぁ、本人は幸せなつもりなんだろうけど…
954非通知さん:04/04/06 01:10 ID:nHHaCD9b
>>950
シャープの社員が工作活動しているかと思えるくらいだよな。
正直>>937みたいなのは工作員で間違いないと思われるがウザイの一言。
955非通知さん:04/04/06 01:21 ID:nRfVlz58
先日、menuボタンを押しても反応無しだったんですが電源入れ直したら直りました。
それ以来、何回か起こるんですがやっぱりバグでしょうか?
956非通知さん:04/04/06 01:33 ID:ltwWM7/h
Pでメール打つときに小文字ひらがなの入力はどのようにして
やるのですか?通話ボタンで変換?
957非通知さん:04/04/06 01:36 ID:zuM/czWh
>>953
どうしてですか?
958非通知さん:04/04/06 01:52 ID:UzN90J8X
>>693
クリアボタンと間違えてメニュー押して氏ね
959非通知さん:04/04/06 01:53 ID:UzN90J8X
>>958
何でそんな前のレスに切れてんの?
カッコ悪プププップーwww
960非通知さん:04/04/06 01:55 ID:PJEzQeey
それにしても雑誌ではSHのメールレスポンスは最高!って書いてあったのが気になった。
その分ちょっと期待してたのにあんなにモサーリしてたからなぁ。
正直シャープになにかもらって(ry

どんな情報操作にも惑わされず自分で確認していかなきゃ。
安い買い物じゃないし後悔しないようにしなきゃね
961非通知さん:04/04/06 01:55 ID:UzN90J8X
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  あ、ID付だったのかっ!!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ            
962非通知さん:04/04/06 02:00 ID:EiS/5t3u
>>950
今はマンセーされとらん。
963非通知さん:04/04/06 02:08 ID:4wDpXKIv
まったり進行していますが、次スレ建てました。このスレを使い切ってから
移動をお願いします。

FOMA P900i Part40
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081184471/
964非通知さん:04/04/06 02:24 ID:6XNsMuAZ
>>957
預託機

>>960
そこまで高い買い物じゃないと思うが…学生さんか?
どうせ気に入っても気に入らなくても一年そこらで買い替えちゃうんだし。
965非通知さん:04/04/06 02:32 ID:uuwD/SYN
>>961
(ノ∀`) アチャー
966非通知さん:04/04/06 02:35 ID:YiHOiQJZ
今日3回も電源落ちしたんだけど、これってDDにもってたほうがいいですか?
でも交換してもまた電源落ちしそう・・
967965:04/04/06 02:36 ID:YiHOiQJZ
すいません訂正です  DD⇒DS
968非通知さん:04/04/06 02:40 ID:uuwD/SYN
>>967
(ノ∀`) アチャー
969非通知さん:04/04/06 02:44 ID:K15aAsNF
メールの送信履歴が、メールを送信しているのですが、
送信履歴に、残りません。
説明書を読んだのですが、見つからないので、
わかる方、いらっしゃいましたら、教えてください?
教えてチャンで、すみません。
970非通知さん:04/04/06 03:00 ID:x8zp7cw9
>>969
それは羨ましい
俺はそんな機能迷惑なだけでいらないから取り替える?
971非通知さん:04/04/06 03:23 ID:K15aAsNF
>>970
取り替えてほしいです・・・。
DSにいかなきゃだめですかね・・・。

昨夜携帯をいじったことは、受信フォルダに
新しく、フォルダをつくったことと、
待ちうけ画面に、メールアドレスを
二つ、登録しただけなのですが、
それが、原因でしょうか?
972非通知さん:04/04/06 03:44 ID:tPoyOnzW
使用一ヶ月です

再起動×3
電源落ち×2

こんなもんなら気にせんでいいよね
973非通知さん:04/04/06 03:50 ID:A+FFBEQP
>>972
まだ序の口だから大丈夫。
ところでメールを受信したときの送受信の画面で決定ボタン連打してるとメールにエラーが発生して終了する仲間いない?
974非通知さん:04/04/06 03:50 ID:l6rWbumg
>972
気にせんでイイです
975非通知さん:04/04/06 03:52 ID:tPoyOnzW
は〜イ
976非通知さん:04/04/06 04:06 ID:zuM/czWh
>>964
預託機がなに・・
ものすごい木になる
977非通知さん:04/04/06 04:11 ID:2SdZPS8l
>>969-970
だめだこんな深夜に笑わせんなw
978非通知さん:04/04/06 08:25 ID:IPjyRKCh
この携帯をマンセーできるのはN厨だけでしょう
他メーカーの機種からの乗換え組みには痛いソフトだね
別にNとの共同開発はヤメレとは言わないけど
901では新開発ソフトを載せてくれることを期待するよ
電源落ちなんてNの悪い部分を引き継ぎ杉!
979非通知さん:04/04/06 08:36 ID:L0/A4T6H
進める
980977:04/04/06 09:56 ID:VmEcUHT2
決して笑わせるつもりではなく
切実なんだよ。。・゚(ノ□`)゚・。
981非通知さん:04/04/06 10:04 ID:I0tfUfFT
>969
最新送信メールの日付見てみそ
最近電話の時計がおかしくなってたことないかい?

例えば
何かの理由で時計が時計が未来の日付になっていたとする。
⇒その時に送ったメールの履歴が未来の日付のまま残る
⇒時計元に戻す
⇒今の日付で送ったメールは未来の日付メールの下にもぐりこむ

たまに見かける現象
送信メールはサーバーの時計じゃなくて端末の時計を基にするからね
982非通知さん:04/04/06 10:15 ID:xg7RtqaU
最近買ったのですが、
ブラウザとかしてる時にあったかくなってくるのは普通ですか。
冬場はカイロがわりにいい感じのあったかさなのですが…
983非通知さん:04/04/06 10:16 ID:I0tfUfFT
あぅ
時計が時計が・・・_| ̄|○
984970:04/04/06 10:30 ID:VmEcUHT2
981さん
最新送信履歴は4日でした。昨日からの送信履歴が表示
されないのです。時計もおかしくありません。
受信はきちんと出来ています。
985非通知さん:04/04/06 10:43 ID:I0tfUfFT
>984
2004年で間違いない?
日付時間は合っていても、年代が間違ってる事があるよ
もしくは現在の時刻が過去の年代になっているか

そのどちらでもなければ、私ではお役に立てません(´Д`)

故障かもしんないね
986非通知さん:04/04/06 10:47 ID:cHK5DTYi
電池の買い増ししたいんですけど、いくらですか?
987非通知さん:04/04/06 10:50 ID:Cj3dYIJf
電池パックP05

商品番号 AAP29091p900i
価格 2,100円 (税込2,205円) 送料別



988非通知さん:04/04/06 10:51 ID:cHK5DTYi
ども
989非通知さん:04/04/06 11:01 ID:czMQVh50
>>985
2004年でした。'゚(ノÅ`ν)゚ヽ。
どこも、故障案内に電話したら、
あっさりと、故障かもしれませんといわれました・・・。

あとで行ってきます。

3月28日に購入して、いままでの携帯はこんなことなかったよ。
。'゚(ノÅ`ν)゚ヽ。
990非通知さん:04/04/06 11:11 ID:lMLy46WZ
以前、なんかのアプリをダウンロードして
端末に入れておくと
送信履歴が使えなくなるって話がなかったっけ?
つか、送信履歴が使えなくなるって話はチラホラ出てる。
991心得をよく読みましょう:04/04/06 11:14 ID:AywZJF+k
>>986 >>988
ID:cHK5DTYiはマルチですね。
ID:cHK5DTYiの質問はスルーでお願いします。

2度とこのスレと次スレにID:cHK5DTYiは来ないで下さい。
992非通知さん:04/04/06 11:30 ID:7zRMlriQ
993非通知さん:04/04/06 11:31 ID:czMQVh50
>>990
そうなんだ。
過去ログ、読み飛ばしていたかもしれない。
とりあえず、ほかの人がまた、私と同じ現象に
なった時のためにも、
DSに行ってきたら、後でどうなったか、報告させて
いただくよ。
994非通知さん:04/04/06 11:49 ID:caEVGJYy
age
995非通知さん:04/04/06 11:52 ID:wSX4bqGS
グリーンスライムムカツク
996非通知さん:04/04/06 11:57 ID:Yam9QiYC
AFボタンって何?
女性が男性責めたりするのに使うの?








スマソ
つまらんかった
997非通知さん:04/04/06 12:05 ID:DpldnPsy
997
998非通知さん:04/04/06 12:06 ID:CCafTkhs
998
999非通知さん:04/04/06 12:07 ID:sDrTWzrd
999
1000非通知さん:04/04/06 12:07 ID:CCafTkhs
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。