▽▲▽ FOMA Part 112 ▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
「ケータイにできることの、すべてへ!」900iシリーズも残るはDの発売を待つばかり。
6月からは定額制「パケ・ホーダイ」開始! P900iV・F900iT/N900iSの発売も間近?
DoCoMoの第三世代携帯電話 FOMAの総合スレッドです。

●超頻出質問●
迷惑SMSを拒否する方法は?→今のところ無し。ただし検討中とのこと。
何ヶ月使うと安く機種変or契約変更or買い増しできるの?→下のテンプレ集を嫁
買い増しとは何?→ movaでいう機種変とほぼ同義。手数料は不要。
900iの価格はどれくらい?→新規3万前後。買い増し・契約変更は、新規+3000くらい。地域によっても異なる。

●質問する前に・・・●
大抵の疑問は下記のサイトを見れば解決します。
サイト内でCtrl+Fで検索すると探しやすい!
2ch 携帯・PHS板 FOMAスレ テンプレ集(よくある質問や900i関連記事・スペック等のまとめ)
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/

購入相談等は >>2-10 あたり。

前スレ:
▽▲▽ FOMA Part 111 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080102248/
2非通知さん:04/03/28 05:53 ID:BinnWGCy
【購入相談】
※基本的な質問は>>1テンプレサイトのFAQ参照
《2102Vがすごく安いんですけど買いですか? 》
    →“旧端末はオススメできない”
 FOMAは新機種のたびに著しく性能アップが進んでおり、見た目のスペックだけではなく、
 カタログではわからない電波性能などの部分にかなり差が出ています。
 movaとは違い、「安くなった型番落ちを狙う」買い方には注意が必要です。

《FOMAを買おうと思うけど、どの機種がおススメ? 》

【2102Vシリーズ・N2701】
N2701
 唯一のFOMA/movaデュアル機。エリアや電波感度を重視する人は安心。さすがにデカい。テレビ電話には非対応。
N2102V
 軽い・小さい・安い。バランスのとれた機種で、FOMAデビューには最適の機種。
 外部メモリがないなど、スペック的には他に比べてやや見劣りする部分もあり。
P2102V
 奇抜なムービースタイルが特徴のベストセラー機。動画録画・再生性能は随一のハイスペックモデル。
 ややデカい。PなのにソフトはNベースである。
F2102V
 専用クレードルでOutlookとデータ連携が容易。独自OSのため、全体的に動作がもっさり。
3非通知さん:04/03/28 05:54 ID:BinnWGCy
【900iシリーズ】
F900i
 PCとの連携機能はもちろん、指紋認証機能も装備。旧端末よりは動作速度は向上したが、
若干もたつく場面も見られる。
N900i
 シリーズ最軽量端末。質感やデザイン面で注目の端末。液晶はやや暗めとの声あり。
アプリ実行速度は従来のN端末のイメージを覆し速い。
P900i
 着せ替え対応端末。ワンプッシュにも対応。液晶は明るくて見やすい。やや大きい。
SH900i
 カメラの画質や液晶は最高。マルチタスクに対応していないのが画竜点睛を欠く。やや大きい。
4非通知さん:04/03/28 05:55 ID:BinnWGCy
パケホーダイ
http://foma.nttdocomo.co.jp/packetpacks/index.html
定額制FAQ(定額スレよりコピペ)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Q やったー!PC(/PDA以下同)に繋ぎ放題だ!
A 定額は、端末単体からのiモード/メール利用のみ。PCに繋いだ場合は別料金です。
なお、その場合別途プロバイダ料金が必要です(moperaなど)。
Q TV電話も定額?
A いいえ。TV電話はパケット通信ではないので定額の対象外です。
Q 公式サイトだけ定額ってわけじゃないよね?
A 公式サイトと勝手サイトで料金で差がつく事はないです。
 iモード勝手サイトでも、FOMAのiモード携帯電話の中で見るなら見放題。
Q って言うか幾らで定額に?
A ¥10,080円 =6,030円(プラン67,いちねん割引1年目)+3,900円(パケ・ホーダイ定額料)+150円(iモード基本料)
Q デュアルネットワークで使っているmovaの通信も定額の対象?
A いいえ。対象外です。
Q.定額制を導入することにより、特に都市部においてトラヒックの集中という問題が
おきるのではないか。
A.定額制ユーザーに比べて、非定額制ユーザーの端末が優先的に高速な通信が可能になるよう、混雑した地域・
時間帯を監視してネットワーク側で制御していく方法が採用された。実際のところどうなるかは6月1日以降のお楽しみ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

5非通知さん:04/03/28 05:56 ID:BinnWGCy
以上。
6非通知さん:04/03/28 06:00 ID:VEZxuusY
乙!
7非通知さん:04/03/28 06:02 ID:uM5OdONk
>>1
乙鰈
8非通知さん:04/03/28 06:04 ID:7WxWACqX
9非通知さん:04/03/28 06:08 ID:dmpTdnzE
>>1
綺麗なスレ立て乙!
1010:04/03/28 06:55 ID:f/Wpp67F
>>1
おつかれ秋刀魚
11非通知さん:04/03/28 07:14 ID:ODkqfD6S
>>1
12非通知さん:04/03/28 07:20 ID:VuJHuwu7
900i 5機種のiアプリ速度を比較する〜Javaベンチマーク
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/26/news050.html
13非通知さん:04/03/28 08:47 ID:m7zK51UV
14非通知さん:04/03/28 09:44 ID:wA9pzq8B
全国の飲み屋での光景(人名は仮名)

斎藤「ほれみろよ、おれフォーマ買ったんだぜ。すげえだろ、イケテルだろ」
田中「ふーん」
斎藤「見ろよ、これがキャラ電だぜ。カワイイだろ。おめーらのケータイにはねえだろ」
山田「ああ、ないけど」
斎藤「それでよ、これがデコメール。すげーだろ、キレイだろ、おめーらも欲しいだろ」
田中「ところで山田、来週の大阪出張の件なんだけど・・・」
斎藤「・・・おい、そんでこれが着モーション、ほらよ、こうやって・・・」
山田「ああ、大阪でのプレゼンは高橋がすることに決定した。今週中に資料を修正しとかないとな」
斎藤「・・・おい、おめーら聞いてんのかよ!」
15非通知さん:04/03/28 10:02 ID:GjBDL2iG
14>ワロタ
てか俺されたよそれ
糞上司に
氏ねって心の底から思った
16非通知さん:04/03/28 10:07 ID:ugMYSNzv
アホども前スレ終わらせてからにしやがれ
17非通知さん:04/03/28 11:16 ID:xHawcAbi
【機敏な動作、撮った後も快適な「P900i」】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030.html
キー操作に対するレスポンスが非常に良く、何かの
アクションにワンテンポ待たされることがほとんどない。
画面も瞬時に切り替わる。これはF900iやN900iよりも
好印象で、どちらかといえば最近のPDCのP端末に近い。
画像の表示、サムネイル表示なども高速で、操作時の
ストレスを感じさせない。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030_2.html
18 ◆F900iTzwoA :04/03/28 11:17 ID:azsKqsI4
>>1 Z
19非通知さん:04/03/28 11:19 ID:ZxyXiaSf
            _,,..,,,,,,、
         ,ィ::;;:;;;;;;.,,ヽ
         l,i´ `  `;;;)
      ,/゙``ヾ   .ノ
      ノ'   ノ \  `.ゞ、
     l           ゙':::;;,,,
    l゙ "          ,,   ゙'''-,,,,,,,,,,,,__,.,.,. 
    l゙        ヽ    ;;;..,,,  `゙`    .;:  ゙ミ
   |    .八      ;;;;{`'-==ー''''''"゙゙゛;;;,,,,,ノ
   li    ,/ (      :;;;゙lヽ,,
    i   .) 八ヽ      ,:;;;;il ヽ,
   (ー-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__  ,::;;;;;;;;!ヽ,, \彡 
   |           ^゙ ::;| ヾ,,.....,ヽ,彡 
   l|               :;;;l  (   ;:::;)、彡 ガッ!
   |.    i        ::;;;'| . ヽ、,,;::ノ从  ガッ!
   | ゙    j!,       ::;;,゙l .     )   て
   ,│     l.li、      ::;;゙l    つ∧ ∧
    l;;,     ノ;;|,,    ::::: ::;;;;i    <ヽ`Д´>  >>14
    ゙”゙゙;;'‐;:;;:;:;:;.l;;;;;,.;;;:::;::::;ノ    ∩∩ ヽ
       | ;.l      i ;.,゙l      (,~)(~`ヽ ,)
      l  ;;|    (  ;,l        ヾ...ゝ,..ノ 
      l  ;.l      l、. ,l
       i ;;;.l,    . ゙l ,|
       |.;;'l゙   .  | ;ヽ
      )::::ヽ、    ミ,,,.....,`,つ.
      ゝ;;;,,,,,,.つ
20☆Ritchie∞ ◆bLmORe.pS2 :04/03/28 16:05 ID:QEQPO+/2
>>1
Otsukare!

>>19
ジャイアンの母ちゃんに似てなくもない(w
21非通知さん:04/03/28 16:38 ID:TXz7L7Ay
>>21
>>19はまけぼのだと思うが
2221:04/03/28 16:39 ID:TXz7L7Ay
>>21のは>>20へのレス
23非通知さん:04/03/28 16:41 ID:X/I6UaLt
FOMA、おい、おまえ切れすぎ
24非通知さん:04/03/28 17:23 ID:VP5iz4KS
FOMAで受信したiメールでは「to」「cc」「reply-to」は参照できますか?
movaでは全てだめですが。
25非通知さん:04/03/28 17:36 ID:ugMYSNzv
前スレ埋めれsage
26非通知さん:04/03/28 19:05 ID:lTfjs9oR
>>22
送信元とCCは表示される。
27非通知さん:04/03/28 19:12 ID:++Fg7gP8
ここでいいのかわからないけど質問。
いまFOMAを二台新規で買いたいんだけど,
夫婦ともに30過ぎなので,1歳の子供をキッズ割にするのってできますか?
なお子供は実は2人います。
28非通知さん:04/03/28 19:25 ID:zmIyOe6Z
1歳の子供の名義で契約するのか・・・。
29非通知さん:04/03/28 19:26 ID:ugMYSNzv
ベィビー割引
30非通知さん:04/03/28 19:32 ID:bthAGGWg
>>27
通報しますた
31非通知さん:04/03/28 20:12 ID:ehfp85x1
キッズ割引ですか販売店は実際に子供がいるか入ないかなど確認しません。
32非通知さん:04/03/28 21:40 ID:NGiTaoz/
あげ
33非通知さん:04/03/28 21:44 ID:Gd6uiPZv
>>27
1歳だとキッズじゃねーだろ(w
まだベイビーだ。
34非通知さん:04/03/28 21:52 ID:WViYXDyw
ただ今パール・ハーバー上映中。零戦が・・・・・・・!!オーノー!!



斧?
35非通知さん:04/03/28 23:06 ID:fcBpQbYC
( ´д)ヒソ(´д`) ヒソ(д` )
36非通知さん:04/03/28 23:17 ID:hn/jrE7C
すみません、質問させてください。
私のFOMAから友人のボーダフォンに画像を送ったら、
見れないらしいのです。
どうすれば見ることができますか?
ちなみに私の携帯はP900i、友人のはJSH09だそうです。
37非通知さん:04/03/28 23:19 ID:4MW7eC2l
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /:::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵>
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
     ↑                ↑
    auユーザー        ドコモユーザー
38非通知さん:04/03/28 23:22 ID:zmIyOe6Z
>>36
V601SHとかに機種変してもらうか、
送る画像のサイズを5キロバイトぐらいにおさえてください
39非通知さん:04/03/28 23:31 ID:hBr65zb5
本当にDはあの位置にカメラ付けるのかな?テレビ電話は絶対上目づかいになるし・・。
40非通知さん:04/03/28 23:37 ID:hn/jrE7C
36さん、ありがとうございます。
やはり古い機種では見れないのですね。
「送る画像のサイズを5キロバイトぐらいにおさえる」というのは
どうすればできるのでしょうか?
くだらない質問、何度もすみません。
4136:04/03/28 23:38 ID:hn/jrE7C
す、すみません。
38さんへのレスです
42非通知さん:04/03/28 23:41 ID:zmIyOe6Z
う〜ん。漏れが持ってるF900iでは、サイズを調節とかできるんだけど・・
N2051でできないところをみると、中身が同じNソフトのPだとできないかも・・

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080113447/
一応、↑のスレで聞いてみてくれ
43非通知さん:04/03/28 23:43 ID:EpiF85BY
>>39
北島三郎がDでテレビ電話したら、すごいことになる予感。
4442:04/03/28 23:44 ID:zmIyOe6Z
添付するときに、メールサイズ(大)か(小)か選べるみたいだけど・・
小にしたんだよね・・きっと
4536:04/03/28 23:54 ID:hn/jrE7C
42さん(=38さんかな?)ありがとうございます。
あちらで聞いてみますね。
ご親切にありがとうございました。
46非通知さん:04/03/29 00:10 ID:Fyjq4P+D
DもSHもカメラ位置は似たようなもんだ
実際どの機種も画面とカメラはフラットな訳で
ローアングルに映る訳じゃない。

47非通知さん:04/03/29 00:17 ID:TTX3coTq
>>36
めんどくさいから、写メ蔵か、7メール使えば?

******@*.vodafone.nem.jpとか、
******@*.vodafone.ne7.jpにして送るといいよ。
48非通知さん:04/03/29 00:23 ID:wZyhGjwe
P2102からP900同士でテレビ電話しようとしてるのですが
電波はお互い問題ないのに10秒間くらいだけだけ繋がって
(音声も画像もでず)きれてしまいます。。。

相性が悪いのでしょうか?
49非通知さん:04/03/29 00:42 ID:1LB+5ign
>>48
この間、まさにその組み合わせでTV電話しました。
つまらない位正常に通話できましたよ。
50非通知さん:04/03/29 01:01 ID:7FS9NO0T
FOMAとPCを接続してネットってできるんですか?
もしFOMAの端末のみによってデータ通信ということとなると
料金が高すぎると思うのですが・・・
5136:04/03/29 01:08 ID:kGKf8eqA
47さん、ありがとうございます。
そうですね、ななメールが一番簡単そうですね。
あとはさりげなく友人に機種変を勧めます。
52非通知さん:04/03/29 01:10 ID:NqQ9MDql
>>49
つまらない正常位 に見えた・・・orz
53非通知さん:04/03/29 01:33 ID:Fyjq4P+D
着うた・着モーションサイトって何でアーティスト数や曲数少ないの?
ジャスラックのせいなのか?
54非通知さん:04/03/29 05:31 ID:vW5XU+Yo
SH2101Vでネットするときも定額ですか?
55非通知さん:04/03/29 07:38 ID:pT3hxHmn
>>54
定額です
56非通知さん:04/03/29 08:12 ID:lMoq031r
>>51
サイズをSub-QCIF
画質をノーマルにすれば送れる
57非通知さん:04/03/29 12:03 ID:V1bKRzVP
>>54
停学中です
58非通知さん:04/03/29 12:56 ID:Wao5GLtT
>>54
前スレでもあったけどあくまでiモードでつないだ場合のみ定額。
mopera経由はダメ。だったはず。
59非通知さん:04/03/29 13:35 ID:Wc9DqonQ
SH2101Vが1万円台になれば買うんだがな。
60非通知さん:04/03/29 13:50 ID:PmF+iZnx
6月からFOMAのプランをどうしようかお悩みの方は
こちらのシミュレーションで…

http://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up0958.zip
61非通知さん:04/03/29 17:30 ID:gB6zYpms
>>60
これでシュミレーションしたら、プラン67+パケ放題が1番になりました
62非通知さん:04/03/29 18:05 ID:Wao5GLtT
>>61
シュミレーションじゃダメだよ。

俺のID、3Gどころか5Gだ。ワオ!
63非通知さん:04/03/29 18:36 ID:ASqJWiWR
open your new stage FOMA
64非通知さん:04/03/29 18:57 ID:OGDon2Vp
全く進行しないスレになってるぞ!!誰か話題を
65非通知さん:04/03/29 19:09 ID:doW+2G3F
質問なんですけど、P900iってN900iに比べるともっさり感はないんすかね?
メールのときとかいろいろ。
66( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/03/29 19:11 ID:/bABYrgW
質問なんですけど・・・・i-modeの・・(r

ってなんでしょうか?
67( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/03/29 19:12 ID:/bABYrgW
わかりにくいですね。ごめんなさい

例えば・・・・(r

という事なのですが、詳しくわかる方お願いいたします。
68非通知さん:04/03/29 19:21 ID:xyAt6SF1
>>67
それは・・・(r

という事です。分かりましたか?
69非通知さん:04/03/29 19:31 ID:hPY3bSzR
今日P2102vに機種変しようとドコモショップにいったら今だに18000代で売られててさすがに怒りを覚えたよ
>>65
キー操作に対するレスポンスが非常に良く、何かの
アクションにワンテンポ待たされることがほとんどない。
画面も瞬時に切り替わる。これはF900iやN900iよりも
好印象で、どちらかといえば最近のPDCのP端末に近い。
画像の表示、サムネイル表示なども高速で、操作時の
ストレスを感じさせない。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030_2.html
71非通知さん:04/03/29 19:35 ID:XCiG23aB
阪神打線、ヤンキース投手陣を攻(ry とかならわかるかも
72( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/03/29 19:35 ID:/bABYrgW
>>68
親切にありがとうございます。
バカな私でもよくわかりました。
73非通知さん:04/03/29 19:45 ID:fb+TfaYg
あー!ネタがないなぁ!

そういえば901から800MHz帯を使用するってのはホント?
ってことは外部アンテナ復活だろうか?
74非通知さん:04/03/29 19:50 ID:doW+2G3F
>>70
丁寧な説明ありがとうございました!
それを踏まえた上で考えたいと思います。
75非通知さん:04/03/29 19:51 ID:2kTMMnmy
800MHzだから、復活する可能性は大ですな
まー、最近の800MHzのPDCもアンテナレスだし。
無い可能性も否定出来ないな
76( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/03/29 19:52 ID:/bABYrgW
>>73
外部アンテナは欲しくないな
内臓型に慣れると、あのデッパリがうざくなる
77非通知さん:04/03/29 19:52 ID:Z+VD0bxZ
N50×シリーズの保守的デザインが復活か?
78非通知さん:04/03/29 20:03 ID:hbiJubtQ
アンテナ好きだったなぁ
FOMA使い出してから10ヶ月経つので、懐かしささえ覚える
79非通知さん:04/03/29 20:07 ID:fb+TfaYg
そだよな、もう内蔵が主流だから、外付けの可能性は低いかも。
でもNとかPDCと同種のデザインで出せば、移行を躊躇っている人もごっそりいけそう。

そうそう、関係無いけど、昨日メールが一時間後に届いたんだが、
これはメールリトライ?鯖の遅れ?
リトライは三時間後からだったよなぁ。
通話はしてなかったんだが、
やっぱ遅延か。。
80非通知さん:04/03/29 20:12 ID:p9CaknI8
デジカメスタイルを採用するならまずアンテナはないでしょう
81非通知さん:04/03/29 20:12 ID:2kTMMnmy
俺も、外部アンテナ好き。
N厨じゃないけど、N型のアンテナが好きだな。

って言っても、伸ばさないけどね
82非通知さん:04/03/29 20:13 ID:TTX3coTq
>>79 きっとリトライだよ。
83非通知さん:04/03/29 20:16 ID:fb+TfaYg
>>82
ホントに?
確かにちょうど一時間後だったっぽいし。
大阪だったから混雑してんのかなーとも思ったけど。

いつからリトライ一時間後からになったんだ?
84非通知さん:04/03/29 20:18 ID:XkoTEVLW
リトライにも2種類ある。
圏外だったら3・6・12
通話だったら1・2・4時間後。
85非通知さん:04/03/29 20:19 ID:xmlPIScU
W-CDMAでGD55みたいなサイズyって無理なの?
8684:04/03/29 20:20 ID:XkoTEVLW
>84 のソースはこの辺
ttp://www.docomo113.com/foma/kinou_02.html
87非通知さん:04/03/29 20:23 ID:fb+TfaYg
>>86
ソースthanks

通話後一時間後のリトライは知ってるんだが、
これってマルチアクセスの無い機種やTV電話後だけじゃなかったっけ?
オレのSHなんだがなぁ。。
88非通知さん:04/03/29 20:27 ID:XkoTEVLW
>>87
ちょうど前スレ最後でも話になってたけど、
マルチアクセスは電波状況がかなりよくないと(ry
まーこんなこと言うとまた荒れそうだからこの辺でやめときます。
89これほんと?:04/03/29 20:29 ID:Z+VD0bxZ
http://www.docomo113.com/foma/net_antei.html

>基地局の増設や端末数の増大にも柔軟に対応できます

基地局立てまくっても大丈夫ってこと?
90非通知さん:04/03/29 20:30 ID:fb+TfaYg
>>88
そういえばそのレス見たかも。
ありがと、ではこの話はこの辺で。
91非通知さん:04/03/29 20:33 ID:JfW+9FnK
新しくケータイ買うよていなんだけどフォーマってまだ早いの?

92非通知さん:04/03/29 20:33 ID:XkoTEVLW
>>89
PDCよりは良い、と言ってるだけ。分子はあるけど分母がない。
要するに何も言っていないのと同じ。

素人に対するPRくらいに思ってたほうがいいです。
93非通知さん:04/03/29 20:52 ID:OfGhgeIt
>>59
昨年の秋には3カメで9800円だったのに…(今は売り切れ)
94非通知さん:04/03/29 21:11 ID:Fyjq4P+D
新機種情報くれくれ
95非通知さん:04/03/29 21:16 ID:hoeFjv3S
ソニエリのFOMA出してくだされ!!
96非通知さん:04/03/29 21:17 ID:Z+VD0bxZ
>>94
夏までにはD900iが出るかも



以上
97( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/03/29 21:20 ID:/bABYrgW
そういえばN900iSってのは何?
Sって?
F900iT タッチパネル
P900iV ビデオ?
N900iS セカンド?なわけないよね?
98非通知さん:04/03/29 21:27 ID:C7lxfvXu
>>97
ドコモのiSは昔からセカンドモデルの意味だよ。
99非通知さん:04/03/29 21:30 ID:fb+TfaYg
N900isのsはsuperのsと立川さんがおっしゃりました。
100( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/03/29 21:35 ID:/bABYrgW
今回は特徴みたいなのを後付けすることで、派生版として出すようですが、
SUPERってw
超って何かすごいのかな?全部すごいとかw
101非通知さん:04/03/29 21:48 ID:uvrTyFFi
N900iSのSは島谷ひとみののSと立川さんがおっしゃりました。
102非通知さん:04/03/29 21:50 ID:C7lxfvXu
>>100
釣られすぎw
103非通知さん:04/03/29 21:51 ID:JfW+9FnK
立川って男子?
104非通知さん:04/03/29 21:56 ID:fb+TfaYg
おいおい、オマイラ。
島谷ひとみはネタだがsuperはホントだぞ。
24日の会見で立川がハピョーしたんだ。
詳しくは自分で調べよ。
105非通知さん:04/03/29 21:59 ID:+MTGyoF4
>>102
N900iSのSはセカンドの意味じゃない。社長会見を見なかったのか。
106非通知さん:04/03/29 22:12 ID:C7lxfvXu
>>104
>>105
マジで?!
ついに立川社長もボケてしまったのか・・・・
107非通知さん:04/03/29 22:15 ID:+eTScXUN
>>106
ボケてるのはおまえだ
108( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/03/29 22:16 ID:/bABYrgW
>>106
どんまい
109非通知さん:04/03/29 22:18 ID:+MTGyoF4
たぶんC7lxfvXuはN503iSの時もN503itだって言い張ってただろ
110非通知さん:04/03/29 22:21 ID:JiDEv/Z2
249  228です    04/03/29(月) 21:54 ID:EmCi4yiH
>248様有難うございます。あなた様は神です。ええNネタですが発売は7月を予定音楽が聞けます。間に合えばテレビチューナーが付くようです。あと506は六月から同時期にFとPの時期モデル、フィリィカモデルが予定です。

250  あと    04/03/29(月) 21:58 ID:EmCi4yiH
4月上旬都内某所にてお披露目会がありそこに506&252が集結するので端末は完成済みです。ま〜ここらへんからカタログ流出するでしょう。900はまだお披露目予定はありませんという話をしてる人を見ました・・←この形で話させてください。
111非通知さん:04/03/29 22:39 ID:lyafiVKM
FOMAに機種変する時、デュアルに使うMOVAを今使ってる奴から
新しいMOVA端末に交換できるのかな?
112非通知さん:04/03/29 23:48 ID:mYlkofDx
>>60のどうやってDLするんですか?
113非通知さん:04/03/30 00:03 ID:b8pN9vM2
901シリーズは冬に発売なのかな?
114非通知さん:04/03/30 00:04 ID:i9jWqfyq
N900i後継機種?




[ケイタイ情報]
こんにちは♪
審査機関のJATEへ申請受があった機種を紹介します。

★N900iS

▲F900iTやP900iVと同時期に、N900iの後継機として発売される見込みです〜
画像、詳細については分かり次第お伝えします♪
(9n4)/~~
115非通知さん:04/03/30 02:36 ID:zBD827Fj
F900iT タッチパネル


SHがボタンの跡がつくぐらいで騒いでるのに、直に手で触り倒して大丈夫なのか??
116非通知さん:04/03/30 02:46 ID:IezUJDFv
指でタッチパネルって…銀行のCDかよ!w
爪が限度だって。

たぶん、小さなスタイラスが付属すると思う…
117非通知さん:04/03/30 03:53 ID:zBD827Fj
>>116
爪にしろスタイラスにしろ、色々問題起きそう・・・
118非通知さん:04/03/30 04:03 ID:1ClBU83g
F2102Vつかいです。
パソコンで編集したWordをF2102Vに移したいのですが、可能でしょうか?
119非通知さん:04/03/30 04:29 ID:6khuXO6U
質問なんですけど着モーションが無料でダウンロードできるサイトってありますか?あれば教えて下さい
120非通知さん:04/03/30 05:17 ID:qTeL5fXw
>111 先にムーバの機種変してからになるので少し割高になりまつ。ただ、FOMA契約に変えてからデュアル端末を機種変にする場合はなんと定価になりまつので気を付けなちゃい。因みに、白ロム持ち込みは可
121非通知さん:04/03/30 06:10 ID:znyaP4If
>>119
いくらでもあるから自分で探せw
122非通知さん:04/03/30 08:46 ID:2qABxj7B
211とか機種変1円である奴をデュアル機種変するのっていくらぐらいですか?
いま500系最大の端末なんで、FOMA圏外時の通話用に割り切って小さいのにしたあです
123非通知さん:04/03/30 09:46 ID:dHKy89rK
>500系

何?電車か何か?
電車ってこういう言い方するよね・・?
鉄ヲタじゃないからわかんないけど
124非通知さん:04/03/30 10:06 ID:VedGq3it
>>123
俺は500系=電車か何かとは思わなかった。鉄ヲタじゃないから。
125123:04/03/30 10:09 ID:dHKy89rK
>>124
漏れも鉄ヲタじゃないけど・・

つーか、50×シリーズを500系と言うヤシには初めて遭遇したな。
126非通知さん:04/03/30 10:13 ID:2FzhDFgY
俺も鉄ヲタじゃないけど500系と聞いただけで電車を連想する>>123は鉄ヲタ
127非通知さん:04/03/30 10:30 ID:dHKy89rK
やだよ〜。あんなのと一緒にしないでよ〜。
500系とかいう単語は知ってるけど、それが何を意味するかとか全くわからんし
128非通知さん:04/03/30 10:58 ID:1XvNMpMx
携 帯 ヲ タ 必 死 だ な w
129非通知さん:04/03/30 12:27 ID:vzIgVxhX
>やだよ〜。あんなのと一緒にしないでよ〜。
この板に居てる時点で同レベルだと思うが。
そういう書き込みをすると鉄関係の板が仕掛けてくるからやめれ
130非通知さん:04/03/30 12:36 ID:lXwmOYnY
ワラタ
500系も211系もJR、携帯共に存在するからな
しかも500系は新幹線だから性能的にもあってる

と言っている漏れはか鉄ヲタ
131非通知さん:04/03/30 12:43 ID:7AqIt85g
5xxシリーズと書けばこんな展開には・・・
132非通知さん:04/03/30 12:49 ID:YeLIBgxG
携帯ヲタも鉄ヲタも大差ない罠
ちなみに漏れは、モバヲタ・携帯ヲタ・サカヲタですが
何か問題でも?
133非通知さん:04/03/30 12:54 ID:eeDmM50E
500系くらい鉄ヲタじゃなくても知ってるだろ
それこそ、あうヲタが大好きな新幹線を良く利用するビジネスマンなら分かるだろ
134非通知さん:04/03/30 12:58 ID:f+YLQ5sX
ここは話題作りに必死な携帯ヲタが集まるスレでいいですか?
135非通知サン:04/03/30 13:32 ID:zXoA0uv8
900の細かい比較したやつ乗ってるトコロしりませんかぁ?
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137非通知さん:04/03/30 13:46 ID:PcUpRe8n
>>134
モウマンタイ
138非通知さん:04/03/30 13:56 ID:HUlepnzm
N900isって何か進化してるのかな?
139非通知さん:04/03/30 14:11 ID:dHKy89rK
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18267.html
いつのまにか東京でも売れてたんだねえ・・
140非通知さん:04/03/30 14:12 ID:4LGpPxmd
関西では売れとらんのうSH…
141非通知さん:04/03/30 14:14 ID:RMeZoPRQ
>>133
ワロタ
うちの5歳児でも知ってるよw
電車好きな子供も大体しってるぞ。
142非通知さん:04/03/30 14:22 ID:IezUJDFv
2年ぐらい前に携帯板が鉄ヲタに荒らされたことがあったっけな。w
モーヲタが暴れたときもあったけど。


SHは見た目の印象が悪いから、NやPと比べて
ふらふら携帯屋に来てその場で選んで買ってしまう人が少ないと思われ。

ヲタと一般人の両方を引き付けるのはなかなか難しい。
その点やっぱりP2102Vはすごかったな。
143非通知さん:04/03/30 14:26 ID:dHKy89rK
東京でSHが一番になってるのには驚いた
関西でも、Pが一位だよね

N厨が色んなところに散りだしたということかな・・?
それとも、出っ張りアンテナもiモードエンブレムも無いFOMAのNを見て、
戸惑っているだけなのか。
144非通知さん:04/03/30 15:13 ID:4LGpPxmd
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0330a.html

なにげにうれしいね
つかボーダからの迷惑メール多すぎるので拒否にしてやった
145非通知さん:04/03/30 16:40 ID:yOhWvJTE
富士通、低消費電力な携帯向けMPEG-4対応画像処理LSI
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/30/news040.html
はやくマービー3出してくれよ
146非通知さん:04/03/30 16:55 ID:GBdBDsMG
800MHz帯のFOMAは何時ころ出ますか?
147゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/03/30 17:00 ID:59KD9rX3
>>139
Nシリーズすごいな…w
>>146
10時
148FOMA Future Project!:04/03/30 17:02 ID:IezUJDFv
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0330b.html
久しぶりにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

通話はあまりしないけど一台でパケ・ホーダイに入ろう…という香具師は、
2回線目にデータプラン22を契約してファミ割にして、
プラン67の無料通話4000円を活用汁!
149非通知さん:04/03/30 17:05 ID:CBYXQkYm
N900iっておいくらしますか?
教えてチャソですいません。
150非通知さん:04/03/30 17:13 ID:IJYxpF90
>>149
クマー
151非通知さん:04/03/30 17:28 ID:dHKy89rK
>>149
6万か7万ぐらい
インセ抜きで
152非通知さん:04/03/30 17:51 ID:iNUePJpq
>>148

公式サイト
http://fomafp.jp/

ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/30/news036.html

誰かこのウンコネタのスレ立ててくれー

だいたいこのモニターって、やる意味なしだよねw
相当なドキュモヲタしかやらんだろ…かねかかる…
153非通知さん:04/03/30 18:04 ID:hNAIVrHF
クオカードが来た。アンケートに答えたコトなんて忘れとったわ
154非通知さん:04/03/30 18:17 ID:dbrdA9Ig
>>152
FOMAスレでそんなこと言われてもな。
やる意味なしだよねwって、んなことあうスレで言えよ・・・
155非通知さん:04/03/30 19:31 ID:i9jWqfyq
ビジュアルコントローラー普及しやすそうだから各家庭のセキュリティも向上するだろうね。

泥棒は都合悪そうだけど。
156非通知さん:04/03/30 19:53 ID:zqVbihI9
FかSHかどっちにしようか
157非通知さん:04/03/30 19:55 ID:zH9bokA7
>>149
自分でDSか携帯売ってる家電量販店に行けば分かる。
158非通知さん:04/03/30 20:14 ID:Xhh4qGEB
>>152
4万円ぐらいするであろうコントローラーがタダでもらえる(モニターできる)んだからすごい意味あるじゃん。
この手のモノに多い「中途半端さ」もあまりないしタダならちょっと欲しいかも。あ、中高生にはいらないだろうけどね。

>>148の言うとおり、パケ・ホーダイの無料通話分の消化としても面白いかも。
159非通知さん:04/03/30 20:16 ID:IM372eec
>>155
DVDのリモコンすら扱えないうちの母ちゃん見てると
普及しないと思う。
160非通知さん:04/03/30 20:29 ID:E7LIJZQZ
秋から冬場にかけては端末であうに対抗しようとしたがイマイチ効果は現れず
最近はサービスで対抗するようになったドコモ。んだ、オレは何が言いたいのか・・・
161非通知さん:04/03/30 20:30 ID:Xhh4qGEB
>>159
残念ながら、その世代にはIT家電すら無理でしょう。無線LANすら(゚Д゚)ハァ?だろうし。
しばらくは新しもの好きだけの利用にとどまる。

IT世代の現在の10代20代が社会を担い、オール電化住宅やIT化住宅をポンポン建てるような時代になればまた違ってくるでしょう。
162非通知さん :04/03/30 20:47 ID:NlE1ebd1
待望のFOMAとAir-H"のドッチーモはいつでますか?
163非通知さん:04/03/30 21:32 ID:Nrcgb2g/
【携帯】FOMAでテレビが見られる--NTTドコモ、家電遠隔操作機を試作
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080649801/

今度はテレビも見られるそうです。料金掛かるけど。
164非通知さん:04/03/30 21:48 ID:TfwdgjZC
ドコモ、英第三世代携帯合弁から撤退検討
NTTドコモが、香港財閥ハチソン・ワンポアとの英第三世代携帯電話合弁「ハチソン3GUK」について、
筆頭株主のハチソンと出資引き揚げ交渉に入ったことが30日明らかになった。
3GUKはドコモの「FOMA(フォーマ)」と同じ「W―CDMA」方式の第三世代サービスを英国で進めているが、
インターネット接続サービス「iモード」の採用を拒むなど効果が十分に出ておらず、現状では合弁の成果が得られないと
判断しているもようだ。
ドコモは2000年7月、ハチソン・ワンポア傘下の3GUKに約1860億円を投じ株式の20%を取得した。
第三世代サービスの開始の遅れを受け既に大幅に評価を見直しており、現在の簿価は約390億円まで下がっている。
3GUKは昨年10月、ドコモと国際テレビ電話を含む第三世代の携帯電話サービスを開始したが、
ドコモが提携先を通じて世界展開するiモードはコスト増などを理由に採用していない。
ドコモにとっては欧州主要国で英国だけiモードが始まらない状況にある。

この損を日本で補うんだろうな。
165非通知さん:04/03/30 21:53 ID:Hw73q1sR
相変わらず「未来」を創ってみせることに関してはドコモは一歩も二歩も先を行ってるな。
そこが俺がドコモに惹かれる理由。

時代を先取りしすぎて人が付いてこないことも多いけどな。
166非通知さん:04/03/30 21:55 ID:Ok3LAeG9
ナンカ、ワラタ
167非通知さん:04/03/30 21:58 ID:Nrcgb2g/
>>164
【携帯】NTTドコモ、英第三世代合弁から撤退検討
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080634715/
【経済】ドコモ、香港財閥との第三世代携帯合弁から撤退検討[03/30]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080643033/
168非通知さん:04/03/30 22:19 ID:i9jWqfyq
>>159
母ちゃんも含めてオマイさんが監視しなされ
169非通知さん:04/03/30 22:38 ID:rqd+HgqQ



ナローバンド携帯・FOMA900i


170非通知さん:04/03/30 23:03 ID:jr64Vkjn
接続失敗頻発のブロードバンドケータイ…
171非通知さん:04/03/30 23:19 ID:5D2Dx6Tn
FOMAって添付受信とmovaに送れる写真って10kまでですよね?
mova同士でi-shotLのやり取りの方が画質はいいんですか?

俺はmova→FOMAに変えたいんだけど、彼女が電波の関係で
mova使い続けるって言うんですよ。
彼女とは遠距離で結構写真のやり取りしてるんですが。。。
俺も今のままmovaでいった方がいいのかな?

172非通知さん:04/03/30 23:21 ID:8EC2HfI8
SHスレが終わったー
173非通知さん:04/03/30 23:30 ID:dHKy89rK
画質

FOMAで添付で送る>>>>>ishot(サイズ問わず)

>>171
ishotLなら画質がいいというわけではない
サイズが大きくなるだけ
174IDがSM:04/03/30 23:34 ID:OtJ8JfrY
SHスレがなくなってら
175非通知さん:04/03/30 23:36 ID:i9jWqfyq
176IDがSM:04/03/30 23:45 ID:OtJ8JfrY
ほんとだ(゚ж゚)アルネ
177非通知さん:04/03/30 23:52 ID:5D2Dx6Tn
>>173
サンクス!
って事は。。。俺FOMA、彼女movaの場合は
俺から送る・・・連れは画質が良くなる。
連れから送る・・・俺はmova使用時と変わらない?でも
写真は添付扱いで取り出し自由って事でいいのかな?
178非通知さん:04/03/30 23:57 ID:LYfsYeTT
今月の純増数はさすがに1位かな?900が貢献してるし。あとはmovaが足を
引っ張らなければいいのだが
179非通知さん:04/03/30 23:59 ID:dHKy89rK
iSHOTサーバーを通ると、画質が悪くなります。
片方がムーバが使ってるともうアウト

FOMAのishotは、メールに直接添付してやりとりだから、
ムーバのishotとは違う

でもまあ、画質が落ちるっていっても、見るに堪えない程悪くなるわけじゃないから
気にしなくてもいいんじゃないの?
180非通知さん:04/03/31 00:03 ID:3kmvpYo1
プラン67+パケホーダイのやつは
無料通話をTV電話で消費しる!
181非通知さん:04/03/31 00:04 ID:uvLijS01
ishot(L)って288×352ですよね?

movaからFOMAにishot(L)を送ると、
FOMA側では176×215で受信されませんか?
182いったもん勝ち:04/03/31 00:05 ID:sq/kpoMv
>>178
解約新規が貢献
ここのところで見れば結構がんばってると言えるが
1位は無理
月末寝かせろw
183非通知さん:04/03/31 00:08 ID:s/wQDwSt
>>181
10kにおさめなきゃいけないから大変なのよ・・

つーか、携帯で見る時にCIFサイズもいらないでしょ
QCIFぐらいあれば十分かと
184非通知さん:04/03/31 00:20 ID:oZrOmfne
すれ違い覚悟で書きますがみなさんIrvineをパソコンに取り込んでますか?
・・・・・・スレ違いっていうか場所錯誤もいいとこですね・・
185非通知さん:04/03/31 00:21 ID:s/wQDwSt
>>184
どうしてそこまでわかっているのに
ここで質問するんだ?
186非通知さん:04/03/31 00:24 ID:0hOoplGG
>>184
入れてるが、何か?
187非通知さん:04/03/31 00:25 ID:dHmvSUqk
しかも取り込むって言うか?
188非通知さん:04/03/31 00:29 ID:s/wQDwSt
アプリやなんかをDLすることを「取る」というヤシが、漏れの周りに多いが
それと同じようなノリ?<取り込む
189非通知さん:04/03/31 00:38 ID:GQq6YxGP
っていうかIrvineって使ったことないけど無料なの?しかも使って効果は
あるのか・・・?
190非通知さん:04/03/31 00:42 ID:ykQInkA9
>>184
未だにIriaを使ってます。
191非通知さん:04/03/31 00:57 ID:2I0Q2Z/l
192非通知さん:04/03/31 01:08 ID:JroPvnCN
>>69
うちの近くのヤマ電だと新規も機種変も若割後500円でしたよ
193非通知さん:04/03/31 01:12 ID:0hOoplGG
>>192
どこのヤマダでつか?
194非通知さん:04/03/31 01:18 ID:JroPvnCN
田舎の神奈川県海老名市
195非通知うき:04/03/31 01:26 ID:Ou9q1Fvb
パソコンやPDAを利用したデータ通信等は対象外(公式
>どーゆー意味でつか?

阿呆ですま
196非通知さん:04/03/31 01:33 ID:SBHgqpFh
亀レスだけど
>>165
俺も、ドコモに好感持てるのはこういう部分だな。
まぁ他社には真似が出来ない部分だろう。
外してるのも多いけど、いろいろ「未来」を模索している姿勢は続けてほしい。
wristomoなんかも、将来FOMAで出してほしいな。
USIMカードの差し替えが出来るFOMAとは相性良さそうだし。
197非通知さん:04/03/31 01:40 ID:4hruoKfK
デュアルネット解約したいんですけど、eサイトからできないんですか?
さっきやろうと思ってネットワークサービスのところへアクセス
したんですが項目がなかったもんで。
198非通知さん:04/03/31 01:56 ID:0hOoplGG
>>197
DS行かないと解約できない筈
199非通知さん:04/03/31 02:00 ID:4hruoKfK
>>198
どうもです
200非通知さん:04/03/31 02:07 ID:0hOoplGG
>>199
月割だったと思うので、時間許すなら明日中に解約したほうがいいと思いまつ。
201非通知さん:04/03/31 02:11 ID:QbDOrRrN
FOMAカードってどんな情報入ってるの?自分の携帯番号??
202非通知さん:04/03/31 02:12 ID:2uboa0an
ムーバ解約して、すぐFOMAにするってアリ?
203非通知さん:04/03/31 02:13 ID:/ZpBOrf9
料金プランについて教えてください。
プラン39とパケパク40、プラン49とパケパク20の組み合わせ
どちらが最終的に5000円程度のパケットを使った場合安いのでしょうか?
ドコモじたい初めてなのでご意見よろしくお願いします
204どしろうと:04/03/31 02:19 ID:O9zZBUxa
教えてクンですみません。
FOMAのテレビ電話の画質って、動画メールの画質と
同じようなものなんでしょうか?
205非通知さん:04/03/31 02:22 ID:/YCJKqn4
>>203
5000円程度って言われてもパケット単価が違っちゃうからねえ。

プラン39+パケパク40・・・95000パケットまで定額。
プラン49+パケパク20・・・40500パケットまで定額。

通話はしない場合、前者が得だな。
206非通知さん:04/03/31 02:30 ID:/ZpBOrf9
>>205
通話はほとんどしません。

ただパケ代が高くならないか心配で・・・
207非通知さん:04/03/31 02:33 ID:eiCh7qty
若者割引って新規とムーバからの機種変でしか使えないんですか?
買い増しの場合は若者割引適用しないんでしょうか?
208非通知さん:04/03/31 03:35 ID:iovywDr4
>>207
適用する
209非通知さん:04/03/31 03:45 ID:4hruoKfK
>>200
いろいろ有難うございます、ところ解約した場合ムーバは
取られちゃうんですか?
210非通知さん:04/03/31 03:50 ID:RZNePJd+
回収なんてとうにやってない
211非通知さん:04/03/31 06:37 ID:mKeF35W+
いつからここは質問スレになったんだろう?
212非通知さん:04/03/31 09:34 ID:dUSvBAXn
東京メトロ、千代田線の駅にアンテナキボンニ。
213非通知さん:04/03/31 10:05 ID:mKeF35W+
京都京阪電鉄地下駅(七条〜出町柳)FOMA電波きました!
今までmovaでも入らなかった(はず)ところだから嬉しいわ〜

京都はFOMA使いには結構良い場所かもね。
大きい建物少ないから圏外少ない。
ま、景観を損ねるとか言ってアンテナ設置反対してるところも多いらしいが。
214非通知さん:04/03/31 10:13 ID:MW7fyLvG
NとSHはどっちがイイかな?
215非通知さん:04/03/31 10:14 ID:CUWCIDng
俺も京都だけど市内だとほとんど圏外にならないね。
うちの会社の建物の中はmovaもFOMAもPHSも圏外だけど…
なぜかボーダだけ入るんだよな
216非通知さん:04/03/31 10:24 ID:ApGMaqrR
電車乗ってるとimodeがブチブチ切れる。
なんとかしてくれ〜〜
217非通知さん:04/03/31 10:31 ID:I9GG23+o
FOMAに関係ありそうなのを。

TELEC1月前半
<証明>
パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社
第2条第11号の3の無線設備
FD−P01001XYAA3001719〜3001723
H16.1.6

富士通株式会社
第2条第11号の3の無線設備
FMP07−CMMR
H16.1.7

<認証>
パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社
第2条第11号の3の無線設備
EB−3079
H16.1.14
218217:04/03/31 10:32 ID:I9GG23+o
スマソ。もう一度。。

TELEC1月前半
<証明>
パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社
第2条第11号の3の無線設備
FD−P01
H16.1.6

富士通株式会社
第2条第11号の3の無線設備
FMP07−CMMR
H16.1.7

<認証>
パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社
第2条第11号の3の無線設備
EB−3079
H16.1.14
219非通知さん:04/03/31 10:49 ID:s/wQDwSt
>>215
東本願寺の近くの旅館で圏外だったけど。
寺があるせいで近くにアンテナ立てられないとか?んなことないよね・・
220非通知さん:04/03/31 12:06 ID:C6l1f3s/
>>214
コンパクトさを求めるならN,でかくてもかまわないのなら高機能なSH.
221非通知さん:04/03/31 12:14 ID:vA+VbORv
FOMAって友達のFOMAに自分のFOMAカード入れたら
自分の番号や料金でかけられるんですか?
222非通知さん:04/03/31 12:17 ID:0hOoplGG
>>221
YES
223非通知さん:04/03/31 12:21 ID:DggSWvrO
AUってドコモよりも電池切れはやいの?
224非通知さん:04/03/31 12:23 ID:0hOoplGG
>>223
機種によるんぢゃない
225非通知さん:04/03/31 12:23 ID:79WJHXBW
急に質問スレ化したけど、どっかに貼られたのか?
226非通知さん:04/03/31 12:26 ID:wLM9jv85
新宿駅通りかかったら、女子高生の一群がテレビ電話をしてワイワイ騒いでた。
俺みたいな年寄りは街中でテレビ電話なんて恥ずかしくてできないが、
ああいう若い娘たちからブームって始まっていくんだなぁ、としみじみ思ったよ。
227非通知さん:04/03/31 12:26 ID:s/wQDwSt
>>225
今は春です。
228質問房:04/03/31 12:28 ID:79WJHXBW
既出かも知れませんが
何でもかんでも質問する人達って、頭が逝かれてるのでしょうか?
教えてくださいお願いします。
229非通知さん:04/03/31 12:30 ID:79WJHXBW
>>227
なるほど。
しかも休みでしたね・・・
230非通知さん:04/03/31 12:32 ID:s/wQDwSt
>>228
ただのめんどくさがりや

まあ、説明書見てもわからない人もいるらしいけどね。
「パケホーダイは、PC・PDAを利用したデータ通信を利用した場合は定額じゃないです」
って言われても、それが何のことだか全然わからないっていう人も、
どっかのスレで見かけたし。
色んな人がいるんだね〜。この世の中には
231非通知さん:04/03/31 12:57 ID:MZ5pcK2o
>>230
携帯にPCつなぐとかなんて全然知らない、って人が多いだろうから、
その書き方だとやはり「PCからのメール、PCへのメールは別料金?」と
思っちゃうんじゃないかな。
232非通知さん:04/03/31 13:20 ID:wLM9jv85
ドコモ中央の4月総合カタログをゲット。
ハセキョーが表紙。
今月から紙質が変わってる。
全体の雰囲気もより若者向けになった感じ。

FOMA関連では
4月中に、東京メトロ105駅にエリア拡大とのこと。
相変わらずD900iは掲載無し。大丈夫か?
233非通知さん:04/03/31 13:23 ID:mKeF35W+
パンフにD900iやiV、iTは載ってますたか?
234非通知さん:04/03/31 13:24 ID:mKeF35W+
スマソ、無いって書いてあったね…
ショボボーン……
235非通知さん:04/03/31 13:53 ID:LkCqZpHl
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

TELECに富士通(F900iC)とPMC(P900iG?)の試作機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
236非通知さん:04/03/31 13:58 ID:LkCqZpHl
PMCはP900iCかもしれん。
同時期にP506iCが出るようなので。(未確認)

結局506iシリーズもF・D・N・P・SOと全部揃うようだ。
主力がFOMAに移っても、当分はmovaの力は落とさない、と。
237非通知さん:04/03/31 14:31 ID:79WJHXBW
こんどは、iGかいな。
238非通知さん:04/03/31 14:39 ID:aNVx0/bJ
>>235
どこに?F506iしか見つからない...
F900iCはJATEでは既に(先月?)通過してたね
239非通知さん:04/03/31 14:45 ID:K2a8LKPT
P900iCのソフトがNならDoCoMo本社前で基地外抗議。
240非通知さん:04/03/31 14:58 ID:ScZlGw3g
>>239
派生モデルであろうと、900シリーズのPはNベースソフトだと思うよ。残念ながら。
次シリーズに期待だね。

241非通知さん:04/03/31 15:01 ID:kuHErXZw
>>217の上からP900iX、F900iC、P900iV
パナの新型は情報不足で何なのかわからん。

ちなみに、今回は506iのN・F・Dが一斉通過。試作機だけど。
各機関にお目見えしている未発売機種(試作機含む)をまとめると

FOMA
D900i、P900iV、F900iT、Nxxxi(無線LANデュアル)
PDC
D506i、F506i、N506i、P506iC、SO506i、P252iS、PxxxiGPS

こんな感じ。あとは、明日のJATEにN900iSが通ってるかも。
242非通知さん:04/03/31 15:07 ID:aNVx0/bJ
>>241
>>217の「FMP07-CMMR」はF900iCじゃないよ。
なぜならF900iCは既に2月に「FMP08-RUBY」という名で通過済み。
他スレで書込みあったF880iESというやつかな?
243非通知さん:04/03/31 15:10 ID:TYBgeq8K
300万おめ。
244非通知さん:04/03/31 15:15 ID:3GyhTLmN
つか、P900iVとかF900iTって買い増しでいくらくらいになるんだろう
245非通知さん:04/03/31 15:16 ID:I9GG23+o
FOMA契約数が全国で300万契約突破
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0331.html
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
246非通知さん:04/03/31 15:24 ID:zcSKYssq
>>245
水増しは入ってないよね?
247非通知さん:04/03/31 15:28 ID:bcylRA3P
このスレは、質問が嫌われるような雰囲気ですが、
FOMAのメインスレっていったいどれなんでしょう?
movaからの乗り換えスレの方ですか?
248非通知さん:04/03/31 15:28 ID:CUWCIDng
>>247
質問すんな
氏ね
249゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/03/31 15:39 ID:tcW4fF3p
今月は60〜70万の純増か
250非通知さん:04/03/31 15:41 ID:9ou11CDk
あと,どれだけmovaの解約を減らせてるかだろうな・・・
251非通知さん:04/03/31 15:43 ID:LR/G5iwP
ほとんどがmova解約組じゃないのかね。
252非通知さん:04/03/31 15:56 ID:ykQInkA9
ほとんどが契約変更組じゃないのかね。
253非通知さん:04/03/31 16:18 ID:ZcM3at9V
もうちょっとで、ツーカーを抜くね

契約者数
254非通知さん:04/03/31 16:43 ID:bcylRA3P
>>248
お前こそなw
255非通知さん:04/03/31 17:01 ID:ETF3Mzp/
今、FOMAにしようか迷っているのですが、ドコモの人に
4月になってからだと割引きが少なくなり1万円近くの差がでる
から今月中にと煽られました。。
本当に高くなるんですか?また、〜割引きとかできるんじゃ
ないんですか?
256非通知さん:04/03/31 17:09 ID:fnqouQ9b
>>255
もうすぐ店しまるのにのんきに質問ですか?
257非通知さん:04/03/31 17:14 ID:ykQInkA9
>>255
割引なんて店次第だろ。
しかも、地域によってキャンペーン内容は異なる。
258非通知さん:04/03/31 17:27 ID:ETF3Mzp/
何かの割引きが無くなるというのは本当ですか?
259非通知さん:04/03/31 17:28 ID:CFbAhLEB
【携帯】逝けてる?FOMA契約数が300万件突破
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080721497/
260非通知さん:04/03/31 17:30 ID:kWa788yr
>>258
お前、DSに何しに逝ったんだ?
261非通知さん:04/03/31 17:32 ID:CUWCIDng
DSの店員は信じないのに2ちゃんねらーは信じるってのも
末期的だなぁ
262非通知さん:04/03/31 17:42 ID:ETF3Mzp/
なんだ、知らないならいいよ。
263非通知さん:04/03/31 17:43 ID:sc//sym7
逆ギレですよ、皆さん
264非通知さん:04/03/31 17:44 ID:kWa788yr

    本日のアフォ ID:ETF3Mzp/
265非通知さん:04/03/31 17:47 ID:sO+t0qWO
スマン割
266非通知さん:04/03/31 17:49 ID:ETF3Mzp/
良い反応を有難う。
なかなかの釣果でした。プッ
267非通知さん:04/03/31 17:52 ID:sc//sym7
お得意の「釣りでした」ですよ、皆さん
268非通知さん:04/03/31 17:57 ID:kWa788yr
>>266
ねえ、もっと構ってよ。
269非通知さん:04/03/31 18:09 ID:Xj2oxeEr
>>197
亀レスでごめんだが、DSにいかないでデュアル解約のやりかた。
eサイトでファミ割の用紙を注文して、その用紙に必要事項書いて
デュアル解約の欄だけチェックつけて出す。一切無料。
まだ解約してなかったらやってみてくれ。
270非通知さん:04/03/31 18:11 ID:tUVPmpJ1
>>267
どこにも釣りなんて書いてないのにねw
つか予約したPがかれこれ1ヶ月待ってもこない・・・憂鬱
271非通知さん:04/03/31 18:11 ID:oBJRF12z
今日初凸メしてみた。
高校生とかには、結構受けが良いな。
272非通知さん:04/03/31 18:13 ID:Xj2oxeEr
新潟県長岡市の駅前の伊藤用加藤5Fにて
P2102V(新色)
6ヵ月未満の買い増し\45000
10ヵ月以上の契約変更\35000
隣の900iシリーズより高いんですけど、何をとちくるってますか?
273非通知さん:04/03/31 18:26 ID:eo4waaKP
>>139
F900iはいずこに・・・(;´д`)
274非通知さん:04/03/31 18:34 ID:RAA3+DYp
>>242
マジで?
じゃぁ、昨年のF/N2102VみたいにF/N900iSで廉価機になるとかかな?

てか、SHやDがあくせくしてるのを尻目に
F・N・Pは完全にイケイケモードだな。w
275非通知さん:04/03/31 18:38 ID:g8KaXkzw
今、SH900iとP900i、P2102Vどれにするか悩んでいます。
自分的なそれぞれの魅力は
SH900i:液晶綺麗で待受全画面表示、カメラ、使い勝手(Nソフトじゃない)
P900i:デザインの良さ、FF、ワンプッシュ
P2102V:断然安い(9800円)、ムービースタイル
初FOMAなので、マルチタスクとTV電話だけでも感動ものなので
2102でも十分かとも思いますが、どうせ変えるなら新しい方が良いとの
思いもあり悩み中です。
みなさん、この3機種の他の魅力で僕の背中を押してください。
276非通知さん:04/03/31 18:40 ID:CUWCIDng
2102Vでいいよ
277非通知さん:04/03/31 18:41 ID:RAA3+DYp
>>271
漏れ、デコメールよく使ってるよ。
ちょうど同タイミングで900iにした奴が数人いるんで。

別に宣伝してるような厨っぽいメールじゃなくても使い道はある。
文字色・文字サイズは普通のやり取りに使っても便利。
文字大きくして強調したり、連絡の重要なところを赤/青色に変えたりとかね。
1〜2か所の修飾ならパケ代もたいして増えない
278非通知さん:04/03/31 18:41 ID:fFW1tB5X
>>270
釣果・・・

逃亡前の格好の捨て台詞だよな「釣りでした」
いや、不毛だな、やめよう
279275:04/03/31 18:45 ID:g8KaXkzw
書き忘れましたが、新しい方がいいかもと思ったもう一つの理由は
2102の電波状況と電池の持ちが心配だったからです。
280非通知さん:04/03/31 18:47 ID:P7Dpp7yH
>>275
P900iの液晶もキレイだよ。
SH900iとはキレイさの方向性が違うからどっちの方がキレイとはいえないけどどっちもキレイといえる。
一度実機で見比べてみて自分好みの方を選ぶといいよ。
因みに俺はP900iの液晶の方が好みだった。
281非通知さん:04/03/31 18:48 ID:0hOoplGG
>>279
長く付き合いたいなら900iのほうがイイヨ!
282F900:04/03/31 18:51 ID:s/wQDwSt
>>279
900iも、液晶の明るさを最大にして
アプリやらiモーションやら弄ってると、数時間で電池切れですので・・

まあ、電池一個のまま一晩持ったのには驚いたけど
283非通知さん:04/03/31 18:51 ID:IO5Ga+ur
本日をもちまして営団でのFOMA利用は終了です
284非通知さん:04/03/31 18:51 ID:sbemfLY2
N900iSのSはスーパーらしいが、セカンドとどう違うの?
何がスーパーなの???バカじゃない?

VやTのように、何かに特化したならわかるが、
Sは何に特化してるかわからないし、N900iの純進化版なら、
セカンドと同じじゃん???セカンドのかわり、といったところだろ。
285非通知さん:04/03/31 18:52 ID:lA9KgDlD
>>277
なるほどねぇ
そんな風な使い道もあるのね
今度やってみますわ
286275:04/03/31 18:53 ID:g8KaXkzw
>>280
なるほど、ありがとうございます。
自分的にはSHは全画面表示が良いと思ったんですが。

>>281
アドバイスありがとうございます。
ただ、飽きっぽい性格なんで、どんな携帯でも1年弱で変えたくなってしまうもので…。
そう考えると安い携帯でイイのかな?と。
また1年後に多少安くなった900iに変えるのも一つの手かとも思ったんですが。
287非通知さん:04/03/31 18:54 ID:m3LaVT0Y
>>284
音楽再生とテレビがつくらしいからなのでは?
288非通知さん:04/03/31 18:54 ID:fHsdoM0r
出てもいないうちから。。。
289非通知さん:04/03/31 18:59 ID:sbemfLY2
>>287
505i→505iSが、チャットメールやアイコンDLの搭載といった規格だった
のと、N900i→N900iSは同レベルじゃないですか?
純進化機種が少ない、もしくは1機種になってしまうため、
そして規格の統一ができないから、セカンドシリーズとはせず、
派生モデル「SUPER」としたのだろう。

セカンドじゃないセカンド。movaのiSだって、
スーパーといってもおかしくないね。
290非通知さん:04/03/31 19:05 ID:RAA3+DYp
>>284
てか、「iS」自体が当初の定義とズレてしまってるんだよ。
もともと、折り畳みとストレートを区別するためのものだからね。

503iSでシリーズ化されN503iS・SO503iSが出たあたりから、
なし崩し的に「マイナーバージョンアップ」って解釈されるようになったけど。
本来は、全メーカーの端末が揃うなら素直に型番を進めればよい。
たぶん、そういうポリシーに戻ったと思われ。
スーパーなんて「ビジュアル、タッチパネルと来てセカンドではまぬけ」
とかそういう理由で適当にアナウンスしてるだけだと思われ。
291非通知さん:04/03/31 19:09 ID:FGD68nVE
N900iSのSuperは
「究極」つまり











これを超える端末はもうNから出ない(笑
292非通知さん:04/03/31 19:10 ID:HI473kNH
今年中にFOMAカードが刺さる802.11bg/FOMA内蔵の
NOTE-PCがPana/NEC/Fujitsuあたりからでる予感。
293非通知さん:04/03/31 19:14 ID:sbemfLY2
>>290
スーパーなんて「ビジュアル、タッチパネルと来てセカンドではまぬけ」
とかそういう理由で適当にアナウンスしてるだけだと思われ。
↑禿同!!!ありがとう。
294非通知さん:04/03/31 19:20 ID:fHsdoM0r
とりあえず、出るか発表されるかしてから貶しましょうよ。
今からそんなに叩くとただのアンチに見える。
まあ、気持ちはわからんでもないが・・・。
295非通知さん:04/03/31 19:21 ID:sbemfLY2
>>294
叩いている、ってわけでもないですよ。
296非通知さん:04/03/31 19:25 ID:ScZlGw3g
最近のN端末は、叩かれるために出してる気がしなくもない。

297非通知さん:04/03/31 19:26 ID:fHsdoM0r
そか、失礼。
でも今回のNを見ると結構不満点が多いから
次に期待しちゃうし、よほどじゃないとスーパーとか名乗るのなら叩かれちゃいますな。
298非通知さん:04/03/31 19:29 ID:s/wQDwSt
セーラーフーンS
299非通知さん:04/03/31 19:32 ID:W+YUEatb
>>277

1箇所装飾するだけで、multipartになって、
テキスト部とhtml部で、本文パケット倍増だと思うのだけれど。
300非通知さん:04/03/31 19:33 ID:WXi7qhE4
究極に”もっさり”だったら嫌だな…
301非通知さん:04/03/31 19:41 ID:V6wojo/g
理想

既に下の依頼はみえないほどの依頼書で埋め尽くされたクエストボード。
そこにおもむろに近寄った大剣を背負った歴戦の兵。
一枚の依頼書を一瞥し、無造作に剥がしとった。無言でカウンターにたたきつける。



現実

レウスいく人@おしてください〜。




ありゃw
302301:04/03/31 19:42 ID:V6wojo/g
上手に誤爆しました〜。

・・・申し訳ありません。
303非通知さん:04/03/31 19:50 ID:79WJHXBW
きっと今までのSもスーパーって意味だったんだよ
セカンドと思ってたのは俺らだけってことてOK牧場。
304非通知さん:04/03/31 19:53 ID:79WJHXBW
>>285
ばかちん!それがデコメだろ。
305非通知さん:04/03/31 19:54 ID:lA9KgDlD
こんにちは を赤にしただけで85文字相当にまではねあがった。
306非通知さん:04/03/31 19:57 ID:79WJHXBW
こんちくわ
30745:04/03/31 20:03 ID:0hOoplGG
しし○はいないよ。
308非通知さん:04/03/31 20:09 ID:GhUuAjN2
包茎手術をしただけで10万円もかかった
309非通知さん:04/03/31 20:25 ID:RUkiyU8E
300万契約突破したけど、立川社長が言ってた今年度中のFOMAの目標契約者数って
どれくらいだった?
310非通知さん:04/03/31 20:27 ID:vbXpnrWo
デュアル端末ってN2701の他にでないのかな?
311非通知さん:04/03/31 20:50 ID:lA9KgDlD
今更、もう出さないと思われ
312非通知さん:04/03/31 21:01 ID:wjr6f5DQ
313非通知さん:04/03/31 21:02 ID:LkCqZpHl
>>299
1円2円の違いぐらい、どうでもよくないか?
「ドコモに貢いでる」とか言われればそれまでだが、

明らかにメールの表現の幅が広がったし普通に便利なので、
特別高いとは思わない。
314非通知さん:04/03/31 21:06 ID:s/wQDwSt
メールの表現の幅は上がったが、
メール機能の快適さを犠牲にしてまで
つけて欲しくないな〜とか思った<凸

インライン入力不可だし、
900iのメールソフトが全部NetFrontになったせいか、
メールのもっさりは、900iの共通仕様になってしまったし。
315314:04/03/31 21:07 ID:s/wQDwSt
幅が上がるって変ですね・・
幅が広がる・・でしたね。スマソ
316非通知さん:04/03/31 21:07 ID:RUkiyU8E
>>312
240万ですか。余裕でクリアしましたね
317非通知さん:04/03/31 21:07 ID:mKeF35W+
メール表現の幅が広がったのはいいんだけど、
そのせいでメール周りがもっさりするのはちょっと…
次機種で改善キボン

でも900シリーズが普及したら結構使いそう。
誕生日や出産祝なんかに使えそう。
318非通知さん:04/03/31 21:13 ID:A2oFt4bn
>>297
基本機能の基準を505iに。
文字入力を快適に。FOMAのNはメール打ちにくいし、辞書も悪い。
900i最低基準の機能を。(TV再生機能など)

N900i、やっぱりしょぼいな。あのサイズと重さも、
別に驚くほど小さいってわけではないしな。
319非通知さん:04/03/31 21:32 ID:vPn66y6C
つか、正直IME&辞書の出来で言えば
FOMAで及第点なのはSHとDくらいのもん……とは言い過ぎか?
Dには期待してるのだがいつになるんだと小一時間。

つか、ATOK(+APOT)とPOBoxだよなぁ、やっぱ(独断と偏見)。
320非通知さん:04/03/31 21:39 ID:xTTJ5B4V
4月カタログ手に入れた人が上にいたけど、半蔵門の渋谷がエリアになっていたか
教えてください。
321非通知さん:04/03/31 21:39 ID:UvXQH9xT
>>318
それを言いはじめると、UIはほぼ全ての面で505より遅い。
メールの使い勝手の劣化は確かにその中でもっとも目立つけどな。

とはいえ、機能向上の代償である程度仕方ないんでないの…
322非通知さん:04/03/31 21:41 ID:tTH9RD9y
>>319
いや、全キャリア中でもATOK(+APOT)はダントツ。
POBoxは2位だが、辞書の語彙さえ増やせば同率1位。
シャープの変換の順位がいまいち判らん。
323非通知さん:04/03/31 21:45 ID:vPn66y6C
>>321
まー、マルチタスクのためなんだろうけど……。
なぜかSO504iを再び使い始めたが、やっぱソニエリはヨイ……。

>>322
俺的には文語ではATOK(+APOT)、口語ではPOBoxと思う(つかジョグだね)。
SHはカミサンが使ってていいと言ってるからいいのだろうと。
つながり予測もしてくれるし。
324非通知さん:04/03/31 21:50 ID:OtZNvoyi
てかMOVAよFOMAの方が送受信はやくない??
今日FOMA貸してもらったけど半端じゃなく 早くてびっくりした
325非通知さん:04/03/31 21:51 ID:ykQInkA9
>>324
それは添付ファイルありの場合じゃない?
パケット通信中状態からの送受信だと、明らかにmovaの方が速いと思う。
326非通知さん:04/03/31 21:53 ID:VoXV3thT
>>320
>>1のテンプレページにアップされてたよ。渋谷も入っていたと思う。

>>324
iモード接続までの時間はmovaの方が速いが一旦つながったら、FOMAの
ほうが速い。
327非通知さん:04/03/31 21:55 ID:vPn66y6C
つながってたらmovaだろうがFOMAだろうが速い。
つながってないときの接続はmovaのほうが明らかに速いと思ふ。
まー最近は切断してくるのでムカツクが。
328非通知さん:04/03/31 21:56 ID:V6wojo/g
>>326
それ良く言われるが、iモード接続もFOMAの方が体感的に速いような。
329非通知さん:04/03/31 21:58 ID:s/wQDwSt
ムーバよりFOMAの方がiモード接続とメール送受信がはやいと言ってる人々は
都会にお住まい?

田舎では、あんまり大差ないかも
添付ファイルありのメールの送受信のはやさは
FOMA>>>>>movaだけど
330非通知さん:04/03/31 21:58 ID:LkCqZpHl
P900iぐらいの速さがあれば漏れは十分。

高機能メール、高速送受信、通話品質、マルチタスク…
もっさりとか以前の問題で、movaは比較対象に入らないな…
331非通知さん:04/03/31 22:00 ID:VoXV3thT
>>329
都内で使ってます。
SO505iSとP900iの比較ですが、接続までの時間はmovaの方が速いです。
添付ファイルつきなら確かにFOMAのほうが速いですけどね。
332非通知さん:04/03/31 22:01 ID:wQ7kMhHV
>>329
ムーバは添付扱えないけど、iショットのことか?
あれは回線交換だしな。
333非通知さん:04/03/31 22:02 ID:JihL/axG
>>190
俺もイリア
だってアバイン使いかた和漢ねーよ

っていうか最近webでdl銭罠
334非通知さん:04/03/31 22:15 ID:vPn66y6C
>>332
多分そのとおりだね。回線交換最高28.8Kbps。3スロット開いてればの制限付。
さすがに比較するべくもないと思ふ。
335非通知さん:04/03/31 22:35 ID:I9GG23+o
>>334
をいをい・・回線交換は9.6Kまでしか出ないよ。
28.8Kまで出るのはパケット交換。
336非通知さん:04/03/31 22:36 ID:OtZNvoyi
いや添付ファイルなしで普通にやったら 
めっちゃ早かった
しかもIモード開いてたら スクロールが早かったよ
337非通知さん:04/03/31 22:37 ID:vPn66y6C
>>335
間違えたスマソ。
338非通知さん:04/03/31 22:39 ID:VoXV3thT
FOMA公式サイト化粧直ししてるね。
地下エリアのマップも、FLASH使って分かりやすくなっている。
http://foma.nttdocomo.co.jp/area/list/kanto/pop_up/area_pop_2.html
339310:04/03/31 22:39 ID:N7IVZP+T
>>311
そっか。さんくす!
340非通知さん:04/03/31 22:44 ID:NtxfP3IG
ぶっちゃけFとPどっちがオススメ?
341非通知さん:04/03/31 22:44 ID:NtxfP3IG
ぶっちゃけFとPどっちがオススメ?
342非通知さん:04/03/31 22:45 ID:OtZNvoyi
343非通知さん:04/03/31 23:04 ID:s/wQDwSt
>>338
トップページのWE LOVE FOMAって何?
イタ過ぎw

なんか、前より見やすくなったね
344非通知さん:04/03/31 23:14 ID:79WJHXBW
最近、着うた・着モーションを試聴しまくってるけど
300KB近くあっても1、2秒でDL完了しちゃう時あって驚くよ。
最高速度が出た時なのかなと思った。
345非通知さん:04/03/31 23:17 ID:vPn66y6C
>>341
ホットモックを使ってみれ。

>>344
ビットとバイトは違うぞ。単位を明確にすべし。
346非通知さん:04/03/31 23:20 ID:n4SsvSK5
>>344
送受信最大384kbpsのハズなのに1〜2秒でDL完了するわけないだろ。
どんなに早くても8秒くらいかかるぞ。
347非通知さん:04/03/31 23:28 ID:e9obSwBb
>>344みたいな嘘を平気で書けるって凄いな。
300KBなんてあうのWINでも2,3秒かかるだろうに。
348非通知さん:04/03/31 23:29 ID:LkCqZpHl
2、3秒で再生始まるから、それのことを言ってるんだろう。
349非通知さん:04/03/31 23:35 ID:s/wQDwSt
一部のiモーションは、30kぐらい取得すると再生し始めるよね

電波悪いと途中で止まるけど
350非通知さん:04/03/31 23:36 ID:KNDHhNRH
Sは複数形(・∀・)
351非通知さん:04/03/31 23:43 ID:QJlpE5oT
遅レスだがSO506iじゃなくてSO506iCだぞ。
352非通知さん:04/03/31 23:55 ID:HEGo+5uB
このスレで何かP900iVやF900itの話し合いをしないのはなぜ?
353非通知さん:04/04/01 00:00 ID:6LkuFR7r
>>344
ストリーミング再生
354非通知さん:04/04/01 00:03 ID:POXT/sPi
>>352
それぞれのスレへGO
355非通知さん:04/04/01 00:15 ID:xhSi6qax
早くソニエリのFOMAだしてくり!
SO900iCは出るのか?

あと受信添付のサイズアップをお願い!
つーか↑は早くやれっ!!!
356非通知さん:04/04/01 00:20 ID:4AvZLUBq
ソニーははっきりいってもう来年以降まで無理ぽ。
技術もやる気もないみたいだ。
357非通知さん:04/04/01 00:21 ID:Mz2L2os3
https://www.docomo113.com/cgi-bin/contact.cgi
添付容量に不満のある方
↑のサイトで「容量拡大する予定ないの?」

と、問い合わせてみましょう
358非通知さん:04/04/01 00:34 ID:rmLdyJe/
151でオペレーターに要望言えば「お客さまの声」として上に伝えてくれるとさ
めでたしめでたし
359非通知さん:04/04/01 01:59 ID:D8b8nqY+


拝啓:藤バル様

2Mbpsを満たしていないFOMAは、3Gの規定に完全に「違反」しているのでは?
つまり、2.5Gなのです!絶対(本当!)に!

360非通知さん:04/04/01 02:27 ID:xy86qYRD

【iモード天気サイト】
◎ウェザーニュース
○気象協会
×お天気.com
×e-天気.net
×BJお天気Dr.

361非通知さん:04/04/01 02:34 ID:1gfzytBK
>>359
最大2Mbps最低144kbpsだからあうもふぉまも大方3Gにはなってるよ。
でも異なる無線規格への乗り入れ(SIM差し替えでCDMA2000網使用)が
商用的にまだ実装されてないけど。(A5011HMCという試験端末は存在する)
現状ではふぉまの方が3Gに近いかも。
しかしあうにもA5011HMCというふぉまと同程度3Gな端末がある。
結局完全な3G(UMTS)はNOKIAの端末のみである。
362非通知さん:04/04/01 06:58 ID:lx5NV4Wi
363非通知さん:04/04/01 07:26 ID:ziy1evfL
また、αuが「INFOBAA」の新型出すみたいだよ。

ttp://k-tai.impress.co.jp/static/news/2004/04/01/infobaa.htm

FOMAにもこういうのあったら、セカンド機として欲しいんだけど。
364非通知さん:04/04/01 08:17 ID:Mn+VDeYX
αuの高齢者向けウェアラブルケータイ「INFOBAA」(インフォ婆)に
Jホンの棒状の携帯電話「棒だホン」って…
広告Flashのピート君もエイプリルフール一色って感じですね。
365非通知さん:04/04/01 09:47 ID:yMTNzg33
東京メトロの中の人。
今日、社名が変わったね。
でも、正直、あのロゴと名前はカコワルイと思うよ。帝都高速度の方がカコイイ。
でもでも、今日は駅員さんが笑顔でティッシュ配ってアピールしてて、
そこは好印象だたよ。お疲れ様。がんがって。

で、FOMAなんだけど、やっぱり電波が入らないのは不便だから、
前倒しでアンテナ設置して欲しいよ。よろ。
366非通知さん:04/04/01 12:21 ID:rmLdyJe/
またぁぅと比べてんのかよ!
367非通知さん:04/04/01 14:27 ID:3Wzn80gp
>>363
近年のうおっちで一番ワラタ。
特にプライスレス
368非通知さん:04/04/01 14:45 ID:1zLHHbSi
>>361
今はW11HDSという試験端末がある訳だが、A5011HMCなんて一体何年前の話
してんの?
2Mbpsを満たした完全な3G(UMTS/W-CDMA)は未だに1台も存在しない。

2Mbps出ないFOMAは完全に3Gの規定に違反しています!絶対(本当)に!
369非通知さん:04/04/01 15:40 ID:tViAbzlU
D発表キタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!!
370゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/04/01 15:45 ID:RBVFqkPF
D?900iシリーズはもう全部出たでしょ?
371非通知さん:04/04/01 16:11 ID:hsKDL/m2
900iシリーズで一番変換が良いのはどの機種?
既出だったら申し訳ないっす・・・。
372非通知さん:04/04/01 16:26 ID:Mz2L2os3
>>371
D
ATOKがあるから、Dは変換は凄く賢い

逆に、N、F、Pは三バカ
373非通知さん:04/04/01 16:35 ID:Mz2L2os3
http://900i.nttdocomo.co.jp/cm/cmb4.asx

つーか、新CMがうぷされていた。
なんか、ナレーションの声がやる気無い感じ・・
374非通知さん:04/04/01 16:42 ID:8NY3XW0a
発表キタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!!





http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0401.html

FOMA「D900i」を発売
<2004年4月1日>
--------------------------------------------------------------------------------
NTTドコモおよびNTTドコモグループ8社は、FOMA「D900i」を発売いたします。
FOMA「D900i」の主な特長
記録画素数192万画素・撮影画素数100万画素のスーパーCCDハニカムカメラを搭載し、最大1
92万画素(1200×1600)サイズの撮影が可能。
505iから継承された人気のSPIN EYE。デジタルカメラと同様のポジションで撮影ができます。また、
なめらかな動画撮影(最大24フレーム/秒)にも対応。
別売りの出力ケーブルを使ってテレビに接続し、テレビ静止画や動画を再生することができます。
また「メモリースティック Duo」に保存可能なビデオ機器で録画した動画を、     D900iで再生す
ることも可能。
文字やURLなどの情報が組み込まれたバーコード(JANコード・QRコード)を読み取ることのできる
「バーコードリーダー」機能を搭載。さらに、名刺に記載されたメールアドレスやURLなど、最大約60
文字(半角英数字、記号のみ)まで読み取ることのできる「OCR」機能を搭載。
販売開始日:2004年4月3日(土曜日)【全国一斉】
なお、概要は以下のとおりです。
「メモリースティックPro Duo」「メモリースティックDuo」はソニー株式会社の商標です。
QRコードは、株式会社デンソーウェ−ブの登録商標です。
「FOMA/フォーマ」は株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。



375非通知さん:04/04/01 16:45 ID:fVT2aEDY
>>373
ガイシュツだろうが着モでこんだけ人集まったら
着うた開始当初のauなんて歩くだけで大変だったろうなww
376非通知さん:04/04/01 16:59 ID:0UOiXzLs
>>373
伴のCMに感じが似てないか?
着モーション(着メロ)→途中で音楽に切り替わる
377非通知さん:04/04/01 16:59 ID:Mz2L2os3
>>375
あうの着うたのCMでは、鳥が集まってきてたっけ
378非通知さん:04/04/01 17:50 ID:hsKDL/m2
>>372
SHは変換どうなんですか?
379非通知さん:04/04/01 17:58 ID:Mz2L2os3
>>378
Dより劣るが、3バカよりはマシ
380非通知さん:04/04/01 18:53 ID:bf+pPPVH
現在の売り上げはどうですか?
SH,P,Nの順ですか?
381非通知さん:04/04/01 19:31 ID:rmLdyJe/
>>380
店で張り込んでろ
382非通知さん:04/04/01 19:33 ID:lknXrbQw
>>379
F持ってるが、Fは利口ではないがバカってほどではない
ロクに使ったこともないのにNやPと一括りにするのはヤメレ
383非通知さん:04/04/01 19:35 ID:z0X4QmAD
iモーションで2mのファイルがストリーミング再生できません
(厳密に言えば300k以上のファイル)
作り方がまずいのでしょうか?作成ソフトはQTProです。
作ってUPしてアクセスすると最大サイズを超えていますと出ます。HTMLに何か
タグが必要なのですか?教えてくださいエライ人
384383:04/04/01 19:36 ID:z0X4QmAD
使用機種はF900iです
385379:04/04/01 19:41 ID:Mz2L2os3
>>382
かなり使い込んでるから変換のバカさがわかるんだよ。
NとP900は、N2051と比べてあんま変わってない。ほんとバカ
インライン入力できないから、T9使う気も失せた
F900は、変な英語とかに変換出来る癖に、
なぜか肝心の漢字変換はバカ。ほんとバカ
はっきり言ってこの3機種は一括りにしてもいいと思う

SH900は、まだマシ。
ATOK搭載のDは、きっとすごいと思う
D505の変換の賢さには驚いた
386379:04/04/01 19:44 ID:Mz2L2os3
一つだけ付け加えておくと、
NとPは、かなり印象に残るほどバカって思える時があるけど、
Fは、バカだとは思っても、どんな変換をしようとして、できなくて、
バカだと思ってしまったのかはあまり覚えていない(かなりわかりにくいかもしれないけど)
つまり、NとPに比べれば、まだマシなのかも。
しかし、NもPもFも、メール入力時に変換がバカでストレスを感じるのは間違いない
387非通知さん:04/04/01 19:52 ID:Dlx4RWWs
>>383
この話題、時々でるけど、ドコモの「つくろう、iモードコンテンツ」にも
iモーションストリームの作り方には触れられていないんだよな。

唯一、「iモード操作ガイド」に触れられているだけ。もしかしたら特殊なタグが
必要なのかも試練。
388非通知さん:04/04/01 20:02 ID:MPtIgn0u
まあ、現在はATOK+APOTかPOBoxが強いからねぇ。
代表的なNソフト機種は絶対どちらも採用しないし
ソニエリも見えてこない厳しい状況と思う。
389非通知さん:04/04/01 20:04 ID:4AvZLUBq
タグではなく、端末側の設定だよ。

Fはわからないが、N/Pは「iモーションタイプ」で設定できる。
390非通知さん:04/04/01 20:25 ID:gRZQHxLY





2Mbps出ないFOMAは完全に3Gの規定に違反しています!絶対(本当)に!





391非通知さん:04/04/01 20:27 ID:5tqY6UGA
FOMAってwebで落とした画像をminiSDに保存出来ないじゃん。
端末にいっぱいになったら消さないといけないのかよ。
392非通知さん:04/04/01 20:35 ID:zTjB2sUe
もっと美味い餌用意しるや。
393非通知さん:04/04/01 20:37 ID:bIVjzD6V
>>391
え?できるだろ。
落とした画像にファイル制限かかってんじゃないの?
394非通知さん:04/04/01 20:47 ID:5tqY6UGA
>>393
ファイル制限って解除できるの?
395非通知さん:04/04/01 20:51 ID:pMLV77js
FOMA/MOVAどっちでも著作権のある画像は外部には出力できない。
396非通知さん:04/04/01 20:52 ID:MPtIgn0u
つか、著作権保護付きデータを移せるほうがレアっていうかボーダのような。
397非通知さん:04/04/01 21:30 ID:utY18tHm
そういやauの5502Kは著作権付いてても外部に取り出せたっけ
そりゃ最強だわ
398非通知さん:04/04/01 22:02 ID:z0X4QmAD
>>389
端末側はちゃんと300k/2Mの設定になっています。
何でできないんだろう?パケホになったら使い倒そうと思ったのに・・・
399非通知さん:04/04/01 23:17 ID:66YbOeRt
今度遠出するから前使ってたF503iをデュアルにしたんだけど、
久し振りに使ってみると、薄い!軽い!しょぼい!の三拍子で感動した。
SH900が固定の子機に見えてきた…

FOMAでも薄型軽量のストレート端末出してくれよ〜!
T2101はゴツイしD2101は終わってるし…
絶対需要あると思うんだけどなぁ。
400非通知さん:04/04/01 23:52 ID:RKRbx/di
FOMAのエントリーモデルって出ないのかな?
401非通知さん:04/04/01 23:57 ID:A0tF4UeI
ノキア
402非通知さん:04/04/02 00:23 ID:MuFxY6s3
>>400
N/F2102
403非通知さん:04/04/02 00:25 ID:+3gwryof
>>385
甲状腺を「甲状せん」と変換するくらいだからなw
新聞じゃあるまいに漢字仮名混合表記は・・・
おまけに胃癌は「胃癌」なのに肺癌は「肺ガン」って変換するし・・・
404非通知さん:04/04/02 00:27 ID:X1daG+nX
>>400
N900iS
405403:04/04/02 00:30 ID:+3gwryof
それでもNの変換よりはマシだが
Fは漢字(熟語)の変換に弱いが、人の苗字や地名はかなり賢く変換すると思う
木賊(とくさ)や忽滑谷(ぬかりや)、五ノ井(ごのい)、御厨(みくりや)、海山道(みやまど)・・・
なんてのも一発で変換してしまう
406非通知さん:04/04/02 00:32 ID:MuFxY6s3
>>403
やっぱFの変換バカだよね。
前の機種よりはかなりマシになったらしいけど

っつーか、Fの話だよね?
F900では、
こうじょうせん→甲状せん いがん→胃癌 はいがん→肺ガン
って変換されたので・・
FとDとの提携によって、FにATOKがもたらされてくれるといいなあ・・
糞Nソフトに比べればかなり使いやすいんだから、変換がバカなのはかなり惜しい。
407非通知さん:04/04/02 00:37 ID:cX11OzxL
財前教授の圧力だな
408非通知さん:04/04/02 00:40 ID:MuFxY6s3
マニアックな地名はよく変換できるのに、
岩村田(いわむらだ)や、佐久平(さくだいら)など、
漏れがよく使う地名は一発で出ないF・・
409非通知さん:04/04/02 00:45 ID:URCwG6Q/
DIME誌によるとHSDPA前倒しするそうで。
2005年頭には実現するかも。
410非通知さん:04/04/02 00:46 ID:cX11OzxL
901iから搭載だろ
411非通知さん:04/04/02 00:50 ID:WUDiBnj+
901iはリリース2000も800MHzも対応するからHSDPAも一緒ってのは厳しいような。
今年末にはEV-DO Enhancementsが始まるだろうから、急がなきゃいけないのは分かるが。
412非通知さん:04/04/02 01:00 ID:7+Cq+a0R
やっぱ、我慢して901iを買えばよかった_| ̄|○
DoCoMoの戦略にまんまとハマったぜ。
413非通知さん:04/04/02 01:01 ID:zkgsdRlP
FOMAってポケットに入れといても意外と圏外って知ってた?

とにかくインクス置いてる建物でもトイレとか、壁を2枚はさんだらアウト
これって永遠に「建てのもなか 圏外 圏外 圏外」

900iに踊らされる寸前の香具師は506まで待つのが大吉
414非通知さん:04/04/02 01:04 ID:WUDiBnj+
>>412
正直、せめてインライン入力できる機種までは待てばよかったとはちょっと思った。
電波の掴みや性能は(メーラと日本語変換を除けば)こんなもんとは思うが。

>>413
マルチウザイ。
415非通知さん:04/04/02 01:07 ID:URCwG6Q/
それも全て800MHzが解決してくれる。
個人的にはHSDPAよりこっちのが期待大。

しかし、いつになるやら…

901が全機種HSDPAと800MHz、フェリカ対応なら900派生シリーズ買わずに待つ。
でっかで見たけど、
リリース2000は場所によってはバージョンアップしてるところがあるらしい。

NOKIA端末で電波キャッチ出来たとかなんとか。
416非通知さん:04/04/02 01:10 ID:WUDiBnj+
>>415
つーても当初の800MHz展開は田舎カバー用だからあんまし実効はないかと。
網側のリリース2000対応は進んでるみたいだけど使うのは901iからですな。

HSDPAは……どうだろう。さらに巨大化の要因になりそうで怖いが……。
417413:04/04/02 01:10 ID:zkgsdRlP
RIPサービス也
418非通知さん:04/04/02 01:13 ID:9EUai19K
今日P900買ったらフォーマのうまい棒貰ったんだけど
これって食っていいのだろうか…
419非通知さん:04/04/02 01:15 ID:WnrWUAU+
>>418
どっかに写真うpして
420非通知さん:04/04/02 01:15 ID:dlqBUV9g
ダウンタウンがイロメロミックスのCMに出てた
浜ちゃん「着メロや着トークもあるんですから、もっと使ったらイイのに」
松ちゃん「      」

松ちゃんのコメントに笑えるよ、お楽しみに。
421403:04/04/02 01:17 ID:+3gwryof
>>406
馬鹿というか偏りがあるな・・・
一般的な言葉が意外と出なかったりする
苗字、地名、企業名なんかは無敵レベル
Nは論外。文節もまともに変換できない
422非通知さん:04/04/02 01:21 ID:WnrWUAU+
>>420
ドゥワンゴリーン、ドゥワンゴリーン
423406:04/04/02 01:25 ID:MuFxY6s3
>>421
そうそう、マニアックな地名や企業名は出るのに、
よく使う言葉が出てこない。
だから、ストレスが溜まるんだよね・・
しかも、ダウンロード辞書に非対応

地道に辞書登録をしていくしかないか

これでもNよりはマシなんだから・・・
424非通知さん:04/04/02 01:25 ID:URCwG6Q/
Dスレにあったけど、

五月…iV・iT発売
六月…D900i発売
八月…900iC発売
来年一月…901i発売

真偽は不明
425非通知さん:04/04/02 01:27 ID:WUDiBnj+
FとSHは完全独自路線、Nソフト機もT9+Wnnに縛られてるからねぇ。
Tは置いとくとして、やっぱDが希望だな。あとはまだ見ぬSO。
426非通知さん:04/04/02 02:14 ID:+3gwryof
FOMAって最終的に何社から出るの?
P,N,F,D,SH,T,SOはよしとして他には?
427非通知さん:04/04/02 02:17 ID:k0I+5XPi
SOのFOMAはしばらく出ないみたいだけど?
428非通知さん:04/04/02 02:30 ID:EmVsZ0Tt
さっきメールチェックしたらこんなの来てた↓
( ゚Д゚)ウマー

ITmediaの斎藤と申します。
いつもご愛読ありがとうございます。

このたびは、「128MバイトminiSDカードをプレゼント」
企画にご応募いただきましてありがとうございました。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/12/news003.
html
128MバイトminiSDカードをプレゼント:
これであなたもケータイ王?

抽選の結果、御当選いたしましたので、商品の発送に先立ちま
して、ご連絡させていただきます。

商品は、近日中に『ケータイBEST』編集部より、お送りさせて
いただきます。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

---  http://www.itmedia.co.jp/mobile/  ----
斎藤健二  Kenji Saito [email protected]
〒107−0052 東京都港区赤坂4-13-13
ソフトバンク・アイティメディア株式会社
429非通知さん:04/04/02 02:33 ID:h+Yn6NyQ
>>426
ノキア
430非通知さん:04/04/02 02:34 ID:TOmrYj9s
>>428
おめ。
非常にうらやますぃぞ。
431428:04/04/02 02:40 ID:EmVsZ0Tt
>>430
投稿フォームに入りきらないくらいの長文を書いたからなw
なので魔法のiランドの垢取ってそこにうpして投稿フォームにアドレス貼り付けてみた。
やたら長い文章だったから気に入られたんだろwww

これ、当選者10人だろ?
確立どのくらいだったんだろうな・・・?(;´Д`)
まぁ、嬉しいに越したことはないが。
432非通知さん:04/04/02 03:01 ID:tuaNlA9o
次のPがNソフトなら
東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー前で
基地外抗議する。
433非通知さん:04/04/02 03:18 ID:eSBI05xR
>>432
頑張ってくれ
434非通知さん:04/04/02 03:20 ID:uFwPpZME
>428 おめー。でもNのワシは羨ましくはないぞ。そなた、SHかPじゃな
435428:04/04/02 03:24 ID:EmVsZ0Tt
>>434
N900iもminiSDだよ?
436非通知さん:04/04/02 03:29 ID:URCwG6Q/
Nは64Mまでしか対応してないからねぇ。
437428:04/04/02 03:32 ID:EmVsZ0Tt
Σ(゚Д゚)
そ、そうなのか・・・。
>>434氏、知らずに言ってスマンカッタ_| ̄|○

因みに機種はP900iでつ。
438非通知さん:04/04/02 03:32 ID:17BEDdAH
128MB使えるってN
439非通知さん:04/04/02 03:36 ID:TKdKPa2k
面白いなお前ら
440非通知さん:04/04/02 03:37 ID:URCwG6Q/
あれ、ほんとだ。
どっかで64Mまでだって聞いたんだけど…
誤情報スマソ
441非通知さん:04/04/02 03:44 ID:uFwPpZME
>437 もう、慣れてますから。>438 説明書には64MBまでと書いてあるんだが。SHスレでは256MBカードを入手して試そうとしてるヲタさんもいるけどね。
442非通知さん:04/04/02 03:50 ID:uFwPpZME
なんか錯綜してるみたいだが、N900iの取り扱い説明書のアプリケーション編には“64MBまで対応”と書かれてます
443非通知さん:04/04/02 03:54 ID:URCwG6Q/
>>441
Nスレのテンプレリンク先には公式では128Mまでってなってるね。
Nスレいって聞いてきたら?
444非通知さん:04/04/02 05:27 ID:uFwPpZME
>443 聞いて来ました。使えるらしいとの事。公式発表でも128MBになってる模様。説明書は64MBですが。やはりNですから、住人も容量は気にされてない様子‥お騒がせしました
445非通知さん:04/04/02 05:51 ID:URCwG6Q/
日テレですごい電池が紹介されてたね。
なんたら樹脂電池とか。
携帯電話とかMDが30秒で満充電できるそうで、NECが開発。
今日の日経朝刊に載ってるみたい。

これでFOMAの電池も解決?
ついでにハンドオーバーやレイク受信の問題も解決するかな?

期待アゲ
446非通知さん:04/04/02 06:49 ID:URCwG6Q/
京都駅横のLEC内圏外〜一本
勉強に専念出来ていーんだけどね。

今年こそは…
447非通知さん:04/04/02 07:42 ID:LQJQtu7y
フォーマ専用サイトって少なくないですかムービーとかの、皆様のお薦めサイト教えてください!工口は×
448非通知さん:04/04/02 09:19 ID:sN3EBpHt
>>428
メールの内容をそのまま公開するのはどうかと思うぞ。
業務用とはいえメアドも書かれてるし。
449非通知さん:04/04/02 09:34 ID:Qw1sov2B
テンプレ見てよくわからなかったんですけど
パケホーダイで2ちゃんねるを見放題にはならないのですか?
450非通知さん:04/04/02 09:37 ID:VoEFDoSX
なるから安心汁!
451非通知さん:04/04/02 09:37 ID:r3nn5c1Y
>>449
携帯で見る分には見放題だよ。
PCに繋ぐのは定額じゃないということ。
452449:04/04/02 09:40 ID:Qw1sov2B
>>450,451様
有難う
453非通知さん:04/04/02 09:55 ID:dlqBUV9g
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0330b.html
これに応募したいんだけどPCないし、mova買ってAOLメールのメアド取得すれば良いでしょうかね?
この方法とPC買う以外にメアド取得出来るでしょうか?
出会い系サイトとかにある〔サブアドレス取得〕のドメインでも応募可能だと思いますか?
454非通知さん:04/04/02 09:58 ID:WUDiBnj+
一応現在のFOMA勢としては
N・P・F・D・SH・ノキア・モトローラでしょ。
ノキアは別ブランド扱いになる可能性もあるけど。
455非通知さん:04/04/02 10:02 ID:CeyxHgFc
>413
中国地方なんですけど、電波大丈夫ですかね・・・
456非通知さん:04/04/02 10:16 ID:MuFxY6s3
>>455
中国では使えません
457非通知さん:04/04/02 10:19 ID:CeyxHgFc
地方は高層ビルのない都会より電波いいって嘘なんでつか?
458非通知さん:04/04/02 10:20 ID:27darn+P
>>455
岡山・鳥取・呉市内はなんとか使えるみたいだよ。
459非通知さん:04/04/02 10:23 ID:CeyxHgFc
>458
そうですか。自分は鳥取の米子市だから、市内はいいんですね。
弟が岡山、友人が島根の山の中、もう一人山形県にいるんですが、トトーリから繋がるんでしょか。
460非通知さん:04/04/02 10:24 ID:CeyxHgFc
ドコモのHPに載ってるエリア範囲って、あまり当てにはしちゃいけないんですかね
461非通知さん:04/04/02 10:26 ID:rlECRx0f
こちら岩国市ですが広島までいかないと使えません
462非通知さん:04/04/02 10:28 ID:CeyxHgFc
予約取り消そうかな・・・
463非通知さん:04/04/02 10:32 ID:27darn+P
>>462
行動範囲にもよるが、不安ならDSで端末借りてみたら。
464非通知さん:04/04/02 10:35 ID:CeyxHgFc
>463
借りれるんですか。ではそうしてみます。
465非通知さん:04/04/02 10:45 ID:vZV+CWni
てか普通貸してくれないみたい だよ
466非通知さん:04/04/02 10:53 ID:LU5gL5Kw
>457
地方は基地局少ないから、建物内は厳しいかもね 基地局付近にある、建物内なら、問題無いが

と言う事で、地方にて建物内の電波がいいって言うのは、嘘になります
467非通知さん:04/04/02 10:57 ID:Eodt2ReH
>>446

がんがれ!
468非通知さん:04/04/02 11:20 ID:CeyxHgFc
皆さんありがとう。一応借りれる聞いてみますが、多分予約取り消してきます。
469非通知さん:04/04/02 12:21 ID:m1lQlF+W
>>453
別にそれでもいいと思いますし、ヤフーでも無料でアドレスが取得できるのでこちらも利用できるとおもいますよ。
470非通知さん:04/04/02 12:57 ID:u6B2WMfZ
自宅が福岡県太宰府市です。
ボス電当たったんですが
movaから切り替えても大丈夫か心配です
太宰府で使ってる方いませんか?
471非通知さん:04/04/02 13:14 ID:CeyxHgFc
電波悪いと、メールの送受信にも影響ありますか?
472非通知さん:04/04/02 13:46 ID:1w3WJ/22
そりゃある。
imodeの接続は電波悪いとさらに悪くなる
473非通知さん:04/04/02 13:59 ID:oAiLdaCq
しかし、地方は逆に高速移動中の繋がりは優秀なんだな。
474非通知さん:04/04/02 15:13 ID:7+Cq+a0R
475非通知さん:04/04/02 15:23 ID:elSo4V3D
>>474
FOMAじゃないから別スレでどうぞ
476非通知さん:04/04/02 15:31 ID:IrAe3Lgb
4月  P252iS
5月  D506i F506i N506i
6月  F900iT P900iV N900iS D900i
7月  W-LAN・FOMAデュアル
8月  506iC(3機種)
9月  900iC
11月 253i(2〜3機種)
12月 GSM・FOMAデュアル
1月  901i

9月  Felicaサービス対応
12月 iモード国際ローミングサービス
477非通知さん:04/04/02 15:32 ID:MuFxY6s3
>>476
一年中新機種祭りですね
478非通知さん:04/04/02 15:46 ID:tRTz8lKG
これじゃぁいつ買いかえていいかわからね〜な。
もうちょっとしたら良いのが出るからがまんすっか。って年中おもってしまうおれ。
479非通知さん:04/04/02 15:52 ID:WUDiBnj+
なんかiS商法がiC商法に変わっただけのような……。
480非通知さん:04/04/02 16:06 ID:bj2jSssi
>>478
自分にとって必要な機能が解っていれば迷うことは無いだろう
FOMAに興味を示す香具師が252iSや253iを買って満足できるとは
思えない
481非通知さん:04/04/02 17:14 ID:JUJjF8eA
>>432
止めはしない。
482非通知さん:04/04/02 17:24 ID:YplPikNF
>>474-475
でもFOMAでもこんな感じのが出たら欲しい。
483非通知さん:04/04/02 17:28 ID:UT7zj38E
>>457
一概にウソとは言えない。
地方は基地局が少ないかわりに高い建物や深いコンクリジャングル、地下街も少ないからな。
ただし、田舎にありがちな無駄に広いお役所系施設は意外な鬼門。
484非通知さん:04/04/02 17:39 ID:oia0zijY
>>482
カメラ目立ち杉。
せっかく小さくしようという方向性で企画しているのに、あのデザインはないだろう。
31万画素カメラなのに、カードスロットも要るのかねえ。
あれを省けば、薄くできそうなのに。
485非通知さん:04/04/02 17:59 ID:68FhZfxG
メモリーカードは写真を印刷できる、と思わせるために必要なんですよ
486非通知さん:04/04/02 18:25 ID:oAiLdaCq
いわゆるカタログスペックってやつだな。
日本人の国民性が出てる。

かのINFOBARもカメラ非搭載の壁は崩せなかったし。
487非通知さん:04/04/02 18:29 ID:YplPikNF
個人的には携帯にカメラなんて要らない派なんだけどツーカー以外の
携帯キャリアはカメラなしは論外みたいなんだな。残念ながら。
488非通知さん:04/04/02 18:30 ID:WUDiBnj+
無難なのは
実効のある範囲で「ないよりあるほうがいい」だろうね。

30万画素程度のカメラはその条件を満たしてると思うよ。
隠す、というアプローチがあってもいいとは思うが。
489非通知さん:04/04/02 18:41 ID:MuFxY6s3
添付ができて、通話音質がよくて、mp4iモーションDLや、アプリに対応していたら、
P252isを買いたかったな〜。

とりあえず、900iで新たに追加された機能はほぼ全ていらないので、
P252isをFOMAで出してほしい
490非通知さん:04/04/02 18:42 ID:8mXeO0Uq
D900って出す気あるの(・∀・)??
491非通知さん:04/04/02 18:49 ID:h+Yn6NyQ
492非通知さん:04/04/02 20:11 ID:eSALafO+
FOMAの場合、4000円通話しない人には悩むところですね。

・FOMA定額最安パターン
プラン67(いちねん割引+ファミリー割引)4350円+iモード利用料150円+定額パケ・ホーダイ3900円=8400円(無料パック4050円)
ファミリー割引は個別請求可能。

・au WIN定額最安パターン
プランSS(年割+家族割)2486円+EZweb利用料金300円+定額EZフラット4200円=6986円(無料パック1000円)
家族で無料通話分のシェアが可能。

・AirH"PHONE定額最安パターン
つなぎ放題コース(年間契約+複数割引/データセット割引)=4730円(A&B割で3860円)
A&B割りに入るには自宅でADSL/FTTH等のA&B割対象のISPに入っていることが条件。
よってISP代が別途発生します。

※税別表示

・通信速度(ベストエフォート)
FOMA 下り最大384kbps/上り最大64kbps
au WIN 下り最大2.4Mbps/上り最大144kbps
AirH"PHONE 下り最大32kbps/上り最大17kbps

・定額通信対象
FOMA i-mode(メール、動画メール、WEB閲覧、デコメール、アプリ)
au WIN EZweb(メール、動画メール、WEB閲覧、アプリ)
AirH"PHONE(メール、WEB閲覧、PC接続による通信)
493非通知さん:04/04/02 21:00 ID:dlqBUV9g
レンズがデカイのは画質等もあるが盗撮抑止では?
494非通知さん:04/04/02 21:26 ID:vZV+CWni
同じ名義で契約してる場合って請求書ばらばらにできますか??
また 違う名義だったら請求書バラバラにできますか?


495非通知さん:04/04/02 21:28 ID:Dl8dH0yN
>492
逆に4000円以上通話する自分は
プラン67(いちねん割引+ファミリー割引)4350円+iモード利用料150円+PP30
の方が良いのでしょうか
496非通知さん:04/04/02 21:29 ID:MuFxY6s3
>>494
ファミリー割の個別請求が
最近可能になりました
497非通知さん:04/04/02 21:29 ID:EiPd+5Zj
サービス提供エリアにはなっているが圏外になる事が多い。
今後、提供エリア内でも通信設備を充実させていくのだろうか?
498非通知さん:04/04/02 21:31 ID:MuFxY6s3
>>497
既存エリアの拡充はずっと前からやってます
つーか、サービスエリア内で圏外になるのは、無線を使っている以上、絶対にさけられない事

こんなとこみてるより
113に電話して「エリア内のに圏外なんだけど?解約すっぞゴルァ!」
とでも言った方がいいと思う
499非通知さん:04/04/02 21:33 ID:EiPd+5Zj
>>498
マジか!
文句が多ければはやく対応してくれるってことか
500非通知さん:04/04/02 21:36 ID:MuFxY6s3
>>499
つーか、ドコモが、どこの電波状況も把握してるってわけじゃないから、
気付いていない可能性もある。

通報した方が、改善される可能性は高い
501非通知さん:04/04/02 22:00 ID:1luyxHXD
http://www.docomo113.com/foma/index.html
「聞かせて!」って書いてあるから、ガンガン聞かせてあげてください。
502非通知さん:04/04/02 22:53 ID:OVdSHfN3
113で通報したら、1週間ぐらいで改善した経験あり。
指摘する場所にもよるがね。
(因みに俺はJR新宿駅地下コンコースを指摘した。去年の今頃かな)
503非通知さん:04/04/02 23:11 ID:zUPNwZSB
504非通知さん:04/04/02 23:27 ID:07FNa4N0
今のところパケ代が安くなったので満足してる。
ムーバのときと同じ支払額でもiモードをたくさん使えてる。
505信州:04/04/02 23:55 ID:xNnnIle6
いきなり圏外キターーー!
ドコモHPでは、工事の予定なんか無いとか言ってるくせに、
最近、夜になるといきなり圏外になって使えなくなることが多い
10分で直るけど
506非通知さん:04/04/03 00:07 ID:vZF1IroI
お腹が痛いんだろ。
507非通知さん:04/04/03 00:20 ID:8tF7WQxr
>>502
前々からの予定通り出来事の一週間前に、たまたま>>502が通報しただけの事でしょ
508非通知さん:04/04/03 00:20 ID:orNAg2Ho
>>505
なら問題ないだろ
509非通知さん:04/04/03 00:24 ID:uQwek2v3
比較的ドコモは対応が良かったって聞いているぞ
漏れの高校の寮が数年前までmovaの電波が弱かったらしい。
そこで何回も通報したら対応してくれたって聞いた。
住宅密集地だから(普通は)入らないはずは無いところだったんだけどね
510非通知さん:04/04/03 00:42 ID:Zqn1M7MZ
>>507
んなこたーない。
FOMAの場合、開始後しばらくはドコモが情報を欲しがってたぐらいだぞ。

「電波状況が惜しい場合は113へ要望だせ」
というのはちょっと前までこのスレの定説ですよ。
大掛かりな工事じゃなくても、アンテナの向きの調整で改善したりする。
要望出して1週間でよくなりますた!というのはよくあった話。

最近はユーザーも増えたから昔ほど迅速な対応はしてくれないかもしれないけどな。
511510:04/04/03 00:43 ID:Zqn1M7MZ
すまん、ちょっと論点ズレてた。
512非通知さん:04/04/03 00:55 ID:hZh2SAlh
>>505
事前に予定が発表される工事以外にも小規模な工事は随時行われている。
故に

「* ただし、予定工事以外でも、ドコモ営業区域内における工事により数分程度ご利用できない場合がございます」

と書かれている。
513非通知さん:04/04/03 01:06 ID:4Sw2h+hj
昨日の夕方から急に三本立ってるのに、接続できませんになった。今朝復帰したけど、夜になったらまた同じ状態
514非通知さん:04/04/03 01:08 ID:tcAlhHQn
FOMAでデュアルネットワーク組んでる時、その状態でmovaからショートメール送るとmova相手でも送信できますか?
あんまりない質問だと思うのでわかる人いましたらよろしくお願いします。
515非通知さん:04/04/03 01:19 ID:WZQwXyfy
>>514
送信できます。

逆に相手から受信する場合、SMSとして届くので、自分がmovaモードになっている
と受信不可、FOMAモードだと受信可能というややこしいことになっています。
516514:04/04/03 01:50 ID:tcAlhHQn
>>515 ありがとうございます。
何だかややこしいですね。
その受信不可能な状態だとメールはどうなるんですか?
センターに残るんですか?
それともそのまま破棄されてしまうんでしょうか?
517非通知さん:04/04/03 01:56 ID:DkRHfZ5U
たぶん、ムーバモードのときは、相手はこちらへ送信できないと思う。
518514:04/04/03 02:04 ID:tcAlhHQn
>>517 あ、確かに・・・。
言われてみればそうっぽいすね!どうもです。
519非通知さん:04/04/03 02:08 ID:QIEyY/SQ
細かい工事をいろいろしてるのもあるのかもしれないけど、FOMAは突発的につながらなくなる事が多い気がする。
バリ3なのにi-modeが接続できなかったり着信できなかったり・・・
520非通知さん:04/04/03 02:42 ID:ih7Rvvcn
今、N2051を使っているんだけど、SH900iに変えようか悩んでいまつ
今なら5000円引きだし(関西)、ポイントも1000Pあるから買ってもいいんだけど、
後一歩っぽいし、でも安くなってから買っても次の機種が出た時に優遇にならな買ったら困るし
521非通知さん:04/04/03 02:50 ID:GR7xlc5U
>>520
で、何が言いたいわけ?
522非通知さん:04/04/03 02:50 ID:bv2XEGN2
変える必要ないならやめとけば?
523非通知さん:04/04/03 02:58 ID:8tF7WQxr
>>469
レスありがとうございました参考にします。
524非通知さん:04/04/03 03:03 ID:8tF7WQxr
traveling/宇多田ヒカル
の着うたを着信音に設定してみた!
あの頃はイケテルN2002使ってたっけ。
525非通知さん:04/04/03 03:07 ID:nlljS9JX
>>520

で、5000円引き欲しさに、高くなった4月初旬にわざわざ買う訳か。
526非通知さん:04/04/03 03:17 ID:hLlmPHlH
今までに発売されたFOMAシリーズでP2102v以外でSDカードを使える機種ってありますか?
527非通知さん:04/04/03 03:17 ID:9vQx1/Az
今日、未だにN2002使ってる奴いたな
N2051なら、まだ分かるがN2002なんて、なんで使ってるんだろうか?
528520:04/04/03 03:27 ID:ih7Rvvcn
>>521
単なるそうだんでつ

>>522
そうですよね…
でも変換が馬鹿で

>>525
関西は4月25日まで祝割が使えるので…
5000円引きは祝割
529非通知さん:04/04/03 03:29 ID:9vQx1/Az
>>528
マルチタスク必要無かったら、SH900iに変える事をお勧めする。
あのデザインと大きさが気にならなければな
530非通知さん:04/04/03 04:13 ID:BBl71VVh
>>526
SH2101V
531528:04/04/03 09:44 ID:AcuNb7WD
>>529
サンクス
532非通知さん:04/04/03 09:56 ID:OY/LUf1g
ブルブルべりー!
__ ___
   ∨
 _∧∧__
 |(,,゚Д゚).|
 |\⌒~\
 U、 |⌒⌒|
   ~U ̄U
533非通知さん:04/04/03 10:18 ID:8tF7WQxr
シコシコちんこ
534非通知さん:04/04/03 10:20 ID:GnE+PSW5
FOMAとか糞だから http://look2.nu/enjoybbs/
535非通知さん:04/04/03 10:53 ID:DBt4mJSw
シコシコちんこ
ビチビチうんこ
ガバガバまんこ
536非通知さん:04/04/03 10:57 ID:2UkdrO7c
くるくるくるりん
537非通知さん:04/04/03 11:12 ID:8tF7WQxr
コリコリちくび
カチカチちんこ
538非通知さん:04/04/03 11:38 ID:UaQwr4Vt
AVIファイルを900で見るにはどうすればいいんでつか???
539非通知さん:04/04/03 11:51 ID:M11+yzvV
Iモーションのいいサイト教えて、エロい人!
540非通知さん:04/04/03 12:06 ID:0bdNk3RY
変換すれば携帯で見れる。
え?変換の仕方?

んなもんFOMA関連スレを見ればスグわかるよ。
541非通知さん:04/04/03 12:24 ID:ioZqQxPL
>>528
おれもSHの前はN2051を使ったんだけど
昨日、SHが電池切れになって久しぶりに
N2051を使ってみたんだが、画面のしょぼさと
使い難さには愕然としたよ。
ほんの2週間前までは普通に使ってたのに・・
携帯は1年で目まぐるしく進歩するな
542非通知さん:04/04/03 13:15 ID:ZVacS15x
>>541
つか、液晶はさすがシャプーとして、
使いづらさはNソフトが使いづらいだけの悪寒……。
543非通知さん:04/04/03 13:32 ID:8tF7WQxr
〈液晶のシャープ〉より
〈合作液晶のシャープ〉に変えたほうがよい。
544非通知さん:04/04/03 13:54 ID:KXVIOOl2
今au使ってるんですが、今度FOMAにしたいと思っております。
auにはメール転送ができるのですが、FOMAではメール転送できるのでしょうか?
545544:04/04/03 13:55 ID:KXVIOOl2
×auには
○auでは
546非通知さん:04/04/03 14:02 ID:ZVacS15x
>>543
よく分からんけど綺麗なのはいいことと思う。
バッテリー消費が激しいのは玉に瑕だが……。

>>544
FOMAの場合はキャリア自身のサービスではできない。
あらかじめ転送メアドを使うとか小細工が必要。
547非通知さん:04/04/03 14:14 ID:CZ9crh7F
ポケットの中で圏外w
548544:04/04/03 14:25 ID:KXVIOOl2
ありがとうございます。>>546
仕事上、転送が必要なのであきらめます
549非通知さん:04/04/03 14:35 ID:CZ9crh7F
電話機能付きのカメラか
550非通知さん:04/04/03 15:03 ID:IPNaGoR8
すまん。
待ちきれずにP買ってしまった…

D発売されたら戻るね…
551非通知さん:04/04/03 15:50 ID:mBlokzn2
結局今回の900Iシリーズではどれがオススメ?
552550:04/04/03 15:54 ID:IPNaGoR8
スレ間違った…

OTL

逝ってくる…
553非通知さん:04/04/03 15:56 ID:ZVacS15x
個人的には大きさに耐えられるならSH、
無難なのはFかなと思う(独断と偏見)。
Fもちょっとモッサリとか変換弱いとか問題がないわけではないが。

つか、ここへ来てNソフトのダメさと
FOMA機種の変換の弱さ、メールシステム(凸メとか)のダメさが
浮き彫りになってきているので
待てるならもうちょっと待ったほうがいいような。
554非通知さん:04/04/03 16:05 ID:mBlokzn2
>>553
サンクス。
Nのソフトって前はPにも使ってなかった?
今のP900もソフトはNなのかな?
今2002使ってるのでそのままPでいいかなともちょっと思ってたんだけど。
電池の持ちが悪くて使えなさ過ぎなんだよね。その辺改善(伸びてる)されてるみたいだから
買い換えようかなと思って。
555非通知さん:04/04/03 16:25 ID:L7+mJ///
>>554
さっさとP900iにした方がいいと思われ。
556非通知さん:04/04/03 16:29 ID:mBlokzn2
>>555
どのヘンをもって、そうなるの?
PでOKなのか
557528:04/04/03 17:31 ID:l86HxPen
>>541
サンクス。良く分かりました。
ちなみにSHでメール使ってて不自由ってありますか?
558非通知さん:04/04/03 18:14 ID:JM/e+0Ax
無料通話の繰越分が増えてるみたいなんだがなんで?
559非通知さん:04/04/03 18:22 ID:IgkdnmIW
質問です。

2月にF900iを買いました。
昨日SH900i白ロムを譲ってもらったので今はこれを使ってます。

もし12月に買い増しで901i(?)を買うとしたら、お店にはF900iを
持っていかないと「お客さん10ヶ月経ってませんよ」って事に
なってしまうのでしょうか?
560非通知さん:04/04/03 18:32 ID:Ift2EkRp
>>559
店員のおねーさんに
「10ヶ月経っていないので、買い増しは定価(5万円程)になりまーす♪」
って言われるだけ。
561非通知さん:04/04/03 18:39 ID:7kZynm5X
>>559
端末の現物を見て判断するわけじゃないから大丈夫じゃないの?
562560:04/04/03 18:57 ID:Ift2EkRp
あ、12月には10ヶ月経ってるのか
563510:04/04/03 19:18 ID:MIASrlVr
>>556
というより、いまだに2002を使ってるってのが驚きですよアンタ。
スマソ割使わなかったのか?

今N使っててそのままPでいいかな って思ったんならPでいいんじゃない?
とりあえず、早急に900iなり2102Vなりを買って2002から脱出するべきだと思う。
564非通知さん:04/04/03 19:28 ID:8tF7WQxr
DSなら10ヵ月未満でも
1ヵ月以上経過していれば買い増し価格+1万円。

1ヵ月未満なら定価。
565非通知さん:04/04/03 19:31 ID:Ee5njGi2
649 名前: 非通知さん 投稿日: 04/03/31 23:50 ID:DC6T8U45
チョット聞いてくれ。
ドコモ東海なんだが、4月からドコモショップに対する解約受付の
インセンティブを廃止しやがった。解約を受け付けてもタダ働きだ。
しかも解約受付の件数が多いドコモショップにはペナルティを科しやがる。
お客が店頭に解約申し込みに来たら、店頭で思いとどませろ、だと。
どうやったらわざわざ店頭に来てる客が思いとどまるんだっつーの?

解約を減らしたいとは言っていたが、まさかこんな手を打つとは思わなかったよ。
「当店では解約の受付はお断りしています」とでも店頭に張り出してやろーか。
それでいて顧客サービスを向上しろ、とも言いやがるし、もう訳わからん。


、、、、ドコモ悲惨だな
566非通知さん:04/04/03 20:18 ID:8tF7WQxr
>>565
どっから拾ってきた?

客側の新規即解約も理由の一つだろうな。
567非通知さん:04/04/03 20:21 ID:wQhnxpPa
>>566
SHのスレにも貼ってある
マルチだ
568非通知さん:04/04/03 20:23 ID:Ee5njGi2
>>566
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076429091/l50
「ドコモ解約祭り、、、」のスレ
569非通知さん:04/04/03 20:25 ID:Ee5njGi2
>>567
数箇所貼り付けました
570非通知さん:04/04/03 21:17 ID:zG3fHdNI
あちこち見たが
>>565の内容
ふ〜ん・・・だから。って感じ。
571非通知さん:04/04/03 21:23 ID:IZAcqzKe
>>569
「貼り付けました」じゃねーよ、ヴォケ。
572非通知さん:04/04/03 21:24 ID:UN+sroMd
ちょっと気になるんですが
FOMA契約するのとMOVA契約するのではどちらがお得ですか?
・メール中心(1日10〜30通くらい)
・Webは着メロ、ダウンロードくらい。画像、動画は撮らない。

どちらかがお得で安くなるか教えてください。
573非通知さん:04/04/03 21:25 ID:Ift2EkRp
>>572
メールの内容は?
画像とか添付する?
574非通知さん:04/04/03 21:33 ID:UN+sroMd
>>573
だいたい4行ほどのメールのやり取りで
画像添付はしません。
575非通知さん:04/04/03 21:58 ID:nuwf2eik
>>200
DNW解約時は日割り
576非通知さん:04/04/03 21:59 ID:AzIfb/CY
>>572
MOVA
577非通知さん:04/04/03 22:03 ID:6OMinJ3W
そこそこライトユーザで、>>572と同じくらいでつ
あとishotは日3通は送るし、動画とかは結構撮るかな。送る気はあんまない
FOMAに変えた方がいいですかね
スレ違いかもスマソ


因みにまだmovaです。N504is
578非通知さん:04/04/03 22:03 ID:Ift2EkRp
>>572
着メロの落とし方にもよるが、
多分ムーバの方がお得かと
579非通知さん:04/04/03 22:05 ID:Ift2EkRp
>>577
そりゃFOMAの方がいいと思う

ishotが一日に3通って・・・
一体通話料はお幾ら?
580572:04/04/03 22:06 ID:UN+sroMd
>>575
Movaですか。
予定ではmovaだったらお話プランMで
FOMAだったらプラン39+パケットパック20をつけるつもりです。
どっちのほうがお得でしょうか?
あと端末は今SH505iの白ロムを持っています。持ち込みで新規契約か、
FOMAだったらSH or P900iを新規で買います。
581572:04/04/03 22:08 ID:UN+sroMd
>>578
ムーバで着メロを月に15曲落としてもだいじょうぶですかねぇ?
582非通知さん:04/04/03 22:33 ID:6OMinJ3W
>>579
ありがdでつ
他にも少しばかり質問したいことがあるんですが、他でやった方がいいでしょうか・・?
583非通知さん:04/04/03 22:41 ID:L7+mJ///
>>581
パケ代的にはPP10(5/1〜)がいいところだが、
その他もろもろを考えるとmovaかな。
FOMAのメール機能・通話品質その他にひかれるというのがないなら
584非通知さん:04/04/03 22:53 ID:QPQCIUnl
900iを買うか迷ってる間に
900派生シリーズやら506やら901やら
どこで区切りをつけて買うべきか
いっつもこれで悩むんですよねぇ〜
585非通知さん:04/04/03 22:59 ID:N09vud2f
>>584
漏れはとりあえずSHを投入しようかなと
祝割が効くうちに。
901iは結構後のことだろうから丁度間隔が取れるかなと
586非通知さん:04/04/03 23:00 ID:zV7SFonv
トランスFOMAスレを見ていたら、こちらに誘導されました
ビーストマシーンズってなんですか?
587非通知さん:04/04/03 23:02 ID:21IlyFZv
>>586
やっぱり向こうで和やかに話しててください
588非通知さん:04/04/03 23:12 ID:epWSKV+D
>586
そのスレどこにあるのかおしえておくれ!
589非通知さん:04/04/03 23:13 ID:Ee5njGi2
>>570
おまえノー天気なやつだな。
auでさえ解約は自由にさせてもらえるのに、ドコモはショップ行ってもなかなかさせてもらえなくなるんだぞ。
それともずっとドコモと一緒に心中するきか?

とりあえず微妙にスレ違いにつき逝ってきます。
590非通知さん:04/04/03 23:14 ID:F4TNzYva
591非通知さん:04/04/03 23:31 ID:SGdeDIi/
継続を強要されるわけじゃない。
単純にドコモショップが頑張って解約抑止しなきゃいけないだけ。
592非通知さん:04/04/03 23:40 ID:L7+mJ///
>>565の店がたまたまそうなだけで、あーだこーだ言われてもな。
晒しウザイ。
593非通知さん:04/04/04 07:22 ID:cr/wgZp6
新規で契約したいんですが若者割引ってドコモショップ以外でも適用されますか?
あと、今使ってる携帯のポイントは使えますか?

594非通知さん:04/04/04 07:41 ID:0SGphOrp
>>593
使える。
但しDS以外ではその場ではなく後日割引って店もあるので要確認。
595593:04/04/04 07:45 ID:cr/wgZp6
アドバイスありがとうございます!
596非通知さん:04/04/04 12:11 ID:ln89MQCM
NHKお昼のニュースで例のコントローラーが紹介されてたよ。
夜のニュースでまたやるかも。
597非通知さん:04/04/04 13:16 ID:0PeEDUJ0
>>591
DSで解約手続きをさせないなら強要に近い罠。継続無理強いくらいか。
ペナルティ課すまで事実なら明らかに汚れ役を下に押し付ける方針だ罠。

ただしネタかどうかよく分からん。本当なら最悪。
598非通知さん:04/04/04 15:46 ID:ln89MQCM
>>597
罠罠うるせーよボケ!
それくらい企業の方針として当然なんですよ学生さん。
599非通知さん:04/04/04 15:52 ID:IdBfbOf+
「解約お願いします」
「解約お願いします」
「解約お願いします」

・・・と三回くらい白目で言えば解約できると思われ
600非通知さん:04/04/04 16:18 ID:sq+KW/r0
(・∀・)ソレダ!
601非通知さん:04/04/04 16:40 ID:sBLqGzmK
ここ数日電波が悪いのか、俺の端末(F2102)が悪いのか、着信があって通話すると
相手の声がノイズになってまともに聞こえなくなる時がある。
これって修理必要かね・・・
602非通知さん:04/04/04 17:25 ID:vBgroWLM
>598
解約させないようにシステム化するなんて、まるでiモードサービス当初の悪徳有料サイトと同じ。
それを時価日本一だった天下のドコモがなさるとは、開いた口が塞がりませんな(W
それを正当化し批判した者を学生扱いするなんて。
ドキュマーはホント基地○だな。
せいぜいドコモと心中しろ(W
603非通知さん:04/04/04 17:50 ID:0SGphOrp
>>602
キティはおまい。
さっさと死ね。
604非通知さん:04/04/04 17:59 ID:pISYY9tW
>>601
ここ数日の話なら・・

1、改善するまで待ってみる
2、DSに逝く
3、113に電話する

オススメ度
2>3>1
605非通知さん:04/04/04 18:16 ID:vNZfOiOd
>>602
ユーザーレベルで解約制限がシステム化されてるわけじゃないのに大げさじゃね?
ショップのぼやきは分からんでもないが。メーカーと小売の関係てそんなもんよ。
606非通知さん:04/04/04 18:20 ID:0PeEDUJ0
>>605
ユーザとキャリアのインターフェイスがDSで
そこに対して何らかの意図を持った働きかけをしたら
システム全体としての行動となんら変わりはないと思う。

まあ、とりあえず本当かどうか判明してからだが。
607非通知さん:04/04/04 18:53 ID:IdBfbOf+
>>602
そんなあなたにこれですよ
http://www.angelfire.com/bc3/jmakaya144/
608非通知さん:04/04/04 19:03 ID:3BbJCu9G
質問なんですけど、今、イギリスにいるんですが、もしfomaを買ってイギリスに持って帰って、
向こうのシムカード(vodafone)のをいれたら使えますか??
教えてください。。。
609非通知さん:04/04/04 19:08 ID:uNLwrLzE
>>608
無理。
610非通知さん:04/04/04 19:16 ID:51KKoSXy
>>608
イギリスから2ちゃんですか?
611非通知さん:04/04/04 19:56 ID:RjHQuOI6
>>608
ボンジュール ケツ臭せぇ
612非通知さん:04/04/04 20:00 ID:sHoIZRtF
イーディッヒディッヒディヒディヒ
613非通知さん:04/04/04 20:09 ID:ln89MQCM
>>602
俺にレスすんな基地外め。
明日DS行って「解約で」と言ってこい!
喜んで解約してくれるだろうから。
614非通知さん:04/04/04 20:24 ID:gXN05C2G
何で契約してない香具師が解約抑止施策を批判するんだよ?(ワラ
契約してないヤツには関係ない話だろが。
関係ないことにいちいち口を挟むんじゃねぇっての。
てめぇの使っている事業者が同じことをやらないかの心配でもしてろ。
615非通知さん:04/04/04 21:41 ID:8If84viQ
>>611
鯖鼻炎
616非通知さん:04/04/04 22:59 ID:s1EET/Uy
iモーションメールの概算通信料ですが、

ttp://www.docomo-kansai.co.jp/charge-service/foma/packet/index.html

上記ドコモのHP、下のほうに

iモーションメール 100KBの場合(パケパクなし)
送信 268.0円 、 取込 174.9円 とあるのですが
送受信でこんなに違うものなのでしょうか?私が勘違いしてるのかな?
疑問なんです。
617非通知さん:04/04/04 23:01 ID:0PeEDUJ0
>>616
Eメールの仕様で、
添付ファイルは実際のデータの1.3倍くらいのサイズになる。
で、送信時はその影響を受ける。

それに対し受信時はWebに配置してそれをEメールではなく
(多分httpで)ダウンロードという形式をとるので
その影響を受けない。
618非通知さん:04/04/04 23:05 ID:42VY4lt8
おいおい・・・
619非通知さん:04/04/04 23:57 ID:vNZfOiOd
今日DS行ったらパケホのことが書いてあった。
が、67縛りには触れず。

書いといたほうがあとあと面倒がないだろうになあと思った。
620非通知さん:04/04/05 00:04 ID:2UgI2UmB
“発信者負担の原理”が配慮されてるんだよ。

eメールと携帯メールは細かいところが違う。
621 ◆qFT30hHsUk :04/04/05 01:18 ID:qzeYv+ax
>>608
「SIMロック」でググってみればなぜ使えないか、いろいろ解説されてますよ。
622非通知さん:04/04/05 01:26 ID:b5wMOcAG
バーレーンGP決勝結果(暫定)
1:Vodafone
2:Vodafone
4:DoCoMo
6:DoCoMo
9:KDDI
10:KDDI
623非通知さん:04/04/05 01:36 ID:xnRy1RN+
>>622
3:元DoCoMo
5:元DoCoMo
624非通知さん:04/04/05 02:20 ID:MlPyQXdn
しっかし、ボーダは強いな













F1の話だけど
625624:04/04/05 02:21 ID:MlPyQXdn
カキ損ね

しかし、あんな小さなiマークでドコモは広告塔としてのメリットあるのかな
626非通知さん:04/04/05 02:48 ID:z1meJqOL
ドコモってあうの真似はするくせにボダの真似はしないな。
ハッピータイムも早くパクってクレヨン
627非通知さん:04/04/05 06:36 ID:FZnR/XpX
>625
サーキットにデカい看板があったよ。
628非通知さん:04/04/05 10:55 ID:F9lTDtpo
夢でドコモが純増数で1位になるのを見た・・・
629非通知さん:04/04/05 11:06 ID:TKzfd69i
まあ少なくとも3位になることはないな
630非通知さん:04/04/05 11:26 ID:ZEZ3Keaq
正直、純増数だの加入者数だのはどうでもいい。
そういう話をしたい香具師はTCAスレへ逝け。
631非通知さん:04/04/05 11:50 ID:oxpuHTuD
ユーザーにとっては自分に対するサービスが重要だわな。
PP30は俺にとっては神。今後の動きにも期待。
いいものはがんがんパクってよし。
632非通知さん:04/04/05 12:12 ID:IiW/pYNs
パケパにも年割、継続割、ファミ割を適用できるようにしてください。
633非通知さん:04/04/05 12:31 ID:QAQOOmoU
>>632
割引になるのももはや時間の問題なような気がしなくもない
634非通知さん:04/04/05 12:34 ID:3YLOMc+o
基本プランじゃないから年割はないだろう。
それよりは単純に安くすることを望む。
635502iT:04/04/05 12:34 ID:4dtuod2S
mova持ちなんですが
D900i新規即解+mova→SH900iで2台ゲットは可能ですか?
636非通知さん:04/04/05 12:57 ID:80MIZFiP
パケパなんて無くてもパケット料が安いのが一番なんだけど
637非通知さん:04/04/05 13:42 ID:8jspBu9U
あとは、基本料の値下げと端末価格の値下げだな
638非通知さん:04/04/05 13:47 ID:3YLOMc+o
端末価格はSIMがあるから値下げは難しいでしょう。
プランの料金はmovaがあるからなあ……。
FOMAはmovaの上位として高止まりするのでは。
あうの1xとWINの関係のように。
639非通知さん:04/04/05 13:47 ID:fQ/F30NY
でもPP30ってボーダのVGSより割引率悪いよね。
PP30が3000円で0.05円なのに対して、
VGSのパピパケスーパーは2950円で0.04円だから。
税別での比較だけど。FOMAはまだ高い。
640非通知さん:04/04/05 13:58 ID:8o+FRhBt
通信メインの奴用に安いプランキボンヌ
641非通知さん:04/04/05 14:01 ID:3YLOMc+o
データプランいっとけ。
642非通知さん:04/04/05 14:18 ID:WvGprDZ9
Dスレに神登場
Dは4月8日発売らしい。

釣りの可能性大
643非通知さん:04/04/05 14:49 ID:8jspBu9U
>>639
そりゃ、ボーダは必死ですから

そのぐらいいいじゃないか!
PP30で0.05円で十分満足出来る価格だ
644非通知さん:04/04/05 17:19 ID:psCctlRh
ずっとデュアルのmovaに切り替えてたら、メールが受信できなくなったのですが
制限があるのですか?
645非通知さん:04/04/05 18:01 ID:FWe47Cf3
>>644
mova側の自動受信設定してますか?
646非通知さん:04/04/05 18:04 ID:dGttD6Nd
>>644
MOVAでの自動受信に設定してますか?

iMenu→オプション→メール設定→メール受信設定のその他設定→mova利用時の…
647非通知さん:04/04/05 18:32 ID:bSfxspYY
クソーマ
648非通知さん:04/04/05 18:44 ID:Yei11PZ4
みんなD900の存在忘れてない?
649非通知さん:04/04/05 18:44 ID:eU5ipU5M
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jujuj
↑テイルズサイト
650非通知さん:04/04/05 19:12 ID:TKzfd69i
宣伝ご苦労様です
651非通知さん:04/04/05 19:13 ID:6r9tFHEq
>>648
一般にはまだ存在してないから
652非通知さん:04/04/05 19:14 ID:aTp3L3cI
DはiT,iV,iSと同時にでるので
何かしら素晴らしい内容になるはずです
653非通知さん:04/04/05 19:25 ID:fuodnpKo
Dにはフリップタイプで復活して欲しい。
糞ゴツい今のDの折りたたみを受け入れる余裕は市場にはない。
D503iのFOMA版は出ないものかね…
654非通知さん:04/04/05 19:27 ID:3YLOMc+o
デカさなら900iはどれもバッチリだと思うが……。
655非通知さん:04/04/05 19:30 ID:H/8T2nh2
iT,iV,iSはDと同時期にでるので
あまり期待はできない内容かもしれません
656非通知さん:04/04/05 20:14 ID:ZuR0CpfG
Dは持つ部分が厚いからでかく感じる。液晶部分を薄くすればいいのに・・・
657非通知さん:04/04/05 20:15 ID:W29mJ5L/
あうヲタの友人からのメール↓

定額3900円の上ににパケプランがさらに必要なんて意味がわからない
あうは基本料金(ガク割きかない)+定額4200円+ezweb基本料300円
貴方が言うクソのあう以下では?
658非通知さん:04/04/05 20:19 ID:3YLOMc+o
2ちゃんで友人と言ったら自分のことですな。
つか、荒れるような真似しないでホスィ。
あうはアンチもマンセーも含めてスレ違いなんだよ。

659非通知さん:04/04/05 20:33 ID:uPana08Z
別のスレにも書いたが、東芝に出してほしい!
T901i
660非通知さん:04/04/05 20:37 ID:xi7hYAas
FOMAさんが好きです!
DoCoMoさんはもっと好きです!

立川引っ越しセンター♪
661非通知さん:04/04/05 20:42 ID:jxPI3pWD
>>657
そのあうオタが真実を知った時の反応が見たい。



プラン67以上かとか言って開き直りそうな気がするが
662非通知さん:04/04/05 20:46 ID:ZuR0CpfG
今月の純増数の発表っていつなの?
663非通知さん:04/04/05 21:07 ID:EPgxLNmF
FOMA最近つながりにくくないでつか?

早くも輻輳?
先月までは何とかOKだったけど
最近は何回かトライしてやっと繋がる・・・。
みなさんそんなことないでつか?
664非通知さん:04/04/05 21:14 ID:TJk46mRm
D2101Vの大きさで、出るなら、買うw
665非通知さん:04/04/05 21:27 ID:no2mcnps
あふぉーま
666非通知さん:04/04/05 21:33 ID:Jl5got6U
>>663
使ってもないFOMAを繋がりにくいとか言っちゃう貴方の神経を疑います
667非通知さん:04/04/05 21:34 ID:2Ip/9Ra/
あうんこ
668非通知さん:04/04/05 21:35 ID:TJk46mRm
FOMAにつなげる変な機械 http://fomafp.jp/ の スレって、どこ??
669非通知さん:04/04/05 21:39 ID:wGXHQp1M
あああ、何回メールしようとしても、
「設定時間内に接続できませんでした」が出る〜!
670非通知さん:04/04/05 21:48 ID:qlTUjJCX
>>662
水曜
671非通知さん:04/04/05 21:48 ID:Jl5got6U
よろしいですか?
FOMAに不具合や輻輳などあり得ないのです。
auの工作員はいい加減にして下さい。
672非通知さん:04/04/05 21:50 ID:dSgqFB6j
>>671
(・∀・)ニヤニヤ
673非通知さん:04/04/05 21:53 ID:Jl5got6U
もしもFOMAに不具合や輻輳があるとしたら、ドコモ終わってるね

(・∀・)ニヤニヤ
674非通知さん:04/04/05 21:55 ID:X3CAnK2B
どうでもいいし。
FFさえできれば。
>>657
FOMAのプランには興味ないんだと
完全に開き直ってまつ
676675:04/04/05 22:07 ID:MfAvaQ5m
>>661へのレスでした。スマソ
677非通知さん:04/04/05 22:40 ID:J+iSX76K
デュアルネットワークサービス
P900iにしてから、一回も切り替えてないな
そろそろ、解約かな?しかし、名機のP504iを通話不可能にするのも
なんだか惜しいしな。

みんな、900iにしてからDNS解約した?
678非通知さん:04/04/05 22:45 ID:HWzDYuJa
した。

正直、携帯2台持ち歩くの面倒だし、
900iで十分だったし。

でも、地下鉄で入らんのがムカツクな。
はよして、東京メトロー。
679非通知さん:04/04/05 22:57 ID:IVmuTA12
DNSの解約ってドコモショップ逝き?
680非通知さん:04/04/05 23:01 ID:HWzDYuJa
>>679
うい。

ドコモショップの綺麗な姉ちゃんに逢いに行くと思え。
681非通知さん:04/04/05 23:08 ID:IVmuTA12
>>680
どうも。
682非通知さん:04/04/05 23:15 ID:m+TxsWvI
いた間違えたので、改めてこちらにも。

sh900i持ちなんですけど、あうに電話したときの呼び出し音
ぷ、ぷ、ぷの、ぷとぷの間に、アナログチックな”ざっ”って
スケルチが閉じるような音が混ざるんですけど。
ぷ、ざっ、ぷ、ざっ、ぷ、ざっ、って感じで。
お前らのfomaではどうですか?
683非通知さん:04/04/05 23:16 ID:Jl5got6U
>>682
auの情けない仕様です
684682:04/04/05 23:18 ID:m+TxsWvI
>>683
movaの時は大丈夫ですたよ。
685非通知さん:04/04/05 23:21 ID:Jl5got6U
>>684
固定電話からauの時には必ず鳴ります
686682:04/04/05 23:30 ID:m+TxsWvI
>>685
うちの固定電話では出なかったよ。
BBほんでもでなかったよ。 謎
687非通知さん:04/04/05 23:36 ID:3YLOMc+o
いや、今問題なのは
「ぷっぷっぷ」のあとスケルチに近い雑音が入ることだろ?
あうがどーこーじゃないよ。FOMA側の話。

おそらく帯域節約のため無音の際に一気にビットレートを低下させ、
そのギャップがノイズになってるのではなかろーかと推測。
688非通知さん:04/04/05 23:44 ID:xi7hYAas
movaから掛けてた時もFOMAから掛けた時も
プップップップップップップップップップッ ざぁざー ざぁざーって聞こえたよ。

とりあえずプップップッは発信者をバカにしてる事が判明しました。
689非通知さん:04/04/05 23:48 ID:FeTBRRcV
( ´,_ゝ`)プップップップップップッ
690非通知さん:04/04/05 23:48 ID:otqSDbYs
あれってCDMA特有のものなんかなあ?
だとするとFOMAにかけてもプップップって鳴りますか?

>>687
ビットレートの低下ってエンコード側の問題なんでわ
691非通知さん:04/04/05 23:51 ID:xi7hYAas
>>690
ドコモに掛かってきても相手に
プップップッなんて失礼なマネしません。
692非通知さん:04/04/05 23:53 ID:v7HOtd07
どうやら最近あうヲタの工作員が混じっているようだ。
693非通知さん:04/04/05 23:54 ID:vk6UFaSC
あうヲタ論議はあうヲタスレでお願いします。
694非通知さん:04/04/05 23:55 ID:xi7hYAas
FOMAマンセー
695非通知さん:04/04/05 23:56 ID:3YLOMc+o
>>690
CDMA特有っつーか、あうがわざと入れてる。
都市ガスにタマネギ腐ったような匂いをつけるのと同じようなもん。
CDMA系は接続に時間がかかるから、ユーザが不安にならないためらしい。
696非通知さん:04/04/05 23:56 ID:xi7hYAas
DoCoMoマンセー
697非通知さん:04/04/05 23:57 ID:4kxOPBBk
プップップッってFOMAからムーバに掛けても鳴らない?俺のだけ?
698非通知さん:04/04/05 23:58 ID:xi7hYAas
>>697
その音じゃないよ。
699非通知さん:04/04/06 00:00 ID:oDtJezT8
0時のFOMAです
700非通知さん:04/04/06 00:04 ID:m3VfLzfV
>>698
auも使ってるからテンポが違うのは知ってる。

ちなみにムーバからFOMAに掛けたら繋がるまでに6秒前後かかった。
ムーバからauに掛けたら同じく7秒前後くらい。無音か音がなるかの違いなんだな。
701非通知さん:04/04/06 00:05 ID:kEr9SBdZ
これが最強って事でいいですか?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18160837
702非通知さん:04/04/06 00:08 ID:j8tjqtBR
>>663
あるある。急激にFOMAの加入者が増えたからかな。
数年前にiモードが急激に売れたときの教訓が生かされてないなあ。
703682:04/04/06 00:09 ID:wxE0p3iw
あのですね。
ただの ぷっ、ぷっ、ぷっ … じゃなくてですね、
ぷ、ざっ、ぷ、ざっ、ぷ、ざっ、って感じの、その
ぷっ と ぷっ の間に ざっ って混じるのが どうしてなのかな? と…
704非通知さん:04/04/06 00:11 ID:BrNL5zmh
まだ1年程度のユーザーだけど、
クラスで誰も持っていなくて、自宅の半分が圏外と言う状態から始まり、
その後余裕の圏内となり、JR移動でもちゃんと繋がるようになって、周りもようやく買いだしてきた
何だか嬉しいよ(´Д⊂
705非通知さん:04/04/06 00:12 ID:oDtJezT8
ぁぅのスレで聞いてこいや
706非通知さん:04/04/06 00:13 ID:qVHDMw4i
税込み表示が義務化されんのなんてわかりきってたんだから
何故、税抜き3800円にしなかったんだろう?
これなら込みで3990円になってよっぽど印象がいいと思うんだけど。
100円はやっぱり重要?
707非通知さん:04/04/06 00:13 ID:oDtJezT8
>>705>>703
708682:04/04/06 00:17 ID:wxE0p3iw
>>
あう側の問題なのか、FOMA側の問題なのか、自分のSH900側の問題なのか…
他のFOMA持ちの方で同じような音、出る方、おりません??
709非通知さん:04/04/06 00:21 ID:m3VfLzfV
>>708
今FOMA→auに試したら鳴ったよ。プップップの合間に息を吹きかけたような音が。
ムーバ→auの時は鳴らなかったけどね。機種はP900i。
710非通知さん:04/04/06 00:21 ID:C65GEcKE
あうにかけるときはでるけど、
その他にかけるときは出ない
711非通知さん:04/04/06 00:30 ID:UTgY36Up
しょうがないから連呼してやるよ
プップップップップップッ
プップップップップップッ
712゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/04/06 00:31 ID:OO18T+PT
クサッ
713682:04/04/06 00:42 ID:wxE0p3iw
>>709 >>710
ありがと。
やっぱ、FOMA→あうへの発信の場合は ざっ 音 入るんだね。
うちのSHの固有の不良かとおもてた。
でも何なんだろ?アナログ時代の携帯電話じゃあるまいし、あのアナログチックな
ノイズ音は?
>>687 の見解も判らなくはないけど、FMのトランシーバじゃあるまいし、
電波が一瞬途切れてあの ざっ 音? なんか違うような気がするけど??
714非通知さん:04/04/06 00:47 ID:m3VfLzfV
>>713
ちなみにau→FOMAはいつも通りだった。
最初のプップップの時も雑音は入ってない。
715非通知さん:04/04/06 02:24 ID:R8wtQE+O
スレ違いでスマンがどしてauに電話掛けるとプップ言うの?
おしえてオヒョい人
716非通知さん:04/04/06 02:48 ID:+9k38DOV
携帯電話向け画像処理LSI新発売?
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2004/03/30.html
717非通知さん:04/04/06 03:02 ID:oUY7HG9r
718非通知さん:04/04/06 07:57 ID:2F+qYeuX
719非通知さん:04/04/06 09:48 ID:RPl5Fs3P
日経コミュニケーション2004 3/22号 その1
「ドコモ,LAN直結FOMA基地局を開発 モバイル・セントレックスの"真打ち"登場,網のオールIP化も視野に」
企業の内線電話網を携帯電話だけで構築する「モバイル・セントレックス」の商用化に向けて、NTTドコモが"真打ち"と呼べるシステムを開発していることが判明した。
中核となるのが、企業内LANに直結する次世代FOMA基地局システムである。2006年ころに実用化する見通しも明らかにした。
導入イメージはこうだ。NTTドコモが次世代FOMA基地局を、企業のビル内にNTTドコモの設備として設置。
ユーザーは市販のFOMA端末から、LANにつながった基地局を経由して内線電話をかけられるようになる。
720非通知さん:04/04/06 09:53 ID:RPl5Fs3P
日経コミュニケーション2004 3/22号 その2
NTTドコモの最終的な狙いはFOMAの音声・データの中継コストを大幅に引き下げることにある。
そのため、2004年夏から2段階でバックボーンの”オールIP”化に着手することも明らかにした。
NTTドコモは、モバイル・セントレックスの第1段として無線LAN対応FOMA端末の商用化、第2段として次世代FOMA基地局を使ったサービスの登板--という2段構えの戦略をとる。
721非通知さん:04/04/06 10:04 ID:RPl5Fs3P
日経コミュニケーション2004 3/22号 その3
この背景にはライバルKDDIの存在がある。KDDIは2004年内をめどに、携帯電話基地局を社内LANにつなぎ込むモバイル・セントレックス・サービスを提供する見通し。
この計画はNTTドコモより1年以上早い。KDDIがNTTドコモより早く基地局にLANにつなぎ込む方式を実現できるのは、携帯電話ネットワークの構成に違いがあるからだ。
実はKDDIの携帯電話ネットワークは、基本的に交換機や基地局との間で音声・データをやり取りする中継回線が既にIPベースになっている。
このため、中継回線のコストがFOMAより安く済んでいる。
722非通知さん:04/04/06 10:09 ID:RPl5Fs3P
日経コミュニケーション2004 3/22号 その4
FOMA単体でのモバイル・セントレックス実用化には、次世代基地局の開発やネットワークの大改造を伴うため2年程度の時間がかかる。
KDDIとは1年以上も差がついてしまう。そこでNTTドコモはまず、無線LAN対応FOMA端末によるモバイル・セントレックスを優先させる。
この端末ならネットワーク構成に手を加えなくても、すぐにモバイル・セントレックスを実現できる。
723非通知さん:04/04/06 10:12 ID:RPl5Fs3P
以上。実にドコモらしい戦略だ。
724非通知さん:04/04/06 10:20 ID:eDz9JM/Y
手打ち乙!
725非通知さん:04/04/06 10:40 ID:So95QpLg
あうヲタは携帯屋店員にでもなって不能棒でも売ってろ。
726非通知さん:04/04/06 10:45 ID:/bqgvQe1
>>725 貴様のナニが不能だからって僻まないように
727非通知さん:04/04/06 11:10 ID:l5+/R+rd
>>725
いんふぉばー
728非通知さん:04/04/06 11:59 ID:fM6zdncT
>>725はNユーザー。
729非通知さん:04/04/06 12:21 ID:oDtJezT8
真打ち登場(・∀・)age
730非通知さん:04/04/06 12:22 ID:Dtw2G8u7
731非通知さん:04/04/06 12:41 ID:Vt/tarFm
東北版カタログからとうとうN2051が消えてしまったか…
バッテリーの保ちが悪くなってきたから、そろそろ新しい端末買わなきゃ駄目か…
732非通知さん:04/04/06 12:47 ID:R8wtQE+O
つーかどんどん特集組んで欲しいよね
733非通知さん:04/04/06 12:48 ID:Bw70Kw7K
>>732
救命胴衣
こんな感じの特集ならどんどん組んでもらいたいな
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/06/news002.html
734非通知さん:04/04/06 12:51 ID:Vt/tarFm
そういえば、SH900iの機能一覧にマルチアクセス&マルチタクスが使用可能となっているが問題無いのだろうか…?
735非通知さん:04/04/06 13:13 ID:S0NS9n8C
「ITmedia」の3つの課題
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/06/news002.html
課題1:レスポンスの悪さ
・「鯖の反応がすごく遅い」
・「すべての表示が遅い。気になる記事をクリックしてから2、3秒くらい固まっている」

なかでもimpress watchから乗り換えた読者は、大幅にレスポンスが悪くなったと感じている。

課題2:中途半端なリニューアル〜あてが外れたZDnet読者ー
・「ZDnetからの読者なので、ZDnetの構成に戻ってほしい」
・「ZDnet時代から迷路のようなサイトだったが、ますます酷くなった。慣れの問題もあるが、それだけではないと思う」

課題3:Norton Internet Securityを使うと画像が出ない
736非通知さん:04/04/06 13:14 ID:VO5c/x9w
〈ドコモショップに行かずにデュアルネットワークサービスを解除する方法〉

@ドコモeサイトでファミリー割引の用紙を請求
A数日後用紙が届くので、住所氏名電話番号等の必要事項を書き込み、
デュアルネットワークサービス解除にチェックをし、専用封筒に入れてポストにGO

※ファミリー割引等の申し込みや変更はしなくても良い(必要ならしても良い)
※一切無料です
※最低1週間程度の余裕をもってください。お急ぎならばドコモショップへ
737非通知さん:04/04/06 13:34 ID:TrbR3vIi
エレベーターに閉じ込めれても通話できるFOMAはいつ発売されますか?
5階まで毎日階段を登り降りするのは疲れます
738非通知さん:04/04/06 13:49 ID:691fzWgP
>>737
エレベータ内の非常電話を使え。以上。
739非通知さん:04/04/06 13:59 ID:xg7RtqaU
>>737
健康のためにも歩くのが良いでしょう。
740非通知さん:04/04/06 14:03 ID:bPDHpPa6
>>734
ファームうpで使用可能になるんじゃないの?
741非通知さん:04/04/06 14:12 ID:+9k38DOV
んなわきゃないねーだろw
742非通知さん:04/04/06 14:15 ID:1CmNjDpA
>>735
何と言うか極めて同意
743非通知さん:04/04/06 14:17 ID:sKrtCYTt
>>735
ソフトバングであることが不公平感にかける可能性あり
モナー
744非通知さん:04/04/06 14:45 ID:YoUtyERV
下手糞なソフトハンドオーバーとかについても突っ込んでほしかったな、
こういうとこ批判してるニュースサイトを見かけたことないんだけど
ドコモからかん口令でも敷かれてるのか?
745非通知さん:04/04/06 16:38 ID:att+t52M
746非通知さん:04/04/06 16:41 ID:/A5HFdSZ
                         〜⌒ヽ.
        _.〜⌒ヽ.   ('A`)〜´ `ヽ._.′    ヽ._.〜!!
キタ〜´ `ヽ._.′    ヽ._ノ
747非通知さん:04/04/06 17:58 ID:anVzv+7y
>>745
@FreeDと同じ奴かな
748非通知さん:04/04/06 19:11 ID:TrbR3vIi
>>744
そりゃー
広告貰ってたら、悪評掲載するの勇気いるじゃん
書く奴は気にしなくても「掲載許可」する奴は気にするのがふつう
ハンドオーバーが話題に載らないのは「ハンドオーバー」自体を知らない奴が多いか、添削されたかどっちかじゃない?
番号が030だったころアンテナは東京に1つだけだとおもってた奴いたし(笑
749非通知さん:04/04/06 19:18 ID:oDtJezT8
急遽9のiモードケータイ
750非通知さん:04/04/06 19:58 ID:Zpc30Amq
>>748
それもあるが、記事にするだけの客観的な統計がないというのもある。
根幹に関わるだけに実感だけではヘタに書けない罠。
751非通知さん:04/04/06 19:58 ID:XxBeF2Lf
P900iに機種変したんだけど
FOMAからPCにメール遅れないの?
752非通知さん:04/04/06 20:03 ID:/A5HFdSZ
遅れたりは特にしないかと。
753非通知さん:04/04/06 20:33 ID:jeNPs3rM
FとSHどっちが良いですか?
754非通知さん:04/04/06 21:00 ID:oDtJezT8
D900iが着うた・着モーションをメール音に設定出来たら腰ぬかす。
755非通知さん:04/04/06 21:04 ID:sDrTWzrd
>>753
SHかな。液晶綺麗だし、結構動作が機敏な方だと思う。
実機を色々いじってみたけどそんなに叩く所は無いと思った。
大きくて、重い、マルチタスクが無いのが嫌ならFかな。
756非通知さん:04/04/06 21:07 ID:OFhMR2Op
ショートメッセージってiモードメールと比べて
どんなメリットがあるんですか?
757非通知さん:04/04/06 21:18 ID:S8B23TL+
>>756
1、受信は無料。
2、配達通知ありで送信できる
3、movaからのショートメールが無料で受信できる。
4、テレビ電話中も受信可能。

メリットだけで言えば、これぐらいかな。
758非通知さん:04/04/06 21:21 ID:kospGok6
>>753
あなたが携帯に何を求めるかで変わるけど
俺はFをお勧めする。
色々いじって遊べるケータイ>F
スペックは良いけど面白味にかける>SH

全体的にサクサクはSH ただメール打ってるときは
Fのが早いかも?
759非通知さん:04/04/06 21:21 ID:q7DLi+T0
着信したら光るストラップがほしくて探しているのですが、
FOMAに対応しているのがないんです。FOMA対応の着信したら
光るストラップって、そもそも売ってないんでしょうか?
760非通知さん:04/04/06 21:26 ID:wBEWCL9C
>>759
http://www.rakuten.co.jp/kaimono/489776/494783/
*パパジーノ/携帯電話の受発信に反応してピカピカ光るストラップです。

商品番号 なんだこりゃフラッシュストラップ
価格 680円 (税込714円) 送料別
ギャグ3発 其の内弁当/NS031!ワルツビール/NS035!小龍包/NS-033!

携帯電話の受信・発信に反応してピカピカ光ります。。
800MHz/2.1GHzデジタル携帯電話に対応!
※FOMA,CDMA方式、PHSにも対応
761非通知さん:04/04/06 21:28 ID:C9hcvZOY
今回、SH900iを買い増ししたんだけど
以前のN2701やP2102Vより、確実に感度が悪くなってる気がするだけど
これって不良か大規模なハズレ端末なのかな?
繋がってしまえば以前より安定していると思うけど
今までギリギリの場所はことごとく圏外・・・・_| ̄|○。
762非通知さん:04/04/06 21:30 ID:C9hcvZOY
今回、SH900iを買い増ししたんだけど
以前のN2701やP2102Vより、確実に感度が悪くなってる気がするだけど
これって不良か大規模なハズレ端末なのかな?
繋がってしまえば以前より安定していると思うけど
今までギリギリの場所はことごとく圏外・・・・_| ̄|○。
763761,762:04/04/06 21:31 ID:C9hcvZOY
二重登校だ・・・逝って来ます。
764非通知さん:04/04/06 21:32 ID:wBEWCL9C
>>763
逝くなら、電波が少しでも安定しているところに逝きなさい。
765非通知さん:04/04/06 21:33 ID:lMLy46WZ
>>761
初期不良の可能性は捨てきれないけど、
狂信的な信者が喧伝してるほど
900iの電波の掴みが劇的に改善されてるわけではないよ。
俺の場合はPだから参考にならんかも知れんけど。
766761,762:04/04/06 21:49 ID:C9hcvZOY
>>765
初期不良なのかな・・・
確かに新商品が旧機種より感度が悪くなるってありえないですよね
特にFOMAは電波が薄いと日々感じているってのにこれじゃ・・・
767非通知さん:04/04/06 21:56 ID:aFLymVFY
>>754
DがITmediaの記事を読んでアプリ高速、動作もっさり解消、
メール音設定できたら神機だな。売れないけど。Dは元々保存容量は多いし。
売れないけど。





そんな俺はD待ち。
768非通知さん:04/04/06 22:48 ID:K+o992tx
折りたたみになったDには何の魅力も感じない。
769非通知さん:04/04/06 22:57 ID:najFSSq3
動作が機敏な機種はどれですか?やはりFOMAはMOVAに比べて動作が遅いのでしょうか?メールを打つのが速いのでボタン動作が着いてこないのは困るんです…
770非通知さん:04/04/06 23:11 ID:+9k38DOV
君はFOMAはやめたほうがいい
771非通知さん:04/04/06 23:13 ID:lMLy46WZ
>>769

>770 に同意。まだ見ぬDに期待……。
772非通知さん:04/04/06 23:23 ID:CrN2JRxe
>>769
無い、諦めれ
773非通知さん:04/04/06 23:55 ID:qYXtd+hV
もしかしてDの発売日時に「遅れてすまんかった割引」が出たりして!?
774非通知さん:04/04/06 23:58 ID:oDtJezT8
N900iSがサクサクでメニュも色々できて使い易く、Pのカメラと2.4液晶、メールインライン入力対応で、QVGAサイズも送受信できて、メールに着うた鳴らせれたらP900iから買い増す。
775非通知さん:04/04/07 00:01 ID:v6YBu9lF
>>774
ソニエリFOMAが以下略
776非通知さん:04/04/07 00:03 ID:ZEu5rzUP
>>766
900は「弱電波を掴まず早めにハンドオーバーさせる仕様らしいので、移動中は以前より安定
しているが、旧機種で電波ぎりぎりだったところはダメになってる」ていうのがこのスレでの
大まかな共通認識だったと思うけど。
777非通知さん:04/04/07 00:04 ID:PSpb3CU4
(`・ω´・) ム?
778非通知さん:04/04/07 00:05 ID:PSpb3CU4
777
777
777
ヘ(゚◇、゚)ノ ワーイ
779非通知さん:04/04/07 00:06 ID:3TXqR+kM
データリンクソフトってPCにデータ保存した時、どのフォルダに保存されてるの?
780非通知さん:04/04/07 00:07 ID:OdJFKuC4
>>761
もしかして○お○さん?
781非通知さん:04/04/07 00:09 ID:v6YBu9lF
>>776
なんかSHスレだけ異様にSHは電波最強説で盛り上がってた。
正直怖かった。

まぁ、狂信者系を除けば概ね >776 のとおりと思ふ。
待ち受け時間などのスペックがあそこまで同じだとね。制御も同じだろう。
782非通知さん:04/04/07 00:10 ID:n4+TVzZS
>>778
必死に777を狙ったのだろうが、惨め・・・
783非通知さん:04/04/07 00:21 ID:U0/qhCI7
必死に782GET?
784非通知さん:04/04/07 00:32 ID:U0/qhCI7
本気で数字間違えた>>783

P900iで着うた鳴らすと音量最大だと音割れしちゃう
他機種も音割れしちゃうのかな?
785非通知さん:04/04/07 00:34 ID:R1SD3vg/

    ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) (´-`).。oO (-。− )ボソッ (/ー\)キャー '`,、('∀`) '`,、 ( ,_`ゝ′)ヴグェックジョン
          (`・ω・´)シャキーン (´∀`)9 ビシッ! (σ´∀`)σゲッツ! (´・ω・`)ショボーン (・A・)スルンダイ!! (・∀・)ソレダ!!(゚Д゚)ハァ?'
   ∧__∧   ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 (;´Д`)ハァハァ (-人-)ナムナム (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
   ( ´・ω・)  ( ´_ゝ`)フーン ヽ(`Д´)ノ ムカーッ (`_´)ニムッ  (⌒o⌒)ニヤリ (-^〇^-)v ヤッタネ (・A・)イクナイ!! (゚听)イラネ 
   /ヽ○==○(゚д゚)マズー щ(゚Д゚щ)カモーン!! (-o-)ノヴェ (`∀´) イヒッ (`0`)トゥルッ (・o・) ボォ  (´〇`) ファーァ (´ー`)フッ 
  /  ||_ |   ( ゚д゚)、ペッ (  ´∀`)σ)Д`) プニ (´O`)ノ ハイハイ (*^ー゚)b グッジョブ! (゚д゚)ウマー (・∀・)ニヤニヤ 。・゚・(ノД`)・゚・。
  し' ̄(_))顔文字詰め合わせセットをたくさん持ってきました〜。良ければどうぞ。また、いいのがあったら教えて下さい
786非通知さん:04/04/07 00:47 ID:3TXqR+kM
すまん間違えた・・
787非通知さん:04/04/07 00:52 ID:3BrwNDt5
>>780
どうせサイトに書いてあることをアレンジしただけだろう

もっとも、件のサイトの管理人も携帯電話にはかなりの
知識を持ってるようだけど一般常識は怪しいね
なにせ、小田急と丸井の看板の区別もつかない人だから(w
788非通知さん:04/04/07 01:01 ID:5qyX3S3U
>>785
余計なお世話
789非通知さん:04/04/07 01:06 ID:appC09gi
ドコモにエリアの拡大を要請するのに一番いい方法知ってる人いらたら教えて、エライ人。
790非通知さん:04/04/07 01:06 ID:s2PD2pva
>>789
113
791非通知さん:04/04/07 01:07 ID:xq83iWdR
792非通知さん:04/04/07 02:17 ID:unsm9Bwi
F900iだけOMAPじゃなかったんだな。
どこのCPU積んでるんだろう?
793非通知さん:04/04/07 06:53 ID:fsIC2v7e
>>760
ありがとうございます。FOMA対応のもあるんですね。
もう少し地味なものがほしいので、めげずに探してみます。
794非通知さん:04/04/07 06:58 ID:WHbg0YlQ
結局どれがいちばん売れてんだ?
795非通知さん:04/04/07 07:33 ID:h3h+xrT9
コカ系で903(くえんさん)とゆう商品発売されましたがDoCoMoが900の延長で903(きゅうまるさん)は発売されられないのでしょうか?
796非通知さん:04/04/07 08:17 ID:whgr9+lE
そのうち発売される
900iシリーズより高性能だから楽しみにしてろ
797非通知さん:04/04/07 09:05 ID:80jHgMSw
おせーて。
いろいろ持ち歩くの不便になってきたので、movaかFOMAをPDAとして使いたいんですがなにがいいと思います?
使うのは、スケジュール/ToDo 住所録 メモ帳 ぐらいだが、これらはパソコンと連携したい。
Outlookにはこだわりませんが、パソコンでも日常でつかいたい。(そうするとF?)
798非通知さん:04/04/07 10:30 ID:jY2WOFf7
>>795
2007年頃には903iになってると思われ
799非通知さん:04/04/07 11:40 ID:unsm9Bwi
>>797
内蔵ソフト&同期の使い易さならF900i(F900iT)。
ビューア的な使い方ならSH900i。

…扱うPIMデータの量にもよるけど、
携帯にPDAの代わりをさせるのは基本的に無理と考えた方がいいよ。

PDAとPCで管理して、必要な部分をテキストで抜き出して携帯にメールするとか、
そういうひと工夫が必要になるかもな。
800非通知さん:04/04/07 12:16 ID:U0/qhCI7
モッサリッチ
801非通知さん:04/04/07 14:21 ID:ksrT49dl
>>792
http://www.tij.co.jp/news/sc/2003/scj_03_015.htm
>今回『OMAP1510』が採用された機種は、以下の通りです。
>N2051(NEC製)、F2051(富士通製)、P2102V(パナソニック モバイルコミュニケーションズ製)

http://www.tij.co.jp/news/sc/2004/scj_04_035.htm
>N900i(NEC製)、P900i(パナソニック  モバイルコミュニケーションズ製)、SH900i(シャープ製)などに
>TIの『OMAP』アプリケーション・プロセッサが搭載されたことを明らかにしました。


富士通がどこかへ行った
802非通知さん:04/04/07 14:26 ID:I+SPDWk+
803非通知さん:04/04/07 14:35 ID:mJTEXwgG
>>801
F900iはSH−Mobile?
804非通知さん:04/04/07 14:35 ID:ksrT49dl
FOMAサービスの故障について(第一報)
http://www.docomo-tokai.co.jp/2004/pc/corporate_profile/news_release/main/2004_4_6/040407a1.html

>現在回復へ向けて取り組んでおります。
>ご迷惑をおかけいたしますがもう暫くお待ち下さい。
805非通知さん:04/04/07 14:39 ID:GQ8WaaHz
名古屋なんだけどFOMA故障で使えねーじゃん!
これ、問題になりそうだね
806非通知さん:04/04/07 14:41 ID:cXqOL3yB
>>795
903iが発売される頃にはクエンサンはとっくに発売終了で忘れ去られていると思われ
807非通知さん:04/04/07 14:43 ID:47xwzuhh
>>792
symbian OSってのは、基本的にARM向けのOSだから、ARMベースってのは変らないだろうね。
市販されているARMベースプロセッサにはintelのXscaleとか、sonyのHandheld Engine、SamsungのS3Cシリーズなどがあり
富士通自身もARMのライセンスは取得している。

名前が出て来ないところを見ると、自社製のASICを使っている可能性もあるんでないの?
808非通知さん:04/04/07 14:43 ID:/tXgcruA
ね、もう3時間くらい圏外・・・。
809非通知さん:04/04/07 14:44 ID:47xwzuhh
>>803
それは、symbian OSを使っている限り、まずありえない。
SH moblieでARMエミュレータを動かし、その上でsymbianが走っているような遅さはないでしょ。
810非通知さん:04/04/07 14:45 ID:47xwzuhh
>>807
handheld engineは市販されていないな。素マゾ
811非通知さん:04/04/07 15:04 ID:ksrT49dl
>>807
F2051が激もっさりだったから乗り換えたのかな。
そういや三菱も自社開発(M32R)みたいだね。


901iシリーズ以降(N/P/SH)は、
ハイエンド →OMAP 2410
ミドル〜ロー→OMAP 1710
って感じになるのかな?
N/PのLinuxへの切り替えも同時期みたいだし、果たしてどうなるか…
812非通知さん:04/04/07 15:06 ID:06ZmRbvb
うがー!FOMA障害だとー!
故障だと思ってDS行っちゃったじゃないか!
813非通知さん:04/04/07 15:20 ID:ksrT49dl
TCAスレより
DoCoMo  +412,800
  mova  -311,100
  foma   +723,800

純増70万…
そりゃ基地局も壊れちゃうよママン
814非通知さん:04/04/07 15:27 ID:Pts2aXkp
FOMA900iの中からどれかを使おうと思うんだけどどれが良いと思う?
機能の豊富なものが欲しいんだが
815非通知さん:04/04/07 15:27 ID:47xwzuhh
>>811
富士通はsymbianOSという重いOSを積むことでCPUへの負荷は増えているわけで、同時期に発売されている
RTOS搭載の他社のFOMAと比べて、同じCPUを積んでいては 、同じ使い勝手を確保できない。

OMAP1510ではCPUパワーが不足していたのだろうね。後継のOMAP161xはjavaアクセラレーションの
高速化と省消費電力が特徴で、CPUパワーは大差ない。1710はまだ製品に使える段階じゃないし。

富士通は90nmのfab.を持っているから、TIより半歩早く省消費電力で高クロックな製品を製造できる
可能性もある。
816非通知さん:04/04/07 15:53 ID:OlliusN7
障害が起きても公表しないよりはマシかと

名古屋と言えば、某有名基地局廃人の地元だよな
何かやったんじゃね〜の?
817非通知さん:04/04/07 16:09 ID:1IEuh9wB
>>815
F2102V、F900i共通の実感として、普段の動きはモッサリだけど、iアプリは早いというのがある。
symbianは相当に重いんだろうなというのがよくわかる。TRON系OS辺り積んだら爆速マシンに
なっただろうな。

linux機も重くなりそうだな。
818非通知さん:04/04/07 16:19 ID:ksrT49dl
>>817
ニュースサイトは「Linux」「Linux」って騒いでるけど、カーネルの上に何を載せるのかとかが全然わからないんだよな。

まぁ、いずれにせよ初号機のもっさりは覚悟しないと。リナザウもそうだった。
819非通知さん:04/04/07 16:24 ID:TaQFG/TC
770 :非通知さん :06/02/04 23:11 ID:Phww3xeV
そういえば903っていうスポーツドリンクみたいなのあったよね〜


773 :非通知さん :06/02/04 23:18 ID:6dtvvM1R
あーあったねぇ。FOMAは900の頃じゃなかったかな?

820非通知さん:04/04/07 16:36 ID:HAeHWotz
今プラン49&パック40なんだけど来月からパックが1,000円安くなるよね?
これって無料通話分はどうなる?まさか1,000円分削られるとか?



しかしドコモもセコイよな〜。
プラン67から定額だとお得感が全然無いよ。
解約しようかな…
821非通知さん:04/04/07 16:37 ID:1IEuh9wB
>>820
釣りかも知れないが一応答えると、PP40がPP30になって損する人間は誰も居ない。
822非通知さん:04/04/07 16:39 ID:Pts2aXkp
900iシリーズを持ってる人の人口割合を教えてくれ。
823非通知さん:04/04/07 16:41 ID:HPNMTaqc
>>821
その通り。得する人間は居ても損する人間はいない。
824非通知さん:04/04/07 16:46 ID:U0/qhCI7
テスト
825非通知さん:04/04/07 16:51 ID:47xwzuhh
>>817
F以外の900iですら、もっさりさんと呼ばれているぐらいですから、汎用OSを導入するよかRTOSの
ままでCPUパワー向上に力を注いだ方がいいと思うのですが。

Linuxなりの汎用OSを積むことによってメーカーの作りやすさは増すものの、組み込み向けプロセッサの
演算速度向上はそれほど早いものではないので、OSのオーバーヘッドを隠蔽しきれないでしょうな。

linux搭載による、ユーザーのメリットはほとんどないと思います。
826非通知さん:04/04/07 17:50 ID:fw/gxKNs
>>820
俺もセット89で使っていて全く同じ。
パック40・4,000円→3,000円になる分、無料通話分も当然1,000円分少なくなる。
俺は毎月の使用料がセット89の無料通話分丁度だから今回の改定のお得感は全然無い。
つーか結果的に今までと殆ど変わらないはずw。
かと言って定額にする程ウェブ閲覧しないし定額化したら返って高くなる。
せめてプラン49から定額組み合わせOKだったら得する感じはあるんだけどね。
今回の恩恵はヘビーユーザーだけでセット89以下の無料通話分ピッタリ使う人にはメリットが無いよ。


827非通知さん:04/04/07 17:54 ID:MwGFVAuF
無料通話1000円なくなるっ言ってるが
その分、料金の1000円安くなってるんだから、損はしてないだろ。
828非通知さん:04/04/07 17:58 ID:38qi38bj
一回使い放題を体感してみたい
829非通知さん:04/04/07 18:00 ID:MwGFVAuF
いくら頑張っても、バッテリーの関係で俺は、10万パケットが限界だ。
だから、パケホーダイはいらない。プラン49のPP30で十分
830非通知さん:04/04/07 18:00 ID:v6YBu9lF
まあ、今回のパケパク改定は
ライトユーザには嬉しい反面
そもそものパケ単価は下がらなかったからヘビーユーザには意味が薄いね。

でもミニマムチャージが安くなるのはいいことだよ。
831非通知さん:04/04/07 18:01 ID:eYTA0Nj+
>>820
「無料」の文字に躍らされていますな。
時間あたりやパケットいっこあたりの単価が同じ限り、使うかどうかわからんパック通話料は
少なければ少ないほどミニマムチャージが減り、あまり使わなかった月の支払いが減るのだが。
832非通知さん:04/04/07 18:03 ID:sdWv86wX
月の使用量が一定だから繰り越しも意味ない、って文句言うんだろうか。
833非通知さん:04/04/07 18:06 ID:kZX7qLCz
改定されるのをわかってなくて、いつものように使った人は損になるんかな
834非通知さん:04/04/07 18:06 ID:QDMRBGuc
今回の料金改定で、損する人は皆無。
完璧な値下げだよ。
理解できない奴は、もう一回仕組みを勉強し直した方がいい。
835非通知さん:04/04/07 18:26 ID:9NuwV4H7
>>834
値下げは値下げだが、パケパク20がパケパク10に
なったから50%値下げというのは誇大広告だな。
50%値下げになる人は1%もいないであろう。
これだドコモのねらいは。
836非通知さん:04/04/07 18:27 ID:38qi38bj
元々20の香具師は30に移行する予感がする
837非通知さん:04/04/07 18:29 ID:kZX7qLCz
>>836
うまく乗せられるわけですね
838非通知さん:04/04/07 18:34 ID:+ijdNdO6
フュートレックと松下、第3世代携帯で音響を立体的に

 半導体設計・製作のフュートレック(大阪市、藤木英幸社長)は携帯電話で立体的
な音響効果が出せる技術を松下電器産業と共同で開発した。
コンサートホールなどの音響効果を分析し、着信音を鳴らすスピーカーの制御用大規
模集積回路(LSI)に独自の音源設計データを盛り込む。
今秋発売の第三世代端末での採用を見込んでいる。
 携帯電話でゲームをする場合、ゲームソフト側がこの機能を活用することでミサイ
ルや戦闘機が遠くから向かって来て飛び去っていく場面、
登場人物が右のドアから入室し前を通りすぎ左のドアから出ていく様子などを臨場感
を持たせて表現しやすくなるという。


[4月7日/日経産業新聞]

ガイシュツ?
P900iGかなぁ。
外国なんかめったに逝かないから、
スルーしようと思ってたけど、ちょっと気になる。。
839非通知さん:04/04/07 18:48 ID:38qi38bj
>>837
そうです。今払ってるプランに1000円足すだけでパケ代半額!という催眠です。
俺60にしよーかなあああああああ
840非通知さん:04/04/07 18:50 ID:fytKIEiP
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/07/news052.html

ありゃ、auに負けてた。流石に今月はFOMAが勝てると思ってたのに
841非通知さん:04/04/07 18:51 ID:eYTA0Nj+
>>838
Qsoundと同様な、2スピーカーでのヴァーチャルサラウンドでしょ。
音量を上げないと効果がわからない上に、
L/Rのスピーカー間隔が短い携帯電話では、それほどの効果は出ないと思われ。
842非通知さん:04/04/07 18:52 ID:pdBqhM4l
料金改定が値下げじゃない!って未だにわめいてるのは、
基本料分しかママンからもらえず、超過分は自腹と言われてる、リア厨・リア工と予想。
843非通知さん:04/04/07 18:55 ID:38qi38bj
>>840
おお、auと大差ないな。
これでアウオタさんが少しは黙りますかね
844非通知さん:04/04/07 18:58 ID:rqFqTwZ0
>>843
トリプルスコアが当然だったんだから、さすがに静かになるだろ
845非通知さん:04/04/07 19:00 ID:E+ikMMfg

         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ )
        〆   ┌  |    | .∈≡∋ 静かにしてまつ
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
846非通知さん:04/04/07 19:00 ID:MwGFVAuF
>>840
今月ってなんであうもドコモもすごい純増なの?
毎年恒例なのか?

しかし、FOMA純増72万ってありえないな。N2051ユーザーの俺としてはうれしい限りだ
847非通知さん:04/04/07 19:01 ID:kZX7qLCz
今までの3月はドコモダントツだったんですよ・・・
848非通知さん:04/04/07 19:02 ID:v6YBu9lF
>>842
しかしたとえば以前
あうをミニマム安いことを完全無視して叩き続けてた輩がいたような。

ミニマム安いことの価値は分かりづらい……のかな?
849非通知さん:04/04/07 19:06 ID:3TXqR+kM
>>840
SHの数が入った今月に期待。



ってか純増で考えるとドコモはつらいな・・・
850非通知さん:04/04/07 19:07 ID:eYTA0Nj+
個人契約の携帯で、毎月コンスタントに数万払っているようなヲタさんには、実感のない話だから
でしょう。

2ちゃんなんてのは、そういうヲタさんの発言が目立つ場ですし。
851非通知さん:04/04/07 19:09 ID:eYTA0Nj+
>>849
mova純減数からFOMAへの契約変更ぶんをさっぴくと、純減どころかmovaへの新規契約者はまだまだ増えている
ようだけどね。
852非通知さん:04/04/07 20:18 ID:U0/qhCI7
量販店とかドコモコーナーばっかり客居るのに、他社ケータイはいつどこで買われていくのか
ちと不思議
853非通知さん:04/04/07 20:22 ID:U0/qhCI7
>>835
最大で50%と書いてあるだろ
無理矢理な人ですね。
854非通知さん:04/04/07 20:25 ID:C3i1AMF9
弱電波を掴まず早めにハンドオーバーさせる仕様らしいので、移動中は以前より安定
しているが、旧機種で電波ぎりぎりだったところはダメになってる

( ´,_ゝ`)プッ
ナニイッテンダカ
855非通知さん:04/04/07 20:26 ID:5hcGfbpW
それでもFOMAは頑張った。でも今の時期に勝てなかったらもう勝つときがない
のでは?FOMAもコンパクトなやつを出せばいいのに・・・。
ボーダは完全に論外になったな
856非通知さん:04/04/07 20:26 ID:ikDPztex
>>853
50%値下げになる人って、0%ちゃうか??
857非通知さん:04/04/07 20:28 ID:38qi38bj
>>855
残るは定額開始時ぐらいかな。
でもPとかSHは売り切ればっかだからもう少し伸びるだろう。
858非通知さん:04/04/07 20:30 ID:cXqOL3yB
ウザいからTCAスレいけよ
859非通知さん:04/04/07 20:35 ID:U0/qhCI7
>>856
受精卵からやり直してこい!
860非通知さん:04/04/07 20:35 ID:CvHPDBLp
>>855
「高くてデカくて機能満載。一部はゲーム付き」なんていうオタ物で結構盛り返せたんだから、
ごく普通に一般の受けの良さそうな軽量廉価なのも揃えればそうそう負けないのでは?

そういうのって夏くらい?
861非通知さん:04/04/07 20:36 ID:5qyX3S3U
>>858
激しく同意。純増しようがしまいが俺にはどうでもいい
どっちにしろ当分は無くならんしキャリアの勝ち負けのなんつう概念もアホらしい・・・

別にドコモが廃れたと思ったら他行けばいいしな
862非通知さん:04/04/07 20:41 ID:eYTA0Nj+
「いいお客」を繋ぎ止めておくには、高機能端末は欠かせないだろうけどな。

ただ、これまで携帯を持っていなかった人が初めて契約する、なんてのは減ってきているので
結局自社の契約者をいかにつなぎとめるかが、これからの勝負の分かれ目になる。

機種変更と新規で極端な値段差がついているため、既契約者の解約新規が横行しているようでは、
番号による囲い込みが効かず、他社流出へのしきいが低くなってしまうわけで。

1円端末が横行している中で、少々安いFOMA端末が投入できれば、それが特効薬になる、なんて
ことはないと思う。
863非通知さん:04/04/07 20:42 ID:U0/qhCI7
864非通知さん:04/04/07 20:44 ID:RPTilKvo
デュアルネットサービスってもしかしてmovaの方の基本料金もかかるの?
初心者でよくわかりません。
865非通知さん:04/04/07 20:45 ID:U0/qhCI7
>>864
かからない
866非通知さん:04/04/07 20:54 ID:RPTilKvo
>>865
ありがd
867非通知さん:04/04/07 20:55 ID:CvHPDBLp
>>862
今までのお客のなかには、新しい端末はどれも大きくて重くなってしまってるなー、
と思ってる人結構いると思うよ。漏れのまわりでP504is使ってる人なんか変更すべき
先の機種がなくて困って・・・はいないけど、機種変なんてありえない感じだもの。

重量級の機種が 1円になっても、この辺のユーザはやっぱりあまり幸せになれない・・・
868非通知さん:04/04/07 21:00 ID:eYTA0Nj+
>>867
それらのユーザーさんたちが小型軽量機が出れば、即幸せになれるのではないと思う。
基本的に携帯に金をかける気がないひとが大勢を占めているので、軽量機が安売りされるまで手を出して
くれないのでは。P252iなど小型機は出つつあるが、モデル末期に安売りされるほど量産されるかな。
869非通知さん:04/04/07 21:03 ID:U0/qhCI7
あわててFOMAにしなくてもmova使ってなさい
870非通知さん:04/04/07 21:03 ID:v6YBu9lF
個人的にはSH252のアンテナナシくらいの機種がほしい。
871非通知さん:04/04/07 21:06 ID:BoJ7A/N6
>>870
同意。あのサイズでQVGA液晶のカメラ31万画素で待受500時間なら、最高だな
872非通知さん:04/04/07 21:10 ID:5qyX3S3U
>>867
他にも小型軽量ストレートやシンプルな端末ユーザーも困るだろうね
ストレート派の俺としてはF212iやP210iみたいな端末が理想だ

小型化が難しいFOMAだがそれ故に挑むべき課題だと思う

900iシリーズもかなりでかいから「FOMA入門端末」としてはお勧めできないなぁ
NもPも中身アレだし・・・

Fはもっさりとか言われてるけどP2102V使ってる身としてはかなり早くて快適
ヒンジ剛性とボタンストロークくらいしか気にならなかった
P900iVに期待できなくなったんでF900iT待ち
あのOSなら十分使える・・・にしてもmovaユーザーには遅く感じるんだろうなぁ

結局ゴテゴテ余計な物くっつけるしかできないんかな?
かつてSH-04だったかがカメラありと無しと2つあったでしょ、一番最初の写メール端末
あんな感じに各機能の有り無し選べたらいいのに、車のオプションみたいにさ
納期とか製造の手間とかあるから無理は承知なんだけどね
873非通知さん:04/04/07 21:14 ID:50n5CKA7
しかし、ドコモの間では

FOMA900i→ハイエンド
mova50X→エコノミー
mova25X→ローエンド

ってランク付けされてるらしいから、90Xシリーズで小型化は無理っぽいな
やっぱ、ローエンドのFOMA版も作るべきだな。
874非通知さん:04/04/07 21:15 ID:peKllVzJ
今は、まだまだFOMAを万人に薦められる段階ではないからでしょう。
ドコモ自身も言ってるけど、今の段階は、イノベーター層からアーリーアダプター層に
ターゲットを移してる段階。
252みたいな端末が出るのは年末か来年くらいじゃないかな。
875非通知さん:04/04/07 21:23 ID:tWqYZvCc
FOMAって長いんだよな。胴長っていうか。
アンテナの関係なんだろうけど、も少し短くしたらカッコ良くなると思うんだけど
無理ですか?
876非通知さん:04/04/07 21:24 ID:50n5CKA7
>>875
N2102V見れば分かるが、余計なモノを付けなければ可能
877非通知さん:04/04/07 21:25 ID:LxU7Pmyx
>>835
またこれか。

誰が「パケ代半額」
なんてCMしたんだよ。

「パケット『パック』最大半額値下げ」
って言ってるだろうが。
これのどこが誇大なんだよ。なんのヒネリもないただの事実。素直すぎて控え目なくらいだ。

誇大だとか言う奴は「パケット」の言葉しか頭にない思い込み。

今のチラシと税抜きの頃のチラシ見て「値上げしやがった」
とか言ってる奴と一緒。
878非通知さん:04/04/07 21:45 ID:QoOok9NI
おかしい
FOMAはおかしい
気づかないユーザーはもっとおかしい
知ってて売るのは神!

真面目に、明日からauに戻ります。三年ぶりのau帰りです。


879非通知さん:04/04/07 22:16 ID:lV0CWccT
天気のお天気.comに入ってみたけど、ウェザーニュースの方がいい。
画像ばかりでパケットがかかるだけでなかみがなかった。
880非通知さん:04/04/07 22:16 ID:jK35RFbe
機能を削ればFOMAでも小型化は簡単にできそうな気がする。
100万画素以上のカメラは必要な人は少数派だろうし。
アプリなんて必要なのは料金確認アプリぐらい。
ただQVGA液晶は搭載した方がいいかな。

まぁmovaの506iとか252isとかもあるからFOMAで小型端末が出るのは
2005年度以降の感じがする。。。。
881非通知さん:04/04/07 22:24 ID:cXqOL3yB
繋がらないFOMAだからこそ付加機能がないとね!
通話ならムーバで十分!
882非通知さん:04/04/07 22:28 ID:eYTA0Nj+
>>880
夏野がいる以上、機能を削って小型化なんて端末企画は通らないでしょうな。
カメラを削るなんてことは夏野がどうこう以前に、TV電話を訴求してるDoCoMoとしてはもちろんできないし、
カメラを積む以上、可能な限りの高スペックのものを積む方向性ができてしまっているわけで。
883879:04/04/07 22:29 ID:lV0CWccT
誤爆スマスタ スンマセン
884非通知さん:04/04/07 23:12 ID:LxU7Pmyx
逆に
低機能・時代遅れの2102と
デカ過ぎ・高過ぎの900で
これだけ伸びたって事が凄い。普通のユーザーは躊躇うところ。
中間的な端末が出たら爆発すると素直に思う。
885非通知さん:04/04/07 23:14 ID:rqFqTwZ0
どうして、低機能だけど洗練された機種を出さなかったかが最も意味不明な点
886非通知さん:04/04/07 23:15 ID:tmiRCji2
ケータイで出来ることのすべて・・・・とか言っちゃったからジャナイ?
887非通知さん:04/04/07 23:15 ID:eYTA0Nj+
i-mode企画部の端末施策がそうだから、としか言いようがない。
888非通知さん:04/04/07 23:19 ID:cXqOL3yB
>>884
低機能を望むユーザがそんなに多いとは思えない
iモード企画部の政策は過ってはいないと思う
889非通知さん:04/04/07 23:19 ID:5qyX3S3U
改めて夏野のアフォさが判りますな
毎度毎度ユーザーの意見聞いてないっしょ

なんでこんな偉い地位についてられるか不思議だわ・・・
天下りだとしても低脳すぎる
890非通知さん:04/04/07 23:19 ID:U0/qhCI7
>>881
繋がるし、movaよりはるかに通話品質イイの知らないなんて・・・アーメン
891非通知さん:04/04/07 23:22 ID:rqFqTwZ0
>>888
ピンからキリまでラインナップを揃えるのが最善の策だったと思えるのだが?
現状ではユーザーの選択肢が少なすぎる。
892非通知さん:04/04/07 23:22 ID:cXqOL3yB
だからーどうして低機能端末が売れると言い切れるの?
ん?ん?
そんなもの出してもこんなに増えなかったぜ
893非通知さん:04/04/07 23:22 ID:Gv8kCXX5
これをもっさりといわずしてなにがもっさりか。
今日実機手にして思った。900iは間違いなく間違ってる。
894非通知さん:04/04/07 23:23 ID:rqFqTwZ0
>>892
最大の問題点は、高機能だけど洗練されていない機種しか用意されてないと言うことだよ。
895非通知さん:04/04/07 23:25 ID:eYTA0Nj+
>>890
つうか、movaの品質が低すぎるだけなのでは。
都市圏では既に電話としての最低限の一線を割っているような。
896非通知さん:04/04/07 23:26 ID:U0/qhCI7
>>889
文句つけるだけなら簡単だ。
897非通知さん:04/04/07 23:28 ID:U0/qhCI7
>>895
おまえは「あー言えば上祐」そのものだ。
898非通知さん:04/04/07 23:28 ID:kZpQsig6
シンプルな端末を出してしまうと、
基本性能でmovaに劣ってる部分(着信率など)が目立ってしまう訳で、
端末の高機能化で勝負するしか戦略が無かったと思う。

シンプル端末が出るのは、
FOMAがもう少し枯れた技術になって
安定してからの方がいいと思う。
現状のままでシンプル端末出されても、
私の祖父や祖母には勧められない。
「基本性能が安定している=メンテナンスフリー」
もシンプルの一つだと思うし。
899非通知さん:04/04/07 23:31 ID:5qyX3S3U
>>892
余計なものいらないユーザーって結構いると思うよ
ビックとかでモック見てるときとかに40代以上っぽい人が「もっとシンプルなのないの?」とか言ってるのは何度か耳にした
他にも守秘の為に会社がカメラ付き携帯を禁止している事もあるしね

逆に低機能端末が売れないと言える理由が聞きたいな・・・と書こうとしたら

>>898
なるほどな、その点の考えが甘かったわ

>>896
まぁねw
900非通知さん:04/04/07 23:32 ID:U0/qhCI7
予想で語るのは止そう

あれだろ2005年以降まで定額制導入は無い!とか言い張ってた人なんだろ?
901非通知さん:04/04/07 23:32 ID:bjQzKovj
>>889
夏の牛は1回会社を潰してますwというかつぶれそうなので逃げました。

↓面白い。
ttp://homepage3.nifty.com/sasakitoshinao/economist_natsuno.html
夏野は「インターネットも社会も複雑化する中で、将来の予測はきわめて難しい。
今やるべきことは、最大2年先まで何をやるかを緻密に積み上げること。
具体的に言えば、iモードを国民のプラットフォームとして位置づけていくことだ」と話す。
現在のFOMAのイケテル度は2年前のもの・・・・・
902非通知さん:04/04/07 23:33 ID:5qyX3S3U
なんか俺の書いた例って大した事ないな・・・・(;´Д`)
903非通知さん:04/04/07 23:33 ID:eYTA0Nj+
伸びたといってもなあ。
FOMA純増はmovaからの買い換えが大半を占めているようで、今年1月に出た数字では82%だっけ?
900iに大量のプロモーションを投下しているので、新規購入者が増えているとして80%とする。
724,000のうち、579,000が契約変更。新規は145,000程度。
一方、movaの純減が311,000だから、契約変更でFOMAにいこうしたぶんを除くと、movaは268,000
新規購入者がいる計算になる。

movaの中にもそれなり高機能な割に安価だった505iが占める割合はそれなりに大きいとは考えられるけれど
いまだ機能に劣るmovaがこれほど売れている中で、FOMAが高機能かつ大きな端末一辺倒でいいとは到底おもえないけどな。
904非通知さん:04/04/07 23:34 ID:rqFqTwZ0
>>900i
ゲットおめでとう
よそうはよそうという駄洒落も今になってみればよい思い出です
905非通知さん:04/04/07 23:35 ID:cXqOL3yB
いずれは出るし出さないといけないでしょ。
シンプル端末は。
しかし現時点でのFOMAユーザの現状を考えるとそんなに必要ないと思われますが?
505使ってるような層から徐々に移行していくんでしょ。
現行ラインナップでシンプル端末作ってもそんなに売れないんじゃね?
メーカーもそんなリスキーなことやりたがらないでしょ。
906非通知さん:04/04/07 23:35 ID:MFQ+LVi5
今月も無料通話はみ出そうなので来月はいっその事パケホーダイにしちゃおうかなぁ・・・
907非通知さん:04/04/07 23:39 ID:3BrwNDt5
>>899
ならTu-Kaが増えてもいいと思うんだが、どうよ?
908非通知さん:04/04/07 23:41 ID:eYTA0Nj+
tu-kaは会社自体の先行きが怪しいのが最大のマイナス要素なのでは。
909非通知さん:04/04/07 23:46 ID:EAlfzVjq
若者割引って親名義の契約だときかないんですかねー?
910非通知さん:04/04/07 23:46 ID:NR7PiM8Y
ってか全機種容量が小さいのが致命的。リッチコンテンツでもうアップアップ
状態です・・・
911非通知さん:04/04/07 23:50 ID:osH7B68M
>>879
お天気ならやっぱここでしょw
http://www.yanbohmarboh.jp/tenki/i/index.html
912非通知さん:04/04/07 23:52 ID:U0/qhCI7
>>909
無理
913非通知さん:04/04/07 23:55 ID:3NaGyPqK
厨房が嫌いな奴は逝ってみるべし!
http://www.freepe.com/ii.cgi?freema123
914非通知さん:04/04/08 00:13 ID:6ujIh6XU
CIFサイズの液晶マダー?

VGA液晶マダー?
915非通知さん:04/04/08 00:13 ID:xNNqDSaF
>>913はマルチ。しかもつまんなかった。
透明あぼーん対象:freepe.com
916非通知さん:04/04/08 00:14 ID:iXAnSmcv
>>911
画像は小さいけれど無料サイトとは思えない充実ぶりだな。
普通にいいんじゃないの?
917非通知さん:04/04/08 00:15 ID:D+47zhK6
>>916
携帯で使うには十分すぎると思うよ
918非通知さん:04/04/08 00:20 ID:iXAnSmcv
>>917
情報提供もとは、weather newsだしね。雨雲レーダーが見れないのがちょっと痛いが、天気図や
衛星画像を無料で見れるってのは有り難い。WNI切って、こっちに変えようかととも思う。
919非通知さん:04/04/08 00:35 ID:FenBmWAY
>>905
その論だと505がおそらく1000万台も行っていないのに、
今年中に900だけで500万台売るドコモの計画はかなり苦しいよ。
本音は、徐々にではなくどんどん移行して欲しいんだよ。
そうでなければ定額なんかヤラないし、現行パケットパックでも
毎月30万くらいはFOMAが増え続けただろう。

ライト〜ミドルユーザーの取り込みにかからなきゃ、パケットパック値下げはしない。
定額はヘビー向けだが。

ドコモは既にパケットパック値下げを始めとしてライト〜ミドルユーザーの取り込みに入ってる
去年の505ユーザーから徐々にってのは言い訳用
920非通知さん:04/04/08 00:37 ID:YVBlB6Hc
ライトミドルユーザでもシンプル端末を期待してるとは限らないでしょ
921非通知さん:04/04/08 00:42 ID:jBVSCkLJ
弱電波を掴まず早めにハンドオーバーさせる仕様らしいという説と
複数基地局利用のソフトハンドオフという仕様が矛盾すると思うのですが?
ソフトハンドオフなら無理に状態の悪い電波を離さなくても、状態の良い電波を掴めるのでは?
DoCoMoW-CDMA網の設定でソフトハンドオフでは無くハードハンドオフを利用する設定になってるなら
矛盾しないが。

922非通知さん:04/04/08 00:56 ID:U661We1D
やっぱ2chはいいなぁ・・・
いや、知識ヲタを誉めるつもりもないが(別に釣ってるわけじゃナイヨ)

こういう風に、言いたい放題文句言って携帯の機能等について議論するってのは本当にいいことだとつくづく思う


特に携帯買うのにドレにしようか迷ってる漏れみたいな香具師にとってはね(・∀・)
923非通知さん:04/04/08 01:19 ID:sS3kHLFw
小型小型っていう香具師がいつもN2102Vを無視するのはなぜだ?
「機能を絞った小型で安価なFOMA」はすでに存在する。
そして死ぬほど売れたんだが。

今年は900iSが同じ位置付けじゃないのか?
924非通知さん:04/04/08 01:22 ID:BtHD6i2W
メーカーもそんなに一杯作れ無いだろ、中には1機種出せずに四苦八苦してるところもある見たいだし
まずFOMAではこんな事ができますよーとPRする為にも、MOVAとの差別化を図る為にもハイエンドを先に出す
高機能だと金も使ってくれるだろうしね、それにシンプルなFOMAが欲しいなんて言うのは一部の人だけだから
売れ無いと言うのもあるだろう、そんな人はMOVAでいいんじゃないの?てかシンプルなのノキアから出るんだろ。
925非通知さん:04/04/08 01:24 ID:D+47zhK6
>>924
「らくらくフォーマ」が出る日は遠いね
926非通知さん:04/04/08 01:25 ID:FenBmWAY
>>920
逆にそれはローエンドを望んでいるかもしれないという可能性を捨てているわけで
積極的な取り込みという面では限りなくナンセンス。
ドコモの発表で必要性も認識されてるわけだし
927非通知さん:04/04/08 01:28 ID:Rc06HaqF
>>926
ドコモに限らずカメラ不要ってニーズは基本的に切られてまつ
カメラ無しで2.4インチQVGA液晶搭載機種を禿しくきぼん
928非通知さん:04/04/08 01:29 ID:91ZF3VQU
2.4インチのQVGAなんていらない
2.2インチのQVGAでいいな。サイズ的に
929非通知さん:04/04/08 01:34 ID:Vkfj/5h/
結局ドコモも本音では、「ハイエンドはFOMA、ローエンドはmova」
の棲み分けで十分と思ってるんじゃなかろうか。
930非通知さん:04/04/08 01:37 ID:YVBlB6Hc
>>926
だからそのうち出るよ
ドコモも馬鹿じゃないさ
931非通知さん:04/04/08 01:38 ID:D+47zhK6
>>929
しかし一方でmovaの停波をしたくてしょうがなかったりして
932非通知さん:04/04/08 01:38 ID:Nw1c1m25
あのさ、
低機能端末を先に出したら
「高速通信でパケ代安いのに…」とかって叩かれるんだろ
だったら先に高機能端末を出しておこう、って思わないかな
933非通知さん:04/04/08 01:41 ID:D+47zhK6
>>932
低機能から高機能まで幅広いバリエーションで出せば解決
934非通知さん:04/04/08 01:48 ID:BtHD6i2W
やっぱり今はローエンドの需要って少ないと思うよ、MOVAでも252なんて全然売れてないし
俺は好きなんだが、ストレート端末に至っては、全メーカー見渡してもインフォバーしかないと言うのが現実だ。
935非通知さん:04/04/08 01:57 ID:iXAnSmcv
そりゃね、発売から半年待てば何でも新規1円になるようじゃあ、ローエンドとして少し割安な端末を出しても売れないよ。

機種変更でも傾向は似通っているので、同じ金額で敢えてローエンド端末を買おうという人も少ない。
それに加えて、新規と機種変更の価格差が相当開いているので、機能はそれほど必要ないと割り切る
ような人、すなわち携帯に余り興味がない人にとっては、機種変更で高い金額を取られることが釈然と
しなくて、機種変更しないまま昔の端末を使いつづけている人がけっこういるよ。

端末の価格政策は、もうちょっと既契約者を大事にすることを考えたほうがいいと思うけどね。
936非通知さん:04/04/08 02:02 ID:Vkfj/5h/
>>933
ドコモの場合、型番で端末のバリエーションを分けている。
FOMAがmovaより上位の「90x」を名乗った以上、ドコモの
戦略的にはハイエンドしかありえない。

とゆうわけで、ローエンドFOMA「70x」シリーズというのは
どうかというどうでもよい提案をしてみるテスト。
937非通知さん:04/04/08 02:10 ID:Xw7BTO0m
FOMA、というか、3Gってこういう利点もあるのな。

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/06/news049.html
938非通知さん:04/04/08 02:12 ID:U661We1D
>>936
別に機種名が「90x」だからって「50x」より機能が↑ってわけではなくないか?
まぁFOMAシリーズは元々機能は高いが


とか言って見るセンター試験
939非通知さん:04/04/08 02:15 ID:sS3kHLFw
>>933
十分幅広いバリエーションが出ると思う…

F900i、N900i、P900i、SH900i、D900i
F900iT、P900iV、N900iS、F900iX(謎)
F900iC、P900iG、N900iX(WLAN)

多機能がいらない香具師はN900iでいいんじゃないのか?小さめだし。
940非通知さん:04/04/08 02:16 ID:D+47zhK6
>>939
いや、だから「らくらくフォーマ」なんだが…
941非通知さん:04/04/08 02:25 ID:sS3kHLFw
>>940
そんなものは契約者数が2000万を越えたころにあればいい。
942非通知さん:04/04/08 02:28 ID:D+47zhK6
>>941
ならばバリエーションが幅広いとは現段階で言えないことになる
943非通知さん:04/04/08 02:35 ID:Vkfj/5h/
>>938
ドコモは型番ごとの特色を統一させる傾向がある。
もちろん単純に「数字が大きければ高性能」という
ルールではないが(らくらくホンは67x)、あくまで
現状の2xx、50x、90xではそうなってる。
だから90xはやはり高機能をウリにする方向で
横に並ぶことになると思う。

>>942
らくらくホンは特殊端末扱いだから・・・。
この手の端末はFOMAであることに何の訴求力も
持たないわけだから、「ドコモと言えば普通はFOMA
を指す」頃まで出す意味がない。
944非通知さん:04/04/08 03:25 ID:6vY3mkFV
N900iSってsmartのSだったらいいなと言ってみるテスト
945非通知さん:04/04/08 03:59 ID:LFIpQ2tK
>>937
いじめられっこの2GHz帯にも意外な利点が(^^)
電磁波が実際に悪者かどうかは別にして、お役所ウケはいいみたいだね、2GHz。

でも901i以降は800MHzとのデュアルバンドが標準になるって話だよね?
そうなるとこの利点がなくなっちゃう気が…。

あ、デュアルバンド機って2GHzの電波出してる時は
800MHzの電波は出ない仕組みなのかな?

でも電車が駅から離れて電波弱くなってきたら基地局探すために
800MHzの電波も出しまくる予感が素人な自分にはするのですが…。

そんな自分はハイエンドな901i待ち(できれば小型の…ムリか)
946非通知さん:04/04/08 04:26 ID:WdfMEZyY
>>945

"CDMAだから"、周囲に干渉しにくいのであって、
"2GHz帯だから"、ではない。
947非通知さん:04/04/08 04:41 ID:LFIpQ2tK
>>946
あ、ここ↓にそう書いてありますね(^^;
Mobile:総務省、携帯の医療機器への影響を調査〜CDMA方式は影響範囲狭
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0207/02/n_soumu.html

勘違いしてました。スンマセンm(_ _)m
948非通知さん:04/04/08 07:40 ID:QGHZV3TW
>>943
>この手の端末はFOMAであることに何の訴求力も持たないわけだから

そんなことはないだろ。
「テレビ電話のできるらくらくホン」
これだけでたくさん釣れる。
特に、FOMAがある程度普及すれば
「今までよりクリアな音で話せますよ」
「遠くのお孫さんや家族と顔を見て話せますよ」
すぐにシルバー層向けの殺し文句が浮かんでくるぞ。
949非通知さん:04/04/08 10:49 ID:DX5Y+5tX
>>948
だから、その家族や孫がTV電話つき端末を持ってないとそーゆーすすめ方は
できないよな?現状ではまだそーゆー状態にないだろ
950非通知さん:04/04/08 10:55 ID:6ujIh6XU
じゃぁその孫にもFOMA/VGSを勧めれば良いだけの話だ
951非通知さん:04/04/08 11:09 ID:6u4oMzv1
となると、孫が魅力的だと思う端末が必要だね。
952非通知さん:04/04/08 11:19 ID:HL77aY7u
テレビ電話が流行ったらインフラが死ぬぞ。
特に田舎は厳しいだろう。
ただでさえ800MHzを使って大収容しようとしてるのだから。
953非通知さん:04/04/08 11:40 ID:q554bPPz
田舎の800MHzはお手軽エリア拡大用途の筈だが
しかも当初は人がいない様な僻地から
954非通知さん:04/04/08 12:34 ID:WD4Xekl3
エリアの件で113に掛けてみたら、故障受付のガイダンスしか流れなかった。
そのまま繋げてエリアトークして良いの?
955非通知さん:04/04/08 12:35 ID:RMJ0vevR
デンパを語る人達は>>921の矛盾をどう説明してくれるのでしょうか?
956非通知さん:04/04/08 12:38 ID:HL77aY7u
2極化された問題ではなく重み付けの問題だが、
900iでも電波の掴みは大して変わってない。
957非通知さん:04/04/08 12:46 ID:BbWFZQri
大人気コンテンツ終了へ!!
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1081395430/
958非通知さん:04/04/08 12:49 ID:+pK8EwqX
>>957
・゚・(ノД`)・゚・。






って言うのはアンチドコモだけか?
959非通知さん:04/04/08 12:51 ID:PsoVKrNw
辞めるのが一年前なら、文句無く「勇退」と呼ばれるのだろうけどな。今年だと微妙だ。
960非通知さん:04/04/08 12:52 ID:+pK8EwqX
>>948-949
いや、これは必要だぞ
目の不自由な方にどれだけ役立つか
961非通知さん:04/04/08 12:53 ID:yUaQaNbZ
>>948>>951
君らの言ってることに間違いはない。ただ"時期が早い"

>>955
FOMAはソフトハンドオーバーよりハードハンドオーバーを利用するときが多い。
以上。
962非通知さん:04/04/08 13:23 ID:DX5Y+5tX
すいません、質問です。
FOMAからWINに添付ファイルを送る場合、画像は何KBまで送れますか?
あと3gpは送れますか?また何KBまででしょうか?
お願いします
963非通知さん:04/04/08 13:36 ID:UDklBwc/
共に100kまで。
964非通知さん:04/04/08 14:58 ID:ZzP43ke5
突然充電ができなくなりました。
カチッとちゃんとはまるのですが点滅しません。
故障ですか???
965非通知さん:04/04/08 15:09 ID:KauSOsU2
電気止められたんじゃね〜の?
966非通知さん:04/04/08 15:15 ID:U661We1D
ワロタ
967非通知さん:04/04/08 15:19 ID:ZzP43ke5
全然笑えません。
968非通知さん:04/04/08 15:20 ID:U661We1D
>>964>>967だったら面白いのに(´・ω・`)
969非通知さん:04/04/08 15:20 ID:U661We1D
同じじゃねぇかYOw
970非通知さん:04/04/08 15:27 ID:xD2cnbsL
何やってるんすか・・・
971非通知さん:04/04/08 15:38 ID:qtgYzLgC
たまに電波の掴みについてのたまう香具師がいるが、どうやって測定したんだ。
物理学的に数値で示せや。
適当な噂に便乗してFOMAのイメージダウンを図るなよ。
972非通知さん:04/04/08 15:46 ID:nRkVNBmh
>>971
工作員にそんな事言っても無駄ですよ
973非通知さん:04/04/08 15:51 ID:HL77aY7u
>>971
それは
良くなったにも変わらなかったにも悪くなったにも
同じことが言えるような。

結局個人の経験談し言えない罠。
974非通知さん:04/04/08 15:57 ID:wqEE75e+
物理学的な数値って… ちょっと莫迦っぽいぞ

定量的に数値で示せ、とか、言いようはもう少しあると思うが。
975非通知さん:04/04/08 16:00 ID:mEF1tmdl
>>964
スレ違い、その上機種名すら書かないなんて。バカ?
976非通知さん:04/04/08 16:06 ID:U661We1D
漏れなんて「笑えません」だぞ?「笑えません」(´・ω・)
977藤バリスト:04/04/08 16:08 ID:NeQE+8xM



FOMAは3Gの規定速度・2Mbpsに完全、絶対(本当!)に違反しています!!
だから、当然、即刻、即停止してもらいたい!!!


978非通知さん:04/04/08 16:52 ID:Nw1c1m25
>>977
もまいは前スレでも950超えた辺りから、その話題を振ってたなあ
979非通知さん:04/04/08 17:03 ID:VifDDS20
何年も太陽に当ってない奴に言われても・・・w
980非通知さん:04/04/08 17:35 ID:Lu5GvtKq
太陽に当たる前に融けちゃうからなぁ。
981非通知さん:04/04/08 17:37 ID:VifDDS20
ふーん
982非通知さん:04/04/08 17:51 ID:wFe0/5HV
なんでナンバープラスが付けられないのだ
なんでドコモは答えられないのだ
応答マニュアルにはないのか?
983非通知さん:04/04/08 18:10 ID:cnhxLZQl
質問ですが、900iの中でメール機能が一番優れているのはどの機種ですか?
変換とかもっさり感とかいろいろ。
984非通知さん:04/04/08 18:15 ID:HnQCwb8C
>>983
凸メ編集が標準で付いてくるので900iはどれも糞という前提は置いておくとして、
変換が一番いいのはATOK+APOTのD900iでは。出てない端末なのでもっさりは未知数だが。
985非通知さん:04/04/08 18:17 ID:U661We1D
>>983
こんな微妙な状況で聞くなよ(´Д`)
もう1000逝くぞ
986非通知さん:04/04/08 18:19 ID:MAoENE9i
ハァ?
987非通知さん:04/04/08 18:21 ID:cnhxLZQl
>>984
なるほど。出てる機種ではどうっすか?

>>985
たしかにw
終わっちゃったらまた新スレで聞きます。
988非通知さん:04/04/08 18:24 ID:U661We1D
>>987
うん。まぁ

sageてね(´∀`)


次スレは?(゚Д゚=゚Д゚)
ついでに梅
989非通知さん:04/04/08 18:27 ID:HnQCwb8C
>>987
消去法でいく。
N、Pは辞書が馬鹿。T9は使いやすいようで痒いところに手が届いてない。
Fはもっさり。時々キー押しのスピードに追いついてくれない
ってことでSH。SHも辞書が賢くないのであまりいいとは思わないが
990989:04/04/08 18:29 ID:HnQCwb8C
参考までに漏れはN2102V使用のソニエリヲタでつ。
その視点で書いたと思ってくれれば。
991非通知さん:04/04/08 18:30 ID:HL77aY7u
無難なのはDを待ってみてダメならSHでは。

しかし900iは総じてメールに不向きではある。
992非通知さん:04/04/08 18:33 ID:U661We1D
(゚д゚)ウメー
993非通知さん:04/04/08 18:33 ID:U661We1D
そろそろカキコ集中する頃だな
994非通知さん:04/04/08 18:34 ID:HL77aY7u
んじゃ1000にこだわらず梅。
995非通知さん:04/04/08 18:35 ID:HnQCwb8C
漏れもしずしずと梅。
996非通知さん:04/04/08 18:37 ID:E0atRekW
1000
997非通知さん:04/04/08 18:38 ID:U661We1D
(´∀`)ウフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
998非通知さん:04/04/08 18:38 ID:U661We1D
(´∀`)ウフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
999非通知さん:04/04/08 18:38 ID:XtFdJtS4
1000!
1000非通知さん:04/04/08 18:39 ID:U661We1D
ァー'`ッ,、ッ('∀`) 9m'`ッ,、ッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。