▽▲▽ FOMA Part 111 ▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
「ケータイにできることの、すべてへ!」900iシリーズも残るはDの発売を待つばかり。6月からは定額制の開始も?
DoCoMoの第三世代携帯電話 FOMAの総合スレッドです。

●超頻出質問●
迷惑SMSを拒否する方法は?→今のところ無し。ただし検討中とのこと。
何ヶ月使うと安く機種変or契約変更or買い増しできるの?→下のテンプレ集を嫁
買い増しとは何?→ movaでいう機種変とほぼ同義。手数料は不要。
900iの価格はどれくらい?→新規3万前後。買い増し・契約変更は、新規+3000くらい。地域によっても異なる。

●質問する前に・・・●
大抵の疑問は下記のサイトを見れば解決します。
サイト内でCtrl+Fで検索すると探しやすい!
2ch 携帯・PHS板 FOMAスレ テンプレ集(よくある質問や900i関連記事・スペック等のまとめ)
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/

購入相談等は >>2-10 あたり。

前スレ:
▽▲▽ FOMA Part 110 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079493635/
2非通知さん:04/03/24 13:24 ID:s2pIioBw
2だったら夏野
3非通知さん:04/03/24 13:24 ID:rKr2K8pT
【購入相談】
※基本的な質問は>>1テンプレサイトのFAQ参照
《2102Vがすごく安いんですけど買いですか? 》
    →“旧端末はオススメできない”
 FOMAは新機種のたびに著しく性能アップが進んでおり、見た目のスペックだけではなく、
 カタログではわからない電波性能などの部分にかなり差が出ています。
 movaとは違い、「安くなった型番落ちを狙う」買い方には注意が必要です。

《FOMAを買おうと思うけど、どの機種がおススメ? 》

【2102Vシリーズ・N2701】
N2701
 唯一のFOMA/movaデュアル機。エリアや電波感度を重視する人は安心。さすがにデカい。テレビ電話には非対応。
N2102V
 軽い・小さい・安い。バランスのとれた機種で、FOMAデビューには最適の機種。
 外部メモリがないなど、スペック的には他に比べてやや見劣りする部分もあり。
P2102V
 奇抜なムービースタイルが特徴のベストセラー機。動画録画・再生性能は随一のハイスペックモデル。
 ややデカい。PなのにソフトはNベースである。
F2102V
 専用クレードルでOutlookとデータ連携が容易。独自OSのため、全体的に動作がもっさり。

4非通知さん:04/03/24 13:25 ID:rKr2K8pT
【900iシリーズ】
F900i
 PCとの連携機能はもちろん、指紋認証機能も装備。旧端末よりは動作速度は向上したが、
若干もたつく場面も見られる。
N900i
 シリーズ最軽量端末。質感やデザイン面で注目の端末。液晶はやや暗めとの声あり。
アプリ実行速度は従来のN端末のイメージを覆し速い。
P900i
 着せ替え対応端末。ワンプッシュにも対応。液晶は明るくて見やすい。やや大きい。
SH900i
 カメラの画質や液晶は最高。マルチタスクに対応していないのが画竜点睛を欠く。やや大きい。
5非通知さん:04/03/24 13:25 ID:rKr2K8pT
本日定額制発表?
15時〜 立川社長会見  FOMAVライブ中継あり
http://www.nttdocomo.co.jp/info/v_live/teirei/index.html
17時〜 説明会  インターネットライブ放送・FOMAVライブ中継あり。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/live/live_j.html

噂の情報
◆定額料:3,900/月
◆対象:FOMA
◆「FOMAプラン67」以上との組み合わせ
◆プレス発表予定:3月24日
◆サービス開始予定:6月1日

(例)
基本使用料6,700円/月(無料通話分4,050円)の場合
定額をセットすると…10,600円
いちねん割引(10%割引)+ファミリー割引(25%割引)を適用すると…4,350円
これに定額をセットすると…8,250円
6非通知さん:04/03/24 13:26 ID:rKr2K8pT
以上です。
7非通知さん:04/03/24 13:30 ID:p2WF/MGh
フーソ
8非通知さん:04/03/24 13:35 ID:hCAFEaq8
定額はマジやね。その名も「パケ・ホーダイ」
9非通知さん:04/03/24 13:39 ID:xaJYqedg
>>8
IDがHカフェ・・・
10非通知さん:04/03/24 13:45 ID:CI/8o2oR
17時からのVライブの方を今見てみたら、リハーサルやってた。
11非通知さん:04/03/24 13:48 ID:8DSyY+pE
 たくさん持ってきたので使ってください…
 
        ヽ( ・∀・)ノウンコ-
        ヽ( ・∀・)ノウンコ-
   ∧__∧  ヽ( ・∀・)ノウンコ-
   ( ´・ω・)  ヽ( ・∀・)ノウンコ-
   /ヽ○==○ヽ( ・∀・)ノウンコ-
  /  ||_ | ヽ( ・∀・)ノウンコ-
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
12非通知さん:04/03/24 13:57 ID:WJ3v5mkm

   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < タチカワに呼ばれたんだけど、なんだ?
/    /::::::::::|  \ 携帯の定額で必要らしいんだけど?
| ./|  /:::::|::::::|   \__________
| ||/::::::::|::::::|
13非通知さん:04/03/24 14:02 ID:qe4YaoM9
3時から定額です
14゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/03/24 14:03 ID:/MnWWzwy
やっぱ立川LIVE見るの金かかるのね…_| ̄|○
15非通知さん:04/03/24 14:03 ID:Mhvd7UzE
>>12
死んだと思っていたが復活できてよかったなテレホマン
16非通知さん:04/03/24 14:04 ID:hSn5d+fN
まぁ、発表あるなら会見始まる頃にサイトにリリース出るよ。
発表が無くコメントだけならリリース文でないけどね。
17非通知さん:04/03/24 14:07 ID:cK83Xjua
【携帯】富士通と三菱、NTTドコモのFOMA端末の開発で協業へ
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080103007/
18非通知さん:04/03/24 14:10 ID:e+Ct2Bvh
本当にやるんだ…
パケホーダイねポスター貼ってあったよ。
19非通知さん:04/03/24 14:16 ID:hSn5d+fN
「(今回の協業では)PCに例えると、プラットフォームをどう作ったらいいのか、
というのを検討するイメージ。端末は独自で作って独自で売る」(三菱電機)

>>18
6月開始のサービスなのに今頃からポスター貼らないよ。
20非通知さん:04/03/24 14:22 ID:9H7OGFpA
オマエラ、今日はガッカリするんだろうな。

*************************************************

    祇園精舎の鐘の声

    諸行無常の響きあり、

    沙羅双樹の花の色

    盛者必衰の理りを表わす、

    奢れるもの久しからず

    ただ春の世の夢の如し、

    猛き人も遂には滅びぬ

    偏えに風の前の塵に同じ・・・。

*************************************************

21非通知さん:04/03/24 14:26 ID:h36fktG0
☆祝☆パケット料金定額制決定!
パケット料金定額制が本日15時にドコモより公式発表されます!
サービスは「パケ・ホーダイ」♪
3900円で使い放題になりますo(^-^)o
ちなみにFOMAプラン67以上が適用条件になります。
サービス開始は6月1日です!
これに伴い、パケットパック20が10へ、40が30へ、80が60へ変更されます。
※パケット単価は現状のまま。
詳しくは15時以降ドコモのホームページで!

っていうメルマガが来た。
22非通知さん:04/03/24 14:26 ID:I/Q+z7Hp
NTTドコモ向けFOMA端末の開発協業について
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2004/03/24.html

富士通と三菱、共同開発を検討〜SymbianベースのFOMA開発で
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/24/news027.html

富士通と三菱、FOMA端末の開発で協業へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18189.html
23非通知さん:04/03/24 14:27 ID:EiP5UhdZ
iスーパーフリーじゃないのお?
早大生だけ、定額料は無料
24非通知さん:04/03/24 14:28 ID:migmwXOU
SMSが1通5円って、普通のメールと比べて高いのですか?
25非通知さん:04/03/24 14:28 ID:qe4YaoM9
あと30分で定額だ〜っ。
26非通知さん:04/03/24 14:28 ID:WJ3v5mkm
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < ありがとよ<<15 だけどみんなに会えるのは
/    /::::::::::|  \ 新サービスでも23:00〜8:00なんだ・・・すまんな
| ./|  /:::::|::::::|   \__________
| ||/::::::::|::::::|
あうおたのしわざ?
どこも終了ってかw
28非通知さん:04/03/24 14:29 ID:h36fktG0
>>24
通話だから
受信は無料らしい。
29非通知さん:04/03/24 14:29 ID:/aDB3Taq
パケ・ホーダイ
30非通知さん:04/03/24 14:29 ID:hSn5d+fN
>>21
発表前にそんなの来ないよ。
31非通知さん:04/03/24 14:30 ID:VDGTcVp2
>>21
俺、その顔文字に弱い。女の子からのメールに使われてたらクラッと来ちゃう。
32非通知さん:04/03/24 14:30 ID:EiP5UhdZ
>>28
誰もそんなこと聞いてないと思うんだけど・・
33非通知さん:04/03/24 14:30 ID:EiP5UhdZ
>>31
男からのメールに使われていたら?
34非通知さん:04/03/24 14:31 ID:DGgnegFJ
高い上に50文字まで、迷惑メール送信業者以外に旨みは無い(拒否機能が無いから)と思われる。
海外の低機能携帯の間じゃ流行ってるみたいだけど、日本じゃ流行らないかもね。
35非通知さん:04/03/24 14:31 ID:VDGTcVp2
>>33
ウホッと来ちゃう。
36非通知さん:04/03/24 14:35 ID:8tl2Fb82
>>35
o(^-^)o
37非通知さん:04/03/24 14:37 ID:h4HpChdZ
>>36
o(*^-^*)o
38非通知さん:04/03/24 14:40 ID:8tl2Fb82
>>37
o(・*^-^*・)o
39非通知さん:04/03/24 14:41 ID:h36fktG0
>>30
ドコモから来たわけではない。
メールマガジンから来た。
40非通知さん:04/03/24 14:41 ID:Bf4xk4G4
顔文字で荒らすのはやめなさい(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
41非通知さん:04/03/24 14:41 ID:h4HpChdZ
>>38
o(・*^oo^*・)o








いや、調子にのってスマソ
42非通知さん:04/03/24 14:42 ID:hSn5d+fN
>>39
どこの?
43非通知さん:04/03/24 14:44 ID:8tl2Fb82
スマン…(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
44非通知さん:04/03/24 14:45 ID:kcVvptZg
>>21が事実なら、パケパ10の存在はFOMA普及に拍車をかけそうだな。
45非通知さん:04/03/24 14:45 ID:VDGTcVp2
すまんかったo(゚∀゚)o
46非通知さん:04/03/24 14:45 ID:h36fktG0
けど値下げと定額の話がホントだとすると
3900+PP60= 9900
6700+3900=10600
差が700って事か…
微妙だな。

って言うか新PPは無料分は\1000,\3000,\6000て事か?
47非通知さん:04/03/24 14:46 ID:h36fktG0
>>42
メルモの「ケータイ楽しみ隊!」とかいうところ。

48非通知さん:04/03/24 14:47 ID:vVeZF5g0
今週中にもFOMAを新規で買おうと思うんだけど、
やっぱいまから買うなら2102Vより900iの方がよいでしょうか?
900iって結構高いんで悩んでいます…よろしくお願いします
49非通知さん:04/03/24 14:47 ID:U2mUuMzc
PP1000でパケット料movaの1/3だったら歓迎。
50非通知さん:04/03/24 14:47 ID:kcVvptZg
51非通知さん:04/03/24 14:48 ID:hSn5d+fN
52非通知さん:04/03/24 14:50 ID:Mhvd7UzE
スクープすっぱ抜きか、ただの勇み足ガセ情報か…
53非通知さん:04/03/24 14:50 ID:EiP5UhdZ
ミルモかと思った
54非通知さん:04/03/24 14:50 ID:xvIDFC/y
パケ法大の専用端末が出るまでは、900iの購入を控えたほうがいいですかね?
ちなみに漏れは今N504使ってまふ。
55非通知さん:04/03/24 14:51 ID:Mhvd7UzE
ドコモの定額はWINとちがって専用端末のみのサービスじゃないよ(予定
56非通知さん:04/03/24 14:51 ID:UGRu6JY8
57非通知さん:04/03/24 14:53 ID:8tl2Fb82
>>46
確かに微妙だ。
現在プラン100なので39+PP60にはしそうにないけど、
あまり通話しないのならその選択肢も確かにアリだね。

無料が8000で1パケ=0.02円なら40万パケットな訳だし
定額にしても40万パケも使わない気もする…
58非通知さん:04/03/24 14:54 ID:s2fh3ant
FOMAは全部W-CDMAなんで専用端末限定じゃないのは当然
59非通知さん:04/03/24 14:57 ID:hbgFLsXy
PP60の場合無料が6000円ぽいけど…
どのみちもうすぐわかる事だな
60非通知さん:04/03/24 14:58 ID:oOX+nqJV
>>58
まあ、非iモード端末(カード型とか)は対象じゃないだろうけどね。全端末定額対応ではなく、全ユーザー
が定額の対象と言うニュアンスか。
61非通知さん:04/03/24 14:58 ID:/aDB3Taq
あと2分〜
62非通知さん:04/03/24 14:59 ID:kcVvptZg
PP60はPDAユーザーには意外と受けるかも。
63非通知さん:04/03/24 14:59 ID:8DSyY+pE
社長会見、ライブ接続開始しますた。

ただいまカラーバー。
64非通知:04/03/24 14:59 ID:qOWoOlP5
割り込んですみません。
FOMAのコネクターの内容って何処かに公開されているのでしょうか?
教えて下さい。
65非通知さん:04/03/24 14:59 ID:8DSyY+pE
FOMAパケット通信料の改定。
迷惑ショートメールの対策。
子会社の解散。

について発表があるそうです。
66非通知さん:04/03/24 15:00 ID:Mhvd7UzE
>>65
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
67非通知さん:04/03/24 15:00 ID:8DSyY+pE
立川社長キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
68非通知さん:04/03/24 15:01 ID:kcVvptZg
正式発表キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
69非通知さん:04/03/24 15:02 ID:Mhvd7UzE
プレスリリースコネ━━('A`)━━!!!!
70非通知さん:04/03/24 15:02 ID:/aDB3Taq
FOMAパケット通信料の改定。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

定額いらないから、半額きぼん!
71非通知さん:04/03/24 15:02 ID:Mhvd7UzE
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0324a.html

キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
72非通知さん:04/03/24 15:02 ID:kcVvptZg
ついにキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0324a.html
73非通知さん:04/03/24 15:02 ID:vVeZF5g0
>>70
禿同
74非通知さん:04/03/24 15:03 ID:jXvD3YSy
75非通知さん:04/03/24 15:03 ID:kcVvptZg
全FOMAiモード対応端末でご利用になれます。

基本使用料及び音声通話料に対する割引サービス(ファミリー割引、いちねん割引、2ケ月くりこし等)については通常どおり適用となります。

FOMAパケットパックとの重畳利用は可能です。
76非通知さん:04/03/24 15:03 ID:h4HpChdZ
うわー!まじかよ!
すげーーー!!!!!!!!!!
77非通知さん:04/03/24 15:04 ID:/aDB3Taq
http://www.nttdocomo.co.jp/info/new/release.html

半額キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
78非通知さん:04/03/24 15:04 ID:EiP5UhdZ
ほんとにきたよ・・
79非通知さん:04/03/24 15:04 ID:AUfaZimM
長さん。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
80非通知さん:04/03/24 15:04 ID:CU3gP4ix
5.その他
ネットワークの混雑状況によっては、従来のパケット通信サービスに比べて、通信速度が遅くなるケースもあります。


(゚Д゚)ハァ?
81非通知さん:04/03/24 15:05 ID:/aDB3Taq
PP半額&パケホーダイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
82非通知さん:04/03/24 15:05 ID:Mhvd7UzE
>>80
ドッと人が増えるだろうから遅くなるかもしれんけど我慢してネってことだな
83非通知さん:04/03/24 15:05 ID:8DSyY+pE
パケットパックも結構安くなったな。
au WINよりも全然お得なんじゃないの?
84非通知さん:04/03/24 15:06 ID:EiP5UhdZ
PPは、無料通信分もいっしょに半額ですか・・
85非通知さん:04/03/24 15:06 ID:Mhvd7UzE
>>84
そりゃそうだろ
86非通知さん:04/03/24 15:06 ID:VDGTcVp2
定額きたの?
乗り遅れタ━━(゚∀゚)━━!!
87非通知さん:04/03/24 15:07 ID:8DSyY+pE
おいおいw
パケホーダイって、マジなのかw
88゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/03/24 15:07 ID:/MnWWzwy
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
89非通知さん:04/03/24 15:07 ID:/aDB3Taq
.値下げ実施時期
2004年5月1日(土曜日)



2.値下げの内容

名称変更 定額通信料の値下げ(値下率) パケット通信料
パケットパック20→パケットパック10 2,000円→1,000円(▲50%) 0.1円/パケット
パケットパック40→パケットパック30 4,000円→3,000円(▲25%) 0.05円/パケット
パケットパック80→パケットパック60 8,000円→6,000円(▲25%) 0.02円/パケット
90非通知さん:04/03/24 15:07 ID:TL7kTjLw
寂しさと嬉しさと愛しさと
91非通知さん:04/03/24 15:07 ID:GOfmaHil
>>84
基本使用料の高いの選べばいいじゃん!基本料金は1年割引とか適用されるから結局安上がり
92非通知さん:04/03/24 15:08 ID:CU3gP4ix
844 名前:非通知さん 投稿日:04/03/23 19:27 RveaaFJD
パケ放題。
iフリー。
パケットパックスーパー。

漏れの予想かすったか・・・_| ̄|○
93非通知さん:04/03/24 15:08 ID:AUfaZimM
こっちもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0324b.html
94非通知さん:04/03/24 15:09 ID:U2mUuMzc
>>84-85
それって「値下げ」とは言わないんじゃないかなぁ。
95社長会見見てる人。:04/03/24 15:10 ID:8DSyY+pE
HSDPAでのコスト減を見越した前倒し定額制みたいだね。
96非通知さん:04/03/24 15:10 ID:v6H3rr43
>ネットワークの混雑状況によっては、従来のパケット通信サービスに比べて、通信速度が遅くなるケースもあります。

スロットリングで遅くすることもあるってこと?
昔のケーブルTVインターネットみたいだね。
97非通知さん:04/03/24 15:10 ID:VDGTcVp2
>>94
パケ単価が据え置きなのに?
98非通知さん:04/03/24 15:10 ID:/aDB3Taq
やったぜ!!!!

これで5月からはプラン39&PP30で毎月5千円くらいだ!!
99非通知さん:04/03/24 15:10 ID:8tl2Fb82
>>91
PPの料金は割引されないよ。
100非通知さん:04/03/24 15:10 ID:Qo8i4LZ9
4.対象となる通信
iモードサービスにおけるパケット通信
パソコンやPDAを利用したデータ通信等(iモードサービス以外のパケット通信)は対象外


101非通知さん:04/03/24 15:11 ID:4ovzVgWG
>>94
頭悪そう・・・
102非通知さん:04/03/24 15:11 ID:EiP5UhdZ
漏れ、N2051だから会見みれない・・

>>98
6900円を5000円ぐらいというのか
103非通知さん:04/03/24 15:12 ID:VDGTcVp2
>>99
よく読め━━(゚∀゚)━━!!
104社長会見見てる人。:04/03/24 15:12 ID:8DSyY+pE
>>94
パケ単価も安くなるし、値下げと言えると思われ。
105非通知さん:04/03/24 15:12 ID:vVeZF5g0
うーし、今からFOMA買いに行くか
WINにしよーかって散々悩んでたけどはやまらなくてよかったよ
106非通知さん:04/03/24 15:12 ID:/aDB3Taq
>>102
割引で3900円が45パーセントOFFになる。
107非通知さん:04/03/24 15:13 ID:EiP5UhdZ
>>106
あ、そっか〜。
108非通知さん:04/03/24 15:13 ID:CU3gP4ix
てか、PP40使ってた漏れは今まで4000円分、パケット&通話できたのが3000円しかできなくなる・・・??
無料金額内で収まらなくなるのか?ワカンネー
109非通知さん:04/03/24 15:14 ID:Mhvd7UzE
>>102
ファミ割+いちねん割五年使用の合計40%引きで3900*60%=2340
2340+3000なら五千円くらいでいいっしょ
110非通知さん:04/03/24 15:14 ID:/aDB3Taq
いちねん&ファミリー割引で3900円が45パーセントOFFになって

PP30がパケ単価0.05円

これ最強!
111社長会見見てる人。:04/03/24 15:14 ID:8DSyY+pE
900iV、900iT、900iC、900iSが出る模様。
112非通知さん:04/03/24 15:14 ID:xvIDFC/y
ぱけ法大?
113社長会見見てる人。:04/03/24 15:15 ID:8DSyY+pE
GSMとのデュアルも出るとさ。
114非通知さん:04/03/24 15:15 ID:TL7kTjLw
>>111
いつだって?
115非通知さん:04/03/24 15:15 ID:F1lH0rxT
tv電話のデジタル通信料はどうなるんだ?
116社長会見見てる人。:04/03/24 15:15 ID:8DSyY+pE
FOMA400万契約突破。
テレビ電話機能搭載FOMA200万台突破。
117非通知さん:04/03/24 15:15 ID:0+lMakIN
118非通知さん:04/03/24 15:16 ID:/aDB3Taq
>>109
五月からファミリー割引5パーUPですぜ!!
119非通知さん:04/03/24 15:16 ID:8DSyY+pE
>>114
夏頃と言ってました。
120非通知さん:04/03/24 15:16 ID:w8MFbp08
パケ・ホーダイ禿しくカッコワルーーーーーー
121非通知さん:04/03/24 15:16 ID:EiP5UhdZ
>>116
嘘・・・
テレビ電話非搭載のFOMAが200万もあるの?
122非通知さん:04/03/24 15:16 ID:Mhvd7UzE
>>115
次の手はボダ対抗でTV電話料金sageだろうな
いつになるかわからんが
123非通知さん:04/03/24 15:16 ID:VDGTcVp2
>>108
仮に無料分を1000円オーバーしてもペナルティーなんてないし、今まで通りかと
124非通知さん:04/03/24 15:16 ID:Qo8i4LZ9
一つ疑問なんだが、月末(締め日の前日)あたりに一瞬でも
パケ・ホーダイに変更すると、その月の使用料は何万使っていようが
3900円で済むんか?
auのEZフラットはそうらしい(裏技として紹介されていた)
それとも、パケ・ホーダイに加入した日で日割り計算になるのかな?
125非通知さん:04/03/24 15:16 ID:Fv+dOSwq
1年前はまさかこんなことになるなんて思いもしなかったな…
126非通知さん:04/03/24 15:16 ID:jXvD3YSy
>>108
3000円以上の超過分は単価が安くなるから別にいいんじゃないの?
127非通知さん:04/03/24 15:16 ID:FyJF+VLl
>>111
900iSって何?と思ったら、900iの後継機ってことか。忘れてた。
128非通知さん:04/03/24 15:17 ID:EiP5UhdZ
ZDはやっ!
129非通知さん:04/03/24 15:17 ID:/aDB3Taq
パケホーダイってテレホーダイ思い出すね。。
130非通知さん:04/03/24 15:17 ID:8DSyY+pE
>>121
テレビ電話搭載FOMAが200万台って言ってたのは確かなんだが、
400万については、何が400万だったかは微妙に聞き取れなかったのよ。

たぶんFOMA契約数だと思ったんだけど、違ったのかな。
131社長会見見てる人。:04/03/24 15:17 ID:8DSyY+pE
Q、なぜ定額はプラン67以上なのか?
132非通知さん:04/03/24 15:18 ID:/aDB3Taq
>>124

日割りでしょう。
133非通知さん:04/03/24 15:19 ID:TL7kTjLw
新機種は夏ぐらいから出始めでOK?
134非通知さん:04/03/24 15:19 ID:Fv+dOSwq
派生モデルの画像もくるのか?
ZD早くたのんむうううううううううううううう
135非通知さん:04/03/24 15:19 ID:CU3gP4ix
うーん現状のプラン39+PP40から、躊躇なく使える定額に乗り換えようか考えてたが
現状維持でもいいのかな・・はよ料金相談サイト更新してくれぇ〜
136非通知さん:04/03/24 15:19 ID:9pXSRSqE
パケ定額も来た
PP値下げも来た


DoCoMoさん!後は、FOMA基本料の値下げだけでつよ。

さっさと値下げしてけろ。
137非通知さん:04/03/24 15:20 ID:VDGTcVp2
>>124
さすがに日割りでしょ。ってか、EZフラットの裏技…(((゚Д゚;)))ガクブル
138非通知さん:04/03/24 15:21 ID:PgOjZROr
定額くるなら900買ってこようかなぁ。でもDがまだでないんだよなぁ。
DS行ってこよ
139非通知さん:04/03/24 15:22 ID:AUfaZimM
今回のPP値下げであうより安くなった?
140非通知さん:04/03/24 15:22 ID:GOfmaHil
>>94
値下げじゃん。w
141非通知さん:04/03/24 15:22 ID:hSn5d+fN
携帯で地上デジタル視聴可能に 圧縮技術の特許交渉合意
http://www.asahi.com/business/update/0324/057.html
Japan Broadcasters Adopt AVC/H.264 Video Coding for Mobile Digital Terrestrial Broadcasting
http://www.mpegla.com/news/n_04-03-24_avc.html
142社長会見:04/03/24 15:23 ID:kcVvptZg
定額制を始めるのは、制御ができるようになったから。
EV-DOとは一緒に考えないでほしい。

音声チャンネルとは制御は別。
143非通知さん:04/03/24 15:23 ID:GOfmaHil
>>99
基本使用料と言ってますが??
144非通知さん:04/03/24 15:23 ID:aJKgCMCX
FOMA400万ってマジ?300万の間違いじゃなく?
一月で150万以上も純増したのか?!
145非通知さん:04/03/24 15:23 ID:FyJF+VLl
PP20、40、80の人は5月から勝手に無料通信分が減るんかな?
146社長会見見てる人。:04/03/24 15:24 ID:8DSyY+pE
Q、なぜ定額はプラン67以上なのか?
いままでたくさん使っている方が対象である。
最初からすべての人を対象とする必要はないのではないか。

Q、定額制でコンテンツに変化は?コンテンツの従量課金制は?
コンテンツに影響を与えないようにしよう。
EZチャンネルのようなものは考えてない。

Q、定額制に対する技術的な見解は?
制御の方法が技術的にできるようになったから、やる。
パケットは音声とは別。
auとは別〜みたいなことを言ってる。
だいたいの概略でつ。
微妙に意味がわからないがスマソ。
147社長会見:04/03/24 15:24 ID:kcVvptZg
auとは発想が違う。

定額制を使っているユーザーの疎通率と、使っていないユーザーとの疎通率の
制御を変える。
148非通知さん:04/03/24 15:24 ID:GOfmaHil
>>118
うそはよくない。現時点最大35%引き→4月から最大40%引き
149非通知さん:04/03/24 15:25 ID:Mhvd7UzE
>>145
アナウンスないけど自動的に対応PPに移行するみたいだね。
150社長会見見てる人。:04/03/24 15:25 ID:8DSyY+pE
ITMediaの斉藤さんの質問キター

Q、定額制でどれくらい加入者数が見込めるか?
約3割。
151社長会見見てる人。:04/03/24 15:26 ID:8DSyY+pE
FOMAプラン67以上使っている人の約3割が定額制を使うだろう、ということらしい
152非通知さん:04/03/24 15:26 ID:Szyeo0WU

無料通信分が減るって書き込んでる人は、
何を心配しているんだろう。

ミニマムチャージが下がるだけで得するだけで、損する要素ないのに。
153非通知さん:04/03/24 15:27 ID:w86WpStc
定額ユーザに割り当てる帯域を
そのエリアの定額ユーザで一定に制限するんだろうねぇ。

どのくらいの速度になるんだろう。
154社長会見:04/03/24 15:27 ID:kcVvptZg
孫批判キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
155非通知さん:04/03/24 15:27 ID:aJKgCMCX
>>152
多分通話に使おうとしてる人ww
結局損してるんだが
156社長会見見てる人。:04/03/24 15:27 ID:8DSyY+pE
技術的なことってのは、@freedのドーマント方式みたいなものになるのかな?
157非通知さん:04/03/24 15:28 ID:PgOjZROr
孫ってなぁに?(・∀・)
158非通知さん:04/03/24 15:29 ID:oOX+nqJV
>>155
損も特もしてないと思うけど。
159社長会見:04/03/24 15:29 ID:kcVvptZg
>>157
ソフトバンクの孫
160非通知さん:04/03/24 15:29 ID:GOfmaHil
>>155
基本プランを変えればいいことです。割引サービスあるし
161社長会見見てる人。:04/03/24 15:29 ID:8DSyY+pE
Q、パソコンでの定額は?

決めてない。
定額制に行くには相当時間がかかる。
162非通知さん:04/03/24 15:30 ID:VDGTcVp2
>>157
かわいいよ
163非通知さん:04/03/24 15:30 ID:FyJF+VLl
実況で教えてくれてる人、乙
164非通知さん:04/03/24 15:30 ID:UGRu6JY8
つまり3900円にiモード基本料150円足して4150円で使い放題なんだよね?
ドコモもかなり頑張ったな。auなんかよりぐっと安くなった
165非通知さん:04/03/24 15:31 ID:Mhvd7UzE
>>162
大泉キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
166非通知さん:04/03/24 15:31 ID:OFfgedpd
>>164
FOMA自体の基本料金は6700円だがな
167名無し:04/03/24 15:32 ID:shbqh/om
ソニエリも出せばねぇ・・・。
168非通知さん:04/03/24 15:32 ID:kcVvptZg
169社長会見見てる人。:04/03/24 15:32 ID:8DSyY+pE
MOVAでの定額制は、ないぽだね。
170非通知さん:04/03/24 15:32 ID:FyJF+VLl
>>167
今作ってるらしいよ
171非通知さん:04/03/24 15:32 ID:PjtH3lS2
2ちゃんねる用あpろだ
http://shogi24.s56.xrea.com/uploader/upload.cgi
172非通知さん:04/03/24 15:32 ID:NjFwo6w7
(現在)プラン39+PP80
より
(今後)プラン49+PP60

の方が基本使用料割り引き効くし結局無料通話もそんなに変わらないしいいじゃん。
173非通知さん:04/03/24 15:33 ID:/aDB3Taq
>>148
マジだ・・
しかも4月だし・・
174非通知さん:04/03/24 15:33 ID:PgOjZROr
>>159
ありがと。
お礼
(・∀・)(( * ))フリフリ!
175非通知さん:04/03/24 15:33 ID:w86WpStc
>>156
ドーマントではないと思うが、速度は制限されるかと。
AirH"に近いのでは。

FOMAカードを認識して自動的に帯域制限するのでは。
176非通知さん:04/03/24 15:34 ID:jErUppLK
movaは蚊帳の外決定でツカ?
177非通知さん:04/03/24 15:34 ID:DsMbti1c
これはあうヲタを黙らせるのに有効な発表なんですか?
178非通知さん:04/03/24 15:34 ID:VDGTcVp2
現在winの定額でウマーの奴が乗り換える必要は無いかも知れないけど
現在FOMAの奴(俺)にとっては普通に嬉しい話ばかりだなぁ。
179非通知さん:04/03/24 15:34 ID:/aDB3Taq
>>152
だよね。
ってか俺はPP20でPP40はちょっと高いと思ってたから
PP40のパケ単価ががPP30でOKなのはうれしい。

敷居が低くなったっていうのかな。
180非通知さん:04/03/24 15:35 ID:4WUF8hsI
NOVAか?
181非通知さん:04/03/24 15:36 ID:migmwXOU
結局、あうより安くなったんですか?
182非通知さん:04/03/24 15:37 ID:VDGTcVp2
>>174
小岩井ミルクとコーヒー、吹いちゃったよ
183非通知さん:04/03/24 15:37 ID:FyJF+VLl
>>181
使い方による
184非通知さん:04/03/24 15:38 ID:sSeeKzlA
なによりPP10がMOVA→FOMAの人数を増やすんだろうな
185非通知さん:04/03/24 15:38 ID:UGRu6JY8
>>181
ドコモ、8000円強
au、34900円
ドコモのがかなり安い
186非通知さん:04/03/24 15:38 ID:9pXSRSqE
あうより、安くなったら、あうが値下げする可能性があるので
あうより、ちょっと高い程度で十分だ
187非通知さん:04/03/24 15:39 ID:w86WpStc
定額は相当速度が落ちるだろうし、
プラン縛りもある。
一般人にはパケパク値下げの方がメリット大きいような
188非通知さん:04/03/24 15:39 ID:CXsyhnaW
しかし、FOMAプラン69に入らないといけないのか。。。
189非通知さん:04/03/24 15:40 ID:COo/1VH9
これでWINも安くなってくれるともっといいんだけど。
さてさて、どの程度使えるようになるのかな?(・∀・)
190非通知さん:04/03/24 15:40 ID:oOX+nqJV
>>184
実は、何気にPP10が一番のニュースだと思ったり。
191非通知さん:04/03/24 15:40 ID:NjFwo6w7
(1パケット0.1円の場合)
3900+2000(無料通2750)だった人は
4900+1000(無料通3050)にすれば、
たとえば基本使用料の割引率30%として
支払い料は
5730/月→4430/月
で無料通話分が増えるのに実質値下げじゃん!!
192非通知さん:04/03/24 15:41 ID:VDGTcVp2
>>188
69には誰も入れないです。
俺はもともと67+80だから迷いなし。
193非通知さん:04/03/24 15:41 ID:+0pjT+El
>>178
winは今後BREWオンリーっぽいし、
imonaとかの既存アプリが動かないから、それ求める人は移るような気がする。
194非通知さん:04/03/24 15:42 ID:NjFwo6w7
>>191
間違い。
支払い料は
4730/月→4430/月
195非通知さん:04/03/24 15:43 ID:hf7ighPL
1200円でA・Vが横並びのところに1000円。
ずいぶん頑張ったなぁ。

定額ばかりに目が行くが、PP値下げもすごい。
PP10・30・60全部業界最安値だ。
他社は対抗値下げを迫られること必至。
196非通知さん:04/03/24 15:43 ID:PgOjZROr
>>191
さっきからそれがわからない人がいるみたいなんだよね。
ねぇ?(・∀・)
197非通知さん:04/03/24 15:43 ID:w86WpStc
パケパクの値下げはいいねぇ。
今までのミニマムチャージの高さが改善される。
198非通知さん:04/03/24 15:44 ID:/aDB3Taq
600円下がったというわけだ
199非通知さん:04/03/24 15:44 ID:kcVvptZg
>>190
PP10はでかいよね。
ユーザー獲得の一番の武器はこれになる。
定額制はヲタ向け。
200非通知さん:04/03/24 15:44 ID:VDGTcVp2
>>191
身近で、ありがたみが分かりやすい具体例ですねo(^-^)o
201非通知さん:04/03/24 15:44 ID:erDBb3B8
>>185
>au、34900円

34900円てのはどっから出てきた数字なんだ?
202非通知さん:04/03/24 15:45 ID:FyJF+VLl
>>201
新規で2万5千円の機種を買うとか?
203非通知さん:04/03/24 15:46 ID:PgOjZROr
>>191はイイ(・∀・)ヤツ!!
204非通知さん:04/03/24 15:47 ID:FyJF+VLl
ドコモは>>191みたいにプランの変更をうまく説明しなきゃいかんね
205非通知さん:04/03/24 15:49 ID:RycLkdSc
今までプラン49+PPナシだったけど、
これからは39+PP10でちょっとリッチにiモードが楽しめそう(*^-^*)
ありがとうドコモさん。
206非通知さん:04/03/24 15:51 ID:Mhvd7UzE
なにげに>>21のメルマガはすごいよなぁ。俺も取ろうかな
207非通知さん:04/03/24 15:51 ID:v6H3rr43
なぜかメールがパケット数多めで旧PP20、新PP10 だとあんまり安くないってのもなんとかして欲しい。。。
でもプランや割引の内容だけ見るとすごく魅力的で、他所に見劣りしないものになったよね。
208205:04/03/24 15:51 ID:RycLkdSc
でも無料通話減るし、年契とかの割引額減るのか。ウムム。
209非通知さん:04/03/24 15:54 ID:/aDB3Taq
>>207
あなたのための>>191-194かと
600円値下げですよ。
210非通知さん:04/03/24 15:54 ID:YNVXNO9J
>>208
そんなん微々たるもんじゃん。
211非通知さん:04/03/24 15:54 ID:VDGTcVp2
ドコモは
>>191>>205をドコモムーブメント(だっけ?明細の封筒に入ってるやつ)
に載せるべきだな
212非通知さん:04/03/24 15:55 ID:CXsyhnaW
>>188は69じゃなくて67やな。

俺は39+PP40で毎月8000円弱支払ってる。
音声通話はせいぜい1000円/月だし、無料通話3000円を捨てるのはもったいないなぁ。
んー、しかしいっぱい使いたいし値段は抑えたい。
213非通知さん:04/03/24 15:57 ID:w86WpStc
まーミニマムチャージが安くなるに越したことはない。
今回の発表で
やはり競争は大切と思った。もっと競れ。
214非通知さん:04/03/24 15:57 ID:/aDB3Taq
>>212
プラン67と定額3900円で9千円以内でおさまるんじゃない?
ファ&年割り併用で6700円が35〜40パー引きとして
215非通知さん:04/03/24 15:58 ID:Yh3fER8M
ところで、昨日の夜から散々「明日の定額発表はない!!」って言ってた奴は今どうしてるんだ??
いったいナニモノだったんだ?
216非通知さん:04/03/24 15:59 ID:EiP5UhdZ
>>215
ドコモ社内の定額反対派
217非通知さん:04/03/24 15:59 ID:NjFwo6w7
>>212
プラン変えても繰り越し開始。5月より
218非通知さん:04/03/24 16:00 ID:FyJF+VLl
>>217
2ヶ月おきに高額プランを適用するとか?
219218:04/03/24 16:01 ID:FyJF+VLl
間違った。なんでもない。
220非通知さん:04/03/24 16:02 ID:Yh3fER8M
>>216
それなら今更言っても遅いし何にもならないでしょ?!
221非通知さん:04/03/24 16:03 ID:VDGTcVp2
>>212
定額じゃなく3900+新パケパク60にしてみては?
今までの料金に+2000円は大きいかも知れないけど、パケ単価が
0.05→0.02に変わると見た目の数字以上に安く感じる(安心できる)。
222非通知さん:04/03/24 16:04 ID:kcVvptZg
ドコモの公式資料で、N900iSの存在が正式に明らかになった。
どのへんの機能向上なんだろうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/referenc/pdf/20040324_presentation.pdf
223非通知さん:04/03/24 16:06 ID:sZ47lzYp
>>205
割引きかなくなる?
224非通知さん:04/03/24 16:09 ID:dJlrwpGH
Vライブは5時からですの?
225212:04/03/24 16:16 ID:CXsyhnaW
おぉ、ありがとう。

>>221 そやね。PP60に変更するか。
226非通知さん:04/03/24 16:18 ID:SZF/ujL5
今年中に901iを投入するみたいね。
227非通知さん:04/03/24 16:18 ID:dJlrwpGH
つーかマジに驚いた!
定額制導入よりなにより、PP月額料を半額にするなんて!!!
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0324a.html
228非通知さん:04/03/24 16:19 ID:EiP5UhdZ
>>227
PP20だけが半額になっただけだけどね
229非通知さん:04/03/24 16:21 ID:Mhvd7UzE
月額料が安くなったと言っている奴はなにか勘違いしているような
気がしてならない
230非通知さん:04/03/24 16:21 ID:81E6F8q5
気になるのは税込みなのか?
じゃなきゃ4月からは料金プラン中途半端な額になるのか。
231非通知さん:04/03/24 16:21 ID:SZF/ujL5
デュアル端末も出すらしいけど
・FOMA/W-LAN
・FOMA/GSM
この意味がわからん。
おしえて>エロイ人
232非通知さん:04/03/24 16:22 ID:hSn5d+fN
まぁPP10は他社のパケット割引サービスにあわせるためだろう。
233非通知さん:04/03/24 16:24 ID:dJlrwpGH
ちくしょう見間違えた
PP10とPP20とPP40になるのかと喜んでしまった・・・
PP10とPP30とPP60だった。
234非通知さん:04/03/24 16:24 ID:hSn5d+fN
>>230
他キャリアのでスマンけど4月からこういう価格表示になると思う。
http://ai.yimg.jp/adv/kddi/20040322/ne3n6ov1f9a1gi50fde33gz9f95zjv1f9a1gmsq1gfkk-a.swf
235非通知さん:04/03/24 16:25 ID:EiP5UhdZ
総額表示方式か
236非通知さん:04/03/24 16:25 ID:KsMewKGD
個人的にはPP値下げよりパケット単価引き下げの方が嬉しかったなぁ…

今プラン49+PP20なんでプラン49+PP30にするつもり
237非通知さん:04/03/24 16:26 ID:J8l/x4Gm
>>226
来年度中でしょ。


アレ、つー事はD900iも来年度にずれ込むのか・・・まあこれは予想されてたか。
238非通知さん:04/03/24 16:29 ID:t05fASbn
6月時点で
料金プラン(無料分)年割(10%)年+F(35%)+PP10+PP30+PP50
*************************************************************************
39(750)35102535353555357535
49(2050)44103185418561858185
67(4050)54904355535573559355
100(7350)900065007500950011500
150(11650)135009750107501275014750
*************************************************************************
現時点で
料金プラン(無料分)年割(10%)年+F(35%)+PP20+PP40+PP60
*************************************************************************
39(750)35102535453565358535
49(2050)44103185518571859185
67(4050)549043556355835510355
100(7350)9000650085001050012500
150(11650)135009750117501375013750
*************************************************************************



239非通知さん:04/03/24 16:30 ID:dIoaVzQD
>>238
なにこれ・・・
240非通知さん:04/03/24 16:31 ID:VDGTcVp2
>>238
すまん。目が痛い。
241非通知さん:04/03/24 16:31 ID:Z68jkl/n
>>238
 暗号でつか?
242非通知さん:04/03/24 16:31 ID:4ovzVgWG
>>238
見にくいぞw
243非通知さん:04/03/24 16:32 ID:Mhvd7UzE
>>238
ずいぶん高額ですね
244非通知さん:04/03/24 16:33 ID:OFfgedpd
>>238
総ツッコミ入れられてますね
245非通知さん:04/03/24 16:33 ID:/aDB3Taq
国家予算でしょうか?
246非通知さん:04/03/24 16:33 ID:Z68jkl/n
>>238
 どういう工作活動でしょうか?
247非通知さん:04/03/24 16:35 ID:dIoaVzQD
6月時点で
料金プラン(無料分)年割(10%)年+F(35%)+PP10+PP30+PP50
**************************************************************
39*******(750)*****3510*****2535******3535*****5535*****7535
49*******(2050)****4410*****3185******4185*****6185*****8185
67*******(4050)****5490*****4355******5355*****7355*****9355
100******(7350)****9000*****6500******7500*****9500*****11500
150******(11650)***13500****9750******10750****12750****14750
**************************************************************

高価な・・・??
248238:04/03/24 16:35 ID:COo/1VH9
いっぱい釣れたっ♥
249非通知さん:04/03/24 16:35 ID:CWZfQnfW
>>238
もう休んでいいでつよ。
250非通知さん:04/03/24 16:36 ID:s2pIioBw
まあ>>238は現時点で
プラン150だと135,009,750,117,501,375,013,750円かかるってことがいいたかったんだろう
251非通知さん:04/03/24 16:36 ID:Us2w4taB
>>191ってさ、

>(1パケット0.1円の場合)
>3900+2000(無料通2750)だった人は
>4900+1000(無料通3050)にすれば、
>たとえば基本使用料の割引率30%として
>支払い料は
>5730/月→4430/月

基本料金の割引率が30%なら、
3900円×0.7+2000円=4730円だった人が、
4900円×0.7+1000円=4430円になる、って話だよね?

無料通話、無料通信分を超えないと仮定すると、
総支払額は400円下がる上に、無料通話、無料通信分が増える。
よって、完璧な値下げ。
252非通知さん:04/03/24 16:37 ID:5otDdxOy
6月時点で
料金プラン(無料分)年割(10%) 年+F(35%) +PP10   +PP30  +PP50
**************************************************************
39*******(750)*****3510*****2535******3535*****5535*****7535
49*******(2050)****4410*****3185******4185*****6185*****8185
67*******(4050)****5490*****4355******5355*****7355*****9355
100******(7350)****9000*****6500******7500*****9500*****11500
150******(11650)***13500****9750******10750****12750****14750
**************************************************************

こうかな?
253非通知さん:04/03/24 16:38 ID:c/owi1D6
>>251
神様?
254非通知さん:04/03/24 16:38 ID:OFfgedpd
PP50なんかねぇYO
255非通知さん:04/03/24 16:38 ID:hSn5d+fN
半角スペースは連続で入れられない。
連続でスペース入れたいなら全角スペースで
半角スペースを続けたいなら間に「.」などを入れる。
256非通知さん:04/03/24 16:38 ID:VDGTcVp2
>>251
そう。定額スレには理解できてない人が居た気が。
257非通知さん:04/03/24 16:40 ID:Mhvd7UzE
なんでいちねん割+ファミ割が45%になると思ってる人が多いんだろう…
258251:04/03/24 16:41 ID:Us2w4taB
総支払額は、「300円下がる」ですね。

回線切って)ry
259非通知さん:04/03/24 16:42 ID:SZF/ujL5
>>237
すまん。
今年度中に901iを投入予定だった。
だから、来年3月かもなー
260256:04/03/24 16:43 ID:VDGTcVp2
>>258
あ、じゃあ俺も吊(
261非通知さん:04/03/24 16:44 ID:qEWMxT+6
>>259
あと一週間で出るのかよ。
262非通知さん:04/03/24 16:45 ID:Z68jkl/n
>>261

 プププ
263非通知さん:04/03/24 16:46 ID:hSn5d+fN
今年度 03年4月〜
来年度 04年4月〜
264非通知さん:04/03/24 16:46 ID:JK38etsd
265非通知さん:04/03/24 16:48 ID:Y3FoUyJp
PP60って無料通話は8000円じゃなくて6000円になるんだよね?
プラン49+PP80、通話は1000円以下で2000円くらいはみでて月15000円払ってるから、PP60になっても払う額変わらない。
六月からならプラン67+パケホ39で一万以下に確実になるから有り難いかも。
266非通知さん:04/03/24 16:51 ID:v2rpblq8
そんなに使わないユーザーにとってはパケパク値下げはかなり有効だよな
267非通知さん:04/03/24 16:51 ID:VDGTcVp2
>>265
ドコモは、あなたのために定額を導入しました(゚∀゚)
268非通知さん:04/03/24 16:52 ID:fm/o4NCs
269非通知さん:04/03/24 16:52 ID:5XipgwcO
39+PP80の漏れは定額にしたほうが得ですか?
270非通知さん:04/03/24 16:53 ID:OFfgedpd
>>269
うん
271非通知さん:04/03/24 16:54 ID:Mhvd7UzE
>>269
というか現状でも67+PP40のほうがいいんじゃないか?
272非通知さん:04/03/24 16:55 ID:vp1Regnv
273非通知さん:04/03/24 16:55 ID:5XipgwcO
ファミ割+一年割使って一万円切るなら定額にします。ありえないけど。
274非通知さん:04/03/24 16:56 ID:kcVvptZg
>>273
いちねん割引(1年目の場合10%割引)+ファミリー割引(25%割引)をつけると、
FOMAプラン67 6,030円 + 「パケ・ホーダイ」定額料金 3,900円 + iモード基本料 150円 = 8,405円
275非通知さん:04/03/24 16:57 ID:/IWh2YuS
>>269
私も一緒で迷ってます。
継続割引(5年以上)+いちねん割引を考えると
どっちが得なのかなぁー?
276非通知さん:04/03/24 16:58 ID:5XipgwcO
>>274
まじすか!なるほど!やるじゃん!
ってかドコモ6年目だからもっと安くして欲しい罠
277非通知さん:04/03/24 16:58 ID:Mhvd7UzE
>>274
総額表示すると 8,825 円 (税込み)
278非通知さん:04/03/24 16:59 ID:JK38etsd




実況はこちら

【ドコモ】FOMAパケ・ホーダイ実況スレ
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1080115106/
279非通知さん:04/03/24 16:59 ID:H8HMukvu
280非通知さん:04/03/24 16:59 ID:84YfrhXF
>>272
ネットでも見られるのか
わざわざFOMAで見る必要もないな
281非通知さん:04/03/24 17:02 ID:H8HMukvu
こんにちわ!!>起川さん
282非通知さん:04/03/24 17:03 ID:71wwBohQ
>>278
もうずっと人大杉
283非通知さん:04/03/24 17:04 ID:5XipgwcO
>>275
それって
ファミ割+いちねん割
継続割+いちねん割
どちらかを選べるってことなん?
284非通知さん:04/03/24 17:04 ID:n2P2lR4J
>>282
2chブラウザ使え
285非通知さん:04/03/24 17:05 ID:84YfrhXF
>>284
つか実況板、書き込み弾かれまくり
286非通知さん:04/03/24 17:05 ID:dJlrwpGH
まだ映らんぞー
287名無し:04/03/24 17:06 ID:shbqh/om
SO900iに期待。
288非通知さん:04/03/24 17:06 ID:71wwBohQ
問題なく映ってるぞ。
289非通知さん:04/03/24 17:06 ID:flleEKSV
290非通知さん:04/03/24 17:07 ID:84YfrhXF
落ち着きないなぁ、立川
291非通知さん:04/03/24 17:09 ID:h4HpChdZ
全然関係ないけどさぁ、
こういう大会社の社長会見の原稿って
誰か考える人が別にいるのかなぁ
292非通知さん:04/03/24 17:09 ID:s2pIioBw
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
キタ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。     オボレル
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.´Д`;)ノ
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・
゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜
*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・
293非通知さん:04/03/24 17:10 ID:dJlrwpGH
P900iから*8607*98000にTV電話掛けても
「指定されたサイトは見つかりませんでした」で切れちゃう
294非通知さん:04/03/24 17:11 ID:kcVvptZg
>>293
*8607*98040だぞ。
295非通知さん:04/03/24 17:11 ID:oOX+nqJV
>>291
秘書とか広報の人とかが考えている場合が多いと思う。勿論、読む人が校正するだろうけど。
296非通知さん:04/03/24 17:12 ID:fm/o4NCs
>>293
番号が違う→*8607*98040
297非通知さん:04/03/24 17:12 ID:Us2w4taB
おーい。
番号間違ってるぞー。

*8607*98040
298非通知さん:04/03/24 17:12 ID:dJlrwpGH
>>294
ヨンクス!
299非通知さん:04/03/24 17:13 ID:IqcntRT1
パケホーダイキター!
300非通知さん:04/03/24 17:13 ID:flleEKSV
パケホーダイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
301非通知さん:04/03/24 17:13 ID:h4HpChdZ
>>295
そっか〜、レスサンクス

まわりもたいへんだな
302非通知さん:04/03/24 17:14 ID:VDGTcVp2
みんな優しいなぁ。
俺は二分だけ見て、やめた。初めてだったけど、いくら位かかったのかな?
303非通知さん:04/03/24 17:15 ID:mZHtZFIv
しかしようやく念願のパケパクの値下げがきたな。ついでに定額制もきたし。
プラン67以上じゃないといけないってとこが気になるがまいい。
よくやったドコモ。見直した
304非通知さん:04/03/24 17:16 ID:S9xNI6YO
ショートメッセージ拒否キター!
305非通知さん:04/03/24 17:17 ID:IqcntRT1
N900isなんて初めて知ったよ
306非通知さん:04/03/24 17:18 ID:fm/o4NCs
FOMA N900is Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080114647/l50

スレもたちますた
307非通知さん:04/03/24 17:18 ID:hSn5d+fN
>>305
そりゃそうだ。
308非通知さん:04/03/24 17:20 ID:H8HMukvu
>>302
テレビ電話でなくPCから見てるんだよ…
309非通知さん:04/03/24 17:20 ID:84YfrhXF
公式には、900iは「きゅうひゃくいちあい」と読むそうです(立川)
310非通知さん:04/03/24 17:21 ID:84YfrhXF
タシーロとかも可能でつか?
311非通知さん:04/03/24 17:22 ID:Z68jkl/n
のぞきカメラきたー
312非通知さん:04/03/24 17:22 ID:hSn5d+fN
>>309
きゅうまるいちあいだよ。
立川は900iもきゅうひゃくあいって言ってる。
まぁ、そんなもんだ。
313非通知さん:04/03/24 17:24 ID:H8HMukvu
現在、質疑応答中です。
314非通知さん:04/03/24 17:24 ID:IqcntRT1
カメラ便利そう…
固定回線につなげられればもっと良いのに。
315302:04/03/24 17:25 ID:VDGTcVp2
>>308
(´-`)?
自分の事を言ったのですが…
316非通知さん:04/03/24 17:27 ID:hSn5d+fN
>>315
「みんな優しいなぁ。」に対しての>>308だろう。
317非通知さん:04/03/24 17:30 ID:hSn5d+fN
318非通知さん:04/03/24 17:31 ID:Ofpvryuu
ライブって何分ありますか
319非通知さん:04/03/24 17:33 ID:YSivvxfu
確かに、今まで基本料金3900円だった奴が
パケット通信をたっぷりやってたのなら
どうせ今回の定額最低料金くらいにはなっていたんだろうし、
それなら追加料金なんて気にしなくていい、しかも通話料たっぷりの
67+パケ放題の方が良いかもしれない(良くない奴もいるんだろうが)

選択の自由はある程度規制されちゃったけど
ドコモにしては本当に良くやった方だと、今回は素直に褒める。

みんな67縛りにばかり目が逝ってるけど、通話料金4000円付だぞ!
Vライブかなり見られるジャン!当方WIN使いだが、
当然ながらEZチャンネルよりぜんぜんうれしいし。

AUで通話料4000円込みにフラット付けた時と比べれば・・・
こっちの方がサービスが断然良い。
320非通知さん:04/03/24 17:33 ID:sbWmXcgu
110分
321非通知さん:04/03/24 17:33 ID:flleEKSV
あう批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
322非通知さん:04/03/24 17:34 ID:Ofpvryuu
>>320
ほんとに?じゃもういいやw
323非通知さん:04/03/24 17:34 ID:IqcntRT1
面白そうな定額コンテンツが出るまではPP10に期待
324非通知さん:04/03/24 17:35 ID:sbWmXcgu
立川のストリップライブマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ダ??
325立川:04/03/24 17:35 ID:EiP5UhdZ
ヘビーユーザーとるなよゴルァ!
326非通知さん:04/03/24 17:36 ID:7ztCM2RF
白髪ですな
327非通知さん:04/03/24 17:37 ID:oOX+nqJV
>>319
現時点でPP80を使っている人にとっては確実に安くなるからね>パケホ。
328非通知さん:04/03/24 17:41 ID:zCYBcpwG
ライブ途中からみてるんですが、
結局税金は含んでの価格なんですか?

もし、税金含んでの価格ならもと凄い
329非通知さん:04/03/24 17:42 ID:bZolBVQp
FOMAの定額ってDNSのmovaにも適用されるのかな?
もし適用されるのなら6700円+4200(3900+300)円で
movaも定額って事になるが
330非通知さん:04/03/24 17:42 ID:sbWmXcgu
立川のストリップライブマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ダ??
331非通知さん:04/03/24 17:44 ID:4kdl+66I
>>329
無料通話分は適用される、定額は適用されないってのがこのスレの見解 >mova
332非通知さん:04/03/24 17:44 ID:EiP5UhdZ
立川の動画DL中
途中からだけど・・

後でゆっくりみよっと
333非通知さん:04/03/24 17:46 ID:a+GFjS11
>>331
ダメなのか... ショボーン
334非通知さん:04/03/24 17:46 ID:W16vu10C
この速さでスレが進むのは12月以来だなw
335非通知さん:04/03/24 17:47 ID:4kdl+66I
>>333
まあ真実は公式の詳細待ちなので、急ぐなら問い合わせてみるとか
336非通知さん:04/03/24 17:50 ID:s2pIioBw
3Gってスリージーって読むのか・・・。サードジーじゃないのか
そうですか・・・
337非通知さん:04/03/24 17:50 ID:n2P2lR4J
338非通知さん:04/03/24 17:51 ID:Mhvd7UzE
>>336
サンジーだと思ってた
339非通知さん:04/03/24 17:51 ID:hSn5d+fN
>>336
サードジーだと3rdG
340非通知さん:04/03/24 17:52 ID:s2pIioBw
>>339
いや、だって「第三」世代なわけだから・・・
341非通知さん:04/03/24 17:56 ID:KhVJgALL
キタ━━(゚∀゚)━━!!
 モナ━━(´∀`)━━!!
  ニダ━━<`∀´>━━!!   イイ━━(・∀・)━━!!!
342非通知さん:04/03/24 17:56 ID:hSn5d+fN
>>340
そうだね。まぁ呼びやすい言い方で呼べばいいんじゃない?
343非通知さん:04/03/24 17:57 ID:GwoC1CP3
第三世代、3rd Generation、略して3G。だからスリージー。
344非通知さん:04/03/24 17:59 ID:nVBO1Gxa
ネーミングに対する突っ込みが少ないね。
345非通知さん:04/03/24 18:00 ID:OFfgedpd
圏外キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
346非通知さん:04/03/24 18:00 ID:hSn5d+fN
>>344
兄弟会社のテレホーダイをイメージしてるんだろうね。
347非通知さん:04/03/24 18:01 ID:/AnaSOW6
>>346
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<また俺の時代が来たな 
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
348非通知さん:04/03/24 18:03 ID:Y3FoUyJp
利用者数によってはパケット通信速度が遅くなる可能性がある。ってことはパケホって従来のFOMAと回線が異なるのかな?
349非通知さん:04/03/24 18:05 ID:hSn5d+fN
>>348
上の方見れ。
350非通知さん:04/03/24 18:05 ID:fm/o4NCs
>>348
今もそうだろ‥>利用者数によってはパケット通信速度が遅くなる可能性がある。
351非通知さん:04/03/24 18:05 ID:4kdl+66I
>>347
テレホマン久しぶりに見たな
352非通知さん:04/03/24 18:07 ID:4kdl+66I
>>350
パケット回線の優先度が、混雑時に自動的に
通常ユーザー>定額制ユーザー
になるので、現状より更に遅くなる可能性が高まる
353非通知さん:04/03/24 18:08 ID:EiP5UhdZ
漏れは田舎に住んでるから
定額でサクサクiモードが可能だな
354非通知さん:04/03/24 18:11 ID:Mhvd7UzE
これで思う存分画像オンにしてiモードできるな
355非通知さん:04/03/24 18:11 ID:JVP4sKyI
パケホーダイユーザーが集まってどこまで通信速度が下がるか調べるOFF会
356非通知さん:04/03/24 18:18 ID:OqNsZYQu
定額は高すぎるからやらんけど、パケットパック値下げも来たのね。
357非通知さん:04/03/24 18:18 ID:EiP5UhdZ
さっきからハンドオーバーしまくってるんですが・・
まさか、漏れの家が基地局と基地局の境目になってしまったのか?
358非通知さん:04/03/24 18:20 ID:fm/o4NCs
>>352
更に遅くなるといっても遅さは今までと変わらないんだから問題ないし
今でもその"混雑時"には使っているほとんどのユーザーに影響があるから
定額ユーザーはもちろん通常ユーザーにも影響受けそうな悪感‥
359非通知さん:04/03/24 18:21 ID:flleEKSV
情報漏洩が多く遺憾発言キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
360非通知さん:04/03/24 18:22 ID:erDBb3B8
立川、意図的に定額リークしたのばればれだな。
361非通知さん:04/03/24 18:22 ID:C425JfXG
掲示板発言も
362゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/03/24 18:24 ID:/MnWWzwy
オワタ
363非通知さん:04/03/24 18:26 ID:7xuURceF
機種の機能はどうでもいいからメール添付の受信を500kbくらいにしてくれ。
364非通知さん:04/03/24 18:26 ID:4/UdpZPa
パケパク値下が一番デカイ気がしてきた。
365非通知さん:04/03/24 18:28 ID:EiP5UhdZ
>>363
んなことしたら、死ぬ
366非通知さん:04/03/24 18:30 ID:EiP5UhdZ
立川タンの動画DLしちゃった
30分で約40MB
でかい・・
367非通知さん:04/03/24 18:35 ID:JVP4sKyI
パケホーダイ良いなぁ。
PCからのメールを容量気にせず転送できる。

サイトがパケホユーザー向けの激重になったりしたら一般ユーザーが死ぬな
368非通知さん:04/03/24 18:37 ID:nnKTj27P
定額を餌にSHは売れたのでしょうか…

きょうはじめて手にしたけれど、デカイね、あれ。
369非通知さん:04/03/24 18:38 ID:Ofpvryuu
PP値下げが一番嬉しくおもいまする
電話そんなにかけないもんな
370非通知さん:04/03/24 18:38 ID:oiA6Ar7q
FOMAプランシュミレーション
http://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up0759.zip.html
371非通知さん:04/03/24 18:41 ID:RHitc56N
で、>>8は情報漏洩?それとも神?
372非通知さん:04/03/24 18:44 ID:EiP5UhdZ
>>370
zipは怖いなあ・・
373非通知さん:04/03/24 18:45 ID:B1oG0tuH
確かに今回の会見前の情報漏洩はひどかったな。
パケホーダイ連発されまくってたし。
374非通知さん:04/03/24 18:45 ID:1AsYWX0y
>>370
拡張子が二つついてると開けないチキンな漏れ
375sage:04/03/24 18:48 ID:ca28AbJx
パケパク値下げって、たとえばパケパク40からパケパク30に移行するわけ
ですが、同じパケット数使ったら値段変わらないわけですよね?
376非通知さん:04/03/24 18:52 ID:Iy4vTNBr
>>375
漏れもそう思う。
パケパの値下げ、値下げっていうけど
ドコモから見たら値下げかもしれないけど
ユーザーから見たら変わらないような…
377非通知さん:04/03/24 18:52 ID:YfrUcuoN
900i機能向上モデル(F900iT、P900iV、N900iS)
FOMA/無線LAN デュアル端末
FOMA/GSM デュアル端末
FeliCa搭載モデル
901iシリーズ
378非通知さん:04/03/24 18:53 ID:YfrUcuoN
>>375
オプション料の値下げ。
379非通知さん:04/03/24 18:53 ID:Mhvd7UzE
>>376
だからミニマムチャージが下がることに意味があるんだって
380非通知さん:04/03/24 18:53 ID:SpY5y5Aa
 富士通と三菱電機は、NTTドコモのFOMA端末の共同開発について検討を開始したと発表した。

 両社では、FOMA端末のOSにSymbian OSを採用し、端末の高機能化に対応する方針。富士通ではすでにSymbian OSを採用したFOMA端末を開発、出荷している。ただし、今後の具体的な検討スケジュールや検討内容などの詳細は決まっていない。

 NTTドコモでは、FOMAに採用するOSとしてLinuxとSymbian OSを候補として挙げており、NEC製と松下製の端末にはLinuxが採用される見通しとなっている。
381非通知さん:04/03/24 18:54 ID:EiP5UhdZ
>>376
2000円が半額になるのは大きいでつ
ライトユーザーをより多く取り込める
382非通知さん:04/03/24 18:55 ID:FyJF+VLl
「実質値下げ」
383非通知さん:04/03/24 18:55 ID:AaSCw+UD
5年超でファミ割の場合
プラン49+PP30 2940+3000 5940円(無料通信分5000円【通話0円とする】)
プラン67+パケホ 4020+3900 7920(通話無料4000円通信無制限)

どっちがお得なのかな?実際使ってみないと分からないな
毎月、8万パケット使ってる
384非通知さん:04/03/24 18:56 ID:GwoC1CP3
特にFOMAは基本プランの無料通話と合わせて使えるんだから
パケットパック定額料はたとえ単価は同じでも安ければ安いほどいい。
その分、通話料金のオトクな上のプランに変えられるだろ?
385非通知さん:04/03/24 18:57 ID:81E6F8q5
>>375
今まで余らしていたなら得するだろ。
386非通知さん:04/03/24 18:58 ID:oiA6Ar7q
http://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up0759.zip
解凍した中身はcsv形式のファイル1つのみ。
Excelなどで開いてD2〜D4に数値入力。
387非通知さん:04/03/24 19:02 ID:LpkK87C2
900iシリーズでポケベル入力できる機種はどれですか?
388非通知さん:04/03/24 19:03 ID:Szyeo0WU
>>375
現行のプランとパックで、
無料通話内に収まっている場合は、
例えば39+40払っていたのが、
39+30+超過分になり支払額が減る。

使用料金が無料通話分を超えている場合には一見変化無しだが、
パックが下がる分プランを上げることで、支払額が減ることもある。
プランにはいちねん割引やファミリー割引が効く上に、
プラン間の料金差より、プラン間の無料通話分の差の方が大きい
(プラン100-150間は例外で料金差の方が大きい)


150+80でも無料通話分超えてる人で、
パケットを195000パケット使ってる人は定額にすれば安くなるが、
通話の方が圧倒的に多い人はホントに変化無し。
389非通知さん:04/03/24 19:07 ID:Us2w4taB
やれやれ。
もう一回書くか。

基本料金の割引率が30%なら、

改定前:3900円×0.7+2000円(パケ単価0.1円)=4730円(無料分2750円)だった人が、
改定後:4900円×0.7+1000円(パケ単価0.1円)=4430円(無料分3050円)になる。

無料通話、無料通信分を超えないと仮定すると、
総支払額は300円下がる上に、無料通話、無料通信分が300円増える。
よって、完璧な値下げ。
390非通知さん:04/03/24 19:10 ID:SZF/ujL5
パケ代1,500円〜2,000円だった俺にとってみれば、パケットパック10の登場は素直に嬉しい。
実質500円〜1,000円の値下げになる。
391非通知さん:04/03/24 19:12 ID:MOCKkHO/
"ドコモは高い"は、もはや過去のことか・・・
392非通知さん:04/03/24 19:14 ID:oiA6Ar7q
6月からのFOMAプランシュミレーション
よかったらどうぞ!(xlsファイル)
http://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up0761.zip

>370・386は動きませんでした…
393非通知さん:04/03/24 19:16 ID:w86WpStc
こうやって見てみると
ミニマムチャージが安くなって嬉しいって人はたくさんいるね。

あうやボーダに対しムキになって
「充当できるからミニマム高くても無問題」と言って
ひたすら他キャリア攻撃してた連中の主張は
やはり間違いだったわけだ。


今後もさらに改善希望。
やはり競争原理はいい。
394非通知さん:04/03/24 19:19 ID:/v1ahPxC
スペシャルマンとカナディアンマンがタッグ結成したそうですね
395非通知さん:04/03/24 19:19 ID:EiP5UhdZ
あうは、シェア30%まで上げられるのかな・・
396名も無き冒険者:04/03/24 19:21 ID:Us2w4taB
>>389をもっと現実的に書く。

現在、1年割引(10%)、ファミリー割引(20%)を適用した場合、
3900円×0.7+2000円(パケ単価0.1円)=4730円(無料分2750円)

4月からファミリー割引が25%になるので、
6月以降は、
4900円×0.65+1000円(パケ単価0.1円)=4185円(無料分3050円)

4730円−4185円=545円

つまり、総支払額が545円安くなり、無料分は300円増える。
397非通知さん:04/03/24 19:22 ID:flleEKSV
>>391
漏れとしては、
あうは安物というイメージが長く引きずっていた訳だから、
ドコモが高いという点が直ぐに払拭されるのかが気になる
まぁ安いとなると飛びつくものだと思うけど
398非通知さん:04/03/24 19:26 ID:4FIGkDDI
ソニーのFOMA機は出ないのでしょうか?
399非通知さん:04/03/24 19:34 ID:Z4iLbTmc
>>398
IDがKDDI・・・
400非通知さん:04/03/24 19:36 ID:cpcKc1xv
4月1日から、フジテレビで「24 TWENTY FOUR」というアメリカのドラマを
深夜に一挙放送するんだけど(全24話・1日に2〜3話)、
これが最高に面白い。間違いなくハマる。

どんでん返しのラストでビックリするよ。押さえておきたいのは、

   黒 幕 が 愛 人 の ニ ー ナ

だということね。あと、最終回のポイントとなった

   妻 の テ リ ー が 殺 さ れ る

というバッドエンドも良かった。絶対に面白いから!オススメ!
401非通知さん:04/03/24 19:37 ID:Aup1rK7O
パケ・ホーダイは全FOMAiモード対応端末でご利用出来る
持っててよかったFOMA SH2101V(PDAタイプ)
定額端末はもうこれしかない

尾舞らも変え

402非通知さん:04/03/24 19:42 ID:OqNsZYQu
今日の立川社長の動画、見たいんだけどPCで見れるところ無いの?
403非通知さん:04/03/24 19:46 ID:h4HpChdZ
>>401
warota
かっこいい
404非通知さん:04/03/24 19:49 ID:vEzzruM+
>401
でも定額がきくi-mode画面の大きさはほかの機種とほとんどかわらんぞ
まさかmopera接続で使うつもりだったんじゃないよな…
405非通知さん:04/03/24 19:49 ID:flleEKSV
あうヲタにいきよい(←なぜか変換できない)が無い様な気がするのだが
406非通知さん:04/03/24 19:50 ID:Pvh7iNbf
課金状態を接続先で区別する仕様なら、iモード用の番号に接続すれば定額できるかも?
407非通知さん:04/03/24 19:51 ID:eDXf4c0O
立川『携帯はITインフラを超え、いまや「生活インフラ」と呼ぶにふさわしい』
記者『生活インフラと言うには、ほど遠いと思うが?』
立川『なにかが違ってた』
と分析した。

(^∀^)/なにかが違ってたー

408非通知さん:04/03/24 19:56 ID:AWDWSaqp
これまでのみなさんの発言を基に、値下げの効果を検証します。

題目1     今回の値下げで、誰がどのように得をするのか。

Q.値下げ、値下げと言われていますが、パケット単価はこれまでと同じ区分ですよね?
  それって値下げといわないのではないでしょうか?
A.いいえ、今回の値下げはあくまで「パケットパック自体の値下げ」です。単価の値下げではありません。
  今回の値下げで得られる効果は「(ミニマムチャージを含めた)総支払い額の低下」です。

Q.パケットパック定額料はそのまま無料通信分になりますから、パケットパック自体が
  値下げされたことで、無料通信分は減りますよね。その代わり自由度は増しますよね。
A.当然そうなります。例えばこれまでPP40に加入していた人なら、新PP30に
  加入すると、パケット単価は0.05円のままで、支払い額が1000円減り、無料分も1000円減ります。
  しかし、PP超過分もパケット単価は0.05円が適用されますので
  これまで通りあと1000円パケット代に費やすか、500円分使うか、全部節約するか自由に決められます。

Q.それはそれで嬉しいですが、それだけの効果しかないのですか?
A.いいえ。例えばこれまで『プラン39+PP20=5900円』
  に加入していた人が、『プラン49+PP10=5900円』にするだけで
  無料通信分が 2750円→3050円 と、300円多くなります。
  さらに、家族割・1年割を利用されている方は、(1年目、家族割20%で)
  割引額が 1170円→1470円 と拡大し、以前より300円支払いが減少、実質600円得をします。
  もちろんPP単価はそのまま。
  その上、プランを39→49に上げていますから、通話料も安くなります。
  誰でも@無料通信分が増えA支払い額が下がりB通話料も下がります。
   こ れ は 完 全 な 値 下 げ と い え ま す 。
409非通知さん:04/03/24 19:56 ID:w86WpStc
>>405
勢いがないっていうか今度はあうの発表待ちのような。
410非通知さん:04/03/24 19:57 ID:AWDWSaqp
sage忘れスマソ。

単価→パケット単価
411非通知さん:04/03/24 19:58 ID:KhVJgALL
>>406
神出現!!
今それでやってみて、そのあとに料金アプリ見たら課金されてなかったよ!
いやぁPCで定額なんてうれしいなぁ。でもドコモがすぐに対応しそうだよねw
412非通知さん:04/03/24 20:02 ID:1McEcpJg
今回の発表は

完全、完璧

な実質的な値下げである。
413非通知さん:04/03/24 20:03 ID:2Js6dOSM
411は間違っている
414非通知さん:04/03/24 20:06 ID:KhVJgALL
>>413
間違いない!
415非通知さん:04/03/24 20:07 ID:AWDWSaqp
ってか定額はまだ始まってないんじゃ。
416非通知さん:04/03/24 20:12 ID:Aup1rK7O
>404
moperaはダメなのか
がっくり

せっかくのハゲ・ホーダイなのに
417非通知さん:04/03/24 20:33 ID:dJlrwpGH
2102Vで見てた以来、初めて900iでVライブ見たけどTV電話の画質がカナーリ綺麗になってて
驚いた。
418非通知さん:04/03/24 20:42 ID:/sEtmJZh
>>D900iと同時にF900iTやP900iV、N900iSを出していきたい。
Dもうだめポ・・・。
419非通知さん:04/03/24 20:57 ID:dJlrwpGH
>>418
Dの売りはテメエ撮り大画面200万画素しかない
420非通知さん:04/03/24 20:58 ID:5T0AFBB0
そんなに遅いの?もう










421非通知さん:04/03/24 21:05 ID:T1zvVviG
>>418
略してDポ

422非通知さん:04/03/24 21:13 ID:YNVXNO9J
>>405
い・き・お・いでしょ?ダイジョーブ?
423非通知さん:04/03/24 21:13 ID:dJlrwpGH
離ポD
424非通知さん:04/03/24 21:15 ID:w86WpStc
個人的にはATOKのDには期待してるんだが……。
425非通知さん:04/03/24 21:33 ID:hv5fn0oo
出ないといわれていた900isも出るんだね。
夏頃には900i 1円祭が期待できそう。
426非通知さん:04/03/24 21:43 ID:Vv22Oma9
>>422
>>405のメール欄嫁
釣りだよ
427非通知さん:04/03/24 21:46 ID:V+niOIJw
iモーションの登録件数増やす方法ありますか?
428非通知さん:04/03/24 21:51 ID:K+7M0oSt
停学発表があったみたいなんですけど、
新機種の情報は何かありましたか?
ケータイから見てるから分からないんで教えて下さい。
429非通知さん:04/03/24 21:51 ID:qNCUxDqC
ドコモショップ行ったら自宅はエリア内って言われた。これなら室内でも大丈夫かな?
430非通知さん:04/03/24 21:54 ID:cRHfq/Gu
>>425
N900iSのSは、Superって意味だからセカンドではない。(ドコモ会見より)
431非通知さん:04/03/24 21:56 ID:pHgSmI7U
しかし、毎度のことながら新機種の名前だけでも発表されると
待ち遠しいと同時になんか不安になってしまうね・・・。
N900iSが神機だったらどうしよう・・・。
432非通知さん:04/03/24 21:56 ID:fFd9z5j/
電波のエリアちょっとは広がりました?
433非通知さん:04/03/24 22:30 ID:tcT3JqAh
4.対象となる通信
iモードサービスにおけるパケット通信
パソコンやPDAを利用したデータ通信等(iモードサービス以外のパケット通信)は対象外

i-2chを見るときには適用されないのでしょうか?
434非通知さん:04/03/24 22:36 ID:hf1D+BJg
FOMAのみで見る場合は定額という意味だよ。
435非通知さん:04/03/24 22:38 ID:87SEpTTz
>>392
乙、でもプランどれに移行すれば良いかわからなくなった…
パケット単価の方下げてくれれば移行する必要ないのに

定額制正式発表うけて友人に連絡したんだけど、
電器販売店で働いてる香具師は『今月始めにもう知ってた』と返してきた…
_| ̄|○

436非通知さん:04/03/24 22:41 ID:/aDB3Taq
けいたいでいんたーねっとするのはてきおう
携帯電話をパソコンに繋いでぱそこんでいんたーねっとするのはてきおうがい
おまえあほだろ?
437非通知さん:04/03/24 22:42 ID:AKvoZDWA
さぁおまいら、本日の発表に夢中なようだが…
とうとう明日から営団地下鉄でもFOMAが使えるようになるぞ
438非通知さん:04/03/24 22:43 ID:s2pIioBw
誤爆↓

>>544
お前まだそこから進めねぇの?
さんざんガイシュツだが教えてやるよ。
そこは水道の蛇口の中に向かって目薬を使用→注入だ
まあこのゲーム無茶なとこが多いから悩むのも無理ないか・・・。
俺もあの、ロープを便器に結ぶとことか鍵穴に注射器指すとことかわかんなかった。
なれればすぐに分かるようになるさ

コピペ推奨
439非通知さん:04/03/24 22:44 ID:Y5vdrMJa
あきらかにスレ違いだが、右のキンタマと左のキンタマが入れ替わると死ぬらしいぞ
FOMA使いのもまいらも、気を付けろ!
440非通知さん:04/03/24 22:45 ID:wrkULaG2
>>437
>>営団
ほんとですかそれ。
今まで乗り換える際に都営は3本なのに
改札通過した瞬間圏外になるから、まだまだだと思ったんですが。
441非通知さん:04/03/24 22:46 ID:tcT3JqAh
>>434
ありがとう

>>436
すまん
442437:04/03/24 22:48 ID:AKvoZDWA
>>440
本当だよ。
俺営団職員だから。
アンテナ付ける業者にいろいろ聞きまくった。
443非通知さん:04/03/24 22:48 ID:Vv22Oma9
営団でFOMAが使えるのもあと少しか…
444非通知さん:04/03/24 22:51 ID:sVFzJ3BL
>>442
一部駅から?

営団全線は何時頃よ?
445非通知さん:04/03/24 22:53 ID:mvg1MvY3
>>444
営団全線で使えるようになる事は絶対にない

そういう事でしょ>>443?w
446非通知さん:04/03/24 22:54 ID:areuAZ66
以前FOMA使用者はFOMAの新機種を購入するときに特別割引が受けられるキャンペーンがありましたよね?
あれってもうやらないんですかね?
447非通知さん:04/03/24 22:54 ID:sVFzJ3BL
東京メトロか。

帝都高速度交通営団の方がカッコイイと思うのだがなぁ。
448445:04/03/24 22:57 ID:mvg1MvY3
>>447
そういう事でつ
営団で使えるようになるって言っているけど、
利用可能になってすぐに営団という名前が消滅という事なので考え深い
帝都って言うのがカコイイ
449非通知さん:04/03/24 22:59 ID:mvg1MvY3
連続スマソ
そろそろテレ東でニュースだけど来るかな?
450非通知さん:04/03/24 23:00 ID:AWDWSaqp
現在プラン39+PP20の人(ファミ割、1年目) 支払い額4730円
支払い額は基本+PPのみ(敬さんを簡易化する為に家族割20%で計算、実際は4月から25%割引)

プラン49+PP10
基本料300円↓ 無料分300円↑ 通話料↓  支払い額4430円
プラン39+PP10
基本料1000円↓ 無料分1000円↓ 通話料→  支払い額3730円

現在プラン39+PP40の人 支払い額6730円

プラン67+PP30
基本料960円↑ 無料分2300円↑ 通話料↓↓
プラン49+PP30
基本料300円↓ 無料分300円↑ 通話料↓
プラン39+PP30
基本料1000円↓ 無料分1000円↓ 通話料→

現在プラン39+PP80の人

プラン100+パケ放題
基本料1000円↓ 無料分1400円↓パケ放題 通話料↓↓↓ 
とってもお得(無料分は減るが39に比べ通話料が激安だから相殺)
プラン67+パケ放題
基本料2220円↓ 無料分4700円↓パケ放題 通話料↓↓
プラン49+パケ放題
基本料3570円↓ 無料分6700円↓パケ放題 通話料↓
プラン39+パケ放題
基本料4100円↓ 無料分8000円↓パケ放題 通話料→
451非通知さん:04/03/24 23:02 ID:JVP4sKyI
通話料じゃなくてパケット通信料でしょ?

音声通話はPPに関係無いよね?
452非通知さん:04/03/24 23:03 ID:AWDWSaqp
>>451
プランを変更したら通話料も変わりますよね。
453非通知さん:04/03/24 23:10 ID:btbmd6o9
12ちゃん、塩田ですか( ´・ω・)
454非通知さん:04/03/24 23:10 ID:5dN/geAb
>>439
睾丸捻転で氏にはしないぞ…
睾丸自体は放置しておきゃ壊死するけど、死ぬほど痛いので、放置できないし。
455非通知さん:04/03/24 23:11 ID:TyGEVy4d
周波数については、保有している既存の一部にデータ通信定額制の専用帯を設ける形になる。
このため、新しい周波数が必要になる訳ではないが、定額制導入で今後使える周波数が減るため、
ドコモは新たな周波数の割り当てを総務省に求める可能性はある。
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aM23XrDLmFAs&refer=jp_japan

既存の保持している周波数帯に定額専用の周波数帯を割り当てるんだね。
456非通知さん:04/03/24 23:19 ID:/aDB3Taq
音声通話もPP無料分充当できます。はぃ
457非通知さん:04/03/24 23:21 ID:IZhm4Tyy
PP定額は無料通話分にはあてられないんですよね?
あと、いまPP40に加入してるんですが、勝手にPP30になると考えていいですか?
458非通知さん:04/03/24 23:23 ID:/aDB3Taq
定額は無理です。はぃ。
459非通知さん:04/03/24 23:25 ID:mvg1MvY3
TXコネェ
460437:04/03/24 23:28 ID:AKvoZDWA
使える駅使えない駅は確認してないんで
明日自ら確認してみてくれ。
ちなみに日比谷線(俺のいる線)のみちょこっと確認。
三ノ輪〜小伝馬町で使用可能だそうだ。
こんなちゃっちい駅にも付けてるってことは少しは期待できるかも。
461非通知さん:04/03/24 23:31 ID:3KzRrI2w
ボーダからFOMAに変更したいのですが家族割引は同一住所でないと
うけられないのですか?
462゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/03/24 23:33 ID:/MnWWzwy
>>461
別々でもおk
463非通知さん:04/03/24 23:37 ID:3KzRrI2w
>>462
教えて頂いてありがとうございました。
安心してFOMAにイキま〜す
464非通知さん:04/03/24 23:38 ID:btbmd6o9
>>461
そして請求も別に行く
465非通知さん:04/03/24 23:41 ID:mvg1MvY3
TX実況にまであうヲタさんがご出張されていますた。


35 名前: ワールド名無しサテライト 投稿日: 04/03/24 23:34 ID:oQEa9cZ1
これでまたAUが伸びる 定額まんせー

FOMAの偽定額は氏ね
466非通知さん:04/03/24 23:47 ID:/aDB3Taq
ちくりかよw
こういうやつよくいたね〜
467非通知さん:04/03/24 23:48 ID:dJlrwpGH
請求書に来月から、3rdステージとあったけど
これって100円で3ポイントだっけ?
468非通知さん:04/03/24 23:49 ID:RjEbmRqr
最近学校でよく見かけるのがN2102Vのシルバー。なぜか女子が多い。
今日はN900持ってる人物を発見。
469非通知さん:04/03/24 23:53 ID:wrkULaG2
ニュー速もあうオタだらけなんで・・・。
470465:04/03/24 23:55 ID:mvg1MvY3
>>469
そちらはまだスレがあるからまだしも、
今日のWBSでは何も触れていないのに>>465というレスが付いているんだぞ…
471非通知さん:04/03/24 23:58 ID:w86WpStc
つか、せっかくいいニュースが来てるのに
そんなにあうの話、しかも別板で自演かどうかも分からん話したいか?
472非通知さん:04/03/25 00:00 ID:psPMo2o2
>>471
失礼しました。もう止めまつ
あうヲタもモガキ苦しんでるんだなと思っただけでつ
473非通知さん:04/03/25 00:02 ID:S6QOhaYL
ドコモ携帯は4代目ですが、ずっとNを使ってます。(現在、N504is)
今回FOMAに変えるつもりなのですが、
T9方式の入力に慣れて、T9はかなり気に入ってるので、選択肢はN900とP900しかありません。
N900にした場合、同じメーカーなので比較的順調に慣れていけると思いますが、
P900にした場合に予想される問題点を教えてください。
ちなみに、MOVAを使ってる時点での利用頻度は、
通話が月に1000円程度、パケットは15000円ぐらいです。(パケットはメールと2CHがメイン)
474非通知さん:04/03/25 00:04 ID:tujHDrJw
>>472
その2行目をやめろと逝ってるのだよ。あうヲタもアンチあうもウザイ。

>>473
どっちも中の人はNなのでPでも大した問題はないような。
むしろmovaとFOMAの違いのほうが問題と思われ。
475非通知さん:04/03/25 00:07 ID:96p851ku
URLエンコードってなに?
476非通知さん:04/03/25 00:10 ID:iSN1pQZa
>>473
俺はN503からP900に機種変したが
特に基本操作に大きな問題点はなかったよ。
ただ、ボタンの配置とメールの打ち方が結構違うので
最初は戸惑うかも。まあ、慣れれば問題ないですが
477非通知さん:04/03/25 00:10 ID:tujHDrJw
>>475
この辺で実際試してみることをススメル。
ttp://www.suepon.com/jsm/script/jsm38.html
478非通知さん:04/03/25 00:13 ID:wWNwZskW
>>473
デザインでNを選ぶならNでも良いでしょうが、そうでなければP900iを勧めます。
それかN900iSを待ってみる。
479非通知さん:04/03/25 00:21 ID:S2tIXZ8j
ファミ割upに続いて、PP値下、定額と
いいニュースが続いて素直に嬉しい
480非通知さん:04/03/25 00:30 ID:X69CGaSe
一気に発表しすぎだよもっと小出しにしないとネタ無くなるよ
481非通知さん:04/03/25 00:35 ID:S2tIXZ8j
そうだね…、
でも、まだ900i派生端末・506iと続くから
秋口ぐらいまでは大丈夫じゃない?
482非通知さん:04/03/25 00:37 ID:tujHDrJw
むしろ小出しにしてる余裕がないほど追い詰められていたと思われる。
483非通知さん:04/03/25 00:39 ID:7wpiMeGg
>473
DQしたけれゃNで、FFしたけりゃPで。
そのくらい軽い気持ちで選んでもいいと思う。
484非通知さん:04/03/25 00:46 ID:0ow7L674
まだあと5年以上利用の割引率うpとか
PP単価引き下げとか、いろいろネタはある
485非通知さん:04/03/25 00:54 ID:piAVGuMH
>>480
料金制の変更とかは端末の発売のように今日発表して明後日から開始って
訳にもいかないし、月単位で区切っているからあまり小出しにすると開始
時期が1ヶ月単位で先送りになるけどそれでも良かったのか?
486非通知さん:04/03/25 00:56 ID:v/jXwc7M
単純にここが気になるね。
サービス開始した時の言い訳になるし、実際今のインフラじゃそうなるってことも
想像に難くない。

        ↓

5.その他
ネットワークの混雑状況によっては、従来のパケット通信サービスに比べて、通信速度が遅くなるケースもあります。
487非通知さん:04/03/25 01:00 ID:tujHDrJw
>>486
どっかのソースでは
「定額ユーザのほうが"つながりが悪くなる"」
とか書いてあってちと引いた記憶が。

現状よりは(かなり)トラフィックが増大するだろうから、
速度はかなり遅くなるんじゃないかなぁ。
「混雑地域での定額ユーザのスピードは300Kbps程度」っていうのも
"定額ユーザ全体に割り当てられる速度が"300Kbps程度、だろうし。
488473:04/03/25 01:00 ID:S6QOhaYL
>>474
>>476
>>478
>>483
ありがとうございました。
明日(てゆうか今日)午前中時間があるので、ドコモショップに買いに行きます。
今の時点では、NとPで気持ちは半々ですが、店で実物を見てから決めようと思います。

ところで、「1年契約割引」というのは新規加入じゃなくても利用できるのでしょうか?
489非通知さん:04/03/25 01:06 ID:ZP7l70rP
地域によって割引サービス違いすぎなんだよ
祝割ってなんだよ、新規だけかよ
卒割ってなんだよ工房厨房だけかよ
U-18割ってなんだよ、なんだよ!
つまり、若割マンセー!
490非通知さん:04/03/25 01:18 ID:62zDD1Ue
N900iSってどの機能が向上したモデルなんだろう?
491非通知さん:04/03/25 01:27 ID:/+wO788r
P2導入でキターーーーーー!!
後は定額開始を待つのみ!
492非通知さん:04/03/25 02:05 ID:Qg1cwkBi
今日のパケホーダイ&PP値下げのニュース聞いて早速FOMAに入ったよ

んで、試しに着モーションをダウンロードしたいんだけど
どこかお薦めのところはありませんか?
ここを読んでるとスレ違いなような気もするけど、そのときは誘導してくださいませ
よろしくお願いします
493非通知さん:04/03/25 02:08 ID:75qs/ZmB
FOMAでも定額制を導入してきたからこれでボーダはどう動くか。
グリーンさん「定額制はいいものだ(笑)」
なんて事になってボーダも導入かな?
494非通知さん:04/03/25 02:13 ID:cpbEe7AN
しかし、お茶の情報当たるな〜
495非通知さん:04/03/25 02:14 ID:PJb+3/Kb
>>492

せっかちすぎ。
最新機種の機種変と違って、サービスはなくなることはない(はず)だから、
6月まで待てばいいのに。
こういうサービスは古井戸の悪例があるから、様子見しないと。。
496非通知さん:04/03/25 02:15 ID:uagHpAqy
>>494
2週間近く前の時点で、今日のプレスリリースの日付も
含めて、完全に当ててたからな。
いい情報源、持ってるんだろう。
497非通知さん:04/03/25 02:18 ID:RFmT1SuG
Vは3Gなら追従できると思うが、
2Gはハッピーパケット導入ですでにエラいことになってるみたいだから無理だろう。
auはしばらく今の勢いも続くだろうしそこまで大きな問題はないだろう。
今回の動き(PP値下げ)はもろにVに直撃。
繰り越しといい、ドコモは本気で外資を潰しにかかってるようだ…
498非通知さん:04/03/25 02:19 ID:X69CGaSe
でもこれでドコモもボダみたいにメール遅延とか出てきたらヤだな・・・
499非通知さん:04/03/25 02:21 ID:Qg1cwkBi
>>495
そー思ったんだけどさ、movaはDoCoMo各社の営業区域外に電話すると結構高いじゃん
それでなるべくFOMAにしたいなぁと前々から思ってて替えちゃったよ
auやボーダに行く気は全くなかったんで、まぁいいかなぁと思って
500非通知さん:04/03/25 02:23 ID:2suY4cFP
質問なんですけど、名義が母で祝割がきかないんです。ファミ割も使えるように
したいし、どうしたら楽に900にできます?祝割終わるのを待つしかない?
501非通知さん:04/03/25 02:24 ID:cpbEe7AN
で、廉価版のFOMAの情報は無かったな
やっぱ、まだ出す気ないのかな?

100g100cc以下カメラ31万画素程度
2.2インチQVGA液晶 端末価格2万以下
iアプリ・TV電話無し・外部スロット無し
502非通知さん:04/03/25 02:26 ID:PJb+3/Kb
>>496

会見始まってすぐに会見内容を記事にするのは難しいから、
報道関係者用資料として24日に定額をやるみたいな内容はあらかじめ送られてくる。
24日の会見はそれまでに配られた資料どおりに発表するだけ。
EZフラットのときは、会見が始まってたった3分で記事がZDだったかにアップされてたからな。
記事はあらかじめ作っておいて、現場がOKを出したらアップするんだと。
と、テレビ局に勤めている友達の話。

お茶とか、その他のリークとかってそういう報道資料をどっかから入手できるコネがあるんだろう。
ルール違反といえばルール違反。
我々にはありがたいが。。
503非通知さん:04/03/25 02:28 ID:Qg1cwkBi
>>502
そーいえば、今日FOMAを買いに行ったときDoCoMoショップの店員は
パケホーダイ&PP割引のこと全く知らなかったよw
504非通知さん:04/03/25 02:30 ID:PJb+3/Kb
>>499

そういう理由があるならいいと思う。
理由を定額一本で買いに行くのは、勧めない。
このスレの人柱様の意見を参考にした方がいいと思う。
あなたが人柱になってくれるなら私は大歓迎ですが。
505非通知さん:04/03/25 02:30 ID:svYDCvUI
>>503
そりゃ店員さんはPCに張り付いて
情報をチェックしてるわけではないからね。
506非通知さん:04/03/25 02:31 ID:1wpbwSx6
あっこにおる人間は派遣だろ?
507非通知さん:04/03/25 02:38 ID:Qg1cwkBi
>>506
それでも新しいプランのことくらいは前日くらいには聞かされてるもんかと思ってたんで
508非通知さん:04/03/25 02:43 ID:MPG/V86V
>>506
派遣というよりバイト
509非通知さん:04/03/25 02:43 ID:Qg1cwkBi
>>504
今のプラン(プラン39+PP40)で4月パケ死してたら人柱になるよw
510非通知さん:04/03/25 02:44 ID:/yMYoNx0
>507
立川氏は情報漏洩問題に必死な様子ですので、末端の人間には情報を流さず、
むしろマスコミに流す方向でいく模様です。
511非通知さん:04/03/25 02:48 ID:PJb+3/Kb
>>510

至って正論だと思うが。
むしろ・・模様・・というか、どこの大会社でもそうだろ。
512非通知さん:04/03/25 02:52 ID:DH/o6zo5
>>507
勉強会でまとめてレクチャーされるので、知識のアップデートはせいぜい半月に一回。
513非通知さん:04/03/25 02:53 ID:/yMYoNx0
>511
事前にって事ね
514非通知さん:04/03/25 02:56 ID:PJb+3/Kb
まあ、末端の人間の1人や2人に情報を漏らした所で、
近所のオバちゃん以外には信用してもらえないとも思うけど。
515非通知さん:04/03/25 03:20 ID:RFmT1SuG
2051/2102Vシリーズ以降、「開発発表」をするようになったのも情報漏れ対策。
漏れる前に発表してしまおうという発想。


>>507
今日は発表されただけ。
6/1開始だからその前日なら店員さんも知ってるだろうよ。w
516非通知さん:04/03/25 03:29 ID:E6YfTPKj
たったの384Kbpsしか出ない2.5G・FOMAの「定額」「低額」「低速」プランが
発表になったな。
あっ、低額は当たってないか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040325-00000097-myc-sci
ただし、FOMAの音声プラン「プラン67」(月額6,700円)以上を利用するユーザー
が対象となり、iモード契約料(月額150円)が必要となるため、月額料金は最も
安い場合で10,750円となる。
517非通知さん:04/03/25 03:47 ID:v/jXwc7M
auのメール放題1500円オプションも気になるが、auはいつ頃発表するのか?
518非通知さん:04/03/25 04:18 ID:62zDD1Ue
早くiV、iT発表されないかなあ。。
Dと同時に出るんだったら、そろそろ詳細発表があってもいいと思うが…
519非通知さん:04/03/25 05:37 ID:FvnGpeWT
DoCoMo4年目、プラン39、PP40、ファミリーパック、二月の月間総パケット量11万、通話料8000円強、パケホ人柱逝ってきまつ(`・ω・´)シャキーン!
520非通知さん:04/03/25 05:49 ID:NUsXQCrl
>>519
逝ってらー
つーか通話8000円の時点で基本プランの選定ミスだろw
繰り越しがどれだけだったか知らんけど
521非通知さん:04/03/25 07:01 ID:hOb4cBCt
>>518
まったくだわ。
そろそろ発表あってもいいよなぁ。
我慢汁出ちまうよ。。
漏れはiT待ち。
522非通知さん:04/03/25 07:01 ID:aGkYYXqX
>417
VシネマとTV電話とではコーデックが異なるから、
Vシネマが綺麗だからといってTV電話が綺麗とは限らないのでは?
実際ニュースステーションでかなりの醜態をさらけ出したらしいし
523非通知さん:04/03/25 08:34 ID:D1kBxdo/
>>522
Vシネマのコーデック…うーん、DVコーデックかな


ってVライブだろ、おい
524非通知さん:04/03/25 08:38 ID:QkWM9q7p
>>522
ニュースステーションでのFOMAのテレビ電話
きたなかったねー
あれじゃ、逆宣伝だよ。
久米っちも、擁護もできず、苦笑いと嫌味しか言ってなかったし

高い通話料払ってあの画質はいかんよ。
テレビ電話の通話料も安くしてもらわにゃ
525非通知さん:04/03/25 08:58 ID:863EMEAi
じゃあ、テレビ電話はauにやってもらおう。
auなら綺麗な画像になるんだろうし。
それが一番だ。
526非通知さん:04/03/25 09:02 ID:wWNwZskW
ぶっちゃけ900iになってTV電話の画像はキレイになった
去年よりずっとキレイになった。
527非通知さん:04/03/25 09:24 ID:Ch3t+W0m
P2102V以外の機種と比べたらね
528非通知さん:04/03/25 09:25 ID:0ow7L674
>>526
イルカでつかw

確かNだけビットレートが低かったはずだが、実際のとこどうなの?
529非通知さん:04/03/25 09:26 ID:VKJzKOhC
パケパの無料分減っちゃった…݀TL
530非通知さん:04/03/25 09:32 ID:8xGmWV1g
無料通話超えた分もパケ単価は変わらないんだから
PPの無料分減って何か困るの?上の料金プランにもできるし
531非通知さん:04/03/25 09:43 ID:VKJzKOhC
>>530
通話にまわせない&#1845;
532非通知さん:04/03/25 09:44 ID:8xGmWV1g
>>531
通話にも回すつもりなら一つ上の料金プランに変えられる
今回のPP値下げは大歓迎だろ?
533非通知さん:04/03/25 09:46 ID:8xGmWV1g
PPの無料通信分って通話に使っても割引されないんだよ
単なる前払いだよ
534非通知さん:04/03/25 09:51 ID:MPG/V86V
今P39のPP80で通話はあまりしません。
ちょっとだけあまります。
割引率は10%ぐらい。
どうすればいいですか?
535非通知さん:04/03/25 10:02 ID:BuZVSzjz
そろそろパケの定額は現行のFOMAではできないと言い切った人に弁明お願いしたいなぁ。

基地局側でのソフトウェア対応でできてしまったわけですが
536非通知さん:04/03/25 10:04 ID:X8GQBPzP
無理を承知で書くが、通話がほとんどない漏れは無料分から
サイト利用料を引いてくれるサービスが欲しい。
そしたらゲーム気軽に落とせるのに。
537非通知さん:04/03/25 10:04 ID:QLvl+CHT
実際、2102→900で電波性能に大きな差が出たんですか?
538非通知さん:04/03/25 10:04 ID:VNSs/ors
>>535
実際サービス始まってみなきゃ分からんよ。
とくに制約関連。
539非通知さん:04/03/25 10:12 ID:+0wVNFTa
無料通話分が減ったと騒いでる香具師が多い…

もともとその分多く払っていただけなのに…
PPにはファミ割も年割もなかったのに…
毎月の固定で払う金額が減るのだからウマ〜のはず。
前と同じ様に使っていれば今までのプランで少しあまって居た人は
無駄に払う分が少なくなってウマ〜のはず。

あふぉだ…

>>534
P49+PP60にすればいいのでは?
540立川:04/03/25 10:13 ID:/+wO788r
>>536
TV電話しまくれ!
いや、やっぱ音声通話シル!
ドコモの情報ダイヤルでも聞いてろ
541非通知さん:04/03/25 10:14 ID:sckdUkMT
>>539
そういう連中がドコモを支えてるんだよ。。。
542非通知さん:04/03/25 10:16 ID:wWNwZskW
>>535
いたねーそんな奴。
結局、立川に着いていけば間違いないってこった。

>>358
まだ言ってるし。
ド素人が心配しなくていいよ。
543非通知さん:04/03/25 10:17 ID:D1kBxdo/
>>536

携帯コンテンツ産業がもっと発展して、
キャリアがコンテンツプロバイダ的な要素を持ち始めると
そういうのもありかもね。

まぁ、今のところドコモにそのつもりはほとんどないみたいだけど。
544非通知さん:04/03/25 10:18 ID:iqU62gKF
定額ならどんなに電波悪くても文句言えないって事?
545非通知さん:04/03/25 10:21 ID:yOFWjZkG
↓うんこしながら一言
546非通知さん:04/03/25 10:22 ID:wWNwZskW
パンツ脱いでなかつたかも?
547非通知さん:04/03/25 10:23 ID:6YLqBLgb
↑矢印見てから書いたろ
548非通知さん:04/03/25 10:24 ID:6wJrs7bm
>>539
漏れはライトユーザーなのでありがたい
549非通知さん:04/03/25 10:26 ID:Ch3t+W0m
↓オナニーしながらひとこと
550非通知さん:04/03/25 10:32 ID:KPq1Pq4E
そら豆Pスケ
551非通知さん:04/03/25 11:14 ID:/EopgySg
定額が此のスレに厨房を呼び込んだな…
552非通知さん:04/03/25 11:26 ID:kcaX8MwA
唯一の切り札であった「定額」を失ったやつだろ(w
553非通知さん:04/03/25 11:45 ID:VNSs/ors
正直、FOMAに厨が流入するのは止まらないわな。
施策もその方向性だし。
554非通知さん:04/03/25 11:50 ID:PzTS2D1l
他キャリアにいかに厨が多かったかがわかるな
555非通知さん:04/03/25 12:21 ID:VNSs/ors
他キャリアっていうかmovaだな。

パケパク値下げや定額までは
FOMAシングルにいきなり飛び込んでくるケースは少ない。
ほとんどはmovaからの契約変更。
556非通知さん:04/03/25 13:31 ID:5UnJ9S73
俺現在PP80くんでるんだが。
パケットパック80→パケットパック60
こーなった場合、無料通話分・通信分はPP80扱いで使えるの?
それともPP60までしか使えないのかい?
だとしたら、無駄に値下げしなしでほしい。。俺はPP80の無料分で
通話・通信してるようなもんだから・・
557非通知さん:04/03/25 13:34 ID:kgzOIgJI
>>556
頭の中を整理して考えてください。
558非通知さん:04/03/25 13:37 ID:kHQCLA6h
もう、何人目だろうか。
559非通知さん:04/03/25 13:38 ID:kHQCLA6h
ていうかマルチかよ
560非通知さん:04/03/25 13:42 ID:+RrfC09J
無料っていうか、ただの前払いだよね。
561非通知さん:04/03/25 13:47 ID:/+wO788r
今回の値下げと定額で、400億の減収だとかいうレスをどこかで見た気がするが、
ほんとに400億減っても、ドコモにとってはあんまし痛手でも無かったり・・

端末作るために数百億ぐらい払っちゃうようなキャリアだし。
ユーザーが2000万にも満たないキャリアとは、収益額の桁が違うし
562非通知さん:04/03/25 13:55 ID:j5e7f4L/
>>556
とりあえず今回のPP値下げで絶対に損はしてないので気にしなくていいから。
563非通知さん:04/03/25 13:57 ID:jB0BVk8Z
なお、立川社長は会見の中で2004年度販売予定の主な端末として、
FOMA 900iシリーズとして「D900i」「F900iT」「P900iV」「N900iS」、
FOMAと無線LAN・FOMAとGSMのデュアル端末、FeliCa搭載端末、
「FOMA 901i」シリーズを挙げた。


いっぱい出るな。いつになったら漏れのN504iは新しく変わるんだろ。
564非通知さん:04/03/25 14:01 ID:DDkkDFoo
>>563
SOは?
565非通知さん:04/03/25 14:03 ID:D1kBxdo/
6月まで、このパケパクの料金の話がループし続けるんだと
思うと眩暈がしてくる。
566非通知さん:04/03/25 14:05 ID:j5e7f4L/
>>563
つーかライトユーザーを意識した廉価版の開発はどうなったんだか。
せっかくPP値下げしたんだから一気にライトユーザーの取り込みにかかればいいのに。
900シリーズのみで500〜1000万はきついんじゃないかな。500万は行けるか。

カメラ31万 テレビ電話なし 505or504用アプリ対応
フラッシュ 外部メモリなし 小型軽量  着歌あり

キボン。理想はA1402SやA1304T、V401シリーズみたいなの。
567非通知さん:04/03/25 14:09 ID:RAMN6evs
>>566
今月は70万近い純増らしい。
8月くらいまでは900iが中心だろうし、Felica対応機がでても、900iも
そのまま売るだろうから、500万は堅いだろうね。
568非通知さん:04/03/25 14:10 ID:PPWOVFeu
俺はwebやゲームはPDAでやるから携帯の機能は最低限でいいから
通話とメール機能のみの超小型軽量端末が欲しいな。
今でもカメラなしの211とかが結構売れてるのを考えると需要はあると思う。特に法人で。
569非通知さん:04/03/25 14:15 ID:/+wO788r
ノキアが出すんじゃなかったっけ?<安価FOMA
570非通知さん:04/03/25 14:30 ID:j5e7f4L/
>>569
出てくれたほうがいいけど、やっぱ国内メーカーのも欲しいよね…
QVGAも欲しいし。でもノキア来い!モトローラは基地局か…
571非通知さん:04/03/25 14:45 ID:iSztoPN8
もとN504iS使い、現在auのINFOBAR使ってる者です。
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/
ここのサイトを見ても見つからなかったので質問させてください。

メールでベル打ちは可能でしょうか?
あと、N900とP900で迷っています。N900のスレをのぞくと、もっさりしてるという
レスが多く見られたのですが、P900と比べてそれほど遅いのでしょうか。

この2点です。よろしくお願いします。
572非通知さん:04/03/25 14:46 ID:PzTS2D1l
機種別スレで聞けよ
573非通知さん:04/03/25 14:57 ID:CiGjCKjU
>>571
あー、Nユーザーのほうが圧倒的に少ないから
Nかったほうが周りとかぶることは少なくなるよ
なんで少ないかって?そりゃもっさry
574非通知さん:04/03/25 15:02 ID:62zDD1Ue
ttp://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0325.html

キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━!!!
575非通知さん:04/03/25 15:02 ID:+JQ7DfVr
Felicaが搭載されても即suicaは使えない?
JRのシステム上
576非通知さん:04/03/25 15:03 ID:62enK1Za
インドネシア・・・。
577非通知さん:04/03/25 15:10 ID:/+wO788r
たった1500万かよ
もっと出せや
578非通知さん:04/03/25 15:23 ID:9HI57uD0
>>566
だからN2102Vにあるって。QVGAと着モーション以外は。

それに、N900iSはシリーズ中の廉価版に位置づけられる端末になると思われる。
579非通知さん:04/03/25 15:25 ID:+x/foh5d
廉価版にもテレビ電話つけなきゃ流行らないよ
580非通知さん:04/03/25 15:27 ID:KezdBXIu
N2102V使ってるけど、正直テレビ電話使わない。
581非通知さん:04/03/25 15:28 ID:Suezog1W
やっぱN2051が最強でつ
電池はある程度持つし、テレビ電話無いし、
適当なカメラがついてるし
582非通知さん:04/03/25 15:29 ID:/AAofakk
使う相手もいない罠・・・
583非通知さん:04/03/25 15:29 ID:Z9D5AEMm
だが電池もちが悪い
584非通知さん:04/03/25 15:30 ID:/yMYoNx0
>580
使わなくても付いててもいいじゃん。安いから。
585非通知さん:04/03/25 15:33 ID:JuNW44Up
数時間しか見れないテレビ電話なんてイラネ
まだラジオの方が暇つぶしになるわ
586非通知さん:04/03/25 15:34 ID:no3iOVM9
パケホーダイにすると、デュアルで使っているmovaのパケ代も定額の中に入るのでしょうか?
587非通知さん:04/03/25 15:35 ID:KezdBXIu
>>585
それテレビ電話違う。
588非通知さん:04/03/25 15:35 ID:/+wO788r
>>585
TV電話で数時間も話すやつなんているの?
そんなに長い間TV電話なんかしたら、膨大な料金が・・

>>586
ドコモがそんなことするわけないでしょ
589非通知さん:04/03/25 15:36 ID:D1kBxdo/
>>585

えーっと、テレビとテレビ電話を混同している人発見
590非通知さん:04/03/25 15:41 ID:no3iOVM9
>>588
やっぱ定額外になるんですよね…
都内なのですが室内でFOMAが使えない事がよくあるので
デュアルでmovaもよく使用しているので…
残念
そこらへんを考えるとパケパクつけるだけにしようかな…
591非通知さん:04/03/25 15:48 ID:hOb4cBCt
釣られ過ぎ。

猛省せよ!
592非通知さん:04/03/25 15:58 ID:j6xUlysB
テレビ電話って何の料金取られるんだっけ?
音声代か?パケットか?なに?
593非通知さん:04/03/25 16:01 ID:Q1ymwXdD
NTTドコモの3月24日の社長会見ロードマップにより、so900iCが8月に発売との情報が入りました。確かに夏ですが少し遅めですね。

以下ITメディアより転載

FeliCa搭載モデルは、900iシリーズのほか506iシリーズでも投入される予定(2月19日の記事参照)。型番は“iC”となる。iモードFeliCaサービス提供各社は、スタートを8月と話しており、8月前後の投入が予想される。

つまり、これはSO900iCの事です。ちなみにso900isという名前では出ないようです。900isは、機能向上モデルは日本電気からN900iSとの事です。富士通からは、タッチパネル、ブルートゥース付F900iT で、松下からはムービースタイル、2Mカメラ付P900iVが出るということですね。
594非通知さん:04/03/25 16:05 ID:ZlwM4lqN
>>585
P2102が発売されて買った時、テレビ電話を使ってみたくて
今まで使ってたP2101を新規契約して彼女に一時期的に貸したんだよ。
最初はテレというか挙動不審でギクシャクするけど、
なれると意外と面白ろくて自然と1回1時間位通話してる。
その時、意外とテレビ電話は家族や恋人同士から
浸透するかもなと感じた。
だけど、俺が通話料払ってたので支払が厳しくて
4,5ヶ月でやめちゃった。

逆に俺の周りで唯一ひとり俺の他にFOMAを持ってるやつがいて、
そいつはスペックオタクってうか、
多機能な性能の機器を自慢するのが好きなやつなんだけど、
機能にこだわってる割には
普段から電話やメールを中の良い仲間達とですらしないので
テレビ電話なんて買ったときに試しに俺やった1回しか使ったことない。

テレビ電話の価値観なんでひとそれぞれだと思う。
595非通知さん:04/03/25 16:09 ID:KezdBXIu
>>592
FOMAデジタル通信料。
596非通知さん:04/03/25 16:09 ID:iqU62gKF
漏れも彼女としか使わない。

んなもんだよな。別に顔をみなきゃいけない状況なんてまず無いし・・・
画像を見せたかったら後でメールするわ、って感じ
597非通知さん:04/03/25 16:10 ID:P8cG4Jeu
>>594
それに新聞に載った事もあったと思うし、ラジオのニッポン放送でも実践していたんだけど、
目が不自由な方がテレビ電話ボランティアの方に見せて「あれはどこにある?」
って言って質問したりすることも出来るって言う話だ
後、ムーバの話になるけどメール読み上げ機能がかなり便利らしい

598537:04/03/25 16:11 ID:P8cG4Jeu
テレビ電話でボランティアの方に見せて
に訂正。スマソ
599非通知さん:04/03/25 16:16 ID:1aRngjS8
movaからFOMAに乗り換えたのですが、
関連サイトで調べてはみたものの下記の料金体系が解りません。

プラン494,900
パケットパック20002,000
の場合で契約しているとして

100%通話に使用した場合
無料通話2050円分平日昼間1分28円
PP2000円分平日昼間1分?円

100%iモードに使用した場合
無料通話分2050円分1パケット?円
PP2000円分1パケット0.1円

宜しくお願いします。

600非通知さん:04/03/25 16:24 ID:PzTS2D1l
何をよろしくお願いしてるのかわからんからスルーで
601非通知さん:04/03/25 16:30 ID:i5StVyG8
こちらこそ宜しくお願いします。
602非通知さん:04/03/25 16:35 ID:RkxeTl6q
ヨロシク(・∀・)!!
603非通知さん:04/03/25 16:40 ID:oRBPupD4
これまたご丁寧に
こちらこそよろしく
604非通知さん:04/03/25 16:42 ID:M8V/izbW
>>599

プランの無料通話と、パケットパックの無料通信分を分けて考えない。

通話料単価はプランにより、
通信料単価はパケットパックによる。

無料分とか関係なく、無料分超えてもそれぞれ同じ単価。
605非通知さん:04/03/25 16:43 ID:S4Pm3F15
仲良しイイ!
606599:04/03/25 16:49 ID:1aRngjS8
>>604
有難う御座います。

良くわかりました。

607非通知さん:04/03/25 16:56 ID:/+wO788r
http://foma.nttdocomo.co.jp/ser_area/index.html

な〜んか、6月までにはあんましエリア広がらないみたいだね〜。
もっとガンガン広げてくれ
まあ、既存エリアの拡充も結構だが

つーか、FOMAHPのトップページの→フラッシュうざい
505isのススメ!っていうのを思い出させるな
608非通知さん:04/03/25 17:02 ID:DDkkDFoo
ナカイクネ!
609非通知さん:04/03/25 17:09 ID:u8giySwa
>>593
900iCは出ると言ってるが、SO900iCが出るとは言ってないだろ。
F900iCはJATE認証済みだからこれは少なくとも出るが。
610非通知さん:04/03/25 17:09 ID:/AAofakk
611非通知さん:04/03/25 17:11 ID:3PaT9YIe
itmediaの直リンは見られないとあれほど…('A`)
612非通知さん:04/03/25 17:11 ID:KezdBXIu
>>610
itmediaは画像に直リンできないよ。
613非通知さん:04/03/25 17:13 ID:9HI57uD0
残念ながら今年度中のソニー製FOMAはありません。
戦略じゃなくて技術の問題なので、OEMでもない限りどうしようもありません。
614非通知さん:04/03/25 17:18 ID:DpXvAuec
>>613
あと6日だしね。
615非通知さん:04/03/25 17:32 ID:9HI57uD0
>>614
あっ!
616非通知さん:04/03/25 17:33 ID:+x/foh5d
なんだ、うまいこと言ったんじゃなくて、素で間違えたのか
617非通知さん:04/03/25 18:01 ID:qpu/qsiB
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  <<FOMAってジジイ、ババア、ヲタ、田舎者、
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ 世間知らず専用携帯なんだって!!
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
618非通知さん:04/03/25 18:04 ID:7JKsTzaq
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
自社CMで、『9』を秒殺してしまった・・・
619非通知さん:04/03/25 18:20 ID:DDkkDFoo
年末SOFOMAでないのか?期待して尊氏
620非通知さん:04/03/25 18:41 ID:VNSs/ors
ソニエリはドコモチップではなく
エリクソンのチップ待ちだったような。

将来的に出るのはFOMAになるのかなあ。
WCDMA汎用端末になりそうな悪寒。
621非通知さん:04/03/25 19:07 ID:6wByNA0z
最初のSOFOMAはD以上に手こずりそうな気がする。
622非通知さん:04/03/25 19:13 ID:VNSs/ors
>>621
つか、試作はした(過去形)が、
待ち受け50時間くらいだったような……。
623非通知さん:04/03/25 19:31 ID:wWNwZskW
ソニーは素直にドコモのチップ使えばいいのに。
メモステも止めちゃえ、世の中SDカードじゃないのかな?
VHSの二の舞としか思えない。
624立川:04/03/25 19:40 ID:wWNwZskW
こういった取り組みも他社さんに是非とも追随して頂きたいと思っているわけでありますが・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0325.html
625非通知さん:04/03/25 19:57 ID:+FfjJ9Ra
>>624
株主に対する背任行為。度が過ぎると刑事罰。
626非通知さん:04/03/25 20:03 ID:9OsSOcCd
ソニエリのW-CDMA(UMTS)開発部隊がイギリスにいるから
SOのFOMAが出せないのだと思っていた
627非通知さん:04/03/25 20:09 ID:v12zC/e8
5月20日から定額の受付らしいがみんなはどうするの?
628非通知さん:04/03/25 20:11 ID:VNSs/ors
>>627
俺は1ヶ月様子見。
629非通知さん:04/03/25 20:13 ID:epI2cj6B
叔父さんが昨日、
503から900になった。
630非通知さん:04/03/25 21:03 ID:pjy8AYIa
俺が昔、501だった頃。
おやじは101でおふくろはツーカーだった。
じいちゃんはセルラーでばあちゃんがデジタルホンだった。
わかるかなー。
わかんねーだろうなー。
631非通知さん:04/03/25 21:14 ID:CdhEXazA
ごめん。わかんないや
632非通知さん:04/03/25 21:22 ID:0ow7L674
9(ナイン)やで〜
633非通知さん:04/03/25 21:24 ID:s0Nd3rAI
携帯PHS11桁〜♪
634非公式:04/03/25 21:29 ID:elyaQgcL
SHとPはどっちが良い??
635非通知さん:04/03/25 21:37 ID:wWNwZskW
アナログ初期のプランAは9700円だった気がする
もち無料通話分など無い。
636非通知さん:04/03/25 21:54 ID:N/lXdgm1
FOMAのプリペイドは出ないのかな。
あと、カメラなしも出してね。
637非通知さん:04/03/25 22:00 ID:j6xUlysB
船の上でFOMA使えるかな?
使えるとしたら、陸地からどのくらいの距離までいけるかな。
638非通知さん:04/03/25 22:03 ID:sN+OfLvV
エリアマップに海上も載ってるよ
639非通知さん:04/03/25 22:03 ID:j6xUlysB
Dがいい。
640非通知さん:04/03/25 22:11 ID:/+wO788r
641非通知さん:04/03/25 22:26 ID:l9ppmOmE
おまいら宜しくなのね
最近ね、FOMAに変えたのね。そしたらね、前使ってたね、ムーバよりね、通話料がね、高く思えてしょうがないのね。FOMA使ってる人よろしくなのね。ちなみにね、プランAからね、FOMA49のPP40なのね
642非通知さん:04/03/25 22:31 ID:CaxUeaTB
>>637
2GHzの電波は、たてもののなかも弱いが、
距離にも弱いです。
海上は期待できません。MOVAの方がいいです。
643非通知さん:04/03/25 22:32 ID:obioojX+
>>641
そりゃ高くなるわ
644非通知さん:04/03/25 22:39 ID:xhF/dBQB
今気付いたけど、>>626のIDってすごいことになってるな
645非通知さん:04/03/25 22:40 ID:l9ppmOmE
>>643
なんでね…パケットはかなり安くなったのにね…
一日だけで2900円とかありえるの?詳しくキボン
646非通知さん:04/03/25 22:46 ID:kvOPd1qw
FOMAで音楽聴ける機種出る予定あるんですか?
647270もってるんだけど:04/03/25 22:51 ID:tmA+7cq/
FOMAってゼンゼンつながりににくくないですか?何回も問い合わせしてみても
繋がらなかったり... 普段はアンテナ三本たってるのに濡れた手で持つとアンテナが一気に
一本に減ったりイライラしまくりです。アンテナ状態悪い時に受信すると、受信終わったのにセンタ−に
メールアリの表示がのこったままで、その問い合わせを何会しても繋がらず、二十分くらいかけて
何回も何回もめちゃくちゃイライラしながら問い合わせしてメールがなかった時はほんと形態ぶち壊したくなります
648非通知さん:04/03/25 22:52 ID:MqjBl9m5
>>645
http://foma.nttdocomo.co.jp/fee/fee_03.html

>>646
釣り?音声だけの着モーション使えば。
649非通知さん:04/03/25 22:53 ID:eXoNCFTC
ところで営団でFOMA使えるようになってた?
650非通知さん:04/03/25 22:54 ID:S4Pm3F15
>>646
すでに発売されておりますが何か?
651非通知さん:04/03/25 22:55 ID:exAOy//Y
>>649
南北線はまだ使えないみたいだけど、他は使える駅多くなったよ。
652非通知さん:04/03/25 22:58 ID:2fzb2cv0
>>637
先日、船釣りに行ったのですが
俺のFOMAは圏外、連れの505には電話がかかってきましたよ・・・
船に乗ってのFOMAは、あまり期待しないほうが良いかと思いますよ
653646:04/03/25 23:00 ID:kvOPd1qw
>650
何という機種でしょうか?
F900?
654非通知さん:04/03/25 23:01 ID:uTfV28R7
>>649
有楽町地下鉄全滅
655非通知さん:04/03/25 23:02 ID:ZswEA/HC
やはりFOMAだと、どの機種も繋がりにくいのですか?
656654:04/03/25 23:03 ID:uTfV28R7
間違えた。有楽町線ね。
657非通知さん:04/03/25 23:03 ID:Mtbzhyyz
京都は通話どうですか?
658非通知さん:04/03/25 23:03 ID:S4Pm3F15
Fもそうだし、900シリーズ全部いける。
オレはPで聞いてる。
ちょっと音が悪くて操作がめんどいが。
一番音質が良くて閉じても聞けるFがベスト。
659非通知さん:04/03/25 23:04 ID:+x/foh5d
着メロも音楽
660非通知さん:04/03/25 23:06 ID:eXoNCFTC
>>656
有楽町線以外はわかりませんか?
661非通知さん:04/03/25 23:07 ID:7CZk+AGa
京都はまずまずかな。
ところで安いところでどれくらいで買えるんやろ?
662非通知さん:04/03/25 23:08 ID:l9ppmOmE
>>648
ありがdなのね
営業区域外ってのがなんだかね…て感じだけどね
663非通知さん:04/03/25 23:09 ID:RLCs4B5C
ちゅうか閉じて聞けないんじゃ携帯プレイヤー代わりには到底ならんな
664非通知さん:04/03/25 23:11 ID:m5Sm5+Q/
>>624
で、植樹した翌日に全部、引っこ抜くのか?
665654:04/03/25 23:12 ID:uTfV28R7
>>660
通勤中確認したのでわからんです。スマソ。
666非通知さん:04/03/25 23:12 ID:+x/foh5d
植樹ってだけで九州の水増しを思い出してしまう
667非通知さん:04/03/25 23:13 ID:l9ppmOmE
>>660
&日比谷線も、中目黒以外全滅でつ
668非通知さん:04/03/25 23:16 ID:S4Pm3F15
>>663
電車の中でちょっと聞くくらいなら無問題。
バッテリ消費が激しいけど。
669437:04/03/25 23:18 ID:oUjoCddZ
昨日の営団職員だが、
使用可能になったのは昼頃からだぞ。
まさか朝ラッシュ時じゃないよね?
670646:04/03/25 23:19 ID:kvOPd1qw
>658
900シリーズ全部音楽聴けるとは知りませんでした。
今VodafoneでFOMAに変えようと思ってるんですが
変えるならMDウォークマン持ち歩かなくてすむ携帯プレイヤーとして
使えるのにしようと思ってるんですがどうやらF900が
良さそうですね。
671非通知さん:04/03/25 23:28 ID:exAOy//Y
>>669
営団職員よりメトロ職員でよろしこ!
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080224835.jpg
672非通知さん:04/03/25 23:30 ID:vYGTSuT/
やっちまった ふ*の
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079798262/l50

携帯電話の専門家がお答えします。
http://plus.naver.co.jp/qna/question_detail.php?dir_id=1&docid=6538
(携帯の専門家の私が言うので、間違いありません。)
http://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir_id=1&docid=5307
私は、ジュリアナ世代のディスカーです。
http://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir_id=12&docid=2482
673非通知さん:04/03/25 23:33 ID:S4Pm3F15
>>670
まぁF以外はプレイヤーとしては厳しいかな。
ただパソコンとSDリーダライターとちょっとの知識がいるのであしからず。
Fの音質はSH53で聞いてたときと同じくらい良かった。
674非通知さん:04/03/25 23:38 ID:4PCSMtKb
FOMAパケパク安くなったよね!
FOMA67プラン+パケパク1000で
基本料金5000円 無料通話5000円
1パケ0.1円って安くない?
675非通知さん:04/03/25 23:39 ID:NZxAmWwj
つーか、それなら、シリコンプレイヤーのほうがいいぞ…。
676非通知さん:04/03/25 23:40 ID:KDUOS9ed
>>669
まさか、勤務中?(藁
677437:04/03/25 23:41 ID:oUjoCddZ
>>671
営団人生が残り5日くらいしかないので
名残を惜しんでいるのですよ。
新制服もらったけど軽かったなぁ。
安めのスーツみたいな感覚だった。
678非通知さん:04/03/25 23:43 ID:exAOy//Y
679437:04/03/25 23:47 ID:oUjoCddZ
>>676
んなこたないです。
仕事は真面目なので(藁
>>678
まさかあんたも営団職員?
680非通知さん:04/03/25 23:48 ID:exAOy//Y
ま、そんなわけで徐々にFOMAもメトロで使えるようになりまふ。

>>679
ええ、立派に…やってまふ。
681非通知さん:04/03/25 23:49 ID:R91zJPSd
ちょっと気になることがあります。。。
発売日にSH900iを買ってから、毎日iアプリのドコモ料金案内
でいくらつかったか見ているのですが、これはmovaの無料通話
しかかかれてないんですが、FOMAの無料通信分は、表示されないのでしょうか?

教えてください!
682非通知さん:04/03/25 23:50 ID:exAOy//Y
>>681
FOMAの分はFOMAの分でちゃんと記載あるはずだけど?
683非通知さん:04/03/25 23:53 ID:t4O+15j8
パケパクって無料通話分ついてるよね?
昨日、プラン39+PP20で入ったんだけど
料金サイトの料金みると無料通話分は39の分しかないんですが…

もう無料通話分超えちゃう
ガクブル
684非通知さん:04/03/25 23:53 ID:R91zJPSd
>>682
それが無料分の奴が出てないのですよ・・・
もしかしてFOMA契約月には無料分は発生しないとかでしょうか?
685437:04/03/25 23:57 ID:oUjoCddZ
>>680
こりゃまいった…
俺は2級駅務係なんで
貴方のほうが確実に上だなぁ。
686非通知さん:04/03/26 00:02 ID:64cz1cX2
>>683
日割りじゃないの?

>>694
落ち着いてよーく調べる。
料金一覧で「累計」表示させてみそ。

>>685
しがない運転士だし…。
通勤タイムの客終はお早めに願います。
687非通知さん:04/03/26 00:02 ID:hi+npIyk
正直、帝都高速度交通営団の方がカコイイよ。
688非通知さん:04/03/26 00:06 ID:IDsmely6
>>686
累計で見ても無料と書かれている文字は

無料通話・通信分 超4850円

だけなんですよね・・・ movaの時点で無料分は超えていたんですが・・・

普通はFOMA無料通信分みたいに書かれているのでしょうか?
689非通知さん:04/03/26 00:08 ID:6G62Ckdj
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
今日900iをキュウヒャクiって言ってる学生を見つけてしまった・・・
690非通知さん:04/03/26 00:12 ID:64cz1cX2
>>688
普通はただの「無料通話・通信分 残***円」とか
まとめてFOMAiモード通信料の下に書かれてる。

あとはグラフで累計見て、赤い線をどれだけ越えてるかで
判断してみたら?

>>687
普通そうだよな。
691非通知さん:04/03/26 01:15 ID:/ypVzV4N
>>688
・料金サイトに行ってプランを確認(たまに店側のミスでつけ忘れがある)
・基本料、無料通信分、みな「日割り」なのはわかってるよね?
・それでも疑問なら151へ電話。
・このスレでアドバイスしてもらいたいと思うなら、
 料金サイト(アプリ)に記載されている情報を全部晒してください。
692非通知さん:04/03/26 01:26 ID:57yRfaJi
903CMキタ■■■■■■■■■(~・ω・~)■■■!!!






クエン酸だった
693非通知さん:04/03/26 01:35 ID:vV/XUhLH
乳酸でなくて?
694非通知さん:04/03/26 01:43 ID:tUjzj0Mo
疲労時に発生する乳酸をクエン酸が除去
てか板違い…
695非通知さん:04/03/26 02:53 ID:SIp7kgkb
漏れはP2102Vだが、去年の11月頃になるけど、雨の中カッパ来てイベントの警備やったときはバリバリつながった。もちろん携帯大丈夫?って言うぐらい濡れた。
696非通知さん:04/03/26 02:54 ID:SIp7kgkb
>>647
漏れはP2102Vだが、去年の11月頃になるけど、雨の中カッパ来てイベントの警備やったときはバリバリつながった。もちろん携帯大丈夫?って言うぐらい濡れた。
697非通知さん:04/03/26 02:57 ID:7cdwUUdB
>>696
漏れはP2102Vだが、去年の11月頃になるけど、雨の中カッパ来てイベントの警備やったときはバリバリつながった。もちろん携帯大丈夫?って言うぐらい濡れた。
698非通知さん:04/03/26 03:05 ID:cAIHcOHZ
猛打賞かよ!!!
699夏野:04/03/26 03:28 ID:AqcFfFN9
はーい、ローエンドFOMAでないかなーって言ってる人ーちゅうもーく!!



N2102買ってねー。

デカいのがいやな君にぴったり!手にしっくり馴染むサイズだよー
メールはもちろんインライン入力だよー
カメラいらないって言ってるそこの君!レンズにビニールテープ貼っといてねー
メモリーカードは必要って言ってる君はローエンドじゃ無理!900i買おうねー
可愛い色が欲しかったら自分で塗ろうねー。剥げたら違う色にもできるよー
テレビ電話いらない人は左下のボタンにビニールテープ貼っといてねー
はい、今アプリいらないって言った君!もとからそんなもん付いてないよー
安いよー安いよー。今なら5000円ポッキリ!
高いって言うならヤフオクで1000円のN2002でも買ってなさいねー
700非通知さん:04/03/26 03:51 ID:EZV/WlqB
MP3プレーヤー搭載って嘘をおまいらは平気でスルーするのか?
そこまでしてユーザー増やしたいんか?
701非通知さん:04/03/26 03:59 ID:QIJP31OU
>>700
IDがEZ
702非通知さん:04/03/26 04:10 ID:cAIHcOHZ
誰もMP3プレイヤーとは言っとらんが。
音楽プレイヤーだ。
703非通知さん:04/03/26 04:12 ID:iHM+E2X0
AAC>MP3
704非通知さん:04/03/26 04:13 ID:cAIHcOHZ
MP4だ。
705非通知さん:04/03/26 04:15 ID:lFzZNpNK
MP5だろ。
706非通知さん:04/03/26 04:16 ID:cAIHcOHZ
じゃあMP6。
動画+音声+?
707非通知さん:04/03/26 04:42 ID:HKnnMjiL
N2701って、MOVAでも新着問い合わせできるよね?
自動受信するの設定にしているにもかかわらず、
MOVAで新着問い合わせをすると、新着問い合わせはFOMAでしてくださいっていう
メッセージフリー が受信されるのは仕様ですか?
708非通知さん:04/03/26 04:58 ID:3JbR0BN5
>>700
つぼの書き込みを真に受けるバカなんていねーから安心汁
709非通知さん:04/03/26 05:52 ID:L0JNslu7
>>707
ほんとに自動受信になってる?
710非通知さん:04/03/26 05:53 ID:L0JNslu7
707はマルチですた。
氏ね。
711非通知さん:04/03/26 06:06 ID:NGiYHYQL
710もマルチでした。
死ね
712非通知さん:04/03/26 08:01 ID:WSX4EGJ0
東西線、大手町から西船橋方面は電波入ってたよ。
713非通知さん:04/03/26 09:34 ID:PlyTnosg
デコメールをPCとか他の携帯で送るのって普通にhtml書けばいいの?
714非通知さん:04/03/26 09:48 ID:9cGlucdE
>>697
アンテナが近い場所にいれば、
手で覆っても、雨が降っても圏外にはならない。

基地局からある程度離れていたり、
建物に反射した電波を掴んでいたりする場合は、
雨が降ったり、手で覆ったりするだけで圏外になる
715非通知さん:04/03/26 10:10 ID:NDCVG2WN
FOMA端末でAAC録音することってできるの?
716非通知さん:04/03/26 12:23 ID:57yRfaJi
Dの28日の日曜発売は無いのかな・・・
んなことよりiV早く出して欲しいな、まだ雑誌でも詳細載ってないし正式なデザインだけでも公開しなさい立川。
717非通知さん:04/03/26 12:26 ID:+tWXn+cr
今回DoCoMoはauのように定額にして欲しいというユーザーの気持ちに
いち早く答えDoCoMo頑張ったな!と見えますが、
混雑時は定額ユーザーを切り捨てるなど、客をなめたやり方は、
以前写メールなどの流行からJ-PHONEやauより後発にも関わらず、
なんとか間に合わせの、使い勝手の悪いiショットを取り入れた、
そんな感じに似ていると思います。
今回も設備が十分に整って無いにも関わらず、定額ユーザー獲得の為に
非定額ユーザーも通話品質が落ちたり、
繋がりにくいなどの被害は出るでしょう。
そして高い金を出した定額ユーザーは接続もまともに出来なくなり、携帯の基本的な部分さえ潰れかねません。
使い勝手は二の次!他社への流出防止一番てな感じ。
iショットも今回の定額も蓋を開けてしまえばauユーザーからしたら
苦笑してしまいます。
せっかく最近はFOMAへの信用も回復してきたに、
もしかしたらFOMAはDoCoMoの間に合わせのやり方により、
また使えない携帯へ逆戻りなのかもしれませんね。
718非通知さん:04/03/26 12:27 ID:8+lpow/H
>混雑時は定額ユーザーを切り捨てるなど、客をなめたやり方は、

馬鹿かw
719非通知さん:04/03/26 12:29 ID:+tWXn+cr
基地局から送信されるパケットに優先度を付け、
通常プランのパケットを優先する。ネットワークが混んできた場合は
、定額制ユーザーから受信スピードが落ちることになる。
FOMAは下り最大384Kbpsだが、
混雑したネットワークでは定額制ユーザーの通信速度は300Kbps程度に
なるという。このネットワーク制御は基地局のソフト制御のみで実現しており、上り方向の通信はクラス分けされない。


馬鹿なのはあなたです!
720非通知さん:04/03/26 12:31 ID:+tWXn+cr
知りもしないでしゃしゃりでてくるなよ!


ほんとにドコモ使ってるやつはブランド志向のばかですね〜〜〜〜

721非通知さん:04/03/26 12:34 ID:8+lpow/H
いや、そこじゃないんだが… 言ってもわからんか。
じゃあ

>客をなめたやり方は、

馬鹿かw
722非通知さん:04/03/26 12:34 ID:IZl32HmI
↓余裕でスルー
723あぼーん:あぼーん
あぼーん
724683:04/03/26 12:35 ID:fy9LN0rc
すみません、私では調べてもわかりませんでした…
マジで呆れるような質問させていただきます。


日割りって何ですか?
725非通知さん:04/03/26 12:35 ID:y9Pk1D5K
ここで言う「混雑時300Kbps」
っていうのが
定額ユーザ全体として、だとしたら
現実には一人あたり30Kbps〜60Kbpsくらいは確保できそうな気がする
(1RFを割り当てるなら、だが)。
726非通知さん:04/03/26 12:36 ID:+tWXn+cr
ブランド志向のバカはだまっててください!




日本語もわからないんですか?
727非通知さん:04/03/26 12:38 ID:57yRfaJi
>>717
会見の内容を理解出来なかった馬鹿な奴だ。
728非通知さん:04/03/26 12:38 ID:y9Pk1D5K
>>726
お前、この前あうスレ荒らしてた奴だろ?
ウザイから消えろ。
729非通知さん:04/03/26 12:42 ID:+tWXn+cr
お前もウザイから消えろ!
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731非通知さん:04/03/26 12:43 ID:FDtJZIC+
732非通知さん:04/03/26 12:44 ID:+tWXn+cr
定額ユーザーの切り捨てってのは少し過激な言い過ぎだったかもしれません。

実際にトラフィックがどの程度混むかもわかりませんし、
混雑した際にも定額ユーザーの速度制限が
どれくらい厳しくなるかも現時点では不明なんで、
実際に帯域制限された際に実用にならないほど厳しくなり
ユーザーから不満が出るほとなのか、
制限が実行されてもそれが体感できない程度の緩やかなレベルに
収まるのかはまだハッキリとは言えないかも知れませんね。

ただ、先にも書いたように現行FOMAのW-CDMA回線はWINのEV-DOとは違いデータ通信定額制にはあまり向かないので、実際の運用が厳しい事だけは確かじゃないですかね。
733非通知さん:04/03/26 12:45 ID:y9Pk1D5K
結局ボーダヲタのあうなりすまし荒らしか……。
734非通知さん:04/03/26 12:58 ID:xK+8sHZ7
>>732
速度そのものは動画でも落とさない限り体感では判らない。
そもそもFOMAに来る人の大半ってmovaからの移行組みだろうし
movaの速度がたしか14.4kbpsだっけ。
私的には速度そのものよりもレスポンスの方が重要だと思う。
速度が落ちてもメール送信やWEB閲覧では体感するほどの速度低下は無いだろうけど
レスポンスが落ちると不満がでるだろうね。
735非通知さん:04/03/26 12:59 ID:5nLSx7b4
必死な消房が粘着しているスレはここですか?
736非通知さん:04/03/26 13:12 ID:nX8HWaEN
実際定額なんて契約する奴は少数派なんじゃね?
俺なんかは単純にPPの価格変更というのが非常に嬉しかったが。
737非通知さん:04/03/26 13:13 ID:9cGlucdE
>>719
上がり方向はわけられないってことは、メールの送信はガンガンできるってこと?
>>731
900でしか定額にならないと誤解を与えそう・・
特に下の方・・
738非通知さん:04/03/26 13:23 ID:kxWUoTd1
立川社長の動画見たけど、N900iSのSがSuperなんて言ってたっけ?
PがヴィジュアルだからNがSoundとか勝手に想像してた。
NがSoundなら買う候補に上がったかも…。
739非通知さん:04/03/26 13:27 ID:AqcFfFN9
今回DoCoMoはauのように定額にして欲しいというユーザーの気持ちに
いち早く答えDoCoMo頑張ったな!と見えます
---------------終了---------------
740非通知さん:04/03/26 14:55 ID:wNCcN3NC
料金で見る「パケ・ホーダイ」と「EZフラット」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18227.html

通話する人は「パケ・ホーダイ」
通話しない人は「EZフラット」

こんな感じでFA?
741非通知さん:04/03/26 15:21 ID:39rIRBgs
FOMAパケット通信料とFOMAiモード通信料って何が違うんですか?
742非通知さん:04/03/26 15:23 ID:8+lpow/H
>>741
パケット通信料だと、 PC からのパケット接続も含む
i モード通信料は純粋に端末からのメール+ i モードサイト閲覧のみ
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744非通知さん:04/03/26 15:24 ID:9cGlucdE
ファーストパスを使うと、パケット通信料が課金されるぉ
745非通知さん:04/03/26 15:26 ID:JkGVRpta
ファミリー割引+一年割引+ボリュームディスカウントでいくと、
プラン67+パケホーダイ=7842円(税込み8234円) 〈無料通話4050円〉

これで計算あってる?
※一年割引は初年度で計算。
746非通知さん:04/03/26 15:33 ID:y5jFvmkP
>>745
発表当日に定額スレにもこんなヤツいたけど…、
「ボリュームディスカウント」は基本使用料割引サービスじゃない。
747非通知さん:04/03/26 15:33 ID:8+lpow/H
ホーダイにすると、すくなくともパケ代にボリュームディスカウントは
適用されなくなるんじゃねーか?
748非通知さん:04/03/26 15:35 ID:i2iGkDbP
うるさいぞ、あうヲタ!悪いがあうなんて眼中に無いのだよ
喪前らの書き込みなど、迷惑メールと同じ、荒らしはやめよ!
神聖なるドコモブランドFOMAスレに近寄るでない、貧乏がうつる
貴様らは、大ドコモ帝国の怒りに触れたのじゃ
僅かな純増で調子に乗りやがって、ボーダとのW-CDMA包囲網で潰す!。
749非通知さん:04/03/26 15:40 ID:otCwDmpS
プラン67以上じゃなくちゃパケホつけられないのは
電話至上なわけじゃなくてまずは制限を付けることによって
様子見をしたいからだろ…
だいぶ勘違いして憤慨しちゃってるよ神尾
750非通知さん:04/03/26 15:41 ID:JkGVRpta
>>767
そっか。ボリューム〜は請求額にかかるんだっけか。
とりあえず、音声通話が無料通話で収まればこの値段でOKだよね?
751750:04/03/26 15:43 ID:JkGVRpta
訂正。
>>767>>746
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
753非通知さん:04/03/26 15:47 ID:y5jFvmkP
>>750

6700×0.1=670
6700×0.25=1675→1680

6700-(670+1680)+3900+150=8400
754非通知さん:04/03/26 15:59 ID:kA6VRRMf
全プランでパケホ付けると
回線かなり悪くなると思うしな・・・
何せ今までPP40付けてた奴は乗り換える可能性大だし…

次のシステム開始までのつなぎの意味もあるのだろう。
755非通知さん:04/03/26 16:00 ID:kA6VRRMf
>>752
お前あちこちに書いてるだろう
ID変えたようだけど
756非通知さん:04/03/26 16:03 ID:9cGlucdE
>>754
PP40つけてたやつって・
プラン39+PP40だったやつも?
プラン49+PP40だったやつも?
757非通知さん:04/03/26 16:10 ID:kA6VRRMf
>>756
パケホと値段変わんないんだから…
そうなる可能性は高いでしょ?
というかそんなユーザーが一番多い気がする。

そうすると今の方式では全体的にヤバいので
あまりいなそうな所にしてみた。
って事だろう。

まぁPPも値下げされたから御の字だけどね。

来年の新方式になれば低いプランでも定額可能になると思うけどね。
758非通知さん:04/03/26 16:10 ID:CMrM524Q
>>754
PP40じゃなくPP80ではないか?
759非通知さん:04/03/26 16:16 ID:OVAGi3y1
あう
760非通知さん:04/03/26 16:19 ID:kA6VRRMf
>>758
某記事にもあったように
通話料よりパケット料金に支払っている人が居る。

PP40にしている理由にパケット単価を下げたいと言うのが大半だと思う。
PP80は高いしPP20ではパケ単高いって感じで、
俺もそんな感じだし。
761非通知さん:04/03/26 16:20 ID:F1BiBy+y
ドコモがPP値下げとパケット定額を発表してからのあうヲタの
書き込みを見てると、もう必死なのが痛いくらいに解るよ(w
762非通知さん:04/03/26 16:21 ID:TGnqs7LL
パケット定額制を導入している(する予定)各社料金比較です。
私の使用例で紹介させていただきます。
1.近距離の相手に月々約1100分ほど通話します。
2.その特定の相手以外にはほとんど電話しません。(ここでは0分と仮定)
3.メールやネットは頻繁に行うので定額制を契約する。
DoCoMo
プラン150+パケ・ホーダイ+iモード使用料
各種割引→いちねん割引、ファミリー割引、ボリューム・ディスカウント、eリビング割引
基本料:12335円
無料通話分:11650円
無料分で通話できる時間:約693.5分
1分あたりの通話料金:16.8円
au
プランL+EZフラット+ezweb使用料
各種割引→年割、家族割、指定割
基本料:11175円
無料通話分:6600円
無料分で通話できる時間:約687.5分
1分あたりの通話料金:9.6円
DDIポケット
つなぎ放題+オプション メール放題&トーク割+プロバイダ料(最安のプロバイ
ダで計算)
各種割引→年間契約、複数割引、A&B割
基本料:7160円
無料通話分:3000円
無料分で通話できる時間:約370.4分
70秒あたりの通話料金:9.45円
※DDIポケットは距離によって細かく料金が違います。近距離なら70秒課金です。
料金総額は以下のようになります。
DoCoMo:約19164円
au:約15135円
DDIポケット:約13070円
763非通知さん:04/03/26 16:23 ID:KFCsEWvE
まぁ、実際のところ定額で増える負荷なんてたいしたもんじゃない。
そんなユーザーごとのコントロールが必要なのなんてハチ公前ぐらいだろう。
しかも、どうせユーザーには体感できないレベル。

そもそも定額を求めるユーザー数がたかが知れてる。
これを身を持って実証したのはWIN以外の何物でもない。
auに感謝しなきゃな。

それより、FOMAユーザー全体数の増加によって
全体が徐々に品質低下していく方がよっぽど切実な問題ですよ。
764非通知さん:04/03/26 16:25 ID:TGnqs7LL
WINのEV-DOはデータ通信専用なので定額制が実現できましたが、
FOMAのW-CDMAは無線部分が音声通話回線とデータ通信回線が
同居しているので無闇にトラフィックがあがると
電話としても使えなくなるので
、ドコモでは定額ユーザーの回線速度を必要に応じて落とし
非定額ユーザーを優先させる制御をする事で、
回線をパンクさせる事無く定額制を導入するマジックを可能にするようです。
つまり、回線が混雑してくると定額ユーザーは切り捨てられるって事ですね(^^;
765非通知さん:04/03/26 16:31 ID:TGnqs7LL
技術的な事とかはわからないんだけどさ
夏WIN登場までに何らかのアピールして流出に歯止めかけたくて導入って気がする。
かといって一斉に飛びつかれて速度低下なんて目も当てられないし
プラン67縛りならとりあえずヘビーユーザー以外には手軽に適応出来ないだろうしね。

WINにしても夏以降が本番なんでしょ?だからそれまでは微妙な端末で
一斉に加入者取り込まないようにしてるって聞いたけど
FOMAも本格的に(縛り等なしに)定額をアピールするとしたらHSDPA投入後なんじゃない。

766非通知さん:04/03/26 16:31 ID:cAIHcOHZ
わざわざあちこちにコピペする程の文章じゃなかろうに。
767非通知さん:04/03/26 16:33 ID:M2u9YUTj
>>763
同意。
今の携帯コンテンツに定額料4000円近くを払うような奴はごく一部なんだよな。
携帯板に来てる奴らはそこがわかっていないから、自分を基準にして、みんな
定額になだれ込むような妄想をもってしまっている。
今回の改良の中ではPP10が一番のキモ。
おそらく5月以降はPP10の加入者がFOMA契約者の5割を超えるだろう。
パケ・ホーダイはよくて1割程度じゃないかな。
768非通知さん:04/03/26 16:34 ID:9cGlucdE
ハチ公前で時々使えないんだけど・・
なんなんだ?あの場所は?
769非通知さん:04/03/26 16:35 ID:8+lpow/H
特異点です
770非通知さん:04/03/26 16:42 ID:i2iGkDbP
だからどうした?ゴチャゴチャうるさいハエどもめ、一部のキモオタが乗り換えたところで
不沈空母FOMAは微動だにしないのだよ、アメリカとイラクほどの差があるのだ
テロには屈しないぞ!。
771非通知さん:04/03/26 16:42 ID:TGnqs7LL
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  <<FOMAってジジイ、ババア、ヲタ、田舎者、
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ 世間知らず専用携帯なんだって!!
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
772非通知さん:04/03/26 16:46 ID:TGnqs7LL
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  <<FOMAってジジイ、ババア、ヲタ、田舎者、
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ 世間知らず専用携帯なんだって!!
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
773非通知さん:04/03/26 17:30 ID:i2iGkDbP
貴様!我がF2051砲を受ける覚悟は出来てるのであろうな。
774非通知さん:04/03/26 17:41 ID:9cGlucdE
モサーリ
775非通知さん:04/03/26 17:57 ID:lZ9kE16d
>>TGnqs7LL
携帯のことをすげーよく知ってるね。
どこで勉強したの?
776非通知さん:04/03/26 17:58 ID:xK+8sHZ7
>>768
日本で一番、通信が混雑する所だから。
777非通知さん:04/03/26 18:12 ID:hVBYB9gA
そりゃ、アンテナに対する電波の数が対応数超えてるんだろ。
コンサート会場の前の電波状況といっしょ。
778非通知さん:04/03/26 18:59 ID:hVBYB9gA
ハチ公にアンテナ内蔵すればいいのに。
779非通知さん:04/03/26 19:01 ID:OVAGi3y1
>>778
それは斬新なアイデアだ
780非通知さん:04/03/26 19:01 ID:9cGlucdE
電波犬?
781非通知さん:04/03/26 19:05 ID:3zjmdluw
この裏付けになるのが、ドコモが目指す次のステップ「生活インフラ化」への道だ。
24日の会見で立川社長は、「生活インフラになるのに、いちいちパケット料金を気にしていたら、
ユーザーは安心して使うことができない」とも話した。
生活インフラとしての活用ならば、スピードはあまり重要ではない。“定額制であればよい”のだ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/26/news026.html
また言ってくれますね(・∀・)ニヤニヤ
3Gにする意味は無いと言ってるようだw
782非通知さん:04/03/26 19:20 ID:cAIHcOHZ
>>781
ニヤニヤしてんのはおまえの脳細胞の方だろ。
もっと勉強してから煽れ、低脳が。
783非通知さん:04/03/26 19:27 ID:/mc6LUnt
みんなどんなプランにしてる?
6000円くらいにおさえたいんだけど。
784非通知さん:04/03/26 19:35 ID:8p/N+3Ab
パケットパックつけたはずなのに、無料通信分がプラン39の分しかないんですけど、
新規で入った最初の月はないんでしょうか?
785非通知さん:04/03/26 19:42 ID:TYOods7e
>>784
日割り。
786非通知さん:04/03/26 19:42 ID:3zjmdluw
>>782
なにを勉強しろと?
787非通知さん:04/03/26 19:52 ID:2Pjo0+Ce
よく「インライン入力」が出来ないとの書き込みを見るんですが
インライン入力ってムーバで例えるととどの機能ですか?
788非通知さん:04/03/26 20:02 ID:8+lpow/H
>>787
インライン入力
789非通知さん:04/03/26 20:10 ID:57yRfaJi
淫乱IN入浴
790非通知さん:04/03/26 20:13 ID:YRAaktby
インライン・オブ・ジョイトイ
791非通知さん:04/03/26 20:17 ID:57yRfaJi
>>765
聞いたけど って誰にだよ?
そいつもオマエもアホアホ。
792非通知さん:04/03/26 20:19 ID:9cGlucdE
>>787
新規メール作成の本文のとこ
793非通知さん:04/03/26 20:22 ID:BWSde82r
日割りを幼稚園児にもわかる簡単な言葉で言うと?
794非通知さん:04/03/26 20:27 ID:dR61RPic
日割り
795非通知さん:04/03/26 20:29 ID:OzThMPQO
料金サイト調べたんけど、FOMAパケット通信料とFOMAi-mode通信料の違いってなに?
796非通知さん:04/03/26 20:29 ID:57yRfaJi
日割りが解らんようでは入園出来ない幼稚園もあるのでは?
日割りは日割りだ!
797非通知さん:04/03/26 20:31 ID:BWSde82r
ひわり

と平仮名で書いてくれる香具師が現れると思ったのに…

で、どういうシステム?
なんでプラン39のと一緒に無料通話分をまとめてくれないの?
798非通知さん:04/03/26 20:32 ID:owy8TTtC
799非通知さん:04/03/26 20:32 ID:kA6VRRMf
ひわり
800非通知さん:04/03/26 20:32 ID:kA6VRRMf
遅かった…

OTL
801非通知さん:04/03/26 20:34 ID:fukU0lKx
今回DoCoMoはauのように定額にして欲しいというユーザーの気持ちに
いち早く答えDoCoMo頑張ったな!と見えますが、
混雑時は定額ユーザーを切り捨てるなど、客をなめたやり方は、
以前写メールなどの流行からJ-PHONEやauより後発にも関わらず、
なんとか間に合わせの、使い勝手の悪いiショットを取り入れた、
そんな感じに似ていると思います。
今回も設備が十分に整って無いにも関わらず、定額ユーザー獲得の為に
非定額ユーザーも通話品質が落ちたり、
繋がりにくいなどの被害は出るでしょう。
そして高い金を出した定額ユーザーは接続もまともに出来なくなり、携帯の基本的な部分さえ潰れかねません。
使い勝手は二の次!他社への流出防止一番てな感じ。
iショットも今回の定額も蓋を開けてしまえばauユーザーからしたら
苦笑してしまいます。
せっかく最近はFOMAへの信用も回復してきたに、
もしかしたらFOMAはDoCoMoの間に合わせのやり方により、
また使えない携帯へ逆戻りなのかもしれませんね。

802非通知さん:04/03/26 20:35 ID:7ZQ3a0p+
>>795

720 :非通知さん :04/03/26 20:16 ID:OzThMPQO
料金サイト調べたんけど、FOMAパケット通信料とFOMAi-mode通信料の違いってなに?

マルチ。
803787:04/03/26 20:35 ID:2Pjo0+Ce
>>792
って事は900iでは本文に入力する際に
何か手間がかかるという事ですか?
804非通知さん:04/03/26 20:36 ID:y5jFvmkP
>>797
「日割り」って書いてある通りなんだけどねぇ…。

「日」数で「割る」
805非通知さん:04/03/26 20:36 ID:57yRfaJi
ぁぅヲタ負け惜しみ難癖スレッドかよ?
806非通知さん:04/03/26 20:36 ID:9cGlucdE
>>803
よくわかったね〜。
807非通知さん:04/03/26 20:37 ID:57yRfaJi
>>803
とっとと買え!
808非通知さん:04/03/26 20:38 ID:OzThMPQO
FOMAパケット通信料14円
FOMAi-mode通信料806円

それぞれどんな意味?
809非通知さん:04/03/26 20:40 ID:SsZf/L5S
日割り=日が出ている(晴れている)日に限り、通話料&通信料が一律30%OFFになる割引制度。doKomoにて展開中のキャンペーンです
810非通知さん:04/03/26 20:40 ID:7ZQ3a0p+
811非通知さん:04/03/26 20:41 ID:TYOods7e
>>808
過去ログ全部読めとは言わないけど、このスレくらい読んだらどうだ?
812非通知さん:04/03/26 20:41 ID:dR61RPic
読んだ通りの意味
813非通知さん:04/03/26 20:42 ID:57yRfaJi
DoCoMoだ!
814非通知さん:04/03/26 20:45 ID:kA6VRRMf
日割り:日によって割引率が変わる曖昧なサービス。
815非通知さん:04/03/26 20:46 ID:TcjqtSDB
まあ2000円なら2000円、
ひまわりかなんかでとにかく割引されてるなら
難しく考えなくていいか。

サンクス
816ドコモ定額マンセー:04/03/26 20:51 ID:AqcFfFN9
ドコモのポイント制変更について
今までは皆公平に支払った分だけポイントがもらえた
(しかしクラブドコモの入会縛りはあった)わけだが、
今回の変更により、ライトユーザーが得られるポイントは減り、ヘビーユーザーが
得られるポイントが増えるわけだが、平均的には得られるポイントは減っている。
また、定額制の導入やPPの値下げによって料金が下がる人が増える事により
もらえるポイントの割合が減る。
初めてこの変更を知った時はおかしいと思ったが、定額制導入を見越しての事なら
納得がいく。定額制による減収の痛手を間接的に和らげるみたいな。
しかし、ライトユーザーの機種変のペースが落ちないかと危惧される
(FOMAに移行してほしいのにいつまでも251とか使ってる人がいる)ってのはある
ま、俺にとっては月々の料金がかなり安くなるからポイントなんて問題ではない。
意地でもWINにしなくてよかったよ。・゚・(ノд`)・゚・
817非通知さん:04/03/26 20:52 ID:S/nZtahY
>794 2点 ありきたり。
>796 6点 そんなものはない。
>800 8点 面白い。
>804 7点 真実味があってGOOD
>809 4点 嘘臭すぎ。
>814 8点 面白い。
818非通知さん:04/03/26 20:54 ID:9cGlucdE
何勝手に点つけてるんだ?
819非通知さん:04/03/26 20:59 ID:57yRfaJi
>>789は?
820非通知さん:04/03/26 21:02 ID:t8A8dQHe
おおぎりでつか?
821非通知さん:04/03/26 21:03 ID:6/LbnGAY
ここはFOMAスレなのに今日はアンチがめちゃ多い気がするんだけどなぜ?
やっぱりPPの値下げと定額制が公式に発表されたのが原因かな。
それとも学生が春休みに入ったからかな。
822非通知さん:04/03/26 21:04 ID:fukU0lKx
今回DoCoMoはauのように定額にして欲しいというユーザーの気持ちに
いち早く答えDoCoMo頑張ったな!と見えますが、
混雑時は定額ユーザーを切り捨てるなど、客をなめたやり方は、
以前写メールなどの流行からJ-PHONEやauより後発にも関わらず、
なんとか間に合わせの、使い勝手の悪いiショットを取り入れた、
そんな感じに似ていると思います。
今回も設備が十分に整って無いにも関わらず、定額ユーザー獲得の為に
非定額ユーザーも通話品質が落ちたり、
繋がりにくいなどの被害は出るでしょう。
そして高い金を出した定額ユーザーは接続もまともに出来なくなり、携帯の基本的な部分さえ潰れかねません。
使い勝手は二の次!他社への流出防止一番てな感じ。
iショットも今回の定額も蓋を開けてしまえばauユーザーからしたら
苦笑してしまいます。
せっかく最近はFOMAへの信用も回復してきたに、
もしかしたらFOMAはDoCoMoの間に合わせのやり方により、
また使えない携帯へ逆戻りなのかもしれませんね。

823非通知さん:04/03/26 21:10 ID:WkYkAoNM
>>821
あうヲタが必死なだけ
824非通知さん:04/03/26 21:12 ID:57yRfaJi
ぁぅヲタよっぽど悔しいみたいだけど
一般人はまだほとんど知らないんだよね、CMが楽しみだ。
825非通知さん:04/03/26 21:16 ID:TYOods7e
アウヲタ(というかアンチFOMA)が低脳だとつくづく思うのは、自分の意見じゃなく
他サイトのコピペしかできないところだね。

ネタ元はこちら
http://jmpd.jp/~anm/cgi/mbbsp_au.cgi?view=thread&thread=15169
826非通知さん:04/03/26 21:18 ID:57yRfaJi
俺はアンチ小野寺フォン派
827非通知さん:04/03/26 21:23 ID:TW0wB7KW
定額制はさすがに日割りはできへんだろ
828非通知さん:04/03/26 21:27 ID:dR61RPic
定額料も当然日割り
829非通知さん:04/03/26 21:34 ID:TYOods7e
>>828
定額料は日割りではない。
830非通知さん:04/03/26 21:37 ID:y9Pk1D5K
あうヲタっていうか昼過ぎに俺がツッコンだのはあうヲタなりすましたボーダヲタだった。

FOMA定額スレもドコモとあう競争をヨシとするレスが多い。
ここでさらにボーダが燃料投下してほしいね。
831非通知さん:04/03/26 21:37 ID:y9Pk1D5K
あうヲタっていうか昼過ぎに俺がツッコンだのはあうヲタなりすましたボーダヲタだった。

FOMA定額スレもドコモとあう競争をヨシとするレスが多い。
ここでさらにボーダが燃料投下してほしいね。
832非通知さん:04/03/26 21:38 ID:y9Pk1D5K
連カキスマソ。
833非通知さん:04/03/26 21:47 ID:57yRfaJi
ボーダには撤退してもらって、ドコモが丸ごと頂いて欲しい。
基地局とか少しいじれば使えるんだよね?
まぁ赤でも日本からは撤退しないだろうけど。
834非通知さん:04/03/26 21:59 ID:9cGlucdE
デコメールCMのP900バージョンキターーー!
835非通知さん:04/03/26 23:33 ID:FDtJZIC+
>>834
気付くの遅すぎ
836非通知さん:04/03/26 23:37 ID:9cGlucdE
>>835
最近、あうの着歌の宣伝と、9を倒すやつばっかで
デコメール篇を全く見かけなかったんだよ
837非通知さん:04/03/26 23:52 ID:57yRfaJi
>>836
いちいちぁぅぁぅ言うな!
838非通知さん:04/03/26 23:53 ID:9cGlucdE
じゃあ、au
839非通知さん:04/03/26 23:56 ID:iVBbJzpA
日本語の会社名つけちゃったもんで
他社の社名に嫉妬してんだよ
(由来) どこでもどこも
840非通知さん:04/03/26 23:56 ID:23VhFixU
つか、300万間近ってホントか?
恐ろしいスピードで増えてるなぁ
tu-kaが見えて来ましたね。
841非通知さん:04/03/27 00:13 ID:/mI1kqDt
らっしゃい!
842非通知さん:04/03/27 00:14 ID:e6Y1OYr9
>>840
今月のFOMAの純増は、先日の社長の会見の時点で70万
300万はかなり近い
843非通知さん:04/03/27 00:28 ID:wpfd1Ktn
>>839
Do Communications over the Mobile network
が後付なの?
844関係者の家族:04/03/27 01:03 ID:VEj0cfNN
>>839
最近までずっと「NTT移動通信網」
社名を「NTTドコモ」に変えたのは最近だよ。
845関係者の家族:04/03/27 01:06 ID:VEj0cfNN
>>843
愛称に「ドコモ」を使い始めた1992年当時、カタログなどには既にその英文も表記してた。
当時はサザンオールスターズがテレビCMをしてたなあ。
俺はまだ高校生だったけど、よく覚えてる。
846非通知さん:04/03/27 01:23 ID:kYSzrnrl
>>845
サザンのドコモのCM動画持ってるけど。
847非通知さん:04/03/27 01:41 ID:KWwGhwWW
実際、街ですごくよく見かけるようになった。
とくにN2102VとP900iをよく見かける。
意外に女の子が多い。
やっぱり900i効果は大きいみたいね。
848非通知さん:04/03/27 01:42 ID:kYSzrnrl
>>847

笑いすぎ。イトケンですか?
849関係者の家族:04/03/27 01:42 ID:VEj0cfNN
たしか、CM曲は「シュラバラバンバ」だよね?
桑田圭祐が「日本全国かけられるぅー」って感じだったと思う。
ちなみに同業他社「IDO」のCMは古手川祐子だったかな。
850非通知さん:04/03/27 02:22 ID:HTWyJ5pb
あうヲタが必死なだけ
851゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/03/27 02:52 ID:ETOCO8a7
漏れは『デジタルツー(ry♪』のCMが未だに耳に残ってる
852非通知さん:04/03/27 03:05 ID:NswYrL8h
あったな。
853あや:04/03/27 03:14 ID:TGhGFo2v
まだ出来たばかりで何もないけど遊びに来てくださいねhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=moussy14
854非通知さん:04/03/27 03:16 ID:BuRVdtH8
何もないなら行かねーよ
855非通知さん:04/03/27 03:25 ID:vJFVeX29
>>843
ZYXYZって会社のネーミングの苦労話などについて書かれた物を呼んだことがあります。

ドコモについては、最初に「どこも」というのは大体決まっていた。しかし、これだけでは、プレゼンに弱い。
悩んでいた所に「Do」を使う事を思いついた。そこから、発展していって「Do Communication with a Mobile phone」
ドコモとこの二つを持ってしてプレゼン。という感じだったと思います。

しかし、いつのまにか「Do Communications Over The Mobile Network」になってますね。

auの命名もこの会社ですが、「a」と「u」との色々な言葉の造語と言うのは知ってましたが、
(Access、Always、Amenity、Unique、Universal、Userからなるらしい。ちょっとこじつけっぽいが)

『会う』に始まり、『合う』に行き着く」からも、来ていたとは知らなかったです。

http://www.zyxyz.co.jp/menu1/ji-01.html

これからは、「あう」でなくて「会う」の方がいいかも?
856非通知さん:04/03/27 03:52 ID:1rA680lM
名前に複数の意味を込めるのは、とても大事なことです。
名は体を現しますから。
857非通知さん:04/03/27 04:05 ID:NJnx+xcF
漏れはMステージビジュアルのCMが頭に残ってる
上原あずみ(だったかな)がやっていたと思うんだけど、
関西で今のドコモのサウンドロゴを聞いたのが初めてだったから
858非通知さん:04/03/27 08:45 ID:mVwIr57f
最近発売された903って飲み物は、ロゴの感じがあきらかに
900iを意識しているように見える

859非通知さん:04/03/27 10:07 ID:VmnIKl5n
会社の先輩が半年ほど前に、
長年使ったドコモからボーダフォンに変えたばかりなんだけど、
なぜかまたドコモに変更した。
860517:04/03/27 10:11 ID:gbr60qxB
>>858
ネーミング自体は

クエン酸→九円三→903

ってな感じでベタすぎるんだけどな
861非通知さん:04/03/27 10:51 ID:5a03y193
あうってaccess to youを縮めたのかと思ってたけど
>>855のような話しか聞かないんだよね。
access to you→auみたいな看板も見た記憶あるんだけど。
>>855みたいなこじつけはダサイ。
ま、どうでもいいや。すれ違い失礼。
862非通知さん:04/03/27 11:00 ID:B/+Hyean
>>340
>>342
あれ?FOMAって社長会見の時点で380万契約以上で、
もう400万近いんじゃなかったっけ?
立川氏がそう言ってた気がするんだが
863非通知さん:04/03/27 11:03 ID:CspC02NG
>>861
access to you はキャッチコピーであって由来ではないのです。
864非通知さん:04/03/27 12:16 ID:Y9WBnchv
クエン酸って、食えん酸かと思ってた。
865非通知さん:04/03/27 12:32 ID:/mI1kqDt
おい夏野!
P900iVも日曜日発売なのかよ?

何曜日発売かだけでも教えてください。
866非通知さん:04/03/27 12:35 ID:ft8RFkwO
冥曜日
867非通知さん:04/03/27 12:52 ID:/mI1kqDt
900iCMの最後に
定額制キタ━━━━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!age
868非通知さん:04/03/27 12:59 ID:e6jIv7+U
FOMAのコネクターの接続内容って何処かに公開されているんでしょうか?
コネクタは有るのですが転送&充電ケーブルを作りたいのですが接続のしかたが判らないんです。
よろしくお願いします。
869非通知さん:04/03/27 13:11 ID:T50BV4d4
FOMAとMUBAってどっちが安いですか?
パケットパックってのがよくわからない。
870非通知さん:04/03/27 13:12 ID:e6Y1OYr9
>>867
最後に一瞬だけしか出なかったね〜。
あんなことするぐらいなら、定額制はサブリミナルにして
15秒間(30秒間)フルにデコメールのCMしたほうがいいかも
871非通知さん:04/03/27 13:13 ID:e6Y1OYr9
>>869
MUBAというのは、どこの会社のどのようなサービスでしょうか
当方、そのようなサービスは聞いたことがありません
872非通知さん:04/03/27 13:17 ID:K/3MimWT
>>871
少しは自分で検索する努力をしろ。
いつまでネット初心者でいるつもりだ?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=MUBA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
873非通知さん:04/03/27 13:20 ID:IHdOaLMK
>>861
関西じゃ(どこの局か忘れたけどTVOではない)、
20:55頃の天気予報に「access to you、auがお送りします」
ってクレジットが入っていたことがあった。

関係ないスレ違い話スマソsage
874非通知さん:04/03/27 13:23 ID:e6Y1OYr9
>>872
高血圧症に対する血圧日内変動試験J-MUBA
風うた?風の風景? MUBA-1001-DVD通信販売
ZICO LABEL Ao Vivo BOSSA
NOVA CONCERT IN TOKYO MUBA-1003
スイス産業展バーゼルMUBA

>>869のいうMUBAとはどれでしょうか?
875非通知さん:04/03/27 13:26 ID:e6Y1OYr9
>>870に追加
ゲーム篇でもやってたね。
9を小野寺にかえて、
坂口を夏野にでも変えたらおもしろそうw
876非通知さん:04/03/27 13:31 ID:/mI1kqDt
立川はケータイに詳しい元気なジーサンに見える

小野寺は不潔で陰気なオッサンにしか見えない

877FONMA:04/03/27 13:44 ID:tfXcgiSM
最近知ったのですが、ドコモのFOMAカードでレンタルではなく
自分のGSM携帯でも問題なく通話できるのでしょうか?
878非通知さん:04/03/27 13:47 ID:KE5i438P
2ヶ月も先のことをCMに乗せるって、ちょっと普通じゃないような…
879非通知さん:04/03/27 13:52 ID:Qi/53SvN
ドコモの携帯、新規契約、即解約、オークションにて転売して、いろんな機種使ってみてたよ。
ちょっとした小遣い稼ぎにもなって結構楽しかったよ。
お勧めです。
でもそれする前にオークションの相場を調べて価格調査をしといたほうがいいよ。

結局契約は最高3日しかしなかった
ドコモは高いからねー!
880非通知さん:04/03/27 14:03 ID:72BE62/r
>>874
MUBAの上位機種でたよ

ムバーハ muba:h
行っても、行わなくっても法学上は何の問題もない行為。
例えば:歩くこと、しゃべることなど
881非通知さん:04/03/27 14:08 ID:E8KSBxzi
>>873
おそらくABCだと思う
882非通知さん:04/03/27 14:54 ID:IHdOaLMK
>>881
ABCでしたか

>>878
今日、新聞の折込広告にも入ってました(京都新聞)
下の小さい注意書きにプラン制約が…
大規模な釣りになる悪寒
まぁFOMA使いの漏れにとってパケパク値下げの予告はうれしいが
883非通知さん:04/03/27 16:24 ID:ZKnekaLs
こんなとこにも夏野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040327-0028.html
884たけし◇Ttttttt.sa:04/03/27 17:55 ID:TeZmo+h7
ソニーのfomaはでないんですか?
885たけし◇Ttttttt.sa:04/03/27 17:57 ID:TeZmo+h7
あれ?失敗しました
886たけし◇Ttttttt.sa:04/03/27 17:58 ID:TeZmo+h7
名前に◆がつかえませんどうしたらできるのですか?
もしかしてバグ?
887非通知さん:04/03/27 18:02 ID:e6Y1OYr9
氏ね
888非通知さん:04/03/27 18:13 ID:USA8mSoo
昨日、FOMAに機種変更した者です。

先発者通信番号がOFFになっていたため、
ONにしようと思ったのですが、
ネットワーク暗証番号は?と聞かれました。

さて、このネットワーク暗証番号というものを
設定した覚えがなく、0000やその他考えられる
番号を入力してみても、「全て誤っています」
となってしまいます。

ネットワーク暗証番号というのはどの段階で
設定したものなんでしょうか?
889非通知さん:04/03/27 18:16 ID:8S0G6g8G
留守電なんかの暗証番号
890非通知さん:04/03/27 18:16 ID:e6Y1OYr9
>>888
ドコモと契約した時に設定したものかと・・

わからないなら、近くのドコモショップにいくしかない
891非通知さん:04/03/27 18:17 ID:NgJgsjz8
>>888
購入した際に聞かれなかった?
契約書の控えにPINと一緒に明記されてると思うけど
892888:04/03/27 18:23 ID:USA8mSoo
>>889
>>890
ありがとうございます。
どうやらドコモショップに行くことになりそうですorz

>>891
PINって何ですか?
893非通知さん:04/03/27 18:23 ID:4bUeN/47
docomoについての新スレ立てましたhttp://chage-phone.ten.thebbs.jp/1080372908/ たくさん語っちゃってください
894888:04/03/27 18:33 ID:USA8mSoo
す、すいません・・・
説明書見て全てわかりました・・・

取説の基本編が袋の底に残ったままで、
今、初めて見ました。わかりました。赤っ恥です。

教えてすれた方ありがとうそしてすいませんでした

ウツダシノウ。。。 (−_−)
895非通知さん:04/03/27 18:36 ID:+bk9MENw
今日、お店に来たお客さんが見たこともないNの機種使ってた(シールついてたから開発機)
N506iなのかN900iSなのか・・・デザインはF900iとN900iを足して2で割ったような感じだったなぁ。
900iからfomaもiマーク付くようになったからどっちだかわからん・・でもアンテナなかったからFOMAか?

かなーり格好よかったのは間違いないです。
896非通知さん:04/03/27 18:36 ID:BuRVdtH8
>>895
なぜNと?
897非通知さん:04/03/27 18:56 ID:+bk9MENw
>>896
そういえば何でだろう・・・直感的にNって思っただけっぽい気がする・・
いや、あのデザインはNしかない・・・

明らかにF900iT、P900iVとは違うデザインでした。
外部液晶は縦長の小さいもので、背面のデザインはF900iみたいにちょっとのっぺりした感じ
色はシルバー?で背面液晶の周りが黒だった。うる覚え。
898非通知さん:04/03/27 19:00 ID:BuRVdtH8
>>897
iマークが付いててドコモなのは確実なわけね?
899非通知さん:04/03/27 19:07 ID:RsrLgloQ
祭りの予感(・∀・)?
900非通知さん:04/03/27 19:09 ID:+bk9MENw
>>898
iマークがついててドコモでアンテナがついてないのは確実。
つーか、あのデザインはNで間違いない。
901非通知さん:04/03/27 19:55 ID:lzdnLCQv
他のスレで見たのですが、F880iESという機種が出るらしいのですが、
これはどんな機種でしょう?FOMA版らくらくホン?
902非通知さん:04/03/27 20:04 ID:K/3MimWT
>>900
N506iでは?
903非通知さん:04/03/27 20:06 ID:6jTSJV8T
ってか、NECは、iモードロゴはデザインを
壊す、からはずしたって言ってたから、カッコよくないか、
N製じゃないか、のどっちか。
904非通知さん:04/03/27 20:12 ID:eo4TsYaH
>>903
>ってか、NECは、iモードロゴはデザインを
壊す、からはずしたって言ってたから

詳細orソースキボン


905非通知さん:04/03/27 20:53 ID:/mI1kqDt
iマーク光らせてカナリ儲けさせてもらってるからNECはiマーク大好きじゃねーの?。
906非通知さん:04/03/27 20:55 ID:e6Y1OYr9
N厨は、輝くiモードエンブレムが大好きだよね。
N以外のメーカーの機種のスレで、たまに
「Nみたいにiモードマーク光りますか?」
みたいな質問をしているN厨を見かけるし・・

彼らにとっては、iモードエンブレムが光ることはとても重要な事らしい
907J.Cena:04/03/27 20:58 ID:Mc6mlqmn
PDCを1ヶ月使用した現在、FOMAのN2701に機変すると
いくら位かかるでしょうか?
908非通知さん:04/03/27 20:58 ID:EzjWunCt
今日さあ ドコモの営業部長がいってたんだけどさあ 900Iのみどうしの場合は100kbyでも送受信可能だよって
言ってましたけど 誤報ですよね・・・・
909非通知さん:04/03/27 21:09 ID:uI7L7Vnq
SO900iはまだですか〜?
910非通知さん:04/03/27 21:11 ID:/mI1kqDt
>>906
おまえは何房なんだよ?
使ってたmovaに付いてた機能をFOMAに求めるのは当然の流れだろ。
911906:04/03/27 21:15 ID:e6Y1OYr9
>>910
え・・・?そうなの・・・?
私、N厨じゃないからわかんないや。

私は、一つのメーカーに拘らず、色んなメーカーの携帯を買うから・・。
何房?って聞かれてもねえ・・・。
912非通知さん:04/03/27 21:18 ID:RsrLgloQ
N型アンテナ、大きな光るiモードエンブレム、独立決定キー
N50xiの必須3点セット。

いろんなことにチャレンジしたいのも山々だが、
この「売れる」3点セットを外すわけにはいかない。
NECの苦悩というか、うれしい悲鳴というか。

FOMAという新ブランドへの移行は“冒険”するのに一番のタイミングだっただろう。
最近のNECは海外向けにも攻撃的な端末が多い。
世界シェア15%狙ってるだけあって。
913非通知さん:04/03/27 21:20 ID:/mI1kqDt
>>911
バーカ
本スレに余計なコト書いてんから突っ込んでんだよ。
914非通知さん:04/03/27 21:21 ID:IN9HmliN
ついにF買っちまった。。真性ヲタになっちまった。
これでP、F、SHが手元にあるわけだが、
電波の掴みはSH>P>Fの順だ。
文字入力のレスポンスはF=P>SHの順。
操作のレスポンスはP=SH>F。
915非通知さん:04/03/27 21:25 ID:exIjRxZG
>>912
N神話はNにはよくてもドコモや他メーカーにはやる気ゼロのアリジゴクだからね……。
Nを選ぶ層はFOMAには来ないっていう噂もあるし。
個人的にはmovaのNはカンベンと思ふ。

>>914
結局900iはどんな感じでしょ?
916非通知さん:04/03/27 21:28 ID:e6Y1OYr9
>>913
N厨は、輝くiモードエンブレムが大好きだよね。
彼らにとっては、iモードエンブレムが光ることはとても重要な事らしい

おまえは何房なんだよ?
使ってたmovaに付いてた機能をFOMAに求めるのは当然の流れだろ。

私、N厨じゃないからわかんないや
私は、色んなメーカーの携帯を買うから・・。何房?って聞かれてもねえ・・・。

バーカ
本スレに余計なコト書いてんから突っ込んでんだよ。

う〜んと・・私には理解不能かな・・
読解力不足ですみません・・

>>914
メール作成がはやくできればいいなと思い、Pを狙っていたのに、Fの方がサクサクなの・・?
Pって、レスポンスがいいと聞いていたが・・・
917非通知さん:04/03/27 21:33 ID:IN9HmliN
>>915
総じて中途半端。
端末が高機能になってもインフラが悪いせいか生かしきれてない。
メガピクセルなんか最たるもの。
添付出来なきゃ魅力半減。
デコメは面白いけどどの機種も操作性悪すぎ。
次機種に期待。
キャラ電は最初はオモロイけど、三回やったら飽きる。

まだ発展途上だけど、今までのFOMAに比べれば雲泥の差。
一般受けもすると思う。

ま、もうひとがんばりやね。
918非通知さん:04/03/27 21:36 ID:IN9HmliN
>>917
よく読んでくれ。
P=Fだ。

両機種とも入力レスポンスはイイよ。
SHは…しっかりしてよ。
919非通知さん:04/03/27 21:39 ID:5RXzcFm5
>>917
ケータイにできることのすべて、とまでは行かなくとも、
ある程度競争力のあるレベルには達したということ?
920918:04/03/27 21:40 ID:IN9HmliN
>>916だった。。
921非通知さん:04/03/27 21:43 ID:IN9HmliN
>>919
そうだね。競争力は充分にあるかと。
色々不満はあるけど。
922非通知さん:04/03/27 21:48 ID:AVf/SyTR
FOMAでソニエリ出してほしい。
近眼なので画面が、ゴチャゴチャしてるのキライ
Pのフォント(字体を最大限大きくしたい)の換え方、ご存じの人
教えて!デモ機で試したがわからんで店員は忙しそうで聞けなかった。
923非通知さん:04/03/27 21:50 ID:Zin0acO+
Nは『menu』押せばドゥにかなっちまう。
FOMA使いこなす自信無い厨房はN505でも買いやがれ。
924非通知さん:04/03/27 21:58 ID:4uAyyjvl
ガイシュツぽいけど誰か答えてくれればありがたいです。
movaから900i(FOMA)に変えたいと思ってるんですが1月に今使用中の
MOVAを水に落として交換したんです。(本来買ったのは去年の8月)もし今
FOMAに機種変した場合MOVAの半年使わなくてはいけない決まりを無視して
お金払わずに機種変できますか?どなたか教えてください!
925非通知さん:04/03/27 21:59 ID:4uAyyjvl
↑お金払わずにてのは、その半年使わなくてはいけない決まりの
解約金みたいなもの
926非通知さん:04/03/27 22:02 ID:+bk9MENw
>>902
かもしれないけど、アンテナはなかったよ。

>>903
俺、N大嫌い人間なんだけど、あのデザインは惚れた。
アンテナレスでiマーク付き。明らかにNっぽいデザイン
N503iSみたいに背面液晶の近くに印刷されたみたいな感じのiマークだった。
N502iみたいな別体エンブレムではなかったよ。
927非通知さん:04/03/27 22:04 ID:Ld8RhkK5



  イ ン コ の つ ば さ 
928非通知さん:04/03/27 22:04 ID:Ld8RhkK5
>>927
誤爆スマソ
929非通知さん:04/03/27 22:08 ID:/wvkElzo
>>908
たぶんiモーションメールのことを指してるのだと思われ。
930非通知さん:04/03/27 22:11 ID:+bk9MENw
>>929
それだったら900iだけじゃなくて2051/2102でもできるじゃあないか
931非通知さん:04/03/27 22:20 ID:g7Et9ckb
どなたか、自分で作成した動画を着信時などに鳴らしたいのですが
着信音設定できません

どなたかお分かりの方いらっしゃいますか?
932非通知さん:04/03/27 23:00 ID:/mI1kqDt
>>922
・iモード文字を拡大する場合
待ち受け状態からiモードボタン押して
Hiモード設定→A文字サイズ設定。
・メールの文字を拡大する場合
メールボタンを押して
Hメール設定→A文字サイズ設定
メールの文字は読んでる最中にも文字サイズ変更できる。
933非通知さん:04/03/27 23:02 ID:kHE8M0tb
購入検討してますが……

N,P,SHで、レスポンスがいいのはどの順番?
934非通知さん:04/03/27 23:07 ID:JEfXiV8d
【レスポンス(機敏性)】早いP900i<SH900i<<N900i遅い
935非通知さん:04/03/28 00:40 ID:pGdIU9BX
>840
日本人は横文字使いすぎ。
「どこでもどこも」でいいよ。ドラえもんみたいだし

>849
~男子萌ゆ、女子浮遊〜
936非通知さん:04/03/28 01:24 ID:ynaVvmT+
>>934
不等号の向きはそれでいいのか・・・・??
937非通知さん:04/03/28 01:26 ID:xTTz7w9c
>>936
彼は遅いのが好きなのだろう
938非通知さん:04/03/28 01:30 ID:kA+cYOoT
レスポンス=反応にかかる時間
とするとそれでいい
939非通知さん:04/03/28 01:31 ID:xHawcAbi
時間の短さを現しているので
「早い<遅い」でいいかと…
940非通知さん:04/03/28 01:33 ID:xHawcAbi
>>938
かぶった…
フォローありがと(・∀・)
941非通知さん:04/03/28 02:06 ID:ugMYSNzv
スレタイの残すはDとあるけど
iVやiTも出るし、他にフェリカとかも900i○で出るかもしれないし
何かいいスレタイないかな?
942非通知さん:04/03/28 02:11 ID:U5zKKsUL
普通に900シリーズ発売中でいいんじゃね?
943非通知さん:04/03/28 02:13 ID:kA+cYOoT
スレタイじゃなくて本文だろ
変なスレタイにしたらヌッコロスぞ
944非通知さん:04/03/28 02:18 ID:9RMOXzAk
怖いよママン
945非通知さん:04/03/28 03:07 ID:VuJHuwu7
携帯にフェリカつけてぶ厚くなったら、
かえってmobilityが低下する気がする。
946非通知さん:04/03/28 03:36 ID:KzG1+zlj
>>945
ほんの数ミリ分厚くなるくらいなんだが・・・

947非通知さん:04/03/28 03:43 ID:gSaZ7mPb
さて、900シリーズもD以外出揃ったことだが。
派生のIV・ITは置いといてだ。
901シリーズではPはまたNソフトなのかな?
個人的には気になるトコロなんだが。
948非通知さん:04/03/28 03:44 ID:sHm/60O7
>>947
Nソフトと思う
949非通知さん:04/03/28 03:46 ID:VuJHuwu7
>>946
携帯電話の数ミリって馬鹿にならないと思う。
SO505とかみるとね。
950非通知さん:04/03/28 03:58 ID:gSaZ7mPb
>>948
やっぱ、まだPとNは提携結んでいる以上Nソフトな可能性大なのね・・_| ̄|○

今回久々にNソフトなPを買ったわけだが・・Nソフト・・(´・ω・`)ショボーンな訳だ
次回はまたSHに戻すかな・・
951非通知さん:04/03/28 05:55 ID:BinnWGCy
次スレ
▽▲▽ FOMA Part 112 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080420794/
952非通知さん:04/03/28 09:00 ID:ugMYSNzv
またNソフトの話かよ…
いいかげん慣れろ、しつこい。
953非通知さん:04/03/28 11:33 ID:xHawcAbi
あれは慣れるとかの問題じゃないよ
954非通知さん:04/03/28 11:41 ID:FK7vMA0I
いつまでもアレだと本当にいつかアタリショックがくるぞ
955非通知さん:04/03/28 11:45 ID:+iFj8Jy/
ちんこちんちーん♪
956非通知さん:04/03/28 12:10 ID:MruMwpqs
FOMAのiモードではメール再送機能(リトライ)が有り、
「圏外の場合」「その他受信できない場合(話中等)」で
再送する時間が変わるんですよね。

でも、FOMAにはマルチアクセスが有るから
「通話中で、メールを受信出来無い場合」
は無いのでは?
それとも、特殊な条件だと、マルチアクセス
が機能しないんですか?
957非通知さん:04/03/28 12:41 ID:/exJEzSQ
F以外にも指紋センサーつけてくれんかな。
取引先の電話番号が入っているんで万が一のためF買おうと思ったらダサすぎて買いたくなくなった。
あとうちの方では土曜日に携帯の広告がたくさんはいってくるが900iはどの販売店も値段一緒。
あれっていいのか?
958非通知さん:04/03/28 14:40 ID:ugMYSNzv
>>957
指紋認証
そのうち全機種に付けたいって話じゃなかったかな?夏野氏か誰かの考え。

新製品は他の家電品でも値段変わんないしね…
959非通知さん:04/03/28 14:51 ID:5nrwrZAr
松下/NECはlinaxのモバイルOS導入するとかゆう話、ホント?
960非通知さん:04/03/28 15:02 ID:+iFj8Jy/
うそ
961非通知さん:04/03/28 15:06 ID:0mteRNNK
>>956
テレビ電話中(64Kbps回線交換)のときはマルチアクセス有効だったっけ?
まったく使わないからよくわからんが。

で、マジレスすると、FOMAのマルチアクセスが不安定なのは残念ながら事実。
かなり電波がいいところでないとダメと思う。
962非通知さん:04/03/28 15:15 ID:C81PaTOD
パケ・ホーダイ詳細

・申込みの翌月から利用可能
  ※当日から利用希望の場合、申込後のiモード通信料のみ定額の対象で月初〜申込迄のiモード通信料は対象外

・月途中で「パケ・ホーダイ」を廃止した場合、1ヵ月分のiモード定額通信料(3900円)がかかる

・「パケ・ホーダイ」の対象外のFOMAプラン39/49・FOMAデータプラン22に変更した場合、変更後のiモード通信は定額通信料の対象外

・重複申込可能な割引サービス(ただし、定額通信料は各割引サービスの対象外)
  継続利用割引サービス・いちねん割引・ファミリー割引・eビリング・ビジネス割引・ハーティ割引・ボリュームディスカウント・2ヶ月くりこし

・料金明細サービスを利用の場合、iモード通信はパケット通信量明細内訳書に記載しない
・料金案内サービスの案内金額・一定額到達通知サービスの通知金額には「パケ・ホーダイ」のiモード通信は含まない
963非通知さん:04/03/28 15:51 ID:gZvwbgKh
>>959
linaxってなんじゃ? INAXの親戚か?w
964非通知さん:04/03/28 16:02 ID:GtARvvMY
linuxになりさらにもっさりする予感・・・
965非通知さん:04/03/28 16:13 ID:79E5A6VA
Linuxでリラックス
966非通知さん:04/03/28 16:14 ID:ugMYSNzv
>>961
機能を使い切れてないくせにゴチャゴチャぬかすなよ
967非通知さん:04/03/28 16:17 ID:ugMYSNzv
967
968非通知さん:04/03/28 16:19 ID:0mteRNNK
なんで俺が叩かれるんだろう……?
969非通知さん:04/03/28 16:25 ID:79E5A6VA
収入の大半を費やして買ったものだから

ちょっとでも鶏知つけられると我慢がならないんだと思う

バイトとか薄給の人は気の毒
970非通知さん:04/03/28 16:26 ID:sJY8ITmW
971非通知さん:04/03/28 16:28 ID:jKOgi5Na
あらあら、FOMAスレまで出張ですか〜 お忙しいですね。
972非通知さん:04/03/28 16:30 ID:0mteRNNK
>>970
FOMAパケ定額スレ見れば
俺がドコモとWIN併用
(ただしP900iは里子に出してるが)で
身内がボーダユーザってことは分かってもらえると思う。
973非通知さん:04/03/28 16:30 ID:U2KsGnoR
くだらん
974非通知さん:04/03/28 16:37 ID:0mteRNNK
しかし
たしかに現在はほとんどドコモ電番維持のためだけに契約維持、
P900i買ったけどメール関連に辟易して里子に出してるような
俺の発言は不適切だったかもしれん。
謝っとく。スマソ。
975非通知さん:04/03/28 16:46 ID:U2KsGnoR
使わない無駄な回線を維持せずに解約しる!
976非通知さん:04/03/28 16:51 ID:0mteRNNK
電番はどうしても捨てられない。
FOMA定額の実際の品質と
そのときの端末のメール機能次第ではまたドコモメインに戻す予定ではいる。

まあ、俺には構わずスレ進行してくれ。では。
977非通知さん:04/03/28 17:34 ID:ugMYSNzv
977age
978非通知さん:04/03/28 18:03 ID:jsZkS8S+
テレビ電話中はマルチアクセス不可だが、SMSは受信できるんじゃなかった?
979非通知さん:04/03/28 18:22 ID:ugMYSNzv
そーいえばSH900iのシャープのCMってやってないよね。
980非通知さん:04/03/28 18:42 ID:xQdgjgcN
埋めるか
981非通知さん:04/03/28 18:43 ID:67za4AL7
埋め
982非通知さん:04/03/28 18:43 ID:plwGZx+X
埋め
983非通知さん:04/03/28 18:44 ID:xQdgjgcN
埋め
984非通知さん:04/03/28 18:44 ID:67za4AL7
埋め
985非通知さん:04/03/28 18:44 ID:plwGZx+X
埋め
986非通知さん:04/03/28 18:44 ID:xQdgjgcN
埋め
987非通知さん:04/03/28 18:44 ID:67za4AL7
埋め
988非通知さん:04/03/28 18:45 ID:plwGZx+X
埋め
989非通知さん:04/03/28 18:45 ID:xQdgjgcN
埋め
990非通知さん:04/03/28 18:45 ID:67za4AL7
埋め
991非通知さん:04/03/28 18:46 ID:plwGZx+X
埋め
992非通知さん:04/03/28 18:46 ID:67za4AL7
埋め
993非通知さん:04/03/28 18:46 ID:xQdgjgcN
埋め
994非通知さん:04/03/28 18:47 ID:plwGZx+X
埋め
995非通知さん:04/03/28 18:47 ID:67za4AL7
埋め
996非通知さん:04/03/28 18:47 ID:xQdgjgcN
埋め
997非通知さん:04/03/28 18:48 ID:plwGZx+X
埋め
998非通知さん:04/03/28 18:48 ID:67za4AL7
埋め
999非通知さん:04/03/28 18:48 ID:xQdgjgcN
埋め
1000非通知さん:04/03/28 18:48 ID:plwGZx+X
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。