au A5501T by TOSHIBA Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はじめちゃん
au A5501T by TOSHIBA Part32
第3世代ケータイNo.1、au     CDMA 1X
関連スレ・関連リンクなどは>>2-15くらい
2非通知さん:04/03/23 02:12 ID:dXPndPiD
オレンジレンジ
3はじめちゃん:04/03/23 02:12 ID:lgfLM+sd
4はじめちゃん:04/03/23 02:13 ID:lgfLM+sd
☆過去ログや詳細スペック等

Part14-947氏のまとめサイト
http://iwehp.sub.jp/a5501t.html

3G2動画あっぷろーだ「廚のうpろだ for au」(試験運用中)
http://2421.dynsite.net/a/upload.php

とけいおきば@仮 (背面液晶時計置き場)
http://www.mashumaro.jp/clk/default.html
5非通知さん:04/03/23 02:13 ID:span9KUp
カメラしょぼいな・・・
6はじめちゃん:04/03/23 02:13 ID:lgfLM+sd
サイズ:49×95×25ミリ
重さ:115グラム
連続待受時間:210時間
連続通話時間:180分
メイン液晶:2.2インチ6万5536色表示TFT(解像度320×240ピクセル)
サブ液晶:1.1インチ6万5536色表示STN液晶(解像度80×60ピクセル)
外部メモリ:miniSD
カメラ:100万画素CCD
ベースバンドチップ:MSM6100
着メロ和音数:40和音SMAF MA-3
ボディカラー:フォルテオレンジ、ピアノホワイト
EZアプリ:BREW
EZナビウォーク:○
EZ「着うた(TM)」:○(プレインストールはBoA/shine We Are!)
着ムービー:BoA/VALENTI
標準付属:電池パック,TV出力ケーブル,ACアダプタ,卓上ホルダ,miniSD(16M),mini→SDアダプタ

発売日 10月24日
Eメール保存件数:受信最大500件(1250KB)、送信最大200件(500KB)。Cメールは受信100、送信50。
ムービーメールはS、Mサイズ
EZムービーはS、M、L
3GPP2ムービーはLL

データフォルダ:4MB(500件)
(+BREW用2.2MB)
IME:モバイルルポ(DL辞書対応)
自作のカラフルウィンドウも登録可!(*.ck3)
メールの送受信画面にGIFアニメ設定可(東芝初!)
7はじめちゃん:04/03/23 02:14 ID:lgfLM+sd
全体
・au東芝機としては非常にサクサク
・ナビは(・∀・)イイ!感じ。
・イルミは赤(充電中)と緑(着信中)で選択不可、着メロとの連動なし。
・画面配色パターン(2色):「フォルテオレンジ」と「ピアノホワイト」
・説明書は分かりやすい
・充電器はストレート端末ライクで使いやすい 、ただし接触不良で充電されていない場合もあり注意を要する。
・ややキーレスがもたつく?
(キーレスの感覚は個人差が大きいです。実機なりホットモックなりで確認しましょう)

メール・web
・一部?FOMA機よりもメール送受信とWEBが速い、最初の接続以降サクサク
・メール送受信速度は東芝機としては最速のA5402Sと同レベルかそれ以上
・BG受信不可(今までと同様に上にメールの絵が出る)
・ポケベル入力可能

その他
・液晶は150カンデラ?(ちなみに5301Tは70カンデラ)
・アニメーションGIFはメール送受信画面・着信画面に登録可、残念ながらEZ接続画面には登録不可です。
・amc再生は800KB制限あり、自作着うたは登録不可です。
・えせ着うたは100KBまで
・自作カラフルウィンドウ時計登録可
・動画を静止画に切り出し可能
・メモ帳は10件で1件1000文字
8非通知さん:04/03/23 02:14 ID:xYctjbll
グリーンってなくなったん?
9はじめちゃん:04/03/23 02:15 ID:lgfLM+sd
・前機種まであったMy設定がない(状況に応じた設定を登録する機能。たとえば着信音、壁紙など)
・イルミは相変わらず2色で設定不可
・(同時期の他機種に比べて)サブ液晶がショボい
・撮影動画にパソコンとの互換性がない(QT待ち?)
・バックグラウンド受信不可
・データフォルダのリピート設定・バイブ設定ができない
・カメラの接写機能が無い(ぴた@レンズや老眼鏡で何とかなるかも?)
・カメラの画質に期待してはいけません、綺麗に写るのはVGAサイズまでです。
・QQVGAより大きい画像の拡大表示機能が無い
・QVGA動画がカクカクする
・ヒンジ部がぐらつく?
・ゴム部品が劣化しやすい?
・前機種まであったJ-0x用6KB以下・C4xx用PNGに画像変換する機能がなくなった
10はじめちゃん:04/03/23 02:15 ID:lgfLM+sd
FAQ
Q. 2ちゃん辞書ってどこにあるの?
A. EZキー長押しでいける東芝のサイトにある顔文字辞書です。
Q. 辞書が登録できないけどなぜ?
A. M573から登録しましょう。
Q. BREW用の2chブラウザは無いの?
A. まだない。神に期待。http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067172067/
Q. SDカードリーダライター使ってるのにデータのやり取りが出来ません
A. マニュアルのP167の「お知らせ」見るべし。
Q. メール送信方法をイチイチ指定するのが面倒なんですけど
A. Eメールメニュー→8→2→7で設定変えましょう。
Q. アダプタを着けたminiSDカードが読み取りできない。 CRW-6M21SL
A. CRW-6M21SLでは、仕様上 miniSDに対応しておりません。通常のSDメモリカードのみの対応となっております 。
Q. M323でカラフルウィンドウ照明の時間を設定しても2秒くらいでバックライトが消えちゃうんですけど・・・。
A. 閉じた直後は約2秒で消える仕様です。M323で設定した時間は、
閉じた状態でサイドキーを押してからバックライトが消えるまでの時間です。
Q.サイレントのマークが鼻クソほじってるように見えるのは禿しく外出でつか?
A.禿しく既出です。
Q.かな入力状態で英数変換できますか?
A.できます。取扱説明書223ページ参照。
Q.A5501Tで撮ったQVGA動画はPCで再生できますか?
A.出来ます。 QuickTime6.5で対応となりました。
  ※それ以前のQTでは神ツール通してから再生しましょう。
  神ツール:ttp://2421.dynsite.net/a/files/a046.zip
11はじめちゃん:04/03/23 02:16 ID:lgfLM+sd
Q. 友達から送られてきた画像が全画面再生できません。
A. QVGAは高解像度なので低解像度の画像は小さくなってしまいます。
□□   田田
□□   田田

左が低解像、右が高解像
四角1つに色を一つ決めれるので、右側の方がたくさん色を使えてキレイ。
そのかわり情報量は多くなる。
ちなみに、左の大きさの画像を右に送ると、田の大きさになる。(この場合4分の1)

Q. 今までのイヤホンマイクは使えるの?
A. 以下のオプションを使うことによりステレオイヤホンマイク以外は可能です。
 ・イヤホンマイク変換アダプタ(0201QNA)
※ステレオイヤホンマイク(0201QKA)をお使いの方はNTT DoCoMoより販売されている
 イヤホンジャック変換アダプタ(0AP50303)を購入してください。
 予約すると1ヶ月近く待たされる事になるので注意が必要。
 (Vodafoneでも同じような変換アダプタが存在するかも。)

登録先別画像サイズ

発着信・メール送受信      横 240 X 縦 116
アラーム・EZ接続画面      横 240 X 縦 174
待受・スクリーンセーバ画面  横 240 X 縦 320
カラフルウインドウ壁紙     横 80 X 縦 60
12はじめちゃん:04/03/23 02:16 ID:lgfLM+sd
■QVGA動画の作成…
まず、QTPROでソースファイルを読み込んでムービーからMPEG-4で書き出します。
設定はビデオトラック:標準品質もしくは高画質どちらでもOK。サイズは320x240。
フレーム/秒は15、キーフレーム単位は60位で。120で作成したとき時々再生がおかしく
なる場合があったのであまり大きい数字は避けた方がいいかも。
MPEG-4書き出しのときはオーディオトラックはなしで。

書き出しが終わったら今度はムービーから3GPPで書き出しを選び、ビデオトラックはなし
オーディオトラックをスピーチで書き出します。フレーム/サンプルはひとまず5で。

mp4UIを起動してNew/Openで先ほど作成した.mp4を開きます。
Video→Track 1を選択してExtractでファイルの種類:MPEG-4 Video Fileで
トラックを抽出します。とりあえず名前をtest.mp4vとします。

次にコマンドプロンプトを起動して、C:\>mp4creator60.exe -r=15 -o test.mp4v test01.mp4と
打ち込んでmp4vファイルをmp4ファイルにします。コマンドは環境によってかわるので各自で変更を。
-r=の数値はQTPROで出力したときのフレームレートです。

先ほど作成したAMRのみの音声3gpをQTで開いて、編集→全てを選択してコピー。
mp4creator60で作ったtest01.mp4をQTで開き、編集→全てを選択、拡大/縮小して追加。
その後3GPP(Mobile MP4)の書き出しでビデオ・オーディオ共にそのままに指定して書き出し。

できあがったファイルのヘッダをftypkddi....kddi3g2a....に書き換え。
これで5501Tで再生できるファイルが出来ていると思います。
圧縮時のパラメータはこれに限ったわけじゃないのでいろいろ試してみてください。

☆関連スレ
au by KDDI EZムービー(3GPP2) 技術情報 Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073004947
13はじめちゃん:04/03/23 02:17 ID:lgfLM+sd
EZキー長押しで行ける東芝公式サイトにある「顔文字辞書」組み込みによって変換可能になる2ch語(随時追加)

・にちゃんねる 「2ch」「2ちゃんねる」
・きたー  「(°∀°)」「( °∀)」「(  °)」「(   )」「(°  )」「(∀° ) 」
・しょぼーん  「(´・ω・`) 」
・ごるぁ  「ヽ(`Д´)ノ」「(°Д° )」「( °д°) 」
・しゃきーん  「(`・ω・´) 」
・ひっきー 「(-_-) 」
・ぷっ 「( ´,_ゝ`) 」
・はぁはぁ 「(;´Д`)」「( ´Д`) 」
・ふーん 「( ´_ゝ`) 」
・どきゅん 「DQN 」
・うつだ 「鬱だ」「欝だ 」
・うまー 「(°д°) 」
・ひそひそ 「( ´д)(´д`)(д` ) 」
・いい 「(・∀・) 」
・もなー 「(・A・)」「(・∀・) 」
・にやり 「( ̄ー ̄) 」
・ぐすん 「(´д⊂)」「(ノД`) 」
・なっち 「(●´ー`●) 」
・あぼーん 「あぼ〜ん 」
・さざえさん 「8(*^^*)8 」
・またーり 「ヽ(´ー`)ノ 」
・あひゃ 「(°∀°) 」
・ぽっ  「(*´∀`*)」
・げらげら「( ´∀`)」
・ぷんぷん「( `Д)」
14はじめちゃん:04/03/23 02:17 ID:lgfLM+sd
へたくそですみません。
初めてやったもので、、許してください。
1514:04/03/23 02:19 ID:lgfLM+sd
早速聞きたいことがあるのですが、
GPSで位置を調べ、地図を表示するのには何パケ使うのでしょうか?
地図の縮尺を変えるときも同じなのでしょうか?
1614:04/03/23 02:20 ID:lgfLM+sd
>>3
☆前スレ
au A5501T by TOSHIBA Part31
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078038671/
17非通知さん:04/03/23 02:23 ID:QfX6oWJV
>>15
パケラッタ
18使者 ◆6AAU/50mPM :04/03/23 02:25 ID:sGlT2QF/
新スレおめでd
1乙!
19非通知さん:04/03/23 05:53 ID:/yCWnZW2
('A`)相変わらず神ツールがリンク切れなわけだが('A`)
20非通知さん:04/03/23 18:22 ID:sy2JScno
壁紙作成ツールはDamaEZPNGとEZピクチャーどっちがいいですかね?
21非通知さん:04/03/23 18:36 ID:3T1V7PS5
俺が勝手適当に試しただけだが、ナビウォークは 100円/1分 位パケ代かかるかも
位置連続確認ONでね
22非通知さん:04/03/23 19:07 ID:VpUR81wv
5501Tで見れるQVGA動画はどんな感じですか?
Quicktimeで変換後の動画をアげてくれる方募集。
内容は動きがわかるものなら何でもいいので・・・
鬼が島ッス!
23非通知さん:04/03/23 19:12 ID:cHCrNAjY
ヒンジ部がキシキシ(ギシギシ?)言うようになったんで、シリコンオイルさしてみた。
シリコンスプレーをペットボトルのフタにスプレーして、シリコンオイルをためて、爪楊枝でちょっとづつヒンジ部の隙間に流していった。
100回くらい開いたり閉じたりして、一晩置いたらかなり改善されました、と

自分的には満足
24非通知さん:04/03/23 19:31 ID:rqvBJ91B
画面上部に小さい携帯のアイコンがあるのだけど、これは何を意味してるの?
25非通知さん:04/03/23 19:45 ID:5S+FPWYm
>24
チェックしてない着信履歴
26非通知さん:04/03/23 20:21 ID:lgfLM+sd
>>21
そんなにかかるっけ?
紙かも分?
27非通知さん:04/03/23 23:06 ID:l9DRY1qw
SDで転送した.txtファイルは開けないのですか?
28非通知さん:04/03/24 00:44 ID:AZ6KrIaU
>>4
の3G2動画あっぷろーだは滅んだよ。
どこぞの雑誌のバカタレが本に載せたから。

雑誌の名前忘れた・・・
29非通知さん:04/03/24 00:52 ID:9t4KnwRn
いぷ
30非通知さん:04/03/24 01:14 ID:hOKYgFrz
オートマナーオン・オフ機能ってありますか?
31非通知さん:04/03/24 12:25 ID:KJMStYL9
受信メールのフォルダごとにロックする機能はありますか?
32非通知さん:04/03/24 12:28 ID:jwXedOgf
12月に買った5501Tのバッテリーが1日持たないんです。メール10通くらいのみ使用。
充電しきれていないか、バッテリーが死んでいるのかどちらかだと思います。
AUショップ行ったら有料で交換・修理なんでしょうか。無償ではない?
33非通知さん:04/03/24 13:31 ID:Je/fJZu6
>>32
多分タダだと思う。
行って聞いてみるのがイイよ。
34非通知さん:04/03/24 17:23 ID:lKMNZZBR
ttp://www.midoridoh.com/
前スレ617さんのテキスト分割ツールを使って5501Tで
テキスト閲覧してます。

で、テキスト閲覧中の文字サイズを変えるのはどうすればいいのでしょうか?
M341で[小さい文字]に設定しても、
閲覧時のサイズは[通常の文字]サイズになっているようですし。
35非通知さん:04/03/24 18:10 ID:jwXedOgf
>>33
そうだね。行ってみる。
36非通知さん:04/03/24 18:31 ID:cJJuIk9M
QQVGA以上の解像度の写真ってなんでサムネイルのみなの?
QVGAサイズで表示すればいいのに
わけわからんわ
37非通知さん:04/03/24 18:42 ID:AmPsLcdJ
この機種さいこ〜〜〜
38非通知さん:04/03/24 21:43 ID:EoMSThya
5501使いやすくて最高なんだけど
5月に出る全部入りの5505が気になる
昨年末機種変したばっかりなんでまだ変えないけど
東芝も今度出るやつの次の奴は全部入りの奴を出して欲しいなぁ
東芝の奴の操作に慣れたら他の機種は使い辛く感じる私です。。。
39非通知さん:04/03/24 22:21 ID:2Z67xINW
>>34
作者です。ご使用いただきありがとうございます。
テキスト閲覧時の文字サイズは変えられないようです。

papDiviserで2ちゃんログのテキスト化を行っている方にお願いがあります。
ご使用の2ちゃんブラウザをお教え願いませんでしょうか。とりあえず今の
所、OpenJane、twintail2、ABone、2++、JaneView となってます。


再度張らせて頂きます。
miniSDecky:miniSDに保存したメールのビュアー
miniSDdress:miniSDに保存したアドレス帳のビュアー
papDiviser:テキスト分割ツール(2ちゃんログテキスト化も可能)

以下で公開してます
ttp://www.midoridoh.com/
40非通知さん:04/03/24 22:23 ID:newOyaKh
東芝のはサブメニューボタンがいいんだよね。
家電でいうところのクイックメニュー。超便利。
41非通知さん:04/03/24 23:35 ID:kexbT4Ln
通話中にスピーカ受話にすると相手の声は聞こえるが
自分の声が相手に伝わらない。
かなり大きくしゃべっても相手には聞こえていない様子。
これはハンズフリー機能とは違うのかな?
42非通知さん:04/03/25 00:05 ID:SF16/YQn
違う
43非通知さん:04/03/25 01:32 ID:xuH1zgCc
>>20
DamaEzPNG使ってるけど、けっこういいよ。俺としては使いやすいってことなんだけど。
EZピクチャーは使ったことない。

まぁ、どっちも使って試してみればよいんでは。
44非通知さん:04/03/25 03:38 ID:6JNIXGvH
>au東芝機としては非常にサクサク


これの表現がよくわからない。東芝機としてはってところが。
全携帯の中で最もサクサク動作とか聞いたんだけど
45非通知さん:04/03/25 03:45 ID:1YEc3MV6
これまでの東芝機種は実にもっさりしていたのです。
46非通知さん:04/03/25 03:58 ID:w+NNJTbb
>>20
個人的にはJTrimをオススメします。
ttp://www.woodybells.com/
スレ違いsage
47非通知さん:04/03/25 05:14 ID:2piJLIHd
>>44
そう言われても全携帯使ったことがないので解りません
48568=617:04/03/25 06:23 ID:/vvHE5a1
んー機種変組です。
>>44
元来東芝機は遅かったから、
普通、大きいとモタつく、非常に快適!とは言えないが
使う分には平気、というレベルではないかな?
ないかな?というか自分も聞きたいのだが。

う〜ん、5月まで待てばかなりいいのが期待できそうだが、
もう現機種が股裂き状態なんだよな、いつ破損するかわからん。
迷うなぁ〜
49非通知さん:04/03/25 12:37 ID:voltlqrq
あげ
50非通知さん:04/03/25 15:14 ID:fUe4Zfip
>>44
au全機種ではサクサク度No.1は間違いなし。
WIN機よりweb表示速い。1402も同じくらいサクサクだが。
他キャリアを混ぜてもトップクラスの快適さだよ。
携帯関係の仕事してるんで比べたことあります。
夏WINはA5501Tをベースに開発しているらしいから期待大!
51非通知さん:04/03/25 16:43 ID:1EQptcZu
東芝機の中では速いなんてレベルじゃないよなコレ。
FOMAの900iはホットモック触ってみた限りN/P/Fは確実にこれよりもっさり。
PDCでもSOやN、Fを触ったがこれより速いとは思えなかった。
他キャリアやau他機種でも速いと言われている機種と匹敵するかそれ以上のレベル。

ただ、カメラの撮影時のメニュー表示後や撮影後などは初期化してるのか
再撮影可能になるまでがちょっと遅い。
52非通知さん:04/03/25 17:39 ID:9ydBqyy3
>>51
PDCのFはもっさり地獄です。
53 :04/03/25 18:13 ID:b6nrL9FB
動画・・ 互換性がないのがチョトサミシイ
54非通知さん:04/03/25 18:22 ID:UxiBepf/
5505に機種変予定
55非通知さん:04/03/25 18:51 ID:gv3OnA+s
電源入れると1月1日00:00になってることがたまにある・・・
今日はそのせいでアラームが鳴らず寝坊してしまった。

同じこと起こってる人いない?
56非通知さん:04/03/25 18:59 ID:/Ef99yOf
基盤交換だなそれ
57非通知さん:04/03/25 19:08 ID:H/xRZIPv
Q. 基盤交換やソフト改修で保存してあるデータ(著作権含む)は消えたりしませんか?
A. 消えませんが、お気に入りのデータだけはauショップで移してもらうので、
お気に入りがちゃんと移動されているか確認しましょう。
58非通知さん:04/03/25 19:09 ID:H/xRZIPv
956 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/03/24 13:13 ID:NTYG+k6o
>>955
”基盤交換修理” で色々やってくれます(*´д`*)ハァハァ

『時計の不具合』と『カメラ周りの処理落ちの不具合』などが直ります。
その他マイナーアップデートも施しているようなので、
安定したA5501Tを求むなら、基盤交換修理に出すことをお勧めします。

修理に4日くらいかかるので、
めんどくせぇ!と思う人は無理して出さなくてもいいと思います。

>製造日とか特定の操作で危なさそうとかって判断できるのでしょうか?
残念ながら出来ませんが、まだ1度も基盤交換修理に出してない人は、
基盤交換修理をしてもいいんじゃないかなと思います。
59非通知さん:04/03/25 19:11 ID:H/xRZIPv
>1へ
・なぜ誘導しなかった?
・なぜテンプレ古いんだ?
・相談してから立ててくれ
・もしかして厨か?おっさんか?
60非通知さん:04/03/25 19:12 ID:H/xRZIPv
てか、妙にテンプレ汚い気がするんだが、、、
61非通知さん:04/03/25 19:13 ID:2piJLIHd
まぁいいんじゃね?
適当に使えばいいじゃん
62非通知さん:04/03/25 19:42 ID:NwWuFds0

乙かれ
63非通知さん:04/03/25 20:05 ID:RbzitZT5
メール打つときに (笑) を使いたいのですが、
この機種で わ と打ったときに出る予測変換だと (笑) なんですよ。
要は予測変換のはカッコが全角で、自分はカッコを半角のやつで使いたいんです。
前の機種では普通に半角カッコだったんですが…
どうすれば(笑)をすぐ変換できるようになるのでしょうか?
64非通知さん:04/03/25 20:07 ID:Jz4SQKdW
>>63
単語登録しなきゃいけないんじゃない?
65非通知さん:04/03/25 23:41 ID:Im9lIi1p
はああ!すごーい、これ一発でLIZLISA出てくる! にちゃんばっかと思いきや、ファッション系にも力抜いてませんな。ちと関心。
66非通知さん:04/03/25 23:43 ID:qCSutLb6
>>38
五月に新しく出るのは全部入ってるとのことですが、
それはBREWも入っているのでしょうか?
BREW+画素まずますなのでA5501Tを来週にでも
買おうと思っていたのですが。。。

五月 5505でぐぐっても何も出てこないYO〜

67非通知さん:04/03/25 23:50 ID:xuH1zgCc
>>66
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/17/news030.html
http://www.stel-web.com/press/a5505sa/

BREWも入ってれば電子コンパスも入ってる。FMラジオも付いてくる。
ついでにUSBマスストレージクラスでPCと接続できるわ、グローバルパスポートで海外でも使える。
唯一入ってないのはデザインだけだな。
68非通知さん:04/03/25 23:51 ID:w0zG9tW8
基盤交換って明確な故障箇所がなくてもやってくれるの?
買った当日、基盤交換してって修理に出すとか…。
69非通知さん:04/03/26 00:01 ID:x6xzgSgY
そんなことより漏れはこれが気になるのだが

>夏WINはA5501Tをベースに開発しているらしいから期待大!
70非通知さん:04/03/26 00:15 ID:P5nMt/pR
>>68
明確な故障箇所ないと基盤交換修理してくれないよ。
けど、『メール打ってるときにフリーズするから修理に出したいです。』っていえばやってもらえるよ。
71非通知さん:04/03/26 01:03 ID:EZgWmQBe
電子コンパスとかラジオって実際使うのか?
プラス海外にもあまり行かない人は5501で十分ってことなのかな
72非通知さん:04/03/26 01:38 ID:Geagd/Vf
>>71
どっちもあった方がBetterってものでしょ。
個人的には電子コンパスは是非欲しいけどね。
73非通知さん:04/03/26 01:53 ID:MqMF3vEy
新規でA5501Tを買おうと思ってるんだけど、その場合でも
『時計の不具合』と『カメラ周りの処理落ちの不具合』はあるの?
それとも色々マイナーアップデートされた物になるの?
74非通知さん:04/03/26 02:28 ID:/GPvFu6d
>73
それ測った店の在庫状態によるでしょ。
回転が速い店なら、既に対策されたモノかもしれないし。
75非通知さん:04/03/26 04:32 ID:nNrwQcR6
USB端子使って静止画像の保存はできるの?
76非通知さん:04/03/26 04:48 ID:jGOd1U5w
ラジオは電波拾いやすいなら欲しいな
というか5505の1番の魅力は連続通話時間の長さだという罠

>>75
できない。そういう機能は仕様に書いてなければ"ない"
77非通知さん:04/03/26 04:49 ID:jGOd1U5w
ぁぁ75は5505の話か
それならできる
78名無し募集中。。。:04/03/26 05:20 ID:YOKpq2PK
>>72
あった方がいいだろうけどA5501Tには無いんだから仕方ない
俺はA5501Tに満足している・・・サクサクぶりに感動するよ。

>>73
それは買ってみないとわからんな・・・
ちなみに別スレではA5501Tの在庫がなくて買えなかった
という奴がいたぞ・・・地域によりけりだろうが早めにゲットするべし
79非通知さん:04/03/26 05:43 ID:X2PB9TKT
改めて携帯サイトの5501レビューを読み返しているんですけど、
ナビウォークやTV出力といった機能面ばかりで、サクサクぶりには
ほとんど触れてないですね。
この機種の機種を手にして感激するのは、まさに驚くべきサクサクぶりだと
思うのですが。
80非通知さん:04/03/26 06:42 ID:amLYe6KW
>>79
個人じゃないA5301Tのレビューで「もっさり」とか言わないのと同じでは?
81非通知さん:04/03/26 08:15 ID:GSDr/VZU
>>77
神降臨
82非通知さん:04/03/26 09:29 ID:seOAkj1/
音楽(着うた、着メロなど)を聞いてるときに携帯を振動させるにはどうしたらいいのでしょうか?
83非通知さん:04/03/26 09:40 ID:PNtW+pZE
5501、機種変で買って到着待ちなのだが
基盤交換についてもちっと具体的な情報が欲しい。

何年何月製造以前がヤヴァイとか、これこれこういう
オペでフリーズしたらアウトとか。

サクサクと評判いいね。貴重なベル打ち機種だし、
どうせなら長く使いたいよ。
84非通知さん:04/03/26 10:01 ID:TZavc5b/
>>83
過去LOG嫁
85非通知さん:04/03/26 10:11 ID:Q+ISFMcC
>>82
「聞いているときに」という意味が、再生中なのか着信中なのか定かじゃないんだが
データフォルダから着メロを開いた時に再生して震わせたい、という意味でいいんだろうか。
それはバイブ連動着メロでないと無理。
元々そういうプログラムが組み込まれてる着メロであり
A5501T側ででいじれることではない。
86非通知さん:04/03/26 10:12 ID:IWdcuWpf
>>59 >>60
まぁまぁ、、(笑)
スレ立て初めてって言ってるんだし・・
でも誘導は必要だよね。
前スレ1なんだけど、あやうく重複スレ立てそうになったし(汗)
埋め立て誰かやってくれ・・
87非通知さん:04/03/26 10:26 ID:40Mgibqu
テンプレ関連
神ツールと廚のうpろだ がリンク切れ。
QVGA動画は、QT6.5用になってるのかな??

次スレが1月かかったので、このスレは1月以上行くよね。
その頃には5504が発売されているはずだろうし、
次は統合で良いかと・・・

個人的には 5504 = 5501+αなので
旧機種統合スレでなく、
au by KDDI A5501T&A5504T TOSHIBA
こんなスレを希望。
88非通知さん:04/03/26 10:27 ID:40Mgibqu
次スレが1月かかったので

間違えた。前スレじゃん、、
89非通知さん:04/03/26 11:31 ID:X+wjqrK1
>>85
そうですか。ありがとうございました
90非通知さん:04/03/26 11:47 ID:zD65riAK
>>87
激しく尿意
91非通知さん:04/03/26 11:49 ID:zD65riAK
ていうかさ、5501Tは、本当に画面綺麗だよね。
5404Sと比べてみたら、圧倒的な差を感じたよ。
6万色で十分だし、画面が手前(保護フィルタから離れていない
という意味)にあるってのもいいよね。
いま、5501にするか5504を待つか悩んでいます。
色は、5501が最高にいいんですけど、辞書って魅力ですよね。
92非通知さん:04/03/26 12:25 ID:lTBfjkS8
>>90

同意。もう5501単独では盛り上がらない。
9390:04/03/26 14:41 ID:zD65riAK
しかし、5304使いの俺としては、今安くなった5501か
来月でる5504にするか激しく悩んでいるところ。
親父!あんたならどうする!?
94非通知さん:04/03/26 14:44 ID:T1N42JOx
>>93
金があるなら迷わず5504じゃないか?
ついでにサブ機で5501購入(w
9593:04/03/26 14:52 ID:zD65riAK
金は・・・まあ、あるかな?
5504かぁ。
ところで、5501は、自作ムービーの再生ですが、一体どれくらいの時間
再生できるのでしょうか?
5504は、なにやらけっこうな時間いけそうな感じですよね?
96非通知さん:04/03/26 15:59 ID:uYXAOYf6
A5501Tってアプリ最初からプリセットされてるのありますか?
97非通知さん:04/03/26 16:34 ID:cnP3vD7k
かたろぐとナビウオークと設定
98非通知さん:04/03/26 17:01 ID:uYXAOYf6
>>97
サンクス
99非通知さん:04/03/26 19:11 ID:jGOd1U5w
>>81

ふむ・・・
IDは神だが俺には何も無い
すまんな

あるのは日記サイトくらいだ
100非通知さん:04/03/26 19:17 ID:Q+ISFMcC
>>92
まあ盛り上がらずとも倉庫落ちしなければ別にいいんじゃない?
まったりやろうや。
101非通知さん:04/03/26 23:26 ID:QSCHBnWg
やっぱり5501Tはサクサクしてていいけど、ゴム部分とかヒンジ部とかしっかりさせてほしかった・・・
基盤修理したい人はとりあえずヒンジ部ギシギシ言うとかいってみたらいいんじゃない??
漏れはこれで修理出した。 ヒンジ部は直らないけどね ヒンジ部どうせ直らないのわかってたけど、とりあえず直ってなかったから
修理から帰ってきたやつをもう一回指摘したらまた修理出されちまったよ これ何回続くかやってみようと思うんだが何回続くかな??
某駄のやつが、修理出して直ってなくて指摘したら新品に換えてもらったっていってたけど、あうもやってくれないかなあ?
102非通知さん:04/03/27 02:08 ID:k/BwUC6a
>>91
あんまり過去ログ読まない無知な自分なんですけど、
同じCCDで同じ画素数でも、画面のキレイ汚いがあるの?
それは何故なの?

画面がきれいで、サクサク動くなら明日にでもこれにしようかと思いまして。
103非通知さん:04/03/27 02:20 ID:gACuJgz3
よく過去ログ嫁っていうやついるけど、落ちたスレって
●がなかったら読めないんでないの?落ちてないならおkだけど
104非通知さん:04/03/27 02:26 ID:Tx57iMVg
>>103
過去ログを保存してるサイトがあって、
そういう所いけば見れるの
>>4

だから見れないわけじゃないの

OK?
105非通知さん:04/03/27 02:27 ID:Tx57iMVg
>>102
あのね、同じ画素でもレンズユニットごとに画質は違うの

デジカメとか使ってればわかってくるの

OK ?
106非通知さん:04/03/27 02:30 ID:Tx57iMVg
>>87
俺もね、その件に関してはスゴク怒ってるの

けどね、テンプレの相談もなしに立てる>>1が悪いの

それにね、そのテンプレ・・・20スレくらい前のものなの
めちゃ古いのよ

OK ?
107非通知さん:04/03/27 02:41 ID:y5gbCQrt
5504の新規っていくらくらいになるんでしょう?
お金ないから5501とどちらにしようかまよう。別にPCとの関連はいらないからねぇ
108非通知さん:04/03/27 02:42 ID:Tx57iMVg
>>107
スレ違いだが、19800円くらいと予想してみる
109非通知さん:04/03/27 02:43 ID:Tx57iMVg
>>107
au by KDDI A5504T by TOSHIBA Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076576448/
110非通知さん:04/03/27 03:08 ID:l8SZV7Kw
5501T、値段下がらないなあ、ホント。
ずっと高止まりだぁ。きついわ

5504が出たら1円で買えるようになるかな?
111102:04/03/27 03:22 ID:k/BwUC6a
>>105
アーハー
112非通知さん:04/03/27 03:25 ID:ruZo2P2n
>>110
A5501Tは1円端末になる前に入手できなくなる気が・・・
まだ作ってるんですかね??新機種も出てるけど作り続けてほしいけど
もし生産が既に終わってたら在庫限りになりそうだし後は白ロムで
ヤフオクとなると高くなるし1円で買えるなんて無理では??
てか、生産続けて新色出して欲しいなぁブラック、ガンメタリックとか
リーマンも安心して使えるし・・・
113非通知さん:04/03/27 03:31 ID:1UqI5N/v
>112
1304Tの後継機14**Tがでる時期によりそう
114非通知さん:04/03/27 10:56 ID:PMRKfII7
5501今使っています、快適
はやくこれのwin版出ないかなー
そしたら即買いなのに
115非通知さん:04/03/27 11:01 ID:jgo9Y39z
5501TってBluetooth設定のメニューがあるけど
これは5504Tとは機能的に違いがあるのかな?

俺Bluetooth使ったこと無いから誰か教えてください。
お願いします。
116非通知さん:04/03/27 11:10 ID:SsF+BQRu
>>115
5501T→外付けの機器を買わないと使えない
5504T→内蔵してあるからすぐ使える
117非通知さん:04/03/27 11:20 ID:IHAnaMuI
>>110
価格.comだと最安は2100円ですけどw
118非通知さん:04/03/27 11:26 ID:h8/gDCT+
>>117
うそっ、神戸なんですけど何軒も回って14800円(新規)が最安でした。
「メチャ安」と思って契約しちゃった。機種変なら64800円(高っ)
119非通知さん:04/03/27 12:31 ID:TS1/onPd
要するに、発売されてからすぐ買った奴が勝ち組だったと。なかなか値段下がらないんだし。1円になるまで待ってた奴は結局無意味なことをしたので完全な負け組。(w
120非通知さん:04/03/27 12:44 ID:GwBE27rg
勝負の世界は厳しそうですね。

5504のBluetoothは使う機会ない人にはいらない物だけど、電子辞書はあればとりあえず使いそうだから欲しいなぁ…

miniSDにデータが入るそうですが、5501持ちとしては、これでも使えるようにして欲しいです。
121115:04/03/27 14:11 ID:jgo9Y39z
>>116
サンクス
122非通知さん:04/03/27 18:34 ID:+smJR3xv
今日ヒンジのギシギシであうshopにいって修理出したんだけど
違う機種イジレル!ヽ(´ー`)ノって思ってたけどこの機種だったし
(´・ェ・`)
しかも同じ色
(´・ェ・`)
ボディに傷ついてちゃったじゃら取り替えて欲しかった 。・゚・(ノД`)・゚・。
ボディだけ取り替えるのっていくらですか?

123非通知さん:04/03/27 18:36 ID:+smJR3xv
×傷ついてちゃったじゃら→傷ついちゃったから
スマソ (((´・ω・`)
124非通知さん:04/03/27 18:42 ID:SsF+BQRu
>>122
おっさんに変わって俺が答えてやる、

>ボディだけ取り替えるのっていくらですか?
8000円程度だと思われる。



本当はその顔文字がムカツクから答えたくなかったんだがな
125非通知さん:04/03/27 21:12 ID:l8SZV7Kw
>>117
嘘つくな。
ここ最近
毎日毎日暇があれば価格コムチェックしてるけど、それはなかった。
機種間違えてただろ。
126240*100.gif:04/03/28 01:08 ID:btB2rwYL
あるGIFアニメな画像を発信画面と着信画面に登録したいんですけど、発信の方に登録できません。
着信の方は登録できたんですが、発信の方は画像選択時のデータフォルダのなかに出てきません。
サイズは240*100なんですが原因等わかる方いませんか?
127非通知さん:04/03/28 01:29 ID:0UaWVCGa
>>126
発信画面には静止画しか設定できませんよ
128非通知さん:04/03/28 01:39 ID:l+PCeHuO
カメラおかしいんですけど…ちゃんととってるつもりなのにすごいぶれる。
真っ白に近くなる事だってあるし…
みなさんも同じ症状の方いないですか?
129240*100.gif:04/03/28 01:52 ID:btB2rwYL
>>127
そうなんですか。。
デフォルトは発信も着信も同じアニメだったのでできると思ってました(つД`)
レスありがとうございました。
130非通知さん:04/03/28 03:13 ID:HMY47Q4s
なんか昔操作中急に白や黒い画面になって操作を受け付けなくなる瞬間がある
と言ってた人がいたが同じ症状がでた
パソコンでリソース喰いすぎで一瞬止まったとき見たい
頻出なしないので問題ないけど
他にもたくさんいたら……
131非通知さん:04/03/28 12:51 ID:hcc9Zyow
>>128
なんかね、5501Tのカメラって白飛びしやすいんだよ、
そんでもってCCDのくせにブレまくり・・・・・・これらはどうやら仕様みたい_| ̄|○

メガサイズとかいってるくせに、サイズ的にはメガじゃないし、、、
132非通知さん:04/03/28 13:19 ID:N/fTrdkz
>>122
なんだかんだ文句つけて新品にしてもらえ(w
133非通知さん:04/03/28 13:26 ID:4DjXKrV9
>>130
それそれまさにそれ!!
前触れなく突然操作不能になって数秒後に画面が黒くなる。
んでまた数秒後に待ち受けに戻る。メール打ってる途中になるとやり直し。
ゲームもやり直し。通話も切れる。
一日に4、5回はあるから激ムカツク。
あまりに酷いので今日交換に行こうと思ってます。
134130:04/03/28 13:33 ID:HMY47Q4s
>>133
そうなんだ
メールは確かに打ちなおしになった
後四回なったら変えて貰いに行くよ
135非通知さん:04/03/28 13:52 ID:YiIrfYbF
画像編集してるときにたまに
オリジナルスタンプ小の選択がずれる?ことがあって、
それで適当に選択したり戻ったりすると画像編集画面が消える。
うまく説明できないけど同じようなこと発生した香具師いない?

こんどこの症状起きたらうpしまつ。
136非通知さん:04/03/28 13:53 ID:hcc9Zyow
>>130
>>133
ここで愚痴ったってしょうがないだろが
137非通知さん:04/03/28 14:28 ID:4DjXKrV9
愚痴というわけではないんですが。
ただの状況報告みたいなもんで・・・。
138非通知さん:04/03/28 14:34 ID:o6iH3HhT
CCDのくせにぶれまくりっていう発言は天然ですか?
139非通知さん:04/03/28 16:28 ID:hMLaxB56
何から何まで
5505>5504
ですか?
140133:04/03/28 16:46 ID:4DjXKrV9
交換してきました。当然無料だったし、とても丁寧で謝罪の気持ちで一杯って感じ。
流石au。天狗になってる何処かとは違う。
ただ製造年月が2月から1月に・・・古くなってる。

>>139
んなことはない。
全部入りって言っても重い、グロパス要らない、QR要らない。背面操作しない。
こちらとしては5504の方が欲しいのが全部入り。例えばTV出力。
141非通知さん:04/03/28 17:00 ID:U15Tm3nM
E,Cメールの着信音を送信者によって分けたいのですが、
どうやっても出来きない・・・何故・・・?
142非通知さん:04/03/28 17:04 ID:YlyHkTD9
>>141
アドレス帳の着信音設定ってやつでは。
折れも質問なんですが、メール返信するときに、本文の新規作成(引用文は言ってない状態)はできますか?
143非通知さん:04/03/28 17:15 ID:U15Tm3nM
アドレスのところで設定しても、メールの着信音だけは
設定できないんです・・・。
Eメール設定→送信・作成設定→返信メール引用→引用しない
これの事ですか?
144非通知さん:04/03/28 17:26 ID:UaNcboba
できるぞ?
145非通知さん:04/03/28 17:35 ID:U15Tm3nM
アドレスって個人のメモリーですよね?
メモリーの編集で着信音設定しても、みんな同じ着信音になっちゃいます・・・。
グループで設定しても駄目なんですが・・・泣

146非通知さん:04/03/28 17:43 ID:YlyHkTD9
>>143
返信設定できますた。ありがとうございます。
着信音設定テストしてみたんですが…鳴らない…お役に立てなくてすみません。
147非通知さん:04/03/28 17:48 ID:U15Tm3nM
>>146
いえいえ。
こちらこそテストまでして下さりありがとうございました。
148非通知さん:04/03/28 18:10 ID:0UaWVCGa
>>145
アドレス張開く→任意の相手で詳細を開く→サブメニュー→編集→一番下から二段目の着信音設定
→二段目がEメール着信音、三段目がCメール着信音

149S.S:04/03/28 18:19 ID:3Mdr63ym
>>112
A5501Tは新商品であるA5504Tの販売に伴い、
すでに当商品の生産を中止しました。
150非通知さん:04/03/28 20:42 ID:45wkF6jt
欲しいけど高い
a1402sにする(´・ω・`)
151非通知さん:04/03/28 22:11 ID:JbLktUDU
今日買いました!2800円でした!
やすけりゃいいんだYO!!
いや、このケータイも好きですけど。
152非通知さん:04/03/29 03:58 ID:+i8gh7Rg
>>151やす!俺も今日買ったのに一万千円くらいだしちゃった
153関西人:04/03/29 04:46 ID:8hINKuvY
>>151 さん どこでかったんですか?
ひっしょりと教えてください(゚Д゚≡゚Д゚)?
154非通知さん:04/03/29 05:22 ID:mRDUHhQz
このケータイって動画をテレビで見られるらしいけど
テレビでの画像ってどうですか?
なんかとても見れたもんじゃなさそうって想像しちゃうんですが。。。
155非通知さん:04/03/29 07:27 ID:6wTs5cIE
>>118
機種変更2/28にしたけどショップが新装開店キャンペーンで2000円引き
税別16000円だったよ 機種変64800円は高すぎ

>>119
確かに2月末に買った俺からすれば出た時に買った人が勝ちかもしれんが
ゴムの成長トラブルとか考えると・・・ 出た時に買ってノートラブルの人が
真の勝ち組といえるな
156非通知さん:04/03/29 07:33 ID:6wTs5cIE
A5501T初トラブルの報告w
ガチャガチャキャンペーンでゲームDLしたんだけど
カードゲーム大貧民ずっと連続でプレイしてて
遊ばない時は[アプリ]ボタン押して待ち受けに戻って
遊ぶ時にまた戻って遊んでたけど、それ繰り返してたら音が
出なくなった・・・耳をスピーカーに当てるとへんな音が
小さく連続して鳴ってる。ただしゲームは普通にできる暴走はしてない
待ち受けに戻って着うたを再生させたら音は普通に鳴ってる。
という事で電源落として再起動させてみたら音が出るようになった
ゲーム途中から再会はできなかったけど、ともかく音が戻った。
けど、よく考えたら音消し機能ないから有り難い暴走だったのに
何故元に戻したのか小一時間自分を問いただしたかったw

157非通知さん:04/03/29 07:33 ID:os8ugOQI
購入約4ヶ月。
未だゴム成長の兆しなし。(当方マイシンク使用。頻繁に充電端子のゴムを外しております)
成長期の如くある日突然成長するんだろうか。
多少不安な日々を送っております。
158151:04/03/29 07:35 ID:hBZeKGRF
ホンホンっていう総合ケータイショップで買いました!
なんか3月はキャンペーン中らしくて安くなってた。
4月になれば新規でも12800円になっちゃうらしかったので
買ってよかっただす。
159非通知さん:04/03/29 07:41 ID:6wTs5cIE
>>154
正解です。
ちなみに静止画像も見れます。
ともかく画質は悪いですね。

まぁまだ携帯は進化していくからA5501Tをファミコンと設定するのならば
いずれSFCなA6501Tが出てPSなW7501Tが出てPS2なW8501Tが出るかもね
ちなみにAはcdmaのAと勝手に判断しW7501TはWIN端末がデフォルトに
なったという仮定でWと付けてみますた。
ともかく見れるのは見れます。だから有名人と出会って撮ったりして
仲間にテレビ画面でも見せてあげられるという行為が凄いということで
我慢するしかないですね。FCあってのSFCだし SFCあってのPSだし
進化の過程ですからね。テレビ出力できるというのは無駄な機能では
終わらないで、これからも引き継がれていくとは思いますがね。えぇ。

160非通知さん:04/03/29 08:11 ID:oO8fttsB
キモい
161非通知さん:04/03/29 08:23 ID:ZyqdNW4+
WINの型番が4桁になるなんて…コン……コン……いやなんでもありません
162非通知さん:04/03/29 09:08 ID:h+mQZXVl
>>159
実に独りよがりなオタ臭い書き込みですな。
163非通知さん:04/03/29 09:13 ID:p5cUITIb
>>7
>・えせ着うたは100KBまで
えせ着うたってなんでしょうか?
164非通知さん:04/03/29 09:17 ID:os8ugOQI
>>163
http://www.timewilltell.info/ese/
わからんことはまずググル癖をつけましょう。
165非通知さん:04/03/29 09:20 ID:p5cUITIb
>>164
申し訳ない、気をつけます
166非通知さん:04/03/29 14:20 ID:IdM4cmfh
ついに逝っちゃいました。
昨日の夕方、電源を入れようとしたら、最初の画面が1秒ほど出て、
その後、画面が真っ白になって電源オフになってしまいます。
つまり、電源が入らない状態です。
電池切れ状態かと思い、充電しようとしても充電ランプがつきません
即刻ショップに持って行っていろいろ見てもらったんですが、
結果は同じ、結局修理に出すことになったんですが
電源が入らないためメモリ等のバックアップが出来ないと言う状態です。
これって日付リセットとか基盤交換対象と同じ原因なんでしょうね
代替機でA5304Tをもらったんですが、改めてA5501Tっていいですね。
早く、帰ってこないかな
167非通知さん:04/03/29 14:26 ID:oO8fttsB
っていうか5304はね…
168166:04/03/29 14:30 ID:IdM4cmfh
>>167
A5304Tって問題外なのでしょうか?
A5501Tが初めてのAUなので・・・
169関西人:04/03/29 14:50 ID:ix3TbGL4
>>151 さんありがとう|* ゚ー゚)
大阪近辺ではないのかな? 色々調べたんですけどでてこなくって
よかったら場所教えてもらえませんか? メールあげます。
17055:04/03/29 15:09 ID:7dD9IubU
>>135
おれも同じことが1週間くらい前起こった。
日付がリセットするしイヤホンマイクのカバーはすぐ外れるし・・・

あしたショップに持って行こうと思う

171154:04/03/29 15:24 ID:mRDUHhQz
>>159
そうですか〜
すごく残念ですね
僕はハメ撮りに使えるかなって思ってたんですよ
ビデオカメラを持ち歩くのはデカイから厳しいじゃないですか
だから携帯でハメ撮りができて、テレビで見れたら楽しいだろなって思ったんです
コレ、これからの注目すべき項目だと思う
ハメ撮りを制する端末は大ヒットするよ、マジで
172154:04/03/29 15:34 ID:mRDUHhQz

チンポの出し入れもくっきり

ハメ撮りケータイ A6501T デビュー


こんな感じのCMが流れるといいな
出演は蒼井そら希望
173非通知さん:04/03/29 15:56 ID:tMJh1ZGF
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
174非通知さん:04/03/29 15:58 ID:KTw+US1R
ストラップの付け方がわかんないんですけど
どこにつけるところあるの?
175非通知さん:04/03/29 16:05 ID:os8ugOQI
裏側の左上に穴あいてるじゃん
176非通知さん:04/03/29 16:05 ID:KTw+US1R
あ、ほんとだ
どうもどうも
177非通知さん:04/03/29 16:08 ID:G8Z+odSr
>174
読んだ人が皆呆れて放置しそうだけど一言。
説明書の各部の名称と機能のページを見てください。

それでもわからなかったら。
おかあさんかおとなのひとにきいてね。
178非通知さん:04/03/29 16:12 ID:tMJh1ZGF
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
179非通知さん:04/03/29 17:36 ID:0D8hFdgG
>>177
しねよバーカ(≧ω≦)
180非通知さん:04/03/29 17:37 ID:y4agMDwc
>>177
なんか妙にキモイ
181非通知さん:04/03/29 17:49 ID:nr9V+Nss
吊るし上げ
182非通知さん:04/03/29 18:38 ID:XbWq2UDc
>>172
森下くるみか早坂ひとみ希望
183おっさん:04/03/29 19:32 ID:cFnB3chM
なに盛り上がってるの?馬鹿じゃないの?
184非通知さん:04/03/29 22:40 ID:Td6pumEW
この機種新規で7800円で買ったんだがこれって安い?
185非通知さん:04/03/29 23:20 ID:0xJd53Lw
安い!どこでかったか教えてc⌒っ*゚ー゚)っφ
186非通知さん:04/03/30 07:44 ID:CAxawhZ1
今この機種で使えるアプリは?
ちなみに自分は
グラディウス2
度リラー
スペースインベーダー
テトリスブルー
IQ
超兄貴
バーチャルサッカー(?)
モンスターファームスピード

です。

自分としては
超兄貴
バーチャルサッカー
モンスターファームスピード
はつまらん。
187非通知さん:04/03/30 08:18 ID:SnfrUI9h
8000円で買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@淀
188非通知さん:04/03/30 10:26 ID:pZjVrJyy

まぁまぁ
マターリヽ(´ー`)ノ

今日これ買ってきます。楽しみだなぁ。
189非通知さん:04/03/30 10:31 ID:pZjVrJyy
>>187
安!!おめ♪
190非通知さん:04/03/30 11:26 ID:UeEVa7Le
1万以上って金額はパケ割とか年割とか無しの値段ですよね?
去年は付けたら新規9800円で普通に売ってました。(ビックカメラ他)
普通に使うんならそういう割引付けても損は無いと思うのですが、
みなさん、あんまりパケット使わないんですか?
それに1年経たないうちに機種変更とかしちゃうの?
191非通知さん:04/03/30 12:55 ID:H/Kk+Tpt
A5403CAのスレからの転載なんだけど、参考程度にどうぞ。

ソフト改修前
10:30撮影 薄曇り UXGA FINE 他の設定は全てオート
ttp://qw8.s35.xrea.com/x/up2/img/A5403CA077.jpg
ソフト改修後
12:10撮影 薄曇り UXGA FINE 他の設定は全てオート
ttp://qw8.s35.xrea.com/x/up2/img/A5403CA078.jpg


A5501Tもカメラ改善してほしいよね〜
192非通知さん:04/03/30 13:02 ID:H/Kk+Tpt
今回は馬鹿な>>1がテンプレ直さずにスレ作っちまったが、
次のスレ作るときはテンプレちゃんと新しいものに直そうな
193非通知さん:04/03/30 13:13 ID:N2A2eyBL
>>191
スクロールさせたら壁がウニウニして気持ち悪くなりました
194非通知さん:04/03/30 14:58 ID:YY7pXI7v
200万画素の5430と悩んだけど、結局5501買いました。
使ってみたけどオレには100万画素で十分だった。
ヨドバシカメラで新規13,800円なり。
195非通知さん:04/03/30 15:29 ID:6cG4EGtI
>>192
君を次スレのテンプレ改変人とする。
196非通知さん:04/03/30 17:27 ID:aA3oYGWO
5501もう数がない。 完売が多くなってきた。すぐ買うしかないな
197非通知さん:04/03/30 17:52 ID:prP1FZbb
5504の発売まで在庫がもたないとすると、
結局機種変は値下がりせずじまいになりそう。
198非通知さん:04/03/30 18:46 ID:ROSGhCL0
5501買うか悩んでます
20分のムービ再生パンフにありますが自作ムービも20分までつくれますか?
いまauショップのまえで迷っています
199非通知さん:04/03/30 18:53 ID:ROSGhCL0
やっぱり5504が確実かなあ
オレンジ気にいっていたのになあ
200非通知さん:04/03/30 19:15 ID:xemei4sh
>>198
15分ぐらいまでだったら安定して作れる
201非通知さん:04/03/30 20:02 ID:ytjAWgFB
愛知で4800円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
漏れはDMの割引つけて2800円で買ったYO!!
202非通知さん:04/03/30 22:59 ID:9Ho5fS6Y
今日東芝に怒られちゃった。・゚・(ノд`)・゚・。  ヒンジ部ギシギシで修理2回出したらなおんねーから我慢しろだってさ ってか一つ気になったんだがヒンジ部ギシギシ再発防止のために基盤交換しますって言われたんだが、ヒンジ部ギシギシと基盤ってなんか関係あるのか!?
203非通知さん:04/03/31 01:27 ID:HFTU5nfi
ギシギシってプラスチックのボディならどの機種にもあるからナ。
クレーマーウザいから仕方なく対応してるんだろうね。
ボディの修理っても実態は他の修理で上がった再生品をまわしてるだけだぞ。
携帯なら基盤交換くらいは該当端末でするだろうけど。
あるのか知らんが湾曲しない硬さで摩擦で音が鳴らない素材の機種を選べば?
204非通知さん:04/03/31 01:39 ID:D/bq8ZIh
写真取るときにさ、何秒かおきにレンズ部のライトが光るよね?
黄緑色の奴。
あれってなんか意味あるんですか?
個人的に緑ランプ点灯中にシャッター押すとぼけたり過剰に光ったりしない気がするけど。
てか絶対手ブレしてないのに取るとズレまくってたりするんですが仕様ですか?
自分と友達とを撮る時に毎回のようにブレる…かといって取り直させてというのもあれだし。
どうすればいいんでしょうか?
205非通知さん:04/03/31 01:46 ID:E2akLpz2
>>202
電池蓋のミシミシとヒンジのギシギシで文句言うやつはDQNだぞ。
柔らかい素材かつヒンジ部は摩擦があるんだから仕方ないだろ。
修理をする真っ当な理由が無いから無理矢理基盤交換としたのだろ。

まあ製造技術に優れた国産だから大半が静かでうるさいのが
はずれみたいな感覚があるからな・・・・・気持ちは分かる。

でもドア開けるときに音が鳴るといって文句つけてるのと同じだぞ。
どうしても嫌ならグリスなどの潤滑剤を塗ってみれば?


206非通知さん:04/03/31 01:52 ID:Kllo0xrR
>>205
グリスよりもシリコンスプレーのほうがいいよ。
浸透しやすいし、A5303Hのときのヒンジもこれで1発だったから。
207非通知さん:04/03/31 02:27 ID:gucsuKv8
静岡で新規約五千円でした。
208非通知さん:04/03/31 10:41 ID:KyPEaqqy
5501のムービーをパソコンで見れますか?
miniSDカードで吸い出して。
209非通知さん:04/03/31 10:49 ID:2BwrFgBH
>>200 様
15分ですか
むう
5504待つか無茶悩み始めました
あとは青葉使わない私には辞書機能とマイ設定復活が気になる所です
210非通知さん:04/03/31 11:08 ID:kc1B9sq/
211非通知さん:04/03/31 12:14 ID:UrToUFHC
auショップだと未だ19800円だったな。
212非通知さん:04/03/31 12:24 ID:PziTT4wF
二十歳過ぎたくせにくせに今までかなり古いPHSで
あまりよく考えずに始めて買った携帯がコレだったんですがどうなんでしょう
他の方が良かったのでしょうか
213非通知さん:04/03/31 12:39 ID:sKzpo8H8
>>212
あんた、運がいいね。
214非通知さん:04/03/31 12:54 ID:PG8t3gCp
>>209
多分基本的には変わってないはずだから、
5504でも動画部分は5501と同じじゃないかなーと思う。
もしかしたら違うかもしれないけれど。
215非通知さん:04/03/31 13:10 ID:WLhmSVxb
>>212
良かったか良くなかったかなんて、自分が一番わかってるんじゃないか?
他人に聞くなよなそんなこと
216基盤交換マニア:04/03/31 13:33 ID:WLhmSVxb
>>202
うん、全然関係ないです。
ヒンジって外装部に含まれるから、
外装と一緒に交換しないと直らないんじゃないかなと思います。

>>203
>ボディの修理っても実態は他の修理で上がった再生品をまわしてるだけだぞ。
まわしません、古いのを無理やり使います。
使用不可能な状態までボディが逝ってしまった場合は、有償修理になります。

>>205
>電池蓋のミシミシとヒンジのギシギシで文句言うやつはDQNだぞ。
ヒンジのギシギシはどの機種も共通してしまうんですが、
電池フタのギシギシと、ボタンをストロークしたときにおきるギシギシは
ギシギシしてしまう塗料同士が摩擦してしまうため、A5501Tにだけ発生してしまいます。
A5304Tではそういった症状が起きたという報告はありませんので。

>修理をする真っ当な理由が無いから無理矢理基盤交換としたのだろ。
それはあります。
再現できなかった場合、よくわからない不具合はとりあえず基盤交換されます。
217非通知さん:04/03/31 15:47 ID:xwNxLCuG
さっき買ってきたんだけどSDにPCからデータを写そうとしても
「このディスクは書き込み禁止になっています。書き込み禁止を解除するか、別のディスクを使って下さい。」
ってでます。どうしたらいいですか?
218非通知さん:04/03/31 16:44 ID:Q0vCzeRS
フォーマット
219非通知さん:04/03/31 16:49 ID:xwNxLCuG
あ〜!すいません自己解決。
カードのロックしてました。
220非通知さん:04/03/31 17:00 ID:fJ35lKAp
。。。タッタッタッタッタッタ! ズザーーーッξξξξ [[_(ノ_ _)ノ
221非通知さん:04/03/31 19:02 ID:Qivp04la
>>216は何者なんだ!?
222非通知さん:04/03/31 21:06 ID:ysMZx1mj
5504Tがスペックをほとんど変えなかったって事はよっぽど東芝は5501が会心作だったのかな?
223非通知さん:04/03/31 21:33 ID:2dg0QaOb
正直、これで会心作とか言ってたらやばいよ。
このスレでも色々不満は出てたし。
と言うかA5504TはA5304Tの後継機にあたるんじゃないの?
A5301T→A5501T
A5304T→A5504Tみたいな感じで。
224非通知さん:04/03/31 21:37 ID:FmmtAZc0
カメラは変えた方が良かったかなー。
01ユーザーはくやしけど。
225非通知さん:04/03/31 22:37 ID:yiN0ICzk
>>223
5304は5301からスペックダウンしてた部分もあったけど,5504は5501の上位互換なんじゃないの?
226英雄使い:04/03/31 23:26 ID:98cPEax4
スペックダウンと言えば無理やりかも知れないけどミニSDの容量が5,5MB減ってる。
辞書の為だけど使わない人に取っては無意味。あと動画を一発で起動出来なくなってる。
まぁ上の二つは青歯と辞書が要らない値段高い5504を敢えてやめてA5501T
を買った香具師(俺)のほざいてることだから気にしないで下さい。
227非通知さん:04/03/31 23:31 ID:tIyMTM2e
いらない辞書は消すかPCに移すかしとけばいいんじゃないの?
そういう事は無理なんかな
> あと動画を一発で起動出来なくなってる
どういう意味?
228非通知さん:04/03/31 23:56 ID:Z0NMg+ZD
>>226-227
miniSDに辞書なんて無いけど
どのフォルダにあるの??
A5501Tの話でしょ??どこにあるんだろう辞書?
229227:04/04/01 00:02 ID:lI6o9vSZ
230英雄使い:04/04/01 00:07 ID:2cSvq/9d
>>227
 ムービーボタンが青歯ボタンになっているから。
>>228
 >>229の通りです。
231非通知さん:04/04/01 00:23 ID:lI6o9vSZ
>>230
あぁそういうこと
よく動画撮る人は不便かもしれんね
でも漏れはどっちも使わないからあんまり気にならないなぁ
232非通知さん:04/04/01 00:25 ID:Yja17tFV
むしろマナーボタンをサイドに追いやらないでほしい。
233非通知さん:04/04/01 01:26 ID:Ibm4ZUEO
>>232
禿堂!
234非通知さん:04/04/01 02:00 ID:Yja17tFV
使用頻度

メールボタン>マナーボタン>カメラボタン>EZボタン>ムービーボタン>>>>>アプリボタン

個人的には、アプリボタンを無くしてマナーボタンを据えてほしい。
235非通知さん:04/04/01 02:14 ID:lAWAK19n
>>234
二つもマナーボタンを搭載することはないだろうから、
俺は今のままのほうがいいな。閉じたままで設定できるって言うのがいい。

そんなことより既出かも知れんが、A5501Tの暗証番号を忘れた人へ朗報。
@暗証番号入力画面を開く
A*を1秒以上押す
B2362872135と入力
C暗証番号が表示される
236非通知さん:04/04/01 02:14 ID:lAWAK19n
ちなみにA5501Tのみ
237非通知さん:04/04/01 02:39 ID:Ng9XTsQr
最後の4桁は人によって違うんだがw
238非通知さん:04/04/01 03:17 ID:DGlJqS/p
と言うことは>>235の番号で個人特定が出来てしまうわけだな
239非通知さん:04/04/01 07:39 ID:u6hpjgCj
>>234
いややややややややや 俺の場合はガチャガチャでアプリばかりDLして
今、大富豪、ばくばくアニマルで遊んでるけど[アプリ]ボタンはマジで
便利だしよく使ってますね。
あと[カメラ][ムービー]ボタンも頻繁には使わないけどメニュー画面から
選択じゃなく直接機能にアクセスできるので便利だと思う
ただ[2][5][8][0]がズレているのだけは納得できないですね。
これは別に揃えられる余裕もあるんで、このデザインにはしないで
ほしかったですね。
240非通知さん:04/04/01 07:45 ID:iHJzlYXo
朝から元気なヤシだな
241非通知さん:04/04/01 07:48 ID:Yja17tFV
>>239
まぁ、ゲーム好きはそうだろうけど。
242非通知さん:04/04/01 09:40 ID:lE7w1Key
4月合のカタオグ見てたら5501消えてるがな
243非通知さん:04/04/01 09:44 ID:u6hpjgCj
>>242
まぁ別にダメージもないですけどね。既に青葉が出てるんだし・・・
けど名機は名機ですからね。全然余裕で使い続けますよ。
次はたぶんWIN端末だと思うけど、まだまだ楽しめますもん。
自作壁紙と自作着うたで遊べるからね。
244非通知さん:04/04/01 09:51 ID:M/aNnjWM
予約しやした
楽しみだなあ
また27日かなあ

みんな何色にするの?
5501みたいなオレンジあれば最強だったけどしかたなく青にしたよ
245非通知さん:04/04/01 09:53 ID:Yja17tFV
>>244
スレ違い。
246非通知さん:04/04/01 09:53 ID:M/aNnjWM
すみません
誤爆しました
247非通知さん:04/04/01 13:29 ID:V8YBHp/w
5501にやっと春がきた。
BREWにそれほど期待してなかったが、意外にゲーム充実している♪
みなさんもたまにはのぞいてみえて〜
248非通知さん:04/04/01 13:50 ID:La+X90Rt
>>242
どうりで,モックが売ってるはずだ.
249非通知さん:04/04/01 16:02 ID:tG5dFEqK
>>242

ヒドイなau。
まだ発売されて半年も経っていないのに。
250非通知さん:04/04/01 16:09 ID:hcf41sov
ヒターチの5303から乗り換えようと思うんだけどさ、このA5501ってまだ今から使い始めてもバリバリいける?
251非通知さん:04/04/01 16:30 ID:htRpS3GL
携帯でネットやってるとすぐ電池切れするんだけど、ふつうこんなもんなの?
252非通知さん:04/04/01 16:30 ID:M/aNnjWM
液晶がなくなったので生産中止
いたしかたなくカタログ落ち
253非通知さん:04/04/01 16:34 ID:VEbHZtB2
>>251
パケ代に対する東芝の心配りだよ
254非通知さん:04/04/01 16:36 ID:htRpS3GL
へーそうなのか
255非通知さん:04/04/01 16:47 ID:Anew8GP0
通話・通信は非常に電池を消費する。
何もしなければ何百時間も持つ電池が通話してたら2時間くらいでなくなるだろ。
256非通知さん:04/04/01 18:16 ID:FqWsYDiL
>>242
まだ5501載ってるじゃねーか 3月のと同じように小さいけど
257242:04/04/01 18:30 ID:yMOM3SsY
スマソ
今カタオグ見てたらひっそり載ってたよ

気づいて慌てて書き込もうとオモタラ_| ̄|○
258非通知さん:04/04/01 19:04 ID:Qe3/r3kR
A5501TにA5504TのminiSDをいれると国語辞書とか使えたりしない?

しないよね…
259非通知さん:04/04/01 19:31 ID:/vqx2ktA
竹刀
260258:04/04/01 20:07 ID:Qe3/r3kR
>>259
ぁぅ。さんくす
261非通知さん:04/04/01 20:34 ID:t65wxsbc
>>259
竹刀=しない、無理
竹内力=ミナミの帝王、岸和田少年愚連隊カオルちゃん最強伝説

A5501TとA5504Tより似てるな うんうん
262非通知さん:04/04/01 21:18 ID:Yja17tFV
(´゚Д゚) ハイ?
263非通知さん:04/04/01 21:42 ID:TGZDu9xr
携帯動画用の大容量アップローダーが復活しましたよ (120MBまで)

ttp://maniax.dynsite.net/3gp/
264非通知さん:04/04/01 21:51 ID:jKk5nYHZ
>写真取るときにさ、何秒かおきにレンズ部のライトが光るよね?
>黄緑色の奴。
>あれってなんか意味あるんですか?

これ俺も気になる。なに?
265非通知さん:04/04/01 21:59 ID:inAnzYly
カメラが起動中ということを第三者に教える為に光ってるのでは?
1301Sのカメラ起動時、白色LEDが常時点灯しておしらせのような感じで。
266非通知さん:04/04/01 22:03 ID:8/AxK9P1
コレで撮ったムービーPCで見れるようにならないですかね?
267非通知さん:04/04/01 22:05 ID:A4gxM7pE
>>266
QT6.5で見れるよ。無料でうpグレード出来る。
268非通知さん:04/04/01 22:11 ID:8/AxK9P1
即レスありがとうございます!
269非通知さん:04/04/02 01:14 ID:BbCA6e/z
5404、5501迷う。
5404だったら音キレイ・・とか、あるんだろうけど。
モバイルムービーって名前じゃないだけで、実質5501でもできるし。
5404で出来る事全て5501でカバーしてるし。
miniSDのほうが幅利かせてるし。
5501高いけど・・・。
連写がなあ・・。無いのは。
困る。爆笑ショットとか撮れないし。
でも、まだ工房で、親にメシ食わせてもらってる身だし。
安いほうがいいよな・・・。
迷う・・。どっち取っても後悔はしないだろうが。
うぅん。
270非通知さん:04/04/02 09:29 ID:I8471zqN
ファミスタをDLしたが操作がよくわかんね。
HELP見当たらないんだが…。

進塁とか盗塁とかけん制とかどうやるんだ?(泣
271非通知さん:04/04/02 09:36 ID:L+53aFaJ
>>270
同じく。
しかもなかなか打てない。
10-0でコールド負け_| ̄|○
272非通知さん:04/04/02 10:19 ID:olXqAxww
4000円で買いました。
273非通知さん:04/04/02 11:02 ID:I8471zqN
>>271
コールド負けですか…_| ̄|○
内角を変化球で攻めると空振りしてくれるよ

つか、2ベースヒットせいのあたりでも、
1塁から進めない漏れ…_| ̄|○
274非通知さん:04/04/02 11:58 ID:iNoMyPsX
>>263
乙!!
さて、AUだけどさQVGA画像うpろだもあると嬉しいのだけど
動画と音声だけのろだなのかな?
275非通知さん:04/04/02 12:22 ID:SKEPriv/
今日、本駒込のAUでホワイト新規で買ったけど
16800円でどうねばっても安くならなかった。
でも思った以上に外見が気に入った。
276非通知さん:04/04/02 12:29 ID:n18bMcYC
自分も外観はかなり気に入ってる
277非通知さん:04/04/02 12:46 ID:ChudQgiI
>>269
不適切な部分が多すぎてレスする気になれねぇな
278非通知さん:04/04/02 12:53 ID:ZocYYpqw
>>270 271

漏れも昨日DLしたが、操作方法が判らなかったので、ナムコのサイトでファミスタのDLページに
逝ったら操作方法が載ってた。

普通はアプリにヘルプ作って操作方法ぐらい載せとくもんだよな、アプリの容量も143kしかないんだから
ヘルプを作れないほどの容量不足でもないのに作業サボるなよ>>ナムコ
279278:04/04/02 13:00 ID:ZocYYpqw
スマソ、改行ミスった・・・ 
280非通知さん:04/04/02 13:37 ID:LnfZODP8
>>274
動画用ってのと動画以外ってのがあるから後者は動画以外なら何でもいいのでは?
ちなみに以前アップされてたものはすべて動画以外の方に移されたみたいだな
281271:04/04/02 14:38 ID:Qh2Kx3Cn
>>278
サソクス!
早速行ってみるよ。

ところで今I-O DATAのUSB-cdmaを使って読み書きしてるんだけど
144kは伊達じゃないね。あきらかにAirH"の128より快適だよ。
問題はパケ代だな・・・
282非通知さん:04/04/02 15:33 ID:sY1dd+MF
お前らちょっと聞いてください、知り合いが新規でA5501T買ったんです。
なんだか二万円ぐらいするらしい。で、動画も撮れるとか自慢してて。
漏れはだんだんウザくなってきたので、「どうせ汚ったねー画像だろ?」
って煽ったの。

したらそいつムキになっちゃって、「まぁ見てろや」って言うが早いか
原チャリのミラーに、結束バンドで携帯を固定しだしたんです。
で、カメラスイッチオン→ロケットスタートで走り出したのよ、ブイーンって。

三分後・・・彼は戻ってきました、二分割になった携帯を握り締めて、涙目で。
なんでも風圧ですっ飛んで後続車に轢かれたらしいです。

こうして彼のオンボードカメラTestは幕を閉じました。チョトカワイソウ
283非通知さん:04/04/02 15:44 ID:I8471zqN
>>282
ご愁傷様です・・・とお伝えください。
284非通知さん:04/04/02 16:11 ID:ChudQgiI
>>282
お前調子乗りすぎだよ・・・・とお伝えください。
285非通知さん:04/04/02 16:32 ID:p3qF0WVK
>>282
俺は車ではやったけどすげー良かったよ
バイクでやるやつはアフォだろ
286非通知さん:04/04/02 16:33 ID:pFO9w8Lc
W21H幹事で登録できないみたいだ。もしや5504Tもできないかも?
もしそうだったら・・・・5501Tにしといてヨカッタ!
壊れるまで機種変できん
287非通知さん:04/04/02 16:50 ID:d+jwXUKi
登録できないってのは確かに精神的に嫌だが
よく考えると実際に着信音として使うことなんて無いからどうでも良かったりもする。
基本的にマナーモードだし
288非通知さん:04/04/02 18:32 ID:VSU/290V
個人的には登録可着うたは家で楽しむw
289非通知さん:04/04/02 18:41 ID:u70mZ2Ne
>>286何の登録ですか?
290非通知さん:04/04/02 18:42 ID:qvOZOkC1
>>270>>271
ファミスタな。
なんか片手でお気楽に・・・ってできないのかね?

進塁や盗塁は行きたい塁+4キー
逆に戻りは行きたい塁+6キーだからな。

これがまた結構やりにくいです…_| ̄|○
電車の中で必死にやってる漏れの姿は鬱だな…
291非通知さん:04/04/02 22:03 ID:vtYQCbE0
>>287
自分は結構登録してる。
使わなくてもめざましとかに登録っていう使い方も
あるから、やっぱり幹事で登録できないのは痛いと思う_| ̄|○

au対応早すぎ。。。
292非通知さん:04/04/02 23:08 ID:N6tGadkF
先日新規2800円で購入しました。初AU機なんで末永く使いたい。
293非通知さん:04/04/02 23:25 ID:VSU/290V
せめてめざましだけでも、何も通さなくても普通に登録させて欲しかったな。
…auのけち。
294非通知さん:04/04/02 23:26 ID:VSU/290V
う〜ん
密かに290狙ってたのにw
295非通知さん:04/04/02 23:52 ID:YMVSBqA2
おいお前ら!
↓ここ見てみろよ。
このスレの>>282はマルチポストしているぞ。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080719026/32
296非通知さん:04/04/03 00:10 ID:cXNKunvL
今日、1万2千円で買った俺は負け組みですか?
297非通知さん:04/04/03 00:37 ID:OCl4ccCT
>>295
レスがほしくてほしくて
たまらないんだろうね。
悲しい奴だ
298非通知さん:04/04/03 00:45 ID:1bg75/ck
>>296
俺は2/28に¥16000で機種変(A3012CA)で買ったけど
勝ち負けは価格じゃないよ ぼったくりほんじゃないんだしw
AUを そしてA5501Tを選んだ俺らが勝ち組なのは確かだけどな!!
299非通知さん:04/04/03 01:05 ID:yY9IqzSb
便利かもしれないツールの作者です

miniSDecky(miniSDに保存したメールのビュアー)をバージョンアップしました。
・ファイルの関連付けに対応
・エクスプローラの「送る」メニューに対応
・前回開いたフォルダの記憶
・その他いろいろ

よろしければお試し下さい。
300非通知さん:04/04/03 01:26 ID:k+yJiHSv
ごめん、初歩的な事と思うけど質問させてください。
着メロをイヤホンで聴きたいんだけど普通にあうしょぷ行って
「イヤホンください」って言ったらokなの?
301非通知さん:04/04/03 01:59 ID:1bg75/ck
>>300
まぁそれで買えると思うけど どこに住んでるのかしらないが
ヨドバシカメラ ビックカメラ ソフマップとか大型ショップの
携帯コーナーでいろんなメーカーのを売ってるから色とか
選べると思うけど・・・ソニーとか多かった気がする
けどマジでイヤホンジャックが平たいから高いのよなぁイヤホン
¥800とかなら買うけど¥2980とかは考えるな
302非通知さん:04/04/03 02:16 ID:k+yJiHSv
>>301
ありがd
そんなに色々あるもんだったのか…
今度近くのコジマにでも逝ってきます。
303非通知さん:04/04/03 03:54 ID:bWP8MrNg
>>299
とりあえず乙です
304非通知さん:04/04/03 10:20 ID:MemSdxTs
2800円から19800円。値段差が激しいですね。
305非通知さん:04/04/03 11:40 ID:pAM8N95q
某大型カメラ店なんて。商品札新規20,000円って書いてあって
買うときに「週末ですから割引しますね」って言われて
「13,000円です」って言われた。
このカラクリはなんなんだ?
306非通知さん:04/04/03 15:15 ID:eHtr7LJ6
新宿ヨドバツカメラで粘ったら8000円ですた。年割り・EZWEBあり。
307使用歴12ヶ月:04/04/03 15:21 ID:EPeKVC8y
先週、埼玉で18800円で機種変した。
池袋を歩き回ってもここが一番安かった。
そして旅行先の軽井沢まで郵送でA5501Tを送ってもらった。
当日、ホテルの目の前にauショップがあったので、
データを移してもらうために立ち寄ってみると、
そこには大きな張り紙があった。
「A5501T大幅値下げ!!」
そこには”11ヶ月までの利用者は20800円”と。
鼻で笑った。続きを読んでみた。
”12ヶ月以上の方は8800円!”

自然と涙が出てきた。そんな軽井沢。
308非通知さん:04/04/03 23:05 ID:385MacJ0
お知らせランプの点滅の間隔って設定出来ない?
たまーにしか光ってくれないから、気付かなかったりするんです。
前使ってたA5301Tのお知らせランプは分かりやすくてよかったんだが。
309非通知さん:04/04/03 23:51 ID:XfkV9yEm
↑禿同
あのランプは分かりやすかった
でも今のは間隔がありすぎてわかりにくい
310非通知さん:04/04/04 03:24 ID:4NkO0x20
ファミスタの3チームってどれがいいんだろう?
とりあえずナムコスターズの投手陣は糞だが。
311非通知さん:04/04/04 10:53 ID:EZt8dWfv
ガンダム。
やるごとに敵が強くなっていくのな・・・_| ̄|○
白兵戦92まであげたんだが、その時点でザクのメイン武器がすごい事になってる。
初めて負けたよ。
ゲルググに至っては必殺技一発でバーが半分以上削られるし。
限りなくマゾプレイが楽しめるのはその手の人にはいいかも。

携帯の修理をしてもらったんだが、店によって対応が違いすぎる
かたや、修理不能で戻ってくるけど
かたや、5500円できちんと修理されて戻ってくる。
修理不能で戻ってきた方のショップは
機種変でいるもの(印鑑など)すら列挙できない店員ばかり。
修理された方は
「5501の基盤はキー側でなく、液晶側に入ってるんで・・・」などと、内部説明も楽々。
「液晶の衝撃による破損の場合はメイン基盤に影響を与えることが多いので、
修理不可になりやすい。お客様の場合は90%の確率で修理してもらえますよ」
とも教えてもらえました。

やっぱり店によって修理センターへの対応力や影響力も違うのかな。って感じたよ
312非通知さん:04/04/04 11:59 ID:hguGLTV3
メール選択削除がないのかよ('A`)
313非通知さん:04/04/04 12:40 ID:mojKb8ud
普通にできるよ('A')
314非通知さん:04/04/04 13:52 ID:bpKnHf+S
ポケットに携帯入れていて、間違ってサイドキーが長押しされて
マナーモードが解除されたって人いますか?
僕は今サイドキー操作無効にしているんですけど、マナーだけ
長押ししても、解除されないって方法ありますか?
315非通知さん:04/04/04 13:59 ID:WrhGN8V/
解除されたことがないから全くノーマークな発想でした。
316非通知さん:04/04/04 14:31 ID:joH//ov3
>>314
私のA5301Tは、よく真っ暗な動画や写真を撮ってくれますよw
317非通知さん:04/04/04 17:18 ID:FvFXs5dw
A5501TってUSBでパソコンに接続できますか?んで似非着うたとかおくれますか?
すいませんまったく初心者で…それと、今これかA1402Sにしようか迷ってます。
なんかA1402Sのほうが画素数は少ないけど画面上の写真ではA1402Sのほうが綺麗って聞いたんですけど…
でも持ちやすさとか動画とかのコンテンツでいえばこっちだし、おしゃれで文字がうちやすそうなのはあっちだし…
A1402Sがバックグラウンド受信とかもできるんだったらあっち買おうかな。
318非通知さん:04/04/04 17:35 ID:WrhGN8V/
USBでも送れるし(もちろんソフトは必要だが)
SDカードリーダライターでも送れる。
319非通知さん:04/04/04 19:05 ID:FvFXs5dw
>>318
そうですか!!ありがとうございます。画質とか普段のメニュー画面とかもきれいですか?
320非通知さん:04/04/04 19:08 ID:WwiGyBvS
win をノーパソにつないでインターネットってできないの?
これぞ無線LANって感じなんだけど。
321非通知さん:04/04/04 19:35 ID:bKOx/TzK
>>320
出来るよ。ただし定額適用外
322非通知さん:04/04/04 19:43 ID:dG3dAQky
jpgとgifの5501で再生できる容量の限界は何kbでしょうか?
323非通知さん:04/04/04 19:47 ID:ygAl9dOV
誰か、2004年1月製造で、ゴム伸びor本体ギシギシorバイブで本体共振の人居ますか?


>>321
定額で出来るように改造できないかな?w
324非通知さん:04/04/04 19:51 ID:OpPb0qzg
>>317
>A5501TってUSBでパソコンに接続できますか?
USB使うならマイシンクだが、大体のデータはSDカードライターで転送できてしまう

>んで似非着うたとかおくれますか?
9ジップは知ってるよな?
9ジップで作ったデータをSDに送って内蔵メモリに移動すれば登録着うたができる。

>画質とか普段のメニュー画面とかもきれいですか?
綺麗っていう言葉に対する答え方が難しいんだが、
A1402SもA5501TもQVGAだから、解像度では同じだろ、
次に気にするとしたら、発色・色数・光度じゃないかな?
ニュースサイトのインプレッションとかを読めば大体わかってくる
http://www.itmedia.co.jp/mobile/

>あっち買おうかな。
まあ、機能比較とか見てじっくり考えるのも楽しいからね
よ〜く考えよ〜お金は大事だよ〜(ry
325非通知さん:04/04/04 19:54 ID:OpPb0qzg
>>322
GIFはしらんが、JPEGなら100KB

>>323
いたら質問するのか?
修理に行きたいならさっさと行ったほうがいい
326非通知さん:04/04/04 20:12 ID:8NnT3kaV
先月買って9800円。ジャスコで
327非通知さん:04/04/04 20:20 ID:ygAl9dOV
>>325
どの程度で修理に出せるのか知りたくて。。。
自分のはイヤホンキャップが膨らんでしまりにくい程度なんですが。。
328从 ‘ 。‘):04/04/04 20:42 ID:QWPNWZlw
329非通知:04/04/04 21:21 ID:O8P7+UDc
a5504Tは新規だといくらぐらいになると思いますか?
330非通知さん:04/04/04 22:05 ID:ZobIG4L7
>>329
糞して寝て5504Tのスレに行け
331从V0V从:04/04/04 22:14 ID:QWPNWZlw
332非通知さん:04/04/04 22:28 ID:VkFY9v6O
31日に5501Tを2500円で買いますた。
着うたを作ったりカメラの画像をパソコンに落としたりして遊んでますが

待ち受け画面用としてJPG(20Kb、240×320)を
PCからをSDカード経由でデータフォルダに入れて
開こうとしたところ「再生できません」となってしまい開けませんでした。

ちなみに、他の画像は問題なく開けました。

JPGを作成する際、何か設定したりしないといけないのでしょうか?


>>10
>Q.かな入力状態で英数変換できますか?
>A.できます。取扱説明書223ページ参照。
223ページを見てもありませんでしたが・・・

333非通知さん:04/04/04 22:44 ID:mK/dbtO3
>>332
プログレッシブJPGは再生できないよ
334非通知さん:04/04/04 22:54 ID:JZ+fCMWI
>>326>>332
場所は?
335非通知さん:04/04/04 23:14 ID:VkFY9v6O
>>333
できました!プログレッシブになっていました。
ありがとうございました
336从 ‘ 。‘):04/04/04 23:33 ID:QWPNWZlw
337非通知さん:04/04/04 23:56 ID:Yl8Gr37C
SDカードって最大どのくらいのまで使えるんですか?
64以上はやっぱり動作が変になるんですかね?
338327:04/04/05 00:21 ID:EsIXSbXJ
誰かレスを。。
339非通知さん:04/04/05 00:34 ID:61w0qxj2
>>338

まだ出てないけど、別に256MBまで使えるでしょ。
340非通知さん:04/04/05 00:37 ID:CzsBemjB
>>337
漏れは64MB使ってるが別に変な動作ってのはないな
64MB以上でも問題ないと思うけど
341非通知さん:04/04/05 00:51 ID:uhMgpFRb
カメラにライトかフラッシュついてますか?
342非通知さん:04/04/05 01:07 ID:kEzEQADG
>>324
9ジップってなんですか?
343非通知さん:04/04/05 01:19 ID:Jsd76iq8
>>342
知らないなら知らなくてもいいんだけどさ
344327:04/04/05 01:19 ID:EsIXSbXJ
>>339
お間違えじゃ?
345337:04/04/05 01:21 ID:zs6MUZXF
答えてくれた方どうもありがとうございます。
256とかでも大丈夫なんですね。
もうひとつ質問なんですが、
もし256のSDカードを使うと
QVGA動画の撮影時間も20分から4倍の80分になるんですか?
やっぱり20分くらいで切らないとだめなのかな?
346非通知さん:04/04/05 01:25 ID:sPiJDJcz
質問なんですがauで有料情報に登録した場合請求書に○○○の有料情報代
・・円ってふうに細かく出るんですか?
347非通知さん:04/04/05 01:28 ID:7E6kxWCx
>>344

ありゃりゃ。( ´ー`)

>>341

今時の機種でライトが付いていない機種なんてないだろう。
348非通知さん:04/04/05 01:33 ID:Jsd76iq8
>>327
どうやら答えられるのは俺しかいないようだ、、、、
どの程度で修理に出せるかって?そういう時は頭を使うんだよ

「メール打ってるときにフリーズします」っていえば、

「繰り返しテストしましたが再現できませんでした」

「基盤セット交換」

無償

(゚д゚)ウマー
349非通知さん:04/04/05 01:36 ID:uhMgpFRb
サイドキーかよ わかりにくっフーン
350327:04/04/05 02:13 ID:EsIXSbXJ
>>348
ありがと
しかも、今、テトリスやってて20万点超えて「ヤター」とか思ってたら
いきなり画面白くなってメインに戻った。
テトリス起動しようとすると白画面になってメインへ
マジで修理に、、嬉しいやら悲しいやら。。
今の代替機種はやっぱりA1402T?だっけ?
カメラがぽつんと着いてる奴。。
351350:04/04/05 02:20 ID:EsIXSbXJ
>>350
A1304Tだっけ?
352非通知さん:04/04/05 03:24 ID:dHPbJq72
カメラがぽつんと着いてる奴はA1304Tだね。色は何色か知らないけど、
シルバー、グリーンだったらA1304TUですね。
俺も前イヤホンキャップが閉まりにくくなって修理だしますた。
修理費0円。miniSDのところも交換してもらいますた。
代替機はA3013Tだった。マジでしょぼかった・・・。
353ネトゲ廃人@名無し:04/04/05 04:59 ID:lR1uskbS
何か今さっき急に圏外になってもう10分以上たってるのに
電波が復活しない・・・電源入れ直してもだめだ・・・。
修理かな?(´;ω;`)
354非通知さん:04/04/05 05:01 ID:lR1uskbS
名前セレクトミスだ・・・_| ̄|○
355非通知さん:04/04/05 13:31 ID:eEvXsh63
時刻が0:00になるのは改修でたんだっけ?
356非通知さん:04/04/05 14:32 ID:gdNR4Sgn
アドレス帳をSDカードにバクうpして、そのSDカードをiBook(OS10.3.3)
に突っ込んでみた。
アドレス帳のファイルを開くと、なんとマックのアドレス帳でデータ読み込んだ
んですよ!ちょっと驚き。
357非通知さん:04/04/05 15:45 ID:NqCh9YvC
>>356
vCard対応ってこと?
358非通知さん:04/04/05 17:55 ID:XR01G7NF
ttp://www.rakuten.co.jp/keitai/405396/444630/404780/499715/
これ注文したんだが、なかなかイイ!
359非通知さん:04/04/05 18:11 ID:I6a6fW3L
友人の携帯使ってみたんだが、ほんと動作が遅いなーって思った。
それにくらべA5501Tはいいですな(・∀・)
壊れるまでこれを使おうとおもいますた。
360359:04/04/05 18:14 ID:I6a6fW3L
聞きたいんですが、充電するとき卓上ホルダじゃなくて
コネクタそのままぶっさして使ってる人いますか?
これって別におかしくなったりしませんよね?
361非通知さん:04/04/05 18:16 ID:4spXPfrz
12000で買ってきた。さいたま
362非通知さん:04/04/05 18:30 ID:5eKy0bbD
>>360
俺もやってた。んで数ヶ月すると蓋膨らんじゃったw
363非通知さん:04/04/05 18:34 ID:w5TTAD/K
5501Tは着信時無音ム−ビ−と着うたを個別に設定できるな。
なのでたとえば240KBのム−ビ−と240KBの着うた(計480KB)
を組み合わせて着ム−ビ−として設定することができる。
既出だったらスマソ。
364359:04/04/05 18:39 ID:I6a6fW3L
>>362
そうなんですか・・じゃー辞めようかなー
でも、僕は常にバイブなんで、卓上ホルダで充電してて
バイブが動いたら、まずいかなーって思って
365非通知さん:04/04/05 18:46 ID:5eKy0bbD
>>364
もしかしたら膨らまらない改修後の蓋かもしれないよ
どっちにしてもでかくなってきたらタダで変えてくれるし
366非通知さん:04/04/05 18:55 ID:5eKy0bbD
>>363
俺は知らんかった…無音ならムービーで撮ったのもできるかな
やってみよ
367350:04/04/05 20:22 ID:EsIXSbXJ
今日あうショップに行ってきました。
代用機が5501Tのオレンジ・・・・おんなじ。
傷有りまくり、アンテナ曲がってて悲しい。
>>364
俺もそう。閉まらなくてストレスになるかも
で、今日その件も言っといた。
多分無料修理だって
でもアプリはどうなるのですか?
昨日取ったばっかのやつなんですけど。。
368非通知さん:04/04/05 20:56 ID:5eKy0bbD
発売日に買ってまだまだ修理逝ってない俺(´・ω・')
http://c.pic.to/1cxmz
↑とりあえずこんなになるよ
369非通知さん:04/04/05 21:58 ID:1n1rAsUE
東芝のサイトにある顔文字辞書をダウンロードしたんですけど、
何をで変換するとどんな顔文字が出るとかの一覧表ってどこかにありませんか?
370非通知さん:04/04/05 21:59 ID:XgxEiTTD
>>369
>>13にあるよ
371非通知さん:04/04/05 22:13 ID:1n1rAsUE
>>370
これで全部じゃないよね?
東芝の公式ページ見てみたけど載ってなかった…。
372非通知さん:04/04/05 22:52 ID:EsIXSbXJ
>>368
色が青がかっててかっこいいね。
373非通知さん:04/04/05 22:59 ID:QEBKrmzD
ホットモックのゴムもびろんびろんゃった
374非通知さん:04/04/05 23:28 ID:5eKy0bbD
>>363
別々に登録できるね。W11Hもためしたらちゃんと登録できる…
5501に限らずできるのか
>>372
ただ暗く写っただけなんですよ(´・ω・')
でも黒系に塗ってやろうと、この色買ったんだけど…結局何もやってない。
375非通知さん:04/04/06 00:27 ID:hf/k9/Ns
2chブラウザ使えない・・・
376非通知さん:04/04/06 08:13 ID:E5DRnROY
何を今更
377非通知さん:04/04/06 08:15 ID:vxWItQqn
>>375
JavaじゃないからねA5501Tは・・・
BREW版が出ればいいがBREWで動くJavaとどっちが早いか?
378非通知さん:04/04/06 10:46 ID:5mJRjZtK
チャリでコケた衝撃でサブ液晶が破損してしまいました。変な虹色の表示になったままです。
修理に出したらいくら取られますか・・・
379非通知さん:04/04/06 11:15 ID:smflhQ6I
新規で買った方がいい

>>377
BREW版2chビュアは審査制がどうにかならないと出ないよ
380非通知さん:04/04/06 12:37 ID:dJzKV25y
>>378
たぶん8,000円。
381基盤交換マニア:04/04/06 13:18 ID:4aut1+1q
>>355
できる。
急いでるならソフト改修、
別に急がないのであれば、基盤交換修理をお奨めする。

>>359
なんだか、900iシリーズはレスポンスが悪いらしいから
レスポンス面では5501Tはかなりサクサクなほうだと思うよ

>>360
ゴムが伸びたら取り寄せて交換できる(無料)

>>378
8000円くらいだったかと思われる。

>>379
結局あのあとどうなったんだろうね
382378:04/04/06 13:32 ID:5mJRjZtK
8000円ですか・・・高いのか安いのか・・・

新規で買うことも考えましたが、電話番号が変わってしまうし、
地元では新規でも1万円程のショップばかりなので修理しようと思います。
気に入っている機種なので末永く使ってやりたいです。
383非通知さん:04/04/06 23:46 ID:JD6reWUD
最高500円のはずでは?
384非通知さん:04/04/06 23:47 ID:JD6reWUD
間違えた。5000円ね。スマソ。
385非通知さん:04/04/07 03:32 ID:VC3uUv9E
8000円ってどっかに書いてあった気がする
386非通知さん:04/04/07 08:28 ID:LEhTgOn7
8000円の悪寒
387非通知さん:04/04/07 09:02 ID:EIqPC9GT
すんません、
そもそもEメールとCメールはどう違うのか教えて下さい。
388非通知さん:04/04/07 09:19 ID:lc+SQNCi
何色が人気?
389非通知さん:04/04/07 09:23 ID:0H40p8ZS
>>388
以前調査したときはどっこいどっこいだったよ。
390非通知さん:04/04/07 10:30 ID:Xi/r+fXv
>>387
Eメール=使う
Cメール=あまり使わない
391非通知さん:04/04/07 10:51 ID:GXonoRd8
>>387
Eメール=docomo、vodafone、au、PCに送れる。添付でファイルが送れる。長文が送れる。
Cメール=auに送れる。受信無料。送達確認有り。
392非通知さん:04/04/07 11:52 ID:AngecOre
電池パック(5501UAA)ってauショップで買うしかないのかな??

この機種気に入ったから長く使おうと思うんでつよ(・∀・)

でもauショップで
「A5501Tの電池パックください」
っていうのが恥ずかしいYO!
393非通知さん:04/04/07 12:09 ID:0H40p8ZS
その程度のこと、全く恥ずかしいと思わない私はおかしいでしょうか。
394非通知さん:04/04/07 12:19 ID:jUfTXOqO
いや、何でも恥ずかしい年頃ってのはある。ある種意識過剰な時期。
395非通知さん:04/04/07 13:19 ID:ffj8tm/g
やっぱりこの機種ってハメ撮りしてDVDに保存したり始末か?
396着信拒否:04/04/07 13:23 ID:F07y31RK
始末
397着信拒否:04/04/07 13:23 ID:F07y31RK
ごめん、見栄はった。。
398非通知さん:04/04/07 14:05 ID:KO2+kN76
新宿近辺に住んでいるのですが、今これに機種変更すると
いくらくらいかかるのでしょうか?とりあえず今の携帯は
二年以上使っているのですが・・。

通販+機種変で10000円くらいで済むから安い!と思っていたら
上のレスでもっと安くお買い求めになっている方がいらしたので
聞いてみました。
399非通知さん:04/04/07 14:19 ID:KO2+kN76
すみません追記です。最安値でいくらくらいかかるのでしょうか?です。
新宿は一応歩いて周ってみたのですが、1万円を超えるお店しかなかったような
気がしました。
400非通知さん:04/04/07 15:04 ID:BBjzVUMh
>>395
この機種でDVDって何時間入るんだw
401非通知さん:04/04/07 15:50 ID:iDGRE2NM
二年機種変更17800でも ポイントで10000円引き 店員が今日限りの3000円引きとかほざくので、すかして葱って5000円引き 2800円です
402非通知さん:04/04/07 19:16 ID:oQJ6Sf/R
関東で新規1円て所があるみたいなんですが、1円で買える東京・埼玉・千葉・神奈川で知っている方教えてください。
403非通知さん:04/04/07 23:19 ID:iDGRE2NM
はめはめ
404非通知さん:04/04/07 23:52 ID:iDGRE2NM
頭デカい
405非通知さん:04/04/08 01:04 ID:bWpYYauD
A5501Tを使っている友人から壁紙作成を頼まれたのですが、
メール添付時の画像容量ととブラウジング中の画像容量を教えていただけないでしょうか?
Googleで検索した先やテンプレ、待ちうけ画像なんでもスレには書いてありませんでした。
406非通知さん:04/04/08 01:18 ID:rvTmGXeU
>>405
あんたが作った壁紙が容量オーバーであることが判明してから調べ始めても遅くない罠
407非通知さん:04/04/08 01:42 ID:ZGMI9Teg
>>405
100kb未満 横240×縦320ドット
408非通知さん:04/04/08 02:09 ID:bWpYYauD
>>407
100kbもいけるんですか!すごいな、弟のSH53は30kだったはず・・・。
ありがとうございました。
409非通知さん:04/04/08 06:18 ID:bPT+TrR4
なんか面白い話しようよ
410非通知さん:04/04/08 07:18 ID:H7nfXnHW
そろそろ発売から半年経とうとするわけだが、機種変どうするよ?
半年サイクルの俺だが、この機種は性能がかなり気に入ってて
当分変えなくてもいいかなとも思う。
ただ、カメラの性能が悪くて、コントラスト効きすぎ&ホワイトバランスおかしい画が
どうしても気に入らないので変えようかとも思う。
あと、日本語変換がバカなのもあるが。
411非通知さん:04/04/08 10:36 ID:CtMGixbv
>>410
的を射ている
412非通知さん:04/04/08 11:15 ID:QB6UrwSn

ワラタ
さんざん既出なのにな
自演か?
413非通知さん:04/04/08 11:44 ID:Ii4VByxc
みなさん、電車でGOきましたよ
414非通知さん:04/04/08 12:14 ID:CtMGixbv
>>412
箸が転がってもおかしい年頃?
415非通知さん:04/04/08 12:16 ID:qbvlACC3
ちょいと聞きたいんだが、メール作成画面とかってTV出力できるの?
416非通知さん:04/04/08 15:09 ID:7lL6V4cw
これってSDのカバーつけ直すのってメーカー送りになんのな。
他のパーツは取り寄せられたのに。
で今代わりの5304からなんだけどデータの移し替えの時エロいの入ってるから
妙に恥ずかしかった。
417非通知さん:04/04/08 17:38 ID:bPT+TrR4
修理帰ってきた。でも通信のとこのゴムが取り替えてなかった。。
修理してから ボタン押すとキコキコおとしない?
418非通知さん:04/04/08 18:01 ID:iPRn+kI/
この機種バックライトの「明るさ1」でもソニエリの「明るさ3」と同じぐらい。
一定時間操作しなかったときの一段階暗くなったバックライトの明るさがちょうどいいのですが、
バックライト輝度を「明るさ1」より下げることはやはり無理ですか?
419非通知さん:04/04/08 18:03 ID:fYo8QKy1
>>418
それは無理。
確かにもう少し暗い設定があってもいいと思うね。
420非通知さん:04/04/08 18:09 ID:ZGMI9Teg
気休めだけど、画面表示の配色パターンをピアノホワイトにすると
少し眩しさが落ち着く。
421非通知さん:04/04/08 18:12 ID:7D+Klcld
>>382
俺サブを修理したときは8000円だったよ
422418:04/04/08 19:38 ID:iPRn+kI/
>>419>>420
レスサンクス。やっぱり無理なんですね。
423非通知さん:04/04/08 20:48 ID:TR2xjwwh
>>417
俺のも修理から戻ってきてしばらくは7のボタン押すとき
だけ変な音してた。
今はならなくなったけど。
424非通知さん:04/04/08 22:09 ID:uQQMl9zh
こっち買えば良かった。。
425非通知さん:04/04/08 23:42 ID:a1oIFvK1
イヤホンのゴム蓋がはまりずらくなってきた
気をつけて使ってたのに_| ̄|○
意識して蓋あけたの三回くらいしかないのに・・・・
426非通知さん:04/04/09 00:47 ID:h4fdVQlB
発売日に買った端末だけどなんだかゴム蓋の真ん中付近が
盛り上がってきてふくらんできてる・・・ヤバイ?
427非通知さん:04/04/09 01:03 ID:qmLSjzr+
>>423
やっぱ・・

>>413が教えてくれた電車でGOやったけど、3回目ぐらいで
画面白くなって圏外に、、修理したのにまた修理ってあるんですか?
428427:04/04/09 01:14 ID:qmLSjzr+
代用機って注文できるでしょうか?
試しに他のも使ってみたいし、2度目の修理で懲り懲りです。
設定もし直しなので、どうせなら、、、
429非通知さん:04/04/09 02:02 ID:MFpNU6go
新規だといくらくらいで買えますか?
430非通知さん:04/04/09 02:31 ID:qtgerPM6
>>421
先月修理したときは、
かかっても最高五千円でといわれ、
外装交換は五千円でした。
431非通知さん:04/04/09 13:06 ID:/I3uvYEE
>>429
パケ割で¥9800でかったよ。
432非通知さん:04/04/09 15:16 ID:MiWFW681
イヤホンのゴム交換のついでに基盤交換してもらおうと思ってるんですけど
新しい基盤は画面が黄ばむんですか?
433基盤交換マニア:04/04/09 16:37 ID:SDIgRKC2
>>427-428
>画面白くなって圏外に、、修理したのにまた修理ってあるんですか?
それ最近多い、東芝のクレーマーに対する(ry

>>432
80%の確立で黄ばみ液晶に交換されますが、そんなに気にならないと思います。
私は激しく気になるんですがね・・・


こんど、黄ばんだ液晶と黄ばんでない液晶の写真でも撮ってこようかと思います。
434427:04/04/09 17:01 ID:qmLSjzr+
え、2度目の修理って行きにくいっすね・・・・
435非通知さん:04/04/09 17:09 ID:MiWFW681
>>433
やっぱり黄ばむんですか・・・・どうしようかな。実は去年の12月頃に一回基盤交換してるんですよね。
その頃と今の基盤は動画の再生とかでやっぱり違いますよね?
436基盤交換マニア:04/04/09 17:18 ID:SDIgRKC2
>>434
”修理に出したらこんな事になった”とauショップに伝えればいいんでないかな?
そうすれば、もう一度修理に出しますか?とか聞いてくるから、修理に出しやすくなる。

>>435
新たな修正が加えられてるかもしれないから、気になるところだね
ケータイ側でバージョンが確認できれば、一番いいのだろうけど・・・・
気になるなら出してもいいんじゃないかな?
437非通知さん:04/04/09 17:36 ID:MiWFW681
>>436
来週あたり出してみます。今回は代替機が5501だといいなぁ(前回はモッサリ5301・・・)
どうもサンクスです!!
438非通知さん:04/04/10 03:09 ID:RilUAGOC
5301の時に電源落ちまくりで何度修理に出したかわからんな
遂に5501も謎の電源落ち病の兆しが・・・
東芝病なのか?

あとなんか液晶がドット落ちしやがったorz
439非通知さん:04/04/10 04:06 ID:daFec5eR
あの〜面白いゲームのお勧め教えてくださいませ!

テトリス ブルー ・・・ 暇つぶしになる
テトリス レッド ・・・ 暇つぶしになる
スペースインベーダー ・・・ 操作がイマイチでイマイチ
440非通知さん:04/04/10 04:19 ID:i37qlgI3
>>439
キングスフィールド--3D系アプリでは個人的に一番の出来。ただし両手操作が必須。
             BREWでは数少ないRPGだがヲタ向けか。軽くやるには向かない。
441非通知さん:04/04/10 04:34 ID:UeUHk++z
>438
> 謎の電源落ち
自分は電池残量2の時、web閲覧中に
ページ更新したら突然「充電しる」と表示して電源断
再度電源投入したら何ごともなく動いた。
(その後、半日動いた)

まだ1回しかこの現象が出ていないが…

ちなみに、端末は発売日に買いますた。ゴムは膨張しているけど
はまらないほど重傷ではないでつ。
442非通知さん:04/04/10 04:37 ID:daFec5eR
>>440
ども!ありがとう
以前PSで発売されていたタイトルですね

443非通知さん:04/04/10 04:43 ID:yreQbwBf
>>439
グラディウスII。
ゲーセン、ファミコン等でやり込んだオサーンには感涙の出来。
これが315円なんて・・・・

ただし、要ezplusコントローラ。
444非通知さん:04/04/10 04:49 ID:daFec5eR
>>443
やっぱぁグラディウスか〜
ゲーセンで遊びまくった年代ですw
どうしよう・・・
445非通知さん:04/04/10 05:14 ID:yreQbwBf
>>444
遊びまくった世代ならマジオススメだよ( ´∀`)
漏れはDLして起動した瞬間に震えがキタ。

ご参考に。
【BREW】グラディウス2【ついに公開!!】
ttp://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1078121351/
446非通知さん:04/04/10 05:16 ID:yreQbwBf
そして、ひとしきり遊んだ後、auショップに駆け込んで
予備のバッテリーとezplusコントローラを注文した漏れですた
447非通知さん:04/04/10 05:18 ID:yreQbwBf
連投スマソ
これもご参考に。

グラディウスII by ケータイ
ttp://ibrktokai.hp.infoseek.co.jp/etc/G2.JPG

au携帯用ゲームコントローラ
「ezplusコントローラ」装着の図
ttp://ibrktokai.hp.infoseek.co.jp/etc/ezplus.JPG
448非通知さん:04/04/10 05:46 ID:daFec5eR
>>447
いろいろど〜も
すぐにDLして遊んでいましたぁ〜(オイ
分かってはいましたが、これイジになりますね〜
コントローラは後回しにしてとりあえずバッテリー買いに行って来ます・・・w
困ったもんだw
449非通知さん:04/04/10 05:52 ID:yreQbwBf
>>448
ナカーマ( ´∀`)人( ・∀・)
450非通知さん:04/04/10 05:59 ID:i37qlgI3
グラディウスUなら簡単だからコントローラなくても2周目いけるよ。
コントローラ必要なのは冒険島とかだと思う。
451427:04/04/10 06:03 ID:egzxSYTg
2度目の修理っていきにくいっすね
452非通知さん:04/04/10 08:12 ID:yreQbwBf
>>450
漏れ、左手の親指1cmほど切断してて、携帯のキーじゃ操作しにくいんだよ(´・ω・`)
453非通知さん:04/04/10 10:09 ID:egzxSYTg
なんか電車でGOの電池消費やばくない?
1時間持たないかもなんだけど。。
454非通知さん:04/04/10 10:21 ID:uCM6gWZd
9を通した着うたが100k以内ならマイシンクの転送で登録可能なのは既出ですか?
455非通知さん:04/04/10 10:23 ID:Jt4i68Zo
スレ違いなだけだ
456453:04/04/10 10:24 ID:egzxSYTg
充電する電圧って6Vぐらい大丈夫?
457非通知さん:04/04/10 10:51 ID:UsI6patc
>>454
マイシンクの転送なら240kbまで可能かと
458非通知さん:04/04/10 11:12 ID:ehEsnEPi
すいません、『青葉』ってよく見かけるけど
何のことですか?
親切な方、誰か教えて〜
459非通知さん:04/04/10 11:13 ID:guhkH8rz
>>458
ブルートゥース
460非通知さん:04/04/10 11:19 ID:ehEsnEPi
あぁ、そっか、なるほど!
>>459 ありがとうです
461基盤交換(ry:04/04/10 15:42 ID:p/ezyyo+
>>438
A5301Tの時の電源落ちは確かに酷かったですよね。

>>441
>自分は電池残量2の時、web閲覧中に
>ページ更新したら突然「充電しる」と表示して電源断
>再度電源投入したら何ごともなく動いた。

それはただ5501Tのバッテリーの測定がもともと大雑把だからなんで、仕様です。

>>456
純正または、5501T対応のものを使いましょう。
462非通知さん:04/04/10 20:19 ID:egzxSYTg
修理出すとき、EZのパス解除しなくちゃいけないじゃないですか。
あれって何のためなんでしょうか?
パケ代が多いんですけど、、
463非通知さん:04/04/11 00:31 ID:h8NIO9f2
特定のアドレス帳のメールだけ件名受信設定ってできる?
464463:04/04/11 00:32 ID:h8NIO9f2
失敗。
アドレス帳にある特定のアドレスだけを件名受信設定にすることはできるでしょうか?
465非通知さん:04/04/11 00:36 ID:lsFHDN1U
できませんが何か
466非通知さん:04/04/11 00:36 ID:lsFHDN1U
>>462
意味がわからん
467462:04/04/11 00:53 ID:cVRy9btj
>>466
すみません、わかりにくくて・・
修理に出す時、「EZWEBのダイヤルロックを解除してください」ってAUショップの人に言われたのですが、なぜなのでしょうか?
関係有るかわからないのですが、今月(修理した月)はまだ10日しか経ってないのにパケ代が先月分ぐらいになってるんです。
468非通知さん:04/04/11 01:24 ID:bHldh3Vf
それだけ使ってるんだろ
469非通知さん:04/04/11 01:52 ID:372vhLVV
miniSDってパソコンに保存出来るんですよね?
どうやってやるの?USBでつなげるような
機械があるのかな?
470非通知さん:04/04/11 02:00 ID:Fg2giy2E
miniSD をパソコンに保存出来る?
意味判らん。セロテープでも使って貼っとけ。
471非通知さん:04/04/11 02:33 ID:VI+wd7Dc
今時そんな釣りはないだろ。
472非通知さん:04/04/11 02:33 ID:5AAAzTAN
miniSDってパソコンに保存?

確かに意味不明だが要するにPCとデータのやりとりがしたいだけのことだろ?
カードリーダー買えばよい。
473非通知さん:04/04/11 02:49 ID:qgOhvh4w
釣りじゃないYOボケだよ。
パソコンをminiSDに保存だって出来るんだから。
474非通知さん:04/04/11 02:58 ID:P76mTmgf
ミクロなPCですね。
475非通知さん:04/04/11 03:10 ID:VuynRqnA
アプリの無料サイトってありますか?
もしいいサイトとかあったらURL貼り付けてください。
476非通知さん:04/04/11 03:16 ID:Uh2886z/
>>475
ない。
477非通知さん:04/04/11 03:26 ID:YiQw4PE6
馬鹿な発言の多いスレですね・・・・・
特に>>467>>469
478非通知さん:04/04/11 05:43 ID:QtB24dK5
>>473
( ´_ゝ`)
479非通知さん:04/04/11 12:03 ID:NC2BZNZO
春だから変なの増えるよね
480非通知さん:04/04/11 14:16 ID:Z3so+5fR
>>479
夏はもっと酷いぞ
481非通知さん:04/04/11 14:41 ID:amRwxXnB
もうすぐ5504が発売だってのに安くなんないね。
482非通知さん:04/04/11 16:29 ID:U7WvxKqo
ついにSDカードスロットのカバーまでもが死亡
交換してもらえないかな…
483基盤(ry:04/04/11 16:45 ID:xC3jg6XW
>>482
交換してもらえます。
484非通知さん:04/04/11 17:44 ID:4Zvqo6mB
俺右利きでこの機種開く時、ついEZWEBボタン押しちゃうんだけど、
他にもこんな人いる?
今更だけど、A5501TはスタンダードJPEG以外は無理。
ロスレスやプログレは無理。
尚且つ、100KBまで。
486非通知さん:04/04/11 20:45 ID:udlH2iNe
>>484
漏れもなるよ。知らぬ間に画面がEZwebのトップメニューになってたり。
たぶん前のケータイのメールボタンが右にあったからそれのクセかも
487非通知さん:04/04/11 21:16 ID:exip5jjS
>>484
>>486
同じく開いてみるとwebのパスワード聞かれてる
488非通知さん:04/04/11 22:59 ID:Z3so+5fR
>>484,486,487
あーなるなる。

489非通知さん:04/04/11 23:33 ID:Uh2886z/
>>488
左手なんだけど、人差し指と小指で端末を固定。液晶側の先端に親指を滑り込ませて開ける。
これだとどこのボタンも押さない。かも。
490非通知さん:04/04/11 23:43 ID:jgWnSbRF
本日、地元の電気店(ヤ○ダ)で新規で購入したんですが、店員がアドレス帳
コピーをミスり、漏れの前の機種のメモリが全部パーになりますた....(´Д⊂

でも、お詫びに価格を安くしてもらいますた(´∀`)
(\8,000 -> \2415)

ちなみに、アドレス帳は半年前のバックアップが残ってたので、その残りから
手入力でコピーしますたが、かなり('A`)マンドクセ
491非通知さん:04/04/12 01:18 ID:gvX3uyvI
その程度の値引きじゃたりねぇ
もっとゴネて0円+粗品でも貰えば良かったのに
492非通知さん:04/04/12 02:27 ID:atb0kNob
この機種買おうか迷ってます。そこで質問なんですけど
テンプレのサブ液晶がしょぼいってかいてあるけど具体
的に何万画素なんですか?
493非通知さん:04/04/12 02:38 ID:VUnbkCUj
な、何万画素…!
テンプレのサブ液晶!

まあ、いじわる言っても仕方ないからマジレスすると、カラフルウインドウは60*80。
494非通知さん:04/04/12 02:45 ID:VUnbkCUj
まあそれはともかく、端子カバーの交換ってなんでコストのかかる預かり修理扱いなんだろね。
あれほど部品取り寄せで事足りる修理もないだろうに。
あと、どうせこの機種のユーザはほぼ全員 修理に出すんだうろし、
いい加減対策品に切り換えればいいと思うんだけどなあ。
そんなもん、回収対応に比べたら大したコストはかかるまいに。
495非通知さん:04/04/12 02:46 ID:apHWV+mW
>>492
4800画素
496非通知さん:04/04/12 12:12 ID:QypFhdYq
液晶に画素って表現するかわからないが・・
解像度なら4800だよね。
でも、画素となるとRGBなのでその3倍かも。
まあ、普通は画素では言わん罠。
497非通知さん:04/04/12 14:20 ID:apHWV+mW
>>496
液晶でも画素って表現はある。
解像度表すなら80×60って書いたほうがいいし
画素数表したいなら4800画素。
RGBとか関係ない。
デジカメのCCDもCMOSも一画素ごとに感光色が違うわけじゃない
498非通知さん:04/04/12 14:21 ID:apHWV+mW
499非通知さん:04/04/12 14:23 ID:COg/0TGc
まぁ、とりあえずその手の話はスレ違いなのでその辺で。
500非通知さん:04/04/12 14:37 ID:dUynq0kL
>>494
取り寄せできたよ。
501非通知さん:04/04/12 15:31 ID:cNu5l0MH
今から5501買いにいこうと思うけど、画像が汚いって本当??
502501:04/04/12 15:34 ID:cNu5l0MH
あ、画像じゃなくて カメラがしょぼいのか。
思い出の写真とか撮れないくらいしょぼい?
503非通知さん:04/04/12 15:50 ID:aV+o1r6w
マジレスするが、想いでになるようなものは普通のカメラやまともなデジカメで撮りな。
504非通知さん:04/04/12 16:47 ID:/bZfb2r3
このスレはいつでも初心者スレなのが悲しいかな

>>501
変なところに突っ込んでいいかな?
  A5501Tに画像という部品はありません。

>>502
書き直してくるくらいなら、もっとちゃんと読めよと言いたい
>思い出の写真とか撮れないくらいしょぼい?
『しょぼい』とか言ってんな、ケータイ電話のカメラに質を求めるなといいたい。
>>503が言うように、まともなデジカメを買うことをオススメする。
505非通知さん:04/04/12 17:24 ID:RJBSwZvE
結局VGA以上の画像でもサクサクサムネイルで見れて全画面表示もできる
機種ってのはないのかな。
506非通知さん:04/04/12 17:26 ID:/bZfb2r3
>>505
新機種スレで聞いてみたらどうです?
このスレの人はA5501Tしか持ってないからわからないですよ。
507非通知さん:04/04/12 19:37 ID:s1eALJ50
この機種って結局しょぼいの?カメラ。
否定されてないからそうなんだね。答えてくれてありがとう。
508非通知さん:04/04/12 19:43 ID:HwAkM1cj
>>507
カメラ自体は携帯向けには十分すぎるけど、圧縮率が高すぎ
509非通知さん:04/04/12 19:49 ID:s1eALJ50
圧縮率が高いと画像が荒くなるの?
510非通知さん:04/04/12 19:52 ID:apHWV+mW
そりゃそーだ
511非通知さん:04/04/12 19:53 ID:s1eALJ50
じゃあ意味無いじゃん。
けっきょくどのケータイのカメラがいいっていうかマシなんだか
512非通知さん:04/04/12 20:10 ID:B9I8KX20
513非通知さん:04/04/12 20:17 ID:bXTqmCLm
カメラ周りならシャープ端末かカシオ端末辺りにしとけば問題ないんじゃないのか?
実際のところはシャープを勧めたいところだがauには無いからな。
514非通知さん:04/04/12 20:23 ID:s1eALJ50
ありがとう。しかしAUのカシオは。。。。。うーん・・・・・
515非通知さん:04/04/12 20:43 ID:MSHat+iD
A5501Tの前はカシオのA5302CAを使ってましたがやっぱりA5501Tは着うたが凄いキレイな音がしてカメラもデジカメみたいでA5501Tは凄いですよ。 A5501の問題点はデーターホルダーがすぐいっぱいになる事くらいですねぇ
516非通知さん:04/04/12 20:43 ID:MSHat+iD
A5501Tの前はカシオのA5302CAを使ってましたがやっぱりA5501Tは着うたが凄いキレイな音がしてカメラもデジカメみたいでA5501Tは凄いですよ。 A5501の問題点はデーターホルダーがすぐいっぱいになる事くらいですねぇ
517非通知さん:04/04/12 20:55 ID:gvX3uyvI
ID:s1eALJ50うざい
ここは質問スレじゃないし機種選定スレでもない
どっかいってくれ
518非通知さん:04/04/12 21:07 ID:/bZfb2r3
いい人ぶって相手にするからこんな事になるんだ
519非通知さん:04/04/12 21:07 ID:s1eALJ50
じゃあそうします。べつに答えたくなければスルーしてもらえれば。
520非通知さん:04/04/12 21:10 ID:tEuoTLZV
都内のAUショップならおいくらだと予測されますか?
521非通知さん:04/04/12 21:10 ID:tEuoTLZV
補足
今週中に必要なのですが日曜日までに出ると思われますか?
522非通知さん:04/04/12 21:11 ID:tEuoTLZV
マジごめんなさい!!スレ違いでした
523非通知さん:04/04/12 21:11 ID:B9I8KX20
>>519
逆切れ厨氏ね
524非通知さん:04/04/12 21:15 ID:s1eALJ50
逆切れじゃないよー。初めからそのつもりで書いてたの。
可能性があるなら、スレ違いでも質問したほうが勝ちでしょ。

そのかわり、真剣に答えてくれた人には本当に感謝するけどね。
525非通知さん:04/04/12 21:18 ID:/bZfb2r3
だれかs1eALJ50の始末を頼む
526非通知さん:04/04/12 21:26 ID:s1eALJ50
電波だと思ったら、スルーしましょう。基本です。
でも、俺の言ってることは間違ってないと思うけど。
ちゃんと礼儀も守るし。
527非通知さん:04/04/12 21:27 ID:s1eALJ50
それでは、もう無理だと思いますので、失礼します。
質問に答えてくれた心やさしい方には感謝いたします。
528非通知さん:04/04/12 21:56 ID:TRzHXKRO
おもしろいスレになったね。
スレ違いはスレ違い。
ははは
529非通知さん:04/04/12 22:16 ID:X2yEtOm4
みんな餅つけ
530非通知さん:04/04/12 22:20 ID:COg/0TGc
こういう人は答えると付け上がるんだよねぇ。
531非通知さん:04/04/12 22:30 ID:yZKFQws0
スレを検索したけどなかったので教えてください。

5501ではメモ帳機能が
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/09/news062.html
あると聞きましたが、書き込んだり編集したテキストを
メモリーカードへ吐き出したりとかできますか?

前スレで表示はできると書いてありましたが
書き出しできるか教えてください。
532非通知さん:04/04/12 22:39 ID:FNtHBbjh
>>505
遅レスだがW11Hオススメかも。VGAでも待受登録できる。
あと5501のVGAサイズで撮影→W11HでQVGAに画像変換で禿げしく(゚Д゚)キレー
533非通知さん:04/04/12 22:42 ID:FNtHBbjh
>>531
できる。txtで一つ11kBまでだった気がす
534非通知さん:04/04/12 22:50 ID:vle8i8K8
>>530
つけ上がってナンボ。試してナンボ。人の善意は最大限利用しましょう。
535非通知さん:04/04/12 22:50 ID:yZKFQws0
>>533
即答顔射。

5504が出回って5501の値が
落ちてきたら機種変することにしたよ。
536非通知さん:04/04/12 22:51 ID:FNtHBbjh
>>531スマソ
後でそこ読んだんだけど、送信・受信メールがSDに保存できるってことだよ
PCから入れるのかとおもった
メモ帳に書く→メール新規作成→メモ帳呼び出し→(未)送信メールとして登録→SDへ保存
みたいにできる
537非通知さん:04/04/12 23:15 ID:t3suKdIj
>>536
なんか>>531の聞いてることと食い違ってるような、、、、
>後でそこ読んだんだけど、送信・受信メールがSDに保存できるってことだよ
そういったことは記載されていませんが何か?
メモ帳機能限定の記事だからさ・・・・・

>>531の質問は
Q:メモ帳に書き込んだデータをminiSDやデータフォルダに保存できますか?
ってことだよな?答えとしては下記の答え方が適切かと、、、
A:できません。
538非通知さん:04/04/12 23:16 ID:nLm7Vvo2
近くの公園の桜をA5501Tで撮ったんだけど画像データをPCフォルダに
移動できなくて「なんだよフォルダの階層追っていって探すのかよ」と
不満だったんだけどminiSDカードリーダーでMacに取り込んだらフォルダが
新しく作られていて、なんか初めて見たMacOSXの専用ソフトが起動して
驚いた・・・別に用はないのですぐ停止させたけどw
ちゃんとデジカメの画像データは専用フォルダが作られて保存されてるんだな
PCフォルダに移動できない筈だな・・・初めてだったから驚いた。
539非通知さん:04/04/12 23:20 ID:t3suKdIj
>>538
miniSDに自動で保存された画像ファイルは、
”データフォルダ”で”ソフトキーの真ん中”を”2回押す”と移動できるよ。
540非通知さん:04/04/12 23:22 ID:OIljEGQU
マカーは死ねよ
541531:04/04/12 23:28 ID:YzwjYW3d
混乱してるけど

メモ帳データとしてテキスト書き込む → だめ
未送信Eメールとしてテキスト書き込む → おけ
ということですね。

返事さんくすです。
542非通知さん:04/04/12 23:45 ID:FNtHBbjh
>>537>>541
御免なさいごちゃごちゃだな……
543非通知さん:04/04/13 02:34 ID:TA6xG0TC
>>539
できませんけど?
miniSDカードにあるカメラ画像をminiSDのPCフォルダに移動できませんが
544非通知さん:04/04/13 11:37 ID:73JB7llm
>>538
よく知らんが DCIM だかなんだかとかいうデジカメの方の標準があって、
それに準拠したフォルダ、ファイルになってるっぽいね。
545非通知さん:04/04/13 12:22 ID:bNpyypww
DCFでググれ!
546非通知さん:04/04/13 16:35 ID:tayliDop
なんでファイル名が連番になっってんの!
撮ってるとき日ずけになってたからごっそり上書き転送しちまったじゃねーかよ!
フォルダの上書きだけだと思ってたよ。ムカー
どうしてくれんだ。
547非通知さん:04/04/13 17:40 ID:dV0wD6hX
正直、スマンカッタ・・・
548539:04/04/13 17:49 ID:zqXSyCfT
>>543
ああ、言い方が悪かったね
”画像を移動できる”じゃなくて”画像の保存してあるフォルダに移動できる”だよ

ちなみにminiSDに自動保存された画像ファイルは、
別にPCフォルダに移動しなくても、『DCIM』フォルダっていう
デジカメで良く使われている規格のフォルダに移動されるから、
デジカメのファイルを回覧する感覚で、DCIMフォルダを開けば普通に回覧できるよ。
と、意味のわからない文ですいません。

>>546
まあ、それは使い方が悪かったってことで・・・
549非通知さん:04/04/13 20:17 ID:zduFpF6C
過去ログ見ても触れられていなかったのですいませんがココで質問させて頂き
ます…(詫)だいぶ安く売られていたのでこの端末を購入しようかと考えて
いるのですが、ezWEB中サイドキーはページ送りに対応しているのでしょうか?
ホットモック触ってみましたがezWEB中サイドキーを押しても無反応だったので不安で
す。分かる方御教示おながいします…
550非通知さん:04/04/13 20:31 ID:9Exjxre1
>>549
サイドキーでページ送りはできないが、ほかのキーでページ送りは可能
メールもwebも
551549:04/04/13 20:38 ID:zduFpF6C
>>550 即レスありがとうございます!なるほど。ページ送り出来るならサイドキー
でなくても問題無しです。買おっ!
552非通知さん:04/04/13 21:15 ID:zqXSyCfT
まあ、ページ送りは便利だよね
なぜ昔の機種は搭載されてなかったんだかが不思議だ
553非通知さん:04/04/13 22:11 ID:rMRMmeDh
ゴムが成長しちゃって穴という穴が塞がらなくなりますた・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえず修理だしたけど代用機がA3014S。
C406S以来のSONYだけど、もう俺は東芝以外の携帯は使えなくなってますた。
ボタンの押し心地、サクサク感、どれをとってもA5501Tの方が上だねぇ。
N504isも使うことあったんだけどNって電話帳ものすごく使いにくくない?
なんだかんだいって東芝ってものすごくソフトウェアの作りこみがいいと思いました。
まぁ、最新機種と一世代前だからってのもあるかもしれませんが。
もう、迷うことなくWINも東芝待ちです!
554非通知さん:04/04/13 22:32 ID:uBqyw2rA
ガバガバA5501T
555非通知さん:04/04/14 01:45 ID:WeE+bZAG
>>553
お前やりまんだな
556非通知さん:04/04/14 01:55 ID:aQ0pdS2M
>>555
ガバガバでしょうがないから抜いた。はーすっきり。
557非通知さん:04/04/14 03:59 ID:mFyYftwZ
今日というか昨日新規で4000円で購入
早速えせ着うた作って遊んでます。
558非通知さん:04/04/14 09:53 ID:NLMPcJQS
>>539
ん?ファイル名日付けに出来んの?
いちいち変えるとかじゃないよね?
559非通知さん:04/04/14 12:00 ID:mrCjxvy2
>>552
A5501Tは知らないが、A1304Tみたくwebとメールで
ページ送りキーが入れ替わってるような設計思想は
いかがなものか?
560非通知さん:04/04/14 15:54 ID:6B+Ms5DY
前ツーカーの東芝製を使っていたのですがこないだ5501Tに乗り換えますた。
んで前のツーカーのバッテリーを見ると端子形状が同じですこし小さい。
定格は3.6V600mAhで電圧は同じ。
試しに5501Tに入れてみたら・・起動する( ;´Д`)
これ使えるんでしょうかねぇ。
561非通知さん:04/04/14 16:25 ID:QM5ZMY2l
この携帯のカメラはトイデジカメ(おもちゃのデジカメ)並なの?
562非通知さん:04/04/14 16:30 ID:lXA2qCKy
トイデジカメよりはマシ。
563539:04/04/14 16:35 ID:XcYYpcuI
>>558
え?俺に聞いてるの?
VGA&メガサイズで撮影した画像は、なんか適当な数の連番で保存されるよ。
QVGA(壁紙サイズ)、フォトメールサイズのファイルは日付で保存されるよ。
・・・・この事を聞いてたのかな?

>>560
電気の勉強ちゃんとしましたか?
電圧が同じなら使えるでしょう。

>>561
誰がそんなこといったんでしょうか?
テンプレとか情報サイト(レビューサイト)とか見ないんですか?
そういうところを見てもわからなかったら、ここに質問すればいいでしょう。
564非通知さん:04/04/14 16:45 ID:4D0BcpbB
C310Tの電池は5501で使えますか?電流が違うんですが
565非通知さん:04/04/14 16:47 ID:DSF6PrdM
パナソニックの128MBのminiSDカードは使えますか?
使えるなら全画面ムービーは最長何分録画できるでしょうか?
566非通知さん:04/04/14 16:54 ID:XcYYpcuI
>>564
mAhは電池の容量ですよ。
電圧のところだけ見れば大丈夫です。

>>565
使えますが、たしか録画時間に関しては128MBのminiSDを使っても
全画面ムービーは20分しか撮影できないようです。
567非通知さん:04/04/14 16:56 ID:IWUPuOOc
>>561
動画重視の人むけ。
デジカメ代わりには使えないよ。だってそもそも100万画素だもん。
おまけに映りよくない。でも30万画素よりは全然ましか?って程度。
QVGAのムービーとれてTVで見れて数千円で買える携帯は他にない。
これはまじTVで見ると凄い(20型では)。俺なんかビデオカメラいらねージャンとか思ったりする。
5504でてもしばらく高いでしょ。
568非通知さん:04/04/14 16:58 ID:IWUPuOOc
一応ソニーの10秒とれるか。
569565:04/04/14 17:33 ID:DSF6PrdM
>>566
アリガd
570 :04/04/14 17:42 ID:My3aeQ+j
これがezフラットなら即auにするのになぁ
571非通知さん:04/04/14 18:04 ID:q0bokx78
さっきアウショップ逝ってきたけど5501たけ〜な〜機種変¥25000だったYO!
出た当時一番高かった5404は¥12000まで下がってんのに…ダメだ買えね〜
572567:04/04/14 18:13 ID:0rkjEKXt
>>569
結構日常は1シーン3分ぐらい撮ったら切っちゃうけどね。
同じ画だと飽きるし。
16MBでも思ったよりとれる。時間測ってないスマソ。
SDアダプタもついてるから千円ぐらいのリーダーでもPCで読めるよ(注:機種による)。
ただし>>546のようになるから注意。
573非通知さん:04/04/14 18:19 ID:f23XJkHy
>>560
全く問題ないよ。
574非通知さん:04/04/14 18:21 ID:f23XJkHy
>>564
大きさ、厚さが違うよ。絶対に使えない。

5301以降は5304.5501.5504は一緒だけど。
今後の機種でも同じ大きさでいく!
575非通知さん:04/04/14 18:42 ID:XcYYpcuI
>>574
そうだ、大きさがありましたね、、、
C310Tの電池パックは太いから(A5501Tの)電池パックのフタは閉まらないですね。
同じくC5001Tの電池パックも太いから収まらないみたいで、、、
・・・・・使えないってさ>>564

576非通知さん:04/04/14 19:20 ID:f23XJkHy
バッテリについて補足

103T、310T、410T、415T、A3013T、C5001Tは同一形状。

A5301T、A1304T/U、A5304T、A5501T、A5504Tは同一形状。

同一形状は、基本的には使えます。利用できる時間に若干の違いはあっても。

二回しか規格が変わってないのは、さすが。

あくまで自己責任でお願いします。KDDI、東芝は一切使えるとは言っていません。

使えないとも言ってはいませんが。

577非通知さん:04/04/14 21:32 ID:DuPX9KEN
AMCは500K超え出来るって着うたスレに書いてあったのですが、
方法を知っている人いますか?
578非通知さん:04/04/14 22:23 ID:IBVEK/k6
_ト ̄|○ <A5501Tは何もしなくても再生できる
   ヽ
    ヽ
    ヽ
     ヽ
      ヽ
     ( ゚Д゚)>>577
579564:04/04/15 00:54 ID:SBh9hMll
C310Tの電池が使えるかと質問したモノです。
レス遅くなってすみません。形や大きさが違っても、予備のバッテリとして一時的に使うだけだから気にしないっす。
ぼくは旅に出ることが多いんで 旅の途中で電池が切れたりした時に 非常用電源として使うつもり。
今までは 乾電池 車 コンセントから電源とれる3ウェイのアダプタ持ち歩いて行く先々でコンセント見つけてはこっそり電気盗んでたんですが やはり「泥棒」ですからねw

レスをくださった皆さん ありがとうございました。
580非通知さん:04/04/15 04:18 ID:C5uvlquZ
>>579
んー 大阪では高校生が自販機のコンセント抜いて充電してたとかで
被害額¥1だったけど窃盗罪で逮捕されてたな 価格じゃなく行為がね
しかも自販機のコンセント抜いてだからね 冷蔵庫もだけど一度抜くと
冷やすのは時間かかるから。暖めるのより数倍時間かかるしね
そりゃ逮捕されるだろうと思ったわなw
ちなみに新幹線の洗面台にはコンセントがあった筈
あれは無料で利用できるよね。ただしコンセントが国際規格なので
ブラウンとかの電気シェーバーなんかに付いてるアダプターが必要だったり
するけど・・・
581非通知さん:04/04/15 06:39 ID:g5Vg0TVi
犯罪者
582携帯屋 ◆iOPoJN1DeI :04/04/15 09:57 ID:ciX84jF9
4/16よりAUショップにてソフト改修できるようになります。
・SDカード内のデータをSDユーザフォルダに移動すると指定してないデータも移動してしまうことがある。
・BREWアプリの接続が出来ないことがある。
以上2点。症状が出てない人はしなくていいし、出てても深刻な症状じゃないから
したい人だけショップ行くと良い。店によっては出来なかったり、勉強不足でできること知らなかったり
するから注意。買った店関係なくショップにてできます。
たぶん一般への告知は無いからサポセンなどに効かないようにおながいします。

最近の東芝はバグが無くて優秀だなぁ。

583非通知さん:04/04/15 10:32 ID:woCtDhgk
既出かもしれないですけど自信が持てないので質問させて頂きます
安くておすすめなカードリーダーってありますか?

SmapMemoryかバッファローのものかなと思ってますけど
584非通知さん:04/04/15 12:45 ID:OPAU2ga5
それ
585583:04/04/15 13:27 ID:woCtDhgk
>>584
どうもです

てか打ち損じてスマップになってる( ̄▽ ̄;)
586 :04/04/15 13:28 ID:LKF6QPK9
ど忘れしてしまったのですが、A5501Tで待ち受け画面にカレンダーを出しておくのはどうやるんでしたっけ?
587 :04/04/15 13:33 ID:LKF6QPK9
ど忘れしてしまったのですが、A5501Tで待ち受け画面にカレンダーを出しておくのはどうやるんでしたっけ?
588非通知さん:04/04/15 13:47 ID:Lp7ZvV7l
>>587
説明書嫁
589非通知さん:04/04/15 16:39 ID:zO1lxxQc
>>582

あーあ
590非通知さん:04/04/15 16:42 ID:LxFE/78V
>>580
>冷蔵庫もだけど一度抜くと
>冷やすのは時間かかるから。暖めるのより数倍時間かかるしね
>そりゃ逮捕されるだろうと思ったわなw
いやいや、自販機だからとかじゃなくてさ
どんな機器が接続されていようと、泥棒は泥棒なの。
自販機だから罪が重いんじゃないの。

>>582
おお!俺が日立かカシオスレを見に行ったときに情報を提供してた人ですね。
んで、スレにA5501Tのソフト改修の情報を教えてと書いたら、
スレ住民に叩かれて追い出されたという・・・・・・・_| ̄|○
できたら、過去のソフト改修での修正内容も教えてくれませんか?


>>583
バッファローMCR-6U/U2が安いよ

>>586-587
(´∀)ゲラ(´∀`)ゲラ(∀`)
591非通知さん:04/04/15 16:43 ID:LxFE/78V
>>589
無礼だぞ、このお方をどなたと心得る!
592非通知さん:04/04/15 16:51 ID:GB1AbtmP
皆さんは買ったときについてる、液晶画面の防護シールはがしてますか??
できればカラフルウインドウの方も教えて欲しいのですが・・・
593非通知さん:04/04/15 16:53 ID:LxFE/78V
>>592
自意識過剰
594携帯屋 ◆iOPoJN1DeI :04/04/15 18:21 ID:7ELtmFdX
>>590 えーっ めんどい〜。
つか、過去に改修あったとしても古すぎて資料みつからね。
最近の東芝は〜 と言ってるように比較的バグないからまぁいいジャン。

>>592 買ったときにツイてるシールは、消しゴム買ったときにツイてるナイロンを
捨てるかどうか程度の問題だが、
長くても1ヶ月までにしとくほうがええ。よけい汚くなってみっともないしね。
595非通知さん:04/04/15 18:25 ID:F7TQzhfn
>>593
意味不明
596非通知さん:04/04/15 20:35 ID:oaLr3ZOx
画面のシールは全部シール付けたままです!去年の11月にA5501Tを買ってシール付けたままです!携帯も無傷ですよ几帳面な正確なので! カメラのレンズもシールを電器屋で買って付けました。
597非通知さん:04/04/15 20:54 ID:LxFE/78V
>>596
だからどうした
598非通知さん:04/04/15 21:10 ID:NiDRQzPX
几帳面な割には日本語も漢字もオカシイのはどうしたものか。
599非通知さん:04/04/15 21:17 ID:OwDjzW6s
>>598
すいません、眠いので、、、、_| ̄|○
600非通知さん:04/04/15 21:18 ID:zO1lxxQc
どうせ、お前ら1−2年しか携帯を使わないんだから
画面のシールなんて取っちゃえよ。貧乏くさいなあ。
ひょっとして、新車じゃないのにシートにカバー着けているんじゃないの?
601593=599:04/04/15 21:20 ID:OwDjzW6s
>>598
ああ、>>596の事ですか。
602非通知さん:04/04/15 21:29 ID:PAnYufFD
>>594
ほぉ、とりあえず乙!
603非通知さん:04/04/15 23:00 ID:Rqg3dVwa
右のボタンが激しく押しにくい・・・
604非通知さん:04/04/15 23:04 ID:CJrCHhnr
方向キーが押しにくいと自分は思います。
605非通知さん:04/04/15 23:14 ID:WfILcgU4
なんで最近A5501Tの値段が上がってるんですか?
買おうと思ってたらどんどん値段が上がってきて買うのが癪だYO
この値段沸騰はいつになったら収まるの?
606非通知さん:04/04/15 23:36 ID:Gcp26CfG
>>605
激安になる前に売り切れます。
数量調整して販売しているので。
607非通知さん:04/04/15 23:43 ID:CJrCHhnr
もう半年経つというのに、A5501Tはなかなか0円ケータイにならないな
608非通知さん:04/04/15 23:46 ID:OPAU2ga5
自分は汚くなってきたら剥がすよ。3ヵ月位はもってた
てかカメラレンズにまでシート貼るのはどうだろ。普通に扱ってたら傷なんてつかないじゃん
几帳面ならなおさらw
まぁあんなに綺麗なシートだったら逆にはがしづらいかもね
609非通知さん:04/04/15 23:51 ID:CJrCHhnr
カメラレンズに保護シートは貼らなくてもいいと思う。
周りが出っ張ってるから、落としたりしたくらいじゃ傷つかないよ。
610非通知さん:04/04/15 23:55 ID:OPAU2ga5
5501のような機種増えればいいね


(´-`)oO(久々にIDにAUでたのに今日も終わりか…
611非通知さん:04/04/15 23:59 ID:OPAU2ga5
レンズにまで貼ったら肝心の画質も落ちるんじゃ?もともと悪いけど。
個人的には決定キーとかのテカテカをどうにかしてもらいたかった
612非通知さん:04/04/16 00:16 ID:WoeD+WJi
カメラレンズのシール同様
ボタンの保護シートもいらないと思います
しかもかなりはがしにくいです、
613非通知さん:04/04/16 01:08 ID:UcPeDZ+N
5501で覚えた予測変換って、
次も東芝使ったところで
引継ぎできないよね?
614非通知さん:04/04/16 02:11 ID:tFAzlWJA
>>613
出来ませんよ
615非通知さん:04/04/16 07:08 ID:cXEzlVzA
ボタンの保護シートってあるんだ…
616非通知さん:04/04/16 09:53 ID:thQCnFWq
落としたときにライトのカバーにヒビが・・。
初めて保護シート貼ろうかな、と思いますた。
617非通知さん:04/04/16 10:03 ID:tFAzlWJA
ヒビじゃ保護シートでも守り切れないだろ
618583:04/04/16 10:27 ID:6l/xCH4Z
>>590
遅レスすまないです
それと同じものを昨日amazonで注文しました



えと、気になったので質問してみます。ムービーの撮影をしたときに保存したものを見ると一定周期くらいで画面が少し遅くなる感じになるのは仕様ですか?それともこれがムービーのカクカクですか?
619非通知さん:04/04/16 12:01 ID:FplJBwLI
>>618
それがカクカク現象です。
最新の基盤では判別できないレベルになっていますけど。
620非通知さん:04/04/16 12:03 ID:YWrNZ469
この機種結構いいなと思ってるんですが、今って新規だといくらくらいなんでしょう?
AUショップだとかなり値段変わりますよね?
621618:04/04/16 12:40 ID:6l/xCH4Z
>>619
返信どうもです
やはりそうでしたか。
時計のバグとカクカク現象のことをauショップで聞いてみます
622非通知さん:04/04/16 16:49 ID:wenrRirq
J本(棒田)のT08から乗り換えようと思うのですが、操作などは同じでつか?
623非通知さん:04/04/16 16:55 ID:mHlzjISf
違います
624非通知さん:04/04/16 17:11 ID:893DcbIc
>>621
auショップの店員で勉強してない人だと、
いろいろな所に電話かけて時間かかるから(20分かかることもある。)
あまり聞かないほうがいいかもよ。

もう、即「修理に出したいんですが」っていって用件を簡単に言えばOKだよ
625非通知さん:04/04/16 17:13 ID:893DcbIc
>>622
まったく違います。
東芝は東芝でも、部門っていうか開発チームが違うから
インターフェイスや機能が異なります。
626非通知さん:04/04/16 17:14 ID:a78bYwCG
自らキャリアを換えようとするくらいの人であれば、
NECだろうが味ぽんだろうがすぐ慣れるさ。
ましてやT08を使い続けているくらいだ。
はじめのうちに「違うから使いづらい」と思わずに、前向きに使うのがポイント。
627非通知さん:04/04/16 22:31 ID:rF6s+asq
今契約してきました。
新規で2000円だからラッキー!と思ったら
帰りに1000円のとこを見つけてしまった_| ̄|○
ちなみにドコモN504isからの乗り換えだす。
au初めてだけどどーだろ〜。
628非通知さん:04/04/16 22:44 ID:b6ufdEWO
>>627
A5501T>>>>>>∞>>>>>>N504is
俺が保障する!
629非通知さん:04/04/16 22:51 ID:V5V6D6N/
動画撮るのたのし。この携帯の醍醐味ですね
付属の16MBじゃ足りないから128MBか64MBの
miniSD買おうと思うんですけどネットでどこか安いとこあったらおしえてください
630619:04/04/16 23:07 ID:6l/xCH4Z
>>624
書き込みを見る前に済ましてしまいました(^^;)
バグの箇所を説明すると、はいとしっかりと返事をしてソフト改修で対応できることと
それにかかる時間を説明して下さいました。ちなみにその人は私が機種変する気がなく
auショップにC5001Tの電池パックが寿命だったので注文しにいった時にこちらのことを
よく考えて色々説明して下さった良い人でした。機種変に至った理由は略(ぇ
その人以外の店員さんにはちと不満です。「5501Tは生産停止です。最近入荷しました」
みたいなことを言われたので新しい方の機体かなと思ったら製造が11月だったと。確認するべきでした。
機種変する前(4/4)にソフト改修についてきいたら「やってない」と言った人もいたりと

良い対応をして下さった方には感謝です
631非通知さん:04/04/16 23:08 ID:893DcbIc
>>629
miniSDで安いところと言ったらamazonでしょ。
632非通知さん:04/04/16 23:29 ID:0mOWUyCH
これに機種変すると約1万円かかるのですが、これって高い方ですか?
633非通知さん:04/04/17 00:20 ID:QW8zRlHr
安い
634非通知さん:04/04/17 01:13 ID:e/cC2sx6
256MBのminiSDはもう出たんでしたっけ?
128MBで\7980だから相場は\18〜20kくらいかしら
635非通知さん:04/04/17 01:23 ID:NDsGAznO
>>634
あきばおーで12000円。
ちなみに128MBはほとんどのメーカーが6000円以下だが
636非通知さん:04/04/17 04:26 ID:/L1XlQJJ
あうショップにて、一年半 機種変で5000ポイント(1万円引き)使って一万円でした
637 :04/04/17 10:00 ID:48/7NZNy
5501T(というか東芝機)はポケベル入力のときに
アルファベットを入力しちゃうと、それ以前の未確定文字が勝手に確定されちゃう。すげーうざい。
押し間違いでアルファベット入ることもあるから確定して欲しくないんだけど……。

5503SAは確定されないからいいんだけど
他の面においては5501の方が勝ってるように感じたので
今日これから買いに行きます。
5504T発売で安くなってたらいいな。

とうとう発売日に買ったもっさり5301Tともお別れだ。
638非通知さん:04/04/17 12:15 ID:YKmzepUx
>>635

256MBのminiSDはもう出てるの??
5501でも使えるの??
639非通知さん:04/04/17 13:19 ID:qiK8ESyt

↓はい、次いってみよ〜↓


640非通知さん:04/04/17 13:24 ID:+IrjNDHJ
芋食いたい
641非通知さん:04/04/17 13:30 ID:rQiauqEO
再生できるビデオのファイルのサイズに制限はあるの?
642非通知さん:04/04/17 14:08 ID:ddEvzKHa
5504自作○うた登録NGらしい。5501長く使うぞお-!
643非通知さん:04/04/17 14:12 ID:hjdHjBNj
カシオの3012A使ってたからメール起動しようとするときカメラ起動しちゃって焦るときがある。

miniSDの容量って128MBまでが5501Tで読み込める限度なんですか?
それ以上のは使用不可ですか?
644非通知さん:04/04/17 14:25 ID:rQiauqEO
今ビック行ってきたら機種変10290円と聞いて
びっくりこいて今から金持って手続きに行く。
645非通知さん:04/04/17 14:35 ID:+IrjNDHJ
>>644
どこですか?都内?


5504にしようと思ってたんだけど、やっぱりデザインがこっちのが好きです。
だったら5501にした方が得ですか?>持っている方
自分みたいに5504と迷ってる人って結構いると思ったけどそうでもないのかなー
646非通知さん:04/04/17 14:55 ID:nXwHzzPk
>>645
機能は5504のが上じゃないかな。後発だし。
デザインで決めるなら人に聞いてもしょーがない。
647非通知さん:04/04/17 14:59 ID:qiK8ESyt
??????┐(´д`)┌??????

questionマークの多いスレですね( ´-ω-)y‐┛~~
648非通知さん:04/04/17 15:03 ID:ddEvzKHa
自作○うた登録にこだわるなら5501
自作○うた使わないなら5504
649非通知さん:04/04/17 15:13 ID:+IrjNDHJ
レスありがとうございます。
でも今レビューサイトや過去ログを見ていてやっと気付いたのですが
この機種、携帯でとった写真をサムネイルでしか見られないんですか?
(;゚Д゚)うそですよね?
650非通知さん:04/04/17 15:16 ID:ddEvzKHa
VGAサイズメガサイズはサムネイルでしか見られないよ。
651非通知さん:04/04/17 15:19 ID:+IrjNDHJ
>>650
マジですか。。。_| ̄|○
やっぱりこれやめます。ありがとうございました。
652非通知さん:04/04/17 15:25 ID:ddEvzKHa
QVGAサイズは普通に全画面表示OK
653非通知さん:04/04/17 15:40 ID:+IrjNDHJ
>>652
レスありがとうございます。
え、そうなんですか(;´Д`) 調べても違いがよく分からないもので・・・。
QVGAサイズを後から「これプリントしよう」と
することができれば全てOKなんですけど、画質低すぎですか?

654非通知さん:04/04/17 16:04 ID:aTbpDxn6
↓が説明してくれる
655非通知さん:04/04/17 16:04 ID:ddEvzKHa
プリントしようと思うならVGAかメガで保存したほうがいい。
てかこの機種100万画素でも画質あまりイクナイ。
656非通知さん:04/04/17 16:57 ID:qiK8ESyt
質問するほうもそうだけど、答えるほうも答えるほうだよな
┐(´〜`;)┌
657非通知さん:04/04/17 17:20 ID:W6ZtFjcN
639 非通知さん sage 04/04/17 13:19 ID:qiK8ESyt

↓はい、次いってみよ〜↓
658非通知さん:04/04/17 17:26 ID:LGAn3FpR
ごめんなさい すっごく馬鹿な質問行きます























100万画素というのは写真の種類に関係ないんですつか?
659非通知さん:04/04/17 17:27 ID:QW8zRlHr
写真の種類?????
660非通知さん:04/04/17 17:30 ID:xSB+au9C
つーか改行空白うざい
661644:04/04/17 17:41 ID:rQiauqEO
ツーわけで買ってきますた。センターが混みこみでえらい待たされた。

>>645
名古屋です。
2回目行ったとき,いつもどおりの機種変料金の表が置いてあって,
「エエエエェェェェ!タイムサービスだったのか!?」と思ったが,聞いてみたらちゃんと10290円でした。

YOU選番号無料,という表示を見て機種変更なのに何番がいいか一瞬考えてしまったオレって・・・
662非通知さん:04/04/17 18:01 ID:0HKGVioA
今日auショップ行ったら5501が無い。
お姉さんに聞いたら「販売終了しました」って言われた。
高い5504を買わせる戦略かなあ?
明日量販店探してみようっと!
663非通知さん:04/04/17 18:02 ID:QW8zRlHr
単に在庫切れでしょ。
664非通知さん:04/04/17 18:19 ID:pXhb8GAZ
256は無理ですね。
一応認識できたけど
書き込みエラーが煩雑にでたり、デーが破損が起きたりするので
128に戻しました(´・ω・`)
665非通知さん:04/04/17 18:33 ID:nXwHzzPk
>>664
そのカードがマズーではなくて?
666非通知さん:04/04/17 18:37 ID:xxNuyqyV
>デーが破損が起きたりするので
SDカードノデータダケジャナク>>664ノデータモハソンシテイルンジャ(´・ω・`)
667非通知さん:04/04/17 18:46 ID:qiK8ESyt
639 非通知さん sage 04/04/17 13:19 ID:qiK8ESyt

↓はい、次いってみよ〜↓
668非通知さん:04/04/17 19:21 ID:y7f+Uk3S
なんか面白い話ない?
669非通知さん:04/04/17 20:14 ID:HsIXM1ow
オレンジと白、どっちにしようか迷ってます(;´Д`)
オレンジって飽きそうな感じがするんですがどうですか?>オレンジの人
670非通知さん:04/04/17 21:04 ID:rKFDX0bJ
携帯の場合、飽きそうな色でも長くは使わない(長くて三年くらい?
なので自分が気に入った色を買っておくのがベスト
ちなみに俺はシルバー系統の色は避けてます
671非通知さん:04/04/17 22:22 ID:qiK8ESyt
>>642
>>648
■登録可能なサイズ
・3GPP2ファイル
240KB … A1402S A5504T W11H W11K

・AMCファイル
800KB … A5301T A5303H A5303HU
250KB … A5302CA
240KB … A1302SA A1303SA A1304T A1304TU A1401K A1402S A5305K A5306ST A5401CA A5402S
A5403CA A5404S A5405SA A5501T A5502K A5503SA A5504T INFOBAR W11H W11K

しっかりとA5504Tが入ってますが何か?
672非通知さん:04/04/17 22:24 ID:qiK8ESyt
↑と、一応登録できるとされてますが、実際のところ登録できないみたいですね。
673非通知さん:04/04/17 22:43 ID:j7Mj1Ya6
質問なんですが、壁紙サイズで撮った画像を
後からメガに変換、とかできないんですか?
674非通知さん:04/04/17 22:46 ID:mABnil6q
この機種買おうと思ってんだけど買う前に2つだけ質問させて。
・テンプレにサブ液晶がしょぼいってかいてあるけどサイズがしょぼいの?
それとも画素数がしょぼいの?
・音はきれいですか?
675非通知さん:04/04/17 23:31 ID:qyESJ8ni
>>674
サブ液晶はTFTではないのであまり発色が良くなく、解像度も低いのできれいとは言えない。
音はauの中では比較的いいと思う。
676非通知さん:04/04/17 23:34 ID:qyESJ8ni
>>673
壁紙サイズで撮った物をメガに出来ません。
と言うか変換しても画質は良くならないよ。
677非通知さん:04/04/17 23:42 ID:j7Mj1Ya6
>>676さん
レスどうもです。
そうなんですか(;´Д`) かなりショボーンです。
この機種すっごい大好きなんですがカメラの機能だけがひっかかってます。
パシャパシャ撮って、全画面で表示できて、必要なのをプリントできたら
言うことないんですけどね。。。考え直します。
というか皆さんはそこに不自由を感じないんですか?
678非通知さん:04/04/18 00:03 ID:Kpg9bu3Z
>>677
まあ、確かに、あった方がいいにこしたことはないが
俺は携帯のカメラはメモ撮りの用途が多いのでQVGAの
全画面表示で事足りる。
それよりもメール打ちなんかの細かい操作の方が普段は気になるよ。
東芝はそこんとこが、まあまあ良いと思う。
679非通知さん:04/04/18 00:40 ID:pj8fTpm5
カメラ関係を除けば殆ど不満はないよね。キビキビ動くんで使ってて気持ちがいいし。

閉じた時ギシギシいうのって液晶上部のクッションと通話マイク両隣のポッチがすれる音で
ヒンジが鳴ってるわけじゃないのね。
5301T〜1304Tの横棒一本のクッションの方が良かったんじゃないのかなぁと思う。

ヒンジもNっぽい音でちょっと不満(カチカチうるさい)。
従来機のほうが開閉音が静かで良かった。
680非通知さん:04/04/18 00:43 ID:hntTAUHI
真っ白だと思って買ったのに自分の部屋でよく見ると微妙にピンクっぽいのに気づいた。
681非通知さん:04/04/18 00:55 ID:Jdzqp0r8
>>680
漏れも今日買いました、新規で0円ですた
緑っぽくも見えるね
682非通知さん:04/04/18 01:10 ID:Tr2mAWpC
めちゃめちゃ緑っぽく見える
683553:04/04/18 01:17 ID:rKXUO1Xm
帰ってきましたよ、A5501T。すべてのゴムを交換してくれました。
イヤホンのゴム、まるで吸い込まれるように閉まってくれます!
電源落ちとか特に無かったからゴムだけ交換してくれって頼んだら
基盤セット交換(予防処置交換)ってなってました。
QVGAの動画がカクカクしません。・゚・(ノД`)・゚・。
しかしお気に入りが消えました・・・・
このスレ全部見ておけばよかった。・゚・(ノД`)・゚・。
684非通知さん:04/04/18 06:37 ID:gOxE20qQ
http://officedd.com/ktai/index.html
↑のサイトでA5504Tで撮影した画像を見たのですが、
A5501Tよりも格段に画質が良かったと私は思いました。
みなさんはどう思いますか?
685非通知さん:04/04/18 12:21 ID:zemcmmZC
>>684
変化無いように見えるんだけど..
686非通知さん:04/04/18 19:06 ID:a2tnOKpk
>>684
大して変わってないように見えます
687非通知さん:04/04/18 19:44 ID:bj1OoKd4
で、結局この機種は256MBのminiSDは使えるの??まだ一人しかレポートしてくれてないから詳しいことはわからないし。
688非通知さん:04/04/18 19:50 ID:tR/Zxttc
液晶にひび入っちゃったんですけど、
修理はどのくらいかかるんでしょうかね?。
689非通知さん:04/04/18 19:59 ID:NGlg4rGc
サブなら8000円
690非通知さん:04/04/18 20:02 ID:NGlg4rGc
>>687
お前が買ってレポートしろ
691非通知さん:04/04/18 20:21 ID:/PhwGiXw
この携帯使っていて・・・というか携帯全般的な質問なのですが、
Eメールって受信した時にお金がかかるのか、
Eメールを開いた時にお金がかかるのかどちらなんでしょうか?
692非通知さん:04/04/18 21:12 ID:AZ+xK8ES
>>691
受信したときにかかります。
差出人・件名受信にすると、メールが来たときに件名と、差出人しか受信しないのでパケ代を節約出来ます。
メールを開くと本文が受信されるので迷惑メールなどはそのまま削除すれば本文の分のパケット代は節約出来ます。
693非通知さん:04/04/18 21:15 ID:auBNzGHO
明日あうショップにいって5501Tに機種変したいんですけど
いまっていくらくらいが相場ですか?一年以上つかってます。
そしてムービーをテレビでみるとやっぱり携帯でみるのとはちがい
キレイでつか?教えてくだつぁい。
694非通知さん:04/04/18 21:33 ID:auBNzGHO
auで1年使用して機種変しました。
しかし契約月に機種変しその月のうちに解約したいんですけど、
手数料とかとられますか?
695非通知さん:04/04/18 21:33 ID:tNIF1Wxz
>>664

もっと詳しくレポートキボンヌ。
フォーマットしたら使えるようになったとかあるかもしれないじゃん。
696パケ死寸前:04/04/18 21:38 ID:PXsaL0ha
>>693
相場は地域によりますが、新規で14800円、機種変で17800円〜64800円です。

ムービーに関しては逆です。拡大するわけですから、テレビの方が汚いです。
ただし、楽しいのはテレビです。
一番綺麗で見易いのは携帯電話で全画面再生です。
697非通知さん:04/04/18 23:40 ID:O40WM6zD
>>692
更に言えば、EメールをCメールに転送して、本文50文字だけタダで読むって手もある。
必要なモノだけ本文を受信すればいい。
698名・珍しつもん集:04/04/19 00:12 ID:FrPTI95R
>相場について
過去ログを読もう
自分で調べることも大切

>サブディスプレイ、カメラがしょぼいんですか?
テンプレ、過去ログ、レビューサイトを読もう

>このケータイの画像は汚いですか?
A5501Tに画像という部品はありません。

>A5501Tのカメラは思い出の写真を取れないくらいしょぼいですか?
思い出の写真撮るんだったらデジカメを使いましょう。
699非通知さん:04/04/19 01:55 ID:ArP4hrJx
最近サブディスプレイに「アラームスケジュール」とか出て消えないんですけど・・・
どなたか消し方分かる人いますか?
700非通知さん:04/04/19 03:30 ID:YnW0uYHn
mongerのPASSを調べたのですがわかりません。
教えてくれませんか?
701非通知さん:04/04/19 04:02 ID:51sbi98f
>>699
カレンダーで特定の日付けにアラーム登録したのでは??
その日付けにカーソル持っていって削除を選択すればいいのでは?
702非通知さん:04/04/19 07:13 ID:LUEbIOnB
この機種ってversion UP情報ありましたっけ?
最近知り合いがこの機種買ったんですが…
703非通知さん:04/04/19 13:15 ID:+TZsJLqF
>>702
ソフトウェア的にはなかった気がする?
ただしゴム類の肥大化トラブルはあったけど俺も2/28に
A3012CAから機種変したけど今のところゴム類の肥大トラブルはゼロ
最近買ったのなら対策品のゴムが使われているのかと思うが
俺個人は背面液晶の表示がおかしくて新品交換してもらったよ

まぁともかく色々と機能試してみてスピーカー、液晶、アプリ動作、
メール、Web、ファイルのフォルダ移動、など
それぞれ正常に動作してるか確認すればいいのでは?
ともかく新品交換とかは早めの方がいいよね。
俺は当日のうちにだったから余裕で交換してもらったけど
704非通知さん:04/04/19 13:19 ID:2ZYsbff9
705非通知さん:04/04/19 13:42 ID:schpKmyk
この機種はいまだに人気あるみたいだけど新規だと
いくらくらいなんだろ?
まだあんまり安くなってないのかな?
706非通知さん:04/04/19 16:21 ID:w/+zUzpc
地元での最安値が新規でも9800円なもんで、
>>627とか>>681とか、どこの店か著しく気になるのです。
交通費払ってでも安上がりだろうし。
707非通知さん:04/04/19 16:22 ID:KsSw0Nxh
>>705
安いとこだと数千円で買える
縛りありのとこだと2000円とかもあった
708非通知さん:04/04/19 16:47 ID:w/+zUzpc
>>707
2000円の所ですが、どこでその価格を見たか
教えていただけないでしょうか。
行ける範囲だったら明日にでも・・・
709非通知さん :04/04/19 18:13 ID:iSqAFEMT
A5501Tそれがしも使っているんですが、
この機種なんだかできるゲームがなんか少ない気がするんですよね〜キノセイカナ?
誰かA5501T対応の面白gameおしえてくらさい
710非通知さん:04/04/19 18:30 ID:HcjTP7vk
>>709
多いほうですけど。
711非通知さん:04/04/19 18:32 ID:KsSw0Nxh
>>708
携帯量販店で縛りがあるところなら安いとこ多いんじゃないかな?
うちの近所だと愛知で販売台数全国No1を謳ってる店がかなり安い

>>709
人生ゲームとIQがお勧め
712非通知さん:04/04/19 18:41 ID:L1HKVO5Y
>>709
しつこいようだがグラディウスII
713非通知さん:04/04/19 19:21 ID:mcv/A526
>>709
キングスフィ−ルドいいよ
714非通知さん:04/04/19 21:55 ID:bDUOWgHk
miniSDに保存した動画を
PC(WindowsXP)上で再生させるには、
QuickTime以外ないのでしょうか?
他に可能なソフトがあったら教えてください
715非通知さん:04/04/19 22:25 ID:qORWdQNB
5504に付属のソフトで作った動画って5501で再生できるの?
誰か試した香具師いる?
716非通知さん:04/04/19 23:07 ID:mOXnSMfe
普通に見れるよ。
つーかこれ便利だな。
717非通知さん:04/04/19 23:45 ID:gG4jdgdh
20分超える動画も行ける?
718非通知さん:04/04/19 23:49 ID:2ZYsbff9
5501ユーザーにも有料でいいから提供してほしい…
動画作成ソフト
719716:04/04/20 00:08 ID:rGXJ2NLP
36分の動画作成してみた。
音は出るけど動かないな・・・
720716:04/04/20 00:14 ID:rGXJ2NLP
5504でも同様でした。
721非通知さん:04/04/20 00:16 ID:BXXD8N6M
>>700
らくちんちんのお○ん○ん
722非通知さん:04/04/20 01:20 ID:GgMdi+J0
>>721
ありがとうございます
助かりました。
723非通知さん:04/04/20 16:48 ID:6QcUC/2d
松下の128MBのminiSD買ったんだけど、A5501Tで初期化しないで使えたからそのまま使っていて、さらに前の64MBのカードのデータをPC使って128の同じフォルダにコピーペーストして移動したんだけど大丈夫かな??
724パケ死寸前:04/04/20 17:24 ID:fZT74OC1
この機種の「メガ」モードで、なおかつ「ファイン」で撮ると容量どれ位になります?
自分で試しましたが最低で41KBで最高194KBでした。
メールモードじゃないのに100KB切るんじゃん。

ちなみに手の平(真っ暗)が一番小さく桜の花びらが大量に落ちているところが一番大きかったです。
皆さんも宜しければ書いて下さい。
725非通知さん:04/04/20 19:12 ID:yl4G/oX8
>>724
その結果は当然だよ。
画像データは写した物が複雑になれば情報量も増えてファイルサイズも大きくなるもの。
前面真っ黒な写真を撮れば相当小さいファイルサイズになるよ。
逆に建物や植物や人間がたくさん写っているのを撮ればファイルサイズは大きくなる。
大抵よほど殺風景な写真を撮らない限りファインで100KBに収まることは無いんじゃないの?
726非通知さん:04/04/20 19:16 ID:V/VAE+if
>>724
撮るものによってサイズ変わってくるのは常識だからねぇ
ファインの最高で320KBまでいったことあるし。
727非通知さん:04/04/20 21:29 ID:PuSH98Cp
今になってゴムが一斉に成長を開始した・・・
勘弁汁_| ̄|○
728非通知さん:04/04/20 21:36 ID:4JPRJOUP
小田急沿線探してきたけど、
高い店にしか在庫残ってないよ・・・ つД`)・゚・。
かくなる上は通販か・・・
729非通知さん:04/04/20 21:57 ID:jRK4ZsIS
時計リセットで修理に出し、今日基盤交換で帰ってきた。
液晶黄ばんじゃいました・・・。
>>433では80%で黄ばみ液晶に交換とあるのですが、
これは直してもらうことってできるんですか?
730非通知さん:04/04/20 22:29 ID:nF/dp/ob
>>729
黄ばみも個体差あるから、通常の使用に支障がない限り厳しいかもね。
自分の場合も交換後多少黄ばんだ気がしますがまぁ許容できるかなって感じで我慢してますが
サブ液晶がかなり色味が薄くなって帰ってきたのが不満かも。
交換前のコントラスト0と、交換後の+3が同じくらい。
731非通知さん:04/04/20 22:56 ID:R1AO1KP5
俺は修理出したら液晶が青白くなって帰って来たよ。
友達のと比べたら良く分かる。
またゴムが成長してきているが…
732非通知さん:04/04/21 01:29 ID:KUpi6xW7
初めてイヤホンのゴムいじってはずしてみたんだが
5分後ゴムを取り外してしまうことになったよT_T
柔すぎ
733非通知さん:04/04/21 01:38 ID:cgNihs0I
(´∀`)
http://idol-gallery.jp/
734729:04/04/21 05:15 ID:feV4rQeY
>>730>>731
レスサンクス。
サブ液晶は気づかなかったよ・・・。

でも代替機がA5301Tだったのでこいつのサクサクが新鮮。
735非通知さん:04/04/21 16:39 ID:GzvsYRxg
ついに生産終了&メーカー在庫払底、
auとショップの在庫品限り・・・。
736病弱名無しさん:04/04/21 16:53 ID:0MsI6zu6
5504Tと悩んだけど5501T買ってきます!
737パケ死寸前:04/04/21 18:56 ID:buxWonEZ
>>725
レスdクス。今日は最高201KB出ましたが、流石に320KBは無いですね。
逆にメールモードで100KB越す事出来るのかな?
738非通知さん:04/04/21 19:21 ID:xWpoCXUQ
ファインモードったって実際は結構高圧縮しているんだから、
もっと低圧縮のモードも用意して欲しかった。
スーパーファインとかさ。
739非通知さん:04/04/21 19:42 ID:CSV+6d/1
>>736
後悔はさせないぞ!ゴムが大人になっちゃうけどごめんねw
青葉はminiSDがあれば無問題
というかパソコンに青葉なんてG5Macとか一部だしね
miniSDの方が簡単にデータ移動できるし
740非通知さん:04/04/21 20:32 ID:Kz0PbNGS
今日新規で800円で売ってるトコ発見
ドコーモから移行しるママンの為にゲトしたよ
他の安い0円携帯はA1304T2とA1303SAとA5404S
こん中ならデザインもイイし即決しょ

俺が先月W11H買った時は結構してたのに
安くなったね〜(*´д`)
741非通知さん:04/04/21 21:02 ID:9NuIUAIf
>>739
データ移動は青葉の方が簡単だよ
携帯に触らずPCのフォルダ操作だけでデータ移動出来る

ただし5504Tでは出来ないが
742非通知さん:04/04/21 23:15 ID:ahbvZUtB
おいらこないだ結構な値段で買ってしまったが
743非通知さん:04/04/21 23:32 ID:DxcLA2ur
つーかデータ移動のためだけに青歯があるんじゃないけどね。
コードレスでのダイアルアップ接続、そしてコードレスでのハンズフリー会話も目的のうち。
こういうのと青歯で繋いで一度待ち受けにしてしまえば後は携帯をかばんの中に放り込んでしまってもOKだし。
http://www.plantronics.com/north_america/en_US/catalog/display_product_detail.jhtml;jsessionid=SG1O5EKEQCL3CCQBGNTCFEYKAEZWKIV0?rootId=cat1150057&prodId=prod4960008&productTypeId=cat1220039
車内での携帯使用に対する罰則が強化されている昨今、いちいち端子にヘッドホンをさしてコードをぶらぶらさせなくともボタンを何回か押すだけで手軽にハンズフリーが出来るのは楽でいいよ。
744非通知さん:04/04/22 00:07 ID:t8fYkKDP
PCで作った壁紙(320x240)をUSBケーブル経由で転送するソフトってありますか?
745非通知さん:04/04/22 00:18 ID:6+RTfNES
>>740 ヽ(`Д´)ノ
もし関東であるのなら
せめて地名だけでもお頼み申せないものか。
746726:04/04/22 00:40 ID:TG0VZ3Yj
>>737
>流石に320KBは無いですね。
いやいやバーカあるからw
747非通知さん:04/04/22 00:40 ID:TG0VZ3Yj
 常 識 な ん で
748非通知さん:04/04/22 00:41 ID:TG0VZ3Yj
>>744
なんだそりゃ!
マイシンクとかの事いってんのか?
749パケ死寸前:04/04/22 00:59 ID:3IU8WS7r
>>746
自分はまだ無いという意味ですがなにか?
それとも「私のA5501Tが写真で320KB出た」とでも言いたいのですか?
私の携帯見た事も無いのに?w
750パケ死寸前:04/04/22 01:00 ID:3IU8WS7r
早とちりカコワルイwww
751非通知さん:04/04/22 01:56 ID:QzxAzG/X
>>744
メモリカードリーダ/ライタ買った方が良くね?\2000位で売ってるし。
752非通知さん:04/04/22 02:11 ID:t8fYkKDP
>>748 >>751
(アプリ) MySync Biz 2.07a (+Serial) - cdmaOneデータシンクロ.zip
14,164,802 419d7b2390d749a545f072aed34e125f
ttp://www.mysync.jp/sup/download/update/20040416/MSBizUpdate20040416.exe


ゲッツしてきましたw
753740:04/04/22 02:57 ID:SqG/w5HT
>>745 スマソ 残念ながら関東ではないんだな
中国地方の携帯屋
ちなみにあと残り1台のみ
(安いし、かなりな人気でサクッと売れたと言ってた)
754非通知さん:04/04/22 09:17 ID:FZFot7LS
>>753  (´・ω・`)
すまんかった
755非通知さん:04/04/22 13:16 ID:tfaHFRGP
クリップボードの削除のしかた教えて下さい。
756非通知さん:04/04/22 16:20 ID:aZGvgHNp
>>752 それ、アップデートのexeじゃ?
   Mysync持ってないと意味ないんでは?



757非通知さん:04/04/22 17:38 ID:ElTNotNy
Webの最大読み込みサイズってどのくらいですか?
758非通知さん:04/04/22 18:01 ID:o6WLkFW1
>>756
ただのアップデートファイルだよね。
しかもこんなところで自慢するところが厨
759非通知さん:04/04/22 18:51 ID:dj0xrC0d
>>752 のは当たりです。
[アプリ] au携帯⇔PC転送ソフトMySync(Bizアップデート、Address付き).zip
19,668,236 3789708239c859eba8efef9eae225d70
これはウイルス付きですた。
760非通知さん:04/04/22 20:14 ID:SVZck+PR
32桁の16進数…
761非通知さん:04/04/22 20:29 ID:NNDQl7NG
↓はい、次いってみよ〜↓
762非通知さん:04/04/22 20:32 ID:w16pXIbz
発売日物だったのでソフト改修に逝ってきた
ついでにゴムがついにキターので頼んだら
SDカードカバー以外は無料で取り寄せで交換してくれるらしい
SDの奴は東芝送りで有償だってさ
763非通知さん:04/04/22 21:09 ID:wLBXV8o5
今日5501に機種変しました
一年〜で9800円、さらにポイントなどの割引で2500円引き
出荷日が4月14日になってたから時期的に最後の処分かな
これからは5504のほうを作りそうだし
764非通知さん:04/04/22 22:12 ID:t8fYkKDP
>>756 >>758
おまいら面白いよ
765非通知さん:04/04/22 22:19 ID:O+J/Bb3k
>>762
俺も発売日ものなんですけど、「ソフト改修やってください」って言ったら
やってくれますかね?1回SDのゴムが閉まらなくなったから修理出したら
内ケース(汁場)のところが交換された。さすがに外は交換されてなかった。
766非通知さん:04/04/22 23:03 ID:w16pXIbz
>>765
過去レスに時計のバグだどうのこうのってのを思い出して
なんかバグがあるって聞いたんですが改修出来ますか?って聞いたら
1時間程預かりでただでやってくれた
767非通知さん:04/04/23 01:35 ID:EaZu+GbU
vodaのT08から乗り換えようと思うのですが、操作などは同じ?
768非通知さん:04/04/23 01:53 ID:x0adJHH9
違うよ
769非通知さん:04/04/23 04:15 ID:XKWPW0Vw
数日前から画面メモリスト、お気に入りに登録できなくなりました。 ブラウザ履歴クリアはもちろんしています。 どなたかアドバイスを・・・・
770非通知さん:04/04/23 08:21 ID:OroR6kUo
>>767>>768
なんか前に見た気ガス
771非通知さん:04/04/23 11:38 ID:zkBuMlnU
webやってたらたまにバグる‥ あと画面に波が出ませんか?
772非通知さん:04/04/23 14:09 ID:p3KJKYL0
発売日に購入してから使っているけど今までに遭遇したバグは
メール読んでいる最中にフリーズ
変換しようとしたらフリーズ
変換する候補の枠が真っ黒で何を選んでいるのか表示されず

こんな感じ。
773基盤交換マニア:04/04/23 16:33 ID:LDP5gLG4
なにやら不具合報告が多いので、レス返させていただきます。

>>762
>SDの奴は東芝送りで有償だってさ
無料ですよ

>>769
>ブラウザ履歴クリアはもちろんしています。
あまり関係ありません。
>数日前から画面メモリスト、お気に入りに登録できなくなりました。
何か原因はありそうですが、とりあえず修理に出してみたらどうですか?

>>770
前にも何度か同じ質問ありましたからね

>>771
>あと画面に波が出ませんか?
接触不良とか考えられますね、時間があれば修理に出したほうがいいですよ

>>772
気になるのであれば修理ですね。
774非通知さん:04/04/23 19:50 ID:3johZMPJ
>>769
電池パックを付け直してみてはどうでしょう?
775769:04/04/23 20:07 ID:XKWPW0Vw
>773、>774
レスありがとうございます。
電池パックの付け直しもしてみたのですが、やはりダメみたいです。
修理行ってきます。
776非通知さん:04/04/23 21:17 ID:d9Imqil9
>>773
あうショップで聞いたのですがSDカバーのみ有償で預かりだそうです
SDカバーがまだ成長してないからでしょうか?
店員からはSD部分は事例がないから交換するなら有償との事でした

イヤホンとバッテリ部分は無料でその場らしいですが在庫切れで納品待ち・・
777非通知さん:04/04/23 22:22 ID:4VAowQ/b
>>776イヤホンその場で交換してくれるの!!?
俺はショップでは無理って言われて、しかも代替機が3013Tで・・・
778非通知さん:04/04/23 22:23 ID:SuyuigaK
SDのカバーは大きくならないよ

変色したりするだろうけど。まあ、有償になるだろうね。
779基盤交換マ(ty:04/04/23 22:58 ID:RvxxnV/P
>>776
>あうショップで聞いたのですがSDカバーのみ有償で預かりだそうです
ショップの店員はそういいますが、メーカーに送ると交換してくれます。

>>777
>イヤホンその場で交換してくれるの!!?
ショップによります。準備しているショップならその場で交換してくれるようです。
私は、ショップ側の準備ができてなかったのでメーカー送りでした。

>>778
>SDのカバーは大きくならないよ
そうとは限りませんよ。ゴムなんで
>まあ、有償になるだろうね。
私は無償で交換してもらいましたが何か
780非通知さん:04/04/23 23:20 ID:7XtGjRF6
9-CDMというケーブルとフリーのソフトで自作着うたをPCからA5501Tに転送できますか?

781非通知さん:04/04/23 23:54 ID:dd71qovm
>>780
miniSDつかったら?
782非通知さん:04/04/24 11:37 ID:GbgXPR1b
昨日5504Tのモック見たけど下半分は5501Tと同じ形なんですね
やっぱりあれもゴム成長するんだろうか
783非通知さん:04/04/24 11:48 ID:XxXPq/0M
下のゴムと卓上ホルダー(何故か充電できなくなった)が届いたと連絡が来た。
今度のものは成長しませんように・・・
まだしばらく使うつもりだし(´・ω・`)
784非通知さん:04/04/24 13:45 ID:7SciVHXs
SDのゴム普通にしまりが悪くなったって言ったらタダで交換してくれたよ。
785非通知さん:04/04/24 15:31 ID:jLo+Q0mm
>>582の携帯屋 ◆iOPoJN1DeI氏の情報に基づいて、先日地元千葉県某市のauショップへ行ってA5501Tのソフト改修をお願いしてきました。
しかし、ショップのお姉さんは「接続して確認しましたがお客様のは携帯は不具合なく改修不要です」と言って上書きしてくれませんでした。
お姉さんの口ぶりでは(3月上旬に基板交換した)私のソフトバージョンはどうやら最新ではないが一方で致命的な不具合のあるバージョンでもないので改修対象に該当しないらしい。

このスレを前から見ていて思うのは、auショップの対応にばらつきがあるということ。
購入(機種変)後、毎月のように基板交換しているような方のカキコを見ているとすんなり基板交換や改修をしてくれているようです。
しかし私の地元の直営auショップでは「どこにどういう不具合があるのか」などをまるで尋問するかのように聞いてきます。
その口調はまるで「ネット掲示板の(未確認)改修情報の受け売りではだめ。不具合が実際に起きてないなら受け付けない」と言わんばかり。


どこのauショップでも「ネットで情報を得たヲタ客」からの基板交換・改修依頼は「つべこべ」言わずに受け付けるべきではないのか。
単に「壊れた。調子が悪い」という客にならいろいろ聞くのは切り分けのためにも当たり前。
でも、日々ネットで改修情報をチェックしているようなヲタにはそんな尋問はウザイだけ。グダグダ言わずにさっさと改修しろ。
漏れらヲタ客だって休日をつぶして店を訪れているのだ。めんどくさいから、
致命的な不具合がないからって門前払いするな。不具合が発生したら直すが予防のための改修はしないのか。ふざけるな。
786非通知さん:04/04/24 15:47 ID:B7NshiAA
俺はただの客だが↑みたいなのが居ると無駄にかかったコストが利用料金に
跳ね返ってきそうなのでさっさと解約して欲しい。
787非通知さん:04/04/24 16:21 ID:jLo+Q0mm
経費で落ちる(自腹ではない)ので自慢にはならんが、漏れは最低でも月15000円はauに払ってる。多いときは40000円くらい。
それなりのコストは十分負担している。>>786にツベコベいわれたかないね。
788非通知さん:04/04/24 16:24 ID:B7NshiAA
人生も解約して欲しい。
789非通知さん:04/04/24 16:34 ID:MYtwqhoH
QVGAムービーのバグが見つかり、ソフト改修に向け準備中。
>>785
そんなにソフト改修してもらいたいなら↑を理由にすれば?なにしろ↑バグは製造された全5501にあるんだからさ。
790非通知さん:04/04/24 16:43 ID:p6vLRgu5
>>785 >>787
>(3月上旬に基板交換した)私のソフトバージョンはどうやら最新ではないが一方で致命的な不具合のあるバージョンでもないので改修対象に該当しない
そのままですね

>経費で落ちる(自腹ではない)ので自慢にはならんが、漏れは最低でも月15000円はauに払ってる。多いときは40000円くらい。
>それなりのコストは十分負担している
使った分を払うのは常識
高い金額を払ったんだから交換しろと言うのは脅迫です
791非通知さん:04/04/24 17:23 ID:r9usoQyr
おちつけ
792非通知さん:04/04/24 18:58 ID:w3MQV8fU
厨房が多いな
>>785なんか特に最悪
793 ◆j1KdZPSqRg :04/04/24 19:59 ID:F5Qymi3o
今日、A5304TからA5501Tに機種変しました。
9800円からショップ独自の割引2000円、7800円でした。ポイント4000ポイントを使って
タダでもらってきましたw

数時間使って感じた
A5304Tと比べたメリット:
・カメラの画素数が多い
・メモリカード対応
・キーのクリック感がいい
・ディスプレイが綺麗
・TV出力が出来る(まだ使ってないけど)

A5304Tと比べたデメリット:
・自作着うたが使えない(再生のみ出来る)
・キーの位置が違う(これはデメリットじゃないだろうけど)

しばらく使ってみて気に入らなかったら5304に戻そう…どうせタダだったんだしw
794非通知さん:04/04/24 20:40 ID:w1tMcBlC
>>793
着うたスレ見てくれば。
5304に戻そうなんて気は起きないぞ。
795非通知さん:04/04/24 23:44 ID:lK9T9WQx
>>785
「お客様センターでauショップで修理に出してください。と言われました」とでも言ってみ。
ただ、アフォなショップだと客センにいちいち確認するから注意。

ファームのアップは「ただ単純に新しい状態で使いたいだけ」とでも家。
796非通矢口さん:04/04/25 00:08 ID:9yz6s3Q6
データフォルダ(例えばメロディ)を見る時に、
一番上の真ん中のボタンを押すとチェック(?)が入るんですけど
何の意味があるんですか?画面下にチェックした分の容量が表示されてるみたいなんですが。
797非通知さん:04/04/25 01:12 ID:TksIsHrj
寝言は寝てから言え
798非通矢口さん:04/04/25 01:58 ID:9yz6s3Q6
誰に言ってるんですか?
799非通知さん:04/04/25 07:40 ID:xII+k9QA
>>798
独り言やろ
800非通矢口さん:04/04/25 10:48 ID:9yz6s3Q6
>>799あーなるほど。
で、>>796のは一体何なんですか?
801携帯屋 ◆iOPoJN1DeI :04/04/25 11:07 ID:RltEaz6w
>>785
接続して確認て785の電話機をPCに繋いで確認したの?
もしそうなら最新だよ。
ショップのねーちゃんが何を言ったのかは知らないけど。
接続して確認してくれた時点で充分合格だと俺は思う。
「そんなはずはない、ネットで4/16日に配信されたのは知ってるんだから出来ないはずは無い」
と嫌な感じで食い下がったせいではない?その後の対応が厳しくなったのは。

3月に基盤交換したのなら、その時点ではバグフィックスは出来てたんだろうね。
ただAUショップのPCに配信するのには結構タイムラグがあったけど。
しかし正式に情報がまわって来るわけではなくショップのねーちゃんにそんなことわかるわけ無いし
食い下がられたら「症状出てないとできません」としか言えないジャン。

それならそれで、AUがそういう情報伝えとけよと思うかも知れないが、それは無理。
修理センターに入荷した交換用基盤の在庫がどのバージョンかなどいちいち管理するのは不可能。
先入れ先出しだから今は全部最新だろうとは思うが、修理できるところは1箇所じゃないしな...。
802非通知さん:04/04/25 11:16 ID:CTP4ythv
つまり管理がだめだめだってことか
803非通知さん:04/04/25 11:29 ID:OzYJegdC
>>800
まとめていっぺんに削除とか移動ができる。
しかしそれに気づかないあなたには無縁な機能。自分に関係ないものは無視するように
した方がいいと思います。好奇心は他人に頼らず自分で満足させる姿勢も必要です。
804非通知さん:04/04/25 12:02 ID:aModwC4S
まあ、近い将来、ソフトもEZからダウンロードできるようになるしな。

だけど、そんな技術は明日にでも出来るんだよ。
何故やらないか、何故お店で書き換えるかは、書き換え中に
電源を切ったりする可能性があるから。

自身でやったら絶対、切る奴がいるもん。それで故障だなんだって言っても
対応しなきゃならないのは明らか。
805非通知さん:04/04/25 12:10 ID:aModwC4S
お客様には、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご来店して
いただきまして、書き換えをお願いしたいところ。

157に掛けて0→3でオペが出るから、対応の悪かったショップ
報告汁。全ては、その1本の電話から変わる。
ちなみに通話料無料です。運がよければ声の可愛いお姉さんが
対応してくれます。
806非通知さん:04/04/25 12:33 ID:AKCQ/HDy
>>804
そんなの
「これからファームアップを行います。故障の原因になりますので終了するまで電源を切らないでください」
位のメッセージを入れとけばいい話
と言ってみるてst
807非通知さん:04/04/25 12:53 ID:aModwC4S
全てのお客様が注意書きを理解してくれる訳でもないし
文字が読める訳でもない
と言ってみるてst
808非通知さん:04/04/25 12:56 ID:kGRxzn58
ファームアップ時は電源オフ操作を受け付けなければいい話

何?電池を抜くかもしれないって?

(´・ω・`)
809793:04/04/25 13:33 ID:2UD/IN2e
>>794
着うたの件、kanjiを使うと自作着うたも普通に使えるっぽいですね。
今変換した奴を5501に転送中です。
810非通知さん:04/04/25 14:22 ID:2NjA/QCs
>>808
突然落雷して停電するかもしれないしね(w
811非通知さん:04/04/25 17:55 ID:aModwC4S
>>808

見掛けの表示で書き換え中になくなる事を防ぐ。
満充電後であれば心配ないが、「まだバッテリーある」って
状態が一番怖い。
812非通知さん:04/04/25 17:57 ID:aModwC4S
今のバージョンであれば、5501も殆どのバグは直ると思う。

バグではないけど細かなチューンUPも忘れずに。
813非通知さん:04/04/25 18:05 ID:9xvuP0Zs
おととい買ってきました。
噂どおりのサクサクぶりで良いですね。
おかげで2日パケ代4000円・・・
814非通知さん:04/04/25 18:19 ID:aModwC4S
最初は、そんなもん。着メロもダウンロードするだろうし。

ミドルパック忘れずに
815非通矢口さん:04/04/25 18:42 ID:9yz6s3Q6
>>803
どうもレスdクス。
816813:04/04/25 19:07 ID:9xvuP0Zs
>>814

ミドルパックも加入したが、新規の場合、無料分日割りなんだな。
いっそスーパーパックにすべきだったかも・・・
817非通知さん:04/04/25 19:25 ID:UOWMbQl6
月末だしなあ。
818非通知さん:04/04/25 19:33 ID:OzYJegdC
今は新規無料なんだね。今日あうショップにヘッドフォン注文しに行って
「A5501Tが無料!」とかデカデカと書いてあるの見て,機種変もタダ!?と思って一瞬ショック受けかけた。
819非通知さん:04/04/25 19:38 ID:SKl6s5gj
この機種カメラと文字入力周りが改善されれば名器になれるんだけどな。
820非通知さん:04/04/25 23:24 ID:d2WIFbjG
>>819 同意
以前ママンの為に800円で買ったモノだけど
W11Hよりディスプレイがマジ綺麗だ
凄い見やすい(サイズ同じ?)
全体的になかなか良い感じ
日立機もイイとこあるけど東芝もやるね!
ただ文字入力は少しやりにくい感じ
そこだけ惜しい
日立マンセーだたけど東芝WINもイイかも
821非通知さん:04/04/26 01:48 ID:8MIIowHE
W11HってCF液晶では・・・・。
だったらTFTのこの機種のほうがいいのかも。
この機種以上にきれいだとウワサの5503SAはどんなんだろう、、
いまだ見たことがないんだけど。。
822非通知さん:04/04/26 02:15 ID:rm9Im60S
>818
新規契約検討なのですが、電話機代無料ってどこでやってるのでしょうか?
全国のあうショップですか?
823非通知さん:04/04/26 02:31 ID:N7oYiTY7
>>821
俺がA5501Tで嫁が5503SAですが、液晶の綺麗さは
断然5503SAがいいです。 2台並べて同じ写真やゲームの画面
表示させるとよくわかるよ。 色の発色がいい。
824非通知さん:04/04/26 05:02 ID:/OlpwSKN
ムービーはどうでしょう。 もしハメどりするならどっち使いますか?
825非通知さん:04/04/26 10:45 ID:YYVLGa/Z
ビデオカメラ使え
826非通知さん:04/04/26 14:20 ID:MxQN4iMg
auショップ2件廻ったけど売ってなかった…
827非通知さん:04/04/26 15:04 ID:bYSmqx0Z
量販店行けばまだあるよ投売りしてるし
828非通知さん:04/04/26 15:29 ID:pftQPc+9
着うたはバッチグー(いつの時代の人だか)
ところで書き換えなければならない不具合ってどういうものですか?
確かにおかしな動作をしたことが2,3回あったのですが、
気にしていなかったので忘れました。
(EZアプリで電源が切れたか待ち受けに戻ったかどちらか)
2003年10月製の物ですが、ファーム書き換えやってくれますか?
829非通知さん:04/04/26 15:36 ID:Kpo9bhpz
A5504Tの登場によりA5501Tは流通分で終わり、と
昨日愛知県内のショップのおねいちゃんは言っていた。
830非通知さん:04/04/26 16:02 ID:+nD1aVNM
>>828
持ち込んでバージョン調べて貰ったほうがいいよ。

修正して使ったほうが精神的にもよいだろうし。
ようやく安定期
831非通知さん:04/04/26 16:38 ID:U6hiJEBS
ちょっと気がついた点。アラームにデータフォルダのjpg設定してるとき、
登録時にはちゃんと表示されるけど、アラームがなるときには表示されないことがあり。
すべてのjpgというわけじゃなくて、漏れが持ってる特定のjpgで発生。
832非通知さん:04/04/26 17:26 ID:gNmX2Egq
>>828
10月製のなら細かいバグが残ってるだろうけど
そのEZアプリで電源切れたってのはおそらくアプリのバグ。
私が経験した中ではアルカノイドとグラデュウスで起きた。
本体のバグ直してもそれは直らんよ。
833非通知さん:04/04/26 21:23 ID:fbQS9TwC
>>831
着うたをアラームに設定してるとか?
834非通知さん:04/04/27 00:59 ID:jmRl+alR
この機種は、スケジュールアラーム的な物は何件登録できますか?
835非通知さん:04/04/27 01:04 ID:N0vlmgcu
>>834
スケジュール100件
タスクリスト いくらか
アラーム10件
836828:04/04/27 12:11 ID:kV+Dn/3V
>>830 >>832
レスサンクス。
近いうちにあう店逝ってみる事にします。
結構いい機種だと思うから、なるべく長く使いたいので。
837\:04/04/27 13:21 ID:XXjnqQ8t
みなさんが使っているSDカードライター
教えてください
838非通知さん:04/04/27 14:14 ID:AQRkp1ni
matheyのMediacatch Pro。
すべてのメディアに対応してるのでは、淀で2079円で一番安かった。
839\:04/04/27 15:59 ID:XXjnqQ8t
>>838
レスありがとうございます。
SDカードリーダー&ライターの仕様を全然知らないのですが、
そのSDカードリーダーをPCカードスロットなどに差し込んで使うもの
なのでしょうか?それともUSBで接続してみたいな感じなのでしょうか?
840462:04/04/27 19:32 ID:6BR8vlDV
>>839
そりゃ物にも寄りますが、、パソコンはノートですか?
841非通知さん:04/04/27 22:02 ID:QebsuVZK
モバオク 〜祝!EZweb公式サイト化〜

auの公式サイトで初の無料オークションサイトです。
またi-modeやvodafone Liveにも対応しています。
「Yahoo!オークションは月額製だからなぁ…」と、いう方はぜひ携帯電話から↓こちらへ!!
http://m.mbok.jp/AFmba2992/
842非通知さん:04/04/27 23:00 ID:AQRkp1ni
>>839
ごめん、「Medicatch」だった( ;´Д`)

USBに繋ぐ奴です。
CF,MD,SM,SD,MM,MS,MSPro,xDが使える奴。
miniSD,MSDuo,xDは別途アダプタが必要。(miniSDについては5501に付いてる
奴でおけ。)
843非通知さん:04/04/27 23:07 ID:o0BoBuQ+
電池パックってどこで買えるんですか?
オークションとか通販サイトを見たけど無いんですね。
以前、auショップで「取り寄せで1週間程度かかる」って
言われて面倒だから辞めたんだけど...

やっぱ取り寄せとけば良かった..
844839:04/04/27 23:13 ID:/5mPL+oG
>>840
レスありがとうございます。自分はノートです。
USB、PCカードスロット共にあります。
木曜に秋葉で5501と一緒にminiSDリーダー買ってこようと
思ってるんです。店員に聞けば教えてくれるのかな。

>>842
レスありがとうございます。どおりでググっても見つからなかったわけですね^^
購入の際の参考にさせていただきます。
845非通知さん:04/04/27 23:51 ID:AQRkp1ni
>>844
ごめんねー
これっす。
ttp://www.mathey.jp/others.html
846非通知さん:04/04/27 23:53 ID:AQRkp1ni
>>843
漏れあうショップで5501買った次の日に「電池ある?」って言ったら売ってくれたよ。
裸で電池だけくれたんで、たぶん製品パックから抜いたんじゃないかな( ;´Д`)
(あとでケースもくれた)
847非通知さん:04/04/28 00:09 ID:ATY9+N51
イヤホンジャック部分のカバーのゴムが成長し、数日前からついに元に戻らなく
なった。他人事と思ってたのに・・・これってauショップ持っていったらどれく
らいの時間がかかるんでしょう?一日たりとも手放したくないんですが・・・
848非通知さん:04/04/28 00:14 ID:rLkRDRcZ
>>846
いくらだった?
849非通知さん:04/04/28 00:25 ID:Razxfzq1
>>848
あうショップだから定価で、3570円(税込み)。
850非通知さん:04/04/28 01:04 ID:rLkRDRcZ
俺も買おうかな・・・
それとも1円で売ってるところで新規即解で白ロムを手に入れて以下略(オイ
851非通知さん:04/04/28 01:13 ID:rLkRDRcZ
・・・と思ったけど新規契約事務手数料2,700円がかかるからあんまりお得じゃないね(w
普通に買ってきます。情報サンクス。
852非通知さん:04/04/28 01:59 ID:TlpoLmqt
853非通知さん:04/04/28 02:42 ID:lnw0/ij7
QTProを使ってQCIFサイズの3gpp2形式の動画を出力してみたけれど、
「不正なデータです」と云われて再生できません・・・テンプレのQVGA動画
作成の際に行うバイナリ書き換えはサイズが違っても必須なのでしょうか?
854844:04/04/28 10:23 ID:BPu6TiO+
>>855
ご親切にありがとうございます^^
コンパクトフラッシュも使えるんだったら
それにしようかな。明日アキバで買ってきます!
855非通知さん:04/04/28 11:24 ID:Razxfzq1
>>854
秋葉に行けば似たようなのいっぱいあるから、好きなの選ぶといいですよ( ´∀`)
漏れは一番安かった>>845の買ったけど、普通に使えてます。
856非通知さん:04/04/28 13:42 ID:sYtXoQy0
>裸で電池だけくれたんで、たぶん製品パックから抜いたんじゃないかな( ;´Д`)

俺が電池を買った時は、まさに陳列棚にある別の端末から抜き取ってくれたw
857非通知さん:04/04/28 19:30 ID:R9QZ1RBQ
miniSDカードのリードライターですがマカーなのでADTECの使ってます。
なんと高くなるの覚悟してたらソフマップで一番安い¥1679でした。
まさにウマーでしたね。
858非通知さん:04/04/28 19:34 ID:BPu6TiO+
>>857
マカーとは何ですか?
859非通知さん:04/04/28 19:45 ID:DybdL+rU
マッキントッシュユーザー
860非通知さん:04/04/28 22:21 ID:Pv/qfLGt
発売日に買って何も不具合がない俺は勝ち組
861非通知さん:04/04/28 22:31 ID:TlpoLmqt
漏れも勝ち組だ!・・・と思ったら アソコが納まりきれないほど膨らんでた_ト ̄|○
862非通知さん:04/04/28 22:34 ID:MYUJPwd8
パソコン持っていないA5504Tの友達からムービー作るソフトを譲ってもらいました。
やってみたら自分のA5501Tで普通に再生できるし、TV出力できるし便利。
QTPRO買おうかと悩んでいたところだったのでウマーでしたよ。
既出だったらスマソ
863非通知さん:04/04/28 22:38 ID:lnw0/ij7
つーかQTProを持っていても作った動画を
「不正なデータです」と弾かれて観れない漏れって・・・(´Д⊂
864非通知さん:04/04/28 23:25 ID:R9QZ1RBQ
>>863
レート設定とか画面サイズとかファイル容量とかA5501Tの再生スペックを
オーバーしてるんじゃないの?色々とやってみれば?
865非通知さん:04/04/29 00:46 ID:C2GV0UgV
>>864
なるほど・・・有難う御座います。

映像部分のビットレートが64kbpsを超えていたので、
64kbpsにして試してみます。本当に有難う御座います。
866非通知さん:04/04/29 01:07 ID:WwAWGxuM
購入4ヶ月。いまだゴムの膨張なし。
なんでだろ。いやそのほうがいいんだけども。
867非通知さん:04/04/29 01:24 ID:C2GV0UgV
やっぱりダメだ・・・一応環境晒します。

ソースファイル・・・11:40のmpeg1ファイル
(音声はwave形式にして別途読み込み)

書き出し内容
ファイルフォーマット・・・3gpp2(EZムービー)

ビデオ・・・mpeg4 ビデオ、176×144、64Kbps、15.00fps
オーディオ・・・AMR-NB スピーチ、モノラル、12.200kbps、8000KHz、1 f/s
断片化・・・最初の15秒、断片の繰り返し15秒
容量・・・6667KB
適合性・・・EZムービー(3gpp2)端末との互換性があります
互換性・・・ビデオのデータレートがEZムービーLightの制限(32kbps)を超過しています

・・・という内容なのですが、もう何が悪いのか思い付きません。
お目汚しで申し訳ありませんが、もし宜しければダメ出しをお願い致します・・・。
868非通知さん:04/04/29 01:56 ID:uEvbwkOA
>>847
イヤホンジャックのゴムだけなら、取り寄せてもらえる。
869非通知さん:04/04/29 02:03 ID:uEvbwkOA
>>862
ウマーはいいけど、基本的に5504T買わないと手に入らないんだが。

>>867
最後の書き出しだけど
「ビデオ・オーディオ共にそのままに指定して書き出し」
してる?
「ファイルのヘッダをftypkddi....kddi3g2a....に書き換え」
はバイナリエディタでやってるよね?
870非通知さん:04/04/29 03:01 ID:C2GV0UgV
>>869
出来上がった3gpp2形式のファイルを更に読み込んで
「ビデオ・オーディオ共にそのままに指定して書き出し」 でしょうか?

あとヘッダの書き換えもバイナリエディタで試してみましたが、
ttp://www4.plala.or.jp/uniphi/様のところにある書き換え内容と
異なる気がするのですが、>>869氏の通りに上記ページに
書いてある部分を書き換えれば良いのでしょうか?

本当に質問ばかりで申し訳ありません・・・A5504Tの人が少し羨ましいです。(汗
871非通知さん:04/04/29 06:11 ID:m+8v5wZ4
>>870
書き出しが違うよ。
5501Tはファイルフォーマット(ムービーからMPEG-4)で書き出す。
872非通知さん:04/04/29 09:12 ID:WUsuj9+g
アドレス帳の編集に、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se308699.html
これを使っている香具師いますか?
873非通知さん:04/04/29 16:27 ID:7W+OBT/3
今日オレンジゲトー!
新規で10800円@秋葉。
パケ割強制とかも無かったからヨカタ。
ソニエリから乗り換えたんだが使いやすいかなー
874非通知さん:04/04/29 16:43 ID:3Zt7owaJ
>>873
それって高くないですか?
無料とかもあるらしいのに。
875非通知さん:04/04/29 16:48 ID:z/ESaunj
本人が満足してればそれでいいんだよ。
俺はA1101Sから換えたけど特に使いにくいとは思わない。動作スピードが速いのがウレシイ
876非通知さん:04/04/29 18:44 ID:f2pODbU8
TOSHIBA UCSでアンケートやってるから協力してあげよう。
このアンケートの結果次第で新しい機種に追加される機能が大きく左右されるよ
877非通知さん:04/04/29 19:47 ID:fGpEiKWA
音声通話重視してください。
878非通知さん:04/04/29 20:38 ID:oilZ3Oou
2〜3時間昼寝して、起きて携帯見てみたら、なぜか電源切れてた。
充電が無くなったわけでもなく充電器につないでも充電されず
メイン液晶見てみたら、黒文字で 「ROM test 7」と
表示されてます。

同じ症状になった人います?
879非通矢口さん:04/04/29 20:48 ID:wRTNEgf1
>>878
それは変えてもらうべきです。
応急処置としては電池を抜き、また入れてみて下さい。
そして電源ボタンを長押しするとつく筈です。
880非通知さん:04/04/29 20:58 ID:oilZ3Oou
>>879
応急処置・・・ダメでした。
ショップに持ち込みます。

原因ってわかります?
881非通知さん:04/04/29 21:50 ID:fY/YDi/7
>Q. BREW用の2chブラウザは無いの?
>A. まだない。神に期待。http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067172067/

>>1のこのリンク先が見れないんですが
まだこの機種で使える2chブラウザはないんでしょうか?
imonaって使えませんよね?
882非通知さん:04/04/29 21:58 ID:HI2EGC/e
>>881
使えない。BREWはKDDIの審査を通ったものしか使えない。
なので勝手アプリが使えない仕様になっている。
883非通知さん:04/04/29 22:12 ID:jS2nA3U8
新規¥0デスタ。by東海
884非通知さん:04/04/29 22:29 ID:xJcR9eHD
アラーム時刻になると、電源勝手に入るのはたまらんな…
電源切ってる意味ねえじゃん。
885非通知さん:04/04/29 22:48 ID:T1Cyuj6+
>>884
電源入ることを重宝してる人の方が多いと思うけど。
ってかアラームOFFにすればいいじゃん・・・。
886非通知さん:04/04/29 23:21 ID:HI2EGC/e
>>883
先月でもう4000円だったもんなぁ、東海は。
うらやましいよ。関東は全然下がらんない。
来月でやっと下がるらしいが、おせーよ!
池袋ビックはもう取り扱いやめてるぞ!
887881:04/04/29 23:23 ID:fY/YDi/7
>882
そうなんですか…残念です。
888非通知さん:04/04/29 23:57 ID:7W+OBT/3
てんぷらに「撮影動画にパソコンとの互換性がない(QT待ち?)」
とありますが、動画はパソに保存出来ないという事でしょうか?
今日フォルテオレンジ買った者でつ。
889非通知さん:04/04/30 02:24 ID:oT6OwYcD
A5501Tは、撮影した動画を早送り・巻き戻しができるのですか?
890非通知さん:04/04/30 04:15 ID:/B49aZb3
>>889
できる
891非通知さん:04/04/30 06:26 ID:xKw5bBiI
テスト
892非通知さん:04/04/30 06:34 ID:xKw5bBiI
改行テスト
改行テスト
893非通知さん:04/04/30 06:39 ID:xKw5bBiI
txtは読みにくいから、やむを得ずメールに送ったら

メールの上限も5000文字≒10KBだった・・・_| ̄|○
20円(パケ無)かかるから頻繁にはできないものの、
5000文字受信を初めて少ないと思った。
次世代は五万文字受信でお願いします。(ミドルで50円だよな?)

連カキ厨房ですみません。
894非通知さん:04/04/30 07:23 ID:50uedwOG
>>888
QT6.5で再生できるよ
895非通知さん:04/04/30 09:05 ID:R6iNtylJ
俺はアラームのとき電源入ってくれないと困る
…んだけど時間になってもついてくれない時が。
それで電源入れて時計みたらなんか1/1 0:00とかなってやんの
これがいわれている初期不良(´・ω・')
896非通知さん:04/04/30 09:07 ID:HtFa5Qcg
お店に行って、書き換えてもらおう。

ただ今なら、無料キャンペーン実施中です
897非通知さん:04/04/30 09:21 ID:DIFp/xxC
基本的にUSBの方がどちらでも使いまわしきのでいいとは思うが...
898888:04/04/30 09:27 ID:J3UjkfBb
>>894
亀レスすいません。ありがとうございました^^
899非通知さん:04/04/30 09:50 ID:cgSkDBhY
ハメ撮りしたムービーをSDカードからパソコンに保存した後、パソコンからカードに戻せますか?
900非通知さん:04/04/30 12:26 ID:7qpl6rbx
ハメ撮りはうpろだに揚げてからでないと無理です。
普通のならおkです。
901非通知さん:04/04/30 22:37 ID:r7DbRKZE
電池パックがちょっと膨らんできったぞ
902非通知さん:04/04/30 22:49 ID:0zyHXs9d
大塚愛が好きなの。
903非通知さん:04/04/30 23:52 ID:dyjLHWEm
Eメールの「送信メール作成」の本文入力の画面で、右上の時計の下に
鉛筆のアイコンあるよね。その右に黒四角のアイコンが表示されてるんだけど
これなんざんしょ ?
904非通知さん:04/04/30 23:53 ID:CUq8lQYQ
文字の色
905非通知さん:04/05/01 00:10 ID:swt6hnBm
俺も基盤修理したいからショップに行くんだけど
その時に保証書とかいるの?
906非通知さん:04/05/01 00:11 ID:swt6hnBm
俺も←×
俺は
907非通知さん:04/05/01 00:45 ID:UYJ8TN63
新規\2040でゲトー
すごいサクサクで驚いた!
毎時0分に、音鳴るけどコレって消せないのかな?
908非通知さん:04/05/01 01:13 ID:bSRpLSVE
>904
そっかー。サンクス。
アイコン化けかと思いました。
909非通知さん:04/05/01 01:56 ID:PK0X3V5u
VGAサイズ&メガサイズはメールで飛ばせないじゃん?
だけど自分の携帯には大きい写真を残したいからフォトメールじゃ
ちっちゃいし・・・。そこで質問なんですが、
みんなはメールで送れてかつ携帯で見るには十分なサイズの
壁紙サイズで保存してる?理想としてはVGAかメガで保存して、
それを友達にメールしたくなったらフォトサイズに変えたりして
送りたいんだけど・・・、そんな事は出来ないんですよね?
910非通知さん:04/05/01 01:56 ID:MSFucw40
>>907
M328
911非通知さん:04/05/01 02:10 ID:fSD6gpQJ
>>909
5504だったら青歯でPCに飛ばせる&そこからメール送信できるぞ。
ただメガサイズ画像を添付したメールを携帯で受け取ったらかなりのパケ代になると思うが。
912909:04/05/01 03:51 ID:PK0X3V5u
>>911
レスありがとうございます^^自分は5501です。
普通にVGAがいいのかなぁ。いちいち画像サイズ変えるの
面倒くさいし。
913非通知さん:04/05/01 07:12 ID:/07X2SH/
>>878
亀レスだが自分も同じ症状になったことあるよ。原因はよくわからんが。
直った?
914非通知さん:04/05/01 09:24 ID:yh2PhB2f
>>910
ありがとー。
説明書、時計のとこばっかり見て気づかんかった。。。(´・ω・`)ショボーン
915非通知さん:04/05/01 10:12 ID:3wfJ0L1D
>>909
フォトメール便使えばVGAサイズでも相手にはちょうどいい大きさで
届くよ。
916非通知さん:04/05/01 10:17 ID:hOa23ona
>>878
>>913
auショップで報告だな
917非通知さん:04/05/01 14:16 ID:s52H7CI+
>>913
>>916
機能auショップに持ち込んだた。
預かり修理でGW明けになるとのこと。
修理の際、メモリを工場出荷状態に戻さないと修理ができないときは
メモリクリアしてよいか、ショップから連絡がくることになっている。
918非通知さん:04/05/01 14:18 ID:s52H7CI+
>>917
X 機能
O 昨日
919非通知さん:04/05/01 17:35 ID:f7RM1O9L
>>917
ショップに持ち込むとき、ケータイ本体以外に何かいるの?
920非通知さん:04/05/01 18:20 ID:hOa23ona
>>919
いりませんよ〜
921非通知さん:04/05/01 18:23 ID:9+7ZDzdi
>>902
まぁ、俺も好きだが。
922非通知さん :04/05/01 18:24 ID:rpO/C+34
>>907
どこで買ったんですか?
私も新規で契約したいんです。
都内(新宿)で安いところあったら教えてください
923非通知さん:04/05/01 18:36 ID:PK0X3V5u
激しく、禿しく既出ではございますが、
VGA、メガのフォトがなぜ小さいサイズで表示されてしまうのか・・・。
常に壁紙サイズで撮影、送るときはフォトメールで送るのが
ベストなんでしょうねぇ・・・
924非通知さん:04/05/01 18:59 ID:hOa23ona
>>923
>VGA、メガのフォトがなぜ小さいサイズで表示されてしまうのか・・・。
東芝の技術力が低いからかと思われ
925非通知さん:04/05/01 19:56 ID:PK0X3V5u
>>924
そっかー技術力の問題なんだ。

壁紙サイズでフォト見ても上にjpg情報出ちゃうじゃん?
あれ何とかなんないの?
926非通知さん:04/05/01 19:59 ID:PK0X3V5u
あとSDカード空き容量のとこ
13968/14512KB 
で何で使用率3%になるのYO!
927非通知さん:04/05/01 20:21 ID:NWHdH2hb
544/14512*100=3.74862183・・・・・
928非通知さん:04/05/01 20:35 ID:4gK6aPTs
>>919
身分を証明できるもの。運転免許書とか学生書とか
929非通知さん:04/05/01 20:55 ID:1VuhBx4W
廚の巣窟υが復活した模様です(120MBまでのアップローダ)
ttp://maniax.dynsite.net/3gp/
930非通知さん:04/05/01 21:01 ID:HhmxzdIJ
>>925
Exifサムネイルしか表示できないのは確かに不満だよねぇ。
技術力がないわけではないだろうが… 手抜きとは思う。

まぁ画質が酷いんで結局壁紙サイズでしか撮らなくなるんで最近はどうでもいいかと思ったり。
質の悪いレンズと画質の悪いシャープ製CCDの最悪のコンビネーションだしねw
30万画素+マクロ切り替えのほうがよかったな。
931非通知さん:04/05/02 00:24 ID:gvx7+0Te
誰もがうれしいサクサクBoA
65K色とは思えないキレイな液晶,人によっては明るすぎるかも
100万画素とは思えないダメなカメラ,QVGA以上は拡大もできねーし,アホか。
でもムービーは面白い・楽しい。
932(・・):04/05/02 07:49 ID:UIoNVTq7
>>931
100万画素は携帯で見るもんじゃないだろが。
933基盤交換マニア:04/05/02 11:11 ID:QwBw4f/o
>>928
必要ありません
934非通知さん:04/05/02 18:28 ID:Je/3RWx5
おなじみのゴム蓋交換に出したら、ムービーのカクカクが無くなって戻ってきました。
一応auの店員には言ったんですが、そのとき店員は
「CCDレンズ使ってるので、滑らかな動きはどうしてもできないんです」と言っていた。

まあ、直ってよかった。
935非通知さん:04/05/02 19:05 ID:hqBmCQLP
>>934
ゴム蓋って、miniSD、イヤホン、ケーブル挿す部分のどれですか?
936非通知さん:04/05/02 20:21 ID:xrCrzlS6
取り寄せだと、ケーブルつなぐ所しか駄目らしい。
SDとイヤホンは無理って言われたけどねー
937非通知さん:04/05/02 20:46 ID:zZggtOU9
素人に出来る作業ではございません。
938934:04/05/02 20:53 ID:Je/3RWx5
>>935
イヤホンのところの蓋です。
miniSDと充電のところの蓋はいまだに大丈夫みたいです。
修理期間は10日かかりました。ちょっと遅かったですが、カクカク直ったから満足。お金もかからんし。
939非通知さん:04/05/02 21:00 ID:zZggtOU9
保証対象から外れるので、くれぐれもご注意を
940非通知さん:04/05/02 23:02 ID:7PcfKqrt
A5501T使ってるんですけど、この携帯で「精子ゲーム」ダウンロードできるサイトありますかね?
941非通知さん:04/05/02 23:19 ID:YQ1xyT2P
A5501Tで写真を撮るとき「パシャ」という音は出るのでしょうか?
942++:04/05/02 23:47 ID:UIoNVTq7
「1たす1は、にー」ってのもあるよ。
943非通知さん:04/05/02 23:54 ID:Je/3RWx5
「1たす1は、にー」ってないが・・・

あるのは、
「カシャ!」
「シャララーン」
「ピッポ カシャ!」
「ハイチーズ カシャ!」
「3・2・1 カシャ!」

の5種類
944非通知さん:04/05/03 00:30 ID:ST416V9S
>>940
今のところ無いぞ禿
945非通知さん:04/05/03 00:45 ID:mATrjo9C
>>941
自分で探してみれ
946非通知さん:04/05/03 00:49 ID:Xaw39+Mh
今日見たこと無い現象がおこりました。
メールの14番を開けたらメールの1番が開かれ
15番を開けたら2番が開かれました。
これは既出のバグですか?
947基盤交換マニア:04/05/03 01:47 ID:28gBltzv
>>934
>「CCDレンズ使ってるので、滑らかな動きはどうしてもできないんです」と言っていた。
店員は不具合の内容を知らなかったから、適当に理由を作ったんでしょうね

>>939
>保証対象から外れるので、くれぐれもご注意を
外れませんよ

>>946
私の環境では再現できませんでした。
特定の機種だけに現れるバグなのかもしれません。
948非通知さん:04/05/03 03:04 ID:fruOrQ6n
PCからメール添付でjpg画像をA5501Tに送ろうと思っているのですが、
jpg画像がプログレッシブかどうか判断するにはどのような方法がありますでしょうか?
またプログレッシブjpgをA5501Tで見られるjpgに変換するのに便利なツールはありますか?
949非通知さん:04/05/03 07:29 ID:3Vz3LqC3
>>948
画像編集のソフト使え
フリーでいくらでもあるから
950非通知さん:04/05/03 08:44 ID:X0+LKQfQ
>>936
私もイヤホンの所のゴム、取り寄せてもらいました。
つうか、イヤホンの所が一番交換簡単じゃない?
はめるだけだし
951非通知さん:04/05/03 13:23 ID:uo6tYpv1
自分の知ってるところだと、まだ新規10000円だー
952非通知さん:04/05/03 13:47 ID:4grq3Zpa
>>496
電番変更・EZWEBオプション解約→再契約等・・・何かやった覚え無いか?
因みにYOU選番号のトコにはチラリと注意書きがあるぞ。
953非通知さん:04/05/03 13:49 ID:4grq3Zpa
↑スマン
>>946だった
954非通知さん:04/05/03 15:38 ID:CKHQY53d
>>951
大丈夫、5506が出れば更に値下がりするぞ(w
955非通知さん:04/05/03 19:21 ID:c4pUm3qf
本体改造、開封は
保証対象から外れますのでくれぐれもご注意を。

法律で禁止されています。
956非通知さん:04/05/04 00:44 ID:amh/7tef
なんかーSDの蓋のゴムって要らんような気が
957非通知さん:04/05/04 00:55 ID:U3DHmvtt
>>956
不用意に飛びて無くなったとき、君は誰に文句を言う気なんだ?
958非通知さん:04/05/04 01:04 ID:gubhpk5E
>>955
ゴムの純正部品への交換は保障対象外にならないでしょ
何の話してるのかな?

>>956
いるでしょ
959非通知さん:04/05/04 02:38 ID:U3DHmvtt
>>958
イヤホン以外のゴムでしょ。
他の二つは、一度本体を開けないと取り付け出来ないっぽいし。
960非通知さん:04/05/04 03:35 ID:XyWsFeWr
充電部分もできました(バラさずにゴム着脱
961非通知さん:04/05/04 04:27 ID:sNeYPpu2
充電端子カバーは、簡単に脱着できるよ。ちょっと力を入れて引っ張れば取れる。
外してみればわかると思うんだけど、付けるのも簡単。


それはさておき、データフォルダのランキングなんだけど、みんな正常に機能してる?
俺のは、機種変してごく最初に再生して、それからまったくさわってもいないデータばかりがずっとそのまま占領してる。
まあ、使うことのない機能だからいいんだけど、なんか気になるよね。
俺のだけなのかな?
962非通知さん:04/05/04 04:41 ID:Y2P7CM9j
>>946
自分のもたまになるよ
一度待受に戻したら治るからあんまり気にしてないけど
963非通知さん:04/05/04 13:59 ID:POE0B9J5
A5501って近所の携帯屋にはもう置いてない。
せっかくボーダ解約したのに・・・
ちなみに東京
964非通知さん:04/05/04 14:52 ID:DoWKgYsw
nanndakannda ittet ta kedo 1000ikune
965非通知さん:04/05/04 15:11 ID:2o1/kDUB
郁郁
966非通知さん:04/05/04 16:20 ID:bR/nwRAp
買ってビックリ!!
カラフルウィンドが画質がメチャメチャ悪い。
いままで5303H使ってたんだけ比べ物にならない。
全然5303のほうがいいよ。
みんなあんなきたねーカラフルウインドで満足してるの?
967非通知さん:04/05/04 16:22 ID:j4yAVo51
TFTじゃないからね〜、、満足してるけどね
968非通知さん:04/05/04 16:29 ID:2o1/kDUB
5304のほうが背面はきれいだった
969非通知さん:04/05/04 16:31 ID:YZNa+iHT
>>966
コストの問題でしょね
970非通知さん:04/05/04 16:53 ID:1KlDye+q
>>966
サブディスプレイに拘りがないせいか普通に満足しています。
971非通知さん:04/05/04 18:00 ID:0yI775YF
みんなまだ「MEGA PIXEL CCD」って残ってる?
俺はナゼか「PIXEL」だけ消え去った・・・ちなみに発売日に買った
972非通矢口さん:04/05/04 18:47 ID:gquLb8SQ
>>970禿同
サブは見えればいい。メインがQVGAになった方が全然おいしいです。
>>971
「MEGA CCD」になりますね。私は買ったばかりなので大丈夫ですが・・・。

そろそろ次スレ建てないと・・・。誰かぁぁぁっ!
973非通知さん:04/05/04 19:32 ID:2HYtWAak
>>972
ちょっと私が立てて見ます。
974非通矢口さん:04/05/04 19:54 ID:gquLb8SQ
>>973
どうも。でも少し早い気も・・・。
975非通知さん:04/05/04 19:56 ID:k/AuzpOu
統合するんじゃなかったの?
>>973
次スレ行ってもいいけど、テンプレ新しくしてくれよなちゃんと...
進行スピードからして多分次が最後になりそうだし。
976非通知さん:04/05/04 19:56 ID:2HYtWAak
いま、過去データを結集させてテンプレを作ってます。
もうしばらくお待ちください。
977非通知さん:04/05/04 20:02 ID:1KlDye+q
統合ってどこと統合するの?
A5301T&A5304T?
978非通知さん:04/05/04 20:11 ID:2HYtWAak
>>977
そうですね。

↓スレタイ案お願いします。↓
979非通知さん:04/05/04 20:18 ID:2HYtWAak
>3と
>7で修正・追加点があったら報告おながいします。
980非通知さん:04/05/04 20:19 ID:k/AuzpOu
スレタイ案つうか...俺的にはこう思ってるんだけど。

1)とりあえず>>976に次スレ(Part33)立ててもらって
もう1スレくらいは単独でも話続くはず。

2)次の総合スレに5501を入れる
au A5501T・A5304T・A5301T 東芝総合 Part37
かあるいは1304の合流も視野に入れて
au A5501T・A1304T(II)・A5304T 東芝総合 Part37


3)タイミング的にこれで合流(゚д゚)ウマー

そもそも5501がそろそろ加わらんとあっちのスレ自体がもたないので
981非通矢口さん:04/05/04 20:23 ID:gquLb8SQ
>>977
A5504Tと統合と言う話が前に出ていましたが?

スレタイ案
「【名機A5501TbyTOSHIBA part33】」(今出てるau端末の中で一番値段が下がってないから)
「【これ】A5501Tpart33【最強】」
982非通知さん:04/05/04 20:24 ID:j4yAVo51
向こうが嫌がるからNGだと思うけど
983非通知さん:04/05/04 20:25 ID:2HYtWAak
>>980
あっちのスレやばいですからね

>>981
さすがに新機種スレと統合はどうかと思いますが;
984非通知さん:04/05/04 20:26 ID:j4yAVo51
最強とか入れると間違いなく荒れますんで・・・
985非通知さん:04/05/04 20:27 ID:2HYtWAak
問題点は統合となると、テンプレがめちゃくちゃ長くなることなんですが;
986非通知さん:04/05/04 20:29 ID:k/AuzpOu
>>981
だからそういう厨みたいなスレタイ案を出さないでくれ...同じでいいよ

前も5305Kと5502Kを統合しようという話があったけど結局やらんかっただろ。
新機種側が嫌がるだけでなく旧機種側の話が流れて全然できないからやめとけ。

>>979
とりあえず>>3はスレを最新にしてくれれば俺はいい
987非通知さん:04/05/04 20:31 ID:2HYtWAak
テンプレに追加点もあり、統合するとすごく長〜いテンプレになってしまうので、
とりあえず、A5501Tスレを立てて、その次のスレで統合するというのはどうでしょう?
988非通知さん:04/05/04 20:31 ID:1syqc0wg
全角英数使ってる時点でダメダメ人間
989非通知さん:04/05/04 20:33 ID:k/AuzpOu
>>985
基本的には過去の統合の際はテンプレはしょってるし、
5501に関してはまとめサイトがあるのでそれほど気にしなくてもよいのでは?

あまりしゃべると1000逝きそうだな...もう黙るわ
990976:04/05/04 20:35 ID:2HYtWAak
じゃ、いろいろ手を加えて統合してみますわ
991非通知さん:04/05/04 20:41 ID:k/AuzpOu
万が一1000逝ったら続きはこちらで...

au A5301T A5304T 東芝端末統合スレ Part36
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070627733/l50

漏れは>>980のとおり次スレあってもいいと思うので、
>>987の案で構わないと思ってるんだが。
せっかくテンプレ纏めてくれてるんだからもったいないでしょ( ̄ー ̄)
992非通知さん:04/05/04 20:50 ID:SVDVKLRC
993非通知さん:04/05/04 20:51 ID:SVDVKLRC
agegegegegege
994非通知さん:04/05/04 20:53 ID:dX1FiS6h
どりるちむぽ
995非通知さん:04/05/04 20:57 ID:ZnuMXs6q
埋めちゃおうかな
996非通知さん:04/05/04 21:00 ID:iGdSjsKq
(・∀・)ネニチリーン
997非通知さん:04/05/04 21:02 ID:iGdSjsKq
(・∀・)ネニチリーン
998非通知さん:04/05/04 21:04 ID:QpjuqUNn
(・∀・)ネニチリーン
999非通知さん:04/05/04 21:04 ID:SVDVKLRC
ウンコー!(*゚∀゚)=3
1000非通知さん:04/05/04 21:05 ID:DTyv+HHM
(・∀・)ネニチリーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。