【SH】ドキュメントビューア何に使う?【新機能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
携帯の新機能、
「ドキュメントビューア」
の、おもろい使い道について
語るスレです。
忙しいリーマン以外に、
どんな使い道があるのか?
せっかくの新機能なんだし、
みんなでいい知恵を出し合いましょう!
2非通知さん:04/03/19 23:09 ID:QMbCnUie



























3非通知さん:04/03/19 23:10 ID:TqzwquN9
ねえよ
4非通知さん:04/03/19 23:12 ID:7zaSRuuw
エロ画像
5非通知さん:04/03/19 23:12 ID:JtGttfdg
仕事
61:04/03/19 23:14 ID:6W5/gVv0
>>5
仕事のどんな場面で使うんですか?
7非通知さん:04/03/19 23:19 ID:nsJBCmlj
漫画を読むに決まってんだろ
8非通知さん:04/03/19 23:21 ID:zK5itqLA
>>1
嫉妬したあうヲタによる荒らしが降臨するぞ。
9非通知さん:04/03/19 23:23 ID:+bU6UUC6
メールで送られてきたファイルには役にたたんのだろ?

ドキュメントビューアなんてただの飾りですよ。
DoCoMoにはそれがわからんのです!
10非通知さん:04/03/19 23:26 ID:KjMsoOGN
ま、パソコンが無いと宝の持ち腐れだな。マルチタスクつけろよ
11非通知さん:04/03/19 23:31 ID:mu3h0+Vg
FOMAのマルチタスクって、真のマルチタスクなの?
単なるタスクスイッチじゃないの?
12非通知さん:04/03/19 23:31 ID:JtGttfdg
>>6
スマソ
漏れ忙しいリーマンだった。。。
移動中に資料見るとかしか思いつかん。
131:04/03/19 23:34 ID:6W5/gVv0
>>8
サゲ進行で行くべきですかね?

>>12
立派です!頑張って使いこなしましょう!
14非通知さん:04/03/19 23:45 ID:UTDLiNjd
>>11
一応マルチタスクだよ。メール、アプリorブラウザ、アクセサリと
切り替えられる。

ドキュメントビューワはパソコンがないと使い物にならないだろね。
添付ファイルが開けるなら神だけど
15非通知さん:04/03/19 23:54 ID:FbkZlwtA
あと>>1
スレ盛り上げるなら、まあ出てからだけどDV用の画像やら
色々このスレでうpしたりとかしたら?
16非通知さん:04/03/20 00:12 ID:HoA0Z/J6
パワーポイントで作った発表資料みながら発表練習が電車の中で出来るな

データ編集できなさそうだから他には使い道ないだろうな
17非通知さん:04/03/20 00:25 ID:g3iy10WQ
この機能のおかげで続々PCからダウンロードできる資料等が増えないかな??


・・・増えないか・・・。
18非通知さん:04/03/20 01:29 ID:C8pKcEQD
>>11
切り替えるだけなら、単なるタスクスイッチ。
切り替えたときにほかのタスクはバックグラウンドで動いているのか?
19非通知さん:04/03/20 01:36 ID:ZzBbI5wH
>>7 が一番実用的な気がする
20非通知さん:04/03/20 01:45 ID:QgYvMHc0
>>18
文字入力中でタスク切り替えてもそのままの状態になってるし
芋も接続されたままになるよ。

FOMAの場合、マルチタスクはマルチアクセスと合わさってはじめて機能する感じ。
21非通知さん:04/03/20 01:47 ID:g3iy10WQ
漫画なんかあるの??
22非通知さん:04/03/20 02:09 ID:brSMgB4Z
説明書落として暇なとき読むとか
23非通知さん:04/03/20 09:07 ID:3adyABkG
地図ソフトでpdf出力して携帯を地図代わりにする。
pdf出力できて安くてお薦めの地図ソフトありませんか?
24非通知さん:04/03/20 19:15 ID:97NEclY+
>>22>>23
イイ!
251:04/03/21 14:32 ID:x2X3JFf2
SH900i発売記念!
というわけで、>>15様のアイデアにより、
「ドキュメントビューアネタ」を
このスレで大募集!ただし著作権に気をつけて!
…ていうかどうやってうpするの?
26非通知さん:04/03/21 14:49 ID:OGHWqY7W
>>25
どっかうpろだ探してきたら
27非通知さん:04/03/21 15:01 ID:QKur2FfQ
起動がサクサクらしいが、感動するほどのものなの?
28非通知さん:04/03/22 02:46 ID:CBUWb4Ne
age
29非通知さん:04/03/22 03:03 ID:SinE7P58
これって文庫ビュアーみたいにTXTを縦書きにできるの?
青空文庫を読みたいんですが
30非通知さん:04/03/22 08:44 ID:gLvSjVnv
>23
PDFに出力できるプリンタドライバみたいのがあるから、
それ使えば大抵の地図ソフトからPDFに出来るよ
SOURCENEXTの「いきなりPDF」とか↓
ttp://www.sourcenext.com/products/pdf/?i=top

あとお金かけたくなければこのやり方がオススメ
ttp://bellbind.net/windows/pdfprint.html
設定結構めんどくさいんでPCに詳しくない人にはオススメしません
3130:04/03/22 08:46 ID:gLvSjVnv
これで小説とかPDFにして読もうと思ったんだけど
いまいちドキュメントビューアで見やすいサイズにできないんだよね
TXTファイルそのままでも見難いし・・・なんかいい方法ないかな?
32非通知さん:04/03/22 08:53 ID:LQuKNtS2
そのへんは普通に電子ブックがよいかと。
33非通知さん:04/03/22 08:55 ID:HPSvoEjw
無用の長物ってやつですな。
ダサデザインのSH買わなくてよかった…
34非通知さん:04/03/25 02:40 ID:lQDQVnWY
age
35非通知さん:04/03/26 05:00 ID:fMheZdQW
さらにage
36非通知さん:04/03/26 06:30 ID:TCRv1UnV
PDF書き出したいなら、
無料ツールだと、OpenOffice1.1.0がいいんじゃない?
うまく使って下さい。
37非通知さん:04/03/26 08:35 ID:0dyaO4Bj
パワーポイント使えるなんて買うまでしらんかった。。

ラッキー
38非通知さん:04/03/26 08:51 ID:4i84XAf2
Picsel BrowserがBREWに対応〜WordやExcelデータを携帯で
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/25/news037.html

> 英Picsel Technologiesは、WordやExcel、PowerPoint、PDFなどのデータ閲覧に
> 対応したファイルビューワ「Picsel Browser」がV2.1以降のBREWに対応したことを
> アナウンスした。開発はファイナルベータの段階にあり、2004年第2四半期には米国や
> 中国、日本、韓国向けに出荷できるとしている。

あうでもいずれ採用?
俺はあまりほしいと思わんけど。


3923:04/03/26 11:28 ID:rqsX4a2r
>>30>>36
PDF書き出しと言うのはJPEG的な扱いなのでしょうか?
いわゆるPDF的な、拡大しても文字がにじんだりしないのでしょうか?
地図サイトでPDF形式で見れるやつがあってすごい便利だけど、
当然ダウンロードできなくてw
40非通知さん:04/03/27 02:40 ID:tz1eZlXD
544 非通知さん sage 04/03/26 09:41 ID:UlONC7Vj
>>513
漏れは電車乗換が多いから、とりあえずターミナル駅の時刻表PDFを
全部SDに入れたよ。結構便利。
まぁ電波入るなら乗換案内サイトでもいいんだが。バスもあるし



参考意見として。
41非通知さん:04/03/30 00:52 ID:9BMDqa8W
フリーソフトでjpegを結合してPDFにするのを使ってみたけど、
どれもうまく見れない。
SH900iで見れるPDFをつくれるツールを知ってたら教えて下さい。

42非通知さん
age