AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
日本無線AirH"PHONE端末AH-J3001V/2Vについて

詳しくは http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/jrc.html

DDIPocket全般は
H"/AirH"PHONE by DDIポケット Ver.39
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078159325/

質問は
H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ16
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079348120/

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077993509/
過去スレ・関連スレ等は>>2-13あたり
2非通知さん:04/03/19 00:34 ID:5Q63t2DO
●過去スレ
59 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077993509/
58 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076474689/
57 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074933593/
56 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073355598/

●関連スレ
H"/AirH"PHONE by DDIポケット Ver.39
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078159325/
AirH"の総合スレ Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057942888/
H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ16
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079348120/
味ぽんでマターリ雑談31【AirH"PHONE】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078317763/
CLUB AirH"/H"LINK DDIポケットコンテンツ/サイト3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077680633/
【AirH"PHONEで】コロニーな生活 19th【まったり】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079401447/
【32和音】AirH"着メロ2【MIDIfeelsound】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058444453/
H"/AirH"PHONE DDIポケットPHS国際ローミング
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070959533/
▽▲▽PHSをコードレス子機・トランシーバに part4▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068497715/
3非通知さん:04/03/19 00:35 ID:5Q63t2DO
●リファラ・規制関連スレ
prin.ne.jp規制
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1055881335/
AirH"Phoneから書き込めない人の情報・要望
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063097746/
□規制解除要望□prin.ne.jp専用
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1064315072/
ppp.prin.ne.jpスレッド立てられない?
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1068210649/
味ぽんエアエッジホン規制中雑談
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1071561249/
携帯→2ch運用情報スレッド5
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1077296381/
4非通知さん:04/03/19 00:35 ID:5Q63t2DO
●AirH"PHONEセンターのサイト利用料金の無料お試し期間
2003年4月1日〜2004年4月30日

●AirH"PHONEセンターのサイト利用料金の無料お試し期間延長について
http://www.ddipocket.co.jp/biz/news/info/120401.html
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h15/031204_2.html

●お試し終了後、2chを安く見るための方法
1.つなぎ放題コースに変える→読むのは定額
(メリット)PCに繋いだ場合も定額になる
(デメリット)料金が高くなる、書き込む場合には若干お金がかかる

【p2】PHPでつくった2ch viewer【part7】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1077027378/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075267477/
p2を使えばつなぎ放題コースで端末単体による2ちゃんの読み書きができる。

2.パケコミネットに変える→読み書き可能
(メリット)PC・PDAなどでの接続も20万パケットまで追加料金なし
(デメリット)20万パケット以上使う人は追加料金が必要

●メンテ情報など
メンテ/障害の即時情報は、116 (or 0077-775) に掛けて04をダイヤル。

障害情報
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/trouble/
Information
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/info/
What's New
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/new/
5非通知さん:04/03/19 00:36 ID:5Q63t2DO
●AH-J3001V/2Vについて
DDIPocket初のCHTMLブラウザ搭載端末。愛称は味ポン、えあえじほん。
POPメーラーも搭載し、プロバイダーメールの送受信もできる。内蔵カメラ、Javaは無し。
USBケーブルでPCに接続すれば、32Kパケットまたはフレックスチェンジ(Ver1.20で対応)
方式でAirH"を利用可能。(AH-J3001V/2Vは128kパケット通信方式には未対応)
ファームウェアのバージョンアップ(最新版は1.27)は公式サイトの説明をよく読んでLet's try!
「発売記念」とあるが、今の所全てのAH-J3001V/2VにUSBケーブルが付いている模様。

AirH"PHONEは今の所、この日本無線の2機種のみ。
京セラのAirH"PHONE(AH-K3001V)は発売予定はあるそうだが、その時期は依然未定。
既に新規1円の所もあるので、迷う前に買って元を取れ!

●公式サイト
日本無線
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/
http://www.jrcphs.jp/j300v/
DDIPocket
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_j3001v.html
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_j3002v.html

●レビュー
音声端末として
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0304/07/n_dpo.html
Eメール機能
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0304/08/n_aphone.html
ブラウザフォンとして
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0304/11/n_aphone3.html
使用レポート@台湾
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0304/23/n_taiwan.html
使用レポート@タイ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/23/news031.html
6非通知さん:04/03/19 00:36 ID:5Q63t2DO
●ユーザーサイト
超初心者用FAQなど(質問スレ用テンプレ)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/beginners.html
リンク集・FAQなど
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3029/air-H.htm
料金まとめFAQ(AirH"PHONEからの閲覧も可能)
http://www.h6.dion.ne.jp/~furutty/airhphone/airhphone.htm
DIGITAL-MONO: AirH"PHONE/AH-J300xVスレ用テンプレート
http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?AirH%22PHONE%2fAH%2dJ300xV%a5%b9%a5%ec%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

●便利サイト
えあえじほんnavi
http://www.nexs.jp/user/ajipon/
http://imode.csx.jp/~air-h/(ミラー)
2ch閲覧
http://c.2ch.net/
http://i.i2ch.net/(ミラー)
AirH" PHONE うpろだ
http://www.sigeharu.com/~airh/up/upload.php

●小ネタ
あなたの味ぽんの液晶画面でホログラムが楽しめる!?
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/203.gif
7非通知さん:04/03/19 00:37 ID:5Q63t2DO
●AirH"PHONEをPDAで使う
サン電子 i-Card typeF1(CS64CF)+AirH"PHONE用ケーブル
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15158.html

●skModDrv for AH-J300xV
AirH" PHONEをWindowsCE系で使用するためのドライバー
http://www.wince.ne.jp/frame.asp?/soft2002/detail.asp?PID=3200

一部のWindowsCE機が備えるUSBホスト機能を利用して
AirH" PHONE(JRC AH-J300xV)を動作させるためのUSBクライアントドライバー
PocketPC20002(ARM)版/sigmarionIII版/HPC2000(MIPS)版
※現在は、開発初期段階です。自己の責任でご利用ください

●232usb - RS232 USB Serial Driver
http://www.softclub.co.jp/~zoro/ce/

USB CDC ACM準拠のUSBモデムやPL2303用のシリアルデバイスドライバです。
WindowsCE2.11以降で動作します。
8非通知さん:04/03/19 00:37 ID:5Q63t2DO
●液晶保護シート
通常の状態では、画面とキーが接触して跡が付いてしまいます。

過去ログ(Part40)によると…
>21 D251i(isではダメ)用のがイイらしい
>22 D504i用は上側のRに忠実。251i用は下側のRに忠実。好きな方でイイんじゃ?
>43 液晶保護カバーはSH251i用もいいよ!切る必要ないし。

またPart42の>692によると…
> ホームセンターの家具売り場へ逝って戸あたりガード用の保護ポッチ(透明で丸いゴムパッド)を買え。
> そいつを味ホンのメイン液晶の右上に張れ。
> するとこの保護ポッチに結構厚みがあるから本体閉じたときにキー部と液晶画面の距離が広くなる。
> この状態になると多少のゴミをシェル部に挟み込んでもキズはつかない。
> この保護ポッチ、非常に小さく無色なのでほとんど目立たないぞ。
> オレはコイツのおかげで、建築現場でハードに働いてても、まだ無傷だ。

●Q&A
Q.通話開始とともに通話ができなくなることが頻繁に起こります/通話感度がどうも明らかに悪いんですが?
A.外れぽんを引いたようです。修理に出すと幸せになれるかも。
Q.USBジャックのゴムがゆるゆるですが?
A.修理に出すと新材質の改良版になって戻って来ます。何事もゴムがゆるゆると言うのは良くないです。
Q.どうして「味ぽん」っていうんですか?
A.「エアエッジフォン」→「えあえじほん」→「あじほん」→「味ぽん」
Q.外れぽんと当たりぽんの見分け方ってあるの?
A.電池を外した所に金色のポッチがあるか/箱に緑と黄色の丸いシールがあるか/
アンテナのコイル部分を覆っている部分の長さが22ミリ(収納状態で出っぱる長さは19ミリ)か、などがあります。
Q.読み込めるページサイズってどのくらいですか?
A.ケータイの中で最大の、50KBまでです。
9非通知さん:04/03/19 00:37 ID:5Q63t2DO
●ポケットレピーター(中継機)には対応。
ただし、下記の接続方法に関しては注意が必要です。
・パケット通信:最大速度が12kbpsくらいになり遅くなります。
れは現在貸し出しているレピーターがパケット通信に対応していないためです。
・フレックスチェンジ:パケット通信と同じ理由+回線交換、パケット通信の相互切り替えができません。

●レピーター(中継機)とは?
電波が届きにくい場所での通話や回線方式データ通信時を快適に利用できるように、
電波を増幅してくれる100Vの電源を利用する機器です。
コミュニケーションプラザなどで1万円を保証金として預ける(レピータを返すと戻ってくる)とレンタルしてくれます。

●ポケットレピーター(参考サイト)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kensiro/repi.html
http://comet.endless.ne.jp/users/napolin/edge/repi-ta.html

●環境変数・IPアドレス
環境変数・IPアドレス表示(味ぽんTOOLS)
http://imode.csx.jp/~ajipon/env/env.cgi
環境変数・IPアドレス表示(味ぽんメニュー)
http://cgi28.plala.or.jp/nig/ajichk.cgi

IPアドレスはREMOTE_ADDR の値を見る。
書けなかった場合は、上のでIPアドレス確認して報告するといいかも?

AirH"PHONEセンターIPアドレス帯域
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/airh_phone/ip.html

2chには、AirH"PHONEセンター経由でなければ書き込みできません。
(ISP経由では、例えPRINでも書き込めない)
10非通知さん:04/03/19 00:46 ID:B3HrTENd
味ぽんでメールの受信を手動でするときに3つあるうちの一つのメアドだけで
受信ってできないんでしょうか?
11非通知さん:04/03/19 00:51 ID:GyoDB84r
できるよ。
12非通知さん:04/03/19 00:54 ID:54MDsvGu
新規一円で買える店(東京近辺)
ってどこでしょうか?
3かめとかで一円なのかな?
13非通知さん:04/03/19 01:21 ID:B3HrTENd
>>11
どうやってやるのでしょうか?
14非通知さん:04/03/19 01:33 ID:PRDg1vED
新ファームで絶好調
15非通知さん:04/03/19 01:47 ID:oZjrTY0X
>1
ottu
16非通知さん:04/03/19 01:55 ID:8JJjXj/+
この調子でISP接続時のpdxメール自動受信も追加してくれ!
頼むぜ日本無線!
17非通知さん:04/03/19 02:38 ID:3+nLh5VJ
とりあえずメニューのサイクリック動作だけでもいいからさ
18非通知さん:04/03/19 02:47 ID:eKeXITn1
現時点でのJRCを100点満点で評価すると何点?


30点
19非通知さん:04/03/19 03:10 ID:CQ98WkiM
電池売ってくれ〜やばくなってきた
3002の白ロム買えればいいのか(w
つーか待つべきか…
20非通知さん:04/03/19 03:10 ID:MbpgxfF+
120点
21非通知さん:04/03/19 06:59 ID:+5nTc9GM
新ファームで電池の持ちが良くなった気がする

ってか、前ファームのが悪すぎたのか?
22非通知さん:04/03/19 07:25 ID:M62u6107
40点。お粗末な味ぽんはアイデア倒れで20点だったが、ゴム交換や継続的ハムアプなど弱小メーカーとしては改善努力している。
味ぽんはよくなったがいかんせん旧式端末。我慢して使わざるを得ず。
23非通知さん:04/03/19 08:36 ID:TD2ZvD+b
>>19
買わなくても修理にだせば電池交換してくれるらしい。
24非通知さん:04/03/19 08:42 ID:TD2ZvD+b
>>13
アカウントの詳細設定で自動巡回公衆をはずす。
25非通知さん:04/03/19 10:58 ID:+5nTc9GM
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/904.jp

俺の作った傑作壁紙を見よっ!

ハナ肇 正直、ケサーク

永久保存版 なにはともあれエジソンに保存しとけ
26非通知さん:04/03/19 11:20 ID:wZy67BSL
味ぽんもパケット定額サービス始めてほしいんだが。
27非通知さん:04/03/19 11:21 ID:o6fJ5c79
ページが見つからん。

検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できな
い可能性があるぞ。

次のことを試してみれ

アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを
正しく入力したかどうかを確認しろ。
www.sigeharu.com ホーム ページを開いたら、表示する情報への
リンクを探せ。
別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしろ。
[研削] ボタンをクリックして、インターネット上の情報を健作しろや。

HTTP 404 - ファイルがねえょ!
Nandarnet Exoplorer
28非通知さん:04/03/19 11:46 ID:MQPSOPIS
IIJmio に入ったんだけど、PCにつないだ時はちゃんと繋がって
トルネードWEBだってOKなんですが、
J3002V単体で(「公衆」で)繋ごうとすると
「接続に失敗しました」ってなるんですが何故でしょうか

PPP ID/Passwordなど全部PCでの設定と同じはずなんですが・・・
29非通知さん:04/03/19 11:48 ID:s77wpZQt
>>27
最後にgが抜けてるな。
30非通知さん:04/03/19 12:13 ID:s3IFYxba
>>28
その辺の設定はIIJに直接電話したほうがいいと思われ。
3128:04/03/19 12:26 ID:MQPSOPIS
>>30
さんくす。取りあえずサポートメール出しました
解決したらおしらせしまつ
32非通知さん:04/03/19 12:35 ID:dQJBFCcH

味ぽんの辞書機能が死んだ・・・。
33非通知さん:04/03/19 12:43 ID:mkyi7biQ
ファームアップはありがたいんだが、個人的には
・着信、メール、目覚ましなどそれぞれで別々に音量を設定可能に。
・            〃                再生時間を設定可能に。
・使いにくい目覚まし登録の仕方を変更。
などが実現しないかなあと思う今日この頃だったりする。
34非通知さん:04/03/19 12:48 ID:VmckiGeC
>>33
激しく同意
35非通知さん:04/03/19 13:02 ID:hnu/U1xE
ネット銀行対応汁
36非通知さん:04/03/19 13:14 ID:SmsjfsMe
「予定がアラーム時間よりも前ですので・・・・」
とかいうの何とかしてくれや
37非通知さん:04/03/19 18:21 ID:45rnIJ3l
>>19
修理に出すと電池が新品になって帰ってくる2000円
38非通知さん:04/03/19 18:22 ID:nAX3I1GT
>>35
CLUB AirH"/H"LINK DDIポケットコンテンツ/サイト3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077680633/
39非通知さん:04/03/19 20:37 ID:G4DRSQ4U
>>33
目覚ましの曜日固定はマジで勘弁してほしい・・・
40非通知さん:04/03/19 20:49 ID:QoJx1P24
アラームが7通り設定できて、それぞれに曜日や回数を設定できるのが普通なのに、逆なんだもんな。
41非通知さん:04/03/19 20:50 ID:UGxfx4jN
>>39
たしかに分かるが、いまさら言うなよ・・・
42非通知さん:04/03/19 21:13 ID:G4DRSQ4U
今更な話をしてるんじゃなかったのか?
43非通知さん:04/03/19 21:45 ID:2c/J/+B8
ファームの仕様公開マダー
俺様がネ申ファーム作っちゃるぜ
44非通知さん:04/03/19 21:48 ID:2c/J/+B8
前スレ終了age
45非通知さん:04/03/19 23:19 ID:9lF0ft8/
ビーキャロから乗り換えて一週間。味ぽんスレで上がっていた不具合も特に
出ず、心おきなくお付き合いできると思ったんだが・・・。機種変後初めて60Km/n
走行中固定電話に掛けてみたら電波捕まえられないでやんの。前機は
100km/h走行中でも大丈夫だったのに。どうしてくれようか・・・
46非通知さん:04/03/19 23:40 ID:Jh3OvjoO
新ファームにしたら画面左下にバソコンマークが表示されるようになったぞ!なんだこりゃ?
47非通知さん:04/03/19 23:57 ID:JyOnlaku
>>46
確かデータ着信が有るとそうなるんじゃなかったかな?
48非通知さん:04/03/20 00:50 ID:PKHYb+ej
>>46
直送メールの受信ができないので、
そのかわりにパソコンマークが表示されます。
初期ファームでは電話マークですが…。
49非通知さん:04/03/20 01:05 ID:59+BAO74
ファームの1.27って何が変わったの?
50非通知さん:04/03/20 01:10 ID:OPpW4JoZ
今日HV210から機種変して、速攻ファーム上げてみますた

HV210より動作はキビキビしてる印象
変換は馬鹿っぽいけど、なんとか使えそう
ウェブ砲台ってやっぱりイイ

早くこれに機種変しとくんだった・・・
51非通知さん:04/03/20 01:28 ID:VuDZf7xO
>22
>弱小メーカー
マテ

>50
HV210はPHSの中でももっとも動作のトロい機種だったと思う
52非通知さん:04/03/20 01:47 ID:LGN2vxCE
文字入力に関しちゃ、酷いところが多いけど、小文字変換キーだけで
小文字を出させるようにしたのは偉い。
携帯なんかで、補助キーがいろいろついてんのに、1つのキーにアフォかっつー
くらい文字種を詰め込んだりしてるのを見ると、勘弁してもらいたくなる。
53非通知さん:04/03/20 01:49 ID:A21JMA4f
>>51
最も遅いのはHV200(w

でも良い端末だよ。
54非通知さん:04/03/20 01:51 ID:OPpW4JoZ
>>50
たしかに、HV210はかなりもっさり。
HV210の優位性を言う人も少なくないので、それを信じてたw
SHモバイルと新ファームでかなりサクサク動くね
当初の評判が悪かったので、機種変に踏み切れなかったけど
変えてよかったっす
55非通知さん:04/03/20 01:55 ID:OPpW4JoZ
まだ(電波状態悪目)自宅でしか使ってないけど、
HV210同等かそれ以上の感度があるように思われます
(あてにはならないけどアンテナの立ち具合はJ3002の方が上)
56非通知さん:04/03/20 02:11 ID:0YYmERpw
新ファームで画像の展開は確かに速くなった
しかしハンドオーバーが若干下手になった気がする
57非通知さん:04/03/20 02:14 ID:9b04QzAk
>>54-55
さくさく度とPageスクロールボタンは最初から褒められてたよw
悪いのは電波まわりとゴムとメールの送受信の速度。

電波のつかみはHV210と似た傾向かな。H/Oより弱電界感度重視。
ただ、通信始めると自分で自分にノイズ出すのか、アンテナ本数が減っていくw


58非通知さん:04/03/20 02:32 ID:OPpW4JoZ
メールの送受信の速度は確かにトロイw
59非通知さん:04/03/20 02:35 ID:9b04QzAk
>>58
今使ってるのが最新ファームなら、これでもかなり速くなった方なんだよ。
60非通知さん:04/03/20 03:00 ID:OPpW4JoZ
>>59
いきなり最新ファームで使ってます
HV210より遅いのはメール受信だけですねw
HV210も色々便利でいい端末だったのですが、
暇つぶしにウェブしたり2ちゃん書き込んだりできるっていう利点はやはり素晴らしい
61非通知さん:04/03/20 05:55 ID:ofVYjuJx
age
62非通知さん:04/03/20 05:57 ID:8iNATKfU
>>51
メールの前件消去とか時間かかっちゃうよね。
63非通知さん:04/03/20 09:11 ID:9b04QzAk
SD保存にしてたらもうそりゃ・・・異次元の遅さw でもSDマンセー!
64非通知さん:04/03/20 09:16 ID:qkQkvdx0
>>57
そうなのか? 弱電界で、パケット通信するとよく圏外になるし、通話するとノ
イズが入ったり無音になったりするが・・・
65非通知さん:04/03/20 09:48 ID:9b04QzAk
>>64
それこそJ3002Vが叩かれる最大のポイントさ。
66非通知さん:04/03/20 09:55 ID:qkQkvdx0
>>65
初めて持ったケータイがこれなんでよくわかんないけど、やっぱこの圏外は変
だよね。強電界なら普通に使えるけど。
67非通知さん:04/03/20 10:13 ID:9b04QzAk
>>66
他のH”には全く無い(少なくとも俺の経験では)この機種特有の現象だよ。
世界初!セルフジャマー機能搭載ケータイAH-J3002V、日本無線からってところか。
バリ5からドンドン本数減ってくのは慣れないと焦るだろうなぁ。俺も焦ったw
慣れたら通信中に圏外になっても、余裕。圏外表示でも通信できたりするしw
アンテナの電界強度表示がちょっと実際より遅れて表示されてるように見えるから圏外でも電波掴んでたりするんだろう。
68非通知さん:04/03/20 10:47 ID:p4kOAbpW
俺の味ぽんは新しいからか、そうはならないなあ。
69名無し:04/03/20 10:49 ID:tQ6lY0iL
うちのよこにアンテナがあるのに...
70非通知さん:04/03/20 11:02 ID:Fwfuexea
アンテナ表示はリアルタイムでなく
Δtの平均値というか微分値でしょ
パケットなら短時間切れたって再送すれば「切れてる」ことにならいから
この辺を理解してないと通話時に「アンテナ表示がデタラメ」となる
71非通知さん:04/03/20 11:22 ID:qkQkvdx0
>>70
平均値ならこんなに不安定にはならないのでは?
近くにレピータがあると、
バリ 5→接続→一気に 1 本→つながる→ゆっくり増えて 5 本→ゆっくり減って 1 本
→圏外になりそうなところでレピータにつながって一気に 5 本
という感じなのだが・・・
72非通知さん:04/03/20 11:22 ID:9b04QzAk
>>70
微分値てのは変じゃない?電波強度の”変化率”求めてもしゃーないw
Δt=0.1secとかなら瞬間値だろうけど、Δt=2〜3secなら平均値だわな。
味ポンはΔt=5secくらいのヨカーンw 
73非通知さん:04/03/20 11:26 ID:Q7QUqt89
>>67
量がへってきた乾電池みたい。
ミニ四駆で最初だけ早くて、すぐ低速みたいな。
74非通知さん:04/03/20 11:38 ID:ambsCbQq
S/Nの問題でしょ。
受信回路は信号がどんなに小さくても雑音より大きくさえあれば復調できるはずだから。
75非通知さん:04/03/20 11:52 ID:R31fNnHZ
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2004/03/14/648654-002.html?
ここ見た感じだとさぁ、京ポンが出たとしてもベル打ちできなさそうだね。

でも、ドコモだと全機種対応してるNECもボダだと全機種非対応ってのも
謎だな。ベル打ち採用にはどんな秘密があるのだ?>日無
76非通知さん:04/03/20 11:58 ID:+Friansq
>>75
ドコモがベル打ちの特許でもつかんでるのか?
77非通知さん:04/03/20 12:30 ID:R31fNnHZ
>>76
でも、ボダでもNEC以外はベル打ちできるよ?
ベル打ち自体はドコモだけじゃなくて他社のポケットベルでも共通だったし。。
78非通知さん:04/03/20 12:33 ID:R31fNnHZ
てか、俺の味ぽん、ポッチの色が紫なんだけど、
コレもハズぽんかな?

http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/913.jpg
79非通知さん:04/03/20 14:42 ID:siBbVDF0
80非通知さん:04/03/20 15:24 ID:8tVCNFOn
SH900iに乗り換えちまうかな。うーむ。
81非通知さん:04/03/20 15:27 ID:0YYmERpw
お金あるんだね
82非通知さん:04/03/20 16:41 ID:8tVCNFOn
データプラン22+パケットパック20で月4千円位だよ。
電話はJ3002Vでw
83非通知さん:04/03/20 18:58 ID:5gBdto9x
留守録が開始したとき、バイブが始動します。
どこでオフに設定できますか?
84非通知さん:04/03/20 19:56 ID:R31fNnHZ
>>83
[menu]-[8]-[5]-[5]-[2]
85非通知さん:04/03/20 21:16 ID:2r2vLGBk
ドコモも定額パケ始めるんだって?
友人からの話でソースも何もないんだが…気になる
86非通知さん:04/03/20 21:18 ID:4GPU8ZM6
月3900円だったか。ただし、基本コースが6千幾らで、併せて1万オーバーだとか何とか。
87非通知さん:04/03/20 21:20 ID:Li1+toh7
ファームうpした方にお聞きします。
v1.21から最新にうpした際、劇的な変化って実感できます?
もしあるならしようと思うのでつが。
88非通知さん:04/03/20 21:28 ID:LGN2vxCE
・タイローミング機能の追加(1.25から)
・対応オフィスシステム(PBX)を一部追加(1.27から)

これを劇的と思わなければ大差ない。
89非通知さん:04/03/20 21:38 ID:f0GblUJK
ユーガットメールのMIDIファイルの所在わかるかたいらっしゃませんか?
90非通知さん:04/03/20 21:50 ID:qkQkvdx0
@jp-t.ne.jp なおってないな・・・
91非通知さん:04/03/20 22:03 ID:kaQyM7fM
>86
さんきゅ
どうあっても一万以上むしり取る気か…
92非通知さん:04/03/20 22:37 ID:/lgl2tT8
>>87
とっとと汁
93非通知さん:04/03/21 00:43 ID:7vMWm01T
ファームウェアのバージョン確認はどうやればいいんですか?
94非通知さん:04/03/21 00:51 ID:1IkzgUhT
>>93
PCと繋いでコントロールパネル→モデム
95非通知さん:04/03/21 00:55 ID:7vMWm01T
>>94
テンプレ見逃してました。ありがとう。
96非通知さん:04/03/21 12:11 ID:r24xN5Fb
自分にweb絵文字送ってもみれないんだな
97非通知さん:04/03/21 14:55 ID:dVjzhScU
>>96
既出
98非通知さん:04/03/21 16:26 ID:b81Sv0K5
pc持ってない人はどうやってファーム確認すればいいですか。
コミプラ逝き? 有料はイヤです。
99非通知さん:04/03/21 16:53 ID:OrNSY/oT
確認はしなくてもいいような気がするが
近所のはただだったよ
まぁそれメインで行ったわけではないのだが
10028:04/03/21 16:57 ID:p2p+MWVN
やっぱりどうしても味ポン単体ではIIJmioに接続できない
IIJmioに聞いてもそんな問題は聞いたことが無い、
DDIに聞いてくれと言われますた
端末はセンターが4月末まで無料だから今は問題ないけど・・・
101非通知さん:04/03/21 17:43 ID:QoYaDMAH
まぁ、アレだね。
ナニの定額については各社ナンだから、コレのアレは当分ナニじゃないかと思うな。
みんな、しばらくナニして様子みた方が、アレじゃないかな....
102ななし:04/03/21 17:49 ID:r0a+jITW
このまま永遠にキャンペーンが続きますように...
103非通知さん:04/03/21 18:02 ID:ZA8YNvTa
>>98
ファーム1.21か1.20の頃の事なのだが、JRCサポートセンターに電話しながらファームアップした後、一度電源オフにして、3押しながら電源オンした時の表示を聞かれて伝えたら、ファームアップ出来てると言われたことがある。
104非通知さん:04/03/21 18:16 ID:5c3Iq835
>>98
M891にタイが追加されてたら1.26以上
105非通知さん:04/03/21 19:09 ID:aNulipTV
なんか突然キーが効かなくなった(´・ω・`)
パソコンに繋ぐのは平気なのに端末でメールしようとしてもテンキーが駄目
本厚木の駅まで修理に出かけるのめんどい
106非通知さん:04/03/21 19:10 ID:WoV/qzOI
ヨド千葉で味ポン品切れ


してる場合じゃないと思うんだが
107非通知さん:04/03/21 19:11 ID:rg2BNZUA
>>105
おかしいと思ったら、まずは電池を一度抜いて再起動。
108非通知さん:04/03/21 19:18 ID:aNulipTV
>107
駄目みたい。4月購入組なのでオーバーホール兼ねて修理出します。
109非通知さん:04/03/21 19:20 ID:ba3JLm1+
>>98
PC持ってないのに確認してどうするんだ?
よしんば古くても、PC無いとファームUPは出来ないわけだし
110非通知さん:04/03/21 19:25 ID:FssMqHqT
>>106
千葉にないなら船橋に行けばいい。
111非通知さん:04/03/21 19:41 ID:ZBtfErX3
>>109
そこでコミプラですよ
112非通知さん:04/03/21 19:50 ID:7ME9X0Ii
>>98
国際ローミングのところを見てタイがあれば1.26以降。
コミプラのファームアップは無料じゃなかったか。
113非通知さん:04/03/21 20:44 ID:Y34wdPvJ
>>88dクス。
ブラウジング性能うpばかり取り沙汰されてたもんだから、少しばかり期待してたんでつが・・・。
今回はスルーかな。
114非通知さん:04/03/21 21:08 ID:dVjzhScU
>>112
タイは 1.25 以降
115非通知さん:04/03/21 21:49 ID:Prr8Xqe9
おまえら まだ生きてたのか・・・
116非通知さん:04/03/22 00:08 ID:6yEcnN/d
>>28
>>100
同様に味ぽんでIIJ mioも使っているモンですが。
まさかとは思うけど、IIJ mio接続設定の中で、[詳細設定]をしてないとか、ない?
DNS自動取得をOFFにして、DNSのプライマリ、セカンダリの設定。
個人認証が間違いないならば、後はココくらいしかないと思うんだけど。
ログよく読んでないから既出だったらゴメンね。
117非通知さん:04/03/22 00:50 ID:ptXgbvjD
味ぽんに新たに機種変したものですが、
バックライト切れないので電池持たないですね。
毎日充電してもOKでつか?
なんか過去ログに電池に関する注意書きあったような・・・???
118非通知さん:04/03/22 00:57 ID:msHL1Jas
毎日充電しないともたないものですが、バックライトは消せますよ
メニュー 下 下 決定 下 決定 4 決定
119非通知さん:04/03/22 01:03 ID:pA7c37ha
次のファームでは
・HTMLの実体参照に対応
・簡単URLにvodafoneドメインを追加
を要求するニダ<`∀´>
120非通知さん:04/03/22 01:07 ID:msHL1Jas
ボタンのライトのみ消せるようにしたり
バックライトの明るさを変えられるようにして欲しい
121非通知さん:04/03/22 01:20 ID:/9I2wNbE
>>120
demo.exe の中を見る限りハード的には明るさ変えられそうだしね
122非通知さん:04/03/22 01:39 ID:ptXgbvjD
>>118
あっ、書き方悪かったみたいです

(バックライトオフだと液晶暗いので)バックライト切れないので電池持たないですね。

と言いたかったんです。スマソ
まあ、電池ボロボロになるころには京(ry
123非通知さん:04/03/22 08:40 ID:msHL1Jas
確かにかなり暗いですね
でも、割りとすぐになれますよ

反射率を高めるとバックライトが暗くなるので難しいところですね
124非通知さん:04/03/22 12:42 ID:urWnydrk
PHSは反射型採用した方が良いのかもね。
電池の持ちが良いって利点が最大限に生かせるし。
半透過型だと、反射型に近いチューニングをした方が良いかも。
125非通知さん:04/03/22 15:45 ID:j0xFr2dj
>>19
修理扱いなら買うより安いよん♪
ttp://www.ddipocket.co.jp/customer/common/service_info/assist.html
126非通知さん:04/03/22 16:20 ID:ZUUpbH9y
充電器のUSB端子が当たる部分を肉抜きして
コンセントから充電しながらPC接続してる人いる?
127非通知さん:04/03/22 16:21 ID:ZUUpbH9y
充電器のUSB端子が当たる部分を肉抜きして
コンセントから充電しながらPC接続してる人いる?
128非通知さん:04/03/22 16:30 ID:/9I2wNbE
128!

>>127
だいぶ前に、それやったけどできなかったって話を見た覚えがある
12928:04/03/22 22:23 ID:F1SMI0j7
>>116
さんくす。でも詳細設定はやってあります。
AH-J3002Vの説明書見ても、「接続できません」っていう
エラー表示は無いので、具体的にどういう失敗なのか判らないです
・・・データパック契約のときに Club AirHに繋ごうとしたら
同じエラー表示にはなってましたが
13028:04/03/22 23:10 ID:F1SMI0j7
とりあえずIIJmioはあきらめて
限界まで短いUSBケーブルを作ってみました
ttp://www.teigaku.net/up/file/005.jpg
ttp://www.teigaku.net/up/file/006.jpg
131非通知さん:04/03/22 23:21 ID:7mUKglC5
>>126 電池がふくれるど!
やめれ。
USB充電をONにしとけば、消費電力分はPCから取れるらすい。
132非通知さん:04/03/22 23:32 ID:KLQK/IWc
そーいや、そろそろお試し期間終わるじゃねーか

ADSLはDIONなんですけど、料金プランどうやったらいいんですかねぇ
今まではメール放題つけりゃよかったのに・・
133非通知さん:04/03/23 00:11 ID:GowKH0Vw
>>129
電話番号確認しゅる!
134非通知さん:04/03/23 00:12 ID:GGTVM/f/
まあ
1)うなぎ放題
2)パケコミ
どっちかだね
あとはAB割にしたい
トーク割付けるかは各自
135非通知さん:04/03/23 00:29 ID:tDJB3+v2
>>132
そろそろっていってもあと一ヶ月以上あるから、のんびり考えればいいのでは。
136非通知さん:04/03/23 01:10 ID:ytVXWwjk
また再延長だと思うけど
万一終了なら三洋端末でメールとカメラ?
WINは高杉
137非通知さん:04/03/23 01:13 ID:lhTu6VZs
>>136
ドキュモの6月からのアレも結局オプションだしな
Dポが一番いいわ
13828:04/03/23 01:14 ID:JHJ5uFIA
>>133 さんくす。0570570439##61 であってる筈なんだけどなぁ・・・
というか、全く同じ設定でPC接続経由では接続できてるので
139非通知さん:04/03/23 01:32 ID:YSgGfqn8
>>138
0570-570-628##61
140非通知さん:04/03/23 01:36 ID:1Vxfl3RZ
>>138
すまんまちがえた
0570-570-0091#61

141133:04/03/23 02:18 ID:8MLzKIct
>>138
(`・з・`)むう〜
後考えられるのは、
IDやPASSWORDの後ろに空白がくっ付いてるとかかな〜
一度設定クリアして再設定しゅる!
142133:04/03/23 02:27 ID:8MLzKIct
>>138
| 【発信者番号通知に関する注意】
| * 発信者番号通知が非通知になっている場合は、接続はできません。
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/provider/air_h04.html
とかってのも有るな〜
OFFにしてるならONにしゅてみる!
143116:04/03/23 03:52 ID:NGLnO8fP
>>129
>>138
電話番号は、合ってますね。「サーバーに接続できない」ってのは、それだけでは
詳細は分からないけど、電波ばっちりのところで接続しているなら、
IPの取得が出来てない、ダイアルアップ認証失敗、プロキシONにしてて繋がらない、
DNSの名前解決に失敗、全部考えられるでしょうね。
#まあ、プロキシは設定しないけど。
可能な部分のみ設定さらします。

ダイアルアップ名称:IIJ mio(任意)
電話番号:指定のものを設定(書き込みのであってます)
ユーザ名:割り振られたものを設定
パスワード:登録したものを設定
送信メールアカウント:<未設定>
分計発信:OFF
IPアドレス自動取得:ON
IPアドレス:(空欄)
DNS自動取得:OFF
プライマリDNS:指定のものを設定
セカンダリDNS:指定のものを設定
HTTP Proxy:OFF
Proxyサーバ名:(空欄)
Proxyポート番号:8080(入っていても当然無効)

Eメールアカウントはともかく、何か設定が異なるな、と思うところはないですか?
これらがまったく問題なく設定されていて、繋がらないのであれば、
>>141さんが仰るように、再度設定クリアしてリトライすべきかもしれません。
意外なトコロに敵は潜んでいるものですよ〜。

ちなみに発信者通知OFFでもIIJ-mioには接続できました。
144非通知さん:04/03/23 07:41 ID:tDJB3+v2
>>143
> ちなみに発信者通知OFFでもIIJ-mioには接続できました。
説明書 3-70、5-28
「発信者番号通知の設定に関係なく本電話機の電話番号がアクセスポイントに
通知されます」
145126:04/03/23 12:25 ID:U1naCrE5
>>128>>131
そっか、やめといた方がよさげだね。
味ぽんから初書き込みだったんだが
二重になってた。固まったかと思って
二度クリックしたのがまずかったみたい。
J700からだから画面が暗いなぁ。
146非通知さん:04/03/23 13:06 ID:IXqkTyEl
そもそも充電しながら通信できるならああいう充電器にしなかっただろうと思う。
147非通知さん:04/03/23 13:59 ID:3A25scmS
スケジュールのメールでのPCとのデータ交換
vCalのスケジュールソフトってほとんどないですよね?
今はCSV形式の方が普及しているみたいなので
次期モデルでは変更を検討してみては?
PalmDesktopが落とせなくなったので
現在はCSVのデータをメールで味ぽんに送信。
せっかくの端末のスケジュール昨日が遊んでます。
148非通知さん:04/03/23 14:07 ID:njN6qJ1E
>>147
パナのはCSV OKなはず・・・携帯はみんなVCalだと思うが。
http://panasonic.jp/hmphone/hv210/others.html
149非通知さん:04/03/23 14:20 ID:oPWqrFLh
>>146
でもあれだとプラスマイナスでマイナスじゃん
150非通知さん:04/03/23 19:05 ID:rcegQm32
>>148
パナの端末は色々優れていたようですね。
VCalはスケジュールごとに送信操作でしょ?
煩わしさが嫌われている?
151非通知さん:04/03/23 20:21 ID:/jtih03X
>>138
電話番号に*は無いけど、menu-8-5-2サブアドレスをOFFにしたらどうだろう?
152非通知さん:04/03/23 20:34 ID:QSAgBLPw
>>138
役に立たないかも知れないけど、ここらで試しにprinを設定してみれば?
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
15428:04/03/23 23:01 ID:JHJ5uFIA
>>141 設定リセットしたりファームを1.25に戻したりもしたのですが
>>142 ONですた
>>143 なにぶんパスワードがらみなのでここに晒せないのですが
書けないもの以外は同じ設定です
>>152 実は最初データパック契約だったのでprinで接続してました
その後、つなぎ放題にコース変更してIIJmioを契約しました
ほんとにどうも済みません。やっぱりダメ。
きっと漏れの日頃の行いが悪いせいです。
データパック->つなぎ放題にコース変更後は翌月からじゃないとダメ
とか制限でもあるのかなぁ(でもセンターはできるし、IIJmioも
PC経由ではできるし・・・)
4月にはADSLをDIONに乗り換えるのでIIJmioやめてDIONで再トライ
してみます。皆さんありがとうございました。
155非通知さん:04/03/23 23:54 ID:ta4oK5t5
>>154
dionは高いぞ。
例えばニフティなら40MBでも月額200円安くてIP電話基本料無料だ。
他にも探せば安いのはなんぼでもある。
糞KDDIにこれ以上金をくれてやるな。
いつKDDIからDポが切り離されるか分からんしな。
156非通知さん:04/03/24 00:08 ID:yho1BXJi
>>155 さんくす。でもつなぎ放題コースを考えてるので
A&B割引(5月まで25%)+パケットコース用の追加料金無しなので
@niftyはAirHのつなぎ放題できないですよね(時間課金のみ)
157非通知さん:04/03/24 00:22 ID:T+xUjYhA
>>156
誰にそんな嘘を教わりました?w

ニフのADSLはA&B割適用、H"から繋げても追加料金なしで時間無制限ですよ。
158非通知さん:04/03/24 01:05 ID:W5zswCb/
>>156
ほい

@nifty/会員サポート>アクセスポイント>AirH"
http://www.nifty.com/ap/airh.htm
159非通知さん:04/03/24 01:07 ID:W5zswCb/
>>158
たしかに見つけにくい。(-_-;)
160非通知さん:04/03/24 01:36 ID:T+xUjYhA
これも載せておこう。

Q3: ADSLを申し込んだ後、@niftyアクセスポイントを利用できますか? また利用できた場合、費用はかかりますか?

A3: 無制限コース相当のサービスをご利用いただけるようになっており、国内@niftyアクセスポイントへのダイヤルアップ接続は時間無制限・追加料金なしでご利用いただけます。

※ アクセスポイントまでの電話料金(通話料金)は別途かかります。

161非通知さん:04/03/24 07:01 ID:3dObtAG3
USB端子からの充電はホルダー充電より劣るの?
バッテリー表示が赤になっているから、正常だと思うが、USBをつなげていても、バッテリー残量表示が減ってしまう
162非通知さん:04/03/24 07:05 ID:RZrlLQ77
USB充電は充電速度が物凄く遅い。
満充電まで20時間とかじゃなかったっけな。

だから、液晶開いたりして 充電量<消費量 になってしまうと
そうやって減っていってしまう。
液晶は閉じておくべし。
163非通知さん:04/03/24 07:54 ID:KcrXoFOj
通話品質さえまともなら、ある程度我慢はできます。
通話がまともにできない電話機は他の部分が優れていたとしても使えないPHSです。
164非通知さん:04/03/24 08:15 ID:t/AtNdLo
味ポンでweb中にふと気が付くと画面左上に
黒で数ドット表示されてることがあるんだけど
あれ何だろう
ブラウザを終了すると消えるし
165非通知さん:04/03/24 08:37 ID:yho1BXJi
>>157
@niftyのAirHの説明にAirHは時間課金のみですと書いてあったので
勘違いしてました。すいません。
時間課金のみだけど、その時間が無制限なんですね・・・
166非通知さん:04/03/24 08:49 ID:z5dmxFCs
>>155
にふてぃAB割、ADSL料金も値引きされるの?
167非通知さん:04/03/24 08:57 ID:z5dmxFCs
DIONなら、

自宅ではDIONのブロードバンドコース(対象コースはこちら)、
外出先ではDDIポケット株式会社(以下、「DDIポケット」)が提供するAirH"ご利用の方のための割引サービスです。
DIONブロードバンドコースとAirH"の請求書を1つにまとめると、
DIONブロードバンドコースの月額利用料から252円、AirH"月額利用料から15%を割引いたします。
ますますパワーアップしたA&B割をぜひご利用ください。

なのだけど。
168非通知さん:04/03/24 09:39 ID:f+zrBB+d
Debianのアップグレードをするのに一晩かかったよ。味ぽんを閉じたまま通信していれば電池が切れることはないかな?
Air H"って接続してから25時間たつと切断されるんだっけ?
169非通知さん:04/03/24 09:51 ID:noAyqukC
たしかに通話品質はピカイチに悪いな
昨日も留守電にしててポケットに入れておいたら
メッセージがはじめの方はっきり聞こえたのに途中から
途切れ途切れをとおり越して人間の言葉とは思えないものが
録音されてた。
あと留守電の録音時間もパナの機種のように
合計60秒くらいにしてほしかった

170非通知さん:04/03/24 11:13 ID:EM0qOK6R
ハズレを使い続けている人が哀れでしょうがない。
171非通知さん:04/03/24 11:26 ID:noAyqukC
>>170
これもハズレポンでしょうか?

最近J3002Vに機種交換したけど
116にかけた時も
「○○の方は○○番を押してください」
「○○の方は(切れて)・・・・・」
いきなり
「キー操作が確認できませんでした。もう一度はじめからやり直して下さい」
3回くらいやり直すはめに。
今までPS-T25、HS-100、HV-50と使ってきたがこんなことなかったのに。
172非通知さん:04/03/24 11:36 ID:cI9UYpgx
>>171
俺のもなったんで修理に出した…そしたら治ったよ。ちなみに1Vの黒です
173非通知さん:04/03/24 11:39 ID:3dObtAG3
俺の味ぽんもボロいなぁ
センターに持って行ったらゴムと受信感度と通話品質
どれくらい改善されるかな?

auと二台持ちのためマジwinを考えちゃうてか
来月パケ砲台が終わったら・・・。
174非通知さん:04/03/24 11:51 ID:U5+oma50
>>154
大穴狙いで、DNSの区切りが"."ドットになってないとか。
175非通知さん:04/03/24 11:53 ID:A7N3XSLB
>>173
今のがはずれならかなり改善される。
有料でいいなら外装交換も頼むと夏Winあたりまで待てるかもw
176非通知さん:04/03/24 13:18 ID:/k796wxT
>>154
PRINで繋げてたのなら間違うとは思えないけど
詳細設定で設定したらMenuキーで登録して再度Menuキー押してで設定完了ってやってるよね?
漏れ前に設定したつもりで実は設定されてなかったことがあったので…
177非通知さん:04/03/24 15:21 ID:nLbUJzkF
  モデムとして使っているときにメールや着信があれば自動で回線を切断するオプションはないんですかね?
178非通知さん:04/03/24 15:53 ID:/nRWDS4k
液晶の傷が酷いんですけどタダで治りまつか?
179非通知さん:04/03/24 15:55 ID:gi2Xm/r/
>>178
2000円
180非通知さん:04/03/24 16:39 ID:ySdjfvGO
>>177
無いです。
181非通知さん:04/03/24 16:43 ID:TyV/CxhE
>>177
パナとか三陽にはあるんだけどねぇ
182非通知さん:04/03/24 17:08 ID:noAyqukC
最近HV-50から機種変してJ3002V
しかし通話感度が悪すぎて
今日修理に出してきました。
代替機がHV-50だった
早く修理から戻ってきてくれ
183非通知さん:04/03/24 17:11 ID:nLbUJzkF
>177

そーなんですよ。 手動で定期的にチェックするしかないのかなー。
184非通知さん:04/03/24 17:41 ID:ZaasEa3r
さて
FOMAに移るかな
185非通知さん:04/03/24 18:16 ID:A7N3XSLB
このスレの住人でMOVAと2台持ちしてる人はFOMA定額6/1〜に移る椰子も多いのだろうな。
特にAirH"PHONEからH"使いはじめた人。H"の補助でMOVA使ってるような椰子は残るだろうけど。
186非通知さん:04/03/24 19:04 ID:a3iLc7WF
>>185
あ、漏れのことだ(w

でも味ぽんすっかり気に入ってるしFOMAはまだダメみたいなのでまだまだ使うよ。
京ポンか洋ポンか日無2号出たら買うし。
187非通知さん:04/03/24 19:55 ID:Zr40RVFN
本日より味ぽんユーザーです。みなさんよろしく〜。
とりあえず>>6にあるようなサイトはすべて見て設定を終えました。

そこで先輩方に質問というか確認があるのですが、
ためしにgooモバイルやgoogleモバイルのURL(http:からずべて)を
PCからMy味ぽんに送り見たりする事も試しており、今後はこの様な
使い方がもっとも多くなるのですが、この接続は無料期間および
パケコミの20万パケット内に入りますよね?
(多分CLUB AirH" 32kパケットと出て繋げている物はすべて?)
この時、公式を見る限り通信費用が別途かかるようにも読めなくは
無いのですが一回接続する毎に課金されるのでしょうか?
(であれば、用事を出来るだけ連続で済まそうかと。)

また、パケコミにはメール時のパケット接続は対象外でメル放題を付ければ
Okという事でよろしいのですよね?

公式も含めて各所を見たのですが、だんだんパニックになってきたので
ここで聞かせてもらった方が早いと思い書きこみました。
よろしくおねがいします。
188非通知さん:04/03/24 19:57 ID:A7N3XSLB
>>186
黄身はすっかりこっちの世界の住人だね(ニヤリ
京ポン出たら、もっともっと引き釣りこめるぞ(ヲ
189非通知さん:04/03/24 20:01 ID:AJq09sO2
>>187
https://picnic.ddipocket.co.jp/cgi-bin/1-001.cgi
自分の目で確認するのが一番ですよ。
190非通知さん:04/03/24 20:12 ID:TyV/CxhE
>>187
どうやって送ってるのかによるだろ
USBケーブル使ってH問屋やファイル転送ユーティリティ使う分には当然無料だし
191非通知さん:04/03/24 20:13 ID:TyV/CxhE
追加

>>187
> また、パケコミにはメール時のパケット接続は対象外でメル放題を付ければ
> Okという事でよろしいのですよね?
メールのパケットも20万パケットに含まれる
メール放題をつければ、Web接続のパケットのみで20万パケット
つけなければWeb+メールで20万パケット
192非通知さん:04/03/25 00:40 ID:t6+8xpH5
>>187
パケコミの場合接続と切断だけでもパケットに加算されるので、こまめに切断と再接続を繰り返すと
それだけ余計にパケットを消費してしまう。
193非通知さん:04/03/25 02:03 ID:Pop8Yjy0
昨日、京ぽんを待ちきれずに買いました。
機能少なめですね。。。。

メールの振分け手動
受信トレイを見ただけではファイル付きかどうか判別つかない
着メロが作れない
etc....

さんざんファームアップしてこれかよー
194非通知さん:04/03/25 02:10 ID:abYWoy01
文句あるなら今すぐ窓から投げ捨てろ
195非通知さん:04/03/25 02:25 ID:L3Xje6tJ
>>193
振り分けはグループごとにできるだろ
196非通知さん:04/03/25 03:10 ID:ViTQST8k
もしかして応答バイブ機能がないんか・・・・Σ(-_- ;))
197非通知さん:04/03/25 03:27 ID:S48UHJGg
>>196
発信先応答通知?
198非通知さん:04/03/25 03:31 ID:ViTQST8k
>>197
相手が電話に出たらわかるやつです
199非通知さん:04/03/25 03:41 ID:S48UHJGg
>>198
いやだから…
メニュー 通信 発信設定
の中に発信先応答通知って無い?
多分それの事だと思うんだけど
200非通知さん:04/03/25 04:49 ID:+vIHznsV
音声の標準コースで1300円くらい無料通話がついてたら
他社の追随を許さないんだけどなw
201非通知さん:04/03/25 05:30 ID:glrDzxzT
>>196
ある。
202非通知さん:04/03/25 08:06 ID:hqpMxjuW
>>193
着メロって端末でつくるもんなの? しょぼくないか?
(昔はそうだったけど)
203非通知さん:04/03/25 08:21 ID:oXOCpUgE
>>200
スーパーパックS
204非通知さん:04/03/25 08:36 ID:TrttT7C3
まあ
>他社の追随を許さない
機能は付いてるんだよ
ただ「PHS」ってイメージでもう皆見向きもしない
所詮は世の中ブランドでみんな買い物してるのさ
205非通知さん:04/03/25 09:38 ID:Znd0Nr+t
テスト
206非通知さん:04/03/25 09:39 ID:pHKd9qxk
ファームアップをショップでお願いするとお金かかる?
207非通知さん:04/03/25 09:45 ID:YsXtAyl8
牧場1.26=>1.27にしたら・・・やたら接続に失敗するようになった
_| ̄|○ …
208非通知さん:04/03/25 10:40 ID:nA6NYdxI
>>207
1.26 はどこから手に入れた?
209187:04/03/25 12:02 ID:BlkdBeWS
>>189-192
みなさんありがとうございました。
Pic@nicのパケット数は"0"でした。

接続のところ書き方悪かったです。
URLを送る時の話ではなく送ったURLに接続して
CLUB AirH" 32kパケットと出て繋げている物はすべて
パケット代のみで通話料は無しですよね?と聞きたかったのです。

メールのパケットも20万パケットに含まれるとの事ですが、
これは知りませんでした。
パケコミ+メール放題は意味がないような気がしますね。

接続・切断に関しては思った通りでした。

みなさん、有用な情報ありがとうございました。
210非通知さん:04/03/25 12:09 ID:AHnQocz0
すみません、J90から3002に機種変更しようと
思うのですが、Eメールが、受信上限が500あるのに
送信が50しかないそうですが、これって不便だと
思うのですが、使ってる方はどう対処してるんですか?

みんなモバイルユーザーなんで、端末でEメールなんて
送ってない?
211非通知さん:04/03/25 12:19 ID:06zopa+p
>210

??????
212非通知さん:04/03/25 12:23 ID:nA6NYdxI
>>210
50 で我慢。
他の携帯端末使ったことないので不便さを感じたことはありません
213非通知さん:04/03/25 12:41 ID:s/BrFGFu
残したいものはbccで自分あてにも送ってしまいます。
214非通知さん:04/03/25 12:45 ID:AHnQocz0
>>212
そうですか・・

>>213
それは考えたんだけど、めんどくさいな、と
設定で自動でできればいいのに、と思ってしまった
受信はPCアドにも転送するようにしてるので
反対に500もいらないんだけどね

その辺、受信と送信の保存上限数を自由に設定できれば
いいのにと、贅沢な願望をつい抱いてしまう・・
215210:04/03/25 12:47 ID:AHnQocz0
レスくれた方ありがとうです

もし他にもいい対処方法があれば教えてください
ありがとうございました
216非通知さん:04/03/25 13:00 ID:ii4q6UET
>>215
J90と比べて他の面で使い勝手がよくなってるから、
そんなところは気にならない。
217%8b%a7%82?%f1 ◆AU48Ij.hy. :04/03/25 13:52 ID:GaLDPeHB
>>210 を読んで、確認してみた。
なんか、送信しなかったメールがたまってしまって、送信済みが5件しか残らなくなってました。
ありがとう。
218非通知さん:04/03/25 15:56 ID:WAl+Rnlh
エッジリンクの時は駅すぱあととか使うために位置情報をONにしてたけど、
味ぽんではその都度ダイアログが出て位置情報を送信するか聞いてくるから
特別な使い方しない限りONにする必要ないんでしょうか?
2193001ウザ:04/03/25 16:19 ID:OSibvjCz
3001使えねえ(>_<);;;
でも、古マカなので、@freed使えないし、
@freedで電話すると基本料金取られるし。
128で京ぽん待ちか…
それか、128カードで電話できるオプション出ないかな〜
(勿論PC電源OFF時に♪)
220非通知さん:04/03/25 16:31 ID:KbdtuKWZ
>>219
> でも、古マカなので、@freed使えないし、
コンピュータを買い替える
221非通知さん:04/03/25 16:52 ID:x/9U4kzY
エアエジホンの着メロサイトって
3つだけ?
しかも来月になったら
2つだけ?
新しい着メロサイト出来ないのか?
222非通知さん:04/03/25 16:54 ID:wq2Szjfe
>>221
midi DLしろや〜
223非通知さん:04/03/25 17:00 ID:wrzd++Vh
そういうことするからつぶれるんだよw
来月から一社減る
224222:04/03/25 17:15 ID:wq2Szjfe
ところでおまいらなんか今日メール遅延しまくってないでつか?
一日遅れてメール来たよ。
225非通知さん:04/03/25 17:28 ID:KbdtuKWZ
>>224
全然遅延してませんが?
226非通知さん:04/03/25 18:12 ID:K7sugfQs
>>224
hotmailからとか?
docomoからとか?
227非通知さん:04/03/25 18:20 ID:EUxAtfHR
>>224
お前だけ
228非通知さん:04/03/25 18:30 ID:f2f1vIhx
>210

知ってれば買わなかった・・・・_| ̄|○
229222:04/03/25 20:57 ID:wq2Szjfe
メルマガが遅れて来るんだよな〜。
たった今も25時間遅れで昨日のメールが来た。
発信者側が調子悪いんだろうな。
230非通知さん:04/03/25 21:02 ID:jkVCbP/f
>>229
それは、センター問い合わせしてもないのに遅れてくるってこと?
センターにはあるけど、送れて配信されてくるってこと?
231196:04/03/25 21:36 ID:Pk3uW+mL
>>199
>>201
m(。−_−。)mす.すいませ-ん
ありました
232非通知さん:04/03/25 21:40 ID:Pk3uW+mL
私は自分が送信したメール保存する必要を感じたことがありません
233207:04/03/25 22:10 ID:c6p9nTD0
>>208
× 牧場1.26=>1.27にしたら・・・やたら接続に失敗するようになった
○ 牧場1.20=>1.27にしたら・・・やたら接続に失敗するようになった
スマソ_| ̄|○ …_| ̄|○ …
234非通知さん:04/03/25 22:28 ID:K7sugfQs
今の味ぽんのファーム改良はもういいから
次の味ぽんに力を注いで欲しいなあ
235非通知さん:04/03/25 23:58 ID:fM8XTuwR
今の味ポンの最新ファームベースで次期味ポンが作られるんじゃないか?
もとい、次期味ポンのファームの習作として、現味ポンのファームアップがされてるのかもねw
236非通知さん:04/03/26 00:16 ID:nRJq7dtR
3月31日で年契解除&解約かと思うと
さみしい気持ちになってきた
237非通知さん:04/03/26 00:18 ID:3/FceqtG
キャンペーンは4月末なんだけど。。
年契満了とともに解約?
238非通知さん:04/03/26 00:21 ID:nRJq7dtR
4月1日味ぽんに機種変組なのですが、京ぽん出ないんで
ドコモに乗り換えます
239非通知さん:04/03/26 00:21 ID:LswtDdSC
>>236
勿体ないねー
一月も我慢出来ない?
240非通知さん:04/03/26 00:22 ID:nRJq7dtR
>>239
いつまでも持ってると未練が沸いてきて
解約したくなくなるのです。
でもドコモで行くことに決めたので。
携帯2台持ち歩いてるの馬鹿らしいし。
241非通知さん:04/03/26 00:29 ID:8A5uivWe
>>240
メールが貧弱でもいいのか?
242非通知さん:04/03/26 00:35 ID:JqyedY4G
本人がそれでいいというのだから、
ドコモでいいのだろう。
243非通知さん:04/03/26 00:41 ID:qrkQ0yx4
通話+Eメールしか使うつもりがないんだけど、その場合は
J3002よりSA3001の方が機能的に優れてるんでしょうかね・・・

たまには、ブラウザでネットも見たいとは思ってるんですが
(ごくごくたまに1ヶ月に1〜2回くらい)

デザインがこっちの方が断然好きなのと、SA3001は液晶が小さい、
カメラは全く不要という感じなんですが
244非通知さん:04/03/26 00:45 ID:C7R6zdr+
メールってテキストしか出したことないな

仲間のキャリアバラバラだし

パソコン向けのは直接取りに行くと一日分もたずにパンクするし

でも、送受信の間以外はこっちの方がすき
なんとなくね たとえサーフィン中受信できなくてもね
245非通知さん:04/03/26 00:47 ID:bwoLcuQ1
俺も4月1日組みなんだけど、今日ドコモのSH900i見てきたのよ。
これが何かイマイチなのよね・・・・
年契はとりあえず更新しないで、4月いっぱいまで契約しようかなと。
んでお試しキャン延長か京ぽん待ってみて発表無かったら解約しようかなと・・
発表あったらあわてて年契しようと。
んな感じかな・・・
246非通知さん:04/03/26 00:53 ID:vs33sIWH
>>243
電波状況や個体差があるので一概にはいえないが、
通話品質は三洋のが優れているとの評判。
三洋は液晶は小さいがブラウザがないのであまり影響はない。
また予測変換つきなのでメール用途には好適と思われ。
ただしユーザー辞書がないので、
その点では味ぽんが有利。

ということで一長一短なのでお好きな方をどうぞ。
完全にメールと通話がメインなら三洋がいいが、
多少ブラウジングにも興味があるなら味ぽんも悪くない選択肢。
247243:04/03/26 01:04 ID:qrkQ0yx4
みなさん、初心者にレスありがとうございます

やはり、こっちの方がひかれるのが正直なところなので
(ブラウジング可って大きい)こっちにします
来月からここのスレにいつくかもしれませんがよろしくです
どうもでした
248非通知さん:04/03/26 01:08 ID:eVTRTo3t
最近引っ越したのでまだブロードバンド回線が来ていないけどAir H゛で接続できるから
いいかも。

ただパケット料金がどうなるかだな。
249非通知さん:04/03/26 03:09 ID:yZl08IxY
4月1日組は3月31日までに年契解除しないと自動更新。
中途でキャリア変えると解約金だったね。
下手をするともう1年現行味ぽん。
これも少しつらいかな。
250非通知さん:04/03/26 05:43 ID:ZH0LNmZC
>>249
年契か。ほぼ解約しそうならはずしておいた方がいいけど、
一度年契はずして、再度つけるとそこからまた年間契約だから、
また中途解約したら4000円の違約金発生だし。
251非通知さん:04/03/26 05:58 ID:XwjBvdPW
メール送信が50件までってのは初めて知ったわ
基本として即消しなので意識したこともなかった

年契もどのタイミングで外すかどうかで差が出てくるんだな
生涯イチDポと決めてるので考えたこともなかった
252非通知さん:04/03/26 11:24 ID:eCLVd65b
漏れは受信は転送かけているからいいけど、送信はそうでないのでつらい。
記録をきちんととっておきたい人なので。

せめて常時同じアドレスにBCCすることができればいいのだが。
253非通知さん:04/03/26 11:41 ID:qrkQ0yx4
>>252 ハゲドウ
254非通知さん:04/03/26 12:16 ID:CdyRIqb6
赤J700持ちで機種変したいけど、
マジョーラとか使って色変えて使ってるヤシっていないかな?
255非通知さん:04/03/26 13:45 ID:SgSu+XDE
>>252
USBでPCに転送すれ!
256非通知さん:04/03/26 16:37 ID:/nAgpK/X
>>255
毎日やってるとイヤになるよ…
ファイル転送ユーティリティ自体も安定性が悪くて、ストレスたまるし。
257非通知さん:04/03/26 18:45 ID:sleCASWg
すいません、128kbps端末に買い換えようと思っているので、AirH"Phoneから
機種変更しようとおもっているんですが、この端末を解約or機種変更するときは
なにやら特別な?手続きがいると、購入時に聞いた記憶があります。
普通のお店とかで機種変更できないんでしょうか?
258非通知さん:04/03/26 18:58 ID:8aGwoNtv
>>257
機種変更は、H"を取り扱っている大手量販店で在庫があれば、
15〜30分程度で行えますので心配する必要はないと思います。

解約については、116に電話してオペレータを呼び出し、解約
申込書を送ってもらい、それを返送するか、最寄りのサービス
カウンターに持ち込む必要があるのがちょっと不便。

※他の携帯電話のように、ショップ持ち込みでその場で解約す
る方法もありますが、その場合は、コミュニケーションプラザ
という直営のサポートセンター(5か所のみ)へ行かなければ
いけません…。
259非通知さん:04/03/26 19:08 ID:sleCASWg
素早い且つ詳しい返答ありがとうございます。助かりました。
260非通知さん:04/03/26 19:09 ID:75Tqn2sV
>>254
KX−HV210とかRZ−J700とかならいいけど、
味ぽんだと変だよ、違和感ある。
261非通知さん:04/03/26 19:44 ID:Y8WRY/8E
>>260
え、味ぽんだと変かな?SA3001Vの方が違和感ないかな?
京ぽん待ちで疲れたので、お試し期間延長アナウンスさえあればすぐに機種変したい。
262254:04/03/26 19:46 ID:Y8WRY/8E
すいません。261=254です。
263非通知さん:04/03/26 20:09 ID:nDavdxDP
ラベンダーとシルバーって
やはりシルバーの方が売れてるの?
もしラベンダーが在庫あまってるんだったら
注文するともれなくハズレポン?
自分は最近(1週間くらい前)ラベンダーで注文してハズレポンでした。

264非通知さん:04/03/26 20:12 ID:2h1uhKSN
URL参照やブックマーク編集でコピーできないのがだるいなぁ。
おためし終了したらまたメール銀河に戻ろうと思ってるから、
今のうちにPCでアドレスリスト作ってメールしとくかな。
265非通知さん:04/03/26 20:28 ID:eW4pDDBQ
USBでPCに繋げばブクマクいじれる
266非通知さん:04/03/26 20:33 ID:CHp7jMeb
明日味ぽんを買って、うなぎ放題でPC接続したいのですが、繋ぎ放題でDIONよりお得なプロバイダー教えて下さい。月額も宜しくお願いします
267非通知さん:04/03/26 20:43 ID:Y2So0FlO
>>265
定型文に登録したいんじゃないの?
メール銀河はアドレスをメール本文に入れるじゃん。
定型文もPCでいじれたっけ?
268非通知さん:04/03/26 21:01 ID:pP24e4h6
>>266
質問スレへ行った方が良いよ
269非通知さん:04/03/26 21:30 ID:5w7Pb0VI
>>266
自宅でブロードバンド(FTTHやADSL)使ってるならそこのISPのオプションとかどうですか?
AB割でAirH"の基本料金も落ちますよ!
270非通知さん:04/03/27 02:08 ID:k4Hyf7t6
>>266
IIJmio
月額300円
271非通知さん:04/03/27 07:59 ID:rEMspWWn
大手ispのadslだと大体オプション扱いでairH"のアクセスポイントは無料で解放されてるし
ab割りが利くところは安くなる。

俺はab割り適用なので五月まではつなぎ放題の基本料金50%引き(年契約+長期max+ab割り五月までのキャンペーン価格)

ただab割りの適用審査が通って割引が適応されるのが解かるのに一ヶ月はかかるから
使ってみてすぐ止める人にはお勧めできない
272非通知さん:04/03/27 09:34 ID:dFlGlw0B
>>271
ニフティだが、4日で適用されたぞ。
273非通知さん:04/03/27 14:48 ID:z/f6054j
ぷららは追加料金必要なんだよなあ。
ぷららやめっかな
274非通知さん:04/03/27 15:32 ID:TXL6kZjd
うちのアサヒネットだとフレッツADSLが月700円+AirH"オプション月500円。
IIJmioの300円にした方が安い…

AirH"も出来てもっと安いプロバの人いる?
275非通知さん:04/03/27 15:43 ID:TNSHXRSw
>>274
安いかどうか知らんけどhi-hoもエアエッジ代追加無しでAB割り菊代。
276非通知さん:04/03/27 16:19 ID:RAl3w3HT
DIONのフレッツADSLコースだと、650円もするんだよなぁ…
だんなはプロバイダ変えてくれそうにないし(´・ω・`)ショボーン
277非通知さん:04/03/27 16:50 ID:cSM/Fmyj
>276
でも月利用料から300円割引になるよ
278非通知さん:04/03/27 17:56 ID:2QgrI1ot
誰かYahooに直訴してくれ・・・(AB割)
279非通知さん:04/03/27 18:20 ID:Bp1mCgVO
>>278
イラネ。プロバ板に逝ってこい。
280非通知さん:04/03/27 19:04 ID:+IARvcZ4
>>278
プロバ替えろ。話はそれからだ。
281非通知さん:04/03/27 19:58 ID:9cQIhKeH
漏れんとこにもキャッシュバックキャンペーンやつ来た。先日秋葉原行って見てた
ら大阪と比べて断然安いんだよね。その場で契約しそうになったぐらい。で帰って
きてから色々調べてるんだけどAH-J3001Vと2Vってどっちがいいの?背面液晶の有
無だけ?あれば便利だろうけどその分電池の持ちが悪いの?
282276:04/03/27 20:34 ID:rW/9kQzB
>>277
240円じゃなかったっけ?
283非通知さん:04/03/27 21:26 ID:CarYeDz5
3001V新規契約しますた。
1円です。
黒です。モックより色が黒いです。
着信ランプはどこかなと思っていたのですが、着信音のスピーカーの
そばが光るんですね。
データセット割引適用、この端末は標準コースとメール砲台で申し込み
ました。
この状態ではWEBは見れないんですかね。
パケットがかかるわけでしょうか。
なんだかまだよくわからないので勉強します。
284非通知さん:04/03/27 21:40 ID:dMGqbQV4
>>278
早く止めたほうがいいよ。
285非通知さん:04/03/27 21:47 ID:f6kOTGyr
クレカのいるispばっかりか。○| ̄|_
286非通知さん:04/03/27 23:08 ID:P80ZVfmQ
>>281
日本橋のABLっていう防犯グッズとか売ってる店(H"の赤い看板がある)が
安かったのでそこで機種変更したよ。通販とかにはかなわないけど10ヶ月以上の
機種変更で3002Vが3000円台だった。店内にはトータス&江口時代のH"ポスターも
貼ってあったしDポに力入れてる店なのかもれない。ちなみに当たりぽんだったよ。

背面液晶の有無で電池の持ちなんてそんなに変わらないと思う。
背面液晶は無くても良かったけど電話が着信してとりあえず着信音を止めたい時に
わざわざ電話を開かなくても止められるので自分は3002Vにした。
300xVにはサイドキーが無いからね。
287非通知さん:04/03/27 23:08 ID:4GeQTd3W
ネットで機種変更申し込んだ
しかしキャッシュバックが2000円しかないのが腹立つ
去年、ありったけのポイントを肉の万世セットにつぎこんだ報いだ・・・
288非通知さん:04/03/27 23:10 ID:2QgrI1ot
>>287
俺も、グラスにワインに機種変に・・・
楽しかったあの頃・・・
289非通知さん:04/03/27 23:13 ID:HAOSw6mj
味ぽんの液晶が割れとる・・・
アクリル板は何ともなくて、中の液晶だけ4本のヒビが入っていた・・・
赤やら青やらのキモイ色がにじんでおります・・・
開いて置いておいて、気づいたらこの状態に・・・
何故だ・・・
まだ1ヶ月しか使ってないんだけど・・・
昨日と一昨日、風呂で使ったのがいけなかったか・・・?

明日修理に逝ってきます・・・
何かアドヴァイスあったらください・・・
290非通知さん:04/03/27 23:24 ID:P80ZVfmQ
>>289
風呂で使ったことは秘密にしておく
291非通知さん:04/03/27 23:27 ID:9cQIhKeH
>>286
同じ大阪人としていうと日本橋中捜してもどう頑張ってもその程度の値段にしか
ならないので漏れはネットで機種変するつもり。新規の方が安いし番号変わるの
も別にかまわないんだけど3年使ってるので長期割引10%を捨てるのがおしい。
292非通知さん:04/03/27 23:33 ID:KcV4td0t
>>283
おい!web見ても大丈夫だぞ〜!
4月末まではメール放題つけてれば端末単体でなら(PC繋げちゃダメ、あとISP経由もダメ)いくら見てもOK!
2ちゃんも見放題だぜ〜。
これで君もネット廃人まっしぐらさ!
293非通知さん:04/03/27 23:34 ID:4GeQTd3W
>>291
ここ機種変更でも安いよ、端末700〜800円くらい(送料別)
http://www.pocket.shop-site.jp/
http://www.celcom.co.jp/mobile/mobile.html

ここはBIGLOBEセットだと、機種変更でも端末・送料0円
BIGLOBEには縛りがないから即解約OKだし
http://www.moshimoshihonpo.com/
294293:04/03/27 23:37 ID:4GeQTd3W
>>293のBIGLOBEって、「つかい放題コース」なんだけど
申し込みから半年間は月額使用料が0円で入会金も0円だから、
結局全部0円で済む

俺はそれに今日申し込んで明日昼に届く予定、楽しみ
295非通知さん:04/03/27 23:38 ID:bQ8DfM4u
>>289
普通に考えて、風呂で精密機械使ったら壊れるだろ(笑)
296286:04/03/27 23:45 ID:CAdsX044
>>291
逆に聞きたいんだけど日本橋で最安値はどこでした?
自分はそんなにくまなく探したわけじゃないんで参考にしたいです。
297非通知さん:04/03/28 00:22 ID:byc9bmuX
>>296
漏れは秋葉原で1円or0円のんを先に見てるからまずそれより高いのはスルーなので
それに見合うところはなかったので覚えてない。それに今に始まったことじゃない
けどここ1年ぐらい前から日本橋はDポの取り扱いが非常に減ってカード型ばっかり
になってしまったので音声端末を扱ってるとこを探すのも結構苦労するし。やっぱ
関西人はネットで機種変するのがベターだと思う。
298ななし:04/03/28 00:32 ID:0UAY85Ff
そんな安いとこあんのかぁ。うちは8800円でした。
299非通知さん:04/03/28 01:06 ID:4L2CzQ7p
>>297
秋葉でJ3002V 0円なんてないだろ
300非通知さん:04/03/28 01:20 ID:uvDhqe9j
だ〜っ、ファームアップしたら通話が切れやすくなった。
どうなってんだ?電話機じゃないだろ、これは。
切れ易すぎ。もう携帯へ行くしかないのか?
あまりに頻繁に通話が途切れるときは、違う電話で掛けなおしているが
このままでは、エアエジフォンは電話とは思えなくなりそう。
エッジのときはこんなことなかったと思うが、どうなんだ?

なんでこんなに通話が途切れるんだ?誰か教えてくれっ。
ほかの人は、通話が途切れることはないのか?
ちなみに1度修理には出してある。2月頃だが・・・まさか、もう壊れたのか?
301非通知さん:04/03/28 01:23 ID:ibabrV0D
>>291
大阪ってどっかの国か?
302非通知さん:04/03/28 01:35 ID:KyYN2+e6
>>300
とりあえず通話用に H-SA3001V か PS-C2 を買ってみよう
303非通知さん:04/03/28 01:40 ID:GOldK1tt
>>297
秋葉で見た時点で機種変しとけばいいのになんでスルーしてネットで頼むかな?
つーか日本橋なら音声扱ってる店いっぱいあるじゃん。確かに値段はそこまで
安くないかもしれんけど。>>286はなかなか安いな。大抵の店なら機種変は
5千円前後だったと思う(一週間ほど前)。日本橋のコミプラって行ったこと無いけど
閉めるときになんかやらないのかな?
304非通知さん:04/03/28 01:41 ID:tga1J2Z7
パンフとかで、H"の所にはツインウェーブの事が書いてあるのに
味ぽんの所には何も書いてないんだよね。
実はカード端末と同じで、ツインウェーブ非搭載だったりして(w
305非通知さん:04/03/28 01:45 ID:KyYN2+e6
>>304
ツインウェーブ搭載してなかったらハンドオーバに一秒くらいかかるだろ
306非通知さん:04/03/28 01:47 ID:8QnVjjSJ
いや、おそらく本当に非搭載だろう。
307非通知さん:04/03/28 01:50 ID:KyYN2+e6
>>306
非搭載ならハンドオーバ時に音が一秒くらい途切れる。
味ポンはプツッ程度で済むから搭載してる。まちがいない。
308非通知さん:04/03/28 01:54 ID:Cj/tWhJH
今週から年間契約解除祭りだよな。きっと。
309非通知さん:04/03/28 01:56 ID:5GOh6rQS
京ぽんずっと待ってた負け組の者ですが、
出す気マジで無さそうなので味ぽん買おうかと思案中です

勝ち組の皆さんにお聞きしますが、味ぽん2が出そうとかいう情報はありますか?
310非通知さん:04/03/28 02:07 ID:OyJ4LJjh
みんな情報量は一緒だよ
311非通知さん:04/03/28 02:08 ID:rGkCxlSk
あります。
ソースは京ポンスレです。
312非通知さん:04/03/28 02:14 ID:5GOh6rQS
>>311
|li_| ̄|○il|li
313非通知さん:04/03/28 02:37 ID:a1Mc8HR9
味ぽんは感度が良くない。
SA3001Vは欠かせない。
SA3001Vでメールの送受信や、電話着信の待ち受けをしながら、
味ぽんでサイトを閲覧したり、パソコンに繋いでフレックスチェ
ンジでインターネットに接続している。
この2台持ちが自分的にはベストなのだが、
五月以降どうするかが問題だ。
まぁここで情報交換していれば大丈夫だろうと思うが。
314非通知さん:04/03/28 03:26 ID:byc9bmuX
この端末でフレックスチェンジってなんか利点はあるの?
315非通知さん:04/03/28 03:32 ID:SlnGJvyd
ストレート端末の味ポン2が出るとか聞きました
前スレあたりで
316非通知さん:04/03/28 04:42 ID:4GGTQTXs
味ぽんでも、都内23区はレピーターが使えれば感度悪くないよ。
PS−C2は感度良すぎ。レピータの電源を切って弱電界にしても
アンテナが1本立って通話可能。味ぽんは圏外でダメダメ。
レピーターを入れるとバリ5になってそれこそいい音で通話できる味ぽんもPS−C2も。
317289:04/03/28 07:43 ID:I0T30Ul2
>>295
精密機械って(w
液晶割れたってのも精密機械だから、ですか?
318非通知さん:04/03/28 09:15 ID:fxHBQPPn
契約書に暗証番号書いてないよ
はじめはなんだろ
1111とか1234とか0123とか試したけど
ダメじゃん…
319非通知さん:04/03/28 09:20 ID:dkJOKf/G
289みたいな馬鹿は、端末を風呂に落として感電ショック死すればいいと思うな。
320非通知さん:04/03/28 09:22 ID:q3h30Su9
お試し終わったら、当たり前なんだけどメールで来たURL飛んじゃったら課金か。。。
そういったパケ死を防ぐための上限2万のような気がしないでもないな。
321非通知さん:04/03/28 09:30 ID:dkJOKf/G
>>320
気がしないでもないもなにも、まさにそのためなんだが。
322非通知さん:04/03/28 09:30 ID:2Y4D8s29
>>318
0000は?
つか、マニュアルに書いてない?
323非通知さん:04/03/28 09:37 ID:fxHBQPPn
0000もダメです
クッキーはオンにしてるんですよ。
324非通知さん:04/03/28 10:33 ID:rEUcB2S0
116に電話して暗証番号登録しろよ。

>>285
AirH"だけで使うなら、ZERO(月額700円+年会費1000円)があるぞ。
コンビニで払える。
325非通知さん:04/03/28 11:51 ID:5BaQdy6M
端末自体のパスワードは初期値0000
Pic@nicとかのパスワードはそれとは別モノ
新規加入時に自分で登録する。機種変時は同じのが引き継がれてる
326非通知さん:04/03/28 12:34 ID:cjLt4iVQ
お試し延長なかったらSA3001Vに変えようと思う。
もし京ポンor二号が出たとしても端末価格高いだろうし、
つなぎ放題契約する予定もないからあんまメリットを感じない。

でも、リナザウ母体がインセで買える鮭ポンがでたら…
(ユメノ マタユメ)
327非通知さん:04/03/28 15:01 ID:4mr+qpKM
J3002は外部メール受信はできても送信はできないのでしょうか?
328非通知さん:04/03/28 15:15 ID:dkJOKf/G
>>327
できます。
329327:04/03/28 15:23 ID:4mr+qpKM
ええ! どうやるんだ? ぅぅ。。。
330非通知さん:04/03/28 15:38 ID:TKbCZgly
>>327
説明書読みなおしなさい。
331非通知さん:04/03/28 16:20 ID:RLm+/NfH
>>304
亀レスだが、日本無線の社員に聞いたら
ダイバシティは非搭載はもちろんだが、
ツインウェーブも非搭載と言っていた

Dポは端末は各社で作ってと言うので、
ツインウェーブの技術を持っていない日本無線は
ノウハウがないために非搭載にしたんだとさ
332非通知さん:04/03/28 16:25 ID:pgTqayAI
>>331
ついでに、味ポン後継機が出るかどうかも教えてくれないかな・・・ムリか
333非通知さん:04/03/28 16:35 ID:KyYN2+e6
>>331
んじゃどうやって高速ハンドオーバ実現してるんだろうね。
334非通知さん:04/03/28 16:51 ID:5eWws+vH
>>333
いや、実現していない・・。
335非通知さん:04/03/28 16:57 ID:KyYN2+e6
>>334
してるだろ。一秒もとぎれないし、demo.exe の中にハンドオーバテスト用ら
しき文字列もあった。
336非通知さん:04/03/28 17:00 ID:5eWws+vH
>>335
ハンドオーバーはしている。数年前の技術でも可。
しかしあれは高速とは言わない。
337非通知さん:04/03/28 17:02 ID:KyYN2+e6
>>336
いやだから、昔のハンドオーバは一秒以上かかっただろ?
338非通知さん:04/03/28 17:03 ID:5eWws+vH
>>337
そんなに差は感じない。一秒って結構ながいですよ。二言三言はしゃべれる。
339非通知さん:04/03/28 17:06 ID:KyYN2+e6
>>338
で、一秒もとぎれてないだろ? だから高速ハンドオーバ対応してるの。
嘘だと思うならドコモやアステルの端末を DDI ポケット契約して使ってみればいい
340非通知さん:04/03/28 17:13 ID:5eWws+vH
>>339
アステルを普通に契約したAT33やH"の他の機種より、味ポンのハンドオーバが遅く感じるのは事実よ。
341非通知さん:04/03/28 17:14 ID:5eWws+vH
特にはずれね。でも、あれが高速といいきるのであれば、べつにいいけど。
342非通知さん:04/03/28 17:21 ID:dkJOKf/G
テラ非対応のドコPでも、これぐらいのハンドオーバーはしたぞ。
343非通知さん:04/03/28 17:25 ID:wErN61zs
ハンドオーバを全くしなかったら移動すると切れるわけだが…

問題はそれをどうやって高速化するか。ツインウェーブなしで
これだけの高速化を実現した日本無線のソフトウェア班は
なかなかの技術だと思うけど、どうなの?
344非通知さん:04/03/28 17:30 ID:5eWws+vH
>>343
それは大変ガムバッタとおもいます。ファームアップもすばらしい。
しかし、>331が本当だとしたらDDIはツインウェーブの技術ぐらい供与してやってもいいと思うんだけどね。
345非通知さん:04/03/28 18:49 ID:G5HEjZvC
>>6のリンク先(http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3029/faq.htm)に
無音midiがあるけど、あれを着信音に設定するとリピートする時に「ブツッ」と
ノイズ入りません?夜寝る時はメールや音声着信に無音midiを設定して
目覚ましだけ鳴らすようにしたいんです。自分のだけかなぁ?
346非通知さん:04/03/28 19:02 ID:KyYN2+e6
>>345
オートサイレントでは不満ですか?
347非通知さん:04/03/28 19:28 ID:6DpP6sJL
>>346
オートサイレントにすると目覚ましも鳴らなくなる
348非通知さん:04/03/28 19:30 ID:KyYN2+e6
>>347
目覚しが鳴る前にオートサイレントが終わるように設定すればいいと思うんで
すけど
349345:04/03/28 20:51 ID:9cC8HSYn
>>346>>348
なるほど!目覚ましの一分前までオートサイレントを設定しておけばいいのか。
ていうか、そのための機能ですよね、アホだ、気付かなかった…_| ̄|○
スレ汚しすみません。ありがとう。
350非通知さん:04/03/28 21:08 ID:lNbSIb5N
NASA音頭のAH-J3001V/3002V用着メロ 他の32和音機種でも使用してください。
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/939.dxm
351非通知さん:04/03/28 21:40 ID:bJr7Emqo
アンテナの頭がもげたら、一気に感度が落ちた・・・
通話が切れる切れる。
こんなもんなの?
ただのアクセサリーだと思ってたのに。
ツメでアンテナをやっと持ち上げる毎日。
修理に持っていくか・・・
352非通知さん:04/03/28 21:57 ID:GfTtrlYV
アンテナ以外と重要
353無名:04/03/28 22:14 ID:2vvQ/Pl6
うちは味ぽん端末しか使ってないけど、USBでパソにつないで使うのって、かなり時間限られてきます?充電しながらとかはできないと思うし...。USB充電て、ほとんど意味ないんでしょ?なんかめんどいね
354非通知さん:04/03/28 22:19 ID:dkJOKf/G
>>353
でも、USB充電なしで使うよりはだいぶ長持ちします。
355非通知さん:04/03/28 22:24 ID:uEcJ/nFp
消費電力は液晶のバックライトが一番大きいので、シェルを閉じた状態でPCにつなぐなら音声通話や端末Webより長時間使えます。

24時間つなぎっぱなしと言うわけにはいかないけど、半日ぐらいは問題ないでしょ。
356非通知さん:04/03/28 22:33 ID:KQ79yf5Y
たいてい、先にPCのバッテリーの方が先になくなるな。
357無名:04/03/28 22:45 ID:Ky5neBB2
いろいろ情報サンクスです。
358非通知さん:04/03/28 23:11 ID:XP7UvrIP
>>351
その状態で使うと電波法違反になるかも…
359非通知さん:04/03/28 23:15 ID:cbXeh7lM
アンテナ折れて無くなって
ずっとそのまま。
360非通知さん:04/03/29 03:38 ID:BTmGbZUN
J90(wから機種変更

通販でおととい頼んだのが昨日日曜の午後届いてから
いじり倒してWEBやりまくってしまった・・・
(メール砲台が適用されるの来月頭からなのに)

うーん、やっぱWEBできるって大きい
携帯に変えようと思ってた矢先だったんだけど
キャッシュバックのせいで、当分Dポだな
361非通知さん:04/03/29 03:43 ID:iaZjQb2X
昨日申し込み時にメル砲台申し込んでたら即適用されてるんかな
362非通知さん:04/03/29 04:52 ID:6tva1iZj
メール放題を即日適用させたい場合はサービス受付時間内にDぽに電話して
オペレーターの人にコース変更頼めば即適応される筈
363非通知さん:04/03/29 05:23 ID:BTmGbZUN
>>362
どもです
364非通知さん:04/03/29 12:15 ID:2sB7DVxI
基盤交換済み最新ファームだが、
WEB接続した後で圏外になるの、
ホントイライラする。嘘表示アンテナはよくない
365非通知さん:04/03/29 12:40 ID:2AX1Aa/f
おもろいもの見つけたぞなもし

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46077213

誰か落札してここに公開して美穂
366非通知さん:04/03/29 13:01 ID:dghYu9rE
>>364
自宅なら、レピータ設置汁。
367非通知さん:04/03/29 13:07 ID:aRx4JMN8
>>365
どこかのスレにも出てたからあんた落札しる。

超重要ならたぶんメール関係だね
HPに載ってるのも知らないと見た。

オマケ
@エリアご意見箱(スカイアンテナだったら笑)
A周知
Bコロニナ2(位置情報)
C子機やトランシーバー(自動着信盗聴だったら笑)
368非通知さん:04/03/29 13:47 ID:Fq9TZcmS
>>364
それは携帯でも他社端末でもおなじ。
369非通知さん:04/03/29 13:49 ID:mMEgoBlp
>>361
機種変と当時に申し込んでたら即適用されてるよ。
心配ならここで確認すべし
https://picnic.ddipocket.co.jp/cgi-bin/1-001.cgi
370非通知さん:04/03/29 13:53 ID:G/tX5BtM
正直なところを聞きたいのだが、このメール送信の遅さで皆の集は
どのようにメールを使いこなしているのだ?
371非通知さん:04/03/29 13:59 ID:gH6/n1fD
遅いとは思うけど、それで支障が生じたことはないが。
372非通知さん:04/03/29 14:00 ID:j3ynGwkF
1分以内に何通もやり取りすることなんてないし。
373非通知さん:04/03/29 14:03 ID:BTmGbZUN
>>370
皆の衆だと思うが・・・・・・

そんなに気になるほど遅い?
別に困ったことないけど
374非通知さん:04/03/29 14:23 ID:dghYu9rE
>>370
ライト E メール。短いけど・・・
375非通知さん:04/03/29 14:24 ID:on9oXVSo
>>370
送信中の画面をじっと見てるわけでもないし、PCで送るときも15秒ぐらいかかるから別に気にならないです。
376非通知さん:04/03/29 14:27 ID:rCJDb0Wk
そういえば、WEB中着信が出来ない仕様は酷いものではあるが、
初期ファームだとメールの閉じ送りすると失敗率が異様に高いのが頭に来たな。
今はそれほど失敗しなくなったけど、たまにある。
閉じ送りしない人は、送信時間が気になるかも。
377非通知さん:04/03/29 14:31 ID:dghYu9rE
>>376
閉じ送り失敗は、初期 (1.02) より 1.16 がひどかった。
378非通知さん:04/03/29 15:42 ID:iB1sGoQx
エッジってアド変できねから
何にすっか非常に迷う
今イケテルアドって何!!
379非通知さん:04/03/29 15:43 ID:DbUtqwxO
380非通知さん:04/03/29 15:48 ID:iB1sGoQx
エアエジのほうは3年超なんだけど
あのころは@di.なんてついてないよ
いつのまに…
381非通知さん:04/03/29 15:49 ID:BTmGbZUN
アド変えられないけど、迷惑メールも来た試しもないからなあ・・・
人間関係こじれてアド変えなきゃってのもなかったし
382非通知さん:04/03/29 15:50 ID:BTmGbZUN
>>380
そう?俺は2000年初めに取得した時に@diだったよ
383非通知さん:04/03/29 16:15 ID:hHsrTojA
漏れはパソコンから入った人なので、メールアドレスの変更という概念自体が存在しなかったよ。
38483:04/03/29 16:17 ID:w7lGnw/v
>>84さんありがとうございました。

発信先応答通知OFFにしましたが、やはりバイブが稼動するのですが・・・
他に何かOFFしておかなければいけないところがありますか?
(知らずにON設定にしている?)
385非通知さん:04/03/29 17:14 ID:PZcS1Tun
362 :非通知さん :04/03/29 04:52 ID:6tva1iZj
メール放題を即日適用させたい場合はサービス受付時間内にDぽに電話して
オペレーターの人にコース変更頼めば即適応される筈

363 :非通知さん :04/03/29 05:23 ID:BTmGbZUN
>>362
どもです

----------

これって、今月分から500円取られちゃうんじゃないの?
386非通知さん:04/03/29 17:14 ID:PZcS1Tun
ま、別にいいけど。
387非通知さん:04/03/29 17:26 ID:uaXn1KDN
日割り
388非通知さん:04/03/29 17:32 ID:PZcS1Tun
マジで?
389非通知さん:04/03/29 17:50 ID:/G49RmBf
>>378
アドレス変えられるようになってます。
116に電話してみましょう。
390非通知さん:04/03/29 18:37 ID:YF7v7Oww
自分も2000年から使ってるがdiついてるなぁ
391非通知さん:04/03/29 19:40 ID:JwCWhrNQ
天神サイト、メ〜テレage
392非通知さん:04/03/29 19:52 ID:4Tg2UTP2
Netskyすごい勢いで来ますけど
393327:04/03/29 22:26 ID:Tjvkox/9
外部メールで質問です。
受信はできるのですが送信でエラーになります。設定等見直してるのですが
原因が判りません。ありがちなミスとしてはどういったのがあるでしょうか?。
394非通知さん:04/03/29 22:32 ID:r3yVCMHS
日曜日に210修理に出して3002代替機種として借りてます。
操作感は悪くはないが、メールメインのオイラにとっては文字入力が・・・・
変換したあと、決定キーを押したあとじゃないと入力が続けられないのが難点・・・
いまいち電波のつかみも悪い・・・・
昔ツーカーで使っていたTS11と操作系は似てる・・
メニューの表示の仕方は違うけれど・・・
もうちょっとなんとかならないものなのだろうか?
達人の方何か良い方法はありませんか?
395393:04/03/29 22:37 ID:Tjvkox/9
すいません。スペルミスでした。

滝に打たれてきます。
396非通知さん:04/03/29 22:41 ID:m23KHan6
>>394
電波のつかみに関しては、代替機ははずぽんの場合が多いようだ。
変換については、慣れるしかない。猿のように使いまくって2ちゃんにも書き込みしまくってれば、2ヶ月で慣れる。
397非通知さん:04/03/29 22:57 ID:dghYu9rE
>>394
> 変換したあと、決定キーを押したあとじゃないと入力が続けられないのが難点・・・
最後の文節になってれば、決定押さなくても続けられるよ。
398非通知さん:04/03/29 23:08 ID:40sARRKo
京ぽんを待ちきれないので味ぽん買う事にしますた・・・
でも4月末になったら無料期間終了であぼんぬの悪寒・・・
399非通知さん:04/03/29 23:09 ID:pX/R58mP
>>393
アカウントの詳細設定/PopBeforeSMTP

APop(AuthenticationPop)は未対応です。

プロバイダはどこでしょう?
400非通知さん:04/03/29 23:12 ID:dghYu9rE
400!
401非通知さん:04/03/29 23:15 ID:sjZqLVDH
>>399
>>395

もうそっとしておいてやれ。
402非通知さん:04/03/29 23:15 ID:G6Nv0Xg1
今って即日メル放題つけられるの?
以前は標準(メル放ナシ)→パケコミorうなぎ→標準+メル放
と、間にデータ系料金プランはさまないと即日変更できなかったものだが。
1日に2回も電話しないといけなくてメンドクサだった。
403ななし:04/03/29 23:18 ID:JTmCTTDZ
使い倒したいのだが、なんかおもろいサイトや使い方はないものか...
404非通知さん:04/03/29 23:22 ID:wrQ2s2Bt
>>403
CLUB AirH"/H"LINK DDIポケットコンテンツ/サイト3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077680633/
405非通知さん:04/03/29 23:23 ID:s5cRzAXV
今なら味ポン 、B亀除く2亀で年契なしで1円よ!
406非通知さん:04/03/29 23:34 ID:m8rcYC2S
ええと、味ぽん同士で友達の味ぽんに着呼できません。電波が届かないか、電源が切れてます、もしくは話中。相手が地下鉄で圏外か、
web中なら留守電になるはずですよね?私の味ぽんからは母親のPS−C2や友達のあうには
良好に通話できてます。あとメール遅延がひどく、昼間出したメールが夕方にまとめて届く。これって相手方の味ぽんの故障ですか?
(;´д`)ショボーン
407非通知さん:04/03/29 23:37 ID:QaY+MAZh
もうすぐ発売一周年おめでとうございます。
AirH"Phoneの歴史ある最初の一台としてこれからもがんばってください!
408非通知さん:04/03/29 23:44 ID:sjZqLVDH
>>406
Web中か、相手の味ぽんがハズぽんかのどっちか。
409非通知さん:04/03/29 23:59 ID:N5sWCyfx
web中なら留守録センターにいくはずですよね。やっぱはずぽんか…
_| ̄|○
410非通知さん:04/03/30 00:05 ID:tZ5ANWmA
>>406
電波が届かない場合でも留守電になるはず。

相手が解約したんじゃないか?
411非通知さん:04/03/30 00:16 ID:kfjLiUnY
それはありません。友達も強烈なDぽ信者。でも不思議なことに3時間に1ぺんくらいつながる。
412非通知さん:04/03/30 00:19 ID:rYBAYcQa
友達はWebしまくってる&留守電は契約していない。

または

はずぽん&留守電は契約していない。
413非通知さん:04/03/30 00:54 ID:3t++2xXT
話し中または通信中の圏外アナウンスはやめてほしいなー。
話し中とか通信中とか言ってくれれば、とりあえずあとで掛けようとか
思うのに、「電波が届かない・・・」とか言われちゃうとねぇ。
「これだからPHSは・・・」とつまらない誤解を与えかねない。
414非通知さん:04/03/30 00:58 ID:W/hd5cbv
ケータイでもやってることを
なんでPHSだけやめなきゃいけないんだよ
415非通知さん:04/03/30 01:52 ID:bZZofSUw
ひがみ根性
416非通知さん:04/03/30 02:03 ID:HogHfAB/
話中でも「圏外」のアナウンス?そんなあほな!
417非通知さん:04/03/30 02:48 ID:nCVNMzmT
>>412
留守電センター設定はしている

webはたまにやっている
418非通知さん:04/03/30 05:40 ID:UPCX6sFi
チミが、WEBをたまにやってるのを確認できるぐらいだから、
チミのいない所ではやりまくりなのでは藁。
419非通知さん:04/03/30 07:23 ID:ZzyBIXWM
自分の味ぽんでは
webやりまくっても(固定電話から)留守電センターに行ってくれるのよ、ただし回線が空いている朝7時の時点でね。そういうわけで友達の味ぽんは
はずぽんの感じがしてならない。修理汁!と言っておいたがねぇ。
(´.ω.`)・・・・
420非通知さん:04/03/30 08:00 ID:/C8FODYn
味ぽんお試し中
421非通知さん:04/03/30 08:33 ID:uvzzK026
>●お試し終了後、2chを安く見るための方法
>1.つなぎ放題コースに変える→読むのは定額
>(メリット)PCに繋いだ場合も定額になる
>(デメリット)料金が高くなる、書き込む場合には若干お金がかかる

5/1以降、定額は無理なの?
書き込む場合も定額にするには、どのような料金コースにすれば良い?
422非通知さん:04/03/30 08:41 ID:ti1JSdR+
>>421
すべては来週にはわかります。
423非通知さん:04/03/30 08:56 ID:0suVlmVB
>>421
5/1以降、定額にするには、つなぎ放題コースを選んで、一般
プロバイダ(\300〜)を契約する。

※自宅にADSL等を引いていれば、つなぎ放題コースがA&B割で
安くなり、さらにプロバイダ料金を追加しなくても良い場合も。

2ch書き込みを定額にするには、自宅やレンタルサーバなどで、
p2という2chビューアのサーバスクリプトを導入する必要がある。
やや知識を必要とするので、スキルが足りない人は、書き込み時
だけパケット代(0.01円/pkt)が必要。
424非通知さん:04/03/30 08:59 ID:W1WarsmA
リファラぐらい送ってください>Dポ
425非通知さん:04/03/30 09:19 ID:sqN9tiG+
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078159325/333
を実現してくれるだけでもいいんだけど
426非通知さん:04/03/30 09:29 ID:vuq0TN/i
>>496
話中は留守電に行かないように設定しているのでは。
427非通知さん:04/03/30 10:28 ID:7NOtwlzw
J3002V修理に出した。
代替機J3001V 充電台に乗せていると着信しない...
代替機の修理頼みたい。
428ななし:04/03/30 10:49 ID:nCVNMzmT
>>427 プッ、笑。マジウケる。つーか、5月からつなぎ放題でプリンとかでもここにカキコすんのに金かかんのぉ??なんかやだなぁ
429非通知さん:04/03/30 11:34 ID:F9P/whZQ
>>399
オイラの味ぽんには「認証方式設定」に「POP」と「APOP」ってあるけど。
もしかして、隠れファーム?

ちゅーか未対応は嘘でしょ。対応してますよ。(説明書 4-99)

●Google[j3001v apop]
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=j3001v+apop
430非通知さん:04/03/30 12:42 ID:edc6l+Sa
p2導入してるとキャンペーン終わっても安心してつなぎ放題に移行できるわ。
作者さんに感謝!
431非通知さん:04/03/30 12:44 ID:TqmV5Td4
>>429
今まで気づかなかった。
吊ってきます。
432非通知さん:04/03/30 12:50 ID:bbEOtfp9
5月以降もお試し期間延長
433非通知さん:04/03/30 12:56 ID:uvzzK026
>>423
クスコ(・∀・)
5/1以降は、PRIN経由でも書き込み(上りパケット)はパケ代が必要になるってこと?
434非通知さん:04/03/30 12:58 ID:bbEOtfp9
>>433
全然わかってない
435非通知さん:04/03/30 13:00 ID:uvzzK026
>>434
ゴメン_| ̄|○
キャンペーン終了後の料金体系について、参考になるURL教えてくれると
大変マリガタイです。
436非通知さん:04/03/30 13:07 ID:mxsAnBvw
貸出機で初カキコ〜!
437非通知さん:04/03/30 13:07 ID:heFyLM92
438非通知さん:04/03/30 13:11 ID:mxsAnBvw
やり〜!こうやって書くんですな〜便利じゃん味ぽん
439非通知さん:04/03/30 13:12 ID:uvzzK026
>>437
禿しくクスコ
・゚・(ノД`)・゚・
440非通知さん:04/03/30 13:53 ID:wjzKq4MS
昨日味ポン買ってきました。
電池を外した所に金色のポッチが無く、アンテナのコイル部分は長さが22ミリ
(収納状態19ミリ)なんだけどこれは当たりポンですか?
441非通知さん:04/03/30 14:23 ID:ww+cqJhZ
あのー、そろそろ1周年なんですけど、記念になんかやらんのですか?
442非通知さん:04/03/30 14:25 ID:/7lfz7tH
1周年記念で京セラから新端末が発売されます

















・・・という夢を見た
443非通知さん:04/03/30 15:20 ID:evMdG6mQ
>>440
はずれポンは発信すると
アンテナがみるみる減っていく
444非通知さん:04/03/30 15:28 ID:hKFznU3k
>>443
着信するときもね。家電話からAirH"PHONEに電話してみるとわかる。
445非通知さん:04/03/30 15:35 ID:3r6twx2x
J700時代は最低でもアンテナ3本はキープしていた自宅で
味ぽん(多分当たりぽんだと思う)は1〜5本をうろうろしてる。
エアエッジ通信中に一度圏外になったのにはびびった。
446非通知さん:04/03/30 15:49 ID:IwpT5zqv
去年の六月に買った味ぽんの電池がヤバクなってる..
2chとか他のサイトとか暇があれば見続けて、もちろんメールもハードに使い倒してるから
ここ数日で極端に電池が持たなくなってきた。
以前はだいたい24時間は充電しないで持ちこたえてくれたけど
最近は同じ使い方でも約半日で電池切れが起き始めた

四月からの味ぽん使いの人は電池へたってませんか?
二本目の電池購入は必須なのかも、電池がヘタるほど使いこんだ音声端末はこれが始めて。
今までのエッジは三日ぐらい平気で充電不要だった使い方しかしてなかったんで
447非通知さん:04/03/30 15:57 ID:kq2vpra/
>>446
4月購入組だが、電池を買い換える必要があるとは
感じていない。
毎月のパケット数は19万位。
もちろん、毎晩充電を催促する表示にはなるが。
448447:04/03/30 15:58 ID:kq2vpra/
田舎に住んでいる人は、電池の減りが早いんじゃないの?
449非通知さん:04/03/30 15:59 ID:GbpFPSje
おいらも最近電池がちょっとしんどい。
電池買い足すか判断に迷う。
京ぽんが6月なら、このまま我慢するのだが。
でもリチウムイオン電池は、時々即死するケースがあるからなぁ…
450非通知さん:04/03/30 16:27 ID:cJqxkP1p
そこで電池不良といって修理ですよ。もちろん有料だけど2100円で済む。
451非通知さん:04/03/30 17:12 ID:VrEgJyRW
4 月購入組だが一週間は軽く持つ。ハードに使ってなければこんなもん。
452非通知さん:04/03/30 18:05 ID:NVa0dZlJ
画面の大きさってどれくらいなの
453非通知さん:04/03/30 18:14 ID:7J3n7na6
2インチ128×160ドット。
454非通知さん:04/03/30 18:20 ID:hzFyj5+L
電池へたってる人に朗報!
俺も電池が切れたけど
ダチの家にあったj80の電池が偶然にも使えたよ!
持ってる人は是非!
455非通知さん:04/03/30 18:42 ID:ys5aySDG
>>454
葬式には行ってやるよ
456非通知さん:04/03/30 19:03 ID:1N+FsSsH
せめてTFT液晶だったら。
457非通知さん:04/03/30 19:23 ID:bYD8jZqm
せめてQVGAだったら。
458非通知さん:04/03/30 19:44 ID:ltCr+8iT
予備電池だけ買うよりオークションで白ロムか灰ロム安く買う方がイイぞ!
使っている間に充電できて、電池なくなったら交換するだけ!
電池あまってても充電する時間がないから予備電池は意外と不便。
459非通知さん:04/03/30 19:48 ID:+FfCVTy3
毎日一緒に帰ってる友達(ねらー)が私の味ぽん見るたびに「いいなあ〜私も欲しいなあ〜」と言います。
半年前ならためらうことなく薦めるのですが、お試し期間は終わりそうだし、京ポン出るかもしれないし、今は薦められない・・・
せっかくDポ信者になりそうなのに・・・勿体ない。
460非通知さん:04/03/30 19:54 ID:PB+USEBF
味ポン買いますた。
元箱い黄色い丸いシール貼ってあんのは
なんか意味あんの?
あたりとかはずれとかあんの?
461非通知さん:04/03/30 19:59 ID:DPe+lV/H
パナソニックモバイルは「すでに開発を終了しているPHS関連事業を
再度立ち上げるより、現在進めているGSM方式の携帯電話の開発・
販売に力を入れる方が効率的だ」と考えている
462非通知さん:04/03/30 20:19 ID:bbEOtfp9
No.1よりOnly.1を目指せといいたい
463非通知さん:04/03/30 20:29 ID:0zY+NXVl
来月のカレンダーキボンヌ
464非通知さん:04/03/30 20:47 ID:B53gPEL3
>>460
あたりぽん
465非通知さん:04/03/30 20:57 ID:LMdvoPPP
>>463
あぷろだに四パターンも上げてくれてるよ。
いつもありがdでつ>作者さん
466非通知さん:04/03/30 21:10 ID:PB+USEBF
で、発売一年にもなんのに
発売記念キャンペーンUSB
ケーブル付!
ですよ〜〜〜
467非通知さん:04/03/30 21:18 ID:p6Sg1cxo
けんちゃんラ(ry
468非通知さん:04/03/30 21:59 ID:bYD8jZqm
>>466
他のがでないからいいんじゃない(w
469非通知さん:04/03/30 22:00 ID:IefYhPB7
470非通知さん:04/03/30 22:13 ID:bzuOuUBH
USBケーブルのおまけは6万台までのキャンペーンだったわけだが


ガタガタブルブル
471非通知さん:04/03/30 22:14 ID:OGEIV1lD
>>470
ちゃうよ、全出荷に含まれてるよ>USBケーブル
472非通知さん:04/03/30 22:27 ID:BWIU/mNo
>>446
漏れは四月中旬購入。
最近は一日2〜3回充電。
初め一ヶ月は20万パケットに収まるくらいだったが、翌月から20数万パケ。コロニナ2始めてからは40数万パケ。もちろん味ぽん単体で。
予備電池買うか悩み中。
ノシ
473非通知さん:04/03/30 23:13 ID:c5UY4oDQ
結局何万台くらい売れたんだろう
474非通知さん:04/03/30 23:20 ID:MBO/D/Z5
何パケット使ったかは、今でも116に聞かないとわからないの?
ずっと毎月確認してたけど、去年12月にお試し延長になってからは面倒になって(つーか一生お試し延長すると信じて)確認してない・・・
家族で味ぽん3台も契約してるから確認するのメンドクサイ。
475非通知さん:04/03/30 23:29 ID:YZ5Y0TlO
出荷台数はともかく、
一台あたり稼働率、
コストバフォーマンスは、
文句なしのMVPでは。
476非通知さん:04/03/30 23:33 ID:XLSWbdDc
電池もそうだけで毎月20万パケオーバーな消費のしかたしてる味ぽん使いの人達は
親指の関節が痛くならない?俺、痛くなってきた。マジで味ぽん疲労かもしんない
ボタンもカタメだし親指の指先と関節疲労が激しい端末だよ。これ
477非通知さん:04/03/30 23:35 ID:s9DGr0DD
通話するまもなく稼動中。
よって通話品質は良く分かりません。
どうなんですか?
478非通知さん:04/03/30 23:38 ID:s9DGr0DD
ヤフオクとかメルマガとかネットスカイとかの
メール垂れ流しにしてるから、簡単に単体で
30万パケ逝っちゃうよ。
もしかしてメール受信中って電話かかってきても
「圏外です」のアナウンスなの?
479:04/03/31 00:02 ID:6iAfGg5H
はい
480非通知さん:04/03/31 00:09 ID:IKd9lJIf
>>474
https://picnic.ddipocket.co.jp/cgi-bin/1-001.cgi
web上で確認できると思うけど。
481非通知さん:04/03/31 00:26 ID:5EKpFip4
IIJに契約してる人メール設定うまく言ってる?
俺、何回設定確認しても成功せん、以下のであってるよね?
POPポート番号 *** 3桁マニュアルの数字(サーバーのポート番号)
SMTPポート番号 *** 3桁マニュアルの数字(サーバーのポート番号)
POPbeforeSMTP ON
POPbeforeSMTP待ち 0秒
認証方式 POP

これより上の設定は間違いようがないので書いてません
outlookの通りです

誰かたすけてえええ・・・・

482非通知さん:04/03/31 00:31 ID:pln4mFTo
>>480
現状、無料のパケット代はpic@nicでは表示されない。
4月1日からのリニューアルで表示されるようになるのかな?
と勝手に思ってるがどうなるか知らない。
483非通知さん:04/03/31 00:49 ID:xf20P/1o
>>482
無料分は表示されないでしょ
484非通知さん:04/03/31 01:33 ID:sLJ8FijK
俺IIJ使ってないんけど、ポート番号ってPOP・110とSMTP・25じゃないの?
110と25以外の設定を見たことがないのでふと疑問にオモタ。
485非通知さん:04/03/31 08:56 ID:628QOyj2
>>464
黄色い丸いシール貼ってあったが
はずれポンだったぞ
486非通知さん:04/03/31 09:48 ID:7O0YqISn
当たりハズレ何処で判断すれば良いのでしょうか?フリーズ、電源落ちなのでしょうか?
487非通知さん:04/03/31 10:26 ID:S9nXMusJ
味ぽんを最近修理に出したんだが、代替機の液晶の方が明るい。
修理から戻ってきても変わらず・・・ヌァァァァ!!
488非通知さん:04/03/31 10:28 ID:D4FQOXev
>>486
不満がなければ当たり。
489非通知さん:04/03/31 10:39 ID:aXcDLdl/
何かweb中に突然電源オフになるようになった…
490非通知さん:04/03/31 10:42 ID:5gjD3hvI
機種変更したてでファームアップしてないけど、
ファームアップすると結構変わるのかな?
特に今の時点で問題はないけど・・・昨日通話中に1度
プチッと切れたぐらいで
491非通知さん:04/03/31 10:58 ID:mPyT8OUU
最近ウエブ中にフリーズした。最新のフアムウプ以降。
492-H" Detective ◆lmnjzusrog :04/03/31 11:07 ID:iHMaux+n
もしかして明日で一周年かな?
エッジで一年以上同じ機種使うって久しぶりだな…
493非通知さん:04/03/31 11:28 ID:vHJPH3Xb
契約プロバイダ経由でネットも見れるしメールも受信できるのに
契約プロバイダ経由で2ちゃんに書き込めずメール送信できないとはこれいかに・・・

あと外部メールはいちいち受信確認しないと受信しないの私だけですか?
494非通知さん:04/03/31 11:47 ID:D10YAdI1
>>493
>あと外部メールはいちいち受信確認しないと受信しないの私だけですか?

みんなそうです。
だって、あなたが使ってるプロバイダには、エッジにメール着信を通知するなんて言うサービスはないでしょ?
495非通知さん:04/03/31 11:50 ID:fxDOmzLy
>>493
外部メールを自動受信できるなんて仕様には賛同しかねるが・・・
実現しようとしたら、何分か毎に外部のpopサーバーに問い合わせにいく必要がある。
それはちょっと困る。
496非通知さん:04/03/31 11:59 ID:D10YAdI1
自動受信にしたければ、メールを全部pdx.ne.jpに転送かければ済むんだけどな。
497非通知さん:04/03/31 12:52 ID:gWNBzpzc
味ぽんはベル打ちできますか?
498非通知さん:04/03/31 12:53 ID:v6aMDf69
>>497
できない。
499非通知さん:04/03/31 12:57 ID:gWNBzpzc
>>498
ありがとうございます。
機種変できる機種ないなァ・・・。
解約しようかなぁ・・・。
500非通知さん:04/03/31 12:58 ID:59BxpifN
>>499
パナはできますよ。

500ゲッツ!
501非通知さん:04/03/31 12:59 ID:gWNBzpzc
>>500
ありがとうございます。
今、パナ機使ってるんです。
AirH"PHONE使ってみたかった・・・。
502非通知さん:04/03/31 13:10 ID:inZb70eP
>>501
京セラ新機種に期待せよ
503非通知さん:04/03/31 13:51 ID:xAke2mj5
今、電話で年契約解約したよ。
4月に何かアナウンスしなければ、フォー魔にに行こうしる。
504非通知さん:04/03/31 13:57 ID:HzJ2A3lB
あの
こいつらのグループモード通話って、電波状態どうなの?
やっぱりダメダメなのかな?
あんたらが使った事あるグループ相手って何の端末があります?
505非通知さん:04/03/31 14:00 ID:D4FQOXev
>>504
量販店で展示されていた AH-J3002V 実機。
506非通知さん:04/03/31 14:07 ID:SY+D6dAs
メール受信で音を鳴らしたくないんですけどできますか。
507非通知さん:04/03/31 14:08 ID:D10YAdI1
>>506
無音着信音を探すべし。
508非通知さん:04/03/31 14:15 ID:rRW5jMqA
もう京ポンでないし、味ポンかドキュモの751vにしようかと思うんだけど、どっちがいいのかな。現在パナ210使用。751だと画面が大きい、カメラ付き&ファミ割が使える。待ち受け画面をパソコンからメール添付できる&移動中の通話を考えると味ポンの方がいいのかな。
509非通知さん:04/03/31 14:19 ID:7T+ipZec
味ほんで、メールを
・自動受信出来るのは〜pdx.ne.jpのアドレスのみ
というのは本当ですか?
510非通知さん:04/03/31 14:27 ID:M1SKCYBn
>>509
転送でもしないかぎり普通に考えればできないだろ
511非通知さん:04/03/31 14:34 ID:90Zw8zdH
>>510
・゜・(ノД`)・゜・ノワァアーン
512名無しさん:04/03/31 14:39 ID:sOvkWyK9
>>493
メール送信はできるんじゃないの?
プロバイダ接続だと 2ch に書き込みできないってのは、上り下りの問題じゃなく、
問題. 味ぽん本体がリファラ送らない -> 2ch に書き込み弾かれる
 解1. AirH" センター接続ならセンターがリファラ送ってくれるから書き込める
 解2. 若しくは、p2 を使うと p2 がそのへん上手くしてくれるので書き込める
ってのを縮めて「プロバイダ経由では2ch書き込み不能」って言ってるだけ
だと思ってたんだけど、違うのだろうか。
513非通知さん:04/03/31 14:47 ID:D10YAdI1
>>512
解1は間違い。
センター接続だろうとリファラは送られない。
ただ、味ぽんユーザーに2ちゃん運営側が配慮してくれて、センター接続のIPアドレス帯域を特別にリファラ不要で書き込み可にしてくれているだけ。
514非通知さん:04/03/31 14:47 ID:yzk2kP1D
>>511
なぜ泣く?

元のアドレスで転送設定するだけだろ。
515非通知さん:04/03/31 15:18 ID:7LoK9YVE
お試し期間として2004年4月30日まで無料とさせていただいております
「つなぎ放題コース」のAirH”PHONEセンターサイト利用料が、
2004年5月1日以降も引き続き無料となります。
ライトメールも使い放題となり、
「つなぎ放題コース」はますますおトクになります。

http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/news3/index.html
516非通知さん:04/03/31 15:18 ID:D10YAdI1
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/news3/index.html
5月から、つなぎ放題でのセンター接続無料!
パケコミにも海老割り導入!
517非通知さん:04/03/31 15:18 ID:h1b5rEBL
味ポンを買ってから明日で一年か…。
長かったような、短かったような。
レスリーチャンの自殺からもう一年か。
518非通知さん:04/03/31 15:23 ID:D10YAdI1
年契(1年目)&海老割で、4060円+税でつなぎ放題確定!
5月は3480円!
519非通知さん:04/03/31 15:36 ID:Dlv9hlIu
味ポンからDポ使い始めた人は
現状2795円でWEB放題
5月から4640円でWEB放題(A&B割なら3770円)
やっぱり結構高くなるか。
520非通知さん:04/03/31 15:39 ID:e7bmb0ar
それでもWINとかFOMAに比べれば激安だし、今まで正式サービスでは
なかったから、今回の発表で人に勧めやすくなったよ。
もちろん、色々諦めなきゃいけないけど安けりゃいいって人もいるしね。
521非通知さん:04/03/31 15:40 ID:DWaganFI
海老割り&つなぎ放題で安定か
522非通知さん:04/03/31 15:41 ID:b7hXYJEd
>>519
ドコモやauの定額は8000〜10000円くらいだよね。

残る人は結構いるんじゃない?
523非通知さん:04/03/31 15:41 ID:Dlv9hlIu
WEB中着信が出来ない限り、人に乗り換えは薦めにくいと思うぞ・・・
2台持ちとかになると、WINやFOMAのオプション代と大差なくなっちまう・・・
524非通知さん:04/03/31 16:20 ID:qwUHrOG2
おまいらまーだ京ポン待ってたのか、えらいねー。
出たら教えてくれ。
漏れは気にせずいまのままJ3002V使って待ってるから。
525非通知さん:04/03/31 16:22 ID:qwUHrOG2
すまん、誤爆だ
526非通知さん:04/03/31 16:24 ID:D10YAdI1
>>525
大丈夫だ。住人の9割は重なっているから。
527非通知さん:04/03/31 16:26 ID:Dlv9hlIu
>>526
控えめな数字だなw
528非通知さん:04/03/31 16:30 ID:x6JrXvor
たまにPCで繋ぐ事あったからつなぎ放題にしたまんまだったけど、
まぁこれで、今後も(漏れ的には)追加料金無しで2chに書き込めて
良かった良かったってことかな

田舎の「町」もエリアになったし、ナンかここのところDポいいね
529非通知さん:04/03/31 16:41 ID:sJukTPZt
>>523
激しく同意
携帯は1台でメインに使えるが
味ポンだけでは使い物にならないよ
あくまでも携帯のサブだな
機能しょぼい+ウェブ中着信できない、など
そう考えると
・携帯+味ポン
・携帯+使い放題オプション
で、あんまり額変わらないよ(涙
パソコン繋がないから、味ポン単体限定のコースが欲しかった・・・
530非通知さん:04/03/31 16:42 ID:fgsD60Hy
後は対応端末が増えるだけだね
531非通知さん:04/03/31 16:42 ID:D10YAdI1
>>529
その使い方なら、マジに味ぽんにこだわる理由はないと思う。
532非通知さん:04/03/31 16:42 ID:inZb70eP
>>530
その発表を明日に・・・
533非通知さん:04/03/31 16:45 ID:pln4mFTo
>>532
誰も信じないよ……
534非通知さん:04/03/31 16:50 ID:vuxD2XOB
悪いが漏れは信じる!
535非通知さん:04/03/31 16:52 ID:pln4mFTo
>>534
明日が何の日だと思ってるんだyo
536非通知さん:04/03/31 16:53 ID:oVXorunG
500円延長は駄目だったか・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
537非通知さん:04/03/31 17:04 ID:fgsD60Hy
味ぽんって128kに対応してないじゃん


ファームうp、きぼんぬ
538非通知さん:04/03/31 17:10 ID:VCxQcnD1
新型が出ないおかげで味ぽんが一番付き合いの長い携帯端末になりました
パケ放題の延長も決まりましたし、これからも末永くよろしく
539非通知さん:04/03/31 17:15 ID:h1b5rEBL
味ポンのスレと京ポンのスレの区別がつかなくなった。
540非通知さん:04/03/31 17:25 ID:D10YAdI1
>>539
今日は料金改定祭だから仕方ないでしょ。
明日は4/1で京ぽんスレは大変な騒ぎになってるだろうから、明日は見分けが付くよ。
541非通知さん:04/03/31 17:25 ID:wNl0JNH5
この前買ったばかりのINFOBARと2台持ち、プロバイダはYBB、ノートPCなんか持ってないし
モバイルする必要も無し・・・な俺は解約しろ、と言われてるようなもんか…?
542非通知さん:04/03/31 17:34 ID:Dlv9hlIu
>>541 逝`
543非通知さん:04/03/31 17:38 ID:XzsRC540
標準+メール砲台は、割引か…微妙だなぁ。
モバイルとかしないし。
544非通知さん:04/03/31 17:43 ID:CFbAhLEB
【携帯】AirH"PHONEで料金改定、センターサイト利用料は無料に【味ぽん】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080722469/
545非通知さん:04/03/31 17:48 ID:tIYlP7KO
Bluetooth搭載味ぽんキボン。
もしくはBluetoothオプションパーツ。(もちろん常時付けていられる大きさで!)
PDAユーザにバカ売れだと思うんだが。
546非通知さん:04/03/31 17:59 ID:y9zidqGs
>>545
むしろSDエアエジ対応ケータイの白ロムが欲しい
547非通知さん:04/03/31 18:14 ID:Re0/sNz2
キャンペーン価格が終わる6月からは
つなぎ放題でAB割+年契約+長期割(三年超)=3480円
パケコミでAB割+年契約+長期割(三年超)=2820円

660円さだね。そうなるとメールもガンガン使う人はパケコミにメール放題(500円)もつける筈だから
パケコミ+メール放題とつなぎ放題の差は160円

今まで毎月20万パケット以上使っていた人(オペレーターの人に電話確認した数字)は
つなぎ放題を選んだ方がいいかな。160円差で使い放題という安心感も生まれるし
ただ、メールも含めて月20万パケットも消費しない人はパケコミだけの方が安いからお徳?

俺は春の一ヶ月無料キャンペーンに釣られて、つなぎ放題に変更したからこのままにしとこう。
AirH”PHONEセンター無料が四月で終わるのは残念だけど、年契約をしてる長期契約者でAB割の聞くISPに入ってる人には
まあ、今回の繋ぎ放題コースでのAirH”PHONEセンター無料開放は大方、満足。
これからも味ぽんを使い続けようと思わせてくれます。

逆に味ぽんからH"に入って標準+メ―ル放題だけで一年間遊んで
長期割もAB割も付けられない環境の人は5月で脱落していくかもしれないけど
548非通知さん:04/03/31 18:21 ID:kdrWfNv6
AB割を前提に論じるような奴は
useに行けばいいのに。
549非通知さん:04/03/31 18:24 ID:lwJS6G2t
ヤフーなんかのADSL契約しなくてよかった。
550非通知さん:04/03/31 18:26 ID:mG3+IpzX
各スレでふぇちがスルーされてるのが痛々しい
551非通知さん:04/03/31 18:27 ID:7BupUu/c
459 名前:ふぇち ◆HWA15P3LCA :04/03/31 18:17 ID:kdrWfNv6
>>456
皆が対象になる訳じゃないんだから
AB割を偉そうに出してきてもね・・


ID:kdrWfNv6
552非通知さん:04/03/31 18:27 ID:7BupUu/c
548 名前:非通知さん :04/03/31 18:21 ID:kdrWfNv6
AB割を前提に論じるような奴は
useに行けばいいのに。

ID:kdrWfNv6
553非通知さん:04/03/31 18:27 ID:el7S4WZc
味ポンとPS-C2データセット割の俺は、

現在:年契+3年超
標準+メール放題+データパック=3765円

今後:AB割も付けて
パケコミ+標準 =3835円(差額+70円)
つなぎ放題+標準=4495円(差額+730円)

結構使って今月17万パケだったからパケコミで行きます。
通話毎の10円掛からなくなるから今より安くなるな。
554非通知さん:04/03/31 18:32 ID:Uf7brwtN
>>551 552
有名な煽り厨なのでスルー

237 名前:ふぇち ◆HWA15P3LCA 投稿日:2004/03/29(月) 14:53 ID:hJVbhvr9
GOふぇちスレが終わったので
こちらを緊急避難先とします。
318 名前:ふぇち ◆HWA15P3LCA 投稿日:2004/03/31(水) 15:25 ID:/NjEORQY
>>299
18分早くリークしてもね・・
321 名前:ふぇち ◆HWA15P3LCA 投稿日:2004/03/31(水) 15:26 ID:/NjEORQY
>>320
素直に携帯持てばいいのに。
358 名前:ふぇち ◆HWA15P3LCA 投稿日:2004/03/31(水) 16:13 ID:/NjEORQY
>>357
なくなってないだろ。
なくなったのは、不良顧客中心の
メルホで使い放題お試し。
384 名前:ふぇち ◆HWA15P3LCA 投稿日:2004/03/31(水) 16:43 ID:/NjEORQY
>>379
そんな書き込みは、useでヤレ。
388 名前:ふぇち ◆HWA15P3LCA 投稿日:2004/03/31(水) 16:46 ID:/NjEORQY
>>387
固定回線基本料は?モデムレンタル料は?
392 名前:ふぇち ◆HWA15P3LCA 投稿日:2004/03/31(水) 16:49 ID:/NjEORQY
>>390
そんな強弁までするとはね。
459 名前:ふぇち ◆HWA15P3LCA 投稿日:2004/03/31(水) 18:17 ID:kdrWfNv6
>>456
皆が対象になる訳じゃないんだから
AB割を偉そうに出してきてもね・・
555非通知さん:04/03/31 18:35 ID:IVLQW1TY
キャンペーンでネット25にしてるけど、5月からはメール放題つけてもAirH"PHONE使い放題じゃなくなるのか。
コースどうしようかな?ネット25でもだいぶ時間余るのにつなぎ放題に変更するのもなんだしな。
つなぎ放題がもう少し安ければいいのに。
1年間楽しかったけど、データパックミニかスーパーパックSに変更して健全な生活に戻ろうかな。
556非通知さん:04/03/31 18:37 ID:wyeY8GZ+
つなぎ放題のセンター利用無料を聞いて、IIJ-mio解約しちゃった。
今までは5月以降のセンター利用料がぽちぽちかかるのは嫌、完全定額制にしたい
というのもあって、契約していたんだけど。
たまにはPC接続するかもしれないけど、1時間を越える月がそうあるとも思えないし、
PRINで充分。どんなに使い過ぎても1500円までと割り切る決心も出来た。
またモバイルで利用が頻繁になったら、IIJ-mio契約を考えよっと。

しかし端末からのアクセスでIIJ-mioのweb接続とpdxのメール利用との兼ねあいで
試行錯誤したのは空回りだったのね..._| ̄|〇
557非通知さん:04/03/31 18:40 ID:Dlv9hlIu
>>555 それもまたヨシ。

>>556 乙彼w
558非通知さん:04/03/31 18:57 ID:y9zidqGs
4月まで待てと言っていた人達は正しかったな。
559非通知さん:04/03/31 19:12 ID:dIlkcL2T
今日はずれポン修理から戻ってきたが
少しは良くなったかな微妙な感じだ
以前使ってたHV50の方が数段感度が良かったなぁ
560非通知さん:04/03/31 20:55 ID:Ro853reU
テステス
561非通知さん:04/03/31 20:57 ID:19r1yoH9
何とか味ぽんに外部電源をつけられないものかとぐぐってみたら、
箱型乾電池で動くUSB電源を見つけました。
http://www.e-lets.co.jp/product/den_go.htm

さっそく1個注文。ポチッとな
(既出だったらスマソ)
562非通知さん:04/03/31 21:49 ID:p99SvnK1
人柱乙!
USBから充電するときは電源の接続だけではだめで、
ソフトウェア的な接続が必要だと
どこかに書いてあったよ。
563561:04/03/31 22:02 ID:nUllyFfV
もう少し探してみたら、これを使ったiPAQの充電レポを見つけました。
http://mobile.j-speed.net/windowsce/PocketPC/gogo.htm

もしかしたら味ぽんでもいけるかも?
届いたらレポします
564非通知さん:04/03/31 22:37 ID:xi7WBcX7
>>555
>1年間楽しかったけど、データパックミニかスーパーパックSに変更して健全な生活に戻ろうかな。

かえってストレス溜まるぞ
565非通知さん:04/03/31 22:42 ID:GHorrWC0
>>561
味ぽんで使えなくても携帯に使えそうだから
無駄にはならないみたいですね。
566非通知さん:04/03/31 23:00 ID:GIiuLZP0
USBからは3.3Vじゃなかったっけ?
5Vじゃ電圧高いんじゃないか?
567非通知さん:04/04/01 00:04 ID:OcJU4r4w
壊れても自己責任
568非通知さん:04/04/01 00:12 ID:7PZFz8as
素直に予備電池買う!
569非通知さん:04/04/01 00:19 ID:804+6yiN
>>566
USBは5Vだ。
570非通知さん:04/04/01 00:45 ID:Iyvbvnwh
予備電池買うより機種変したほうが安くない?
まあ、それより新規即解(ry

もしかしたらコミプラでいらなくなった電池くれるかも。
明日帰りにききにいってみますね。
571512:04/04/01 00:59 ID:D+sOi/PU
>>513
そういう仕組みでしたか。適当書いてスンマセン。
572非通知さん:04/04/01 01:17 ID:FZVrdsJa
> 新料金

標準コース + メール放題 の貧乏人には用はない、ってこと?

573非通知さん:04/04/01 01:19 ID:gZNtCGpt
>>572
さようなら
574非通知さん:04/04/01 01:20 ID:/VUlWeOp
自分は3月にWEBやり放題で楽しかったけど
一通りやったら飽きたから、標準コース+メール放題で
何の問題もなし
通話とメールができて、そこそこWEBが暇つぶしにできりゃえーねん
575非通知さん:04/04/01 01:29 ID:FlF6A+Ca
>>574
俺もそうしようかと・・・

webやるとどのくらいパケットかかるの?

目に悪いみたいで最近は余り使っていないが
2ちゃんと電車の時刻、たまに新聞社のニュースくらい

端末だけのweb放題だと最低でいくらのコースになります?
576非通知さん:04/04/01 01:29 ID:OLdMtFmY
>>574
したっけ、パックS+メール放題にかてとけばええやんね〜
577非通知さん:04/04/01 01:31 ID:BJiJu/7I
方向は音声終了?
京ぽんが出なかった理由がわかったような、、、
578非通知さん:04/04/01 01:32 ID:O0FNoAwk
>>577
うなぎ放題を増やして客単価を上げる作戦かと
579非通知さん:04/04/01 01:32 ID:OLdMtFmY
>>575
1パケ=128バイト、8パケ=1KBで覚えておけ〜
具体的なパケット使用量には明日116の中の人に聞いてみよう。
そこそこパケット使うなら、パックS+メール放題、またはパケコミネット。
WEB放題になるのは、つなぎ放題だけ。
580非通知さん:04/04/01 01:33 ID:gZNtCGpt
>>575
0.0525円/パケット
581非通知さん:04/04/01 01:35 ID:OLdMtFmY
ここで、AirH"系プランは距離に関係なく固定H"へ70秒10円、携帯へ30秒10円にしてくれたらね〜
みんなパケコミか、つなぎ放題にするのにね。初心者にも分かりやすい料金になるし。
ついでに、H"LINKも放題にすりゃ、個人ARPUはドーンと上がるべ。
582非通知さん:04/04/01 01:49 ID:5uM7BSYH
>>581
個人的にはエッジ同士は距離関係なく今の市内通話の料金にしてくれれば
一生付いていくんだけどなぁ

Vのハッピータイムが(週末限定だけど)同キャリア同士1分5円なんだから
Dポにも頑張ってもらいたいところ
ハッピータイムじゃなくても携帯は同キャリア同士なら1分10円切る方法は
幾つかあるから1分10円は割高って考え方も有るカモだけど、高い分は
音質が良い分だと思えば漏れは1分10円なら払うなぁ
583非通知さん:04/04/01 02:22 ID:OLdMtFmY
>>582
そうだねぇ。せめてH"同士は1分10円にして欲しいね。携帯に通話料で負けてるって状態が有り得ないんだよなぁ。
独自網ASTELみたいにNTT交換機を通さないルートを開拓できれば可能なんだろうけど。
584非通知さん:04/04/01 02:35 ID:ame4D0Vs
それにしても、一年前に比べてウェブや操作もサクサクになったなぁ。
発売当初からこれだったら最高だったのになぁ。

日本無線さん二代目AirH"PHONE期待してますよ。
585非通知さん:04/04/01 02:36 ID:zV420uNW
使い始めて5年
初めて値上げの実感_| ̄|○
586非通知さん:04/04/01 02:44 ID:iEJ/vUfS
は?お試しは?終わるんか?
587非通知さん:04/04/01 02:46 ID:i9Oqwfs4
「WEB放題したけりゃ4,000円のつなぎ放題コース」
しかし
味ぽんじゃ料金に比して端末が若干プアー
そこでQVGAの京ぽんを投入して
値ごろ感を再度演出
こんな戦術?
588非通知さん:04/04/01 02:47 ID:uWSpoNBs
5月からは「つなぎ放題コース」に乗り換えましょう
589非通知さん:04/04/01 02:49 ID:stLpBPMG
ケータイの定額の半額だよ。
590非通知さん:04/04/01 02:51 ID:4kOfFFtz
591非通知さん:04/04/01 02:52 ID:CYLnVY+s
バイバイ ありがとう さようならー♪
592非通知さん:04/04/01 02:53 ID:gFTvTJD8
>>589
>値上げならいっそ動画も見られるWINへ

こんな客が出ればますますウマーだしなw
593非通知さん:04/04/01 02:57 ID:3gviX/dQ
>>585
俺は標準+メル放題(年契+長期三年超)=¥2520で一年遊び倒してきたが
五月からはつなぎ放題(AB割り+年契+長期三年超)=¥3480に変える。
実質¥1040の値上げになるが仕方ない。味ぽんでパケ放題の味の旨味を吸い尽くしてしまったから、もう後戻りは出来ないよ
データプランだから通話課金が安くなるのが唯一の慰めか。AB割り付けられない人には救いのない改正だけど
594非通知さん:04/04/01 02:57 ID:sa+/v+5C
カメラやゲーム、動画はいらないので
5月からは3480円で味ポンだな。
595非通知さん:04/04/01 02:59 ID:K4028gh1
お試し期間として2004年4月30日まで無料とさせていただいております「つなぎ放題コース」のAirH”PHONEセンターサイト利用料が、2004年5月1日以降も引き続き無料となります。
ライトメールも使い放題となり、「つなぎ放題コース」はますますおトクになります。


http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/news3/index.html
596非通知さん:04/04/01 03:01 ID:w7DFWsyP
>>593
> AB割り付けられない人には救いのない改正だけど

そうなんだよ。
固定もDIONなんだが、光収容地域でADSLはダメ。
KDDIやDポのファンなんだけどね。
597非通知さん:04/04/01 03:04 ID:sa+/v+5C
収容局変更代金出してくれるAB割対応ISPもあるでよ
598名無し募集中。。。:04/04/01 03:09 ID:B2/Ea3yl
つなぎ放題2本は苦しいな
AB割も片方にしか適用できないんだよね?
599非通知さん:04/04/01 03:10 ID:3gviX/dQ
>>594
カメラは欲しいです。他の機能はイラナイけど
600非通知さん:04/04/01 03:26 ID:5dHUpa+h
俺はWebほとんどしないから標準+メール放題で十分だな。
601非通知さん:04/04/01 04:19 ID:CidUPoHM
AB割りっつってもなぁ、うちU-SENだしな。
PDA&ノートユーザだから、
つなぎ放題契約のCFカードやめるわけにもいかんし。
つなぎ放題2回線契約に対して割引付けろっつーの!!

……と、無いものねだりしても仕方無いし、
しゃあない、>>600と同じでいくか。

添付ファイル削除サービスも気にいっているし、
ほかに機種変したい端末も無いしで現状ママだな。

とはいえ、俺的にはなんとなく祭が終わった感じ。
602非通知さん:04/04/01 04:48 ID:iI9AtJEC
データセット割りは契約形態によって同契約数者同士でもかなり不平等が発生するからね。
データセット割が適応できない形の時は、複数割でもっと平等にサポートしてくれないと困るな。

あくまでも音声端末の味ポン+カードで共にデータ向きコースでしか契約できない人は苦情を入れてしかるべき問題だな。
音声向けコースに端末放題オプションが出てくれれば簡単でよいのですが、DpoはAirH"向けコース者数を増やしたいようですからね。
603非通知さん:04/04/01 06:06 ID:+6XEFQek
エッジのカタログに味ぽんがなにげになくなっているのはなぜ?
604非通知さん:04/04/01 06:24 ID:lPNEKv1m
>>593
> AB割り付けられない人には救いのない改正だけど
つなぎ放題でセンター放題なだけでも十分いい改正だと思うが
605非通知さん:04/04/01 06:37 ID:rWPgTtbh
>>604
激同。元からつなぎ放題の人にはスゴイ改善だよね。
606非通知さん:04/04/01 07:34 ID:gt2AiwSN
人によって明暗が分かれたな。

漏れ的には後者。_| ̄|○
607非通知さん:04/04/01 08:03 ID:mUCaz6QK
うーん・・・
替えるべきか、替えざるべきか、さにょーに替えるべきか・・・・
料金も代わったし、ここいらで新しい使い方を模索してみるも良いかも・・?

しかし何故に味ぽんは5本入っていたところが
メール受信しようとすると急に圏外になっちゃったりするの?
ファームアップしたの昨日なんだが・・・?
608非通知さん:04/04/01 08:06 ID:kp+bD5sh
標準だけにしてみようかな…
609非通知さん:04/04/01 08:11 ID:AXxVsnRV
>>514 さん
私初心者なのでおっしゃっている意味がわかりません。
ちなみに私はPCを持っていません。
エッジ以外から来たメールを自動受信する
方法があるんですか。長文ごめんなさい。
(´.ω.`)・・・・
610非通知さん:04/04/01 08:12 ID:zIHLwkMs
味ポンは、データパックでもPIAFS接続でWebできるよね?
すぐ無料分使ってしまうと思うけど。
611非通知さん:04/04/01 08:16 ID:L6cIUmqR

612非通知さん:04/04/01 08:17 ID:qEsV8RKM
>>609
PC持ってないのに、何処でアドレス取って何処で使うんだろう…
まぁPC持って様と持ってなかろうと鯖で転送するのなら関係無いしなぁ
613非通知さん:04/04/01 08:18 ID:zIHLwkMs
味ポンのようなしょぼい端末でつなぎ放題のような高価格のコース使わせようとするのか?
料金に見合った端末早く出して!

それまでは、抗議のつもりでデータパックミニで我慢します。
614非通知さん:04/04/01 08:23 ID:NJhJt+gq
>>609
わかったぞ。たとえば[email protected]からくるメールを
自動受信できるかってことか?
それならできるに決まってるぞ。
615非通知さん:04/04/01 08:33 ID:kTfuJ9jb
つなぎ放題コースが高価格か(ワラ
そもそも貧しい人はつなぎ放題にしちゃいけないんだよ
616非通知さん:04/04/01 08:36 ID:8vGf50Ak
長いお試しありがとう、だね。
617非通知さん:04/04/01 08:59 ID:+BSO/qUA
>>609
pdxの他に別のメアドを設定してる時のことだと思ったんだよ。(AH-J300xVはPCの様なことができる。)

エッジ(pdx)のメアドに送ってくるメールはどこからでも変わり無く自動受信できますよ。
618非通知さん:04/04/01 09:04 ID:RQWi+T7G
味ぽんがクチコミで広まった要因として、料金が安く済む"貧者のモバイルツール"という部分が売りだったから
WINやパケホーダイと比べてもまだまだ安いとしても少し値上げ感でも、うろたえてしまうのです。
元が他と比べて安すぎただけの話なんだけど
619非通知さん:04/04/01 09:07 ID:sEhxV37y
朝一番に116に電話して自分のパケット使用量を聞いたら、
メール放題でパケ無料の場合は確認できないと言われた。
orz
620非通知さん:04/04/01 09:14 ID:iI9AtJEC
>>619
パケット料は教えてくれないよ。
パケット数が知りたいと言わないと。
それでもだめなら、お試しが終わるからパケット数がわからないと困る!とだだこねる。
昨日は何も言わずに教えてくれたが、ただし当月分しかわからないと言われた。
あそこの中の人は人によって対応違うからなぁ…
621非通知さん:04/04/01 09:25 ID:+BSO/qUA
パケコミにしたらパケット数がpic@nicで見られるから自然に20万パケットに押さえられるようになるんじゃないだろうか。一日一時間ぐらいの電話機単体使用で超過することはリロードしまくらない限りないだろうし。
622非通知さん:04/04/01 09:26 ID:opNAce1E
貧乏ウザ
623非通知さん:04/04/01 09:35 ID:XDH76zIz
だだこねたのに教えてくれなかった。
パケット量って言ったからかな?
二度も電話したのに。
今日確認できた人はいるのかな?
624非通知さん:04/04/01 09:42 ID:he/FvRzk
もう一度確認して聞くことができました。
ありがとうございました。
625非通知さん:04/04/01 09:46 ID:r2Yo0B6/
"お試し"なんだから終わるサービスにケチ付けてんなよ馬鹿共。
626非通知さん:04/04/01 09:47 ID:kp+bD5sh
終わるサービスにケチ付けてるヤツは居ませんよ(´∀`)
627非通知さん:04/04/01 09:58 ID:JflzIvXO
>>623
ぱけっとりょう=ぱけっと料
ぱけっとすう といえ!
628非通知さん:04/04/01 10:00 ID:lPNEKv1m
>>610
できるけどセンターにつながらないから公式サイトが使えないのでは?
629非通知さん:04/04/01 10:13 ID:pA6Q9CwX
A&B割りは使えるISPの人とそうでない人との間に
大きな不公平感を生んでいるね。
こういう割引には反感を覚えます。
630非通知さん:04/04/01 10:21 ID:kfw8+07D
俺もADSL引けたかったのでA&B割り使えない。
DIONならダイアルアップでもA&B割り使えるようにしてくれないかな?
631非通知さん:04/04/01 10:31 ID:ttI0mHA1
>>630
AはAirH"
Bはブロードバンド

ダイヤルアップはブロードバンドじゃない。ってそれくらいわかってるか。
632非通知さん:04/04/01 10:33 ID:06oN+eMI
人生とは常に不公平なモノだろう
共産主義は20世紀で死んだんだよ
633非通知さん:04/04/01 10:37 ID:hj5S9XAx
携帯に比べりゃ安いだろうに何故そんなこだわるんですか?

教えて、怒ってる人
634非通知さん:04/04/01 10:48 ID:4vFUBU9Q
ISP側は海老割を餌にユーザーを獲得したいのだぞ。不公平とか言ってる奴はISP乗り換えを考えればええやん。
635名無し:04/04/01 10:48 ID:agN9OaWy
毎月パケ死が怖かったオレにとっては、5000円ですむなら十分だ。
636非通知さん:04/04/01 10:58 ID:1Pvoiz9v
最初から、いつかは終わるキャンペーンって分かっていた。
しかも、当初言われていたよりは終了後の料金はかからなくなった。
なのになぜケチをつけるんだろう…
637非通知さん:04/04/01 11:02 ID:+Dviz0Yc
別にヤフー解約してもいいけど、スムーズに回線切り替えさせてくれるか、そっちが心配だ・・。

638非通知さん:04/04/01 11:06 ID:4/q/qyXh
>>637
孫の手のひらの上だな
そういう場合は総務省にメールしまくってヤフの駄目さを改善させろ!
639非通知さん:04/04/01 11:13 ID:kp+bD5sh
面倒だろ。
端末単体で繋ぎ放題するのにプロバイダと契約するなんて。
バソコンと繋がないんだから、本来必要ない金だし。
640非通知さん:04/04/01 11:17 ID:oeTFKlpL
>>639
昨日の発表見て出直してこい
641非通知さん:04/04/01 11:18 ID:B54GgmZ9
AB割りのB=ブロードバンド=常時接続
ならフレッツISDNも対応にしろよな、ゴルァ!!
とごねてみる。
642非通知さん:04/04/01 11:21 ID:4/q/qyXh
ブロードバンド=常時接続 は厳しいな

最低1Mbpsは行ってくれないとブロードとはいえないと思うが
643非通知さん:04/04/01 11:23 ID:B54GgmZ9
>639
別にプロバ契約はいらない。
プロバはPCに繋げるか、AB割りの関係だけ。
センター無料したかったら、つなぎ放題でOK
644非通知さん:04/04/01 11:26 ID:hj5S9XAx
AB割にしなくっても携帯に比べりゃ安いのに何故そこまでこだわるんですか?
教えて、怒ってる人
645非通知さん:04/04/01 11:27 ID:OS/6NLet
>>637
漏れ去年の12月にヤフ解約してDIONに乗り換えたよ。
今はエビ割りしてる。
DIONには、急いでるんです〜!って頼んだら、
1週間で切り替えられたよ。
ヤフの解約のほうがめんどくさかったな。
まずハガキ出して、解約受理されてからでないとはじまらんかった。
まあ、やってみ。
646非通知さん:04/04/01 11:34 ID:VHDiSe18
>>641
ISDNはナローバンドだろw
647非通知さん:04/04/01 11:51 ID:eyG+y8uN
OSのアップデートぐらいしかISDNで不都合感じないよ。
ルーター勿体ないし。
648非通知さん:04/04/01 11:53 ID:CfJZ6MDg
otameshi
649非通知さん:04/04/01 11:54 ID:Jlr1OFNb
フレッツISDNと大手プロバイダのADSL料金を比べてみるといいよ。
1Mコースなんかだと完全にISDNより安い。
650非通知さん:04/04/01 11:56 ID:qEsV8RKM
>>649
値段以外の条件でADSLを引けない人も居るだろ
>>647
M$のSP落とすと結構きついぞ
651非通知さん:04/04/01 11:57 ID:CYLnVY+s
>>649
続きはこちら
【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049869222/
652非通知さん:04/04/01 12:19 ID:CfJZ6MDg
ってことは4月30日につなぎ放題に変更しないともったいないよね?
4月30日に変更して、5月は無料。6月1日からパケコミなりそのまま
つなぎ放題にするなり、選択はそれぞれ違うけど。
5月分を無料にすることは全員できるんだよね???

653非通知さん:04/04/01 12:21 ID:xEKJuKdw
>>638
というか、YAHOOにメールして
AB割に対応してもらいたいな…
654非通知さん:04/04/01 12:26 ID:udiSyW/U
>>652
そう。五月無料っていうのが大きい。
655非通知さん:04/04/01 12:26 ID:Xc8Bxi2s
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/whole.html
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/discount/abwari.html

             〜1年  1年超〜2年   2年超〜3年   3年超
つなぎ放題       6090  5785       5663       5481
年契+長期       5176  4872      4750        4567
年契+長期+AB割  4263  3958       3836        3654

※単位:円(税込み、音声通話基本料込み)


http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/pakekomi.html
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/discount/abwari.html

             〜1年  1年超〜2年   2年超〜3年   3年超
パケコミネット      4935  4688      4589       4441
年契+長期       4194  3948      3849       3701
年契+長期+AB割  3454  3207      3109       2961

※単位:円(税込み、音声通話基本料込み)
656非通知さん:04/04/01 12:31 ID:WD2xzcrM
月送受信あわせて40ぐらいならメール放題入っても損ですかね?
657非通知さん:04/04/01 12:32 ID:udiSyW/U
>>656
658非通知さん:04/04/01 12:39 ID:hL147Esk
>>656
そうだね。
メ放は525円だからね。
659非通知さん:04/04/01 12:45 ID:K+2OB1FP
今の味ぽんでは別料金払ってまでweb放題にする価値はないな
ネットはパソコンで端末はメール専門で
しばらくこれで行って
放題がブームだから
料金や端末性能など他キャリアの動向に注意してみる。
率直に今回はガッカリしたね_| ̄|〇
660非通知さん :04/04/01 12:45 ID:WD2xzcrM
やっぱりそうですか
だいたい最低でもどれぐらいの量のメールしたらお得になるんですか?
661非通知さん:04/04/01 12:53 ID:5sn7d18J
怒ってもしかたない。
今回の改訂に同意できない者は、解約するか低料金コースへ変更すればいいだけの事。
662非通知さん:04/04/01 12:55 ID:CfJZ6MDg
>>653
プロバイダーかえろよ!
663非通知さん:04/04/01 12:56 ID:CfJZ6MDg
>>661
5月1ヶ月無料で、6月1日解約の方がいいよね?
664非通知さん:04/04/01 13:09 ID:5sn7d18J
もう先月キャンペーン使っちゃった。
665非通知さん:04/04/01 13:19 ID:gt2AiwSN
>>661
怒ってないよ。
うだうだ言ってるだけだyo
666非通知さん:04/04/01 14:06 ID:qF4pomSc
1ヶ月無料キャンペーンって、料金が15日締めの人は何日にコース変更すればいんですか?
15日?末日?
667非通知さん:04/04/01 14:30 ID:5Kqtq8g+
料金の締めの日は請求の葉書に載ってるの?
668非通知さん:04/04/01 14:32 ID:5Z9F/0CB
>>666
たぶん 15 日。申し込み後料金月末まで継続して〜って書かれてるし。

>>667
載ってる。お客さま番号の最後が A だったら月末で B だったら 15 日らしい。
669非通知さん:04/04/01 14:34 ID:d1SedvGM
>>666
5/1に変更したら、とりあえず4/16〜4/30までの料金の日割りと、
5/1〜5/15までの日割りを足したものが請求されて、
6/16以降も使い続けたら5/16〜6/15の料金が無料になるんじゃないの?
670666:04/04/01 14:46 ID:09ZYnQME
>>668-669
ありがd!めちゃめちゃ参考になりました。
671非通知さん:04/04/01 16:04 ID:tT3i1yUb
ラメ砲台ばんじゃーい(・ω・)v
672非通知さん:04/04/01 16:20 ID:LjzUFewe
とにかく今回のDDIポケットの発表には落胆した。
673非通知さん:04/04/01 16:31 ID:f8WNHM20
>>672
さっさとauに変えていれば
今ごろはWIN月額2340円!
(プランSS税抜き、年割+家族割)
ケチと貧乏人はry
674637:04/04/01 16:32 ID:+Dviz0Yc
思い切ってヤフーの解約手続き送信してきた。次のプロバイダの申し込みも同時にやった。
AB割のサービスって別にDIONと他社との差は無いんだよね?
675非通知さん:04/04/01 16:34 ID:PeI6LuRb
ニフティの方がDIONより微妙に安いよ。
竜巻が解放された今、DIONに拘る意味は全くない。
676非通知さん:04/04/01 16:51 ID:xqbHAEqn
追加料金なしでAirH"接続できるとこがいいよ。
677非通知さん:04/04/01 17:00 ID:01WS6D6o
AB割りってPC接続少なくなるから安くなるんでしょ?
AirH"PHONEセンター接続しかしないユーザーはAB割を適用した料金でもいいはずだよな!
そういった(俺)ユーザーに向いたコースないね!バケコミにはなぜAB割きくのか不思議というか、この料金をバケコミの料金にして欲しかった。
678非通知さん:04/04/01 17:03 ID:3CdnCXA7
>>675
嘘吐きイクナイ
679非通知さん:04/04/01 17:04 ID:udiSyW/U
>>677
自宅でブロードバンド接続する人はAirH"しかネット環境がない人に比べて利用頻度が低くなるという名目の割引。
AirH"PHONEセンター接続しかしないユーザーは他の人より接続頻度が高くなるから割引が効かないんでしょ。

まあ、とりあえずパケ込みで様子を見れば?
ちなみに4/末までにつなぎ放題を申し込めば、5月一杯基本料無料だけどね。
680637:04/04/01 17:28 ID:+Dviz0Yc
>>678
プロバイダはso-netにしようかと思ってるんですが、他に良いとこあります?
DIONのプラン見たら12M、24Mとか無くなってるし。ヤフーより1000円以上高くなるのはちょっと…て感じです。
681非通知さん:04/04/01 17:49 ID:HRESR2BV

> DDIポケットから3つのうれしいNEWS!

なのに・・・



















まるで葬式だな
682非通知さん:04/04/01 17:51 ID:rZdMJPYn
>>680
無くなってないよ。
683非通知さん:04/04/01 17:52 ID:o//h5wv+
キャンペーン終了後、気がかりだった点が解消されたから十分嬉しいんだけどな。
本来、キャンペーンは去年の六月で終わってるはずだったし。
海老割難民の方は暴れてるようだが。
684非通知さん:04/04/01 18:03 ID:2JXuSfd6

何年か前にも似たようなのがいたよ。
「フィールH"マンセー」って騒いでた。
685非通知さん:04/04/01 18:06 ID:NSjQRVoY
パケコミもAB割対象 バンジャーイ!!
放題+AB割より安くなった〜 ヾ(^^)シ
686非通知さん:04/04/01 18:28 ID:SQ1S30h7
とにかく、もうDポでメール放題やってる意味がなくなったので、
この機会にドコモのフォーマにします。
687非通知さん:04/04/01 18:33 ID:qNHQTR9g
パイパ〜イ!
688非通知さん:04/04/01 18:34 ID:SQ1S30h7
ドラクエやってやるYO!
689鷹山みなみ:04/04/01 18:34 ID:wgCXm/z6
放題+AB割:Web(端末+PC接続)・メールも放題 \3654

パケコミ+AB割+メール放題 \3486・・・・これなら放題がよさげ
メールは放題,Web(端末+PC接続)は22.4MBまで

パケコミ+AB割 \2961 
メール+Web(端末+PC接続)合計で22.4MBまで

現在:標準+メール放題 \2651
690非通知さん:04/04/01 18:35 ID:DrkRLqsG
注意!4/29,30にコース変更したらpic@nicだと適応されるのが5/1なので、1ヶ月無料はないらしい
pic@nicの新しいサイトで一番有意義な情報がコレとは(,,゚д゚)<ニョガーン
691非通知さん:04/04/01 18:36 ID:WONALWNG
|-`).。oO(2台餅の人ってそんなに多かったのかな。。。
私は当たりぽんだから通話も問題ないし、これからも使い倒したいから味ぽんのまま
そのまま、京ぽん待つよ
692非通知さん:04/04/01 18:41 ID:pt9X/hly
パケコミ2961円ならよかったのに!
AB割り使えない人は、不当な差別と感じるよな!
誰か裁判起こさないかな?
693非通知さん:04/04/01 18:45 ID:TUGOKpEB
>>692
学割にも文句言って来い
694非通知さん:04/04/01 18:54 ID:WRs7XyWL
・FOMA定額最安パターン
プラン67(年割)6331円+iモード利用料157.5円+定額4095円=10583円

・au定額最安パターン
コミコミoneライト(年割)3129円+EZWeb利用料315円+定額4410円=7854円

・AirH"PHONE定額
つなぎ放題コース(年割)=5176円(AB割で4263円)
695非通知さん:04/04/01 18:59 ID:EDT457CU
定額が必要なほど使ってないから標準+メール放題でいいや。
696非通知さん:04/04/01 19:36 ID:gt2AiwSN
パケコミ20万パケットもいらねーよ。
10万パケットくらいのオプション欲しかった。
697非通知さん:04/04/01 19:42 ID:JflzIvXO
>>696
通常コースで10万パケット使え。
698非通知さん:04/04/01 19:48 ID:gt2AiwSN
>>697
鰻契約する方がましやん。
699非通知さん:04/04/01 20:24 ID:4kOfFFtz
10万パケぐらいなら味ぽん選ぶ意味ないんじゃないかと
700非通知さん:04/04/01 20:25 ID:vnfWIQ1K
700!
701非通知さん:04/04/01 20:28 ID:vnfWIQ1K
>>699
このスレにいると感覚狂ってくるよね。「10万パケぐらい」って・・・
702非通知さん:04/04/01 20:34 ID:tQ6du+vI
やっぱり、オプションパケット放題が必要でつ。
1000円くらい。

もしくは、つなぎ放題(PC接続不可)コース。
パケコミのAB割くらいの値段で。もちろんメール放題込み。
4000円くらい。



703非通知さん:04/04/01 20:36 ID:zrgJcA+W
10万パケット=mova3万円
704非通知さん:04/04/01 20:36 ID:aFXB5/C7
>>691
問題はweb中着信
705非通知さん:04/04/01 20:36 ID:CCuZ3VSi
AirH”PHONEセンターでなくて加入してるプロバイダーを使うと
パケットに料金の違いはどうなんでしょうか。
標準+メール砲台
706非通知さん:04/04/01 20:39 ID:zrgJcA+W
>>705
5月からはメール放題つけていればセンター経由もISP経由も同じです。

0.0525円/パケット
707非通知さん:04/04/01 20:40 ID:CCuZ3VSi
DQMのムーバの場合パケットいくらなの?i-mode使ったことないんで
708非通知さん:04/04/01 20:44 ID:zrgJcA+W
>>707
mova
 0.315円/パケット
 (10万パケットを超えると0.21円/パケット)
709非通知さん:04/04/01 20:45 ID:68pnt7Ia
1パケット0.3円
ただし税別
710非通知さん:04/04/01 20:46 ID:CCuZ3VSi
6倍差!?
すんごいですね。
漏れはメール砲台で十分です
ありがとうございますた。
711非通知さん:04/04/01 20:47 ID:68pnt7Ia
かぶった・・・。逝ってきまつ
味ポンからだと遅れちまうな(´・ω・`)ショボーン
712非通知さん:04/04/01 21:45 ID:WQk/4WeW
データセット割で味ぽんを音声契約している場合は、
味ぽん単体での接続を無料にしてくれ。
713非通知さん:04/04/01 21:58 ID:4kOfFFtz
おまいらご自慢のBookmark.csvをあげろ
714非通知さん:04/04/01 22:05 ID:LFHvBGjy
早くお試し亡者がいなくならないかな〜
715非通知さん:04/04/01 22:19 ID:BBGbwy/r
AirH"PHONEからMOJAPHONEへ
716非通知さん:04/04/01 22:25 ID:kTVYeBrU
>>713
まずはおまえのPhoneDat.csvからだ。
717非通知さん:04/04/01 22:26 ID:kp+bD5sh
>714
おまえがいなくなれよ。
718非通知さん:04/04/01 23:20 ID:e70TQa7D
お試しはDポの策略か?
もう他社携帯は使えない体にされちゃったわ。布団でにぎぽんのない生活なんて・・・
719非通知さん:04/04/01 23:21 ID:6gB0H6Le
これでもメール銀河ってできるの?
720非通知さん:04/04/01 23:27 ID:3RjKzhxf
>>719
できるけど、味ぽんでメール銀河を利用する意味は皆無
721非通知さん:04/04/01 23:28 ID:dsLuSUSh
単体利用でAB割り使えない漏れは負け組と思っていたが、カード+味ぽん音声コースの方が悲惨だな。
複数契約してるのに恩恵ないとこがまた涙。
722非通知さん:04/04/01 23:42 ID:vaXJ9s+A
お試し終わったら、パケコミ、標準+メール砲台あたりまで下げてくると思たよ。
>>720
漏れ、お試しコース代えないで、主にそうしようかと思ってる。
PDAには無い使いかってははずせない。
723非通知さん:04/04/01 23:46 ID:9T3ooVBA
>>721
その組み合わせで使ってます。
そしてカード持ってなくてPRIN使用なので海老割り使えないの・・・(´・ω・`)
724非通知さん:04/04/01 23:52 ID:2U9PYNZX
な、なんかわからない・・・
どれにすればいいんだろう!

現在、標準+メール砲台。
メル受信(pdxと外部)と移動中のWEB閲覧中心です。
通話はあまりナシ。
パケットは…これまで調べたことがない。
メールは毎日50〜100通ほど。
725非通知さん:04/04/01 23:59 ID:xPnJ0n2W
なぜパケ数を調べないの?
726非通知さん:04/04/02 00:10 ID:/JyoBvOo
>>724
通話しないならつなぎ放題にしておけば、請求書みて驚くことはあるまい。
727非通知さん:04/04/02 00:36 ID:zX7En43s
>>724
つなぎ放題コースしかないだろ。
728非通知さん:04/04/02 01:09 ID:qa2Akc5S
CFカードでネット25をAB割で使っていて味ぽんを標準+メール放題で
データセット割引にしてたのに。
いまさら割引のできないパケコミにするくらいなら、WINとかにするしかないのだな。
残念無念。
729非通知さん:04/04/02 01:13 ID:1jCyaHo/
すいません,テンプレの
●お試し終了後、2chを安く見るための方法
1.つなぎ放題コースに変える→読むのは定額
(メリット)PCに繋いだ場合も定額になる
(デメリット)料金が高くなる、書き込む場合には若干お金がかかる
              〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここが,意味が分からないのですが,読む時も書く時も
AirH"Phoneセンター経由でwebすれば,繋ぎ放題だと,追加パケ代なしなんでは?
ちなみに,レンサバでp2経由の場合にはどうですか?
730非通知さん:04/04/02 01:14 ID:zX7En43s
>>729
テンプレの情報は古いから気にスンナ。
3/31のプレスリリースで料金改定があったんだよ。
731非通知さん:04/04/02 01:15 ID:44OpAeyH
>>729
料金改訂が発表されたばかりなのでテンプレが古いだけ。
追加パケ代は不要
732729:04/04/02 01:21 ID:1jCyaHo/
>730,731
ありがとうございます。ちょっとあせりました。
今日,京ポンまちかねて,ついに新規で味ポンユーザーになったのに
もしや大変な勘違いをしてたんだじゃないかと,冷汗を…。
733非通知さん:04/04/02 05:09 ID:gaSg9j2f
まあ、みんな混乱してるからね。
お試し期間終了、繋ぎ放題コースの内容改善、パケコミコースのab割り適応可能、とか
既存ユーザーでも料金プランを見直して、自分の利用範囲に見合ったコース変更をするのに忙しいだろうし

味ぽんを使った事のない新規ユーザーに提案がある。
これから加入する場合、四月一杯は標準+メール放題にして
五月からはパケコミのみに変更(メール放題は外す)
五月中はピクニックでパケット代をチェック、webとメール合わせて自分が月に何万パケット使ってるか分かる筈
メールを一日平均で15通前後送受信して、暇な時間や行き返りの通勤時間にwebのチェックしてる人は20万パケット消費してない可能性があるから
五月はパケコミに変更して自分の利用状況を把握するのが吉

このスレの味ぽんユーザーはこの一年間で、湯水のごとくパケットを使っていたからパケ消費感覚が麻痺してる恐れがある
普通に使って一月の中で、メールとwebで20パケットはなかなか消費しきれるものじゃないから殆どの人、味ぽん単体で使ってる人にはパケコミのみで十分なんだと思う
734非通知さん:04/04/02 05:28 ID:UqhuYSB9
>>733
> これから加入する場合、四月一杯は標準+メール放題にして
> 五月からはパケコミのみに変更(メール放題は外す)

之をするなら、4月末にオペレータ呼び出しで変更した方が良くないか?
そうすれば、一ヶ月無料キャンペーンがあるわけだし

俺も、5月はパケコミにする予定
ピクニックで簡単にパケット数を確認できるからな
オペレータに聞く手間をかけるのなら、つなぎ放題の方が良いと思うが人それぞれで
735非通知さん:04/04/02 07:00 ID:oNmlB5LA
>>724
漏れと同じ程度だな。
10万パケ以上は軽く逝ってるだろうな。
パケコミにしといてオーバーするなら鰻砲台にするか
最初から鰻にするか。
まあ、一回鰻で様子見でどうか。
736非通知さん:04/04/02 07:24 ID:OeEUyaBU
パケット通信なら2万までのプライスキャップ。
ひと月チャレンジしてみては?
737非通知さん:04/04/02 08:10 ID:aBDCrKfm
京セラAirH"PHONEが128kbps対応なら、パケコミネットも考えるんだけどね。
738非通知さん:04/04/02 08:13 ID:ApMvNC1w
二万円分って・・標準コースで何万パケット分になるんだろか?
739非通知さん:04/04/02 08:32 ID:XYHJT7ZT
PC接続しない人なら6月からはFOMAの方が良くないか?
8000円で4000円分無料ならつなぎ放題と費用の面で遜色ないし。
たとえ京ポンでても端末性能、通信速度、サイト利用度では向こうが上だしな。
Web中の着信もできるしFOMAの方が便利。
味ポンは、PC接続もガンガン使う限定されたユーザ向けだな。
740非通知さん:04/04/02 08:35 ID:imDJYu00
18万くらいじゃないの
741非通知さん:04/04/02 08:37 ID:CV2tkSJC
dqmがdqmが
大嫌いなんじゃ!!!
742非通知さん:04/04/02 08:40 ID:qD9lMdM8
>>738
標準+メル放題なら
2万/0.05=40万パケット

32kbps(25パケ/秒)全開で消費して約4時間

リロードしまくったりしない限り端末単体なら稼働率は数十分の一だから結局百時間は使えると思う。

それだけ使うようなヤシはその前に鰻かパケコミにするでしょ。
743非通知さん:04/04/02 08:43 ID:Dqq+QwLM
>>739
使える時間が味ポンの半分以下だよ。
1個の電池じゃ持たないよ。
744非通知さん:04/04/02 08:44 ID:7kUA09Vt
FOMAが4000円台で使い放題になるんなら移ってやってもいいですよ
745非通知さん:04/04/02 08:47 ID:nIs7Naf/
>>739
FOMAにするかmova+PDAにするか迷い中。
コスト的にはたいして変わらんのよ。
京ぽんが一万ぐらいで出てきたら考える。
746非通知さん:04/04/02 08:58 ID:D2WurmW5
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/whole.html
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/discount/abwari.html

             〜1年  1年超〜2年   2年超〜3年   3年超
つなぎ放題       6090  5785       5663       5481
年契+長期       5176  4872      4750        4567
年契+長期+AB割  4263  3958       3836        3654

※単位:円(税込み、音声通話基本料込み)
747非通知さん:04/04/02 09:00 ID:txNFsEac
>>744は、ふぇちいん。
748非通知さん:04/04/02 09:03 ID:oLHifw2d
>>739
メールをよく使うならセンター問い合わせしなきゃいけないよ。
749非通知さん:04/04/02 09:05 ID:NfUbaHgJ
コロニナやれば20万パケは軽い。
750非通知さん:04/04/02 09:23 ID:qTq7FA2s
要するにコロニナやりたきゃつなぎ放題にしとけっつーことだね
751非通知さん:04/04/02 09:26 ID:IT5jY5zH
>739
\4000も無料通話いらない。月数百円ぐらいしか通話しないんだから。
それに結局、毎月\10000〜\8000強払い続けるに変わらない。
端末オンリーでのネットだけど、子供が小さいからPCの前でゆっくりネットはできないから、
味ぽんで気軽に2ちゃんするのが楽。
今後はパケ込みの予定。
752非通知さん:04/04/02 09:32 ID:imDJYu00
>>751
同環境
無料通話を家族でシェアできて、movaの電波も使えるようになった日には行くんだが。

遊んでやれよ。
753非通知さん:04/04/02 09:33 ID:T7jc43lF
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/pakekomi.html
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/discount/abwari.html

             〜1年  1年超〜2年   2年超〜3年   3年超
パケコミネット      4935  4688      4589       4441
年契+長期       4194  3948      3849       3701
年契+長期+AB割  3454  3207      3109       2961

※単位:円(税込み、音声通話基本料込み)
754非通知さん:04/04/02 09:48 ID:/JyoBvOo
>>733
> メールとwebで20パケットはなかなか消費しきれるものじゃないから
20 パケットか。
755非通知さん:04/04/02 10:07 ID:X2XvmI7O
コロニナのあの画像は何パケット?
756非通知さん:04/04/02 10:20 ID:/JyoBvOo
>>755
標準のテーマで 17 パケットくらいかな
757非通知さん:04/04/02 11:16 ID:jY69JWf+
2ちゃんやら、ヤフオクやら浣腸やらで
味ぽん単体(PCは無し)状態で、
月30万〜50万パケット使っている俺は
どのコースを選べばいいんでしょうか・・・

758非通知さん:04/04/02 11:18 ID:4fFREYXk
>>757
うなぎ砲台
759非通知さん:04/04/02 11:25 ID:FAGk10cZ
コロニナは省パケモード使用かと。
でもちょこちょこ見ないと隕石が怖い。
うなぎが安心かな。
760非通知さん:04/04/02 11:37 ID:lTrtoZZy
なんでデータセット割ユーザーは放置なんだよ!
761非通知さん:04/04/02 11:38 ID:az1kZrVA
>>760
一つにまとめりゃええやん。
762非通知さん:04/04/02 11:50 ID:oHazIbxa
>>757
4/30までは標準コース+メール放題、5/1以降はAirH"PHONEセンターも
放題なのでつなぎ放題でOK!
763非通知さん:04/04/02 11:53 ID:FvNILJIg
データパックで3002に機種変更したらめーるがつかえなくなった。
ぶちきれた。なんの説明もなかった。仕方ないからパックSにした。ピッチ自体(゚听)イラネ
764非通知さん:04/04/02 12:02 ID:/JyoBvOo
>>763
E メールは PRIN で設定すれば一応使える。
765非通知さん:04/04/02 12:19 ID:G2kiIoNq
>>761
じゃあ、ウェブ中着信きぼんぬ
766非通知さん:04/04/02 12:28 ID:S79WANch
五月中うなぎ砲台にすればタダということは、いつうなぎにすればいいんですかね?
アフォな質問でスマソ
767非通知さん:04/04/02 12:35 ID:iei7cPLd
今回の改訂で不満があればどうぞおやめ下さいってコトか?
やはり音声ユーザーを切りたいってコトなんだな?!
768非通知さん:04/04/02 12:36 ID:SZicqBXO
繋ぎ放題にするとPCやPDAからの接続も定額ってことで、
手持ちのCLIEで通信環境を整えようと思ったら…ない?Σ(゚д゚;
もしかして、airH PhoneとCLIEを繋げることは出来ない?
769非通知さん:04/04/02 12:52 ID:Qq3dLkF5
>>766
4月30日までにすればよい。
770非通知さん:04/04/02 12:54 ID:Qq3dLkF5
>>768
It's a SONY
771766:04/04/02 13:00 ID:Jb8Ehh7I
769氏ありがとうございます。
それでは4月29日にコミプラ日本橋いてきます
772非通知さん:04/04/02 13:05 ID:/JyoBvOo
>>771
コース変更は 116 に電話してオペレータに頼むだけでいい
773非通知さん:04/04/02 13:08 ID:Qq3dLkF5
>>771
プラン変更なら、Pic@nicや116でも出来るけど?
ま、控えを貰えるコミプラでの窓口手続きの方が安心だけど。

俺も4月30日までにつなぎ放題だな〜海老割りあるし。
確認したら1月24万、2月20万、3月18万パケだと。
微妙すぎるが・・・安心感でつなぎ放題。
774766:04/04/02 13:19 ID:eTvoqF86
ついでに他の用も足せるのでコミプラです^^
もうひとつ質問なのですが、私の家のインターネット環境はフレッツADSL+PlalaなんですがAB割は適用されるのでしょうか?
775非通知さん:04/04/02 13:26 ID:i5OtS5xx
もちろん
776非通知さん:04/04/02 13:27 ID:lm+FXQyp
>>776
それこそ116に電話して聞いた方が早くて確実
仕事中でも10分ぐらいは休憩兼ねて電話する時間ぐらいとれるだろ?ここに書き込んでるぐらいだから
今すぐ電話で聞いてみることをお勧めする
777非通知さん:04/04/02 13:45 ID:0+rhHPRj
これから味ポン3002V買ってきますね。
初味ポンです!

コースはとりあえずパックS+メル放題で契約してきま〜す。
よかですか?
778非通知さん:04/04/02 13:51 ID:Qq3dLkF5
>>777
使い方にもよる。とりあえず今月はそれでいい。
WEBブラウジング命だったら、今月末につなぎ放題にプラン変更汁。
779非通知さん:04/04/02 13:55 ID:0+rhHPRj
>>778
了解しますた!

3001Vの在庫があった場合に備えて
しばし3001Vと3002Vどっちがいいか検討してきます!
780非通知さん:04/04/02 14:10 ID:sZn8rEP9
日中はLANに繋がったPCから、通勤時間とふとんの中は
味ぽんからp2を見るといった生活を一年続けてきました。
メールは外部メールを一日20本程度。
毎月のパケット料は、常に18万台でした。
こんな私にはパケコミネットですね。
通話料は今まで1,200程度でした。これは、7割〜5割に
減りそうですね。
781779:04/04/02 14:14 ID:0+rhHPRj
> 3001Vの在庫があった場合に備えて
> しばし3001Vと3002Vどっちがいいか検討してきます!

って違いは背面液晶の有無だけじゃん・・・。
ビックリマークつけるほどのこともない・・・。


はずかし・・・。
黙って買ってきます。

スレ汚しスンマソ。
782非通知さん:04/04/02 14:16 ID:Qq3dLkF5
>>780
そうだね。

>>781
ノシ
783非通知さん:04/04/02 14:39 ID:DEchFMuT
Pic@nicでプラン変更する場合は注意。

Pic@nicにてAirH”コースへ変更する場合、
お手続きいただいた2日後から新コースが適用となります。
料金月末日の1〜2日前に手続きされた場合、
コース変更適用日は翌月となる為、4/29・30にお申込された場合、
開始日は5月となりキャンペーン対象外となりますので、予めご了承ください。
なお、お申込いただいた当日からのコース変更をご希望の場合は、
DDIポケットサービスセンターまでご連絡いただき、オペレーターにお申付けください。
784非通知さん:04/04/02 17:17 ID:0EBXbLIv
今日にいたるも京ぽんの発表が無いのでHV200から味ぽんに機種変更してきます
新人ですが仲良くしてください
785非通知さん:04/04/02 18:13 ID:Qq3dLkF5
>>784
テンプレ・過去ログしっかり読んでね。
786=779=781:04/04/02 19:34 ID:0+rhHPRj
印鑑忘れて契約できなかった・・・。
明日またいきまつ。

今日、値段一通り見てきました。

3002V 0.98k 縛りの有無は聞くの忘れた(多分ないと思う)
     1.5k  このスレにあったショップ、店頭だとこの価格(ネットは0円)
         6ヶ月縛りで違約金は2万円
     2.9k  縛りの有無は聞くの忘れた(多分ないと思う)
     3.8k  ビック・ヨド・キムラヤ
     8.19k ヨド(3.8kにすぐ近くのヨド)

3001V 1円  縛りの有無は聞くの忘れた(多分ないと思う)

こんな感じでした。
背面液晶の有無でバッテリーのもちが変わるかと思ったのですが
もちは同じみたいなので3002V買います。たぶん。
3001Vの黒もまあまあカッコよかったです。
3002Vははじめあの輝きがカッコよかったけど今は逆に厨房っぽく感じました。
でも3002V買うかな。     
787非通知さん:04/04/02 19:55 ID:Qq3dLkF5
>>786
印鑑無くてもサインでも出来るけどねぇ。
銀行引き落としにしたかったとか?
788=779=781:04/04/02 20:12 ID:0+rhHPRj
>>787
そなんですか?
店員がドコモはサインでもいいんだけど
Dポはきびしいとか言って契約させてくれなかったよ。

でも、おかげで安い店みつけられたからいいけどね。
789非通知さん:04/04/02 20:14 ID:KwkHdouM
>>788
携帯を買わせたかったに違いない
790非通知さん:04/04/02 20:20 ID:ztDw6bx9
>>788
俺は印鑑無しで契約したぞ。
印鑑必要って言われたら100円ショップで買ってこい。
791=779=781:04/04/02 20:29 ID:0+rhHPRj
>>790
馬頭らしい名字だから100円ショップに自分の印鑑がない・・・。。

 _| ̄|○
792非通知さん:04/04/02 20:33 ID:v4fXacL8
3002Vに機種変して大満足なんですが、
外観がピカピカしすぎてなんか嫌なんですよ。
携帯用のカバーでもかけようかと思っているんですが、
そんな人は他にいませんか?
793非通知さん:04/04/02 20:39 ID:az1kZrVA
>>771
注意!!!
コミプラ日本橋は、今日から梅田に移転しています!!!

http://www.ddipocket.co.jp/biz/news/info/04032201.html
794非通知さん:04/04/02 20:40 ID:ztDw6bx9
>>792
そのうち背面液晶にホコリが入って凹むよ。
795非通知さん:04/04/02 20:40 ID:tJA5TMZL
ふつう3001v選ぶだろw
796非通知さん:04/04/02 20:45 ID:bmEcx6wn




             機種変したら新製品が発表される法則




797非通知さん:04/04/02 20:48 ID:v4fXacL8
(´・ω・`)ショボーン
798非通知さん:04/04/02 20:57 ID:X7tcGUZd
prin規制かよっ!
799非通知さん:04/04/02 21:48 ID:TXQB7Dz8
>>792
紙やすりでこすって、つや無しにしたらどう?
800非通知さん:04/04/02 22:03 ID:MEHYjtWI
800!
801561:04/04/02 22:22 ID:FRtWUlBs
おととい買った「電池でGO!」、今日届きました。
さっそく電池と味ぽん付属のUSBケーブルをつないでみると…

おおっ、すごい!ちゃんと充電ランプがついてるよ〜!!
画面にUSBと出ていたから、いつも通り充電に18時間かかるのかな?
今から気合でバッテリを空にして、充電時間と電池1個でどこまでできるか
実験してきます。わかったらまたレポしますネ
802非通知さん:04/04/02 22:27 ID:52FHwVEn
そうか・・・?
漏れは結構気に入っているんだがな・・・・
今は貸出機だから」今度マジ目に機種変更しようかと・・・
サニョーとJRCとどっちがアンテナ強いか・・・
今かなーリ気になってる・・・・
803非通知さん:04/04/02 22:32 ID:QkcY7s3N
>>801
価格 : オープンプライスってなってるけどいくらでした?
804非通知さん:04/04/02 22:33 ID:AuSMR3m+
>>801
たぶん半日で結果でるよ。その接続状態なら
満タンの味ぽんが半日でバー1本まで減る。

要するに充電じゃなくて放電するんだなこれが・・・。
805非通知さん:04/04/02 22:48 ID:EmHnx1AY
最近、メールがよくセンターにひっかかってるよ。
どないしたんですか?
806561:04/04/02 23:02 ID:+ta7D7nm
>>803
イーレッツの公式サイトにて940円+送料800円で買いました。
その後調べたらAmazonや他の通販で安く売っていることが判明。
もうちょっとよく探してから買えばよかった´・ω・`
807非通知さん:04/04/02 23:06 ID:QkcY7s3N
>>806
微妙な値段ですね。送料がなければまだましなんだが。でも携帯用の電池式充電器
なんかだとダイソーとかで100円で売ってるもんな。
808非通知さん:04/04/02 23:29 ID:rgeSgOB6
>>801
あんまり使わないほうがいいよ。
本当の緊急時だけにしな。

壊れるだけならまだいいけど、
電池膨らんできて、最悪爆発するよ。
809非通知さん:04/04/02 23:52 ID:BmK4gVBl
>>802
サニョーの方が微妙に強い
今住んでいるところだと、味ポンではレピーター入れてもよく切れたが
サニョーだとまずまず。でも、何だかんだで京セラが最強でした
810非通知さん:04/04/03 01:07 ID:oqebGlzZ
最近この機種の方が三洋より安くなってきた。通販では送料込み0円もある。

ということは京ぽんもそろそろ出るよな。漏れは京ぽん待ちオタではないが、
客観的に見てそうだと思ふ。
811非通知さん:04/04/03 02:52 ID:rAW/BUdV
3001Vと3002Vってほんとはどっちがいいの?
812非通知さん:04/04/03 03:00 ID:/CJxI6Mg
>>811
本当も何も背面液晶の有無とデザインだけだから自分が好きな方でいいよ
813非通知さん:04/04/03 07:30 ID:9f3Qc51z
3002Vの方が重い。
814非通知さん:04/04/03 09:37 ID:n+Xse5Nz
3001はWeb中時計が見られない。
815561:04/04/03 10:52 ID:YYyrxh18
「電池でGO」の途中経過レポ
充電の時いくつか制約があることがわかりました。
・電源OFFの時は充電できない
・電源ONの時にUSB接続の認識はされるが、最低1回webに繋がないと電池の電流は流れない

充電時間はUSB充電と全く同じっぽいです。「充電してください」→目盛り1つ
になるまで1時間かかったYo (´・ω・`)

>>808
Li-ionバッテリって過充電以外に危険な要素があるんでしょうか?
ちょっと不安になってきちゃった…
816非通知さん:04/04/03 11:25 ID:VA9gpBBO
>>815
乙。
> ・電源ONの時にUSB接続の認識はされるが、最低1回webに繋がないと電池の電流は流れない
は初出のような気がするよ。

USB 充電の場合 PC でも電圧とかが厳密になってるとは思えないので、バッテ
リは心配しなくてもいいんじゃないの?
817非通知さん:04/04/03 11:47 ID:xZpttIdq
みなさん京ポンをお待ちのようですが、すでに >>193が購入済ですよ (w
818非通知さん:04/04/03 12:44 ID:S9eBYFaV
昨日、味ポンに機種変更したのですが、
同じライトメールが何度も届いて困ってます。
どうしたら良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
819=779=781:04/04/03 12:49 ID:rAW/BUdV
味ポン買ってきたぞー!
Dポのカスタマー?込んでて開通まで1時間以上待たされたぞー!

さあ、まずは充電かな。
820非通知さん:04/04/03 13:08 ID:+wVY0TNy
KDDIグループユーザーの敵

国道774号線

こいつなんとかしてくれ〜
このままではDIONも規制されてしまう!!
821非通知さん:04/04/03 13:21 ID:s4KRFdm2
>>820
どこの板なんだろう
822非通知さん:04/04/03 13:31 ID:GRBkg6e1
>>818
センタに残ってるメールを受信汁!
823非通知さん:04/04/03 13:54 ID:S9eBYFaV
>>822
サンクス。
止まったみたい。
824非通知さん:04/04/03 14:09 ID:ektpF4Pe
発売以来1年超えたし、お試し終了で解約者が増えるのだろうか。
825非通知さん:04/04/03 14:12 ID:UeSXT0Vw
2ch見るときimonaを使えますか?

クラシックだと見れない板がありそうなもので。
826非通知さん:04/04/03 14:14 ID:rAW/BUdV
3002VにUSBケーブル差そうと思ったんですけど
なんか硬くてミニピンの端子の半分くらいまでしか入んないんですけど
これってこのまま奥まで押し込んで可ですか?
827非通知さん:04/04/03 14:31 ID:w7FeF9fW
>>826
付属の物か?

向きあってるか?

なら押し込め。
828非通知さん:04/04/03 14:38 ID:9f3Qc51z
痛くしないで…(*´д`*)
829非通知さん:04/04/03 15:09 ID:rAW/BUdV
>>827
付属の物。
向きあってる。

押し込む! 

けどいいのかな。
まっすぐ入れてるのにビクともせん。


あと自分のパケット数とか料金調べたら0円ってなってたけど
これって無料期間中だから?

コースはパックS+メル放題
ちなみに今日契約したばっかり。
今、設定しながらweb中。
830非通知さん:04/04/03 15:10 ID:w7FeF9fW
>>829
じゃあ押し込んでも大丈夫でしょ。

ピクニックに表示されるのは「課金対象」のパケット数。
831非通知さん:04/04/03 15:12 ID:2+f3yKOZ
>>829
目視確認汁!

>あと自分のパケット数とか料金調べたら0円ってなってたけど
無料期間中だから
832非通知さん:04/04/03 15:17 ID:rAW/BUdV
>>830
オケ-
めし食い終わったら逝ってみる。


> ピクニックに表示されるのは「課金対象」のパケット数。

とりあえず説明書に「そのままweb接続できる」って
書いてあってからつないでます。

これが無料なのか確認するには、どしたら?
テンプレのFAQサイトは読んだけど。
833非通知さん:04/04/03 15:19 ID:rAW/BUdV
>>831
逝ってみるけど
結構かたいよ。ホント。
あれ入れるには勇気がいる。


とりあえず無料でつなげてるのですね。
良かったです。
834561:04/04/03 15:51 ID:m2bRaSM8
>>815 の結果報告。
6時間で電池がへばりました。充電した量は30〜40%くらい
ヘビーユーザーの人は予備バッテリを買ったほうが効率がいいかもしれませんね ^-^;
それでは非通知さんに戻ります。

おまけ:Googleで見つけたUSB外部電源のリスト
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nao_kd/usbpower.html
835非通知さん:04/04/03 16:10 ID:YtFDET/1
うーむ、今気がついたんだが、メロディBOXや着信音設定の所で再生しても音が聞こえなくなってしまった。
着信した時にはきちんと鳴るのになぁ。
故障かなあ…
836非通知さん:04/04/03 16:23 ID:okgetcfM
音量を絞っていないかい?
音が出ていそうなタイミングで↑のキーを押すべし
837非通知さん:04/04/03 16:29 ID:KUjMGi9a
>>829
まさかとは思うけど、USB端子側、何かゴミが入っちゃってるとかないかね?
後、さらにまさかだけど、USBカバーゴムがひっかかってるなんてオチは...。
838非通知さん:04/04/03 16:59 ID:XB2yixWe
>>834
乙であります
839非通知さん:04/04/03 17:12 ID:f0RalIGf
ところで561よ。
背面液晶に「充電中」って出てるか?
出てなきゃダメだぞ。
840非通知さん:04/04/03 18:48 ID:Ga6N/0DP
誰かTreva売ってくれる人いませんか?1000円くらい希望です。
841非通知さん:04/04/03 18:53 ID:S9eBYFaV
受信したメールの改行位置がおかしいんだけど仕様??
842非通知さん:04/04/03 19:11 ID:GRBkg6e1
>>841
どうおかしいの?
送った人がおかしな改行したんじゃないの?
843非通知さん:04/04/03 19:26 ID:UeSXT0Vw
(´・ω・`)ショボーン  {誰か>>825答えて
844非通知さん:04/04/03 19:27 ID:S9eBYFaV
メルマガなんだけど、転送してあるパソコンで見ると、
しっかり項目ごとに改行してあるのに、
味ポンで見ると途中で改行されてる所があって見にくい。。
845非通知さん:04/04/03 19:57 ID:KHi+9DXS
電池マークが赤くなるからつい充電されてると
勘違いしちゃうんだよね(´・ω・`)
846非通知さん:04/04/03 19:58 ID:+IRMCtbp
>>843はつり。
ふざけるにもほどがある。
教えちゃダメ。
847非通知さん:04/04/03 20:33 ID:UeSXT0Vw
>>846釣りじゃないんだよ。PHS初心者には分からないから質問しているだよ。

もう一つ質問があってJ3002VとJ3001Vは何が違うのかな?

カタログもらって読んだけど違いは外見と、売り場の値段の差くらいかな?
848非通知さん:04/04/03 20:34 ID:GRBkg6e1
>>843
見れない板がどうのは知らないけど、基本的にi-mode用のサイトは
問題なく表示できるよ。
サイト側でIPアドレスなどで規制をかけていない限りね。
849非通知さん:04/04/03 20:36 ID:GRBkg6e1
>>847
1Vと2Vの違いは背面液晶の あり/なし だよ。
カタログ見れば分かると思うけど・・・。

そのほかの機能は全く同じ。
開いた状態で1Vと2Vを見比べても全く区別がつかない。
ロゴの印刷以外は同じ。
850非通知さん:04/04/03 20:41 ID:UeSXT0Vw
>>848さんありがとう
ただimonaを使うと楽に見れていいなと思って、それを聞きたかったんだけどね。

やっぱり使えないのかな?
851非通知さん:04/04/03 20:51 ID:lCnvQ/Lb
>>850
imonaってiアプリのやつ?
それなら使えないはず
852非通知さん:04/04/03 20:52 ID:UeSXT0Vw
>>849さんレスサンキュー

じゃあどっち買っても一緒だね。

もう一つ、auのWinだとPCに繋いだら、別に料金かかるけどJ3002VとJ3001Vは
本体でも2ch見ても、ノートPCで繋いで見ても、料金は一緒と言うことですか?

853非通知さん:04/04/03 20:58 ID:GRBkg6e1
>>850,851
imonaって、iアプリの事ですか。

味ぽんでは無理です。iアプリはできません。
854非通知さん:04/04/03 21:00 ID:GRBkg6e1
>>852
5/1以降に、繋ぎ放題コースでなら、
味ぽんでのサイト閲覧、USB接続したPCでの接続、両方やり放題。
855非通知さん:04/04/03 21:09 ID:UeSXT0Vw

だいたいの疑問は解けました。
残りはPHSのエリアのみでこれは店で聞いてみます。

>>851>>853>>854さんありがとう。
856非通知さん:04/04/03 21:11 ID:+IRMCtbp
>>850
お前さぁ、ちっとは自分で調べろよ。
iアプリなんて動くわけないだろ。
DDIのサイト行ってスペック見たのかよ。
JAVAアプリ動くなんて書いてないだろうが。
DoCoMoの携帯だってauの携帯だってアプリ動く奴と
動かない奴があるんだから、動く奴はスペックに書いてあるだろう。
何でもかんでも人に頼りすぎなんだよ。
>>825で無視されたら>>843で教えろとせがむ前に
少しくらいは自分で調べたらどうだ?
857非通知さん:04/04/03 21:14 ID:0iC06miK
>>856は、ふぇちのとこへカエレ。
858非通知さん:04/04/03 21:32 ID:+IRMCtbp
PC放題はISP必粋
仮にパケ死しても二万だかだが
859非通知さん:04/04/03 21:35 ID:GRBkg6e1
だかだが?
860非通知さん:04/04/03 21:44 ID:v6ajWHJZ
>>839
充電中て出るのは電源を切っているときだよね。
いったんPCのモデムとして接続後なら充電されているよ


あと、USBケーブルをPCとつないだだけなら着信も可能。
モデムとして接続すると着信ができなくなるのは既出だが
モデムとUSB充電には何かしら関連が有るようだ
861561:04/04/03 21:58 ID:NRvOP76Z
>>839
電源OFFの時ちゃんと「充電中」と表示されるけど、不思議なことに電池の電流が
流れてません。その状態で電源を入れると充電が始まりました。

これまでにわかってること:
・電源OFF時に接続:「充電中」と表示されるが電池の電流は流れていない
  →その状態で電源を入れると充電が始まる
・電源ON時に接続:電池マークの周りが赤くなってUSB接続表示もあるが電池の電流は流れていない
  →最低1回webに接続すると充電が始まり、以後待ち受け状態でも継続される

>>860
補足説明thanx!
862非通知さん:04/04/03 22:43 ID:rAW/BUdV
AB割の対象プロバイダに入ってて
そこのAPに32kでつなげばパケット代かからないんですよね?
味ポン単体でもPCでつないでも。
プロバ代も無料扱いになって。

味センターの変わりになるんですよね。


あってますよね?
863非通知さん:04/04/03 22:48 ID:6rYUMm16
>>862
つなぎ放題はセンター無料になりました。
864非通知さん:04/04/03 22:51 ID:rAW/BUdV
>>863
パケ込みかパックS(←チョット違うけど)のプランにしようかと。
865非通知さん:04/04/03 22:53 ID:6rYUMm16
>>864
じゃあISPにつなげてもパケット定額になりません。
866非通知さん:04/04/03 22:59 ID:rAW/BUdV
>>865
あっ、そりゃそうですよね。
なにいってんだオリは・・・。


どっかのスレで読んだんですけど
たぶん放題の味セン無料の発表前のレスっだたかと、今思うと。

パケ込みならわざわ設定変えて
ISPつなげないで味セン経由でいんですよね。
スイマセヌ。
867非通知さん:04/04/03 23:03 ID:6rYUMm16
>>866
そうですよ。
868非通知さん:04/04/03 23:06 ID:6rYUMm16
パケコミじゃなくても切り替えなくてもいいいですけどね。
メール放題つけたら、センター経由もISP経由も同じ値段になるし。
869非通知さん:04/04/04 04:41 ID:1sTQaq6A
この機種でパケコミネット設定したら、
デフォルトでprinが設定されてました。
このまま使うとPRINの接続使用料払わされることになりますか?
870非通知さん:04/04/04 06:40 ID:9RRwgbbz
パケコミってさ、25メガくらい分でしょ?
端末だけでのWEB、メールだけならヘビーユーザーでも
問題ないような気がするな。
871非通知さん:04/04/04 07:06 ID:YL94Qs6Q
当方、現在 J3002V 標準+メール放題 データセット割
        SII-405C ネット25 A/B割 なんですが
5/1からのプランで
 J3002V はパケ込み A/B 割(DION)
 SII-405C ネット25 A/B割(DION) としたいんですが、複数回線でそれぞれ同じISPのA/B割適用はダメなんですかね?
872非通知さん:04/04/04 07:07 ID:/WtwdsMY
2ちゃんのスレ200個くらいしか読み込めない。
873非通知さん:04/04/04 07:23 ID:/alAQ6Yq
pdaに汁!!!
874非通知さん:04/04/04 09:11 ID:UKxBEOQ0
質問スレに池と言いたいけど、
>>869
端末単体の使用なら、
[menu]833でオンラインサインアップ連動になっていれば払わされない。
PCにつないでいるなら、PCの接続設定に依る。

>>871
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/discount/abwari.html
・ブロードバンド回線1回線につき、AirH”1回線が割引の対象となります。

DIONの回線を2回線契約しているなら不可能とは書いてない。
875非通知さん:04/04/04 09:37 ID:1sTQaq6A
>>874
> 質問スレに池と言いたいけど、
ご慈悲感謝します。
回答dクス!
876非通知さん:04/04/04 11:02 ID:HLem2S1R
今までフレッツISDNだったけど、これを機にADSLに変えようかと思う。
ついでにIP電話も入れようかと。もちろんAB割り対象のプロバで。
でもIP電話だと、PHS対象外のところもあるんだな。
なんか訳分かんなくなってきたよ……_| ̄|○
877876:04/04/04 11:11 ID:Ste/UmAc
PCに繋げないから今使っているwakwakの月額1000円、IPは無料が
いいような。
何か他にいいとこないでしょうか?
878非通知さん:04/04/04 11:40 ID:P8leRHx6
AB割の申込みって、コース変更と同時にできるんですか。今は標準プラスメール放題で、来月からパケコミネットにしようと思ってるんですが
879878:04/04/04 11:42 ID:P8leRHx6
ありゃあ、板を間違えた、スマソ
880非通知さん:04/04/04 11:49 ID:zK9SpoJg
>>877
asahi-netとかは?
サポート体制を除けば良いと思うよ
サポートを求める人には向いてないらしいが、利用した事無いので知らない
881876:04/04/04 12:29 ID:sIEeFMU0
>880
情報Thx!

今asahi-netのHP見ているんだけど、IP電話での携帯への発信がauのみ対応。
H"には対応済みで90秒21円(本体20円 税1円)
wakwakはH"とauは同一料金で対応済み。
他の携帯各社も4月中に全部対応なんだよね。
ただ、ADSLの月額料金に関しては、asahi-net格安。
もう少し判断材料集めてみます。
882876:04/04/04 12:31 ID:sIEeFMU0
度々スマソ
携帯への発信はwakwakの方が安かった。H"は同一料金。
883非通知さん:04/04/04 12:41 ID:xFpAL0Da
>>871
つーかパケコミって蝦割り効くのか?
884非通知さん:04/04/04 12:42 ID:zK9SpoJg
>>881
IP電話 F と C が在って
Fはそうだけど、Cは全携帯電話対応じゃなかったっけ?
ただしPHSは非対応
885非通知さん:04/04/04 12:43 ID:zK9SpoJg
>>883
今度利くようになりました
886非通知さん:04/04/04 12:52 ID:inYnPwri
ISP板にも行ってみなよ。
料金だけ良くてもって事もあるしな。
887876:04/04/04 14:46 ID:Un5v1MHG
>884
自分が現在のプロバがME系だから、Cは見ていませんでした。
自宅の電話から携帯にもH"にも掛けるからどちらも対応が理想。
最終的にはMEの対応の方が早そうだから、入るとしたらFにするかも。
どうもありがとうございます。

>886
今、プロバ板も見に行ってます。
通信速度とかいろいろ判断材料に迷います。
じっくり検討して決めようと思いました。
ありがとうございました。
888非通知さん:04/04/04 14:54 ID:9RRwgbbz
そか!PDAっていう手があった!!お勧めPDA情報キボン。
889非通知さん:04/04/04 14:54 ID:O+HBGHDU
>>888
スレ違いだボケッ!
890非通知さん:04/04/04 15:19 ID:VARLdd8h
そろそろ3002に乗り換えようと売り場に逝ったら何処も
「Dポの機種交換は受け付けてません」

ゴルァ!!!
電器屋の利益にならないからってそれは無いだろ
891非通知さん:04/04/04 15:22 ID:9RRwgbbz
>>889
スマン。我慢汁が出ちまったのさ。
892非通知さん:04/04/04 15:57 ID:rwllk9aQ
>>890
どこ?
893非通知さん:04/04/04 17:19 ID:9Pl8o8Ao
機種交換をしに行ったら先月より40%も値上がりしていたorz
894非通知さん:04/04/04 18:26 ID:ck/vzv0T
京ポン待ちきれず、意を決して機種変しにいったが、
「昨日で売れ切れちゃいました」ですと。
「新型待ちきれなくて・・・」といったら、
「あと一ヶ月ですね」と。
これは待てという神のお告げか。
小生はそう受け止めて、待つことにします。
ハァ・・・
895非通知さん:04/04/04 18:55 ID:LHZmxucD
クラブエアエッジって、エアエジフォンセンター接続って意味でしょうか?
896:04/04/04 18:55 ID:xxIYm04u
そんなこんなで味ポン四代目、、、
一代目=Pを落とし購入。一ヶ月で落とし、Dポのレンタル機に(味ぽん)
二代目=ウエブが見られなくなる Dポにまた別のレンタル機を借りる(味ぽん)
三代目=今度はウエブとメールが見られなくなる また味ぽんをかりる(昨日)
四代目=借りた直後からエグイ傷がついてる味ぽん。

5月に縛りが解けるので、京ぽんでてたら(だしててほしい)
もしなかったら、、、
味ぽん五代目かあ?(でも、もう少し通話品質をなんとかしてほしい)

    
897非通知さん:04/04/04 18:58 ID:/ubJpEov
今使ってるJ3002VからJ3002Vに再度機種変した場合の Dポへの負担ってどれくらいなんでしょう? 簡単にいうとインセ額教えてくださいってことです。
898非通知さん:04/04/04 19:10 ID:HD+ymkrm
>>896
レンタル機ってどこで借りた?
漏れも、ぶっ壊れた3002V有料修理(・д・)嫌!って言ったら
3001Vを貸してくれるとかぬかしやがった。
3002V貸せよーー!
899非通知さん:04/04/04 20:07 ID:NtzA/+SD
京ポン出てもはじめ値段高いから買えない・・・。
Bluetooth搭載・液晶も解像度うpで1万くらいなら買う。
カメラは別にいらん。
900非通知さん:04/04/04 20:17 ID:X9SP0m2c
USBのゴムがぁ〜
901非通知さん:04/04/04 20:22 ID:DbDboh6v
>>900
10ヶ月くらい遅レス(w
902非通知さん:04/04/04 21:13 ID:X9SP0m2c
購入後1年でやっと症状がでましたw
903非通知さん:04/04/04 21:21 ID:sXzrAi26
潜伏期間が長かったので悪性ではないと思います。
904非通知さん:04/04/04 21:28 ID:QaaniTvc
最近、5 な のボタン調子が悪い
905:04/04/04 21:59 ID:h8wu8ZpN
>>898
横浜です。良い対応をしてくれましたよ。
906非通知さん:04/04/04 22:08 ID:NCehZ3a+
>>899
またBluetooth厨だけじゃなくビンボー人かよ…。
おまえは黙ってauの5504Tでも買っとけ。
1万円で買えたらだけどな。
907非通知さん:04/04/05 00:02 ID:lOhlp1G/
Mac OS X(10.3)でprintoolが動きません。
OSに対応していないとでました。
店舗で見たカタログには、10.3にもなんとか対応するようなことが
書かれていたようなのですが。。。
driverのテキストの末尾に10.3を書き込むことはできませんでした。(読み込み専用ということで)
店舗に問い合わせれば、対応しているCD−ROMが手に入るのでしょうか?
908非通知さん:04/04/05 00:08 ID:JNf3XBSg
誰か教えてください。
今度ODNのADSL40Mプランに申し込んだのですが
このコースで味ぽん繋いでも定額でいけますか?
鰻放題コースでPCに繋ごうと思います。
909非通知さん:04/04/05 00:11 ID:/RPfJpFh
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/html/spec.html
対応OS

Windows®XP、Windows® ME、Windows®2000、Windows®98SE
Mac OS 9.0〜9.2.2 / Mac OS X v10.0.3〜v10.2.4
910非通知さん:04/04/05 00:17 ID:db77HX7f
>>908
ODN は確か同時接続禁止だと思う。味ポンからつなぐときは PC 側を切らないと。
911非通知さん:04/04/05 00:19 ID:db77HX7f
>>907
http://www.jrcphs.jp/j300v/faq/qa0306.html
を参考に 10.3 を書き足してみれば?
912非通知さん:04/04/05 00:22 ID:JNf3XBSg
>>910
おぉそうなんですか。ありがとうございます。
ODNに申し込むんじゃなかった・・・
913非通知さん:04/04/05 00:22 ID:/RPfJpFh
>>908
http://www.odn.ne.jp/ap/airh.html
ODN ADSLプラン40M *

*モバイルアクセスに対応しておりませんので、
別途モバイルアクセスに対応したプランのご契約が必要となります。
914非通知さん:04/04/05 00:24 ID:oeyHfzgp
>>907
10.3.3で普通に使ってるが。手作業で設定してもそんなに手間はかからないよ。
・/Library/Modem Scripts/にJRC USB MODEMをコピー
・システム環境設定の「ネットワーク」で「USBモデム」をダブルクリック
・「PPP」タブの「アカウント名」「パスワード」にprin、「電話番号」に0570570611##61
・「モデム」タブの「モデム」から「JRC USB MODEM」を選択
これでprinに繋がるはずだが。
915非通知さん:04/04/05 00:26 ID:JNf3XBSg
>>913
うわ。使えないのか。激しく鬱だ・・・
916非通知さん:04/04/05 00:28 ID:/RPfJpFh
>>915
AB割は効くから、それと別にエアエッジ専用で安いISPと契約しな。
917非通知さん:04/04/05 00:34 ID:wCAsyu1K
つうか5月からは放題契約ならPCでプリンも使い放題だよね?
んならいらない気が・・・
918非通知さん:04/04/05 00:35 ID:xv8SC616
>>917
プリンは1500円で使い放題ですが・・・
919非通知さん:04/04/05 00:35 ID:/RPfJpFh
>>917
最初の一ヶ月は無料だけど、以後は1500円で使い放題。
920非通知さん:04/04/05 00:38 ID:wCAsyu1K
あらら・・・
激しく勘違いしてますた・・・
921907:04/04/05 00:50 ID:GNttNyrZ
>>911
書き換えできますた。すみません。
ネットワークの環境が初期化されていると出て、>>914さんの
2、3番目をやってみて、今日はそこで手詰まりです。
>>914
希望をありがとう。
圧縮ソフトも使えてまつか?

失礼しますた。
922非通知さん:04/04/05 00:51 ID:RBM41CRi
京ぽんのスレどこー?
923非通知さん:04/04/05 01:20 ID:atnvzrqJ
>>922
ここ。
AH-K3001V 京セラH"/AirH"PHONE端末総合スレvol.53
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080804050/l50

中国の京ぽんの実機触った神降臨。
924非通知さん:04/04/05 03:33 ID:Hj4YMVQU
>>888
iPaqの2210は、CFが差し込めるPDAとしては最小でないかな。
土曜日買ってきた。
TeaPadというのを入れれば片手でベル打ちができるので快適。
2++という2ちゃんブラウザを入れると片手でブラウズ可能。
ま、味ぽんは標準コースでいいや。
925非通知さん:04/04/05 03:55 ID:2TI/pw5u
prin規制解除まだー?
新機種まだー?
926非通知さん:04/04/05 04:52 ID:iMQiIaO1
prin規制されると、軒並み巡回しているスレが新着なしになる。
やっぱ同じメンバーでグルグル回ってんのか。
927非通知さん:04/04/05 10:23 ID:nKHpw0qK
もしかして、着メメールの着メロって五秒以上にはできませんか?
928非通知さん:04/04/05 10:29 ID:y/3k/gPL
>>927
5秒固定です
929非通知さん:04/04/05 10:31 ID:nKHpw0qK
F U C K
ありがとう<>>928
930非通知さん:04/04/05 11:37 ID:TZSg1p1s
「着メロ5秒固定」・・この糞仕様だけは直してくださいよ、日本無線の中の人。
あと、保存着メロ10曲ってのも。
931非通知さん:04/04/05 12:02 ID:KfKZvgk0
>>930
えっ、着メロ10曲しか保存できないんだ!
しらんかった。

確か送信メールも50件しか保存できないんだよね
よくわからない制限がいっぱいあるな
それぐらいファームで簡単に増やせそうだと思うのだが
932非通知さん:04/04/05 12:58 ID:+p+CZmnH
パケコミAB割適用になってもまだ高いよなぁ〜。
だから10万パケットでもっと安いプラン作れって!
933非通知さん:04/04/05 13:10 ID:KBl9Uwo2
スレ住人の皆さんごめん

金曜日に店まで行ったんだがどうしても機種変更できなかった
仲間にはなれなかったよ・・・

やっぱりオレは骨の髄まで京ぽんスレ住人だったらしい
934非通知さん:04/04/05 14:07 ID:zKXnuSTk
解約は郵送でやるのかぁ
935非通知さん:04/04/05 16:52 ID:EcN5RLXj
元々J700を繋ぎ放題、AB割+年契+長期割三年越で使ってるので
料金改定見たら日本無線機欲しくなったが‥‥‥
なんか手に入れにくそうですね。いや、まだ見に行ってないけどw
936非通知さん:04/04/05 17:37 ID:/ugXE0SU
昨日、普通のfeelH"端末から、3002Vに機種変更してきました。
テンプレにある「外れぽん」てのが気になります。箱には緑と黄色のシールがはってありますが、
これは当たりとハズレのどっちなのでしょう?(汗

あと、店で「PHSの電話帳は移せないんですよ・・・」と言われたけど、そういうもん?
H"端末からfeelH"端末に機種変更した時は、やってくれたんだけども・・・。
937非通知さん:04/04/05 17:50 ID:xv8SC616
>>936
移し方を知らないだけ
938非通知さん:04/04/05 18:02 ID:db77HX7f
>>936
電話帳はグループモードで移しましょう
939非通知さん:04/04/05 18:25 ID:/ugXE0SU
>937
やっぱそうですよね・・・怠慢だ〜

>938
おお!グループモード!ありがとうございます!
やってみます。(と、2cmを越えようかというマニュアルを開く)
940非通知さん:04/04/05 19:43 ID:6DQiL7kk
ポケベル入力ってできたっけ?
941非通知さん:04/04/05 19:47 ID:lpUENzVL
MacOSX10.3.3でUSBに接続すると画面上電池のところは赤で囲まれて
充電中になりますが、充電できてるのかな?

あとUSBの設定は自力でできたけど、Mac初心者の俺にはH"問屋はインストできんw
クラシックモードでなんかフォルダがどうとか出やがってインストできなかった。
何していいやら見当もつかないから無理ってことで諦めたけど。

Winでもドライバ入れて接続しようとしたら、いきなり再起動しはじめて
Safeモードで立ち上がったり、なかなか笑わせてくれる。
942非通知さん:04/04/05 19:49 ID:e8ZAtdvU
>>936
移せる。コミプラに行け。ただしメアドが移らない。

旧機種とPCを繋ぐ環境があるのならH"問屋で楽勝なのだが。
943非通知さん:04/04/05 20:50 ID:EGrW/rRC
>>936
俺の体験談を話すと
PS-C2(feelH"端末と呼ばれているモノ)からAH-J3002Vに機種変更した際には電話帳完璧に移行出来たよ。
みんなが言ってる通り、グループモードの機能を使って、端末同士で同じグループを作って、それから電話帳を写す。とかいう機能があって、それで移せた。
店員さんはやってくれなくて、自分でやったけれど(泣
ヨドバシの店員に「簡単に移せますから、この手順書通りにやってみて下さい」とグループモードで電話帳を移す手順書を貰って
機種変更終わったら、店の近くの喫茶店に入って手順書みながら自分で移した。簡単だったから五分ぐらいで済んだ。

ただ、約一年前ほど前の記憶なんで、詳しい手順やヨドバシで貰った手順書もどっかに噴出してしまって
具体的なやり方が説明できない。手順書のプリントがみつかったらupローダーにupするところだが

電話帳の移行が出来るよ。116に質問してみて、手順書あったら送って貰えば?
もしくはAH-J3002Vの分厚い説明書を読めばどっかにやり方が乗ってるかもしれない。グループモード設定の章とか。
しかし、そーゆー勉強不足な阿呆店員のお陰でDぽの使えないイメージが植え付けられるのは勘弁して欲しいよ
944非通知さん:04/04/05 21:04 ID:Vex023Z8
せっかく味ポンに機種変したらハズレポン。
ハズレポン修理に出してやっと戻ってきたと思ったらプリン規制。
あ〜むかつく
945非通知さん:04/04/05 21:09 ID:SgVw1Gve
>>943
紛失⇒噴出
ってのも2ch用語なの?
946非通知さん:04/04/05 21:24 ID:sqIonqgx
>>941
オートパワーのUSBハブを使ったときだけ、OSXでも
充電できる。
947非通知さん:04/04/05 21:26 ID:db77HX7f
>>946
PowerBook で OS X 10.2.8 で充電できたよ
948非通知さん:04/04/05 22:45 ID:4TkqUdsi
5月以降の話なのですが、
つなぎ放題プランであれば、WEBやメールはデータセンター経由で定額ですよね。
でもなぜ皆さんは他プロバやプリンを使いたがるのでしょうか。
データセンターではNGなことがあるのでしょうか。
どーもこの辺がわかりづらくて...。

949非通知さん:04/04/05 23:01 ID:SgVw1Gve
>>948
パソコンから繋ぐときの為にプロバイダやプリンを使うのだよ。
950非通知さん:04/04/05 23:10 ID:4TkqUdsi
>>949
レスありがとうございます。
なるほろ、PC接続ではデータセンターは使えないのですね。
勉強になりました。
DDIポは色々と勉強が必要ですね。
やっと料金表の受講が終わったのに。w
951907:04/04/05 23:13 ID:8DpadLnm
>>914
繋がったよ。規制中につきほかの回線使ってカキコしてるけど。
ありがちょー。
952936:04/04/05 23:13 ID:utuxVNR/
>942
>943
ありがとうございます。
なんとかマニュアルを頼りに、グループモードで移行できました。
e-mailアドレスの移行は出来ましたが、メモの類は一切消えました。
味ポンにはメモの類の機能が無いので当然ですが・・。

FAQにもグループモードで移行できると書いてありましたが、ちと概念が難しいですね。
なんか使いこなせれば便利そうなんですけどね(移行の他にもグループ通話とか)
#グループ通話は出来ないみたいだけど>Pana最後のフリップ式feelH"端末

確かに店で移せないにしても、本体の箱の中に一枚移行用手順書でも入れておいてくれれば・・・。
ここ読まなかったら、今頃激しくタイピング中。
953非通知さん:04/04/05 23:44 ID:S/G8AF0p
>>952
パナは最新機種でもグループモード通話は出来ない。電話帳のコピーは出来るけど。
9541.27:04/04/06 00:19 ID:tm1NxrYq
通話中の録音って向こうからの音声しか録音できなかったっけ?
録音したのに相手の声しか入ってなくて話の筋がわからないよ。

#116の「お電話ありがとうございます。AirH" 100万人
#ありがとうキャンペーン実施中のDDIポケットでございます」
#にワラタ
955非通知さん:04/04/06 01:29 ID:rbaJMWlx
>>950
データセンターってAirH"PHONEセンターのこと?
956非通知さん:04/04/06 01:33 ID:o1LoSYzN
録音はPCに転送できないんだっけ?
957非通知さん:04/04/06 07:22 ID:Br0Hq9AQ
>>26
もうすでに定額のはずだが。
958非通知さん:04/04/06 07:33 ID:8mCI3PF6
ものすごい遅レスだ!
959非通知さん:04/04/06 08:11 ID:CZiZ9Y5J
>>946-947
レスありがとう。
私もPBです。やはり充電できるのですね。
次の出張にも持っていくことにします。
960非通知さん:04/04/06 08:41 ID:u8jcl96d
>>959
10.3.xでは充電できないかもしれない。
通信中は電池の減りから見て充電してるのかもしれないけど、
USBに差したままPBをスリープさせたら、翌日電池マークが一個減ってた。
961947:04/04/06 08:55 ID:jmF6VIug
>>960
スリープはまずいんじゃ? 電源入れっぱなしの PB つないでたら充電完了してた
962非通知さん:04/04/06 09:43 ID:iCbBHyx+
>>955
>AirH"PHONEセンターのこと?
そです。
只今あじぽん移行に伴い、DDIポのシステム猛勉強中です。w
何かちょっとでも思い違い&設定間違いがあると料金が発生しそうで怖いです。
5月からはあじぽんセンター経由にしておけば、あじぽんでのメールとWeb閲覧はすべて
つなぎ放題の基本料で行けると、春休みの自由研究で発表しようと思っていますが、w
これはこうしないとNG、みたいな注意点があれば教えていただけますか?
それにしても皆さんよく研究されてますね。実機があれば理解しやすいですか?
963非通知さん:04/04/06 16:36 ID:y9YnfZKn
>>962
何がそんなに難しいのか正直理解できない
964非通知さん:04/04/06 16:46 ID:0fIF7ler
>>962 
YOUはこちらがベターでは?

H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080732821/
965非通知さん:04/04/06 16:55 ID:Oj0ULNe7
>>962
3/31の料金改定で、味ぽん繋ぎ放題の人はかなりシンプルになりましたね。

味ぽん単体では、オンラインサインアップの設定(センター接続)のままで
メールとweb使い放題定額。
味ぽんをPCに繋いで使う場合は、Air H"対応プロバイダと契約(最安=IIJ mio315円)
するか、PRIN(5円/分 上限1500円)を利用。月1時間以上PC接続するならプロバイダ
接続がオトク。
ADSLとかでAir H"接続対応しているプロバイダと契約していれば、そちらで接続。
966非通知さん:04/04/06 17:53 ID:iCbBHyx+
>>965
ご親切にありがとうございます。よくわかりました。
これで安心して移行できます。

>>964
ありがとうございます。次回からはそちらで致します。
ご迷惑おかけ致しました。>963
967非通知さん:04/04/06 20:02 ID:Oj0ULNe7
>>963
DDIポケットの料金改定もあって、一時的な混乱もあるだろうから、
ちょっとだけ優しい気持ちで見てあげて下さい。
年末から味ぽんユーザになった者からのお願い。
つか、優しい人多いよね、H"関連スレの人。
968非通知さん:04/04/06 20:30 ID:JJTRv9Td
H"ユーザーの半分は優しさでできとりますけんのぅ。
969非通知さん:04/04/06 20:58 ID:qCuONlkq
残りの半分は新機種を待ち疲れた思い…
970非通知さん:04/04/06 21:13 ID:YK012T0r
それは京ぽんスレでどうぞ
971非通知さん:04/04/06 21:15 ID:wK+IPGT8
('A`)・・・

味ぽんとカード端末のセット割な漏れはどうするかなぁ。
2chやwebはPDAでできるし、今までどおり標準+メール放題か。
でもそれじゃあ味ぽんであるメリットがないよね。
データ端末契約同士のセット割って実現不可能なのかなぁ。
972非通知さん:04/04/06 21:36 ID:FmZ8MuMk
漏れも同じ境遇だ。
先月味ぽんにした。
PDA慣れしてるものにしたら携帯でWEBってこんなもんか?
もういいや…て感じ。
メル砲台で使っています。
973非通知さん:04/04/06 21:50 ID:Ft3h2FWh
キャンペーンで飛びついて味ぽん単体で使ってるけど、プロバイダとかの
メールを pdx のアドレスに転送かけてて、なんとなく biff のよーな
使いかたをしてます(笑)
PC の前に四六時中張りついてるわけじゃないから、味ぽんが鳴ると
「おっメール来たな」みたいな感じで。
いやもちろん通勤中 2ch 見たりメール見たりもしてるんだけど、
一番便利な利方法はそれかもしれないなっと今ふと思った次第。
そんなおれは四月末でキャンペーン終わったらどうしようか考え中...
974非通知さん:04/04/06 21:57 ID:FmZ8MuMk
でもまぁ3001Vのデザイン気に入ってるし
飽きがこなさそうでないかい。
H”歴4年の漏れは携帯電話のど派手、もしくはおもちゃみたいな
なデザインはイラン。
975非通知さん:04/04/06 23:32 ID:F3gAIUeS
IIJmioってブロードバンドが法人向けしかないかから
モバイルだけ契約してもab割使えないよね(´・ω・`)ショボーン ?
976非通知さん:04/04/07 01:42 ID:lVyroH5D
音声コース+メール放題って今までよりパケ代半額になったんかいな?
感覚的にはFOMAと同じ位?
977非通知さん:04/04/07 01:55 ID:i6p64Opo
>>973
ま、そだね。おれの味ぽんも超biffです。
最近メーラをMewに乗り換えたもんで、さらに存在感が増してきた。

これに、はてなアンテナを加えると最強だよ。
はてなアンテナに自分の好きなサイトを登録しておくと、
更新部分だけメールで届く。
これのおかげで、調べもの以外でわざわざWebを見にいくことは
ほとんど無くなりました。
2時間に1回チェック、文字数は2000字に設定してるけど、
これで自分的にはちょうどいい感じ。
見にいくURLを設定できるので、通勤ブラウザ、
もしくは味ぽんGateway経由のURLを登録しておくと、さらにいい感じ。
昔は、はてなアンテナ自体に
タグ削ぎ落としGateway機能があったんだけどね。

http://a.hatena.ne.jp/
978非通知さん:04/04/07 03:57 ID:0d4d6s9y
すこし前に1週間ほど代替で味ぽん使ってたのだが、
あれってH”問屋でメール履歴を転送できないんですね。

返す前にメール履歴を保存しておこうと思ってH”問屋でPCに転送しようとして、
どうやってもできなくってDポに問い合わせたら、
「メール関係は対応してない」と言われて少しショックでした。
あきらめてファイルユーティリティをインストールして転送しましたが、
これを元々使ってる端末に放り込むこともできず…。
(普段はインテリジェントH”ですから…。)

これと5月以降の新パケット料金のニュースがなければサブ回線で契約も考えたのに…。
979非通知さん:04/04/07 09:59 ID:YYPkJbwv
AH-J3002Vのブラック色欲しい。
980非通知さん:04/04/07 10:29 ID:QOk8ZAtk
モックより濃い黒てでイイ!!
981非通知さん:04/04/07 10:31 ID:g6T68LKp
>>979
おお。ブラックいいよな。ブラックが気にいって3001にしたよ。
982非通知さん:04/04/07 12:26 ID:Btm0CfNI
983982:04/04/07 12:28 ID:Btm0CfNI
PP40と同じ程度の料金か。
メール放題時のパケット料金。
984982:04/04/07 12:29 ID:Btm0CfNI
>>983
PP40=FOMAのパケットパック40ね。
985非通知さん:04/04/07 12:30 ID:ehS+nEcR
>>971
>>972
ウチも同じ
CFはネット25で味ぽんはスーパーパックS+メール放題
味ぽんをパケコミにすると月額で1645円もアップする上に無料通話がなし
コロニナ2もいいところまでいってるし
5月からどうするか思案中
さらに6月はFOMA定額もスタートで悩む
986975:04/04/07 13:48 ID:Ap8nf6/X
教えて(´・ω・`)ショボーン
987非通知さん:04/04/07 13:54 ID:S99k0kZC
>>986
ここは端末スレだから、端末に全く全然関係のない質問はつらい。
質問スレで出直せ。
988非通知さん:04/04/07 14:06 ID:ZPY00WRk
p2の画像縮小閲覧機能を体験したおかげで味ぽんではものたりなくなり、
mova(SH505is)+PDA(h2210)&AirH"カードに鞍替えしました。
FOMAパケホーダイを待たなかった理由↓
・導入・ランニングコストはたいしてかわらない。(おはなしプラスLファミ割+つなぎ放題AB割)
・携帯プランに自由度がある。
あまり通話はしないのでプランBやおはなしプラスMという選択肢でFOMAパケホーダイよりランニングコストは下がる。
・FOMAだと電波圏に不安がある。
・PDAの方がFOMAより遊べる。PIMも使いやすい。
・秋葉にて505is若者割で0円だった。
・運よく友達からカード型端末をもらえた。
でなくても秋葉でカード型端末新規0円。去年発売日に味ぽん買ったひとなら今月解約で違約金は発生しない。
京ぽんを待たなかった理由↓
・やっぱメガピクセルカメラ機能欲しい。
・オンラインバンキングしたい。
・強がっていたが070プッと言われるのはほんとはつらかったorz
・強がっていたがTUTAYAの割チケをプリントアウトで提示するのがつらかったorz
・つーかほんと京ぽんでるかわからない

唯一の難点はPDA周りにどんどん投資しそうな自分がヤバいことです。
ほんと味ぽんいままでありがとう。そしてこれからもよろしくDポさん。
989非通知さん:04/04/07 15:17 ID:0Jwo7ps0
トルネード使ったらうちのPCの他の接続(自宅での無線LANとダイヤルアップ)が使えなくなったーよ。
トルネードをあぼ〜んしたら使えるようになったけど、何に競合してるんだろうか。
990非通知さん:04/04/07 15:48 ID:pprCz/DA
>>988
味ポンからH"使い始めた人?気持ちは良く分かるよ。
Dポにとっては、まさにこれからメインターゲットに捉えてそうな使用パターンだねw

>>989
味ポンのスレでは難易度が高い質問だw
AirH"総合スレやモバ板のAirH"関連のスレを見たら?
991テンプレ案:04/04/07 16:30 ID:pprCz/DA
立てられんかった、誰か次スレ立てて

AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part61



日本無線AirH"PHONE端末AH-J3001V/2Vについて

詳しくは http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/jrc.html

DDIPocket全般は
H"/AirH"PHONE by DDIポケット Ver.40
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080011363/

質問は
H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080732821/

前スレ
AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part60
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079624084/
992テンプレ案:04/04/07 16:30 ID:pprCz/DA
●過去スレ
60 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079624084/
59 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077993509/
58 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076474689/
57 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074933593/
56 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073355598/

●関連スレ
H"/AirH"PHONE by DDIポケット Ver.40
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080011363/
AirH"の総合スレ Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057942888/
H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080732821/
味ぽんでマターリ雑談32【AirH"PHONE】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080147551/
CLUB AirH"/H"LINK DDIポケットコンテンツ/サイト3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077680633/
【AirH"PHONEで】コロニーな生活 19th【まったり】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079401447/
【32和音】AirH"着メロ2【MIDIfeelsound】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058444453/
H"/AirH"PHONE DDIポケットPHS国際ローミング
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070959533/
▽▲▽PHSをコードレス子機・トランシーバに part5▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080975373/
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part8】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081274280/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075267477/
993テンプレ案:04/04/07 16:32 ID:pprCz/DA
●リファラ・規制関連スレ
prin.ne.jp規制
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1055881335/
AirH"Phoneから書き込めない人の情報・要望
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063097746/
□規制解除要望□prin.ne.jp専用
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1064315072/
ppp.prin.ne.jpスレッド立てられない?
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1068210649/
味ぽんエアエッジホン規制中雑談
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1071561249/
携帯→2ch運用情報スレッド6
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1080394620/
994テンプレ案:04/04/07 16:33 ID:pprCz/DA
●AirH"PHONEセンターのサイト利用料金の無料お試し期間
2003年4月1日〜2004年4月30日
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h15/031204_2.html

●お試し終了後、2chを安く見るための方法(迷ったらつなぎ放題に)
1.つなぎ放題コースに変える
(メリット)PCに繋いだ場合も定額になる、Eメール、ライトメールも定額

2.パケコミネットに変える→読み書き可能
(メリット)基本料が安め、PC・PDAなどでの接続も20万パケットまで追加料金なし
(デメリット)20万パケット以上使う人は追加料金が必要 (約23万パケ以上使う人はつなぎ放題が得)

割引後の料金
           〜1年  1年超〜2年  2年超〜3年  3年超
つなぎ放題      5800   5510     5394     5220
年契+長期      4930   4640     4524     4350
年契+長期+AB割   4060   3770     3654     3480

パケコミネット    4700   4465     4371     4230
年契+長期      3995   3760     3666     3525
年契+長期+AB割   3290   3055     2961     2820

●メンテ情報など
メンテ/障害の即時情報は、116 (or 0077-775) に掛けて04をダイヤル。

障害情報
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/trouble/
Information
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/info/
What's New
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/new/
995テンプレ案:04/04/07 16:34 ID:pprCz/DA
あとは>>5-9を流用。
996非通知さん:04/04/07 17:00 ID:FUVRr4Kd
>>981
HS110のブラック調のコーティングがいいな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/5344.html
997非通知さん:04/04/07 17:06 ID:ZPY00WRk
>>994
料金を税込み表示にしては?
998非通知さん:04/04/07 17:28 ID:8C1BbmEK
次スレたてますた。CATV 回線なので ID が途中で変わってます。

AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part61
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081325222/
999非通知さん:04/04/07 17:30 ID:6spHkm4S
1000
1000非通知さん:04/04/07 17:31 ID:ZPY00WRk
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。