ドコモPHSデータ事業強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん:04/03/18 19:41 ID:EV7zVV93
NTTドコモは、PHS(簡易型携帯電話)データ通信事業を強化する。
パソコンなどに専用カードを差し込み、インターネットなどのデータ通信をPHS網で行えるサービス。
昨年4月に開始した、定額制データ通信サービスの加入者を、来年度内に現行の2倍増となる60万人に引き上げ、
同じサービスで先行するDDIポケットを追撃する。一方、市場が縮小しているPHS音声通話サービスは、
今後音声専用端末の新機種販売を行わない方向で検討する。
PHSデータ通信サービス市場は個人、法人向けともに拡大しており、柔軟な料金体系やサービスメニューで市場を開拓する。
定額制データ通信サービスは、専用カードを差し込める端末があれば、屋内外どこでも使い放題でインターネットなどのデータ通信ができる。
ドコモは、PHS音声通話による料金収入がじりじり減る中で「データ通信系は加入者が増え、収益性も高い」
(業界関係者)ことからデータ通信系に人材や開発投資を集中する。
今後はテレビや媒体などの広告では音声系PHSは宣伝を手控え、データ通信系の宣伝広告費を手厚くする。
また、商品ラインアップは、データ通信用カード型端末を主軸にする一方、携帯電話型端末は通話専用ではなく
データ通信機能も搭載した新機種の投入を模索する。料金体系は月額4880円で、DDIポケットの同5800円に比べて割安な設定だが、
今後は長期契約者向けに買い得感の出る方法を検討するなど、DDIポケットの切り崩しを狙う。
ドコモのPHS定額制データ通信サービス「アットフリード」は、現在までに約30万人の加入があり、
全PHS加入者約160万人のうち約2割が利用。一方、最大手のDDIポケットの「エアーエッジ」は、
ドコモより2年先行したことが奏功し、加入者数は100万人に届く勢いで業績回復の原動力となった。

http://www.business-i.jp/news/soft/art-20040316215134-PYAFEHTAUZ.nwc

2非通知さん:04/03/18 19:41 ID:EV7zVV93
3非通知さん:04/03/18 19:43 ID:S2aQ3WCR
■■■■
■終了■
■■■■


4非通知さん:04/03/18 19:43 ID:xV+lYgZg
じゃあこれからも基地局増やすのかな?
俺の家じゃ南側で使えず北側で繋がるから増えて欲しい。。
5非通知さん:04/03/19 21:50 ID:UeGg0yU9
>>4
期待しないほうがいい
6非通知さん:04/03/19 21:53 ID:2rsUtpzn
これは、専用スレいらないんじゃないかな。
ドコモPHSスレでいいと思う。
7非通知さん:04/03/19 22:51 ID:HCB5eeD1
データ事業強化とも言えるが通話事業縮小とも言える
8非通知さん:04/03/19 22:54 ID:d8zb57LN
NTTパーソナルsage
9非通知さん:04/03/19 22:57 ID:VBNOL506
無料サブアド利用で お金がたまります(`・ω・´)
http://etmail.jp/4048821be284b
10非通知さん:04/03/20 21:54 ID:6WO6CWM8
10
11非通知さん:04/03/22 20:19 ID:yxe0AJ6A
ザ・ドリフターズ結成 40周年記念特別企画 8時だョ!全員集合 加トちゃんケンちゃんがとことん見せます!スペシャル(仮)
2004年4月10日 よる19:00〜 TBS

テレビ朝日開局45周年記念特別番組・ザ・ドリフターズ結成40周年記念・ドリフと光子の爆笑!スペシャル  
3月24日(水)19:00〜21:48 テレビ朝日 

http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=8437082&area=tokyo
http://www.tbs.co.jp/program/8jidayo200404sp.html
いかりやの追悼番組の可能性大各スレに宣伝ヨロ


12非通知さん:04/03/24 01:27 ID:YxLOovGp
DoCoMo大赤字 倒産するかも・・・だってよ!
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080056817.JPG
13非通知さん
>11
いかりや長介・・・昨日死んだよ。72歳。