Vodafone V601SH vol.30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
V601SH情報サイト
http://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/
↑↑FAQやツール関係など、大抵の情報はここに記載されています。
質問前に一度ご覧ください。

前スレ
Vodafone V601SH vol.29
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078206355/
2非通知さん:04/03/16 15:57 ID:vmdG0CZa
Vodafone公式サイト
http://www.vodafone.jp/

SHARP公式サイト
http://www.sharp.co.jp/

Vodafone非公式最大ファンサイト
http://www.vgs-japan.info/

Vodafoneラボ
http://www.prog-rise.com/users/bechi/top.html
3非通知さん:04/03/16 15:58 ID:F7t+1rTy
ツィンポ
4非通知さん:04/03/16 16:03 ID:/VwdwpS7
初4ゲッツ&>>1オツ
5非通知さん:04/03/16 16:18 ID:WHNaA/nP
6!!
6非通知さん:04/03/16 16:43 ID:0Eqlbvgb
前スレで久々に痛いもの見てみんなションボリしちゃったな…
7非通知さん:04/03/16 16:55 ID:Hs9npjMt
「メーカーの差異」「他機能との兼ね合わせ」「本来の欠点」が見事に混ざってたな。
8非通知さん:04/03/16 17:27 ID:bBbF/DLM
バカこねぇかな、ちょっと期待
9非通知さん:04/03/16 17:28 ID:J/rZUlLN
VCalendar形式のファイルをSDカードマネージャー以外の、とくにUNIX系の環境で使い込んでいる人っていますか?rubyのライブラリがあったんだけど、昔は今一つで。
10非通知さん:04/03/16 17:31 ID:W+pbYXoA
前スレ後半読んでるとつくづく思うよ。

春だなって。( ´ー`)
11非通知さん:04/03/16 17:35 ID:aDyZKMQW
買ってから一週間程度です。

まだ全然使いこなせてません・・・
とりあえずデジカメ代わりに使いたいのですが
SDカードとセキュア?対応カードリーダは絶対必須ですか?

そしたらデジカメみたいな使い方できますか?
12非通知さん:04/03/16 17:41 ID:hQ9s1c2c
デジカメとして使うならセキュア対応の必要は
全くありません。
13非通知さん:04/03/16 18:02 ID:ho/+mamV
最初っから変換ケーブルくらいつけとけってーの
14非通知さん:04/03/16 18:07 ID:aDyZKMQW
えっと・・・確かにデジカメだけで使う予定ですが、
買った後にポータブルプレイヤーとして使おうと思ったらつかえないじゃん!

とか思うのがなんだかイヤです・・・
何か、動画も見れるとのことですが、圧縮すれば30分番組
位は外で見れるようになるんですか?
そのとき、セキュアとかに対応してないとダメですか?
それと、音楽転送するのにキーをDLして買う、対応転送ソフトを
買う。 対応リーダーを買う。対応SDカードを買うって事ですか?
凄い出費になりそうです・・・
あと、SDカードみてきたんですが、64Mでも3500円で
かえるのと、2倍転送とかいう4500円するのがありましたが
転送速度は重要ですか?
15非通知さん:04/03/16 18:13 ID:Lox1a+K7
>>14
金ないならバイトしれ。
16非通知さん:04/03/16 18:26 ID:aDyZKMQW
金が無いというか、生活削ればそりゃ全部買えますよ。

でも、〜出して出来る事はこれ・・・っていう
バランスで、買うかどうかを考えてる訳で・・・

既に携帯で20000円近く出費してるのに、更に数万円
出費する位なら普通にデジカメは別に買った方が
良かったじゃん・・・てジレンマに陥りたくないんです。
携帯に2万出せたのも、コレにすりゃデジカメ買わないで
済むんだよな・・・って事だったので。
同じように、あまり金がかかるようなら、ポータブルプレイヤー
別に買った方が良いじゃんって事にならないように
って事です。
少なくともSDカードとリーダー買わないとデジカメの代わりに
ならないので購入は検討してるんですが、あまり費用的に
かわらないのならセキュア対応とかも考えています。
あと、セキュアを買わなかった時のデメリットとかが明確なら
教えて欲しいです。
動画扱えなくなるとか
17非通知さん:04/03/16 18:35 ID:bBbF/DLM
ていうかデジカメ代わりにしたいんじゃないの?
18非通知さん:04/03/16 18:40 ID:KZfzIhup
>>16
後から後悔の書き込みをする予感がするから、はっきり書いておくと、

単体のデジカメ>>>V601SH
単体のポータブルプレイヤー>>>V601SH

デジカメは、レンズ性能、AF性能などでかなり劣るし、、、
ポータブルプレイヤーは音質も、操作性も、MP3ファイルのセキュア化などで劣る。

1台で何でもできることだけがメリット
出費だけの見返りを期待するなら、専用機を買った方がいいよ。
19非通知さん:04/03/16 18:41 ID:aDyZKMQW
あとちょっと出したらデジカメも動画も〜も出来る様になる〜と
言うような規準がわかりにくいので・・・

デジカメ機能しか注目しないでこの携帯買ったので・・・
実は動画も見れるとか後からわかったので。
でも、予算的には今月は1万弱しか出せないです。
来月、あと5000円位出してもいいですけど、それ以上はちょっと・・・

20非通知さん:04/03/16 18:43 ID:qtb1KEL9
金貯めてから256Mを買うのがベストかと
21非通知さん:04/03/16 18:44 ID:aDyZKMQW
>>18
2万しか出していないで、デジカメを携帯として持ち歩ける、
高性能の携帯を買えたというメリットなら、後は最小限の
出費でデジカメとしての機能を補完した方がいいですかね。

ってことで、64MのSDカードとリーダで6000円程度で
収めるのが無難かな?

それなりの200万画素のデジカメと高性能携帯がトータル
2万5000円程度で買えた事になりますしね。
22非通知さん:04/03/16 18:46 ID:aDyZKMQW
前の携帯もそうでしたけど、通勤時間、常にimonaとかで
電源ONなんで、殆ど帰宅時には電池なくなっちゃうんですよね。
だから、更に音楽とか言われてもバッテリーが厳しいんじゃ
無いかと。
あと、Vアプリのimonaを閲覧しながら音楽を聴くというような
事って出来るんですか?
だとしたら凄いけど・・・
23非通知さん:04/03/16 18:52 ID:ip5um5rl
セキュア対応リーダが必要になるのはPCのmp3を601SHで聞く場合のみ。
直接601SHで録音するならいらない。動画もセキュアは関係ない
24非通知さん:04/03/16 19:07 ID:aDyZKMQW
>>23
なるほど、MP3以外の用途ではセキュアは問われないんですね。
普通のSDカードとリーダで良いわけだ。

携帯購入のポイントが、QVGAでのimona閲覧とメガピクセルカメラ
って所だったので、音楽こそ、256MSDなんて買わずに貯金して
ipod買いますわ。

通常SDカード買う場合、高速転送とそうでないSDカードは違いが
大きいですか?
あと、デジタルカメラMODEで、64Mとか128Mで
高画質モードとかで撮れる枚数ってどの位でしょうか
25非通知さん:04/03/16 19:13 ID:0HR25o9u
なんか非通知になってしまいます。どうしたらよいのでしょうか
26非通知さん:04/03/16 19:14 ID:KZfzIhup
>>24
>>1のサイトを隅々までよんでマニュアル見てから出直した方がいいかと。
27非通知さん:04/03/16 19:15 ID:iWIrst5k
>>24
1枚約600KBなので64MBで約100枚
28非通知さん:04/03/16 19:22 ID:aDyZKMQW
>>27
ありがと。 100枚撮れればバッテリーも考えれば御の字か。

でも、画像以外も入れる可能性あるのと、持ち歩きアルバムとして
つかえるから128Mあたりが無難かなぁ。
29非通知さん:04/03/16 20:22 ID:ckKaFEjx
明日V601SH買おうと思っているんですけど、店によっては在庫切れとかそういう可能性ってありますかね?
30非通知さん:04/03/16 21:19 ID:KR30r6pV
春からの新生活に向けてパソコン買って、それにはSDカードスロットってのがついてるのね。
だけどそのパソは4月2日に届くのね。
この前601SHにして、まだカードリーダーってのは買ってないんで画像を取り込めないんだけど、その新しいパソコンだったらカードリーダーってのは不要なんですか?
31非通知さん:04/03/16 21:33 ID:768/BGYk
>>30
SDカード用のPCカードアダプタがいるよ。
32非通知さん:04/03/16 21:37 ID:KR30r6pV
うう・・・
サンクスです
33非通知さん:04/03/16 21:40 ID:wrAK7aFy
>>31
お前は馬鹿ですか?
SDカードスロットがついているのにわざわざSDカードアダプタ買う必要ないだろ、市ね!
34非通知さん:04/03/16 21:42 ID:xVO/IbaT
死ねとか言うなよ
謝れよ
35非通知さん:04/03/16 21:46 ID:wrAK7aFy
馬鹿はしななきゃなおらない〜〜〜〜〜っ♪
36非通知さん:04/03/16 21:49 ID:C4apc3pA
>>34
お前にちょっとわらた
37非通知さん:04/03/16 21:50 ID:xVO/IbaT
センキュ
38非通知さん:04/03/16 22:01 ID:aDyZKMQW
ハギワラシスコムのSDカードってどう?
買っちゃったんだけど・・・

今度届く・・・
39非通知さん:04/03/16 22:02 ID:po9jIBtN
このスレは、とんでもねぇ幼稚なヴァカが多いな。自分の使ってる携帯の欠点を書かれたら
ムキになって猛反発しやがって。イタすぎ。顔真っ赤にして打ってる姿が目に浮かぶ。
あまりにもガキすぎる。

どんな携帯にも欠点はあるだろう。それを指摘した文を#の人間が見たら、より良い物が作られるわけだ。
つまり、欠点を書けば書くほど次に良い製品が出てくるわけだ。
企業はこういう情報ほど欲しがっている。

それを分からず感情的になって幼稚な反発する糞どもは携帯なんか使うのは10年早い。
親に携帯代を払ってもらってるような糞ガキどもには発言権なし。
40非通知さん:04/03/16 22:03 ID:aDyZKMQW
間違えた ADTECとかいうやつだ

だいじょぶですか?
41非通知さん:04/03/16 22:04 ID:XET+qkR1
>>39
自演カコワルイ
42非通知さん:04/03/16 22:04 ID:zWAqXz54
>>39
どんな製品でもケチつけるようなDQNにはなりたくないづら
43非通知さん:04/03/16 22:05 ID:TS2BdLBg
>>39
言い負かされて悔しくてまた出てきたのかよwwww
44非通知さん:04/03/16 22:12 ID:sJ4eGhhi
ID:po9jIBtNは必死でつ 
45非通知さん:04/03/16 22:13 ID:XET+qkR1
自演じゃなくてそのまま出てきたのか
46非通知さん:04/03/16 22:17 ID:TS2BdLBg
956 名前:非通知さん 投稿日:04/03/16 04:14 ID:po9jIBtN


ほんとだwこいつ朝方からずっとつなぎっ放しかよ、キモイよ。
厨房や消防どころじゃなく引き篭もりかよ(w
47非通知さん:04/03/16 22:24 ID:UFn/IGG7
po9jIBtNは香ばしいでつね。
48非通知さん:04/03/16 22:38 ID:/zM2moDZ
新規1円たまに見るようになったね
機種変更は相変わらず高いんで、即解も増えるわな
49非通知さん:04/03/16 22:40 ID:XG2DWsin
>>38
おれハギワラの256MB使ってるけど今のところ別に問題ないけど。
50非通知さん:04/03/16 22:42 ID:aDyZKMQW
>>49
アドテックなんよ 間違い。

アドテックで動作報告きぼんぬ
51非通知さん:04/03/16 22:50 ID:3rzP/KzZ
>>46
ワロタ
52非通知さん:04/03/16 22:57 ID:ip5um5rl
ケーブラーとかルータ使用者はあんまりIP変わらんのよ
53非通知さん:04/03/16 23:00 ID:v8+HyMQl
>>38
128使ってるが問題なし
54非通知さん:04/03/16 23:01 ID:XET+qkR1
>>53
ハギワラのことじゃないだろうな?
55非通知さん:04/03/16 23:08 ID:Hs9npjMt
IP変わらないどころかプロクシ扱いで弾かれる漏れのプロバは…_| ̄|○
56非通知さん:04/03/16 23:14 ID:bBbF/DLM
自演する能も無かったんだろ…
57非通知さん:04/03/16 23:42 ID:zwB6jdcc
情報とさえ呼べない文句なんてメーカーは欲しがってないよ、きっと。

そっか、学生は春休みなんだね…
58非通知さん:04/03/16 23:53 ID:9aJSxzNg
絵文字が出ないんですが、故障なんでしょうか?
絵文字のボタンを押しても「ピッ」と音が鳴るだけで、何も表示されません、絵文字コードの場合も「ピリョ」って感じの音がなるだけです。
症状が出るのは、返信のメールのときのみです。普通(新しく)のメールや、メモリダイヤルの新規登録では、普通に絵文字が出ます。
だれか、心当たりがある方、教えていただけないでしょうか?
59非通知さん:04/03/17 00:24 ID:Fo/WGs4h
ビリョっていいなw
60非通知さん:04/03/17 00:34 ID:V7dXShDt
>>58
e-mailアドレスあてのメールには絵文字や半角カタカナが使えないんじゃなかったっけ?
61非通知さん:04/03/17 00:41 ID:5lzwv/5k
>>60
その通り。
>>58
絵文字が使えるのはvodafone宛てに番号で送るスカイメールかスーパーメールのみ。
非パケ機になるとスーパーメールのかわりにロングメールになるけど。
62非通知さん:04/03/17 00:43 ID:lQiuX90p
>>60,61
ありがとうございます。試してみたらそうでした。
返信とか関係なかったんですね。
63非通知さん:04/03/17 04:32 ID:92TUGa4k
39を攻撃してる奴らの方がかなりバカだと思う。
「IDが同じだからずっとつなぎっぱなし」とか書いてるし。
ADSLならPC切ってもIP変わらないだろ。そんな事も知らないし。笑
64非通知さん:04/03/17 04:33 ID:ntMWIFYb
>>63
中学生ですか?
65非通知さん:04/03/17 04:43 ID:3Q7IGeMm
>64
言い負かされたのがそんなに悔しかったのか?(笑)お前イタスギ
66非通知さん:04/03/17 04:46 ID:UaNgZNwz
>>63
お馬鹿さん、また懲りずに登場ですか?www
ADSLでもIDかわ〜
67非通知さん:04/03/17 04:47 ID:92TUGa4k
>>64
お前が中学生だろ。あ、小学生だった?w
IDが変わらなかったらPCつなぎっぱなしだと思ってたんだ。(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
頭悪すぎるよ。

自分が書かれた事をオウム返しするしか能がないし。お前、自分の書いた文読み返してみな。
お前は小学生レベルの負け惜しみしか書いていない。お前には存在価値がない。
お前は何一つ、役に立つ情報も書いていない。
68非通知さん:04/03/17 04:48 ID:EHPrw5rL
〜りますよこのとおりwwwwwww
69非通知さん:04/03/17 04:48 ID:ntMWIFYb
DHCPリースも知らないのか…_| ̄|○
70非通知さん:04/03/17 04:49 ID:92TUGa4k
>>66
粘着負け犬、逝って良し。w
お前、相当頭悪いだろ。生きてる価値ないんじゃない?
自分の使ってる携帯の欠点指摘されてブチ切れて粘着負け惜しみ連発なんて、
なんてミットもない負け犬だろう。
71非通知さん:04/03/17 04:50 ID:EHPrw5rL
>>67
(・∀・) ニヤニヤ
72非通知さん:04/03/17 04:51 ID:92TUGa4k
>ほんとだwこいつ朝方からずっとつなぎっ放しかよ、キモイよ。
>厨房や消防どころじゃなく引き篭もりかよ(w
   
   ↑   ↑
IDが同じだからずっとPCつなぎっぱなしだと思い込むキチガイの文。(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
73非通知さん:04/03/17 05:07 ID:8Duguoq2
>>72
おまえ、そうとうに痛い奴だな(w
74非通知さん:04/03/17 05:14 ID:z9VLkuYc
どちらにしろ、仕掛けた奴も反応した奴も結局…
と言うやつだな…
ID変わるなら変わるでちょうどいいだろ、いっそ頭を冷やしてリセットしまいか?
75非通知さん:04/03/17 05:19 ID:6YV3q6+2
いやにレスが伸びてると思ったら昨朝の引き篭もりがまた駄々こねていたのか ( ´,_ゝ`) プ
76非通知さん:04/03/17 05:19 ID:92TUGa4k
>>73
反論できなくなるとそうやってオウム返しするしかできなくなるんだから、
お前は最低の負け犬だよ。w
77非通知さん:04/03/17 05:23 ID:92TUGa4k
>>75
>ほんとだwこいつ朝方からずっとつなぎっ放しかよ、キモイよ。
>厨房や消防どころじゃなく引き篭もりかよ(w
   
   ↑   ↑
IDが同じだからずっとPCつなぎっぱなしだと思い込むキチガイの文。(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
78非通知さん:04/03/17 05:23 ID:92TUGa4k
75ってさ、自分が引きこもりのくせにヴァッカじゃねぇの。(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
79非通知さん:04/03/17 05:26 ID:3Q7IGeMm
確かに75はバカだな
80非通知さん:04/03/17 05:50 ID:92TUGa4k
75はイタすぎ
81非通知さん:04/03/17 06:49 ID:S7RoWRbl
引きこもり御用達携帯電話V601SH
82非通知さん:04/03/17 07:06 ID:1npR6k2v
>>39
必ずしも#の人間がこのスレを見ているとは限らないんだから
2chに文句タラタラ書き込んでるおまえも結構ガキだと思うがね。
本当に改善して欲しいのなら#に文章送るだろうに(既に送っているのなら別だけど)。
まぁ見ていたとしてもおまえの痛々しい書き込みに苦笑しているであろう。
83非通知さん:04/03/17 07:21 ID:uAbnu69y
じえ〜ん
じえ〜ん

( ´
_ゝ`)プッ
(・∀・)アヒャヒャ
84非通知さん:04/03/17 07:34 ID:ZCs52JPv
po9jIBtN
 ↓
92TUGa4k

お前の言いたいことはわかる。
おれも東芝から移ってきたからな。

いいところと悪いところを比べていいところのほうが
多いと思ったから使ってるわけで。

おまえはたいどがわるすぎ。
だから叩かれる。
85非通知さん:04/03/17 09:49 ID:G/h7+ALr
ID:po9jIBtN→ ID:92TUGa4k 

なんかもう必死でしょう
86非通知さん:04/03/17 10:18 ID:bKOKEySu
>>82
激しく同意
こんな所でくだまいている人間が
本気で#のために改善要求しているとは思えないしな
87非通知さん:04/03/17 10:34 ID:79Zoxpea
Vodashopで買うか普通の量販店で買うか迷ってるんですが値段はショップのが高いんでしょうか?
88ThGSM@nicole:04/03/17 10:45 ID:FDvsYwZ3
V601SHって、でか過ぎないですか?
スペック&デザイン告知見て買おうと思ってた(内蔵アンテナ大好き)。
が、・・・実機触って、デカッ!
結局、先月末にV301SH買いました。
601と比べるとスペックは低いけど、やっぱコンパクトでイイ。
89非通知さん:04/03/17 10:47 ID:WiW1G5/k
デカさには、すぐ慣れますた
90非通知さん:04/03/17 11:09 ID:iEgBfn4v
>>88
301SHは機能あれだけ少ないんだから、小さくできて当たり前。
9187:04/03/17 11:16 ID:79Zoxpea
誰かレス下さいお願いします。
92非通知さん:04/03/17 11:21 ID:b1ORcxKc
なんにせよ、春になると目くそ鼻くそが沸いて出るなぁ。

>>87
店によってまちまちだから自分の足で確かめるのが一番だ。
93非通知さん:04/03/17 11:21 ID:iEgBfn4v
>>87
ショップの方が高いです。一番安く買いたいなら価格コムでも行ってみたら?縛りあるけど
9487(鼻くそまっさかり):04/03/17 11:40 ID:79Zoxpea
>>92
サンクスコォォ!!!

>>93
価格ドットコムって携帯もうやってるんですか。
でもネットでは買えないんですよね?
行けばわかりますね。行ってきますサンクスォォ!!!
95非通知さん:04/03/17 11:46 ID:z9VLkuYc
元々大振りながらもある程度サイズを維持している#は他メーカーの巨大化でで相対的に小さく感じる…
96非通知さん:04/03/17 11:50 ID:iEgBfn4v
>>94
価格.comが携帯売ってるわけじゃないから、そこんとこよろしく。ってもう行ったから分かってるよな。
97非通知さん:04/03/17 12:38 ID:2jvuubJ0
ところでみなさん何色使ってます?
98非通知さん:04/03/17 12:47 ID:YTZaH677
ラスターシルバー
99非通知さん:04/03/17 12:49 ID:oNwvX8a5
男ならシルバー
100非通知さん:04/03/17 12:58 ID:1tH7RJX8
女だってシルバー
101非通知さん:04/03/17 12:59 ID:9G+SAiZ1
オカマだってシルバー
102非通知さん:04/03/17 13:04 ID:H1jn58J+
男だが垢
103非通知さん:04/03/17 13:04 ID:WiW1G5/k
シルバーはダサい。
俺は銀
104非通知さん:04/03/17 13:04 ID:+W6rh555
春休みだし、それっぽい事かきこんでやるからちょっとまってて
105非通知さん:04/03/17 13:11 ID:+W6rh555
v601shに機種へんした理由は、
頑固なまでにつかいつつづけたsh51が
ばらばらにくだけちったから。(交通事故)
れとろなデザインがお気に入りだったのにTT
106非通知さん:04/03/17 13:13 ID:oNwvX8a5
へ〜
107非通知さん:04/03/17 13:19 ID:G/h7+ALr
ぺ〜
108非通知さん:04/03/17 13:33 ID:+W6rh555
こっからマジれす
>105が本音だけど、そうおもう理由
俺は音楽好きやから、携帯で音楽きけるsh53がよかったがもうなかったので、
601shに大分期待した。
で発売当日に機種変したわけよ。

ミュージックキーか〜、まぁしゃーない。
マイク付液晶リモコンか〜、ちょっとたけーな、
sdカード128が限界だな、、
sdじゅーくぼっくすきつい、、、

よっしゃーこれでやっときけるぜー!!っておもってたのだが、
プチップチッ…_| ̄|○

まぁそれ以外の機能は非常に満足してるし最強だともおもってるが、
いかんせん3gじゃないというのが、とても不安。
当方関西やから、メールおくれんなんてことはあまりないけど、
首都圏の一部はひどいらしいし、早くVGSに魅力的な機種だして、
移行していってもらいたい。
知り合いが皆601shに機種変している。
このままだと関西でもメール等に障害起きそうで怖いです。
109非通知さん:04/03/17 13:49 ID:z9VLkuYc
皆ノイズは気にしても肝心の音質は全く気にしないのだろうか…?
パソコンで録音するジュークボックスユーザーは除いて。
110非通知さん:04/03/17 13:58 ID:YJTcmU9b
着信画面でなんかいいのないかな?
簡単アニメで作ってみたけど、なんかいまいちで。。。
111非通知さん:04/03/17 14:15 ID:PIPl9nix
>>109
「CD→MP3」以外のユーザーが稀だから
ほとんど問題にならんのだろ?
112非通知さん:04/03/17 14:46 ID:ABfJXHw+
>>108みたいな「3Gじゃ無いと不安」なんていってるヤツは
大抵は世間が3Gだとか世代交代だとか言ってるの聞いてそう思い込んでるだけ。
本当に3Gが必要だとか、3Gの機能を活かしてるヤツなんて少数だろ。
113非通知さん:04/03/17 14:51 ID:pPI2RrfB
>>112
実際に使ってみると、「3Gの方が不安」だよな・・・w
電波入ってても着信しないことあるし。
(FOMAもauもVGSもあるらしい)
114非通知さん:04/03/17 15:16 ID:lNCE99mo
3G買うか買わないかって、うまく言い表せないんだけどSH53が出る前の、
熟成されたSH52を買うか、不具合は心配だけど高機能なSH53を買うかっていう感じに似てるね。

2Gは人口カバー率100%で回線も熟成されてるけど、3Gは高機能な通信なんかが可能な代わり、電波が不安定で心配。


俺はこんな感じだと思ってます…(´・ω・`)
115非通知さん:04/03/17 15:45 ID:+XzOD95k
お、157から宣伝メールがきたぞ
はじめて見た
116非通知さん:04/03/17 16:27 ID:fNM8qVXJ
これ着信バイブの強さ変えられないのかな?振動えらく弱いんだけど・・・
117BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/17 16:37 ID:Bfp1u5DH
>>116
確かに弱い。でも強さ変更は無理なので諦めるしか。
118非通知さん:04/03/17 17:23 ID:j09feKw7
>>116
俺もこれに変えてから電話に出なくなることが多くなったw
お陰で毎回自宅にかかってきます(´・ω・`)
119非通知さん:04/03/17 17:55 ID:kqkpLx1j
>>114
2Gのパケット通信に未来はないようにおもえる。
しかしVGSは、、、、
なので、皆AUに流れろ。
そうすれば2Gのパケット寿命が延びそう。
俺は601を使いつづける。
120非通知さん:04/03/17 17:57 ID:ZCs52JPv
ノイズ覚悟でMキーDLして音楽録音して聞いてみた・・・

感想

ノイズやばすぎ・・・・
なんか機械的な音でずっとニュロニョロニtbンhンlfwsxptって聞こえる。
SH53とは比べものにならないくらいノイズがすごい。
言葉に表しにくいんだけどすごいノイズが入ってる。うざすぎ。
耳がイカれそうだ・・・・俺のほかに音楽聞いてる人、本当にこれやばくないか?
もう「仕様です」っていうレベルじゃないだろこれは。
というわけでボダショップにゴルァ!しに行ったら「こちらではよくわかりません」
と言われて、修理に出しても直る見込みは無しだとよ・・・・
もう助けて。
121114と118:04/03/17 18:01 ID:j09feKw7
>>119
要はいつ3Gに乗り換えるかってことですよね。
俺はまだ必要はないかなと感じてるけど、901SHの完成度によっては考える。
auは端末のスペックがねぇ…。au自体はウハウハだけどw
Vodafoneはその逆w端末ウハウハ、Vodafone自体がねぇ…。
122非通知さん:04/03/17 18:23 ID:kOTzNSoi
サンディスクの128M→ピーピピーヒョロロ
AOPENの256M→ジジッジッジー
123非通知さん:04/03/17 18:25 ID:bZxcUG9H
このスレは12月は毎日来ていた。なつかしい・・・。
正月に買おうと思っていたのだが、流れまくって先週買った。

新規19800→13000   ウマ−^^
画面きれいすぎ!なんじゃこりゃーってな感じ。

ういた金でSDメモリーを買おうとしてる俺。MP3機能は不評な様なので止めた上がイイよな?
124非通知さん:04/03/17 18:38 ID:z9VLkuYc
>>120
重症と思われるのでショップではなくノイズスレ及び精神科へ。
>>123
普通に使う分には問題無し。
ただし所詮は携帯の内蔵、そもそもMP3のコーデックそのものにも限界があり音質に過度な期待をする様ならおとなしくATRACやAAC、PCM採用の物を別で買うべき。
125非通知さん:04/03/17 19:09 ID:0zZouYBE
V601SHと相性のいい着メロサイト教えてください
音質重視でお願いしますm(_ _;m)三(m;_ _)m
126非通知さん:04/03/17 19:24 ID:XzghqJ2n
>>125
自作が一番相性が良いと思うぞ。
40kbギリギリいっぱいまで作ったやつを公開しているところなんかなかなかないだろうし。
127非通知さん:04/03/17 19:33 ID:z9VLkuYc
40kbギリギリと言えばみこみこナーs…
128非通知さん:04/03/17 19:40 ID:c55+0XjB
>>120
それは故障だよ
129非通知さん:04/03/17 19:41 ID:c55+0XjB
>>125
130非通知さん:04/03/17 20:13 ID:92TUGa4k
>>82
見てるだろ。2ちゃん用語とか変換できるし。
それに、不便な点を指摘する事が「文句タラタラ」ってよ、お前、相当ガキだな。w
大人の世界では当たり前の事なんだけど、ガキのお前には理解できないか。

>>83
お前が自作自演キチガイ。書いてる事同じだし。w

>>84
お前、バカだろ。俺は純粋に欠点を指摘した。そしたらDQN厨房がムキになって攻撃してきた。
態度が悪いのはDQNの方だろ。つーか、お前が人の事言えるか。バカが。

>>85
お前が必死だろう。ダサッ! 自分が使ってる携帯の欠点指摘されて、ブチ切れか。
超ダサいんですけど。笑

131非通知さん:04/03/17 20:14 ID:92TUGa4k
>>46
>ほんとだwこいつ朝方からずっとつなぎっ放しかよ、キモイよ。
>厨房や消防どころじゃなく引き篭もりかよ(w
   
   ↑   ↑
IDが同じだからずっとPCつなぎっぱなしだと思い込むキチガイの文。(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
132非通知さん:04/03/17 20:14 ID:PVDreQ0p
>>130
2ch用語ってどんなん?
133非通知さん:04/03/17 20:17 ID:c55+0XjB
>>130
もちついて自分を客観的に見てみろよ
134非通知さん:04/03/17 20:19 ID:tCK1j/Cp
ID:92TUGa4k 必死すぎ。
135非通知さん:04/03/17 20:21 ID:z9VLkuYc
煽らない煽らない。
136非通知さん:04/03/17 20:47 ID:92TUGa4k
134=負け犬DQN。いつも即レスだから無職の引きこもりか。ダサッ!w

俺が、自分で使ってみて不便に感じた所を客観的に指摘したところ、キチガイ厨房が
ムキになって必死の粘着猛反発。たかが携帯だろ。しかも、自分が開発したわけでもないだろ。
それなのに顔真っ赤にしての猛反発。一体どこまでガキなのかと。
たかが携帯でここまで必死なんて、スケール小さすぎ。どうせ落ちこぼれでゴミみたいな厨房なんだろうが。
車も持ってなくて、唯一自慢できるのが携帯? はぁ!? イタすぎ。


親に携帯代払ってもらってるようなガキに発言権なし。
137非通知さん:04/03/17 20:51 ID:2IqKqXT0
>>136
おい!引き篭もりw
お前の言うことはわからんでもないが、その粘着度は只者ではないぞ!
近い将来ストーカー殺人等の犯罪を犯す前に心改めよwwwww
138非通知さん:04/03/17 20:51 ID:c55+0XjB
>>136
全部お前のことなのでは‥(;・∀・)
139非通知さん:04/03/17 21:02 ID:GyKiCZIN
>>136
自分の事をよくわかってるってことでいいんでないかい
140非通知さん:04/03/17 21:05 ID:Jhv7Medr
友達のV601SH見せてもらったんだけど。
ムービーの保存が超もっさりじゃない?
写真の展開にも時間がかかるし。
でも友達の見てVodafoneも悪くないなぁっていうかむしろ
いいなあって思うた。
141非通知さん:04/03/17 21:06 ID:bKOKEySu
おまいらはスルーも出来ないんですか?

俺モナー

以降はアホが何をほざこうが無視な。
檻の中のサルにエサを与えちゃいけないんだぞ、みんな
142非通知さん:04/03/17 21:07 ID:geTpaijd
>>136
「ダサッ!w」がきもい
143非通知さん:04/03/17 21:08 ID:uPpjdAhE
>>22
通勤中中ずっとimonaて…
そのパケ代削れば何でも買えちゃうんじゃない?
ってか今パケ代どんくらいすか?

あ、そーゆー意味でいくと、
2chはテキストイヒして電子ブクーで読むと、
パケ代は一切かけずに氏ぬ程読めてウマー(゚д゚)

漏れは寝る前とか朝に巡回して集めたログをSDに放り込み、
通勤&帰宅中の電車内でツラツラ読んでまつ。
片道2時間のうち、地下鉄半分ですが電波無くても無問題。
家を出た以降のフレッシュなレスは読めませんが、
パケ代かかるよりはマシだyo!
144非通知さん:04/03/17 21:08 ID:geTpaijd
>>141
スマソ。以後放置します
145非通知さん:04/03/17 21:10 ID:1npR6k2v
>>130
おまえの思い込みだけで発言するなよド低脳。
#に直接その不便な点を指摘するのならそういえるだろう。
しかしここは2chだろ?ここにぐっちゃぐちゃ書く時点で文句なんだよ。
指摘って誰に指摘してるつもり?ん?
そもそもなんでこのスレに書こうと思ったのかな?
書いてそれで終了、それじゃおまえの自己満足。
おまえが自分を大人だと思ってるくせぇ態度も墓穴掘ってんだよね。マジでわかんないの?
なんか小さな大人の世界で過ごしてるようで少し同情する。
文が長くなったが「必死だな」というのは勘弁しれ。
146非通知さん:04/03/17 21:13 ID:EKJGWwV0
>>143
通勤中、行き帰り全部あわせて一時間半はギュウギュウ電車内だけど
そこで普通にimonaして、便所にいってウンコするたびにボケーっと
imonaして、昼休みも20分位imonaして、休みの出先で
ちょこちょこimonaしてAUのパケ割でトータル月1万
行くか行かないか?程度。
通話は殆ど無料通話分越えるようなかけ方してない
通話2割のパケット8割位の使い方かな。
ボーダのパケ割は更に4割AUより安いって話だから一万以下に
なることは必須なんじゃないかと期待してるんだが・・・

147非通知さん:04/03/17 21:14 ID:1npR6k2v
>>140
確かにもっさり、、、。
写真の展開が遅いのはサムネイル表示の時結構困るね。
他の機種はどんくらいの速さなんだろ。
>>141
ごめんごめん
2回もエサやっちゃった。
もうしないよ。
148非通知さん:04/03/17 21:15 ID:ak2Q08iZ
何だかよく解りませんが、有体に言うと
>>136は無職引き篭もり携帯ヲタって事でいいですか?
149非通知さん:04/03/17 21:16 ID:EKJGWwV0
>>143
やべ、補完レス。

そうだね、128MのSDカード買ってきたから、しばらくは
ログでも読むことにするよ。
じゃないと4月10日までパケ割適用されないから今ちょろちょろ見てたら
もっと良いSDカード余裕で買える位パケ代つかっちまいそうだし。

っていうか何でもいいから読み物が欲しいんだよな。
満員電車で唯一スマートに読み物が出来る手段なんだよオレ的に。
メール打つのだいっきらいだし。
150非通知さん:04/03/17 21:23 ID:pAHwp/b7
ゲイフォンはホモダフォンに
          (⌒\ ノノノノ
            \ヽ( ゚∋゚)  オラオラァ
             (m   ⌒\
              ノ    / /
              (   / ̄ >
           ミヘ丿 ∩|   | ああん、気持ちいい〜っ
            (ヽ_ノゝ _ノ

  掘  り  あ  え  る  、 も  っ  と
 _____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i.´:::ノノノノ::::'i、   ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙:::::(゚∈゚ )::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|   |:::::/⌒  )::::::|  .|::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽミイ  //:::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM:::::::::::::::::|
\::::::::::::: :::::::h::::o::::m::::o::::d::::a::::f::::o:::n::::e:::::::::::::::::::::::::::::|
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
   ホ     モ     ダ     フ     ォ    ン
151非通知さん:04/03/17 21:26 ID:92TUGa4k
145=負け犬DQN。いつも即レスだから無職の引きこもりか。ダサッ!w

俺が、自分で使ってみて不便に感じた所を客観的に指摘したところ、キチガイ厨房が
ムキになって必死の粘着猛反発。たかが携帯だろ。しかも、自分が開発したわけでもないだろ。
それなのに顔真っ赤にしての猛反発。一体どこまでガキなのかと。
たかが携帯でここまで必死なんて、スケール小さすぎ。どうせ落ちこぼれでゴミみたいな厨房なんだろうが。
車も持ってなくて、唯一自慢できるのが携帯? はぁ!? イタすぎ。


親に携帯代払ってもらってるようなガキに発言権なし。
152非通知さん:04/03/17 21:28 ID:3Q7IGeMm
145 必死すぎ
153非通知さん:04/03/17 21:30 ID:H1jn58J+
>>148
正解。
154非通知さん:04/03/17 21:31 ID:92TUGa4k
>>145
お前、相当イタイ奴だな。w
「ここは2ちゃんだろ」 だったら、この携帯の欠点を指摘して何が悪い?
2ちゃんはそういうとこだろ。俺はまさに2ちゃんにふさわしい事書いてるんだろ。
それにムキになって猛反発してるお前はまさにキチガイ。

ハッキリ言って、お前、ヴァカだろ。w
155非通知さん:04/03/17 21:32 ID:z9VLkuYc
>>150
新バージョン?
156BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/17 21:39 ID:Bfp1u5DH
>>151
確かに最初は客観的に指摘してた。それはわかります。
でも今はアナタにとって本意ではないでしょうが、荒らし的存在になって
いるのも分かっておられるでしょう。
イチイチ子供の意見にケンカ腰で反応せずに放置してもいいじゃないですか。
それが大人の対応というものです。
以上、よろしくお願い致します。
157非通知さん:04/03/17 21:39 ID:XzghqJ2n
          ,へ                      \     |    /
         \ \                   \   |  /
         /へ/)                   / ̄\
    ∧_∧∩  )(           ‐ ‐ ‐ ───( ゚ ∀ ゚ )──
    (ι ・∀ ・)|   (  !      ______ノ'""ゝ \_/
   ゚ .|。つ  ノ   Y       (_   ____)    ':;  | \
  ゜ ノ ,  ⌒l   人    ___) (__∠__   \|   \
   (,_,,ノ `ヽ_)   (  ';   (__________)   ~':;,,    \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~            ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
          __,,..l⊂Z_).⊃l                 ̄ ̄ ̄ ̄)
     - - ‐‐'''""  |;;:.:. ヮ ..:::;|    お ま い ら     ( ̄ ̄ ̄
            ∩∧_∧∩                   ̄ ̄ ̄ ̄
            l (´∀`#)ノ     も ち つ け
            l⌒   ヾ 
,,.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)^、_)__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.

158非通知さん:04/03/17 21:40 ID:uPpjdAhE
>>146>>149
なるほど〜なかなかのヘビー2チャンネラですな(^^;
自分はメルメインですが、パケ代月\2,000-は超えたことないっす。
今月からの基本料無料月が終わったらハピパケるつもりですが、
無料パケが激しく余るヨカーン…(´・ω・`)
ちなみに通話料金は…\15!
漏れはEKJGWwV0にとって、あまり意見するのに適したユーザじゃないカモ(w

ちなみに今は、ある目的のために過去ログ30スレ近くを
電子ブックでせっせと読んでます。(´д⊂)メガツカレル
159非通知さん:04/03/17 21:42 ID:BRp2Oh2K
テレヒの゙リモコンってまだとれますか?
160BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/17 21:47 ID:Bfp1u5DH
>>159
まだ大丈夫ですよ。
161BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/17 21:51 ID:Bfp1u5DH
>>159
失礼、行き方書きませんでした。
新着&週刊ランキング→Vアプリ(256K)特集→無料アプリ からです。
162非通知さん:04/03/17 21:53 ID:BRp2Oh2K
>>160
ありがとうございます。それとどのようにWEBにアクセスしていけば
よいのでしょうか?
163非通知さん:04/03/17 21:55 ID:1LCAczIK
>>140
動画は本体に保存してなかった?
SDカードにすれば動画はリアルタイムで保存するから,イライラせずに済むよ
164非通知さん:04/03/17 21:58 ID:92TUGa4k
>>156
了解。

それにしても、携帯板ってイタいガキが多いね。自分の使ってる携帯の欠点を指摘
されちゃうと顔真っ赤にしての猛反発だもんな。

2ちゃんってのはそもそも悪口当たり前の所で、しかも俺の書いたのは悪口っていうより
ただの事実の指摘なのに、ムキになっての猛反発だろ。
こういうガキどもはいっぺんシメたらな、あかんな。w
165非通知さん:04/03/17 22:02 ID:RuX17hxv
>>163
動画保存については本体保存だと数十秒かかりますが
SD保存だと1秒未満でござい
166非通知さん:04/03/17 22:02 ID:RuX17hxv
>>163じゃなくて>>140でした
167非通知さん:04/03/17 22:06 ID:1LCAczIK
>>164
一言多いって.本当の大人なら「了解」だけで終わりなさい.
というか,ID抽出してログ見たけど,あんたの発言内容痛すぎて,どっちがガキかわからんよ…

(ノ_−;)ハア…
168BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/17 22:07 ID:Bfp1u5DH
>>164
その余計な一言が、また敵を作ることを肝に銘じておくように。
169非通知さん:04/03/17 22:07 ID:c55+0XjB
>>140
>ムービーの保存が超もっさりじゃない?
いいえ
>写真の展開にも時間がかかるし。
デジカメモードで撮ったファイルのこと?
サイズでかいから、ある程度仕方ないよ
170非通知さん:04/03/17 22:09 ID:XzghqJ2n
>>167>>168

頭のおかしい人はスルーしましょう。
171BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/17 22:10 ID:Bfp1u5DH
>>167
あなたも一言多いです。煽りととられても仕方ないですよ。
172非通知さん:04/03/17 22:14 ID:r+87jDjH
 い い か ら ス ル ー し ろ よ
173非通知さん:04/03/17 22:17 ID:1LCAczIK
>>171
いらんお世話だって…もう.

>>170
すまねえ
174非通知さん:04/03/17 22:46 ID:Fx+vuVJo
マイティーボンジャック専用携帯ゲーム機
175BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/17 22:47 ID:Bfp1u5DH
>>172
失礼しました。
176非通知さん:04/03/17 23:23 ID:0s9OhSrq
>114
>2Gは人口カバー率100%で

ボクの実家、vodafoneは圏外だよ…
ほとんど帰省しないからあんまり気にならないけど。
auとdocomoは入るらしい。

100%ってのはvodafone/docomo/au/tu-kaを合わせて、って意味?
177非通知さん:04/03/17 23:26 ID:QGo1DVKN
>>176
確かになぁ…九州行くと圏外によく出くわすし、
秩父の方でも圏外になる穴があるもんなぁ。

100%ってことはないやね。
178非通知さん:04/03/17 23:36 ID:U6qWNpFh
俺は九州だがDoCoMoとあうはダメだな、唯一アンテナが立つのがVodafoneだったので601を買った
179非通知さん:04/03/18 00:10 ID:GJmp4rzj
>>176
人口カバー率の定義を調べれ
180非通知さん:04/03/18 00:12 ID:ZAxB8yh9
「人口カバー率」とは市役所のカバー率らしい。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/19/n_cover.html
だからDoCoMo以外はそんなことほとんど宣伝しないんだろうな。
181非通知さん:04/03/18 00:14 ID:ZAxB8yh9
>>179
スマンカッタ…_| ̄|○
182114と118:04/03/18 00:32 ID:UnIDimlk
>>176-177
俺のほうこそ、そのリンク貼っとけばよかったのにスマソ…。
>>180フォローthx!!
183非通知さん:04/03/18 00:33 ID:FXivwPqI
アンテナ何処かに落としちゃったみたい・・・
月300円の入ってるから明日ショップに逝ってきます。
184非通知さん:04/03/18 00:36 ID:Q64zpULp
>>183
一体どの機種の事を言っているんだろう…
185非通知さん:04/03/18 00:36 ID:wNVtuvXR
>>184
SH53だと思われ
186非通知さん:04/03/18 00:37 ID:Q64zpULp
>>185
ここは601スレ…
187非通知さん:04/03/18 00:41 ID:wNVtuvXR
>>186
場違いくん、必ずどこのスレにもあらわれるからな〜
188非通知さん:04/03/18 00:41 ID:QwMA+4EL
189非通知さん:04/03/18 00:45 ID:wC3VELlS
昨日SH52から601SHに変えた者なのですが、SH52で撮ったモーションカメラの
データーや着メロは601SHでは再生できないのでしょうか?
190非通知さん:04/03/18 00:46 ID:ZAxB8yh9
違うよ、きっと誰かにボディごと内蔵アンテナをバッサリと…
191非通知さん:04/03/18 00:47 ID:GJmp4rzj
>>189
着メロは全部再生できる。
モーションカメラは無理だった希ガス
192非通知さん:04/03/18 00:53 ID:wC3VELlS
>>191
やっぱ無理でしたか。。。
ありがとうごさいました(^0^)
193非通知さん:04/03/18 00:56 ID:67m/v1SY
>>190
ソレダ!
194非通知さん:04/03/18 01:17 ID:mKkmRzXC
今、801SA使ってるんだが
601SHが新規9800円だった。
601SHは2台目契約として
買いだろうか?
195非通知さん:04/03/18 01:22 ID:PKd3Cdlu
モーションカメラのデータも再生できるよ。
196名無しさん@Linuxザウルス:04/03/18 06:49 ID:pL3JTxWk
昨日、T08から機種変しました。
DIGAで録画したSDビデオを、ファイル名の変換とか
めんどくさい操作なしに601SHで再生出来て(・∀・)イイ!!
197非通知さん:04/03/18 10:01 ID:dJ6b7Wms
着うた聴ければいいのになぁ
198非通知さん:04/03/18 10:36 ID:kHvVk1rZ
age
199120:04/03/18 12:09 ID:Lt0rGUPg
いや、ちゃんとボダショップに現物持ってゴルァ!しに行ったんだけど、
ショップの人が「仕様です。こちらではよくわかりません。修理しても(ry」
の一点張りで、そのひどいノイズを聞かせてやったのにやっぱり
同じ事しか言いません。ノイズの種類はこちらでも把握していないとか・・・
まぁ俺が録音した4〜5曲全て聞かせたんですが・・・・・
全く同じ録音方法で53はノイズ無しだったんだけどこれはひどい。
曲の中に「ニュロニョロヒュルルルルヒョヒョピィー」って感じのノイズと、
さっ新たに発見した「ブツ  ブツ  ブツ  ブツ」っていうノイズ。
ブツの方は、音量最大にしてロック系の歌なら全く聞こえないんですが、
静かな曲で、音量11以下に下げると「ブツ・・・ブツ・・・・」と聞こえる・・・・・
どうみても故障としかいいようがないけど、やはりメーカーはとりあって
くれないみたいだし・・・・泣き寝入り確定か?
200非通知さん:04/03/18 12:30 ID:jMBW4qiT
>>199
ブッ、ブッはV601SH特有のノイズだけどニュロニョロ…は明らかに不良。
そのこショップが取り合ってくれないなら他のショップへ行ってみては?

それか無理やりメーカーに送らせてみるとか?
201非通知さん:04/03/18 13:11 ID:LujlULlB
ケータイごときで音質云々いうなヴォケぇ!


どうしても聞きたい奴にだけ聞かせてやるから1500円はらえや!

という東芝の遠回しな親切心ですか?
202非通知さん:04/03/18 13:15 ID:n39cEDS4
は?東芝?馬鹿じゃねーの。
203非通知さん:04/03/18 13:54 ID:f39dcY3n
ニュロニョロヒュルルルルヒョヒョピィー
ワラタ
204非通知さん:04/03/18 14:09 ID:LujlULlB
あーあー

シャープだよ 間違えたんだよ

いちいちうるせーんだよ
205非通知さん:04/03/18 14:13 ID:PorphKYC
>>201
ワラタので良し。煽りのミスは初めて見たyp
206携帯より書き込み:04/03/18 14:17 ID:d45fKreJ
昨日53から変えました。
ケータイで2ちゃんをしていると、スレッドをお気に入り登録して
次の時にお気に入りから見ようとすると
「このページは表示できません」って出ます。なんで?
157で聞いたら、ケータイが新しいのでサイトに対応してないんじゃないかと言われた。普通は見れるのに、お気に入りにした後は見れないっておかしくない?
これはみんなそうなの?

あと2ちゃん見てて、パケットの容量を表示する画面下の横棒が
フルに青色で埋まらないと次の画面に変わらない。
53の時は多くても4分の1くらいしかいかなかったのに。
コレはぼったくられてる?
すみません、誰か教えてください。
207非通知さん:04/03/18 14:20 ID:cAxA9o+T
もうノイズの話止めない?

ぐだぐだここで言ってても何の解決にもならない。次の機種に期待しよ。

あと、他の人を批判するのはうざい。わざわざ喧嘩になるような言い方はヤメテ欲しい。
208非通知さん:04/03/18 14:22 ID:+kNyGrkj
>>206
imona使えば?
209206:04/03/18 14:25 ID:d45fKreJ
>>208
すみません、imonaというのを詳しくしりません。
よかったら教えてください。
即レス感謝です
210非通知さん:04/03/18 14:30 ID:Dqvztp+O
ケータイポストペットって消せへんの?
211非通知さん:04/03/18 15:40 ID:8HUke261
ボーダフォンの機種変更の値段どこの店も一緒の値段。値段をコントロールし自由競争にしてないってのは、これって、独占禁止法違反じゃないか?
212非通知さん:04/03/18 17:29 ID:+kNyGrkj
>>209
こちらで
★携帯用2chブラウザ iMona Part9★
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1078396443/
213非通知さん:04/03/18 17:41 ID:RZkgYjrr
松下、1GB SDメモリーカードを4月発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0318/pana.htm
ね、値段が…。
214非通知さん:04/03/18 17:41 ID:0sNHs4gt
手を合わせる絵文字を使ってメールするとバックにお参りする人の絵が出てくる。
こんな効果が出る絵文字は他にもあるの?
215非通知さん:04/03/18 17:42 ID:ECssgkKn
>>213
5万前後は安いな。
俺は128使い、1週間ほどまえに24000円で512を買ったけどもう少し待つべきだったよ
216非通知さん:04/03/18 17:43 ID:isu3zh64
高いけど、五万なら妥当かな。512が2万ちょいだから
217(・∀・)アヒャ!:04/03/18 17:44 ID:zlI8g5WX
>>214
にじっしゅるいあるよ!

詳しくは>>1のサイトへ!
218非通知さん:04/03/18 17:45 ID:MLCboHR3
>>213
でもMS Proの1Gよりかなり安いよね。
いいんじゃないの、最初からこの値段なら。
219非通知さん:04/03/18 18:34 ID:YfdehtCY
5マンなら、買う
220非通知さん:04/03/18 18:44 ID:2zbkPw3X
V601SHお前もまた糞だったか
221非通知さん:04/03/18 18:48 ID:wNVtuvXR
>>220
端末そのものは全然糞なんかじゃない。
しかしv(ry
222非通知さん:04/03/18 18:54 ID:bdXYgABp
ユーザーが糞だな
223非通知さん:04/03/18 19:10 ID:beG8BB+B
いや、キャリアが(ry
224非通知さん:04/03/18 19:26 ID:ZAxB8yh9
キャリアが、と言いつつも旧J-PHONEの名残りで同じキャリアなのに地域格差が大きいよなぁ…
東海地区ってかなり快適だし。
225BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/18 20:14 ID:CBF4+KTI
>>214
他にもあるよ。
取扱説明書 Vodafone live!編 20-5「補足」を参照のこと。
226非通知さん:04/03/18 20:19 ID:ee+yHuGf
SH900iって601SHとどっちが (・∀・)イイ? どう違うの?
227非通知さん:04/03/18 20:38 ID:ZAxB8yh9
通信方式もキャリアも違うので全く違う物かと。
共通仕様の方が少なげなのでどちらが(・∀・)イイ!かは使い方次第。
228非通知さん:04/03/18 20:43 ID:ee+yHuGf
>>27
イヤ単純に通話以外の性能だけで聞きたいんですが。
229非通知さん:04/03/18 20:57 ID:wZwtPZ5s
大まかな点じゃあんま変わんないんじゃないの
こまかぁーいところは置いといて
自分の趣味で決めたらいい、と俺はおもふ
230非通知さん:04/03/18 21:02 ID:ee+yHuGf
単純にVとDの違いだけって考えて (・∀・)イイ
っていうか何処が違うが教えて( ゜д゜)ホスィ
231非通知さん:04/03/18 21:03 ID:ZAxB8yh9
601…音楽・動画再生・メモリーカードにぼぼ全てのデータが保存可能
900i…Excel等のドキュメントビューワ機能・テレビ電話・着うた
って感じ?
正直優劣は良くワカラン…
後はドコモ独自のサービス・ボーダ独自のサービスで決めてくれ…_| ̄|○
232非通知さん:04/03/18 21:08 ID:ZAxB8yh9
スマン、900iも動画が使える…
マジで端末の優劣は無いや…
233非通知さん:04/03/18 21:29 ID:A3vPSd0k
601は53よりアンテナの感度よくなってますか?
234非通知さん:04/03/18 21:37 ID:ee+yHuGf
230です、ありがと>みんな
235非通知さん:04/03/18 21:45 ID:5wWcqlT1
>>232
ドコモはminiSDってのが難点だな。
SDはすでに1GBまであるにもかかわらず
miniSDはいまだに256MBの発表すら無い。
動画が使えてもメモリカードが最大128MBじゃなあ
236非通知さん:04/03/18 21:46 ID:+h0Q8Asi
辞書作成ツールって何が使える?
普通のテキストエディタは使えないよね。
237非通知さん:04/03/18 21:54 ID:JdA7ieTu
>>235
俺は384ビットレート15フレームの約2時間動画をよく見ているが350MB前後使うからMiniSD使用機は今のところ興味ない
238非通知さん:04/03/18 21:55 ID:2XLVwiOk
なぜテンプレを読まないのかと小一時間(ry
239非通知さん:04/03/18 22:11 ID:UaZrcM3w
このスレ、厨房率が非常に高いな。携帯板全体の傾向だが。

2ちゃんで悪口書かれてムキになって怒るなんて、非常に香ばすぃ (笑
しかも、自分自身の事じゃなくて、自分の使ってる携帯の事書かれて必死に怒るなんて、
なんか新鮮。ここまでイタい奴って、久しぶりだなー。2ちゃんビギナーか?
 こんなんでいちいちムキになってたら、車板なんて行ったらもう、血管切れまくりだな。笑

240非通知さん:04/03/18 22:17 ID:GJmp4rzj
>>239
もういいって。
そっちが納得せずに粘着するから全てを否定されたんだぞ。
そこんとこ理解汁
241非通知さん:04/03/18 22:19 ID:9Sk6ic2u
>>239
厨房どもにとっては、唯一の財産が携帯なんだろうよ。w このスレの厨房どもは、自分の使ってる鉛筆の欠点指摘されただけでも烈火のごとく怒るんじゃないか?(爆笑!) 
まぁ、あんまり虐めてやるなよ。知恵遅れなんだから。
242非通知さん:04/03/18 22:22 ID:GJmp4rzj
ここでやっと自演かよ
243非通知さん:04/03/18 22:23 ID:UaZrcM3w
>>240
粘着キタ━━━━(◕ฺ∀◕ฺ)━━━━!!!!!!
このスレ、超入れ食いで面白い! これからも釣って良い?良い??笑
244非通知さん:04/03/18 22:25 ID:UaZrcM3w
>>242
自分に都合の悪いのは全部「自演」扱いするのは厨房の常套手段。笑
245非通知さん:04/03/18 22:28 ID:ucW18l49
age厨の携帯マスターは氏ねよ。
確実に自演だろうが
246非通知さん:04/03/18 22:40 ID:wZwtPZ5s
(・∀・)クスクスクス
もう皆飽きてるだろうからそろそろ反応しないようにね
247非通知さん:04/03/18 22:50 ID:ZAxB8yh9
そうそう、とっくに完結した話題引きずり出されてもパケ代が無駄に…
248非通知さん:04/03/18 22:57 ID:GJmp4rzj
>>247
携帯からかよ
249非通知さん:04/03/18 23:43 ID:CZNLP4BV
固定メロディとして
「moonlight」っていう着メロが収録されてますよね?
この曲の歌手名(もしくはグループ名)をご存知の方
いましたら教えてください。

何気なく聴いていたら気に入ってしまい
オリジナルを聴いてみたくなったんです。
250非通知さん:04/03/18 23:58 ID:mx9OiwZA
601SH買うつもりですけどSDはこれでOKですか?
教えて偉い人!
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?MakerCD=65&ItemCD=005265&Product=RP%2DSDH256N1A+%28256MB%29
251非通知さん:04/03/19 00:00 ID:pnrFJkev
>>250
俺、それ使ってるよ
252189:04/03/19 00:08 ID:JBR3qMpt
>>195
ものすごく遅いレスですいませんが、どうすれば再生できるのでしょうか?
253非通知さん:04/03/19 00:25 ID:eL01rCCV
>>195は3gpのモーションカメラと勘違いしてるんだろ
254非通知さん:04/03/19 00:42 ID:3BbBjSe4
>>235
激しく同意。
miniSDにするメリットが感じられない。
実にこのV601SHがこのサイズ・性能でSD実現してるんだから。
それに、miniSDだろうがSDだろうがPCの経験もいとわないんだし。
SDは玄人志向なら話は別だが、ほとんどのPCがSD基準だしな。
255非通知さん:04/03/19 00:56 ID:TIJqUWaZ
>>248
プロバの相性がなんか悪い…
書き込みが特に…_| ̄|○
256非通知さん:04/03/19 01:18 ID:lt+a240g
アドを拒否ってもメールくる時あるよね?どうにかならないかな?
257非通知さん:04/03/19 01:31 ID:dJktnSpb
601が欲しい。しかしここ最近のメール障害でキャリア変えたい。
しかし601は欲しい。でもやっぱりキャリア変えたい・・・
あぁ、なんてくだらない悩みなんだろ… なぜこんな事で悩まないといけないのだ。
メール障害さえ直れば済む話なのに。
258非通知さん:04/03/19 01:49 ID:TIJqUWaZ
障害の少ない東海地区に引っ越s…y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
259非通知さん:04/03/19 01:53 ID:pnrFJkev
>>257
そういう声は157や113に届けないとね。
いくら肩透かしされても、流されても食い下がらなきゃ。
260非通知さん:04/03/19 02:07 ID:ZkaEsywV
SDカードを使わないと、この機種で撮影した画像は写真にできないの?
261非通知さん:04/03/19 02:10 ID:AHjvn6FH
>>258
東海でもこのごろメール受信不能になるという事実ヽ(`Д´)ノウワァン
262非通知さん:04/03/19 02:11 ID:MjmgyLcC
>>258
東海地区から新幹線で通勤・通学という手がある.勤務先などは東京・大阪に限られるが…
263非通知さん:04/03/19 02:11 ID:LHheMBjo
俺は中国地方、障害は感じない。

参考までに。
264257:04/03/19 02:22 ID:dJktnSpb
昨日も113に文句言ってきたところ。「障害は確認してない」の一点張りだったけど・・・
そうか、契約地域変更って手があったか!変更すればそこの鯖になるわけだから
障害はなくなるかもしれないな。
265非通知さん:04/03/19 02:29 ID:HFpTZEyh
>>261
全然そんなこと無いけど
266非通知さん:04/03/19 03:06 ID:FWNqRUSD
>>260
大型電気店とかにあるようなプリントアウト機(?)だと、赤外線通信を使ってデータをやりとりして
プリントアウト出来るよ。
267非通知さん:04/03/19 03:18 ID:1nvDad9f
東海でも、電波悪いよ。圏外とは言わないけど、アンテナ1本なんて良くあるよ。
268非通知さん:04/03/19 03:43 ID:MjmgyLcC
東海の何処に住んでいるんだろう…建物の中でも3本立つ所の方が明らかに多いが
269非通知さん:04/03/19 04:30 ID:eUSChVnm
電波使ってるんだからどこに行ってもアンテナ3本立つなんて無理。
270非通知さん:04/03/19 04:45 ID:chVkX/Cy

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    お・・・・また厨房が釣れたモナ!
                          ググゥ…
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ
            ∧_∧  ,/     ヽ
         Σ ( ´∀`),/         ヽ
           (  つつ@           ヽ
        __  | | |               ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                   |
                                   |         _________
                                  ゚⌒ヽ        |
                                    し(´Д`)、_ < 釣られマスタ。
                                       ヽ245 \′ |_________
                                       L\_/、
                                         /  \
                                         ^^^^^
271非通知さん:04/03/19 08:38 ID:08YLpQJ5
500万画素のデジカメ買ったんだけど
やっぱ全然綺麗だわ
なんか高い金出して601買ったの失敗だったかも
272非通知さん:04/03/19 08:41 ID:qglQOENf
|-`).。oO(なんでわざわざ300万画素も違う物を比べるんだろう…)
273非通知さん:04/03/19 08:57 ID:08YLpQJ5
画素数以外にも色んな面で普通のデジカメより劣るし
高い金出してまで高機能な携帯買う必要無いかなって思ったよ
まぁ最初から分かってた事だけどね
普通のデジカメ使ってみて改めて感じた
274非通知さん:04/03/19 09:09 ID:MKciOpNQ
あくまでも携帯電話であってデジカメと比べることが間違っていると
携帯のカメラなんて所詮おまけ機能に過ぎない
使い分けることが重要
275非通知さん:04/03/19 09:51 ID:64NH8rHa
200万画素が手軽にポケットに入ることを感謝すべきです。
276非通知さん:04/03/19 10:32 ID:MjmgyLcC
>>269
いや,何処行っても,とは行ってないが?
277非通知さん:04/03/19 11:00 ID:hZFLo5Mf
実際、100万画素程度のデジカメの方が綺麗に写るとおもうけどね。
278非通知さん:04/03/19 11:03 ID:awT7cCeH
画素がそんなに必要?

画素よりレンズ、CCDにこだわってほしい。

300万画素の汚い画質より30万画素のきれいな画質がほしい。
279非通知さん:04/03/19 11:16 ID:hZFLo5Mf
>>278同意。

601SHは光学系がぼろぼろだから、200万画素載せている意味が全然ない。
画素数に騙されている>>275もいるし。
280非通知さん:04/03/19 11:38 ID:5z68hgSg
おまいら。「付録」ですよ?付録。
281非通知さん:04/03/19 12:34 ID:9PjIsQSW
上のほうでもあったけど、辞書ってどうやって作るんだ?
2ch辞書に書き加えようとしたらダメになった・・・_| ̄|○
282非通知さん:04/03/19 12:54 ID:D90jGbep
通話機能が「付録」なんだけれどな。
283214:04/03/19 13:00 ID:nFxZq2JN
>>217>>225
サンクス。
284非通知さん:04/03/19 13:24 ID:HFpTZEyh
カタログでも通話機能は推されてないしなw
285非通知さん:04/03/19 14:02 ID:CnErE8kK
ほう、601SHに新色展開とな。
新色として新しく出たモデルにも
ノイズは乗ってるんだろうかね?
286非通知さん:04/03/19 14:21 ID:eL01rCCV
>>271
500万画素のデジカメの方が確かに静止画は綺麗に撮れるけど
通話やメールも音楽もゲームもできないし何かと不便なんだよな。

携帯電話を別に持っていてデジカメメインで使うなら500万画素の方が良いかも知れないけど・・・
しかし、デジカメは単体じゃ写真撮るくらいしか使い道ないし
同じ高い金だして買うならV601SHの方がよっぽど有効に使える
さらに、一般人ならデジカメなら300万画素あれば十分だからV601SHと比較するような人間が
500万画素ものデジカメを買ったこと自体が最大の失敗とも言える
287非通知さん:04/03/19 14:42 ID:GWPLU7oq
601が高いっていう奴がわざわざ標準とは言い難い500万画素のデジカメなんて買うわけがない
288非通知さん:04/03/19 14:51 ID:ecdGHM0G
sh601で着メロをダウンロードすると、曲名じゃなく変な記号になるのは仕様ですか?
289非通知さん:04/03/19 14:52 ID:TIJqUWaZ
「イマドキのオモチャはダテじゃない」みたいな感じ?
ただ、バイブやらアンテナやら確かに最近通話がおろそかな印象…
ソフトも強化されたしそろそろ手を入れてほしいね。
>>285
普通基盤は同じでしょ…
290非通知さん:04/03/19 14:52 ID:TIJqUWaZ
「イマドキのオモチャはダテじゃない」みたいな感じ?
ただ、バイブやらアンテナやら確かに最近通話がおろそかな印象…
ソフトも強化されたしそろそろ手を入れてほしいね。
>>285
普通基盤は同じでしょ…
291非通知さん:04/03/19 15:02 ID:TIJqUWaZ
重複した…
>>288
シャープの伝統としてデフォルトが「ファイル名」になる様子。
確かに不便だけれどパソコン感覚ならそんなもんか?とか…
292288:04/03/19 15:08 ID:ecdGHM0G
そうなんですか!、ありがとうございました。
293非通知さん:04/03/19 15:10 ID:5rhTcpmB
500万画素 ( ´,_ゝ`) プ

今は800万画素の時代ですよw
294非通知さん:04/03/19 15:40 ID:EriRrWwI
新色ってマジ?
買ったばっかなのに
1番欲しかった白が出たら泣くよ(⊃д`)
295非通知さん:04/03/19 15:40 ID:invCARJT
>>285
その話本当ですか?
296非通知さん:04/03/19 16:59 ID:LSwPvJMO
このケータイって結構汚れ溜まるよね…。
十字キーとか数字ボタンとか。
って事で掃除しましたw
爪楊枝でボタンの周りをぐりぐりして水を含めて固く絞ったティッシュでキレイに拭く。
そして最後にメガネ拭きでフィニッシュw

30分以上かけて本体の掃除なんかしたの始めて…。
こんな無駄な時間をすごしてしまって鬱(´・ω・`)
297285:04/03/19 17:32 ID:CnErE8kK
真偽の判断は皆様にお任せするけど
なんでも1色だけではないとか…(白?黒?…)

ま、発表があるまで話半分に聞いてて下さいな。
298非通知さん:04/03/19 17:34 ID:WcYowVkb
馬鹿の戯言にだませれるなよ、発売して2〜3ヶ月なら新色もでようが、
半年たとうとしているんだ新色どころか新機種だな。
299非通知さん:04/03/19 17:50 ID:D90jGbep
どうせユーザーエージェントもV601SHからV601SH_aになってるんだろ。
300非通知さん:04/03/19 18:09 ID:lMeA+TBJ
発表は10月だけど発売は12月じゃなかったっけ?
601Nだって白出たしな。
301非通知さん:04/03/19 18:10 ID:1nvDad9f
名古屋じゃないけど、一応FTTHが引ける場所だよ。
パラグライダーのアイコンを良く見かけるんだよ…_| ̄|○
302非通知さん:04/03/19 18:23 ID:EriRrWwI
端末ラインナップの少なさを
カラーバリエーションでごまかす
さらなるTu-Ka化への着実な一歩ですかね
悲しい
303非通知さん:04/03/19 18:25 ID:JsYEZdw+
>>296
無駄な時間じゃないぞ。お手入れの時間は大切です(`・ω・´)
304非通知さん:04/03/19 19:08 ID:KvtEtyBG
ウェブのお気に入りに登録したのに
後でお気に入りから開こうとしても
表示できないページがあるのは
既出ですか?
305非通知さん:04/03/19 19:32 ID:H7IkfvT8
>>304
外出
しょうがないけどブクマークすべし
306非通知さん:04/03/19 20:04 ID:MjmgyLcC
>>301
すまねえ・・・_| ̄|○にならんでくれ.何処か良く分からないけど,三河付近かな…
まあ,601SH自体あまり感度良くないからね.
307非通知さん:04/03/19 20:38 ID:GpyWZg92
質問です。
V601SHを買ってハピボに入ったんですが、これって
最低2年はV601SHを使いつづけなきゃならないんですよね?
もし2年もこの機種を使いつづけなきゃならなかったらどうしよう・・・・
2年って・・・・2年後のボーダフォンどうなってるんだろう?
308非通知さん:04/03/19 20:48 ID:WNVMKCah
機種変更はハピボと関係ないぞ。
ペナルティは契約解除に対してだ。
309非通知さん:04/03/19 20:57 ID:i25N3rf2
明日601SHを購入しに行きます。
もちろん色は『いぶし銀』
SDカードはどれを選べばいいんですか?
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?MakerCD=65&ItemCD=005265&Product=RP%2DSDH256N1A+%28256MB%29
これでOK?
310非通知さん:04/03/19 22:05 ID:2hcv0qu0
>>309
SDカードはパナか東芝、もしくはそのOEMがよろしいかと。
容量は使用方法&お財布の中身と相談ってことで。
311非通知さん:04/03/19 22:53 ID:soitbCfH
ミュージック機能のノイズって最近生産されたものなら解消されたのかな?
601に変えたいけど、そこのところどう?
312非通知さん:04/03/19 23:37 ID:nMJQBED8
>>311
解消されて無いだろうな…
313311:04/03/20 00:26 ID:+ZLXzdjI
かなーやっぱり。
ここの住人でノイズを承知で買う人はそういないから確かめる術はなさそうだな、、、
ところで601SHってステーションに対応してたっけ?
314非通知さん:04/03/20 00:28 ID:O6O/Km0N
>>313
対応してるよ。
対応してないのはV8とV9のVGSね。
315非通知さん:04/03/20 00:36 ID:8rmPopQu
やっと辞書作成ツール発見した。
サッカー用にカスタマイズしたら結構快適 w
316非通知さん:04/03/20 00:48 ID:+ZLXzdjI
>314
あ、対応してるんだ。教えてくれてありがとう!
あとはノイズ、、、新機種待つ方がいいか。
317非通知さん:04/03/20 01:15 ID:Ltnwn6E1
SVG-Tコンテンツは自分で作成できないのかな?わかる日と居たら教えて
318非通知さん:04/03/20 01:16 ID:hPGdgy/J
ノイズスレを見ていたら何だか「塊魂」を思い出した…
そもそもMP3自体音質がイマイチだし個人的には大して気にならんと思うのだが。
ただ、過敏な2chの風評を鵜呑みにする神経質な人は買うべきでは無い罠。
しかし51のウェブといいシャープって小型化・部品統合すると大抵性能低下起こすな…
319非通知さん:04/03/20 01:30 ID:XC3X7lfO
>>288
ダウソする前に曲名をコピーしておくといいよ。
320非通知さん:04/03/20 01:34 ID:u3KGiU/z
mp3や動画の再生で出てくるノイズってヘッドフォンだと聞こえるんでしょ?
だったら付属のイヤホンで聞けば、、、おバカのこと考えてるかな俺…
321非通知さん:04/03/20 01:41 ID:ir8ANDIG
イヤホンなんて付属してませんが何か?
322非通知さん:04/03/20 01:42 ID:gMsVdXRJ
ノイズは言われなければ大半の人間は気づかない程度の物なのに
一部の神経質なやつらが騒いでるからすごいノイズって思われるんだろ。
ドット欠けと同じで気づかなきゃどうでもいいような事だと思うんだが。
一般によく聞かれる音楽なら音量0〜3くらいにしないと聞こえない訳だし
クラシックなんかだと気になるなんていうやつも要るけどそんなの聞くやつは稀だろ。
ただ、動画再生時にイヤホンで音声聞く場合は
ノイズは聞き取れるから気になるやつも多いかもしれないな
323非通知さん:04/03/20 01:47 ID:hPGdgy/J
>>320
ちょっと惜しい!
付属のイヤフォンでは無理だが(51〜53用の事か?)最大音量→音量調整付きイヤフォンで音量を下げると言う手が実はあったりする。
種類の少なさが欠点…
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=13925&KM=MDR-E931V
324非通知さん:04/03/20 01:58 ID:7x7KQd0c
ノイズに関して、必ず「神経質」とか言い出すのがいるけどさ、
個体差があるらしいんだから、自分の感じを人に押し付けるのやめなよ。
あんたが気にならない程度であっても、もっと醜いノイズの人もいるだろうし。

ノイズ気になる→神経質
ノイズ気にならない→無神経

この言い合いの無限ループだって。


そして、ノイズの話題はノイズスレに行けよ。
325非通知さん:04/03/20 02:01 ID:u3KGiU/z
>321
あ、601はイヤホン付かないのか。これは知識不足でした(>∀<)ハズカチ!!
ご指摘ありがとう。
>322
ノイズノイズと騒がれてるけど音量を小さめにしなければさほど気にならないようですね。
動画は、イヤホン付けて鑑賞することはないだろうから問題ないかな。
>323
Σ(゚Д゚ )意外と着眼点が良かったのか!?
音量調整付きイヤホンなんてものが売ってるんですか、初耳だ。
よいことを教えていただきました。ありがとう。
326非通知さん:04/03/20 02:02 ID:u3KGiU/z
>324
すまんかった。
327非通知さん:04/03/20 02:15 ID:gMsVdXRJ
個体差あるのか。じゃあ、オレは運が良かったのかな。
ほとんどの曲で音量1の時点でぜんぜん聞こえないし。
328非通知さん:04/03/20 02:22 ID:hPGdgy/J
確かにスレ違い
粘着や迷惑かけるつもりは無かったので許して…;y=ー('A`)・∵. ターン
ただ、神経質・無神経は置いといて、あそこを読んでも間違いなく買う気にはならない…
ネタ切れらしく得られる情報も少なげ…
329非通知さん:04/03/20 02:31 ID:yiBSl0RD
動画に関してはぷちぷちノイズ以前に圧縮ノイズがきついから気にならないけどな。
330非通知さん:04/03/20 02:57 ID:JNxkqaXK
常時点灯画素が2ヶ所ある。そんなに気にならないが、青と赤だ。
331非通知さん:04/03/20 03:37 ID:/ZQQiUWv
>>313
ノイズを承知で買った人は結構いると思うが
332非通知さん:04/03/20 04:13 ID:jezFcRbn
連結受信中でよく止まってるんだけど
Eメールだろうが、電番だろうがお構いなし
どうにかならんのかね?
333非通知さん:04/03/20 05:35 ID:Lux/0kf0
撮った写メをプリントした方に画質を聞きたいんですがいらっしゃいますか?
334非通知さん:04/03/20 08:28 ID:gbeX2L+0
>>333
解像度が甘いのと、暗所がショボイね。
特に暗所の部分がちょっと萎える。
335非通知さん:04/03/20 11:27 ID:xaRqx3lg
ttp://www.kei-tai.com/v/ebisu/index.htm

人気機種投票
1時間(毎時00分リセット)に1票投票できます。
336非通知さん:04/03/20 11:46 ID:b70l5N9X
>>303
そういってもらえるとうれしいですw
でも、掃除してからは触った後でもヌルヌルべたべたになりにくくなった気がしますw
337非通知さん:04/03/20 12:57 ID:Lux/0kf0
>>334
やっぱそうですか。
ありがとうございました

338非通知さん:04/03/20 15:54 ID:/ZQQiUWv
>>337
写メール画像ならそんなもんだろうなw
339非通知さん:04/03/20 16:46 ID:1SHph84t
256MB以上のSDでノイズ出ない機体
ホントにあるの?
340非通知さん:04/03/20 16:59 ID:lqxyVlV6
ない。なぜならそれはSDカードの問題ではないから。
341非通知さん:04/03/20 17:08 ID:1SHph84t
>>340
ゴメン、言い方悪かった、256MB以上のSD使用で
ノイズの出ない本体のこと。
342非通知さん:04/03/20 17:23 ID:gh47TuRu
動画は撮り始めがものっすごい音途切れる
ノイズっていう感じじゃない、、、
通話中途切れるみたいなかんじ
343非通知さん:04/03/20 17:55 ID:/ZQQiUWv
>>342
ズーム時でしょ
344非通知さん:04/03/20 18:36 ID:naUk3uoy
今皆さん壁紙どこで入手してるの?J−T08用の4分割画像掲示板が閉鎖されちゃって。
345非通知さん:04/03/20 18:59 ID:XrUJmXlW
346非通知さん:04/03/20 18:59 ID:HvWUiib/
347非通知さん:04/03/20 19:07 ID:335BDz/f
さっき一般店で機種変申込みしてきました!
在庫有になってたのに、受け取りは明日とのこと。

二年使ってきたSH51とお別れするのがちょっと寂しくて迷いましたが
思い切りました。
しかしデザインは51の方が好み・・・。
348非通知さん:04/03/20 20:25 ID:iMKzCUZs
>>347
確かにV601SHはかっこ悪い。
349309:04/03/20 21:16 ID:+heD+tBJ
とうとう買ったぞー!
ボダ九州でポイント5500使用で2年間SH08を使ってたのと
新規の人と一緒に買ったんで10000円で買えましたw
SDはパナの256Mにしました。コ○マで12800円。
価格コムより高いけど何かあった時の為の保険って感じです。

色はシルバーです。
これからよろしくお願いします。
350非通知さん:04/03/20 21:28 ID:gh47TuRu
>>343
NONONO
ズーム時もそうだけど何もしなくてもぷっつぷつ途切れる
351非通知さん:04/03/20 21:32 ID:/ZQQiUWv
>>348
そんなことないよ。
ただの好き嫌いでしょ
352非通知さん:04/03/20 21:42 ID:5vlUzHfr
かっこ良いかっこ悪いは主観だから
間違っても301と比べてはイカン
あれは本当にかっこいいからな
353非通知さん:04/03/20 21:54 ID:SFmQPLT0
>>352
>かっこ良いかっこ悪いは主観だから
>間違っても301と比べてはイカン
>あれは本当にかっこいいからな

301SHがかっこいいと言うと説得力なくなるぞ。
それも主観だからな。俺はそんなにかっこいいと思わないし。

俺は601SHのデザインもそんなに悪くないと思うがな。ちょっとでかいし丸っこいが。
354非通知さん:04/03/20 21:58 ID:0WUVc/LJ
ネタだろ
355非通知さん:04/03/20 22:14 ID:siwDjwUu
デザインなんて個人で好き嫌いがあるから討論してても決着つかない。
356非通知さん:04/03/20 22:52 ID:hwP/G729
ノイズなんて個体で大小があるから討論してても決着つかない。
357非通知さん:04/03/20 23:07 ID:hPGdgy/J
もう少しでG726だったのに。
358非通知さん:04/03/20 23:34 ID:EqMXAAVZ
ミュージックキーについてのvodafoneのページが消えているので教えてください。
1500円のミュージックキーをDLすればもうどれだけでもPCからmp3を転送できるの?
359非通知さん:04/03/20 23:40 ID:nXcMnwmc
360非通知さん:04/03/20 23:48 ID:veAdP3xK
この携帯からAUに画像送るときって普通に添付すればいいんだよね?
なんか向こう側でサイズが大きかったりすると再生できないらしいんだけど
どのくらいの大きさで送れば平気なんでしょう?
自分は画像編集の
resize=写メール用
format=jpegハイカラー、写メール(中)
で送ってるんですが
resizeで写メール用ってやると画像が小さく送られるような気がするんですが
どうなんでしょう
361非通知さん:04/03/21 00:00 ID:arGjYqXs
相手の機種によってかなり違うかと。
何度か試してメモリダイヤルのパーソナルデータにでもメモすべし。
362非通知さん:04/03/21 03:03 ID:IcwlZpUU
ところでV601SHって、メールの返信元設定って、無視されるのですか?
迷惑メールが多くてVodafoneドメインからの受信は拒否しているのですが、
今までのSH08は返信元に設定しているPCアドレスで届いたのですが。
スーパーメールの仕様?
363非通知さん:04/03/21 03:12 ID:29pbPkiS
>>360
最近の機種なら100Kまで受信できるって聞いた。
詳しくはauのサイトにでも行ってみたら?
364非通知さん:04/03/21 04:24 ID:F5D5Po7m
今日、SDカードリーダライタを買ったんだけど、写真ファイルとかの読み込みはちゃんとできるのに
ファイルをドラッグして書き込もうとすると、「パス名が長くてコピーできません」って表示が出て全く書き込みができない・・・
原因がわかる人がいたら教えてくれ・・・

もしかしたら、かなり前から使ってるから壊れた可能性もあるのかな
365非通知さん:04/03/21 04:26 ID:F3iEUn9P
パス名が長いのが原因です
366非通知さん:04/03/21 07:12 ID:dlEYIpx8
>>364
それが人にものを尋ねる態度か?

パス名が長いのが原因。
367非通知さん:04/03/21 07:43 ID:RTtX0W2q
>>364
聞く前に端末側で理由言ってるんだから気づけ
368非通知さん:04/03/21 07:46 ID:dyx44whS
メンズクラブかなんかの雑誌のスーツカンパニーの広告写真で、スーツ姿の
かっこいい外国人のお兄さんが601SH使ってる写真使われてました。

おおお。かっこいい機種って言うことなのね。
369非通知さん:04/03/21 09:36 ID:7+czLFMB
昨日、大宮のビックカメラ逝ってきますた。
俺は捕まらなかったけど、友達がボダのおねーちゃんに
捕まって 601SH 売れてますよーって言われたらしい。
そしてその間、俺は 900SH をみていますた。
背面液晶も TFT ってのはいーなぁ、うらやますぃ。
370非通知さん:04/03/21 11:16 ID:SK4QXBmp
そう、Docomoの人達にはあれで十分。
動画形式変換とか、どうせ理解不能だしな、
宝の持ち腐れになるな。
371非通知さん:04/03/21 11:25 ID:GZC0w/M+
>>368
色はやっぱシルバーかな。似合ってそうだな〜
かねがね601SHはユーロっぽいデザインじゃね?と思ってたけど多少当たってたかな
372非通知さん:04/03/21 12:03 ID:nJM7PFof
俺はね、白地に黒文字のボタンが好きなのよ。夜にボタン全体が光るのが好きなんだけど…
この機種は全部黒地に白(銀)文字しかない、この辺りもコスト削減?でもSH900も同じだよな…
同じ事考えていた人いますか?
373347:04/03/21 12:26 ID:1nXZYnEy
受け取ってきました〜!
画面とかすごく綺麗! やっぱり買い換えて良かった。
ところで充電器ですが、SH51と違って電池パック単独では充電できないんですね。
51の時は予備電池使ってなかったので、使うこともなかったんですけど。
374非通知さん:04/03/21 12:35 ID:03AYC4Hv
新規で買うと今いくらくらいですか?
375非通知さん:04/03/21 12:43 ID:F5D5Po7m
>>365-367
パス名を短くするのはどうやればいいの?
376非通知さん:04/03/21 12:47 ID:klSkjkD8
377非通知さん:04/03/21 12:49 ID:RdTA3aed
短くするっていうか短くなるようなところに置けばいいんじゃねえか?
378非通知さん:04/03/21 13:17 ID:F5D5Po7m
置いてるんだけど、全く書き込めないんですよ・・・フリーズしたり
普通なら、フォルダにドラッグすれば書き込めるんだよね?
やっぱ壊れちゃったのかなぁ・・・
379非通知さん:04/03/21 13:23 ID:03AYC4Hv
皆さん、動画画像とかはどこで手に入れてるんですか?
380378:04/03/21 13:26 ID:F5D5Po7m
すいません・・・
USB2からUSB1に変えてみたら無事に書き込めました
何でだろう・・・ とにかくスレ汚しスマソ
381非通知さん:04/03/21 14:07 ID:D8PHR2lh
SDリーダライタがUSB1.1専用だったんだろ。
382非通知さん:04/03/21 14:20 ID:P7/6FJjM
>>373
少し前に601SHの電池パック単体で充電出来るように
SH51の充電器を改造していた香具師がいたよ。
まだ画像がmotionにあった。その気があれば挑戦してみれ。
ttp://www.sigeharu.com/~motioncamera/img20040319/2007.jpg
383非通知さん:04/03/21 14:48 ID:D8PHR2lh
>>382
それはSH52用の充電器だった気がするのだが・・・
384非通知さん:04/03/21 15:04 ID:P7/6FJjM
>>383
素で間違えた(´Д`;)・・・・・逝ってくる
385非通知さん:04/03/21 15:27 ID:arGjYqXs
51用で合ってるんで無い?
386非通知さん:04/03/21 16:36 ID:31s7oFiv
さぁ、Dotch!?
387非通知さん:04/03/21 16:57 ID:bSr45Dc4
電子ブックで2ちゃんのスレ見るっていううの金かかるん?

何にも知らんですまそ・・・。
388非通知さん:04/03/21 17:22 ID:P7/6FJjM
SH51用の充電台で合ってるじゃん、もっと自信を持てよ>自分

>>387 一例。
マウス右クリック→(全て選択)→コピー→メモ帳起動→貼り付け
→.txtで保存→リーダーライターで電子ブックへ→タダ( ゚Д゚)ウマー
389387:04/03/21 18:05 ID:bSr45Dc4
かなり( ゚Д゚)ウマーですね。

リーダーライターとSDメモリーさえあればいいってこと?
390非通知さん:04/03/21 18:45 ID:Ooxr4gbL
お前は一から手取り足取り教えてやらないとわからない園児か・・・と
391非通知さん:04/03/21 18:53 ID:Upgg0BkJ
おれV601N使ってたけど601SH機種変しますた3マンでした
でも変えてよかったよ
液晶綺麗だし操作性イイね
392非通知さん:04/03/21 18:59 ID:mC85b187
TVいらねーのかよ!
393非通知さん:04/03/21 19:12 ID:Ooxr4gbL
>>392
べつに機種変してもV601Nが手元からなくなるわけじゃないだろ、601NはTV視聴専用にすればよし
394非通知さん:04/03/21 19:20 ID:Upgg0BkJ
>>392
テレビ視聴とか外部入力でモニター代わりに使います。
395非通知さん:04/03/21 19:24 ID:Upgg0BkJ
それにしても多機能で凄いな、アプリが凄く速いしカメラも綺麗だし。
音楽も聴けるし動画も見れて綺麗だし驚いてます。
396fish:04/03/21 19:48 ID:o5gI73IT
パナのM●vieStage買って
PVが見れるようになったよー。やったー!

でも、MPEG−1→AVI→MPEV−4で変換してくのは
面倒だし若干時間かかるね。なかには音が出ないのもあるし…。
V601SH買って2週間くらいだけど
ようやく使いこなせるようになってきた感じです!
さて、明日上司に自慢するぞー!
397非通知さん:04/03/21 19:57 ID:ohsscJUz
どこか大阪日本橋で安いとこ無いですか・・・。
どこも新規+家族割+ハピボ付でも18Kぐらいだ・・・。
電気屋でこれぐらいだからボダショップでは20Kぐらいだろうし・・・。

誰かお勧めの店教えてください。
398非通知さん:04/03/21 21:13 ID:huSITFcH
>>397
俺の近所だと新規0円








千葉だけどな・・・
399非通知さん:04/03/21 21:36 ID:xZL75tQz
>>397
中部地方だけど、新規+アフタで3980円、アフタ無しは3600円UP
ハピボ無しでもOKなんで即解でもいいと思うんだけど
400非通知さん:04/03/21 21:37 ID:Akpy8ij4
質問。
今日この機種を買いました。
それで、着メロをダウンロードして
データフォルダのメロディで聞こうとしたら、
バイブも鳴るんです。
音だけを聞くにはどう設定したらよいのでしょうか?
401397:04/03/21 21:42 ID:ohsscJUz
>>398
>>399
マジっすか…。羨まし過ぎる…。
日本橋高いな…。
402非通知さん:04/03/21 21:43 ID:kuzY5c2f
>>400
着メロがメロディに連動してバイブするように作られてるから無理なはず
うっとおしいけどすぐなれるよ
403非通知さん:04/03/21 21:50 ID:F5D5Po7m
着メロってみんな自分で作ってるのかな?
パソコンでDLできるサイトって少ないよね
404非通知さん:04/03/21 21:51 ID:Akpy8ij4
>>402
マジでつか・・。しゅん。
ありがとうございました。
405非通知さん:04/03/21 21:54 ID:arGjYqXs
どうしてもって時は着信音設定中に再生すればならなかった希ガス。(めんどい)
後は…








バイブの位置に見当付けて尖った刃物か何かで(ry
ついでに液晶の画素欠けも(ry
406非通知さん:04/03/21 22:04 ID:yU1bjnfi
>>403
お前にとっては想像外かもしれんが、
普通の奴はケータイでダウンロードしてる。
407非通知さん:04/03/21 22:13 ID:GsTOCZZT
みんなゲーム音楽館☆ってしってる?
僕はそこで落としまくりなんだけど。
408非通知さん:04/03/21 22:26 ID:yk5iyCEW
つーか、明らかに自分で作った方が音も納得いくように作れるし絶対得だ罠。
でも俺は流石に最新のヒット曲まで耳コピして作る気にはならんから登録してる。
自分が好きなアーティストでどうしても業者のものが納得いかないとか、サイトに無いものしか自作しないな。
409非通知さん:04/03/21 22:27 ID:KmnZZGjO
アフターサービスでそろそろ外装一新したいんだけど、
色変えたいって言ったら可能かな?
410非通知さん:04/03/21 22:35 ID:D8PHR2lh
>>409
無理
411非通知さん:04/03/21 22:35 ID:/p0Q6kWM
今この機種に機種変するか検討中なんですけど
買う場合は半分MP3プレイヤー化するつもりです。(とりあえずノイズの件はおいといて。)
メールしながら聞けないってのは些か気になりますが、MDとか重くて大きいのを他に持たなくてもいい、というのが良いと考えました。メールは1日50件くらいでそんな多くないので大して気にならないと思いますので。
んで、一番気になるのは今後vodafoneからSDオーディオ機能の付いた機種が発売するか、フルサイズSDのままでminiSDにはならないか、というのが非常に気になっています。
もしどっちかになるとMP3のためにいろいろと購入する物が無駄になるのは嫌なので今、かなり迷ってます。専用のMP3プレイヤー買った方が良いのかケータイで聞くかが。
どうしたらいいでしょう?これからのことは誰にもわからないと思うんですが推測で結構です。
なんか意見聞ければ安心するのでこれからSDオーディオはどうなるでしょう?
お願いします。m(_ _)m
412非通知さん:04/03/21 22:35 ID:GsTOCZZT
だれも>>407に反応してくれない・・・。

ゲーム音楽館☆ http://www.game-melody.com/
413非通知さん:04/03/21 22:38 ID:KmnZZGjO
>>410
まじぽん?
まあ、おねえちゃんにごねてみるよ。へへ
414非通知さん:04/03/21 22:49 ID:D8PHR2lh
>>411
他のメーカーの機種に搭載予定はたぶんない。
miniSDには著作権保護機能がないはず。だからSDオーディオは出来ない。

でもどうせ買うんだったらiPodとかそういうHDプレイヤーも購入の視野に入れてみてはいかがかな?

>>413
ごねても無理。
415411:04/03/21 23:03 ID:/p0Q6kWM
>>414
即レスありがとうございます。
個人的にはV601SAにSDオーディオが対応したらそれでもいいかな〜と考えています。けどやっぱりMP3プレイヤー搭載は期待しない方がいいでしょうか?
もし、vodafoneがminiSDを主流にするとSDを購入する意味が将来なくなるのでやっぱり専門のプレイヤー買った方がいいでしょうかねぇ?
当方HDDほど容量はいらなくて、256程度で良いかと考えて、ケータイのMP3に目を付けました・・・
ちなみにケータイでMP3聞いている方から見ると専門のMP3プレイヤーとケータイでのプレイヤーはどっちがいいとお考えでしょう?
416非通知さん:04/03/21 23:09 ID:LzkNwq6P
>>414
mini Secure Digital memory card

SDと言う時点で著作権保護機能はあるYO!
417非通知さん:04/03/21 23:11 ID:X4laQix8
皆さんの着メロサイト教えて下さい。
あ!601SHの方限定で。。
418非通知さん:04/03/21 23:15 ID:wyx4VWEY
個人的にはminiじゃなく普通のSDカードがいいな(´・ω・`)
価格の面でも容量の面でもminiに勝ってるし。
docomoではSHARPはmini使ってるけど、vodafoneではSDカード使って欲しいな。
419非通知さん:04/03/21 23:16 ID:nQKf4SWQ
J研
420非通知さん:04/03/21 23:19 ID:D8PHR2lh
>>415
まぁ、V801SAにmp3プレイヤー付いてるから、
V601SAが出るんだったら搭載される可能性は低くはないんだろうな。
しかし、近頃パケ機はシャープとNECしか出してない。
東芝のパケ機もいつになるのかわからないし・・・
それにサンヨーは女性をターゲットにした手ごろな値段で
使いやすい機種作りがうまいのが特徴だったので、
その掴んだ顧客をわざわざ放す真似はしないんだろうな。

vodafoneがminiSDを主流にするのは2〜3年後だと思うぞ。

そりゃ当然専用のプレイヤーの方が電池は長持ちするし、使いやすいだろう。
でも、わざわざ携帯と別に持ち歩くのが面倒な人には便利なのかもしれないな。

俺はiPodを使ってるのだが、あれは普通の外付けHDとしても使えるので自宅と会社でデータを持ち歩く時に便利だぞ。
曲だって容量にも寄るが最低でも1000曲は入るし、連続で8〜10時間は再生できる。
それに、デザインがいいので外で使えば人々の目を奪う事になるぞ。
最近はより小さいHDプレイヤーも出てきたし、値段もなかなか安くなってきた。
V601SHのミュージックキーとイヤホン、SDジュークボックス、256MのSDを買うより安く済む時だってあるしな。

俺だったら間違いなくHDプレイヤーを別にもつ事を進める。
421非通知さん:04/03/21 23:20 ID:D8PHR2lh
>>416
あれ、スマンスマン。
miniSDの商品紹介を見間違えたようだ。
422非通知さん:04/03/21 23:33 ID:arGjYqXs
みんなipod勧めるけどMSウォークマンとかのATRAC系って一般的には音質ダメなん?
自分はMP3独特のシャリシャリ音が苦手、でも小さい物を…で愛用してるんだけど(´・ω・`)
ちなみに携帯には録り溜めたビデオとラジオを。
423411:04/03/22 00:05 ID:dp9FLSc3
>>420
私の勘ではいつかはvodafoneもminiSDになると思うんですよ。なのでHDかシリコンのプレイヤー買った方がお得かな。とちょっと思ってきました。
iPodほどいらないので最近出てきた小型の2Gとか4Gのを検討してみようかと思います。
もしくは小ささを求めてRioのSU30でも。
とりあえずいろいろ相談(?)にのってくれてありがとう。
間違いなく、と言われると専門の方がいいような気がしてきました。MP3プレイヤーについて調べることにします。ありがとうございました。
424非通知さん:04/03/22 00:14 ID:NC0F/XxM
>>422
ATRAC系って…。SONY得意の独自規格じゃん。
425非通知さん:04/03/22 00:14 ID:UtbaNWxN
>>423
まぁ、いつまでも時代の流れに逆らってるわけには行かないしな。
iPodminiはなかなか良さそうだよな。
俺も買おうかな・・・

デジタルモノ板を覗いてみればmp3プレイヤーとかHDプレイヤーのスレがたくさんあるから、
そこで情報を仕入れるのもいいぞ。
426非通知さん:04/03/22 00:20 ID:nJN1ubmq
例えば携帯についてるモバイルライトを考えてみるといい。
ふつうに日常で鍵穴照らしたりちょっとしたことに使うには
十分だし便利だけど、洞窟もぐるなら懐中電灯のほうがいいわな。

内蔵プレーヤのメリットって他にプレーヤを持たなくていいこと
以外には特になくて、性能も使い勝手も単体のプレーヤのほうが
まずよろしい。

音楽も聴けるといいな、くらいの感覚なら十分お勧めできるけど
音楽プレーヤとして使いたい!って言うならまずやめとけと。
427非通知さん:04/03/22 00:20 ID:uBBHgGWr
シャープも確か出してたもん(;´Д⊂)
そもそもMDは全部…(;´Д⊂)
428非通知さん:04/03/22 00:59 ID:ifVt2Mz7
なんか今日はやけに香ばしい香具師がたくさんだなぁ…。
って思ったら春休みかぁ。

進級とか合格祝いに買ってもらった人が多いのかな…。
429非通知さん:04/03/22 01:04 ID:9UvMM6qg
オレ的にはこの時期になったらやたらと「春」と言う言葉を使いたがるヤツの方が
よっぽど香ばしいと思うのだが
430非通知さん:04/03/22 01:26 ID:ZvpyWl6F
>>422
ATRAC形式だけで保存していた物をMP3プレイヤーに入れようとしたけど,独自形式のファイル為に涙を流した人多数.
ATRAC→MP3という事ができないからね.
431非通知さん:04/03/22 01:35 ID:Zc91v26p
初歩的な質問ですいません。
モーションビデオなのですが PCで再生はできないのでしょうか?
いろいろやってみたのですがさっぱりで・・・・。
説明書見てもググってもやっぱり分かりません。TVでの再生はできるんですよね?
あと このモーションビデオはEメールに添付して送る事は(PC経由)できるのですか?
教えてください。
432非通知さん:04/03/22 01:42 ID:X3Kt0z/B
>>431
フィリップスのHPへどぞ! テンプレ読みなはれ

できます。 やってました。 でも今はビデオカメラモードでやってます。
433非通知さん:04/03/22 01:44 ID:uBBHgGWr
×ATRAC→MP3
×セキュアMP3→MP3
って感じですか…
MD代わりで勧めるならサイズ的にせめてRIO辺りかとも思うんですけどねぇ。
ipodではちょっと胸ポケット等には入りませんし。
434非通知さん:04/03/22 01:52 ID:9rXQn3au
>>429
同意。428の方がアフォだと思う。w
435非通知さん:04/03/22 02:03 ID:ifVt2Mz7
春で香ばしい呼ばわりされたのココの板が初めてだぞ?
436非通知さん:04/03/22 02:15 ID:bNdf8iYP
空スパメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

覚えが無いが懸賞に当たったらしい
437非通知さん:04/03/22 02:21 ID:5C2kJbAK
>>417
「601SHの方限定」にむかついたSH53使いだから教えない。
438非通知さん:04/03/22 02:28 ID:5C2kJbAK
>>436
おめでとうございますw
懸賞の商品は迷惑メール特盛です。
439非通知さん:04/03/22 02:31 ID:NC0F/XxM
名前が「春雄」だと香ばしいの?
440非通知さん:04/03/22 02:43 ID:uBBHgGWr
香ばしいついでにスレ違い貼っちゃうぞ〜
ipod検討するならコイツも検討汁
国産独自規格ヽ(`Д´)ノマンセー
http://www.sony.co.jp/Products/Hi-MD/
441非通知さん:04/03/22 02:43 ID:+6eG4cz+
mpeg4に変換できるソフトって有料のしか無いんですか?
やっとパソコン内の動画が見れると思ったら・・・ (´・ω・`)ショボーン
442非通知さん:04/03/22 03:05 ID:CVfZHc3x
質問です。
メモリカードのメニューにある"SDカードコンテンツ"と"おーとらん"って、なんなんですか?
マニュアル読破しましたがわかりませんでした。
どなたか教えてください。
443非通知さん:04/03/22 03:12 ID:NC0F/XxM
444431:04/03/22 03:31 ID:Zc91v26p
>432 ありがとうございます。
早速フィリップスのサイトに行ってきました。
が、どれをダウンロードすれば良いのか分からなかった・・・もしかして有料ですか?
でもそのページさえ見つけることが出来ませんでした。
機械に疎い私にはやっぱり無理だったか・・・・。
445442:04/03/22 03:46 ID:CVfZHc3x
>>443
見ましたが、やっぱりわかりませんでした(?_?)
446非通知さん:04/03/22 04:13 ID:buplA9La
>>445
http://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/urawaza.html#4

オートランは、カードを入れるか、入れた状態で電源を入れると
自動的にローカルコンテンツが開く事。
53付属のSDカードを入手すれば分かる。
447非通知さん:04/03/22 04:15 ID:buplA9La
>>444
http://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/link.html
より。

●PCでムービー写メールを再生

Nancy Client for PC
http://www.nancy.co.jp/Japanese/forpc0.htm

Philips MPEG4 NET
http://www.mpeg4.philips.com/ (Downloads内)
448444:04/03/22 04:37 ID:Zc91v26p
>>447 本当にありがとうございます。
さっきこのURLのフィリップスのサイトに行ったのですがダウンロードするところが
見つからなかった次第で・・・・。
あちこちのページに行ってみたのですが結局見つけられませんでした。
私は馬鹿ですね・・・は〜〜〜〜。
449非通知さん:04/03/22 07:11 ID:Y9OyMAZy
だんだん慣れればいいんだよ
たいがいdownloadとかsoftwareとかにあるから
450非通知さん:04/03/22 12:30 ID:7smTWo86
フィリップスって落とせなくなったんじゃなかったっけ?
昔はABOUT MP4NETのページですぐに落とせたはずだけど
少し前からページ構成が変わったみたい。

モーションならNancyプレイヤーで良いと思います。
451非通知さん:04/03/22 13:05 ID:zMf785nn
>>428
もう春なので桜が咲く頃ですね。
春休みになったらこの携帯のカメラで春の山を撮りたいと思っています。
春の終わりには紫陽花などを撮りたいと思います。

                           春彦より。
452451:04/03/22 13:06 ID:zMf785nn
ミスった…OTL
>>429ね。

煽りのレスでレス番間違いカコワルイなぁ〜…。
453444:04/03/22 14:00 ID:Zc91v26p
皆さんありがとうございます。
フィリップスのサイトからのDLは諦めました。
Nancyってモーションビデオも見れるんですね、写メ専用だと思ってた・・・。
今ちょっと時間が無いので今夜にでも試してみます。
454非通知さん:04/03/22 14:20 ID:/aDNj/KJ
455非通知さん:04/03/22 14:46 ID:FMMnBkPH
>>401
愛知だけど
広告見るとボーダショップで新規0円
漏れは発売日に学割マイナス2000円で新規12800円だったよ。
456非通知さん:04/03/22 14:47 ID:9UvMM6qg
V601SHのモーションカメラは3gpです。Nancyはムービー写メールだけです。
SH52のモーションカメラがNancyでこのNancyはV601SHでは再生できません。
モーションカメラの3gpはPhilipsのPlatForm4player以外にQuickTime(無料)でも再生できます
4574649:04/03/22 15:58 ID:HMXg7BV4
なぜみんな銀?アカはダメ・・?
458非通知さん:04/03/22 16:06 ID:eebI5Hep
ダメではないだろうけど、赤と青は使い手を選びそう。
銀マンスェー
459非通知さん:04/03/22 16:12 ID:1axKF6IW
シルバーそんなに多い?
昨日街で見かけた601SHは2台、両方青だったから
青が人気なんかなーと思ってた。
しかし、高校生だか中学生っぽいチャリの男の子が持ってた
のはビビった。
新規安いから新規……だと思いたいw
460非通知さん:04/03/22 16:13 ID:r6lci97R
漏れ青だけど結構派手だね、この色
461非通知さん:04/03/22 16:14 ID:eySYoIZQ
俺も青を首からぶら下げてる男と
赤を地下鉄の中で使ってる女をみたことがある。
銀は見たことない、というか目立たないのかも。
462非通知さん:04/03/22 17:03 ID:UmhHLKUd
53で3gp見るのは途中で止めたらそこまで早送りするの大変とか不便ですが、
601はそんなとこは改善されてんのかよ?教えてください。
過去ログ読むのマンドクセ
4634649:04/03/22 17:18 ID:HMXg7BV4
言われてみれば銀持つ奴はあまりみないなぁ・・・青は欲見る機がするよ
464非通知さん:04/03/22 17:18 ID:9UvMM6qg
462 名前:非通知さん sex 投稿日:04/03/22 17:03 ID:UmhHLKUd
53で3gp見るのは途中で止めたらそこまで早送りするの大変とか不便ですが、
601はそんなとこは改善されてんのかよ?教えてください。
過去ログ読むのマンドクセ
465非通知さん:04/03/22 17:45 ID:dnoN4rse
240*320じゃ送れない場合120*160にしないと送れないの?
極端に小さくなってしまう・・・どのように設定すれば良い?
送れなかった場合はパケ代はかかるのかも疑問
466非通知さん:04/03/22 17:46 ID:I6TOdfp1
>>462
改善されてません。てか改善必要なし。ビデオカメラでできるから。
467465:04/03/22 17:46 ID:dnoN4rse
ちなみにパンフレットとかに書いてある〜〜@d.nesm.jpで送りました
468非通知さん:04/03/22 17:48 ID:I6TOdfp1
>>465
送信したのなら料金はかかります。
画質を落としてたらどうでしょうか?240*320でも12kくらいに落とせましたよ。
469非通知さん:04/03/22 17:49 ID:EUoAaF5A
この携帯についてるちょっと浮気味のvodafoneロゴ、あと少しで消えそうなんだけど消しちゃったほうがいいかな…?

ちなみに青です。

ちょっと迷ってて…
470非通知さん:04/03/22 17:55 ID:BglTIWS7
俺は銀だけどロゴは爪でコリコリやってたら剥がれた。
傷も付かなかったからまぁいいかと。

ところで新色はやぱガセ?
471442:04/03/22 18:06 ID:CVfZHc3x
>>446
わかりましたo(^-^)o
ありがとう。
472非通知さん:04/03/22 18:08 ID:PZGSdiWc
この携帯ってTV出力ケーブル使って、テレビ番組を録画とかできますか?
auのソニエリのやつはメモリースティック経由でできるらしいけど・・・
あとディガ(?)とかいうビデオデッキ使えばSDメモカに
番組を録画できるらしいけど、この携帯ならそんなことしなくても
TV出力ケーブルから・・・・・できないかな・・・・・
なんせ出力だし・・・・
473非通知さん:04/03/22 18:10 ID:eySYoIZQ
>>472
「入れる」と「出す」の違いもわからんのか!
474非通知さん:04/03/22 18:20 ID:jfG3ZXXt
何でそういう発想ができるんだろう…。
ある意味尊敬に値するね。
475非通知さん:04/03/22 18:27 ID:EUoAaF5A
>>470
ちなみに爪では消えませんでした。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゜)

あとはV601SH bySHARPは消しましたか??
4764649:04/03/22 19:17 ID:HMXg7BV4
11
477非通知さん:04/03/22 19:25 ID:NIVv6Xku
QuickTimeで3gpファイルを再生できないのですが、どうしてですかね?
478非通知さん:04/03/22 19:31 ID:2kMu3Lj0
>>477
QTをバージョンアップしてプラグインを追加。
479非通知さん:04/03/22 21:27 ID:EUoAaF5A
結局vodafoneロゴ消したけどなんか変になった上失敗したので修理だしてきます。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)

貸出機がSH51なのが懐かしいw

でも約2週間か…(;´Д`)
480非通知さん:04/03/22 21:28 ID:4VC9FvRy
これはもうダメかもわからんね…。
481非通知さん:04/03/22 21:33 ID:PYrMU5O0
どーんと行こうや!
482非通知さん:04/03/22 21:35 ID:zMf785nn
>>479
消した画像うpして欲しかった。。。
483非通知さん:04/03/22 21:49 ID:gVUVPFiN
メール作成中にメール受信したときに音鳴らないのは仕様?

484非通知さん:04/03/22 21:55 ID:dLtd65bm
そら鳴らんだろう
485非通知さん:04/03/22 21:57 ID:gVUVPFiN
>>484
そうなのか。
今まで東芝の使ってて鳴ってたからさ。
486非通知さん:04/03/22 22:03 ID:dLtd65bm
メール作成中ってことは携帯開いてディスプレイ見てる状態だから、
画面表示だけで十分だと思うけどな。

いや、東芝の仕様に文句つけてるわけじゃないが
487携帯より書き込み:04/03/22 22:28 ID:ESZ2Vo1g
ミュージックキーをDLして、コンポからアナログ録音してもノイズって発生しますか?
ノイズが発生するなら諦めます。
488非通知さん:04/03/22 22:40 ID:dmfll9yb
>>482
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img20040319/01756.jpg

分かりにくいけどこんな感じ。
ここのうpロダでうpするの初めてだったから借りますって書いちゃった…。
激しく後悔中w

今日は何をやってもだめな日だ…。
明日素直に外装交換に行ってこよう…。
489非通知さん:04/03/22 22:42 ID:gAxqFJqS
>487
コンポから…とか言う問題じゃなく個体差らしいですよ。
ちなみに私はコンポからアナログ録音でバッチリノイズ出てます。
パソコンから録音しても出ます。
でもちょっと音大きくすれば聞こえないから別に気にしないで
使っちゃってます。
490非通知さん:04/03/22 22:48 ID:rSwVxzeJ
>>488
どうでもいいが写真撮る時は
もうちょっと背景に気を遣え
491非通知さん:04/03/22 22:51 ID:dmfll9yb
>>490
ゴメン…。
俺の生活のありのままってことでw
いや、洗面台のところは物置化してまして…。
492非通知さん:04/03/22 22:56 ID:zMf785nn
>>488
サンクス!
結構すっきりした感じになって、良い雰囲気じゃないですか?
vodaは外装交換が出来るから良いですね。

モーションはひねくれてますから…あまり気になさらずに。

乙です。
493非通知さん:04/03/22 23:05 ID:dmfll9yb
>>492
写真で見ると結構いい雰囲気なんですが、ロゴを削った所の塗料がはげてしまったり、
ボーダロゴがあった場所がぷっくり膨らんでいたりして見てくれがかなり悪いです…(つД`)

キレイに剥がれてくれればカッコイイと思いますw

次回からはモーション以外にうpします…w
494非通知さん:04/03/22 23:27 ID:mToHg2es
デジカメの500万画素クラスと601SHの200万画素…
比べる方がかしい事に気づいている人も多い訳で。

同じ200万画素だったら、デジカメの方がマシだって
そんな事は分かり切っているのも事実で。

持ち歩ける高画質系(あくまで系)が601SHのウリ
な訳で、ロクに写真も撮れないお子様は、500万画素
デジカメと携帯をぶら下げて、ウキウキ気分で能書き
語って下さいませ。

しかし、携帯でいて一昔前のデジカメ並の記録写真を
撮影出来るなんて、嬉しい時代になりました。
常時携帯出来るこの気楽さ…
綺麗とか汚いって事以上に、その場にデジカメを持ち
歩いてたって事の重要性は、お子様にはわからんだ
ろうなぁ。

って事で。
495非通知さん:04/03/22 23:51 ID:AvhzXH8k
クイックタイムプロ手に入れたんですが、MP4まで変換出来たんですが
その次の3gpというのに変換する選択肢が出てきません
どうすればいいんでしょうか?

496非通知さん:04/03/22 23:51 ID:uBBHgGWr
モーションカメラにも事情があるんだよ。
最低限の文章を読まなかった自分が悪い。
497非通知さん:04/03/22 23:53 ID:dmfll9yb
>>496
反省してます…(ノД`)
498非通知さん:04/03/23 00:01 ID:mMnO3A65
●SDカードに\PRIVATE\SDJPHONE\SDコンテンツを作って、その中にもう一個フォルダを作って(名前は自由)中身を置く。
これで、サイト作る人は、パケ代ナシで動作確認が出来るし、色々応用出来るね。
※ディレクトリの「コンテンツ」は半角カナなので注意!

これをやってローカルコンテンツ内のフォルダ選択しても「このページは表示できません」といわれてしまうのですがなぜでしょうか?
499非通知さん:04/03/23 00:05 ID:dW7ogxNT
コピーコントロールCDが存在するかぎり、HD・シリコンオーディオは負け組(w
そしてMDが勝ち組。
そのMDもこの夏大容量モデルが登場し、iPodを駆逐する態勢は整った!!
500非通知さん:04/03/23 00:35 ID:YYUCBsC3
CCCDのリッピングなんかそんな難しいものではないと思うが。
501非通知さん:04/03/23 00:43 ID:LZxdvUp4
リコーかライトンのドライブ買っとけ。
502非通知さん:04/03/23 00:44 ID:jnRqf7T7
っていうか96年くらいの100円のドライブでリッピングできる
503非通知さん:04/03/23 00:44 ID:YYUCBsC3
雷豚なら安いしね。
504非通知さん:04/03/23 00:44 ID:zimwQVvs
簡単だけど多分普及はしない罠。
505非通知さん:04/03/23 00:50 ID:wAp75ENy
やっと128MのSDカードとリーダー買ってきた!

スゲエー30分もmovie撮れるんだ! デジカメも撮りまくり!
2ちゃんのログも入れまくり!なんだよこれ!スゲー

でも、電池たぶんタリネーヨ
506非通知さん:04/03/23 00:52 ID:eQi5pLeA
今日601かいました。
ほかに512MのSD、Xpack、SD-JUKEBOXを発注しました。
このスレの記載を参考にさせていただいております。
あんがちゅ
507非通知さん:04/03/23 01:43 ID:kKomgzwJ
今、機種変更は31000ですがそろそろ値下げかと思います。
予想で構いませんが3月中の値下げは難しいでしょうか?
やはり来月…。
508非通知さん:04/03/23 01:57 ID:Rpl5+mJc
SH900i出たけどどうも動画関連はV601SH以下みたいだな・・・
唯一V601SHより優れてるAAC音声の動画も最大300KBまでみたいだし
509非通知さん:04/03/23 02:36 ID:muPg15LT
俺が601より900の方に魅力を感じているのはOutlook、word、Excelのデータがみれるってことだけ、
あとは601の方がずっと上。
510非通知さん:04/03/23 04:22 ID:mMnO3A65
3分ほどのPVをasfにしようと思ったんだけど
WME使おうとするとファイル選んだ時点で応答なしになるし
Tmpegで使おうとすると映像コーデックを選択しようとすると応答なしになるし…
こんなテンパった状況の俺のPCでは
映像を無圧縮でaviに変換して48MB→1.1GBになって
それをMovieStageでasfにするしか方法はないんですかね?
511非通知さん:04/03/23 04:43 ID:o23STGuV
>>508
外部メモリなら無制限ですよ
TV出力(いるのか?)と、全画面表示(欲しいな)が
無いですね。
あとV601SHとSH900iはASFのレジュームが引き継がれます。

512非通知さん:04/03/23 05:29 ID:QO9nOVLQ
横撮りするとオタクみたいでなんか嫌だ。
次の機種からは縦にしたまま横向きの動画とか写真が撮れるようにならないかなぁ?
513444:04/03/23 07:03 ID:Nl2edJo/
お礼が遅くなりました。
先ほど無事にモーションカメラをvoiceageでもquickTimeでも再生できました。
は〜、一段落です。色々教えていただきありがとうございました。
514非通知さん:04/03/23 10:37 ID:wAp75ENy
毎日リフレッシュする読み物として2ちゃんログを
SDカードに放り込んでおきたいんだけど、かちゅーしゃで
開いたスレを右クリック→全て選択→コピー→メモ帳に貼り付けで
名前つけて保存で更に電子ブックフォルダにドラッグしてるんだけど
これだと、毎日の日課としては結構大変かと。

何か、簡単に開いたスレをtxtのログとして保存するソフトないですかね。
そして、そのログフォルダを丸ごと電子ブックフォルダに入れるだけ
っていうのが良いんですけど。

515非通知さん:04/03/23 10:39 ID:YSr6iYJN
そういうソフトなかったっけ?
誰かが作ってたような……。
めっさ曖昧でスマソだけど。
516非通知さん:04/03/23 11:37 ID:14SJPP/c
>>499はCCCDの仕組みが全く分かってないようだ
517非通知さん:04/03/23 14:12 ID:3Myg2OJP
昨日ボーダロゴ消して激しく後悔してた者ですが、今日修理に出してきましたw

代替機がSH53ですごくうれしいw
もとは53が欲しかったんでちょっと遊ぼうと思ったら…
なんか細かい点で不満が…。

やっぱりV601SHw
518非通知さん:04/03/23 14:41 ID:4dPLpFgP
リーダーライター買おうと思うんだけど、ちゃんとしたメーカーのもので
何円くらいでつか?
519非通知さん:04/03/23 15:12 ID:9e7+daKX
>>518
ちゃんとしたメーカーのものなら¥3,000程かな。
SDカード作ってるメーカーのモノがオススメ。
520非通知さん:04/03/23 15:28 ID:4dPLpFgP
>>518
どうも。

MP3機能使わないのであれば128MBでいいですかね?
動画はパソコンに保存すればいいかと。
521非通知さん:04/03/23 15:38 ID:mp/pOiw4
>>518
今買うならコレがお勧め。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0310/pana2.htm
522非通知さん:04/03/23 16:20 ID:ISZFdSNY
(;´Д`)音楽再生はステレオだよな?
どうやらモノラル変換コネクタ買ってきてしまったようだ・・・
一応言っておくがプラグがうまく刺さっていないってのはないのであしからず
523非通知さん:04/03/23 17:07 ID:wAp75ENy
>>521
こういうのってどうせ中身同じだろ?
うち、PS2風デザインの7in1の奴使ってるけど、全然
困らないけどな。
転送も早いし、なんたって7種類対応なら今後どんな
メディア買っても困らないし。
524非通知さん:04/03/23 17:22 ID:wnULfOJT
>>523
著作権対応してる?
525非通知さん:04/03/23 17:44 ID:50nXbtYJ
何色買おうかな〜♪
526非通知さん:04/03/23 18:04 ID:zimwQVvs
うちの部活、十数人しかいないのに赤青銀三色揃ったよ…
527非通知さん:04/03/23 18:06 ID:wAp75ENy
だれかこれでみれる動画うぷしてよ

528非通知さん:04/03/23 18:08 ID:GZl1bjuk
>>527
廚のうpろだに逝ってこい。w
529非通知さん:04/03/23 18:09 ID:MIrcgWlE
まだあったっけ?
530非通知さん:04/03/23 18:15 ID:wAp75ENy
何処よー っていうかSDで収まりきれる長さで
そこそこ楽しめるっていったらミュージッククリップとか
オープニングとかエンディングか?
531非通知さん:04/03/23 18:22 ID:GZl1bjuk
>>529
ないから「w」をつけて謂ってみたんだけどね。。。

>>530
自分で作れ。
クレクレクソは嫌われる。
因みにメモカの要領は最大1Gだから、動画はほぼなんでも入る。
532非通知さん:04/03/23 18:25 ID:Lu6XRySu
イチゴの絵文字ってどこにあるかわかりますか?
探してもないんだが・・
533非通知さん:04/03/23 18:29 ID:Vg/AMRJ3
>>532ないよ
534非通知さん:04/03/23 18:29 ID:zimwQVvs
>>532
志村!下、下!
535非通知さん:04/03/23 18:30 ID:Lu6XRySu
>>533
やっぱりなくなったんですか、無念。
536非通知さん:04/03/23 18:31 ID:GZl1bjuk
>>532
絵文字コード4で71。

>>533
嘘を教えちゃいかんよ。
537非通知さん:04/03/23 18:32 ID:Lu6XRySu
>>536
デター。サンクス!!でも激しくマンドクセ
538非通知さん:04/03/23 18:34 ID:zimwQVvs
>>532
志村!下、下!
539非通知さん:04/03/23 18:35 ID:GZl1bjuk
>>537
さっきから>>534とか>>538が教えてくれてるように
絵文字入力画面はもっと下にスクロールできるからね。
少ないと思っても実は結構量あるよ。
540非通知さん:04/03/23 18:37 ID:zimwQVvs
imona二重書き込み…
鬱だ…
逝ってきます…。
541非通知さん:04/03/23 18:37 ID:Lu6XRySu
>>539
うわーホントだ!!!サンクス!わかりずれえよ。
まだいっぱいあるね。
542非通知さん:04/03/23 18:42 ID:OU/aupqq
この機種の赤はフェラーリを意識してるのでつか?
543542:04/03/23 18:43 ID:OU/aupqq
おれのIDに皆さん嫉妬してください
544非通知さん:04/03/23 18:45 ID:1FX5glOQ
あう
545510:04/03/23 18:48 ID:mMnO3A65
そんなことより答えてくれよ
ドラマ1時間300MBとか60GBになっちゃうよ…
546非通知さん:04/03/23 19:12 ID:4dPLpFgP
リーダライタに著作権保護がついていたら何の良いことがあるんでつか?

マルチっぽいがすまそ。
547非通知さん:04/03/23 19:18 ID:OZDHcccG
セキュアmp3を書き込める。
V601SHでmp3聞きたいのなら必須。
安物7in1では無理。
548非通知さん:04/03/23 19:22 ID:zimwQVvs
まんがたうん等のユーザー認証。

といってみるテスト
549非通知さん:04/03/23 19:25 ID:9by/b8P7
メモリーカードにテレビ番組とか入れるのはどうすればいいんですか?
550非通知さん:04/03/23 19:26 ID:3Z+enQ4J
>>546
悪いことは言わん、V601SH使いなら
Panaの著作権対応リーダライタ買っとけ。
551非通知さん:04/03/23 19:28 ID:rnHMQr+l
それかまんがたうんだなw
アンケート答えようと思ったけどIDとか調べるの(゚听)マンドクセ
552非通知さん:04/03/23 19:30 ID:9KaawEXe
>>547
>>550
マジレスきぼんなんですが、>>521のカードリーダーと
SD-Juke Box買っても、結局ミュージックキーを購入し
ないとだめなんですよね?
553非通知さん:04/03/23 19:32 ID:wAp75ENy
mp3なんてきかねーし。
ipodMini買うわ。 ノイズとかいって音以前の問題だし、
いちいちセキュアmp3なんてのにエンコし直しなんてしてられるかよ。
バッテリー考えたら携帯で音楽なんてやってられね。

554非通知さん:04/03/23 19:34 ID:wAp75ENy
それよりも、このビデオカメラ機能が凄いな。
30分や1時間撮影できりゃ十分意味がある
簡易ハメ撮りに使ってみたい! 動き優先で!
555非通知さん:04/03/23 19:40 ID:MIrcgWlE
>>554
TVにつなぐと一昔前の裏ビデオって感じだよな
556非通知さん:04/03/23 19:45 ID:Dv0n7LB5
ムービー撮影→ビデオ出力→ビデオテープに録画
とかもできるのでしょうか?
557非通知さん:04/03/23 19:45 ID:50nXbtYJ
悩みぬいて青にします。
558非通知さん:04/03/23 19:47 ID:9by/b8P7
なんかボーダフォンを装った迷惑メールが届いてて鬱。
157とか書いてあってあきらかに怪しかった。
このようなメールを今後受信したくなかったらメールしろみたいな
事も書いてあって、返信したら高額な請求書が来るんだろう。
そしてアンケートに答えろみたいなのもあって、繋いだ瞬間
すごいパケット料金取られたりして・・・ほんとうざ過ぎ。
あるある大辞典で見てて対岸の火事かと思ってたが、
まさか自分の身にもこういうメールが届くとは・・・・・
559非通知さん:04/03/23 19:47 ID:3Z+enQ4J
>>552
セキュアMP3再生機能を使うには、
ミュージックキー購入は必須。
聞きたい香具師のみ聞くべき。
俺は聞く、便利だから。
560非通知さん:04/03/23 19:58 ID:iFDDs3Zt
メール送信中のあの紙飛行機が飛んでしゅーっと閉じる動画が嫌いなんですが、
設定変えられないですよね?
561510:04/03/23 20:07 ID:h0ZY3ReU
>>560
F483
どうもこのスレは動画はよく分からんようだ
562非通知さん:04/03/23 20:08 ID:KsA+/p9o
>>561
俺はお前の言ってることのほうが意味わからん
563非通知さん:04/03/23 20:16 ID:zimwQVvs
(S)157は大丈夫じゃねーべ?
契約した時の名前入りで内容も接続先もまともだし。
564非通知さん:04/03/23 20:21 ID:4dPLpFgP
157ってみんなに届いてるんだろ?
俺もキター!

まぁ宣伝系は無視してるけど。
565非通知さん:04/03/23 20:24 ID:MIrcgWlE
>>556
できるよ

157は週に2回来るよ
566非通知さん:04/03/23 20:40 ID:8QGkyxdB
601SHで、ボイスレコーダーにライン入力で、着うたに出来る…との他サイトで見たのですが、真偽の程は?
567非通知さん:04/03/23 20:45 ID:NehRFm5E
USB2.0と著作権保護機能の両方に対応したリーダライターって
今のところは>>521しか無いよね?
568非通知さん:04/03/23 20:47 ID:SHHltXb7
絵文字が全部表示されないのは明らかに欠陥! どうせ1ページに収まらないんだから
表示されない分は次のページに回せばいいのに。というか、画面全部使って表示すべき。
それから絵文字や記号入力後、戻るボタンを押さなければ戻らないのは不便!
絵文字を連続で入力する事など滅多にないし。
569非通知さん:04/03/23 21:29 ID:q+W8mWg5
>>566
海外サイトで拾うツール等とバイナリいじれる知識が必要で
音質は生録音と大して変わらない
生録音に比べてノイズがない代わりに低音が弱い
…こんな感じだったような
570非通知さん:04/03/23 21:32 ID:q+W8mWg5
あ、ライン入力か。無理
571非通知さん:04/03/23 21:32 ID:3Z+enQ4J
>>510
DVD_VIDEO
DVD Shrink -> .VOB
DVD2AVI -> 擬似AVI
TMPGEnc -> .avi (IndeoR video, PCM)
WME9 -> .wmv (Win Media Video9, Win Media Audio9)
SD-MovieStage -> .asf
(゚д゚)ウマー
572非通知さん:04/03/23 21:36 ID:3Z+enQ4J
>>571
AudioでNGワード引っ掛けたし、鬱。
573非通知さん:04/03/23 21:41 ID:t8tm4fo+
V601SHでAAの壁紙とれるサイト教えてください
574非通知さん:04/03/23 21:51 ID:Lu6XRySu
>>568
はげどう
575非通知さん:04/03/23 21:58 ID:Daj816s/
>>568
結構前のスレで話が出たけどね。
俺も同意。激しく使いにくい。
576非通知さん:04/03/23 22:08 ID:jn8qm1Bn
絵文字はキモイからイラネーんだけど、
確かに記号使うときは鬱陶しいな。
577非通知さん:04/03/23 22:11 ID:4dPLpFgP
自作AA作る時は連続で打てた方がウマー。
578非通知さん:04/03/23 22:26 ID:iM8Q8V9p
>>526
もう10年近く前の話。
ウチの部活にも十数人しかいなかったが、
上村、中村、下村という名字の奴が揃ってたよ。
579非通知さん:04/03/23 22:30 ID:cUzBtRO4
大阪市内で新規が安い店無い?
580非通知:04/03/23 22:43 ID:xRt0dmkJ
V601SHのテストモードってどうやってやるんですか?
581非通知さん:04/03/23 23:12 ID:0ZC/MD5h
>>506
キャプチャカードは何つかってんの?
582非通知さん:04/03/23 23:42 ID:+p0NwPjy
>>568
(。。)(゜゜)(。。)(゜゜)ウンウン(。。)(゜゜)(。。)(゜゜)ウンウン

 激 し く 同 意 !
583非通知さん:04/03/23 23:44 ID:VJQafSAc
デジカメで風景画を撮影するとき、1番キレイに撮れるのは
サイズ:640×480
画質:ハイクォリティ
ですか?
584非通知さん:04/03/23 23:45 ID:Ok5ASlq3
QVGA画像掲示板ってどうなった?
585非通知さん:04/03/23 23:48 ID:vCiG+7zE
質問です
SDカード 256とか512って なんか重くなったりするのですか
586非通知さん:04/03/23 23:49 ID:eMSCD1Gf
winのKと601SHをさんざん比べてみた。

ああ ほんとに601SHにしてよかったとつくづく思った。
ほとんどの面で601SHが勝ってる。
唯一の定額だけど、601で見れる一般のサイトがwinじゃ見れない。しかも遅い。
ようするにwinじゃ使えない。
カメラもだめ、ビデオもまるでだめ、音楽もボイスRも、電子ブックも、デザインも
はっきり言ってGPSも今一歩、なんせauのくせにナヴィウォークついてないんだもんな。
ゲームは論外だし。ひど過ぎ。メールもだめ、入力もだめだった。
しかもSDも実質つけられないようなもんだった。 一体なんなのwinのKは?
ありゃ 詐欺だ! 消費者センターに電話でもしようかと・・・
587非通知さん:04/03/23 23:49 ID:hxYjGsKj
>>585
1g重くなる。
588非通知さん:04/03/23 23:49 ID:ISZFdSNY
>>585
重いって質量の事か?w
589非通知さん:04/03/23 23:51 ID:T/bn/Pxy
>>514
papDiviserというテキスト分割ツールを公開しているものです。このツールは
2ちゃんブラウザのログをテキスト化する機能も備えております。

また、日時によるレス絞り込み機能とかも付いているので「昨日の21:00以降の
レスだけテキスト化する」みたいなことも可能となっております。

まだかちゅーしゃでの動作報告は無いのですがログ保存形式が独自のものでな
ければ大丈夫だと思います。(一応gzip圧縮しているログにも対応してます)
現在、動作報告頂いているのはOpenJane、twintail2、ABoneとなってます

公開して間も無いのですがよろしければお試し下さい。動作報告など頂けると
助かります。よろしくお願い致します。

ここで公開してます
http://www.midoridoh.com/
590BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/23 23:51 ID:rcgJf5Yv
>>583
サイズ:1224×1632 画質:ハイクォリティ
最大サイズで撮影しないと200万画素にはならないよ。
これは普通のデジカメでも一緒。
591585:04/03/23 23:52 ID:vCiG+7zE
いや アクセスの事

いっぱい入れっぱなしにしてると写真とかアプリとか出し入れする早さ
592非通知さん:04/03/23 23:55 ID:hxYjGsKj
>>591
SDに保存しといてアクセスさせるなら、本体からよりも激速。
593585:04/03/23 23:57 ID:vCiG+7zE
へーそうなんですか サンクス
594非通知さん:04/03/23 23:59 ID:aKmhYxcD
このケータイは受信メール本文に電話番号と思われる数字の羅列が有った場合はどうなりますか?
俺が持ってるSH52はTEL:が無いとダメなんだけど
595非通知さん:04/03/24 00:10 ID:YeKRoZdo
ちょっと気になるドット欠けが二カ所あった。
ショップに行ったついでにおねーさんに聞いてみたら、
基盤交換で対応できますよとのこと。
いくらかかるんですか?って聞いたら
無料でいいんだってさ。

ショップによって対応違うんだろうか?
あの店はいい店だ。
596BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/24 00:18 ID:VkzuGv5I
>>594
「TEL:」が無いと、ただの数字のまま。
597非通知さん:04/03/24 00:23 ID:J9Ezq870
ありがとう
ピッチと携帯の番号だけでも対応させて欲しい..
598非通知さん:04/03/24 00:26 ID:m+2X66Zg
URLは反応するよ。
599583:04/03/24 00:34 ID:DPGYnvm6
>>590
マジっすか。そうなんだ。知らなかった。
今まで小さい方がキレイなんだと思い込んで撮影してた。
かなり感謝です!

1632×1224のハイクォリティが200万画素なんですね。
600BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/24 00:47 ID:VkzuGv5I
>>599
実際にどのくらい違うのかを確かめたければ同じ場所を480×640と1632×1224で撮って
PC上で480×640のほうを255%に拡大して1632×1224のと比べてみて。
601非通知さん:04/03/24 01:07 ID:uG1mC2ft
平たく言うと、この機種が売れるとPanasonicが儲かるんだよね?w
602非通知さん:04/03/24 01:09 ID:57l87Ns2
>>601
東芝もね。
603非通知さん:04/03/24 01:11 ID:eS/Dnail
そうそう、PCで取りためた動画をみるにしても、ピクスラボはまったく使い物にならず
結局、パナのSD−MovieStudio2,5を買ったんだよな。
604非通知さん:04/03/24 01:27 ID:CcpOoDD5
東芝は特許で揉めてるねぇ。
605非通知さん:04/03/24 01:37 ID:uG1mC2ft
LED訴訟以来、色んな企業でもめてるらしいね
シャープはどうなんだろとか思ったり
606非通知さん:04/03/24 01:41 ID:6SeUmzhT
SH52と比べて
・カメラの画質(特に暗所、SH52は暗いところでもかなり明るい写真が撮れた)
・着メロの音質(なにげにSH52の音質は気に入っている)
ってどうですか?
607非通知さん:04/03/24 01:45 ID:FsUg0ceT
V601SHで開くことができる拡張子の種類を教えてください。
608非通知さん:04/03/24 01:47 ID:57l87Ns2
609非通知さん:04/03/24 01:48 ID:uoLuiJUw
SH51から機種変しました。

機能は大満足なんですが、文字入力時のボタンの反応が遅くて参ってます。
近似予測・連携予測をOFFにしても以前より反応が鈍いような…?どうにか早くする方法はないでしょうか。

後、記号入力時に、入力履歴一覧みたいのが出ますが、それを省いて51のように記号ボタン→数字キーで出せたりは出来ますか?
610非通知さん:04/03/24 01:57 ID:sYDux4rj
>>606
カメラはイイに決まってるだろ。
着メロの音質は52の音が気に入ってるなら何とも言えない。個人の好みだろ
611非通知さん:04/03/24 02:27 ID:CpioxiKu
本当はテレビ機能付がよかったんですが、
友人が某量販店でドコモからタダでV601Nに乗り換えたので、
悔しくてV601SHにしました。デジカメもちょうど欲しかったし、
何よりデザインが気に入ったので当初は満足してました。
色はそう、無難にラスターシルバーです。とっころが・・・

まず漢字変換機能がゥザイ。J-P51も相当に頭が悪かったのですが、
コイツの予測変換機能でしたっけ?それともう一つのやつ。
「高い」と変換したら「高井」になるのは可愛い方。
どうしても単語で変換するくせがあるんだけど、
「球」と入れたくて「タマ」と入力すると「玉子」とか「貯まる」
とか出てイラツク。その度に一々単漢字変換ボタンを押さなきゃならない。
普通に下押したら「球」って出ろや。もしくは「玉」って。
もっと要らないのは上押して母音変換。どこの世界に、
「タマ」から「積む」を連想する天才がいるんだよ。余計な機能すぎ!

あとアレだな、アンテナ無いのはデザイン的にいいかもだけど、
受信悪すぎだよ。J-P51で全然普通なのに余裕で圏外だたったりするからね。
圏外じゃなくても常に1本や2本を行き来して不安定だし、
まったく欲張らないでV601Nで納得してればよかったよ。実際、
202万画素よりテレビ機能のが使用頻度多いしなぁ。
ま、液晶が綺麗で大きいのだけが救いかな。高い金だした割に満足度低。

>>609
それある。反応遅くて早打ちしたら滑るんだよね。
行き過ぎて「学ぶ」が「学び」になっちゃったりする。
無駄な変換に加えてコイツも微妙にムカツク。
612非通知さん:04/03/24 02:33 ID:57l87Ns2
>>611
この慌てん坊さん!
(*/∇\*)キャッ
613非通知さん:04/03/24 02:39 ID:CpioxiKu
てか、液晶だけならV301SHのがデザインもよくて安かったじゃん。
あー、なんのために筐体のデカいV601SHにしたんだかわかんねー。

>>612
すんません、候なんです。
614非通知さん:04/03/24 02:41 ID:57l87Ns2
>>613
でももう買っちゃったんならコレからバリバリ色んな機能を使いこなしてみるのも面白いですよー。
615非通知さん:04/03/24 03:02 ID:A8TGitgz
漢字変換は設定きることできるよ
616非通知さん:04/03/24 03:18 ID:FsUg0ceT
この機種批判する人もいるんだな〜。

俺はかなり満足してます。
617非通知さん:04/03/24 03:25 ID:YeKRoZdo
最初あれれって思った機能もだんだん慣れてくるしね

そしたらもう便利機能を使い倒していくのみ。
俺もめっちゃ満足してるよ。
618609:04/03/24 03:55 ID:uoLuiJUw
>611
勝手に変な候補が出るのは、文字入力時にメニュー→入力/変換設定で予測変換を切れば出なくなるよ

>616,617
不満は文字を打つ時のキーレスポンスのみなんだよね…他の機能は満足してます
619非通知さん:04/03/24 04:57 ID:sUatpQ6U
ベル打ち派の漏れはキーレスポンスに何も不満ない
つーか激しく快適。1度試してみたら?
慣れると絶妙にラクだよ。
620非通知さん:04/03/24 07:26 ID:t+6EATa+
以前時刻表を待ち受けにするって話題出てたけど、何処のサイトでしたっけ?
分かる人いたら教えて下さい。
621非通知さん:04/03/24 09:37 ID:Zq9OUXiu
>>611
「たま」をすぐに探したいときは左上の「音訓」ボタンを押す癖つけたほうがいいかも?
一文字の漢字を変換したいときはこっちのほうが早いと思うのだけれど、、、

予測変換うざい派は結構いるかもね
俺もうざくて未だ使おうとしない、、

622非通知さん:04/03/24 09:56 ID:+RBfaGzQ
>>618
ユーザー辞書登録に適当に15〜20語登録で早くなるよ
623非通知さん:04/03/24 10:01 ID:OUIC9K6K
>>619
昔はな
今はベル打ちより、音訓や英カナ数やワンプッシュ等を利用するほうが遥かに
速い。
624非通知さん:04/03/24 10:34 ID:AljCOD9I
>>618
予測変換ももう一つのなんとか変換も切ってるんだけど、
全然変化が感じられない。作成画面場で逐一変換するのに慣れてる俺は、
画面の半分に候補が出て、しかも全部的外れなものばかりで鬱になる。
あと、文字キーで横に選択って方法も好きじゃない。東芝もこれなんだよな。
やっぱ松下のが一番使いやすいや。でも出してないし…V601P出ないかな。。

>>621
結局それになるんだけど、あんな単漢字候補が一覧表に
羅列されてる中から、一つを見つけて選択する方法って余計に遅くならない?
普通に下を押し続けて粗方候補が出てくる方が絶対に使い勝手いいって。
それに、他の機種ではそれでも出ない場合に一覧表を表示する
方法を採っているところもあるし。操作が画一的でフレキシブルじゃない。
大体、メールを打つ時に「候補から選択=速い」という思想がおかしい。
「選択」より「変換」の方が速いに決まってる。PCを例にとっても、
tama→スペースときて、一々「貯まる」だの「積む」だの出たら
イライラするべ?あんな無意味な選択肢、使ってるやつが本当にいるのか疑問。
妙に趣向を凝らさずに、シンプルな操作方法でいいんだよ。

>>622
最終的にはそれしかないよね。地名とか単語とか、やっぱ頭悪いし。
DLできる辞書も一般的過ぎて使用に耐えない。少なくとも俺には要らない。
625非通知さん:04/03/24 11:15 ID:kUPbAzGK
>>624
>最終的にはそれしかないよね。地名とか単語とか、やっぱ頭悪いし。
>DLできる辞書も一般的過ぎて使用に耐えない。少なくとも俺には要らない。

そーゆー意味じゃないんだけどな。
ユーザー辞書に15〜20語登録したらレスポンスが早くなるってこと。
理由はわからないが・・・
626非通知さん:04/03/24 11:16 ID:r5k/ClGc
>>622
15〜20の間って条件だけ?
10〜30まで試したけど、全く変化ナシ。
他の重さは我慢できるけど、この変換時のレスポンスは鬱になる。
627非通知さん:04/03/24 11:42 ID:WKgzYKpU
601SH・・・
片手で開けない
628非通知さん:04/03/24 11:47 ID:/FvrRtsP
>>627
…ダサ
629非通知さん:04/03/24 12:31 ID:uoLuiJUw
>>622
そりゃ当然切ってるわな、スマソ

候補より変換の方が重要ってのは全く同意。一文字目で余計な候補なんか出さなくて良いから、コッチの入力スピードに追い付いて欲しいよ…
例えば「大友」とか打ったとしてもキー連打に中の人が追い付いてなくて、「おえても」とか表示されてて激しく鬱。

>>624
一応単語は18個登録してるんだけど…これ以上の速度は望めませんか。
630非通知さん:04/03/24 12:32 ID:i7MaZpZr
変換についてだけど、「たま」だけで変換しないで
短い文章にして変換したらいいかと思う。
「たまにあたった」変換「球に当たった」
で、すんなりいくかと思う。
631非通知さん:04/03/24 12:36 ID:uoLuiJUw
↑間違えた。アンカーが逆です
632非通知さん:04/03/24 13:17 ID:qPVlKlMX
>>620
A-train 待ち受け版
http://appli.javalive.jp/jp/soft/JA00000235.html

vNextTrain
http://appli.javalive.jp/jp/soft/JA00000703.html

それぞれDLページのURLでつ。
お好みにあわせてお選びください。
633非通知さん:04/03/24 13:18 ID:iRsL08jT
J-SH010から来た俺には、青色にもかかわらず3倍くらいの速度は出ている。
634非通知さん:04/03/24 13:19 ID:22HfVnPv
携帯からすみません。
録画したテレビ番組(2H)をこの機種で見る為には最低何が必要なのでしょうか?
お願いします。
635非通知さん:04/03/24 13:22 ID:iRsL08jT
> 録画したテレビ番組をこの機種で見る為

SDカード(256〜512MB)
SDカードリーダライタ
SD-MovieStage2.5(通販でしかなかなか手に入らない)
MPEG/AVI/ASFで録画できる機械
636非通知さん:04/03/24 14:22 ID:ROKxKT5H
もまいら2ch用語でおすすめのDL辞書教えてください。
さんざんガイシュツっぽくてスマソ。
637621:04/03/24 14:23 ID:Zq9OUXiu
>>624
ああ
俺の場合変換で出てこないときに候補で探すほうが早いってこと
論点がズレてましたスマンスマン
予測切ってると一度変換した奴だと次から一番上にくるから
これを上手く使えばなんとかイライラが減るかと思うよ

638非通知さん:04/03/24 14:53 ID:+kACjH4s
質問なんだ
v601sh用のチョバムアーマーみたいな保護カバーが
出るっぽいらしいと聞いたのだが・・・・・・・
(何か静電気除去かなんかの機能付だったきがする)
というか前にここの前スレかなんかで話題にあがったと思うんだが
639非通知さん:04/03/24 14:57 ID:E0zYgSae
           ∧_∧ 
         ヾy ´・ω・`ヽノシ  ボーダフォンサン コンニチワ!
          `!       i
          ゝ c_c_,.ノ  
             (
              )
             (
             ω
640非通知さん:04/03/24 15:20 ID:mw2faWqA
「風呂上りに・・」と打とうとしたら、
いきなり「フロント」「フロッガー」だと?
ナメとんかい^^; この馬鹿変換機能が!!
641非通知さん:04/03/24 15:26 ID:pFApEqHW
642非通知さん:04/03/24 15:26 ID:/gZw7aSp
>>639
コンニチワ!
643非通知さん:04/03/24 15:42 ID:aQh/zbdo
SD-MovieStage2.5 売り切れで買えない・・・(´・ω・`)ショボーン
644非通知さん:04/03/24 15:57 ID:XlXeop89
>>641これで背面のデザインがしょぼかったシルバーもかっこよくできるかも・・・
645非通知さん:04/03/24 16:14 ID:mw2faWqA
俺はラスターシルバーが高級感あっていいと思うんだがな。
というのは、外面の光沢部はどのカラーも綺麗だけど、
内側のくすんだ部分(プラ部?)の色合いがどうも赤と青は変。
色調が薄すぎるというか、メタリック入れすぎみたいな。
その点、シルバーだと違和感ないというか。
ただ、シルバーのみカメラ・スピーカー付近がメッキ調じゃないのが不満。
ここがメッキなら完璧なアクセントだったんだが。なんで、
カラーモデルだけメッキなんだ?デザインの意図がわからん。

>>641
これって外傷防止なだけ?耐衝撃性が向上するとかないよね?
646非通知さん:04/03/24 16:18 ID:Oz8kW4IJ
漏れ携帯で着メロ作ってるんだが
V601SHってオリジナル音色自作機能ついてます?

647非通知さん:04/03/24 16:19 ID:G0bL6OZN
>>646
付いてますよー
648非通知さん:04/03/24 16:20 ID:KDywiZBN
この携帯用のasfファイル作成するときに

mepg2のファイルをdivx5.1で音声がlayer3 に変換するとSD−movestageで変換できない。

ところがこのdivxのファイルの音声部分だけを無変換(PCM)にするとうまくsd−moviestageで
変換できる。

しかし、mpeg2のファイルをdivxに変換するときに音声を直接PCMにするとsd−moviestageで
変換できない。(不正なファイルとなる)

つまり音声をいったんlayer3などに変換したあとPCMに変換しないとダメみたい。

これを発見するのに1ヶ月くらいかかった。

1>のサイトでこの携帯の動画の扱い方が描かれているが変換作業が具体的にかかれていないから
mpeg2ファイルをasfファイルに変換できるようになるまで結構時間がかかる。


649646:04/03/24 16:22 ID:Oz8kW4IJ
>>647
ありがとぅ
650非通知さん:04/03/24 17:09 ID:K+BbatO0
これって昼間に外で使うと液晶がギラギラというか
画面の中で地震が起きているようにチラチラなりませんか?
これ激しく見づらいです…。
それにバックライトを明るさ4にしているにも関わらず昼間外で使うと暗いですし…。
それと液晶が黄ばんでて前使用していたauのA5401CAと比べたら白の色合いが全然違います。
この機種の液晶はこんなものですか?それとも漏れの液晶がおかしいだけなのでしょうか?
651非通知さん:04/03/24 17:35 ID:iRsL08jT
> これって昼間に外で使うと液晶がギラギラというか
> 画面の中で地震が起きているようにチラチラなりませんか?

液晶面に脂がついていませんか?
毎日ふき取りましょう。


> 明るさ4にしているにも関わらず昼間外で使うと暗いですし…。

そんなに暗くありませんよ。
それよりも、夜中にバックライトが消えても明るすぎ…。

> それと液晶が黄ばんでて
そもそもおかしいのでは?
652非通知さん:04/03/24 17:55 ID:kcqmeNZ2
>>650
漏れも思った。
画面が太陽の真下で使うと全然見えないのね。
漏れは諦めて、なんとか使ってます。

基本的に携帯のディスプレイって外で使うと暗く見えない?
前使ってたSH09と比べてもこんなもんだと思うけど?

液晶が黄色っぽいのはディスプレイの使用っぽい。
若干青色っぽいのから黄色っぽいのまで、しょうがないことらしい。
SH09はかなり黄色っぽかった…。
慣れてくると気にならなくなるからがんがれ。
653非通知さん:04/03/24 18:04 ID:wkzSkxCv
液晶が高性能なほどバックライト無しだと見づらくなるよね
太陽光がバックライトより強いから外では見づらくなるんじゃないの?
サブディスプレイは外でも結構見えるし
昔使ってた白黒液晶なんかはバックライトなしでも微妙な明かりで見れたから
外でもぜんぜん問題なく見れたもんだが
654638:04/03/24 18:07 ID:+kACjH4s
>>641
ありがとうございます〜
655非通知さん:04/03/24 18:18 ID:XlXeop89
確かに太陽光にあたると見にくいですね〜逆光だとカメラもX
656非通知さん:04/03/24 18:21 ID:6CGQVQTn
>>655
>逆光だとカメラもX
これは当たり前だと思うのだけど…
657非通知さん:04/03/24 18:32 ID:zxQbjyMH
SD64Mを1470円で買いましたが皆さんいくらぐらいしたのですか?
これは高い?安い?
658非通知さん:04/03/24 18:42 ID:nyE0ID8q
SDをパソで処理するのには何が必要なんだ?
659非通知さん:04/03/24 18:51 ID:WfW6Qqa8
3gpp2動画を3GP動画に変換する方法はないですかね?
660非通知さん:04/03/24 19:13 ID:tpDFKn3t
>>659
Quicktime Pro
661650です:04/03/24 19:13 ID:K+BbatO0
>>651
液晶は毎日拭いてます…。
液晶の表面じゃなくて液晶の中!?がギラギラと言うか、ちらついてるんです…。
詳しく説明すると漏れは背景を青のストライプにしているんですけど昼間外で見ると
そのストライプ(直線)が歪んで縦に流れているようになっているんです…。
友人にも見せたら「ホントだ…おかしいよ(笑)見にくいね…」って言われました(苦)
662非通知さん:04/03/24 19:17 ID:0WgusjRW
プルプルしますが何か?
東芝のポリシリコンは、もっとプルプルする。
死にそうな年寄りより、プルプル
663650です:04/03/24 19:20 ID:K+BbatO0
連続カキコすみません。
>>652
ホント見にくいですよね…。というよりバックライトをもうちょっと明るくしてほしいです…。
ってか前使用していたauのA5401CAはCrystalFine液晶なだけあって昼間、外でもすごく明るくて有り得ない程見やすかったですが…。
664非通知さん:04/03/24 19:40 ID:WfW6Qqa8
>>660
>>1の情報サイトを見てQuicktimePro で作ったんですが
601shで再生できないんです。 不正なデータといわれてしまいました。。。。。
665非通知さん:04/03/24 19:47 ID:GGIpA2Yb
くだらない質問で悪いんですがこの携帯って「続きを見る」ってのがあるメールを削除するのはいちいち一件ずつ消していかなくちゃいけないんでしょうか??
666664:04/03/24 19:56 ID:WfW6Qqa8
解決しました。迷惑かけてスイマセンでした。
667非通知さん:04/03/24 19:58 ID:xvRtXwgj
>>665
本当にくだらないですね。
668非通知さん:04/03/24 19:59 ID:kcqmeNZ2
>>657
安いんじゃない?
あきばお〜でも2397円みたいだし。
漏れはまんがたうんについてきた8Mでやりくりしてるから相場はわからんけど。

>>665
残念ながら1件ずつ削除しないといけないようです。
迷惑メールを一度に削除したいときとか結構面倒…。
669568 携帯マスター:04/03/24 20:01 ID:/mnlzqsj
568で書いたの以外にも、#はソフト面がダメすぎ!数えたらキリがない。
この機種はハードはいいんだけど、ソフトは全然ダメ。#は昔からダメ。
ソフト作ってるエンジニアがバカなんだな。
東芝はその逆でソフトはいいんだが、反応遅すぎ。#は使いにくいという意見はよく
見るが、東芝が使いにくいという人は見た事がない。
東芝から早くパケット機出ないかな。すぐに乗り換えるから。
670非通知さん:04/03/24 20:13 ID:22h6BHAr
マイコール着信みたいなのは、無いんですか?
一人一人に違う着メロを設定したいんですが。
671非通知さん:04/03/24 20:14 ID:YQ8OfCNW
液晶は明るい場所では視認性が
反射型>透過型
暗い場所では
反射型<透過型
となり、また、省電力の問題も絡むから単純に性能アップとはいかないらしい。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0308/11/n_hantoka.html
あ、チラツキの方はあまりひどい時は修理もできた希ガス。


携帯マスターは確か粘着するからスルーだっけ?
672非通知さん:04/03/24 20:19 ID:tpDFKn3t
>>670
あるよ。
673非通知さん:04/03/24 20:20 ID:A8TGitgz
おい!おまいら!!
SDの中のSA1ファイル(変換後のmp3。隠しファイルになってる)
メディアプレイヤーで再生してみろ!!
674670:04/03/24 20:22 ID:22h6BHAr
>672
説明書読んでもわからないんですが、どうやるんですか?
675非通知さん:04/03/24 20:26 ID:JMzh+VMG
>>670
十字右→設定したいヤシをF選択→Fメニュー→修正→オプション設定→
指定着信音→個別設定→好きな着メロ

ちとマンドクセー
676非通知さん:04/03/24 20:31 ID:fd9Bs+r/
>>673
宇宙人の侵略コワー
677670:04/03/24 20:31 ID:22h6BHAr
>675
d楠!
678非通知さん:04/03/24 20:38 ID:ap5MDfO6
>>669
Nよりは全然いいけどね。
679非通知さん:04/03/24 20:48 ID:YQ8OfCNW
>>673
…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
680非通知さん:04/03/24 20:51 ID:tpDFKn3t
>>673
スンゴイネコレ
681非通知さん:04/03/24 21:04 ID:sYDux4rj
たまって入れると、貯まってとか出てくるけど、一回下キー押して変換選択状態にしてから
、左キー押せばいいじゃないか
682非通知さん:04/03/24 21:17 ID:FsUg0ceT
携帯の待ち受け画面用に一番きれいにとるにはどのモードでどの設定にすれば良いんでつか?
683非通知さん:04/03/24 21:29 ID:il+2kYD/
これって今、新規でいくらぐらいなの?
684非通知さん:04/03/24 21:49 ID:Zq9OUXiu
moviestageで変換した動画再生すると最後にものすごいピーガーガー音出しながら画面が真っ暗になる
いつか壊れるなこれw
685非通知さん:04/03/24 21:49 ID:YeKRoZdo
>>682
待ち受けだったら写メールモードの240×320でも十分きれいだよ
686非通知さん:04/03/24 21:52 ID:YeKRoZdo
>>665
要らないメールだけ左上のボーダフォンキーでチェック入れて一気に消せるけど。

未受信メールはサーバに残るが、
F81→0→5→3で暗証番号入れればそれも一気に消してくれる。
687非通知さん:04/03/24 21:56 ID:kcqmeNZ2
>>684
漏れも前そうなった。
なんかいろいろやったら出なくなった。
688非通知さん:04/03/24 22:18 ID:2XWRVwZP
>>683
ぐぐれって言いたい所だけど・・・。まぁ19,800円ぐらいだよ。
689非通知さん:04/03/24 22:23 ID:XlXeop89
>>683私は13,500円ぐらいで買いました
690非通知さん:04/03/24 22:41 ID:il+2kYD/
>>688 >>689
感謝です。
やっぱり結構高いんだなぁ。V401SHとどっちにしようかな。
やっぱり全然違います?
691非通知さん:04/03/24 22:43 ID:/TYE7yRL
601のがイイ
692非通知さん:04/03/24 22:51 ID:vH8+9ZjS
>>690
V601SH は
256kbアプリ
JPEG画像
ASF動画
セキュアMP3再生(オプション)
2ちゃんログ閲覧(電子ブック.txt)
など、ローカルで楽しみたい人に。
693非通知さん:04/03/24 22:59 ID:BZd4ESqN
>>681
その方法ってあんまり知られてないのかな?
連れ二人も知らなくて文字変換に文句言ってたし。
694非通知さん:04/03/24 23:13 ID:Zq9OUXiu
>>687

何やったか思い出せない?
カナリびびるなこれw
695非通知さん:04/03/24 23:32 ID:Ffr2FGw7
>>692
2ちゃんログ閲覧ってどうやってするんですか?
696非通知さん:04/03/24 23:32 ID:bbnZbfAd
既出だと思うんだけど、MMC使えるのね。
ちょうど16MのMMCが余っててなんとなく挿してみたらそのまま使えた。
リーダ買わなきゃだ。
697非通知さん:04/03/24 23:37 ID:dDIEvLd7
>>696
一応MMCはSDの簡易版みたいなものだからな。
しかし著作権保護機能が使えないので、ミュージックプレイヤー機能は使えないよ。
698非通知さん:04/03/24 23:51 ID:X1pKoWsy
>696
以前その話を聞いて挿してみたんだけど使えなかった。
カードがありません、とか言われて認識されず…。
メーカーとか関係あるのかな。
699非通知さん:04/03/24 23:55 ID:vH8+9ZjS
>>695
PC上にあらかじめ用意した2ちゃんログを
テキストファイル(拡張子.txt)にして転送する。

OpenJaneなどログ取得タイプの2ちゃんブラウザ
を使用すると便利、たとえば [書き込み] を右クリし、
すべて選択 -> コピーで適当な名前をつけ、テキスト
ファイルとして保存。

そしてSDメモリカードが必要。
PCのリーダライタ(著作権非対応可)で書込。

PRIVATE -> SDJPHONE -> SH_フォルダ-> ブック
と、フォルダを開いていく。

そこに貼り付けていく、SDの容量しだい、いくらでも
入るはず、リアルタイム性はないが、暇つぶしROM
できて重宝してる。
700非通知さん:04/03/24 23:58 ID:dDIEvLd7
>>698
MMCがdjのかと。
701非通知さん:04/03/25 00:02 ID:dpr6fj/E
>>695 >>699

よろしければこんなのもありますのでお試し下さい。
>>589
702非通知さん:04/03/25 00:04 ID:w5fleDNb
>>701
もしや作者さん?

愛用させていただいてますよー。
いやぁ、それ便利ですよね。助かってます。ありがとう。
703698:04/03/25 00:04 ID:cdnYpc9+
>700
dどりませんでした…お騒がせしました。
すごいボケてて本体でフォーマットするの忘れてた(アホ)。
今フォーマットしたらちゃんと認識してくれました。
64と32が余ってるから、32は友達にあげようかな。
SDカード必要ない、とか言ってたけどあったら便利だし。
ついでにエロ動画でも入れてあげようww
704非通知さん:04/03/25 00:14 ID:XqyQ9ITE
>>694
http://sh04.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/66s/patio.cgi?mode=view&no=14
レス番16あたりから読んでいくと解決するかも。
705非通知さん:04/03/25 00:24 ID:dpr6fj/E
>>702
はい、作者です ご使用ありがとうございます。

よろしければご使用の2ちゃんブラウザをお教え頂けませんでしょうか?
今の所、動作報告があるのはOpenJane、twintail2、ABone、2++、JaneView
となってます。

他にご使用なさっている方もよろしくお願いします。(当サイト掲示板への報告でも結構です)

不具合等ありましたらご報告下さい。また、当サイトで公開しているメール
ビュアーについてもV601SH対応のリリースを予定しています。対応しました
らお試し頂けると光栄です。

よろしくお願い致します。
706非通知さん:04/03/25 00:31 ID:wqWCyHRh
写真屋で現像してもらいたいのですが、その場合撮影サイズはどうしたらいいのですか?
707非通知さん:04/03/25 00:55 ID:3e0jX0kN
>>671
粘着ヤメレ 負け犬君。w
708非通知さん:04/03/25 01:02 ID:X69CGaSe
>>706
できればプリント品質を確保するために最大最高画質で撮影するのが
ベストだとおもいます。

※ちょっとイイ話
Adobe Photoshop Album 2.0 Miniのオンライン注文機能を使うと、
・フジカラーのデジカメプリント10枚まで
・コニカミノルタのデジカメプリントが15枚まで
それぞれプリント代と送料が初回注文無料だから合計25枚ウマーですよ。
Mini版は無償配布されているので、ダウソすればすぐ注文できます。

ttp://www.adobe.co.jp/products/photoshopalbum/psa2print/

漏れは白い壁の前で顔を撮影して、現像したものをカッターで切って、
証明写真代わりにしました。無料マンセー。
709非通知さん:04/03/25 01:03 ID:cdnYpc9+
>705
702さんではないけど、使わせて頂きました。
めちゃくちゃ便利〜。
Me、ギコナビで動きました。
いいものを、ありがとうございます。
710671:04/03/25 01:05 ID:zC6EfMi4
711非通知さん:04/03/25 01:11 ID:dpr6fj/E
>>709
作者です。ご使用&動作報告ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
712非通知さん:04/03/25 01:16 ID:aBiYv5in
>>690
401SHだけはやめとけ! 
ただし、気のながいヤツならOKだけどね

なんせ、レスポンス悪過ぎ。
ユーザー辞書登録しようが、遅い。
必ず行き過ぎるぞ。そりゃもう誤字だらけの文になっちまうよ。
713非通知さん:04/03/25 01:19 ID:3e0jX0kN
671は粘着。大体、携帯マスターの書いてる事にはみんな同意しているし。
714非通知さん:04/03/25 01:22 ID:s/qvuU7D
601SHって画像等のデータフォルダに暗証番号ロックかけることってできますか?
たしか東芝のができたと思うんだけど・・・
715非通知さん:04/03/25 01:35 ID:o92TTqDZ
>>710
気にするな.君を粘着・負け犬だと思っているのは一人だけだから
716非通知さん:04/03/25 01:35 ID:zC6EfMi4
違うコテハンと間違えたなら反省はしますが…



もしかしてあなたの頭の中では気に入らない人は一言で全て粘着か自演ですか?
717非通知さん:04/03/25 02:28 ID:xXPWgky9
>>716
放置しる!
718非通知さん:04/03/25 02:45 ID:fZ9vmjUZ
>大体、携帯マスターの書いてる事にはみんな同意しているし。

ワロタ
719非通知さん:04/03/25 03:09 ID:exAOy//Y
DoCoMoのSH900i付属の充電スタンドにV601SHをおいてみた。

なぜか充電できちゃった…。
720非通知さん:04/03/25 03:39 ID:ru0gwbQ/
>>719
どのへんが不思議なの?
721非通知さん:04/03/25 04:12 ID:3e0jX0kN
>>718
例えば568でマスターが書いたのには何人も同意してるだろ。

つーか、スルーできないお前が厨房。w
722620:04/03/25 04:13 ID:WKCOmdTd
>>632
ありがとう
723非通知さん:04/03/25 04:33 ID:exAOy//Y
>>720
本体の大きさ全然違うのに充電できちゃったのよ。
V601SHの充電スタンドでSH900iはデカすぎて入らないのに。
724非通知さん:04/03/25 05:29 ID:YQp7fNIg
>>723
同じシャープ製だから仕方がないだろう
725620:04/03/25 07:36 ID:WKCOmdTd
>>632
と思ったらリンク切れで

【A-train】
http://www.javalive.jp/soft/JA00000235.html
【vNextTrain】
http://www.javalive.jp/soft/JA00000703.html

が現在のリンク先ですね。
なんとなく見てみた感じではA-trainの方が使いやすそうです。

上の2ソフトは「next train」という時刻表フォーマットに対応していて
待ち受け画面に時刻表を表示してくれるものです。

「next train」対応の時刻表は
「 TrainConv Explorer」というソフトで簡単に作れます。
一部のバス(関東バス等)を除いてはほとんどの路線はこのソフトで
簡単に検索&書き出しできると思います。

電車やバス待ちでイライラしたくない人向けのソフトですね。
とココまで書いたとこで思ったけどスレ違い&板違いか…失礼
726非通知さん:04/03/25 07:57 ID:mTZ/8YGm
この携帯はタイマーとリピートアラームがあるが
タイマーは何分後の設定ができるがリピートアラームは時刻の設定しかできない。
リピートアラームで何分後って設定ができるとすごく便利なんですが
みなさんその必要性を感じないですか。

タイマーはひとつのアプリケーションとして動くためこれを動かしていると
音楽聴いたり、動画みたりできない。

しかしリピートアラームは動作中でも音楽みたり、動画みたりできる。
電車で音楽聴いたり、動画みているときに到着するころにアラームがなる
設定するときに時刻ではなく後何分と設定できたほうが便利なことが多い。
727非通知さん:04/03/25 08:16 ID:mzW7mTxq
>>726

何分後なんてかえってつかいづらい。
728非通知さん:04/03/25 08:21 ID:ZLr5jdKj
2年使ったSH08からV601SHに機種変しようと思っているのですが
もう少し待ってV801SHがでた後なら値段安くなりますかね?
V401SHはやめたほうがいいんですよね?もっさり・・・w
729非通知さん:04/03/25 08:36 ID:k9HawL4T
>>712
401SHって601SHよりモッサリなのか。
そんなの発売するなよ…(つд`
730非通知さん:04/03/25 08:43 ID:n85tc7Wj
大阪で2年以上契約してるからV-601SHに機種変更しようと思ったら、
東京では24000円と結構な割引になるのに、大阪では12ヶ月以上31000円なんですね。

そこで質問なんですが、
東京に行ったときに、機種変更することはできるのでしょうか。
仮にできるとして、普段大阪で使う分に不都合はあるのでしょうか。
731726:04/03/25 09:03 ID:mTZ/8YGm
>>727
駅にはかかる時間が表示されているところが多いので
発車したあと後23分後と設定できると便利ですよ。
いつも乗る時刻が決まっていればよいがそうでないときは
やっぱり時刻より、後何分と設定できたほうが便利。

また、イヤホンや液晶リモコンつけていると、タイマーではスピーカが鳴らない。
ところがリピートアラームではイヤホンつけていてもスピーカ鳴らすことが可能。

だからタイマーのかわりにリピートタイマーを使ったほうが便利なことが多い。
(動作中でもゲームできたりできるし)
732非通知さん:04/03/25 09:20 ID:9QNlCoDq
>>730携帯店員スレで聞いた方が確実な気が・・・

東海・関東・関西とか地域によって違うみたいだしね。
733非通知さん:04/03/25 09:34 ID:Bm+vfXeM
>>704
画質落とせということね
今まで無圧縮aviでしてたけど圧縮aviで変換したら不思議と音が鳴らなくなったよ
734非通知さん:04/03/25 10:08 ID:BlJqWVrQ
>>723
別に普通だろ。彼女のV401SHも充電できてるよ。
同じメーカーのは端子部が同じだし。N同士、P同士もできる。
735非通知さん:04/03/25 10:13 ID:OkUJPfPe
>>730
機種変価格の差はしょうがない。
関西とかはポイントためれば安くなるとこに期間割引が導入。
関東以東は期間割引のみに、ポイント制が導入。
ポイントが少ない分期間割引価格が安くされている。
736非通知さん:04/03/25 10:26 ID:Iqj32gdY
>730
オレ、東京在住関西ボーダだが機種変更できた
大森のボーダ店で18k
ただし変更に2時間かかる

それにしてもSD使えるってのは便利
青空文庫でDLして ( ゜Д゜)ウマー
「人間失格」読んで ( ゜Д゜)ウツー
737非通知さん:04/03/25 10:30 ID:BlJqWVrQ
>>728
V801SHはグローバルスタンダード機だから、
V601SHとは競合しないんじゃないかな。
海外に頻繁に行く人じゃないならほとんど意味ないしね。
あ、メガピクセル画像をメールに添付できる違いはあるか。
3Gだし。
738 :04/03/25 11:20 ID:4duOMNNB
ここのサイトでネット美少女のオマ○コが見れますた(*´Д`*)ハァハァ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~forward/sweet/

すごい美少女のオマ○コでつ…(*´д`*)ハァハァ
739730:04/03/25 11:47 ID:n85tc7Wj
皆さん、レスありがとうございます。
東京行ったときにショップで聞いてみます。
740非通知さん:04/03/25 12:34 ID:w5fleDNb
>>705
JaneViewです。

おぉ、待ってます。頑張ってくださいね。
741非通知さん:04/03/25 13:18 ID:w5fleDNb
>>705
そうそう、前から言おうかなと思ってたんですが、
なんだかうちのoperaタソではあなたのサイトがうまく表示されてないようです。
たぶんテーブルレイアウトが崩れているのかもしれません。

一応参考までにスクリーンショットうpしておきますので。
ttp://plus1.s54.xrea.com/up/img/018.jpg
742非通知さん:04/03/25 14:10 ID:T/ORC09N
【赤外】チェキNP−1ってどうよ?【線】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080189912/l50
743非通知さん:04/03/25 15:06 ID:YVxxnuJA
>>714
本体内のフォルダにならロックかけれます。
データフォルダ自体にロックをかけることもできます。

SD内のフォルダはロックかけられません。
744非通知さん:04/03/25 15:53 ID:Qkfjy4PM
>>730
俺は関東で契約していて、九州の実家に帰った時 (12 月の発売日の翌日) に
機種変しようとしたらダメと断られたよ!事務処理の関係でそれはできないん
だってさ。
745非通知さん:04/03/25 16:10 ID:mzW7mTxq
>>699
ありがとう。
746非通知さん:04/03/25 16:12 ID:SB6zeDAW
>>744
それが2月から可能になったのではなかったっけ?
747非通知さん:04/03/25 16:59 ID:Bm+vfXeM
>>743
んなもんあったっけ、、、?と思ったらフォルダ保護のことだったのね
保護っていうくらいだから受信メール保護みたいに消えないようにするのかと思ってたよ、、、
748非通知さん:04/03/25 17:35 ID:Gfrs/ak7
説明書に迷惑メールの拒否の仕方ぐらい書いとけや(#゚Д゚) ゴルァァァァァァァァ!!!!
749非通知さん:04/03/25 17:58 ID:Vg0dlnH2
メール受信時に、サイドボタンを押せば着信メロディを止める方法はないんですか?
750非通知さん:04/03/25 18:02 ID:YA4Y6BnP
>>749
クイックサイレント

漏れは最初長押ししなきゃいけないことに気がつかなかったが
751非通知さん:04/03/25 18:06 ID:o92TTqDZ
>>746
>>730は「九州の実家に帰った時 (12 月の発売日の翌日)」
12月だからまだ無理だったんだね.
752非通知さん:04/03/25 18:06 ID:Vg0dlnH2
>>750
クイックサイレントにはしてるんですが、長押しすればいいんでしょうか?
ありがとうございます
753非通知さん:04/03/25 18:40 ID:mzW7mTxq
>>731
毎回計算すればよいだけでは?私はそうしてます。
イヤホンつけててスピーカー鳴らさないといけないシーンが思い浮かばない。

でも一番いいのはタイマーは、タイマーとしてアプリケーションでない形で存在することですな。
なんか粘着厨っぽくてごめん
754568 携帯マスター:04/03/25 19:44 ID:3e0jX0kN
>>748
この機種は、迷惑メール拒否ができません。東芝なら簡単にできるのに。
755非通知さん:04/03/25 20:05 ID:2cKxmvXh
ワンショットアラーム(時刻/タイマー選択可)があれば
バケモノのように便利だっただろーな
756非通知さん:04/03/25 20:19 ID:XhnZWPxR
誰かアプリで作ってケロ
757非通知さん:04/03/25 21:40 ID:gQz2Rtpp
ボーダフォンの機種変更の値段どこの店も一緒の値段。値段をコントロールし自由競争にしてないってのは、これって、独占禁止法違反じゃないか?
758非通知さん:04/03/25 21:51 ID:yaz01cw2
SDメモリーカードは適当なのでOK?
電源の持ち具合とかメーカーの違いを考える必要はありますか?
256MB以上だと東芝が持ちがいいみたいですが。
759非通知さん:04/03/25 22:00 ID:/TCUPD3u
この機種って着信時にボタン押すことにより留守番センターに接続することって
出来ないのかな?
電車内でかかってくると電話出られないから、メール打ってる手止めて電話が
切れるまで待ってるんだけど、不便なので。

不便といえば、メール作成画面から辞書登録できないのが嫌だ。
760非通知さん:04/03/25 22:52 ID:6uM6QDZo
>>759
F39のサイドキー設定から設定できるよ。
1:着信時→3:留守番センター転送。
761759:04/03/25 23:22 ID:/TCUPD3u
>>760
ほんとだ! なんで気づかなかったんだろう・・・。
今はクイックサイレントに設定してます。

携帯閉じてる時はクイックサイレントに、携帯開けてメール打ってる時とかは
留守番電話センターへと使い分けできるといいんだけど。
とマニュアル読み直してたんですが、出来るかも。。。

とにかくありがとう!
762非通知さん:04/03/25 23:37 ID:U/2rN1/8
すみません、質問です。
PCで、mpegのムービーを3gpに変換してSDに入れて視聴したのですが
なんだか音声がバカでかい…。
再生中に、下の方にスピーカーマークと“5”という数字が出てるので
出力音量変えれるのかなと思ったのですが、どうやっても見つからないです。
メニューのなかにもそれらしいものは見当たりません。
音量を下げる方法ってあるでしょうか?
763非通知さん:04/03/25 23:49 ID:29GSDibi
>>762
聞く前に少しくらい操作してみろよ。
764非通知さん:04/03/25 23:50 ID:Un2uwUi9
>>762
マルチガイドボタンの上・下で音量は変更できると思いますよ。
765非通知さん:04/03/25 23:57 ID:F7uzrCKI
>>740
ありがとうございます。

>>741
ご指摘ありがとうございます。IEでしか確認していないので他のブラウザ
ではどうかなと思ってたのですが、スタイルシートが何かおかしげですね。

ちょっと調べさせて頂きます。
766非通知さん:04/03/26 00:01 ID:D4sIwsat
メール本文表示とかではスクロール量を設定できますけど、電子ブックのスクロール
量は設定できないんでしょうか?
2chのログをテキストにして見てるんですけど、指が痛くなってくる・・・。
767762:04/03/26 00:02 ID:bbuEKYW9
>>763
いろいろと探してはいたのですが検討違いだった様で…
基本中の基本でした。すみません。恥。
>>764
ありがとうございます!変更できました。
768非通知さん:04/03/26 00:04 ID:11CnWODf
今 バイオハザードダウンロードしたけど
最後にセキゅリテイレベルの高 低 の設定ってどっちにしたらいいのですか
769非通知さん:04/03/26 00:08 ID:11CnWODf
もういいです
770非通知さん:04/03/26 00:10 ID:onzLKtny
誘導されたのでここで。

V601SHって、添付容量の制限が30KBみたいだけど
それって件数の制限は無いの?
auは各100KBまでokだけど5件までしか出来ない。
ボーダは制限未満なら何10件でも添付可能?
771BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/26 00:15 ID:mN8PZqde
>>766
設定は出来ないけど、マルチガイドボタンの左右でページ単位の
スクロールになるよ。これでもダメ?
772BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/26 00:18 ID:mN8PZqde
>>770
実際に試してはいないけど、添付ファイルの欄は20番まであるから
20件までは可能じゃないかな。
773非通知さん:04/03/26 00:32 ID:a/v46Lh6
>>772
うん20件まであるね

vodaの面白いのはその添付にvmgやtxtやmmfやsvg等もOKなとこね、できればjpgも
いちばん小さいサイズのを添付すれば30kまで送れる。
え? メールで送る?
もったいない、もったいない、それをデータフォルダに入れて赤外線で送るんだよ。
そしたら0円だもんね。
774非通知さん:04/03/26 00:36 ID:a/v46Lh6
>>766
縦書きなら、下押しで全画面スクロール もっと速く飛ばすなら%移動
775BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/26 00:41 ID:mN8PZqde
>>770
試しにPCへ送信したら、ちゃんと出来たよ。やっぱり20件まで。
ちなみに添付容量の制限が30KBじゃなくて、本文等も含めて30KBね。
776非通知さん:04/03/26 00:44 ID:d8zHqFCC
>>765
せめて3大ブラウザには対応させてほっしーな

当方NNユーザー
777非通知さん:04/03/26 01:16 ID:PLszGnC6
>>776
了解しました。いましばらくお待ち下さい。
778非通知さん:04/03/26 01:27 ID:WuvGLmcN
なんかスレ違いっぽいけど、ココの人たちは次のケータイ何買おうかもう考えてる?

俺は901SHが出たら変えたいと思ってるんだけど…。


スレ違いすまない…。
779非通知さん:04/03/26 01:28 ID:64cz1cX2
>>778
SH900i買っちまいました
780非通知さん:04/03/26 01:29 ID:d8zHqFCC
>>778
たぶんV603SHが出たら変える
781非通知さん:04/03/26 01:43 ID:COLP0bJZ
>777
以前動作報告した者です。
スレ違いだけど、メールする程でもないのでここで。
なんか対応すごい早いしきちんとしてますね。
無理なさらない程度にがんばってくださいませ。

>778
604、または605くらいまで待っちゃうかも?
ただ携帯動画に目覚めちゃったwんで、動画の性能次第では
603辺りで変えてしまうかも。
まあ値段なんかの折り合いもあるけど。
782非通知さん:04/03/26 02:15 ID:WuvGLmcN
>>779
ワロタ
って事は今V601SHはどこに?

>>780-781
やっぱりまだ次世代移行はしませんか?
俺はV901SHを買うけどその前にって言う感じだったんで問題外かも…。

783非通知さん:04/03/26 02:16 ID:9F7O7BjX
シャープはPDCは602で打ち切りだったような…
784非通知さん:04/03/26 02:20 ID:pCk7B5gp
うむ、602SH以降はVGSのみだね。
785非通知さん:04/03/26 02:37 ID:64cz1cX2
>>782
V601SHはまだ活躍中です
来月になったらバイバイしちゃうけど
786非通知さん:04/03/26 02:38 ID:lWOapddU
602がSHだとは言ってないぞ?
787非通知さん:04/03/26 04:05 ID:J4aXuI0K
個人的にはステーション(または定額等代わるサービス)が付いたら即VGSなんだけどなぁ…

ってか予測変換、使うと段々使い易くなるんだけど、アレな単語も芋蔓式に出て来る様になって鬱…
知らず知らずに使っていたのか、暇な時に闇雲にググってたのが学習されたのか、連続で入れた記憶は全く無いのに…
788非通知さん:04/03/26 04:40 ID:COLP0bJZ
>782
個人的にはVGSはまだまだ…だと思っているし
今の601に満足しちゃってるのもあるので当分は様子見かなあ。
ステーションがないのも痛いし(お天気アイコン便利)
定額ないし(他キャリアはある)。
端末も選択肢が全くないし………。

>787
アレな単語って、何?ww
789非通知さん:04/03/26 08:39 ID:ByX0nAjs
>>771
>>774
サンクスです。
半ページ単位がよかったんですがないみたいですねー。
左右キー使います。
下キー長押しは疲れます…。
790789:04/03/26 08:41 ID:ByX0nAjs
ああ、下キー長押しは縦書きの場合なんですね。
カン違い。
791非通知さん:04/03/26 09:20 ID:J4aXuI0K
>>788
声優→キャラ→同作品のキャラ→作品名→作家…みたいな。
インプットメモリが電源切っても健在になったみたいだしパソコンの履歴より恐いかもしれない…
みんなも妙な単語使う時は注意しろよ〜w
792非通知さん:04/03/26 10:00 ID:nKPKtvrd
パソコンで作った40Kを超える画像ファイルを、
SD経由で携帯で見ました。
表示されるときはきれいなのですが、
壁紙登録すると画質が低下して
粗くなってしまいます。
表示されたままの状態を壁紙にできないのでしょうか?
793非通知さん:04/03/26 10:42 ID:nFh+IFVb
>>783-784
マジ??
じゃあ602って本気モードなのかな?
601ってSH51と52みたいな関係なのかな…??
それすらも微妙なほど変わってるw

>>785
オークションか何かで売っちゃうんですか?
俺は買い換えるとき売るべきかなぁ…。

>>787
俺もそんな感じですが、V901SHが出たらどんな感じでも買い換えちゃいますw
一応機種変は半年以上1年未満になると思うので5万は覚悟しておきますw

>>791
俺はカタカナでアレな単語なら履歴に残らないカタカナ変換しちゃいますw
漢字の場合は複数単語を打ち込んで不必要な漢字を消して単語を作ってますw

>>792
無理です。
俺も頑張ってみたけど結局ダメでした…w
794非通知さん:04/03/26 13:36 ID:WR8tEn4Z
パソコンで、PHOTOSHOPで38KBで画像を作れば、綺麗よ。
携帯で縮小すると汚くなるのは当たり前だよ。

PHOTOSHOPで38KBの画像を作るには
画像を好みのサイズに切り出してから、
[Ctrl]+[Alt]+[Shift]+[s]だぞ。
795非通知さん:04/03/26 13:55 ID:jQtwT6S6
「ニューハッピータイムみたいな形で7月1日から 土・日・祝のv同士の通話が20分以上〜2時間までが無料になる」
796 :04/03/26 14:01 ID:VBToOLuX
質問です。
V601SHに機種変更しようかと思ってますが、
4月になったら今より代金が安くなる可能性ってあります?
797非通知さん:04/03/26 14:30 ID:iNouverr
>>796
可能性はある
798796:04/03/26 15:08 ID:VBToOLuX
ありがとうございます!
もうちょっと待ってみるかも。。
799非通知さん:04/03/26 16:48 ID:szJ2dHov
V601SH買って2ヵ月、カメラ中発話ボタンでAFロックなんてはじめて知った…

_| ̄|●
800非通知さん:04/03/26 16:59 ID:EMzKoYGL
V601SHでボイスレコーダーで録音したボイスはPCでどうやって再生すればいいんですか?

801非通知さん:04/03/26 17:10 ID:iwDS8suV
802非通知さん:04/03/26 17:30 ID:3PlwQLLn
機種変更価格、安くならないですか???
803非通知さん:04/03/26 17:36 ID:d8zHqFCC
>>802
ならないわけが(ry
804800:04/03/26 17:57 ID:EMzKoYGL
>>801できました。
ありがとうございました。
805しーぼーん:04/03/26 18:11 ID:4zzHd0Yk
ミニSDが別売りとありますが、いくらぐらいのものなんでしょうか?
容量によって差があるんですか?
あと自分撮りはできるんですか?
初歩ですみません
806非通知さん:04/03/26 18:13 ID:z3Wdh1HM
>>805
なぜにminiSD?
V601は(miniSDではなく) SDだぞ
807非通知さん:04/03/26 18:15 ID:Jxp4gqgU
>>778
902SHまでは持ちたい。。。。
この機種ならそのぐらいやっていけそう。
ただ似非着うたが40kbまでなのが痛い。
808しーぼーん:04/03/26 18:17 ID:4zzHd0Yk
すみませんでした
SD別売りは実際いくらなんでしょうか?
809非通知さん:04/03/26 18:17 ID:RUkkCoIQ
>>805
http://www.kakaku.com/txtsearch/txtsearchresult.asp?SearchWord=SD%83%81%83%82%83%8A%81%5B%83J%81%5B%83h&TopCategoryCD=5&CategoryCD=0052&LowPrice=&HighPrice=&LstSort1=0&LstSort2=&LstSort3=
容量によって差がなきゃみんな大容量のメモカを買っている。

サブディスプレイに自分を写して自分を撮ることは可能。
810非通知さん:04/03/26 18:41 ID:AG5UjZyS
(´ー`)y─┛~~初歩ですみませんとかいうなら自分で調べてから言えよと
         そんな態度じゃあやまってねぇよと
         ま、どうでもいいが



今日注文してたアナログ変換ケーブル買ってきたヽ(´ー`)ノ
心配してたノイズもなくて(゚д゚)ウマー
でも使ってると電池とかすぐなくなりそうだな
811非通知さん:04/03/26 21:14 ID:MferZwrH
>>810
それほど無くならないぞ。
テメーこそちゃんと調べてから言え。
812非通知さん:04/03/26 22:07 ID:yPNHW1Lr
新色はどうなりました?
813非通知さん:04/03/26 22:23 ID:RUkkCoIQ
>>813
なくなりました
814非通知さん:04/03/26 22:50 ID:yGrvuODT
死ぬなよ
815非通知さん:04/03/26 22:52 ID:RUkkCoIQ
>>814
一緒にご冥福をお祈りいたしましょう。
816非通知さん:04/03/26 23:50 ID:mfbA+Bf8
>>813
イ`
817非通知さん:04/03/27 00:00 ID:CgWyZaXz
ここはみんなでコントするスレですか?
818非通知さん:04/03/27 00:01 ID:SdnRdth9
だめだこりゃ
819非通知さん:04/03/27 00:44 ID:zy/BZfuY
>>777
スタイルシート使ってるんですがDIVのheightが原因のようです
まだ対応策が不明なので分かりましたら対応します。
どなたかこの辺(IEと他ブラウザでのCSS解釈の違い)について詳し
いサイトをご存知でしたらお教え下さい:スレ違い申し訳ありません

>>781
ありがとうございます。適当にがんばります。
820非通知さん:04/03/27 00:58 ID:IEQXuXVu
>>807
俺の場合はポイントが来年の3月でなくなっちゃうのでそれまでにポイントを使い果たすというのが前提なんでたぶん901w
いや絶対901ww
821非通知さん:04/03/27 01:44 ID:yfYphImQ
本当に新色でないんだ・・・・。正直どの色もイマイチ・・・・。
822非通知さん:04/03/27 01:56 ID:mbB+YFYY
>>821
自分的にはこの青は待ち望んでいた色だったのでもう最高でした。
V401SH買うつもりでいたけど、V601SHの発売を待って買ったほど気に入っている。

まあ人それぞれだな。
823非通知さん:04/03/27 02:49 ID:4MfBxO3U
色はどれが一番売れているのですか?

俺の勝手な想像では
赤>>青>銀
なイメージなのですが…
824非通知さん:04/03/27 03:41 ID:2GhhJGTn
銀にきまってんだろ。 赤買った友達の、ダセー

銀>青>赤  これだね。

825非通知さん:04/03/27 04:43 ID:7jYS1s0i
オイラ赤だけど、赤はよく見かける。男女同じくらいの割合で見かける。
青は数回見かけたくらいで、その数回はすべて女性が持っていた。
銀はまだ見たことがない。

同機種を持っているから、色違いでもすぐ分かるはずだが、何故か銀をまだ
見ていない。早く全色見たいもんでつ。
826非通知さん:04/03/27 07:53 ID:SVw1nI+A
背面液晶下の”vodafone”の文字消したらすっきりしていい感じ。裏は消えなカターヨ…
827非通知さん:04/03/27 10:33 ID:yzOZv56c
>>824
煽るわけじゃないけどvodaの店員は「ダントツで赤が売れてます」と言っていた

>>826
ほぅどのようにして綺麗に消せましたか?よろしければうpしてもらえませんか
828非通知さん:04/03/27 12:12 ID:4HqxcDDb
うん、俺は青だけれど、
街では赤のV601SHしかみかけたことない。

青の仲間はいるの〜〜〜?(;;)
829非通知さん:04/03/27 12:21 ID:yfYphImQ
あたし的には銀が一番ダサイ。目も当てられない。
830非通知さん:04/03/27 12:24 ID:1wxqxQCi
別に全部ダサくない
ダサいとすればデザインの問題だな
831非通知さん:04/03/27 12:25 ID:fyc8CcK0
俺は青使いだけど街で見かけたのは全部青。
でも売り上げ的には

赤=銀>>>青

だと思う。
832非通知さん:04/03/27 12:29 ID:yfYphImQ
青が一番好きな色なんだけどこの携帯の青は自分的に何か違うんだよな〜。
おもちゃっぽいてゆーか安っぽく見えちゃうんだよね。(銀は問題外)
やっぱ買うなら赤かな〜・・・・・。またショップで延々悩むか。しゅん。
833非通知さん:04/03/27 12:30 ID:FPe77/5L
>>828
漏れ青だぜ。ナカマー
この色発売の3週間前から予約して買ったんだけど、次の日に同じのを持った
お兄さんを街中で見た時何か悔しかった。
834非通知さん:04/03/27 12:44 ID:iXJ9W3tj
シルバーが一番シンプルで良いと思うのだが…この流れを見てるとOTL
835非通知さん:04/03/27 12:46 ID:Yl1hNEFN
>>830
俺的にはSH53のデザインは完全に好みと
正反対のベクトルだったが、V601SHは
質実剛健、機能美的でよし。
デザイン上意味の無い曲線が好かんのよ。
こいつの事務機器的なデザインに萌。
もちろんシルバー。
836非通知さん:04/03/27 12:51 ID:dZq1EVuA
このデザイン好き。無駄が無い。

赤色とシルバーで迷ったけど、赤色は飽きちゃいそうだから
シルバーにしました。
837非通知さん:04/03/27 13:00 ID:YroeqDwl
ホワイトがいいんだけどな。
838非通知さん:04/03/27 13:36 ID:S0yjfkVf
悩みもせずにシルバー買いました。最初に青の見本見せてもらったとき派手っていうか濃いな〜って思いました。で、無難にシルバー
839非通知さん:04/03/27 13:59 ID:WkZ7d043
聞きたい事があるのですが、ビデオカメラモードで晴れてる日や蛍光灯など
明るい光がある所を撮影すると画面全体的に赤みがかってしまうのですが、そのよう
な物なのでしょうか?写メールモードでは大丈夫なのですが。。。
840非通知さん:04/03/27 14:39 ID:S0yjfkVf
なるなる!あれは改善してもらいたい
841839:04/03/27 14:48 ID:yJunUQi7
>>840
故障受付に電話してみた所、そうゆう仕様みたいですね。明るさ調節で直すしかない
みたいです。レスどうもでした
842非通知さん:04/03/27 14:57 ID:BjW+TYLW
最初は青にしようと思っていた。けど、銀。
赤もvodaカラーでいいと思う。
前にも書いたけど、銀以外はプラ部のメタリックが淡すぎる。
銀のカメラ・スピーカー部もメッキのがよかったけど。
結局、自分の中での評価は、銀>青≧赤。
843非通知さん:04/03/27 15:19 ID:8/PxNZnB
質問
大阪に住んでいるんですが、新規でこの携帯買うとしたらどこで
安く手に入るか教えてもらえませんか?
844非通知さん:04/03/27 15:41 ID:UdpUF480
>>843
ヤフオク
845非通知さん:04/03/27 15:48 ID:f8GxAnNL
シルバーだけつや消し(サブディスプレイ周りを除く)なんだよね。
でもあの感じでブラックがあってもカッコイイかも。
しかもサブディスプレイのところだけカーボンチックな模様になってたりとか…。
ちなみに自分は青買いました。
モックよりも実物の方が中身詰まってる感じで、予想以上に質感がいいので満足。
846非通知さん:04/03/27 16:01 ID:Eiin+LEP
新規9.8kってどうよ
847非通知さん:04/03/27 16:17 ID:34kQzGb4
安いのでは?
北海道では6.8Kだそうですが…
九州では15.8Kでつ。
848843:04/03/27 16:19 ID:8/PxNZnB
>>844
サンクス

849非通知さん:04/03/27 16:32 ID:yzOZv56c
>>836
飽きるという視点なら銀だと思うのですが
850非通知さん:04/03/27 16:33 ID:6PR05TYz
ここを見てからV601SHを買うんだったよ。
オーディオでノイズがのる。。。って
みんな知ってたんだね。
しかもお客様相談センターの対応が最低ですね。。。
「当社の見解でとしてはノイズと認めておりません」
だって。
オプション返品したいっていったら。
「返品できません。」って。。。
かなり 鬱
ゴメンよみんなただの愚痴になってしまった。
8513は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/03/27 16:37 ID:LGmdZoO3
ガンガレ
俺はまだ53だ
http://www.geocities.co.jp/Milano/7643/
852非通知さん:04/03/27 16:38 ID:Eiin+LEP
カメラ昨日はそこそこ満足できるの?
853850:04/03/27 16:53 ID:6PR05TYz
>>851
励ましありがとうございます。
MDプレーヤー等何かポータブルオーディオ機器の購入を検討します。
>>852
カメラ機能は自分的にはそこそこ満足しています。
854非通知さん:04/03/27 17:10 ID:34kQzGb4
赤にしたけど、銀のよかったかなーなんて。
赤は指紋とかの汚れが目立つんだよなー。
銀、青のひとはどうですか?
855非通知さん:04/03/27 17:23 ID:km6J8x1l
>>850
ノイズってそんなにひどいのかい?
俺のは無かったんだけど
もしかして俺が気づかないだけ?
たしかに無音状態のときプチプチとは言ってるが
856非通知さん:04/03/27 17:46 ID:Yl1hNEFN
>>855
俺のノイズもその程度のもの、
ミュージックプレイヤー機能の
通常使用時に何も問題ない
レベルだと思う。
857非通知さん:04/03/27 17:50 ID:4lXOr0w9
「ヴァ」ンゲリスをメールに書きたい
んですが、どんな変換ででてきますか?
858非通知さん:04/03/27 17:53 ID:fJeEzWtd
カタカナモードにして「う」に点々と「あ」キーを6回
859非通知さん:04/03/27 17:57 ID:4lXOr0w9
>>858
なるほどー。
ありがdございます。普段カタカナ使わないから
「ウ」に点々が付くとは考えも及びませんですた。
勉強になります(*´д`*)
860非通知さん:04/03/27 18:31 ID:2GhhJGTn
前の携帯も銀だったけど、銀ってラフにつかって
塗装が剥げてもあんまり目立たないんだよな。
大抵、禿げると白い地が出てくるから。
鮮やかな色とか、デスクとかにゴローっておいたりするの重ねてると
直ぐに塗装が剥げちゃってそこが目立つ。

ってことで、銀が日常使うアイテムなら最高。
861非通知さん:04/03/27 18:41 ID:SKGs8LHJ
>>850
リモコンちょうだい
862非通知さん:04/03/27 18:42 ID:uhu3TZiS
>>854
漏れは青ですが赤同様つや有なので指紋が目立ちます…。
指紋が付くとつや消しの青みたいになって鬱です…w
銀はつや無いんで指紋は付かないでしょうね。


思うんですが銀多くないですか?この前ある遊園地で銀を5〜6台みたんだが。
863非通知さん:04/03/27 18:47 ID:UggF5Xio
この機種今日の広告見たら980円だって・・ショックだた_| ̄|○
864非通知さん:04/03/27 19:08 ID:2GhhJGTn
0を一つ見落としてるに128SD
865非通知さん:04/03/27 19:12 ID:bcHnGw39
少なくとも赤は塗装はげても
赤のプラスチックだよ。
866非通知さん:04/03/27 19:18 ID:7yH2cMWO
電池裏面見ての判断?
表の枠部分他一部はどうやら白。。。
867SunHow:04/03/27 19:26 ID:zOEbHEb7
川崎のさくらやで1円だよ!
868非通知さん:04/03/27 19:38 ID:+DSDCgMk
ファイル表示のサイズ制限をせめて100KBにしてほしぃ
869非通知さん:04/03/27 19:40 ID:kEemeCim
>>854
メッキの部分は指紋が目立ちそうだよね。
塗装が剥げても目立ちにくいのは、
これまで使ってきた筐体から言っても、その通りだと思う。
ゆえに、俺は銀で正解。赤のNを買った友人からは青を
しつこく奨められたけど・・理由はvodaっぽいから(w
でも服装とかに合わないんだよね。特に一般の社会人だと、
仕事時などどうしても冒険することになってしまうだろうし。

銀のメッキもあればかっこよかっただろうな。ただ、
上記の理由から、銀はできるだけフォーマルな使用に耐える
色調に落ち着いたんだろうね。
俺も黒があってもよかったと思う。黒って艶が目立つ割に、
指紋とか目立たないし。後から出るんじゃないかな?
Nみたいに、白とともに。それか、V602SHに出すつもりかな。
870非通知さん:04/03/27 19:59 ID:6OwmC7Z+
本体の裏のVodafoneロゴって剥がれるの?
なんか裏ひっかかるんでできればとりたいんだけど。
871非通知さん:04/03/27 20:12 ID:fJeEzWtd
>>870
ムリ
872非通知さん:04/03/27 20:15 ID:6OwmC7Z+
>>871
そうですか。
なんか個人的に気持ちが悪いんですが早く
慣れることにします。どうもでした。
873非通知さん:04/03/27 20:24 ID:7yH2cMWO
出来無くはない。
ただ、うまく行くかは自己責任。
て言うかせめてこのスレくらい一通り読もうや…
例)>>488
874非通知さん:04/03/27 20:33 ID:6OwmC7Z+
>>873
ごめんなさい。
875非通知さん:04/03/27 20:59 ID:nqHxXt2O
動画見るのにやっぱりSD−moviestageとかPixLabとか買わなきゃ無理?フリーソフトとかないの?
876非通知さん:04/03/27 21:26 ID:g8IEtqN9
>>875
>>1のサイトに30日無料のソフトが紹介されてるよ。
俺はそれを使ってる。
前に優しい人が日数リセットのしかたも教えてくれたので
繰り返し使えて( ゚Д゚)ウマー
877非通知さん:04/03/27 21:37 ID:1a6hY4GK
去年の6月下旬に53使い始めたんだが601欲しくなってきて_| ̄|○
878非通知さん:04/03/27 21:38 ID:nqHxXt2O
30日無料のやつってFOMA用の144×176じゃないの?240×320のもあるの?
879非通知さん:04/03/27 21:39 ID:76kvkVBs
>>876
あれは使いものになんねーぞ、音と映像ズレズレ(w
880非通知さん:04/03/27 21:41 ID:76kvkVBs
>>878
320*240もあるしビットレートの細かい設定もできるが、
4MでとったMPG2の2時間もの音がズレる。

3分くらいの歌なら問題ないが
881非通知さん:04/03/27 21:46 ID:nqHxXt2O
なら長時間の動画を見るならやっぱし買わないといけないのね。サンクス
882823:04/03/27 21:54 ID:Qs+hCAf1
>>823で色について聞いたものです。遅レスすいません。
赤と銀が多めで、青がやや稀少といった所なんですね。

個人的には赤が大好きな色なので、赤にしようかなあ。
指紋が付くというのがやや気になりますが…来週あたり
変更してきます!

どうもありがとうございました。
883非通知さん:04/03/27 22:00 ID:gFFuwbAh
>>870
コンパウンドでキレイに削り取れたYO
極細とかで数分ゴシゴシしれば勝利は目の前。
884非通知さん:04/03/27 22:02 ID:8/PxNZnB
>>863
マジですか・・・
昨日、ヨドバシ行ったら26000円だったんだが_| ̄|○
885非通知さん:04/03/27 22:12 ID:x5TDS+NX
>>867
ハピボ必須でしょうな
886非通知さん:04/03/27 22:29 ID:UggF5Xio
>>884
マジです。俺も1万で買ったからショックだった。あと5日限定らしい
887非通知さん:04/03/27 22:38 ID:F1vSEGqX
カバンの中で見つけやすいのでシルバー
みんな、こだわってるなぁ
見つかりゃええやん(ry
888非通知さん:04/03/27 23:45 ID:SKGs8LHJ
色盲か
889非通知さん:04/03/27 23:57 ID:UggF5Xio
絵文字コード2の88って何?
890非通知さん:04/03/28 00:05 ID:o4V+fa52
なんかスカイメールで絵文字使おうとしたら時々なくなっているのはなぜ?
891非通知さん:04/03/28 00:06 ID:RneMf5lg
>>876
すいません、探してみたんですがその30日無料ソフトが
わかりません なんて名称ですか?

あと、Adobe premiereもってるんですが、これじゃ601SHで
再生出来る動画作れないんですよね?
892非通知さん:04/03/28 00:32 ID:wWJ1vT1V
>>889
ホテル
893非通知さん:04/03/28 00:32 ID:GzTsm6gK
おまいらに質問なんだけど
メールくる→モバイルライト光らせる→メール確認するまで定期的にモバイルライト点滅

って53で出来てたんだけど601SHでは無理なの?
どーやってもできん。ライト光るのは始めだけになっちまう。
メール内容見るまでモバイルライト点滅して欲しいんだが。
894非通知さん:04/03/28 00:36 ID:pevGEBAC
>>893
F押して、インフォメーションというところから設定できますよ。
895非通知さん:04/03/28 00:38 ID:NpiwEDd/
この機種で撮影した画像を写真店などで写真にする際、SDカードが必要と
いうことですが、32とか64とか128などの種類がありました。
たまに写真にしたいなと思うのがあるだけなので、写真屋や店頭に置いてある
機械で写真にするぐらいの使用頻度です。
SDカードは、32と64と128のどれが最適ですか?
896非通知さん:04/03/28 00:38 ID:pevGEBAC
>>895
8とか16とかでも十分だとは思いますよ。
897非通知さん:04/03/28 00:40 ID:GzTsm6gK
>894

テンクス!
見逃してましたインフォメーション。
ほんとありがとー
898非通知さん:04/03/28 00:48 ID:3n8YMVxr
>>895
その頻度の使用で、撮った写真はこまめにPCに保存してケータイには残さない、というなら
>>896の言うとおり8とか16でも問題ないと思う
だがケータイにも残しておいて人に見せたいとか考えているなら64はあったほうがいいと思うぞ
プリント画質で撮る場合は結構1枚1枚容量食うからな

それにSDカードはカメラだけに使うもんじゃないから、
懐具合と相談してなるべく余裕を持たせたほうが後々のためだ
899非通知さん:04/03/28 01:00 ID:HZkSSvP0
>>895
値段的には32〜64位じゃないかな?
それだけあれば一応全ての機能が使えるし。
>>890
このスレは一通り読んだかい?

そういえば>>1のサイトからPVauthorのダウン先は行きづらいねぇ…
リセット法は携帯からもう一度張るのは辛いから張る時は誰か代役ヨロ〜ヽ(´ー`)ノ
900非通知さん:04/03/28 01:10 ID:CA0SYGW4
900
901非通知さん:04/03/28 01:19 ID:HZkSSvP0
どうせなら
V901
902非通知さん:04/03/28 01:20 ID:6AyKtiGi
英和、和英辞書についてなのですが。
Sharpで通販しているSDカードにすでに書き込まれているものと
PCもしくはコンビニでダウンロードする物とでは辞書が違うみたいですが
使いかってはどんな物でしょうか?
どちらを購入しようか迷っています、教えてください。
903非通知さん:04/03/28 01:41 ID:xxqZ4VZT
質問なんですが、SDカードはパナソニック製でも
256MB以上の物は転送速度が5倍のようなのですが、
携帯で使う場合、速度の違いは体感出来ますか?

どの程度違うのかなと思いまして。
904代役:04/03/28 01:54 ID:IFaj9C/2
pvAuthor pvPlayerをアンインストール
Client Activator 2.2を2つともアンインストール
98系OSの場合「%WINDIR%\Rainbow Technologies\Client
Activator\2.2\English\AUNINST.EXE」を実行
OS再起動後、「AUNINST.EXE」が残っている場合もう一度実行
以下をバッチファイルに保存して実行するか手動で削除
98系OSの場合「SYSTEM32」を「SYSTEM」に変更
905続き:04/03/28 01:54 ID:IFaj9C/2
DEL %WINDIR%\SYSTEM32\clauth1.dll
DEL %WINDIR%\SYSTEM32\clauth2.dll
DEL %WINDIR%\SYSTEM32\lsprst7.dll
DEL %WINDIR%\SYSTEM32\lsprst7.tgz
DEL %WINDIR%\SYSTEM32\osclpthread.dll
DEL %WINDIR%\SYSTEM32\ssprs.dll
DEL %WINDIR%\SYSTEM32\ssprs.tgz
DEL %WINDIR%\SYSTEM32\sysprs7.dll
DEL %WINDIR%\SYSTEM32\sysprs7.tgz

他に同じ更新日付の〜.tgzがあればそれも削除
以下をregファイルにして実行するかregeditで以下のキーを手動削除
906続き2:04/03/28 01:55 ID:IFaj9C/2
REGEDIT4
[-HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{399CB6C4-7312-11D2-B4D9-00105A0422DF}]
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Apps\PacketVideo]
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CLSYSTEM]
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Rainbow Technologies]
907850:04/03/28 02:10 ID:/UACPjZA
>>855
>>856
多分同じレベルのノイズだと思いますが。。。
音楽じゃなくて英会話のヒアリングのCDを録音して聞いていると
会話の隙間?にノイズが載ってすごく気になってしまうんです。
音楽なら気にならないのかなあ・・・
一度試してみます。
>>861
ごめんあげない。
ですがヤフオクにでも出そうかと考えています。
908850:04/03/28 02:13 ID:/UACPjZA
お客様相談センターの人が言った
「当社としてはノイズと認めていない」というのは魚屋が腐った魚
を売っておいて「当店では腐っているとは認めていない」って言っ
てるようでどうしても納得できないのですが、もうDQN客の域に
なってきてるのかなあ・・・
消費者相談センターに相談しようかと思いだしてきてるのですが。
909非通知さん:04/03/28 02:35 ID:7W5aDrgZ
>>908
取り敢えず,ノイズ関連は荒れる元なのでノイズスレの方に行って欲しい
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076404986/

>オプション返品したいっていったら。 「返品できません。」って。。。
これはどうあがいても無理だと思うよ.オプション品自体に重大な欠陥等が無い限りは
910非通知さん:04/03/28 03:02 ID:RneMf5lg
>>904
ご丁寧にありがとうございます。

早速つかってみたいのですが、どうやっても試用DL先に
逝くことができません。
全部、購入手続き後にDL案内って所ばかりです。

もしかして試用は中止になってしまったのでしょうか
911895:04/03/28 03:37 ID:NpiwEDd/
ありがとうございます。
32〜64辺りでSDカードデビューしたいと思います。
912非通知さん:04/03/28 03:51 ID:chlM1njv
>>910
お尋ねの904ではないのだがw 

30-day Free trial version of pvAuthor

で具具ってみ。
913非通知さん:04/03/28 06:21 ID:iH+5MfUG
>>902
SHARPでSDに書き込まれているものも、ファミマ等でダウンロードするものも「名前が同じから」中身は同じです。
書き込まれているものはカード分だけ多少値段が高い。
辞スパは簡易辞書、スーパーアンカーはもう少し内容の濃い辞書ですので、自分の予算、目的、英語のレベルと相談して選んでいただけばいいと思います。
914913:04/03/28 06:32 ID:iH+5MfUG
訂正
名前が同じから→名前が同じなら

結論から言うと、英和と和英がほしいだけならダウンロードをオススメ。
ついでに国語辞典やカタカナ辞典も買うならカード書き込みで買うのがオススメ。
理由:全部入り版のカード書き込み販売の場合、128MBのカードに書き込まれる。
→中身を256や512に移しても128なら後で使い道がある。
英和と和英だけほしい場合、たしか64MBとか32MBとか中途半端なカードに書き込まれてくるはず。→邪魔。
915非通知さん:04/03/28 08:01 ID:Y+PwtIQd
SkyMailでカタカナを半角表示させたいのですがどうしても全角になってしまいます
アフォですか?

やり方教えてください
916非通知さん:04/03/28 08:46 ID:IJ7bpwtf
>>915
スカイメールでも相手がメルアドだと全角になるよ
相手が番号じゃないと。
917非通知さん:04/03/28 09:19 ID:4aSPbb9e
>>886
そのバブリーな店はどこなんだ?
918902:04/03/28 10:14 ID:6AyKtiGi
>>913
ありがとうございます。早速PCでDLしてみます。
ただ私のSDカード128MBなので後々の事考えて216あたりのSDカード
買ってこようかなあ・・・。
919非通知さん:04/03/28 10:57 ID:iDi7MuEb
赤買いました。SH-07から機種変です。

液晶きれいだし、メール変換も楽だね。
920非通知さん:04/03/28 12:06 ID:Di2nmLd6
>>903
10MB版は使ったことないけど、
過去に出てきたレスを読んでると体感できるほどじゃないみたいですよ。
電池食うし。
921850:04/03/28 12:39 ID:/UACPjZA
>>909
ありがとうございます。
そちらをまずは読ませていただきます。
今後ここに当件については書き込みいたしません。
ご迷惑をおかけしました。
922非通知さん:04/03/28 12:47 ID:AdKueN0M
いい加減にしろよ・・・
923非通知さん:04/03/28 13:00 ID:Z5Raks9N
シルバー買ってきた。SH08からだとめちゃくちゃレベルうpした気分。
924非通知さん:04/03/28 13:35 ID:bU8CcQzd
>>918 216MBなんてあるのかい?256MBのはずだが・・・
925非通知さん:04/03/28 13:47 ID:bU8CcQzd
すまん。またくだらんこと書き込んでしまった。m(_)m
926非通知さん:04/03/28 14:09 ID:o4V+fa52
スカメの件名って空白には設定できんの?
927非通知さん:04/03/28 14:12 ID:/Uwyo/ko
>>926
オリジナルメール設定で半角スペースでもいれといたら?
928非通知さん:04/03/28 14:12 ID:ud0Pdgrb
>>926
出来ない。
.とかに設定しとくと良いかも。
929非通知さん:04/03/28 14:13 ID:o4V+fa52
>>927

流石。ありがとう。
930926:04/03/28 14:29 ID:o4V+fa52
>>927

で、できない∴(ノД`)∴

928さんの意見を参考にさせて頂きます。
みなさんありがとう。
931非通知さん:04/03/28 14:38 ID:SjWl4Fx9
>>930
「Re:」なんていかが?
932926:04/03/28 14:49 ID:o4V+fa52
件名なし

にしました。>>931意見ありがとう。
933非通知さん:04/03/28 16:03 ID:sZ9f/CSG
本体にゲームをダウンロードして、
その後、本体からSDカードにうつすことってできますか?
934非通知さん:04/03/28 16:07 ID:UmU5Kl2O
v601shから2ちゃんに書き込めなくなったのは俺だけ?
935非通知さん:04/03/28 16:13 ID:K97IV4sM
>>933
できるけどゲームによります。
SDカード対応かどうか書いてあると思うので
それで判断してください。
936933:04/03/28 16:28 ID:sZ9f/CSG
935さん。レスありがとさんです。
SD対応ってゲームなら、移せるってことですね?
わざわざありがとうございます。
まだ、カード持ってないんですけど、今からポートピア連続殺人事件を
ダウンロードしたくって。
937非通知さん:04/03/28 16:31 ID:Cm3CNT/I
携帯からテストパピコ
938非通知さん:04/03/28 16:59 ID:K97IV4sM
>>936
ポートピアならSDカード対応なので大丈夫ですね。
頑張って下さい。
939非通知さん:04/03/28 17:10 ID:AzaKb4M+
携帯から同じくテスト
940非通知さん:04/03/28 17:17 ID:OCeYzHZC
SH53がかっこよくみえるほどダサくない?
特別かっこいいひととかならいいけど一般人ORダサめなひとがもってたら
まじ死ぬ・・・

もう少しデザインがよくて薄ければな
941非通知さん:04/03/28 18:19 ID:SGBtreBS
>>940
例えばスーツを着るとする。
カコイイかは何で決まるだろう?
中身こそが重要だと思う。
V601SHはそれと似ている。
942非通知さん:04/03/28 18:23 ID:RneMf5lg
えー?V601SH かっこいいけどなぁ。
今ドキのサブ画面のキモイ曲線縁取りとかオレは生理的にダメ。

なんかカメラのレンズの円と美味く繋げたいみたいだが、
買う前にspecで比較したAUのカシオ機とかモウーダメダメ
943非通知さん:04/03/28 18:28 ID:auFSXJF8
さーて、そろそろSDカードリーダーでも買ってきますか(w

>>919
>>923
キミらを浦島太郎と呼ぼう。隔世の感でありましょうねェ。

>>940
マジ?SH53なんて、ウネウネしたラインと従来機の形状の折衷品で
中途半端じゃん。センスの問題だけど…なんかキモいよー∴(ノД`)∴
薄くてデカくて、微妙な形のせいで開いた印象とかコブラの頭みたいじゃない?
キー一つ一つがラインに制約されて変な形だし、ウネった模様が特に嫌。
俺はV601SHこそ人を選ばないデザインだと思うけどなぁ。もちろん、
カッコいい人が持ってたら引き立つのはどんなんでも当たり前だけど。
少なくともvodaっぽくはあるよ。ツルツルした表面の光沢なんて最高。
944非通知さん:04/03/28 18:35 ID:auFSXJF8
>>942
俺もその、曲線縁取りとかダメダメなんだよねー。
J末期のSHって、010もそうだけどキモいね。
07を頂点に段々悪くなってきてた感じがする。そこにきて、
V601SHとV301SHの登場。V401SHも白なら見れるね。

ただ、俺はauのカシオ機はそんなに悪い感じがしないんだよなぁ。
形状は別に曲面を多様してても平気な人かも知れない。
V601SHも曲面構成といえばその通りだし。自分的に、
複雑な模様とかが嫌いなんだと思うね。カシオの黒なら別に普通。
945非通知さん:04/03/28 18:37 ID:NpiwEDd/
綺麗な画像に満足です〜。今年の桜が待ち遠しいっ!
綺麗な桜を撮影して待ちうけにしよーっと〜♪
946826:04/03/28 18:40 ID:3Q/C5RtG
>>827
ロゴ消し画像アプしました
ttp://www.daizou.jp/up/upload/20040328183827.jpg
会社にあったアルコールつかったら一分かからないで消えましたよ。
表面の塗装は異常なし。
947非通知さん:04/03/28 18:55 ID:PXIjneYA
と言うか、ロゴ消して何か意味があるのk(ry
948非通知さん:04/03/28 19:05 ID:o4V+fa52
>PC上にあらかじめ用意した2ちゃんログを
テキストファイル(拡張子.txt)にして転送する。


2ちゃんログって何さ?∴(ノД`)∴
アホな質問ですいません。
949非通知さん:04/03/28 19:09 ID:T5PmZzZo
>>948
よそで聞いて
950非通知さん:04/03/28 19:17 ID:jeM+JYCE
関東で一年以上なら今いくらくらい?
951非通知さん:04/03/28 19:23 ID:OOlvBxfP
>>950
機種変は一律¥25k
952非通知さん:04/03/28 19:39 ID:jeM+JYCE
まじかーたけぇな…。ありがとう。
953非通知さん:04/03/28 19:46 ID:yF7ppkoN
次スレのテンプレにこれ追加で。
http://www.geocities.jp/jp_t_vodafone/ V601SH徹底解剖
954非通知さん:04/03/28 19:50 ID:PXIjneYA
>>953
厨サイト(゚听)イラネ

見難いし重いし。
そんなサイト見るんだったらhttp://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/ ここ見たほうが収集は多い。
955非通知さん:04/03/28 20:05 ID:7W5aDrgZ
広告多すぎるんだよね>>953のサイト
JavaScript使っているせいでモジラで見ると下のフレームが見られないし・重い
「ごちゃごちゃしすぎてるので、リニューアル検討中です」とあるからリニューアルしてからでも良いと思う.
956非通知さん:04/03/28 20:22 ID:SGBtreBS
>>948
ここがV601SHの優れている点だと思う。

つまりユーザの成長を促すという事。
ここから、通話とメールが出来れば十分
なユーザとの差がつき始める。

あとは自分の向学心との勝負、これが
V601SHオーナの資質だと思う、それでこそ
ボーダSH使い。

まずは[2ちゃんブラウザ]でググろう。

そして、.txt .jpg .sa1 .asfなどが理解出来る
段階になると、俄然こいつが楽しくなる。

がんがれ、同士よ。
957非通知さん:04/03/28 20:51 ID:9c1K7ndy
V601SHってVGS携帯なのですか?
958非通知さん:04/03/28 20:54 ID:0L+3AZTR
>>932
つーか、ハピパケ入ってるならスカイメールよりも断然スーパーメールの方が安いんだけどな。
スカイメールはメール料金だけど、スーパーメールだとパケット料金だからハピパケ効いて( ゚Д゚)ウマー

まぁ文字数にもよるけど。詳しくは↓で

【Vodafone】ハッピーパケット【最大8割引】9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077449307/l50
959非通知さん:04/03/28 20:55 ID:bU8CcQzd
ちがいます。
960非通知さん:04/03/28 20:55 ID:rKMDDbpR
>>948
あえて2ちゃんブラウザのログをtxt化するより
・2ちゃんぶらうざで右クリック→すべてを選択→コピーでtxtファイルに保存するか
・IEで全レス表示させてファイル→名前を付けて保存→txt形式
の方が早いような気もする。

従来機種のように読み込める容量に制限がある場合はこのスレで紹介されてた
ログ分割のソフト使うのがいいかも知れないけどV601SHは電子ブックで無制限なので
こちらの方が分かり易いし早い
961非通知さん:04/03/28 21:01 ID:9c1K7ndy
>>959
ということはこの携帯では
定額制は出来ないんですか?
(V901SHと同時期に可能になるサービス)
962非通知さん:04/03/28 21:07 ID:imq7kg7V
SDカードマネジャにバックアップ取ったのが原因か知らんけどバイオ
しようとするとファイルあるのに初回DLしようとするんやけど、もうむり?
963非通知さん:04/03/28 21:11 ID:PXIjneYA
>>961
そんなエサに俺様がクマーーーーーーーーーーーーーー
964非通知さん:04/03/28 21:22 ID:RneMf5lg
>>960
http://ywc.at.infoseek.co.jp/hgo.html

これがほぼ理想的。
見たいスレを選択して巡回ボタン圧すだけで
ファイル名までスレタイトルにしてくれて
尚かつ直接SDカードフォルダにtxtでログ作成。

オレはコレを欲していた。
残念な所は、どうやら沢山巡回先登録したんだが、バグが
あるらしく途中で頻繁に固まること。

これで40近い所を巡回先にしている。 もうImonaすら
要らないかも・・・

965非通知さん:04/03/28 21:28 ID:gTWIwDXQ
だれかアドレスかえる方法を教えてください・・見つかりません。
966非通知さん:04/03/28 21:41 ID:PXIjneYA
>>965
説明書を読め。
967非通知さん:04/03/28 21:48 ID:bU8CcQzd
F→8→1→5
968BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/28 21:49 ID:IiOpxWMw
>>965
Vodafone live! の My Vodafone→オリジナルメール設定。
969BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/28 21:53 ID:IiOpxWMw
>>967のほうが早いね。すまん。
970非通知さん:04/03/28 21:55 ID:rKMDDbpR
>>964
そう言えば2年くらい前に知り合いが外出先で2ちゃんログとか読むとかで
PDA用の自動巡回ソフト見たいなの使ってたけどtxtに対応してればそう言うのも使えるかもな。
まぁオレは外出先出まで2ちゃん読もうとは思わないから>>964の聞くまで忘れてたけど
971非通知さん:04/03/28 21:57 ID:VLnX61TU
誰かpvauthorの30日無料版の場所教えてくれ。
サイトには行ったんだけどどこでダウソできるか解らんかった。
972非通知さん:04/03/28 21:58 ID:NpiwEDd/
今回も隠しアイコンがあるらしいのですが教えていただけませんか?

電池残量と電波本数の表示を変身させたいです。
973非通知さん:04/03/28 22:00 ID:gTWIwDXQ
>>967 >>978
さんきゅーです。
>>966
染んでいいよ
974非通知さん:04/03/28 22:03 ID:upqRhNrV
>>972
F4025,F4026

次スレマダー?
975BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/28 22:07 ID:IiOpxWMw
976非通知さん:04/03/28 22:14 ID:I0yiliFL
>>973
電話のかけ方を教えてください
977971:04/03/28 22:18 ID:NpiwEDd/
ディズニースタイル以外の隠しアイコンを教えてください。
978非通知さん:04/03/28 22:22 ID:RneMf5lg
>>975
オレも探してました。 で、早速必要事項入力して
downloadボタンおしたんだけど、うんともすんともいわない・・・


なんで?
979BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/28 22:23 ID:IiOpxWMw
>>977
>>974に書いてあるでしょ。そのほかには無い。
980非通知さん:04/03/28 22:23 ID:vTBFO3Rz
>>977
>>1の情報サイトを参照
981BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/28 22:30 ID:IiOpxWMw
>>978
はて?俺はちゃんとDL出来るんだが・・・
982非通知さん:04/03/28 22:37 ID:PXIjneYA
>>973
(゚Д゚)ハァ?
何で俺がお前の質問に答えてやったのに死ななきゃいけないんだ?
ふざけるなバカモノ。
お前が聞きたいことなど説明書を読めばしっかりと書いている。
そんな基本中の基本も調べてないから俺が教えてやっただけだろう。
983非通知さん:04/03/28 22:39 ID:RneMf5lg
>>981
ダメだー 全然だめ。 
名前とか適当だけどメルアドだけちゃんとしたのいれてるけど
downloadボタン圧してもなんともならん

984非通知さん:04/03/28 22:40 ID:ud0Pdgrb
>>975
漏れも普通にDL出来るよ。
全部適当に入れておけだった。

必要ないけどね。
985非通知さん:04/03/28 22:40 ID:VLnX61TU
≫978
必要事項って何書かなきゃなんないの?
986非通知さん:04/03/28 22:43 ID:SGBtreBS
>>982
まず、もちつけ!

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
987BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/28 22:50 ID:IiOpxWMw
次スレ立てれる人、よろしく

【V6 series】Vodafone V601SH vol.31【by SHARP】

V601SH情報サイト
http://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/
↑↑FAQやツール関係など、大抵の情報はここに記載されています。
質問前に一度ご覧ください。

前スレ
Vodafone V601SH vol.30
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079420218/

Vodafone公式サイト
http://www.vodafone.jp/

SHARP公式サイト
http://www.sharp.co.jp/

peace (現在BBSのみ稼動中。新サイト5月1日OPEN予定)
http://www.vgs-japan.info/

Vodafoneラボ
http://v-labo.sub.jp/
988BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/28 22:53 ID:IiOpxWMw
>>983
スマン。俺には原因が解らん・・・
>>985
氏名・メルアド・TELNO。
989BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/28 23:03 ID:IiOpxWMw
>>983
ttp://www.packetvideo.com/shop/authord2.asp
これでいきなりDL始まるはず。始まらなければもう俺にはお手上げ。

連続スマン。
990非通知さん:04/03/28 23:03 ID:LNMAf3r4
991BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/28 23:06 ID:IiOpxWMw
>>990 dクス
992非通知さん:04/03/28 23:13 ID:RneMf5lg
>>989
あんがとー DL出来たよ
早速動画つくりまつ
993非通知さん:04/03/28 23:25 ID:dfLvyxNA
インフォメーションのランプって、メモリダイヤルの個別設定はきかないんですねー。

これが聞けば、この色は○○さんからだからすぐ見ないといけないとか、この色の時は
後で確認すればいいとか判断できるのに。
994非通知さん:04/03/28 23:34 ID:RneMf5lg
DLしたけど・・・V601SHで見れるようにする設定がわからん・・・

一個エンコしたけどerrorファイルって表示される・・・
995BLUE ◆jodSh4MSQs :04/03/28 23:44 ID:IiOpxWMw
>>994
ファイル名とか保存するフォルダとかに問題はない?
>>1のサイトの「Movie」のとこ見てみて。
996非通知さん:04/03/28 23:52 ID:9EMtVk9w
>>993
確かにそれ出来たら便利だな。
997非通知さん:04/03/29 00:02 ID:7aic3Ncz
埋めようよ
998 ◆lab..ORGqw :04/03/29 00:03 ID:Ha3zKFEZ
うるせぇ。俺の体にさわるんじゃねぇよ。
逃げやしねぇよ。俺は今気分がいいんだよ。ハッハッハ〜。

999非通知さん:04/03/29 00:03 ID:NtmyCYHY
ここまで来て1000取りがないのも珍しい



くないのか?携帯板なんてここしか来ないからしらね
1000非通知さん:04/03/29 00:04 ID:IzBvKBZ2
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。