●ハーティ割引、スマイルハート割引●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人への割引です。
どこのキャリアがいいかを語るスレです。
2非通知さん:04/03/11 09:37 ID:/OqHJbuf
2
3非通知さん:04/03/11 09:37 ID:hqtnpKw0
2だったらセフレと別れます。
4非通知さん:04/03/11 09:37 ID:L1qccnUh
>>1
馬鹿
5非通知さん:04/03/11 09:38 ID:PY3vhv4q
身障は何でも優遇されすぎ
6非通知さん:04/03/11 09:39 ID:T5iTVL5c
片輪
7非通知さん:04/03/11 09:40 ID:rlxz9B8P
プライオリティサポートやエールは忘れられてしまいましたか
8非通知さん:04/03/11 09:41 ID:cBZe2sVj
>>7
論外です。
9非通知さん:04/03/11 09:51 ID:rlxz9B8P
>>1直々に論外ですか・・・_| ̄|○

順当に考えればハーティじゃないの?
適用されれば各種事務手数料も免除だし解約時も手数料かからない。
movaで適用させてFOMAに契約変更してデュアルNW組んで
メール主体の時はFOMAでPP使ってFOMA使えないところではmova。
10非通知さん:04/03/11 09:59 ID:cBZe2sVj
>>9
やはりハーティですか。
自分はほとんど使わないのでけど。
ちなみに月に通話料が1000円くらいでメールも1日に2〜3回です。
11非通知さん:04/03/11 10:00 ID:cBZe2sVj
誤>自分はほとんど使わないのでけど。
正>自分はほとんど使わないのですけど。
12非通知さん:04/03/11 10:08 ID:rlxz9B8P
>>10
というかハーティ以外は安易にお薦めできない。
ハーティは節々までとは言わないがそれなりに内容を考えてあるけど
スマイルハートは単にガク割の焼き直し。契約解除料まで一緒。
契約解除料が発生すると知ってそれでも強くプッシュできるほどの内容は
残念ながらスマイルハートには薄い。
13非通知さん:04/03/11 10:21 ID:cBZe2sVj
>>12
使い始めたら多分、年単位で長く使うから契約解除料は
あまり関係ないけど事務手数料も免除はいいなぁ。
14非通知さん:04/03/14 07:25 ID:L3Xe6zWS
ボウダってなんで論外なの?
15非通知さん:04/03/14 11:34 ID:X76eRSLR
j
16非通知さん:04/03/14 12:19 ID:47SpLh+t
FOMAだとパケパクを半額にしてくれた方が特なんだけどな(゚∀゚)
17非通知さん:04/03/14 17:56 ID:PlNPskJ5
>14
ボーダは無料通話分も半額になるんじゃなかったっけ?
他は実質プラン通りに使えるけど。
18非通知さん:04/03/15 16:26 ID:mOX0P07L
Vのは、ハピボ→プライオリティに以降の際にハピボの解約金は不要らしい
19非通知さん:04/03/15 18:51 ID:y1Knfb4m
おれ5年間ずっとauだったんだけど手帳を機にドコモに変えたよ
今学生だからauは全く意味がない
でもドコモは料金ちょい高めだから結局トントンなのかな・・・
20非通知さん:04/03/15 23:54 ID:rtQAus6T
ハーテイは除いて、スマイルハートよりもプライオリティサポートのほうがいいと思うが。
21非通知さん:04/03/17 02:50 ID:oHKVP//c
>>20
どのへんがいいの?
22非通知さん:04/03/17 18:00 ID:geTl2FIQ
FOMAの定額もハーティ対象にならないかなぁ
23非通知さん:04/03/17 18:01 ID:T7soedSA
>>12
禿同。
ゆうゆうコール以外も半額になるのがいい。
無料通話もそのままやし。

ただ、おいらはauのほうが合ってるみたいやからスマ割。
24非通知さん:04/03/17 18:14 ID:ZqlG+7Dq
>>21
 20じゃないけど・・・、
 スマイルハートは年割強制加入、解約時には¥がかかる。
 その他はプライオリティサポートと同様だから・・・かな?

ハーティー割引はお得感が強いが、PDCの場合パケ割が無いのが辛い。
2521:04/03/18 07:16 ID:yvKlvZlI
>>24
サンクス。
で、ぶっちゃけ自分はとにかく月々の支払いが安ければいい。
通話、メールもほとんどやらないし年間契約をしてもいいって
いうのであればどこのプランがいくらくらいでいいですかね?
26非通知さん:04/03/18 07:34 ID:f5UOMJBs
>>22
ならない。
27非通知さん:04/03/18 08:26 ID:GiL3z79H
>>25
とにかく安く!と思ってるのなら、Tu-kaがいいかと。
エールプランなら、基本料金1700円で無料通話1700円。
基本料金3500円のプランなら無料通話が7000円。

選べる端末は少ないが1700円は安いやろ。

http://www.tu-ka-kansai.co.jp/product/f_price.html
2821:04/03/19 01:59 ID:ZEpQzYT9
>>27
Tu-kaって日本全国ありまつか?
ちなみにウチは中国地方です。
29非通知さん:04/03/19 09:55 ID:mZlJU9i9
>>28
ツーカーのHPがリンクされてるから直接聞いたほうが確実。
30非通知さん:04/03/19 13:11 ID:uD5lvtLQ
エールプランは確かに安いが2年縛りが怖い。
31非通知さん:04/03/19 13:39 ID:mZlJU9i9
>>30
うん、安いけど2年はな。
関西は「V3シリーズ」があってツーカーの2年縛りは当たり前かもしれんけど。

>>25が「年契があっても安いのがいい」って書いてるから。

良いか悪いかとなると話は別やわな。
32非通知さん:04/03/20 04:24 ID:Vc/W1RJZ
こっちで聞いた方がいいかも・・・
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077503897/l50

アトは、よく話す人と同じキャリアを選ぶと吉。
33非通知さん:04/03/22 03:10 ID:81YTKanC
今ボーダ使ってて親と俺で2台使ってます。
プランは両方ともついテル話40で3700円×2で
家族割(−1480円)がきいてますが手帳持ってるので
プライオリティサポートを受けようと思ってるんだけど家族割がなくなりますか?
またどっちが得ですかね?
34非通知さん:04/03/25 13:23 ID:HKmWMm4m
auメインで使ってるんだけど、通話用にmova買って来たよ。
基本料半額で無料分そのままはいいね。

ヨドで新規にしたんだけどハーティでって言ったら戸惑ってた。
ヨドなんかじゃハーティ新規の人少ないんだろうか。
35非通知さん:04/03/27 08:04 ID:/WdIh1ya
>>33
家族割なくなるの?
36非通知さん:04/03/27 08:33 ID:58go+7Vr
両方使ったがはーティーのが良かったよ。
37非通知さん:04/03/27 09:14 ID:f1UUBftv
◆ドコモとauの違いの要旨
無料通話分を超えたあとに差が出る。
ドコモ=通常の通話料金
au =通話料金半額
38非通知さん:04/03/27 10:57 ID:MCjfelvL
>>37
ドコモは2ヶ月繰越できるから余裕を持ったプランにしたら?
5月からプラン変更しても繰越できるし。
39非通知さん:04/03/27 11:04 ID:onCTSVvV
auは4月から何年たっても解約手数料かかるからお薦めできない。
死ぬまで一生使うなら問題ないけど。
40非通知さん:04/03/27 12:12 ID:mP7FW2PT
各社の障害者向け割引サービスの比較

■ドコモ ハーティ(ふれあい)割引
契約事務手数料:無料
基本料金:通常の50%(無料通話分はそのまま)
オプション基本料:通常の50%※
通話料:通常
併用可能割引:ゆうゆうコール、パケットパック、ファミリー割引※2
       (ボリュームディスカウント、2ヶ月繰り越しは自動適用)
併用不可能割引:いちねん割引、継続利用割引サービス
※1 ゆうゆうコール、パケットパックのオプション基本料を除く
※2 ファミリー割引の通話料割引のみ適用(基本料金割引は適用外)

■au スマイルハート割引(年間契約型サービス)
契約事務手数料:通常
契約解除料:更新月以外3000円
基本料金:通常の50%(無料通話分も50%)
通話料:au、一般電話向け、Cメールは通常の50%引、他社携帯向けは通常の20%引
    Eメール及びパケット通信料は通常
併用可能割引:EZフラット、パケット割/WIN、PacketOneミドル/スーパーパック
併用不可能割引:年割、ガク割、家族割※1、指定割、au自宅割※2
※1 家族割は割引き及び家族間共有は不可(回線本数のカウントのみ)
※2 スマイルハート割引の20%引が適用

■Vodafone プライオリティサービス
契約事務手数料:通常
基本料金:通常の50%(無料通話分も50%)
通話料:Vodafone※、一般電話向け、スカイメール、ロングメールは通常の50%引
    他事業者の携帯電話向け、スーパーメール及びパケット通信料は通常
併用可能割引:ハッピーパケット(自動繰越、継続割引は自動適用)
併用不可能割引:年間割引、ハッピーボーナス、家族割引、指定割引
※ ハッピータイム適用時はハッピータイムの料金
41非通知さん:04/03/27 12:14 ID:mP7FW2PT
続き

■ツーカー エールプラン(2年間契約型プラン)
契約事務手数料:通常
契約解除料:更新月以外9900円
基本料金:1700円(無料分1700円)か3500円(無料分7000円)の専用プラン
通話料:ツーカー向け20円/60秒※、その他20円/30秒
    スカイメッセージ3円/通、パケット通信料0.27円/パケット
併用可能割引:なし
※ ツーカーグループ営業エリア内での発信に限る

これをみると各社の障害者割引に対する姿勢が見える。
個人的には期間契約型を取るKDDIグループの姿勢は?
42非通知さん:04/03/27 13:00 ID:f1UUBftv
>>39
たったの3000円でそこまで言うか・・・
43非通知さん:04/03/27 13:23 ID:gFBD9vxr
>>400
>※2 スマイルハート割引の20%引が適用
固定電話なんだから50%引きだろ
44非通知さん:04/03/27 14:41 ID:MCjfelvL
>>39
更新月に解約したら手数料不要ですがなにか?

45非通知さん:04/03/27 14:43 ID:Q3WgwCJ2
>39
更新月も3000円なの?チガウンジャネーノ
46非通知さん:04/03/27 17:45 ID:L+vqPNDm
>>39
てか、4月からでなく今月から既にそうなんですけど。
47非通知さん:04/04/01 08:00 ID:AlAs82nd
あげ
48非通知さん:04/04/01 08:45 ID:75VB5uav
>>39
たしかに3000円は痛い。
でもJフォン&ボーダフォンのように規約を途中で都合よく変えて、三年目以後なら無料だった解約手数料を知らないうちに4000円にしてるのが一番詐欺。
auは告知しただけ
少し(微かに)マシ。(笑
49非通知さん:04/04/01 15:15 ID:YCIk0Qr4
オシ割引
カタワ割引
メクラ割引
ツンボ割引
キチガイ割引
エイズ持ち割引 じゃ駄目だったのだろうか・・・。
50非通知さん:04/04/03 15:04 ID:eHtr7LJ6
auとドコモに加入してる。やっぱドコモの方が待遇がいい(´・ω・`)
51非通知さん:04/04/03 15:06 ID:KUWIlLBa
ハゲドー。漏れもドコモとauだ。 
52非通知さん:04/04/03 15:11 ID:eHtr7LJ6
FOMAが使えないので、機種変しようかと思ったら・・・

「機種変は高くなるので、番号変わっていいのなら新規はいかがですか?」
「DSでは(電話機が)高いので、量販店様でお買いあげになりますか?」

とか言われた。すごい親切だと思った。
それに比べ、あうは・・・。
53非通知さん:04/04/03 16:33 ID:K7qJ9Swp
H割引がいいけどmovaにパケ割ないのが難
SH割引は、一年縛りがあるのと家族分け合いできないのが難
エールプランは、パケ割ない(TK41以外)のと繰越しできないのが難

Pサポートは、コレといった難がないと思うけど、人気ないな。
3万パケほどでパケ割だとPサポートが最安になるし、契約に余計な縛り付いてこないからいいと思うのだが。
54非通知さん:04/04/03 17:05 ID:K7qJ9Swp
H割引は、新規・変更共に契約月の翌月から適用
SH割引は、新規・変更共に契約当月から適用
エールプランは、新規・変更共に契約当月から適用
Pサポートは、新規は当月から適用、変更は契約月の翌月から適用

それぞれの割引や基本契約の解除・廃止・解約時は、当月まで適用と思われるが詳細不明。
特にauの解約・休止は月初の1日閉店間際にするのが良しw
55非通知さん:04/04/03 21:43 ID:F2vNGaJ8
父が身障者で,両親ともに携帯を持っていないので持たせようと
思うのですが,どれか2つキャリァを選んで各々父の名義で身障者
割引にしたほうがいいでしょうか?
それよりかキャリアは同じにしといたほうがいいのでしょうか?
父母ともに機械音痴のために通話専門でボケ防止にメールくらいは
使えるように教えたいと思っています。なお,私は会社から支給されたのを
使ってますので考慮する必要はありません。おねがいします。
56非通知さん:04/04/03 21:46 ID:6pmAfUOK
>>55
tu-ka
5755:04/04/03 21:50 ID:F2vNGaJ8
>>56
tu-kaはサービスエリア外なので,キャリアはドコモかAUの両方か
どちらかかなと考えています。
58非通知さん:04/04/03 22:25 ID:7hbYSU87
>>55
基本料金だけを考えるとドコモのハーティ、auのスマ割をそれぞれ持ったほうが
安くなると思う。

ただ、教えるとなるとどっちも違うから・・・。
メールやるんやったらauにしたら?リトライが親切。
繰越はない、プランによると通話と通信は別になるけど。
59非通知さん:04/04/03 22:30 ID:F9pPcfQj
情報を小出しにして、あとからそれはだめですなんていう奴嫌いだ
6055:04/04/03 22:40 ID:F2vNGaJ8
>>59
そういうつもりはなかったんだけど・・
61非通知さん:04/04/04 04:48 ID:Ubh9Vzrn
>>55
いつ、誰と、どんな通話するんかな?
オーバースペックでもいいならGPS付きがよいと思われ
62非通知さん:04/04/04 14:40 ID:dhmHAnPD
>>25
「とにかく月々の支払いが安ければいい」というなら、
最強はこれ↓
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/prek/prek11.html

いわゆるプリペイド携帯だけど、
年間3000円だから、1ヶ月あたり250円。

これ以下は無い。
63非通知さん:04/04/04 15:32 ID:FyEztO1/
>>62
スレタイ嫁る?
64非通知さん:04/04/04 15:36 ID:Oc5Ss/Q1
精神障害者。。。って13条適用で都民じは治療費只になるあれか?

65非通知さん:04/04/05 05:50 ID:y9DYFQrC
66非通知さん:04/04/05 05:51 ID:y9DYFQrC
67非通知さん:04/04/05 05:52 ID:y9DYFQrC
↓携帯、割引一覧表
ttp://www3.zero.ad.jp/negiboze/keitai.htm
68非通知さん:04/04/05 05:58 ID:Hx7m46Er
ショップ店のPCって病名まで登録されるの?割引名だけ?
69非通知さん:04/04/05 09:19 ID:HPgbgE26
>>68
少なくともドコモとボーダは病名までは見てない。
というか、手帳の提示だけだろ?
手帳には病名まで書いてないし免許証みたく向こうでコピー取るだけだよ
70非通知さん:04/04/05 11:19 ID:Ff/n2SHa
WINも割引でラッキー♪
71非通知さん:04/04/05 12:41 ID:Hx7m46Er
手帳に何の障害かかいてあるよ
72非通知さん:04/04/05 16:38 ID:MaEXsBTG
>>71
オイラの手帳には書いてない。
等級だけ。
73非通知さん:04/04/05 17:49 ID:HPgbgE26
>>71
障害名=病名じゃないだろ?
普通障害名から病名はわからないんじゃないかな
俺は1種1級だがまったく想像つかんだろうと思うぞ
74非通知さん:04/04/05 19:00 ID:Hx7m46Er
じゃー障害名は登録されるのだろうか?
75非通知さん:04/04/05 22:34 ID:HPgbgE26
だからぁ、おそらく免許証と一緒でコピるだけだろ?
じゃあ免許証番号も登録されてるのか?
てか、なんか困ることあるのかが不思議
76非通知さん:04/04/05 22:41 ID:MaEXsBTG
>>74
そんなに気になるなら、割引受けるなよ。

77非通知さん:04/04/05 22:56 ID:Jt6Y9I2X
身障は携帯持つんじゃねー
78非通知さん:04/04/05 23:46 ID:KPgLhPl6
手帳だすのが気になるなら割引うけなきゃいい。
この割引は自分の手帳を出した上で受けるサービスだ。
障害名は登録するわけがない。各キャリアに確認済・あくまでも障害者手帳だした上で
携帯の料金を半額にするサービスだっと覚えるのが正解だろう。
79非通知さん:04/04/06 00:15 ID:lOFVvA8Q
障害者手帳のコピーを取ることは、ドコモ社内規則で厳重に禁止されてます。
障害者の気持ちはなかなか健常者には理解できないらしく、
いまだに無神経にコピーを取るところがあるようですが。
80非通知さん:04/04/06 00:43 ID:lOFVvA8Q
ちなみに、
ハーティ割引の『基本概念』

携帯電話が障害者の方々の行動範囲を広げ、
コミュニケーションを豊かにするものとして幅広くご利用いただいていることから、
更なる社会参加の一助としてご利用いただけるよう
携帯電話の基本使用料等が割引になる、
「ハーティ割引(ふれあい割引)」の提供を、平成15年9月1日(月)より開始いたします。

・・・・・・・

行動範囲、コミュニケーション、社会参加にハンディキャップのある人達に対して
少しでもそれを補いましょう、というのが基本理念です。

だいたい、
ほとんどの障害者割引、というのはこの理念に基づいていますね。
通信、交通、娯楽などの割引があるのはこの為です。
81非通知さん:04/04/06 01:06 ID:V3NKEy11
あうはコピーするよ 免疫機能障害だから入力こまるの
82非通知さん:04/04/06 01:55 ID:fkA6KLyN
>>79
俺はボウダショップで目の前で堂々とコピー取られたよ。
83非通知さん:04/04/06 02:55 ID:x8zp7cw9
>>79
それってどこまでマジな話なの?
ソースとかべつに必要ないけど逆に過敏的になりすぎ。
障害者手帳は身分証の代わりにもなるわけだしそこまで神経質にならなくてもと思う。
免許証や保険証はしょっちゅうコピー取られたりするだろ?
それに普通に区の福祉センターとかでも○○の減免申請とかでコピー取るくらいだし
保健所の難病申請書類とかでもコピー取られたぞ。
ドコモのそれがほんとうなら俺は逆に特別視されすぎてて嫌だなぁ…
そんな腫れ物に触るように扱われるのも変な差別なような気がする
84非通知さん:04/04/06 05:16 ID:kGgX+cNd
>>83
活動家が騒いでコピー禁止が徹底されるようになった。
http://www.campus.ne.jp/~lap/lap1/lap2/data/syogai3.html
85非通知さん:04/04/06 12:47 ID:FjcA89uw
>>84
(ドコモは)『手帳を特定する情報として、手帳の種類、手帳番号、発行自治体名を、
記録させていただいております』としています(ここでいう「手帳の種類」とは障害名、等級等ではなく、
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれの手帳であるかを指します)。


これ読んで、さすがドコモは偉い、と思った。
まさに最低限の情報だし。
確かに障害の等級とかまで記録する必要なんてないし、
極端な話、手帳に記載されている氏名と住所が、契約者の氏名と住所に一致すれば
それで割引を適用しても問題ないはず。

手帳の種類すらいらないのでは?と思う。
86非通知さん:04/04/06 12:54 ID:FjcA89uw
ちなみに、現在、障害者手帳は3種類ある。

身体障害、知的障害、精神障害。

それぞれ、障害の程度によって何級とか何種とかがあるので、
実際には10種類以上の手帳がある事になる。

また、手帳のデザインが各都道府県によってバラバラなので、
それも考えると、おそらく500種類以上の手帳がある、という事だ。

フォーマットは統一した方が、サービスを受ける側も、提供する側も
便利だと思うし、経費の節減にもつながると思うんだけど、
なかなか、行政の対応は進まない。

87非通知さん:04/04/06 13:08 ID:g8dAW0A3
手帳だけで割引って事はエイズ持ちまで割引か・・・
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・
だからコピーとられる位で大騒ぎなのか。
手帳コピーを殊更嫌がる香具師=エイズ持ち
社会のためにも早く氏ねよ(^^;
88非通知さん:04/04/06 15:05 ID:V3NKEy11
わるいが 国によって感染させられた香具市もいること忘れないでね
89非通知さん:04/04/06 16:09 ID:mgMzjG/Y
>>88
あなた「かぐし」で変換してるね。
「やし」で変換してごらん。
そもそもの由来は、ヤツ→ヤシ→やし→変換→香具師だから。
90非通知さん:04/04/06 17:28 ID:V3NKEy11
すまん 携帯だからね
91非通知さん:04/04/06 17:31 ID:vM2hwYzT
>>90
無知の童貞にわざわざ踊らされることもないぞ
9291:04/04/06 17:36 ID:vM2hwYzT
>>90は一応>>88で。
93非通知さん:04/04/08 22:49 ID:I/Hf9PbA
ほとんど使わないので安ければどこでもいいんだけど
1番安いキャリアのプランでいくらですか?
94非通知さん:04/04/09 12:02 ID:eGr76Rka
>>93
一番、安いのはツーカーの月1700円かな。
ドコモのシティフォンで月1250円。
95非通知さん:04/04/09 13:09 ID:GSBoyH0X
>>93
ほとんど使わないならプリペイドも選択肢に入るよ。
だいたい月1500円ぐらいで持てて、ボーダフォン・ツーカーはEメールもできる。
欠点は、通話料が高い、定期的にカードを追加、落としたらそれまで(回線停止ができない)。
http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/
96非通知さん:04/04/10 11:29 ID:VIAB3o+1
ハーティ割引・スマイルハート・プライオリティサポート・エール
家族割引で考えるなら今はvodafoneやツーカーは家族割引として一緒にできない
(ただし、未成年の場合親の口座から引き落としは可能)名義は1つだけ
(過去に障害者が勝手に名義使用されたっという犯罪ケースもあってなのだろうか)
家族割で携帯考えるなら今はauやDOCOMOを選んだほうがいい。
現在voda使ってるが親とは組めないのでクレームに近い電話をいれておきました。
契約地域外の親とも組めないのでvodaは糞な割引です。
9796の追加です。:04/04/10 11:42 ID:VIAB3o+1
よーく考えてください。
vodaやツーカーを選ぶなら独身で一人で生活している時はいいです。
しかしこの問題は結婚や子供に携帯を持たす時や親子で携帯を家族割引を組みたい時に弊害となるのは確かです。
もしツーカーやvodaを選んでいる方は少し慎重に考えましょう。
家族割引で障害者割引と組めないのは差別と見れるのは私だけでしょうか?
98非通知さん:04/04/10 13:05 ID:1CrVValK
>>96-97
Yプランは微妙だな、ファミ割組めるかどうかは約款吟味しないとわからん。

Pサポートで家族割引組めないとどんな不都合があるんだ?
解説してくれ。
9996です。:04/04/10 15:42 ID:VIAB3o+1
ん〜そうですな。
まず〜わしがおかしいと感じたのは、子供と妻が障害者で、本日行く前に親も
vodaを使用していているのでまとめてファミリー割引に入ろうしたが、
@いったんプライオリティーを解除し翌月に来てくれ(翌月は忙しくて行くのがめんどい)
A将来的な事言えば子供が結婚した時相手が健常者かもしくは障害者同士でも組めない点。
B地方からきた親は東海地区なので関東ではできないっと・・・
その点だけである。
@は客せんのおねーさま曰く割引率一緒なのでっと言われて半分納得だが手続きがわずわらしい。
Aは最近結婚した友人が家族割引組もうと思ったらできなかったので半端ふてくれていた。
@とAの問題点は手続きが面倒くさい。1ヶ月もまたされるので。
Bは親だけが個別請求されている・・・ここのレスの対象ではないかもしれんが
全国統一した?はあ?ふざけんなって感じです。地域外なのでできない?
親が残念がってたよ。地域差別っかよ!障害者差別っかよ!って半端思いました。
転籍の手続きも面倒くさいしこれだけの事聞いて、vodafone辞める事にしました。
親子で相談して明日からあうにする事にしました。
10096です。:04/04/10 15:56 ID:VIAB3o+1
99の追加です
つまり、わしが言いたいのは障害者でも家族割組めるようにして欲しいのが
要望であった。いちいち切り替えなきゃいけないvodaは糞だと感じました。
回線数として扱えよって文句言いました。
101非通知さん:04/04/10 16:40 ID:LqVU52HX
障害者でも家族割組めるだろ?
障害者割引がなくなるだけで。
どっちか選べよ。バカ。
10296です。:04/04/10 17:13 ID:VIAB3o+1
たしかに組めるんだがなあ〜。主回線には適用されねーじゃないか!
わしも最近過労で事故にあい障害者認定してもらったとこじゃ!
主回線の人間ができないのが糞!何も役に立たないのが糞!
vodaはサービスが悪い!
103非通知さん:04/04/10 17:16 ID:nndSobUD
>vodaはサービスが悪い!

なにを今さら。
104非通知さん:04/04/10 18:31 ID:ILBnS74U
ここで糞糞いうより、vodaに直接言った方がいいんじゃないの
105非通知さん:04/04/10 18:35 ID:6hZXle1u
というか障害者だから当たり前にサービスや特典を受けられると胸を張ってる奴は嫌いだし
そういうのがいるから障害者差別がなくならないようにも思う。
体が悪いことにあまえてるように見えるってのが一番障害者に対する偏見を持たれるそもそもの原因じゃないのかな。
なにより携帯電話会社は国の機関でもなければ福祉事業所でもなんでもない。
特典が受けられるのがラッキーで、ありがたいことであり一企業にサービスが足りないから糞とか言うのはお門違いだろう。

あんま差別とか言って卑屈になってるのもまたみっともないよ
心まで病まないようにしましょう
106非通知さん:04/04/10 19:06 ID:9Fx+qfZz
>>105に同意
携帯電話会社は福祉事務所ではない。
そもそも、耳の不自由な人がメールでコミュニケーションできるという利点があったり、
職場や学校への家族のお迎えを必要としている人が、
終業時間などを連絡するのに携帯を使う機会が多く、通話料が負担になってたりした。
そういう所をなんとかしよう、日常生活の中にどうしても携帯が必要な人にとって、
もっと安く使えるようにならないか・・・と動いたのが、
本来の障害者割引の趣旨ではないのかな。
中には、障害者だから自分が受けるサービスは何でもかんでも安くしろ・・
という人がいることも事実で、
そういう所がまた偏見に繋がったりするんじゃないかと思う。

民間事業者が提供するサービスって、
本来、利用者と事業者が育てていくサービスではないのか?
どっちかが無理をしたら、簡単に破綻してしまう。

>>96
主回線に家族割り適用されない(>>102)のは、
vodaの仕様であって、みんな同じように使っていると思う。
その事に関しては、障害者云々とは切り離して、vodaに要求するしか道はないんじゃないかな。
他のことはとにかく、特にこれが障害者差別云々には繋がらないと思うが。
別の件、家族割と障害者割引の併用不可についても、
いち利用者としてvodaに伝えるしかないと思う。(もう伝えたみたいだけど)
障害者割引は利用する人が限られてるし、最近始まったサービスだから、
まだまだ不備な点や改善の余地があっても、少し位は許容すべきじゃないかなあ。
96さんの気持ちは分からないこと無いけど、少し落ち着いて。
107非通知さん:04/04/10 20:38 ID:vOjR6g9Z
>>96-97
障害者割引は各社1回線のみだから3人家族で障害者が一人なら
ドコモ、AU、ボーダーフォンの3キャリャに個別に一人で加入できるから得です。
家族割引よりお得です。
10896です。:04/04/10 22:23 ID:VIAB3o+1
まあたしかに皆さんのおっしゃる通りですが、
vodaに糞とは言いませんでしたよ。けどツーカーでも同様の事起こりえるねん。
ですから家族割引みなおせってたっぷり言いましたがね。
冷静になれば各社色々ですね。けれど障害者だって一人生きていけない。
家族がそこにあるんだから。見守る人がいる。応援する人がいる。
偏見と思う人もいるかもしれませんが、身体に障害あるファミリーだって
あるんですから。各社それぞれ見解は違うかもしれません。
けれどvodaのやっている事はすこしだけ〜矛盾していたので思いっきり
vodaに言いました。早く改定してほしいと思います。
109非通知さん:04/04/10 23:07 ID:WDGHReOS
早い話が、所詮外資系の後追いサービス。とって付けたようなやり方をするから、こうなる。
110非通知さん:04/04/10 23:22 ID:8Dyn9/PU
遅しなレスになるけど、障害名知られたくないけど、割引は受けたいって言うのと、
学校名知られたくないけど、学割は受けたいってのと同じ気がする。
でも学割に関しては騒ぎ起こしたりなんかできないよなぁ・・・。割引の手段に提示が
必要なだけと思ってたよ。なかなか奥深い。
111非通知さん:04/04/10 23:45 ID:/RjVzdpe
遅レスだが
免許書番号は登録されてますよ。(ドコモ)
何のためにコピーとってるんだと思ってるんだか、、
112非通知さん:04/04/11 00:01 ID:p/Mnkfiw
>>108
早く見直しされると良いね>voda


113非通知さん:04/04/11 00:32 ID:T1tB2Fzg
>>111
免許書×
免許証○
114非通知さん:04/04/11 04:52 ID:YzFXZRCR
年間縛りがなく繰越しができる親いらずの副回線と
年間縛りされて繰越しも分け合いもできない半額サービスと
どっちがいいかなー
115非通知さん:04/04/11 08:01 ID:QDOi6QFr
>>114
オマエは
年間縛りされて繰越しも分け合いもできない半額サービス
使っとけ。
116非通知さん:04/04/11 13:38 ID:2B95QmvK
ツーカーは安いけど2年縛り・・・
AUの1年の方がまだいい・・・更新の見直しも考えれる。
個人的な見解だが・・・
117非通知さん:04/04/12 00:20 ID:WMkpfRYb
>>83

特別視っていうか、企業からすれば「リスク回避」の面もあるのでは? 個人情報を
あつめればいいって時代ではなく、不必要な個人情報を持っていることは企業のリス
ク要因になる時代らしいよ。
118非通知さん:04/04/12 19:49 ID:Y6hXKm58
AUですけどスマイルハート割引の回線と家族割引の副回線でも
通話料金の共有が出来るようにならないかな。
119非通知さん:04/04/13 02:35 ID:J56Myt4c
auでプランSとEZフラットでは月にいくらかかるのですか?
120非通知さん:04/04/13 05:14 ID:GBGzKw0s
>>118
ガク割と同じ内容やし無理でしょう。

>>119
なぜここで聞く?
auのHPで調べろ!
121非通知さん:04/04/14 22:21 ID:FfjR3qK1
DDIPもついにやるらしいね。
122非通知さん:04/04/14 22:24 ID:IlW8D4Bx
>>121
マジ?ソースは?
123非通知さん:04/04/14 23:48 ID:FfjR3qK1
京ポン発表と同時期。企業イメージUP戦略の一環。
124非通知さん:04/04/16 06:54 ID:MxGkbdWv
>>123

で、いつなの?
125非通知さん:04/04/17 02:39 ID:NZK1kdlI
auのスマ割り、ライトユーザーにはお勧めできないな。
個人的には入れるけど、エコ契約で通話500円程度、web1500円程度だから。
126非通知さん:04/04/17 18:34 ID:K2DNToN5
AUのスマイルハート割引でWINに加入してます。
パケット使い放題です。通話はしないから。
127非通知さん:04/04/17 20:05 ID:61uBdc/N
聴覚障害者の人が、テレビ電話(FOMA)を使って
手話で会話していたのを実際見ました。驚きましたよ。
128非通知さん:04/04/21 22:54 ID:m+A7QkH8
auのスマイルハート割引でWINのパケット使い放題は併用出来ないよ。
129非通知さん:04/04/22 05:21 ID:uUU6aF+M
au
130非通知さん:04/04/22 07:13 ID:4sJbLC+O
>>128
( ̄▽ ̄:)んっ?AUのスマイルハート割引でEzweb使い放題できるよ。
学割と似たような割引だからね。フラットも使えるよ。
あなたは勘違いしていませんか?
131非通知さん:04/04/22 07:26 ID:4sJbLC+O
132非通知さん:04/04/22 19:12 ID:CHSK9p3K
>>121-124
京ポンきたーー!
割引まだーーー?
133非通知さん:04/04/22 23:06 ID:y3MnLXKr
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
134非通知さん:04/04/23 17:26 ID:4j5h4KoI
>>121-124,>>132
ネタかと思ってたけど、さっき他の問い合わせのついでに聞いてみたら、
「現在検討中」
だってさ。

つなぎ放題プランが対象外なんてことないよね?
つなぎ放題だけ割引率が低いとかでもいいからどうかお願い・・・。
135非通知さん:04/04/23 20:37 ID:VaAHOGqp
136非通知さん:04/04/24 19:08 ID:RNlYPz5+
137非通知さん:04/04/24 19:10 ID:RNlYPz5+
↑間違えた。スマソ

今、DDIPに要望しまつた。あまり期待はせずに待つとします。
138P端末 ◆DHqgXrUbqo :04/04/24 19:28 ID:SZmAX1Hh
139非通知さん:04/04/24 19:33 ID:IhjnEwff
>>130
>>130
え!?そうなのですか!
先日auに電話して聞いたら併用して使えないと言われたもので…。
それは失礼しました。
140非通知さん:04/04/24 20:21 ID:bvDlFCoF
ばかなさぽせんだったのね。お気の毒
141非通知さん:04/04/24 20:44 ID:Jnhe9Pvu
ddipはもともと料金が安いから障害者だからって安くする必要はないと思う
標準+メール放題だけでも十分に安いし、通話もメールもしないで待ち受けだけだったら安心だフォンがあるよ
142非通知さん:04/04/25 10:21 ID:lyE/D6RQ
ドコモ以外は無料通話も半額になるのが残念だね。
同じキャリヤ、固定電話の通話料金は半額になるけど。
電話はしないしね。掛ける彼女などもいないし。
143非通知さん:04/04/25 10:49 ID:a4LSmM1q
ハーティ割引は普通に聞こえるけど

スマイルハートってなんかイメージアップを狙ってるとしか思えないネーミングに聞こえる
144携帯屋 ◆iOPoJN1DeI :04/04/25 11:19 ID:CoFrXHYf
>>143
イメージアップを狙わない会社なんてねーべさ。
無理してAUの悪口言わなくても。
145非通知さん:04/04/25 12:02 ID:qzjR+1TJ
>>142
他社がドコモのマネして追いかけたから仕方がない。
auはガク割、ボダは家族割と同じやし。
ドコモが一番サービス面では良いと思うけどオレはau使い。
146非通知さん:04/04/25 12:22 ID:DlUs86jg
>>>>>ドコモが一番サービス面では良いと思うけど


ビックリ・・・。
147非通知さん:04/04/25 12:28 ID:qzjR+1TJ
割引のサービスな。
全てのサービス面で良かったらオレはドコモを使うけど、
au使ってるって書いてるぞ。
148非通知さん:04/04/25 12:31 ID:DlUs86jg
>>147
ぜんぜん意味合い違うじゃん(゚∀゚)
149非通知さん:04/04/25 12:49 ID:gQw8ZT/d
>>145
TU-KAは・・・。
150非通知さん:04/04/25 18:33 ID:lyE/D6RQ
ドコモとAUの2台、割引を利用して使用してます。
掛ける相手が固定電話、AUの場合はAUの携帯から通話してます。
通話料金が半額は凄いかな。ドコモは無料通話が半額にならないから無料通話分の
範囲内で利用していれば通話料金も半額と同じ意味。
151非通知さん:04/04/27 22:02 ID:l5C37T9D
152非通知さん:04/04/29 11:55 ID:hmKlsyKg
http://www.ddipocket.co.jp/customer/common/contact/form.html
要望したか。あと一息らしいぞ。
153非通知さん:04/04/29 23:39 ID:dwFPtXVO
わしもドコモとauの2台持ち。
au→auと固定電話と下記以外の携帯(他社携帯2割引はドコモより上)
ドコモ→ゆうゆうコール登録ドコモで掛けてる。
メールはau。
両方で月に8〜9千円程度。
154非通知さん:04/04/30 21:47 ID:fnZ25WVu
明日からハーティ適用。うれしいな。
155非通知さん:04/04/30 23:46 ID:6HbCz5TG
>>154
オメ
156非通知さん:04/05/01 01:33 ID:xfllw7LL
何かあったのだろうか・・・。
とりあえず頑張って生きてくれ、自分はもうだめだ。
157非通知さん:04/05/01 08:47 ID:ox/A0kUW
メンヘル板行ったら?
158非通知さん:04/05/03 20:45 ID:GQUaGI+i
ドコモ=無料通話そのままで、通話料そのまま。
au=無料通話半額で、通話料半額。
通話の場合、無料通話超えると半額のauがオトク。

パケの場合、どちらもそのまま。
auはパケ半額にならない。
したがって、通話よりパケの方が圧倒的に多いのなら、
ドコモの方が良いのではないか。

・・・と考えて、僕はドコモにしました。
159非通知さん:04/05/04 03:28 ID:BuhW5sRL
おはなしプランMで、ハーティ割引使ってます。
ライトユーザーなので無料通話分もほったらかしです。
月に2000円かかりません。
保険に入ってる感じです。緊急のときだけ使う、みたいな。

知り合いが次々とvodaに乗り換えしているのでなんだか蚊帳の外。
160非通知さん:04/05/04 12:55 ID:UBpT9oF9
85才の婆さんに携帯もたしたいんですが、
なんかいい割引ありませんか?
今、自分はドコモです
161非通知さん:04/05/04 16:37 ID:QuGzoFS4
>>160
プリペイド
162非通知さん:04/05/04 17:03 ID:RUNlCXx7
>>160
ドコモのPHSでファミリー割引かな。

■30日間の維持費(1年目) *プリペイド式
333円〜 . *アステル東京 「プチペイド」
819円〜 .   DDIポケット 「安心だフォン+複数割引」
822円〜 . *au 「ぷりペイド」
871円〜 .   ドコモ 「PHS ここだけプラン98+ファミリー割引」
1000円〜 *ボーダフォン東海 「Pjスタンダード」
1029円〜   DDIポケット 「安心だフォン」
1029円〜   ドコモ 「PHS ここだけプラン98」
1207円〜   ドコモ 「PHS プラン135+ファミリー割引」
1250円〜  *ツーカー関西 「プリケーロング」
1417円〜   ドコモ 「PHS プラン135」
1500円〜 *ボーダフォン東海 「Pjゴールド」
1500円〜 *ボーダフォン東海以外 「プリペイドサービス」
1500円〜 *ツーカー東京・東海・関西 「プリケー」
163非通知さん:04/05/04 17:07 ID:RUNlCXx7
カードを継ぎ足すのが面倒でなければauのぷりペイドでいいかも。
164非通知さん:04/05/04 18:23 ID:QuGzoFS4
このスレは障害者等の割引であって、
誰もがいつかは訪れる高齢者への割引を意図したものではない。
165非通知さん:04/05/04 18:30 ID:fMtZ5qPW
>>164
禿同
166非通知さん:04/05/04 21:07 ID:UBpT9oF9
>>161>>162>>163
ありがd
>>164
ごめんご
167非通知さん:04/05/04 22:39 ID:JxdM7Z0e
>>163
都心のチケットショップはカード登録が出来ない人には店員がカードを登録してくれる。
もちろん、無料でカードは通常より安くてお得です。
168非通知さん:04/05/05 04:16 ID:BRcQ7ixE
ハーティ割引の契約は月末近くに、解約は1日か月末に
スマイルハート割引の契約は月初に、解除はいつでもいいけど特に1日
にするとお得
169非通知さん:04/05/06 02:55 ID:FwJypXf8
せっかく手帳持っているのですが、あまりにも
使いすぎが多いので自制のため敢えて一旦解約、
プリペイドにしてみることにしました。
WEBができなくなる分安上がりになるといいな…
通話ほとんどなしで、WEBやメールという割引対象外の
ことにばかり使っているもので、こういう選択もありかなと。
170非通知さん:04/05/06 03:43 ID:LkmkGTcT
六月からFOMAパケット定額制です
171非通知さん:04/05/06 09:48 ID:A291qBXA
>>169
H"でメール放題にしとけば、月3000円以下でメールが使い放題だったのに。
172非通知さん:04/05/06 12:42 ID:SmxHfCM+
>>169
ポーだーフォンならスカイメール、ロングメールが半額になるのでは。
スカイメールが1通3円のプランの場合は半額の切り上げで2円。
1通2円のプランなら1円です。ロングメールも送受信が半額です。
173169:04/05/07 02:38 ID:ohEs1rPX
それが、やっぱり迷ってプリペイドではなくAir"H PHONEに
してきたんです!ほんとメール使い放題助かります。
通話は怖くてできないので、メールがないとほんとに困るので…

携帯のように半額とまではいかなくても、PHSも少し手帳での割引あるとうれしいなぁ…
174非通知さん:04/05/07 18:31 ID:ghd4YAOi
ずずしい。
175非通知さん:04/05/07 23:33 ID:kfENe+TM
>>173 でも少し触れられているが、

携帯電話の障害者割引なんだけど、何で携帯電話だけで、PHS
にはないんだろうね?

個人的には、DDIポケットのAir H"つなぎ放題とか障害者割引で
使えると、どこにいてもネットし放題でとってもうれしいんだが。

PHSのほうが、携帯電話よりも通話料金安くて、経済的に苦しい
障害者向きなのに、何でPHSで障害者割引しないんだろう?

この辺の事情、ご存じの方教えてください。

>>134 辺りで、DDIポケット障害者割引始めるかも知れないという
話が出ているので、期待しています。
176非通知さん:04/05/08 01:23 ID:WfEkt+8j
>>175
親会社がKDDIなので、auの客層とバッティングしないように縛りがあるんじゃ?
メール放題なんて大々的に宣伝すれば加入者も増えそうなもんだが、
テレビCMはもちろん、雑誌広告でもまったく宣伝してないし。
AirH"の宣伝はたまに見るけどね。
177175:04/05/08 01:55 ID:3h9DrG6Y
>>176
なるほど。

NTTDocomoのPHSの方はどうなんだろう?
178非通知さん:04/05/08 01:58 ID:WfEkt+8j
>>177
ドコモPHSは大赤字でやる気なしでしょ。
音声端末の開発をやめるとか何とか。
179175:04/05/08 02:10 ID:3h9DrG6Y
>>178
レス、Thanksです。
要は赤字で割引をやる余裕がないということですかね。

何はともあれ、音声通話ではなくデータ通信を主にやりたい障害者には辛いね。
180非通知さん:04/05/08 05:24 ID:g1telENf
181非通知さん:04/05/08 08:26 ID:GqGCXRmg
>>180
なぜそこまでこだわる?
「私は障害者です。もっと差別して安くなってもいいんじゃないですか?
他社はやってますよ。」
とでも言わんばかりに…。

安くなって当たり前のように思うな。
182非通知さん:04/05/08 08:48 ID:aVxhmwUG
わいの予測だが・・・
もしDDIポケットが音声でやるとしても
データーセット割引と同じようなやつでは?
183非通知さん:04/05/08 13:07 ID:RKUSQUY9
固定電話使えよ。それで十分だろ。
184非通知さん:04/05/08 15:05 ID:K3BGA6O3
今月からvodaビジネスパック+auコミコミOneオフタイムにしました。
これで対固定電話がいつでも1分8円以下にできます。
漏れの場合voda継続割引5年以上15%OFFが効くのでこれがベストかも。
185FOMAにしたい奴。:04/05/08 16:43 ID:f7mJV1Jn
FOMAだとどの位安くなるんだろ?auだからわからないのだ。
186FOMAにしたい奴。:04/05/08 16:43 ID:f7mJV1Jn
FOMAだとどの位安くなるんだろ?auだからわからないのだ。
187非通知さん:04/05/08 17:51 ID:vLEFJR/L
>>185
パケ主体ならやりくりの仕方によってはauの方が安い。
FOMAが安くなるのは通話とパケが同程度な場合。
また、ハーティの性格上PP増やすより料金プラン上げた方がお得なので
通話が多くてしかもドコモや固定電話相手が多い時が一番お得。
その条件ならauより安くなる可能性も高い。くらい。
188非通知さん:04/05/08 18:28 ID:NOxwj0Cj
FOMA150でPP60にしてます。話しまくり、ネットしまくり。
ありがとう、おじいちゃん
189FOMAにしたい奴。:04/05/08 23:34 ID:f7mJV1Jn
パケはかなーり使うんで機能面で選びたいなと思ってます。定額万歳なんですが、WINはあんまり好きじゃない。。周りは何故かボーダばかりΣ( ̄□ ̄;)なのでauでもDoCoMoでも悲しく通話料はかかります。とにかく機能と安さ、欲を言えばデザイン重視なんです。
190非通知さん:04/05/09 00:11 ID:DW60hWWf
>>189
定額ならこのスレの意義が少々薄れる。というのもパケット割引は各社割引対象外だから。
その点を割り引いて話すとして。
例えばauの1xでミドルパック加入としてメールのみでの使用の場合
(auの1xは時間によってメールの通信料単価とwebの通信料単価が違う、メールは終日0.27円/パケ)
およそ52000パケットを越えたあたりでパケ・ホーダイの定額料に相当するかと。
ただ、パケ・ホーダイはプラン67以上でしか組めないので
通話が少なく料金プランが下でいい時は定額にしない方が安く済む時もある。
そのあたりを鑑みてどっちを使うかを検討した方がいいかと。
ちなみに52000パケットはmova価格15000円ちょっと。
191FOMAにしたい奴。:04/05/09 01:51 ID:JR1HDYZL
今はコミコミジャンボ+スーパーパックで、パケを使うから無料分のパケ代45000円を超えて先月は70000円とゆう悲惨状況でした(=_=V)通話料は普段4000〜10000円の間です。周りにFOMAが居ないんで、どーしようかと困ってます(ノд・。)
192非通知さん:04/05/09 02:41 ID:pfc80IBO
>>191
WIN機を追加で買うか、
WINに乗り換えた方が良いんでは?
193非通知さん:04/05/09 03:41 ID:3eVlbCEm
>>191
それだけパケ代を使うなら、とっとと使い放題に移行した方がいい。

FOMA:
プラン100・ハーティ割引5025円、パケホーダイ4095円、iモード157.5円。
ドコモで決まった人にかけるなら、ゆうゆうコール185円も。

パケホーダイは5月20日から受け付け開始、6月1日スタート。
http://foma.nttdocomo.co.jp/packetpacks/popup/index.html

WIN:
プランL・Sハート割引5250円、EZフラット4410円、EZweb315円。
auで決まった人にかけるなら、指定割315円も。
194非通知さん:04/05/09 13:10 ID:QGqFJQg4
>>191
WINとの2台持ちでええやん。

>>193
WINをスマ割適用したら指定割との併用は出来んな。
195非通知さん:04/05/10 12:54 ID:/G6NVRuT
Dぽの発表来ないね。
やるのやめたのかな・・・。
196非通知さん:04/05/10 15:20 ID:mGz757ai
ねぇ…。
最近DDIにして、要望もしたんだけどなぁ。
197非通知さん:04/05/11 10:35 ID:4MjZdLlC
半額とまで言わないからさあ・・・Dぽ
198非通知さん:04/05/11 18:01 ID:jkgrLa7D
auのパケ割系も半額とは言わんから2〜3割安くして欲しい。
199非通知さん:04/05/12 01:46 ID:dEnDAnkF
200非通知さん:04/05/12 02:10 ID:sI6g79td
Dポの料金って足回りのNTT東西のISDNに依存してるからな
1分5円(正確には70秒5.25円かな)じゃ厳しいのかも
201非通知さん:04/05/14 01:19 ID:fE9kAIfm
ドコモでハーティ契約して即解、転売してる香具師いる?
新規手数料無料、いちねん割引併用不可。
解約時にも一切お金がかからん。
202非通知さん:04/05/14 10:56 ID:LdFgWjwv
>>201
自分で使うために短期契約するのならともかく、即解転売の話題はやめてほしい。
だいたい年割不可なんだから、激安店あたりだと売値は明らかに高くなるはず。
203非通知さん:04/05/14 22:26 ID:Rt3dj5zB
>202
sage同!!(sageで禿同)
高くなると言うよりは、安くならないだろ。
組み合わせ値引き(一定のプランの契約を条件に値引く)が無いだろ。
204非通知さん:04/05/15 00:26 ID:o8TOcmU0
いちねん割引と愛モード加入で0円端末をハーティで新規契約したけど0円のままでした。
元々安い端末だからかな。
205非通知さん:04/05/15 06:46 ID:AEiqCIIR
>>204
店の縛りなし?半年縛りとか。
で、0円端末は転売したくても誰がお金出して買うのかと・・。
ちなみに機種を教えてください。
206204:04/05/15 06:57 ID:o8TOcmU0
>>205
SH252i、4月の下旬。
もちろん店の縛りはなし。

0円端末結構オクで売れてるみたいに思うけど。
1万の端末を1万5千円で売るより。
0円の端末を5千円で売ったほうが3%の手数料も少なくて済むし。

すれ違いスマソ
207非通知さん:04/05/15 07:04 ID:AEiqCIIR
>>206
そうなんだ。
事情よく知らなくて、こちらこそスマソ
208非通知さん:04/05/15 21:45 ID:nU72hjLa
>>206
確かに抜け穴だけど、自分だったら心が痛みます。

ちなみに店の縛りはドコモは認めてないから、
ドコモにチクルよと脅せば撤回してくるんじゃないかな。
209206:04/05/15 23:40 ID:o8TOcmU0
>>208
縛りのない店でしかやってないからご心配なく。
ドコモだけじゃなくてどこのキャリアも認めてない。
もめても、本人と店で解決しろってことです。
210非通知さん:04/05/16 14:57 ID:ohDB6+sQ
Dぽキタ──(゚∀゚)──









という日はいつ何?
211非通知さん:04/05/18 23:13 ID:/oqb/x6d
>>210
つなぎ放題でも色々割り引き絡めれば3000円台でしょ。
半額は無理だと思うけど、社会的なアピールとしてやって欲しい。
212非通知さん:04/05/19 13:34 ID:LSEUe7Ae
ボーダで家族割りで2台契約してるんだけど障害者割引使ったほうが安い?
今はバリューパックで月の通話料が2000円くらいだけど。
213非通知さん:04/05/19 13:41 ID:7xLCWfco
>>206
新規は0円でも機種変は高いとか、さらに短期で壊れたとかDNS用とかいろいろと
需要はあるからね。
214非通知さん:04/05/19 13:46 ID:dwTyhaOA
>>212
メリットといえば家族間じゃなくてもメール送信・読み出し料が半額くらい。
プライオリティでの2件以上の契約は断られるんじゃないかと。
逆に言えば障害者割引でない方は通話やメール送信・読み出し料が家族間だと倍になるので
家族間のメールや通話のやりとりが多いなら現状維持がいいかと。
215212:04/05/19 14:09 ID:LSEUe7Ae
>>214
プライオリティで契約できるのは1台みたいだね。
バリューパックが3900円の半額で1950円。
でも無料通話分も半分の1000円になるのか。
現在家族割がー1480円あるし家族間ではほとんど話さないからなぁ。
216非通知さん:04/05/19 14:36 ID:wsn4bCji
>>215
家族割がー1480円、て何のことかわからないけど親回線は家族割しなくてもいいみたいだし
子回線をPSにすればいいかと。
それとボダはHBしてる親回線を止めるときはPSにするとウマー
217非通知さん:04/05/21 07:21 ID:rATSz9NK
>>216
HBの違約金かからないって訳ね
218非通知さん:04/05/23 10:13 ID:PHlJ4EDf
ツーカーが安いけど2年縛りがちょっと・・・。
やっぱりドコモか?
219非通知さん:04/05/23 11:50 ID:+coPmTcH
同じezwebでも
あうとツーカーとでは違うって知ってた?(ツーカーに確認済み)
ezweb対応の携帯サイトでも、あうOKでツーカーNGなんて結構あるよ。
だから、安いだけで選んじゃだめ。
俺も安いという理由だけでツーカーにしようと思ったけど、
使ってる金融機関のサイトがツーカーだめで、選択肢から消えた。
で、結局今はドコモ。
通話とネットの比率は1:9くらい。
だから、無料通話そのまま(半分にならない)のドコモにした。
ネットするといっても、定額にした方が安くなるほど使わない。
220非通知さん:04/05/23 14:03 ID:KDbWa+py
>>219
ツーカーだからダメなんじゃなくてWAP2.0対応していなかっただけだよ。
auでも今出ている機種はOKだけどちょっと古い機種はWAP2.0対応じゃないので使えなかったはず。
ツーカーでも新機種のTK41だけはWAP2.0対応している。パケ割も使えるし、ツーカーでも悪くない。
221非通知さん:04/05/23 14:09 ID:PHlJ4EDf
>>219-220
ほー、そんな違いがあったのか。

>通話とネットの比率は1:9くらい。
オレも比率はこんなもん。
携帯メール機として使ってるからパケットの安いauしようかとも…。
でも、パケ割使うと無料通話が通信に使えん。

結局ドコモ…。
まあ、半額やからいいけど。
メールリトライが欲すぃ。>FOMAでか杉
222まいるけ:04/05/23 14:36 ID:HtDYJJqc
 
223非通知さん:04/05/23 15:45 ID:Z+Bon72r
>>221
> 携帯メール機として使ってるからパケットの安いauしようかとも…。
> でも、パケ割使うと無料通話が通信に使えん。

無料通話のないプランにすりゃいいでしょ
224非通知さん:04/05/23 16:13 ID:RKO61HqQ
>>220
>ツーカーだからダメなんじゃなくてWAP2.0対応していなかっただけだよ。

上にも書いたけど、あうとツーカーでは同じezwebでもビミョーに違うんだってさ。
ツーカーに電話して確認したよ。
詳しくは聞かなかったけど、まったく同じではないらしいよ。
だから、君の書いているWAP2.0対応端末でもツーカーではダメなHPがあるってこと。
親切なHPだとあうの対応端末(機種)が書いてあって、
さらに、「ツーカーには対応していません」なんて感じで書いてあるよ。
自分が使おうと思っているHPを見てezwebがOKでも、
ツーカーのezwebでもOKか確認した方がいいと思うよ。

ツーカー安いから2年縛りでも使いたいんだけどね。
225非通知さん:04/05/23 16:51 ID:Z+Bon72r
>>224

>>220は勝手サイトの話をしてる
君が書いてるのは公式サイトの話
公式サイトだとauで対応しててもツーカーでは対応していないということは当然ある。
当たり前のことを自慢されても自慢にならない

以上
226非通知さん:04/05/24 23:15 ID:5TMOTxRQ
結局>>121-123の話はデマだったか…。
227非通知さん:04/05/25 08:00 ID:8LXZ21lE
MOVAで使えてFOMAで使えない銀行もあるよ
228非通知さん:04/05/25 08:40 ID:lhlWDMON
いろいろあるんやね
でも結局i-modeが一番無難か?
229非通知さん:04/05/25 08:50 ID:oavS1Pdr
身障はいっちょまえに携帯なんか持つな。
身障は身障らしく、目立たぬように一生日陰で暮らすべきだ。
生きてたところで邪魔でしか無ぇんだからよ。
230非通知さん:04/05/25 09:07 ID:OIVuNyga
>>229
おまえみたいなやつが自分が障害を持ったとたん権利権利とわめき出すんだよ
231非通知さん:04/05/25 13:07 ID:8LXZ21lE
>>229
Z武の目の前でその台詞が言えたら神だなw
232非通知さん:04/05/25 21:25 ID:iGqA20T5
>>231
いや実際言えたところで、二人を見比べて >>229の方が
生きてて邪魔だってことが分かるだけだから。

甲斐性…全てはここに集約される
233非通知さん:04/05/27 07:00 ID:V9dasv21
>>218-225
ツーカー、将来auに吸収だってよ。
これで悩み解消か?w
234非通知さん:04/05/28 03:15 ID:TeY4xbl4

DDI Pocket 外資へと売却の方向へ
http://www.asahi.com/business/update/0527/068.html

これが、AirH"障害者割引への引き金になるか?
235非通知さん:04/05/28 07:23 ID:ueR5lO7R
auを気にしないで動けるから可能性はあるな。
236非通知さん:04/05/28 10:10 ID:1YTBMEKU
>>235
ageるなって!
また>229のようなアホがくるから
237非通知さん:04/05/28 10:39 ID:vqVp47bm
>>229もアホだが何でもかんでも身障者割引を求めるのは間違いだと思うぞ
Dポが身障者割引をやってないからと言って要望を送りまくったり文句を言うのは明らかに筋違い
238非通知さん:04/05/28 18:03 ID:AqqQY4om
基本料が高すぎるんだよ
239非通知さん:04/05/28 19:20 ID:vqVp47bm
>>238
だったら使わなければいいだろ
240非通知さん:04/05/28 19:24 ID:cXqsLDmg
>>235
ほら来ちゃったよ>>237 >>239
241非通知さん:04/05/28 19:49 ID:PiZUkD3X
だ・か・ら・・・・・・・

ageるなって!
また>229のようなアホがくるから
242非通知さん:04/05/28 20:44 ID:9PU51D7N
俺も障害者割引受けてるが、>>237に禿同
243非通知さん:04/05/29 02:35 ID:BHcsxVtU
どうしても障害者割引を受けたいなら簡単な方法がある。
障害者手帳と名の付くものの中でいちばん敷居が低いのは「精神」の手帳。
申請条件は初診日から6ヶ月以上というだけ。
タウンページあたりで精神科とかメンタルクリニックとかを調べて近くのところへ保険証を持ってGO!!
そこで「最近、調子が悪い」と言い、眠れなくなったとか常時頭が痛いとか何もやる気が起きなくなったとか自殺してみたくなったとかと切り出してみる。
診察を受けると薬も処方されるけど、健康なら飲まなくてもいい。
大衆薬と違って処方薬だからかなり強力。中には記憶のぶっ飛ぶようなのもある。
同じ睡眠薬でも大衆薬の「ドリエル」なんか処方薬から比べればインチキに近いレベル。
捨てるも遊びに使うも自由。
何度か通院するうちに段々とドクターと信頼関係ができてくる。
症状を重く言うと段々と強い薬が出てくるので、遊びたい人はそういう方向でドクターをごまかせ。
精神科は患者の回転が悪くて儲からないからリクエストさえすれば大抵はどんな薬でも出してくれる。
そして半年が経過したところで精神障害者の手帳について切り出す。
申請が通るかどうかはドクターの力量(診断書の書き方)による部分が多いが、手帳の申請に乗ってくれるドクターならまず大丈夫。
等級は3種類あるけど、ほとんどの場合3級ならまず通る。
そして手帳の交付を受けたら各キャリアの受付にGO!!
これであなたも安い料金で利用可能に。

さらにこの手帳、所得税の控除や交通機関の割引、各種施設の割引、入場料の割引など素晴らしいおまけが付いてきます。

俺は手帳持ちだけど、auの割引が最大になっているから障害者割引の方が損になるからしていないけどね。

やるならあくまで「自己責任」でやってね。
このたぐいの手帳、公務員や大企業なら「印籠」に近いけど、中小企業だったら持っているのがばれた時点で解雇されてもおかしくないから。
244非通知さん:04/05/29 03:42 ID:2Hs1HY1f
どうでもいいけど最近,自己責任って単語使いたがる香具師増えたよね
245非通知さん:04/05/29 08:51 ID:u1hy+c1G
>>243
そこまでして半額で携帯持ちたい香具師いるのか?
まあ・・・自己責任だろうけどもな・・・
246非通知さん:04/05/29 14:20 ID:jHOUyDGh
そこまでして半額で携帯持ちたくないな

半額以下で契約したいだけなのだ
契約は漏れじゃないから自己責任なんねーよ
247非通知さん:04/05/29 17:51 ID:2Hs1HY1f
貧乏人は携帯持つなよ
248非通知さん:04/05/29 19:09 ID:EB1e1gS+
247は携帯持つな
249非通知さん:04/05/30 03:04 ID:LiTPP9WL
貧乏人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
250非通知さん:04/05/30 12:40 ID:1m3RcTUY
高齢で子供産めない、もちろん産めないんだから育てられない
なのに専業主婦希望、ズボンナ、 権利意識だけは旺盛、
社会経験も大したことがない。脳内発達は20歳も体力的には40代、
あいつらと結婚するのなんて、扶養の義務を増やすだけ。
こっちは得るもの、何もなし。
財産は盗られる一方。
おまけに臭いうんこでもされた日には。最悪・・・。

それでもあなたは身の程知らず、勘違い
高望みの30代毒女を選びますか?

今ならまだ間に合います。
後で悔やんでも遅いのです。
251非通知さん:04/05/30 20:10 ID:TclNhbqg
今日、親名義でハーティ割引にしてきた
六月から適用だ
同意書で申込みできるならもっと早く名義変えれば良かったよ
ボーダみたく本人と譲渡者2人ともショップに出向くと思っていた
252非通知さん:04/05/31 01:53 ID:8X8C/iCw
障害者手帳でスマ割引してもらってるが、通話することがない。
てか、話すのが苦手。
ま、友達も皆無に近いから必要ないけど。
そんな香具師いてる?
253非通知さん:04/05/31 03:42 ID:iJl9KdCz
手帳とは縁がないけど、祖母がハーティ割引使えば激安になるなと思った・・。
ただ祖母の携帯は祖父の会社の法人名義・・これは適用されないかな。
使ってる祖母は心臓病につき手帳持ってるんだが。
254非通知さん:04/05/31 04:27 ID:tH1fTLyV
ボーダが一番めんどくさい
255非通知さん:04/05/31 04:43 ID:2uxVHRUP
>>254
家族間しか割引にならない家族割よりはましだけどvoda使い少ないから携帯相手の
割引対象になる相手は少ないね。
可能なら固定相手にかけるか・・。
auもあまり褒められたものじゃないが・・ガク割のような内容で契約解除料もガク割だし。

障害者にはドコモは最強・・movaならおはなしBIG、FOMAならプラン100+PP10とか。
256非通知さん:04/05/31 08:22 ID:HM6aXwco
携帯電話契約:偽造障害者手帳で割引制度悪用相次ぐ

http://www.mainichi-msn.co.jp/it/mobile/news/20040528org00m300089000c.html
257非通知さん:04/05/31 23:46 ID:mOWRBP/L
犯罪者はいつの時代もいるのよな〜。
制度を悪用する詐欺師よ。お前らは何のために携帯を持つ?
258非通知さん:04/06/01 01:20 ID:3NG5Xus2
悪用するため
259非通知さん:04/06/01 02:33 ID:C+CO7dji
真の詐欺師は ぼったくり・ザ・みかか
260非通知さん:04/06/02 03:33 ID:ME3OMllh
みんなが持ってるから嫌でも持たざるを得ない
うぜぇ
261非通知さん:04/06/07 06:01 ID:JQPJVjqD
ボーダで家族割りやめて障害者割引にしたら
支払いが高くなったよ。
262非通知さん:04/06/07 10:43 ID:p8BXnjsK
なんとかと、なんとかは、使いよう。
263非通知さん:04/06/07 16:57 ID:WBk7m9N6
>>261
どっちがお得か計算してから決めたほうがよかったね
264非通知さん:04/06/07 17:21 ID:eAtaxSzw
test
265非通知さん:04/06/11 03:25 ID:ocfdvHu7
ほぜn
266非通知さん:04/06/15 20:09 ID:mDVJrcC8
nだね
267非通知さん:04/06/17 08:31 ID:fpc/0OUk
268ぐんふぉ:04/06/17 18:34 ID:QyjXbryJ
winは学割できませんがスマイルハートできます。

EZフラット付帯できます。



パケ砲台も半額にしてください。


おねがいします。
269非通知さん:04/06/20 14:36 ID:RoZ3ZwpG
要望が脳足りんのだろ
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
270非通知さん:04/06/20 22:58 ID:tMdYNN6+
>>268
パケ放題を半額にしないと意味が無いですね

auも同じです

デュアル機能も半額になってた。150円だけど
271非通知さん:04/06/20 23:27 ID:iEq8HhiI
半年ぐらい前に、ミドルパックは半額にならんの?って客船に聞いたけど
「予定はない」って言われた。
要望として取り上げるとは言ってたけど無理っぽいな。
272非通知さん:04/06/20 23:39 ID:tMdYNN6+
ドコモならきっと実現してくれます。

それがドコモの底力です。

Reドコモ着実に進行中は実感できます。

ドコモもサービス良くなったなー

パケホ半額でReドコモ完了
273非通知さん:04/06/20 23:46 ID:PJvbldBH
パケホ半額になったらそりゃーうれしいなー
でも、なんなそー。
274非通知さん:04/06/21 14:59 ID:1r+ggbvF
パケ放題も半額にしてください。

Reドコモで
275非通知さん:04/06/21 16:25 ID:ApkWzHqe
パケ放題の半額が無理ならパケットパックを半額にしてくれ。
無料通話も半額でもかまわない。
276非通知さん:04/06/21 16:30 ID:Ye5Beq7c
基本料金は必須なんだから割り引くけど
パケホ、パケパクはそれ自体が割引だし
無くても使う事が出来るものなんだから
半額にしろとかいうのはなんだかなぁー
277非通知さん:04/06/21 17:48 ID:IqIw6fL5
Reドコモ Reドコモ Reドコモ Reドコモ Reドコモ Reドコモ
     Reドコモ Reドコモ Reドコモ Reドコモ Reドコモ Reドコモ
           Reドコモ Reドコモ Reドコモ Reドコモ Reドコモ Reドコモ
278非通知さん:04/06/21 21:58 ID:fGoOITFn
パケットパック、半額になるやろ。
279非通知さん:04/06/22 13:31 ID:ctJtKuzV
ドコモの無料通話料金はパケット料も無料通話分にはいるけど、
auの無料通話料金はパケット料も無料通話分にはいるの?
280非通知さん:04/06/22 14:09 ID:95C4pwrp
>>279
パケット割、ミドルパック、スーパーパックに入ってなかったら
パケットも無料通話に充当される。
281非通知さん:04/06/24 00:09 ID:us+2vQE2

今更だが・・・

>DDIポケットに関するカーライル・グループ、京セラ、KDDIの
>基本合意について
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/040621_0.html

>本日(6月21日)、DDIポケットが、独立系の米投資会社であるカー
>ライル・グループの資本参加を受け、実質KDDIから独立することに
>ついて、基本合意がされました。

新体制スタートの10月以降、いよいよ障害者割引適用始まるかな?
京セラのPHS新機種も売れ行き好調みたいだし、ぜひAirH"使い放
題で割引してほしい。
282非通知さん:04/06/27 07:15 ID:bM0H9qKJ
うp
283非通知さん:04/06/30 07:06 ID:IzkC2h+z
>>281
何の根拠もない期待だけ書いてもむなしいだけじゃないの?
284非通知さん:04/07/04 18:14 ID:ZXiDuUvz
ボーダフォンですけどハッピーボーナスなどで加入してそれからボーダフォンショップに
行ってプライオリティサービスに切り替えるとハッピーボーナスの解除になって
解約しても違約金がかかりません。過去スレにも書いてありますけど。
285非通知さん:04/07/04 19:13 ID:Fkn+gEO7
ぶっちゃけて言うと、この割引ができてから異様に手帳の申請が増えた。
(俺は手帳申請経由事務をしている県職)

相談も受けたりするが、そこまでして携帯欲しいか?というような若者もいるからわからん。
特にヤの付く仕事の人…
286非通知さん:04/07/06 18:56 ID:MszVKs/I
最近はボーダショップでハッピーボーナスに加入しないと販売してくれない。
店頭でハッピーボーナスに加入してそれからプライオリティサービスに加入する。
当月適用にならないので月末に加入が良い。
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:18 ID:uRDeDxyx
あげ
288非通知さん:04/07/14 08:48 ID:8AShTEsS
はまま
289非通知さん:04/07/16 09:31 ID:C4qb1jw9
加入
290帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/07/16 09:37 ID:vAFcGwLQ

まさにあうヲタのための制度だな(w

福祉で低脳知障障害認定してもらえや!!(w



291非通知さん:04/07/16 18:59 ID:dz1uKocL
>>290

どこのキャリアでもある制度だろ

「知障障害」て何だ?
そういうお前自身が低脳だな
292非通知さん:04/07/18 19:48 ID:mcUF3yh4
加入
293非通知さん:04/07/20 03:10 ID:sAur7T4r
漏れも今日から障害者手帳餅だが、DDIポケットのなので、関係ないでし……。
294非通知さん:04/07/20 03:20 ID:IYiYCpQR
おれもスマイルハートWINでパケ放題にしてる

おやじの障害手帳だけどw
295非通知さん:04/07/20 03:40 ID:ut+qqg5u
フラットって割引きできるの?
296非通知さん:04/07/20 03:56 ID:MUQDLGur
不可
297非通知さん:04/07/21 19:41 ID:kjVbwuTj
とし
298非通知さん:04/07/21 21:55 ID:T5rswWFu
半年くらい前なんだがばーちゃんに携帯買ってあげることにした。
漏れがauでA5501Tだったので、同じauで東芝のA1304TIIにした。(5000円くらいだったかな)
スマイルハート割引適応で半額。

ただ、ばーちゃん携帯めったに使わない。
その割りに一旦電話しだすと長い。
二ヶ月繰越のあるドコモにすりゃあよかったな、と思う今日この頃。

受けメインにするならやっぱドコモの方がいいと思う。
299非通知さん:04/07/21 22:50 ID:Z6ruV7ck
スマイルハート割引適応ばーちゃん
300非通知さん:04/07/21 23:43 ID:kyBXPAzm
プライオリティで、半額と家族割で半額(HBなしで)の場合どうやったら
プライオリティのが高くなるんかわからんのやけど?
301非通知さん:04/07/22 02:47 ID:G4I1PEy8
現在、DDIポケットのAirH" Phone使っていますが、
障害者割引で、NTTDocomoの携帯電話に乗り換えた方がいいのかな
とも思っています。

どっちがいいでしょう?

H"の通話音質は気に入っていますが、料金計算で通信秒数気にしなくて
いいimodeも使ってみたいんだよね・・・

AirH"使い放題で、障害者割引が効くなら、迷わずAirH"なんだが。
302非通知さん:04/07/22 04:20 ID:axqY/kVk
>>301
漏れも障害者だけど、Dぽ使い続けてるよ。
親父がドキュモなんだけど、迷惑メールとか、料金の高さなどを考えると、圏内に住んでるなら、味ぽんのままのほうがいいと思われ。
ドキュモに行っても、Dポに戻ってくる確率高し。
303非通知さん:04/07/22 05:26 ID:Q5KE/ADP
新規手数料もただ、本体も最新でなければただ、またはただに近い値段で結構
いいのが使えるし、解約時も年間契約の違約金もかからないし、一度使って
みれば?ドコモ。もちろん気に入らなければ解約すればいいし。でもへんなしバリの
ある店ではかわないようにね。
304非通知さん:04/07/22 21:46 ID:aKijJUFX
長年使うなら、ガク割かスマイルハート割引からスタートし2〜3年使ったら通常契約で一人家族割して有利なauやね
305非通知さん:04/07/22 21:55 ID:2/ocLsVC
うちの親父(障害者)にAUのスマイルハート割引で携帯電話を
持たせようと某家電量販店(Y田電気)に問い合わせたときのこと。

代理で息子の私が委任状を持って手続きに行くと申し出たところ
本人が来て頂かないと受付しませんとの回答でした。

うちのおやじ脳梗塞の後遺症で半身片麻痺で出歩くのは車椅子で大変なのに。

AUのHPでも委任状で代理人申請できると書いてあるのにどういうこと?
どうも不正利用を疑ってのことだと思うが・・
306非通知さん:04/07/22 23:26 ID:Ma6qDGZ9
素直にauショップに行けば?
電気屋の片手間で売っている店が何から何まで正確に対応できる訳が無かろう。
(理想は完璧な対応だが)

1円でも安く買いたいならauの該当HP印刷してヤマダ電機で見せれば。
307305:04/07/23 00:26 ID:pznl/KV5
>>306
っていいますか担当者にはHPに記載がある旨を伝えたところ、それは知っているが
Y田電気としては本人が来ないと受理しないと突っぱねてきたわけです。

当然、そのときも親父の状況も説明しました。

まっ気分悪いんで他の店に行きますよ。。

308非通知さん:04/07/23 00:56 ID:OFJzGorI
>>307
http://www.yamada-denki.jp/guideline/tuushin.html
027-210-1288

やられっぱなしじゃナニなのでここに苦情入れてすっきりしてこい。。。
309非通知さん:04/07/23 01:04 ID:dxBBQbvh
>>307

あとはその状況をしっかりと客船にでも報告しておけ。
310非通知さん:04/07/23 19:25 ID:a4ydwmq4
>>305
身体障害者割などで加入する場合はAUショップなどキャリヤの専門ショップの方が
対応が良いです。
本人が行かなくても身体障害手帳を提示するだけで問題ないです。
委任状があればよいけど。
311非通知さん:04/07/25 17:14 ID:QR5067Aj
ttt
312非通知さん:04/07/25 21:53 ID:Vaeq3KP9
>>305 >>310
代理人が手続きするなら、契約者自筆委任状と代理人の身分証明書は必須
313非通知さん:04/07/25 22:35 ID:G5YupGIR
意味不明なレスだね
314非通知さん:04/07/25 22:37 ID:G5YupGIR
あっ310向けかスマソ
315非通知さん:04/07/26 02:58 ID:HKylS+m0
委任状などもって言っても無駄なボーダ
ドコモって実印ないとだめじゃやない?
316非通知さん:04/07/26 18:33 ID:jWqbxcf1
>>315
ツカは基本的に代理人での契約認めてないみたいだけど、ボダは原則的に認めてないな
実印なんて恐ろしいや、ダイソー印でおK
317非通知さん:04/07/28 07:52 ID:wDVwrjPs
ドコモはサインでいいので印鑑いらねえな
サインしてくださいて言うので「V」したけど駄目だった
318非通知さん:04/07/28 10:17 ID:95LYCzdt
>>317
2点
319非通知さん:04/07/31 14:37 ID:Nf4XxVwU
h
320非通知さん:04/08/01 18:53 ID:lyh8yqa5
yhh
321非通知さん:04/08/02 19:23 ID:LabyAnHA
保守ですか。この手のスレすぐ落ちるから維持したいね。
322非通知さん:04/08/02 20:12 ID:kS7OVFC/
8/1からハーティ割引適用になりました。
FOMAなのですがプラン49から100にしてみた。
こんなに使うかどうかわからないけどw
323非通知さん:04/08/03 07:32 ID:VWcxQIyM
>>322
ドコモは月の途中でもプラン変更できるし、2ヶ月繰り越しもあるから
ムダにはならんやろ。
324非通知さん:04/08/03 19:02 ID:lOMWocwt
ハーティ割引、プラン49+PP1000 3525円で35,250パケまで
俺、おはなしプラスL 3890円で12,966パケまで
くそっ、て漢字
325非通知さん:04/08/03 23:34 ID:eK5tfBBR
FOMAってやっぱり安いんだね…。
乗り換えようかなあ。
326非通知さん:04/08/04 02:18 ID:KnDCyMBl
DDIPoketの障害者割引はやらないのかなぁ?
327非通知さん:04/08/04 02:51 ID:KnDolRrA
>>326
116したら、以前は、「上に伝えます」だった答が、今は、「そのような予定はありません」に変わった……。
328非通知さん:04/08/04 10:58 ID:KnDCyMBl
Σ(゚д゚lll)ガーン
329非通知さん:04/08/05 15:20 ID:/XiZBVGR
>>327
漏れが 5/19に問い合わせたときの回答張っとく

弊社DDIポケットでは、送達確認ができる直送系のメールサービスの提供や、
Eメールの定額利用を実現する料金体系の導入などにより、利便性が高く手軽に利用できる
サービスを提供しており 、障害者の方々を含め便利にご利用頂いております。
現時点で 具体的料金割引の予定はございませんが、障害者の方々にどのように
サービス提供をさせていただくのが良いか検討していきたいと考えております。
330非通知さん:04/08/06 19:35 ID:DaVVCln/

331非通知さん:04/08/06 19:45 ID:xoqXaOa7
DoCoMoは新規&解約手数料はかからないけど、auやボーダフォンはかるんだよね…。
332非通知さん:04/08/06 20:00 ID:DaVVCln/
解約手数料に限ってはAUは3000円だけどボーダフォンは無料です。
最近、ボーダフォンを解約しました。
量販店てハッピーボーナス、年間契約に加入してもボーダフォンショップで
身体障害者割引に手続きすると違約金なして年間契約類を解除できます。
333非通知さん:04/08/06 21:31 ID:eolyGuUa
>>332
身体障害者割引とありますが、精神はダメポなんですか?
334非通知さん:04/08/06 21:46 ID:3PrO9qjf
>>333
>>1
335非通知さん:04/08/07 03:47 ID:PGr0ypm6
>>334
>>1はちゃんと読んでますが、>>332が、あえて「身体」障害者割引としてあったので、ボダは身体しかダメかと……。
現に、高速道路や鉄道は、精神は割引き無いですからね。
336非通知さん:04/08/07 08:33 ID:fd+r0FdV
>>335
スレ全部読め! ぐぐれ! このバカチンがっ!!
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/priority.html

これでもわからなかったらボダに電話しろ!!
337非通知さん:04/08/07 08:40 ID:yu0ijEoy
ボダに電話またはショップに聞いてもいまいち知らなくて嫌がられまたされ
あげく間違った事教えられるだけなので。。。
338非通知さん:04/08/07 13:18 ID:xeqxQ9fi
言い訳ばっかの教えて厨は(゚听)イラネ
339非通知さん:04/08/08 16:20 ID:iJTHEqVj
>>335>>337は、IDが違うわけだが……。
340非通知さん:04/08/08 20:43 ID:bMNQNROv
パソコンからと、携帯からでもID違うわな
341非通知さん:04/08/08 20:52 ID:vQpfhLL7
千葉から東京に変わったけど、東京のデザインがダサいな。
スレ違いなのでさげ。
342非通知さん:04/08/08 21:46 ID:liGaMMqp
契約は基本的に1年契約がいい。けどvodafoneは好きじゃない。
友人がすくねーから・・・。HTも使う相手いねーし。
家族がAUだし・・・DOCOMOだと友人おおいけど・・・
はあ・・・とりあえず家族と通話多いしな。AUにするか。
割引条件いいのはAUだしな。
343非通知さん:04/08/08 22:15 ID:358ngEMd
割引条件一番酷いのはボーダか塚
安くないし、縛りは二年
酷すぎる
344非通知さん:04/08/09 05:50 ID:zMPW6Z0J
>>340
ほ、なるほど。
345非通知さん:04/08/09 06:25 ID:DEpQpWJE
>>333
おれは精神障害3級。
もちろんOKよ。
346非通知さん:04/08/09 08:14 ID:FwSv9xjq
>>343
ボダは2年縛りどころか、年割系もないで。
あうが一年単位の更新になる。

ドコモの無料通話もそのまま、新規・名義変更手数料無料。
オプションも半額、ってゆうのが最強。

キャリアがどうこうてゆうのはなしなw
347非通知さん:04/08/09 08:50 ID:UqSbzn7o
>>343
ツーカーは安いだろ。
月1700円で1700円分の無料通話、もしくは月3500円で7000円分の無料通話。
348非通知さん:04/08/09 09:03 ID:zMPW6Z0J
>>345
サンクス
349非通知さん:04/08/09 14:06 ID:xKMl8S91
ボーダのプライオリティー割引は半額の50%と継続割引を合算できるの。
5年の継続だと15%と半額の50%で65%の割引になるの。
350非通知さん:04/08/09 18:23 ID:FwSv9xjq
>>349
併用は無理っぽいけど
351非通知さん:04/08/09 18:39 ID:xKMl8S91
>>350
パンフレットには併用可能と書いてあるけど。
ボーダーのみ。
352非通知さん:04/08/09 18:43 ID:JkHwSCHw
>>350
プライオリティサポートは継続割引との併用が出来ます。
353350:04/08/09 23:40 ID:FwSv9xjq
ほんまや、併用できるって書いてある。
354非通知さん:04/08/10 03:52 ID:Dr6LL7VR
337ですけど、ボーダにサポやショップでうけた対応を書いただけです。
聞いても無駄だよって事を書きたかったんですけど・・ 
355非通知さん:04/08/10 11:20 ID:mqNFL2TB
じゃあボダにクレーム入れればいいだけだろ。
そんなに使えないとこなら余所に移ればいいじゃん。
356非通知さん:04/08/10 11:43 ID:Dr6LL7VR
あんたうざいな。ボダなんてつかってねぇし。あほか。勝手にきめんなや。
357非通知さん:04/08/10 14:00 ID:fd+bgcsg
ID:Dr6LL7VR
誤解を招くような文章書くな。
358非通知さん:04/08/10 23:54 ID:Dr6LL7VR
所であんたの障害は何?↑
359非通知さん:04/08/11 01:01 ID:wVLetfnt
>>358
それを知ってどうする?
精神障害なら知障扱いか?
360非通知さん:04/08/11 01:13 ID:vYU6mJKg
そうだけど。
361非通知さん:04/08/12 19:33 ID:nlKk4zml
プライオリティー割引
362非通知さん:04/08/13 00:42 ID:47NQKRrK
プライオリティサポート
363非通知さん:04/08/14 16:57 ID:r0Yw53nz
スマイルハート割引
364非通知さん:04/08/15 20:51 ID:AghfK0nk
良番屋に売れ
365非通知さん:04/08/15 21:32 ID:TL2K5wp+
>>349
半額の50%を元にして5年の継続で15%だから
正確には57.5%になる
366非通知さん:04/08/16 10:00 ID:wkoApfSa
>>365
継続割引の15%が半額の7.5%になる
367非通知さん:04/08/18 08:56 ID:bBSe61pO
yy
368非通知さん:04/08/19 10:09 ID:BIkLmdx6
のまれりのも
369非通知さん:04/08/20 08:11 ID:SXjpT+ys
一番安いドコモのプランで50%割引受けて月にいくらくらいかかるんですか?
基本料金と電話とメールの受信だけ出来ればいいのですが。
0円の機種でも可能なのかしら?あまり高いようだったらプリペードの携帯にしよう
と思ってるの。
370非通知さん:04/08/20 15:20 ID:mdA2DhGC
vodaの約款見てみたのだが
プライオリティーサポートって必ずしも半額にならない場合があるのね
割り切れないと1分単位で切り上げになる
例:15円/分→8円/分

これって結構セコイよな
371非通知さん:04/08/20 20:40 ID:C+mz8pkJ
>>369
料金プランぐらい自分で調べろ。

使い方によったらプリペイドのほうが安い
372非通知さん:04/08/21 12:19 ID:S/5nN4xp
>>370
スカイメールも1通3円→2円です。
373非通知さん:04/08/21 12:37 ID:Q4xdPnvp
>>345
俺は書道九段だけど、プライオリティサポート使えますか?名前的にはイケそうなんだけど
374399:04/08/21 17:13 ID:4/w6xjpO
有段者は不可
375非通知さん:04/08/21 17:24 ID:DEMz0pre
ハーティ割引。身体障害者ですが。
376非通知さん:04/08/21 23:05 ID:4/w6xjpO
>書道九段

んならこれはなんやねん?
377非通知さん:04/08/22 11:09 ID:wJi2j/c8
そろばん3級ならイケますか?
378非通知さん:04/08/23 06:36 ID:XIEHBDw1
漏れ、精神3級・柔道初段。
379非通知さん:04/08/23 14:48 ID:P2G6Eh7P
>>372
スカイメールは月単位で合計の半額になる(そこから切り上げだが)
ちゃんと約款読もうね
380非通知さん:04/08/23 23:15 ID:LiMb46Oh
>>373 >>377

OKだ。
ただし、まず知的障害の認定を受けに行ってくれ。
381非通知さん:04/08/25 19:20 ID:PPR0dWmi
jhjhjh
382非通知さん:04/08/26 18:39 ID:9fJ2kYu8
スカイメール
383非通知さん:04/08/28 18:14 ID:F4j/FmUb
スカイ
384非通知さん:04/08/28 19:11 ID:btBchL9Y
ツーカーがKDDIの子会社になったら・・・
スカイメールはどうなるんだろう・・・障害者割引で半額になるのか?
385非通知さん:04/08/28 19:58 ID:MdsaHBVS
>>384
すでに子会社なんじゃ(ry
386非通知さん:04/08/28 22:37 ID:8FUHaLDL
>>384
すでにエールプランがあるが・・・
387非通知さん:04/08/30 10:06 ID:c0GRiE7b
2年縛りだけど
388非通知さん:04/08/30 11:25 ID:LjcBBgsb
>>387
東京だと通常プランも2年縛りなんで障害者割引の欠点とはならない
キャリアとしては欠点だと思うが
389非通知さん:04/08/30 13:57 ID:c0GRiE7b
>>388
カメラ、ネット機能など入らないから基本料金をもっと安くして。
390非通知さん:04/08/31 00:35 ID:XppC6Lzr
オペラに引かれ、割引が無いDDIを使っていますが、何だか少し損している気がします。
通話はしないし、たまにネットができればいいって場合,どこが1番安く済みますか?
それと、携帯でもグーグルはできますか?  
391非通知さん:04/08/31 11:30 ID:UuvWX3QD
>>390
他社でも障害者向けパケットの割引なんてないからなあ
ドコモは料金半額でパケットに使える無料通話がそのままだから少しは割引になるともいえるが
あと携帯でもグーグルはできるけど、表示されるのは携帯サイトだけだよ
金額以外に不満がなければそのまま使い続けるのがいいと思う
392非通知さん:04/09/01 04:53 ID:WQSj4d7o
ここにいるやつ等は身障か知障なのか?(w
393非通知さん:04/09/01 05:06 ID:+iPhBOeO
祖父の手帳使ってます。じいさんとかってどこかしら足とか悪くないですか?
394非通知さん:04/09/01 09:10 ID:HMuTSmmY
>>392
おまえもここにいるわなw
395非通知さん:04/09/01 09:35 ID:9+o9Yxf9
基地がい割引とパケホの組み合わせが最凶
396非通知さん:04/09/03 11:53 ID:3O3ric34
rh
397非通知さん:04/09/04 02:05 ID:Mbi7TOrr
>>391
ありがとさん。
京ぽんのオペラに飽きたら
ドコモを契約します。
398非通知さん:04/09/05 11:19 ID:XYdk6VhD
スカイメール
399非通知さん:04/09/05 19:35 ID:lkzZEiBH
池沼に限って態度がデカい
400非通知さん:04/09/05 21:11 ID:P82BX8P3
塚東京割引無し
401非通知さん:04/09/05 21:21 ID:nu9iyLfB
専用プランは一応あるけどな<塚
402非通知さん:04/09/07 19:32 ID:/wafDRDi
スカイメール
403非通知さん:04/09/11 18:44:27 ID:WqiJVfBZ
jjjjj
404非通知さん:04/09/13 13:23:26 ID:lDoeSnz9
;l,;l,;,
405非通知さん:04/09/16 08:39:50 ID:Y0WnkJTh
lklkjlkm
406非通知さん:04/09/19 22:06:06 ID:xFH2fA19
スカイメール
407非通知さん:04/09/21 19:56:29 ID:HN4dI8Ar
スカイメール
408非通知さん:04/09/23 19:02:18 ID:JTZF0qPt
スカイ
409非通知さん:04/09/25 22:29:44 ID:Co0vLCH8
関東で新規で
vodafone買った。
プライオリティーにした。
ついでにauも買った。
スマイルにした。
けれどDOCOMOは買えなかった。
FOMAが高すぎて買えなかった。
定額できるauとスカメ半額のvodafoneで今は我慢する。
これでいいのだ。
410非通知さん:04/09/26 00:52:37 ID:OKEeKFVg
我慢とゆうことはFOMAが欲しかったのか?
ボダとあうの2台も買わず、DQMだけにしたら買えるのでは?
411非通知さん:04/09/28 02:26:07 ID:MTjW6h/3
>>410
新規0円だったからさあ・・・
DOCOMOのFOMAは新規0円の機種なかったなあ・・
412非通知さん:04/09/28 08:24:26 ID:4pF/CiXW
>>411
900シリーズではないかもしれないが、前の機種のN2701とかなら
新規1円で売ってるよ!
900シリーズを激安の所は縛りがあるんだろうな〜?
413非通知さん:04/09/28 10:31:18 ID:QekYNZm+
>>412
即解目的か?
414非通知さん:04/09/28 12:22:08 ID:4pF/CiXW
>>413
俺は即解はしないよ〜 1年ぐらいは使うけどね!番号かわる
とめんどうだから。
ハーティーやスマイルハートなどの割引が去年から始まって
その時にキャリア替えした人がやっぱ多いんだろうな〜
415非通知さん:04/09/30 09:58:17 ID:WcuK3B5v
ナンバーポタ日デイリー
416非通知さん:04/10/02 13:14:57 ID:soLdwM3O
スカイ
417非通知さん:04/10/05 03:08:53 ID:HZv3ehFI
結局どこが良いのじゃ?
418非通知さん:04/10/05 18:15:34 ID:ReCcVkBR
自分の話す相手がドコモが多ければドコモだろうし、auがおおければ
auでいいじゃない!
419非通知さん:04/10/07 01:25:13 ID:Pg9Q3p+g
パケット通信しかしなくて基本料金だけ(パケ割を追加しない)ならdocomoが得かな
auの場合パケット料金そのままで無料通話が半額になるので割得感がない
420非通知さん:04/10/08 01:00:05 ID:7aqdnfRW
ドコモは無料分そのままなのに、auやvodaは無料半分で同キャリアどうし通話半額なんだ。。。
auのメールが一番使いやすかったでちょい残念・・・。
421非通知さん:04/10/08 12:28:27 ID:/L1tXm+z
最初にドコモがやりはじめた事にauやvodaが真似してついていったって事。
auは学割と同じだもんね〜 無料半分になっちゃうし。1年間の縛りはあるし。機種変更手数料は取るし
auは割高な感じがする!
422非通知さん:04/10/08 20:50:25 ID:Y2VXSeAK
>>421
機種変更手数料はどのキャリアでも取るよ。
ドコモが無料なのは新規手数料だけ。
auのWINでも割引になるから学割とまったく同じではない。

無料通話じゃ全然足りないベビーユーザーでない限り、
割引率だけ考えればドコモがトクなのは確か。
しかし、ベースとなるプランが違うので、
どのキャリアがトクかは一概には言えない。
auのオフタイムとかは他キャリアには相当するプランがないからね。
423非通知さん:04/10/08 21:29:28 ID:AAWXJkJj
>>422
ドコモの機種変更手数料無料とはムーバーからFOMAに変更する時の手数料2100円。
ドコモ以外は固定電話にかけた場合も通話料金が半額ですね。
自分で通話する相手が一番、多いキャリヤを選択した方が良いね。
固定電話も含めて。
各種プランの無料通話の範囲内で通話料金が収まる場合はドコモだね。
424非通知さん:04/10/08 21:47:48 ID:Boab0iTs
>>422
http://www.nttdocomo.co.jp/hearty/hearty.html#02
上を見れ

確かに学割ではWIN適用にはならないね。スマイルハートでは適用になるだけであって
中身自体は学割と同じだ。
mova→movaの場合は機種変更手数料とるのか、これを見るだけではわからないね。
機種変した人教えてチョ
ドコモのハーティー利用してる人が多いのではないかな!
425非通知さん:04/10/09 01:57:20 ID:ydeYI6qW
ハーティでも機種変は手数料要る。
手数料無料は、新規とmova→FOMAにスイッチするとき。
426非通知さん:04/10/09 06:02:42 ID:NLkuw6lR
>>423-424
mova→FOMAは正式には機種変更じゃなくて契約変更という
ハーティーで無料になるのは新規と契約変更のみ
機種変更は有料
427非通知さん:04/10/09 12:46:48 ID:gYNeIFv9
FOMAって機種変更だけ有料なんですか・・・

家族割引と組める会社と組めない会社があるのが痛い
組める会社
DOCOMO・AU
組めない会社
vodafone・TU−KA

この理不尽さなんとかして欲しい。
428非通知さん:04/10/09 12:53:26 ID:h/ePuUes
FOMAの機種変更手数料は無料。
自分で買い増し(←有料)した端末にカードを差し替えるだけだから。
429非通知さん:04/10/09 13:29:34 ID:jP/WRtP6
mova→FOMAの契約変更手数料が無料になるのは
ハーティー割引を摘要していない回線で
契約変更と同時にハーティー割引に加入する場合だけで、
movaですでにハーティー割引に入ってる場合は手数料とられますよ
430非通知さん:04/10/09 14:13:30 ID:oNm6jurO
俺はvodaで満足しているけどな

ビジネスパック5年以上継続割引
基本料4165円無料通話2450円
昼間(AM8〜PM7)の1分当たり通話料が対voda5円、対固定8円、対他キャリア15円
それ以外は対voda固定15円、対他キャリア30円
ハッピータイム2も使えるので、休日昼間対voda35分25円も可能

東海在住なので知り合いにvodaが多い俺にはこれが一番
他キャリアは継続割引がないし、ビジネスパック相当のプランがあっても安くなるのは平日だけだったりする
431非通知さん:04/10/10 13:21:16 ID:RseLAeeM
>>429
ほんとにとられるんだ〜
ドコモのハーティーの説明文だとわかりにくよね〜
参考までにDNSも50%割引になるんだってね!
432非通知さん:04/10/13 07:12:54 ID:CGtkfYdb
9月末に家族のFOMAを名義変更と同時にハーティ割引の手続きをおこないました
昨日9月分の請求書が届きましたが、事務手数料はかかっていませんでした
433非通知さん:04/10/13 13:20:45 ID:OOwrsCFY
名義変更の手数料もかからない。
434非通知さん:04/10/14 03:53:21 ID:T30LHevY
プライオリティサポートが一番いい。
435非通知さん:04/10/14 11:51:14 ID:h+LCBQPb
Vodaそのものは最悪
436非通知さん:04/10/14 23:06:00 ID:8HKmOTXz
ここのスレッドは・・・家族割りも含めて
キャリア検討させるべきでは?
1人の個人だとvodafoneが割引最高に思えてくるが・・・
家族で使用となるとauやdocomoにはおよばない・・・
437非通知さん:04/10/18 23:15:03 ID:1XQ+QZAp

438非通知さん:04/10/24 23:43:27 ID:/HCtqJg2
エールプラン塚なんて割引もないぞ
基本料金安くならない
使う奴はいないとは思うが、塚最悪でした
439非通知さん:04/10/25 16:23:22 ID:AHy6jXjP
そこそこ使えて単独での維持費が安いって点では塚も評価できると思うけど
エール17は家族割副回線のシンプル20と大差ないという点なら同意
エール35でメールWEB中心なら少しはお得感があるかも
440非通知さん:04/10/26 12:13:26 ID:6qLFrkAp
塚は24ヶ月縛りが痛いな!
441非通知さん:04/10/29 22:13:19 ID:ueY2qjy5
パケット中心に使うなら、どこが良いかな?
Fomaとmovaなら、どっちかな?
442非通知さん:04/11/01 01:16:45 ID:OYG0l22n
WINがいいとオモワレ。
443非通知さん:04/11/02 04:21:38 ID:B2DXwbfw
>>441
FOMA。
movaだとパケ死する。
444非通知さん:04/11/02 13:38:03 ID:xDR+kTzn
通話を中心に使うなら、何処が一番お得でしょうか?
445非通知さん:04/11/02 13:52:18 ID:8SS8oZry
使い方によるから、ドコがトクかなんて一概にいえないだろ
キャリア選択の質問なら下のスレを活用した方がいいと思われ

キャリア選択質問スレッド 第18件目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098286524/
446非通知さん:04/11/02 14:46:31 ID:xDR+kTzn
>>445
レス、ありがとうございます。
キャリア選択質問スレッドへ行ってきます。
447非通知さん:04/11/05 09:51:40 ID:9lxSs5BW
手帳持ってる兄(主)と自分(副)
なんだが

自分が解約してその携帯の名義を兄に変更することってできる?
448非通知さん:04/11/05 13:09:41 ID:yGUSoEAL
>>447
意味不明
449非通知さん:04/11/06 12:17:50 ID:T+IjMk7P
「解約して」が余分。

要は、「譲渡」ということだろ。
450非通知さん:04/11/07 06:55:27 ID:BrMcV/vk
>>447
今まで使ってた番号を兄名義にして障害者割引で使えるかってことでしょ?

兄:障害者割引 自分:家族割

兄:解約 自分:家族割なし

兄:他キャリア 自分:兄名義に変えて障害者割引

こういうことだよね。それならできる。
自分名義は解約手続きじゃなく、兄名義への変更手続きをすればいい。
名義変更には手数料がいるけどね。あと、引き落とし口座は自分名義にできるよ。
手帳持参の兄を引き連れケータイ屋へGO!

うちの父親は障害者割引スタートと同時に、
自分名義のケータイを母親名義に変更して使い続けてる。
451非通知さん:04/11/07 13:54:35 ID:sPFoXA3z
サンクス

ドコモショップ行ってきます
452非通知さん:04/11/12 21:42:15 ID:rIWhyzjh
プライオリティーってボーダの各地域会社ごとに回線もてるのでしょうか?
453非通知さん:04/11/12 22:06:56 ID:pCfln83m
>>447
一人一回線しか割引ないからその点注意してね。
454非通知さん:04/11/13 09:26:25 ID:hA7H4bTa
>>452
無理。
ボダ全体で1回線のみ。
455非通知さん:04/11/14 16:22:34 ID:PvvKABf9
 http://www.nttdocomo.co.jp/hearty/hearty.html
 サービス内容
 ■そのほか
 新規ご契約、名義変更、mova(ムーバ)からFOMA(フォーマ)などへの契約変更と
 同時に、「ハーティ割引(ふれあい割引)」をお申し込みされる場合、契約事
 務手数料、名義変更手数料が無料です。

質問です。
自分の契約中のmovaを身障手帳持ってる親父に譲渡しようと思うんだけど、
↑の説明読む限り、費用はかからない、という解釈でいいんだよねぇ?
456非通知さん:04/11/14 16:34:51 ID:5BzBtxOJ
>>455
YES
457非通知さん:04/11/17 14:13:19 ID:IY3DMQyg
迷った末にvodaにしたよ(^-^)/バリューパック、パケワリスーパーで今月5099円ですた恥ずかしかったけどプライオリティーにして良かった
458非通知さん:04/11/19 15:05:23 ID:0QJHp6nu
ボダは継続割?と併用可。
DQMは新規・名義変更手数料無料。
   無料通話そのまま。
あうはガク割と同じだし、年契約。
  メリット少ないなぁ。
塚は2年縛りだが、基本料金の安さと無料通話の多さはいい。

あうが糞なのか…。
459非通知さん:04/11/19 21:15:07 ID:HbX82VsQ
>>458
あうは糞でも
家族で併用かのう。

学割と一緒だけど
WINでも半額!これだけは学割と違う。
460非通知さん:04/11/29 05:32:26 ID:v0BMXgYS
ハーティ
461非通知さん:04/12/01 07:16:07 ID:vXIJSN89
auのWINは通話料と基本料金半額でもW定額は半額にはならないんだ
よね?
462非通知さん:04/12/01 09:01:37 ID:1JKnCohE
併用はできるが、半額にはならないよ。客セン電話汁!
463非通知さん:04/12/01 11:05:55 ID:rsh1zqQn
パケ割やミドルパックも半額にならんのと同じ。
ドコモのPPも対象外。
464非通知さん:04/12/03 11:38:54 ID:JVpCyBCx
から
465非通知さん:04/12/10 06:25:11 ID:tKH/b2hn
466非通知さん:04/12/13 12:33:59 ID:/4/fNkB9
auでスマイル割引にしてるんだけど、
これって1年利用しないと解約できないの?
467非通知さん:04/12/13 13:25:05 ID:R0aSplC/
>>466
解約は1年利用しなくてもできるけど。解約手数料3000円かかってしまうみたいだよ。
この割引に関してはドコモがイイと思うけど。個人で違うだろうけどね。
468非通知さん:04/12/13 15:35:53 ID:bJ8r+YJ/
ソフトバング参入
値引きが激化
そして障害者はタダで使えるようになる
469非通知さん:04/12/13 16:52:21 ID:ht+2Whx0
auって何ヶ月使えば解約できるの?
470非通知さん:04/12/13 18:37:20 ID:77mIfLvZ
>>469
何年使用しても違約金は取られる。解約した場合
471非通知さん:04/12/13 18:55:34 ID:RjL91QHH
>>470
auの場合は1年単位の継続契約だから、1年ごと更新てことで1年たてば
解約の手数料は取られないのじゃないのか?
472非通知さん:04/12/13 19:14:02 ID:77mIfLvZ
473非通知さん:04/12/13 23:44:32 ID:ocNxJdAt
auは更新月に解約すれば解除料は取られない。
ただ、解約月の基本料金その他もろもろは割引の対象外となる。
474非通知さん:04/12/14 00:28:13 ID:kIH7Ll3Z
ツーカーのエールプラン使いたいと思ったけど2年縛りは…。
ボダでさえ縛りないのに。
475非通知さん:04/12/14 02:59:53 ID:p7PDgkkF
>>474
そこそこ使うなら途中で解約しても元は取れるでしょ。
476非通知さん:04/12/18 12:58:05 ID:GK5U61KC
age
477非通知さん:04/12/18 18:43:49 ID:flCqB4a1
うちヴォーダフォンしか電波が入らないのでヴォーダフォンにしたいんですが、
障害者割引使うと家族割引は使えないんですか?たとえば家族が健常者で
家族割引使いたいのにこっちが障害者割引だと家族のほうの割引がなくなるの
でしょうか?質問2:障害者割り引きうけるのにはやはり、ヴォーダフォンショップ
に行ったほうがいいのでしょうか?質問3:ふるい機種で十分なんですが、
それでも障害者割引使えますか?ケータイ買うの初めてなので変な質問
ですがよろしくおねがいします、
478非通知さん:04/12/18 19:57:29 ID:MUu1gH2x
>>477
> 障害者割引使うと家族割引は使えないんですか?たとえば家族が健常者で
> 家族割引使いたいのにこっちが障害者割引だと家族のほうの割引がなくなるのでしょうか?

ボーダフォンではどうなんだろう?知ってる人よろしく。

> 質問2:障害者割り引きうけるのにはやはり、ヴォーダフォンショップに行ったほうがいいのでしょうか?

新規契約の場合、端末を取り扱ってる店ならどこでもいいです。
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/priority.html

> 質問3:ふるい機種で十分なんですが、それでも障害者割引使えますか?

機種に関係なく使えます。
ボーダフォンは凋落傾向なので新規0円端末が多いです。
選り好みしなければ端末は0円で買えます。
479477:04/12/18 21:10:44 ID:rmuWpjm0
>>478さんレスありがとうございます。( ;∀;) カンドーシマシタ
安い機種がいいので0円のにしてみます。m( __ __ )m
480非通知さん:04/12/18 23:53:16 ID:UvzYShhl
家族割とプライオリティが併用できるかどうかなんて
ボダの公式にもこのスレにも書いてあるのに…。
481非通知さん:04/12/19 09:41:05 ID:26dmHt/B
障害者の他に家族が2人以上いれば障害者以外で家族割を組めばいい
障害者の他に家族が1人ならあきらめるしかない
482非通知さん:04/12/20 14:46:22 ID:DHPwc8kd
AUの1Xを4年ほど使っていて現在年割り4年目+家族割適用中なのだけどコミコミ
コールジャンボの基本使用料を例にすると
年割り+家族割=5197円
スマイルハート割引=4620円
と一見スマイルハート割引の方が安く見えるのだけど無料通話料が半額になるのに
通話料の内スマイルハートの場合他社の携帯への通話料が20%OFFだけっていうの
は損するような気がするのですがどうなんでしょうか?
483非通知さん:04/12/20 15:07:00 ID:D1MBOpW7
コミコミコールジャンボにするほど通話して、その中に他社携帯が
それなりにあるのなら「年割り+家族割」のほうが得。
無料通話の共有もできるし。

無料通話が半額で他社携帯が20%OFFなら、30%の損?
484非通知さん:04/12/21 00:47:51 ID:6IL18+8P
>>482
他社携帯へかけるのが多ければ損する場合もある
特にauの場合、家族割+年割MAXは強力だからな(WINを除く)
障害者だからって必ずスマイルハートに入らなきゃいけないってわけじゃない
485非通知さん:04/12/22 11:46:20 ID:kav/tsZC
おいらはau年割+家族割で契約してる。
スマイルハート割引は適用してない。
通話をほとんどしないとか、WINのダブル定額が目的なら
スマ割してるかもしれんが。
486非通知さん:04/12/28 01:56:28 ID:Il4yjvRc
ドコモのハーティ割引使うと新規即解で機種変が新規契約時の本体価格以外に
機種変手数料しか掛からないのはおいしい。

いちねん割引も付けれないし。
487非通知さん:04/12/28 02:23:13 ID:TEwOBGHA
>>486
即解は専用スレへいけ!
488非通知さん:05/01/01 00:50:27 ID:fVTAe3th
一級
489非通知さん:05/01/01 04:59:33 ID:2DSHtlbr
おまいら、あけましておめでとう
490非通知さん:05/01/06 19:29:26 ID:5xhkEGx6
障害者割引使いたいのですが、請求書は自宅に送られてきますよね?
それって請求書を送ってこないようにできませんか?差別的な家族なもので
障害者がケータイもつな って感じなんです。銀行とか郵貯からの引き落とし
にするつもりなのですが、引き落としましたって通知来てしまうのでしょうか?
491非通知さん:05/01/06 22:53:52 ID:p9skUTLW
>>490
auだと、これに申し込めばいいみたい。
http://www.kddi.com/customer/service/au/faq/seikyusho/←番下を参照。
https://ryokin.au.kddi.com/InHome

うちの弟は実家を離れて東京住まい。
母親名義のauで銀行引き落としにしてるが、最初の二ヶ月しか請求書が送られてこなかった。
おそらくこの手続きをしたんだと思う。

それより、家族と話し合った方がいいよ。
携帯を持ち出したら、いずれ家族にも知られるはず。
492非通知さん:05/01/06 22:54:53 ID:p9skUTLW
>>491
> http://www.kddi.com/customer/service/au/faq/seikyusho/←番下を参照。

「一番下を参照」に訂正。
493非通知さん:05/01/06 22:56:24 ID:VDFdF76s
>>490
ドコモの場合だけど、eビリングサービスを使えば、請求書や明細書は送られてこないよ。
iモード、mopera、インターネットで料金は確認できる。
494非通知さん:05/01/07 00:07:55 ID:irQjh0sv
>>491さんありがとうございます、話をしても聞かない家族なもので・・・鬱の原因も
親だし・・・あのご両親ならだめですねと担当医に言われたくらいの親です・・・・
とどめの一言、ご両親も精神科に通えばいいのにね・・・言えない私の口からは
それは言えない。。。。です(><)
495非通知さん:05/01/07 00:09:08 ID:irQjh0sv
>>493さんありがとうございます。うちドコモの電波がなぜか入らないのでボーダか
auにしようかなと思ってます。ボーダがいいんだけど・・・・
496非通知さん:05/01/07 09:56:53 ID:ScHHgsPG
>>495

あうにしとけ。餓鬼割が定額使えんのに、スマイルハートは使える爽快感がたまらん。
497非通知さん:05/01/08 22:24:15 ID:az6vVfTo
誰か>>243の手法を試したことない?
498非通知さん:05/01/09 10:00:25 ID:yOONN9lA
精神手帳などもったら公安に名前が載るわけだがそこまでして値引きたいのか。
都道府県、役所にも知られてしまうし。手帳申請が通るまで病院へ通うわけだからなあ
薬代入れてもかなり取られるよ
499非通知さん:05/01/09 13:03:45 ID:Sk/gVOW9
>>498
32条適用で、医療費(薬代も)無料。
ただし、市区町村によっても異なるが……。
500非通知さん:05/01/10 01:09:21 ID:FQDgNzG6
500Get
501非通知さん:05/01/16 13:02:06 ID:8IJIVCs1
ドコモのハーティにはいると、
ファミリー割引に入ること出来ないの?
家族内のメール無料は無理?
502通りすがり。:05/01/16 13:13:30 ID:J3FSbjUg
501さん。ハーティの人でも、ファミ割りに入れるよ。基本使用料は、そのままだけど、通話料は30%割引だし、家族内メールも無料になるよ。
503非通知さん:05/01/16 15:29:20 ID:6i7WPcCP
>>498
役所から公安へリストが提出されたりするの?
ところで、公安に手帳所持が知られると何か不都合でもあるの?
504非通知さん:05/01/16 16:48:43 ID:JVHC8E9c
皆、親戚、身内などに福祉手帳を持っている人はいないかな。
福祉手帳の場合は車の税金は無料だけど高速料金は半額にならないんだ。
公安には知られるけど罪を犯しても無罪放免。
ただし、民事では賠償金を請求される。
505非通知さん:05/01/17 16:56:34 ID:J9SNHiGi
精神の場合は、手帳の正式名称は、「精神保健および精神障害者福祉に関する法律第45条の保健福祉手帳」ではあるが、通称は、「障害者手帳」です。
ちなみに、身体は、「身体障害者手帳」。
知的は、「愛護手帳」もしくは、「療育手帳」です。
精神の場合、「福祉手帳」とは言いません。
障害者手帳を持っていても、高速料金が減免されないのには、理由があります。
障害者手帳ができるときに、写真を入れるか入れないかと言う問題が生じ、全家連が、「写真を入れないように」との強い意見を出したため、手帳だけでは、本人確認できなくなってしまいました。
よって、高速料金が、減免されないんだそうです。
506非通知さん:05/01/20 14:59:20 ID:MpS9mFd/0
ボダショップとかauショップって0円端末ないんですけど・・・・安売り店しかないんですかね?
それとも地域によってっすか?
あとオンラインからでも障害者割引申し込めるのですか?
507非通知さん:05/01/20 22:25:49 ID:WYb/GZTB0
>>506
やってる店もあるでしょ。
その時どきで、0円販売に適当な機種が存在していれば。
去年の夏前、A1402Sをauショップで0円で買いましたよ私。
508506:05/01/21 23:54:36 ID:9A38hfxz0
>>507さんありがとうございます。近所にはないような・・・東京遠いし・
509非通知さん:05/01/22 01:32:38 ID:sTrYpnjb0
>>508
ネット通販で買えばどう?
価格ドットコムで見たら、新規0円は結構あるよ。

au
http://www.kakaku.com/sku/price/311040.htm
ボーダフォン
http://www.kakaku.com/sku/price/311020.htm

年割or学割、ハッピーボーナスなんかに加入するのが条件になってて、
障害者割引が出来るかどうかは店によると思う。
出来ないなら、とりあえず通常契約にして、
送られてきた端末を近所のショップに持ち込んで、障害者割引にすればいい。

ボーダフォンの場合、東日本の契約は東日本、
西日本の契約は西日本でしか機種変できないから注意。
修理はどこでも出来るけどね。

この楽天ショップは実績もあるみたいで安心。
スマイルハートにも対応してる。関東在住なら検討してみそ。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/0101shop/
510506:05/01/22 10:12:21 ID:NQ9Ppkbn0
>>509さん ありがとうございます。是非検討させていただきます。
511非通知さん:05/01/23 20:49:53 ID:LIBoL1Db0
DDIPは遂に障害者割引をしなかったね。
ウィルコムも期待薄だろうか?
512非通知さん:05/01/23 22:31:34 ID:dEV+OxS80
> http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/special/interview0501/ddi.html

この後半の所で、ペースメーカーを使っている方への特別料金なども
考えていますと、なっているので期待していいかもしれませんね。>>511
513非通知さん:05/01/24 16:37:44 ID:j85I8RvK0
31日に、ドコモに新規契約すると、
たった1日でもまともに基本料金取られちゃう?
514非通知さん:05/01/24 18:09:52 ID:LNJe7iYx0
基本料金・パケットパック(除パケホーダイ)などプランに関係するものは日割り。なのでプラン49+PP60で1日で10万パケット使っても全部で2014円(別)くらい
515非通知さん:05/01/24 18:13:46 ID:LNJe7iYx0
少し計算間違えて80円ほど少なかったけど、新規するなら今月中に
516非通知さん:05/01/24 18:19:38 ID:VXpxVvAW0
んじゃ、ハーティに入って、ムーバのMプランに
30日に新規で契約しても日割り計算になる?
517非通知さん:05/01/24 18:35:25 ID:LNJe7iYx0
iモード使用料とかが日割りにならないだけで料金プランの基本料金は日割り。ただハーティ割引は申し込み月の翌月から適用になるので月初より月末がいいってこと。
518非通知さん:05/01/24 18:40:22 ID:LNJe7iYx0
iモード使用料も日割りかも orz
519非通知さん:05/01/24 19:24:01 ID:7Gq1lrAQ0
ハーティ割引は月額のiモード使用料も半額。
デュアルネットワーク、留守番電話も半額。
520非通知さん:05/02/01 22:02:26 ID:H2jNGpxm0
ボダの家族割と指定割に登録している相手とのメール送受信料無料になるやつ
プライオリティーサポートには対応してないな。
ボダ相手にメールしまくる香具師にはおいしいのに…。
521非通知さん:05/02/02 02:42:41 ID:vD++dSeQ0
>>520
指定割はもともと併用できないし無理だけど家族間メールは適用なる・・・と思ったけど無理なんだ
家族割引は適用されないけど、家族割の一員になれると思ったんだけどなあ。
少なくともドコモやauはそういう取り決めになってるのに。
522非通知さん:05/02/03 06:13:50 ID:eHtWUjroO
家族割副回線とプライオリティどちらが得か明確にしろ
523非通知さん:05/02/03 20:36:56 ID:kqGDenzg0
どっちも得、どっちも孫
524非通知さん:05/02/10 10:24:33 ID:y1f67m350
age
525非通知さん:05/02/11 10:59:54 ID:WFkSZ8Zn0
FOMAと京ポン使いです。

FOMA(主にメール)は、プラン100とパケットパック10をつけてみた。
京ポンは、FOMAの電波の弱いのをカバーするためと、使い放題なので。通話を入れて8千円ぐらい。

FOMAをパケ放題にしてデュアルにしたほうがいいのかな?

なんか使い方間違ってる気がしてきた。
526非通知さん:05/02/11 15:54:20 ID:asFdMLgI0
webをどれだけするかだろうな。
webアクセスが少かったらFOMAでDNS!
527非通知さん:05/02/12 02:47:59 ID:bmYfaaEAO
movaをFOMAにしようと思うんだが、解約新規と契約変更、ハーティだとどっちが安い?
過去レスみると解約新規が安いみたいだけど。
528非通知さん:05/02/12 09:24:43 ID:ess+asCH0
>>527
movaの使用期間、FOMAの機種によっても違うのでなんとも言えん。
529非通知さん:05/02/12 10:59:14 ID:ROOoc3UP0
>>527
電番かわってもイイなら解約新規のほうが安いかもな。
俺は電番かわるのイヤだったから、契約変更した。
530非通知さん:05/02/12 17:29:48 ID:bmYfaaEAO
>>528-529
movaは契約から10か月でFOMAは901シリーズを考えています。
番号が変わっても不都合はないです。
531非通知さん:05/02/12 18:20:26 ID:ess+asCH0
>>530
店によって価格設定は違うから一概には言えんが、
たぶん新規のほうが安いやろうな。
事務手数料も無料やし。
532非通知さん:05/02/19 13:00:36 ID:6jeU0xLa0
保守
533非通知さん:05/02/25 17:25:11 ID:kB15jH6P0
料金的にはボダが一番お得。

・継続割引が唯一併用可能。
・無料通話分が半額になるが、どのキャリアに掛けても同じ料金。
 (あうは他キャリア20%オフのみ)

・指定割引が併用できずメール無料が家族割引のみなのが…。

個人的に一番使いたくないのがボダなのも確かw
534非通知さん:05/02/25 18:06:44 ID:DHgb4tRh0
料金的には、ツーカーが一番安いんじゃないか?
エール17
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/charge/yell.html
ボダはもっと安いのか?
535非通知さん:05/02/25 19:16:56 ID:6pGHS6wd0
ドコモが一番イイと思う。基本使用料半額でも、無料通話分はそのまま(その他のキャリアは無料通話分が
半分)だし、留守電などのオプションサービスも半額にできる。PPやパケホは除くけど。
通話する相手がドコモが多いなら、ドコモを選ぶと思う。
536非通知さん:05/02/25 20:31:39 ID:BkxezrWP0
>>535
ドコモ以外は留守番電話は半額ではなく無料だったと思う。
留守電機能など無料でも入らないけど。
537非通知さん:05/02/25 21:02:06 ID:byg0s5JP0
使いたくなければサービスを停止すればいいだけの話。
538非通知さん:05/02/26 03:42:56 ID:cyowsD2c0
>>534
安い=お得、とは限らないのでは?
塚はパケ高いし。
539非通知さん:05/03/01 18:15:30 ID:V7iN/NFH0
>>534
塚が最悪、2年縛りが最悪
契約地域外で使った通話料が不透明なのも最悪
540非通知さん:05/03/02 01:41:06 ID:zS8vjkeE0
>>539
それ以外 って書いてある
541非通知さん:05/03/03 04:39:10 ID:E30JDtxu0
>>533
つーか暴駄は
名義変更がめんどくさい
いい加減なんとかしてくれ
542非通知さん:05/03/05 14:07:37 ID:FI9SobCa0
>>541
つーか暴駄のどこがいいんだ?
つーか暴駄を使わなければいいし、使うこともないだろ
543非通知さん:05/03/07 05:45:21 ID:30FJIBuV0
>>542
メインにドコモ使っていて
ファミリー割引とか無い時代に当時のJフォンと契約したんだよ
当時は他のキャリアの追随をゆるさぬ料金プラン先進的なサービスだったんだけどな〜
で番号が良番ときてさ
まあ、グローバルコールプランで半寝かせ状態だけどね
544非通知さん:05/03/07 20:57:07 ID:OzH4rKp10
ボーダって休止したときの電番維持期間はどれくらい?
因みにドコモ=2ヶ月、au=6ヶ月
545非通知さん:05/03/08 15:29:47 ID:ERGryP6W0
保手しとこう
546非通知さん:05/03/08 19:32:56 ID:zQhUWwiZO
ボーダフォンのメリットは
プライオリティーに加入したら契約解除料金が無しで済む事
わしもパッピーボーナスの解除料金払うの嫌だったのでこれで逃げた。
547非通知さん:05/03/11 18:01:45 ID:d8OA7D/W0
  ( )
  ( * )
 /  \
548非通知さん:05/03/14 21:35:15 ID:Hyht8hB20
漏れ、手帳持ってる放送大学生。3月で除籍、4月から再入学(w
auはガク割で入ってるけど、スマイルハート割引にしたほうがいいんかなぁ?
549非通知さん:05/03/15 10:53:20 ID:MU9Vpk+v0
学割は期限があるからスマイルハートの方がいいんじゃないかなと思うよ。
WINだったら料金プランも半額になるしね。
ってか4月からの再入学、頑張ってね!!
550非通知さん:05/03/15 12:12:18 ID:VBgB6iBT0
>>548
au以外への通話が多い場合は、スマイルハートを使うのは無料通話分が減ってしまうので
メリットがないと思う。それでもauを使いたい場合は、そのまま学割をはずして、スマイルハートを
適用しないほうがよい。
auへの通話が多いならば、スマイルハートにするメリットはあるよ。

この割引ができるようになった時に、自分はau→ドコモにかえた。自分は通話相手がドコモの人が多いことと
ドコモは基本料金が半額になっても、無料通話分はそのままだから変えてしまったよ。

補足
auはau→auの通話なら無料通話分も半分になるけど、通話料金も半額だったね。
551非通知さん:05/03/15 19:47:03 ID:wEm3x+VP0
548です。しばらくは旧機種を使い続けるんで、ガク割を継続します。
契約解除手数料も無料ですから。(2004/2以前からの契約のため)

父と私でauの家族割、母と姉でドコモのファミリー割引組んでます。
そのうち父を裏切ってドコモにしようかと考えてます(w
552非通知さん:05/03/16 01:10:43 ID:IGSgWXdk0
>>551
父が放送大学に入れば問題なし。
553非通知さん:05/03/16 03:57:57 ID:+ctBp+mY0
ボーダフォンのことで、お伺いしたいのですが、
ハッピーボーナスとボーダフォンライブに加入したら本体がかなりお得でした。

ハピボ違約金無しでプライオリティサポートに
切り替えられるみたいなのですが、翌月からの適用になるのでしょうか?
ハピボ加入した2日後に変更したら、日割りで計算されたりするのでしょうか?
554非通知さん:05/03/16 05:48:06 ID:xTMVeF980
>>553
翌月からの適用になる。
555非通知さん:05/03/16 12:49:25 ID:+ctBp+mY0
>>554
ありがとうございます!
556非通知さん:05/03/20 19:37:25 ID:zXjNAJZR0
携帯
557非通知さん:2005/03/21(月) 12:02:46 ID:zlit90IJ0
FOMAとウィルコムとau使いです。
FOMAとauは障害者割引きに入ってます。
固定電話がないので、小学生の子供にも持たせたいんですが、家族割?だとどこがいいでしょう?障害者割引き使ってても家族割はできるんですよね。
558非通知さん:2005/03/21(月) 12:18:44 ID:TGzWKsoM0
子供がいるんなら、固定電話ぐらい持てよ。
あと、携帯だけじゃよそからかけてくる人の
電話代だって高くつくんだし、割引使いまくる
まえにちっとは他人のことも考えろよ。
559非通知さん:2005/03/21(月) 20:00:13 ID:V8iwMSlE0
>>557
子供の使用方法に制限はなし?
あるならウィルコムの安心だフォンがいいのかな。
これだと月1000円ちょっと。

ボーダフォンやツーカーの障害者割引で契約して、
それを子供に持たせる手をあるけどね。
これだと月1800円ぐらいかな。

そうなるとプリペイド携帯も選択肢に入ってくるわけだが、
子供心に「エンジョルノは持ちたくない」と思うだろうなあ。

>>558
カルシウム不足。
KDDIメタルプラスやおとくラインで安く引けるようにはなったけど、
必要ない人には必要ないからねえ。
560非通知さん:2005/03/21(月) 23:13:20 ID:SZGTkaFY0
>>559
独身じゃなく、子供がいても必要ないってか?
おまえが親なら危機管理が全然出来てない。父親失格。
KDDIメタルプラス?>>559は自分が安く上げられれば
相手が子供であろうと他人であろうと、どうでもいいと
思っているんだろうな。
561非通知さん:2005/03/22(火) 21:39:32 ID:uNZNrl8T0
>579
どうも、
プリペイドは持ってる子います!調べてみます。
あとはだいたい家族割りみたいです。
最近は固定電話がない家庭も多く、かける相手も携帯が多いです。

制限はする予定はなかったんですが、ちょっと考えてみます。
562非通知さん:2005/03/26(土) 23:36:24 ID:ieiRu+RrO
ウィルでも割引はじめないかなー
563非通知さん:2005/03/27(日) 03:50:05 ID:cwWpnpqu0
>>562
だな沖縄じゃ
やってるのにね
564非通知さん:2005/03/31(木) 17:15:22 ID:OiqA5SSk0
>>562
今年中にこの割引始めたら、使いたいな!
565非通知さん:2005/04/05(火) 05:06:24 ID:O1ii2XpP0
muppysugawara99
566非通知さん:2005/04/11(月) 09:20:18 ID:GWiBCC2Z0
要望出してみる?
567非通知さん:2005/04/11(月) 16:02:46 ID:/O4Uem7I0
>>566
漏れはもう何度も出した。
>>566さんも出してー。
568非通知さん:2005/04/11(月) 17:19:27 ID:I36RBC2Z0
ボーダフォン3gは障害者割引無いから優しさに+電波=悪い
エーユーとドコモはいいかも?!
569非通知さん:2005/04/14(木) 03:19:20 ID:8Sh0ypEU0
ボーダフォン解約
570非通知さん:2005/04/16(土) 00:30:42 ID:EBcEkAOR0
ついにウィルコムもか
571非通知さん:2005/04/17(日) 14:23:55 ID:MHY+VtfQ0
早くウィルコムもやってヽ(´ー`)ノオクレヨン し^−^)よろしく
572非通知さん:2005/04/22(金) 14:50:22 ID:1WxTpoEy0
>>566
俺も出してみた!
573非通知さん:2005/04/27(水) 10:57:25 ID:ZCtbnmhG0
>>568
ボーダフォン3gは障害者割引が適用外なんですか。
574非通知さん:2005/04/28(木) 01:00:35 ID:oPOIBcsU0
彼女がドコモのmovaで自分がボーダのV602SHの障害者割引なんだけどドコモに変えた方が良いのかな?ちなみに月に5020円で済んでまつエロイ人教えてくん
575非通知さん:2005/04/28(木) 05:32:18 ID:SGF5dWyi0
>>574
ドコモ同士だと通話料は安くなるけど。
安い端末にするなら乗り換えるメリットありかな。
高い端末だと通話料にもよるのでは?

お互いウィルコムに乗り換えれば月2900円で通話し放題、メールし放題ですよ。
http://www.willcom-inc.com/cp/teigaku/index.html
576非通知さん:2005/04/28(木) 18:50:01 ID:QxZfq5Lp0
>>574
それくらいならDSで0円携帯契約して実際に使ってみたら?
購入前にシミュレーションするんなら、
今使ってるプランと無料分込みの通話料と通話の多い通話時間帯とか
いろんな状況を書てくれ。
577非通知さん:2005/04/28(木) 23:08:42 ID:oPOIBcsU0
早速のカキコありがとうでつ574でふ通話は月に40分程度ほとんどメールばかり
でつそれも彼女とだけ最近ウイルコム話題ですけどそんな安いんですか?障害者
割引して欲しいな〜
578非通知さん:2005/04/29(金) 08:46:50 ID:iHDR9dpG0
>>574
今度、ボーダだけど家族割引の回線に限って月315円を払えば
家族内の回線は定額になるんですね。
一人で2台、加入するか家族名義で加入して彼女に渡せば定額でかけ放題。
579非通知さん:2005/04/29(金) 17:33:39 ID:yWXKGaf30
なるほど〜ボーダーの家族割りなら家族ならрゥけ放題なんですよね?でも
家族割りと障害者割りの併用はできないから考えてしまうでちゅ(574)
580非通知さん:2005/04/29(金) 23:15:40 ID:zI+qp8wj0
>>577
それなりに話すなら、WILLCOMは障害者割引がなくても安いよ。
月3000円弱で時間を気にせず話せるもん。
通話定額のターゲットは恋人たちや法人だって。

難点は、僻地だと・・・、端末の選択肢が・・・ぐらいかな。
都市部で生活してるなら何の問題もないけど。
581非通知さん:2005/04/29(金) 23:30:35 ID:zI+qp8wj0
>>579
彼女からかけてもらうことにすれば、
彼女がボーダフォンに乗り換えるだけですむね。

>>579が二台目を新規契約。
それを一台目との家族割+315円にする。
二台目を彼女に渡せば、彼女が>>579にかける分は定額。
>>579が話したくなったら、彼女にワン切りをすればいい。
もちろん、二台目の通話料は彼女に請求すると。

>>578
ボーダフォンで契約したことないからよく知らないけど、
主回線が障害者割引でも問題なく家族割がくめるってことだね?
582非通知さん:2005/04/30(土) 02:06:12 ID:rYKoWusL0
都内在住なのでウイルコムでも大丈夫そうな気が(汗 でもボーダのデジカメは気に入ってるから
携帯でいたいけどな〜彼女をボーダに呼ぶにはなんか気が引けて581さんも助言ありがとうございます。
583非通知さん:2005/05/01(日) 11:10:00 ID:1sQzrYsQ0
>>582
自分がドコモにして、コンパクトデジカメ買ったほうが(*^ー゚)b グッジョブ!!
584非通知さん:2005/05/01(日) 15:14:18 ID:fFtTV3tJ0
>>581
主・副回線に限らず障害者割引では家族割併用不可だった希ガス
585非通知さん:2005/05/06(金) 19:59:22 ID:fAG/QLdN0
シニア割引
586非通知さん:2005/05/07(土) 17:03:59 ID:UFvBxH290
ん?

死にや割引
587非通知さん:2005/05/08(日) 14:16:05 ID:Zmr5U45U0
>>585
ウィルコム沖縄ではあるんだよね!シニア割引
588非通知さん:2005/05/14(土) 18:04:28 ID:2mcyoeWN0
父の日割引
589非通知さん:2005/05/16(月) 22:45:07 ID:+TQook8z0
保守あげ☆
590非通知さん:2005/05/18(水) 16:07:55 ID:q4X+B2jP0
591非通知さん:2005/05/19(木) 09:29:48 ID:vb5+GDeR0
持ち込み機種変更が何度でも無料ですね。
592非通知さん:2005/05/19(木) 17:07:21 ID:nU+mm9Tt0
>590
iモード専用にmovaでリミットプラスなんだけど、
FOMAでもリミットプラス始まるから安い機種に契約変更しようかな。
パケットパック10を付けるだけでもかなりお得になりそう。
それとも通話用のウィルコムを今年中には出ると言われてる
京ぽん2にしてドコモを解約するか‥悩むなぁ。
社会貢献してるっていうアピール施策だっていう人もいるけど
こういう改善は素直に嬉しいな。
593非通知さん:2005/05/19(木) 22:49:30 ID:LdJJDWe80
>>592
ウィルコムでもこういう割引サービスできることを俺は期待してるんだがね。
そうしたら、ドコモと2台持ちしてもいいかもと思ってる。
594非通知さん:2005/05/19(木) 23:24:35 ID:rjlLKT5q0
0円端末を新規契約→即解約して持ち込み機種変更…
全てが無料で出来るw。
595非通知さん:2005/05/19(木) 23:54:20 ID:jDwjvU3y0
>>590
いいなぁ、それ。auでも実施してほしい。
596非通知さん:2005/05/19(木) 23:57:05 ID:hTD915z30
>>595
ドコモに変えればよろしい
597非通知さん:2005/05/20(金) 09:32:47 ID:hy5K/Z190
FOMAの買い増しは事務手数料が最初から無料なのでメリットがないな。
598非通知さん:2005/05/22(日) 13:00:28 ID:thmsJCHb0
買い増しに事務手続きが必要なのか?…
599非通知さん:2005/05/22(日) 18:15:18 ID:9sbwXVR+0
デュアルの事務手数料1000円は6月から無料になりますか。
600非通知さん:2005/05/27(金) 06:17:11 ID:8khja2Qh0
ハッピーボーナス付けて0円で新規契約後その足でVSへ行き
プライオリティー適用させてハッピーボーナス解除→即解。
オクで転売→ウマ- なんてことにはなりませんね。そうですね。

というか自分、障害者割引適用させてもらってる以上、
どんなに糞だと思った携帯でも最低半年は使ってる…。
即解できる図太さがあれば鬱になんてならないんだろうなぁ。
601非通知さん:2005/05/28(土) 07:21:46 ID:U30PFcTt0
>>600
ハピボ付けなくてもプライオリティで新規契約しても
0円で売ってるところ多いぞ。
602非通知さん:2005/05/28(土) 19:37:47 ID:napHFYg90
妹13歳 手帳アリ
自分19歳 手帳ナシ

妹名義で新規でハーティ割引したいんですけど
どうやってやるんですか?
603非通知さん:2005/05/28(土) 19:57:16 ID:kfxlUmB90
>>602
保護者と一緒に携帯屋に買いにいけ
604602:2005/05/28(土) 20:06:37 ID:napHFYg90
自分1人では買えませんかね?
605非通知さん:2005/05/28(土) 20:08:03 ID:3mhWyZ220
手帳もってけばいいよ
606非通知さん:2005/05/28(土) 20:13:01 ID:8iFp3Iua0
602が一人行く場合

・妹の手帳(原本)
・親の同意書(念の為2通・・・妹用と602用)
・妹からの委任状
・602の証明書(原本)
・自宅に電話確認(親と妹)

とりあえずこれだけあれば売ってくれるかもしれない
ただ断られる可能性もある
607602:2005/05/28(土) 20:14:41 ID:napHFYg90
ありがとうございます
608非通知さん:2005/05/28(土) 20:15:21 ID:pNESWz0b0
家族が機種変更していらなくなった携帯電話へ機種変更することは可能ですか?
609非通知さん:2005/05/28(土) 20:19:41 ID:Nj/QjOe/0
>>608
持ち込み機種変更という言葉を知らないのかな。
610非通知さん:2005/05/28(土) 20:30:52 ID:pNESWz0b0
すいません知りませんでした
611非通知さん:2005/05/28(土) 21:20:47 ID:h26osSFd0
>>607
障害の程度にもよるが、連れ出せるなら妹を連れて契約に行った方がいいよ。
612非通知さん:2005/06/02(木) 21:33:18 ID:YCJZaKA50
ボーダの3Gでもプライオリティーサポート対象ですよ。基本料半額通話料半額
メール半額でも無料ぶんも半額なので注意かもでつ家族割りとの併用は出来ないっす
613非通知さん:2005/06/05(日) 07:14:06 ID:QmTMp7E90
保守
614非通知さん:2005/06/05(日) 10:11:12 ID:e5pCP2Ds0
>>599
デュアルの機種変更の事務手数料1000円は無料になりませんでした。
少し面倒ですが一度、FOMAからムーバーに契約変更して同日に
ムーバーからFOMAに持ち込み契約変更しました。
その時にデュアルに加入しすると事務手数料は無料。
契約変更に関して6月から事務手数料が無料になりました。
615非通知さん:2005/06/06(月) 18:02:19 ID:6Akl9asO0
Vodaの障害者割はポーズ?
家族割に組み入れられないというのがありえない。
家族通話定額が適用されない!
家族間メール無料も指定割指定先へのメール無料もVodaはプライオリティでは適用させてない。
auではスマイルハート回線も家族間メール無料になるのに。
プライオリティにするかプライオリティを蹴って家族割に入れるか
ど ち ら が い い ん だ
後々混乱したくないなら絶対にVodafoneにすべきでない。
616非通知さん:2005/06/06(月) 18:16:51 ID:RP1jMc/Q0
>>615
なんか偉そうですね。お好きなほうをどうぞ。
617非通知さん:2005/06/06(月) 19:22:48 ID:+4a318Vu0
>>602
「13歳わたし物語Ver.2」に友情出演することにより適用される。
618非通知さん:2005/06/07(火) 02:04:16 ID:ee4tdDVw0
615そんなに家族とメールや通話したいならプライオリティーじゃ無くて家族割引
プラスハッピーボーナスでやった方が安いかもよ?違約金取られそうになったら
プライオリティー入って逃げるべし。3GとV8ならメール定額、デュアルパケット
定額プライオリティー対応なり。V6シリーズだと迷うよね。保守あげ〜orz..
619非通知さん:2005/06/07(火) 03:51:16 ID:/G5m/EpE0
そもそも、ボダを選択する時点で(ry
620非通知さん:2005/06/11(土) 16:34:25 ID:qYVNjf+o0
ポダ
621非通知さん:2005/06/16(木) 08:32:29 ID:33b1wfgD0
割引
622非通知さん:2005/06/16(木) 16:47:31 ID:kkoWnjYF0
一応保守アゲ〜☆
623非通知さん:2005/06/22(水) 06:56:30 ID:q9U1Y1On0
<イク!>
624非通知さん:2005/06/23(木) 04:41:56 ID:Y5IQTPg80
手帳持ってるからDoCoMoかTU-KAかauに、したろうかと思ったけど
結局、今使ってるウィルコムが1番安い、音声通話しないでネットばかり定額で観てるから…
ウィルコムも障害者向けサービスして、もっと安くしてくれないかな?贅沢かな?
625非通知さん:2005/06/23(木) 08:44:38 ID:TKM9SND40
auのWINは速いぞ。
626非通知さん:2005/06/23(木) 09:12:25 ID:VG3dNnKM0
>>624
ウィルコム沖縄はあるんだよね〜。自分以前にウイルコムに要望メール出しておいたけど。
まだ、やらないみたいだね〜 メールで返事は1日ぐらいでかえってきたから。
ウィルコムにはがんばってほしい!
627非通知さん:2005/07/01(金) 09:01:38 ID:GgQ91MQz0
捕手
628非通知さん:2005/07/08(金) 06:41:09 ID:n5oOo0EK0
ドラクエ無料でくれ
629非通知さん:2005/07/10(日) 22:05:43 ID:I08r0tlj0
ボダのプライオリティ、固定とボダだけが50%オフって初めて知った。
それ以外は無料通話半額でも通話料同じとは o rz
630非通知さん:2005/07/11(月) 02:00:38 ID:l2jJhP730
auのスマイルハートもほぼ同じ
ただし他社への通話が20%OFFなのと家族割の相手になれる、てところが違う
631非通知さん:2005/07/11(月) 02:51:58 ID:DJXDMyqF0
その20%OFFって結構大きいぞ。
ボダは家族割引に一切入れないのも痛いな。
それよりも、繋がらないのが一番(ry
632非通知さん:2005/07/11(月) 09:25:21 ID:UdeSQnGt0
その点、ドコモは基本使用料が半額になっても、無料通話分はそのままだから、この割引に
関してはドコモが一番いいんじゃないのか。
633非通知さん:2005/07/12(火) 10:25:29 ID:Wr3LclX50
新規・機種変手数料も無料。
iモードや留守電も半額。
年間契約なし(auはあり、TU-KAは2年)

金持ち会社はサービス良いけど、端末高かったり…。
結局au使ってるσ( ̄。 ̄) オイラ。

634非通知さん:2005/07/12(火) 11:01:48 ID:5peiW9sX0
>>633
俺はこのサービス始まったときに、au→ドコモに変えたんだよね〜。
auはIDOの時代から使っていたんだけど、サービス内容を比べてみて、ドコモにしたよ。
通話・通信の相手がドコモ宛が多いのも選んだ理由だよ。
635非通知さん:2005/07/12(火) 13:24:39 ID:9YPjBp9a0
>>633
通話しなければ総額6500円税別でパケットフリーで使える携帯キャリアは他にはない
636633:2005/07/12(火) 19:21:55 ID:Wr3LclX50
>>635
キャリアの好き嫌いの問題があって、au使ってるので…。
メールが多いし、地下鉄などの圏外からエリアに入ってすぐメールが届くのがau.

637非通知さん:2005/07/12(火) 20:38:02 ID:9YPjBp9a0
だから、プランSS+EzWIN+W定額=6450円では?
638非通知さん:2005/07/12(火) 23:12:10 ID:rn24xMdu0
やはりフォーマ900シリーズ(現在無料端末あり)契約が一番お得じゃないかな?
639非通知さん:2005/07/13(水) 00:04:36 ID:9YPjBp9a0
>>638
FOMAでパケットフリーのための月額はいくらだ?
640非通知さん:2005/07/13(水) 00:24:33 ID:Y6GoB7lh0
料金プランの縛りがなぁ
641非通知さん:2005/07/13(水) 09:16:38 ID:RmmmguR00
>>639
月額7593円。
642非通知さん:2005/07/13(水) 13:45:01 ID:uBhpGHEuo
高い
ウィルコムは、年割りとAB割り、入れたら四千円台でパケ放題
643非通知さん:2005/07/13(水) 15:40:09 ID:Y6GoB7lh0
どんなに安くても電波が入らんかったら(ry
644非通知さん:2005/07/13(水) 18:47:58 ID:Ett87/FM0
塚イイと思うけどね、俺使ってるけど、
1700円+200円(Eメール&WEB)=1900円の消費税で1995円/月だよ。
普通に通話とメールとWEB(っても、サイトが限られるが)適当に使っても
無料分超えたことがない。

2年縛りって、普通に2年ぐらい使うだろ、一度買ったら。
あと、端末がショボイ、こちらの方が問題かも。

通話主体の人には安くていいよ。
645非通知さん:2005/07/14(木) 00:01:48 ID:Y6GoB7lh0
>端末がショボイ、こちらの方が問題かも。

そう!これが一番の問題点。
アップグレードも高いし、@mail2に対応してるのも1機種のみ。

仕方がないと言えばそれまでかもしれんが。
646非通知さん:2005/07/14(木) 04:12:01 ID:kX5LQAkBo
話しは、違うが
障害者自立支援法通ったね
重度の人にも負担を強いる悪法らしい
647非通知さん:2005/07/15(金) 14:11:11 ID:TdDtNaPko
ウィルコムとWINの料金差は、以外とないね
どうしよっかなー
648非通知さん:2005/07/15(金) 20:31:38 ID:rYpZKH8L0
>>647
( ̄◇ ̄;)エッ
サービス内容分かってるか?
649647:2005/07/15(金) 22:26:06 ID:Ty7856F/o
音声通話は、しないから…
速さをとるか、少しでも安くするか…
650非通知さん:2005/07/16(土) 20:22:28 ID:sbZ0trhv0
自分はfomaのプラン100とパケホーダイ契約。毎月一万近イクけど5000円もお得だと思い納得している。
モバイル用のPCに繋いでも1パケ0,02円だし2ヶ月繰越で直ぐに無料通話分一万超えるおかげで結構楽しめる。
そして何よりネットしながら音声通話可能なので便利だ。


651非通知さん:2005/07/16(土) 22:41:41 ID:j3M8eb+5o
金もちだな…
モバイルPCって何使ってんの?
652非通知さん:2005/07/17(日) 02:54:53 ID:b5aNTk8h0
>>650
こうゆう奴が生活保護受けてたりするんだなぁ。
653非通知さん:2005/07/17(日) 03:27:35 ID:mEJXDWN10
障害者差別者=半頭出身超汚染人
654非通知さん:2005/07/17(日) 06:22:00 ID:A3WiUUml0
>>651
通信費に一万掛けれるのは一人暮らしが実家暮らしの差だと思うけど。

多機能携帯の電池の持ちの少なさに嫌気が差してノートはパナソニックの某シリーズです。
655非通知さん:2005/07/17(日) 07:24:27 ID:5m+zoBEko
レッツノートか…良いね。
そういうオレもパソコン3台持っているわけだが…
656非通知さん:2005/07/17(日) 13:04:02 ID:9HhnPzH+0
兄弟でドコモ2台ファミリー契約してる。
父親が要介護5の手帳を持った。
この場合一台を親父名義に変更できる?
親父はベッドから動かせないが脳味噌的には普通。
657非通知さん:2005/07/17(日) 15:07:23 ID:ipN4DtUl0
>>654
インターネット定額回線の月額がADSLでも約5000円だとすれば携帯代が5000円と合わせて1万円になるし
携帯代5000円はメチャ高くないよ

>>656
名義変更できるが、ハーティ割引対象外では?

つ [ご対象となるお客さま]
身体障害者手帳
療育手帳
精神障害者保健福祉手帳
のいずれかの交付を受けている方が対象となります。
658非通知さん:2005/07/17(日) 19:27:12 ID:25zrKw0t0
>>651
中高生など学生の携帯料金は月1万円なら安いよ。
659非通知さん:2005/07/17(日) 21:30:55 ID:b5aNTk8h0
そうゆうスレじゃないから。
660非通知さん:2005/07/19(火) 20:32:21 ID:RxmfpAn30
一人暮らしまたは家族がいてもネット使うのは自分だけの場合、家のブロードバンド料金と携帯料金で一万を超えている人って多いと思うんだけど・・
自分もそうだけど一度家の(現在ヤフーBBで月4000円程)接続環境を中止して
ネットはFOMA(プラン150)に集約しようと思うんだけど(もちろんパケホーダイも加入)
そんな人ほかにいる?
まあ手帳が無い場合2万弱必要なのでそんな事は考え付かないのだが・・・
661非通知さん:2005/07/19(火) 20:37:51 ID:v8NcI9BN0
ネットの速度は遅くていいの?
662非通知さん:2005/07/19(火) 21:10:33 ID:sNSZyPXp0
>>660
ヤフーBBはモデムのレンタル料金は高いから他の安くて1Mなど低速ADSLに移行して
モデムは買い取りにしたら月額2000円以下になるのでは。

663660:2005/07/19(火) 21:12:57 ID:RxmfpAn30
そうなんだよな〜
家の近くに公衆無線LANスポットとか接続させてくれる友人でも居るといいんだけどね。
でも俺は決心したのだ。
最近ネットで時間をダラダラ浪費している自分にイラついてきたので・・・
664660:2005/07/19(火) 21:17:09 ID:RxmfpAn30
>>662
実はそれも考えたのだが私の所は田舎でフレッツとヤフーしかダメだったのです。
665非通知さん:2005/07/21(木) 15:12:23 ID:Lw7uUFdr0
漏れは新聞代(月3,000〜4,000円)考えると、
ネットのほうが安いと思た。新聞いらないからね。
666非通知さん:2005/07/25(月) 15:10:45 ID:enML2wI50
ツーカーがKDDIに吸収だって。
auとツーカーで母親名義の障害者割引にしてるんだが、
吸収と同時に一回線は通常契約となるのかな?
667非通知さん:2005/07/25(月) 15:37:37 ID:mzsiLCQp0
重度聴覚障害者が多額の音声通話料払っているのがバレて強制契約解除
668非通知さん:2005/07/25(月) 21:27:47 ID:/U1PyFvc0
>>666
ツーカーブランドは当分残るから心配ないと思う。
新規の受付はしなくなるかもしれんから、
オレもツーカー持とうかなw
669非通知さん:2005/07/26(火) 21:45:14 ID:7DAx3jFf0
あ〜、TU−KA亡くなっちゃうね。
エール17よかったんだけど、次の契約は出来ないかも知れないなあ。
来年の3月って微妙だな・・・
670非通知さん:2005/07/28(木) 04:14:06 ID:ugIrt16Xo
エールやめちゃうかな?
671非通知さん:2005/07/28(木) 11:52:54 ID:Ysqd/yTG0
スマ割とエールが一本化になるとやっぱりエール廃止になるのかな。
つうことはガキ割もどきだけになる。

ドコモのハーティの内容はいいからソコをマネして欲しいな。
672非通知さん:2005/07/28(木) 18:15:28 ID:Rhea2Pv/0
早くwillcomでこの割引やらないかな〜オネガイシマツ!
そうしたら、2台持ちする。
673非通知さん:2005/07/28(木) 22:46:14 ID:e1SvW13M0
>>671
案外割引はドコモがいいんだよな。
次はドコモにするかなあ。けど、端末自体が高いな。
豚は全部無料だが、月々の利用料が結構しそうだし、
あうも端末が新規でも結構いい値段するな。
>>672
ウィルコムはなんかやる気なさそうだし、ダメポ。
674非通知さん:2005/07/29(金) 00:03:56 ID:d1uDl3tr0
>>673
この割引に関してはドコモがいいと思う。業界の中で一番最初に始めたし、他社は正直しかたなく
始めた感じは否めない。
675非通知さん:2005/07/29(金) 00:31:15 ID:30p24X2n0
>>674
そうやな、あうはガキ割をそのまま適用してるだけやし、
ボダは子回線形式で固定・ボダ以外は通話料の割引なし・家族割り加入不可。
などの条件つけてるけど、ドコモは一人一回線以外、ほぼ条件なしやし。

新規・機種変手数料無料もでかい。
ボダのハピボ不要・年系なしなのもいいけど、やっぱりドコモ。

キャリアそのものは…(^^;)
676非通知さん:2005/07/29(金) 01:44:05 ID:lX87EYiv0
ドコモは最近フルブラウザもあるし、良くなってきてるな。
頻繁に使えばパケ死するだろうが、緊急時にフルブラウザを
使えるのはやっぱデカイ。問題は端末の値段だけだな。
auもあるけど、割引が弱いし、ウィルコムは割引自体がないから
何か損な感じがするし。
677非通知さん:2005/07/30(土) 11:22:17 ID:SjnXn+9x0
今度のドコモの新料金プランはこの割引を使ってる人は改悪じゃないのか?
(´・ω・`)
678非通知さん:2005/07/30(土) 11:23:54 ID:04R5nB+Q0
改悪だ! 67プランで行く。
679非通知さん:2005/07/30(土) 11:29:55 ID:Fz2mldKw0
>>677
別に改悪にはなってない。ハーティはなにも変わってないから。
手数料無料や@モード半額もあるし。
680非通知さん:2005/07/30(土) 11:36:27 ID:SjnXn+9x0
>>679
お得タイムなくなって、30秒課金の通話料に関しては改悪だろう。こんな新料金プランで得するのは
ヘビーユーザーだけだな。基本料金プランの値段を少し下げて、値下げしたように見せる。
やりかたが汚いな〜
681非通知さん:2005/07/30(土) 11:43:11 ID:TODJq0lL0
>>680
通話をしないユーザーも無料通話がちょっと増えた分得になってる。
682非通知さん:2005/07/30(土) 11:43:35 ID:HzGjOqAz0
料金プランに話はスレ違いだ
683非通知さん:2005/07/30(土) 12:01:10 ID:SjnXn+9x0
>>681
その分通話料が上がってるから、得でもない。
684非通知さん:2005/07/30(土) 14:40:10 ID:TODJq0lL0
>>681
通話しないってユーザー(聴覚障害者)って書いたんですが・・・
685非通知さん:2005/07/30(土) 15:36:26 ID:4q16ZHzW0
>>682
料金スレに行ってもスルーされるからええやんけ。

通話料は値上感が強いな。
686非通知さん:2005/07/30(土) 19:53:54 ID:Ip9ALmFi0
これくらいの改悪でも他のキャリアに移る気にはならんな
10年超で家族割引だとついに半額になるんだと・・・・ハーティ並だな

でも新規でいつも手数料無料で安価な端末買える手帳持ちは恵まれているよな。
687非通知さん:2005/07/30(土) 23:22:32 ID:B1/bpvPnO
>>686
病院逝け。お前ならすぐに手帳ゲト出来るw
688非通知さん:2005/07/31(日) 09:26:38 ID:hISap1wJ0
こんにちは。
ずっとプリペイド携帯を使っていましたが、電波が悪いのでdocomoかauを契約しようかと考えています。
ハーティ割引とスマイルハート割引は、併用できるパケットの割引サービスとかも半額で契約できるんでしょうか?

また私は今までに携帯からネットに繋いだことがなくて、今後も携帯からネットをするつもりはないですが、
メールとかパケット割引を契約するだけだとネットに繋がることはないですよね?
うっかりボタン押し間違えてネットに繋がるようなことがあると、後からとんでもない金額の請求がきたら困るので心配です。
689非通知さん:2005/07/31(日) 12:28:20 ID:m2Z+SwIf0
凄い日本語ですね。
690非通知さん:2005/07/31(日) 13:53:39 ID:bYCN5oyh0
>>688
オプションサービスの料金は半額になりません。

> メールとかパケット割引を契約するだけだとネットに繋がることはないですよね?

ないです。
691688:2005/07/31(日) 23:46:52 ID:7VxayTvZ0
>>690
とてもありがとうございます。
692非通知さん:2005/08/01(月) 01:10:22 ID:U8UHVJXko
外国人かな?
693非通知さん:2005/08/01(月) 07:18:14 ID:0B5pN0Kc0
障害者割引で契約した携帯のボタンを押し間違えると爆発したりしませんか?
694非通知さん:2005/08/01(月) 08:17:49 ID:deHbUyaF0
するよ。
695非通知さん:2005/08/01(月) 09:15:35 ID:0B5pN0Kc0
やっぱりでしたか
696非通知さん:2005/08/01(月) 10:19:56 ID:rSz2cXmM0
オレは爆発して大怪我した。
697非通知さん:2005/08/01(月) 12:16:30 ID:VpxxQ/Qa0
オムライス
698非通知さん:2005/08/01(月) 21:23:26 ID:VhtnDohV0
人間椅子
699非通知さん:2005/08/01(月) 21:39:21 ID:deHbUyaF0
NTTが新料金体系になるみたいだけど、
このスレ的にはどうよ?
無料通話分1000円ついて3600円+税なら、
1800円+税で1000円の無料通話付きになるのかね?
700非通知さん:2005/08/01(月) 23:28:37 ID:rSz2cXmM0
ハーティ割引そのものは何も変わらんからその計算どおり。
ただ、iモード利用料が150円→200円になる。(税別)
701非通知さん:2005/08/01(月) 23:55:18 ID:deHbUyaF0
んじゃ、2000円強ってところだね、なかなかいいかも。
702非通知さん:2005/08/01(月) 23:56:34 ID:+eSnHYX90
メーカーの各基本コースの2000円分無料とか5000円分無料とか書いてあるのは通話料金だけですか?
それともメールの送受信とかwebの接続料金にも適用されるんですか?
703非通知さん:2005/08/02(火) 00:49:26 ID:7fy7OVU70
>>702
はぁ?
無料通話はパケットにも使える。
ドコモなんかかなりくどくCMしてると思うが。

auはパケット割引やダブル定額を付加すると通話のみに適用となる。
704702:2005/08/02(火) 06:54:08 ID:jEvdeOrX0
>>703
ありがとうございます。参考になりました。
それとぼくは仕事はしてるんですが、それ以外引き篭もり気味でテレビもほとんど見ないんです、、
705非通知さん:2005/08/02(火) 13:57:44 ID:op5kUk4Uo
いきなり中途半端に、身の上相談されてもな…w
706非通知さん:2005/08/03(水) 21:38:23 ID:fX0PoeBtO
>699
自分も悩んでる。
が、何度読んでも意味わからんのよ。 今、パケホなしで、一番大きい金額のにして、千円のパケットパックにしてるんだが。
ネットはたまに、メールもやるけどパケホにする程じゃなくて、通話のほうが多いから。
わからんのでこのままにしとくわ
707非通知さん:2005/08/03(水) 22:53:48 ID:PcR37IqM0
>>706
オマエのゆうてることが意味わからん。
708非通知さん:2005/08/03(水) 23:15:51 ID:jrO58dW80
>>706
旧料金プランから新料金プランは11月以降いつでもOKだけど、新料金プランにしたら、旧プランに
戻れないから、良く考えるべし。
709非通知さん:2005/08/04(木) 00:37:09 ID:2Q63PpAHo
まっ要は11月1日以降は変更先は新プランのみだから
自分は一応その前に念のために67に変えておくよ。
710706:2005/08/06(土) 12:12:38 ID:h7bL6ZIVO
プラン変更しなきゃいけない、とか、自動的に新プランに変更されるのかと思ってた。
別にこのままでいいのね…
711非通知さん:2005/08/06(土) 12:29:24 ID:BMukcLFD0
新プランの方が得じゃない?
(半額になったら)総額はそんなに変わらないのに
無料通話は1000円になる。
712非通知さん:2005/08/06(土) 12:57:49 ID:+PVGuBcE0
そうなんだよな、通話の課金金額だけ見てグチグチ言ってるヒト多過ぎ
713非通知さん:2005/08/06(土) 15:54:33 ID:K+UFMNhx0
新プランが得だと思うなら移ればいいよ〜。俺は旧プランでいくよ!
無料通信分が少し増えたって、30秒あたりの通話料が値上げなら、最大で通話できる分数は少なく
なる。
714非通知さん:2005/08/06(土) 18:24:37 ID:OPXRC2ouo
しかもimodeが200円になるんだよね。
まぁ半額で100円だけど
715非通知さん:2005/08/06(土) 23:29:47 ID:b0TJ6zAZ0
オレはプラン49で継続する予定。
716非通知さん:2005/08/06(土) 23:33:51 ID:JLeuNBk60
sage進行でいこうや。
717非通知さん:2005/08/07(日) 00:11:16 ID:lBcVmlZa0
スマソ
718非通知さん:2005/08/07(日) 23:34:03 ID:8l2hbx6C0
>>703
え?
auにパケット割りつけると、無料分はパケットに回せないの・・・
通話、ほとんどしないよ。。。
719非通知さん:2005/08/08(月) 08:40:21 ID:Z1ph6zVQ0
>>718
今頃なにゆうとんねん!
720非通知さん:2005/08/08(月) 13:29:16 ID:vTzRzHAN0
プラン変更しようと考えてるんですが「おはなしプラスBIG」が良さそうに思うんですが
プランAが優勢になるのは毎月いくら利用した場合でしょうか
今まで通話は京ポンでパケットをMOVA(PHS未対応なので)でとやってたのですがハーティ等が
利用できるならと考えてる次第です
先日通常のサイトを巡回したら先月の課金を超えてしまいました
通話メインならAUのLLに入れば無料通話を過ぎても一分7.5円と半額のようです
ドコモは現行プラン移行は今期しかないのでFORMAにしてパケ放題をつけてしまおうかなと迷ってます
京ポンとのダブルフォルダーしてますがもっさりと表示(体感)速度が良くなれば一本化もいいかなと
721非通知さん:2005/08/08(月) 20:34:34 ID:gQBZGDIw0
>>720
エリアはどこda?

支社で料金が違う
722非通知さん:2005/08/08(月) 23:50:19 ID:Z1ph6zVQ0
>>720
WINにすればサクサクで快適。
723非通知さん:2005/08/09(火) 20:05:49 ID:ECscfpKr0
エリアは関東です
今回プラン変更BIGで様子を見てパケットが嵩むようならFORMAに移行するかもしれません

PS:N901iS勧められましたがフルブラウザはパケホーダイ非対象(青天井)なのと
追加料金も割引ないので今回は見送りました
やるとすればFOMAプラン100+パケットパック60あたりになるかな
724非通知さん:2005/08/09(火) 21:43:35 ID:ni3TZVa90
>>723
>N901iS勧められましたがフルブラウザはパケホーダイ非対象(青天井)なのと

何だ、ドコモはまだこんな感じなのか?
いつも後手後手だね。
そのうち、対応になるとは思うが。アウの後追いで。
725非通知さん:2005/08/09(火) 21:48:58 ID:8JfTU2KC0
FORMAって・・・おい。
フォルマ?
726非通知さん:2005/08/12(金) 11:49:26 ID:ntOu4EjkO
フォルマかわいい
新料金のパンフもらったよ、自分、通話する月はやたら通話するし、パケホにする程じゃないけど、ネットもするから、今までFOMA150+パケットパック10だったんだけど。
なんか微妙だよね?
「いちねん割引」のほうでお得になるって話?
あと、ファミ割りは、自分は割引にならなくても家族のほうは割引になるの?じいさんの迷子用にプレミニ欲しいんだが
727非通知さん:2005/08/12(金) 11:51:36 ID:ntOu4EjkO
あ。もしかして、ハーティは年割り関係ないよねorz
728非通知さん:2005/08/12(金) 23:48:42 ID:MKfqPjEv0
ハーティといちねん割引は併用できん。
ちゅうか、ハーティはいきなり
いちねん割引10年目+家族割引、と同じになるやん。
729非通知さん:2005/08/13(土) 22:08:16 ID:+wY7fyUI0
顔と脳ミソに障害がありますが適用されますか?
730帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/08/13(土) 22:10:29 ID:ACjsmLsV0

この物語は 悪魔のような鬼住人に

あう負けただ一人が戦いを挑んだ 生涯の記録・・・

書き込むことの意味を、その善悪の区別は出来たはずっ!!(w

いいかげん目覚めなさいっ!!(w

731非通知さん:2005/08/14(日) 17:54:15 ID:/b6bPubsO
WINのPCサイトビューアを使っている方いますか?
732非通知さん:2005/08/15(月) 14:29:59 ID:ZjsvNoRa0
携帯の半額もいいけどこちらも障害者割引適用ですよ(一割引だけど)
でも63万の一割で6万3千円引きでお買い得ですね。
http://www.orient-doll.com/top.htm

733非通知さん:2005/08/15(月) 14:34:33 ID:ZjsvNoRa0
すまん、コチラだった
http://www.orient-doll.com/company/tips.htm#tbl

734非通知さん:2005/08/15(月) 14:38:20 ID:ZjsvNoRa0
[障害者割引 購入例]
例1:【ジュエル標準セット】   10%OFF 【障害者割引価格】
   ¥631,500(税・送料込)   →   ¥568,350(税込・送料込)

買うならジュエルで決まりだね!
735非通知さん:2005/08/15(月) 14:40:10 ID:gWQEDu/30
業者宣伝乙
736非通知さん:2005/08/20(土) 14:48:44 ID:lUk57lw+0
>>734
そんなの買う奴に割引は要らん
というより障害者以外にも 特別に10%OFF とか言って売ってるんじゃないの
737非通知さん:2005/08/22(月) 21:17:38 ID:j6lupAjy0
何か話題は無いのか?
一日一回は書きこんでくれ。
738非通知さん:2005/08/23(火) 22:15:13 ID:dDWTmgQp0
今ボダのV602SH使ってるんですが3Gの903SHに買い替えたいんでつ。
でビックカメラ安そうなんですけど、プライオリティーサポートで買える
んでしょうか?教えてくん
739非通知さん:2005/08/24(水) 05:31:47 ID:qTqVxIwU0
V602SHの回線にプライオリティーサポート付いてなかったら新規で付けれるんジャマイカ?
無理でも、取りあえずハピボ付けて、後からプライオリティーサポートに変更汁。
740非通知さん:2005/08/24(水) 12:04:05 ID:lAgfJMXB0
Vodafone3Gは障害者割引適用外じゃ?
741非通知さん:2005/08/24(水) 16:45:48 ID:nsbe8a/X0
んなこたーない。
742非通知さん:2005/08/24(水) 20:26:44 ID:qTqVxIwU0
>>740
auのガク割じゃあるまいし…。
743非通知さん:2005/08/24(水) 21:19:25 ID:2IDT5brJ0
FOMA3Gは健常者割引適用外じゃ









間違いない
744非通知さん:2005/08/28(日) 01:34:25 ID:gt4BT2k80
自分で使いたいのだが
親が一級身体障害者なんだけど(歩くのも、書くことも不可能)
親名義の携帯かえるのかな?
委任状もかけないのだが・・・
745非通知さん:2005/08/28(日) 08:05:25 ID:KdiQSN880
>>744
親と同じ年齢の人を適当に探して携帯ショップに行って加入する。
障害者手帳に親の写真が張ってあるとばれるのでその時だけ写真をはがす。
746非通知さん:2005/08/28(日) 09:05:41 ID:N1QEYM080
>>744
通販で買ったが、手帳のコピーを送るだけで済んだよ。
書類はあなたが書いても問題ない・・・というか、代筆だとばれることはない。

価格ドットコムや楽天で検索すれば、ケータイの通販サイトが引っかかる。
オプション契約込みの販売であったりするので、事前に障害者割引が使えるか確認した方がいい。

「一級なのに申込書を書くのはおかしい」と疑われるかな?
一級でも文字を書ける人がいるなら問題ないとは思うけども。

>>745
詐欺で捕まるって。
747非通知さん:2005/08/31(水) 22:01:35 ID:vpThfzch0
VODA考えているんだけど、ハピボいれて0円契約して
プライオリティでハピボ解除して、解約するとBLのるかな?
半年ぐらい使って解約すればOK?
どのくらい使えばいいのかわからない。
1ヶ月とかだと即解扱いで、また今度契約断られそうだけど、
3ヶ月ぐらい使えば大丈夫かな?
748非通知さん:2005/08/31(水) 23:10:34 ID:61U5AYDi0
最初からプライオリティで契約したらええやん。
転売か機種変か知らんが、一回やったぐらいでBLリスト載ることはない。
ボダからしても客が減るだけ。
749非通知さん:2005/09/01(木) 02:39:58 ID:giVzdq9L0
>>747
6ヶ月以内なら1日でも5ヶ月でも同じ。
転売目的なら契約すんな!

>>748
ハピボつけないと安く売ってくれないからでしょ。
750非通知さん:2005/09/01(木) 04:43:58 ID:DzkKifXa0
俺は飽き易い性格なので6ヶ月も使ったことが無い。だいたい3ヶ月前後の使用だ。
ボーダの契約回数は6回位。解約する時どこで買ったか聞いてくるが縛りの無い量販店の
名前○○電機と言うとそれ以上何も言わず事務的に終わる。
さすがに数日で解約の繰り返しはマズイと思うが、6ヶ月以下はブラックリストなんて脅しだ。



751非通知さん:2005/09/01(木) 07:54:49 ID:afyBhoc10
>>749
まあ、転売目的かどうかはともかく、
端末で遊ぶのが好きなので、というのもある。
6ヶ月以上ならば1日でも過ぎてたら逆にBLのらないわけだな。
6ヶ月ってのは支払い月が6ヶ月(つまり請求書が6枚)ならばいいのか、
日割り分の月を除く6ヶ月なのか、どっち?
752非通知さん:2005/09/01(木) 08:15:58 ID:afyBhoc10
>>750
それは、キャリア側のBLにのらないと言うこと?
販売店側のBLにはのるんじゃないの?
あ、でもボダを6回契約できているって事は少なくとも
キャリア側のBLには載らないんだね。
同じ○○電気に再度新規で買いに逝ってもちゃんと売ってくれる?
753非通知さん:2005/09/01(木) 09:37:50 ID:pv69n5o10
>同じ○○電気に再度新規で買いに逝ってもちゃんと売ってくれる?

これはその電気屋によって違うやろ、とゆうか代理店によってバラバラ。
こじんまりしたところは何回もは行きにくいな。
754非通知さん:2005/09/01(木) 09:54:46 ID:giVzdq9L0
>>751,752
転売しなくても販売店とかに迷惑がかかるのはわかってる?
どうしても知りたきゃキャリアに聞いてこい!
755非通知さん:2005/09/01(木) 19:51:32 ID:odyPqonl0
キャリアと販売店の都合なんか知るかよ。
迷惑だったらインセンティブやめればいい。
756非通知さん:2005/09/01(木) 19:55:50 ID:pv69n5o10
新規4万、機種変6万とかになるけど?
757非通知さん:2005/09/01(木) 20:39:05 ID:8P8JF8UB0
>>754
迷惑って言うのなら、初めから0円とかで売らなきゃいい話だしなあ。
それに、プライオリティサポートを契約したらハピボが自動で外れるんだから
しょうがないよなあ。文句があったら豚に言えってことだな〜w

でも転売目的ではないよ、結果的に転売になるのかもしれないけど、
目的と結果では違うからな。
758非通知さん:2005/09/01(木) 21:39:58 ID:2pXOLPLC0
そういえば、自分以外の家族がみんなau使っていて、
今度自分もauにしたいんだけど、家族割りと障害者割併用すると、毎月実家に届く請求書には障害者割の記述はあります?

ちなみに今年になってから手帳を取得して、今は短時間の仕事しながら一人で暮らしてます。
でも免許証とか障害者手帳(取得の際、病院宛てに送ってもらったので家族は知らないんです)なんかの住所は実家になってる状態なんです。
759非通知さん:2005/09/01(木) 22:01:37 ID:kx21hHc90
>>758
家族に障害者割り使ってるのバレルとイヤということか?
760非通知さん:2005/09/01(木) 22:24:50 ID:UlN8ESeT0

障害者特別 3R スマイルハート 割引(年契約割引) −3750 年契約満了は05年10月です*
761非通知さん:2005/09/01(木) 22:32:28 ID:kx21hHc90
>>760
スマイルハートに年割なんてないだろ
762非通知さん:2005/09/01(木) 23:04:21 ID:UlN8ESeT0
>>761
突っ込むところが違うだろw


契約してない、てことだな
763非通知さん:2005/09/05(月) 13:19:21 ID:yR3DWBz+0
10月か11月だかにドコモの料金体系かわるみたいだけど…
ウェブサイトのおすすめプラン診断にハーティ割引が見つからない ?
もしかして無くなっちゃう? 手帳餅にはかなしい
764非通知さん:2005/09/05(月) 15:16:36 ID:vFpm6Ec10
な、こたあない。安心汁
765非通知さん:2005/09/06(火) 20:02:40 ID:NQJ1u9u20
ハーティ割引の案内をしない販売店の言い訳


現状、ハーティ割引の確認作業は、非常にデリケートな部分があり、店舗側から
の確認していないのが現状でございます。
障害の情報を慎重に扱うべきであり、プライバシーの保護・差別・偏見の観点から
そのように判断させていただいておりました。


ちなみにノジマ
766非通知さん:2005/09/06(火) 20:34:54 ID:LjMuMRkp0
プライオリティーサポートって
使えないなぁ・・・
vodafoneの家族割引組めないし(主回線で)
障害者差別か!って糞vodafoneに言ってやった。
これが改善しないなら他社に乗り換えるぞ!って
言ってやった。もうすぐ解約してやりたい・・・(-。-) ぼそっ
767非通知さん:2005/09/06(火) 20:45:15 ID:hbtUgdtO0
>>766
糞vodafone「さっさとそうしろ、ヴォケが!」
768非通知さん:2005/09/06(火) 21:36:42 ID:+EH37b+t0
>>767
オマエがヴォケ。。。
769非通知さん:2005/09/06(火) 23:43:55 ID:t1GlnJe90
>>765
>ハーティ割引の案内をしない
新規で契約するとき身分証明に手帳出してるのに、
プランの相談してる最中、ハーティ割引の案内してくれなかった。
知らない人にはスルーなんだろうな…と思った。

@ドコモ
770非通知さん:2005/09/09(金) 12:52:24 ID:XTvc010g0
>>763
ドッチーモ割引もない。
全部の割引がそろっているわけではない
771非通知さん:2005/09/10(土) 13:41:47 ID:dQjTCyN/0
>769
プランの相談する前に手帳見せてるのか?
それもおかしいだろ?
機種、プラン、付加サービスなどが決まって申込書を書くときか書いてから一番最後に身分証明書を提示白
772非通知さん:2005/09/15(木) 03:13:34 ID:vYNSNRQ10
773非通知さん:2005/09/15(木) 03:52:52 ID:BEoXlMma0
>>771
>プランの相談する前に手帳見せてるのか?
普通ありえないだろ(w

頭固いね。色々考えられるだろ。
もう契約本決まり直前なのに、最後の最後に悩んだりして、
とりあえず契約するのは間違いないから、書けるところから
書いておくか、みたいな・・・。

付加サービス等なんて項目にチェックするだけだったりする
から申込書書き終わっても、まだ悩めたりするし。
774非通知さん:2005/09/17(土) 20:39:40 ID:whZbJsw90
亀レスだが一応

>>761
スマイルハートって学割と同じく年契の一種なんだよ
中途解約は違約金も取られるし
>>758
実際、明細書には>>760のように印字されてるのでバレバレだよ
775非通知さん:2005/09/23(金) 13:58:16 ID:m9darGK20
結局スマイルハートとバーディってどっちが得なのさ?
776非通知さん:2005/09/23(金) 14:32:08 ID:SfFdcpNz0
1/2と−1だから、どっちが得なのか人によって違うっしょ
どっちでもいいんじゃないか?
777非通知さん:2005/09/23(金) 21:45:06 ID:QbcY42JR0
10月で塚ともさよならかなあ・・・
778非通知さん:2005/09/24(土) 08:11:14 ID:ajnC0Q2N0
しばらく様子を見たほうがいいと思うぞ。
779非通知さん:2005/09/24(土) 11:28:47 ID:I5jyug1n0
wap2.0が使えないのが、どうにも具合悪い。
TK41に替えてもイイが、パケ死するらしいし。
あうかなあ。
780非通知さん:2005/09/24(土) 14:11:52 ID:K+QF4W3f0
webするならドコモかau、お勧めはやはりcHTMLのドコモ
781非通知さん:2005/09/24(土) 20:43:22 ID:iVdW/zI5O
最低な販売店で。

写真が付いてないからと、裏返したり、こんな手帳見たこと無いとかほざき、頭を傾げ、散々疑った上に、勝手にコピーを撮り本部にFAX送りやがった!
しかも、契約書に記入する前にだ。頭にきたので契約せずに帰った。
この店には二度と行かない!
コジマ電気大分店に侮辱され、精神的苦痛を受けた。それから数ヶ月ショックで寝込み、トラウマになり手帳を見せるのが怖い。
後日確かめたが、精神に写真は無い…って散々恥をかかされ、こんな理不尽な話は無い。
皆さんは嫌な思いを受けてないですか?
782非通知さん:2005/09/24(土) 22:59:02 ID:I5jyug1n0
別にないね。
好奇心の目で見られるのには慣れてるし、
「キチガイです」っていってやると、相手がその後挙動不審になって笑えるw

身体はともかく、精神や知的障害の手帳を持つのなら
そのくらい覚悟できてなかったらアカンやと。
783非通知さん:2005/09/24(土) 23:36:01 ID:8RE78hB/0
>>782
そそ。やっぱり細かいことまでいちいち気にしていたら
生きてゆけないよね。
784非通知さん:2005/09/25(日) 08:51:43 ID:QOzK42ke0
auとツーカーで障害者割引をしてるんだが、
ツーカー吸収後はどうなるんだろ?
どちらかが通常契約に移行かな?と思いつつ、
何の通知もないから放っておこうかな。
785非通知さん:2005/09/25(日) 10:08:07 ID:swG7CVwg0
>>784
ほっとけ、ほっとけ何かあれば向こうから言ってくるだろうよ。
786非通知さん:2005/09/25(日) 11:59:40 ID:FPy1hLeb0
ツーカーが存続するかぎりエールは残る
787非通知さん:2005/09/26(月) 00:18:50 ID:3HfOIb+z0
障害者自立支援法
788非通知さん:2005/09/27(火) 15:13:38 ID:nuMB/MWE0
ボダのプライオリティーで2Gなんだけど、3Gの定額のがトータルで安いんだよね
だけど2ちゃん見てたら3G評判悪いし、もう少し待った方がイイのかな?
保守アゲ〜☆
789非通知さん:2005/09/27(火) 22:11:59 ID:o6YhKiqB0
あと、4〜5年待ったら?
790非通知さん:2005/09/29(木) 13:06:28 ID:A3SnN8fj0
しばらくスレ見てて思ったんだけど、
ネットのショップで、価格も安く、郵送とかで契約できるお勧めのとこはあります?
やっぱり障害者だと全体的にインドアの人が多そうだから、ふと気になった。
791非通知さん:2005/09/29(木) 16:15:25 ID:3y/Eiq7a0
解るー正直ショップで障害者割引頼むの抵抗あるしな〜特にボダは
0円端末はハッピーボーナスつけたがるから嫌がられるんだよね。
ネットでなら抵抗少ないかも?でも障害者割引でも安く売ってくれる
とこマジしらねーっす誰か教えてなり☆
792非通知さん:2005/09/29(木) 16:22:00 ID:y5Fqp8vD0
>>791
ショップでハッピーボーナスで契約してそれからボーダーショップに行って
プライオリティサービスに加入します。
ハッピーボーナス解約の違約金は発生しません。
すこし面倒だけど。
793非通知さん:2005/09/29(木) 17:08:24 ID:TtypwkMp0
auとドコモは委任状で契約したけどボーダはダメなんだよな。
しかし、そこまでしてボーダにする理由がわからないが。

でも運転免許証の本籍欄にマスクかけてくれるのはボーダだけ、原本提示だけで
済むのがドコモてことも。
794非通知さん:2005/09/30(金) 06:14:30 ID:DZ9K6vKh0
ウイルコムに割り引き無いのがきついな〜
せっかくよさげなのに。
795非通知さん:2005/09/30(金) 07:00:55 ID:rRKczVV2O
いろいろ使ったけど、結局、割引も無いが、手帳を見せる煩わしさも無く、使用料金の安いWiLLコムに落ち着きそうだ。
薄くて軽くて何よりだ。
796非通知さん:2005/09/30(金) 07:16:17 ID:EbJmdImS0
>>794
音声定額がはじまった頃にメールで問い合わせした事があるが、まだいつ導入の予定とかも
決まっておりませんとの返事はもらいましたよ。willcom沖縄と同じハートフルコースみたいので
いいと思うんだけどね〜 willcomでこの割引が始まるのを期待してる一人です。
797非通知さん:2005/10/02(日) 20:40:27 ID:I4UhX/J2o
ループしてる。
割引き無いけど1番ネット定額でみるならウイルコムが安いからウイルコムに、してる
そう考えると携帯の障害者割引きってたいして安くない
DoCoMoなんてネット定額に、したら、とんでもなく高いでしょう?
まったく…
798非通知さん:2005/10/02(日) 21:33:49 ID:yr96oZQ70
>>794
あそこは複数の割引を適用するのがデフォだから、
障害者割引を利用したところで大して安くならないよ。
799非通知さん:2005/10/03(月) 00:20:47 ID:K3FcorZU0
やったとしても定額プランが1台目から2200円になるぐらいじゃない?
800非通知さん:2005/10/03(月) 08:49:44 ID:H6ptCgsM0
2900円の半額で1450円になれば、いいけど、無理だわな。
801非通知さん:2005/10/03(月) 10:16:42 ID:LvWL+Huvo
オレは、DoCoMoやauやらがネットの定額を割引きしないのがむかっく
障害者こそネットが必要で有用だと思うんだけど…
802非通知さん:2005/10/03(月) 12:50:56 ID:p3nSg7DR0
そんなこと言うから、障害者はワガママって言われるんや。
基本料金が半額になるだけでも安いと思え。
2年前までは一切の割引もなかったし。
803非通知さん:2005/10/03(月) 14:02:51 ID:rBn1vgfLo
DoCoMo社員乙
804非通知さん:2005/10/03(月) 18:53:55 ID:Pf5snByF0
>>802
ワガママでえ〜やないの。広い心の持ち主になっておくれ。
805非通知さん:2005/10/03(月) 20:03:58 ID:VpGCdbYo0
教えて下さい
104電話番号案内が無料なのは
ツーカーとボーダフォンだけですか?
806非通知さん:2005/10/03(月) 20:13:57 ID:PRRbRKYl0
ふれあい案内って公衆電話からだけじゃなかったの?
それとも、携帯からでも出来た?
あれって、NTT電話を解約しても使えるのかな?
807非通知さん:2005/10/03(月) 20:40:46 ID:VpGCdbYo0
>>806
6月から始まってます
ttp://www.tu-ka-tokai.co.jp/press/14.html
808非通知さん:2005/10/04(火) 00:46:14 ID:ymnnOVm80
知らなかった・・・サンクス。
これって、東西NTTの解約しても使えるのかな?
光電話にする予定なので、そうしたらNTTの線は解約予定なのだが・・・
809非通知さん:2005/10/04(火) 13:31:45 ID:ZXRVh2VI0
>>808
ひかり電話は104登録可能だけど、光電話は104登録できない
810非通知さん:2005/10/04(火) 19:27:28 ID:jkw42jgG0
>>809
あ、電力系の光電話なんだけど、実際に104にかけるのは公衆電話からで
西日本NTTの回線は解約すると言うことです。
811非通知さん:2005/10/04(火) 20:20:55 ID:z4mTM53U0
>>810
公衆電話でも
固定電話の番号言わされるだろ

だから、固定持ってないと
ふれあい電話利用できないよ
812非通知さん:2005/10/05(水) 00:27:25 ID:J/RKpqd80
>>811
番号は変わらないけど、それでもダメ?
813非通知さん:2005/10/05(水) 14:47:27 ID:GZMvWLBB0
>>812
NTT以外の回線にすると
NTTは休止扱いになるから、
ふれあい電話利用できるかどうかはわからん

NTTに聞いてみな
814非通知さん:2005/10/05(水) 17:18:07 ID:PFUeczqZ0
平成電電がやってる携帯の転送回線みたいな通話料が安くなるサービス使ってる人いる?
障害割使ってる人で。
815非通知さん:2005/10/05(水) 21:20:10 ID:bECCvgZu0
>>813
そうします。
まあでも、光電話にすると月当たり1500円ぐらい違ってくるから
104だけのために1500円は勿体ないから替えるつもりだけど。
816非通知さん:2005/10/06(木) 01:00:53 ID:H4WRfr+Z0
平成電電って経営破綻したみたい、どーなるんだ?

エリア外だからどーでもいいけど
817非通知さん :2005/10/06(木) 01:13:35 ID:zO0sVTv+0
ハーティ割引きって翌日から基本料半額になるんでしょ?
じゃ31日に契約した方が得ってこと?
818817:2005/10/06(木) 01:16:05 ID:zO0sVTv+0

すまん。翌月から。
819非通知さん:2005/10/06(木) 13:13:35 ID:KkR7qoLd0
ハーティ割引ならその通りだけど翌々月からになることも
820819:2005/10/06(木) 14:16:14 ID:KkR7qoLd0
ソマソ、読みまちがえた。

新規契約の場合の基本料は、どこのキャリアでも当月適用。
ファミ割や家族割の優遇適用は翌月か、キャリアによっては翌々月から。
821非通知さん:2005/10/10(月) 05:16:47 ID:VeZO1MvT0
豚は翌月からじゃなかったっけ?
822非通知さん:2005/10/10(月) 23:09:08 ID:zJ+yVuRo0
豚は翌月から。
当月適用はあうだけジャマイカ?
キャリアによってはとゆうか、手続きする日による。
823非通知さん:2005/10/10(月) 23:18:23 ID:hIQwJv200
>>821-822
契約方法にもよるが基本は加入月から適用
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/priority.html
824非通知さん:2005/10/11(火) 04:06:46 ID:E3gLuaeF0
ハーティで使ってた後で名義変更って可能ですか?
825非通知さん:2005/10/11(火) 06:57:30 ID:OQOgpD5h0
>>824
ハーティではなくなるけどな〜。
826非通知さん:2005/10/11(火) 09:35:40 ID:ClLlQysM0
>>825
ハーティではなくなるけどできるってことですね
どうも
827非通知さん:2005/10/11(火) 13:25:19 ID:3M4Lx0GQ0
ボーダフォンのらぶ定すごいぞ!
プリペイド着信にすれば2台で月2166円の通話放題・スカメ放題
828非通知さん:2005/10/11(火) 13:40:03 ID:h/iiqgx60
>>821
通話先がプリペイド携帯の場合はボダーでも対象外では。
829827:2005/10/11(火) 13:48:57 ID:3M4Lx0GQ0
9600でも良かったらFAXやモバイルもできるw

>>828
ニュースリリースにそんな制限書いてない
ttp://www.vodafone.jp/japanese/release/2005/051011.pdf
830827:2005/10/11(火) 13:49:36 ID:3M4Lx0GQ0
ボーダだから2400止まりかも orz
831非通知さん:2005/10/11(火) 13:50:08 ID:hkr7SoI80
対象通話/通信
日本国内であらかじめ指定した相手先(ボーダフォン携帯電話1件)へ発信/送受信した通話およびメール(MMS、SMS、ロングメール、スカイメール)、TVコール
対象機種
すべてのボーダフォン携帯電話(プリペイド式携帯電話を除く)

となってるので、このまま読むと、指定先は全てのボーダフォン。
ラブ定額に入れるのはプリペイド以外と読めるのだけど。
832非通知さん:2005/10/11(火) 16:17:58 ID:otmmpxnY0
そもそも指定先がプリペイドかどうかの判断はシステム的に不可能
そんなことがもし可能であるならば、
LOVE定額を申し込むふりをして任意の番号の契約形態を調べることができてしまう

どうしても指定先の契約形態に制限をかけたいのならば、
指定番号の契約者の同意が必要って形になると思われ
そんな面倒なことやるわけないと思うがw
833非通知さん:2005/10/11(火) 17:28:40 ID:REH1Dp2u0
>>832

>LOVE定額を申し込むふりをして任意の番号の契約形態を調べることができてしまう

ここしか合ってないし。
834非通知さん:2005/10/13(木) 00:52:12 ID:/orMT/vN0
彼女とLOVE定額使いたいが彼女は最近FOMAの定額に入ったばかり
ボダに変えろとは言いずらいっすorz....
835非通知さん:2005/10/13(木) 01:45:23 ID:cy9MEg/K0
ずうっと電話してたら、脳腫瘍になりまっせw
ヘッドセット使ってればまだいいんだろうけど。
電磁波を侮る事なかれ。
ノキアの社長は携帯使ってないそうですよ。
836非通知さん:2005/10/13(木) 09:00:11 ID:Jje862Xl0
>>834
自分がFOMAに変えて彼女にあわせなけゃ
837非通知さん:2005/10/13(木) 09:17:33 ID:g3TMelFa0
障害者割引は、販売店に手帳を持っていけばいいんでしょうか?
それとも後で申請用の書類とかが送られてから、それと一緒に手帳のコピーを返送すればいいのでしょうか?
838非通知さん:2005/10/13(木) 10:16:21 ID:/9MEtYN30
>>837
ドコモだったけど、手帳を持っていけばOKだったよ。
839非通知さん:2005/10/13(木) 11:02:40 ID:/orMT/vN0
ボーダーだけどショップで手帳見せてコピー取られました。他の
ドコモやauでもコピーはとられるにょ?
840非通知さん:2005/10/13(木) 14:02:20 ID:OO7z3GEP0
>>839
提示だけでいいのはドコモ茸
841非通知さん:2005/10/13(木) 14:33:16 ID:5df52Ueu0
量販店で新規契約するとどのキャリアもコピー取る。
842非通知さん:2005/10/13(木) 22:53:56 ID:atU2HZ8E0
ドコモでもコピーとられたよ
843非通知さん:2005/10/14(金) 01:01:39 ID:2xqpaivb0
複製の作成拒否しないから
844非通知さん:2005/10/14(金) 01:12:09 ID:oTXFbCPJ0
俺は別にいいけどな。
差別差別って神経質になり杉だろ。
845非通知さん:2005/10/14(金) 01:17:29 ID:QSYNJELN0
割引のないウィルコムはどうしようもないな w
846842:2005/10/14(金) 02:16:26 ID:7Ywo2y030
>>843
コピーされても困る事無いからね、申し込みに対する確認だし
軽度とはいえ常に障害を晒し続けているから今更紙切れ一枚くらい気にする意味なし

精神の人は嫌かもね、障害が治っても記録が残ってしまうから
847非通知さん:2005/10/14(金) 02:18:05 ID:GONUDlpN0
>精神の人は嫌かもね

全然。
色々と安くあがって重宝してます。
一生このままでいいです。
848非通知さん:2005/10/14(金) 08:33:50 ID:TAgHofmU0
>>845
要望は出してありますよ、σ(゚∀゚ オレ!!
849非通知さん:2005/10/15(土) 00:06:42 ID:tmO/GoKx0
auの2台持ちにスマ割適用させるか迷う。
無料通話の共有できないが、安い。
当月から共有できるのが他社にないメリットでもあるし…。
850非通知さん:2005/10/15(土) 00:36:37 ID:1SYfg7jj0
>>849
auか固定相手にとことんヘビー通話するなら1xにスマ割で無料分超過でも通話料半額コース
そこまでヘビーじゃなかったらWINをスマ割して基本料半額コース
どちらでもお好きなほうを
851非通知さん:2005/10/15(土) 10:47:55 ID:augF1M9z0
>>1-850
おまいらみんな働いてるの?
年金暮らしだから\3000/360日の
プリケーロングから離れられないっす
852非通知さん:2005/10/15(土) 10:53:15 ID:RGn/b4p2O
>>851
「IDにauが出たら‥」スレへ行きなはれ。
853非通知さん:2005/10/15(土) 10:54:36 ID:EIUqywDd0
>>851
それは、どこのキャリアでつか?
854非通知さん:2005/10/15(土) 11:09:58 ID:augF1M9z0
>>852
逝ってきまつ

>>853
ツーカー関西です。でも統合の余波で
もう新しくロングには出来ません
855非通知さん:2005/10/15(土) 11:12:07 ID:EIUqywDd0
>>854
そうなのでつか。関西じゃないし俺。(´・ω・`)ショボーン
856非通知さん:2005/10/15(土) 11:48:05 ID:1SYfg7jj0
>>854
auと読んでくれたら幸せだけど、8月と読まれて亀にならないように
857非通知さん:2005/10/15(土) 14:02:32 ID:+6CAanR90
>>851
障害年金は年間120万円前後。
70歳になっても増えませんか。
858非通知さん:2005/10/15(土) 18:24:47 ID:augF1M9z0
>>857
漏れは基礎年金だけなので年79万です
親が死んだら飢死ですil||li(つω-`。)il||li
859非通知さん:2005/10/15(土) 18:32:53 ID:osPfak2Q0
>>858
( ´∀`)つ◎ ホレ!あげる
860非通知さん:2005/10/15(土) 19:53:23 ID:b/sx1Xp70
年金の話はスレ違いなのでよそうや・・・
861非通知さん:2005/10/16(日) 18:27:05 ID:r0SQj6Nt0
神戸でハーティ割引に対応している
お安い量販店があれば教えてください
862非通知さん:2005/10/16(日) 21:55:47 ID:zWa0NofU0
対応してない量販店てあんのか?
863非通知さん:2005/10/17(月) 09:24:20 ID:yM3ZKksd0
>>862
ハーティ割に加入すると1年割引には加入できないので
通常の価格より5000円割り増しのお店もあります。
又はお店によって1年割引に加入しないと携帯を販売してくれないお店もあります。
864非通知さん:2005/10/17(月) 10:58:39 ID:nsIXO60k0
>>863
とりあえず通常契約で新規加入して、よそでハーティ割引に切り替えたらどう?
それだと前の店から違約金を取られるのかな?
家電量販店だと、そこまでうるさくは言わなそうだけど。
865非通知さん:2005/10/17(月) 11:02:36 ID:yM3ZKksd0
>>864
通常契約で新規加入すると事務手数料3150円が請求されます。
無難にドコモショップで加入。
866861:2005/10/17(月) 12:15:47 ID:iTxBmfm50
少々お高くてもDSで購入する方が無難なようですね

皆さん、ありがとうございました
867非通知さん:2005/10/17(月) 17:11:25 ID:9Ie7NBig0
>>863
ハーティに入らずに買って、
あとでDSでハーティに切り替えたらええやん。
ああ、それだと事務手数料を損するのか。
その辺りはどっちが得か見極めた上で。
868非通知さん:2005/10/17(月) 19:59:36 ID:74em6c0z0
いいツボついてくれたよ、アンタ。
激安店とDSの値段の差が¥3150以上なら激安のほうが得って事だろ
869非通知さん:2005/10/17(月) 20:27:18 ID:brjRog5t0
量販店で、いちねん割引必須で端末が安くなるところは
店員に聞けばいいやん。
桶なら、事務手数料も無料、端末も安くゲトできる。
訊ねれば済むこと。
870非通知さん:2005/10/17(月) 21:45:00 ID:VshZASHZ0
ハーティ割引きで一番得する料金プランは何ですか?
当方パケ代5000円〜7000円で通話料は1000〜2000円です。
871非通知さん:2005/10/17(月) 22:07:45 ID:p+kXIyh30
>870
パケットはパケット数で通話は時間でかかないと比較できない
872870:2005/10/18(火) 00:36:09 ID:VljCTu190
>>871
説明不足ですみません。
パケットは30000パケットくらいで
通話時間は1時間くらいです。
あと、着メロとかの月額料は半額にならないんですか?
873非通知さん:2005/10/18(火) 11:12:37 ID:M1Q8SbUU0
>着メロとかの月額料は半額にならないんですか?

なるわけないやろ。
少しはカタログやHPを確認しろ。
874非通知さん:2005/10/21(金) 00:27:56 ID:gZuBO/3t0
ボダのプライオリティーサポートでも11月からのLOVE定額使えるよー☆
通話結構同じ人にするなら良いかも2Gでも3Gでも適応です。315円ね
875非通知さん:2005/10/21(金) 01:05:15 ID:iwOHimx90
障害者自立支援法のおかげで負担増。
もう携帯も持てないかも・・・orz
876非通知さん:2005/10/22(土) 12:30:18 ID:rWnD6jXD0
>>875
あfslj
877非通知さん:2005/10/22(土) 13:25:47 ID:JiGL2vHn0
>>875
障害者自立支援法は今までサービスを受けられなかった軽い障害者も
1割負担で各種サービスを受けられます。
878非通知さん:2005/10/22(土) 18:32:17 ID:bbk9bOmeO
薬代かな?負担が増えるとはっきりわかるのは。
879非通知さん:2005/10/22(土) 22:44:51 ID:NcxyP3wf0
携帯電話も1割負担ならいいのだが・・・
880非通知さん:2005/10/25(火) 06:27:51 ID:Pp/0pSw10
プライオリティー
881非通知さん:2005/10/25(火) 17:46:08 ID:HUEbyCxu0
圏外
882非通知さん:2005/10/27(木) 05:40:31 ID:OiHeVYxG0
障害者割引のないウィルコムは糞だな。社会的な貢献とか考えてないキャリアだ。
883非通知さん:2005/10/27(木) 07:31:16 ID:/YMiqjjW0
>>882
メールで要望出してみろ!俺は以前に出したがまだやってくれないorz
884非通知さん:2005/10/27(木) 08:44:41 ID:9NZM32Oe0
障害者は特別扱いされて当然と思ってるイタイ連中が湧いてるな。
885非通知さん:2005/10/27(木) 10:02:21 ID:VW9srZA60
>>884
障害者でもないオマイがこのスレに来るほうが痛いことに気づけ!
886非通知さん:2005/10/27(木) 10:34:22 ID:FFH7ABGz0
>>885
はぁ?障害者じゃなくたって来てもいいだろうに。
>>882のほうがよっぽど痛いやつだと思うが。
障害者が社会的な貢献云々よく言えるものだ。
887非通知さん:2005/10/27(木) 13:25:58 ID:XjPBOHdM0
全くだ。健常者はみんな社会的な貢献と思ってやがる。めでてぇなww
888非通知さん:2005/10/27(木) 13:48:00 ID:TQ8DUrlo0
他のキャリアが障害者割引を出しているのに、それを見ていて追従しないキャリアってどうなんでしょ?
社会的貢献とかも企業は試される時代になってきているのに、ちょっと感覚が遅れてるといった印象です。
889非通知さん:2005/10/27(木) 14:16:18 ID:FFH7ABGz0
ウィルコムは料金体系が複雑だからだろ。
他のキャリアで割引が使えるだけ有り難いと思え。
自分に甘く、他人に厳しい障害者のほうがよっぽど見苦しい。
890非通知さん:2005/10/27(木) 14:32:41 ID:zSKpZgTO0
>>888
社会的責任感をもっていない企業ってイメージだねぇ。
891非通知さん:2005/10/27(木) 14:59:05 ID:4VA9atck0
世間から見た社会的責任感(イメージ)
ドコモ≧au=ボーダ>ウィルコム(糞)>>>越えられない壁>>>>>888,890

自分の都合のいいことを要求するだけの>>888,890みたいなやつは
社会福祉をいっさい切られても仕方ないわな。
892884:2005/10/27(木) 18:01:28 ID:9NZM32Oe0
>>885
障害者手帳持ってますが何か?
キャリアの割引も適用してもらってるが、それ以上は何も求めてない。
利用できるものは利用するが、当てはまらないものにケチをつけるつもりはないし。
優遇されて当然と思ってる障害者がイタイと言ってるんだけどな。
障害の程度にもよるが、自分で出来ることぐらは自分でしような。
893非通知さん:2005/10/27(木) 20:33:44 ID:ImFs9nR30
>>891
auとボーダの間に「>」を入れてください
894非通知さん:2005/10/27(木) 22:02:09 ID:kOfKg2wa0
>>889
複雑っていっても、その複雑な中から全部の基本使用料を半額に
通話料も半額にすりゃいいだけで、難しいことも何もない。
やる気がないだけ。単なるクソ会社。
895非通知さん:2005/10/27(木) 22:23:56 ID:NmP1LkPj0
訂正

世間から見た社会的責任感(イメージ)
ドコモ≧au>ボーダ>ウィルコム(糞)>>>越えられない壁>>>>>888,890,894

一般企業が割引するのはあくまでも善意だよな。乞食が割引してもらえないから
クソ会社呼ばわりって、勘違いはなはだしい。
896非通知さん:2005/10/27(木) 22:57:33 ID:2TDtOHY10
身体に優しいとウィルコム自身がうたっているのに、障害者割りやらないのは、おかしいな。
897非通知さん:2005/10/27(木) 23:27:19 ID:kOfKg2wa0
>>895
善意でも、やってないのはウンコムだけなんだから
相対的にクソなのは間違いない。
社会性ってのは何も考えない会社なんだね。>ウンコム
898非通知さん:2005/10/27(木) 23:34:06 ID:LEXrFpvs0
障害者が特権階級と勘違いしているヴァカがいる件
899非通知さん:2005/10/27(木) 23:42:10 ID:ImFs9nR30
気にすんな。
安いところ使っとけばいいんでない。
900非通知さん:2005/10/28(金) 00:19:45 ID:JsXmM0WT0
委任状の書き方見本ってないの?
>au
901非通知さん:2005/10/28(金) 02:14:16 ID:z01BQ0pUO
898がいいこと言った。
902非通知さん:2005/10/28(金) 02:21:22 ID:SDl1uXPE0
糞だと思うんなら、そんな会社のなんか使わなきゃいいだけ。

でも使いたいんだろ?
903非通知さん:2005/10/28(金) 02:29:42 ID:iKdrfTec0
>902
その論理は間違い
糞だと思うんなら、改善するよう努めるべき
904非通知さん:2005/10/28(金) 02:33:24 ID:zb4EWt1M0
まあ、なんだ。
気持ちはわからなくもないが、あんまりごねないでくれ。
障害者全体のイメージが悪くなって898みたいに考える人が増えるからな。
905非通知さん:2005/10/28(金) 02:37:27 ID:VvPxW6xI0
そうだね。
好きなのを選べばいいだけの話。
906非通知さん:2005/10/28(金) 04:35:54 ID:ZwAh5KEr0
ウィルコムが社会的貢献を放棄しているのはぬぐえない事実ですね。
907非通知さん:2005/10/28(金) 13:12:58 ID:goIbUPwq0
>>906
同意。
908非通知さん:2005/10/28(金) 14:20:06 ID:VxPr9v6D0
>>898
だから。
他の3社がやっているのに、ウンコムだけやっていないので
相対的に劣っている点を問題にしているのに、
特権階級とか的はずれのレスをしているヴァカはお前だよ。
909非通知さん:2005/10/28(金) 16:48:04 ID:0+o/j4CX0
>>900
検索してもここの文章しか引っかからない。

http://www.kddi.com/customer/service/au/support/smile_heart/
> ●契約者本人以外の代理人が来店される場合
>
> 契約者ご本人が来店される場合に必要となる書類のほかに
> 「契約者本人の署名または記名捺印のある代理人委任状」と
> 「代理人本人の確認書類 (運転免許証・健康保険証など)」の両方が必要となります。

別に形式張らすに一筆書く感じでいいのでは?
こんな感じで。

--------------------

代理人委任状

販売店に出向くことができませんので代理人に委任します。

2ちゃんねる太郎 印

----------------------

「母に委任します」、「兄に委任します」でもいいかな。
910非通知さん:2005/10/28(金) 17:23:54 ID:iKdrfTec0
>>909
必要事項が抜けとるがなw

--------------------

           委任状

○X△キャリア殿      2099年13月31日
              2ちゃんねる 太郎

  販売店に出向くことができませんので
  携帯の契約について下記代理人に委任します。

委任者 逝九県詩根市萌江町5-1-51
    2ちゃんねる 太郎 印

代理人 どこ県あう市ぼだ町2-8-2 WILLCOMマンソン 19G
    キャリア 次郎 印

----------------------

「販売店に出向く・・・」はなくてもいいが、その次行は必須。

もっとも、何を委任するか書かなくてもいいが、その時は漏れが代理人になって
やるから一報くれよな。
なんでもかんでも不動産でも好き勝ってにできるからw
911非通知さん:2005/10/28(金) 17:55:46 ID:WsY9vhi50
>>894
なんで半額になるのがデフォなんだろう。
仮にウィルコムが割引やったとしても
通話放題が1契約目から2200円になる程度だと思うけどな。
912非通知さん:2005/10/28(金) 20:12:38 ID:SDl1uXPE0
>>908
だから、劣ってるの分かってるのなら、
そんな会社の使わなきゃいいだけだろ。

身体障害者割引でUSJやハウステンボスや志摩スペイン村は半額になるのに、
どうしてディズニーリゾートは半額にならないの?
とか言ってるようなもんだろ。

政府ではなく、あくまでも一企業が導入してるサービスなのに、
あまりにもしつこいと、単に障害者のエゴと見られても仕方ないような。
913非通知さん:2005/10/28(金) 21:19:08 ID:nqdROrQ70
>>912
>だから、劣ってるの分かってるのなら、
>そんな会社の使わなきゃいいだけだろ。

そうじゃない。サービスが劣っているのなら「お前の会社は他社より
サービスが劣っている」と声を上げるのが大事。

>身体障害者割引でUSJやハウステンボスや志摩スペイン村は半額になるのに、
>どうしてディズニーリゾートは半額にならないの?
>とか言ってるようなもんだろ。

それも声を上げるのが大事。

君は手帳持ちなの?
外野がヤジを飛ばすのならともかく、身内ならば状況が
少しでも良くなった方が良くないか?
914非通知さん:2005/10/28(金) 21:20:02 ID:nqdROrQ70
>>911
>なんで半額になるのがデフォなんだろう。

先行している会社がそうしているからだろ。
915非通知さん:2005/10/28(金) 22:37:24 ID:WsY9vhi50
別にあわせる必要ないじゃん。
916非通知さん:2005/10/28(金) 22:56:49 ID:nqdROrQ70
だから相対的に負けてるだろ。池沼?
917非通知さん:2005/10/28(金) 23:34:09 ID:iEUV5gwp0
障害者だから割引されて当然と思ってはいないけど、やっぱり割引されると嬉しい
日常生活や就職活動等で嫌な思いをする事が多い中で、数少ない幸せを感じる瞬間w

割引が無い事の批判=割引あれば使うよ、って事じゃないのかな?
使わないサービスが割引になっても嬉しくない訳だし
使うつもりも無いのに批判してるんだったら只のクレーマー

918非通知さん:2005/10/28(金) 23:36:43 ID:dKWHDnlB0
>>917
高速も割引になるし、JR、飛行機も映画も
世の中見回しても割引になることが多いのも事実。
ウィルコムって会社は、社会的貢献度とか考えてない会社って言われてもおかくないよ。
やっぱ外資だからかな。
919非通知さん:2005/10/28(金) 23:40:07 ID:afRURfLC0
>>913
俺はこのスレで少し前くらいに、ウィルコムには障害者割りやってもらえるように、メールで要望出したり
しました。ドコモ、au、ツーカー、vodaはやってるからね〜障害者割りは。やっぱり、みんなで声を出して
メールとかで要望する数が多くなれば、企業側も考えるのではないかと思うね。
920非通知さん:2005/10/28(金) 23:51:48 ID:iiTS5YmK0
>>918
聞くけどおまえはどれだけ社会的貢献してんの?
少しでも人々の暮らしに役に立つことをすれば
立派な社会的貢献だろ。自分のことは棚に上げておいて
そんなこと言える立場か?
921非通知さん:2005/10/29(土) 00:08:21 ID:ay8JxZTB0
>>920
携帯のキャリアがほとんど社会的配慮から割引しているのに
ウィルコムだけしてなけりゃ言われて当然だろ?
そんなムキになってどうしたの?
922非通知さん:2005/10/29(土) 00:09:47 ID:ay8JxZTB0
普通、ああそうだねウィルコムは割引ないんだな。
もうちょっと考えればいいのにね。 くらいで終わる話だろ?
923非通知さん:2005/10/29(土) 00:18:11 ID:g1epzDiz0
普通じゃない奴が多いんだろ。
オレもそうかもしれんが。
924非通知さん:2005/10/29(土) 00:30:42 ID:8Z3YO18e0
>>922
社会的貢献、社会的貢献ってバカのひとつ覚えみたいに
しつこく吠えているのはおまえのほうだろうが。突然話を
終わらせるって気に障ったのか?
925非通知さん:2005/10/29(土) 00:33:21 ID:ay8JxZTB0
>>924はID繋ぎなおしまでして
放置で4649.
926非通知さん:2005/10/29(土) 00:37:55 ID:8Z3YO18e0
>>925
0時すぎたらIDが変わることを知らんのか?
話しをそらしてまでご苦労なこったm9(^Д^)プギャー
927非通知さん:2005/10/29(土) 01:05:19 ID:YYyDd45f0
ウィルコムに一言だけ言わせて欲しい

なぜ沖縄だけ割引あるの?
928非通知さん:2005/10/29(土) 01:18:39 ID:TA2tCeNW0
県全体が被差別部落みたいなもんだからな
929非通知さん:2005/10/29(土) 01:21:25 ID:DX6tFILK0
ウィルコム本社は障害者割引したくないんだろうな。
別にいいが、ウィルコムってただそれだけのキャリアってことです。
930非通知さん:2005/10/29(土) 04:33:45 ID:nEJLpHbf0
※ウィルコムだけ割引がない
※けど、沖縄だけは割引をしている

このスレ的には、これ以上のネタはあるだろうか?いや無い。(反語)
だから、あとはウィルコムが割引を始めるようにプッシュしていけばいいだけ。
931非通知さん:2005/10/30(日) 02:37:02 ID:ph6GDqjl0
ウイルコムが社会的な貢献無視の会社ってだけが印象に残った。
932非通知さん:2005/10/30(日) 07:55:52 ID:q+OMHFUg0
933非通知さん:2005/10/30(日) 22:56:29 ID:+rEOYPG60
ウンコムが割り引きをする日まで再開〜age〜
934非通知さん:2005/10/31(月) 00:23:42 ID:ogVecRID0
沖縄だけに米軍割引とかもありそな予感
935非通知さん:2005/10/31(月) 00:51:45 ID:JEqXPn9T0
ウィルコムは社会的責任のない会社。でFA?
936非通知さん:2005/10/31(月) 06:32:36 ID:i6OoG9KA0
ドコモかあうでいいじゃねーか。何で拘ってんだかな。電磁波で頭やられた池沼が多いスレだな。
働いているならウィルぐらい維持できると思うけどな。



もう勝手にやってろよ。
937非通知さん
ボウダは?