FOMA N900i Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:04/03/17 11:39 ID:3Ya9Ize2
>>948
胴衣。
っていうか既に使われてる電話帳番号に変更しようとすると
何にもメッセージ出さずに黙って上書きしちゃうのはすげえ扱いにくい!
いらんとこではいちいちよろしいですか?って聞いてくるくせに・・・
953非通知さん:04/03/17 11:46 ID:uomPW9Dd
>>952
上書き確認出てきたけど
954非通知さん:04/03/17 12:02 ID:FP3pma3u
黄ばみ厨のパンツは黄ばみの付いた白いブリーフ
955非通知さん:04/03/17 12:12 ID:1EF8unb0
俺のはそんなに黄ばんでないけど・・・?
956非通知さん:04/03/17 12:22 ID:/2ZJ7jli
ナロバン高額で哀れなドキュマー(ゲラープ
957非通知さん:04/03/17 12:27 ID:/WzsMBiP
>>953
ほんとだ!勘違いですた(´・ω・`)
NECの中の人ごめんなさい。
958非通知さん:04/03/17 12:48 ID:ERqGjZ4L
確かに電話帳編集やりにくいね。
漏れはデータリンクソフトで編集しています。
そうするとメモリ番号もわかるし・・・
959非通知さん:04/03/17 13:15 ID:8PUjGnMB
初めてNを使う人が多そうだね。
960非通知さん:04/03/17 13:18 ID:FP3pma3u
電源オフ中に時計遅れる俺ですが、手元に保証書無いからドキュモショッパー逝けません。
961非通知さん:04/03/17 13:21 ID:A0v65xxi
NTTドコモのデータ通信定額サービス、6月から3900円で (ロイター)
 [東京 17日 ロイター] NTTドコモは6月から第三世代携帯電話機(3G)サービス「FOMA」でデータ通信が使い放題となる定額制サービスを開始する。
関係筋によると、料金は月額3900円。来週にも正式に発表する。ドコモは「FOMA」の全機種に同サービスを導入する予定。

[ 2004年3月17日11時3分 ]
962非通知さん:04/03/17 13:28 ID:n6C4Ncsp
>>959
今回、外装がmova並にイイのは とりあえず、Nだけですからね。
私も初めてNに変えた側です。
900iは PとNの操作が一緒だと聞いて、Nにした。
不満は残るものの じゃぁP900にする?って聞かれたら、うーん。。。

963非通知さん:04/03/17 13:32 ID:n6C4Ncsp
>>960
 ショッパー行くのに保証書なんていりませんよ?
 向こうのデータに残ってますから。
 本体だけ持って なぐりこみに行って下さい。
964非通知さん:04/03/17 13:34 ID:UicJE41R
>>963
普通は、いる。
いらない店がけしからんだけ。
965非通知さん:04/03/17 13:42 ID:YZidV2X1
FOMA定額キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
966非通知さん:04/03/17 14:05 ID:jB4VdXOM
>>963
修理代払う気ならどうぞ
967非通知さん:04/03/17 14:25 ID:XQ6iy1zE
>>960
保証書が無くても症状の診断はしてくれる。
修理扱いになったら保証書は必要だけど、まだ出たばかりの機種だし明らかな不具合があれば新品と交換対応になると思う。
新品交換の際には保証書はいらない。
もしDSの店員が修理とか抜かしてきたら、「出たばかりの機種で落としてもいないのに、なぜこっちが修理を待たなきゃなんないの?」
って言えばたぶん交換になる。
強気でDSにゴーだ。
968非通知さん:04/03/17 14:36 ID:ZYiMUroY
定額マジなのかね?先延ばし無しで早くしてほしいものだす。ヨロシクドキュモサン(-人-)液晶に傷だらけの者より(´・ω・`)
969非通知さん:04/03/17 14:54 ID:zXfNhwnc
テレビ電話ってどんな感じですか?
話し声はハンズフリーになるんですよね、ちゃんと聴きとれるのか
映りはきれいなのか、教えてくださいです。
良ければ、買ってみたいのですが。
でも、相手がいないんですけどね・・・
970非通知さん:04/03/17 14:56 ID:XQ6iy1zE
miniSDが何Mまで対応してるか気になって(すでに128Mと既出ではあるが一応…)、DSで聞いてみた。
DショップA店「128も対応できるとは思いますが、確認を取っているのは64まででつ。」
DショップB店「64まででつ。128はムリポ。」
店によって言うこと違うってなんだよ!A店B店とも漏れの見せた説明書を見て、ネーチャンども自分で判断しちゃってるし。
メーカに問い合わせてみるっていう判断はできないのか、ネーチャンたち。
DSのネーチャンは信用できないことがわかったので、NECに直接電話で問い合わせてみた。
128Mも対応してるってさ。
DSのネーチャン適当すぎです。
971非通知さん:04/03/17 15:03 ID:3r+XIFLE
>970
相手にされてないだけだろ・・・
972970:04/03/17 15:08 ID:XQ6iy1zE
客の相手もできないDS…
973非通知さん:04/03/17 15:36 ID:xPYGvNpM
128MBまで対応なのに…MP3対応してくれればッ
974非通知さん:04/03/17 15:39 ID:ERqGjZ4L
1000
975非通知さん:04/03/17 15:46 ID:nRFgyUHE
アニメGIFをSDに保存する時は
ファイル名を何にしたらよいのでしょうか?
976非通知さん:04/03/17 15:54 ID:3r+XIFLE
>975
/"<>\|:;などの文字を使わなければ何でも良い。
977非通知さん:04/03/17 15:56 ID:lQhmIiya
>>975
SD経由でやりとりできる静止画はjpegのみ。
978非通知さん:04/03/17 16:14 ID:h1cURg2U
もうニューロなしの携帯は考えられない…。
2ちゃんではNの評価低いけどニューロだけでNの価値は十分にある…
979非通知さん:04/03/17 16:19 ID:G2oK6eEc
もっさりなし>ニューロ
980非通知さん:04/03/17 16:20 ID:3X0hidoI
液晶おかしいのばかりだ!
この機種はドット欠け推奨なのか!?(怒)
981非通知さん:04/03/17 16:34 ID:kXFLzh+n
>>980
IDがひどいだもんな(w
982非通知さん:04/03/17 16:50 ID:/F9Y2bd7
>>893
サンクスコ でも今NECサイト眺めてたら
※3:FOMA N900iは、64MBまでのminiSDカード(サンディスク/東芝/松下)に対応しています。(2004年2月現在)
とか有った。 動作保証が64MBまでって事だろうけど >>893サソは自分で128MB使ってるの?
983非通知さん:04/03/17 16:51 ID:/F9Y2bd7
ごめん。まさに今その話題だったのか。よく見てなかったyo
984非通知さん:04/03/17 17:09 ID:7WeFFzkr
今N505i持ってるんだけどカメラはどう?
カメラを重視してN900iにする価値はある?
カメラ重視なら他メーカーのほうがいい?
985非通知さん:04/03/17 17:10 ID:/F9Y2bd7
レス読んでない人がもう一人・・・
986非通知さん:04/03/17 17:12 ID:pSZ43bta
987非通知さん:04/03/17 17:18 ID:nRFgyUHE
>>976-977
まずはありがとうございます。
>>977
GIFアニメも静止画の連続とゆうことで
SDと携帯とのやりとりは無理ですか?
具体的に言うと、
PCで作成したり、サイトからPCに保存したGIFアニメを、
SDのDCIMフォルダ(?)に入れて、SDからN900本体へ移す。
ということは不可能ですか?
ファイル名によって認識されない等以前の問題なのでしょうか?
988非通知さん:04/03/17 17:29 ID:sT3FVXle
>>984
カメラが気になるんなら、ここを参考にしてみてはいかがですか
ttp://www.officedd.com/ktai/index.html
989非通知さん:04/03/17 18:47 ID:Pxw3N24U
とりあえずこの携帯はデザイン、ニューロ、マルチタスク以外は
全然よくないと思ったほうがいい。
逆に言えばこの3つはすごいいいんだが。
990非通知さん:04/03/17 18:50 ID:6tRj9Xyj
あとデスクトップアイコンも良いんだが2列以上表示できたらもっと良かった。
991非通知さん:04/03/17 18:57 ID:6BmjRXnS
デフォルト非通知設定になってるみたいだね。
どうやって解除すんの?

あとメガピクセルの設定教えてー。
992電源切れ時計遅れ:04/03/17 18:58 ID:FP3pma3u
そろそろデコモチョップ逝ってくるよ。
修理待ちはうざいなぁ。
交換にしてもデータ消えるのはキツイなぁ。
DQもFFも結構進んでたのにまた最初からやる気にはなれないなぁ。
モバチェキ一枚くらいよこさないかなぁ。
993非通知さん:04/03/17 19:00 ID:7z0eZ3bG
>>964 >>966
俺がよく行くトコは 保証書なんて いらないなぁ。
4か月使用した状態で、落とした跡があっても
ドットかけの不具合が出た時、新品に交換してもらったよ?
 
パソコン触って、「 はい、保障期間内ですから 交換できますね。」って。
あんな保証書の紙、いちいち持ってかないと見てくれないような、
古いトコなんてないと思うけど・・。
994非通知さん:04/03/17 19:09 ID:6tRj9Xyj
>>991
サービス
995非通知さん:04/03/17 19:12 ID:1Uc+INYJ
996非通知さん:04/03/17 19:15 ID:6BmjRXnS
>>994
ネットワーク暗証番号ってなんだ???
997非通知さん:04/03/17 19:19 ID:Dz060779
>>996
デフォルトで0000のやつ。
998非通知さん:04/03/17 19:20 ID:+5BfS4/k
1000
999次スレテンプレ:04/03/17 19:20 ID:Dz060779
1000非通知さん:04/03/17 19:21 ID:K9GuK4HU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。