自分に部屋が圏外!室内アンテナ

このエントリーをはてなブックマークに追加
40非通知さん:04/03/27 00:18 ID:qGq85+Al
>>39
いくらしました?
41非通知さん:04/03/27 10:30 ID:D9WASZmW
電波最弱のVこそアンテナ貸し出しするべきである!と 又吉先生も仰っておりますた。 メール送受信のイライラから解放されたいyo
42非通知さん:04/03/27 14:57 ID:05i8ZOAp
うちの職場はa&D>v>d
43非通知さん:04/03/27 17:12 ID:MsiJtbj3
ケータイ用のアンテナを自作できればなぁ・・・ただ、ケータイにつなぐ手段さえあれば・・・
コネクターのどの端子にどういう風にアンテナがつながれば良いのだろう・・・

八木宇田とかコーリニアアンテナとか作れば結構な利得が得られるのでは?
あとは基地局過密な地域でも八木宇田アンテナは混信対策に効果があったりして。



800MHzなら周波数が近いからテレビのUHFアンテナを
使ってみたり・・・とはいってもあれは広帯域な受信用に
作られているからSWRが高くなるか・・・(^^;
44非通知さん:04/04/01 14:31 ID:IKXqDw+T
部屋が県外
45非通知さん:04/04/01 14:41 ID:k+uDMLzE
名古屋県民?
46非通知さん:04/04/01 15:25 ID:WnZK0aLn
自分に部屋が圏外!
47非通知さん:04/04/01 15:53 ID:gnd6VXVp
漏れも懸崖!!!
48非通知さん:04/04/01 18:20 ID:WnZK0aLn
自分に部屋が圏外!
49非通知さん:04/04/01 18:29 ID:RHom7say
名古屋は県じゃない

50非通知さん:04/04/02 00:14 ID:84/uQwLE
きっと明治時代の話なんだよ。
51非通知さん:04/04/02 10:51 ID:6LCuFyJ9
自分に部屋が圏外!
52非通知さん:04/04/03 21:37 ID:WbEqI8KI
自分に部屋が圏外!
53非通知さん:04/04/03 23:05 ID:QFntqquo
au用の室内アンテナ買おうとしてるんですが、らくらく通話アンテナとau純正のアンテナどっちがいいですかね?ケーブルはらくらく通話アンテナのほうが長いんですけど、感度の方はどなんでしょうか??誰か教えてください。
54非通知さん:04/04/04 14:19 ID:stJcsvI7
>>43
コネクタの両側の丸っこい穴が
外部アンテナ端子だよ。
55非通知さん:04/04/06 13:49 ID:86ovJvZ0
らくらく通話アンテナ使ってるが、室内で
ボーダは圏外〜1本だったのが3本で安定している。
ムーバも圏外〜1本だったのが2本で安定。

田舎には外部アンテナは必須ですな。
56非通知さん:04/04/06 16:21 ID:t3qYhggW
http://www.cocomomb.co.jp/ 最近、この会社が出したアンテナって
どうなんだろう?知ってたら教えてください
57非通知さん:04/04/06 16:22 ID:64q1qZRq
>>53
自宅電波状態悪いの?近くのauショップに相談に行ったほうがいくね?
58非通知さん:04/04/06 17:03 ID:WxzSSCi/
窓際なら2、3本立つのですが、ほかの場所は圏外か1本ですね。電話やメールで基地局建ててくれって頼んだんですけどね、、
59非通知さん:04/04/06 18:10 ID:+GIDyORP
というかブースターがほしいよ
いちいち繋いだら無線機の利点が...
60非通知さん:04/04/06 20:15 ID:aw8LBRoP
>>59
俺もブースタ希望。
その前に、我が家付近に基地局希望w
まぁ、山の中だからしょーがないか。
一応、DoCoMoのFOMAようの補助アンテナ買ってしまった。
61非通知さん:04/04/06 20:34 ID:+GIDyORP
>>60
質問!
やっぱ家に帰るとすぐ繋ぐのですか?
62非通知さん:04/04/06 20:48 ID:mRJsmhQU

高層マンションで、電波悪くて、
窓際なら、なんとか2本立つようなところですが、
「らくらく通話アンテナ」使ってるけど、結構、効果あるよ。
6360:04/04/07 00:53 ID:appC09gi
>>61
一応つなぐけど、電波安定しなきゃMOVAにすぐ切替。

>>62
らくらく通話アンテナ と 室内用補助アンテナ どっちが効果あるかわかる?
俺はドコモ純正の後者を使っているわけだが。
64非通知さん:04/04/07 01:00 ID:t4GXeoQ4
65非通知さん:04/04/07 01:10 ID:appC09gi
>>64
違う。
ドコモ純正室内用補助アンテナ 
 http://foma.nttdocomo.co.jp/area/list/kanto/pop_up/area_pop_6.html
らくらく通話アンテナ
 http://machi.goo.ne.jp/snd/ipid_270533/MID_2225/gold/ec/ecDetail.asp
 らくらく通話アンテナはメーカページがわからんかった・・・
66非通知さん:04/04/07 04:54 ID:y8DY7uwZ
ドコモの純正通話アンテナ使ってる

普通の状態だとアンテナ0本か圏外で、窓にかざすと
2本になるからこれなら外部アンテナがあれば使えると
思い購入。
予想通りの結果が得られたが、2本なのでアンテナを
小さい穴を通して窓の外側に設置。そしたらバリ3に
なるようになった。
しかしFOMAだと普通に電波はいることに気がつき
FOMAに乗り換えた。
67非通知さん:04/04/07 09:07 ID:0H40p8ZS
純正のアンテナって値段いくら?
ドコモのHPに値段が書いてないのよね
68非通知さん:04/04/07 13:12 ID:rIaq2Sga
会社にDoCoMoの人来てたから「家の中で電波の感度が悪い」って言ったら
窓アンテナとかいうのタダでくれたよ
69非通知さん:04/04/07 14:17 ID:v0qbJchq
>>67
オープン価格なのでDSにより異なるが、中央では7800円くらいの
ところが多い。(FOMA用はもう少し安い)
70非通知さん:04/04/10 13:55 ID:pCjOsZMf
71非通知さん:04/04/10 13:57 ID:ciTdIPMs
自分に部屋が圏外!
72非通知さん:04/04/13 20:54 ID:BOQQesxS
小田急線 圏外  部屋1本 ジョボン
73非通知さん:04/04/20 13:24 ID:K5POwmd4
保守上げ

最近FOMAはどうですか?
自宅でmovaなら電波が入ってたのにFOMAにしてからめっきりっていう報告ありますかね。
74非通知さん:04/04/22 10:56 ID:fv+bpw9z
mova問題なかった。
FOMAにしたら窓際以外は圏外!
(住所で調べてもらったら圏内です全然OKです♪と言われたのに。)
DSに室内用補助アンテナないのか?と聞いたら
ドコモ九州ではFOMA用のは扱っていないという!

なら、ドコ九州に要望を出すしかないと思って今電話した。
今度、家にドコモ九州から調査に来てくれるという。
75非通知さん:04/04/22 23:36 ID:6KrhdLzM
http://www.meisan.com/mart/natec/40141at-11s.htm
らくらく通話アンテナはここが最安値?
76非通知さん:04/04/24 11:06 ID:Ti6e34E7
>>75
これmova用のですよね。
FOMAのもmovaのも住所で調べて圏内なのに電波弱いと
調査に来た後、無料でくれるみたいですyo。
該当する人はドコモ九州に電話するべし。
7776:04/04/24 11:10 ID:Ti6e34E7
>>75
スマソ、ここはmovaもFOMAも関係あるスレでしたね。
78非通知さん:04/04/24 12:47 ID:89EvOKYB
>>76
まじすか。そんな制度あんの
79非通知さん:04/04/24 12:49 ID:k8DicWWM
>>76
初耳。関東でも汁
80非通知さん:04/04/24 12:55 ID:ZIp8q/Qm
>今度、家にドコモ九州から調査に来てくれるという。
これ凄いな。
vodaで同じ要望したらサラッと流され無視状態。
81非通知さん:04/04/24 13:05 ID:89EvOKYB
契約者の水増しなんてしなくても、そういうサービスをやってれば
おのずと契約者も増えてくるのにな。ドコモ九州さん。
82非通知さん:04/04/24 13:28 ID:Sz+e5DTi
ドコモ関西でもムーバ・FOMAに関わらず、
電波調査に家まで来てくれるみたい。
補助アンテナを無料でくれるかどうかは分かりませんが。
8376:04/04/24 13:33 ID:DdLrFoNV
くれるみたいなのはFOMAのアンテナのはなしでmovaはわからないです。誤解なきよう。
84非通知さん:04/05/04 06:57 ID:OYTZHVkv
あげ
8576:04/05/04 11:57 ID:g3Me8sfV
くれるのではなくて無料レンタルだった。
改善されて部屋でもFOMA圏内になったら返さなくては。
86非通知さん:04/05/04 12:54 ID:1KlDye+q
>>85
グダグダだな。あんた。
レンタルできることぐらいみんな知ってるよ。
87非通知さん:04/05/04 21:37 ID:C2X2tAtI
なんで高い基本使用料払っているのに、わざわざ室内アンテナ買わないといけないんだよ。
もっとすべきことがあるだろが(゚д゚)ゴルァ
88非通知さん:04/05/05 10:50 ID:wQDR553V
>>86
ドコモ使ってる知人では知らない人がほとんどでしたけど?
(ねら〜じゃない人ね)
あんた呼ばわりされたが、あんた、アンテナ屋さんですか?スマソ。(´・ω・`)
89非通知さん
>>88
いや、つーかここ2ちゃんだし、一般人基準で話されてもな・・・。