【Vodafone】V801SA Part10【不具合?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:04/05/05 22:15 ID:falIz8Se
2003年12月製。緑マジックです。
いまだ生理がこない。

と思ったら、黒い子供二人誕生(w

なんだうちのV801SAは、はじめから妊娠してたのか〜
953非通知さん:04/05/05 22:20 ID:nyK1xlKa
【Vodafone】V801SA Part10【不具合?】これで決まり!
少しはサンヨーとvodaに危機感を持ってもらわなければ。
954非通知さん:04/05/05 22:28 ID:l3MvdmRK
【Vodafone】V801SA Part10【生理?】
【Vodafone】V801SA Part10【出産?】
【Vodafone】V801SA Part10【ユルマン?】
955非通知さん:04/05/05 22:36 ID:vv9caVP2
ワラ
次スレはPart11だな。
956非通知さん:04/05/05 23:04 ID:eO2tw1lQ
>少しはサンヨーとvodaに危機感を持ってもらわなければ。

はぁ、ホントだよな。。。
957非通知さん:04/05/05 23:13 ID:Q2Vl8Fk/
もしかしてツーカーにスカイメールできなくない?
958非通知さん:04/05/05 23:14 ID:R+buSHfB
Englishモードにしてみた。
表記の安易さに苦笑いしつつ問題の世界時計を見てみた。

まぁROMAは許すとして・・・
シカゴ(CHICAGO)           何でCICAGO?
北京(BEIJING)            何でPEKING
アテネ(ATHENS)            何がATHENE?
レイキャビックはアイスランド(ICELAND)何でISL?
MADRIDってESP             SPAって?温泉??

ざっと気付いただけでもコレだけある。
(多分 もっとある)

この端末って基本的に2ヶ国語以上話せる人がターゲットなんじゃないの?
サンヨーってモニタリングしてないのな。

さすがは『冒険会社三洋』だな w
無理無茶無謀無策無知無駄無能を兼ね備えてるよ

959非通知さん:04/05/05 23:16 ID:cW3kWDdD
>>946
うちも発売日購入の初期ロットだけど特に問題もなく使ってる。
このスレを読む限り最新ファームにしたところで
あまり状況は変わらないようなので修理する気にもならない。

おそらく、W-CDMAの問題とネットワーク側の問題と
端末自体の問題がごっちゃに絡んでると思われ。
960非通知さん:04/05/05 23:26 ID:eO2tw1lQ
>>958

乙w

さすがSANYOとしかいいようがない
961非通知さん:04/05/05 23:28 ID:Vrl4inPN
>>957
 そーなんだよ、おれ、こないだ塚ユーザーな友達に携帯メアドじゃなくSMS
送ったら届いたらしいんだよね。
 で、auな友達にもためしにSMSで送ったら届かない.........もしやと思ったのに。

 するとやっぱり番号で送り付けられる糞スパムはボダに全部転送でいいのかなあ.....
962非通知さん:04/05/06 03:11 ID:lqxfxXUO
>>957
ツーカーのスカメ宛(電話番号)はSMSじゃないと送れません。
E-mailアドレスあてならVGSメールで可。

>>961
auはスカイメッセージもSMSもやってないから番号では無理。

以前、ツーカーとボーダが東名阪以外のエリアは折半で(デジタルツーカー)
やっていた頃にスカイメールが始まったので、お互いにできるようにしただけ。
963957:04/05/06 03:56 ID:c4fkEhYE
ごめん。

塚じゃなくてあーうーだった。
向こうからは電話番号教えただけでメール遅れた見たい。
こっち返信しようとするとそんな番号ありませんて。

ぼだの仕様ですか?
SANYOの仕様ですか?
964非通知さん:04/05/06 04:04 ID:He4KWmLW
>>963
本当にau?ありえないよ。
965非通知さん:04/05/06 09:45 ID:wX7H3mmT
>963

あなたのメールアドレス
090xxxxxxxx@x.vodafone.ne.jp
じゃないよね?
966非通知さん:04/05/06 09:48 ID:lqxfxXUO
>>963
できるわけが無い。
967非通知さん:04/05/06 09:50 ID:lqxfxXUO
>>965
あーそれならありうるか。
968非通知さん:04/05/06 11:10 ID:x0K0cRGg
>958
「PEKING」という表記でも正しいよ。
969非通知さん:04/05/06 13:20 ID:jt9FL09P
ん〜「英語」表記としてはどうなんだ?ってことでしょ
970非通知さん:04/05/06 13:33 ID:czwlufnS
>>965
090-1777-7000(東京)
090-1787-7000(東海)
090-9119-7000(関西)
090-2817-7000(北海道)
090-2977-7000(東北)
090-2837-7000(北陸)
090-4107-7000(中国)
090-2827-7000(四国)
090-2857-7000(九州)

使えばポケベル入力でメールできるはず。
971非通知さん:04/05/06 16:05 ID:rFIBTYKN
>>970
うおー!昔使ってたよ。まだ使えるんだ!
972着信許可:04/05/06 16:35 ID:hNo8BvqB
連休中にV801SA買って自宅ではバリ3、とくに不具合も無く
、萌え〜と思いながら今日久々に通勤電車にのる。

南北線後楽園−六本木1丁目間 All圏外
orz

負け組み仲間入りですか。
973非通知さん:04/05/06 16:36 ID:vklSmPwP
東京メトロ全線圏外なのは散々ガイシュツ。
知らずに買う方が悪い。
974着信許可:04/05/06 16:44 ID:hNo8BvqB
スマソ
都営線は結構いけてるのに何でやねん・・。

ちなみに緑ですた。2003年12月製。
しばらく使い倒してみますわ。
975958:04/05/06 17:40 ID:5nQZu9yB
>>968
おぉ・・・そうなんですね。
勉強不足でした。

スミマセソ
976着信許可:04/05/06 18:02 ID:6LXm7D83
激しくガイシュツだろうけど
電池1日もたね〜し・・・。
切れちゃったよ(笑)
ショップ殴りこみだなこりゃ。
SANYOさんよ、何とかしてくれ。
977非通知さん:04/05/06 18:04 ID:vklSmPwP
>>976
禿しくガイシュツだが、
何回も充放電を繰り返せ。
安定するのは2週間後くらい。
978着信許可:04/05/06 18:10 ID:6LXm7D83
これまたスマソ
慣らし運転が必要な端末って・・・。
いろいろ駄レスすんません。しばらく様子見ます。
即レス感謝 (-_-ゝ ビシッ
979一応・・:04/05/06 18:29 ID:5nQZu9yB
これまた不明確なガイシュツなんだけど・・
SDカード抜いてると、バッテリーのモチがよくなる

(統計とりました)


もいっこガイシュツだけど・・・

長距離の移動時には電源を切っておく事をお勧めします。
(受信アンテナの移転回数が多ければ多い程 バッテリーの減りは早い)


スツレイシマスタ     (-_-ゝ ビシッ
980着信許可:04/05/06 19:31 ID:MkfJZBni
かなりの駄々っ子ぶりっすね(笑)
ヘラ〜リ乗りじゃぁないんだからよ〜。
SDはばっちり64Mぶち込んでますた・・。
長距離移動が苦手なグローバルスタンダード端末って・・・。
さすがSANYO Global! ツイテイキマス (-_-ゝ ビシッ
981非通知さん:04/05/06 19:40 ID:vklSmPwP
>>980
V801SAに限っていえば、SDは16MBで十分だと思う。
大容量のを買っても無駄になって悲しいだけ。
でもSHを買ったら有効利用できるようになった!
めちゃうれしいが出費は痛いw
982非通知さん:04/05/06 19:45 ID:4YSJEGOA
スレたてますた。
【Vodafone】V801SA Part11【不具合!】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083840064/
983着信許可:04/05/06 20:38 ID:+HHNUL2Y
>>981

J-SH53時代のを流用っす。データ取り扱い(read/write)はかなり
ヘタレっぽくて、もたつきますね。

端末グレードアップのつもりがダウンしたYO!
orz

まじめにカキコして埋めねば。
984非通知さん:04/05/06 22:55 ID:lqxfxXUO
>>978
この携帯に限らず、電池は慣らし運転したほうがいいらしい。
985着信許可:04/05/06 23:17 ID:+HHNUL2Y
>>984
そら初耳でしたわ。ありがd

ttp://www.sanyo.co.jp/koho/doc/j/info/040329.html

これの不具合と、われわれが何とかしてほしいと思っている仕様といわれる不具合あるいは
まさに仕様(笑)を天秤にかけるとど〜なんでしょう。
棒陀ユーザーは泡沫ですか、そ〜ですか。
986非通知さん:04/05/06 23:51 ID:4YSJEGOA
>>985
ハゲドー
ユーザー数の問題か…?
987着信許可:04/05/07 00:05 ID:nwR22S26
1000まで埋めようと必死のネタ振りなわけですが・・。

待受け時の青ビームチカチカっつ〜のはファームのUpdateじゃ
なおせないもんなんすかね?
#寝てる間に嫁さんに裏返しされるのが悲しい(笑)

・生理時間の短縮
・電力消費の効率化
・青チカチカON/OFF(ONいらね〜か(笑))

あたりは直してホッスイ〜な。
PHSは(H-SA3001V)結構ナイスだったのに残念。
所詮はニッチっつ〜ことか
orz

ちなみにこの携帯ってどこで組み立ててるんでしょう?
鳥取?
988非通知さん:04/05/07 00:20 ID:U/zeg8/s
>生理時間の短縮

すでに改善されてますが何か?
989着信許可:04/05/07 00:29 ID:nwR22S26
>>988
そのようで、っつ〜か、持ち込まない(基盤交換?)と直してもらえないのが
ショボヌなのですた。

いや、結局この端末嫌いじゃないんだけどね(笑)
990非通知さん:04/05/07 08:01 ID:aR980iOP
>>987
買って速攻パーマセルテープで目隠ししたものだ、
鉄塔並みの青ランプ
991非通知さん:04/05/07 08:59 ID:U/zeg8/s
漏れも寝るときは青ランプの上に何か載せて隠してる。
992非通知さん:04/05/07 12:59 ID:RTEUC4fD
終了5分前
993非通知さん:04/05/07 13:00 ID:RTEUC4fD
終了4分前
994非通知さん:04/05/07 13:00 ID:RTEUC4fD
終了3分前
995非通知さん:04/05/07 13:01 ID:RTEUC4fD
終了2分前
996非通知さん:04/05/07 13:01 ID:RTEUC4fD
終了1分前
997非通知さん:04/05/07 13:01 ID:RTEUC4fD
終了30秒前
998非通知さん:04/05/07 13:01 ID:1JjTHVU8
まだまだ
999非通知さん:04/05/07 13:02 ID:aparRI3R
1000
1000非通知さん:04/05/07 13:02 ID:2aktA4bK
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。