夏野氏 ちょっと驚くようなものを用意している

このエントリーをはてなブックマークに追加
936非通知さん:2005/08/29(月) 20:18:13 ID:dHc9ojoC0
      冫─'  ~  ̄´^-、
    /      /\  丶  (他社、2003年9月ラジオ付き発表)
  /      /     \ ヽヽ
  |  __/    ___  \ミ    「ラジオやテレビを載せてお茶を濁す
  | 彡 ____  ____   ミ/   
  ゝ_//|-=・=-|⌒|-=・=-|  ヽゞ    のは、あと二年待ってくれ」
  |tゝ  論_/_  \___|   |  
  ヽノ     ノ(_ )ヽ     ノ  
   ゝ    ヽ───    /    ちょっと驚くものがやっと発表できたよ。
    /|ヽ   ヽ──'    /
   / |  \    ̄   /
 / ヽ   \___/ 
937非通知さん:2005/08/30(火) 15:17:19 ID:MQPZPZMo0
「ラジオやテレビを載せてお茶を濁すのではない。ちょっと驚くようなものを用意している」
m9(^Д^)プギャー
938非通知さん:2005/08/31(水) 00:16:32 ID:P2t/4Jeh0

馬鹿者ども・・・夏野さんの凄さを思い知るがいい。
http://www.gyao.jp/business/05/
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:43:39 ID:6T/bip9j0
男が意識不明の重態になって数ヵ月、たまに意識は回復するもののずっと寝たきりである。
しかし、彼の妻は一日も欠かさずベッドのそばで看病を続けた。

ある日、彼が意識をとりもどし妻を手招きした。
妻が近づくと彼は目に涙をいっぱいにためてささやいた。
「お前は私がつらいときはいつもそばにいたよな。私がクビになったときも、一番近くで支えてくれた。ビジネスが失敗したときも、私が撃たれたときも、家を失ったときもそうだ。私の健康が悪化しても、それでもお前は私のそばにいた。…なあ、お前」
「なあに。あなた」
妻は優しくたずねた。彼女の胸はいっぱいになり、笑みがこぼれた。

「お前はさげまんだな」
940非通知さん:2005/09/12(月) 02:01:14 ID:swAXbeBYO
夏野!
いったいいつになったら驚かせてくれるんだ?
941非通知さん:2005/09/24(土) 10:53:07 ID:2QwVYlEiO
ボーダフォンの902SHのメニューアイコンに
ドコモの夏野氏がいる事に驚いた。(通称オサーンアイコン)
942非通知さん:2005/09/26(月) 21:24:58 ID:Sjr10y4H0
光フレッツにしたらネットの処理速度がめちゃくちゃ速くなってビビった。
もうエロ画像なんて、この前までは上の方からジリ、ジリ、ジリって、
少しずつ出てきて5分経ってようやくとんでもない不細工だって事が
わかったりして本当に大変だったけど、これからはもう安心。

もう一気だから。一気に不細工が現れるから。
取り消しボタンを押す余地すら与えてくれないっていう。すごいんだから。
クリックした次の瞬間もういきなり不細工がM字開脚でVサインしてるんだから。
お前のどこがヴィクトリーやねんと。
お前がヴィクトリーだったことなんてただの一度もないやんけと。
そんなわけで皆さんも本当にテレホーダイも良いですけど、
テレホタイムも良いですけど、これからはもう光フレッツの時代ですよ。
完全にマイコン時代は終焉ですよ!
943非通知さん:2005/09/27(火) 03:14:59 ID:iDT/sv2I0
光にすれば当たり前。
でも同じ光でもフレッツは遅い。
944非通知さん:2005/09/27(火) 23:15:15 ID:8xQ6DYVr0
<<943
同感
電力系光ファイバーのほうが正直はやい
945非通知さん:2005/09/27(火) 23:46:34 ID:j0u00GNR0 BE:42878737-##
>「ラジオやテレビを載せてお茶を濁すのではない。ちょっと驚くようなものを用意している」

その集大成がラジデンw
946非通知さん:2005/09/27(火) 23:48:56 ID:oUY3w4oi0
>>944

志村 逆、ぎゃくぅぅぅ〜
947非通知さん:2005/09/29(木) 20:47:39 ID:oHeiSrR90
816 ( ´_ゝ`)フーン New! 2005/09/29(木) 20:32:53 ID:DI+wKmDT0
ネタなんだろうけど、こんなのあったYO!

【携帯・PHS】ウィルコム、全機種フルブラウザ搭載の新型端末4機種発表[9/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1127806650/376

376 :遊軍@経済部 :2005/09/29(木) 14:32:51 ID:KIdmOzW2
記者メモ覗き見より。

◎ドコモ、12月をめどにFOMAでPCによるデータ通信定額制導入か。

独自取材により、PHS移行促進策としてFOMAデータプラン59を導入する可能性が
明らかとなった。
これは本来384kbpsのFOMAパケット交換通信速度を128kbpsに制限することで、
5900円で128kbpsの定額通信を実現するという。
基地局の高速化により実現できた(技術筋)という。
音声通話をしないタイプで5900円(基本料金・通信料込み)
音声通話をする電話型端末で、3990円とする。
また、パケホーダイを全プラン対応にする可能性を示唆した。
今回の改訂でフルブラウザ搭載FOMAも定額で通信できるようになるという。
現在100万契約程度あるドコモPHSのFOMAへの移行を促す狙い。

なお、SHARPがPDA端末(SL-C3000)をベースとしたFOMA端末を開発中。
SH2101Vのようなブルートゥースによるヘッドセットによる通話が可能。

---------------------
オイラも、上限速度を下げた形でのパケット通信定額制の導入がここ1年以内にありそうな気がする。

気がするだけだから華麗にスルーしてね。
948非通知さん:2005/10/06(木) 16:33:20 ID:tnnTzVtQ0
949非通知さん:2005/10/06(木) 23:10:53 ID:V7GZTZ8m0
2ページに渡るロングインタビューだが、結局話してるのは
auシカにやられた、ドラクエを動かした、ぐらいな気ガス
950非通知さん:2005/10/06(木) 23:20:04 ID:c1590Y0lP
>>948
「価格だけなら、いつでも下げられる」
つまり「料金ボッタ栗してるよ〜ん。下げる気ねぇ〜よ、バカども。」ってことか。
今すぐ下げやがれ。
951非通知さん:2005/10/07(金) 00:54:10 ID:ukaGrarOO
これって‥夏野が中村に噛み付いてるってことじゃないの?
952非通知さん:2005/10/07(金) 01:48:29 ID:I/uwmUQz0
「ドコモは本当にマーケティングが下手」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/06/news101.html

「最近のドコモのマーケティングの成功事例といえば、唯一(CMキャラクターの)“ドコモダケ”ぐらいだ。
すると今度は『auシカ』なんていうものが出てきた。
写真を見るとキノコを食べている。上手い。
『なんだ、それならこっちは毒キノコで対抗するぞ』などと話しているのだが……」(笑)
953非通知さん:2005/10/07(金) 09:23:40 ID:lArEMDUK0
正直、こいつが辞めたらドコモに乗り換えてもいい。
954非通知さん:2005/10/07(金) 09:42:29 ID:ePSb3YVl0
中村社長が来てから
表舞台にあまり出れなくなったから、うっぷんがたまってたんだろうな
955非通知さん:2005/10/07(金) 09:47:58 ID:psOvCbobP
うっぷんの晴らし方間違っとる。
956非通知さん:2005/10/07(金) 10:32:20 ID:/cuiBMS40
957非通知さん:2005/10/07(金) 12:37:54 ID:a53iAsPWO
>>953
同意。

こいつが抹殺され、尚且つFOMAの電波の悪さが改善されたら、
俺もDoCoMo戻っても良いな。

まぁ、どちらも有り得ない話だが…
958非通知さん:2005/10/07(金) 12:43:46 ID:MBYIaP1so
夏野さん吉本へ。 
959非通知さん:2005/10/07(金) 12:50:02 ID:bFFXW+Ln0
まだこいついたんだ
960非通知さん:2005/10/07(金) 15:55:02 ID:XgVU4GuZO
いつになったら驚かせてくれるんだ?

来年か?
 
961非通知さん:2005/10/09(日) 08:15:18 ID:NDUdd2xA0
次スレが無いようなので立てました。

NTT DoCoMo 夏野 剛 総合スレッド Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128813268/
962非通知さん:2005/10/14(金) 00:14:50 ID:xFS5y+xN0
>>924-928
>>923 なのだが、

もしかしたら、宦官なのかもしれない。
つまりだ。男である、男なのだが、切り離されてしまった。
もしかしたら、「兄」の食料になったのかもしれない。

もう一つの可能性として、兄の趣味で、去勢された。
つまり、医療機関で切り離され、かつ、穴を追加された。
そう「妹」が欲しかったのに「弟」だったので、改造されたのだ。

さらに妄想をすると
男の子なのに、女の子として育てている。
しぐさや、行動を女の子のように行動を取る事を教え込まれている。

どれだろうか?
963非通知さん:2005/10/14(金) 01:07:35 ID:gU838XVO0
埋め
964非通知さん:2005/10/14(金) 01:21:41 ID:o1NKEP+FO
夏野氏は失言多くないか?
てか確かに一般ユーザーはネット速度とか気にしないけど、する奴はするだろ
965非通知さん:2005/10/14(金) 08:13:01 ID:1ZffZbmg0
内容は置いておいて。スレタイ差は 何の違い?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1122724847/l50
KDDI小野寺社長 (ああ、オヤジ) 応援スレ
966非通知さん:2005/10/14(金) 08:46:45 ID:plOv0bgm0
結局なんだったの?
もしかして料金プラン統合のこと?
967非通知さん:2005/10/14(金) 10:38:13 ID:P3oJJ6RMO
生め
968非通知さん:2005/10/14(金) 12:53:57 ID:Y1x8WNoi0
>>966
ただの虚言癖だろ。
大風呂敷ともいうが。
969非通知さん:2005/10/14(金) 17:47:43 ID:UpuBA6Gt0
結局、このときの「ちょっと驚くようなもの」って結局何だったんだろう。
Felica?
970非通知さん:2005/10/15(土) 00:13:46 ID:KznKEeXW0
971非通知さん:2005/10/15(土) 03:54:32 ID:RGn/b4p2O
夏野がDoCoMoを辞めてvodaの社長にでもなったその時には、心の底から驚いてやる。
972非通知さん:2005/10/15(土) 14:42:05 ID:KznKEeXW0
夏野氏、テレビ搭載やラジオ搭載を揶揄
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0309/25/n_akifoma.html

また、「サービス」については、「ラジオやテレビを載せてお茶を濁すのではない。
ちょっと驚くようなものを用意している」と、テレビ・ラジオ搭載を明かしている他社を揶揄。
具体的なサービスについては触れなかった。

そのほか、夏野氏はこれまで、

QRコード読み取り対応
外部メモリカードスロット搭載
Macromedia Flash対応

などを次期FOMA搭載機能として明かしている。


結局、驚くものは無かったとさ・・・
973非通知さん:2005/10/15(土) 15:08:31 ID:qpfd1HQSO
DoCoMoヲタだが夏野は言ってることと、やってることが明らかに違う。
勘違い親父だから。
【テレビやラジオでお茶を濁すようなことはしない】
974非通知さん:2005/10/15(土) 16:42:30 ID:2zAHC8yaO
975非通知さん:2005/10/15(土) 19:13:11 ID:iOBvLQSW0
976非通知さん:2005/10/16(日) 00:41:57 ID:UxKc1okE0
テス
977非通知さん:2005/10/16(日) 00:45:34 ID:fi9pIFP40
 
978非通知さん:2005/10/16(日) 00:50:48 ID:kyfV1INMO
iCHの事だったんだろw
979非通知さん:2005/10/20(木) 02:54:27 ID:MY244I5m0
見た?
980非通知さん:2005/10/20(木) 03:25:32 ID:4SLh4GTi0
Fっぽくてオシャレ 
981非通知さん:2005/10/20(木) 05:27:26 ID:+lEiQf7XO
え?古墳破壊は時期が違うの?てっきりそれだと…
982非通知さん:2005/10/20(木) 08:55:01 ID:jGjPGt4D0
>>981
驚かせすぎだろ、それw
983非通知さん:2005/10/20(木) 12:42:57 ID:2hbAEWznO
久々にキモイ顔がテレビに出たな
984非通知さん:2005/10/20(木) 17:27:18 ID:VDaOebng0
ちょっと驚くどころか、ネタ扱いされて当たり前な端末が本当に出ました。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/38431-11467-5-1.html


このくらいやらないとね。
985非通知さん
キーボード使える=i-modeいらない
という図式が成り立つのでは?