TCA ●携帯電話・PHS契約者数part113● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:04/03/07 19:10 ID:pXYnhjJD
>>949
添付ファイルが付けられない何処ぞのキャリアの所為でつ。
953非通知さん:04/03/07 19:10 ID:MAo1vjU2
芦屋の店員降臨?
954非通知さん:04/03/07 19:11 ID:v7UrWqMN
>>934
まあ業界の標準に出来ないっていうのは
単なる力不足なんだがな。

Dは数を武器に力で標準にしてしまうから。
そこがまた他キャリアオタに嫌われる。
955非通知さん:04/03/07 19:11 ID:TndYE57r
日本のケータイの大部分はドコモのムーバやボーダの非パケ機なんだから
ドコモのようにアドレス変更せずに画像を送れる機能をつけるべきなんだよ。
元はあのキャリアのせいとか言ったって、結局不便を被るのは消費者だ。
その点iショットという誰にでも扱えるサービスを提供するドコモは評価できる。
956非通知さん:04/03/07 19:12 ID:hsheNas+
A→V ok
A→T ok
V→A ok
V→T ok
T→A ok
T→V ok
D→A ok
D→V ok
D→T ok
A→D NG
V→D NG
T→D NG
957非通知さん:04/03/07 19:12 ID:MAo1vjU2
>>955もともとDが画像添付できれば消費者は(・∀・)イイ!!と思う
958非通知さん:04/03/07 19:13 ID:Tr2UCTUh
>>955
誰にでも扱えるか?
芋チョットめんどくさくないか?
959非通知さん:04/03/07 19:14 ID:d7UGNMLa
A→D OK※
V→D OK※
T→D OK※

※FOMAの場合で、しかも画像が10k以下の場合です
960非通知さん:04/03/07 19:14 ID:v7UrWqMN
>>956
それだとAVTが不利になるよ。
A+V+T<Dなんだから。
961非通知さん:04/03/07 19:14 ID:pXYnhjJD
新スレ立ってるよ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078562491/

>>955
>日本のケータイの大部分はドコモのムーバやボーダの非パケ機なんだから
・・・。
962非通知さん:04/03/07 19:15 ID:UsEKs/Hk
>>955
>ムーバやボーダの非パケ機

過去の遺物です
963非通知さん:04/03/07 19:16 ID:TndYE57r
>>956
V向け(大部分は非パケ機)は6KBまでだから大半の場合NG。
QVGA液晶のご時世に6KBまでって、添付不可も同然。
ドコモはWEB10KB(505i以降は20KB)まで表示できるから大丈夫。

>>958
相手の環境に合わせて
画像をリサイズしたりアドレス変更する必要ないから簡単だよ。
964非通知さん:04/03/07 19:17 ID:hsheNas+
>>960
ただの現実なんだが。

NGは全て →D
965非通知さん:04/03/07 19:17 ID:ZXypirlR
ムーバ以外に送る分にはアドレス変換なんぞ不要なんだが。
966非通知さん:04/03/07 19:17 ID:MAo1vjU2
>>963私はスルーですか?
967非通知さん:04/03/07 19:18 ID:UsEKs/Hk
Dの友人から来る画像は
PNGのQQVGA
汚い
968非通知さん:04/03/07 19:19 ID:FYm/5FDL
>>963
画質が激しく落ちるが、そこには言及しないの?
969非通知さん:04/03/07 19:20 ID:pXYnhjJD
冷静になって考えるまでも無く、>>957の言う通り。FOMAでやっと対応というのは。
でも何で10kBなんだよと小(ry
970非通知さん:04/03/07 19:20 ID:TndYE57r
>>967
それはauのJPEG対応機登場が遅かったからだね。
未だに400万近くのcdmaOne(auユーザーの1/3)が残ってるし。
971非通知さん:04/03/07 19:21 ID:Tr2UCTUh
>>963
相手の環境に合わせて勝手に変えてくれるのはありがたいが
せめて見られる画像にしてくれると嬉しいんだが>D
972非通知さん:04/03/07 19:24 ID:ZXypirlR
そういやJPEG対応かなり遅かったなぁ
いつからだっけ?

友人のJ-SH04が羨ましかった当時C404S使い(´・ω・`)
973捨吉:04/03/07 19:25 ID:yPR3c9Zw
只今、伊藤くんが脳無い設定を満喫しているのは、このインターネットですか?
ドコモを利用した分かりやすいボダ賛美=伊藤くん。
それは明白で有る。
974非通知さん:04/03/07 19:25 ID:UsEKs/Hk
>>970
これ分かるか?
16,483,100÷3,716,800=
975非通知さん:04/03/07 19:26 ID:FYm/5FDL
>>970
JPEG対応機にはJPEGを送る。
非対応機にはPNGを送る。

Dはユーザーによって制御できないのが、
最も問題だと思うが。
976非通知さん:04/03/07 19:27 ID:TndYE57r
最近、auではアドレス自動変更の機種もいくつか出ているが、
あれって普通のメール送信の時もわざわざ一工程増えるから激しく不便だな。
大体、画像送信なんて普通のメールに比べれば
圧倒的に送る機会が少ないわけで。
そのために毎回送信時に一工程増やすなんてauはマジでアホだよ。
せめて何か添付した時だけ自動変換の選択が出るように
しておけば良かったのにな。ドコモを見習えよ。
977非通知さん:04/03/07 19:28 ID:UsEKs/Hk
>>976
ドコモはE-mail出来ないから
978非通知さん:04/03/07 19:28 ID:pXYnhjJD
>>976
>普通のメール送信の時もわざわざ一工程増えるから
どの機種?5403ではサブメニューから呼び出すのだが。
979非通知さん:04/03/07 19:29 ID:R5wB66kr


ドコモの画像の送り方だけが、電子メールの標準と違うわけで、
ドコモの責任だな。他社の責任では無い。

だいたい、ドコモの写真付き携帯って、最後に出たんじゃないか。
そのくせ、独自規格にするからだ。


980非通知さん:04/03/07 19:31 ID:YSIrDiID
Aは端末でPNG端末向けやV向けに変換できるね(@A5302CA)。
フォトメールのアドレス変換も新しい端末では簡単だし。
981非通知さん:04/03/07 19:32 ID:YSIrDiID
ん?アドレス自動変換はOFFれるんじゃなかったか?
982非通知さん:04/03/07 19:32 ID:7rPAieI+
>>976
どの端末?
983捨吉:04/03/07 19:32 ID:yPR3c9Zw
ドコモ=ジャイアン
ボダ=スネ夫
984非通知さん:04/03/07 19:33 ID:7t/+fFFK
Eメール設定でOFFにできるね
985非通知さん:04/03/07 19:33 ID:hsheNas+
>>976
ドコモ見習ったらDからの添付が受けられなくなりますw
986非通知さん:04/03/07 19:35 ID:FUoUIC+I
W11Hだとアドレス変換を確認しないように設定できますな。
987非通知さん:04/03/07 19:37 ID:TndYE57r
>>978
俺が見たのはソニエリの新機種だ。

>>981
OFFにしたらドコモやボダ相手に画像送る時に
アドレス自動変更できないじゃん?
988非通知さん:04/03/07 19:37 ID:FUoUIC+I
つか、俺はそれより
凸メのために入力するたび1段(ry
989捨吉:04/03/07 19:38 ID:yPR3c9Zw
もう>>976は逃げたんじゃないか?
俺嫌われてるし。ショボン
990非通知さん:04/03/07 19:39 ID:FYm/5FDL
>>976
実際どうなの?
ほんとのほんとに自説が正しいって思ってるの?
釣り?
楽しいの?

こういうことを言い出す人間の心理状況を知りたくなった。
991非通知さん:04/03/07 19:39 ID:pXYnhjJD
>>987
1402のホットモック?な訳はない罠。>>986みたいに設定変更出来ないの?
992捨吉:04/03/07 19:39 ID:yPR3c9Zw
そう言えば次スレって立ってるのか?
993非通知さん:04/03/07 19:40 ID:62V+bcdd
1000です
994非通知さん:04/03/07 19:40 ID:UsEKs/Hk




        ド コ モ は E − m a i l 出 来 な い か ら





995非通知さん:04/03/07 19:40 ID:FYm/5FDL
1000とったー!
996捨吉:04/03/07 19:41 ID:yPR3c9Zw
>>990
ただの基地外だよ。
997捨吉:04/03/07 19:41 ID:yPR3c9Zw
基地外
998非通知さん:04/03/07 19:41 ID:pXYnhjJD
>>961でも貼ったけど次スレ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078562491/
999非通知さん:04/03/07 19:41 ID:FUoUIC+I
設定できなきゃ文句を言い、設定できたら文句を言う。
そんなあなたは元凶本人(w
1000非通知さん:04/03/07 19:41 ID:TndYE57r
>>991
設定でOFFにしたらアドレス自動変更が使えなくなるだろ。
俺が言いたいのは、画像を添付した時にだけ一工程増えるように
すれば便利だったって言ってるんだよ。
絵文字変換なんてほとんど使わねぇんだから
通常のメールの時だけOFFに出来る機能もつけろよ。
だからauは糞なんだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。