【N900i】折りたたみ傘+充電台+N900iで勇者気分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん:04/03/04 20:05 ID:cWk03G9C
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/04/news061.html
人垣で写真が撮れない……こんなときにN900i
 前出の小野氏が、「営業トークで使っているけど、全然ウケない……」という機能がN900iにはある。
これが編集部で大ウケだったので、読者のみなさんにもご紹介しよう。

 N900iの充電台の裏にはねじ穴が付いている。「カメラの機能が向上したので、
三脚を取り付けても使えるようにしよう」(小野氏)という考えから付けられたものだ。

 このねじ穴が実は、折りたたみ傘の先の部分を外すと出てくるねじと同じ大きさなのだ。
「折りたたみ傘の先にこの充電台を取り付けて、高いところから写真を撮ることができるんです」。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/04/l_sa_top102.jpg
(充電台を裏返すと三脚用の穴がある。折りたたみ傘の先のキャップを外し、充電台に取り付けると、
こんなことが可能に)

〜中略〜

「ベッカム来日の時に、この機能があったら喜ぶ人も多かったでしょうね」とH記者は感想をもらすが、
果たして“あのポーズで写真を撮れる”勇気のある人が、どれだけいるか──が問題。ヘタすると、
ガードマンに捕まってしまいそうだ。

 ともあれ、こんなときにも役立ってしまうのがN900i。普段は撮影することのない高いところからの写真や、
手の届かない隙間などの写真を撮って楽しむこともできそうだ。
2非通知さん:04/03/04 20:06 ID:cWk03G9C
NECは本当にユーザーのことを考えてますね。
3非通知さん:04/03/04 20:06 ID:RBvWII3q
2
4非通知さん:04/03/04 20:24 ID:Lg4AcODd
シャッターに手が届かない
5非通知さん:04/03/04 20:54 ID:cWk03G9C
>>4
タイマーで
6非通知さん:04/03/04 22:31 ID:759wqdZB
”N900iでナンパ”もワロタ。
俺、N900iだからやってみた・・・。
一人でワロタ。
7・∀・) ◆4OQtsTbAWE :04/03/04 22:36 ID:/rA4BLjp
逝けてる・・・夏脳死、アンタ凄いよ。
8非通知さん:04/03/05 03:10 ID:zisjXDp5
こんなに寒い使い方初めてよん
9非通知さん:04/03/05 20:54 ID:R0FAfanr
しんでいいよ
10非通知さん:04/03/05 21:13 ID:Ew9TMtdG
さすが、イケテルケータイ。
11非通知さん:04/03/05 21:41 ID:FUvdPgO7
P2102にも充電台に三脚穴が有るな…
12非通知さん:04/03/05 21:43 ID:gHjJSPZs
すげ〜
13非通知さん:04/03/05 21:47 ID:ezwpOBiW
V601SHにも穴あるが。

P2101V
P2102V
N900i
V601SH
14非通知さん:04/03/05 22:40 ID:FUvdPgO7
全部揃えて折りたたみ傘祭りでもやるか
15非通知さん:04/03/05 22:43 ID:ofm4s06z
>>1  重複しています。

FOMA N900i Part14
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078311331/l50

■スレッドを立てる前に■
・同じネタのスレッドがないかどうか【スレッド一覧】から検索をする。
・質問は【スレッドを立てるまでもない質問】で聞く。
・機種名は検索しやすいようにカナは全角、英数字は半角で。
・不必要な飾りは使わない。
16非通知さん
"asahi.com"より

携帯純増数、auが5カ月連続でトップ
http://www.asahi.com/business/update/0305/121.html