【900i】自作着モーションを着信音設定可にするスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さあ 解析解析
フラグ関係をもちょっとつめてみようよ
どうせばればれなんだから かくれても無駄だと思うよん(過去スレ)
ってか この程度の解析なんて PC屋なら誰でも出来るしね

問題は フラグの 総当りと 関連性の 仕様書作成にあるわけよ
んデモって 楽しくいこうや!


おいら今出先だから 解析は 夜と 土日でよろよろ!

http://www.geocities.jp/kekekedouda/
2非通知さん:04/03/01 17:56 ID:/7RZ8Wza
そうか一人でやれ
糸冬
3さあ 解析解析:04/03/01 17:57 ID:5AWsjUAq
ついでに メール着信系も解析したいな
どうでしょうか?
4非通知さん:04/03/01 17:58 ID:/7RZ8Wza
もう終わったんだよ一人でやれ
糸冬
5さあ 解析解析:04/03/01 17:58 ID:5AWsjUAq
わかった 一人でやるよ
解析報告はここにどんどん入れるんでヨロシク

応援してくれる人も 募集中!
6さあ 解析解析:04/03/01 18:05 ID:5AWsjUAq
日記 1

今日から解析参加(僕一人)
過去スレの人たちに 怒られるが 気にしない 解析結果 出してこない醜さを感じた。
自分たちだけ ニヤニヤするのは良くない。よって厨房の星 おいらが 解析します

まず F900iを今週中に買ってきます。

つづく
7非通知さん:04/03/01 18:06 ID:O2xC5gVH
広めたくない人が潰そうとしてるのがみえみえだねw
俺は全然知識ないんで応援しかできないですけどがんばってくださいね。
8さあ 解析解析:04/03/01 18:07 ID:5AWsjUAq
日記 1 追記
おっと! 愛人には持たせてあるんだよF900i 俺はまだ神機P2102V使い 買い増し買い増し
9非通知さん:04/03/01 18:07 ID:mxn5BOAt
そうか一人でやれ
糸冬
10非通知さん:04/03/01 18:10 ID:4DEL6yZr
--FIN--
11非通知さん:04/03/01 18:13 ID:O2xC5gVH
Pの前スレの人が過去ログウプしてました。

http://www.42ch.net/
の小物アプロダの2004/03/01(Mon) 01:26:47のにあります。
興味ある人はDLしてみてください。
12非通知さん:04/03/01 18:16 ID:xMl/Ms/p
>>7
みえみえだねw じゃねーよ
広めないっていうルールだろが
おめーらみてーなんがリアルにいたら喰らわしちゃりーてぇーなぁ
13非通知さん:04/03/01 18:17 ID:XkVuKQJk
>>1 自分も7同様そういう知識ないんで解析に協力することできないけど頑張って下さい!!
14非通知さん:04/03/01 18:18 ID:/7RZ8Wza
削除依頼よろ
15非通知さん:04/03/01 18:20 ID:75mukcFq
>>12
誰が決めたルールですか?w


みんなで>>11の過去ログ広めるか。
16非通知さん:04/03/01 18:21 ID:3gninoG6
>>12
匿名掲示板でいきがるの、恥ずかしくないですか?言葉遣い、汚いですよ。
>>1
今のところわかってるのは、0BorOFに書き換えするんだよね。

17非通知さん:04/03/01 18:22 ID:75mukcFq
とりあえず/7RZ8Wzaが一番必死に潰そうとしてるなw
18非通知さん:04/03/01 18:24 ID:75mukcFq
〜コピペ〜

dcmdの後の二つ目の記述を
09/0B/0D/0F
このいずれか一つに変更すると登録できるようになる

これはwebからのDLしか対応してない模様
19非通知さん:04/03/01 18:26 ID:EyfYhij+
2ちゃんは2ちゃんらしく2ちゃんなりにオープンにやるべさ。
20非通知さん:04/03/01 18:26 ID:rIBZ4Qno
無料サイトにup出来る所ない?削除出来る所で、あればupするよ。
21非通知さん:04/03/01 19:20 ID:zeSPuM3V
市ね
22非通知さん:04/03/01 19:29 ID:zeSPuM3V
おまいはこんなこともわからんのか。

大勢が作る
  ↓
着モーションを安易に公開する
  ↓
JASRACに目をつけられる
  ↓
DoCoMoが対応を迫られる
  ↓
キーの複雑化
簡単に自作着モーションが作れなくなる

しかも、重複。

FOMA900i 自作着ウタ専用スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077279917/

痛すぎ。削除依頼よろ
23非通知さん:04/03/01 19:34 ID:pwotLYYK
日記 2

さてさて 家に帰ってきました
WEB作って まずは 過去情報のとりまとめからだな。

次に ちょろっと追加解析して・・・
そんでもって ツール作っちまうかい?

荒らしの文句たれは ほっときましょう!w

つか過去スレの住人いなくても おいら解析してたよ、で ルールってなにさ なんじゃそれw

応援してくれる(TдT) アリガトウ 久しぶりに解析魂が燃えてきた!
昔プロテクト外しやってた時の意気込みだよ・・
24非通知さん:04/03/01 19:37 ID:0jBOjKvz
>>22
そんなのわかってる、ってかそれが流れなんだよ。
一部の人達だけが美味しい情報を握ってる状況は叩かれて当たり前。
痛すぎ、見てらんない。

>>23
がんばれ!
25非通知さん:04/03/01 20:00 ID:yxdc5BYA
>>23がんばれ!!
ただし解析出来たとたんクローズはなしっすよ@@

某過去スレで最初は良い雰囲気だったのに解析でき始めたら
会員制って・・・
結局解析できる奴と実機動作組みしか情報が渡らない
そんなのスレを良スレと思ってた漏れがあほだった
26非通知さん:04/03/01 20:04 ID:pwotLYYK
>>zeSPuM3V

おまいはこんなこともわからんのか。

悪人大勢が集まる(善人も居るが)
  ↓
WINNYや爆弾の作り方や猫の殺し方を安易に公開する(している、出来る場所がある)
  ↓
警察に目をつけられる
  ↓
ひろゆきが対応を迫られる( ̄ー ̄)ニヤリ
  ↓
2chの登録制、認証システム化
簡単にスレが作れなくなる

しかも、重複。(はづき、○○海溝 etc・・)



痛すぎ。2ch閉鎖依頼よろ



ってことかにゃ?
27非通知さん:04/03/01 20:14 ID:tFBA5pec
>>22
大勢が作る
  ↓
着モーションを安易に公開する
  ↓
JASRACに目をつけられる
  ↓
DoCoMoが対応を迫られる
  ↓
キーの複雑化
簡単に自作着モーションが作れなくなる

DoCoMoに嫌気を刺した職人たちがauへ流出
  ↓
auマンセー!

というわけであうヲタのみなさんこのスレを大事にしましょう!
28非通知さん:04/03/01 20:19 ID:EyfYhij+
あうは着うた高音質化という名の仕様変更で
既存の着うた自作手段は失われますですハイ。
29非通知さん:04/03/01 20:48 ID:wOQdJuDx
とりあえず過去スレのまとめを素人でも分かって誰でも作れるように書いていいですか?
30非通知さん:04/03/01 21:12 ID:+pEvmn4/
過去スレ・・・
最初は良かったんだ。俺みたいな素人でもツール作ってくれる神がいれば出来る。
そう思って見てたんだ。

で、解析したとたんあうの二の舞にはなりたくない。会員制で細々やる。
素人は置いてけぼりですか。そうですか。
31非通知さん:04/03/01 21:28 ID:JxA2cyB3
>>30
>素人は置いてけぼりですか。そうですか。

貴方みたいな人は俗に言うクレクレ君教えて君の類。
もうやり方が散々出てるというか、このスレにすら書いてあるのに
自分で調べようともしないのはどうかと思うぞ。
32非通知さん:04/03/01 21:37 ID:Q4Jg6crV
作り方なんて、このスレの上の方に簡潔にまとめられてるし(^-^;

ちょっとは自分でバイナリエディタツール使って何とかしてみ?
自動化ツールなんて敷居を低くするもの作ったらどうなるか、
身近に失敗例だってあるわけだし。
33非通知さん:04/03/01 21:37 ID:HSplrvcA
>>30
いくらなんでもそれは横着すぎだろ
34非通知さん:04/03/01 21:38 ID:jq8UebCZ
学習する努力も検索もしない素人は置いていかれて当然ww
35非通知さん:04/03/01 21:41 ID:0jBOjKvz


わぁ、、また前スレの雰囲気になってるぅぅ
36非通知さん:04/03/01 21:42 ID:0jBOjKvz
>>1さん

このスレは素人はいちゃいけませんか?
37非通知さん:04/03/01 21:54 ID:Q4Jg6crV
>>18
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/bin/edit/index.html
この2つで十分完成だ。
欲しいなら、ちょっとは努力してみればどうだよ。
もう、オムツはしてないんだろ?
38非通知さん:04/03/01 22:03 ID:wOQdJuDx
あんま分かるように書いちゃいけないのか?
まー房の香具師らなんて所詮QTもってないから作れないだろ?
39非通知さん:04/03/01 22:14 ID:HSplrvcA
>>38
Pスレにも書いたが、そうなると「○○の○○お願いできませんか?どうしても欲しいんです!」
みたいなクレ厨が出てくる。スルーすればそれまでだが何度も書き込む厨がいるし
神になりたがりのうp厨が出てきて(ry といった流れになるのは確実。
40非通知さん:04/03/01 22:16 ID:4DEL6yZr
バイナリって何ですか?
どうやれば出来るんですか?
41モーションマニア:04/03/01 22:17 ID:7vHA2rXi
モーションつくってやるよ。
リクエストちょうだい。
42非通知さん:04/03/01 22:18 ID:wOQdJuDx
確かに…。
やはりもうこの話は封印したほうがいいのかもな。
でも2ちゃんがある限り>>1みたいなバカは必ず出てくるし。
43モーションマニア:04/03/01 22:19 ID:7vHA2rXi
下記アドレスで着モーション公開中


http://www2.spline.tv/bbs/uwagutu/index.php?thread=0
44非通知さん:04/03/01 22:20 ID:wOQdJuDx
>>41
クレクレ君だったお前が?成長したな。
45非通知さん:04/03/01 22:20 ID:IJc9gane
もうこうなるとQTProくださいとか
市販音楽CDのコレアレ上げて!とか

違法な話が絶えないというか・・・。
46モーションマニア:04/03/01 22:22 ID:7vHA2rXi






着 モ ー シ ョ ン 自 作 の 何 処 が 違 法 で す か ?




47非通知さん:04/03/01 22:22 ID:ZcIZh9Nw
( ´,_ゝ`)プッ
48モーションマニア:04/03/01 22:25 ID:7vHA2rXi




き れ い な 着 モ ー シ ョ ン は 好 き で す か ?




49モーションマニア:04/03/01 22:27 ID:7vHA2rXi
着モーションCMフラッシュ


http://mypage.naver.co.jp/niceday/korosu/agaaaaaagaa.swf

50非通知さん:04/03/01 22:34 ID:mxn5BOAt
ここに作り方書いてあるよ

ttp://www.kt.rim.or.jp/~sokohaka/chin-man/chinko.mp3
51非通知さん:04/03/01 22:47 ID:HHbY2uGH
>>50
その歌って聞いた事あるけどなんの歌なの?
詳細教えてください
52非通知さん:04/03/01 22:49 ID:VgGiBsL5
つまりドコモには規制してほしいんだよ
53非通知さん:04/03/01 22:51 ID:mxn5BOAt
>>51
これは「ちんこ音頭」。2chのスレ進行中に作詞・作曲の神が現れた。

著作権フリーの曲。

詳しくは
http://www.kt.rim.or.jp/~sokohaka/chin-man/c-ondo.html
を参照。
54非通知さん:04/03/01 22:55 ID:8/2/qzsP
>>1のサイト文字化けしてる。
55非通知さん:04/03/01 22:57 ID:HHbY2uGH
>>53
ありがとうございます。
へ〜。おもしろいなぁ。サッカー終わったら見てみます。
56非通知さん:04/03/01 22:58 ID:HHbY2uGH
>>54
日本語EUCで見れますよ。
57非通知さん:04/03/01 23:04 ID:r4G9JGzc
バイナリエディタってなんだ?数字がイパーイ並んでいるけど
これのどこか変えればいいの?何行もあるけど。
それともこの中のどこか一行かなー?
58非通知さん:04/03/02 00:01 ID:GazELtUH
age
59非通知さん:04/03/02 00:13 ID:ueJvjt48
糞スレageんな(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
60非通知さん:04/03/02 00:14 ID:kYq3zylm
秘密は教習
61非通知さん:04/03/02 00:14 ID:VyL/hLBG
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078153301/
あまりにも見事な展開だな
62非通知さん:04/03/02 00:19 ID:OB7uTjtC
>>57
そこからは前スレ参照。
前スレのログ保存していれば大丈夫だろ。

ツール欲しいって香具師いたけど、
現状じゃ作れる香具師ほとんどいないと思う。
なぜならまだ不確定要素が残っているから。
まあ、その不確定要素を理解した方もいたみたいだが、
その人はツール作る気は無い(広がるのを恐れている)から
現状ではツール化はありえないな。
63非通知さん:04/03/02 00:23 ID:GazELtUH
さがってますよ
64非通知さん:04/03/02 00:50 ID:83X9Y9TL
コンピューターの部屋のユーザールーム岡村の部屋
65非通知さん:04/03/02 02:28 ID:VG8Xsgxg
QTproってどうすれば手に入りますか?

去年破産してクレカは無いです。
66非通知さん:04/03/02 02:33 ID:BVGz4T0N
QTproが入ってるパソコンを盗みましょう
67非通知さん:04/03/02 03:31 ID:VG8Xsgxg
ビットレートとサンプリング周波数ってなんですか?

優しく教えろよなカスドモ。
68非通知さん:04/03/02 08:10 ID:WshjrfY+
69非通知さん:04/03/02 08:29 ID:ZAI1+qrb
うんこ!うんこ!うんこ音頭でも〜みもみ〜
70さあ 解析解析:04/03/02 09:07 ID:SCFLExT9
日記 3

年度末進行でちょっち 忙しいなりー(^^ゞ

このスレの趣旨は、解析と情報共有にあるわけです。
〜作ってーとかは 基本的に無しですよん。
素人さんは ここで マニアの世界を勉強始めましょう
グダグダ言っている過去スレの住人も昔はおんなじ立場だったのだよ・・

ま、最初はバイナリエディタってのをキチンと理解しましょう! おー

つづく
71非通知さん:04/03/02 09:10 ID:OB7uTjtC
>>65
そんな状況でよく900iに変えたな。
それぐらいの金があるなら、
頑張ってクレカ契約汁!

>>67
まずはググってみれ。ビットレートはすぐ理解できるかと。
サンプリング周波数についてよくわからんから俺もググって調べるよ。
72非通知さん:04/03/02 09:26 ID:huVNx1M5
クイックタイムをPRO化するには空欄を埋めるだけです。

これがヒントですよ、わかる人にはわかりますね。
73非通知さん:04/03/02 09:37 ID:ZAI1+qrb
663 名前: [sage] 投稿日:04/03/02 02:41 ID:nESBZNgR
>>662
暴落か、絶対かどうかはわからないけど、確定日前後で下がるのは避けられないでしょうね。
今現在でも高値圏である可能性は高いと思うので、今から優待・配当を狙って買うのはお勧めできないです。



664 名前:  [] 投稿日:04/03/02 02:57 ID:tqSgWQj8
欧州で発行されたCBの株転換は進んでるの?


665 名前: [sage] 投稿日:04/03/02 08:49 ID:PZhniasP
寄り天かな
74非通知さん:04/03/02 10:31 ID:5zIs96Ro
破産してるくせに携帯とPCとかもつなよ。
贅沢だよ!贅沢!働けよ。
なにがQTProだよ、たくよ。
元金融屋なんでちょっと頭にきた。
スレ汚しスマソ。
75非通知さん:04/03/02 11:08 ID:MzURusYU
バイナリに関してはスレ1を見てもらうことにして、
あとは、OfかOb見分け方をどうすればいいのか。。
76非通知さん:04/03/02 11:13 ID:tr6+XFch
0fとか0bとかっていうのは何の暗号なんですか?
グーグルで調べてもわかりません。。。
77 ◆0lBEcwDqCg :04/03/02 11:58 ID:72VPFiSe
>>76
前スレ読んでくれ、たのむから。
読んだらわかるよ。
>>75
ですね。
前スレでは、2個後ろと関係があるんじゃないかってなってましたけど。
こればっかりは何回か容量の小さいファイルで、統計とっていくしか無いのかなぁ。
78非通知さん:04/03/02 12:01 ID:1tOAArHT
>>77
読んでもわかんないから聞いてるんじゃん…
なんだよお前らー
79非通知さん:04/03/02 12:10 ID:v81troiS
前スレで仕様から解析をしているものです。
随分解析が進んでいますが、まだ完璧なものではありません。

>78
逆に読んで分からないなら設定は無理
素直にあきらめた方がいいと思う。
80非通知さん:04/03/02 12:22 ID:Nb8dFKg4
0B とか 0F ってだけでわかれば、苦労しません。

「その位置の1バイトは何の為にあるか」
を解析するのに苦労してんのね。

これの意味がわかんないんだったら、
0B 0F は、ただのおまじない。

ってか、泣いたらおっぱいもらえると思ったら
大間違いだゴルァ。おまいのママじゃねぇっての。
81非通知さん:04/03/02 12:48 ID:0Kp8zOcZ


79 名前:U・ェ・Uいぬ ◆Ga9qVEitvo [] 投稿日:04/03/02 11:58 ID:BjnWC7t9
                  /::::|
                 /:::::  |           _
                /::::   |          /|
               /:::::::    \        / |
             /::::::::::       ̄─___/  |
            /::::::::::                  \
           /:::::::::                    \     おまいらの優しさに触れ
          /:::::::::     < ○ \           \
         /::::::::       ( ̄ ̄(        / ○ > |     涙をこぼしてる
         |::::::        )   )     \ ̄( ̄( |
         |:::::::       (   (     ̄    )  ) |
         |::::::        )   )____   (  ( |
          \::::::      (   ( \──/   ) )/
           \:::::      )   )         /
            \      (   (        /
              ̄──────────

82 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:04/03/02 11:59 ID:n+K09otA
何だかよくわかりませんが、鳥インフルエンザの詰め合わせ置いときますね

     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--
82非通知さん:04/03/02 12:48 ID:0Kp8zOcZ


79 名前:U・ェ・Uいぬ ◆Ga9qVEitvo [] 投稿日:04/03/02 11:58 ID:BjnWC7t9
                  /::::|
                 /:::::  |           _
                /::::   |          /|
               /:::::::    \        / |
             /::::::::::       ̄─___/  |
            /::::::::::                  \
           /:::::::::                    \     おまいらの優しさに触れ
          /:::::::::     < ○ \           \
         /::::::::       ( ̄ ̄(        / ○ > |     涙をこぼしてる
         |::::::        )   )     \ ̄( ̄( |
         |:::::::       (   (     ̄    )  ) |
         |::::::        )   )____   (  ( |
          \::::::      (   ( \──/   ) )/
           \:::::      )   )         /
            \      (   (        /
              ̄──────────
82 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:04/03/02 11:59 ID:n+K09otA
何だかよくわかりませんが、鳥インフルエンザの詰め合わせ置いときますね

     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--
83非通知さん:04/03/02 12:49 ID:0Kp8zOcZ
何だかよくわかりませんが、鳥インフルエンザの詰め合わせ置いときますね

     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--

84非通知さん:04/03/02 12:49 ID:0Kp8zOcZ
何だかよくわかりませんが、鳥インフルエンザの詰め合わせ置いときますね

     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--



85非通知さん:04/03/02 12:50 ID:0Kp8zOcZ
何だかよくわかりませんが、鳥インフルエンザの詰め合わせ置いときますね

     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ



  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--

86非通知さん:04/03/02 12:50 ID:0Kp8zOcZ
naaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaだかよくわかりませんが、鳥インフルエンザの詰め合わせ置いときますね

     , - 、, - 、

   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、

  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ

  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|

 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |

 |    "'''i"    ,,.-'"

 `"''-,,_.  |  ,,.-''"

     "'''--

87非通知さん:04/03/02 13:05 ID:joR9CM2P
>>ID:0Kp8zOcZ
おまい見てると、あれ、思い出すんだよ。

あれだよ、あれ。

 

玩具売り場の前で
「いやだぁ!買ってくんなきゃいやだぁ!」
って、地面でじたばたじたばたしてるガキ(推定3才)をさ。
88非通知さん:04/03/02 14:38 ID:lzT+pf9a
てか自作着モの音源とか映像とかはどうやって調達してんの?
89前に破産って書いた人だよ:04/03/02 14:54 ID:VG8Xsgxg

キャプチャ、CD、自分で歌う、盗聴、47氏のソフトで集める
以上わたすのばやい。
90非通知さん:04/03/02 15:09 ID:yYRV7jnG
通報しますた
91非通知さん:04/03/02 15:20 ID:lzT+pf9a
盗聴と47氏のソ(ry は置いといて(つ´∀`)つ
CDやTVをキャプチャして自作するのは違法じゃないよね?
もちろん公開したら違法なんだろうけど、どこまでが個人の楽しむ範囲なのか最近わからんので。
92非通知さん:04/03/02 15:20 ID:ROVmWhQF
SH900iを触ってきたんだけで
ボイスレコーダで録った音はiモーションとして保存してそのまま着信音として使用できたゆ
でも肝心の動画を試すのを忘れてたOTL
93非通知さん:04/03/02 15:23 ID:ueJvjt48
>>89の生声うpキボン
94非通知さん:04/03/02 15:31 ID:VG8Xsgxg
>>93
ホレ

「あぁぁぁ〜イクゥゥ〜」
95非通知さん:04/03/02 16:02 ID:OB7uTjtC
>>91
うpしたり、金が絡まなければ問題ない…はず。
96非通知さん:04/03/02 16:09 ID:IiG24s7W
>>92
そんなことは
音声のみiモーションでも可能だから
全機種で出来る
97非通知さん:04/03/02 16:23 ID:MXExLHUC
>>92
馬鹿
98さあ 解析解析:04/03/02 16:54 ID:SCFLExT9
日記4

うむー 発売中止か ふむー
愛人の携帯ぶんどってくるかにゃ
99非通知さん:04/03/02 16:56 ID:qllhzBop
バイナリエディタなるものを使ってみました
しかしその行をどうやって見分けるかわかりません
なんか文字化けしてるようにみえるし。。
バイナリエディタんお使い方のページ教えてください
100非通知さん:04/03/02 17:15 ID:Pxzb/4JZ
ツールきぼん。
あうだけあるのは納得いかない。
101非通知さん:04/03/02 17:17 ID:MXExLHUC
>>98
お前役に立たねーな
102非通知さん:04/03/02 17:19 ID:xijVz7iz
すでに、>>1読めばできる奴ならできる状態。

敷石が低くなりすぎると「着モーションうpろだ」とか作ったりする馬鹿が現れて、
ドコモが対策に動いてしまうので好ましくないのは既出な通りだ。
103非通知さん:04/03/02 17:31 ID:ueJvjt48
>>101
>>1のログ読めば解ることを今更調べようとする香具師が
役に立つと思うのか?

役に立つどころか迷惑そのものだ。
104非通知さん:04/03/02 17:41 ID:MXExLHUC
>>103
確かにそうだねw
俺ももうやり方わかるんだけど、>>1の行動が気になってさw
105非通知さん:04/03/02 17:47 ID:ueJvjt48
>>104
私も気になるから見に来ているのは確かw
106非通知さん:04/03/02 18:02 ID:lzT+pf9a
SH購入予定だが、あらかじめ作っておこうと思い準備してみたら
QT proって3800円もするのかOTL...

他に変換でけるソフトないの?
107非通知さん:04/03/02 18:03 ID:qllhzBop
108非通知さん:04/03/02 18:05 ID:MXExLHUC
>>105
あ、やっぱり気になるんですかw

>>106
変換でけるのはあるけど着信音設定するにはQTProじゃなきゃできないようです。
109さあ 解析解析:04/03/02 18:31 ID:SCFLExT9
日記 5

ここのバイナリエディターが昔から好き
萌え系なのが困ったチャンだが・・

http://www.nx.sakura.ne.jp/~elysium/software/
110非通知さん:04/03/02 18:55 ID:bUSQENwO
前スレと違って異常に頭悪いな、このスレ。
111非通知さん:04/03/02 19:31 ID:Wp/X5Onc
バイナリとか分からない人のために・・・
簡易着モーション自作法

CDショップなどで希望のCDを購入する。
           ↓
手持ち900iで動画撮影モードにする。
           ↓
手持ちのCDプレーヤーで再生する。
           ↓
携帯のマイクをスピーカーに近づけ、着歌にしたい部分から録画スタート。
           ↓
        (゚Д゚)ウマー
112非通知さん:04/03/02 20:00 ID:MW8qeXMI
>>110
それだけ賢い人間の数が減ったのだと思われ

もう2chで解析すんのヤーメタ ROMケテーイ
次回も頑張ってね
113非通知さん:04/03/02 20:06 ID:Qc6bx0kr
限定1名さま限りリクエスト受付
114非通知さん:04/03/02 20:07 ID:Qc6bx0kr
先着
115非通知さん:04/03/02 20:08 ID:mEFcQxm6
はりきって立てた肝心の>>1が全然解析を進めないからな。
「日記」ってなんじゃそりゃ。
116非通知さん:04/03/02 20:18 ID:SF5alUXq
解析も何も>>18見れば一目瞭然。
今更「解析」って、バカですか?
117非通知さん:04/03/02 20:20 ID:R0Yk3PLO
    || ||
    || |
    ||  ヒャッホウ
  ∧||∧
 (∩ ⌒ヽノ
  \   _⊃  バッ
    ∪  Σ
        ≡| ̄ ̄ ̄ ̄|
118非通知さん:04/03/02 20:34 ID:SF5alUXq
つか、あれでしょ?
解析するぞとか言っておいて、誰かの情報提供待ってるだけっしょ?
解析出来るだけの能力あるんんだったら、>>18みたら、すぐにわかるじゃん。
口だけだよ、今回の>>1は。
119非通知さん:04/03/02 20:35 ID:Qc6bx0kr
113 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/03/02 20:06 ID:Qc6bx0kr
限定1名さま限りリクエスト受付
114 名前: 非通知さん 投稿日: 04/03/02 20:07 ID:Qc6bx0kr
先着
120非通知さん:04/03/02 20:36 ID:ZAI1+qrb
記念真紀子まきも真紀子おおおお
真紀子さまのまんこ
121非通知さん:04/03/02 21:16 ID:/nBUhzDw
QTPro以外で、0B/0F修正前の状態作れるのかな?
できてる人いたら、報告を…
122非通知さん:04/03/02 21:23 ID:iymM/exM
>>1
通報しますた
123非通知さん:04/03/02 21:27 ID:R0Yk3PLO
ドコモへの通報ってどのアドレスに送ればいいんだ?
124非通知さん:04/03/02 21:29 ID:1Pdaa01i
基本的にKASUMIと言われている電子透かしには8種類有り
今回のDocomoに関しては2種類まで絞り込めました。

が、どちらを使っているのか複合なのかを決め手がないです。
少し時間をもらって、今度は色々なファイルを間違いがないか
確認作業に入ります。
125非通知さん:04/03/02 22:53 ID:8tXN1fkB
>>65
漏れは学生です。
前スレの最初の法でリンクされてた3gpムービーは落としました。
でも使い方がわかりません。
教えてください。
126非通知さん:04/03/02 23:20 ID:vcMCCRH+
>>125
ググるなりなんなりしる!
127非通知さん:04/03/02 23:32 ID:8tXN1fkB
>>126
携帯からです。
128非通知さん:04/03/02 23:37 ID:VyL/hLBG
>>127
ネットカフェでも行ってこい
129非通知さん:04/03/02 23:39 ID:vcMCCRH+
それか諦めなさい (´ー`)y─┛~~
130非通知さん:04/03/02 23:42 ID:hSg3mb9n
>>125
微妙にスレ違い
131非通知さん:04/03/02 23:44 ID:oCYi1PRB
それだ
132非通知さん:04/03/02 23:46 ID:8tXN1fkB
>>128
近くにネットカフェありません。
かなり田舎ですので…
133非通知さん:04/03/02 23:54 ID:hSg3mb9n
>>132
パソコンがない状況でなにで3gpを落としたんだ?
携帯で落としたんなら使い方なんて聞くほどのもんじゃないだろ
134非通知さん:04/03/02 23:56 ID:8tXN1fkB
>>133
学校で落としました。
135非通知さん:04/03/02 23:58 ID:hSg3mb9n
>>134
今聞いてどうするんだ?学校で調べれば?
136非通知さん:04/03/03 00:01 ID:AnFl7RNs
>>135
技術の授業はもう無さげなんで、PC部屋に入れません。
137非通知さん:04/03/03 00:10 ID:JADQK/Ug
>>136
夜、宿直の先生の目をかいくぐって窓ガラスを割って侵入しる。
あとはセコムが来る前にPCごとデータをお持ち帰りしる!
138非通知さん:04/03/03 00:15 ID:c6TxXOul
imodeにもgoogleあるんだからググれ
http://www.google.com/imode
139非通知さん:04/03/03 00:18 ID:+4i8R4+j
うpろだ どこがよいかな
140非通知さん:04/03/03 01:36 ID:bBWYn9VC
>>139
141非通知さん:04/03/03 01:41 ID:5bv4X/R6
142非通知さん:04/03/03 02:29 ID:Un/ALrsk
>>141
なにこれ?
143非通知さん:04/03/03 03:49 ID:Uk9r0VPG
bfd9の使い分け。
まったくわからん。。
144テスター:04/03/03 08:37 ID:KD7hZ94u
例の部分書き変わっていますが着信設定不可ですた。
145非通知さん:04/03/03 09:02 ID:o35he4Le
>>138
i-modeにもあったんだ( ̄□ ̄;)!!
PCだけかと思ってたから外出中Yahooでやってて不便だったんよ。
ありがとん(≧∇≦)b
ところで着信可(着うた)は音声のみの3gppだけなのか?ACCとかasfは無理なのかのう。
146非通知さん:04/03/03 09:50 ID:ecO7h02v
ACC〜は知ってても、それだけ〜じゃ困ります
147141:04/03/03 09:55 ID:zblC2Iuo
>>144 ありがとうございました。パケ代すみません。3gpをUPして頂けると
幸いなのですが・・・
148非通知さん:04/03/03 09:58 ID:o35he4Le
>>146
どゆ意味?
149144:04/03/03 12:47 ID:3mQVAnjI
>141
著作権、送信可能可権の為アップはご容赦ください。
パケ代は、当方着うた総当り方式で作成しており
だめな例が判ったので損はしてませんよ。
150144:04/03/03 12:48 ID:3mQVAnjI
しまった、また下げ忘れた。
151さあ 解析解析:04/03/03 12:55 ID:rq1OVAoU
日記 7
ここは良スレだからage推奨だよ
おいらがじぶんでageてるんだから まちがいない
もう 解析終了まで ほんのわずか

どんどんageて 人をあつめろ
152非通知さん:04/03/03 13:03 ID:ecO7h02v
>>151
おまい、本当に解析してんの?
ほんと、全然役に立たねーな。
もう>>141のツール使えば出来るじゃんよ。バカ。
153非通知さん:04/03/03 13:14 ID:LqV9MMIt
>>141のツールもう消えてた・・・
154非通知さん:04/03/03 13:14 ID:jIAz6dR2
AACに圧縮した後に、3gppに組み込むには
どうしたらいいのですか?
155さあ 解析解析:04/03/03 13:21 ID:rq1OVAoU
>>154
日記 8
ここをよめば しょしんしゃでも かんたんにできる
http://141.84.51.10/palaeo_de/multimediakurs/11_Anlage/anlage24_aac_3gpp.html
156非通知さん:04/03/03 14:11 ID:bBWYn9VC
>>149
ちんこ音頭作れば(・∀・)ニヤニヤ
157非通知さん:04/03/03 16:27 ID:CAFWRauz
>>155
それ日記にすらなってないし。
バカすぎて泣けてくるよ。

>>1が情報提供者を釣るためのスレだった、という事だな。
158sage:04/03/03 17:15 ID:bRD6urFP
>>rq1OVAoU
うそんこにっきはいけないよ
159非通知さん:04/03/03 19:52 ID:0xupo7Zs
>>1は自分で解析出来ない。情報提供者を待っている。
その証拠に>>118>>157にレスしない。多分俺にもしない。

前スレで出来たB or Fのやり方とは別のやり方でminiSDカードから取り込んで
設定可にする方法を見つけた。
まだ解析途中で変更場所はここに出ているのと違うが確率は同じく1/2
でもこれならパケット代もかからないでテスト出来るし2ファイル中1ファイルは
設定可に出来る。
160非通知さん:04/03/03 20:07 ID:5bv4X/R6
161非通知さん:04/03/03 20:24 ID:nEhnBRvP
>>159
釣れますか?
162非通知さん:04/03/03 20:30 ID:83DT8Z5A
>>159
釣り・・・だよね?( ・Д・;)
163非通知さん:04/03/03 20:30 ID:h3GFtoGt
>160
なにげにバージョンアップしてますね…
164159:04/03/03 20:44 ID:0xupo7Zs
釣りじゃないよ。
うpしてもいいかなと思ったけど倍成で開けば誰でも変更点分かっちゃうからやめた。
確立は1/2じゃなくて3/1だった。完全解析したら方法を公開してもいいよ。
信じないやつは信じなくてもいいよ。勝手にパケ死してれば。
165159:04/03/03 20:46 ID:0xupo7Zs
>>164
3/1→1/3
166非通知さん:04/03/03 21:14 ID:h3GFtoGt
>>159
ヒントだけでも貰えないですかね。
変更する箇所は見当ついたのですが。
167非通知さん:04/03/03 21:21 ID:dgfJHYqH
何気なくみてたがみんなすごい。すごすぎる!!!
168非通知さん:04/03/03 21:26 ID:0xupo7Zs
>>166
*.3gpのヘッダーが理解できればそんな難しくない。
ヒントは「ヘッダー内」「16進数」
…あたり前か。
169非通知さん:04/03/03 21:37 ID:7H9nRDCE
>>168
ここはパート1と違って公開っていう趣旨なんだから
教えて欲しいなぁ

みんな待ってるんだし

ぜひ宜しくです_| ̄|○
170非通知さん:04/03/03 21:46 ID:0xupo7Zs
公開しなきゃいけないルールならもう来ません。
1みたいな奴や房どもに苦労して解析したものを我が物顔で使われるのも嫌なんで。
結局漏れは前スレの解析組と同じ人種の人間で自分さえよければ系なんで。
171非通知さん:04/03/03 21:53 ID:kVGpqeN1
個人で解析する分は公開しなくて良いと思う。
前スレみたいな強力者集めた場合は(俺は端末持ってなかったけど
協力してないが…)、登録制に移動とか言うのは納得できん…。
172非通知さん:04/03/03 21:53 ID:oaNIvRKN
まぁ人間そんなもんさ
173非通知さん:04/03/03 21:54 ID:kVGpqeN1
けど→から
174非通知さん:04/03/03 21:59 ID:uKfPNgms
>>159
じゃあなんでわざわざ書き込むの?まあどうせ釣りだろうけどさ。
マジだったらゴメンナサイ。教えてください。

俺、設定可ファイルの統計取ってるんだけど、1人だと確認のパケ代馬鹿にならないんだよね。
ファイルのビットレートと周波数、書き換え前のdcmdのあと6つの数字と、
設定可に書き換えた後の6つの数字をみんな書き込んでくれんかなあ。
解析とか大それた事は言えないけど、統計とればおのずと傾向がわかってくると思うんだが・・・
ちなみに、少ないけど着信設定できたファイルの統計↓
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f49943.txt
0bか0fだけだど。協力頼む・・・
175非通知さん:04/03/03 22:30 ID:83DT8Z5A
>170
釣りでなければ単なる自慢だな

公開しなくていいよ、それがドコモの望みなんだから
176非通知さん:04/03/03 22:43 ID:ib4l1cFe
160のツール普通に設定できるね。ありがたう。
177非通知さん:04/03/03 22:45 ID:NmPeYRYn
>>176
これ、どうやって使うの?
178非通知さん:04/03/03 22:51 ID:kVGpqeN1
ドラッグ&ドロップ
179非通知さん:04/03/03 22:53 ID:ib4l1cFe
>>177
3gpファイル作る→ドラック&ドロップ→自分のサーバにアップ→携帯からダウンロード
→ウマー(゜д゜)
180非通知さん:04/03/03 22:54 ID:NmPeYRYn
>>178
D&Dして、しばらく放置でいいの?
かな漢字変換とか出てるが・・・
181非通知さん:04/03/03 23:02 ID:oaNIvRKN
DDしても黒いままで何も始まらない罠
182非通知さん:04/03/03 23:05 ID:NmPeYRYn
白いアンダーバーがあちこち動いてるだけなんだよなぁ。
183非通知さん:04/03/03 23:07 ID:btajZ5Wu
>>170
教える気ないのにわざわざ報告するんだね
184非通知さん:04/03/03 23:11 ID:eG/amp3k
ヤバイ。
ツール明日の午後まで残ってるかな?
明日の午後までパソ出来ないわけだが…
今は900iからのカキコミ。
185非通知さん:04/03/03 23:11 ID:kVGpqeN1
普通に使えるけど。まぁiV待ちだからまだ端末持ってないけど…。
186非通知さん:04/03/03 23:12 ID:ib4l1cFe
もうフェイクでてんの?
187非通知さん:04/03/03 23:14 ID:UjXM9Kfw
>>184
安心汁 >>160はウイルスだ
188非通知さん:04/03/03 23:20 ID:t4GyFC95
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078246982/781

ソフト持ってて誰か試す人いないかな。
当方端末はあるがソフトはない…
189非通知さん:04/03/03 23:23 ID:ib4l1cFe
>>188
やるきないんじゃない?
190非通知さん:04/03/03 23:23 ID:oaNIvRKN
ヴィルス(((゚д゚;)))
191非通知さん:04/03/03 23:27 ID:vxtnHzfw
もう170こないだろうな…
192非通知さん:04/03/03 23:30 ID:c6TxXOul
>>160はウイルスだろ
実行したヤシはアフォ
ご愁傷様です
193非通知さん:04/03/03 23:35 ID:CAFWRauz
>>191
170どころか>>1も来ないと思われ。
194非通知さん:04/03/03 23:36 ID:NmPeYRYn
>>192
使えますが?
195174:04/03/03 23:41 ID:uKfPNgms
>>ALL
俺はスルー?結局やじってる奴等もクレクレ房じゃないか。協力してくれよ。
http://ranobe.com/up/updata/up1030.txt
196非通知さん:04/03/03 23:41 ID:vxtnHzfw
>>193
>>1は何もできない教えて庄だからな。
197非通知さん:04/03/03 23:42 ID:oaNIvRKN
>>194
使用方法オシエテクレクレ
198非通知さん:04/03/03 23:44 ID:vxtnHzfw
俺はSDを試したが、どうがんばってもむりぽのようだ。
ドコモぼろもうけナリ。
199非通知さん:04/03/03 23:45 ID:t4GyFC95
>>198
そうでつか…購入はひかえとこ。
200 ◆0lBEcwDqCg :04/03/03 23:48 ID:iB+krpJM
>>195
俺は協力させてもらうよ。
どこにアップしたらいい?
俺は32kbps 16khzしかやってないけど。
ここに書こうか?
201非通知さん:04/03/03 23:54 ID:ib4l1cFe
>>195
5、6行目1DADで0Dで設定可能。
64kbps 41khz
202非通知さん:04/03/03 23:55 ID:vxtnHzfw
なんだかいい感じの雰囲気ぽいな。
203非通知さん:04/03/03 23:58 ID:NmPeYRYn
>>197
ソフト起動して、ファイルをD&D

IEのダウンローダーじゃないと正常に落とせないのかな?
他のやつ使ってたら変なのが落ちてきたし。
204 ◆0lBEcwDqCg :04/03/03 23:59 ID:iB+krpJM
00 0F 00 00 14 95
00 0F 00 00 15 B5
00 0B 00 00 14 5D
00 0B 00 00 13 95
32kbps 16kHz
205非通知さん:04/03/04 00:01 ID:9frzyhgc
>>203
ほんとだ、マジ感謝!
ソフトで落したらなんか変なのだったけどIEで落したらちゃんと軌道デキター
206非通知さん:04/03/04 00:02 ID:7MYicm6q
違うファイルで条件同じでやってみたら、
5、6行目1DADで0Bで設定可能。
64kbps 41khzで30秒程度。
207非通知さん:04/03/04 00:04 ID:zKEUMHBk
規制ケテーイ記念カキコ
2083 ◆86T8SyjEt2 :04/03/04 00:06 ID:cOCRKYhr
Fでしか再生できませんでしたが参考程度になれば・・・

00 00 00 00 24 C9 → 00 0B 00 00 24 C9 / 56kbps 44.1kHz

これで着信登録可になりますた
209:04/03/04 00:06 ID:bqX8Wlxr
>>207 ソースは?
210非通知さん:04/03/04 00:10 ID:zKEUMHBk
>>209
規制されることが決定的になったって意味です。
211非通知さん:04/03/04 00:14 ID:U68cpANP
>>ALL
ツールはまだ開発されていませんよね???
212非通知さん:04/03/04 00:31 ID:SZQ4lP1F
>>160は本当にウィルスじゃないの?
前にやられたことあるから心配…(´・ω・`)
213174 ◆DhXObBDkfU :04/03/04 00:32 ID:Bui15J1u
>>◆0lBEcwDqCg氏
ココに書き込んで貰って結構です。みなさんのカキコ全部追加してうぷするんで。
うぷは流れにくいここにしときます→http://ranobe.com/up/upload.html
>>3 ◆86T8SyjEt2
>>201
追加しました→ファイル名 up1032.txt
ちなみに自分はほとんど48kbps16kHzです。

214非通知さん:04/03/04 00:33 ID:SZQ4lP1F
ごめん。ageちゃった…。
215非通知さん:04/03/04 00:34 ID:pCXQ4hmB
とりあえず、>>160のツールは動画も可能だった。
216非通知さん:04/03/04 00:40 ID:9frzyhgc
100Kの3gp動画をDDしたらフォーマットがなんたらって出た
やっぱQTproでないとダメなのか・・・orz
217非通知さん:04/03/04 00:41 ID:9frzyhgc
ageちゃった
sage
218非通知さん:04/03/04 00:42 ID:9frzyhgc
sageて無かった・・・_| ̄|○
今度こそsage
219非通知さん:04/03/04 00:45 ID:NIqkj2RT
up1033.zipきけるかな?
220非通知さん:04/03/04 00:46 ID:6xY2nUtE
>>124が気になってぐぐってみたが
わけワカメ・・・
取りあえず仕様書っぽいのを張っとく
ttp://www.3gpp.org/ftp/Specs/archive/35_series/35.202/35202-500.zip
221非通知さん:04/03/04 00:47 ID:CVaG1Xjd
松浦亜弥の『ねぇ〜?』の拍子で 迷うわauなのVodaなのどっちがタイプよ〜 迷うわ、こんな風になっちゃうのは DoCoMoが高いからよ DoCoMoが高いからよ
222非通知さん:04/03/04 00:58 ID:qhXQrkTy
くそう・・・160が気になる…(´・ω・`)
223非通知さん:04/03/04 00:59 ID:YEFBWQb2
>>222
ダウソしてみれ( ´∀`)
224174 ◆DhXObBDkfU :04/03/04 01:01 ID:Bui15J1u
>>222
ダウンしてみたけど、160はウィルスじゃないみたいだよ。
225非通知さん:04/03/04 01:02 ID:9frzyhgc
160はウイルスじゃないけどQTproじゃないと対応してないっぽいなぁ
明日買ってみるか
226非通知さん:04/03/04 01:05 ID:qhXQrkTy
あ、ダウンしてみますた。
「3gpファイルをドロップするのだ」か・・・
してみるか、やめておくか…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
227非通知さん:04/03/04 01:10 ID:y5MDL1gq
>>226
.exeだったらデータ全消去だよ。起動させた時点で
228非通知さん:04/03/04 01:11 ID:YEFBWQb2
>>225
QTproで作った3gpでも「フォーマットがわからないのだ」って言われたよ
229非通知さん:04/03/04 01:12 ID:m/ylCwE1
>>227
( ´_ゝ`)フーン
230非通知:04/03/04 01:13 ID:hWnDapRy
231非通知さん:04/03/04 01:15 ID:9frzyhgc
>>228
ェーじゃあどうすれば良いんだ・・・_| ̄|○
232228:04/03/04 01:16 ID:YEFBWQb2
>>231
ネタソフト?
233非通知さん:04/03/04 01:17 ID:dSHwqSC+
QTPro、クレカ無きゃ買えなくしたのホント正解だ…。
234非通知さん:04/03/04 01:19 ID:qhXQrkTy
ネタだったのでつか…(´・ω・`)
235非通知さん:04/03/04 01:31 ID:NIqkj2RT
まだだれかいる?
236非通知さん:04/03/04 01:33 ID:zKEUMHBk
いますよ
237非通知さん:04/03/04 01:33 ID:NIqkj2RT
>>236
900iありますか?
238非通知さん:04/03/04 01:34 ID:zKEUMHBk
ありますよ。Pだけど
239非通知さん:04/03/04 01:36 ID:NIqkj2RT
>>238
着モーション実験していいですか?
240非通知さん:04/03/04 01:38 ID:zKEUMHBk
できるだけ小さくしてくれればいいっすよ。
30k未満は無理?曲として成立してなくてもいいですから。
241非通知さん:04/03/04 01:38 ID:zKEUMHBk
ちなみにPの対応は16kHz、80kbpsまでですんで。
242非通知さん:04/03/04 01:41 ID:NIqkj2RT
>>240
27kしかないけど大丈夫だろうか・・・・・
ttp://2421.dynsite.net/d/files/d287.3gp
243非通知さん:04/03/04 01:47 ID:zKEUMHBk
結果報告
?kbps 16kHz 27,828 バイト
ファイル制限:あり
再生制限    :なし
ビデオ    :あり
オーディオ  :AAC
テキスト    :なし
着モーション設定:可
244非通知さん:04/03/04 01:48 ID:zKEUMHBk
これってあのツール使ったの?
245非通知さん:04/03/04 01:48 ID:KuMN7Jiz
あぁ160のツール消されてるっぽ・・
246非通知さん:04/03/04 01:50 ID:zKEUMHBk
>>245
それでいいんだよ。あんなものがこの世にあっちゃいけないんだ!!
247非通知さん:04/03/04 01:50 ID:NIqkj2RT
>>243
ふむふむサンクスです。いじってるところがわかったのでOKです。
248非通知さん:04/03/04 01:52 ID:zKEUMHBk
誰かあのKASUMIの英文訳してくれないのかな?
249非通知さん:04/03/04 01:53 ID:NIqkj2RT
>>244
そうですよ〜
250非通知さん:04/03/04 01:54 ID:NIqkj2RT
>>248
ちょっと探してくる
251非通知さん:04/03/04 01:55 ID:w6CSZCdN
252非通知さん:04/03/04 01:57 ID:zKEUMHBk
>>248
よろしくお願いし升。
わたしゃ今から風呂に入って寝るかな。
253非通知さん:04/03/04 02:00 ID:NIqkj2RT
>>252
http://www.quintillion.co.jp/3GPP/index.html
http://www.quintillion.co.jp/3GPP/CDMA_voc.html
auのスレに書いたやつ、ある程度はみれる。
254非通知さん:04/03/04 02:02 ID:zKEUMHBk
>>251
っていってるそばから!
?kbps 16kHz 13,339 バイト
ファイル制限  :あり
再生制限    :なし
ビデオ     :なし
オーディオ   :AAC
テキスト    :なし
着モーション設定:可

ナリ。これも鶴かい?てか、鶴のときは鶴って言ってくれよ!あとビットレートとか
255非通知さん:04/03/04 02:02 ID:NIqkj2RT
>>253
見れなかった・・・・・
256非通知さん:04/03/04 02:05 ID:nqrQ0wqI
o(^▽^)o(^▽^)o
257非通知さん:04/03/04 02:06 ID:w6CSZCdN
>>254
ごめん。ツール使用してる。
ビットレートは48kbpsです。
258非通知さん:04/03/04 02:07 ID:zKEUMHBk
>>253
サンクス!
てか有料ってむかつくなぁ。あうのほうでがんばるかな。
259非通知さん:04/03/04 02:10 ID:40y2pUyG
結局、dcmd(Dの著作権管理情報)あとの6バイトをどーのこーのする話なんだよね?
昔はバイト数がもっと少なかったのに、今は6バイトか
260非通知さん:04/03/04 02:57 ID:NIqkj2RT
261非通知さん:04/03/04 03:12 ID:zKEUMHBk
>>260
それを読んだらなんだか解読してはいけないような気がしてきましたよ。
262非通知さん:04/03/04 03:32 ID:zKEUMHBk
てゆうか出来ないだろうな…
263非通知さん:04/03/04 09:19 ID:oy4aSJRN
つか、暗号化した者の許可を得ず復号する時点で相当ヤバいのだが……。
264RIKAKO ◆iDjwkrd0Jo :04/03/04 09:21 ID:3XQT+U80
>>263
こわいよ(>_<)
265非通知さん:04/03/04 11:05 ID:qNNZtzhC
266非通知さん:04/03/04 11:07 ID:ceDLUoX+
ドコモに通報しました。
267非通知さん:04/03/04 11:17 ID:UgAD2Cu+
んなもんCIAもMI6もKGBも普通にやってることじゃねえか。
CIA全員とアメリカ大統領を逮捕してほしいもんだ。
268非通知さん:04/03/04 15:14 ID:NOtxt67k
159さんもう居ないのかな・・・
269非通知さん:04/03/04 15:41 ID:Kbd+MR/X
ん〜SDカードからの設定方法知りたかったな・・・
ヘッダがどうとか言ってたな・・・
270非通知さん:04/03/04 15:49 ID:NOtxt67k
sage進行の方がいいよ
271非通知さん:04/03/04 18:21 ID:ipiXAJb0
で、結局160はネタツールだったの?
272非通知さん:04/03/04 18:36 ID:4GZmYs6n
>>271
使える
273非通知さん:04/03/04 18:38 ID:RGa+xis1
>>272はウィルス被爆者。
274非通知さん:04/03/04 18:50 ID:9frzyhgc
160が実際に使えるのかはわからないが
ウィルスではないから安心汁
で、>>272はどういう工程で作ったの?
275非通知さん:04/03/04 19:07 ID:NIqkj2RT
>>274
272じゃ無いけど解説
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/imotion/foma02c.html
通りに作る。
160を起動、3gpのファイルをドラック&ドロップ、ボタンを押す。コレで完成

上を見てもわからない人用QTproの簡単な設定解説
1 QT起動
2 変換したい動画や音を読み込む。
3 書き出し、ムービーから3G、オプション、3GPP(Mobile MP4)を選択、動画や音の設定は上を見るか機種に合わせる。
4 名前をつけて保存。 以上
276非通知さん:04/03/04 19:22 ID:XjVBl7PW
160 ほすぃ・・・。
277非通知さん:04/03/04 19:23 ID:w6CSZCdN
>>276
持ってるけど?
278非通知さん:04/03/04 19:26 ID:Q8NmW+Fj
>>267
赤信号、みんなで渡れば怖くない。
頑張って渡ってください。
279非通知さん:04/03/04 19:53 ID:5Zps3nYj
どなたか160の再うpおねがいしまつ・・・。
280非通知さん:04/03/04 20:57 ID:Tjx1WKQ7
今でもDLできるじゃん
281非通知さん:04/03/04 21:00 ID:9frzyhgc
>>275
詳しい解説アリがd
282非通知さん:04/03/04 21:01 ID:9frzyhgc
ageちまったsage
283非通知さん:04/03/04 21:03 ID:9frzyhgc
 
284272:04/03/04 21:16 ID:pqE/AyJL
>>275
おんなじ
285RIKAKO ◆iDjwkrd0Jo :04/03/04 21:25 ID:7SPQ9zs8
>>284
公開していいの??きゃっきゃo( ̄ー ̄*)o(* ̄ー ̄)oきゃっきゃ
286非通知さん:04/03/04 21:31 ID:K4JJJ6sS
>>285

F900iスレに来い。
2872723 ◆wSaCDPDEl2 :04/03/04 21:42 ID:pqE/AyJL
>>285
どゆこと?
288名無し募集中。。。 :04/03/04 22:04 ID:lh6Ts6lo
160再うp神  チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
289非通知さん:04/03/04 22:13 ID:AoJB8Q97
290非通知さん:04/03/04 22:14 ID:9frzyhgc
30連続sageレスだったらうpする
291非通知さん:04/03/04 22:16 ID:AoJB8Q97
age
292名無し募集中。。。 :04/03/04 22:26 ID:lh6Ts6lo
>>289

もーみもーみぃ!
d糞・・・なわけネーダロ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
いいよ。。。nyで落とせたから・・・
293非通知さん:04/03/04 22:40 ID:NIqkj2RT
294非通知さん:04/03/04 22:56 ID:QuLgZchG
ツールなんていらないのに…
295非通知さん:04/03/04 23:00 ID:NIqkj2RT
>>294
auにくらべたら簡単すぎだよね
296非通知さん:04/03/04 23:05 ID:46pv5Ncp
bfd9見分け方、もう解析できたんですか?
297非通知さん:04/03/04 23:11 ID:zKEUMHBk
>>292
nyに放流した馬鹿がいるのか?頭悪いにもほどがあるだろ
結局自分が苦しくなるだけなのに
298非通知さん:04/03/04 23:21 ID:Pi3W+o76
>>297
確かに放流したのやつは馬鹿だな
といってもchinko.mp3だけどなw
299非通知さん:04/03/04 23:56 ID:1r+g1vKJ
300非通知さん:04/03/04 23:58 ID:9frzyhgc
ウィルス反応キタ━(((゚д゚;)))━!!!!
301非通知さん:04/03/05 00:13 ID:EJZB/E7M
大体、ファイルサイズが違うてばw
302非通知さん:04/03/05 00:14 ID:MV86LwHK
>>299
さんきゅ。
なんか別のファイルと一緒になってるけど、なんでだ?
303非通知さん:04/03/05 00:21 ID:EJZB/E7M
>>299
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
304非通知さん:04/03/05 00:50 ID:F361xj0m
>>299
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい

ところで本物?
305非通知さん:04/03/05 00:53 ID:xJv6tPQA
>>299
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
306非通知さん:04/03/05 00:53 ID:xJv6tPQA
>>304
信じるものは救われる




・・・・かも
307非通知さん:04/03/05 00:54 ID:Wv2P3N4S
実験台の神はいまつか?
308非通知さん:04/03/05 01:00 ID:Hj2DrxNT
いまつよw
309非通知さん:04/03/05 01:06 ID:p0ZFDam4
3947.exe
9BA497AD62A77558962185CE1B31251B

3gp.exe
9BA497AD62A77558962185CE1B31251B
310非通知さん:04/03/05 01:19 ID:KuKPG0Ct
実行ファイルなんて、危険すぎて開けねぇ_| ̄|○
インストでも無さそうだし、、、とりあえず解析してみるか・・・
311非通知さん:04/03/05 01:20 ID:WRfEYYnv
失うものなんてない・・・




∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
312非通知さん:04/03/05 01:21 ID:KuKPG0Ct
未知のファイルだとよ、、、なんだかわかんねぇから展開もできん・・・・
あきらめるか
313非通知さん:04/03/05 01:25 ID:Wv2P3N4S
tyakumoto?
314非通知さん:04/03/05 01:28 ID:5hhnmqcy
実行してみたんだけど
3gpファイル持ってないんで意味無い・・
315非通知さん:04/03/05 01:29 ID:9Wk4UWy9
普通に使えるぞ(´ρ`)
316非通知さん:04/03/05 01:30 ID:0Jqaowba
>>160のツールもってるけど>>299とは全然別物です
317非通知さん:04/03/05 01:34 ID:uWcLrHmU
結局どのファイルでも"0D"にすればいいのかな?
318478:04/03/05 01:47 ID:F361xj0m
>>316
160は何`バイトあるの?

で、結局つかえる?>>309によると同じ結果になるわけだが。。。
319非通知さん:04/03/05 01:48 ID:F361xj0m
名前けしわすれてた・・・orz
320316:04/03/05 01:58 ID:0Jqaowba
>>318
覚えてないけど100k未満だったと思う。
すまん、拡張子確認せずファイルサイズが違うから別物だと思った。
圧縮ファイルだったんだな。今彼女の家だから本物か確認できない。
開きたいけどウィルスだったら…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル  殺される
321sage:04/03/05 02:21 ID:tRzeF9W5
大丈夫だたよ。普通に使えた。
322非通知さん:04/03/05 02:32 ID:F361xj0m
人柱の報告を待ちつつも眠気に勝てず・・・
寝まつ。
323非通知さん:04/03/05 03:05 ID:v+V2wMK6
前にうpされたexe実行したら
マイドキュメント、消えちゃった。
思い出の写真も作曲した曲も…。
ファイル復元ソフトとバックアップ駆使して何とか戻したけど。
それ以来怖くてexe実行できないんですけど、どうしてくれるんですか?(w
324非通知さん:04/03/05 05:41 ID:og8zR0Ds
ところで>>1は何処行った?
325感謝:04/03/05 06:06 ID:4ZE/PFe+
何処のどなたか知りませんが、

exeファイルUpして下さった方
ありがとうございました。

心より御礼申し上げます。
326非通知さん:04/03/05 07:59 ID:P+f/bHg9
327非通知さん:04/03/05 08:06 ID:iTOLaqhy
使えたけど・・・
着モーソンにはならんかった・・・
328272 ◆9T5Xvt4v.6 :04/03/05 09:05 ID:IlvXrTof
>>327
そもそもの3gpファイルの作り方に問題は?
329非通知さん:04/03/05 09:30 ID:HNKA19XS
>>323
通報してください。私は既に通報しました。冗談抜きで。
多分被害件数が多ければ多いほど対応が早くなるかと思いますので。
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
330非通知さん:04/03/05 10:20 ID:Q6odI90Z
>>327
着モーションにはならんね・・・
331非通知さん:04/03/05 11:41 ID:ceeponIf
QTpro6.5で「3GPP」を選んで書き出すと、dcmdが入らない罠。
「フォーマットが分からないのだ。」と言われてしまった。
「3GPP(Mobile MP4)」を選んで成功。
332327:04/03/05 12:03 ID:iTOLaqhy
BorF法で音声だけの場合は成功したのですが動画ありの場合はできなかったんです・・・
160法で、動画をやってみたけどできませんでした・・・
333非通知さん:04/03/05 12:05 ID:JdwEfjuZ
QTpro使ってるんだけど、AACって音マジきれいだね!!
AMRと比べてみると一目瞭然だった!!
334非通知さん:04/03/05 12:48 ID:qitMymd/
>>332
自分は出来たよ。動画有りだと出来ないっていう訳ではなさそう。
335非通知さん:04/03/05 12:55 ID:ceeponIf
9orBorDorFだよね。
今のところ160で全部(といっても4ファイルだけど)成功してる。
336非通知さん:04/03/05 13:12 ID:1XcjPbvC
QTproで書き込みするときに3ggpが出てきてないのですが・・・
mpeg4なら出てくるのですがおかしいですか?バージョン6.5でつ
337336:04/03/05 13:35 ID:1XcjPbvC
3gppの間違え
338非通知さん:04/03/05 13:50 ID:EFcTrlaV
>>337
ムービーから3G選んでる?
339非通知さん:04/03/05 13:55 ID:ceeponIf
とりあえず[ヘルプ]-[既存のソフトウェアを更新]とか。

[ファイル]-[書き出し]-「出力ファイルを別名で保存:」ダイアログ
-[書き出し:]-[ムービーから3G]-[オプション]ボタン
-「3G書き出し設定」ダイアログ-[ファイルフォーマット:]-[3GPP(Mobile MP4)]
340非通知さん:04/03/05 14:20 ID:1XcjPbvC
>>338-339
有難う御座います
ずっと3Gが出てこなくて、一回アンインストールしてから
再度、proキー入れなおしたら追加されました。
341非通知さん:04/03/05 14:28 ID:AjrNfkt/
sage
342非通知さん:04/03/05 15:18 ID:tVT6kcME
エアダウンロード試した人いる?更新すると自作のやつが使えなくなりそうで更新できない。
343非通知さん:04/03/05 15:27 ID:1XcjPbvC
試したけど、「更新ファイルはありません」みたいなのが出ただけ。
書いてあったけど更新があれば通知されるみたいだよ
344非通知さん:04/03/05 16:49 ID:EJZB/E7M
てか、エアダウンロードはバグ修正とか以外には使われないような気もする。
345非通知さん:04/03/05 17:54 ID:47FC/jra
>>342
使える。
ただし、新たにダウンロードした物については分からん。
160ツール使ってるが普通に使えるぞ。
ファイル消失の報告有るがこんなもん自己責任だろ。
346非通知さん:04/03/05 18:12 ID:oltprsjO
>299
は160のツールとエロ画像大量。
やっぱりproで作った奴じゃないと出来ないのね。
iTunesでAAC作って拡張子を3gpに変更しただけのだとやっぱりだめですね。
でもproにかねだすのはイヤだしなぁ。
347非通知さん:04/03/05 18:18 ID:1XcjPbvC
>346
着モーションの設定可否は別としてiTunesでAAC作ったファイルは
SDに入れて端末で再生出来ます?
348非通知さん:04/03/05 19:23 ID:v8W7nR1b
>>347
yes
349346:04/03/05 19:53 ID:MakyHJ4a
>>347
細かい設定は出来ないけどCDから取り込んだのをそのまま変換すれば音質に問題なし。
聞くだけならわざわざ金出してまでproを使う必要なしですよ。
350非通知さん:04/03/05 19:53 ID:BQIZ6BaD
QTproでエンコしたけど画像が荒いですね。
他にいいソフトないですか?
351非通知さん:04/03/05 20:42 ID:Kvg9gEfB
350はちんこ。
352非通知さん:04/03/05 20:46 ID:q7jCPu11
350はBaD
353非通知さん:04/03/05 20:53 ID:MebZ1q5Z
354非通知さん:04/03/05 20:59 ID:LAJ4ZKPq
>>353
氏ね!!!
355非通知さん:04/03/05 21:09 ID:1XcjPbvC
>>353
着モーションってHPで公開してもいいんですかね(゜m゜*)
とりあえず頂きましたww
356非通知さん  :04/03/05 21:13 ID:EGR4laHJ
>>353
354に同感!
357非通知さん:04/03/05 21:15 ID:FLBydlpI
ウィルスですか?
358非通知さん:04/03/05 21:18 ID:P+f/bHg9
部落裸っぽ。

しかし、>>1はどこに消えたのか…
359非通知さん:04/03/05 21:24 ID:tZZri2WU
>>357
Outlook多重起動
360非通知さん:04/03/05 21:28 ID:FLBydlpI
>>358-359
かなり焦りました
361非通知さん:04/03/05 21:59 ID:zrjs2xGl
まだやってたのか
362非通知さん:04/03/05 22:16 ID:Oo9lptje
自分が持ってる音源をエンコして例の場所を見ると00 01 00 00 02 29となってました(着信音不可)それをこのように一箇所だけ書き換えました00 0B 00 00 02 29そうしたら な、なんと着信音可になりました。このことから察するに2行目だけで着信音のフラグを立てている
363非通知さん:04/03/05 22:23 ID:Wd2jtdge
>348
本当に?ってことはビットレート44.1KHzに対応してるってことなのかな?
364さっきのネタで:04/03/05 22:23 ID:Oo9lptje
ラルクの瞳の住人のPV自作着モーション作ってくれませんか。頼みますm(__)m
365非通知さん:04/03/05 22:26 ID:p3nGLKnT
winnyにありました。
366非通知さん:04/03/05 22:26 ID:zYhl8JKQ
>362さん
例の場所を見ると・・・例の場所ってどこでつか?
いっぱいあってわかりません…(´・ω・`)
367非通知さん:04/03/05 22:28 ID:MLkr/peY
>>364
それは犯罪と言うもの
欲しければ自己責任の元自分で作る。
以上。よろしこorz
368非通知さん:04/03/05 22:47 ID:ry0S3tvJ
>>362
おしい。 そこだけですまない場合もある。
勉強汁
369非通知さん:04/03/05 23:01 ID:EqEjXasX
>>364
RSGのPVなら作ってみた
でもフルだから着モーションにできない罠
370非通知さん:04/03/05 23:04 ID:v8W7nR1b
>>363
着信音設定可には出来ないけどね
というかiTunes自体44.1KHzと48KHz
しか項目が無い
371非通知さん:04/03/05 23:06 ID:CBr7efC3
"asahi.com"より

携帯純増数、auが5カ月連続でトップ
http://www.asahi.com/business/update/0305/121.html
372非通知さん:04/03/05 23:12 ID:v8W7nR1b
"というか"って要らないなorz
373非通知さん:04/03/05 23:16 ID:YbEYQ3dX
>>160のツールで、オーディオファイルはdcmdがはいるようにできないの?
>>339さんが書いてるように、書き出しを選べないんだけど・・・
374373:04/03/05 23:25 ID:YbEYQ3dX
なに書いてるかわからんな・・・
QTproでオーディオファイルを扱う際に、dcmdが入るようにはできないのかな。
>>339さんが書いてるように、書き出しを選べないんだけど・・・

が正解です。

教えて、エロイ人!
375非通知さん:04/03/05 23:32 ID:tZZri2WU
>>374
読み込んでるファイルの拡張子は?
376373=374:04/03/05 23:34 ID:YbEYQ3dX
>>375
mp3です。
377非通知さん:04/03/05 23:36 ID:2us9UAT4
>>374
書き出しの時オプションでファイルタイプは3GPP(MobileMP4)になってる?
378非通知さん:04/03/05 23:36 ID:tZZri2WU
>>376
そりゃ無理だ。
WAVにしてからやってみてくれ。
379373=374:04/03/05 23:37 ID:YbEYQ3dX
>>377
書き出し自体が選べないです。

>>378
WAVにしてやってみます。
380377:04/03/05 23:38 ID:2us9UAT4
ごめんごめん・・・
上に書いてたね。スマソ
手っ取り早いのは一回アンインストしてもう一回インストしなおしてみたら?
381非通知さん:04/03/05 23:40 ID:2us9UAT4
書き出し自体が選べないって・・・
QTproだよね?
フリーのQTproはエンコできないよ。
382381:04/03/05 23:42 ID:2us9UAT4
訂正
フリーのQTpro→フリーのQT
383非通知さん:04/03/05 23:49 ID:tZZri2WU
>>379
ごめん。キーがないなら書き出しは出来ないはず。
mpegみたいなエラーが出てるのかと勘違いしてた。
384373=374:04/03/05 23:59 ID:YbEYQ3dX
QTpro使ってます。
ファイル−書き出しを選ぶと「次の動作ができません。****ムービーを書き出す 原因:このムービーは保存できません。」
と出てしまいます。
mpgファイルを元に書き出そうとしても同じでした。
アンインスコ−再インスコしてみます。
385非通知さん:04/03/06 00:11 ID:h+VF9Gk7
>>384

買ったやつだよね?
まさかwinnyで・・(r
386373=374:04/03/06 00:14 ID:CEP1oixe
>>385
買ったやつです。
387非通知さん:04/03/06 00:31 ID:ppazFMvd
>>384
D&Dしてたりして。
388非通知さん:04/03/06 00:43 ID:2lVgWW1Q
性せばいろいろあるね。木〜
389非通知さん:04/03/06 00:53 ID:UbroxP/s
>>387
んだんだ
読み込みからやらないとできないよね
390373=374:04/03/06 01:06 ID:CEP1oixe
お騒がせしました。
性交しますた。
レスいただいた皆様、ありがとうございますた( ´∀`)
391さあ 解析解析:04/03/06 01:53 ID:vlq67x8w
日記 10

ついに暗号化アルゴリズムの解読に性交した
その計算式は E=mC^2
やはり おいらは 天才

さあ ツール つくるぞ
392非通知さん:04/03/06 02:22 ID:hOeMxOoj
オーディオのとこ「AAC」じゃなくて「AMR」で3gp出来たんだけど
何が違うのだろうか。一応保存可。
393非通知さん:04/03/06 02:30 ID:fY2HT/y8
コーデックが別物
394非通知さん:04/03/06 02:33 ID:lpakoGrW
>>392
3gpの音声には2種類あってamrはファイルサイズが小さいが音質悪い
aacはCD音源で再生できる
今みんながんばってるのはAAC
395非通知さん:04/03/06 02:55 ID:Vpx2X8OE
ところで俺、クレジットカードもってないんだけど
ほかに決済方法はないんですか?
QTpro
396392:04/03/06 02:59 ID:hOeMxOoj
なるほど。
AMRでは普通に3gp作れるんだけど、
AACで作ろうとするとエラーで常に終了してしまうんだけど、
みんなは安定してる?
397非通知さん:04/03/06 08:12 ID:E9lsuZYd
>>396
そんなあなたにはpvAuthor Liteがおすすめ(1700円)
みんなQT Proみたいだけど、これでもできるし楽
398非通知さん:04/03/06 08:25 ID:F3HPnoM0
出来ない出来ない言ってる香具師
ぽまえらの機種はP900じゃないか?
399非通知さん:04/03/06 08:31 ID:E9lsuZYd
>>398
P900iでできてますが何か
400非通知さん:04/03/06 08:38 ID:F3HPnoM0
>>399
maji???
http://hotei.parfait.ne.jp/FFF/img-box/img20040306010303.3gp
某板にあったこれ聞ける??
401399:04/03/06 08:47 ID:E9lsuZYd
だめ。見れない
http://www2s.biglobe.ne.jp/~gama/River.3gp
これ試してみ 
9時過ぎには消す
402399:04/03/06 08:48 ID:E9lsuZYd
おおっと追伸
音だけで絵は無いよ
403非通知さん:04/03/06 08:55 ID:F3HPnoM0
>>399
大変サンクス
私もQT使って160使ったら400にあるファイルみたいになってしまいます。
401と見比べてちょっと格闘してみます。
まじでありがとう
404非通知さん:04/03/06 08:59 ID:E9lsuZYd
ガンガレヨ〜 ノシ
んじゃ、ファイル消すね
405非通知さん:04/03/06 09:37 ID:F3HPnoM0
(´・ω・`)/~~
なぜだ・・・・・
406非通知さん:04/03/06 09:57 ID:Swj7LZ8f
48000 Hz...
407非通知さん:04/03/06 10:32 ID:mL8vkvvH
登録目的じゃなければ300k以上の3GPでもダウソできますか?
408非通知さん:04/03/06 11:19 ID:HviQ/yiK
できるかどうかは知らんけど、できたところでどうすんの?
パケ死するつもり?登録しないんだったらSD経由でいいじゃん。
409非通知さん:04/03/06 11:39 ID:0EaJzxK2
P900iだからSDから読み込めないんです。。。
410非通知さん:04/03/06 11:42 ID:7Duyt9ZI
みなさんのおかげで着モーション作れました。ありがとう。
でも音量レベル1でもかなり音が大きくて、
気分的にイマイチ着信音設定しにくい感じ。
ムービーメニューのところで音量を85%にしてみたんだけど、あんまり変わらないみたいです。
みなさんは作るときに音量とか変えてますか?
QTproで変えられるのか、あるいはwavの時点でサウンドエンジンとかで調整すべきなのか…
お知恵を拝借したいです。
411非通知さん:04/03/06 11:44 ID:yw92cWFH
>>410さん
作成方法を解説してください。
412非通知さん:04/03/06 12:00 ID:bO6YRc2d
>>409
???
俺もP900だけど読み込めるぞ。
413非通知さん:04/03/06 12:06 ID:K4CdBhSG
>>412
えっと、どのフォルダに入れれば宜しいのでしょうか。。。
P900iスレのテンプレに読み込めないとかいてあったんですが。。
414非通知さん:04/03/06 12:15 ID:bO6YRc2d
まずSD_VIDEOフォルダを開いて
その中にあるPRL×××フォルダの中に
MOL×××.3gp(またはasf)という名前で保存。

×は半角の数字ね
415非通知さん:04/03/06 12:17 ID:irKHuKzF
>>410
wavの時点で変えましょう。
CD音源からだと、42%ぐらいまで下げるとよろし。6でもちょっと割れるけど、我慢できるレベル。
音割れが絶対にやだってひとは、40%までさげるとよろし。
デジベルでの表記がわからん、すまそ。
416非通知さん:04/03/06 12:20 ID:PwQFeLnL
>>391>>1

ま だ い た の か ?
417非通知さん:04/03/06 13:07 ID:Zh0NhNfy
着モーションの公式サイトでなんでも落とせるなら
サイトでいいんだけどさあ。
ろくなもんそろってないよね。
だから是非自作でminiSDからでも着モーション設定できるように
なったらいいなとは思う。
418非通知さん:04/03/06 13:24 ID:K2ayBWGE
>>417
でも自作で(iモード経由だけど)できるようになったのは大きな進歩だよね。
でもパケ代痛いからSDからいけるようになってほしいな
419非通知さん:04/03/06 14:07 ID:Vpx2X8OE
>>397
QTProじゃなくても登録可着モつくれるんですか?
420非通知さん:04/03/06 14:07 ID:7Duyt9ZI
>>411>>415
レスありがとうございます。
作成方法は、まぁ大きな声では言えないかもしれないですが
ネットで拾ったrmファイルをwavにエンコし、それをQTproに再度エンコしました。
私は小さめの音が好みで、いつも音量は1にしてあるくらいなので、
それを考えるとやはりだいぶ落とさないとですね。
参考にさせていたたきます。ありがとうございました。
421非通知さん:04/03/06 14:35 ID:2e+xFNpt
つーかageるな
422非通知さん:04/03/06 14:37 ID:267RUhyp
登録可にする方法がワカラン_| ̄|○
423非通知さん:04/03/06 14:39 ID:2e+xFNpt
過去ログ見ろ
詳しすぎるほど乗ってる
それで出来なかったらムリポ
424非通知さん:04/03/06 14:46 ID:H3QQy2vy
結局どのファイルでも




"0D"




にすればいいのか
425非通知さん:04/03/06 14:59 ID:H3QQy2vy
QuickTime Pro

P900i

Max16kHz

Max80kbps

Under300kb

0D

you Understand?
426非通知さん:04/03/06 14:59 ID:Zh0NhNfy
パケ代が怖くて派手に自作できないね。
着モーション一個で料金どれくらいかかってるんだろ。
まあ着信音設定しなくてもいいんならタダで
どんどんいけるんだけどね。
427非通知さん:04/03/06 15:13 ID:267RUhyp
>>425
できた!!感謝!!
428非通知さん:04/03/06 15:15 ID:/R62DdQc
>>426
CD買うのにお金がかかる
ただではどんどん行けません
429非通知さん:04/03/06 15:23 ID:PN+1GGtO
>>370
それできんのFだけだろ?
430非通知さん:04/03/06 15:25 ID:sgR6xDOH
どこを0Dにするの?
431非通知さん:04/03/06 16:00 ID:E9lsuZYd
>>419
そのソフトでもできる。
つーかそのソフトのほうが簡単だった。Foma用のプリセットがすでにあるので
それでOK。
後はバイナリいじるだけ。

0Dがすべてではないし、その1箇所だけとも限らない。
ものによっては複数箇所の変更が必要。

着信用に作りまくったら、パケ数がすごいことになった。
パケパック小さい人は注意汁
432非通知さん:04/03/06 16:10 ID:VhkRG+wG
>>430
このスレちゃんとよめば?
433非通知さん:04/03/06 16:31 ID:oMk/raDU
0Dにすれば着モになると思ってる奴
後ろ2byte or ビットレートででフラグが違うと思ってる奴
9 B D Fしかないと思ってる奴

全部厨房決定

ある程度解析進んだけど、しばらくスレ見ない間にこんなクソスレになっていたとは…
434非通知さん:04/03/06 16:35 ID:h+VF9Gk7
>>429


今のところ
AAC 320Kbps 44.1KHzまでできるのはF900iだけだね。
435非通知さん:04/03/06 16:41 ID:H3QQy2vy
>>433
はいはい解析ご苦労さんですねっ!
ここは糞スレというならあなたは何故来るのかな?w

いちいちここの住人を厨房認定しに来て楽しいかい?
お前はうざいんでもう来なくていいよ

実際9BDFのどれかで設定可能なので、全然構わないよ
設定する着モーションなんてそうそうないから
一曲作るのに手間がかかろうがどうでもいい
パケ代なんてケチるほど貧乏じゃないし

だからお前は無用だよw
436非通知さん:04/03/06 16:43 ID:/aK2LpkW
わざわざかきこむなっつーの。
こうなるのが予想できたからPart1は埋めたんだろうが。
437非通知さん:04/03/06 16:54 ID:XJL6vHwc
…FinalCutPRO持ってたら普通に電子透かし埋められるのでは?
三菱のMisty…(か?)
それかやっぱりDoCoMoがコンテンツプロバイダーにツール配ってるとか?
438非通知さん:04/03/06 16:55 ID:h1ojmap2
P900i用の着モ(着信設定不可の再生オンリー)作るにはQTProじゃないとダメなのか。
16KHzでAACに変換できるソフトってフリーじゃ存在しないよな?
439非通知さん:04/03/06 17:06 ID:i+L0pWgO
>>438
音だけでよければiTunesで出来る
ビットレート28kbpsステレオ設定でやってみな
440非通知さん:04/03/06 17:09 ID:hpMwrzyt
着モーション鶴まだぁ?(w

>>433
まちがっとるぞ
441非通知さん:04/03/06 17:12 ID:XJL6vHwc
>>439
iTunesはサンプリングレート44.1KHzか48KHzしか選べないのでは?
P900iは16kHzまでしか再生できないのでは。
442非通知さん:04/03/06 17:15 ID:i+L0pWgO
>>441
説明不足ですまん。
ステレオビットレート:28kbps
サンプルレート:自動
チャンネル:ステレオ
でやればちゃんとP900iで再生可能なのが作れる。
443非通知さん:04/03/06 17:16 ID:h1ojmap2
>>439
・・・できた。素直に驚き。
16Khzじゃなくてもできるのか・・・。マジおkサンクス!
444非通知さん:04/03/06 17:19 ID:XJL6vHwc
>>442
ほ〜そうなのですか。「自動」ってところがポイントですね。
当方F900iしか持って無いのでかなり有用な情報です。
445非通知さん:04/03/06 17:24 ID:AB7p0pL1
確認したいんだけどn900iは64kbps 16khz p900iは80kbps 16khzが限界でいいんだよね?
446非通知さん:04/03/06 17:27 ID:XJL6vHwc
>>442
連投スミマセン
本当だ!Get Movie Properties で Sound Track の Format を見ると
Sample rateが 16000Hzになってますね!
447非通知さん:04/03/06 17:53 ID:sgR6xDOH
1日で2万・・・・
448非通知さん:04/03/06 17:56 ID:b7Qn+ThC
金持ちだな皆さん。
俺の知人(素人)に教えてやったけど
すぐにあきらめますた……。
449非通知さん:04/03/06 18:12 ID:XJL6vHwc
P、Nで高音質再生ならやはりQTpro欲しい所。
手持ちの音楽ファイルで実験して見た。
1. iTunes 16KHz 28Kbps stereo 1,242,657バイト
2. QTpro 16KHz 28Kbps stereo 1,224,580バイト
3. QTpro 16KHz 64Kbps stereo 2,756,806バイト
4. QTpro 16KHz 80Kbps stereo 3,437,903バイト
450449:04/03/06 18:28 ID:XJL6vHwc
1と2は1の方がクリア感があった。
 1はiTunesのみでリッピングとエンコードしているのに対し
 2は一度他のソフトでリッピングしているからそこは単一ソフトの強み?
1と3,4の間には歴然とした音質の差がある。
 その為当たり前だがファイルサイズも2倍以上。
3と4は当方パソコンに繋いであるスピーカーではあまり聞き分けられなかった。
 ステレオで16KHz、1チャンネルあたり8KHzの差だから私の耳では…
 音楽ソースによっては違いの出るものもあるかもしれません。
451非通知さん:04/03/06 19:08 ID:F3HPnoM0
QTってmp3からつくれない?
変換できてんだが
452449:04/03/06 19:08 ID:XJL6vHwc
>>450
自己修正
>ステレオで16KHz、1チャンネルあたり8KHzの差だから私の耳では…
KHz じゃ無くてビットパーセカンドの方です…
この言葉、使うの何年ぶりだろう… 逝ってきます
453449:04/03/06 19:17 ID:XJL6vHwc
>>451
MP3からも作れますね。
私はCDから直リッピングでWAVEオーディオファイルを作り
それをオーサリングソフトで編集
そしてQTproで書き出してます。

改めて逝ってきます…
454非通知さん:04/03/06 22:23 ID:fVR91PJq
素人なのでよくわかりませんが、FOMA自作着うた設定可にする事についての現状はこうゆう事ですか?
@今のところFOMAはサンプリングレートについては16kHzが上限で、鑑賞用ならiTunesでもサンプリングレート:”自動”設定でFOMA用にAACが作れる。
着信可設定したい場合はQTのproキーを購入する必要がある(?)(着モーション作成ではQTproが必須)
Aバイナリエディタ等でバイナリをいじる(?)
B着信設定可にするには、本体にデータを保存する必要があり、SD経由で本体に着うた&モーションは転送できないので、ダウンロードでしか入手不可
Cコードが完全に解析されていないので同じデータファイル上でコードを書き換えたものを複数作成して、これをWEB上でダウンロードしたものを1つ1つ着信設定可にできるか携帯上で試行錯誤することになる
ビットレートの変更で着うた&モーション提供サイトより高品質を得られる可能性も高く、オリジナリティがある。更にi-mode上で探す手間も省けるが、Cのように試行錯誤すればパケ代がすごくかかる。
455非通知さん:04/03/06 22:27 ID:O+MWX78+
>>454

F900iは44.1KHzとかOKだからね。
456非通知さん:04/03/06 22:27 ID:Zh0NhNfy
sage
457非通知さん:04/03/06 22:28 ID:Zh0NhNfy
sage
458非通知さん:04/03/06 22:29 ID:O+MWX78+

わかったわかった、つい忘れただけ。
459非通知さん:04/03/06 22:37 ID:iVrXdn9o
part1のスレ埋めに協力したものだが、こんなことになってるとはな。
2chは不特定多数のヤシが見るから、スレ立てるのはしょうがないけど、ちゃんとsage進行でいけよ。
ってか、焦るな。
460非通知さん:04/03/06 22:39 ID:iVrXdn9o
あ、それとスレアレのうpロダ使ってるヤシ!そこ使うな!
3gpでいっぱいになってんだよ!うpしたいなら、誰か提供してやれよ!
461非通知さん:04/03/06 22:41 ID:7lfG6jut
>>459
なんでお前そんなに偉そうな態度なんだよ
462非通知さん:04/03/06 22:42 ID:fVR91PJq
>>455
機種により多少違うようですね。
私はiTunesを持ってるだけで、proキーはもってませんが、iTunesとQTproとで大きく違うのはどの辺りなんでしょうか?
意味不明な事を言っていたらすいませんが、QTproでは着うた&モーションのデータファイルのヘッダ、フラグを比較してる部分が見えているので編集ができる⇒設定可にできるってことでしょうか?
463非通知さん:04/03/06 22:42 ID:b7Qn+ThC
>>461
既得権益者は守りに走る。たとえそれが暗号解除などグレーゾーンであっても。
464非通知さん:04/03/06 22:43 ID:2e+xFNpt
>>462
sageろ
話はそれからだ
465非通知さん:04/03/06 22:47 ID:irKHuKzF
みなさん、そんなにあつくならないで。
466非通知さん:04/03/06 22:55 ID:eLI2ok50
P900iで登録可か確かめてもらえませんか?
http://up.isp.2ch.net/up/355552d3fb11.3gp
467非通知さん:04/03/06 22:56 ID:04W5RWt1
自分で試せよ
468m:04/03/06 23:01 ID:ZDD4mj9O
で、でけた・・・
ネ申々ありがd・・・
469非通知さん:04/03/06 23:06 ID:dF+NPDVo
自作ネタ以外の着モーションスレ一応たてますた。

【FOMA】ドコモ着うた/着モーション総合スレッド1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078580248/l50
470非通知さん:04/03/06 23:24 ID:2e+xFNpt
>>469
立てる必要全く無いんだけど
着モーションつったら自作しか話にあがってこないし
471非通知さん:04/03/06 23:37 ID:crzJLM65
ま、いんでないの?クレクレ厨とかそっちやっとけば。
472非通知さん:04/03/06 23:42 ID:hoFKuFRI
プ
473非通知さん:04/03/06 23:50 ID:8govPYOB
…解析進んでるの?
474非通知さん:04/03/06 23:55 ID:yvI4mPw2
今更だけど、dcmdってのがわからない…
誰か教えて頂けませんか…
つかってるソフトはstirlingです。
475非通知さん:04/03/06 23:56 ID:sVkYJBzR
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/source/upl0396.lzh
着モ用にヘッダ書き換えてくれるソフトだヨ
476非通知さん:04/03/07 00:01 ID:Jd8BD/4O
>>474
dcmdはQTProで変換したときに埋め込まれるヘッダ情報なのね。
他のソフトだとどうなるかわかんないね(´・ω・`)
477非通知さん:04/03/07 00:05 ID:Jd8BD/4O
漏れはスレ1のログ読んで着モ化成功したけど
475のソフト結構便利だね。
失敗したときのパケ代大きいからね〜
478非通知さん:04/03/07 00:05 ID:MEKB5h8F
このスレはチューバッカ
過去ログみりゃぁ分かるのに調べもしない
479非通知さん:04/03/07 00:06 ID:Jd8BD/4O
>>478
禿同
漏れも半日費やして過去ログ読んだよ・゚・(ノД`)・゚・
480非通知さん:04/03/07 00:08 ID:obmycGdf
>>476
自分は今、着信設定可と不可のファイルをイジって
不可を可に出来るかをstirlingで試しているのですが
dcmdの後を変えたらいいんですよね?
dcmdをイジるのは、バイナリエディタじゃなくて、QTproでなんですか?

正直バイナリエディタってのを触るのがこれが始めてなもので全然わからないんですが…

これが成功したらQTproを買こうかな。と考えているのです…

>>478-479
すみません…
一応過去ログは前のも含めて全部読んだつもりなんですが…
481非通知さん:04/03/07 00:11 ID:Jd8BD/4O
>>480
イジるのはバイナリエディタでOKです。
dcmdの後の6バイトがキーワードやね。
(,,゚Д゚) ガンガレ!
482MD5厨:04/03/07 00:14 ID:O7JnDHfM
>299 3gp.exe
9BA497AD62A77558962185CE1B31251B

>475 3gp.exe
9BA497AD62A77558962185CE1B31251B
483非通知さん:04/03/07 00:14 ID:MEKB5h8F
>>479
初歩的な質問の答えはすべて過去ログ嫁でいこうよ。
・dcmdってどこにあるんですか?
・どこを何に変えればいいんですか?
・てゆうかdcmdがないんですけど…

これは諦めろでいきましょう。
・バイナリって何ですか?
・メールにも設定したいんですけど…
・300kb越すものを設定したいんですけど…
・SD経由で登録したいんですけど…
・パケ代かかりすぎなんですけど…

帰ってもらいましょう。
・〜〜を作ってください!!!
・鶴アップしてください!!!
484非通知さん:04/03/07 00:18 ID:MEKB5h8F
>>480
俺もバイナリ初めてだったが過去ログ読めば難なくできたぞ。
だからまず実行してみろ!やればできる!
485非通知さん:04/03/07 00:20 ID:U7npy6Yw
皆現時点でどれくらい金かけた?
486非通知さん:04/03/07 00:20 ID:AKPs43V9
みなさんはどこにうpしてるんですか!?
487非通知さん:04/03/07 00:20 ID:obmycGdf
>>481
6バイトがキーワードっすか
でも全然わからないや(苦笑

>>483の回答を見ると、自分の知りたい事は過去ログに書いてるようなので
もっとログを熟読してきたいと思います。
皆さんの手を煩わせてしまってすみませんでした。
488非通知さん:04/03/07 00:21 ID:Jd8BD/4O
>>485
3000円くらいかなぁ?
489非通知さん:04/03/07 00:22 ID:U7npy6Yw
追加sage以外はスルーで

初歩的な質問の答えはすべて過去ログ嫁でいこうよ。
・dcmdってどこにあるんですか?
・どこを何に変えればいいんですか?
・てゆうかdcmdがないんですけど…

これは諦めろでいきましょう。
・バイナリって何ですか?
・メールにも設定したいんですけど…
・300kb越すものを設定したいんですけど…
・SD経由で登録したいんですけど…
・パケ代かかりすぎなんですけど…

帰ってもらいましょう。
・〜〜を作ってください!!!
・鶴アップしてください!!!
490非通知さん:04/03/07 00:22 ID:MEKB5h8F
>>485
俺はたいした実験してないからPP20で2000くらいだな。あとはQTProに3780円
これくらいだな。
491非通知さん:04/03/07 00:23 ID:Jd8BD/4O
>>487
いやいや、漏れも探して分かったからさ(w
きっと分かると思うよ
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
492非通知さん:04/03/07 00:25 ID:MEKB5h8F
>>489
変更ナリ
"バイナリって何ですか?" は、
"帰ってもらいましょう。"
にしておいてください。
493非通知さん:04/03/07 00:26 ID:Jd8BD/4O
>>489
ま、基本はそうやけどね
487氏みたく低姿勢の香具師なら教えてもええんちゃう?って思ったダケでした。
487氏はバイナリまでたどり着いてるし、あと一歩のトコだけじゃん?
ま、489氏の言うことが正論なのは重々承知です。(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
494非通知さん:04/03/07 00:29 ID:Jd8BD/4O
>>492
そやね。
さすがにバイナリエディタの使い方からは説明する必要ないもんね。
過去ログ見てできない香具師は諦める方向で願いたいですな。
495非通知さん:04/03/07 00:31 ID:Jd8BD/4O
>>486
上げんな( ゚Д゚)ヴォケ!!
496非通知さん:04/03/07 00:41 ID:MEKB5h8F
質問回答者心得&模範解答

其の壱:sage以外はスルーで
其の弐:sage&過去ログ読破、なおかつ低姿勢な香具師なら答えてもよい。
ただし、以下の質問には正しい答えで返すこと。

Q,dcmdってどこにあるんですか?
Q,どこを何に変えればいいんですか?
Q,てゆうかdcmdがないんですけど…

Your right answer is "過去ログ嫁。"


Q,メールにも設定したいんですけど…
Q,300kb越すものを設定したいんですけど…
Q,SD経由で登録したいんですけど…
Q,パケ代かかりすぎなんですけど…

Your right answer is "諦めろ。"


Q,〜〜を作ってください!!!
Q,鶴アップしてください!!!
Q,てゆうかバイナリって何ですか?

Your right answer is "このスレから消えれ。"

以上。
497474:04/03/07 00:54 ID:obmycGdf
度々すみません。さっきdcmcについて質問させて頂いたものです。
色々試行錯誤したら、原因はわからないんですけど不可が可になりました!
ここを書き換えたらOKになるんだな。ってのが「多分」わかったです。
相変わらずdcmcはわからないけど…(笑

いちいち結果報告はいらないかと思いますが、お手数おかけしたので…
アドバイスありがとうございました!
498非通知さん:04/03/07 01:00 ID:MEKB5h8F
>>497
できたからってやりすぎてパケ死しないように。
499非通知さん:04/03/07 01:09 ID:cfzVd48h
DCMDってQTPRO使用後でないと出てこないものなんですか?
元から持っているファイルを見ても解からない・・・
DCMDやら16進数とやらで色々ぐぐってるけど何もわからないよ、('A`)
500非通知さん:04/03/07 01:19 ID:i7ft05NG
過去ロ(ry
501非通知さん:04/03/07 01:21 ID:GERyoiUt
簡単にA1を書き換えよう(すべてA1とは限らないけど
502非通知さん:04/03/07 01:27 ID:MEKB5h8F
dcmdなんかをCtrl+Fで過去ログ検索しんしゃい。
503非通知さん:04/03/07 01:34 ID:O7JnDHfM
バイナリエディタとかでファイルを見ると、
右側の方にところどころ読める文字があるじゃん。
mは16進数じゃないんだから、文字だと気づくべき。

あとは過去ログ読めば、dcmdに続くバイトを
いじればよいことが分かる。
つーかWinユーザなら>475使っとき。
504非通知さん:04/03/07 01:35 ID:cfzVd48h
>5OOさん
もう何日も何回も見ましたぁ、('A`)
諦めろって事かな・・・
何も解からないで始めたDVD>AVI?>MPEGも何日かかけて、意味は解からずとも
出来るようになったからこれも頑張りたいです。なにかヒントがほしひ・・・

>501さん
それは私に対しての助言なのでしょうか?だとしても意味が・・・
505非通知さん:04/03/07 01:42 ID:cfzVd48h
>503さん
右に文字化けしてみたいなのいっぱいあります。
D=14
C=13

D=14(´・ω・`)?

160の鶴は確保してありますが475は別物ですか?って聞く前に見て来いって感じですよね。逝ってみます。
506非通知さん:04/03/07 01:45 ID:MEKB5h8F
>>505
つーか、QTProでエンコしてあるの?
dcmdがあるにもかかわらずできないのなら諦め(ry
507非通知さん:04/03/07 01:46 ID:GERyoiUt
>>505
501発言は助言ですが・・・・・・素直に160を使いましょう。
508505:04/03/07 01:51 ID:cfzVd48h
>506さんをはじめコメントをしていただけた方々
実は完全にやり方を覚えてからPROを購入しようとしていまして・・・
すいませんでした。
とりあえず160(475も同じでしたねw)を使いながら勉強していきます。
505さんのコメントでDCMDが解かりやすい所にあるんだと想定できたんでチャレンジしてみます。
みなさん有難うございました
509419:04/03/07 02:47 ID:xRbP6P4t
>>431
遅くなったけど、レスありがとうございます。
510非通知さん:04/03/07 03:20 ID:WHFpq/kr
こちらN900i使用ですが、
某サイトで見つけた(.3gp)のファイルなんですが
設定”可”になってるのに着信音設定できません。
なんででしょう?
511非通知さん:04/03/07 03:29 ID:xRbP6P4t
sage
512非通知さん:04/03/07 04:36 ID:vtjTlUem
Fろだですかw

F900iは、一番動画や音声が綺麗(クオリティー制限が無い)
ので、F900i用のはN900iやP900iでは再生できないものがあります。

F900i 320kbps 48.0kHz まで
N900i 64kbps 16kHz まで
P900i 80kbps 16kHz まで

となっております。
513非通知さん:04/03/07 05:08 ID:rOyZELy3
avexはXだね
514非通知さん:04/03/07 09:39 ID:UpninNHh
515非通知さん:04/03/07 11:19 ID:wBCDnqDX
過去ログって、ここだけじゃなくて
ちゃんとパート1も読んだ?
わからないって行ってる人たちに聞きます。
516非通知さん:04/03/07 11:23 ID:qnXrXq9M
>>512
Nも80kbps 16kHz まで
517505:04/03/07 12:37 ID:cfzVd48h
>515さん
落ちる前に全部コピーして一太郎に保存しました
分からない言葉が出てきてはぐぐって、の繰り返しなんです(´・ω・`)
518非通知さん:04/03/07 17:29 ID:TYhIYsxU
FOMA USBケーブル使えば
パケ代かからないってのは既出?
519非通知さん:04/03/07 17:44 ID:MQjQ90A6
>>518
USBケーブルやSDからだと、着モーションとして使えない。
520非通知さん:04/03/07 18:50 ID:r5iIRjVy
521非通知さん:04/03/07 18:56 ID:a4dZah42
>>510

F900i用かと思われ。
522非通知さん:04/03/07 20:12 ID:c8T8IzLN
動画(着モーション)じゃなくて、音声のみ(着うた)で構わないんですが、
これなら簡単に設定できますか?
523非通知さん:04/03/07 21:00 ID:fH99HMWY
あなたが考えてるほど簡単には二羽鶏がいる
524非通知さん:04/03/07 21:05 ID:u7PcDSBY
着モーションにできるファイルとできないファイルがあるのは
なんでだ?
525非通知さん:04/03/07 22:01 ID:UhecKJ4E
>>522
根は一緒
>>524
(・∀・)カエレ!!
526非通知さん:04/03/07 22:09 ID:e055HqFB
>525
dcmdの…を0Dにしても着音化できる場合とできない場合があると
行ってるだけだよBOKE!
527非通知さん:04/03/08 00:58 ID:B41xT0t9
>>524
(・∀・)カエレ!!
528非通知さん:04/03/08 01:37 ID:Yy50BscS
Macでのやり方はどうなんでしょう?QTぷろあって3gpファイルまで作れます。
でもそのファイルは着もーしょん 不可 と情報表示されます。
Macのバイナリーエディターってあるんですか?ぐぐっても見つからないんですね〜
529非通知さん:04/03/08 01:46 ID:j/5mFKN+
530非通知さん:04/03/08 01:48 ID:XnXggKM0
>>528
腐るほど見つかるのは気のせいか?
531非通知さん:04/03/08 02:22 ID:J0OKiEnq
質問回答者心得&模範解答

其の壱:sage以外はスルーで
其の弐:sage&過去ログ読破、なおかつ低姿勢な香具師なら答えてもよい。
ただし、以下の質問には正しい答えで返すこと。

Q,dcmdってどこにあるんですか?
Q,どこを何に変えればいいんですか?
Q,てゆうかdcmdがないんですけど…

Your right answer is "過去ログ嫁。"


Q,メールにも設定したいんですけど…
Q,300kb越すものを設定したいんですけど…
Q,SD経由で登録したいんですけど…
Q,パケ代かかりすぎなんですけど…

Your right answer is "諦めろ。"


Q,〜〜を作ってください!!!
Q,鶴アップしてください!!!
Q,てゆうかバイナリって何ですか?

Your right answer is "このスレから消えれ。"

以上。
532非通知さん:04/03/08 03:37 ID:uU6XTRrI
うーん だいたい0Fか0Bでいいけど、なかには
0F・0B・0D、どれにしても着信音設定不可なものがあるナァ・・・
もちろんプレイヤーでは再生できるけど。
ルールが分かんないや(^^;
533非通知さん:04/03/08 04:53 ID:4w0pC56v
>>532
09
534非通知さん:04/03/08 12:00 ID:mPkPBIjz
あれ?
何でこのスレあるの?
もう解析終わってこれから先の危機を感じてdat落ちさせたんじゃなかったっけ?
>>1の暴走?
535非通知さん:04/03/08 12:15 ID:vWOAQmDL
>>759 当たってる!。結果は宿曜とか四柱推命とかの自動占いの寄せ集めで内容同じだけど
解釈に仕方が今風にアレンジされてるの所がイイ!
536非通知さん:04/03/08 12:21 ID:23mUsSum
このスレは535のレスがどこのスレを対象とした誤爆かを推理するスレとなりました。
537非通知さん:04/03/08 12:32 ID:igBNGZ8Q
538非通知さん:04/03/08 14:48 ID:a8Khe36N
携帯で再生するときってやっぱ
モノラルにしたほうがいいんですか?
QTproってモノラルだと64にしたら16000に
できなくないですか?
やり方間違ってるのかな?
539非通知さん:04/03/08 14:49 ID:a8Khe36N
sage忘れてましたので
sage
540非通知さん:04/03/08 15:45 ID:g+eK+Jf/
>>529
マジ助かった
541非通知さん:04/03/08 17:08 ID:9PJaR2rT
ここを前スレから見ていて、
着モーションを自作できるようになったのですが、

ふとした疑問です。
絵の無い着モーションって、着うたって事ですか?
着メロと着うたって何が違うんでしょうか。

まぁ、こんな人間でも前スレからきちんと読めば、
自作は出来るので『きちんと読んで』頑張ってください。
542非通知さん:04/03/08 17:12 ID:4jNytAnP
>>541
着うた−歌が流れる
着メロ−メロディーが流れる
543非通知さん:04/03/08 18:17 ID:woMrUDWY
>>541
着うた=音声ファイル CDとかといっしょ
着メロ=楽譜ファイル ギターのドの音をこのタイミングで鳴らすといった命令を繰り返して
音楽を作るファイル。

基本的に着うたと着メロはまったく違うので知らんとはじかくかも。
ってかモーション自作するくらいだったらこのくらい知ってて当然だと思うんだが?
釣り?
544非通知さん:04/03/08 19:22 ID:aOXbP4nf
ageるなというほどのスレでなし
545非通知さん:04/03/08 19:58 ID:9PJaR2rT
>>542,543

ありがとうございました。

>>543

いえ、マジトークです。

 20Xの頃は譜面からパコパコテンキー押して作ったりしてました。
 その後、i-modeでDL出来るようになってから、自作を考えなくな
って、ファイル形式等を気に留めなくなりました。
んで、900iになって、気の利いた着モーション(着うた)が見あたら
ないので、んじゃまた、作るかな…。といった経緯です。
ただ、作りながら、…?、絵無しなら、どの辺がモーションなのか?
という、詰まらない疑問が湧いてしまったわけです。

あの後、着メロ自作のHPを探してみるとMIDIという懐かしい単語が
出てきたので、一瞬にして疑問が氷解しました。

んじゃ、今夜はSWのEpi-2のOpから画付きに挑戦します。
546非通知さん:04/03/08 20:10 ID:8g0GqKUr
>>545
着メロ:.mldや.midファイル。基本的には「楽譜」だと思えばよい。音源はその楽譜を元に音を出す。
着モーション:動画ファイル。映像情報や音声情報がそのまま(圧縮されるなどして)入っている。
着うた:着モーション-映像部分。ファイル形式は着モーションと同じだが、映像情報が全くないだけ。
547非通知さん:04/03/08 20:23 ID:PSIlYPZI
前スレ見れませんです・・・。
どなたか保存してる方いませんか・・?
548非通知さん:04/03/08 20:36 ID:62P9sMZj
>>547
とりあえず、このスレを"最初"から見てみようよ
549非通知さん:04/03/08 20:44 ID:0gcoreGD
着うた作る時もmp3ではだめなんですね
550非通知さん:04/03/08 20:55 ID:0gcoreGD
さげわすれましたスマソ
551非通知さん:04/03/08 21:25 ID:F9FO80Zf
>549
んなこた〜ない。
QTで開いて変換すればいいだけのこと
552非通知さん:04/03/08 21:43 ID:4nJxhIhu
mpegをエンコしようとしたら
"ソースムービーにオーディオトラックがない"
といわれた…。結局音声なしの3pgに…。(´・ω・`)
553非通知さん:04/03/08 21:55 ID:wnJ62I3s
552>>
mpegでも音声CODECが対応してないと
QTに蹴られるね。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
554非通知さん:04/03/08 22:17 ID:4nJxhIhu
原因はCODECの野郎のせいだったのか…。
答えてくれてありがd。
555非通知さん:04/03/08 22:36 ID:Qhm0ienF
>>554
別の板より引用
ここの転プレみてみ
あと色々うpろだあるから勉強してみ
http://2421.dynsite.net/
556非通知さん:04/03/08 22:48 ID:4nJxhIhu
>>555
ありがとうございます!やっとのことで音声ファイル読み込めました・゚・(ノД`)ナガカッタヨ…


557非通知さん:04/03/09 02:33 ID:+dz4kiPp
miniSDに保存した3gpって再生はできるんですか?
558非通知さん:04/03/09 03:34 ID:/B+PAHdA
>>557
下げろ。過去ログ嫁。
559非通知さん:04/03/09 03:43 ID:a175khBH
>>552 >>553
基本的な方法は
まず「TMPGEnc」で動画(.m1v)と音声{LinearPCM(.wav)}に分離する。
動画をQTにつっこんだら勝手に音声も拾ってくれる(ファイル名が同じなら)
「TMPGEnc」の使い方はググって調べて
560非通知さん:04/03/09 22:33 ID:xnfo9u7i

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

561非通知さん:04/03/09 23:45 ID:hwaAB8QC
どなたかより子。の「ほんとはね。」の着うた作ってくれませんか?
562非通知さん:04/03/09 23:54 ID:R/BSpuOM
>475
補完お願いしまつ。
消えてるような気がしまつ。
563非通知さん:04/03/10 00:43 ID:HCwpM9DG
興味本位でスレ覗いて難しい話しについていけない厨房は
無意味AAを残していくのはこの板ですね。
564非通知さん:04/03/10 00:51 ID:e4NZdICw
>475のファイル、怖くてDLできないよ・・・。
565非通知さん:04/03/10 01:30 ID:rr4kqyaQ
>>564
大丈夫! ちゃんとしてくれるよ
566非通知さん:04/03/10 01:50 ID:mW18za/K
>>559
ありがとう。
おかげさまで無事作成できました!
567非通知さん:04/03/10 02:50 ID:2dd1DyBc
トロイ入ってたし・・・。
568非通知さん:04/03/10 04:06 ID:R9vr7dce
解析の初期メンバーかどうかしらないけど、
トロイが入ってるとか、情報隠しが必死すぎて笑える、、。
とりあえず>>160>>475のツールは問題ないよ。

あと、データリンクケーブルでの転送はP900iで確認済み。
他の機種は知らないけどね。
規制されたらされたで他の楽しみかた見つければいいし、
私は着モよりもmidiのほうが多用してるしね。
569非通知さん:04/03/10 04:54 ID:vnmBrure
>>568

データリンクケーブルっていくらのやつですか?
570非通知さん:04/03/10 05:52 ID:58MCp2mm
>>475のファイルはノートン先生反応しなかったんで安心汁。
つーかまじ使える。
ぼやぼやしてると消されちゃうよ。
Fはやっぱ最強だよ。
AACの制限はないわ、本体にたくさん保存できるわでね…完璧だよ。
公式の着モーションは音質わるすぎて鼻クソだよ。
571非通知さん:04/03/10 05:58 ID:58MCp2mm
>>568
データリンクケーブルから転送したのも着モ設定可に
なるんですか?
572非通知さん:04/03/10 07:33 ID:qWbj3N5x
>570
もう消されてるんだが。
過去ログももう読めないんだが。



。・゚・(ノД`)・゚・。
573非通知さん:04/03/10 07:43 ID:R9vr7dce
>>569 >>571
ドコモ公式のデータリンクケーブルだよ。
でも、たぶん携快電話のでもいけると思う。

というか、意図的にスルーされてるっぽいけど、
私は>>518の書き込み見て、実験してみたら出来たんだけどね。
574非通知さん:04/03/10 09:35 ID:RsJXRetK
>>573
Fはダメっぽいんだけど。標準のツールで転送かけるんだよね?
575非通知さん:04/03/10 09:43 ID:Bh5w0tn8
データリンクケーブルを使えば着モ設定可ってことでつか?
その際に必要な鶴があるのでつか?
P900iでつ。
576非通知さん:04/03/10 10:48 ID:aat6Aynm
>>573
釣られた・・・
577非通知さん:04/03/10 11:06 ID:58MCp2mm
え!?Fはダメなんでつか?
携快電話買ってこようと思ったんだけれども。
578非通知さん:04/03/10 11:09 ID:58MCp2mm
>>572
475のツール昨日落とせたけど。
579非通知さん:04/03/10 11:15 ID:MHkcBZTk
ぎりぎりで消えてる
今あるのは0397まで
580非通知さん:04/03/10 11:30 ID:58MCp2mm
0396のファイル再うpしたげようか?
だからUSBケーブルの真偽教えて〜
581576:04/03/10 11:44 ID:aat6Aynm
DLで使用可能なファイルをケーブル転送したが着モーション設定不可
ちなみにP900i使ってます
582580:04/03/10 11:54 ID:58MCp2mm
>>581
マジですか……_| ̄|○
出先なんで戻り次第再うpしますわ。
583非通知さん:04/03/10 12:42 ID:LqVIS8Rj
パケ代を使わせたいドコモが、
ケーブルとかSDから入れたiモーションを
着モーション設定できるようにはしないだろうねぇ。
584非通知さん:04/03/10 13:00 ID:58MCp2mm
でも出来たって人のカキコみると釣りっぽくないんだよな…
マジでどっちなの?
585非通知さん:04/03/10 13:11 ID:TQUlSRDQ
>581
うわっ!たった今ケーブル注文しちゃったよ・・・
586非通知さん:04/03/10 13:46 ID:1SkqDGP4
>>585
着モじゃなくて、着メロや画像に使ったらいいやん?
結構便利だよ?
587非通知さん:04/03/10 15:01 ID:wA/OxY6t
>>585
データリンクソフトDLすればバックアップ取れるし。
588非通知さん:04/03/10 17:20 ID:14hD4K0K
DS関西で
USBケーブル
1?00円のところあります?
589非通知さん:04/03/10 17:32 ID:TQUlSRDQ
>588
ヤフオクなら400円からございます。
590非通知さん:04/03/10 17:56 ID:58MCp2mm
Fからデータリンク経由で試したが
着信音設定不可だった。
同じファイルで検証したが
ダウンロードした場合だと詳細変更からファイル制限ありで固定されたまま
変更できない。
データリンク経由の場合はファイル制限の項目を変更できる(あり→なしに変更可)。
ファイル制限を一切いじれないファイルを作って?
データリンク経由やってみたらどうだろうか?
591非通知さん:04/03/10 18:56 ID:2G6T9zYl
データリンク経由で20KB越えのmldファイル転送できる?なら買いなんだが。
592非通知さん:04/03/10 19:35 ID:58MCp2mm
>>591
Fは
MID 20KB / MIDI 40KB
画像 500KB
動画 300KB

までしかムリ。
593非通知さん:04/03/10 19:40 ID:58MCp2mm
PがNソフトじゃなかったらMID200KBまで逝けたかもしれなかったのにね。
くそー、Nソフトめ。
SHも505の流れからみてムリでしょ。
唯一Dは逝けそうだけど
メモステだしね…
594非通知さん:04/03/10 21:54 ID:vnmBrure
メモステは容量でかくていいよな〜
595非通知さん:04/03/10 22:04 ID:gPaLdpz/
〜 着申し音 〜

室町時代後期、伝令が到着するときに華麗な鳴り物を到着の合図とするのが
戦国武将の間で好まれていた。
しかし、当時、着申し音の鳴り物は作成するのに技術を要し、
このため商人から高値で買うしか無い状況だった。
これに反発した一部の武将の間で、独力で鳴り物の作成法を研究されるようになる。
最初は研究者同士協力しあって研究され、その成果も公表されていた。
しかし、研究に参加せず鳴り物を安易に作成し、我が物顔で使おうとする勢力が
待ちかまえている事を知った研究者たちは、山奥に潜んで研究を続行するようになる。
この研究者一派の動きとは別に、それまでの研究者が残した成果を元に
独自で着申し音の鳴り物を完成させる者も出てきた。
後に、これらの成果を用いて自家製着申し音を使用する武将も出てくるようになる。
現代、携帯電話の音声着信を知らせる「着モーション」の由来は
この着申し音であるという事は、あまり知られていない。

民明書房刊 「日本中世風俗研究・戦国武将その嗜み」より
596非通知さん:04/03/10 22:29 ID:7RzDO1Us
>>595
物足りないね。
もう少し皮肉や滑稽な記述があれば
よい評価できたのだが。
597非通知さん:04/03/10 22:33 ID:gPaLdpz/
>>596
たしかに、ひねりが足りないとは思った(汗
ちと、ひねり入れてもらえませんかね?
598非通知さん:04/03/11 00:36 ID:LXQj5eGT
iTunesで何とかできないだろうかねぇ?
プロで編集して可にしたであろうファイルを落としてバイナリで比較してもヘッダが全く違うので現在の技術では出来なかった。
今度はiTunesで出来るよう解析しなおしてみない?
599非通知さん:04/03/11 03:43 ID:XFbx9VUX
>>581
>>590
同一ファイル(AACや3gp)でWEBからダウンロードした時とUSB転送した場合で比較したって事ですか?
もしや、ダウンロードしたやつも設定不可だったのでは!?そんな事ないですか?
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601非通知さん:04/03/11 04:36 ID:gmTwTaMK
serialウマー!w
602非通知さん:04/03/11 04:39 ID:ToVILYeo
揚げるな。
死ね。
少しぐらい自分で考えろ。
あたま悪いなお前。
鏡見たことあるのか?
借り入れのご相談ですか?
相続税を考えると破棄した方がよろしいのでは?
機内での喫煙はご遠慮させていただいております。
ご返済の期日が過ぎております。
以上>>597から>>559へのラブレターでした。
603非通知さん:04/03/11 04:44 ID:ToVILYeo
>>600
お前、逮捕確定ジャン。
久々に笑ったよ。
とりあえずAPPLE社にURLとHTMLファイル添付して通報してみたよ。

公に不正シリアルの公開し、営業を妨害した罪とかじゃない?
ま、今は罰金でなんとかなる時代だからお金貯めとけば?
604非通知さん:04/03/11 04:45 ID:ToVILYeo
晒しage
605非通知さん:04/03/11 06:52 ID:M7y5Yyok
晒しage
606非通知さん:04/03/11 06:52 ID:LfAd7Cjo
>>603
このスレ覗きに来てるおまいが言うなw
607非通知さん:04/03/11 07:05 ID:qhtErkO3
んだ。
タイーホとか言っておきながら実は尻入れしたくせによ(´,_ゝ`)y―┛~~
608非通知さん:04/03/11 07:23 ID:+XkmzR59
すさんでるねぇw
609非通知さん:04/03/11 08:39 ID:+TkQ3QSN
あのシリアル使えばPro化できるの?
やってみよーと
610非通知さん:04/03/11 08:47 ID:6WJCwHpC
これからは、600ゲトした人を神と崇めさせていただきますw
611非通知さん:04/03/11 09:25 ID:kr6vSAl6
>>584
えせ着うたじゃない?
612非通知さん:04/03/11 09:45 ID:wKgYYrLh
>>600
おまいのシェア精神に感動したよ。ありがとん!どっかの前スレとはおお違いだな。
613非通知さん:04/03/11 09:53 ID:qhtErkO3
定期age
614非通知さん:04/03/11 10:18 ID:V/hMkM0I
もう、完全に厨のスクツだな、ここ。
615非通知さん:04/03/11 10:27 ID:qhtErkO3

覗いてる時点でおたくも(ry
616非通知さん:04/03/11 10:42 ID:TBzwZJiM
シリキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
617非通知さん:04/03/11 10:58 ID:N5JkrIfg
洩前ら全然進展してないじゃんか、もっと精進して
早く完璧に着モ化できるように汁!
618非通知さん:04/03/11 11:10 ID:3sx/00U+
>617
もう解析は終了しました。
619非通知さん:04/03/11 11:47 ID:V/hMkM0I
他力本願厨に、尻晒し厨、揚げ足鶏厨、
そりゃ、解析結果をフィードバックしたく無くなるってなもんだ。
公開したらどうなるか、結果が目に見えてる。

>>615
     ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエガナー
    (    )
    | | |
    (__)_)
620非通知さん:04/03/11 13:11 ID:QERNgnfU





2421に過去ログ上げといた。



621非通知さん:04/03/11 15:53 ID:rrfBtXjT
自作着うたが登録できないヤシのために
着うた作成後、自動で登録制限解除する裏技をハッケソしました。
スタートメニュー
   ↓
すべてのプログラム
   ↓
アクセサリ
   ↓
DOSプロンプト(コマンドプロンプト)を起動
   ↓
format d:
と入力してEnter・Yキー・Enterの順に押す。。
(この時、入力したらモニターを消して2〜30分放置する。
すると、システム再構成後に登録できる着うたを作成できる仕様に変えてくれる)
   ↓
すると、以降着うた作成時に、OSで勝手に登録できるようにしてくれるようになります。
強力すぎるので、公開禁止だったのですが、あまりにわからんヤシが多いので、一部の
反対を押し切り公開することにしました。絶対にこれ以上広めないようにしてください。
また、本手順に関するレス・問い合わせは一切行わないでください。
622非通知さん:04/03/11 16:01 ID:6jEtgbf6
>>621
ありりん♪やってみるお(=^-^=)
623fushianasan:04/03/11 16:02 ID:HVFFljoS
>>621
ありがとう!着信可にすることができました。

この方法はマジやばいっすねー
各方面から喜びの声がたくさん聞こえてきそうですね!
624非通知さん:04/03/11 16:16 ID:G1MInm7U
>>621
「フォーマットしています」のガイダンスのまま動かなくなりますたので
携帯から書いてます。ところでフォーマットってなんですか?
625598:04/03/11 16:30 ID:Fxlf+Ugy
iTunesでどうにかならないかと提案した物ですが、だれも何も言ってくれないので
自分でいろいろやってみました。
とりあえずiTunesでエンコードしたものをバイナリで開いて、設定可になってるの
と比べてみる。dcmdの後の二つ目の記述に対応する部分を発見する。
-trakから4つ前の部分。とりあえずそれを09/0B/0D/0Fにしてみる。
しかしどれも着信設定可にならず。
これからどうしよう?
626非通知さん:04/03/11 17:06 ID:9uXAvUdS
>>625
このスレでまじめに解析してるのはきっとあなただけですよ
627非通知さん:04/03/11 17:20 ID:9uXAvUdS
てゆうか、600は削除しなくてもいいのか???
628非通知さん:04/03/11 17:31 ID:l1P9Jzf8
>620
どこのアプロダ?
と思ってスレをいろいろ検索してたらスレ主のとこだったのね。
胡散臭くて全然見てなかった。

_ト ̄|○
629非通知さん:04/03/11 17:46 ID:qhtErkO3
>>621

うぉぉぉー!すげー!
ケーブル転送でもおけ!
miniSD経由でもおけ!

無敵だ〜ね☆
630598:04/03/11 17:50 ID:Fxlf+Ugy
>>629
それはありえない。
ケーブル転送、miniSD経由はどんなヘッダしてても強制的に不可になるはず。
はずだよね?
631非通知さん:04/03/11 18:04 ID:9uXAvUdS
>>630
そのはず。
SD、ケーブル転送は公式サイトしかできないような仕様でしょうね。
とゆうか>>621を見て本当に実行する厨なんているのか?
632非通知さん:04/03/11 18:07 ID:g2JFcJiA
>>622
>>629
揚げんなカス。
633非通知さん:04/03/11 18:07 ID:qhtErkO3
>>630
>>631

出来るんだよこれがさっ。

上記のアフォな方法じゃないけどね。
634非通知さん:04/03/11 18:09 ID:qhtErkO3
>>632

今更sageる価値は無いポ。
635非通知さん:04/03/11 18:11 ID:XeNTLSdu
>>621
format d: ってケーブル使ってでFOMAをDドライブで認識させるのかな?
よくわかんないな・・・。
636非通知さん:04/03/11 18:15 ID:B1ru/XTr
>>630

落ち着けよ。昨日からおかしいぞ。
637非通知さん:04/03/11 18:21 ID:1fBMkH77
>>635
お前さんね・・・フォーマットって言ったら、、、
638非通知さん:04/03/11 18:22 ID:9uXAvUdS
>>635
見事な解釈ですなw

>>633
では釣りではないことを証明してくださいな。
639非通知さん:04/03/11 18:23 ID:KiDjdF3o
からかわれているのに気づけ
640非通知さん:04/03/11 18:26 ID:9uXAvUdS
>>639
わかってるってば。できるならこんなところに書き込まないだろうし。
641非通知さん:04/03/11 18:29 ID:mQnYv1w1
とゆーか、バイナリエディタなくても
>>475のツールがあれば100%着モ化できるよ。
漏れたまたまこのスレ見て運よくゲトしたよ。
ブラクラとかウイルスとか思い込んでゲトしなかったヤシはご愁傷様。
642非通知さん:04/03/11 18:42 ID:mQnYv1w1
しかしパケ代もシャレにならんね。
AACの制限があるからFから当分変えられないわ。
F900iTもたぶん制限なさそうだな。
643非通知さん:04/03/11 18:50 ID:9uXAvUdS
なんだかAACの制限無しがFの売りのようだなw
644非通知さん:04/03/11 18:57 ID:3sx/00U+
着モの為にF買えってか!?勘弁してくらはい・・
645非通知さん:04/03/11 19:06 ID:kphyE0pp
>>642
そのうち定額制が
クル━━━━━━(`▽´)━━━━━━ !!!!!
646598:04/03/11 19:26 ID:tRnYO95D
いろいろ試してたらパケ代がすごい事になった・・・
誰か協力者は居ませんか・・・?
647非通知さん:04/03/11 20:51 ID:g2JFcJiA
何に協力よ?
いってごらん?
648非通知さん:04/03/11 20:53 ID:MTLQlUhc
真偽のほどは不明ですので、あくまでも“ウワサの情報”としてご覧ください。

◆定額料:3,900/月
◆対象:FOMA
◆「FOMAプラン67」以上との組み合わせ
◆プレス発表予定:3月24日
◆サービス開始予定:6月1日

(例)
基本使用料6,700円/月(無料通話分4,050円)の場合
定額をセットすると…10,600円
1年割引(10%割引)+ファミリー割引(25%割引)を適用すると…4,350円
これに定額をセットすると…8,250円
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/6996/
649非通知さん:04/03/11 21:46 ID:g2JFcJiA
安いな。
けど無駄に揚げるなよ。
650非通知さん:04/03/11 22:18 ID:yw1z87MG
QTPROで毎回、
「このムービーで不正なトラックが見つかりました」って
出るんだけど何がいけないんだろうか・・・。
誰かつД`) タスケレ !!
651非通知さん:04/03/11 22:20 ID:l6ESzWhY
>620ってどこのうpろだ?
>628さんヒントぷり〜ず!!
652非通知さん:04/03/11 22:36 ID:jKDxQgMo
>>650
上書きじゃなくて足し書きしてずれてんだヨ
653非通知さん:04/03/11 22:49 ID:yw1z87MG
>>>652
足し書き??すんません
もうちょっと詳しく教えてくれませんかw
wavデータを読み込んで書き出し、オプションでAACにして3gp保存してる
んですけど・・・。
654652:04/03/11 22:58 ID:g2JFcJiA
>>653
自作着うたが登録できないヤシのために
着うた作成後、自動で登録制限解除する裏技をハッケソしました。
スタートメニュー
   ↓
すべてのプログラム
   ↓
アクセサリ
   ↓
DOSプロンプト(コマンドプロンプト)を起動
   ↓
format d:
と入力してEnter・Yキー・Enterの順に押す。。
(この時、入力したらモニターを消して2〜30分放置する。
すると、システム再構成後に登録できる着うたを作成できる仕様に変えてくれる)
   ↓
すると、以降着うた作成時に、OSで勝手に登録できるようにしてくれるようになります。
強力すぎるので、公開禁止だったのですが、あまりにわからんヤシが多いので、一部の
反対を押し切り公開することにしました。絶対にこれ以上広めないようにしてください。
また、本手順に関するレス・問い合わせは一切行わないでください
655非通知さん:04/03/11 23:02 ID:VTOMBS4j
>>654
おまえばかだろ。
656非通知さん:04/03/11 23:02 ID:Q2kqm2MI
>>651
http://2421.dynsite.net
いまダウンしてるよう。
657非通知さん:04/03/11 23:08 ID:9uXAvUdS
>>654
IDが>>652とちゃうやんw
658非通知さん:04/03/11 23:52 ID:oUR3XQzI
お詫びの鶴
ttp://mios.20m.com/
659非通知さん:04/03/12 00:47 ID:d8LqbhOe
ファイナルデータ使えば戻るんかねぇ
660非通知さん:04/03/12 04:20 ID:7poMgsDb
なんかできました神様ありがとう。
(・∀・)
661非通知さん:04/03/12 06:37 ID:l7/XO/jb
>>600
お前のおかげで自作着うた作ることができたよ
2421のd387だ。受け取ってクレ(・∀・)
662非通知さん:04/03/12 10:51 ID:Pi6a6n1O
てゆーか、シリアルって個人ごとに違うから
ばれたときに不正使用でタイーホ
663非通知さん:04/03/12 11:17 ID:DrFE7qKm
>>662
このシリアルは、くらっくされたやつだYO。。
有名な尻集に載ってるのと同じです。。

まぁ、こんな掲示板に書き込んだ時点で通報されたら終わりだと思うけど、、。
664非通知さん:04/03/12 11:26 ID:a17mGJFU
マックなんですけどパソコンで掲示板などの
一回3gpをチェックしてから携帯にいれたいのですが
再生できるソフトなぞあるのでしょうか?

既出かもですがよろしくお願いします
665非通知さん:04/03/12 12:03 ID:rg2IbuDh
>>664
SMPLAYERなんかがいいよ
666非通知さん:04/03/12 14:22 ID:800EmY/X
>>664
QuickTimeって最初っから入ってなかったっけ…
6.5にしないとプラグイン必要かもしれないけど
667非通知さん:04/03/12 14:56 ID:pMDqMNZ3
http://2421.dynsite.net/d/files/d374.zip
kakorogu
hosiiyatuhadausosiru!
パスはワカンネ。誰かしらね?
668非通知さん:04/03/12 15:02 ID:ahqk+VsP
>>667
そんなん落とすより>>1みたら?
669 :04/03/12 15:05 ID:VcITztVN
>>667
【】
670非通知さん:04/03/12 15:08 ID:Ahd75lX6
てゆうか600の尻確認のために入れた後に自分の入れなおしたら…

自分のやつにモドセネェヨ…。呪いですかこれは???ガクガクブルブル…
671 ◆cncXXT2btU :04/03/12 16:17 ID:rg2IbuDh
672非通知さん:04/03/12 16:53 ID:BNIwgf3D
ところで、QTProで読めるAVIって、
無圧縮だけなんですか?
認識できるCodecは何なんでしょうか?

AVIUtilで無圧縮で、QTProにほりこんでるんですが、
圧縮してからの方が3gpのファイルサイズ小さくなる
んでしょうか?
673非通知さん:04/03/12 18:40 ID:vtLVrSfR
>672
いっしょ。圧縮したらその分元ソースが悪くなるだけ。
無圧縮aviでやったほうが画質はいいと思う。
674非通知さん:04/03/12 19:05 ID:0VPfW+RQ
みんなもそろそろ出来たみたいだから、自作着モの延命のためにそろそろ埋めますか。
675非通知さん:04/03/12 19:06 ID:8sabPSA9
最後に鶴を再補完(ry
676非通知さん:04/03/12 19:07 ID:0VPfW+RQ
自作着モの延命のため、ココを埋めたいと思います。


■自作をやりたい方で、まだやり方わからない人へ■

とりあえず、各個で方法はメモるなりして、絶対他スレやよそで質問他言はしないという方針で。
また、質問されても放置orできませんと答えるだけ。
ここにかいてある文読めば必ずできます。
あとはアナタの努力次第。
677非通知さん:04/03/12 19:10 ID:SB15cc6i
mpeg動画をQTProで3GPPに変換しようとしてるんですが、
なぜかいつも音声だけが無音になってしまいます。
確かPVAuthorでは出来てたのに・・・
678非通知さん:04/03/12 19:13 ID:UM5qFJjD
QTがその動画の音声コーデックに対応してない。
679非通知さん:04/03/12 19:13 ID:0VPfW+RQ
>>677
QTは
680非通知さん:04/03/12 19:14 ID:0VPfW+RQ
mpgを
681非通知さん:04/03/12 19:14 ID:0VPfW+RQ
無圧縮
682非通知さん:04/03/12 19:15 ID:0VPfW+RQ
aviに
683非通知さん:04/03/12 19:16 ID:0VPfW+RQ
変換してから
684非通知さん:04/03/12 19:16 ID:0VPfW+RQ
読み込み汁!
685非通知さん:04/03/12 19:18 ID:SB15cc6i
>>678,679
レスありがとうございまつ。
ということは
686非通知さん:04/03/12 19:19 ID:SB15cc6i
一度aviに解凍?すればいいということでつね?
687:04/03/12 19:42 ID:B6YiK9eF
688非通知さん:04/03/12 22:11 ID:2lWA2zUM
埋め立てついでにアンケート(・∀・)/

皆さんはどんな音楽ジャンルを自着モにしてますか?

邦楽
演歌
洋楽
ジャズ
クラシック
OST
アニソン

宜しければ投票してみてくださいヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
689 ◆cncXXT2btU :04/03/12 22:12 ID:rg2IbuDh
埋めにまいりまーす。
690 ◆cncXXT2btU :04/03/12 22:13 ID:rg2IbuDh
うめー
691 ◆cncXXT2btU :04/03/12 22:14 ID:rg2IbuDh
梅?
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
695非通知さん:04/03/12 22:20 ID:Msa4Dwf5
うめ
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699非通知さん:04/03/12 22:50 ID:2lWA2zUM
皆参加してよ...チュマンナイ(´・ω・`)ショボンヌ

ちなみに私はまだ900i持ってないんですが(ivとit待ちなので)
ジャズ(ピアノソロ)が好きなので1票入れときます。

邦楽
演歌
洋楽
ジャズ ●
クラシック
OST
アニソン
700 ◆cncXXT2btU :04/03/12 22:56 ID:rg2IbuDh
邦楽 ●
演歌
洋楽
ジャズ
クラシック
OST
アニソン

なんとなく。

梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
701非通知さん:04/03/12 23:10 ID:kojE/DA7
春厨がおるな...
702非通知さん:04/03/12 23:13 ID:vKtq5mg+
もう埋める必要ないんじゃない?
前スレで多言しない約束だったのに、ばらしてる人多いし。
埋めてもPart3できるのは目に見えてる。

放置推奨。
703 ◆cncXXT2btU :04/03/12 23:14 ID:rg2IbuDh
オレの事だろ?分かってるよそんなこと。
オレみたいな春厨がうじゃうじゃ出てくる前にこのスレ埋めたいんだよ。
今度出る機種買う人のためにだけじゃないけど。

とりあえず梅。
704 ◆cncXXT2btU :04/03/12 23:15 ID:rg2IbuDh
>>702
言われてみれば>>1みたいのが増える時期ですものね。
梅辞め。
705非通知さん:04/03/12 23:16 ID:UG02Z97n
706705:04/03/12 23:17 ID:UG02Z97n
>>704
スマソ。ちょっと書き込みテストさせて貰った。
夕方ごろ書き込み制限されてたもので。
707梅人 ◆Bite2F903s :04/03/12 23:19 ID:vKtq5mg+
>>704

つーか、結局イタチごっこなんだよね。
まぁ2chでおおっぴらにやったのがそもそもの間違いであったという事。

とりあえず質問あっても放置してください。
708非通知さん:04/03/12 23:32 ID:Ahd75lX6
>>707
そうなんだよね。とゆうか今後まじめな解析スレは立たない予感。
709 ◆cncXXT2btU :04/03/12 23:36 ID:Xj2HAmEi
騙しのテンプレ作るとかしても無駄なんだろうなぁ…
710非通知さん:04/03/12 23:43 ID:Ahd75lX6
>>709
何の意味もないと思うな。まぁ、諦めて規制を待つしかないと思う
711 ◆cncXXT2btU :04/03/12 23:47 ID:Xj2HAmEi
ですよね。
恐らくドコモはこれからも着モーションを商用化するとは思いますが
今回みたく元になるファイルがユーザーエージェント偽装で入れればいいですけど
無理なら解析不可に近いですね。
miniSD経由も不可。データリンクも不可。
次はドコモの工作員待ちですか・・・
712非通知さん:04/03/12 23:56 ID:Ahd75lX6
俺がドコモに入社するwなぁんて無理か。
次回もきっとどこかのサイトが着信可能をばら撒いてくれますよ。
今度はどういう規制かなぁ?
713非通知さん:04/03/13 00:37 ID:1LmeQhPd
邦楽
演歌
洋楽  _ト;. ̄|○
ジャズ
クラシック
OST
アニソン
714ありがとう:04/03/13 00:37 ID:hyDcpbC2
他のサイトはここを見ろと言ってます。
ばら撒いてるのはココ。
715非通知さん:04/03/13 00:41 ID:nUtQcUey
>>675

sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2388.zip
716梅人 ◆Bite2F903s :04/03/13 00:42 ID:09wK6IDV
717梅人 ◆Bite2F903s :04/03/13 00:44 ID:09wK6IDV
梅は非常に危険です。。
718非通知さん:04/03/13 00:44 ID:gHWX4ISQ
途中経過(´・ω・`)/~~

邦楽●
演歌
洋楽●
ジャズ●
クラシック
OST
アニソン
719非通知さん:04/03/13 00:45 ID:eyIq15z+
>>667のファイルのパスワード教えてください・・・。
720梅人 ◆Bite2F903s :04/03/13 00:46 ID:09wK6IDV
>>719

うーん。
適当にやったら一発だったw

900i
721梅人 ◆Bite2F903s :04/03/13 00:49 ID:09wK6IDV
それ見たら必ずできるから、質問は書き込まないでね。。
722非通知さん:04/03/13 00:51 ID:eyIq15z+
>>720
梅人さん天才!ありがとう!!
723非通知さん:04/03/13 01:32 ID:a3Dtes01
ageてったか・・・
ところで埋めないか?
724非通知さん:04/03/13 01:33 ID:b03TM3OV
結局どうします?埋めんなら協力すっけど、、、
春厨の殺到にはウンザリだし
725非通知さん:04/03/13 01:48 ID:a3Dtes01
埋めますか。。。
726非通知さん:04/03/13 01:50 ID:Jeavt528
ヘタに騙したりしても意味無いよ。その話題で意味も無いスレが消費されるだけだ。
727非通知さん:04/03/13 01:52 ID:a3Dtes01
>>726
やはり放置推奨?どのみち規制は避けられないか・・・
728梅人 ◆Bite2F903s :04/03/13 01:52 ID:09wK6IDV
(´-`).。oO(ここは厨房隔離スレであって・・・)
729梅人 ◆Bite2F903s :04/03/13 01:56 ID:09wK6IDV
つーかね、ツールUPされた時点でもうどうしようもないわけよ。
消しても、誰かがUP→消す→UP→ループ
730非通知さん:04/03/13 01:56 ID:rWxevRjh
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18026.html

これで作れるかな?まぁ方法は確立されたんで無問題だけど。

梅?
731非通知さん:04/03/13 01:57 ID:PwzeWHen
規制って何?
732非通知さん:04/03/13 02:01 ID:aslScQcB
>>731
自作を登録不可能にされる。今回もそうだったが結構簡単だった。
次回はそうはいかないようなプロテクトをかけてくる。
733梅人 ◆Bite2F903s :04/03/13 02:02 ID:09wK6IDV

ほぅほぅ。
携帯電話事業者やコンテンツプロバイダー(CP)向けに
ってのが気になるが、一般向けに無料ならQTpro買えない人でも
iモーションは作れるわけだ。


>>731

これから出る機種(901iとか)から
今の方法ではできなくなるように仕様変更。
で、公式サイトにも今回のようなPCからアクセスできるサイトが存在しないように規制されるだろうってこと。
734非通知さん:04/03/13 02:10 ID:PwzeWHen
現行機種が見ているのは特定のバイトだけなんでしょ?
新プロテクトで900i切り捨てて買い替え促進ですか・・・
735非通知さん:04/03/13 02:22 ID:aslScQcB
さて、今度はどんなプロテクトをかけてくるかな。
予想されるもの
・とりあえず設定可のファイルがPCから落とせないように細心の注意を払ってくる。
・運よく落とせたとしても数が少ないので解析は困難。
・しかも、設定可にするための条件が複雑で一箇所や二箇所じゃない。
・てか、専用ツールじゃないと絶対に作成不可。
・とゆうか3gpをやめて別のものにしてくる。
736非通知さん:04/03/13 02:25 ID:RUpwVJAt
公認のipサイトからi-mode網を返して3gpをダウンロードした場合
ドコモGWで、特定のバイナリエリアにフラグを立てるようになるとか。

で、携帯端末の方は、そのフラグが立っていれば、着モ可にする。

なんて、予想してみる。
737非通知さん:04/03/13 02:27 ID:RUpwVJAt
>>734
なんの為のエアDLなのかと。
738梅人 ◆Bite2F903s :04/03/13 02:28 ID:09wK6IDV
>>736

それはやっかいだ・・
向こうも絶対PCアクセスできなくするだろうから絶望的・・

リーク待つしか道はない。。
739非通知さん:04/03/13 02:32 ID:aslScQcB
>>736
そしたら絶対に無理じゃん…。
ケーブル使って携帯から落とせないものかね?
あぁ、ドコモってケチだなぁ。

今度はSDからの再生も不可+特定のタグ以外ではダウンロード不可
そしてサイトはPCからの侵入不可。

わぁ!鉄壁!
740梅人 ◆Bite2F903s :04/03/13 02:35 ID:09wK6IDV
つーか、今回UEだけしか見てなかったサイト。

ココすぐにアクセス不可になってたけど、かなり注意受けたんだろなw
741非通知さん:04/03/13 02:37 ID:RUpwVJAt
>>739
>ケーブル使って携帯から落とせないものかね?

現仕様でもフラグ立ってると転送できない仕様なので、
端末のバグか、通信ソフトのバグを期待するしかwwwwwww
742非通知さん:04/03/13 02:37 ID:aslScQcB
>>740
>今回UEだけしか見てなかったサイト。
って何のこと?
743非通知さん:04/03/13 02:39 ID:RUpwVJAt
>>740
担当者とばされてたら笑えるなw
744非通知さん:04/03/13 02:40 ID:aslScQcB
>>741
そういうバグは真っ先に検査すると思われ。
考えれば考えるほどドコモが有利だなぁ…
745非通知さん:04/03/13 02:42 ID:hXr7AafV
良く考えたら
iモーションとしてしか保存できないから
どーあがいてもメールの受信音には設定できねぇよな・・。
746梅人 ◆Bite2F903s :04/03/13 02:42 ID:09wK6IDV
>>743

ワラ

しかし、すぐに対処されてたから、やっぱドコモに掲示板見張りの部署が存在するんだな
と実感した。

( ゚∀゚)ノ~社員さんみてる〜?
747非通知さん:04/03/13 02:46 ID:RUpwVJAt
>>746
見張りソフトもあるぐらいだしなぁ。
748梅人 ◆Bite2F903s :04/03/13 02:46 ID:09wK6IDV
>>745

もし対処なしなら、メル着登録できるようになれば嬉しいかな。

外ではマナーモードだけど、家ではいつもベッドに放り投げてるから
音出すんだよね。
家では、メールやるの多いし
749非通知さん:04/03/13 02:51 ID:aslScQcB
>>748
俺は年中マナーモードだから実は着信音にできてもあまり意味がないんだよなぁ。
でも、できませんって言われると試してみたくなるのが人の佐賀!
次も何とかしてがんばるぞぉ〜
750非通知さん:04/03/13 02:56 ID:1PoG4+qv
むしろドコモブチ切れでしばらく発展が望めないほうが
可能性高いと思うがな。
751非通知さん:04/03/13 02:59 ID:aslScQcB
ドコモぶち切れ!3gpファイルを落とすときにだけパケ代割り増し!
なんてニュースがでたらやだなw
752非通知さん:04/03/13 03:01 ID:Jeavt528
着メロは3gpp、SDにコピーして見る動画はasfなどに分けてくるとか・・・

やっぱり外部メモリーカード上の(自作の)動画も見れないとボダとかに対抗できないからなんかしら残すはずだし
753非通知さん:04/03/13 03:03 ID:aslScQcB
むしろこれから携帯はAACプレイヤーとして進化していくのかも。
754非通知さん:04/03/13 03:04 ID:RUpwVJAt
>>751
ワラタ ソレイヤスギ(´・ω・`)
755梅人 ◆Bite2F903s :04/03/13 03:07 ID:09wK6IDV
>>753

カモネー
しかし、今回のF900i持って携帯プレイヤーに惚れますた。

F900iで音楽きいてるやつは2chネラー。
って書き込みがFスレにありましたが、そんなの気にしましぇーん。
756非通知さん:04/03/13 03:10 ID:RUpwVJAt
>>753
いつも聞きまくりで、電話しようと思ったらLowバッテリーになる罠w
757梅人 ◆Bite2F903s :04/03/13 03:15 ID:09wK6IDV
>>756
そりゃダメポw

俺は、通学時の40分くらいしか聞かないから、余裕はあります。
ってかフル充電だと40分聴いても3のまま。
毎日充電で余裕です。
758非通知さん:04/03/13 03:35 ID:aslScQcB
>>757
電池の寿命が(ry
759非通知さん:04/03/13 03:36 ID:PwzeWHen
エアDL忘れてた734です。

将来は>>736のような方法でPPV的になっていくのでしょうかねぇ。
定額制になっちゃったら、ドコモとしても金のとりどころが減るだろうし。

いずれCDもDVDも廃絶。全部ケータイで転送+課金か、
店頭でFelica+Bluetoothみたいなもので購入、とか。
760非通知さん:04/03/13 03:42 ID:aslScQcB
>>759
硬貨、紙幣がいらなくなるな。
そしたら未来の銀行強盗は
「おい!このFelicaにチャージ汁!!」
後日入金履歴調べて即タイーホ。
761梅人 ◆Bite2F903s :04/03/13 03:47 ID:09wK6IDV
>>758

でもFOMA2日もたなくない?1日と2/3くらいしか・・
春休み中の今、めったに音楽聴かないけど
毎日充電してる。
通話とかメールやりすぎか・・

ムーバでも2日に一回充電してたしな〜
762非通知さん:04/03/13 03:54 ID:aslScQcB
>>761
俺も電池のもちが悪い。学校で授業中とかずっとFFやってたら2〜3時間で電池が力尽きた。
それは当たり前として、クリアしてからゲームはそれほどやらないけど
メールとかしまくるともっても2日だよなぁ。電波が安定しないと電池食うらしいし。
通話は結構電池食うと思うな。電池パックもうひとつ買おうかなぁ
763梅人 ◆Bite2F903s :04/03/13 04:00 ID:09wK6IDV
だね。
ヘッドホンで音楽聴くのは大して電力消費しないんだけど、
通話はそんなに長電話しないからアレだけど、
アプリとかメール作成時のバックライト。これが原因っぽいな・・

結局はバックライトの点灯時間が長いのが原因かも・・
764非通知さん:04/03/13 04:08 ID:aslScQcB
へぇ、ヘッドホンで聞くと消費しないんだ。初めて知った
スピーカーで聞くと死ぬほど電池が(ry
電池の残存量を三段階表示じゃなくてパーセンテージで表示してもらいたいもんだよな。
あと、この調子で使っていると○○分で電池がなくなります、ていうような機能もほしい。
765非通知さん:04/03/13 04:14 ID:8gqGdxbM
SONYのインフォリチウムみたいな機能が欲しいね
766非通知さん:04/03/13 04:19 ID:aslScQcB
そんな機能あるんだ。知らんかったよ…
なんだかこのごろの携帯はパンフレットに乗る部分だけ強化してて
電卓とかメモとかスケジュール機能とかの部分がおろそかになってるんだよな。
むしろ退化してるから始末が悪い。Pの900iなんて(ry
767非通知さん:04/03/13 04:26 ID:vXu+eUaF
それはP900iの中身がN(ry
768非通知さん:04/03/13 04:30 ID:aslScQcB
その通りなのよ…。でもN900iよりは断然に動きがいいからまだよかったけど。
それでもP504iSのほうが動きよかったよ…。Nの動きは死んでたなぁ、ありゃぁ…。
とりあえず、アクセサリの部分の強化を求む。
769非通知さん:04/03/13 07:11 ID:AWSOeN5l
スレ違いかもしれませんが、サイトでDLした着うたはメール受信音は出来ないのですか?
770非通知さん:04/03/13 09:13 ID:iz/3vkcA
>>769
現在発売中のFNPには無い。
SHとDは不明だが無い可能性が高いかも。
771非通知さん:04/03/13 09:47 ID:FxZVbBAO
なんだDLした着うたがあたりまえのように使えないことになってるのか疑問です。簡単に説明して。
772非通知さん:04/03/13 10:08 ID:87Y2GlBD
docomoに聞けば
773非通知さん:04/03/13 15:24 ID:3/6TI01V
P900iってminiSDのどこに着モーション入れればいいかわかりませんか?
登録できなくていいので
774非通知さん:04/03/13 15:35 ID:aslScQcB
>>773
取扱説明書アプリケーション編P385
を見れば載ってる
775非通知さん:04/03/13 15:42 ID:3/6TI01V
>>774
友達に頼まれてるんで実機も説明書も今ないんですよ・・・
とりあえずメールして聞いてみます。
776非通知さん:04/03/13 17:25 ID:zGrG9wDS
この手の問題は何事もJASRACがウザイな
777梅人 ◆Bite2F903s :04/03/13 22:11 ID:09wK6IDV
>>764

遅レスだが、スピーカーでも、ヘッドホンでも変わらないと思う。
ヘッドホンだと音量2くらいでOKだけど、スピーカーだと5以上で聴いちゃわない?
それと、F900iは折りたたんで再生できる設定があるから、
電力消費の多いバックライトの分と、液晶表示(これはさほど電力消費しないが)
分節約できるんですよ。
778非通知さん:04/03/13 22:22 ID:hGIp55pX
http://panasonic.jp/p3/products/in_out/readwrite/bnsdcgp3/index.html
↑これって著作権保護機能付きってなってるから
SD経由で着モ設定可になったりして・・・

んな訳ないか、逝ってきまつ
779非通知さん:04/03/13 23:36 ID:CwwfhETf
>>773
SD_VIDEO\PRL001
780非通知さん:04/03/13 23:36 ID:qg8TTFFQ
>>77
それ初耳。
どうやってやるの?
781非通知さん:04/03/13 23:39 ID:qg8TTFFQ
失礼
>>777へのレスね
782梅人 ◆Bite2F903s :04/03/13 23:55 ID:09wK6IDV
>>780

menuから連続再生
783非通知さん:04/03/14 01:35 ID:PnFC5kQa
QTで読み込めないmpegや圧縮aviを無圧縮aviに変換するツールをゲトしたん
だけど、けっこう細かい設定ができるのよね。
例えば640×480の動画って、携帯向けに176×144に設定してから変換したほうがいいんですかね?
あとコーデックの細かい設定もできるけどいまいちよくわからなくて…
784非通知さん:04/03/14 02:49 ID:o8rZmyO+
やっとで着設定できるデータを作れた。。。
着モ、待ち画設定、iモメール、赤外線、エクスポートおk。
くっちゃらはぴはぴ〜
785非通知さん:04/03/14 02:59 ID:ZcMFlaNI
>>783
なんてツール?
どこで(σ・∀・)σゲッツ!!したん?
786非通知さん:04/03/14 03:27 ID:Wp8oFAMV
>>784
メールもできたの!?
すげぇ。
電話着信しかできねぇよ・・・。
ヒントでもいいから教えて〜〜。
787非通知さん:04/03/14 07:51 ID:lOvkG1ML
>>784
まじで?すげーな
788783:04/03/14 09:05 ID:PnFC5kQa
>>785
mv2aviってやつだね。
QTで読み込めないmpegやaviを無圧縮aviに変換してくれる。
無圧縮aviにすればQTで読み込めるよ。
画像サイズを変更したりビデオ、オーディオのコーデックも細かく
設定できるよ。
このコーデックがよくわからんので何もいじってないが
オススメの設定とかあるかね?
あと無圧縮aviにするとすごい容量になるね。
5分ぐらいのPVで750MB〜1GBぐらいになった。
789785:04/03/14 10:10 ID:ZcMFlaNI
>>783
ありがとー。
早速ダウソしてみまふ。
790非通知さん:04/03/14 11:33 ID:fZucl+FV
>>788
もちろんminiSD経由では不可?
791非通知さん:04/03/14 14:31 ID:PGfwWCSL
>>784
誰も君の嘘なんか信じてないよ。
あ、一人信じてるか 笑
792非通知さん:04/03/14 15:07 ID:eVHlu4Hx
ところで、>>1は何処に隠れたんだ?
ったく、つかえねーやつ。
とりあえず、焼きそばパン買ってこいや。ダッシュでな。
793非通知さん:04/03/14 16:46 ID:G48cetR/
>>1は過去ログ以外何も提供してないだろ
しかも漏れのPCからは文字化けしてるしw
よって、



>>1はヘタレ
794非通知さん:04/03/14 17:28 ID:AbG5Qf+t
>>793
わかっていると思うけど>>56ね。

結局>>1は口だけの香具師だったけどね。
795非通知さん:04/03/14 17:29 ID:SUnT61yj
>>788
DivXでエンコすりゃ8分の1くらいのサイズになるがQTで読めるかはシラン

>>793
>しかも漏れのPCからは文字化けしてるしw

日本語EUC
796非通知さん:04/03/14 17:34 ID:SUnT61yj
>>793
てかsageろよな
797非通知さん:04/03/14 21:20 ID:HKBapGhB
P900iだけど、フレームレートって24fpsまでしか対応してないの?
QTProで30fpsで作ると拡大再生したとき処理落ちするんだけど・・・
798非通知さん:04/03/14 21:24 ID:IspE/jm6
鶴再アップをお願いできないでしょうか?
経験は浅いですが一応仕事はプログラマです。
お手伝いできることもあるかもしれません。
799非通知さん:04/03/14 21:44 ID:AbG5Qf+t
>>798
>>1のHPを日本語EUCで見て鶴作ったら?

まあ、俺は別に必要なものと思ってないなぁ。
手動で書き換えているうちに今の不確定要素を
理解できるかもしれないし。
理解できたら自分用の鶴作る気も起こるんだが。
800非通知さん:04/03/14 21:55 ID:SUnT61yj
>>797
29.97fps(30fps)にしても携帯じゃ流石に処理追い付かないべさ・・・
24で十分だと思うよ
801非通知さん:04/03/14 21:55 ID:IspE/jm6
一応 保存してあります。
鶴がどんなものかわかってないのですが
バイナリ書き換えバリエーションを自動で試して着信設定可を探してくれるのかな。
便利そうですよね。
802非通知さん:04/03/14 22:10 ID:/niEtO9P
>>801
結局鶴がほしいわけだろ。
漏れの予想だけどそろそろ漢字だらけのサイトに上がる予感。
803非通知さん:04/03/14 22:14 ID:IspE/jm6
はい、798に書きましたが鶴欲しいですよ。
漢字だらけのサイトってのを知りませんが
1のサイトでエンコード指定失敗した場合のことかな
804非通知さん:04/03/14 22:17 ID:QNIdHS4S
漢字だらけってねえ・・・
そういう意味じゃなかとですよ
805非通知さん:04/03/14 22:24 ID:IspE/jm6
私はSH900i待ちなものでまだ試せないので
購入後には皆さんのご報告の方法でいろいろ試してみますね。

>>804
そういう意味じゃなかとですか。お手上げです。
806非通知さん:04/03/14 22:41 ID:pMVcvCXb
4000年の歴史だよ。
807非通知さん:04/03/14 22:56 ID:UDTBCI5W
かんじ50グラムコムでドコモ関連のソフトのアップロードはありません。
あくまでもau関連のソフトだけです。

それ以前にドコモ用のアプリケーションは現在もダウンロードできるようですが。
>>160>>299との事ですがこれを使用してみてはどうですか?
808非通知さん:04/03/14 23:04 ID:IspE/jm6
239DLできました!
おかしいなぁ、さっき試したときは落ちなかった気がしたんです。
ありがとでした
809非通知さん:04/03/14 23:43 ID:IspE/jm6
084632の辺りがとても参考になりました。個人的にはこれだけで満足です。
バンジャーイ
810非通知さん:04/03/15 00:41 ID:lDrOt9BI
>>786
メール着信への設定ではなくiモーションメール作成のほうね。
書き方紛らわしくてすまんです。
そのiモーションの機能メニューのコマンドが全部使える状態になっただけなので大したことないかも。
もちろんデータはDLしてこないとNG。
SDに落とすことは可能だけれど、やっぱSDから入れたいな〜。
811非通知さん:04/03/15 00:54 ID:RCR/fgsV
600があう゛ぉんされたね
812非通知さん:04/03/15 01:11 ID:QE89ZjAB
>>811
あらあら、ずいぶん遅かったわね(´;ω;`)…
813非通知さん:04/03/15 03:11 ID:3VH8sEWp
814非通知さん:04/03/15 04:05 ID:WBzS9MmQ
815非通知さん:04/03/15 11:48 ID:ACJ1UGa3
ごめんなさい。質問なんですが日本語EUCってなんですか?
IEのどこを設定したらいいのかさっぱりわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
816非通知さん:04/03/15 11:56 ID:ZMub48Pp
>>815
師ね
817非通知さん:04/03/15 12:10 ID:ACJ1UGa3
>>816
雑魚は黙ってて
818非通知さん:04/03/15 12:38 ID:YrRhj3F8
あれ、ど素人は雑魚以下だよねぇ。
その手の質問はPC板でやれよ。ヴォケ。
819815:04/03/15 12:54 ID:ACJ1UGa3
>>818
わざわざIDまで変えてご苦労様です。
PC板逝ってきます。
820非通知さん:04/03/15 13:11 ID:YrRhj3F8
想像力の豊かな文系のヤシにPCは鬼門だな。
漏れは816ではない。IDは見ても時間は見ないか(w
821815:04/03/15 13:47 ID:ACJ1UGa3
>>820
書き込みの時間が違うことなんか同一でない証明にはならないし
頭悪いっすねw
つーか漏れ理系だし。
これ以上荒れるの嫌だからこの書き込みで終了したい。
もう突っかかってくるの止めてね。
先に突っかかってきたのはそっちなんだからさ。
822非通知さん:04/03/15 14:04 ID:HW/+eRhK
スルーとか放置とか出来ないのかココの住人は。
823815:04/03/15 14:08 ID:ACJ1UGa3
>>822
すまん。
824:04/03/15 14:47 ID:bviov1TD
>>823
1だけど、まー許してやるよ。
825非通知さん:04/03/15 16:12 ID:F669OCxb
>>824
おまえ、焼きそばパンまだかよ?
早く買ってこいっつってんだろ。
826非通知さん:04/03/15 16:58 ID:YrRhj3F8
漏れは、miniSDもマウントできないヤシにアドバイスして
やったつもりなんだが、突っかかったことにされてるし。
とか言ってると、今度は煽ったことにされるのか。

以後は>>822に従います。
スレ汚しスマソ>>ALL(-1)

827非通知さん:04/03/15 20:45 ID:9t4ylusp
まぁ、荒れててもいいんじゃない?
どうせ、もう話つくしたし。
後は落ちるだっけっしょ。
828非通知さん:04/03/15 21:41 ID:WBzS9MmQ
600 :非通知さん :04/03/15 11:11 ID:eI/vnxMg
次スレでこれもテンプレに追加キボン
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/imotion/foma02c.html

だってさ。
829非通知さん:04/03/15 22:35 ID:loa85zGZ
http://f30.aaacafe.ne.jp/~imotion/pvauthorUSEmovie.htm
俺はこの手順で作った。
830非通知さん:04/03/15 22:41 ID:7FKwBjAr
>>829
確かこの鶴もう公開されてなかったんじゃ…
831829:04/03/15 22:46 ID:loa85zGZ
http://www.pv.com/shop/authordownload.asp
ここで30日期限付きであるよ
832非通知さん:04/03/15 22:56 ID:WBzS9MmQ
でもさ、そうゆう鶴を使ってつくっても落とすとかなり金かかるよな?
833非通知さん:04/03/15 23:16 ID:ncDhrylB
>>831
30日こえたんで、アンインストールして
再度ダウンロードしてインストールしたけど使えないね。
30日越えても使える方法ありますか?
834非通知さん:04/03/15 23:24 ID:RvCWrEtv
>>833
リカバリで使用可能。この手を使ってノートンを何年も使ってる。
835833:04/03/15 23:27 ID:ncDhrylB
>>834
レスどうもです。
リカバリとは何でございますか?
教えて下さいな
836非通知さん:04/03/15 23:33 ID:It3Aq2+X
P2102V/SH53の3gpスレかV601SH本スレの過去ログにレジストリと必要データを削除して
アンインストール→再インストールで使用期限を30日に戻す方法が書いてある。

V601SHスレの過去ログは多いから探すのが大変なので
P2102V/SH53の動画スレを探すと良い。
837833:04/03/15 23:40 ID:ncDhrylB
>>836
ありがとう!
838非通知さん:04/03/15 23:40 ID:qo2wXskm
誰かUPしてくれたら助かるのだが、、、
839829:04/03/15 23:48 ID:loa85zGZ
>>832
SDにぶち込めばいいじゃん。ちゃんと再生できるYO!
840非通知さん:04/03/16 00:35 ID:Esueyt/A
サンキュー>>829
サンキュー>>836
841非通知さん:04/03/16 00:56 ID:BayNq3JM
>>818
PCを初期化(OS再インストール)する。

>>817
俺もそれやってますわw3ヶ月に一回リカバリしてます。
842非通知さん:04/03/16 01:56 ID:TkN90tZF
>>841
レス番まちがえてまつよ。>>835>>834かと。

ちなみに自分も定期的にリカバリしてノートン使ってますw
843非通知さん:04/03/16 03:06 ID:iCtTDmaW
pvAvhor細かい設定できてイイね。
しかし、QTProと比べると一長一短だね。
×なとこ
・画像サイズがカスタム設定できない
・AACのビットレートの上限が96kbpsまで。
844#:04/03/16 03:58 ID:yDsj+lzy
鶴2
SD経由OK
転送指定可
JAP搭載
ロングサイズ
チコリー可
着信設定指定可
ttp://java.fiber-office.com/sb2/bbs.jsp?room=piero
845非通知さん:04/03/16 04:03 ID:jFlQptfX
>>844
板違い
ラウンジの「勇気がなくて〜」にでもいってな。
846非通知さん:04/03/16 04:05 ID:iCtTDmaW
>>844って、ブラクラかウイルス?
847非通知さん:04/03/16 04:13 ID:TkN90tZF
>>846
よくわからないけどグロ→グロ→(ry
だった・・・
ノートンには反応なかったよ。
848非通知さん:04/03/16 04:32 ID:iCtTDmaW
>>847
いくらなんでも
あんな都合良すぎる鶴はありえないからね。
849非通知さん:04/03/16 11:58 ID:xwCDVZ4b
>>600って何かいてあったの?
850非通知さん:04/03/16 12:07 ID:BOhIhB66
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
851 ◆cncXXT2btU :04/03/16 12:53 ID:yDsj+lzy
>>600
>>849って幼稚だよなぁ…って書いてあったんだよ?
852非通知さん:04/03/16 14:27 ID:G9HwVv0v
600使ったらタイーホかな?
853非通知さん:04/03/16 14:44 ID:fPOsOcI5
>>852
タイーホまではならんと思うが、アプールにハケーンされたら
2chのログ提出請求有り得るかもな。
まあ、良心があるなら使わないことだ。

クレカ使って購入した俺としては
>>600はタイーホされて欲しいと思う今日この頃。
854非通知さん:04/03/16 15:26 ID:xwCDVZ4b
>>600再カキコ神降臨してして厨降臨。

>>600を誰か漫画喫茶からでもカキコしてして(゚Д゚三゚Д゚)
855非通知さん:04/03/16 15:52 ID:iCtTDmaW
とゆーか、iTunesとpvAuthorがあればQTProはいらない。
映像つきのをエンコするならpvAuthorのほうが使える。
856非通知さん:04/03/16 20:36 ID:niDQa70B
600のやつを確認してみたはいいが自分のIDに戻せねぇ…。
同じ現象の香具師いるか?
857非通知さん:04/03/16 20:40 ID:q8HE/mG1
↑( ´,_ゝ`)ぷっ
858598:04/03/16 21:14 ID:nmH7ntxG
>>855
iTunesで着信音設定可になったのかい?
良かったら教えてくれ。
859非通知さん:04/03/16 22:46 ID:nH4TZru7
>>856
漏れもだ。。。
860非通知さん:04/03/16 23:31 ID:iCtTDmaW
>>858
iTunesでAACにエンコすると見たことない拡張子で仕上がるが
3GPに変えてやればOK。
pvAuthorでエンコした3GPも例の鶴で着モ化できる。
よってQTProがなくてもOK
861非通知さん:04/03/16 23:41 ID:TkN90tZF
>>860
しらんかった・・・
>>856
シリ消せない・・・
862598:04/03/16 23:41 ID:EZS4HUF4
>>860
iTunesでAACにエンコしたやつは鶴使っても着信音可に出来ないし、バイナリでいろいろやっても無理だった。
pvAuthorでエンコした3GPは鶴で可にできるの?
863非通知さん:04/03/17 00:20 ID:20hbb3uz
600のやつってなんだ?と思ったが、思い出した。シリのやつだろ?
俺も戻せなくて、放置してる、、、
864非通知さん:04/03/17 00:28 ID:cMNCIjep
>>862
あれiTunesでエンコしたので出来た気がするが…勘違いかな!?
pvAuthorでエンコしたので出来たってカキコがあったと思うが。
865非通知さん:04/03/17 02:08 ID:cQVHn++U
n900iってキーフレームに制限とかある??
フレームレートは15までだったはずだけど。
おせーてください(´・∀・`)
866非通知さん:04/03/17 12:55 ID:0UItHSiW
保守
867非通知さん:04/03/17 17:37 ID:UicJE41R
pvAutor、AACは22.05kHz〜でN/Pでは再生できない…
QTproは30fps、500kbpsなんて動画が作れない…

はぁ…
868非通知さん:04/03/17 17:49 ID:fcxSWk46
はぁ…じゃねーんだよ!!
テメエがこんな糞スレあげたせいでオレが大切にしてた
FOMA N900i part14(1001)が無くなっちまったじゃねえか!!
もう二度と会えないかもしれない良スレだったんだぞ?
おまけにあの広末涼子が書き込んでたレスまであったんだぞ?
お前事の重大さを分かってるのか?
お前がこんな糞スレをあげなければ……
悔しくて涙腺がゆるんできやがった…
大事に見守って時にはレス返してたり楽しんでたスレを
お前の「はぁ…」のせいで。
今すぐ返しやがれ!!
オレが手塩掛けて見守ってきたFOMA N900i part14
2GETできなくて枕を濡らしたあの思い出と共に…
869非通知さん:04/03/17 18:29 ID:kJLvvR/o
>>860
pvAuthorでエンコしたのだとフォーマットがわからないのだってでる

870829:04/03/17 18:30 ID:BjHEpNGl
pvAuthorでエンコしたのでは着モ化できないよ〜。
871非通知さん:04/03/17 18:42 ID:cMNCIjep
pvAuthor liteで出来たとか逝ってなかったけ?
QTだと無圧縮AVIしか読み込まないから、mpegや圧縮AVIを
無圧縮AVIにするのがめんどいんだよね。
872非通知さん:04/03/17 20:04 ID:/EDbkIUR
結局、着信設定できたんですねぇ〜。何となく、できないっててな結論のような印象を受けましたがぁ…
873非通知さん:04/03/17 20:15 ID:ggkUaPOt
できるんだけど、できないことにしたい香具師がいっぱいいるんだよ。
874非通知さん:04/03/17 20:29 ID:cdwJ3OPs
まとめ

基本的に、サイトからダウンロードもしくはメールで受信しなければ
着モーション可となっていても、外部からファイルは設定できない。

↑これ、DoCoMo仕様なので、あきらめなされ。
 OKになった事が発覚すると、エア・ダウンロードさせられる。。
 もしかしたら、追っかけて電話かかってくる可能性もあるかも・・

PV AuthorのファイルはQT比べると、ヘッダ部分の構成がかなりちがうので
再生できないメーカーもあるかもと、思われる。
結構、いらない?って思うヘッダ情報も含まれている。

よって、QTでつくりなされ!!!


って言いたいが、だれかDのモーションスムージーで作るのが
意外と簡単。

Dを買えば、QT購入の必要はなし。
あとは、某ビット位置をゴニョゴニョ書き換えて、サイトにうpして、DLすればOK。

ちなみに、DはGW前には出したいみたいだが、
全然出来てないのに出しちゃうとおもうので、
みんなでエアダウンロードしまくりの可能性あり。。。




875非通知さん:04/03/17 20:33 ID:34o051f3
>>874
あなたの日本語がところどころおかしいので、ちっともまとめになってないかも
876非通知さん:04/03/17 20:54 ID:oQ4K42Zo
Mobile MP4規格めっ
877非通知さん:04/03/17 21:06 ID:cdwJ3OPs
>>875

ふっ。。開発者なんて、みんな日本語間違ってる人だらけだよ。
好きに言ってくれ。

D900iには録画オプションが別売予定だったが、
売り物ではなくなったみたいだYO!

あまりに、しょぼくて売り物にできなかったんだろう(ノ_<。)ビェェン
878非通知さん:04/03/17 21:39 ID:cMNCIjep
QTProでソースがmpegのをエンコしようとすると
オーディオが入ってないことになるけど何とかならないかな?
mpeg→無圧縮AVIとかかなりめんどいよね。

定額制が始まれば自作着モもパケ代気にしないで落としまくれるね。
879非通知さん:04/03/17 22:18 ID:u7f84wDU
>>864
iTunesでエンコした奴をバイナリでいじれば設定化にできるってことか?
880非通知さん:04/03/17 22:37 ID:2CbCfEIP
できるんだけど、できないことにしたい香具師ですが、何か?
881非通知さん:04/03/17 22:48 ID:u7f84wDU
>>880
trakの5つ前の記述を09/0B/0D/0Fのどれでやってもできなかったんだが、
そこだけではないのか。もしくは上記4つ以外の記述をしろと?
882非通知さん:04/03/18 01:10 ID:pvfNO8el
おまいら必死だな( ´,_ゝ`)プッ
883非通知さん:04/03/18 01:24 ID:6r7iNktq
882必死だな( ´,_ゝ`)プッ
884非通知さん:04/03/18 01:35 ID:KJkqhPo9
某サイトにある仮面ライダーオンドゥルのムッコロス動画とデカレンジャーの梅子俺じゃない動画、着信設定できるのはガイシュツ?
N900i
885非通知さん:04/03/18 01:38 ID:vDT2L07U
>>884
教えれ。
886非通知さん:04/03/18 02:41 ID:HgrmLw/C
まあなんちゅーかあれだな、データ取得時のiモーション情報だと着信可で
保存した後着信不可になるのはやめてもらいたいな、と。
887非通知さん:04/03/18 03:12 ID:r82KpDee
一応報告しとくと
本家のpvAuthorでエンコした場合は鶴は使えない。
しかし、日本語版のpvAuthor liteでエンコした場合は鶴は使えたよ。
888非通知さん:04/03/18 03:50 ID:HgrmLw/C
まあなんちゅーかあれだよ、オレが>>886みたいなカキコしたのはどうすれば
保存した後でも着信音認定が可になるのか誰か教えてくれねぇかなぁ〜なんていう
スケベ心があったわけだよ。
889非通知さん:04/03/18 03:59 ID:r82KpDee
つーか、pvAuthor liteイイ
けっこう使えるわこれ。
デフォルト設定から変更できないけど下手にQTでエンコしたものよりも
映像、音声ともに綺麗に再生されるわ。
映像つきの長い秒数のものを作るときに使える。
FOMA音質AAC優先設定でエンコした場合だと30秒で240MBだった。
とゆーことは300MBで約37秒ぐらいかな。
映像つき作るんならQTよりこっちのほうが全然イイわ。
QTで作るとビットレートの調整が難しいんだよね。
こっちのデフォルト設定のほうが楽チンだわ。
音声のみ→QTPro
映像音声両方→pvAuthor lite
と使いわけるとイイかも。
890889:04/03/18 04:09 ID:r82KpDee
失礼

×MB
○KB
891889:04/03/18 04:27 ID:r82KpDee
さらに追加報告

pvAuthor liteで音声のみエンコした場合、290KBで
なんと2分20秒分もエンコできた。
ちなみにAAC 16kbps 16KHz
低ビットレートだけどAACだけあって、そこそこ綺麗。
長い秒数を着モで使いたい場合はいいかもね。
892非通知さん:04/03/18 04:28 ID:eQDUb2f5
点検age
893>>888:04/03/18 05:15 ID:HgrmLw/C
まあなんちゅーかそれだよ、>>1に過去ログ保存されてるのに気づかなかったよ・・・
前スレの職人さんたちに心を込めて乙と言いたい気持ちでいっぱいだよ。
894>>888:04/03/18 05:29 ID:HgrmLw/C
そして今・・・着メロ時代は終わりを告げ、着歌時代の幕開けとなる・・・




・・・なんでこんな人居ないのさ
895非通知さん:04/03/18 05:32 ID:eQDUb2f5
>>894

遊ぶにも金がかかるから。
896非通知さん:04/03/18 05:40 ID:MYVrdFcb
QTで高ビットレート3GPは作れるYO。
以前、P2102Vでモバイルで動画を〜のスレにいた人なら知ってると思うけど、
pvauthorよりかなり手間がかかるけど、ほとんどの動画を変換できる。

1、TMPGencでソースの動画を176x144のMPEG1形式に変換&音声と分離。

2、出来たm1vファイルをQTで読み込む。(音声は自動的に読み込みます)

3、QTでMPEG-4形式で書き出し。
  設定で、映像のサイズそのままで、フレームレートとビットレートを調節。
  N、Pの場合拡大再生しなければ30fpsで500kbpsでも問題なし。
  拡大再生したいなら15fpsで400kbpsくらいかな、、。
  音声はミュージックで。

4、できたmp4ファイルをもう一度QTで読み込み、3gpで書き出し。
  設定は映像そのまま、音声はお好きなように。


これで高ビットレート動画のできあがり。
画像サイズが小さいので処理にもそれほど時間がかからないです。
でも、PVauthor使うのが一番手っ取り早いけどね。。
QT6.5からはPVauthorで作った3gp動画みれなくなってるのが辛い。。
897非通知さん:04/03/18 09:10 ID:gFs5g+P4
>>896
1の、TMPGencで音声と分離っていうのがよく分からない・・・
それとも違うソフトでってこと?
898非通知さん:04/03/18 09:31 ID:Kqt7rtkX
>>897
MPGencは使ってるの?
分離でえきるでしょ?
899非通知さん:04/03/18 09:32 ID:Dp6e1NAH
出力方法で音声と映像を分離。
分からなかったら、TMPGencのヘルプ嫁。ここで聞くな
900897:04/03/18 09:59 ID:gFs5g+P4
>>898-899
ヘルプ読んだらなんとかできました。
DVDテンプレートを選択してなかったので分離のとこのチェックができないようになってたみたいです・・・
スレ汚しスマソ。
901非通知さん:04/03/18 10:08 ID:hL5XuY5u
今かよ!遅いよ!
902非通知さん:04/03/18 11:13 ID:TJGFr9Ae
>>888
DL後の再生中にi喪情報見るとどんなi喪も着信設定可になってるよ。
再生を止めて情報見ればちゃんと設定の可否がわかる
903非通知さん:04/03/18 11:31 ID:Dp6e1NAH
>900
いいよいいよ、今度からは気をつけてね。
最初はみんな初心者なんだ、、勉強だよ
904非通知さん:04/03/18 11:55 ID:r82KpDee
mpegやQTで読み込めないいaviだけど
"mv2avi"というソフトで無圧縮aviに変換できるんで
変換後、QTで読み込んでやれば3GPに書き出すさいに
映像と音声の両方を設定できる。
しかし、映像つきのを作るならpvAuthorが一番綺麗に作れるし、何より
mpegをそのまま読み込んで映像と音声の設定ができる。
またAACの上限は96kbps 44.1KHzまでしか設定できないが映像のビットレートは
自由にカスタム設定できる(映像と音声合わせて1000kbpsまで設定可)。
300KB以内の映像つきの着モーションを作る場合、QTだとビットレートの設定が
非常に難しい。だいたい40kbps〜65kbpsの間ぐらいにしないと
うまく300KB以内に収まらない。
仕上がったのもガクガクした映像に…
pvAuthor liteの場合、FOMA音質AAC優先設定の場合、
映像 64kbps 音声 16kbps 16KHz がデフォルト設定で
設定をいじれないがそこそこ綺麗に映像、音声ともに仕上がる。
下手な公式の着モーションよりも綺麗。
なので映像つきの着モーションを作る場合、pvAuthor liteがイイよ。
905非通知さん:04/03/18 12:23 ID:4HEcBp3w
漏れはPVAuthor海外版で3gp化して、
QTproで読み込ませて、
映像、音声の設定を『そのまま』にして吐き出させて、
着信設定可にしてる。
同サイズだとAuthorの方が圧倒的に画質がきれいなんだよね・・・
906非通知さん:04/03/18 13:17 ID:r82KpDee
>>905
おお!そんな方法もあるのね。
設定がそのままとはいえ
3GP→3GPでエンコしたのは劣化してませんでしたか?
907非通知さん:04/03/18 14:50 ID:4O6rp9FN
>>905
私もいつもその方法だYO。
どうして、PVauthorの3GPって携帯で音声認識しないんだろうね〜〜。
908非通知さん:04/03/18 14:53 ID:4O6rp9FN
>>906
いつもPVauthorで作るときに音声を一番高い設定にしてるよ。
元の音声を聞く方法がないので、劣化してるかどうかわからないけど、
たぶんほとんど変わってないと思う、、。
気分的にはそのまま使いたいけどね。。
909非通知さん:04/03/18 15:10 ID:r82KpDee
>>308
レスどうも。
秒数にもよると思いますが、300KB以内で作るとき
映像と音声のビットレートそれぞれどれくらいに設定してますか?
910909:04/03/18 15:12 ID:r82KpDee
失礼

× >>308
>>908
911非通知さん:04/03/18 17:27 ID:l9H5aSor
20日にSHが出るみたいだしスレ埋めた方が良くない?
このままだと次スレ立ちそうだし...
912非通知さん:04/03/18 17:30 ID:2ajU1nP/
>911
20日にSH発売決定だよ
913非通知さん:04/03/18 17:55 ID:l9H5aSor
>>912
情報サンクス。DoCoMoの公式更新されてたね。
誰も埋めないのかな?
この調子だと次スレ出来てSH買った連中が
怒涛のように質問してきたりするのが目に見えてるとおもうんだけど。
914非通知さん:04/03/18 17:56 ID:dGiLPwwj
PVAuthor lite が(・∀・)イイ!みたいなのでベクターで申し込んだぽ〜。
915非通知さん:04/03/18 18:00 ID:dUMTPzPr
別にいいんじゃないの?
埋めなくても
916非通知さん:04/03/18 18:28 ID:L76gyh3P
うめ
917非通知さん:04/03/18 18:57 ID:u1I5nnsp
保守
918意外と人気が出てきた:04/03/18 19:06 ID:lrnwjd+f
いや SH900iユーザーも同じ900i仲間なんだから教えてあげましょうよ
うまく誘導してあげればSHの性能もわかるしいい事だと思うよ

と言う訳で、次スレとテンプレ950のやしが作ること!
919909:04/03/18 19:09 ID:r82KpDee
>>905
pvAuthorでエンコした3GPファイルを
QTProで3GPに再エンコして
それを着モ鶴にドロップしたけどフォーマットが正しくないとなって
着モ化できなかったけど…
920非通知さん:04/03/18 19:18 ID:nsKdERIM
詳しい手順じゃなくキーワードだけ残せばいいべ

1、QT-Pro
2、バイナリ

あとはそれぞれ研究してくれってことでいいんでない?
921919:04/03/18 19:48 ID:r82KpDee
スマソ、着モ化できました。
QTでエンコする時にファイルフォーマットを3GPP(MP4)に
ちゃんと設定しないと鶴使っても着モ化されないのね。
922非通知さん:04/03/18 20:12 ID:8NkRX7pT
着モ鶴って、一体何なんでしょう?。解説いただくことは可能でしょうか?。よろしくお願いいたします。
923非通知さん:04/03/18 20:19 ID:RbRh7JyS
>922
着申し音鶴
9BDF
これだけ書けばわかる人にはわかる。
924884:04/03/18 20:24 ID:KJkqhPo9
www.riders-voice.comにあるiモーションです。
925非通知さん:04/03/18 20:45 ID:F4unBGlY
〜 着申し音 〜

室町時代後期、伝令が到着するときに華麗な鳴り物を到着の合図とするのが
戦国武将の間で好まれていた。
しかし、当時、着申し音の鳴り物は作成するのに技術を要し、
このため商人から高値で買うしか無い状況だった。
これに反発した一部の武将の間で、独力で鳴り物の作成法を研究されるようになる。
最初は研究者同士協力しあって研究され、その成果も公表されていた。
しかし、研究に参加せず鳴り物を安易に作成し、我が物顔で使おうとする勢力が
待ちかまえている事を知った研究者たちは、山奥に潜んで研究を続行するようになる。
この研究者一派の動きとは別に、それまでの研究者が残した成果を元に
独自で着申し音の鳴り物を完成させる者も出てきた。
後に、これらの成果を用いて自家製着申し音を使用する武将も出てくるようになる。
現代、携帯電話の音声着信を知らせる「着モーション」の由来は
この着申し音であるという事は、あまり知られていない。

民明書房刊 「日本中世風俗研究・戦国武将その嗜み」より
926非通知さん:04/03/18 21:27 ID:IJc514bx
>>924
サンクスー
927非通知さん:04/03/18 22:32 ID:8NkRX7pT
>923
わからないので教えて下さい。
928非通知さん:04/03/18 22:40 ID:cXBqNccd
>>927
あんた過去ログ見てないでわからねえって言ってるだろ?
>>1を見れ。文字化けとかいったらヌっころす
929非通知さん:04/03/18 22:41 ID:cXBqNccd
最後に。
sageれ、、、。
930非通知さん:04/03/18 23:12 ID:8NkRX7pT
>>927
おぬしもわかんねぇ〜んだろぉ…

( ̄ー ̄)ニヤリッ...
931haru:04/03/18 23:13 ID:jbw5vTJh
927 :非通知さん :04/03/18 22:32 ID:8NkRX7pT
>923
わからないので教えて下さい。
930 :非通知さん :04/03/18 23:12 ID:8NkRX7pT
>>927
おぬしもわかんねぇ〜んだろぉ…

( ̄ー ̄)ニヤリッ...
932非通知さん:04/03/18 23:13 ID:EV7zVV93
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

933非通知さん:04/03/18 23:15 ID:XE9VKbAs
918=SH購入予定者
934:04/03/18 23:18 ID:XE9VKbAs
埋めます。
935非通知さん:04/03/18 23:18 ID:zHBQbHQt
QTProとか有料ソフトじゃないと着モ化できないのね・・・
936非通知さん:04/03/18 23:26 ID:6a19iNWw
>>928
フフフフフ、文字化けして見れないぜ。
そしておいらをヌッコロセ!!
937非通知さん:04/03/19 00:26 ID:3uIG4A4w
938非通知さん:04/03/19 00:50 ID:3jvKeNEf
ume→SH発売→スレ建立  ウマー
939非通知さん:04/03/19 00:52 ID:3uIG4A4w
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
940非通知さん:04/03/19 00:58 ID:VZ0XPsCc
927 :非通知さん :04/03/18 22:32 ID:8NkRX7pT
>923
わからないので教えて下さい。
930 :非通知さん :04/03/18 23:12 ID:8NkRX7pT
>>927
おぬしもわかんねぇ〜んだろぉ…
941非通知さん:04/03/19 01:36 ID:dJ6ByXf/
>>936
ブラウザのコンコード機能を使ったら簡単に文字化け解消するぜ
942非通知さん:04/03/19 01:57 ID:eL01rCCV
自作の方法

>>275
>>299
を読め
943非通知さん:04/03/19 02:22 ID:RlJXzZRS
SHでてここに流れてくるのは目に見えてるわけだから
早めに埋めておいたほうがいいんじゃない?
次スレもたてるけど、テンプレに鶴の話を出さなきゃいいわけだし。
944非通知さん:04/03/19 02:28 ID:3CfwxtOp
勝手にやってろ
945非通知さん:04/03/19 04:11 ID:LzMp31vr
さて、そろそろSH用の着モ作っとこかな。
SHはAACの上限が
80Kbps 16KHzまでみたいね。
背面ディスプレイに着モーション表示されるから
SHはどちらかというと、音声のみよりも映像音声両方の
着モーションがいいね。
30秒の映像音声両方の着モーションで
映像 40kbps 音声AAC 32kbpsぐらいでちょうど収まるよ。
946非通知さん:04/03/19 04:27 ID:9YBJShrb
947非通知さん:04/03/19 04:27 ID:9YBJShrb
948非通知さん:04/03/19 04:27 ID:9YBJShrb
949非通知さん:04/03/19 04:28 ID:9YBJShrb
950非通知さん:04/03/19 04:28 ID:9YBJShrb
新スレは立ちません
951非通知さん:04/03/19 04:54 ID:So2AEBO5
じゃぁ、梅?
952非通知さん:04/03/19 05:20 ID:4hYkuedL
953非通知さん:04/03/19 05:20 ID:4hYkuedL

954非通知さん:04/03/19 05:22 ID:4hYkuedL


955非通知さん:04/03/19 05:22 ID:4hYkuedL




956非通知さん:04/03/19 05:24 ID:JWXNHsJ4
うめ
957非通知さん:04/03/19 05:25 ID:4hYkuedL
ume
958非通知さん:04/03/19 05:26 ID:JWXNHsJ4
うめ
959非通知さん:04/03/19 05:26 ID:4hYkuedL
うめ
960非通知さん:04/03/19 05:26 ID:JWXNHsJ4
うめ
961非通知さん:04/03/19 05:28 ID:JWXNHsJ4
うめ
962非通知さん:04/03/19 05:31 ID:JWXNHsJ4
うめ
963非通知さん:04/03/19 05:36 ID:JWXNHsJ4
うめ
964非通知さん:04/03/19 05:41 ID:JWXNHsJ4
うめ
965非通知さん:04/03/19 05:44 ID:JWXNHsJ4
うめ
966非通知さん:04/03/19 05:46 ID:JWXNHsJ4
うめ
967非通知さん:04/03/19 05:49 ID:JWXNHsJ4
うめ
968非通知さん:04/03/19 05:52 ID:JWXNHsJ4
うめ
969非通知さん:04/03/19 06:03 ID:JWXNHsJ4
うめ
970非通知さん:04/03/19 06:05 ID:JWXNHsJ4
うめ
971非通知さん:04/03/19 06:09 ID:JWXNHsJ4
うめ
972非通知さん:04/03/19 06:20 ID:JWXNHsJ4
うめ
973非通知さん:04/03/19 06:26 ID:JWXNHsJ4
うめ
974非通知さん:04/03/19 06:29 ID:JWXNHsJ4
うめ
975非通知さん:04/03/19 06:30 ID:JWXNHsJ4
うめ
976非通知さん:04/03/19 06:34 ID:6Xq2NfI3
うめうめがうめうめにきてうめうめずうめうめかえるうめうめのいえ
977非通知さん:04/03/19 06:38 ID:4hYkuedL
うめながらまとめたコレでわからないと文句はいわせないぞ〜(・∀・)ニヤニヤ

QuickTime proでの作り方
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/imotion/foma02c.html
↑の手順で3gpを制作(これを見てわからない場合は諦めて下さい
[ファイル]-[書き出し]-「出力ファイルを別名で保存:」ダイアログ
-[書き出し:]-[ムービーから3G]-[オプション]ボタン
-「3G書き出し設定」ダイアログ-[ファイルフォーマット:]-[3GPP(Mobile MP4)]

iTunesでの作り方(登録・再生は試してません
AACにエンコードすると見たことない拡張子で仕上がるが3GPに変えてやればOKらしいです。

pvAuthorでの作り方(登録・再生は試してません
ttp://f30.aaacafe.ne.jp/~imotion/pvauthorUSEmovie.htm
↑の手順で3gpを制作、音声はAACに。
*QT比べると、ヘッダ部分の構成がかなりちがうので、再生できないメーカーもあるらしいです。
ので、pvAuthorで3gpを制作しQTproで読み込ませて(QTproの作り方の手順参照)、
映像、音声の設定を『そのまま』にして書き出すといいらしいです。

バイナリエディタでdcmdの後の二つ目の記述の00を09か0Bか0Dか0F変更する。

webからのDLしか対応してないので制作した3gpをPCからアップロードして、
FOMAでダウンロードしてください。300kbまでしか登録はできません。
USBケーブルやSDからだと、着モーションとして登録はできません。
978非通知さん:04/03/19 06:38 ID:4hYkuedL
QuickTime
http://www.apple.co.jp/quicktime/download/

iTunes
http://www.apple.co.jp/itunes/download/
pvAuthor light 体験版
http://www.pv.com/shop/authordownload.asp
pvAuthor light
http://www.packetvideo.co.jp/wireless/lite_index.html
バイナリエディタ (好きなの使いましょう
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/bin/edit/

制限について
F900i 320kbps 48.0kHz まで
N900i 80kbps 16kHz まで
P900i 80kbps 16kHz まで
979非通知さん:04/03/19 06:39 ID:4hYkuedL
質問回答者心得&模範解答

其の壱:sage以外はスルーで
其の弐:sage&過去ログ読破、なおかつ低姿勢な香具師なら答えてもよい。
ただし、以下の質問には正しい答えで返すこと。

Q,dcmdってどこにあるんですか?
Q,どこを何に変えればいいんですか?
Q,てゆうかdcmdがないんですけど…

Your right answer is "過去ログ嫁。"


Q,メールにも設定したいんですけど…
Q,300kb越すものを設定したいんですけど…
Q,SD経由で登録したいんですけど…
Q,パケ代かかりすぎなんですけど…

Your right answer is "諦めろ。"


Q,〜〜を作ってください!!!
Q,てゆうかバイナリって何ですか?

Your right answer is "このスレから消えれ。"
980非通知さん:04/03/19 06:41 ID:4hYkuedL
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
981少し修正:04/03/19 06:47 ID:4hYkuedL
1.QuickTime proでの作り方
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/imotion/foma02c.html
↑の手順で3gpを制作(これを見てわからない場合は諦めて下さい
[ファイル]-[書き出し]-「出力ファイルを別名で保存:」ダイアログ
-[書き出し:]-[ムービーから3G]-[オプション]ボタン
-「3G書き出し設定」ダイアログ-[ファイルフォーマット:]-[3GPP(Mobile MP4)]

1.iTunesでの作り方(登録・再生は試してません
AACにエンコードすると見たことない拡張子で仕上がるが3GPに変えてやればOKらしいです。

1.pvAuthorでの作り方(登録・再生は試してません
ttp://f30.aaacafe.ne.jp/~imotion/pvauthorUSEmovie.htm
↑の手順で3gpを制作、音声はAACに。
*QT比べると、ヘッダ部分の構成がかなりちがうので、再生できないメーカーもあるらしいです。
ので、pvAuthorで3gpを制作しQTproで読み込ませて(QTproの作り方の手順参照)、
映像、音声の設定を『そのまま』にして書き出すといいらしいです。

2.バイナリエディタでdcmdの後の二つ目の記述の00を09か0Bか0Dか0F変更する。

webからのDLしか対応してないので1・2の手順で制作した(1はどれでもかまいません好きなので
3gpをPCからアップロードして、FOMAでダウンロードしてください。
300kbまでしか登録はできません。USBケーブルやSDからだと、着モーションとして登録はできません。
982非通知さん:04/03/19 06:52 ID:41WNX7k7
凶力楳
983非通知さん:04/03/19 06:55 ID:6Xq2NfI3
梅埋めが梅埋めに来て梅埋めず埋め埋め帰る梅埋めの家
984非通知さん:04/03/19 06:59 ID:4hYkuedL
【900i】自作着モーションを着信音設定可にするスレ
http://www.geocities.jp/kekekedouda/
【900i】自作着モーションを着信音設定可にするスレ2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078131306/

着モーションをうpするスレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078153301/
【FOMA】ドコモ着うた/着モーション総合スレッド1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078580248/
着モーションに関する情報スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078462709/
ドコモN用 着うたについて語るスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077882927/
★F900i専用待受け、着メロ、着うた、うpスレ★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078244278/
985非通知さん:04/03/19 07:08 ID:So2AEBO5
みなさま、梅とまとめ乙です。

じゃあ、
ウメ
ウメウメ
ウメウメウメ
ウメウメウメ梅
986非通知さん:04/03/19 07:09 ID:KqhzEZ/T

987非通知さん:04/03/19 07:13 ID:4hYkuedL
〜 着申し音 〜

室町時代後期、伝令が到着するときに華麗な鳴り物を到着の合図とするのが
戦国武将の間で好まれていた。
しかし、当時、着申し音の鳴り物は作成するのに技術を要し、
このため商人から高値で買うしか無い状況だった。
これに反発した一部の武将の間で、独力で鳴り物の作成法を研究されるようになる。
最初は研究者同士協力しあって研究され、その成果も公表されていた。
しかし、研究に参加せず鳴り物を安易に作成し、我が物顔で使おうとする勢力が
待ちかまえている事を知った研究者たちは、山奥に潜んで研究を続行するようになる。
この研究者一派の動きとは別に、それまでの研究者が残した成果を元に
独自で着申し音の鳴り物を完成させる者も出てきた。
後に、これらの成果を用いて自家製着申し音を使用する武将も出てくるようになる。
現代、携帯電話の音声着信を知らせる「着モーション」の由来は
この着申し音であるという事は、あまり知られていない。

民明書房刊 「日本中世風俗研究・戦国武将その嗜み」より
988非通知さん:04/03/19 07:18 ID:6Xq2NfI3
梅田
989非通知さん:04/03/19 07:19 ID:6Xq2NfI3
淀屋橋
990非通知さん:04/03/19 07:19 ID:6Xq2NfI3
本町
991非通知さん:04/03/19 07:20 ID:6Xq2NfI3
心斎橋
992非通知さん:04/03/19 07:20 ID:6Xq2NfI3
難波
993非通知さん:04/03/19 07:24 ID:4hYkuedL
993ゲットオォォォォっと!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
994非通知さん:04/03/19 07:28 ID:fNmd/TBr
994
995非通知さん:04/03/19 07:29 ID:xm9d4Pk7
995
996非通知さん:04/03/19 07:31 ID:PlIpZcQc
996
997非通知さん:04/03/19 07:32 ID:IWtNWxUn
1000
998非通知さん:04/03/19 07:33 ID:lWjX+Kap
1000
999非通知さん:04/03/19 07:33 ID:c1wvAYYR
sageれバカ
1000非通知さん:04/03/19 07:33 ID:So2AEBO5
キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
1000ゲットオォォォォっと!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

(σ・∀・)σゲッツ!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。