346 :
非通知さん:04/03/25 00:44 ID:8MvEm73Z
347 :
非通知さん:04/03/25 01:19 ID:tDe0DvRm
百円にしてくれ
定額制…
iモード使用料
無し…
それでこそ…
天下のドキュモ
344 名前:非通知さん[] 投稿日:04/03/25(木) 00:30 ID:+L0YjSxU
719 名前: 非通知さん 投稿日: 04/03/25 00:29 ID:+L0YjSxU
Vも定額参入を検討とか聞いたけど。
NHKで報道されたらしいが本当?
349 :
非通知さん:04/03/25 04:28 ID:AA2ypDzJ
350 :
非通知さん:04/03/25 05:30 ID:Y7IrzjFb
351 :
非通知さん:04/03/25 07:45 ID:IbuAApLf
352 :
非通知さん:04/03/25 07:48 ID:Jg0uUzap
きちんとインフラ整えてから開始したauと違って、脆弱なFOMAネットワークのまま定額にして
本当に大丈夫なの・・・? 帯域制限かけるみたいだけど、そんなんでいいの?
はっきり言って無理してない?
>>352 俺も、それが疑問。
個人的にはDポのair H" PHONEでかなり満足しているので、auとドコモの競い合いは、
完全に傍観者だから、今回の定額アナウンスはどーでもいい。
それでも傍から見てて、無理やり定額にしちゃうような強引さを感じる。
まあ、そうせざるを得ないって事なんだろうけど、定額にすると、ひたすらパケ消費するような
馬鹿者が登場してくるから、ちょっと大変なんじゃないかって。
354 :
非通知さん:04/03/25 08:51 ID:YA1R1nwi
503iと同等の9.6kbpsまで速度を落としますから大丈夫です
>>355 movaでパケ死→FOMA定額に移行
って香具師ならそれで充分かもな。
って、んなわけねーだろ。
357 :
そくどぉ〜:04/03/25 11:07 ID:8rs6/H+F
負け犬の遠吠えw
358 :
非通知さん:04/03/25 11:11 ID:/EopgySg
負け犬ってドコモの事だろ
定額しないと言っておきながらの導入
auみたいに一部機種でだけでやらないと言っておきながらFOMAのみ
359 :
↑:04/03/25 11:23 ID:8rs6/H+F
精障でつ。意味不明ゆるちてね。w
360 :
↑:04/03/25 11:27 ID:WI78fmIG
負け犬でつ。意味不明ゆるちてね。w
361 :
非通知さん:04/03/25 11:30 ID:sC2l1ZkF
社長も今頃 必死になられても困るんだよなぁ
最初の大きな経営判断ミスが、カメラ付きケータイ。
「カメラ付きはFOMA端末だけで十分だと思っている」
ここで 大きな判断ミスが生じ、もう少し遅ければ致命的なミスになるところでした
あとは 着うたサービスでの遅れですかね
着うたは、去年iモーション容量が300KBになったときに、すぐにサービスを開始してもよかった
でも しなかった・・・・これでauを勢いづかせてしまった
この責任は重い
362 :
非通知さん:04/03/25 11:34 ID:8rs6/H+F
>>360 (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
文盲…。
>>352 >>353 同意。
確かに、FOMAのインフラで定額やるには疑問を感じる。
●WINはインフラを整えている
●AirH"PHONEはインフラがPHSの中では最強で、ユーザー数が少ない。
FOMAはインフラ完全に整えて無いのに、ユーザー数が多いから、回線圧迫は必至。
高額プランと抱き合わせ、でユーザー数減らしてるんだろうけど、
はたして効果有るのだろうか?
このあと、低額のプランにも順次対応するというのだが果して出来るのだろうか?
■FOMAは、ブラウザの読み込みデータ量がAirH"PHONEより少ない、
■メール添付最大量もWINやAirH"PHONEよりも少ない
■WINのEZチャンネルのようなサービスが無い
この三つのFOMAの劣っている機能が、逆に定額での回線圧迫の唯一の救いにはなると思うんだが。
まあ、どれだけ、効果が有るんだろうかは分からないが。
AirH"PHONEユーザー
>>363 > ●WINはインフラを整えている
これは半分正解。
なぜならWINはサービス当所人口カバー率が東名阪の約7割、
現在でも全国の7割程度で、それ以外の地区ではcdmaOne
/CDMA2000 1Xを使っており、昨今の加入者増と合わせて
HDR化されていない地域でのデータ系の輻輳が既に起こっている。
365 :
非通知さん:04/03/25 23:47 ID:3rbzq3yL
>355
下り方向は制御できるからまだいいけど、上り方向の制御はできないから、そこがミソ。
つまり、ムービーメールを同一セクタ内ユーザが一斉に送ると、非パケ定額ユーザと音声ユーザが影響を受けるんだな。
iアプリで意味もなくダウンとアップを繰り返せば・・・!
367 :
非通知さん:04/03/26 00:21 ID:H/s7FLcC
>>358 AUも定額は無いって直前まで言ってたよ。
立川をコケにするためにだけども
368 :
非通知さん:04/03/26 00:26 ID:5i030ZoV
>366
まあ、そういうことになる。
i田代砲でも作るかな。
369 :
非通知さん:04/03/26 00:29 ID:GfvZYQYk
370 :
非通知さん:04/03/27 01:46 ID:I4t0LTJD
371 :
非通知さん:04/03/27 02:05 ID:TXL6kZjd
372 :
非通知さん:04/03/27 13:58 ID:qc65nqne
>368
これがホントのキラーコンテンツ。
さよなら。糞スレ。
374 :
非通知さん:04/03/29 03:26 ID:V+6dFFk/
このスレ脂肪
375 :
非通知さん:04/03/31 02:05 ID:rRtH/k4a
ドコモってauのやることパクってばっかり(´・ω・`)
解約だな
3900円ってのがなんとも微妙。
本来それほどパケ使うとは思えないんだけど、今月(つか昨日
の分だけで3500円イっちゃったからなぁ…
定額プランにするより自粛しつつ現行のままで行った方が良さそうだな
よっぽどウリにできるiアプリ、それも随時通信を必要とするタイプのモノがでん限りは
俺はやめとこうと思うます
いやー迷う
>よっぽどウリにできるiアプリ、それも随時通信を必要とするタイプのモノ
対戦麻雀系とかあるじゃん どうしよう 対戦落ちモノ系とか要つなぎっぱなRPGとか出たら
…でも画面が所詮携帯だからしょぼいしなぁ
俺の地域にADSLが導入されたら間違いなく見向きもしなくなるんだけど不定で不明
(現行のISDNだとオンライン対戦ものとかあんまりやる気になれん
(つか俺のパソ自体がしょぼい ADSL導入されるまでは買いかえる積もりなし
どーしよー
379 :
非通知さん:04/04/02 17:52 ID:4Q9xEqHn
どーせ延期とか人数制限するんじゃねぇの?
つーかmovaは対象外なんだな
僻地在住ゆえ圏外はいやだ 都市部でも建物の中だとつながり辛いと悪評高い
FOMAにするわけにはいかん やっぱり自粛路線で行くますよ
381 :
非通知さん:04/04/06 20:40 ID:mSCN+wvS
かわいそう(;_;)
382 :
非通知さん:04/04/11 03:30 ID:Rvpr3C+m
383 :
非通知さん:04/04/11 18:38 ID:B2dTbhVK
>>380 お前見たいのが居るからFOMAの品質がいつまでも(以下略)
384 :
非通知さん:04/04/11 18:46 ID:JaERuStc
アレだな、定額制は決定したので次スレ立てるなら
ドコモ「定額制なんて利用させてやるかよ、僻地の田舎者どもw」
って、感じになるのかな?
裏日本の海岸沿いとか山中で暮らしてる人とか、カワイソウだな
385 :
非通知さん:04/04/12 12:49 ID:DX2Y1AT/
晒しアゲ
386 :
非通知さん:04/04/12 13:23 ID:yhBg76Dw
387 :
非通知さん:04/04/19 23:08 ID:sS3bDKz0
>>1が可哀想だな。
DOCOMOは1が思うよりも周りの顔色を伺うらしい。
388 :
非通知さん:04/04/27 08:36 ID:MXdpq0cs
次スレは「たての最中では
389 :
非通知さん:04/04/27 08:56 ID:dfmOF3Uo
>>384 裏日本の山の中ですが何かw?
いやー、FOMAなんか余裕で圏外だよ。マジすげー。ピクリとも反応しねぇ
エッチ終わってマターリしてるときのチンコ並に立たない
まぁ、AirH"は使えるけどな
390 :
キタ─(゚∀゚)──!!:04/04/27 09:42 ID:qo/Ky2GQ
DoCoMoが潰れるとみなよろこぶ(・∀・)ニヤニヤ
391 :
非通知さん:04/04/27 10:06 ID:ddBRJ2jx
FOMAを使っていたとき、家では窓際だけ電波が入ったから、固定電話を使う感じに似ていたよ(w
( ´,_ゝ`)
393 :
非通知さん:04/05/08 21:56 ID:4bIHxgPQ
394 :
J-SH53 USER:04/05/08 23:13 ID:5bWzr3+B
俺がここまで読んで思ったこと。
暴打は論外