★★迷惑メールを考える!!!その27★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
512非通知さん
「ttp://moromie.jp/?39BBB9△○」
こんな感じで携帯にメールがきます。
そのサイトには「ttp://moromie.jp/」だけでアクセスできます。
しかし、その後に「?39BBB9△○」を付けたことにより、
「39BBB9△○という番号の人がサイトを見に来た」ということが
相手にわかってしまいます。

恐らく、このスパムを送信したアドレスの一つ一つに別々の番号が割り振られていて、
それで「このアドレスの人がサイトを見に来た」ということがわかる仕掛けになっているのでしょう。
あとは、そのアドレスに機械的に請求メールを出すだけです。

明らかにこれは悪質な手口です。
最初から架空請求を出すことを目的で、
そのようなサイトを開設してスパムを送っているのでしょう。
もちろんあなたには支払うべき理由はないし、支払ってはいけません。

39BBB9△○ は 16進数です
これをPC等で 10進数に戻すと 携帯の番号になります。
 私に来た、C迷惑メールで例にすると
 080-5430-4○○○
32eba6△○( 854304○○○ )
 です。