au A1402S by SonyEricsson 6th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
SonyEricsson公式HP
http://www.sonyericssonmobile.jp/

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076505149/

主なスペック

サイズ:
 47(W) 89(H) 22(D) 約104g(電池パック含む)
デザイン/カラー:
 アンテナ内蔵型折り畳み / AQUA BLUE、SPARK YELLOW、CRYSTAL SILVER
連続通話/待受時間:
 約160分/約250時間(電池パック5404共通)
データフォルダ容量:
 約8MB(別途BREW用2MB
メインディスプレイ:
 ドット横240*縦320 2.3インチ
 最大26万色相当半透過型低温ポリシリコンTFT液晶
サブディスプレイ:
 ドット横96*縦96 1.2インチ
 6万5千色半透過型STN液晶 着ムービー対応(S、M、L)
カメラ:
 34万画素CMOS 外付マクロレンズ有り
2非通知さん:04/02/12 23:14 ID:G1qtFdgq
2
3非通知さん:04/02/12 23:14 ID:2LlIKCME
うほぅ
4非通知さん:04/02/12 23:15 ID:wcxZPbmG
乙!
5非通知さん:04/02/12 23:15 ID:SJRBx6Dr
>>1
乙。
6非通知さん:04/02/12 23:16 ID:7p0CJ/GT
スピーカー…16mmだなんて…
7非通知さん:04/02/12 23:16 ID:aG1xPOKX
MySync Biz
http://www.mysync.jp/biz_buy.html


メモステないんで必須アイテムかと。
8非通知さん:04/02/12 23:18 ID:PB/oCrpo
>>7
業者?
9非通知さん:04/02/12 23:18 ID:vUvgOCyw
>>1
モツカレー様です。
10非通知さん:04/02/12 23:18 ID:BzbNrdxB
メインチップって結局MSM6100なん?
11非通知さん:04/02/12 23:19 ID:6OKj8vWz
スペックはかなり理想に近いんだが、デザインが微妙・・・
12非通知さん:04/02/12 23:19 ID:aG1xPOKX
>>8
あーごめんいいかげんしつこかったね。
かなり重宝してるんで・・・

去ります
13非通知さん:04/02/12 23:20 ID:cwnEfb4F
黄色買って銀のボタンにするかぁ〜♪
14非通知さん:04/02/12 23:21 ID:PB/oCrpo
>>12
ごめん言い過ぎた
15非通知さん:04/02/12 23:22 ID:lPbPImGA
前スレ1000取れんかった orz
16非通知さん:04/02/12 23:22 ID:vUvgOCyw
前スレ埋まったよ。
17非通知さん:04/02/12 23:23 ID:wdx4WCBS
ソニエリっぽくはないな
ソニエリ=1101ってイメージ
18非通知さん:04/02/12 23:24 ID:W9cCSCPz
>>10
MSM6100ではない。
ゴメソ(;´Д⊂) 
19非通知さん:04/02/12 23:24 ID:95GurR3r
>>992
よく見ると、プリセットされてませんって書いてあるよ。
20非通知さん:04/02/12 23:25 ID:hiJKJECt
>>18
マジ?ちとショック・・・
21 ◆NA8zRePvF. :04/02/12 23:25 ID:ccRlCVlS
適当に安いCDMAデータ転送ケーブルかカシオのHPで
ケーブルだけかってKtrans使うのがいいんでは?
自分はKtrans使ってますけど。フリーウェアだし(・∀・)イイ!!
22非通知さん:04/02/12 23:25 ID:iuaeP8RU
手放しに喜べるデザインじゃなかったけど
夕方にうぷされた小さい画像に比べたらカッコ良くみえてきた。
23非通知さん:04/02/12 23:25 ID:3TZzB9Nh
イイ ヤッホウ!!
24非通知さん:04/02/12 23:25 ID:8ME7UXsf
このお祭り騒ぎはなんだ!
25非通知さん:04/02/12 23:25 ID:3M5shRg4
ボンバーマンマジイラネ
26非通知さん:04/02/12 23:26 ID:PANdcpRJ
プーーーーッふぅ!!!
27非通知さん:04/02/12 23:27 ID:deiu3bdB
28非通知さん:04/02/12 23:27 ID:btp5OJE/
  _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
29非通知さん:04/02/12 23:28 ID:hiJKJECt
>>NA8
アクアブルーの内側はホワイト??
シルバーが良かった・・・なんか女向きな感じかも・・・?
30非通知さん:04/02/12 23:28 ID:95GurR3r
>>27
ち・ちいせー!!!
31 非通知さん:04/02/12 23:29 ID:LKJFGkyu
でもまぁこれだけコンパクトであれば、他のことには目をつぶるわ。
32非通知さん:04/02/12 23:30 ID:wdx4WCBS
小ささを際立たせる為に
モデルはトミーズ雅にすればよかったのに
33非通知さん:04/02/12 23:30 ID:tKuc2WRZ
黄色だよ。
34非通知さん:04/02/12 23:31 ID:cCAsBP1O
うわおっ、すげぇちいせえなおい
35非通知さん:04/02/12 23:31 ID:ii7rpfg9
デザインだけ見ればSAのほうが好みだな…どうしよ。
36非通知さん:04/02/12 23:31 ID:n4WRodVm
香取慎吾なら口の中に入る大きさだよ
37世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/02/12 23:31 ID:qP3ZD0Rf
童貞の俺様も買い換えよ。
38非通知さん:04/02/12 23:32 ID:I61waj+W
やばい!普通にかっこいい!
ヘアライン仕上げの着替えパネルに期待

39非通知さん:04/02/12 23:32 ID:BzbNrdxB
>>18
あやまらんでも(;´Д`)
40非通知さん:04/02/12 23:33 ID:GoNfRlDf
今回の機種は明らかに女性をターゲットにしてるね。
そりゃそうか。メカチックな機種キボンなやつはA5404Sにしちゃってんだし。
俺は買わないけど、結構いいとこ突いてきたと思う。
これは売れますよ。絶対。
41非通知さん:04/02/12 23:33 ID:vIaVsXPb
いつ発売??
42非通知さん:04/02/12 23:33 ID:95GurR3r
カモフラ買うぞー!!
43非通知さん:04/02/12 23:34 ID:tOrkUzyp
44非通知さん:04/02/12 23:34 ID:S1/a7CMx
パネルは・・・微妙
45非通知さん:04/02/12 23:34 ID:eeMFzLJ8
ひさびにコンパクトにまとめたねー
46非通知さん:04/02/12 23:34 ID:Tb+m/f8L
色が・・・・
前の写真の茶色なら決まりだったんだが・・・・
47非通知さん:04/02/12 23:35 ID:tnO0dTZP
まあ男向けで性能重視な連中には5404があるからいいんでない?
アレを性能重視、といっていいのかどうか知らないが
エントリーモデルとしての役割はしっかり果たしてくれるだろうよ、これは
48非通知さん:04/02/12 23:35 ID:lPbPImGA
>>46
あ、あの・・・着せ替え・・・・
49非通知さん:04/02/12 23:36 ID:xsyNa5vt
今日だけで計15枚か。

とりあえず、6100の面影無しと。
50非通知さん:04/02/12 23:37 ID:GoNfRlDf
スピーカーのとこにソニエリマークは健在なのかな?
あえて、この機種には入れないような気もするが。
何はともあれとりあえずカコイイなぁ。
爽やか系ですな。着せ替えパネル、ちょっとごちゃごちゃしすぎじゃねぇ??
とりあえず買います。
52非通知さん:04/02/12 23:37 ID:BzbNrdxB
>>49
まぁ、ソニーだし
53非通知さん:04/02/12 23:37 ID:iuaeP8RU
問題は自作パネルが出来るか否か。
出来ないんだろうなぁ・・・
54非通知さん:04/02/12 23:37 ID:wdx4WCBS
表にソニエリのロゴがないのは寂しいな
55非通知さん:04/02/12 23:37 ID:S6/kS4Un
青のキーの色が互い違いなんだけど
これって青だけなのかなー
56非通知さん:04/02/12 23:38 ID:hiJKJECt
>>44
カタログでは微妙だけど本物は・・・
57非通知さん:04/02/12 23:38 ID:8HUmM9dJ
>>49
つかまだ不明か……。
58非通知さん:04/02/12 23:38 ID:tKuc2WRZ
SA開かなければいいんだけどな。やっぱしソニンかなぁ。
59非通知さん:04/02/12 23:38 ID:LG/9ciCz
ようやくC1002Sから機種変しようって気になってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

つか、これ本気で小さくね?(汗
60非通知さん:04/02/12 23:38 ID:btp5OJE/
>>49
ソニー製システム液晶が高いんだろ
61非通知さん:04/02/12 23:39 ID:8ME7UXsf
それは どうかな。
62非通知さん:04/02/12 23:39 ID:hiJKJECt
>>55
っぽいな・・・
あれいいんだけど白だからなんか女向きじゃね・・・?
シルバーにするかなぁ
63非通知さん:04/02/12 23:39 ID:NSlrrdni
サイズなんて興味なかったが、ここまで小さいとそそられるなぁ
64非通知さん:04/02/12 23:40 ID:hiJKJECt
てかチップが6100だからって普通カタログに書くの?
5501はどうだった?
65非通知さん:04/02/12 23:40 ID:XmpbGgK9
カタログには使用チップが6100であるとは書かれてなかった。

しかし「6100ではない」とも書かれていないし

「5500である」とも「6050」であるとも書かれていない。
66非通知さん:04/02/12 23:40 ID:Tb+m/f8L
>>55
ホントダ
インポバーっぽいね。
67非通知さん:04/02/12 23:41 ID:CnlaBCsI
か。陥没ジョグだぁ…
68非通知さん:04/02/12 23:41 ID:+iAmSUGs
デザインはともかくこのサイズには惹かれた。
69非通知さん:04/02/12 23:41 ID:DQnaUj6j
A5404Sと比べて○なトコロ
世界最小ボディ
着せ替え
赤外線
バーコードリーダー
アプリボタン
0長押しで文字サイズ切替
アプリキー長押しで文字モード切替
最大400文字表示、4段階切替
1.2インチクイックディスプレイ
内臓DF8M、別途BREW用2Mあり
BREW対応

A5404Sと比べて×なトコロ
メモリースティックDuo非対応
STNクイックディスプレイ
34万画素CMOSカメラ
リニアズーム最大6倍
脱着式マイクロレンズ
L、LLムービー撮影不可
GPS非搭載
直径16ミリスピーカー

・・・こんなトコロでしょうか??
70非通知さん:04/02/12 23:41 ID:9rRjgNiL
これでMSM6100だったら、知らんで買うやつぁ運がいいw
71非通知さん:04/02/12 23:41 ID:S1/a7CMx
シンプルなパネルも欲しい。標準パネル以外で。
72非通知さん:04/02/12 23:42 ID:NSlrrdni
anmに書いてあった「6100で本体処理速度が爆速」を信じよう!
73非通知さん:04/02/12 23:42 ID:8HUmM9dJ
>>64 >>65
カタログに載るものでもないし、今のところ確定ソース付情報はなしっぽい。

サクサクとの噂と待ち受けの長さ、Brewを見ると
6100ないしそのクロックダウンチップあたりだと……うれしいが。
74非通知さん:04/02/12 23:43 ID:jbSJIj8G
ブルーとシルバーの違いがいまいちわからないんだが。
75〓 ◆Wx9Ec7LiwE :04/02/12 23:43 ID:MuxDOWAb
もまいら!爆音がピンチでつよ。
76非通知さん:04/02/12 23:43 ID:hiJKJECt
anmも信じて6100だと信じよう
まぁ5100でも普通に買う
77非通知さん:04/02/12 23:44 ID:o8TFw9y5
サクサクだったら5100でも6100でもいいよ
78非通知さん:04/02/12 23:44 ID:hiJKJECt
>>74
ブルーはボタン側が白
ボタンがツートン?になってる
多分多色はなってない
79非通知さん:04/02/12 23:44 ID:rJ50gj2v
スピーカー16mmだと!?
orz
80非通知さん:04/02/12 23:45 ID:LZ+/DNVT
QVGAでBREW2.0をやるなんて大馬鹿なことはさすがにKDDIでもやらないだろうから
6100だ!と思う
81非通知さん:04/02/12 23:45 ID:n4WRodVm
>>69
マクロレンズね
82非通知さん:04/02/12 23:45 ID:AVcPa4S6
小さいな〜。
親指に収まる小ささだ。
83非通知さん:04/02/12 23:45 ID:9rRjgNiL
千明は女だから「6100って何?」
だったんだろうねw
84非通知さん:04/02/12 23:46 ID:6AvZGlNZ
>>65
5500はありえないけどな
85非通知さん:04/02/12 23:46 ID:S1/a7CMx
ブルーはアプリやるときのために十字キーに見立てていると思った。
86非通知さん:04/02/12 23:46 ID:VASU9UYn
こ、これでもっさい1301とおわかれできる!
87非通知さん:04/02/12 23:47 ID:9rRjgNiL
1301に食いついた香具師多いよね。
88非通知さん:04/02/12 23:47 ID:XmpbGgK9
>>84
5100の間違いダタヨ

今回も英数カナは搭載されないのね
orz
記号切り替えがついた点はかなり評価できるけど
89sage:04/02/12 23:48 ID:/SJxCKHC
陥没ジョグですね・・・
90非通知さん:04/02/12 23:49 ID:cgK6a15K
さようなら1101S
長い間、ありがとう
91非通知さん:04/02/12 23:50 ID:xsyNa5vt
>>25
ボンバーマンはプリセットじゃないでしょ。ってか無いでしょ。
プレイ中のおねーさんの左上にちっちゃく書いてあるよ。
92非通知さん:04/02/12 23:50 ID:+rV7BR9+
さようなら3014S
長い間、ありがとう
93非通知さん:04/02/12 23:50 ID:lPbPImGA
春機種で、5504Tには6100の表記が有る
それ以外には無かったと思う(5505SAとか)

書くかどうかはメーカ次第の模様
94非通知さん:04/02/12 23:50 ID:hiJKJECt
陥没陥没しつこい奴がいるなあ

千明が使いやすさはかなり改善されたって言ってたろ
95非通知さん:04/02/12 23:50 ID:vUvgOCyw
1301ぶ厚すぎて哀しかった。
96非通知さん:04/02/12 23:50 ID:5tooOMYz
春商戦で厨房を根こそぎ食い尽くすという重要な使命も負っているな。
今もA1304Tが厨房を食っているが。

考えてみればこのスペック、ドコモの503や504より上なんじゃないか?
97非通知さん:04/02/12 23:51 ID:wdx4WCBS
さようならSO505iw
98〓 ◆Wx9Ec7LiwE :04/02/12 23:51 ID:MuxDOWAb
デザイン時計、ハァハァw
99非通知さん:04/02/12 23:51 ID:+iAmSUGs
着せ替えパネル付けないとマクロレンズが付けられない・・・?
100非通知さん:04/02/12 23:52 ID:y+r8CeAH
あれ?あぼーんされてる
>>98
101非通知さん:04/02/12 23:52 ID:BjnJJIIA
(´;ω;`) ・・生きてて良かった・・

>>1と画像うpしてくれた方 乙。
102非通知さん:04/02/12 23:53 ID:hiJKJECt
504より上なのは凄い事なのか?

てか着せ替えだけどauロゴ隠れるし不自然にならないかなぁ?
着せ替えてます、みたいなのイヤなんだけど
103非通知さん:04/02/12 23:53 ID:y+r8CeAH
>>102
あなたはソニエリ使いとして向いてませんw
104非通知さん:04/02/12 23:54 ID:F+ZgGYSO
デザイン、ダサくない…?
105非通知さん:04/02/12 23:54 ID:GoNfRlDf
>>102
今回は重ね着感覚だから(w
106非通知さん:04/02/12 23:54 ID:hiJKJECt
カモフラがFuturaっぽいと思うのは俺だけ?
ってここでFuturaなんて言っても分かんないか
グラフィックデザイナーね
107非通知さん:04/02/12 23:54 ID:lPbPImGA
やっぱ自作用クリアパネル待ちの香具師が多いん?
108非通知さん:04/02/12 23:54 ID:6AvZGlNZ
>>102
1301両面トライバルの俺はむしろ着せ替えてますみたいのが嬉しい

>>104
みなまでいうな
109非通知さん:04/02/12 23:54 ID:8HUmM9dJ
むしろauロゴどころかカメラも背面液晶も隠すほうが好まs(ry

背面液晶にデザイン時計できたらしびれるのだが……そこまでは無理か?
110非通知さん:04/02/12 23:55 ID:hiJKJECt
>>103
いままでのは全然OKだが105も言ってるが重ねてるって感じになっちゃうのかな、って。
まぁ買うけど
111非通知さん:04/02/12 23:55 ID:TQChcZ6w
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2142.jpg
ジョグダイヤル、凸凹も無いっぽくない?
112非通知さん:04/02/12 23:55 ID:7p0CJ/GT
まぁ爆音は痛いが、表示文字数の増加と文字種切り替えは評価する。
英数カナ変換があれば一番良かったけど、目をつむって…

通話とメールが主のユーザーにはリモコン・サイズ等で実用度アップか。




でもマクロレンズはorz
113非通知さん:04/02/12 23:55 ID:/SJxCKHC
ボタンの大きさとかみると、デザインは女性向けですね。
114非通知さん:04/02/12 23:57 ID:S1/a7CMx
今回のは着せ替えなしでもいいってことか。パネルは変なの多いしいいことだ。
115非通知さん:04/02/12 23:57 ID:XmpbGgK9
机の上に開いて置くときに、パネル端に傷がつきそう
シール貼って保護するべや
116非通知さん:04/02/12 23:58 ID:xwcn2UwX
着せ替えパネル「透明」激きぼんぬ!
117非通知さん:04/02/12 23:58 ID:rFGTRHEl
>>106
わかるけど、
あんま意匠っぽいのも詰まらないかも。
118 ◆NA8zRePvF. :04/02/12 23:58 ID:ccRlCVlS
ジョグは見た目そうみえるかもしれんけど、触った感じ、ぜんぜん5402チックでしたよ。
自分も5402持ってるので、凄い似てると思いました。慣れてない
5404は触るたびに萎えますが。
119非通知さん:04/02/13 00:02 ID:6GzR7N58
>>118
あんたがちびちびソニエリ総合スレで情報出してくれたから
待った甲斐があったよ。
120非通知さん:04/02/13 00:03 ID:GP4sN85k
価格は?
121非通知さん:04/02/13 00:03 ID:zEctRlaV
FLのテープわかる?
あんな感じのカモあるよな
カモカッケェ買う
122非通知さん:04/02/13 00:03 ID:aBM0zNF6
>>118
5404はホットモックでいじったけど、あれはイマイチですた…
あの陥没ジョグよりは改良されてるんですね。
123非通知さん:04/02/13 00:04 ID:MV8c7lEw
1年半ぶりに機種変できそう
5404の時はジョグに違和感を覚えて出来なかったから・・・

>>118
その言葉を信じるよ
124非通知さん:04/02/13 00:04 ID:sBi5UXYZ
>>118
まじっっすか?じゃあ期待してみます。
◆NA8zRePvF.さん的には何色が買いですか?
125非通知さん:04/02/13 00:05 ID:zEctRlaV
千明も改善されてるって言ってたし大丈夫そうね

マジ何色買うかなぁ
126非通知さん:04/02/13 00:05 ID:Xkoz3NJ5
A1304Tに機種変して間もないから、解約して新規でかわんとあかんヽ(`Д´)ノ
127非通知さん:04/02/13 00:07 ID:zEctRlaV
てかカタログ見て気づいたが前スレで黒白の背面画像見せてきた奴本物だったのね・・・
128非通知さん:04/02/13 00:08 ID:24iwHnSL
着せ替えパネルの「ヘアライン」って透明ぽ?
129 ◆NA8zRePvF. :04/02/13 00:08 ID:bRepagIh
自分はベーシックにシルバーが欲しいかな。
カタログみるとヘアラインのパネルが凄いカコイイです(*´Д`*) ハアハア

後、水色でボタンの色もアクセントがきいてる
ブルーも綺麗でいいかなーって。

黄色はパスですけどw
130非通知さん:04/02/13 00:08 ID:ylUmVEzG
ヘアライン→3014のメタルっぽいやつじゃない?
131非通知さん:04/02/13 00:09 ID:Xkoz3NJ5
ピイクチャーエフェクト!
これは期待していいの?
132非通知さん:04/02/13 00:09 ID:zEctRlaV
NAは女?アクアブルーはやっぱり女向きっぽい?
133非通知さん:04/02/13 00:10 ID:MV8c7lEw
漏れは人気のイマイチそうな黄色に特攻してみたい気分w
134非通知さん:04/02/13 00:11 ID:zEctRlaV
135非通知さん:04/02/13 00:13 ID:6GzR7N58
パネルは必ずしも装着しなくてもいいってとこが良いね
136非通知さん:04/02/13 00:14 ID:rU/VEv49
微妙だなあ。
どの色も微妙。
カモフラがかっこいいだけに、デザインと色が
なんかもったいないなあ。
137非通知さん:04/02/13 00:15 ID:u2RrAewR
パネルをつけると1mmアップとか
138非通知さん:04/02/13 00:15 ID:uLuoxBaq
カタログ2ページ目の、本体側面にある、イヤホン穴のとなりのフタは何?
139非通知さん:04/02/13 00:15 ID:zEctRlaV
シルバー+カモはかなりカコイイと思うが
てかデザインいいでしょ。少なくとも俺はかなりヒット
140非通知さん:04/02/13 00:16 ID:u2RrAewR
>>138
コネクタ?
141非通知さん:04/02/13 00:16 ID:0vjmfvSA
実売いくらくらいになるんだろ。機種変更価格も合わせて知りたいなあ。
142非通知さん:04/02/13 00:16 ID:6GzR7N58
女性向けだから小さく作ったのかなあ。
小型軽量はむしろ男性のほうがニーズありそうな気がする。
143非通知さん:04/02/13 00:16 ID:sBi5UXYZ
>>138
充電するときの差込口っぽくない?
144非通知さん:04/02/13 00:17 ID:klWcHNaT
ボタンの色が!?
145非通知さん:04/02/13 00:17 ID:8tUZkvxm
中の人の出入り口だろ?
146非通知さん:04/02/13 00:17 ID:sBi5UXYZ
>>142
確かにそうだね。
女性は鞄、男性はポケットに入れる人多い。
147非通知さん:04/02/13 00:18 ID:zEctRlaV
>>142
何故にそう申す?
148非通知さん:04/02/13 00:18 ID:Xkoz3NJ5
ジーンズの尻ポケに携帯いれるおれにはウレシイ
149非通知さん:04/02/13 00:19 ID:uLuoxBaq
>>140,143
やっぱりそうかな? 本体下端は内蔵アンテナのスペースなのかな
150非通知さん:04/02/13 00:19 ID:e4lXdWtx
シルバーの質感がな…1101Sみたく安っぽいシルバーなら
黄色にいくかな。高級感あってキラキラしてるなら
シルバー+カモフラの組み合わせがいいかも。
一番気に入ったのは400文字一覧表示だな。



iMonaいらんな(w
151非通知さん:04/02/13 00:20 ID:MV8c7lEw
>>142
小(薄)型軽量で胸ポケに収まりが良いってのは素直に嬉しい
152非通知さん:04/02/13 00:20 ID:6GzR7N58
>>147
気がする・・・だけ。>>146のような感じ。
153非通知さん:04/02/13 00:21 ID:xNROb7XL
何気にスピカー部のデザインがダサ…
いや、買うけどね。
154非通知さん:04/02/13 00:21 ID:2uavYoQ0
でもヨカッタよ。最近のソニエリはなんかダメだったから。
A1402SはA1101Sに魅了された俺でも素直に逝けそうだよ。

やっぱソニエリはマルチメディアやらなんやらごちゃごちゃやっとらんと
軽快なジョグダイヤル+POBoxで売れと。お願いしますと。
155非通知さん:04/02/13 00:22 ID:24iwHnSL
個人的にBAPEカモかSTASHカモがいいなー。
となるとやはり透明パネルきぼんぬっ。
156非通知さん:04/02/13 00:23 ID:0rHLWnNi
言い方はあまり良くないが、1101に引導を渡す機種になりそうだな…
157非通知さん:04/02/13 00:23 ID:e4lXdWtx
>>153
C1002Sを思い出すね。
158非通知さん:04/02/13 00:23 ID:zOlTC058
>>138
↓と同じ感じだと思う。充電は本体下端の金属っぽいところ?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/61046-16982-7-2.html
159非通知さん:04/02/13 00:25 ID:zEctRlaV
5404みたいなソニエリロゴついてるのね
160非通知さん:04/02/13 00:25 ID:xrRQjyLM
>>158
5404と同じく充電は下端両脇の切れ目ぽい所でしょうね
161非通知さん:04/02/13 00:25 ID:uLuoxBaq
>>158
なるほど!そうみたいだね。5404と同じ配置ってことか。thx!
162非通知さん:04/02/13 00:27 ID:MV8c7lEw
これで機種変したら後はWINを買うだけだが、ソニエリのWINはいつでるんだ?w
163非通知さん:04/02/13 00:27 ID:zEctRlaV
今は1402の話だけでお腹いっぱい
164420 ◆NG.tnnGu5U :04/02/13 00:27 ID:4h5eWw4Q
こっそり。

メーカーが私に嘘を付いてなければ6100。
「6100ですか?チップは5000から変更無しですか?」と聞いたら
「6100です!!」と言い切りました。
そんな感じ。
165非通知さん:04/02/13 00:28 ID:sBi5UXYZ
6100!!!!!!!
166非通知さん:04/02/13 00:28 ID:zEctRlaV
ヤター
167非通知さん:04/02/13 00:29 ID:4Amqje4g
やはり、ザ・テレビジョンに載ってたのは重ね着パネル無し状態だったみたいね。
168非通知さん:04/02/13 00:30 ID:fu+L1K3R
>>164
いよっしゃ買い決定!
169非通知さん:04/02/13 00:30 ID:e4lXdWtx
>>156
流れからすると!!0!から1301の流れで
1402も即完りょ(ry
170非通知さん:04/02/13 00:33 ID:XiGMmWdt
つーか欲しいぃぃぃぃ!
いつ発売なんだよう
171非通知さん:04/02/13 00:36 ID:2euUeuQK
ヤヴァイよ
2年目に入る5月に機種変しようと思ってたけど、
発売されたら即行で機種変しちまいそうだ(;´Д`)ハァハァ
172非通知さん:04/02/13 00:37 ID:YO4SFu+g
俺もかっちゃう!!
173非通知さん:04/02/13 00:37 ID:D6uRuxFO
ははっ!!やってくれるわソニエリの奴
174非通知さん:04/02/13 00:37 ID:EKjlv7Je
買いケテーイ
175非通知さん:04/02/13 00:38 ID:sBi5UXYZ
しかし公式発表前に全部わかってしまったな
176非通知さん:04/02/13 00:39 ID:24iwHnSL
今みんなPCのスクリーンセーバーはA5404Sなんかなw
177非通知さん:04/02/13 00:39 ID:WFHDLo6E
スイマセン
どこでスピーカ部分とソニエリマーク見れますか?
(´・ω・`)
178非通知さん:04/02/13 00:40 ID:YHc+Wmmh
>171
区切り21〜30ヶ月とかじゃなかったですか?
うちの地方だけ?
179非通知さん:04/02/13 00:40 ID:0rHLWnNi
ありとあらゆる期待を打ち砕かれた、5404発表の頃を思い出す…
もうやせ我慢しなくていいんだね!素直に喜んでいいんだね!!
180非通知さん:04/02/13 00:42 ID:xNROb7XL
>177
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/ca1402s5.jpg

ソニエリマークなんて付いてんの?
181非通知さん:04/02/13 00:42 ID:x/uZrlgX
これもしかしたら通話するときほっぺたの脂とか
つかない角度になってるんじゃ・・・
182非通知さん:04/02/13 00:43 ID:e4lXdWtx
>>177>>180
おそらくスピーカーの下の部分と思われ。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/a1402s3.jpg
183非通知さん:04/02/13 00:43 ID:N5lN9mjw
>>181
5404もそうだよ
184171:04/02/13 00:44 ID:2euUeuQK
うちの地方(というか大阪)では、
〜1年未満
1年以上〜2年未満
2年以上〜
だったと思う。
185非通知さん:04/02/13 00:44 ID:ecGypLG1
ようやく蒲鉾の正体が
186非通知さん:04/02/13 00:45 ID:24iwHnSL
>>180
過去のアポされた白黒画像からするとおそらく
スピーカー延長線上のバッテリふた付近。
187非通知さん:04/02/13 00:45 ID:YO4SFu+g
ほんとだ、スピーカーの凸の下にポチッとながありますな。
んでこのスピーカー1101と形一緒なのな
188非通知さん:04/02/13 00:45 ID:xNROb7XL
>182
あ、なるほど(w サンクス。
189非通知さん:04/02/13 00:45 ID:nbCmDdwl
黄色の色合いがはげしくわからない
190非通知さん:04/02/13 00:46 ID:IKlG67R/
ってか、これのどこがかまb
191非通知さん:04/02/13 00:47 ID:24iwHnSL
ほんまや、ぽちっとな があったw
192非通知さん:04/02/13 00:48 ID:3zimcKae
今更だけど、両面着せ替えじゃないんだね。

1302みたいな両面着せ替えのやつもそのうちでるのかな?

神、乙!
193非通知さん:04/02/13 00:48 ID:zEctRlaV
てかスピーカー部も計測して22mmぽいな。
実際は21mmくらいなのか
194177:04/02/13 00:49 ID:WFHDLo6E
みなさん、ありがとうございました。
195非通知さん:04/02/13 00:49 ID:e4lXdWtx
>>190
カマボコじゃないかっ



ウワナニヲスルヤメ(ry
196非通知さん:04/02/13 00:50 ID:6EmkMEx7
16ミリのスピーカー積んでます。
197非通知さん:04/02/13 00:51 ID:7NqZE69M
俺もカマボコに見える。。。

茶色じゃない黄色がみたい!
198非通知さん:04/02/13 00:51 ID:WFHDLo6E
ソニエリマークすごく欲しかったんで
うれし(・∀・)イイ!
199非通知さん:04/02/13 00:51 ID:YHc+Wmmh
>184
そうだったのか。
2ヶ月頑張れ!w

自分3月で2年経つだけど関係ないし・・・。
200非通知さん:04/02/13 00:52 ID:zEctRlaV
デザイン時計がどんなものなのか誰か説明してもらえないでしょうかぁ
201非通知さん:04/02/13 00:52 ID:YO4SFu+g
やっぱなんだかんだ出てくるとみんなやさしくなるんだな、いいやつばっかだな
202非通知さん:04/02/13 00:52 ID:V4OuEzu1
anmは新機種祭りの盛り上がり杉で脂肪中?
203非通知さん:04/02/13 00:53 ID:N5lN9mjw
>>200
待ちうけアプリ
204非通知さん:04/02/13 00:54 ID:zEctRlaV
>>203
デザインてのは何?自作可能ってこと?
205非通知さん:04/02/13 00:55 ID:24iwHnSL
「あのぉ A1402S にする、勇気、ありますか?」
206非通知さん:04/02/13 00:57 ID:CFHo9AgU
カメラがヒンジなら激しく良かった予感・・・背面カメラが台無しにしてる・・・
陥没ジョグに拘るから・・・
207非通知さん:04/02/13 00:57 ID:7NqZE69M
着せ替えメニューは1301みたいに微妙なのでは無いんですね?
208非通知さん:04/02/13 00:57 ID:klWcHNaT
「ありますよ…。あなたの中に!」
209非通知さん:04/02/13 00:57 ID:v5ng7VoJ
ソニエリ、最近じゃすっかりドコモにシフトしちゃったのかと思って寂しかったんだけど
そういうわけじゃ無かったんだねヽ(・∀・)ノ
疑ってごめんね。
210非通知さん:04/02/13 00:58 ID:c4ljpoQc
せっかくBREW2.1だしポスペも使ってみたいな…でないかなあ…
211非通知さん:04/02/13 00:58 ID:sBi5UXYZ
モーションアイにすると分厚くなっちゃうんじゃん。
212非通知さん:04/02/13 00:58 ID:N5lN9mjw
>>206
薄さ、小ささに拘ったからだよ。
陥没ジョグでないと薄くも小さくもできない
213非通知さん:04/02/13 00:59 ID:zEctRlaV
モーションアイ反対派
214非通知さん:04/02/13 00:59 ID:oddDxyA9
>>205
夏モデルまで待つか悩むところだが…あのサイズは魅力だなぁ
ローエンドじゃないとあそこまで小さくできないだろうし
215非通知さん:04/02/13 00:59 ID:0vjmfvSA
>>206
というか、小型化のためだろうな。
216171・184:04/02/13 00:59 ID:RStD0W6h
>>199
なんとか耐えてみるよ(;´Д`)
217非通知さん:04/02/13 01:00 ID:4Amqje4g
>>182
よく、見つけたなw
218非通知さん:04/02/13 01:00 ID:Ze1iBJ8L
でも5404の埋没序具と質が違うだろ
こっちはなんか問題ななさそう
219ああもう何が何だか:04/02/13 01:01 ID:3gOl6n+C
アクアブルー自分にはかなりヒットした。
a3014s以来じゃない?こういう冒険心溢れる色出したの。
しかも着せ替えパネルも今回は種類多いし。
あとこれに外部メモリがついていたら即買いだったんだけど。
でも…購入してしまいそうだ。電池蓋別売りで買って両面着せ替えしたい。
220非通知さん:04/02/13 01:02 ID:4Amqje4g
>>215
そうだろな。縦10mm以上増えると思われる。
221非通知さん:04/02/13 01:03 ID:klWcHNaT
ボタンが左右と真ん中の色が違うく見えるのは気のせいかしら?
222非通知さん:04/02/13 01:04 ID:x/uZrlgX
>>205
この小ささでハイエンドがでるかも・・・
と思ったらちょっと考えるけど
この機種には3012並にビビっきました
223非通知さん:04/02/13 01:04 ID:4Amqje4g
>>221
224非通知さん:04/02/13 01:04 ID:zEctRlaV
ブルーは間違いなくそうなってるよ
他の二色は確認できず
多分なってない
225非通知さん:04/02/13 01:04 ID:5YyQpcz5
冒険心溢れる色??????
226非通知さん:04/02/13 01:05 ID:24iwHnSL
>>208
「結婚してください…」
227非通知さん:04/02/13 01:06 ID:IKlG67R/
これで5302ともお別れだ・・・

名残惜しい・・・実に


名残惜しいよなぁ。。。。
228非通知さん:04/02/13 01:06 ID:4Amqje4g
てかみんなが言ってるかまぼこって、カメラ付近?
それともヒンジ付近?
229非通知さん:04/02/13 01:06 ID:u2RrAewR
>>226
「キモッ」
230非通知さん:04/02/13 01:07 ID:zEctRlaV
>>228
カマボコは忘れろ
俺もどこがカマボコなのかまったくわからん
231非通知さん:04/02/13 01:08 ID:BO0Duaug
ほんとの色はこんななんだけどな
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/img-box/img20040213010714.jpg
232非通知さん:04/02/13 01:08 ID:zEctRlaV
フーン
233非通知さん:04/02/13 01:08 ID:24iwHnSL
>>229
提供:セブンイレブン
234非通知さん:04/02/13 01:09 ID:0vjmfvSA
235非通知さん:04/02/13 01:10 ID:JFxoANxi
データフォルダの容量ってわかりますか?
236非通知さん:04/02/13 01:10 ID:3cV+Wdh5
1101から機種へんするよ。
光らんのだけ唯一の欠点か。
パネルも予約したほうがいいのかなぁ。

しかし、5505のUSBストレージにも惹かれてる…
237非通知さん:04/02/13 01:10 ID:24iwHnSL
>>235
8MB(BREWは別腹2MB)
238非通知さん:04/02/13 01:11 ID:5YyQpcz5
そろそろパープル×ブラックの悪魔仕様を出してくれ
239非通知さん:04/02/13 01:11 ID:BO0Duaug
240非通知さん:04/02/13 01:11 ID:IKlG67R/
8M+アプリ2M
241219:04/02/13 01:11 ID:3gOl6n+C
>>225
a3014s以降の機種って殆ど
白・黒・銀っていう無難な色ばかりだったから。
しかも青になると本当に久しぶりだなと。何か
3014のアズブルを思い出しちゃってねえ。
242非通知さん:04/02/13 01:12 ID:0rHLWnNi
もったいぶった画像はもうイラネ
243非通知さん:04/02/13 01:12 ID:JFxoANxi
>>237
>>240
ありがとうございます
244非通知さん:04/02/13 01:12 ID:0vjmfvSA
245非通知さん:04/02/13 01:13 ID:24iwHnSL
シルバーはやっぱし塗装 はがれてくるんかな?
>>238 同感。
246非通知さん:04/02/13 01:14 ID:6ZU9kI4B
1101Sのシルバーはアホみたいに塗装弱かったYO…。
247非通知さん:04/02/13 01:14 ID:dhq4wkQv
A1101Sの時は半年使用で12kだったけど、これもそれぐらいならイイ
248非通知さん:04/02/13 01:15 ID:BO0Duaug
>>242
全部出したら特定されてしまうようになってるんだって
249非通知さん:04/02/13 01:17 ID:6GzR7N58
>>246
その禿具合はイイ味にはなりませんでした?
250非通知さん:04/02/13 01:17 ID:v5ng7VoJ
黄色は
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/a1402s1.jpg
の画像の色に近いような気がする。
広告のA1402Sもこういう色だったし栗系のジャケットの色合いが実物とほぼ同じだから。
251非通知さん:04/02/13 01:18 ID:oddDxyA9
キミいらない>BO0Duaug
252非通知さん:04/02/13 01:18 ID:7bR7GMqt
前スレで鬼発言をしたものです…バイトから今帰ってきますた…
完全に祭りに乗り遅れた_| ̄|○
今さらながら言わせてください。







キタ━(゚∀゚)━!!
253非通知さん:04/02/13 01:19 ID:dhq4wkQv
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
254非通知さん:04/02/13 01:20 ID:RUDylQL7
>>252
(゚∀゚)おつかれさま!
255非通知さん:04/02/13 01:22 ID:zEctRlaV
このケータイ超いけてるね〜
てか鬼いけてるし〜!
てか単純にいけてるな。
256非通知さん:04/02/13 01:23 ID:sBi5UXYZ
ほんとにMSM6100とは思わんかったよ。
最近5404S買った人かわいそう。
257非通知さん:04/02/13 01:23 ID:P2Kurfcl
充電ホルダーは1002と同タイプだな。
ホルダーに付けたまま通話できる。
気に入った。
258非通知さん:04/02/13 01:23 ID:7bR7GMqt
>>254
ありがと(;´Д⊂)

しっかしこの小ささでこの大画面・高精細液晶はまじ鬼!
極小文字すごすぎ!ソニエリやるじゃん!
あとは色だけだな〜シルバーかブルーか…
ヘアラインパネルカコイイ!
259非通知さん:04/02/13 01:24 ID:XMN2nOQo
それにしても今回の新機種は多岐に渉ってて完成度高いね。
おれは1402銀と着せ替えヘアライン・カモフラで決まったが
260非通知さん:04/02/13 01:24 ID:24iwHnSL
>>249
1101Sシルバー、塗装禿げるとホワイトになりますw
261非通知さん:04/02/13 01:25 ID:3zimcKae
色テイストとかかえられる機能あるかな。
あったらいいな。
背景黒に白文字希望!
262非通知さん:04/02/13 01:25 ID:4Amqje4g
>>230
んじゃ、アーク(弧)でw
これ、単にデザイン的な事だけでなく、工学的にもうまく出来てるよね。
フレキシブル回路の折れにも強くなっているし、なによりもポケットの中から取り出しやすい。
これまでは、アンテナとか必死に引っ張って取り出してた自分だから、この気遣いは嬉しい。
これを、あえてアークでなく曲面にしてたら、もっと取り出しにくいはずだっただろう。
しかもアークはヒンジ周りの両端が厚くなっている構造になるので強度的にも理想的だったんだろう。
263非通知さん:04/02/13 01:26 ID:tTipa9Qo
すいません…この機種の発売は大体の所いつ頃になるのでしょうか?
ご存知の方がおれば教えて頂けませんか?過去のレスの見方が良く分からないもので…
264非通知さん:04/02/13 01:27 ID:N5lN9mjw
3月
265非通知さん:04/02/13 01:28 ID:xoJjZQGP
>>263
再来週
266非通知さん:04/02/13 01:28 ID:8/812Jc/
おまいらは34万画素でいいのか?
あと4、5ヶ月たてば、WINのメガピクセルでるぞ。しかも6500で
267非通知さん:04/02/13 01:28 ID:XMN2nOQo
遅くても3月末までには出る気配
3012からジャスト24ヶ月でうま。。。
268非通知さん:04/02/13 01:30 ID:6GzR7N58
>>266
コンパクトさも一緒に買うので・・・
269非通知さん:04/02/13 01:30 ID:9R392F1f
>>266
むしろカメラはなくてもいい。
1402のカメラなしバージョンキボン
270非通知さん:04/02/13 01:30 ID:fu+L1K3R
>>266
いや、デジカメ持ってるし
271非通知さん:04/02/13 01:30 ID:2uavYoQ0
>>266
むしろカメラ要らん。
カメラも隠すカバーがあれば買う。
272非通知さん:04/02/13 01:30 ID:24iwHnSL
早くて2末っしょ?
ワシはWIN●●Sまでのつなぎとして1402Sで十分。
273非通知さん:04/02/13 01:30 ID:qKHKnzgS
(´-`).。oO( オートマナーはないのかな?)
274非通知さん:04/02/13 01:30 ID:84Qcn6k7
欲を言えば、皮使ったパネル等もう少し高級感のあるパネルもバリエーションに加えてほしいところだな
275非通知さん:04/02/13 01:31 ID:5YyQpcz5
イエローにカモフラつけると
1101のトランスオレンジっぽくなりそうだ。
本体も若干黒っぽいし。オレンジのボタンも合ってるしな。
276非通知さん:04/02/13 01:31 ID:d3RMfQaL
目の前の1402と夏に出る(かもしれない)ソニエリWIN……
なやむなぁ〜、去年は我慢できずに1301買って、3ヶ月後に
5402発表されて軽く後悔したしなぁ〜
ホントになやむ……
277非通知さん:04/02/13 01:31 ID:N5lN9mjw
メガピクセル、外部メモリー、はでかく厚くなる
278非通知さん:04/02/13 01:31 ID:6GzR7N58
>>269
あ〜カメラなしイイね。A1304Tみたいにあとからカメラなしが出たらそれはそれでショックだ。
279非通知さん:04/02/13 01:31 ID:XMN2nOQo
見たところヘアラインから自作も可能では?
280非通知さん:04/02/13 01:32 ID:3zimcKae
>>269
カメラなしだと二次元コードリーダーも亡くなるわけだが
281非通知さん:04/02/13 01:32 ID:b2lgPEas
この機種こんだけ機能があんのにローエンドなのか?
282非通知さん:04/02/13 01:32 ID:24iwHnSL
ミドルエンド?!
283非通知さん:04/02/13 01:32 ID:6EmkMEx7
ないでつ
284非通知さん:04/02/13 01:33 ID:ggXhRA1J
着せ替えパネルが皆透明っぽい。
パネルをはめると、着信ランプが隠れてるのもあるし。
ひょっとして、ひょっとして・・・
着信時にはパネル全体がビカビカビカビカ!!!???
・・・・だったらいいのに。
285非通知さん:04/02/13 01:33 ID:2uavYoQ0
>>280
二次元リーダも要らん(w
286非通知さん:04/02/13 01:33 ID:XMN2nOQo
>>281
ナビがハイ、以外がローって位置付けなのでは?
287非通知さん:04/02/13 01:33 ID:7bR7GMqt
うわああああああああん何か興奮のあまり泣けてきた。・゚・(ノД`)・゚・。
小さいソニエリ端末をどれほど待ち望んだことか…
それがこんな最高の形で叶えられるなんて…
288非通知さん:04/02/13 01:34 ID:0vjmfvSA
待ちきれねえ。
ちょうど今A1101S(8か月目)が壊れてて機種変更するにはグッドタイミングなんだ。
289非通知さん:04/02/13 01:34 ID:6EmkMEx7
着せ替えパネルが皆透明っぽい。
パネルをはめると、着信ランプが隠れてるのもあるし。
ひょっとして、ひょっとして・・・
着信時にはパネル全体がビカビカビカビカ!!!???
・・・・だったらいいのに。


派手には光らないよ。ごく普通
290266:04/02/13 01:35 ID:8/812Jc/
みんなカメラいらないのか。
あると結構友達とコミュニケーションとれたり、とっさの出来事も撮れて便利なのにな。

サイズも小さいのも悪くはないと思うが
C1002S、A1301Sときた俺には、小さすぎるな。
291非通知さん:04/02/13 01:35 ID:3zimcKae
>>285
じゃあカメラなしが出たとしてほすぃ機能は?
292〓 ◆Wx9Ec7LiwE :04/02/13 01:35 ID:dhWD6lHt
293非通知さん:04/02/13 01:36 ID:XMN2nOQo
>>289
みな承知しておる、いちいち反応いたされぬように
294非通知さん:04/02/13 01:36 ID:zEctRlaV
カメラは34で十分。
シルバー塗装はげるのかなぁ
それだけが心配だよ

てか着せかえって一ついくらくらいするものなの?
着せ替え買わないとメニューはDLできないようになってるんだよね?

>>262
なんかN900iとかぶる・・・
295非通知さん:04/02/13 01:36 ID:fu+L1K3R
>>290
別にカメラ無くてもコミュニケーション取れるしなー
296非通知さん:04/02/13 01:37 ID:24iwHnSL
そーいえば昔のSONY製テレビ付属のサブリモコンにジョグ付いてた。
これからは携帯ジョグでチャンネル切り換え!
297非通知さん:04/02/13 01:37 ID:8/812Jc/
>>292
手がでかいな
298非通知さん:04/02/13 01:38 ID:4Amqje4g
>>266
ハイエンドのカメラ機能ははこれから2年でメガピクセル化、オートフォーカス、光学ズームなど向上が激しいので買い控え。
それに加えてBREW3.0の外部メモリ対応によるau版DIVAUのリリース時期を想定して、今回は1402買って待ちでいきます。
299非通知さん:04/02/13 01:39 ID:tTipa9Qo
263の者ですが、教えて頂いてありがとうございます。夏頃にソニエリの
WINがでる?ようですが、私は今回の1402Sを購入しようと思っています。
あと、皆さんは秋頃か初冬に夏に出るのよりも性能の良いWINは出ると思われますか?
出そうであれば1402Sを購入して年末にソニエリのWINに変えるつもりなのですが。
300非通知さん:04/02/13 01:39 ID:xoJjZQGP
300
301非通知さん:04/02/13 01:39 ID:0rHLWnNi
>>290
とっさのときはCyberShotUがあるからいいや。
302非通知さん:04/02/13 01:39 ID:2uavYoQ0
>>290
まぁあってもいいけど、デカい背面液晶やカメラ&ライトはデザインに邪魔だからね。
ほとんど使わない機能でデザイン壊されるより、デザイン優先という人も多いと思う。

>>291
WINに対応……は置いといて、
POBoxがAdvanced Wnnと統合されてホスィ……って機能じゃないけど。
303非通知さん:04/02/13 01:40 ID:xoJjZQGP
>>299
秋冬に音楽ダウソwinが出るとか出ないとか・・・。
304非通知さん:04/02/13 01:41 ID:8/812Jc/
>>299
そりゃ進化するにきまってる。
まあデザインがどうなるかは不明だが。
305非通知さん:04/02/13 01:42 ID:24iwHnSL
予約開始はいつからかな?
306非通知さん:04/02/13 01:42 ID:ggXhRA1J
>>289
普通に「返事ありがとう。なんだそうなのか」
と思ってしまたです。
みな承知してたのか・・・。
307非通知さん:04/02/13 01:43 ID:7bR7GMqt
いやあ、このモデルは買いでしょー。
久々に発表されて_| ̄|○にならなかったソニエリ端末。
ソニエリが久々にやってくれた!
308〓 ◆Wx9Ec7LiwE :04/02/13 01:43 ID:dhWD6lHt
>>297
きっちり定規で測った原寸大でつw

CMOS 32万画素からまだ逃れられなさそうだな、漏れ・・・。
309非通知さん:04/02/13 01:43 ID:N5lN9mjw
>>303
1.5M着うたの話ならあるぞ
310非通知さん:04/02/13 01:44 ID:XMN2nOQo
>>304
1402のデザインはINFO並に専念された感があるからな
311非通知さん:04/02/13 01:44 ID:oddDxyA9
着せ替えシミュレーション希望>スキルある人
312非通知さん:04/02/13 01:44 ID:6EmkMEx7
>>306
光りまくるみたいな噂があったkら、尚更ではあるよね。
まぁ、ガッカリするほどショボイわけじゃないから大丈夫。
1101と比較しちゃダメだけどね。
313非通知さん:04/02/13 01:45 ID:N5lN9mjw
>>305
とりあえず発表前は行くな
314非通知さん:04/02/13 01:45 ID:aFpsIzLq
>>301
>とっさのときはCyberShotUがあるからいいや。

CyberShotUとメモステの出し入れを楽しみたい漏れは
今、かなり悩んでまつ。

かと言って、メモステだけのために5404にするのは嫌だし。
そういう漏れはC1002シルバーとU40シルバーの愛用者。
315非通知さん:04/02/13 01:46 ID:4Amqje4g
>>299
1402買ってからは、来年の夏から冬ぐらいまで買い換えない予定です。
・モバイルムービー機能
・ミュージックプレーヤー機能
・2Mピクセル、光学3倍ズーム、オートフォーカス搭載でローエンドデジカメ級
これらの条件がそろえばいつでも買い換えるつもりですよ(^-^*)
316非通知さん:04/02/13 01:46 ID:8/812Jc/
ソニーは、ほとんどの場合
発表時はださいといわれ、モックを見てはじめて良いという評価がでる。
これは逆になります。
317299:04/02/13 01:46 ID:tTipa9Qo
そうですか。出してくれれば良いんですけどね。ちなみに以前C1002Sを使っていたのですが
1402Sは何となくC1002Sみたいな感じで親近感がわきます。今はvodafoneなんですが
やはりauの方が自分には合ってるような気がして、今回また戻ることにしました。
ソニエリってキーレスポンスは良いですよね?
318非通知さん:04/02/13 01:48 ID:4Amqje4g
>>317
6100で激速 byATX★さん
319非通知さん:04/02/13 01:49 ID:XMN2nOQo
>>316
5404はもっくみてもフ―ンだったがね
320非通知さん:04/02/13 01:49 ID:24iwHnSL
おかえりanm。
321非通知さん:04/02/13 01:51 ID:4Amqje4g
>>319
SO505isと比べちゃって(´・ω・`)だったよねw
322非通知さん:04/02/13 01:52 ID:8HfmupTF
1101のヒンジ位までカットしたくらいのサイズだな。
323非通知さん:04/02/13 01:53 ID:9R392F1f
とりあえず新規で買ってみよ。
324317:04/02/13 01:55 ID:tTipa9Qo
そうですか!良かったです、安心しました。何かたかが携帯ごときで大げさなと思われる
かもしれないですが、またauのソニエリを使えるんだなと思うとワクワクしてしまいます。
予約というのはしたことがないのですが、普通にショップの方に電話してソニエリの新機種
を予約したいのですが、と言えばいいのでしょうか?あと、やはり公式発表があった後の方が
良いですよね?申し訳ありません、質問ばかりしてしまって…
325非通知さん:04/02/13 01:55 ID:E7b915XV
敢えて言おう

5404は1402のための布石でしかなかった
326非通知さん:04/02/13 01:56 ID:XMN2nOQo
>>324
正解
327 ◆cdmaU7lQQQ :04/02/13 01:56 ID:fvKyaC38
ソニエリを使い続けてきた俺としては気になる機種だ
328非通知さん:04/02/13 01:57 ID:40yXodKP
>>318
爆速
329非通知さん:04/02/13 01:57 ID:4Amqje4g
>>324
大手量販店の方が安いよw
ヨドとかビックとか・・・
330非通知さん:04/02/13 01:57 ID:4Amqje4g
>>328
あははw サイト落ちてたもんでうろ覚えw
331非通知さん:04/02/13 01:58 ID:XMN2nOQo
>>325
正解


でもないだろ。あの時期はあれでしょうがなかったんでしょう
いまとなってはハア?だけどね
332324:04/02/13 01:58 ID:tTipa9Qo
合ってましたか!なら発表があったら早速予約を入れます。
色々と教えて頂きましてどうもありがとうございます。
333非通知さん:04/02/13 01:59 ID:7bR7GMqt
しっかし閉じたところはほんとサイバーショットみたいだな。ちいせ〜〜
色何にするか悩む!やっぱシルバーかな…
でも青も綺麗な感じでいいしなあ。。
334非通知さん:04/02/13 02:00 ID:b2lgPEas
半年機種変2マソくらいかな?
335非通知さん:04/02/13 02:01 ID:XMN2nOQo
>>333
俺も銀・青で迷ってる。黄はナシの方向で
336非通知さん:04/02/13 02:03 ID:0rHLWnNi
>>314
クリエを買えば解決!
337非通知さん:04/02/13 02:03 ID:+IMlCww0
淡い色ばっかじゃなくて、原色のカラーリングも欲しかったなぁ。
338非通知さん:04/02/13 02:07 ID:+HMjtgDM
はぁ〜
5503SAが日曜に届くんだが
(´・ω・`)

ごめんよ413S
339非通知さん:04/02/13 02:07 ID:zZlobfVI
ほしい!
340非通知さん:04/02/13 02:09 ID:lScm7xZd
漏れもほしい!
341〓 ◆Wx9Ec7LiwE :04/02/13 02:09 ID:dhWD6lHt
おい!Lサイズムービー撮れないのか!?
342非通知さん:04/02/13 02:09 ID:r5jS++b8
なんでWINにしなかったんだよ〜!
343非通知さん:04/02/13 02:09 ID:zZlobfVI
5402Sが野暮ったく見えてきた
344314:04/02/13 02:10 ID:aFpsIzLq
>>336
クリエは卒業しました...(今持ってたとしてもDuoの為にアダプタ携帯するのは鬱)
今、常時持ち歩いているものは、C1002S、U40、iPodでつ。

メモステなしは残念だけどA1402に機種変しそうな予感...
345非通知さん:04/02/13 02:10 ID:HDwXx6ug
>>342
また、次回。
5404のjavaと言い、今回のBREWといい、いつも1テンポ遅れてくる。
346非通知さん:04/02/13 02:11 ID:4Amqje4g
初期価格最安は機種変1年以上19800円位かな?
新規9800円以下で買って一年間学割にするか・・・(´・ω・`)
347非通知さん:04/02/13 02:11 ID:7bR7GMqt
シルバーだけ表のaubyKDDIのロゴがブラックなのね。
何気に黒ロゴがカコイイからシルバーがいいかも…(*´д`*)
348非通知さん:04/02/13 02:12 ID:zZlobfVI
シルバーのボタンの色が気になる
349非通知さん:04/02/13 02:12 ID:aFpsIzLq
25ヶ月以上だと機種変いくらかな?
350 ◆cdmaU7lQQQ :04/02/13 02:13 ID:fvKyaC38
早く実機をさわりたいな。
auショップのN村さんに頼んでみよう。
351346:04/02/13 02:15 ID:4Amqje4g
寝ぼけてた。もっと安いわなw
352非通知さん:04/02/13 02:16 ID:0vjmfvSA
353非通知さん:04/02/13 02:16 ID:XMN2nOQo
>>351
24ヶ月以上機種変って幾らぐらいになんのかな?
最近12〜24ヵ月と差なくない?
354非通知さん:04/02/13 02:17 ID:zZlobfVI
>>352
サンクス!
355非通知さん:04/02/13 02:20 ID:7bR7GMqt
裏側の画像も見たいな。スピーカーとかソニエリ刻印のとこ。
あ〜早くさわさわして〜〜
356非通知さん:04/02/13 02:20 ID:zZlobfVI
5405SAもカワイイ
357非通知さん:04/02/13 02:21 ID:4Amqje4g
無いねw 最安で新規8000円以下
12〜24ヶ月で15000円前後ぐらいかな?
358357:04/02/13 02:21 ID:4Amqje4g
359非通知さん:04/02/13 02:21 ID:XMN2nOQo
>>356
アンテナがなんとかなればアリかも
360非通知さん:04/02/13 02:23 ID:7bR7GMqt
そういやこれって前ニュースに出てたソニエリ製のシステム液晶積んでるの?
361357:04/02/13 02:23 ID:4Amqje4g
やっぱり機種変最安なら14000円切りそう・・・。
362非通知さん:04/02/13 02:24 ID:XMN2nOQo
>>361
勘ですか?ATX情報?
363非通知さん:04/02/13 02:25 ID:zZlobfVI
>>360
システム液晶搭載
364非通知さん:04/02/13 02:25 ID:XMN2nOQo
>>360
5404と同等
365非通知さん:04/02/13 02:25 ID:4Amqje4g
>>360
ttp://www4.kcn.ne.jp/~smile0/up2/source/more0208.jpg
たぶん積んでる。てか、これに搭載する為にあるみたいなもんw
366非通知さん:04/02/13 02:26 ID:zZlobfVI
なんかまた着せ替えしたくなってきた
367非通知さん:04/02/13 02:26 ID:7bR7GMqt
>>365
やっぱそうか。てことは5404以上の綺麗さってことかな。
368非通知さん:04/02/13 02:27 ID:4Amqje4g
>>361
ごめんなさい。私なりに、過去の価格ドットコムの製品別新規価格から予想させて頂きました。
369非通知さん:04/02/13 02:28 ID:ggXhRA1J
もう既出の気もするけど・・・
シルバーはボタンの色が二色で交互(?)になってるんだね。
打つ時見やすくて何気に便利な気がする。

>>312
うっすらでも光るなら万歳な感じです。
370368:04/02/13 02:28 ID:4Amqje4g
>>362
寝ぼけてますね、私w
371非通知さん:04/02/13 02:29 ID:k4HwULw2
はっきりいってデザインそんなにいいか?
って感じがする
みんなサンセーなのか、本当に疑問に思う

確かに小ささ、画面の綺麗さは惹かれるが…

今の1301当分使うよ
372非通知さん:04/02/13 02:30 ID:x/uZrlgX
これって動画のサイズ撮れるんですか?
373非通知さん:04/02/13 02:30 ID:9R392F1f
>>371
小ささに負けたよ。
374非通知さん:04/02/13 02:31 ID:GFU+xgDF
>>371
まずは店に行ってみましょう
375非通知さん:04/02/13 02:31 ID:x/uZrlgX
>>372
すいませんLサイズ動画撮れるんですか?
376365:04/02/13 02:31 ID:4Amqje4g
良く見直したらソニー製って書いてあるねw
たぶんじゃなくて確かです。
377371:04/02/13 02:33 ID:k4HwULw2
1301のイエローパネルの魅力は大きい

と、思うのはオレだけかな?

5402の赤もいいし
378非通知さん:04/02/13 02:34 ID:7bR7GMqt
>>376
だね。だからこそ極小文字が実現できたんだろう。
間違いなく美麗さも増してるね。
379非通知さん:04/02/13 02:35 ID:U66qSM/M
背面のデザインはそんなにいいとは言えないけどそのかわりガシガシ使えそう。小さいのもイイ。
380371:04/02/13 02:36 ID:k4HwULw2
決して荒らすつもりはないですよ

ただ期待度が大きかっただけに多少ショックが…

明日にでも5402の赤に変えようと思う
無くならないうちに
381非通知さん:04/02/13 02:37 ID:6ZU9kI4B
ソニー製っていってもシャープの液晶には負けちゃいますよね…?
382非通知さん:04/02/13 02:38 ID:E7b915XV
ローエンドの端末にこれ以上何を望んでいたのだろう?
383非通知さん:04/02/13 02:38 ID:9R392F1f
>>380
デザインに期待してたならショックだろうな。
俺はパンフの画像がガイシュツの画像よりいい感じだったので評価up。
384非通知さん:04/02/13 02:39 ID:oddDxyA9
このサイズを見て、初めてローエンドならではの魅力を感じたよ
今まではハイエンドより劣ってるという印象しかなかったからなぁ
385非通知さん:04/02/13 02:40 ID:sBi5UXYZ
いままでは何製の液晶だったの?
386非通知さん:04/02/13 02:42 ID:4Amqje4g
387非通知さん:04/02/13 02:43 ID:xoJjZQGP
>>381
シャプーのドット落ちの多さには勝てないかな〜
388非通知さん:04/02/13 02:44 ID:E7b915XV
韓国のメーカー。
どこだったっけな…
389非通知さん:04/02/13 02:44 ID:p/tRXQY1
>>381
同じ(正確には同等)モジュール仕上げ方次第で結構変わるよ
シャープ製CGシリコン積んだA5502Kの画面見てみれば判る ... orz
390非通知さん:04/02/13 02:44 ID:ggXhRA1J
1101Sはカメラがない
1301SはQVGAじゃない
5402Sはフォントがカクカク
5404Sはジョグ&ボタンが評判悪い

1402Sは・・・
1002Sで二年(以上)待ってて良かった!
391非通知さん:04/02/13 02:44 ID:p/tRXQY1
>>388
LG?
寒損では無さげ
392非通知さん:04/02/13 02:46 ID:4Amqje4g
>>381
そもそもシステム液晶という技術自体シャープ先行なんで、
同サイズ追随のソニーは回路技術・液晶技術ともそれほど劣ってないハズ。
393非通知さん:04/02/13 02:46 ID:I8aNo+P8
早まって5503にした俺は負け組みorz
サブ液晶割れてたけど1301使い続けてればよかった・・・
ソニエリWINまでしばしのお別れだ(つд´)っ゚。
394非通知さん:04/02/13 02:48 ID:t3Ogw6M7
やっと1002の呪縛から解かれる奴が結構いそうだな。
そんな俺も...
395非通知さん:04/02/13 02:49 ID:P2Kurfcl
>>380
俺も1402のデザインとかカラバリは(今のところ)微妙かな。
でもパンツのポッケに入れて幸せなのは1402だろうし
画面の情報量が素敵だったり、ね。
396非通知さん:04/02/13 02:50 ID:0vjmfvSA
>>369
ボタン色が交互なのはシルバーじゃなくてアクアブルー。
397371:04/02/13 02:52 ID:k4HwULw2
>>382
薄型&液晶改良版1301といったところでしょうか
398非通知さん:04/02/13 02:52 ID:3zimcKae
>>394
俺も
399371:04/02/13 02:54 ID:k4HwULw2
っていうか1301ってそんなに悪いデザインと
思います?>all
400非通知さん:04/02/13 02:56 ID:t3Ogw6M7
>>399
でかい
401非通知さん:04/02/13 02:56 ID:8gjtBM6n
(つд´)っ゚。

402非通知さん:04/02/13 02:56 ID:6EmkMEx7
悪いとは思わなかったけど、変えたいとも思わなかったなぁ・・。
403非通知さん:04/02/13 02:56 ID:xoJjZQGP
カタログ見ると
ビジネスマン→シルバー
OL→ブルー
若者→黄色
だね

着うたまたクリスタルケイなんだね・・・。
DVDリモコンになるのはめちゃイイ!!
404非通知さん:04/02/13 02:57 ID:6EmkMEx7
そう、アンテナ含めて縦の長さが98ミリもあったしね。
405非通知さん:04/02/13 02:57 ID:westSbjh
>>391
サムソンじゃないの?
TVの方の液晶は全部サムソン製だし
406非通知さん:04/02/13 02:59 ID:zZlobfVI
>>399
アンテナなければ◎
3014、5402は今見ると・・・て感じなのに対して
1002、1301は各部位がシンプルにまとまっていていいと思う
407非通知さん:04/02/13 02:59 ID:oddDxyA9
>>399
悪くないよ、俺も使ってるし
ただ、スレの流れというか…空気嫁
408非通知さん:04/02/13 02:59 ID:x/uZrlgX
Lサイズ動画撮れるのかが気になる(つД`)
409非通知さん:04/02/13 03:01 ID:qCiQfY0d
もうダメだ、とんでもなく惚れたよ1402に
今使ってる1301は30ヶ月近く機種変してない親父に託すよ
410非通知さん:04/02/13 03:03 ID:6EmkMEx7
>>409
割引無駄にするよ〜。親父さんに渡すと
411非通知さん:04/02/13 03:03 ID:zZlobfVI
>>408
L書いてなくない?
412非通知さん:04/02/13 03:04 ID:ggXhRA1J
>>399
1301に決めた!と思ってauショップで実機いじったら
カシオと日立の液晶の明るさに打ちのめされました。
デザインは好きです。

1101はビカビカ光ってるのを見て、その場でお持ち帰りしたくなった!
・・・カメラがあれば。

自分で買わなかった携帯達を家族に勧めて、今じゃ親戚までソニエラー。

413非通知さん:04/02/13 03:05 ID:qCiQfY0d
>>410
持ち込み機種変てもうできないんだっけ?
白ロム化した1301を親父にあげようかなあと思ったんだけど…
414非通知さん:04/02/13 03:06 ID:d3RMfQaL
>>409
30ヶ月近く使ってるなら
普通に機種変させろよ。(w
保証も1301買ってから24ヶ月だし。
415非通知さん:04/02/13 03:07 ID:6EmkMEx7
>>413
持ち込みできるけど2000円かかる(これは当然として
親父さんの30ヶ月以上の使用期間がリセットで割り引きも1から
416非通知さん:04/02/13 03:11 ID:qCiQfY0d
>>414-415
どもです。まー確かに普通に機種変させれってのはもっともだw
しかも持ち込みだとあんしんサービスの対象外か…
1301はおとなしく手元にに保管しときます。
417非通知さん:04/02/13 03:13 ID:pgIEeIzo
お父さんポイントたまりすぎで急激な進化を遂げるかもね
418非通知さん:04/02/13 03:14 ID:x/uZrlgX
>>411
でもメールで送れんだけで撮れるだけ撮れるんかなーと思って。
できれば撮れてほしい
419非通知さん:04/02/13 03:17 ID:4Amqje4g
>>418
でもデータフォ・・(ry
420非通知さん:04/02/13 03:21 ID:u+WCQeGt
421非通知さん:04/02/13 03:22 ID:sBi5UXYZ
>>420
何がしたい
422非通知さん:04/02/13 03:23 ID:szVejEaN
>>420
Not Found
申し訳ございません。お客様がアクセスしようとしたページが見つかりませんでした。
423非通知さん:04/02/13 03:26 ID:oddDxyA9
>>421
そういうレスが見たかったんじゃない
424非通知さん:04/02/13 03:27 ID:dMuT5/sm
2.3インチであの小ささに惚れた……!!
今3012使ってるんだが十字キーからジョグになると不便なことはない?
425非通知さん:04/02/13 03:28 ID:szv/J5T8
935 :非通知さん :04/02/12 22:56 ID:n4WRodVm
ここで全部見れます
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/
426非通知さん:04/02/13 03:29 ID:3u8Bw5rh
何なんだこのお祭り騒ぎは...

とりあえず相変わらず>>1が仕事をしないので

■過去スレ(要●)
4 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076164722/
3 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075739061/
2 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075129214/
1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074428763/

次の>>1はちゃんと貼れよな
427非通知さん:04/02/13 03:29 ID:zZlobfVI
>>424
むしろ便利になる
ゲーム以外は
428非通知さん:04/02/13 03:32 ID:szv/J5T8
後ろの写真はないのか?
429非通知さん:04/02/13 03:37 ID:dMuT5/sm
>>427
サンクスです
ゲームはあまりやらないから購入決定ぃぃぃぃぃぃ
430非通知さん:04/02/13 03:38 ID:zEctRlaV
カモフラとブルー合わせたら微妙になるかなぁ?
てかシルバーとブルーで禿げしく迷ってます・・・
431非通知さん:04/02/13 03:38 ID:x/uZrlgX
>>427
自分も3012なんですけど
数字ボタンでゲームできるようになってるんですか?
432非通知さん:04/02/13 03:41 ID:4Amqje4g
ttp://www.mysync.jp/biz.html
これ高いよなぁ・・・(´・ω・`)
ソースネクストだったかの1980円の奴ってどうなの?
433非通知さん:04/02/13 03:43 ID:szVejEaN
>>431
それはアプリ側が数字キーに対応してるかどうかという話になるね。
434非通知さん:04/02/13 03:43 ID:x/uZrlgX
>>433
なるほど。どうもです
435非通知さん:04/02/13 03:47 ID:oddDxyA9
>>431
そりゃ、ゲームによるでしょ
ほとんどがテンキー操作にも対応してると思うけど
436非通知さん:04/02/13 03:50 ID:w9gPSO2v
デザイン時計…ストップウォッチやタイマー、音声時計などの機能を搭載した
           多機能時計です。


で、あってますか?
437非通知さん:04/02/13 03:50 ID:oddDxyA9
かぶってる上に、話終わってる…_| ̄|○
438非通知さん:04/02/13 03:51 ID:d3RMfQaL
>>434
ttp://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/ezplus_controller.html
これを使えば無問題。
とか言ってみる。
439非通知さん:04/02/13 03:53 ID:zZlobfVI
>>436
世界時計と思われ
440非通知さん:04/02/13 03:53 ID:zZlobfVI
あ、>>439は音声時計の部分
441非通知さん:04/02/13 03:54 ID:w9gPSO2v
>>439
なるほど。
ありがとうございます。
442非通知さん:04/02/13 03:57 ID:szVejEaN
待ち受けアプリって起動してるとバッテリー食ったりはしないのかな?
443非通知さん:04/02/13 03:57 ID:mhiMztOE
時計は秒まで表示されるのかな?
444非通知さん:04/02/13 03:59 ID:c0L19+cZ
塚、ダサくね?
おまいら本気でいいと思ってんの?
445非通知さん:04/02/13 04:04 ID:BEHNP7fr
リモコンってどーせソニー製品限定だろ?
446非通知さん:04/02/13 04:04 ID:zZlobfVI
設定できる
447非通知さん:04/02/13 04:06 ID:BEHNP7fr
>>446
どの程度?
なんかしばらくはソニー製品限定できそうな気がして怖い。
448非通知さん:04/02/13 04:11 ID:zZlobfVI
>>447
ソニー、シャープ、東芝、パイオニア、日立、ビクター、松下、三菱、三洋、アイワ
449非通知さん:04/02/13 04:11 ID:zEctRlaV
>>444
450非通知さん:04/02/13 04:13 ID:BEHNP7fr
5403買って糞カメラに幻滅して漏れには、スムーズビューワ(ついてるよな?)で追従よく
撮れるこのケータイは魅力的。
451非通知さん:04/02/13 04:14 ID:KJIWbSZ8
やっぱあれ?暗黒なんとかすごいの?
452非通知さん:04/02/13 04:16 ID:PhE/yHDu
レンズが原因なんじゃねーの?>暗黒
つーかあれって修理対象にもなんないのか?
453非通知さん:04/02/13 04:16 ID:BEHNP7fr
>>451
暗黒より気軽に撮れない。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/ca1402s1.jpg
これ見るとメインディスプレイがこっちむいて閉じた状態みたいだけど横取りできるの?
454非通知さん:04/02/13 04:24 ID:zEctRlaV
455非通知さん:04/02/13 04:25 ID:BEHNP7fr
>>454
そんな、氏ねなんて言うなよ。
456非通知さん:04/02/13 04:29 ID:zEctRlaV
いやいや。
でもあれは違うだろ。
457非通知さん:04/02/13 04:31 ID:Q7/dKI/A
着信ランプがヒンジ部から先っちょへ移動してるから
閉じた時にヒンジ側が下になるデザインなのかと思ったら、
クイックディスプレイの表示はヒンジ側が上なのね…。

あくまで若者にターゲットを絞ったモデルだから
胸ポケットに入れるというスタイルは想定してないのか。
458非通知さん:04/02/13 04:34 ID:zEctRlaV
パンフ見る限りではメールの時の背景色変えられなさそう

てか5404みたいにメニュー動くよな
あれいい。
459非通知さん:04/02/13 04:36 ID:BEHNP7fr
っていうか赤外線規格大丈夫かなぁ…?
今後出てくるauの端末と互換性保てるのだろうか?
ドコモとも別(まぁドコモが特殊なんだが)だす、1402同士だけってならないでほしい。
460非通知さん:04/02/13 04:37 ID:x/uZrlgX
これって閉じたまま撮影できるんかな
461非通知さん:04/02/13 04:37 ID:R28R8Bqp
90゜折れてる意味は有るの? ムービー見れないし…
462非通知さん:04/02/13 04:38 ID:x/uZrlgX
>>461
ムービー見れないってどゆうこと?
463非通知さん:04/02/13 04:39 ID:4Amqje4g
>>455
???
464非通知さん:04/02/13 04:40 ID:Q7/dKI/A
>>459
赤外線機能もBrewアプリだろうから、多分アップデート版のDLでどうにでもなると思われ。
465非通知さん:04/02/13 04:41 ID:BEHNP7fr
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/ca1402s2.jpg
これ見たんだろ。
ようは机なんかに置いて5404みたいにムービー見るための形だと思うが、モバイルムービー
見れないこの機種がこんな形状でなんで?ってことじゃ・。
466非通知さん:04/02/13 04:41 ID:R28R8Bqp
>>462
5404みたいに録画したのをデスクトップスタイルで見るわけでもないし
って事です。 スマソ
467非通知さん:04/02/13 04:42 ID:4Amqje4g
>>461
縦が短くなる
468非通知さん:04/02/13 04:42 ID:zZlobfVI
>>459
規格はIrMC Ver. 1.1という503iシリーズから使われているもの
赤外線規格よりも内部データの形式の方がひっかかりそう
写真なんかはやりとりできるでしょう
469非通知さん:04/02/13 04:42 ID:oddDxyA9
ドコモは505iに機種変して、大きさの違いでも楽しむかな
470非通知さん:04/02/13 04:44 ID:BEHNP7fr
1000シリーズは本来こうあるべき、と言ってみるテスト。

漏れは今まで3014 1002を使ったがどっちもいまいちだった。。。
どっちも画面暗くて端末の作りって言うかプラスチックっぽさが丸出しだった。。。
今はどうなの?
471非通知さん:04/02/13 04:47 ID:BEHNP7fr
>>468
そうなのか…
とりあえず、Java端末は白ロムとして活躍してもらうかな…。
iMonaないのはちと痛いが。
472非通知さん:04/02/13 04:48 ID:zZlobfVI
>>470
1301、5402は硬質な感じのプラスチック
5404はちょっとやすっぽい感じ
画面はとっくに改善されてる
473非通知さん:04/02/13 04:49 ID:BEHNP7fr
>>472
指紋べったりでもなさそうだし、久しぶりにソニエリ買うかな。
WINのJAVAは期待薄だし…。
474非通知さん:04/02/13 04:50 ID:R28R8Bqp
>>465
解説ども。

>>467
それならキー側からヒンジ出してたら液晶手前にきて見やすいのに…
…そっか、あんなとこにジョグがあるからこうせざるをえないんだね、きっと
勝手に納得しました。アリガト
475非通知さん:04/02/13 04:50 ID:4Amqje4g
今更気付いたんだが、机の上に開いて置いた時に丁度アーク部の傾斜が合うようになってそうだな。
それに直角ヒンジ部と置く場所の傾斜で、これなりにデスクトップスタイルになってるのかも・・・。
476非通知さん:04/02/13 04:51 ID:x/uZrlgX
着ムービーはLサイズに対応してるみたいなんですけど
撮影は無理なんかな・・・
477非通知さん:04/02/13 04:52 ID:4Amqje4g
>>474
解説不十分だったみたいでスマソw
478非通知さん:04/02/13 04:53 ID:zZlobfVI
>>476
パンフにちっちゃく書いてあるのはS/M(ロングも)だけ
Lは書いてない
仕様のところにも書いてないからおそらく無理かと
479非通知さん:04/02/13 04:53 ID:BEHNP7fr
ところで、最近のSはアドレス帳からメールボタンで一発メール作成みたいなのできるんか?
480非通知さん:04/02/13 04:55 ID:4Amqje4g
スケジュール等の操作性向上あるのかな?
406S以来変わって無かったからなぁ・・・(´・ω・`)
481非通知さん:04/02/13 04:55 ID:zZlobfVI
>>479
不可
基本的にジョグから手を離すことなくアドレス帳からメール作成までいけるので
十字キーとメールキーで作成するのとそんなに変わらないと思います
482非通知さん:04/02/13 04:55 ID:FnJadr3B
この機種ハイツ発売したんですか?
483非通知さん:04/02/13 04:56 ID:Q7/dKI/A
>>479
最近というか、以前からアドレス帳のメアドを選択すれば
自動的にメール作成画面になるけど・・・。
484非通知さん:04/02/13 05:01 ID:BEHNP7fr
>>483
山田太郎にカーソルあててボタン押してそっからメアド選択、決定でメール作成っしょ?
漏れが欲しかったのはカーソルあててメールボタン雄と作成って香具師。
まぁいいんだが。
京セラなんかだとDFでそれやると添付して送信になったりしたな。
485非通知さん:04/02/13 05:02 ID:R28R8Bqp
>>483
他機種だと名前にカーソルきてる時にメールボタン押せば
「通常」に設定してるアドで新規作成になるからそれの事言ってるんじゃないかなぁ

発信もメールも階層ひとつ深い所からになるねソニエリは
486非通知さん:04/02/13 05:04 ID:BEHNP7fr
>>485
サンコス
でも5403、見事にその機能取り払って「次の行に移動するだけ」になりましたよ。
487非通知さん:04/02/13 05:08 ID:bNTcgR+t
今回はC1002Sからの乗り換えっていう
声がやたら多いような。。。
自分もそうですが。とにかく今よりデカく
なるのが嫌で代々スルーして来ましたが、
今回はいっちゃいます。
488非通知さん:04/02/13 05:10 ID:R28R8Bqp
>>486
かぶった…w
確かに5403は意味不明な仕様になってるよねぇ

他の機種は統一されてきてるけどソニエリだけ特殊な感じするなぁ(良くも悪くも)
ワンボタンで返信もついてないし…
489非通知さん:04/02/13 05:10 ID:4Amqje4g
やっとオレはA3014Sから乗り換えれるよ・・・。
490非通知さん:04/02/13 05:12 ID:BEHNP7fr
漏れの願いは
・テカテカは嫌
・バグも嫌
・もっさりも嫌
程度だ。
491非通知さん:04/02/13 05:12 ID:AGBVVpDH
ソニーお得意の世界最小最軽量って久しぶり
492非通知さん:04/02/13 05:13 ID:Mlh1Z+pH
ソニエリはジョグダイヤルの操作性を最大限に活かしたインターフェースを
指向してるから特殊と言えば特殊かもね。
でも慣れると使いやすい。
493非通知さん:04/02/13 05:15 ID:rdBnXf9w
金があって公式ソフトで安心したい人→MySync
金がなくて非公式上等の人→1000円くらいのケーブル+KTrans

でいいのかな。ちなみに漏れはKTransの注意書きにびびってMySync買いました
494非通知さん:04/02/13 05:17 ID:x/uZrlgX
無理っぽいですけどLサイズムービー撮れますように・・・
おやすみ
495非通知さん:04/02/13 05:17 ID:vglhXoPB
>>489
漏れも3014のEZwebのもっさり具合に愕_| ̄|○然としてたから
MSM6100搭載というだけで十分買いに値するよ。
496非通知さん:04/02/13 05:20 ID:NWuZwcdk
ダサすぎ、なんだこりゃ。まじキムタク似の俺がこれ持って人にみられたらかなり恥ずかしい
497非通知さん:04/02/13 05:23 ID:4Amqje4g
>>496
イタすぎ、なんじゃこりゃ。まじキモヲタ似のお前がこれ持って人にみられたらかなり恥ずかしい
498非通知さん:04/02/13 05:23 ID:oddDxyA9
>>496
キムタク似の俺はカッコイイと思うけどなぁ
499非通知さん:04/02/13 05:25 ID:rdJ7AS3L
>>496
500非通知さん:04/02/13 05:26 ID:NWuZwcdk
あ、ごめん。 キムタクが俺ににてるんだ。
501非通知さん:04/02/13 05:28 ID:4Amqje4g
>>500
ウザいキモヲタ工作員は早く(・∀・)カエレ!!
502非通知さん:04/02/13 05:28 ID:AGBVVpDH
あーWinが気になる
503非通知さん:04/02/13 05:30 ID:HBQxmRPo
504非通知さん:04/02/13 05:31 ID:4Amqje4g
>>503
やめれw
505非通知さん:04/02/13 05:31 ID:HBQxmRPo
爆w 」
500”だけ”へのプレゼントだな
506非通知さん:04/02/13 05:37 ID:NWuZwcdk
>>503携帯からだから見れねーんだわ。
507非通知さん:04/02/13 05:38 ID:4xoFb9DN
>>506
ハス
508非通知さん:04/02/13 05:39 ID:GDHPr7LK
>>506
お気の毒様(w
509非通知さん:04/02/13 05:40 ID:4Amqje4g
>>506
ワロタ
510非通知さん:04/02/13 05:41 ID:GDHPr7LK
なんか厨くさいいいわけに聞こえるよ・・>>506
宇宙人に追いかけられて遅刻しました。みたいな
511非通知さん:04/02/13 05:45 ID:NWuZwcdk
パソコンある部屋まで30メートルあるしめんどいんだよ。ごめんなただの民衆ども
512非通知さん:04/02/13 05:46 ID:4Amqje4g
荒れるのでNGID:NWuZwcdk登録で・・・。

そういえば東芝はPC転送でモバイルムービー対応だってさ・・・。
これは5404Sじゃ出来なかったから、WIN機に期待するか・・・。
513非通知さん:04/02/13 05:47 ID:hzox/KLu
>>511
パソコンある部屋まで30センチメートルあるしめんどいんだよ。ごめんなただの民衆ども
514非通知さん:04/02/13 05:49 ID:NdcoTFqG
30センチが正解だな。こりゃ・・・
515非通知さん:04/02/13 05:53 ID:NWuZwcdk
もう寝るわ 。あのかまぼこ携帯が夢に出て来ないよう祈ってくれな。
516非通知さん:04/02/13 05:54 ID:t6gl3NXh
 |
 |⌒彡   これが……珍獣?!
 |冫、)
 |` /
 | /
 |/

 |
 |  サッ
 |)彡
 |
 |
 |
517非通知さん:04/02/13 05:56 ID:oddDxyA9
そんないい夢見れるわけないだろ
518非通知さん:04/02/13 05:56 ID:4Amqje4g
NWuZwcdk放置で・・・。荒らしに餌を与えたのがいけませんでした。

良くパンフ見ればどうやら従来機種と異なり、パネル無しでもいけるそうですね。
ということで、やはりザ・テレビジョンのはパネル無し状態だったみたいです。
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/ca1402s5.jpg
519非通知さん:04/02/13 05:57 ID:t6gl3NXh
結局NWuZwcdkは・・・・・
随分わかりやすいヤツだったな。
ママンにねだりな!
520非通知さん:04/02/13 05:58 ID:t6gl3NXh
そんな感じだね〜>>518
521非通知さん:04/02/13 06:01 ID:oddDxyA9
「着せ替えパネル」じゃなくて「スタイルアップパネル」だからね
522非通知さん:04/02/13 06:01 ID:rdBnXf9w
荒らしに反応してるのもNGIDに追加推奨
523非通知さん:04/02/13 06:06 ID:eWDoR+YY
>>522
てか、空気嫁。この24.5レスでageてるのはNWuZwcdkとアナタだけ。
本題にもどりましょ。
524非通知さん:04/02/13 06:17 ID:hzox/KLu
これぐらいがちょうどいい。
あれこれ欲張ってもものに出来ないんだから…
メガピク?ナビ?別にいらないよ…
小さく軽い、コレ重要。
525非通知さん:04/02/13 06:37 ID:tLIN5zh5
か・・・かっちょわるい・・・・・・
特にヒンジのとこがなぁ。
 |   
 「 より真っ直ぐの方が良いんだが。
まぁ、ここは慣れたら気にならないかもしれないけど、サブ液晶周りのデザインが・・・。
ここが致命的に・・・。
着せ替えではあるけど、なんかソニーらしさが全然ない。
内蔵アンテナとか、鋭角的なデザインとか、他に良いとこが色々あるだけになぁ。
仕方ないから、もう少し1301使うか・・・。
これもサブ液晶周りが、も一つなんだけどね。
期待が大きかっただけに、ちょっと・・・。
526非通知さん:04/02/13 06:41 ID:rdJ7AS3L
>>525
527非通知さん:04/02/13 06:44 ID:eWDoR+YY
1002使いには概ね好評。1301使いには不評って傾向アルね。
525の言うところのソニーらしさが何かは分からないけど。
想像してたよりgoodデザインだったかな。
コンパクトさ、大画面液晶、デザイン(個人的には好き)で買い決定かな。
気になるのは値段・・・・と
528非通知さん:04/02/13 06:48 ID:oddDxyA9
俺も1301使ってるけど、サイズや液晶、サクサク感などを総合すると1301より遙に魅力的だよ
529非通知さん:04/02/13 06:53 ID:eWDoR+YY
ありゃ、こりゃすまんかった。
なんかデザインガッカリ、やっぱ1301使うわ、みたいなレス多かったんでつい。
ま、デザインは好きずきですよね。自分はコンパクトだけでメロメロ。
アンテナレスってのもかなり魅力。普段のばして使わないんで、アンテナ邪魔(w
530非通知さん:04/02/13 06:56 ID:4Amqje4g
>>529
オレもジーパンの後ろポケットから取り出すときにしかアンテナ使わないw
531非通知さん:04/02/13 08:02 ID:OlwOGUdf
学校では男も女もポケットだから、薄くて小さいのは嬉しいな
ちなみに自分は1301から機種変するつもり
532非通知さん:04/02/13 09:22 ID:B/4iBDfH
シンプルすぎてまだピンとこない(´・ω・`)
今回のではA5405SAにちと反応。
着せ替えでどうにかなると思うんでA1402Sに変えますけど。
533非通知さん:04/02/13 09:23 ID:+0qOqb9O
黒携帯大好きっ子の俺からしたら・・
ヽ(`Д´)ノイラネェヨ!!
534非通知さん:04/02/13 09:27 ID:32nLNVY7
今日の疑問

SONY製のCGシリコン液晶って、SHARPと比べてどうなんだろう?

激悪だった5404Sのジョグ周辺と同じキー配列だが、少しは改善されたのかしら?

で結局CPUはなに?
535非通知さん:04/02/13 09:27 ID:qfyPKTBZ
3014Sからだけど、機種変の決心がついた。後は色。ブルーでいこうかな?
12ヶ月以上24ヶ月未満 12,000円ぐらいでなんとか・・・
536非通知さん:04/02/13 09:41 ID:sY7v0jKa
>>534
ジョグは5404より改善されてる。CPUは6100。
537非通知さん:04/02/13 09:42 ID:XvBM2eb+
1301の時の事を考えると12ヶ月越えで2万くらいだな。
漏れはソニエリWINが出るまでスルー。
538非通知さん:04/02/13 09:49 ID:B/4iBDfH
ソフトがちゃんと新しくなってるみたいだね。
539非通知さん:04/02/13 09:53 ID:7bR7GMqt
デザインに関してはいろいろ意見あるだろうけど、
オレはシンプルかつクリーンな感じで好き。
っていうかこの小ささの前では他のことはたいして気にならなくなってしまう。
高機能=肥大化傾向にある最近の携帯において、
こういう端末を投入してきたのはすごい。
すごく意味のある1台だと思う。
540非通知さん:04/02/13 09:53 ID:wJ7H9cSG
やっぱ2万位になっちゃうんかな。
12ヶ月以上24ヶ月未満 14,800円でお願いします。
541非通知さん:04/02/13 10:19 ID:+0qOqb9O
もしかしてイエローの裸状態が一番黒携帯に近づく?
542非通知さん:04/02/13 10:20 ID:aFpsIzLq
>>540
それだと25ヶ月以上の値段じゃない?
543非通知さん:04/02/13 10:23 ID:aBM0zNF6
機種変、2万とかする?
16000円くらいでどーにか (*´Д`*)
1301Sもそのくらいじゃなかたけ?
544非通知さん:04/02/13 10:29 ID:6/DqjEmQ
漏れ、7が月以上12ヶ月未満だけど機種変したくなってきた・・・
高いだろな〜
545非通知さん:04/02/13 10:30 ID:oddDxyA9
>>541
いらないんでしょ
546544:04/02/13 10:30 ID:6/DqjEmQ
失礼

7ヶ月以上12ヶ月未満

興奮してますた
547非通知さん:04/02/13 10:36 ID:MqsgdQi6
三洋のスペックにぐらついたけどやっぱ1402しかねえな。

機種変25ヶ月以上って25ヶ月目以降で良いんだよな?
つまり、まる2年ちょうど以降で。
だとしたら機種変は4月だな。
多少値段下がってると良いが。
548非通知さん:04/02/13 10:42 ID:wJ7H9cSG
>>542
やっぱそうだよね。
今回はちょっと下がるのガマンするしかないかな_nO
549非通知さん:04/02/13 10:42 ID:v06Iuvjf
漏れも1301使ってるけど、色が柔らかすぎるとおもふ。
1301みたいに、こんなのもアリかと思わせるようなのが無い。
女性向みたいだから、それはそれで良いと思うけど。

またたのみこむで、クリアパネル出るかな。ワクワク。
550非通知さん:04/02/13 10:43 ID:0jY5aJVG
情報の少なさに前スレお気に入りから消そうかと思ってたけど
こんな祭りが起こるとは・・・。
ありがとうありがとう神の人。
551非通知さん:04/02/13 10:43 ID:G6Vigbms
俺も欲しくなってきた。三洋予定だったけど小さいのがいい。
でも7ヶ月以上12ヶ月未満なんだよなぁ。
赤外線ってやっぱりドコモ、ボーダ不可なの?
552非通知さん:04/02/13 10:47 ID:q7jg1b06
くぁwせdrftgyソニエリlp;@:「」
553非通知さん:04/02/13 10:49 ID:E7b915XV
安い、小さいっていうイパーン人に人気の要素を備えてるし、
バカ売れするかもな。少なくとも春モデルの中では一番売れそう。
554非通知さん:04/02/13 10:50 ID:SxCDfH/A
デジカメのIXY Lみたいな感じでよさげだね。
イエローもIXY Lのブロンズみたいな感じだったら
いいんだけど。
555非通知さん:04/02/13 10:56 ID:sUVMTX7p
GPSさえあれば3014から機種変決まりだったのに・゚・(ノД`)・゚・
556非通知さん:04/02/13 11:03 ID:oddDxyA9
GPS使うことってある?
ナビウォークならともかく、3014のナビは激しく使えなかったけどなぁ
557非通知さん:04/02/13 11:06 ID:FWyTn7J6
>>556
おれは使ったことがない>GPS
558非通知さん:04/02/13 11:10 ID:Wi+937Fv
結局いつなのかね?
2月下旬発表で3月発売?
559非通知さん:04/02/13 11:18 ID:KglcB/52
で、結局のところ
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/ca1402s1.jpg
の横向き状態ってできるん?
560非通知さん:04/02/13 11:41 ID:M4h/abyU
今回ブラックが無い理由は多分
女性をメインターゲットに製作されたからだろう
女性向けは小型軽量のロースペックと
男性向けは性能重視のハイスペックの
すみ分けじゃないかな?
561非通知さん:04/02/13 11:42 ID:iJ78XhHI
俺1301使いの黒ボディ好きだけど、機種変するよ。
もうほぼ完璧。初めてシルバー系の色買うかなぁ・・・
Fomaも使って、2つ持ってるの結構つらいから、小さいのマンセーだよマジ。

でも機種変1マソ切ったらだから当分1301で我慢。
562非通知さん:04/02/13 11:46 ID:7bR7GMqt
>>560
それプラス、春発売ってことで爽やかさが
この端末のひとつのコンセプトだからだろうね。
563非通知さん:04/02/13 11:49 ID:FZZrtirJ
794 :非通知さん :04/02/13 11:37 ID:qCvkS/w/
>>792
さっそくあうにパクられたな。
あっちはP900iと比較にならない低性能だがw


( ´,_ゝ`)
564非通知さん:04/02/13 11:51 ID:7bR7GMqt
( ´,_ゝ`)
565非通知さん:04/02/13 11:55 ID:MqsgdQi6
( `,_ゝ´)
566非通知さん:04/02/13 11:56 ID:3fy2ygnq
122 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/02/13 11:40 ID:qCvkS/w/
あうがさっそく900iのデザインをパクってきやがった。
あっちは低性能だけどな。


123 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/02/13 11:40 ID:qCvkS/w/
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/a1402s4.jpg
Pのモロぱくり。



( ´,_ゝ`)
567非通知さん:04/02/13 12:03 ID:YQYXp60u
値段キボン
568非通知さん:04/02/13 12:07 ID:Y6goZkPq
プリセットコンテンツ、クリスタル・ケイの着うたはいいとして
「ピーターパン(実写版)」のムービーって…。
もっとマシなものなかったのかよ…。
569非通知さん:04/02/13 12:15 ID:YQYXp60u
>>568
http://www.sonypictures.com/intl/peterpan/jp/
sony pictures entertainmentの映画だから
5402のプリセットのチャーリーズエンジェルも同じ理由
570非通知さん:04/02/13 12:17 ID:e4lXdWtx
アニメかないぞっ実写なんだぞっ
571非通知さん:04/02/13 12:18 ID:YQYXp60u
>>568
クリスタル・ケイもSonyMusicだから
572非通知さん:04/02/13 12:25 ID:Y6goZkPq
>>569
あのね…それぐらいわかってますがな…
573非通知さん:04/02/13 12:26 ID:aBM0zNF6
何かさ、音質の良いプリセット着うたはいいけど
チャーリーズだのピタパンだのムービーは激不要だよなぁ。
まぁムービー機能のDEMOなんだろうけど。
574非通知さん:04/02/13 12:30 ID:RHM8rTLr
消すことはできないの?
575非通知さん:04/02/13 12:32 ID:5YyQpcz5
世界最小 最軽量ってなつかしいな
これはSONYオタなら買わねばなるまい
576非通知さん:04/02/13 12:37 ID:RHM8rTLr
2.3インチQVGA液晶で、世界最小だね
577非通知さん:04/02/13 12:38 ID:AWEC0cDQ
もう6100決定?ソースは神以外に何かあるの?
578非通知さん:04/02/13 12:38 ID:aBM0zNF6
>>575
>世界最小最軽量

漏れ的に80s黄金期のSONYを思い起こして (*´Д`*)ハァハァ
初携帯からクルクルピッピのソニヲタなもんで。
579非通知さん:04/02/13 12:40 ID:i/GseZT0
今までのソニ(エリ)の端末は、
発表されたとき→ハァ(゜д゜)?
モック見てから→イイ(゜∀゜)!
だったから、このマンセーな流れは少し心配。
でも買うけどね。
さよなら3014アズブル・・・。
580非通知さん:04/02/13 12:41 ID:rHdxV8dn
>>578
自分でそういうことを言うからソニヲタはマジキモい。




そんな漏れもソニヲタ。
581非通知さん:04/02/13 12:41 ID:f3GFjxd/
黒画面、白文字のメール作成画面設定出来ればいいんだけど。
ま、機種変は確定だな。
582非通知さん:04/02/13 12:42 ID:JYvwjePo
すっげまじ今回のソニーすっげ
583非通知さん:04/02/13 12:44 ID:RHM8rTLr
>>577
BREW2.1だから、という説も。
2.1は今のところMSM6100でしかないし。
584非通知さん:04/02/13 12:49 ID:sBi5UXYZ
NG神が6100って言ってんだからそれでいいじゃん!
585非通知さん:04/02/13 12:50 ID:+HMjtgDM
>>583
そうじゃないとCPの開発負担が重くなって1402Sだけ
アプリ出なくなりそうだな(((( ;゚д゚)))

まあ、漏れには関係ない話だが
(´・ω・`)ガッカリ
586非通知さん:04/02/13 12:50 ID:6oQDhZCs
5505SA 同時発売なら SA に流れたかも知れないが、3ヶ月も差があるなら 1402S で決まりだ。
5月まで待ってられるか!!
587非通知さん:04/02/13 12:51 ID:ZS/So2px
>>574
少なくとも5402では消せない。
たぶん1402でも消せないと思う。
588非通知さん:04/02/13 12:53 ID:uj3lHNsz
世界最小は立派だが、デザインどうにかならんのかね。
589非通知さん:04/02/13 12:54 ID:x8IjEjOq
イエローって人気無いのな。
奇抜な色好きの漏れとしてはいいと思うけど。
590非通知さん:04/02/13 12:55 ID:RHM8rTLr
黒系の落ち着いたパネル出してほしい。
男なんでパステル系や今出てるパネルはちょっと。
591578:04/02/13 12:59 ID:aBM0zNF6
>>580
(´;ω;`) キモイ...ウッウッ




(*´Д`*) ヤッパヲタジャン...ハァハァ
592非通知さん:04/02/13 13:01 ID:VQdNarNU
クリアパネル出るのかな?
またたのみこむで発案か・・・
593非通知さん:04/02/13 13:03 ID:nHxjPB0C
これ小さいしシンプルでいいね。
ついにA1012Kから乗り換える時が来たかも・・・
594非通知さん:04/02/13 13:06 ID:Xul/a8VF
ヒンジ側のくぼみがネックになりそう>クリアパネル
595非通知さん:04/02/13 13:11 ID:t1vh1/SJ
>>591
キニスルナ
ガンガレ

>>590
そう「男」にこだわる必要はないと思われ
596非通知さん:04/02/13 13:12 ID:aFpsIzLq
>またたのみこむで、クリアパネル出るかな。ワクワク。

クリアパネルを期待するほうが、女子供っぽい。
季節とかトレンドを考えるとブラックなくて正解。
ブラックは加齢臭ただようDoQoMoを連想させるし...
597非通知さん:04/02/13 13:12 ID:Xul/a8VF
ていうか着せ替えじゃなくて重ね着なのか・・・
別売りパネルのカタログ見る限りじゃ被せてるだけに見えるんだけど
耐久性は大丈夫なんだろうか。
598非通知さん:04/02/13 13:15 ID:nKnJou/Q
やっぱりあういいね!
ドコモの900i見たいに、高性能のヲタ向け携帯より
小型もしくはデザイン重視の携帯が(・∀・)イイ!!
ゲーム携帯(゚听)イラネ
599非通知さん:04/02/13 13:17 ID:8jIjbjoA
しょせんあうはおもちゃ。P900のような高級感は皆無だ。
600非通知さん:04/02/13 13:17 ID:cRVcNk/E
>>590
男だったら塗れ!
601非通知さん:04/02/13 13:19 ID:UssadF48
>>599
誤)P900のような高級感
正)P900のようなオヤジ臭
602非通知さん:04/02/13 13:20 ID:fy2V/OX2
「テスト」死ね「テスト」
603非通知さん:04/02/13 13:21 ID:8jIjbjoA
P900最高。おもちゃ感漂う1402とは大違いだ。
あの独創的なデザイン。あうには100年経っても出ないだろうな。
604非通知さん:04/02/13 13:23 ID:LJ5KKNrI
>>603
ぷっ
605非通知さん:04/02/13 13:25 ID:8jIjbjoA
日本の糞ソニエリには永遠に出せない端末だ。1402はおもちゃ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/62299-17154-2-1.html
606非通知さん:04/02/13 13:25 ID:5MLysgfp
607非通知さん:04/02/13 13:26 ID:2kekzsgi
確かにパクリとダサさの結晶、P900みたいなものはauでは100年経っても出ないな。
608非通知さん:04/02/13 13:26 ID:MqsgdQi6
>>605
ワロタ。
P900ってそっちかよ。
609非通知さん:04/02/13 13:28 ID:PZt1iMXR
>>605
今までそっちのこと言ってたのかw
610非通知さん:04/02/13 13:29 ID:UssadF48
ネタだったのかよ..._| ̄|○
611非通知さん:04/02/13 13:31 ID:WUTESod8
昨日から(*´д`)ハァハァしまくりで今すぐにでも欲しいんだけど、
金もないし今の携帯まだ1年経ってない。少しでも安くなりますように…
612非通知さん:04/02/13 13:33 ID:YO4SFu+g
白色がほしいな!
613非通知さん:04/02/13 13:34 ID:YO4SFu+g
↑白があればいいなって希望ね
614非通知さん:04/02/13 13:38 ID:cRVcNk/E
>>605
確かに高級感があって独創的なデザインだ(・∀・)イイ!!
615非通知さん:04/02/13 13:40 ID:24iwHnSL
"黒く塗れ" by スト〜ンズ
616非通知さん:04/02/13 13:43 ID:kOF0uPYn
背面にソニンロゴも無いことだし黒く塗るか!
617非通知さん:04/02/13 13:43 ID:YigqACar
>>611
おれも昨日から(*´Д`)ハァハァしまくり。
でも何が救いかって画像流出→発表→発売の流れが早いってこと!
来週発表、再来週発売でしょ?
そのくらいならなんとか耐えられそうw
618非通知さん:04/02/13 13:46 ID:24iwHnSL
ソニンロゴはマスキングで "黒く塗る" by ロ〜リング
619非通知さん:04/02/13 13:48 ID:24iwHnSL
>>616
ガイシュツですがソニンロゴあるヨ。
620非通知さん:04/02/13 13:48 ID:MqsgdQi6
クリアっぽいパネルの内側を塗装すれば禿げる心配もないし質感も良さげ。
やはりクリアパネルは欲しいな。
621非通知さん:04/02/13 13:50 ID:kOF0uPYn
>618、619
それって裏のマークでそ?
622非通知さん:04/02/13 13:51 ID:24iwHnSL
>>621
あ、納得、スンマソン!
623非通知さん:04/02/13 13:53 ID:IXZS2zYa
3014S使ってますが、待った甲斐あった感じです。
6月あたまに24ヶ月なのでそのとき絶対変えようと思ってます。
ですが、売り切れたりしたら・・・ツライ

5402がまだたまに店頭にあったりするから発売から3ヶ月ぐらいは大丈夫!
だといいなあ。
624非通知さん:04/02/13 13:56 ID:nKnJou/Q
auのアレから抜粋
≪3月上旬〜中旬≫
【1X】【WIN】春モデル第1弾3機種が登場します。
《A1402S/ソニーエリクソン》、《A5405SA/三洋(SMT)》、《W21H/日立》
  説明会資料集:http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/

3月上旬発売かな?
625非通知さん:04/02/13 14:02 ID:Bpfo6nNL
鳥取なのにSAなんですね。STはなくなったのか。
626非通知さん:04/02/13 14:13 ID:cZ3NOoQi
>>623
夏あたりまでは余裕で買えそうな感じがする。
今でも1304Tが売れてるように。
627非通知さん:04/02/13 14:26 ID:Xul/a8VF
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/a1402s9.jpg
左下のほうの2次元コードリーダーの図1見てみると
ヒンジ部と着信ランプ側の2点でしかパネル固定してないっぽいけど
尻ポケットに入れてるとパネルすぐ壊れそうな気しない?

ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/a1402s4.jpg
別売りパネルの写真でも側面にはパネル掛かってないから
クリアパネル出ても中にシート挟んだら横からずり落ちてきそうだし


着せ替えマニアとしてはションボリしそうな気がするっ
628非通知さん:04/02/13 14:46 ID:K9X9d/pI
ソニエリエンブレムは光らないの?
629非通知さん:04/02/13 14:46 ID:P2QME3jd
>>625

インポバーが鳥三では?
630非通知さん:04/02/13 14:47 ID:+IMlCww0
>>629
インフォバーも鳥三、A5405SAも鳥三だよ。
631非通知さん:04/02/13 14:52 ID:HglkufF/
ダークグレーか黒が欲しかった
632非通知さん:04/02/13 14:55 ID:ZS/So2px
>>629
>>625は鳥三自体がなくなった、という話ではなく、
STという型番が無くなりSAに統合されたのか?
といいたいのだと思われ。
633非通知さん:04/02/13 14:58 ID:fV9mTCw3
1402Sご愁傷様です
634非通知さん:04/02/13 15:12 ID:sBi5UXYZ
新チップでメール送受信がさらに早くなってることでしょう。
635非通知さん:04/02/13 15:21 ID:E7lKNb/I
わーい
636非通知さん:04/02/13 15:23 ID:YigqACar
パンフの表紙のモデルさんかわいいなぁ。
なんていうんだろ。
637非通知さん:04/02/13 15:24 ID:hvHtovr9
(n‘∀‘)ηワーイ
638非通知さん:04/02/13 15:31 ID:lJLDf8l8
よーし お父さんこれ買って
カーボンルックにしちゃうぞぉ
6395404ユザ:04/02/13 15:37 ID:Hf6qVnJe
新チップ搭載なら次これにしよ。
あ〜とりあえず1101に戻したい。
640非通知さん:04/02/13 15:41 ID:BzTp4ilU
兄弟機
1002&3014
1301&5402
1402&5404
641非通知さん:04/02/13 15:42 ID:GRCOkHnB
高さを抑えるために90度ヒンジなんてやってるのがソニエリらしいな
あと5mmくらい伸ばせればまともになってのに・・・・
642非通知さん:04/02/13 15:46 ID:sEDqUdxj
>>641
高さじゃなくて長さだろ
643非通知さん:04/02/13 15:48 ID:YigqACar
考えてみりゃ1101にカメラとQVGA積んでさらに小さくしたんだもんなあ。
んげえ。
644非通知さん:04/02/13 15:49 ID:tub9y3OP
着せ替えパネルによって空いてる窓の大きさが違うんだね。
単にあうロゴが隠れる隠れないという違いだけなのかな?
パネルの柄は1101のパネル柄にそっくりだね。
645非通知さん:04/02/13 15:54 ID:24iwHnSL
>>627
りゃんめんテープ貼れば解決。クリアパネル出ればの話やけどw
646非通知さん:04/02/13 15:57 ID:ZumnEUYq
647非通知さん:04/02/13 16:01 ID:LJ5KKNrI
重ね着パネルなんて子供だましだ
648非通知さん:04/02/13 16:03 ID:b2lgPEas
>>647
649非通知さん:04/02/13 16:04 ID:CR4XobJj
「パネルに合わせたクイックディスプレイ画面はSonyEricsson@EZにてダウンロード予定。」
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/a1402s4.jpg

そこまでP900iのモノマネかよ。。。
ヽ(*`Д´)ノゴルァ
650非通知さん:04/02/13 16:06 ID:ZumnEUYq
>>649
どっちもどっちだ。あれこれ言ってもしょうがない。
651非通知さん:04/02/13 16:06 ID:tub9y3OP
ヘアラインパネルも半透明だったらやだなぁ・・・。
652非通知さん:04/02/13 16:07 ID:u2RrAewR
いつのまに加害者が被害者になったんだ?
653非通知さん:04/02/13 16:07 ID:LJ5KKNrI
開発者が一生懸命薄くしたのに
オモチャパネル重ねて厚くするのなんて糞
654非通知さん:04/02/13 16:08 ID:ZumnEUYq
>>653
既出だと思うけど、パネルはつけなくてもいいように設計されてるみたい
655非通知さん:04/02/13 16:08 ID:UVKxDcIB
漏れ手デカイから小型化されると困る(´・ω・`)
656654:04/02/13 16:08 ID:ZumnEUYq
さて僕はなにを言っているんだろう
657非通知さん:04/02/13 16:09 ID:wJ7H9cSG
>>649
別にマネでもなんでもいいけど、5402なんかも既にパネルに合わせた奴がダウンロード出来るよ。
1101とかも着せ替えメニューのダウンロード出来るし。
658非通知さん:04/02/13 16:09 ID:sBi5UXYZ
来週発表で再来週発売なんてことあるのかな。
今まで発表から発売までここまで短いことあった?
659非通知さん:04/02/13 16:11 ID:Rbk5wzIs
>>649
真似したのはP900の方。
5402だって着せ替えに合わせた画像をDL出来るぞ!

おいらは、パネルもサブ液もラムスキンの赤。
1402早く出ないかな

660非通知さん:04/02/13 16:15 ID:YQYXp60u
P900荒らしは放置
わかってる人はわかってるからそれでいいよ
661非通知さん:04/02/13 16:19 ID:W19JKuv+
みなさん1402かっこいいですか?
なんか期待外れだなぁ。5404にしようかな・・。
662非通知さん:04/02/13 16:22 ID:ZumnEUYq
>>661
かっこいいとはちょっと違うかなぁ
薄くてものっっぺりしてなくて全体的にコンパクトにまとめられてるから
見た目は悪くない。
ソニエリはモックみるまで分からないですよ
663非通知さん:04/02/13 16:24 ID:YQYXp60u
ソニエリの質感は写真だとわからないので
664非通知さん:04/02/13 16:28 ID:y7gEn/t2
今更、脱着式のマクロレンズってダサいなぁ
665非通知さん:04/02/13 16:30 ID:wjMpCwkh
ここ数年のソニー端末は、機体に原色系の強い色を入れたり
派手に光ったりと、良い意味でも悪い意味でもギミック色の
強いモデルが多かったけど、一転して1402はシンプルだね。
なんか、305以前のスマートなソニーが帰ってきたという感じだ。
666非通知さん:04/02/13 16:30 ID:wJ7H9cSG
確かに今更感はあったけど色も合わせてあるしイインジャネーノってオモタ。
でもストラップすら付けない俺としてはどうしたものか…
667非通知さん:04/02/13 16:36 ID:y7gEn/t2
カメラはデジカメ任せにして
コンパクトを追求したんでしょうか
668非通知さん:04/02/13 16:38 ID:wJ7H9cSG
後は価格の事もあるんじゃない?
669非通知さん:04/02/13 16:39 ID:Xul/a8VF
>>645
納得。さっそく伊藤家に投稿するよ。
でも今までの着せ替えと違ってきっちりここまでってラインないから
自作シート作るのは敷居高くなりそう。クリアパネル出ればだけどw

>>662
言う通りまったく見た目は悪くないんだけど逆に良いとも思えないんだなぁ・・・
今まで新機種出るたびどこかしら「おぉ!」って思わせてくれるところがあったんだけど
シンプル過ぎと言うかなんと言うか素直に物欲が刺激されない・・・
機能的な部分は十分過ぎるほど物欲刺激されるんだけど。

なんか否定的っぽい事ばっかり書いててスマン。
670非通知さん:04/02/13 16:45 ID:MJP6yqPO
あかんな、こりゃ
スルー決定
当分1301でいくよ

って言うか
これのデザインに惹かれた奴のセンス悪すぎ
671非通知さん:04/02/13 16:46 ID:UVKxDcIB
5404にしよーっと。。
デザインいいがスペック悪いかと。・゚・(ノД`)・゚・。
672623:04/02/13 16:47 ID:IXZS2zYa
>>626
そっか。ちょっと安心できた。
5404出たとき、楽しみにしてたけど、実機触ったら
ジョグの扱いが私にはあまりに難しくて・・・

今度はだいじょうぶだといいなぁ
673非通知さん:04/02/13 16:47 ID:kOOLHRgH
>669
俺には、見た目は良いと思えないが「おぉ!」と思わせる端末なんだけど…。
674非通知さん:04/02/13 16:47 ID:u2RrAewR
5404と比べたらかなりサクサクなんだろうなー

とか言ってみる
675非通知さん:04/02/13 16:51 ID:2kekzsgi
>>670
1301使いに言われる筋合いは無い。
あんなダサイの使ってる奴に。
676非通知さん:04/02/13 16:53 ID:d1sZbsax
カメラなんかどうでもいい
動作が軽快
かさばらない

ということで、今のところつぼです
後は値段次第

カメラが隠れるパネルでないかな・・・
677非通知さん:04/02/13 16:53 ID:YQYXp60u
(‘д‘)けんかはやめて!!
678非通知さん:04/02/13 16:54 ID:i+JzJvgS
>>675
まあまあ。言いたいことはよくわかるし俺も同意だけどさ。

1301はダサイというのはちょっと言い過ぎで、何の取り柄もないフツーのデザイン。
1301みたいなのが好きなら、何もソニエリにしなくても東芝やサンヨーもあるよ>670
679非通知さん:04/02/13 16:56 ID:R28R8Bqp
チップ速くなってるのになんでLサイズムービー切ったんだろ?

ホントに6100なのかなぁ 5404の事もあるし不安だ…

6805404ユザ:04/02/13 16:59 ID:Hf6qVnJe
>>671
スペック重視だと後悔するよ。
多機能だけどデカイ重いもっさりだよ。

次のソニエリかP900i買った方が良いかと。
681非通知さん:04/02/13 16:59 ID:xoJjZQGP
1402の方がデザインイクナイ
682非通知さん:04/02/13 17:00 ID:ZumnEUYq
>>679
1000番台だからじゃない?
っていっても1401KはLサイズ対応だっけなぁ。

Brew2.1らしいからMSM6100ぽいんですけど
683非通知さん:04/02/13 17:04 ID:xoJjZQGP
MSM6100載せるならナビウォーク載せりゃーいいのに。
どっか抜けてんだよなソニエリは
684非通知さん:04/02/13 17:07 ID:MxkeUBqV
>>683
それはauの方針でしょ?
685非通知さん:04/02/13 17:07 ID:BEHNP7fr
>>683
残念ながらこれからはナビの有無とカメラの画素数がシンプルとハイエンドの違いになるようだ。
Lサイズ対応してないのは意外だなほんと…1301ではフライングでMサイズ対応してたのに
1402では出遅れたわけか…。
ま、メールで送れないんだからMでも不自由ないけどな。

無理だろうけど3gpが欲しかった。
686非通知さん:04/02/13 17:08 ID:4UiwSuQG
これはローエンド 1xxxにナビつくわけない 5404/Winとの差別化できなくなるし
687非通知さん:04/02/13 17:10 ID:kOOLHRgH
漢字対策済み?
688非通知さん:04/02/13 17:10 ID:s+NTI62F
12ドット/400文字 はMSM6100じゃないと無理ポ
、とかないのかね〜
689非通知さん:04/02/13 17:12 ID:sEDqUdxj
1301使いとは相容れない端末だよな、これは。
性能面では1301を凌いでいるのに、1301の70%程度の容積に収まってる。
とはいえ、乗り換えるには微妙なところだしな。メガピじゃないし、GPSがあるわけでもないし。
まだ1年たってない奴だって多かろう。
690非通知さん:04/02/13 17:13 ID:R28R8Bqp
どうせならQVGAムービーにして欲しい位なのに…
1000シリーズって言ってもLサイズぐらいならバチ当らないと思うんだけどなぁ
691非通知さん:04/02/13 17:13 ID:ZumnEUYq
>>689
それいっちゃえばおしまいですね
692非通知さん:04/02/13 17:19 ID:xoJjZQGP
漏れが言いたいのはBrew2.1のためだけにMSM6100かよ!!って言いたいのよ。
どうせソフトも変更されてないんだろ?
406→3014→5402と来たけどいつまで経ってもナビウォーク付きが出ないし。
693非通知さん:04/02/13 17:20 ID:u2RrAewR
普及期に多くを求めるな
694非通知さん:04/02/13 17:29 ID:4UiwSuQG
だからこれはローエンドだ>>692理解しろ
695非通知さん:04/02/13 17:30 ID:BEHNP7fr
>>692
最初にあうでナビウォークが出たのは5404の時だぞ…?
696非通知さん:04/02/13 17:31 ID:ZumnEUYq
ソニエリも大変ですね
697非通知さん:04/02/13 17:31 ID:Xul/a8VF
>>673
ごめん。書き方わるかったかも。
自分も見た目以外は「おぉ!」って思える。
だからその分見た目が良くも悪くもなくってとこで
惜しい、ってなってしまう・・・
698非通知さん:04/02/13 17:32 ID:xoJjZQGP
「radioOneはMSM6100チップセットとして、今後のCDMA2000 1x対応端末に
 低消費電力、ハイパフォーマンス且つ端末コストの低減など数多
 くのメリットを提供します。」
って載ってるんだけどなんで連続通話/待受時間が5404より少ないんだ?
699非通知さん:04/02/13 17:33 ID:XMN2nOQo
ってか自作パネルってヘアライン改造で可能っぽくねえ?
700非通知さん:04/02/13 17:33 ID:XmkH2vb6
今までさんざん粘ってた1101S使いも
安心して乗り換えられそうな端末でつね。
よかたよかた。
701非通知さん:04/02/13 17:34 ID:xoJjZQGP
ってかこれMSM6100じゃないんじゃねーの?
702非通知さん:04/02/13 17:34 ID:MxkeUBqV
そろそろID:xoJjZQGPがうざくなってきた
703非通知さん:04/02/13 17:34 ID:ZumnEUYq
>>698
それはおれは思ってたり。
でもA5501Tなんかはゲームやりまくっても電池はほとんど減らみたい
704非通知さん:04/02/13 17:35 ID:u6ld2xgv
気に入れば買えばいいし
いらなきゃ買わなきゃいい
それだけの事

罵倒じゃない話題は無いのかよ
705非通知さん:04/02/13 17:35 ID:wJ7H9cSG

NGIDに指定しますた。
706非通知さん:04/02/13 17:36 ID:XMN2nOQo
>>704
>>699
どうかな?
707非通知さん:04/02/13 17:38 ID:4UiwSuQG
そんなにナビナビいうならよそへ行け要望はソニエリに直接だせここで決定事項についてゴチャゴチャいつまでもやるのはうざいだけ
708非通知さん:04/02/13 17:38 ID:xoJjZQGP
>>695
ずっとソニエリ一筋でジョグ大好きだからソニエリ以外は考えてないでつ。
でも今回はソニエリ卒業するかも
709非通知さん:04/02/13 17:40 ID:ZumnEUYq
>>708
ずっとソニエリを使ってきたなら、わかるはずさ。
710非通知さん:04/02/13 17:40 ID:C8uIxEEl
>708
おめでとう!
711非通知さん:04/02/13 17:43 ID:CFHo9AgU
今学校から帰ってきて、このスレ見ながら部屋を転げ回ってます。
712非通知さん:04/02/13 17:43 ID:u2RrAewR
>>711
ワラタ。何やってんだよ・・・
713非通知さん:04/02/13 17:57 ID:2uavYoQ0
ナビウォークってGPS必須では?
GPS積んだら1xxx系じゃなくて5xxx系になっちゃう悪寒。
714非通知さん:04/02/13 17:57 ID:MC5pWZEK
神が6100って聞いてきてくれたんだから、素直に信じればいいじゃん。
>>708は気に入らないならこのスレから出ていけばいい。
715非通知さん:04/02/13 18:00 ID:i+JzJvgS
>>708
一度ソニエリを卒業して京セラに浮気したことあるけど、
あまりの使いにくさに絶句した。
なんとか10ヶ月我慢して1101Sに買い換えたけど。
716非通知さん:04/02/13 18:03 ID:GfIMM7aW
新規で1万円切るなら、うちの親にドコモから買い替えさせる(・∀・)
717非通知さん:04/02/13 18:06 ID:oddDxyA9
>>715
「一度ソニエリを使うと他メーカーに乗り換えられないの理論」だな
718非通知さん:04/02/13 18:10 ID:uDxZ4jJV
>>714 神をそのまま受け止めるようなオマエだから そういうモノの見方しかできぬのであろうて。 気にいらないモノがあれば、それは自分自身で解決せよ。 ヴォケが
719非通知さん:04/02/13 18:11 ID:ZumnEUYq
そんなことで喧嘩しないでおくれ
720非通知さん:04/02/13 18:12 ID:oddDxyA9
>>719
トイレの落書きに文句いうようなものなのにね
721非通知さん:04/02/13 18:16 ID:sBi5UXYZ
>>718
あなた頭悪いね。
722非通知さん:04/02/13 18:16 ID:k66BgqIr
http://www3.0038.net/~server/
カタログ並べて転載しただけですがどぞ
723非通知さん:04/02/13 18:18 ID:MC5pWZEK
>>718 おまえはNG神を疑のか。
つまりうpされた画像も信じてないわけだ。稀に見る馬鹿だな。
724非通知さん:04/02/13 18:18 ID:gzJ6iIAP
>>722
あ、めちゃ助かります。
一辺に全部見れるヽ(´ー`)ノ
725非通知さん:04/02/13 18:19 ID:xoJjZQGP
>>715
>>717

そんなに違うもんなんですか?
726非通知さん:04/02/13 18:19 ID:uj3lHNsz
あぁ..好きかも知んないこれ。実物見たいな。
727非通知さん:04/02/13 18:22 ID:daZxpyU3
プリセットアプリはないのかな?教えて!カタログ見た人(・∀・)!
728非通知さん:04/02/13 18:22 ID:CFHo9AgU
背面カメラに合ってないデザインだと思う。
729非通知さん:04/02/13 18:23 ID:oddDxyA9
>>725
ドコモではN以外使ったことあるけど操作性はにソニエリが群を抜いてる
auは知らないけど…
730非通知さん:04/02/13 18:25 ID:kr+Y4OAw
なんで厨房、工房はバカ同士で罵り合うのか・・・
いい加減いらない、買わない宣言も不要。
誰もそんなどうでもいいことを読むためにここに来ているわけではなかろう。
731非通知さん:04/02/13 18:27 ID:uDxZ4jJV
>>714
神をそのまま受け止めるようなオマエだから
そういうモノの見方しかできぬのであろうて。
気にいらないモノがあれば、それは自分自身で解決せよ。
ヴォケが
732非通知さん:04/02/13 18:27 ID:C8uIxEEl
auではね、メールメニューで新規作成が一番上にきてるのが唯一のうんこ。
733非通知さん:04/02/13 18:28 ID:uDxZ4jJV
>>723
オマエは馬鹿だのー、漏れは事実と経験の基において「真実」を語っているのである。
734非通知さん:04/02/13 18:29 ID:XU0bEqju
>>732
俺はそれが気に入っている。
735非通知さん:04/02/13 18:31 ID:ZumnEUYq
>>733
もういいじゃないか、経験かなんだか知らないけど大人げない
736非通知さん:04/02/13 18:31 ID:MC5pWZEK
>>733
2回同じことを書く馬鹿に言われたくない。
737非通知さん:04/02/13 18:33 ID:oddDxyA9
>>725
まぁ、一度他メーカーを使うとわかるよ
「こうしないと、これができないのー! イライラ」ってなるから
738非通知さん:04/02/13 18:33 ID:sBi5UXYZ
>>733
消えてくれませんか?
正直邪魔ですよ。

今月末にホントにでんのかな?
シルバーだけ先行発売って話もあるよね。
739非通知さん:04/02/13 18:33 ID:kr+Y4OAw
残念ながら>>733は大人じゃないんだよな。
厨房のミジンコ並みの経験で真実だ?とっとと失せろ。
740非通知さん:04/02/13 18:34 ID:ZumnEUYq
>>737
そうだよね。おれもいまA1304T買っちゃタンだけど、いろんな面でイライラしてる。
741非通知さん:04/02/13 18:36 ID:uDxZ4jJV
>>738
オマエのキモチは判るが、オマエだけのスレッドではないのだよ。
742非通知さん:04/02/13 18:37 ID:rpBgsN7d
5404買ってしまった負け組が何か喚いてるな。
ベースバンドチップは6100なのに。ショックで自殺すんなよ。
1402はキーレス、ウェブともにサクサクだ。
743非通知さん:04/02/13 18:38 ID:oddDxyA9
>>740
帰ってこーい! 待ってるぞ
744非通知さん:04/02/13 18:38 ID:sBi5UXYZ
>>741
みんなの邪魔と言いたいんだが・・・
745非通知さん:04/02/13 18:38 ID:lv3Ywzwj
5404などを見下すような言い方は(思っていても)書くのは止めようよ
746非通知さん:04/02/13 18:39 ID:XMN2nOQo
>>742
5404組には悪いことしたよ。あやまっとこ
747非通知さん:04/02/13 18:40 ID:UsKgzOAr
1402スレの奴が5404スレ荒してるぞ。
748非通知さん:04/02/13 18:41 ID:3fy2ygnq
を装ったドキュヲタが荒らしてるとみた。
749非通知さん:04/02/13 18:42 ID:D6uRuxFO
他機種のコト馬鹿にする奴は消えろって
関係ないじゃん
750非通知さん:04/02/13 18:43 ID:2tqitPcC
変な人はスルーしようよ(・∀・)!!

3014使いながらずっと待ってたけど、とりあえず満足。
発売されたらすぐ機種変して、次はソニエリWINの2代目待ちかな〜。
カメラ付き初めてだから、最初はむやみに撮ってしまいそう。。
751非通知さん:04/02/13 18:43 ID:8MBYHR3A
文字入力ソフトに関してはまだ情報少ないね
またバカ変換&予測?
752非通知さん:04/02/13 18:44 ID:uDxZ4jJV
おめーらほとほとどーしょもねー厨だな。
753707:04/02/13 18:45 ID:daZxpyU3
なんか流されたジャン_/ ̄|○
754非通知さん:04/02/13 18:45 ID:ZumnEUYq
>>743
もちろん帰ってきます
>>750
カメラ付きはイイヨー!
どうやらピクチャーアレンジなるもので遊べそう。
カシオほどにいじれるならすごくいい
755非通知さん:04/02/13 18:45 ID:XU0bEqju
>>751
ん、辞書の中身は変わりないはずだよ。
756非通知さん:04/02/13 18:45 ID:2uavYoQ0
>>751
辞書は変わってないみたいだから
今までどおりかと。
757非通知さん:04/02/13 18:45 ID:lY7yBCZ1
すいません 誰かケータイで見れるサイズで画像UPしてもらえませか。 お願いします。
758非通知さん:04/02/13 18:47 ID:uDxZ4jJV
>>757
サイズ教えれ、そして5分だけ待ってろ
759非通知さん:04/02/13 18:49 ID:kr+Y4OAw
>>752
はいはい、ここにはどーしょもない厨しか集まりませんから
ご気分悪くしないうちにとっとと消えてください。頼みますから。
760非通知さん:04/02/13 18:53 ID:INNukzey
MSM5100か6100かはいつはっきりすんの?
公式発表あってもそこまではわかんないよね
いつはっきりすんの?
761非通知さん:04/02/13 18:54 ID:UsKgzOAr
>>760
買えばはっきりする
それかメーカーに直接問い合わせろ。
762非通知さん:04/02/13 18:55 ID:ZumnEUYq
763非通知さん:04/02/13 18:56 ID:OaDz4vnt
>>760
君が真っ先に買ってくれ。
764非通知さん:04/02/13 18:56 ID:sEDqUdxj
>>753
デザイン時計、QRコードリーダー、VisualFlow、リモコン
のモヨリ。多分な。
765非通知さん:04/02/13 18:57 ID:lU2uwuMy
762ってイイやつだな。
766非通知さん:04/02/13 19:01 ID:xoJjZQGP
767非通知さん:04/02/13 19:04 ID:lU2uwuMy
767もイイやつだな。
768非通知さん:04/02/13 19:05 ID:lU2uwuMy
あ。俺だw
766なw
769非通知さん:04/02/13 19:05 ID:Rn8r6NY2
カメラはCMOSなんですね。
CCDじゃないんだ・・・
770非通知さん:04/02/13 19:07 ID:BEHNP7fr
>>769
消費電力が少なくて済む、、、
ってか34万画素のケータイカメラはCCDでもCMOSでもかわらんよ。
製品の質が一番影響する。
771非通知さん:04/02/13 19:14 ID:lBBbFtp0
1002Sの時の押しにくいペタンコボタンが嫌でソニエリから離れたんだけど、
最近のはペタンコでもストレスなく操作できるようになっているんだろうか?
それさえ改善されていたら、デザイン的には久々のヒットなので欲しい。
772 :04/02/13 19:16 ID:BE439juM
これすっごく買いたいんですけど、自分はよくGPSのドアtoドアを使います。
パソコンでドアtoドアみたいなことできるサイトやソフトないですか?
773非通知さん:04/02/13 19:24 ID:x/uZrlgX
Lサイズの動画が撮れないとなるとかなり画面の
真ん中でちょこまか動くしょぼいムービーになりそう
774非通知さん:04/02/13 19:25 ID:lY7yBCZ1
>>762 >>766 ありがとうございます。助かりました。
775非通知さん:04/02/13 19:29 ID:BEHNP7fr
776非通知さん:04/02/13 19:36 ID:eUnMbnRK
前SO210i使ってたから、このサイズはちょっと夏かすぃ感じだな。
ただ変なこだわりかもしれんけど、これって

 開きやすいのか??

1002:片手で開けるとき爪を入れる感じでちょとイタイ
5404:片手で開けると何故か人差し指の腹がヒンジで挟んでやっぱイタイ

そんなん思うのって俺だけ?ちなみに今は1301。
777非通知さん:04/02/13 19:40 ID:9R392F1f
>>776
C1002S
開ける時は必ず両手を使ってる。
778非通知さん:04/02/13 19:42 ID:ZumnEUYq
>>776
A1101Sはものすごく開け安かった。
779非通知さん:04/02/13 19:42 ID:RUDylQL7
薄いからねー開けにくいかもね。
今、1301な分とくにね。
780非通知さん:04/02/13 19:44 ID:0AwYeTtx
>>776
漏れは5402:片手で開けるとEメールメニューなっちゃうよ。
ちょいとボタンがはみ出てんだよね…
781776:04/02/13 19:54 ID:eUnMbnRK
面倒草刈だから両手開け好きじゃないな、
昔からジョグ(ソニエリ)中毒だったけど、ドコモん時の最後がSO504iで、
SO505i出てモック触ったとき、どうがんばっても片手開けできんくて、
・・・そんだけの理由でドコモwやめたしw。
782非通知さん:04/02/13 19:56 ID:lJ+sJets
テレヴィリモコソになるなら
おけいはん特急のテレビチャンネル変えられるネ!
・・・絶対買うぞゴルラァ!
783非通知さん:04/02/13 19:57 ID:h4dK8SZ5
>>772 GPSなくてもドアtoドアは使えますよ。 あれは交通機関の情報を検索するソフトだから。
784非通知さん:04/02/13 19:58 ID:yKi2/+kF
>>782
周りにN504is使いが居ないか確かめろよw
785非通知さん:04/02/13 19:58 ID:h4dK8SZ5
>>772
GPSなくてもドアtoドアは使えますよ。
あれは交通機関の情報を検索するソフトだから。
786非通知さん:04/02/13 19:58 ID:rdJ7AS3L
カラオケのリモコンには使えないのかな
787非通知さん:04/02/13 20:08 ID:Fli2JKGG
値段いくらぐらいだろ
今A5402Sなんだけど QVGAなのにフォントが使い回しで汚いんで
この際機種変しようかと思ってるんだけど。
いくらくらいだと思います?7月にでも機種変しようかと
788〓 ◆Wx9Ec7LiwE :04/02/13 20:13 ID:QAWgtEqJ
>>773
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2163.jpg
こんな感じ。ちなみに左から、Mサイズ、Mサイズ拡大表示、Lサイズ。
あ、A5402Sでの表示ですよ。念のため。
789非通知さん:04/02/13 20:14 ID:V0Uh5mYv
>>787
使用期間と地域による。
漏れは新規9800円くらいの安さをキボンヌ。
790非通知さん:04/02/13 20:19 ID:/f/u6ITR
6100であれば、ちと高いかもね。
791非通知さん:04/02/13 20:23 ID:waSk2ELE
5503SAより安いかな
792非通知さん:04/02/13 20:23 ID:SZy1n5o2
ああ、苦手な感じのデザイン。
イラネ
793非通知さん:04/02/13 20:28 ID:bcxmUDyi
今回のはマニア受けを狙うよりも数をさばくつもりで出すって感じだね。
3〜4月は1年で一番売れる時期だし、バカ売れ状態になるかも。
794非通知さん:04/02/13 20:31 ID:x/uZrlgX
>>788
ん!Mサイズ拡大とかあるんですか!それが1402にも
あったら1402文句無しです(*´д`*)
795非通知さん:04/02/13 20:31 ID:oddDxyA9
もう我慢できねぇ、
おれが5404スレをズタズタにしてやる









なーんちゃって
796非通知さん:04/02/13 20:32 ID:KRIQkbv0
BREW付いてるし、機能的には十分だが。
797非通知さん:04/02/13 20:34 ID:1Zl4kiGu
この機種ってダウンロード辞書あるのでしょうか?
798非通知さん:04/02/13 20:34 ID:6L6xLWDF
普通に考えて売れないわけがない。
2.3インチQVGA液晶、世界最小サイズ、新チップでサクサク
着せ替えパネル。1xxx番台で低価格。
1304や5401Uに代わって今年いっぱい売れまくるだろう。
799非通知さん:04/02/13 20:38 ID:uDxZ4jJV
厨房と工房には売れんだろうな。
800非通知さん:04/02/13 20:38 ID:Fli2JKGG
>>789
7月には1年超します。
しかしA3014から勇気を出して機種変した5402がアレなもんで
心配・・・ 新規は12000円以下は固いですね
34万画素、EZナビなしですし。9800は>>790同様6100なんで難しいかもね
地域は福岡です。
801非通知さん:04/02/13 20:39 ID:l8bmpYow
>>799
なんで?
802非通知さん:04/02/13 20:39 ID:57vlsuP3
華麗に800ゲットォォォ!(決まった・・・やべーかっこよすぎるよ俺。明日チョコ貰いすぎで食べられねえよw)
803非通知さん:04/02/13 20:40 ID:2kekzsgi
秋頃にUがついて新色で発売されるのが想像できるな。
804非通知さん:04/02/13 20:41 ID:9R392F1f
新チップでサクサクなんて一般人にはわからんよ。
それでも売れると思うけど。
805非通知さん:04/02/13 20:41 ID:Fli2JKGG
>>799
工房あたりに売れまくるでしょ。

>>802
普通は今日貰うかと。
806非通知さん:04/02/13 20:45 ID:P6QNXJII
デザインダサすぎ。


と思って眺めてたら、意外に良く見えてきた。
ヘアラインパネルつけたところ想像したら欲しくてたまらなくなってきた。

1402でたら5404安くなったところを買おうと思ってたのに、どーしてくれんだよ
ふざけんな、ソニエリ。市ね
807非通知さん:04/02/13 20:47 ID:BEHNP7fr
406、so503iとかのせいでさりげなくジョグは使いにくいとか暴走するとかいうの有名になってるぞ。
未だに払拭できていない。
808非通知さん:04/02/13 20:54 ID:XMN2nOQo
>>807
おまいの周りだけでしょーが?
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ×   × | 
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
黙らっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーい
809非通知さん:04/02/13 20:58 ID:3zimcKae
>>797
あるってカタログに書いてあったYO!
810非通知さん:04/02/13 21:01 ID:YO4SFu+g
ヘアラインって細かい線がビヤァーっと入ってるかんじなのか?
カタログ写真でいまいちわからんもんで…
811非通知さん:04/02/13 21:03 ID:XMN2nOQo
>>810
だとしたら鬱。。。
812非通知さん:04/02/13 21:04 ID:sBi5UXYZ
秋冬の新機種発表会が月曜だったよね。
もしかしたら来週の月曜発表かもしんないね。
813非通知さん:04/02/13 21:05 ID:oddDxyA9
>>811
ヘアラインを何だと思ってたんだ?
814非通知さん:04/02/13 21:05 ID:XMN2nOQo
>>812
曜日ってそんなに重要か?
815非通知さん:04/02/13 21:06 ID:i+JzJvgS
>>810
>細かい線がビヤァーっと入ってるかんじなのか?

それ以外にどういうヘアラインがあるというのか?

まあ細かく言うと、細い線が連続しているタイプと、
線が比較的短いタイプ(ショートスクラッチ)とあるのだが。
しかし今はヘアラインよりバイブレーション(ノンディレクショナル)仕上の方が
流行っている。
816非通知さん:04/02/13 21:06 ID:+puM+15M
>>810
"ヘアライン加工"でイメージ検索してみ
817非通知さん:04/02/13 21:06 ID:1Zl4kiGu
>>809
サンクス。
いい人だね。
818非通知さん:04/02/13 21:07 ID:YO4SFu+g
画像しつこいくらい拡大したら線あるように見えないこともないんだなぁ、
だからそうなんかなと思ってさ。。。
819非通知さん:04/02/13 21:08 ID:8QCvtIkM
>>802
自分で買うのか?
820非通知さん:04/02/13 21:09 ID:sBi5UXYZ
>>814
あんまわからんけど、最近は水曜が多かったみたいで
秋冬が月曜だったからもしかしたら月曜あるかなと。
821非通知さん:04/02/13 21:13 ID:YO4SFu+g
>>815
>>816
ありがとん!
822非通知さん:04/02/13 21:15 ID:PLYfcWTl
あ〜色悩む。
イエローの内側が良く見える画像ないかな?
茶色っぽくってない奴で。
823非通知さん:04/02/13 21:27 ID:ZS/So2px
>>803
今までauのソニエリ機でIIが出たことはないはず。
まあ、だからといって今度も出ないと断言できるわけではないが。

つーか、IIを出すなら、
フォントをきれいにしてデザインはそのままの5402SIIを希望。
824非通知さん:04/02/13 21:51 ID:Ew2uJF9D
近所の猫も発表前にリークされて
びっくりしております。
825非通知さん:04/02/13 21:51 ID:24iwHnSL
「ヘアライン加工とは、表面に細かいキズをつけることで表面積を広くし、熱の吸収や発散の効率を良くするための加工のことです。」
だそうです…。
826非通知さん:04/02/13 21:53 ID:2kekzsgi
>>823
長く売れる機種を延命するのが目的だからな。色や見た目だけ変えて。
たまに細かい変更もあるけど。
ソフト変えるのは大変だから、5402Uなんて出さないだろう。
827非通知さん:04/02/13 22:05 ID:24iwHnSL
あのぉ、勇気、ありますか?
828非通知さん:04/02/13 22:12 ID:u2RrAewR
>>827
ハァ?どこにもねーよ。
829非通知さん:04/02/13 22:13 ID:XMN2nOQo
>>827
ございますよ
830非通知さん:04/02/13 22:15 ID:24iwHnSL
>>828 、あなたの中に。
831非通知さん:04/02/13 22:15 ID:Fli2JKGG
まだ発表前だしまとめサイト作るのはやっぱヤバイかな・・?
832非通知さん:04/02/13 22:30 ID:0ewY2Fy0
>>822
今日実物のカタログ見せてもらったけど、イエローの内側は
モックみてみないとわからんなぁ。
微妙なんだよ。。
カタログでは、ぱっとしないが実物は良さそうなんだよなぁ。
ちなみに、auの人が実機もう触ったって言ってたよ!
833非通知さん:04/02/13 22:43 ID:BEHNP7fr
マクロレンズってN504isみたいに磁石でくっつくわけじゃないのか?
ジョグの使い勝手はどんな感じなんかなぁ〜。
835非通知さん:04/02/13 22:45 ID:k9oAO1va
最初見たときは、90°ヒンジ嫌いだしデザインでは全く惹かれなかったんだが、
なれてきたら結構いいかも‥最小最軽量もいいかも‥

携帯変えた初期は基本的にマンセ!なんだけど、時間がたつにつれ
これがやだな〜ってのが出てきたんだけど、唯一1002Sだけが最後まで使いやすい!
って自信をもっていえたかな。
今は5401CAで捨てたい気分だけど‥

そういう携帯になってくれそうかなぁ。機種変してみようかな
836非通知さん:04/02/13 22:57 ID:097UV1d3
1301に飽きて機種変したいが6100じゃないなら動機付けが難しいな
837非通知さん:04/02/13 23:03 ID:MwJJETYE
一年前にC305SからA1301Sに変えた俺としては、非常に魅力を感じるA1402S。
A1301S、悪くはないんだけど、あの厚さと荒い液晶は頂けなかった…。
838非通知さん:04/02/13 23:03 ID:4gzuadwn
>>835
俺も今の機種(カシオ)の前使ってた1002Sが良かったから
これに乗り換え予定。
カシオも最初の頃は使いやすいと思ったんだけど
やっぱソニエリが恋しくなった。

>>836
まぁ順当に言って6100だろうから機種変できるな。
詳しいことは分からないが、5100でBREW2.1は厳しいんじゃないか。
839非通知さん:04/02/13 23:04 ID:np3kTtGF
>>836
禿げ道。もっさりを卒業したい。
840非通知さん:04/02/13 23:06 ID:oddDxyA9
>>836
同意。
モッサリなら1301で充分だからな
6100であることを祈る
841非通知さん:04/02/13 23:15 ID:+dWtE15R
AU(IDO含)で、6台ソニエリを使ってきた私が、
ここ半年でSA(FMケータイ)とST(INFOBAR)を副マシンとして使ってみた感想としていえるのは、
たとえ、1301並みのもっさりでも、
ジョグダイヤルのインターフェイスと、POBOXはMSM6100の軽快さに勝つ効率性を持ってます。
(まぁ、ブラウジングは圧倒的に6100のほうが楽だが・・・)
AdvanceWnnも、POBOXと比べたら、まだまだあほです。
842非通知さん:04/02/13 23:15 ID:Ew2uJF9D
a1301sあまりもっさりと思わないので。
a1402sでどれだけ衝撃受けるだろう。

a1301sユーザーって結構いるね。

843非通知さん:04/02/13 23:21 ID:sBi5UXYZ
チップ関連の話題は何度もループするね。
844非通知さん:04/02/13 23:24 ID:D52mbFo1
公式発表があればITmedia辺りがまた記事にするかもしれないし、
あと発売されればすぐに分かることだね。ベースバンドチップの種類は。
845非通知さん:04/02/13 23:26 ID:Ew2uJF9D
まぁみんなある程度PC知ってるからね。
しょうがないかも〜。

846非通知さん:04/02/13 23:30 ID:E4b28pu2
ノシ 俺もA1301S。
メールしたりする分には問題無いが、ひとたびWebをはじめるとモッサモサで萎えてしまう。

6100じゃなかったら躊躇する一人だなぁ。
847非通知さん:04/02/13 23:32 ID:sBi5UXYZ
420 ◆NG.tnnGu5U :04/02/13 00:27 ID:4h5eWw4Q
こっそり。

メーカーが私に嘘を付いてなければ6100。
「6100ですか?チップは5000から変更無しですか?」と聞いたら
「6100です!!」と言い切りました。
そんな感じ。
848非通知さん:04/02/13 23:37 ID:VE3/KGv9
昔anmに来てた端末のMM値によれば1402は3G2動画DL対応だそうだけど、これは新着うたの事だよね?
849非通知さん:04/02/13 23:37 ID:+puM+15M
ここの情報はアテになるのか?
MSM6100だと書いてあるが
ttp://mdb21.hp.infoseek.co.jp/comparison/au_top.htm
850非通知さん:04/02/13 23:38 ID:kuKQ/5k0
クイックディスプレイってキレイなのかな…?
俺、5402なんですけど、コレのはひどくて嫌いなんで、5402と比べてどうなんですかね?
851831:04/02/13 23:38 ID:Fli2JKGG
こんなカンジですが どうでしょうか?
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2164.gif
852非通知さん:04/02/13 23:40 ID:sBi5UXYZ
>>850
おなじくらいじゃん。
今回STN液晶だから5404Sよりは汚いでしょう。
853非通知さん:04/02/13 23:42 ID:hBZ45c5N
>>849
決まりやね。
854非通知さん:04/02/13 23:42 ID:u2RrAewR
>>851
気早いね
855非通知さん:04/02/13 23:42 ID:wjSFzoIu
>>851
イイ(・∀・)!
856非通知さん:04/02/13 23:43 ID:E4b28pu2
>>851
(・∀・)イイ!
857非通知さん:04/02/13 23:43 ID:p/tRXQY1
>>851
こういうのすっきりしたデザインで好きです、GJ!
858非通知さん:04/02/13 23:45 ID:BEHNP7fr
Machiukeはいらんような…。
管理大変になるだけだぞ。
859非通知さん:04/02/13 23:45 ID:03qS5++Q
>>851 144gになってるよ。
860非通知さん:04/02/13 23:48 ID:XmkH2vb6
これで144gだったら相当ずっしりしとるな。
861831:04/02/13 23:53 ID:Fli2JKGG
ありがとうございます。 気早すぎですがw

>>858
やってみたいきもするんですが いらないですかねぇ・・・
まだ時間はあるので 様子見します


本当だ・・・ ずっしりですね 144g
直しておきます。 というかXreaのサーバー昨日まで
募集やってたんだ・・・
862非通知さん:04/02/13 23:57 ID:zEctRlaV
とりあえず作ってみたら
863非通知さん:04/02/14 00:00 ID:X6L+5B/l
>>852
サンクスです。
おんなじぐらいか〜…
こんなんじゃカラーじゃなくてもいいのになー…
背面液晶無くしたらもっとカッコ良かったんじゃなかろうか。
864非通知さん:04/02/14 00:01 ID:edt7Dy/U
so504i〜A1101Sとソニ〜を使ってきたけど、A5405SAにも引かれる・・・
1402もよさげだ。実物みて機種変きめよ。
865非通知さん:04/02/14 00:07 ID:PrQELnSX
しかしなんで1402なんだろう?
「A2001S」でもいいくらいのスペックだと思うけど。

1401との差があまりにも…
866非通知さん:04/02/14 00:09 ID:MbV78PoN
>>863
参考までに、
A5402S … 1 インチ STN 4096色
A5404S … 1.1 インチ TFT 65000色
A1402S … 1.2 インチ 半透過型STN 65000色

A5402Sよりはきれいだと思う。
867非通知さん:04/02/14 00:11 ID:jwDcIkta
>>865
これ以上型番増やすと毎回ITmediaみたいなレビュー関連のサイトで
「auの型番は複雑で」とか書かれるからじゃ?w
個人的にA1500系はどんなのになるか気になる。
ナビをシンプルシリーズに入れてくるか、メガピクセルを入れてくるか、外部メモリを入れてくるか
だと思うが…。
868非通知さん:04/02/14 00:14 ID:09UmwBZJ
>>867
15XXなんて出ないよ。ナビウォークにはGPSが必要なんだから55XXになる。
869非通知さん:04/02/14 00:16 ID:5ttHkw8v
>>865
型番の命名ルールにベースバンドチップやらカメラ性能やら諸々の性能は関係ない
1Xで基地局測位のMサイズムービー対応なら基本的にはA1400シリーズ

55xxと54xxの違いは半自立測位(ナビウォーク)だから、今のルールでは1500は無い
ローエンドだろうが、端末側に測位機能(GPS)を持たせれば5000系
870非通知さん:04/02/14 00:19 ID:jwDcIkta
>>869
auってそんなに素直にわかりやすく型番増えたりしてないと思うが。
5300→5400→5500みたいに。
871非通知さん:04/02/14 00:21 ID:7Jr3XY7U
俺は1301のようにカメラを外から見えなくするギミックが欲しかった。
872非通知さん:04/02/14 00:24 ID:Q/b5CZvM
>>871
禿同
873非通知さん:04/02/14 00:30 ID:TpvHxEWk
で、発売日はいつ頃なのよ?
1402Sだけ確かな情報が無いみたいなんだけど。
874非通知さん:04/02/14 00:31 ID:5ttHkw8v
>>870
1xxxはGPS非対応
5xxxはGPS対応

x300はSムービー対応
x400はMムービー対応
x500はナビウォーク

昔のはともかく現状1Xは(基本は)こうなってるはず
ってガイシュツもいいとこだと思うんだが…… orz
875非通知さん:04/02/14 00:34 ID:p2ctJGWA
auのネーミングルールがいかに浸透していないかを示す実例だな。
まぁ、いつまでもこんなややこしい型番付けてるauも悪いがな。
876非通知さん:04/02/14 00:35 ID:CTUngXJ8
auドネーミングルールガイカニシンドゥシテイナイカゥオ゙シメスジリイダナ。
バァハァ、イツバディボゴンナヤヤゴシイカタヴァンツケティヅauボワヅイガナ。
877非通知さん:04/02/14 00:35 ID:U43olkLX
つーか、一般人は型番など気にしないと思うが……。
型番なんてもっとも「ブランド」「プライド」たるものでしょ。
878非通知さん:04/02/14 00:36 ID:MOr7e21r
>>875
WINで大分シンプルになるよ
879非通知さん:04/02/14 00:40 ID:9P8vNPTP
>>878は阿部寛。
880非通知さん:04/02/14 00:40 ID:jwDcIkta
BREWとJavaで分けないことによって何人かのユーザーは間違ってBREW買って
「公式以外できねー」ってなったと思う。
881非通知さん:04/02/14 00:43 ID:U43olkLX
>>880
しかしまー、2次元リーダやらラジオやらがBrewアプリで実装されるようになって、
Brewもそれなりに価値出てきたんではないかと思い始めた。
俺はp2鯖だからimona要らないって理由もあるが。

ウリになるほど巨大なゲームとかだとどうせメーカーしか作れないしね。
882非通知さん:04/02/14 00:44 ID:CTUngXJ8
妹いじりができないYO!
883非通知さん:04/02/14 00:44 ID:09UmwBZJ
ディズニーが嫌いな奴は彼女が居ない。
これ定説。
女が居るとディズニーランドに行く機会が多いから嫌悪感なんか抱いてられない。
884非通知さん:04/02/14 00:45 ID:MbV78PoN
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/61440-16982-9-2.html
画面下のボタン表示、立体だと見にくいから、平面に戻してほしいなあ。
885非通知さん:04/02/14 00:45 ID:CTUngXJ8
>>883
ディズニーよりもUSJが多いよ。
もっと夜遅くまでやってくれるといいんだけどね
886883:04/02/14 00:46 ID:09UmwBZJ
>>883
誤爆です。スマソ
887非通知さん:04/02/14 00:47 ID:p+HuGobG
BREWアプリのJavaVMを作ればBREW機でJavaアプリも動くんだけどな。
888非通知さん:04/02/14 00:50 ID:U43olkLX
>>887
どっかが月額アプリとかで出すかも……ってありえないなぁ。
さすがにJavaVMなんて実装してらんないよ……。
889非通知さん:04/02/14 00:52 ID:MbV78PoN
>>887
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/2344.html
米HP、BREW上で動作するJavaVMを開発
890非通知さん:04/02/14 00:54 ID:X+jcN/q+
>>886
どこのスレと間違えたんだよ
確かにディズニーランドに詳しいと簡単に落とせる
ありがとうお化けネズミ
891非通知さん:04/02/14 00:55 ID:U43olkLX
>>889

無知ですた……_| ̄|○
892非通知さん:04/02/14 01:02 ID:jwDcIkta
>>889
実際に5501で動かしたCPの中の人がいるらしいが遅くて使い物にならなかったらしい。
893非通知さん:04/02/14 01:02 ID:p2ctJGWA
...JavaVM自体をダウンロードしてくることも考えられる」
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0101/31/brew.html
…だって。
俺はBREWでアプリが揃ってくれる方がいいけどなー
894非通知さん:04/02/14 01:09 ID:a2OWmYca
>>やくざ

何年前のソースだよ・・
895〓 ◆Wx9Ec7LiwE :04/02/14 01:09 ID:X8eeV5d2
>>794
ゴメソ、寝てしまってますた。オンエアバトル見逃した・・・(汗
拡大表示は出来ますが、激しいブロックノイズに襲われます。
漏れ的にはLLサイズに対応するか心配だったのにLサイズにすら対応しないなんて・・・
QVGA液晶でMサイズは、はっきりいってばっちいです。
896非通知さん:04/02/14 01:19 ID:jwDcIkta
>>895
精子画で我慢汁
897794:04/02/14 01:22 ID:yhc/sN8L
>>895
どうもどうもです
898非通知さん:04/02/14 01:25 ID:T/UIlpZk
1402のスペックで5404のデザインだったら
間違いなく購入ケテーイなんだが・・・・。
899非通知さん:04/02/14 01:25 ID:wy1q3ZmP
この盛り上がりから察してC1002S並みの売り上げとみた
900非通知さん:04/02/14 01:29 ID:vX17Zx2z
しかし情報くれるやつらどっから情報仕入れてくるんだ
◆NA8zRePvF.じゃない?一番最初に1402の情報流しだしたの
みんな出ないでないネタネタいうとるのに奴が
一人で必死になって絶対でますとかいうてたのが
凄いな。しかも関係者に直接6100って聞いた逝ってたのもあいつだろ。

うーむあいつの正体はなんだ。
ただの店員であそこまで情報つかめるものなのか?
そんなんだったらお前ら誰か店員になってきてよw
901非通知さん:04/02/14 01:31 ID:FezyU6tY
モックが出回り始めたら印象変わると思うよ。
マジ小さい。
MP3プレーヤみたい。
ケータイを持ち歩くって感じじゃない。
小さいからジョグに指届きやすいってのもグー
902非通知さん:04/02/14 01:33 ID:jwDcIkta
リモコンどらくらい届くんだろ?5mくらいは欲しい…もれはね。
903非通知さん:04/02/14 01:33 ID:ndUKUhHK
>>898
俺は1402のほうがいいからこっちのしるば買う
904〓 ◆Wx9Ec7LiwE :04/02/14 01:34 ID:X8eeV5d2
愛知県内の女性店員じゃなかったっけ?
A5402Sの販促用クリアパネルを希望者にばら撒いてくれたありがたい神だったと。
905非通知さん:04/02/14 01:36 ID:LXpJ/i+J
>>904
確かそうだった。
5404情報も流してくれてた。
906非通知さん:04/02/14 01:37 ID:qi2UZ9wd
あ〜1402、いいなあ……
今5402使っているがでかくてなあ……
当分替える気なかったが、激しく欲しくなってきた。
907非通知さん:04/02/14 01:38 ID:mZwTTWac
>>899
C1002Sはどのくらい売れたの?

>>901
「生活小物」としてデザインされたらしいからね。
いつでも持っていたくなりそう。
マジで早く欲しい。
908非通知さん:04/02/14 01:39 ID:X6L+5B/l
俺、今で8ヶ月なんだけど、いくらぐらいになるかな…?
909非通知さん:04/02/14 01:39 ID:09UmwBZJ
>>904
あの人は本物の神だよね。嘘情報とか流さないし。
ソニエリ携帯が好きみたいだけど。
910非通知さん:04/02/14 01:40 ID:FwXofdac
WINはどうなのよ、ソニエリヽ(*`Д´)ノ
911非通知さん:04/02/14 01:43 ID:vX17Zx2z
ばらまいたってことは、あったことある奴がいるのか??
ケツがかわいいのか?どうなんだよおい!!
912非通知さん:04/02/14 01:46 ID:+N/B1Rvc
でも本当に1002の再来だとしたら、夏にもっとクールな上位機種が出て
1402に飛び付いた香具師が一転して負け組になるような・・・・・
913非通知さん:04/02/14 01:49 ID:sIMPaMMa
夏に出るとしたらWINって事になるのかな・・・
それなら俺は1402を選ぶなぁ
914非通知さん:04/02/14 01:51 ID:X+jcN/q+
>>912
そんなの毎度のことじゃん
今回はサイズで負けることはまずないだろうし
915非通知さん:04/02/14 01:53 ID:mZwTTWac
>>851
遅まきながらグッジョブ!
オサレさんですなあ。
期待してまーす。
916非通知さん:04/02/14 01:54 ID:jwDcIkta
まぁSO505i→isみたいなショックはないと思うよ。
917非通知さん:04/02/14 01:55 ID:wy1q3ZmP
>>916
あれは犯罪だよね。。。
918非通知さん:04/02/14 01:55 ID:g63924Uy
情報だけど、基本的にKDDIのヤツらはとっくに情報入ってるはずだよ!
オレ、一店員にすぎないけど仲良くしてるauの方にカタログとか見せて貰ってるぜ。
ただ、絶対貰えないんですよ。なんどくれと言っても、プレス前は絶対ダメだと。
コピーすらさせて貰えない。
あと、ソニエリ端末はソニーマーケティングの連中も情報かなり早い!
ショップにau関係者必ず出入りしてるはずだから、それとなく聞くのがベストだね!
あとは、その担当の方と仲良くすることかな。
919非通知さん:04/02/14 01:56 ID:cxrbrDnp
すっげまじ今回のソニーすっげ
920非通知さん:04/02/14 01:58 ID:zTB0d3xW
2月中に手に入るならいくらでもいい
921非通知さん:04/02/14 01:58 ID:lb8w0nOG
>>918
して6100?
922非通知さん:04/02/14 02:01 ID:mZwTTWac
とにかくもうシルバーかブルーで悩んじゃうわけですよ。
923非通知さん:04/02/14 02:02 ID:g63924Uy
>>921
スマソ。。
それは、聞いてないです。
資料みたいなのは、ここであげられてるカタログと同じだしなぁ。
19日には、ハッキリすると思うよ!
KDDIで機種説明会あるからね。
でもその前に、誰かが情報あげてくれそうだけどね。
924非通知さん:04/02/14 02:05 ID:X+jcN/q+
>>919
字足らずだから直したよ

すっげまじ 今回のソニー まじすっげ
925非通知さん:04/02/14 02:05 ID:lb8w0nOG
>>923
まあ時間の問題でしょうね。
ありがとう。
926非通知さん:04/02/14 02:06 ID:g63924Uy
あ、ちなみに19日にモックともしかしたら実機も触れるらしい!!
はやく見てぇーーー!!!

927非通知さん:04/02/14 02:10 ID:TLbFe6a0
>>912
俺は3014が出てから比較して1002を選んだ。
しかし今回は飛びついてしまいそうだ。
928非通知さん:04/02/14 02:10 ID:mZwTTWac
えっと、てことは19日まで発表は有り得ないって?
929非通知さん:04/02/14 02:15 ID:g63924Uy
>>928
そこまでは、わかんね。
ただ、auは販売時期はまだ未定だと。
でも、ソニーは今月末には販売始める予定と言ってたよ。
930非通知さん:04/02/14 02:17 ID:wrO1ecZ9
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2166.jpg
MSM6100だよ。あり得ないくらいサクサク。
web表示についてはサブチップを積んでいるW11KやA5501T、
A5403CAよりも速かった。au最速かも。
931非通知さん:04/02/14 02:18 ID:wy1q3ZmP
>>930
あんたナニもんだ??
932非通知さん:04/02/14 02:18 ID:sIMPaMMa
>>930
ふおぉぉぉぉ!なんじゃこのシルバーの質感は(;゚∀゚)=3ハァハァ
933非通知さん:04/02/14 02:19 ID:mZwTTWac
>>930
生画像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
934非通知さん:04/02/14 02:19 ID:evSRUouw
酔わせてくれる情報ありがとう。
どうでもいいけど今回の着せ替えアタッチメントって
ずいぶん不思議な付き方するんだな。全然凹凸が
噛み合っとらん。
935非通知さん:04/02/14 02:19 ID:09UmwBZJ
>>930
質感が凄く良さげだ。これはマジ欲しい。
936非通知さん:04/02/14 02:21 ID:63JiXDX2
実写だ! すんげーすんげー
937非通知さん:04/02/14 02:21 ID:mZwTTWac
>>932
これはブルーだ!
見分け方はaubyKDDIのロゴが白 BY 俺
938非通知さん:04/02/14 02:21 ID:LXpJ/i+J
これブルーだよね?
939非通知さん:04/02/14 02:21 ID:vnOsrANN
>>930
GJ! 隣にあるパネルは完全なクリアパネル?
940非通知さん:04/02/14 02:22 ID:sIMPaMMa
>>937
Σ (゚Д゚;)ブルーなのっ?
どっちにしろこりゃたまらん・・・
941非通知さん:04/02/14 02:24 ID:09UmwBZJ
>>939
隣にあるのは標準のパネルでしょ。
付けた所を激しく見たいが。
942非通知さん:04/02/14 02:25 ID:UyrNOctD
>>937
これブルーなの?

なんかイイ感じの質感だな。
イエローよりこっちがいいか。
943非通知さん:04/02/14 02:25 ID:5ttHkw8v
これはキタかも分からんね
944非通知さん:04/02/14 02:27 ID:zTB0d3xW
5404より質感いいかも
945非通知さん:04/02/14 02:27 ID:mZwTTWac
シルバーとブルーを一発で見分けるにはaubyKDDIのロゴの色に注目なのさ。
シルバーが黒でブルーは白なのさ。
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/a1402s4.jpg
946非通知さん:04/02/14 02:29 ID:LXpJ/i+J
とりあえずMSM6100確定ってことで安心!
947非通知さん:04/02/14 02:30 ID:o6c4W1uX
このツヤええなー!
実際出回るのは全部白文字auの可能性もありげじゃ?
948非通知さん:04/02/14 02:31 ID:UyrNOctD
もうほぼコレに決まりだよ。俺は。
949非通知さん:04/02/14 02:31 ID:QT4ncOKI
携帯いじりながら寝ようと思ったのに
PC起動してこよ
950非通知さん:04/02/14 02:31 ID:7Zb6sev2
>>945
貴方マジで何者?
951非通知さん:04/02/14 02:32 ID:o6c4W1uX
みんなこのツヤツヤバディーを待ってたんやねw
952非通知さん:04/02/14 02:32 ID:UyrNOctD
>>947
艶もいいが、四角の中にまた四角、その中にまた四角、
という繰り返しとそのバランスがアルバースの「正方形礼賛」並に美しいぞ。

http://usembassy.state.gov/tokyo/wwwhalbers-j.html
953非通知さん:04/02/14 02:33 ID:XZsXjBG6
みんな釣られてんな!


5100だよ。
954非通知さん:04/02/14 02:33 ID:TLbFe6a0
パネル装着画像マダー?チンチン
955非通知さん:04/02/14 02:33 ID:zON7kKrs
個人的にはC305Sのマットな質感のシルバーが好き
956非通知さん:04/02/14 02:33 ID:sc5i9aXN
今までこんなにソニーっぽいデザインの携帯ってなかったよな
ソニオタならわかるだろ
957非通知さん:04/02/14 02:34 ID:o6c4W1uX
>>930
背面画像(ソニエリマーク含)きぼんぬ
958非通知さん:04/02/14 02:34 ID:jwDcIkta
959非通知さん:04/02/14 02:34 ID:rLHrJghJ
着せ替えジオメトリーにゾッコン。
960非通知さん:04/02/14 02:36 ID:mZwTTWac
横にあるのがアクアシルバー標準のスタイルアップパネルか。
どうだろうな。つけたところも見たいけど、
つけないでこのままの方が綺麗だったりして。
961非通知さん:04/02/14 02:37 ID:UyrNOctD
>>953
オマエの言うことは一切信じない。
962非通知さん:04/02/14 02:37 ID:sIMPaMMa
>>960
混ざってるって
963非通知さん:04/02/14 02:37 ID:Qw25vPrT
今A1402S触ってきた、リアルで
ハァハァ

なの?
うらまやしー
964非通知さん:04/02/14 02:38 ID:UyrNOctD
>>955
あれ、確かにマットな感じなのに表面はツヤツヤだったね。
965非通知さん:04/02/14 02:38 ID:NHqD5w3B
黄色の生写真が見たい!
966非通知さん:04/02/14 02:39 ID:X+jcN/q+
神様
967非通知さん:04/02/14 02:39 ID:mZwTTWac
>>962
ゴメン。自分で指摘しといて混ざったw
968非通知さん:04/02/14 02:40 ID:jwDcIkta
手あかが目立たないならいいけど。
969非通知さん:04/02/14 02:41 ID:XZsXjBG6
マジで
5100だよ。
あとでがっかりするよりいいだろ。
970非通知さん:04/02/14 02:42 ID:wy1q3ZmP
>>969
あぼーん
971非通知さん:04/02/14 02:43 ID:zON7kKrs
>>969
えー まじでー? さいあくー!


はい終了。
972非通知さん:04/02/14 02:43 ID:mZwTTWac
auのアレ、1402に早速一票を投じてきますた
973非通知さん:04/02/14 02:43 ID:a2OWmYca
どこがかまぼこなんだろ
974テンプレ1/2:04/02/14 02:44 ID:5ttHkw8v
SonyEricsson公式HP
http://www.sonyericssonmobile.jp/

前スレ
au A1402S by SonyEricsson 6th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076595274/

主なスペック

サイズ:
 47(W)89(H)22(D)約104g(電池パック含む)
デザイン/カラー:
 アンテナ内蔵型折り畳み/AQUABLUE、SPARKYELLOW、CRYSTALSILVER
連続通話/待受時間:
 約160分/約250時間(電池パック5404共通)
データフォルダ容量:
 約8MB(別途BREW用2MB
メインディスプレイ:
 ドット横240*縦320 2.3インチ
 最大26万色相当半透過型低温ポリシリコンTFT液晶
サブディスプレイ:
 ドット横96*縦96 1.2インチ
 6万5千色半透過型STN液晶 着ムービー対応(S、M、L)
カメラ:
 34万画素CMOS 外付マクロレンズ有り
975テンプレ2/2:04/02/14 02:44 ID:5ttHkw8v
976非通知さん:04/02/14 02:44 ID:P+PrqoLg
>>969
977非通知さん:04/02/14 02:44 ID:X+jcN/q+
>>969
キミはよく頑張った
安心して寝なさい
978非通知さん:04/02/14 02:45 ID:wy1q3ZmP
>>973
前面ヒンジ付近がかまぼこの切り口に見えなくもない
979非通知さん:04/02/14 02:46 ID:wy1q3ZmP
立てるがテンプレよろ
980非通知さん:04/02/14 02:46 ID:o6c4W1uX
C305Sは軽かったなぁ77g。名器。
981非通知さん:04/02/14 02:48 ID:a2OWmYca
953 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/02/14 02:33 ID:XZsXjBG6
みんな釣られてんな!


5100だよ。

969 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/02/14 02:41 ID:XZsXjBG6
マジで
5100だよ。
あとでがっかりするよりいいだろ。
982非通知さん:04/02/14 02:48 ID:rLHrJghJ
>>973
俺も思った。
983非通知さん:04/02/14 02:50 ID:9P8vNPTP
4100だってさ。
984非通知さん:04/02/14 02:50 ID:o6c4W1uX
3100かー。
985非通知さん:04/02/14 02:50 ID:jwDcIkta
実は1100シリーズらしいよ
986非通知さん:04/02/14 02:51 ID:wy1q3ZmP
擦れた手失敗。。。
987非通知さん:04/02/14 02:51 ID:o6c4W1uX
マジな話、5100でもええわw
988非通知さん:04/02/14 02:51 ID:jwDcIkta
oreやる
989非通知さん:04/02/14 02:52 ID:o6c4W1uX
乙!
990非通知さん:04/02/14 02:53 ID:KRnbQRPc
ダマサレタ・・・・・
991非通知さん:04/02/14 02:55 ID:h+kYmrfE
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076694852/
5404ユザだけど立てたよ
992非通知さん:04/02/14 02:55 ID:zTB0d3xW
おつうめ
993非通知さん:04/02/14 02:55 ID:5XfVAYKv
1000だったら1402でオナニー
994非通知さん:04/02/14 02:55 ID:5ttHkw8v
【次スレ】
au A1402S by SonyEricsson 7th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076694852/
995非通知さん:04/02/14 02:55 ID:UyrNOctD
いや6100だってば。
996非通知さん:04/02/14 02:56 ID:zON7kKrs
>>991
997非通知さん:04/02/14 02:56 ID:wy1q3ZmP
1000!
998非通知さん:04/02/14 02:56 ID:h+kYmrfE
世界最小最軽量埋め
999非通知さん:04/02/14 02:56 ID:jwDcIkta
A1000S
1000非通知さん:04/02/14 02:56 ID:dheqYQcv
1000w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。