au by KDDI A5504T by TOSHIBA Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
株式会社東芝 CDMA A5504T H15.10.31 認証
(Bluetooth搭載端末)

http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/proof/2003/121tele2.pdf
http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/proof/2003/121tele.xls
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

関連スレ・関連リンクなどは>>2-10くらい
2非通知さん:04/02/12 18:03 ID:GTIRSpp0
                    /´      ̄`ヽ,
                    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
                 i  /´       リ}
                  |   〉.   -‐   '''ー {!
                  |   |   ‐ー  くー |
                   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
                 ヽ_」     ト‐=‐ァ' !     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ゝ i、   ` `二´' 丿   < 今だ2げとずさー
                       `ヽ、''ーf--‐´      \_______
                    /    \ 
                  ⊂ (     ( つ 
                      (/⌒)    タッタッタッ
                      /  ノ⌒ヽ、
                     ./ ./  ̄し'´::.....  
                   (⌒ヽ.(::;;;;;;;;:::::::::
                   `ヽ、 );;;;::::::::   
          皇太子様は2をゲットされたようです。
3非通知さん:04/02/12 18:03 ID:xVU4IQ1R
2getキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
4非通知さん:04/02/12 18:06 ID:255rggrh
4get
5非通知さん:04/02/12 18:06 ID:GTIRSpp0

>>3
>>3
>>3
>>3
>>3

プゲラッチョ!
6非通知さん:04/02/12 18:09 ID:c+tjisHV
前スレ

au by KDDI A5504T by TOSHIBA Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070949030/l50

関連スレ

au A5501T by TOSHIBA Part30
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076083534/l50

au A1304T・A1304T II by Toshiba Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072074654/l50

au A5301T A5304T 東芝端末統合スレ Part36
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070627733/l50

東芝端末友の会 part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054660165/l50
7非通知さん:04/02/12 18:13 ID:UITAveLK
前スレの画像が見えないので誰かうpして
8非通知さん:04/02/12 18:13 ID:c+tjisHV
9非通知さん:04/02/12 18:14 ID:xVU4IQ1R
ID:GTIRSpp0
ヌッコロス!
10非通知さん:04/02/12 18:16 ID:c+tjisHV
ID:GTIRSpp0
あぼーん推奨
11非通知さん:04/02/12 18:28 ID:L4iFTeiw
電子コンパス非搭載か・・・
12非通知さん:04/02/12 18:41 ID:EKpVqRzm
重量配分がショボーンな予感
13非通知さん:04/02/12 19:15 ID:c+tjisHV
anmより

A5504Tについて
簡単にいうと5501にBluetoothと辞書が付いた感じ
辞書はJT010と同じような感じです。メールとの連携できます。
Bluetoothは通常のダイヤルアップあと、GBOOKとの連携。ダイナブックで録画したテレビ番組を5504付属のソフトで変換し見ることができます。またBluetoothをつかってワイヤレスでプリンターで写真プリントが可能。
またイメージキャラにhitomiさんが決定し、春に発売されるアルバムから一曲、着うたがプリセット。
色はソニックブルーとジェットシルバーです。

連続通話時間180分/連続待受時間210分
カメラは100万画素
電子コンパス無し
4月中旬発売

14非通知さん:04/02/12 19:15 ID:Sz0T+l7j
                    /´      ̄`ヽ,
                    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
                 i  /´       リ}
                  |   〉.   -‐   '''ー {!
                  |   |   ‐ー  くー |
                   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
                 ヽ_」     ト‐=‐ァ' !     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ゝ i、   ` `二´' 丿   < 今だ13げとずさー
                       `ヽ、''ーf--‐´      \_______
                    /    \ 
                  ⊂ (     ( つ 
                      (/⌒)    タッタッタッ
                      /  ノ⌒ヽ、
                     ./ ./  ̄し'´::.....  
                   (⌒ヽ.(::;;;;;;;;:::::::::
                   `ヽ、 );;;;::::::::   
          皇太子様は13をゲットされたようです。
15非通知さん:04/02/12 19:17 ID:c+tjisHV
>>14
(・∀・)カエレ!!
16非通知さん:04/02/12 19:21 ID:cvNBxFXO
>連続待受時間210分
誰もつっこまないのか。
17非通知さん:04/02/12 19:22 ID:fIO9/zk6
相変わらず東芝テイストあふれる糞みたいなデザインだのぅ。
18非通知さん:04/02/12 19:26 ID:G8ed6yOf
                    /´      ̄`ヽ,
                    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
                 i  /´       リ}
                  |   〉.   -‐   '''ー {!
                  |   |   ‐ー  くー |
                   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
                 ヽ_」     ト‐=‐ァ' !     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ゝ i、   ` `二´' 丿   < 今だ13げとずさー
                       `ヽ、''ーf--‐´      \_______
皇太子様の首は18をゲットされたようです
19非通知さん:04/02/12 19:52 ID:/cUMf7Gx
画像見れない
20非通知さん:04/02/12 21:39 ID:tyGy0nca
>>19
トップから新機種画像って行けば見れるでしょ
21非通知さん:04/02/12 21:49 ID:c9LWsNQP
anm死んでるっぽ
22非通知さん:04/02/12 21:51 ID:ztV9bUdd
19じゃないけど漏れの場合トップも503なんだが(´・ω・`)
23非通知さん:04/02/12 22:48 ID:L4iFTeiw
また、サブ液晶はSTNか・・・
いつになったら進化するんだよ・・・
一年半前の5301と一緒じゃねーか・・
24非通知さん:04/02/12 22:51 ID:rPfgZrIc
Y34グロリアに似てるな
25非通知さん:04/02/12 22:58 ID:/cUMf7Gx
だれか画像が見れる人別の場所にうpしてください
26非通知さん:04/02/12 23:04 ID:COIR+cNP
発表されてない機種についてあーだこーだ言ったってしょうがないだろ。




言っちゃうよな
27非通知さん:04/02/12 23:07 ID:PQUa2hph
なんかヤケに厚いっつーか厚く見えるよね・・・auの東芝端末。
28非通知さん:04/02/12 23:07 ID:nQIxNS5k
5501+青葉+テレビ機能
29非通知さん:04/02/12 23:08 ID:QAoPVwJf
人は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に
年老いていくのだと思います

この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けば分かるさ


やっぱね、503になって見れんのお
30非通知さん:04/02/12 23:09 ID:nQIxNS5k
5501+青葉+ビデオ機能+辞書機能だった。
31非通知さん:04/02/12 23:13 ID:/cUMf7Gx
てかみんななんで見れてるのかな?
32非通知さん:04/02/12 23:13 ID:n4WRodVm
33非通知さん:04/02/12 23:15 ID:41LXafkX
だめだ、このままじゃ三洋にしてしまう_| ̄|○
34非通知さん:04/02/12 23:17 ID:c9LWsNQP
生きてるうぷろだ教えてくれたらageるよ?
35非通知さん:04/02/12 23:18 ID:tnO0dTZP
デザインとんがってるね
ひたすらにauのNECであろうとするのか
36非通知さん:04/02/12 23:18 ID:/cUMf7Gx
37非通知さん:04/02/12 23:21 ID:d6aUtpOp
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/upload.cgi
新機種まとめてうpられてます。
t1〜t7が5504T
38非通知さん:04/02/12 23:21 ID:6OKj8vWz
飽きが早そうなデザインだよねこれ。
39非通知さん:04/02/12 23:22 ID:41LXafkX
32のトップページにうpロダ画像あったよ
ってか32のindex.htmlが足りない気がする
40非通知さん:04/02/12 23:23 ID:q1MqQnKP
やばい・・
三洋すごすぎる・・・
FMをステレオスピーカーで・・・
三洋のステレオはボダの801SAで聴いたことあるからかなり惹かれる・・・
しかもメガピクセルで・・・
完璧だ・・・俺の欲しい機能全部だ・・・
41非通知さん:04/02/12 23:24 ID:c9LWsNQP
げふ。あげても意味無かったでつか(つд`)
まぁとりあえずあげたのでドゾー
42非通知さん:04/02/12 23:25 ID:tnO0dTZP
ノリがギガビートなんだよな
色も同じだし
43非通知さん:04/02/12 23:26 ID:nQIxNS5k
東芝PC持ってる人向け?
44非通知さん:04/02/12 23:26 ID:/cUMf7Gx
どうもっす。これ見ると東芝別にどってことないきがする・・・・
カシオのやつってWINだよね?それもいいかも。
でもサンヨーは全部いりだな・・・うーん
45非通知さん:04/02/12 23:27 ID:4xxZXFEd
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/source/upl0233.zip

この書庫に画像全部まとまってるよ。まだ落とせるかな?
46非通知さん:04/02/12 23:28 ID:/cUMf7Gx
東芝はデザインがちと気に入らんな
47非通知さん:04/02/12 23:29 ID:3TZzB9Nh
今回の新機種でデザインはこれが一番好きかな。
でも1402と5505もかなり気になる。
早く実機見てえ。
うーん、うれしい悩みだな。
48非通知さん:04/02/12 23:30 ID:nQIxNS5k
青葉で、写真データ、プリンタへ送信はすごいな。
49非通知さん:04/02/12 23:31 ID:4xxZXFEd
>>45の書庫の画像の中に,細かい仕様の表もはいってるよ。Brew2.1か。
でもほすぃかも。
50非通知さん:04/02/12 23:31 ID:/cUMf7Gx
機能は結構すごいかもな〜
ソニーのデザインはこれからこういうのになっていくのかな〜?
51非通知さん:04/02/12 23:39 ID:MuE+r8Bx
>>47
5501と比べて外側のデザインしか変わってねー。
数字キーやメインディスプレイ、機種名の位置も5501と変わりなし。

けど、漏れも( ゚д゚)ホスィ…
52非通知さん:04/02/12 23:45 ID:ZDE+FOlB
ところで接写機能は??
まさかまたなかったりして・・_| ̄|○
53非通知さん:04/02/12 23:47 ID:nQIxNS5k
>>52
ないと予想。QRコードリーダー無いから
54非通知さん:04/02/12 23:50 ID:PQUa2hph
ブラウザ、Tuson1.1って何モノ?
55非通知さん:04/02/12 23:51 ID:c9LWsNQP
QRコードはBREWの機能で実現するんじゃなかったけ?
56非通知さん:04/02/12 23:54 ID:y+r8CeAH
マクロなけりゃQRコードも認識できないや
57非通知さん:04/02/12 23:55 ID:tyGy0nca
メガピクセルの写真も撮ったままにしかできんのかな・・・まさかね・・。
5852:04/02/12 23:55 ID:ZDE+FOlB
sage忘れた。
またないのか_| ̄|○
あったらこれにしようとしたんだけどな・・
5502と5505と5504で悩む・・・
59非通知さん:04/02/12 23:57 ID:5tooOMYz
>>54
Openwaveとお別れか?
60非通知さん:04/02/13 00:01 ID:N5lN9mjw
ということは、5501より、ウェブサクサク?
61非通知さん:04/02/13 00:02 ID:pIvS9Nb/
62非通知さん:04/02/13 00:03 ID:ylUmVEzG
意匠が
gigabeatそのままなんですね。
63非通知さん:04/02/13 00:03 ID:aAUOMd8d
新ブラウザで、表示文字のコピーができればいいんだけどね。

しかし、個人的には今回発表の端末はズタボロのような気がする・・・
5504以外では、5505に興味あるけど、三洋ってWebのページ送りが今回もできなさそう・・・
つか、QVGA採用してねー機種とかあるのはどうよ?
64sage:04/02/13 00:03 ID:s05AKdel
あぁ。東芝買おうと思っていたけどちょっと考えちゃうなぁ
65ニック:04/02/13 00:05 ID:VzZOIL3c
A5502K型のWINキボンヌ
66非通知さん:04/02/13 00:05 ID:N5lN9mjw
>>63
著作権かなんかで無理。
67非通知さん:04/02/13 00:05 ID:jDMx8Rfm
Tuson = Toshiba Ubiquitous …





('A`)マンドクセ
68非通知さん:04/02/13 00:06 ID:aAUOMd8d
あー、あれだ。Webの文字をコピーして辞書がひけるように、これまでと違うブラウザ積んだんだ。
あえてスペック一覧に載せるくらいだ。間違いねー!
69非通知さん:04/02/13 00:07 ID:aAUOMd8d
>>66
著作権かなんかで無理っつーんなら、ボダのSHARP端末とかPC、PDAのブラウザはどうよ?
って話になると思うが。
自主規制レベルなんじゃねーの?
70非通知さん:04/02/13 00:09 ID:X3dwDbGm
5504は画面と写真を進化させてくれるの待ってたのになぁ。
また2.2で6万5千だし、マクロ・編集 ないっぽい・・?
おまけに40和音か。
青葉・辞書・ビデオ だけね。
5505はムービー以外はサイコーかも・・?
71非通知さん:04/02/13 00:14 ID:wW3cmel2
>>54
5405SAの仕様書はTucsonってなってるような。
ググっても引っかからんや
72非通知さん:04/02/13 00:20 ID:JFxoANxi
東芝は夏にも1xでハイエンドを出すみたいだから、5504はスルーする手もある。
73非通知さん:04/02/13 00:23 ID:s05AKdel
うわ。下げ損ねたし。
74非通知さん:04/02/13 00:49 ID:6a6l0MFQ
ついにきたね。5504の情報がはっきりしたね。
5504ほし・・・w5501にしなきゃ良かったかな
75非通知さん:04/02/13 00:54 ID:sErk/Rtx
auは全機種目を通さないと解からないよな。
vodaならSH以外はノーチェックで楽で迷う事ないにの。しかも怪物スペックで
76非通知さん:04/02/13 00:56 ID:N5lN9mjw
T010の辞書と同じなのかな?
77非通知さん:04/02/13 01:01 ID:6a6l0MFQ
5501でいうムービーボタンは5504では何になってるんだ?
ムービーではないよね??
78非通知さん:04/02/13 01:02 ID:aAUOMd8d
毎度のことながら、auは選びにくいやねぇ。
何かを捨てなきゃいけない。
79非通知さん:04/02/13 01:11 ID:OSuX7wLq
NECのような優等生デザインでよろしい
たまにはこんなモンもいいもんだ
80非通知さん:04/02/13 01:14 ID:xB62eanh
なんかカタログ見た感じだとBTはPCと連携できなさそうだ…
またauは伝家の宝刀「片手落ち」を抜いちまったのかー!
81非通知さん:04/02/13 01:18 ID:84Qcn6k7
結構デザインで買う人も出そうだな
82非通知さん:04/02/13 01:20 ID:xB62eanh
ソニックブルーはランバラル御用達
83非通知さん:04/02/13 01:20 ID:IgL2DAsB
TV録画見るためにはダイナブックじゃなきゃいけないものですかね?
84非通知さん:04/02/13 01:21 ID:sErk/Rtx
ダイナムック買おうかな〜 対抗馬に マルハンもあるの?
85非通知さん:04/02/13 01:21 ID:N5lN9mjw
>>83
それが、囲い込み運動というものだ。
86非通知さん:04/02/13 01:26 ID:/eJiMbfa
>>85
変換ソフトが携帯側についてくるらしいけど。
それって、つまりソースの動画は独自形式じゃなくていいってことじゃないのかな?
だったら、うちのキャプ環境生かせて(゚д゚)ウマーなんだが。
87非通知さん:04/02/13 01:27 ID:IgL2DAsB
Dynabookにバンドルされてるってなっていますが・・
88非通知さん:04/02/13 01:30 ID:LzvTFG0T
ウチの DynaNEC(ネック)じゃ駄目でつか?w
89非通知さん:04/02/13 01:33 ID:84Qcn6k7
何ならうちのDyna自作でも(r
9086:04/02/13 01:34 ID:/eJiMbfa
>>87
改めて見直したらそんな記述(=変換ソフト同梱)は一切なかった。
脳内ソースでスマソ。
(´・ω・`)ショボーン

でも、Bluetooth携帯ってだけでうれしいのよ
91非通知さん:04/02/13 01:38 ID:aAUOMd8d
TVチューナー付ダイナブックで録画

ダイナブックバンドルソフトで変換
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/a5504t6.jpg

これのこと?
92非通知さん:04/02/13 01:42 ID:IgL2DAsB
NOVACのTVキャプチャボードなんだけど、これ使えばA5501Tでも
TV録画みれるんですね。QCIFサイズまでみたいだけど。
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pt/keitai/3gp3g2.html
93非通知さん:04/02/13 01:45 ID:LzvTFG0T
東芝ちゃんがDIGAみたいなのを出してくれれば嬉しいんだけどな。

>対抗馬に マルハンもあるの?
 マルフクならあるよ。今は落ちぶれてるけど…
94非通知さん:04/02/13 01:48 ID:aqyJIEbK
とりあえず、前スレとかで東芝関係者の知り合いが〜、とか
言ってた香具師は、釣り師認定ということでよろしいか?
95非通知さん:04/02/13 01:58 ID:nwW8ZP6/
MPEG4なんでQuickTime使えば誰でも変換できるはず。
96非通知さん:04/02/13 02:02 ID:nwW8ZP6/
・・・とは限らんか
ムービーメールじゃないんだから_| ̄|○
97非通知さん:04/02/13 04:22 ID:mh6YJlKI
新幹線ちっくなデザイン…
98非通知さん:04/02/13 08:26 ID:zfYbT4T8
N900に似てるって前スレで書かれてたけど1014ST似てる思った
99ニック:04/02/13 08:47 ID:VzZOIL3c
A5504Tの詳細キボンヌ
100ニック:04/02/13 08:47 ID:VzZOIL3c
A5504Tの詳細キボンヌ
101非通知さん:04/02/13 08:48 ID:jDMx8Rfm
A5303Hから機種変しまつ。
新幹線つながりで( ゚д゚)ウマー
102非通知さん:04/02/13 08:52 ID:MqsgdQi6
103非通知さん:04/02/13 09:37 ID:TDCmC1qH
65000色かorz
104非通知さん:04/02/13 09:56 ID:M+9IDmce
これの青出たらドコモから乗り換えるぜ!
105非通知さん:04/02/13 10:04 ID:LQiHX5E7
素晴らしい!つーか、漏れの携帯がショボイからそう見えるんだろうけどね…。

メガピクセル、電子辞書、サブ液晶、Brew2.1、QVGA、着うた、着ムービー
gpsOne,賢いモバイルルポ!漏れの携帯にはこれら全てが無い!_| ̄|○

つーことでもう、買いですな。ありがとう東芝。あと手の届く値段のタブレット
PCを出してくれ…。
106非通知さん:04/02/13 10:06 ID:/UzDXMBh
Tucson1.1でググったらそれっぽい端末テストページが。
ttp://sqc.systempro.co.jp/PTX-632/
でもPTX-632ってA5402Sだしな・・・・。
107非通知さん:04/02/13 10:18 ID:2o83FZbs
DynabookにはQT6.5がプリインストールされてるから
動画に対応できるってパンフに書いてるジャン。

QTだけ買えばOKでしょう。
108非通知さん:04/02/13 10:40 ID:+Z6zIha5
http://sqc.systempro.co.jp/PTX-633/

PTX-633(A5404S)とか他の機種のもあるね。
109非通知さん:04/02/13 15:16 ID:s05AKdel
デザインをA5304Tみたいにしてほしかったな。しかも画面小さいし
110非通知さん:04/02/13 15:57 ID:Gj7iEVbK
流れ的に
5301→5304は男→女
5501→5504は女→男
まあ今回は機能的な差は皆無に等しいからデザインの好みで選べって感じだろうな
111非通知さん :04/02/13 16:50 ID:UIAsHsz5
確かに最近のauのTはdocomoのN路線をまっしぐらだなぁ。
それが嫌な人も多いみたいだけど、でもいくらauが個性的な端末が多いとは言ってもあーいうコンサバ路線なデザインは必要だと思うよ。docomoといえばOLはNを買うって感じでauといえばT(CAもかな?)って感じになれば良いと思うよ。必要悪だな。

( au ) ( docomo )
コンサバ路線     T N
コンサバ2号    SA P
カメラ          CA SH
脇役           H F
脇役2号        K D
独自路線       S SO

俺的にはこんな感じ。こういう感じで携帯なんてみんなと同じでいいっていうOLやら女子大生やら会社員にはdocomoのN・PみたいにTだとかSAで売っていけばいんでないかい。

結局なにが言いたいかというと、俺の勝手な想像と希望とA5504Tは結構いかすからN900i退治にはもってこいということね。
112111:04/02/13 16:52 ID:UIAsHsz5
書き込んだら何やら変な図になってしまった。スマソ!!
113非通知さん:04/02/13 17:13 ID:DTbnvuLm
>>97
それがカコイイ。
114非通知さん:04/02/13 18:24 ID:s05AKdel
辞書ってどんなもんなのかな?それとA5501Tを持ってる人に聞きたいんですがSDに着メロいれられますか?
んでパソコンから携帯に転送できるんですか?
115非通知さん:04/02/13 18:46 ID:IpEkmsUw
携帯から見てるんですが。詳しいスペック教えてくださいm(__)m
116非通知さん:04/02/13 18:48 ID:UsKgzOAr
>>115
5501+青葉+辞書+ビデオ
117DDIポケットの研究。:04/02/13 18:48 ID:Vlw2X7Jo
貧弱な辞書とFOMA似のデザインですが、何か?>>115
118非通知さん:04/02/13 18:50 ID:IpEkmsUw
サンクスっ。あとは5501と同じですか?
119非通知さん:04/02/13 18:51 ID:UsKgzOAr
>>118
ハンズフリー通話
120非通知さん:04/02/13 19:00 ID:trdkWCvD
OLさんにはソニエリ派が結構多いと思うけどな
ともあれ5504T(・∀・)イイ!
乗り換え予定でつ
121非通知さん:04/02/13 19:49 ID:tyBgxw3B
漏れのダイナブックなんてV1だヽ(`Д´)ノウワァン
122非通知さん:04/02/13 20:31 ID:IVOKzkfb
>>91
>>92
もしかして、単に3GPP2に変換して再生ってのを表立ってするだけ?
123非通知さん:04/02/13 21:06 ID:K4Sn9go1
5501の3g2がKDDIの仕様に従っていない独自仕様だったのを、5504はKDDIの仕様にしたんじゃない。
それならQTで変換すれば見れるでしょ。
124非通知さん:04/02/13 21:40 ID:YWThYfvj
ダイナブック付属の専用ソフトで、独自仕様の形式に変換だったりしてな。
125非通知さん:04/02/13 21:54 ID:1FAMWI52
My設定カムバックキボンヌ。
126非通知さん:04/02/13 22:38 ID:d3EmjBJP
発売は何時ですか。
127非通知さん:04/02/13 22:54 ID:6U7/zeVR
そんなことより、ちょいと聞いてくれよ。スレとはあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の解体現場行ったんです。解体現場。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんかトラック停まってて、日本ブレイク工業、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、日本ブレイク工業如きで普段来てない解体現場に来てんじゃねーよ、ボケが。
解体だよ、解体。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で解体現場か。おめでてーな。
よーしパパ資料請求頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、社歌CDやるからその場所空けろと。
解体現場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
欠陥住宅や耐久年数の過ぎたコンクリートがいつ落ちてきてもてもおかしくない、
壊すか壊れるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、近くの奴が、コンプレッサー大地に響け、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、騒音たてる解体なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、コンプレッサー大地に響け、だ。
お前は本当にコンプレッサーを大地に響かせたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、社歌を歌いたいだけちゃうんかと。
日本ブレイク工業通の俺から言わせてもらえば今、日本ブレイク工業通の間での最新流行はやっぱり、
ウォールソーイング工法、これだね。
ウォールソーイング工法ダイアモンドコア抜き。これが通の頼み方。
ウォールソーイング工法ってのは水養生が大変。そん代わり粉塵と騒音が少なめ。これ。
で、それにダイアモンドコア抜き(Da DaッDaんぬ!)。これ最強。
しかしこれを頼むと次からライバル業者にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、工期と鼻毛でものばしてなさいってこった。
128非通知さん:04/02/13 23:20 ID:Fen17CN3
T愛用者としてA5504T欲しいが形がA5501Tとほとんど一緒なので変えるのやめます。
プリンタも青歯搭載してないし、DynaBook使ってるけど青歯搭載してないんで。
129非通知さん:04/02/14 00:20 ID:k3Lh86/E
秋端末のインパクトがでかすぎていまいち購買意欲わかないなぁ。
ということでまだまだC5001Tの世話になります。
130非通知さん:04/02/14 01:56 ID:JIrtsUZP
>>129
伝説のもっさり端末を未だに使ってられるならもう
なんでも来いって感じだぁね。

私は青歯ってだけでこれに決定。昨秋の時はSA狙いだったのだが
結局スルーしたし。る

>>124
そんなアホな仕様では無い事を祈る。。
131非通知さん:04/02/14 02:21 ID:rp56UYCH
それにしても東芝の電波受信の良さときたら他の追従を許さないもんな…A5504Tも良いのだろうか?
132非通知さん:04/02/14 04:51 ID:IRpG+yWh
こいつもソニーみたいにわざわざ録画用機器を買わないとダメなの?
ダイナ買えっての?
133非通知さん:04/02/14 11:44 ID:tiMh/TH1
>>132
囲い込み最強
134非通知さん:04/02/14 13:31 ID:+MzaGbX5
持ってない人は不快なだけ。
135非通知さん:04/02/14 13:35 ID:abcMnWWc
>>123
多分逆。QTの仕様がKDDIの3g2に適してない。フラグメントが変だから。
W11Hと5501Tの録画されたファイルは構造が同じ事から5501TはKDDIの要求した仕様に沿ってるはず。
ちなみに5502Kでもフラグメントした3g2だとエラーになるからやっぱりQTがおかしいと思う。

なんとなく、W11Hが柔軟にファイル読み込んでくれるから再生できてるだけっぽい様な。
136123:04/02/14 14:58 ID:auURXbox
>>135
へーそうなのか。
今までQTがおかしいなんて考えた事も無かったよ。
固定観念は捨てなきゃな。
137つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/02/14 15:45 ID:zDOpmlhM
マイナーチェンジ、デザインFOMAのパクリ。
138非通知さん:04/02/14 16:51 ID:9N3hG5tH
ヒカリアンって呼んでいい?
139非通知さん:04/02/14 17:11 ID:h8WOXt4u
この端末F900Iに似てると思う。
140非通知さん:04/02/14 17:16 ID:TF3BSqj5
>>135-136
それならAppleにメール出せば対応してくれるのだろうか。
どのアドレスに出せばいいんだろう。
141非通知さん:04/02/14 18:02 ID:AzqaWT4O
FよりNっぽくないか?
142非通知さん:04/02/14 18:32 ID:U6oVGE8d
まんこ携帯と一緒にしないでください
143非通知さん:04/02/14 20:57 ID:abcMnWWc
>>140
改善要望出しても無理な気がする。リリース前に5501Tは販売されてたし、
対応する気でいるのなら初めからしていただろうからね。
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_5.html
ここに5502Kの情報が掲載されて、3g2対応と正式に発表があったら要望が通る可能性もありそうだけど
amcのみだったら、3g2はWIN用だからあきらめてろって事なんでしょうねw

一応Aシリーズでの3gpp2ダウンロード方法が記載されてるのにまともに再生できる機種がないのはいかがなものかと…
144非通知さん:04/02/14 21:50 ID:REjUPeN2
>>137
巣へ(・∀・)カエレ!
145非通知さん:04/02/14 22:05 ID:X5bDiRY4
んだんだ。
提携をうたってるんだからAppleは対応要請に応じてもいいはずだ。
146非通知さん:04/02/15 01:45 ID:q8+WbFpk
外側のデザインはいいが、キー側は5501と全く変わってないな。
5501IIって感じ。せめて液晶2.3インチにしてくれ。

ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2180.jpg
147非通知さん:04/02/15 03:11 ID:IOmXPVYG
ん?この右のソフトキーはなんのボタンなんだ??
148非通知さん:04/02/15 03:15 ID:nRRfxMEa
青歯では?
149非通知さん:04/02/15 03:30 ID:IOmXPVYG
ああ、青歯かぁ〜
150非通知さん:04/02/15 05:17 ID:cdUOFMWX
なんでサブがSTNなんだよ!
151非通知さん:04/02/15 15:48 ID:Cz1xzBh+
なんか雰囲気的に似てね?カメラのあたりがライトあたりに。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~GN5G-YMSK/JR/CAR/EC5000.htm

青葉って印刷ぐらいにしか使いみちないのかね。一緒に青葉対応ヘッドセットとかでないのかな。
青葉が普及してる欧州だと結構使ってる人いるらしいけど。
152非通知さん:04/02/15 19:31 ID:S49qJyWc
>>150
コスト削減に決まってんだろうがぁ
153非通知さん:04/02/15 20:34 ID:3c4zEy0z
しかし、これ春発売して、当初はいくら位になるんだろう・?

単に青歯付の携帯が欲しいだけなんだが、こんだけ豪華仕様だとなぁ・・

154非通知さん:04/02/15 20:36 ID:1F6dEfxS
5501と同じでしょう<値段
155非通知さん:04/02/15 22:02 ID:tG965I6c
>>152
待機電流の低減効果もあると思われ
156漏れは1304ユーザー:04/02/15 22:41 ID:1I1KlMc0
5504には期待していただけにチョット(´・ω・`)
でもソフトの糞仕様なんかはまだ直る可能性があるわけで…
開発者さんがスレを見ていることを期待して、
5501で(・∀・)イイところ・(・A・)イクナイところをまとめませんか?
ソフト面も含めて…
157非通知さん:04/02/15 22:47 ID:Z5oq+k4k
悪いことは言わん。
1402に汁。
158非通知さん:04/02/15 22:51 ID:1I1KlMc0
ベル打ちないとダメな身体なんです。こんな身体に誰がした〜
159非通知さん:04/02/15 23:07 ID:nRRfxMEa
361 :非通知さん :04/02/14 15:12 ID:W8o3XAc4
★★★東芝社員、au社員は以下をよく読むこと★★★

◆確認済み糞仕様につきファームアップで直せ◆
・配色パターンが2色しかない。(もっと増やせ)
・予測変換の画面が通常文字のサイズのみ。(もっといろんなサイズに変更できるようにしろ!)
・メガサイズで撮った写真はQQVGAサイズでしか表示されない上、画像編集も不可。(今すぐなんとかしろ!)
・着信・発信履歴の制限がない。(ロックできるようにすべきだろう)
・受話音量が通話の時しか変更できない。(おまけに音も小さい)
・My機能や他社への画像変換機能を何故なくしたのは意味不明。(復活させろ!)
・電卓やメモ帳画面でちょっと放置していると勝手に待ち受けに戻ってしまう。(直せよ)
・データフォルダ設定変更(リピート設定・バイブ云々)がない(用意しろ!)
・キー操作音が変えられない
・.txtを閲覧する時文字サイズがデカイ。
・明るさ設定がたったの3段階しかない(もっと暗い設定できてもよいだろう、明るさ1でも明るすぎ!)

◆これらはダメ仕様につき次機種では改善しとおくこと◆
・SDカードのカバーなどのゴムがすぐにふにゃふにゃになって付かなくなる(次からはプラスチックカバーにしろ)
・ボディがキシキシ言う(造りが甘い。)
・データフォルダの4MB(少なすぎだろ!)
・カラーバリエーションはもっと増やせ。(いくらなんでもオレンジと白のたった2色はないだろ)
・ランキングなんていらねえ。
・液晶は2.3インチ以上(前機種よりサイズが小さくなってるとはどういうことだ?)
・着信ランプがショボスギ
・BREWの容量が少ない
・オリジナルマナーの設定がしょぼくしかできない。
・エニーキーアンサーの逆が無い(サイレントになるやつ)

160非通知さん:04/02/15 23:44 ID:C5lJdvmw
>>159
禿げしく堂井!
161非通知さん:04/02/15 23:50 ID:tH6OwlhF
・メガサイズで撮った写真はQQVGAサイズでしか表示されない上、画像編集も不可。
・液晶は2.3インチ以上
・データフォルダ4MB、BREW2.2MB

これらを直してくれ・・・・
162非通知さん:04/02/15 23:50 ID:cdUOFMWX
★★★東芝社員、au社員は以下をよく読むこと★★★

◆確認済み糞仕様につきファームアップで直せ◆
・配色パターンが2色しかない。(もっと増やせ)
・予測変換の画面が通常文字のサイズのみ。(もっといろんなサイズに変更できるようにしろ!)
・メガサイズで撮った写真はQQVGAサイズでしか表示されない上、画像編集も不可。(今すぐなんとかしろ!)
・着信・発信履歴の制限がない。(ロックできるようにすべきだろう)
・受話音量が通話の時しか変更できない。(おまけに音も小さい)
・My機能や他社への画像変換機能を何故なくしたのは意味不明。(復活させろ!)
・電卓やメモ帳画面でちょっと放置していると勝手に待ち受けに戻ってしまう。(直せよ)
・データフォルダ設定変更(リピート設定・バイブ云々)がない(用意しろ!)
・キー操作音が変えられない
・.txtを閲覧する時文字サイズがデカイ。
・明るさ設定がたったの3段階しかない(もっと暗い設定できてもよいだろう、明るさ1でも明るすぎ!)

◆これらはダメ仕様につき次機種では改善しとおくこと◆
・SDカードのカバーなどのゴムがすぐにふにゃふにゃになって付かなくなる(次からはプラスチックカバーにしろ)
・ボディがキシキシ言う(造りが甘い。)
・データフォルダの4MB(少なすぎだろ!)
・カラーバリエーションはもっと増やせ。(いくらなんでもオレンジと白のたった2色はないだろ)
・ランキングなんていらねえ。
・液晶は2.3インチ以上(前機種よりサイズが小さくなってるとはどういうことだ?)
・着信ランプがショボスギ
・BREWの容量が少ない
・オリジナルマナーの設定がしょぼくしかできない。
・エニーキーアンサーの逆が無い(サイレントになるやつ)

163非通知さん:04/02/16 00:15 ID:1WhVv/pw
でも実際こんなふうに偉そうに言われたら対応したくなくなるだろうな。
164漏れは1304ユーザー:04/02/16 01:21 ID:PXStChbG
1304だと画像のオートプレイで全画面に表示されなかったり
全画面の状態で次の画像キーを押すと全画面じゃなくなったりでウンザリなんですが
これは5501で改善済み?
165非通知さん:04/02/16 02:04 ID:EbIFJp0Z
>>163
禿しく同意。
言いたいことはわかるが、漏れが東芝ちゃんの社員だったらぶち切れるな。
166非通知さん:04/02/16 08:06 ID:vNd5fg/2
>>163

au社員って?
167非通知さん:04/02/16 08:08 ID:vNd5fg/2
>>163
スマン


>>162

au社員って?

もう少しやんわりお願いしてみたら。
168非通知さん:04/02/16 08:24 ID:hu/5nxBo
もうちょっと薄くなってくれると嬉しいなぁ。
169非通知さん:04/02/16 09:17 ID:bbeJob6g
My機能 復活キボンヌ
170非通知さん:04/02/16 10:02 ID:wMxjL6eZ
今までソニエリC413Sで青歯マンセーだったんだけど、青歯搭載の新機種が出る!ということで
ついにこれで乗り換え出来ると思ったんだが、こんなに悪い点があるなんて。
なんだか正直萎えな感じでつね、、、なんか微妙な感じになって参りましたよ、私の中では。
171非通知さん:04/02/16 11:02 ID:495ev+Df
>>170
悪い点って?
172非通知さん:04/02/16 11:05 ID:495ev+Df
>>136
あくまで推測の話であることに注意。
173非通知さん:04/02/16 11:53 ID:+lGhhBn2
今、5304使ってまつ
そろそろ1年なので機種変しようかなぁ〜と思ったのでつが
こいつもMy機能なし?

。。。スルーでつ
174非通知さん:04/02/16 12:26 ID:OvxPC8wn
まだなしとは決まってないと思うんだが
175非通知さん:04/02/16 12:33 ID:cRn38xrX
5301でMy機能使ってない漏れは勝ち組?
176非通知さん:04/02/16 13:49 ID:v6PPGJdx
で、結局ヘッドセットは使えるのか?
G-BOOKアダプタ内蔵ってだけじゃ…
177非通知さん:04/02/16 15:10 ID:wBA937Kh
これをヘッドセット代わりに使う、といったことはできないのかね。
ヘッドセットプロファイルを用いてIP電話の受話器として使ったり。

…んなことさせないか。天下のKDDI様が。
178k-p:04/02/16 15:17 ID:CiX/KKMV
もうカタログみたいの流出しちゃってるからな。機能としては、青歯と、電子辞書が付いたぐらい。画面の大きさも変わらない。65000色。カメラも一緒
179非通知さん:04/02/16 15:53 ID:8HjKJGUg
本日の発表スルー('A`)
180非通知さん:04/02/16 16:37 ID:2o0eNneI
4月発売
181非通知さん:04/02/16 19:35 ID:kON31OAd
136うざいね。てめぇが作れって話だし。

My設定ないならないでも耐えられない?俺は5301のときも使ってなかったよw 
182非通知さん:04/02/16 21:04 ID:e4J2n81d
>>162
au社員は入れなくてもいいっしょ
183非通知さん:04/02/16 21:25 ID:CK/u84sH
>>181
横レスだが俺はMy設定なしじゃ耐えれん。(現在5301)
あなたが耐えれるのはそりゃ使ってなかったからだろう。

というわけで復活キボン。
184非通知さん:04/02/16 22:02 ID:O31yNW/t
4月発売という書き込みが多いようですが、
3月中にはありえないのですか?
185非通知さん:04/02/16 22:29 ID:mAYB8MxA
3月中だと漏れ的にはうれしいのだが
186非通知さん:04/02/16 22:41 ID:L3C+JJ+B
やっぱり?漏れ的にもうれしい…
イマドコモで900iと悩んだがhitomiがイメージキャラクターだから
コレにする。
187非通知さん:04/02/16 23:10 ID:495ev+Df
>>183
無ければ無いで楽になりますた。

>>184
説明会資料に4月って書いてるしなぁ。
188非通知さん:04/02/16 23:37 ID:L3C+JJ+B
うーん、4月かぁ。春休みまでにはほしいかな。できれば明日にでも。金は用意してある!
189非通知さん:04/02/16 23:40 ID:dfcuyP9e
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1076852815/274-

馬鹿なドコモヲタ女、35歳独身、
結婚相談所でも相手にされませんプッ
190非通知さん:04/02/16 23:41 ID:495ev+Df
マルチするなよ…。
191非通知さん:04/02/17 18:21 ID:Ewo8BX6A
192非通知さん:04/02/17 21:48 ID:xKRM7UbO
5504の資料が消えちゃったんですが、どこかでもう1回見れませんか?
193非通知さん:04/02/17 21:57 ID:DS0vpfEL
>>192
多分見てるページの下のほうにある
194非通知さん:04/02/18 19:50 ID:v4DxsTlB
age
195非通知さん:04/02/18 22:47 ID:nYgnTQEU
このスレ住人なし・・
196非通知さん:04/02/18 23:41 ID:t8ckzIJN
東芝機のメニューは見せ掛けだけでゴチャゴチャしてるからわかりにくい。
197非通知さん:04/02/19 00:03 ID:0h6LOVa5
それは一理あるけど、機種変しないと耐えられない〜という機種でもない。
まぁ普通に使いたい人にはお勧めの機種なのではと思う。
198非通知さん:04/02/19 00:07 ID:0h6LOVa5
ちなみに俺は気がつけば次で3機種連続東芝ですな。
A3013T→A5034T→A5054T
消去法で選んだときに残るんだよな〜いつも。
199非通知さん:04/02/19 00:17 ID:fekk9Utl
突出したところはない、平均点な携帯なんですね。
今もあるのか三種類くらいのメニュー画面が選べて全て使いにくいのには苦笑いしました。
200非通知さん:04/02/19 00:40 ID:YQHEASlb
>>137
きもいから。まじ氏ね。

◆auNKO/.0ws について知りたい方はこちらへ。
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1074692581/

201非通知さん:04/02/19 01:00 ID:Q159oYcj
青葉、ひかれるんだけど、実際のところこれ使ってパソコンで
WEB見たりするのって現実的?
パケットだと死ぬほど金かかりそうだし、
回線交換だと14.4Kしか速度でないから、激遅だろうし・・・
メール程度にしか使えないなら、わざわざパソコンにつながないしなあ。

202非通知さん:04/02/19 01:08 ID:69qYvCY5
どう考えてもハンズフリー・ヘッドセット用。後はプリンタだね。
まぁ、緊急時(例えば会社で私用メールするとか)にはダイヤルアップも便利だろうけど。
203非通知さん:04/02/19 01:14 ID:Q159oYcj
やっぱりそうか・・・PDAなんかで青葉接続して
WEB見れたらと思ったが、あきらめよう。
おれはサンヨーにいきます。
204非通知さん:04/02/19 01:32 ID:nXBKdqQO
C413Sと青歯付きノーパソ持ってて使ってるよ。
自動車に積んでノーパソをカーナビとして使うときに交通情報を調べるのに重宝してる。
PHSだと通話エリアが狭いし走っていると電波状態がよくないしね。
ただ、実際問題速度が遅いのは実感しちゃうね〜
青歯のバージョンが上がっている分通信速度も上がっているといいんだけどなぁ。
もしくは定額にしてほしい・・・

でもなんにせよ待ちに待ち続けた青歯搭載携帯だから発売されたら速攻買うよ。
205非通知さん:04/02/19 05:45 ID:IoZWFTj2
漏れは、パケットと回線交換を使い分けてる。
画像必須なら回線交換、画像非表示でOKならパケット。
206非通知さん:04/02/19 07:39 ID:njK2j7Mv
>>198
俺も
207非通知さん:04/02/19 17:14 ID:OXSccNRT
デザインが無難ってのも大きいんじゃないのかな。
208非通知さん:04/02/19 22:16 ID:0h6LOVa5
俺にとってはブルートゥースって魅力ないし、特に購入意欲が沸く機能があるわけじゃないけどっ・・・・きっと買うのだろう。
209非通知さん:04/02/19 22:20 ID:0h6LOVa5
そうか、そういえばA5304TでなんでQVGAじゃないんだよー、って思ってたから、今回が念願のマシンってことで満足できるかも。
うーん、マイペースな感じだ俺。
210非通知さん:04/02/20 19:10 ID:fukuZ9C7
光る東芝ってダウンロードできるのでしょうか?
211非通知さん:04/02/20 21:43 ID:ex0e1XhW
>>203
おれも
212非通知さん:04/02/20 23:07 ID:EQitsvlm
すいません、青歯って何ですか?
213非通知さん:04/02/21 00:05 ID:3VFSG4KE
>>212
>蓼科の一年草を用い、歯を青く染めること。
>奈良時代後期から平安時代中期まで行われていた。
>お歯黒の元となった。
214非通知さん:04/02/21 02:16 ID:7tvDBDi9
AAC音声の自作ムービー再生できるようにしてくれ東芝。
215非通知さん:04/02/21 02:38 ID:PdnR/rmp
>>214
春端末から登録もできるようになる
216非通知さん:04/02/21 10:25 ID:WBbPXwPO
A5301T→A5304Tの時と同じで、今ひとつ端末のスペックが小出しだね。
流れからいって次に出すのはA14xxTだろうか。
217非通知さん:04/02/21 11:30 ID:wAjAAucs
>>216
WINの方が先
218非通知さん:04/02/21 12:59 ID:CqF2Fgjo
それはない
219非通知さん:04/02/21 13:05 ID:WBbPXwPO
>>217
いやWINは置いといて。
220非通知さん:04/02/21 15:09 ID:Q22btugV
正直5501との違いがあんま判んない
221非通知さん:04/02/21 15:18 ID:p21WorJ/
人によっちゃそうかも。
Bluetoothに魅力感じない人はスルーしていいと思うけど。
222非通知さん:04/02/21 19:32 ID:PTlvwlxn
漏れはBluetooth待望派
勿論機種変するぞ (*゚∀゚)=3ムッハー
223非通知さん:04/02/22 00:49 ID:WqEIooTq
さて、このデザインを見てフォーマにしようかどうか迷うな…
http://www4.plala.or.jp/uniphi/newmodel/a5504t.jpg
224非通知さん:04/02/22 01:15 ID:WRF7qNNC
5304みたいに省かれたものがないだけ良かったか
225非通知さん:04/02/22 01:47 ID:8MZUfE6F
>>223
サブディスプレイは5301と同じ、256色のまま?( ̄ー ̄;
226594:04/02/22 11:34 ID:PEURFZKc
>>223
ホント新幹線みたい。俺はスルーしてA5301T使い続ける。
>>225
いいや

YURO最近見ないなぁ。コテハンやめたのかな。
227非通知さん:04/02/22 12:59 ID:X+FrFcHO
気になるのは、my機能が復活してるかどうか
着信イルミネーションの色が増えてるかどうか(これは期待できなさそうだが)
画面背景色の数が増えてるかどうか。

まぁ、どの項目も駄目なら駄目でも我慢できる程度だけど。
228非通知さん:04/02/22 13:15 ID:E6LlBV8Y
>>226
winの東芝機とか狙ってる?
229非通知さん:04/02/22 14:06 ID:PEURFZKc
狙ってません。Win学割使えないから。
230非通知さん:04/02/22 14:48 ID:X+FrFcHO
定額は全く興味ないな。
そんなヘビーに使わんから。
231非通知さん:04/02/22 15:18 ID:r/s1YgxY
渋谷あたりのドキュ専用だろうな
winは
232非通知さん:04/02/22 15:27 ID:r+kvdPeP
>>231
そんな言い方しないの。
233非通知さん:04/02/22 15:31 ID:C02Y4pGh
>>232
ものすごいソフトだな。
234非通知さん:04/02/22 20:27 ID:fXCLTH7y
この機種発売を機にvodaからauに移ろうと思ってる輩です。
vodaではT08→T010と使い、東芝機に慣れてきているので
この機種にしようと思っているのですが、
auって「メール割り込み受信」できないって聞くんですけど本当っすか?
vodaの東芝機の「割り込みウィンドウ」が特に便利で使っていたのだけど。
235非通知さん:04/02/22 20:36 ID:aii4yLpm
>>234
残念、できない。
236非通知さん:04/02/22 20:41 ID:fXCLTH7y
>>235
機種依存に寄るものでなくって、auのサービス自体で、
ウェブ、アプリ起動中には割り込みできないってことですよね?
メール本文作成中、その他機能の設定中とかも?
(ってこれは別スレで聞くべき事かな)
237非通知さん:04/02/23 01:20 ID:Ux4iV0TE
age
238非通知さん:04/02/23 03:09 ID:JbeklY+1
個人的に、このデザインがツボに入ってるんで欲しい。
My設定の有無が、決め手となるんだが・・・。
英数カナ変換のおかげで、他のメーカーに変える事が出来ない。
239非通知さん:04/02/23 03:20 ID:TRJoCfva
これのBluetoothの通信速度ってどうなんだろう。
F900iTが384kbpsでBluetoothで通信できるのかな?
W25TもBluetooth搭載っぽいけれど、これはBluetoothでは
やっぱり144kbpsになっちゃうのかな?

C413Sの倍の100kbps位スピードがでればすぐ買い換えるんだけど。
240非通知さん:04/02/23 11:43 ID:pPSRnC7X
BG受信できるのこれ?
241非通知さん:04/02/23 14:31 ID:TRJoCfva
>>241
BG受信ができるのはW25Tじゃないの?
242非通知さん:04/02/23 14:52 ID:TgAVWh3j
あれも信憑性薄いけどね
243非通知さん:04/02/23 20:20 ID:ZEc+Pej2
>>239
一応Bluetoothの仕様上は非対称で下り732.2/上り57.6kbps
対称で上下433.9kbps出せるので心配ないと思うが。
244239:04/02/24 02:35 ID:qPgd4eAn
>>243
Bluetoothそのもののスピードより、A5504Tがどのくらいの下りスピードが出て、
且つBluetoothでどのくらいスピードを落とさず通信できるかという点が問題
なんだよねぇ。出てから2〜3日待とうかな、急ぐ必要も無い…。いや、デジカメ
機能は早めに欲しいんだよな…、どうしよ。
245非通知さん:04/02/24 13:34 ID:4vORtzZd
>>244
カメラとしては5504tはクソじゃないですか?
246非通知さん:04/02/24 14:09 ID:p2ACrPIM
5504は接写できるの?
247非通知さん:04/02/24 14:17 ID:ECqqNbvB
できねい
248非通知さん:04/02/24 16:42 ID:MacBWLD7
カメラにこだわるならおとなしくデジカメを飼うことをお薦めする
249非通知さん:04/02/24 17:53 ID:C9Wi9s8i
A5504Tは電子コンパス対応?
250非通知さん:04/02/24 18:02 ID:ECqqNbvB
いいえ
5502と5505が対応しています
251非通知さん:04/02/24 20:53 ID:4vORtzZd
電子辞書なら搭載。
252非通知さん:04/02/24 21:30 ID:FdArC8y7
kitaiage
253非通知さん:04/02/24 23:57 ID:e8i7oC3R
>>201
高速パケットサービスで144kじゃないの?
254非通知さん:04/02/25 00:04 ID:T/7IwHaO
回線交換は14.4であってる。
BG受信は本当に作ってるけど、これにはつかない。
255非通知さん:04/02/25 15:26 ID:Y2CpoMQr
>>254
ふーん
256非通知さん:04/02/25 21:20 ID:nccxpWW4
なぁ・・・、前々から気になってたんだがBluetoothってなんだ?
257非通知さん:04/02/25 22:05 ID:QTBft5Mm
>>256
そのくらい調べたらどうだい?さんざん話出てるのに。
258非通知さん:04/02/25 22:10 ID:fHHi3IU/
259非通知さん:04/02/25 22:38 ID:TvXauBmb
2005年度参入予定の新しいパ・リーグのチーム名です。
260非通知さん:04/02/25 22:54 ID:kbaW9ujq
あれ?ペ・リーグじゃなかったっけ?
261sage:04/02/25 23:26 ID:osBRyz29
やべぇ!カッコイイ!
発売したら買います。
262213:04/02/26 01:13 ID:uCYWOM9r
>>256,258
ごめん。それ全くの出鱈目だからね。
263非通知さん:04/02/26 01:26 ID:r9Pw7g1X
出鱈目書いたつもりなのかも知れんけど、実際それであってるよ。
264213:04/02/26 02:15 ID:uCYWOM9r
>>263
Σ(゚∀゚;)
265非通知さん:04/02/26 06:09 ID:JIEhZtCO
>>213は神。
266非通知さん:04/02/26 15:52 ID:YdUzn3/m
PDAと接続の場合は144kになる?
ipaqと青歯で繋げて使おうかと思うんだけど。
267非通知さん:04/02/26 15:54 ID:VcppDtfY
268非通知さん:04/02/27 00:37 ID:fJ+spU9F
ケチな奴等。!
269非通知さん:04/02/27 00:39 ID:6cPLMr29
N900よりカコイイよね?
270非通知さん:04/02/27 02:15 ID:OFQ/WdO0
技術力はあるんだからいい加減アンテナ内臓してくれ東芝
271非通知さん:04/02/27 02:42 ID:PCBIJWeK
WINになると、アンテナは内蔵されるよ。

外出しアンテナも付くがの。
パケ中は(特にをみんなの幸せのため伸ばすやうに。
272非通知さん:04/02/27 10:21 ID:5QtjsYn9
>>271
>WINになると、アンテナは内蔵されるよ。
>外出しアンテナも付くがの。
WINじゃなくても内蔵アンテナは入ってるよ。
273非通知さん:04/02/27 11:11 ID:CngqSXjR
>>272
PDCと違って入ってないんだなー。
一時期東芝は入れてたが。
274非通知さん:04/02/27 15:41 ID:8p4mt7Cd
入ってる
275非通知さん:04/02/27 17:17 ID:pjRQ+5jA
EV-DO機以外は受信回路は1系統しか搭載されていないので、
PDCみたいに、(内蔵との)2種類のアンテナでダイバーシティ
という仕組みはサポートされていない。(PDCも1系統だけど
時分割なので受信待ちの時にアンテナの切り替えができる)

その分をRake受信とかで補ってるわけだが。。

EV-DOは少しでも感度が良いとスループットが上がるので
2系統装備してダイバーシティしてる。
276非通知さん:04/02/27 18:41 ID:AExz0LoT
んぁ?だいばーしてぃじゃないっしょ?
二波合成とかしてるんじゃなかったっ毛?
277非通知さん:04/02/27 20:14 ID:Ee3K6W/I
ベクトル合成してるね
278非通知さん:04/02/27 21:09 ID:8udcs/4a
してた。ではないの?
279258:04/02/28 00:17 ID:CkgUVKvV
>>262
知ってるから引用したんですyo・・・

ぐぐるってこともしないやつには丁度よいかと。
280非通知さん:04/02/28 02:22 ID:0wWU2Ozk
W25Tも青歯搭載なのかなぁ。
青歯付きでパソコン利用での通信も含めて定額になったらものすげぇ魅力的だよなぁ・・・
でも7月までとても待てないからなにはともあれ5504を買おうっと。
281非通知さん:04/02/28 03:13 ID:Htl7V23q
青歯はG-Bookとの接続が主で、それ以外はおこぼれに
あずかるようなものかと。
パソコン利用の定額は無いかと。それ以前に今みたいに
WINのコンテンツを楽しむにはフラットが必須で、PC接続するなら
WINミドルとかにも入らなきゃならないのは痛杉。

まぁスーパーでしのげって事なのかもしれんが。。きついぜ。
282非通知さん:04/02/28 03:36 ID:ae1IYk00
ヘッドセットプロファイルは…
283非通知さん:04/02/28 03:39 ID:ae1IYk00
まぁ、ハンズフリープロファイルも、なんだが。
G-BOOKってこれ使ってるわけで、普通に青歯ハンズフリーヘッドセットがあれば、使えるんだろうな。
使えれば文句なし。
284非通知さん:04/02/28 16:43 ID:9NxfTliI
>>281
ミドルやスーパーに、1000円とか2000円プラスでフラットが付くとかなら
良かったのにねぇ。
285非通知さん:04/02/29 05:26 ID:fBSWfHo2
データとメールのシークレット機能付いてるの?
こんどこそランキングはいいらね〜ぞ東芝!
286非通知さん:04/02/29 16:54 ID:4oxbokXf
これ、新規でいくらぐらいっすかねぇ?
287非通知さん:04/02/29 17:00 ID:HCY6Hd1l
2万を切るぐらいじゃないのかな
わからんけど
288非通知さん:04/02/29 17:28 ID:4oxbokXf
2万切るぐらいかぁ・・・まぁそれぐらいですよね。
サンクス!
ってか、4月に発売は遅すぎる・・・。
早く買いてぇ〜!
289非通知さん:04/02/29 18:00 ID:7b/7gsRg
え、3月中旬じゃないんですか?
290非通知さん:04/02/29 18:00 ID:trsOMzP5
2万前後だろう。
291非通知さん:04/02/29 18:01 ID:trsOMzP5
>>289
4月中旬予定。まだ発表さえされていないわけで。
292非通知さん:04/02/29 18:16 ID:ZBi2j0gh
293非通知さん:04/02/29 23:21 ID:BL1vAmo+
重さ : 検討中

ってなんだよ!(w
検討するようなものなのか?
294非通知さん:04/02/29 23:56 ID:Oc+0RVe6
au Lifeって雑誌にこの端末載ってたけど、流出画像でガイシュツな情報ばかりだった…
唯一の違いは重さが117g(予定)になってただけ。
295 ◆C305SnuFsA :04/03/01 15:36 ID:Wq82RCSQ
キター━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━ !!!!!
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0301/index.html

296非通知さん:04/03/01 15:39 ID:uHAfI65A
きてるね!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/01/news014.html

5505SAもきそうだ…
297非通知さん:04/03/01 15:42 ID:rBK3q53U
かっこいいな。ほすい
298非通知さん:04/03/01 15:43 ID:Uyxiel0F
KDDIのニュースリリースにはA5504Tオンリーみたいだね・・・。
299非通知さん:04/03/01 15:51 ID:ypkD5kLO
ボディカラーのとこがA5505SAのカラーになっとる・・・
300非通知さん:04/03/01 15:56 ID:UsOZ3tcD
>>299
どれ?
301非通知さん:04/03/01 15:56 ID:9bN7m6os
> TVチューナー付パソコンで録画したTV番組やビデオカメラで
> 撮影した映像を、付属のオーサリングツール (付属CD-ROMに
> 収録) を利用して、簡単にA5504Tで再生できるように編集する
> ことが可能です。

( ゚Д゚)ウママー
302非通知さん:04/03/01 15:58 ID:ypkD5kLO
>>300
ITmedia
303非通知さん:04/03/01 15:58 ID:4wyR696p
>>301
ソニーみたく自社製品じゃないとダメって事はないみたいだね。

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
304非通知さん:04/03/01 16:14 ID:nXQ+eafa
付属のオーサリングツールって、QuickTimeじゃなかったけ?
305非通知さん:04/03/01 16:17 ID:nXQ+eafa
>  A5501Tは、100万画素カメラを搭載、ケーブルを使ったテレビ出力やEZナビウォークに対応した
> 前モデル「A5504T」(2003年10月の記事参照)の機能はそのままに、Bluetooth機能や電子辞書
> 機能が付加された端末。

前モデルが5504Tになっとる
書いてある事逆じゃねーかYO!
しかもボディカラー

> シャインゴールド、シャドウパープル

5505SAじゃねーかYO!!!
なんですかこのトッカン記事は(゚Д゚)
306非通知さん:04/03/01 16:33 ID:9bN7m6os
>>304
「Ulead Video ToolBox」って書いてあるね。
まぁUIだけ変えたQTかもしれないけれども。
307非通知さん:04/03/01 16:37 ID:uxA2XM49
QTでそのままエンコできたらいいなー。

青葉のハンズフリーはモトとかのヘッドセットとも
つながるかな? G-Book専用仕様なんてアホな事は。。。
308非通知さん:04/03/01 16:56 ID:Mjik9hqE
早くも発表されたのは嬉しいが、発売は四月中旬か。
機能はA5501Tでも満足なんだが、デザインはA5504Tの方が好きなんだよなぁ。
今回の発表でA5501Tの値段も多少は下がりそうな気もするし、どっちにするか悩む。
309非通知さん:04/03/01 17:00 ID:+6UgU97a
青歯でOutlookと同期できるんだろうか?
MySyncが使えればいいんだけど。
310非通知さん:04/03/01 17:04 ID:nXQ+eafa
itmediaだめぽ
> ボディカラーはジェットブルーとソニックシルバーの2色。

ソニックブルーとジェットシルバー

ダロ

> A5501Tは、100万画素カメラを搭載、ケーブルを使ったテレビ出力やEZナビウォークに
> 対応した前モデル「A5501T」(2003年10月の記事参照)の機能はそのままに、

言わずもがな

> [後藤祥子,ITmedia]

( ゚Д゚)アゼーン...
311非通知さん:04/03/01 17:05 ID:6DObAqwa
BREWのアプリで、PCから青葉を飛ばして、端末のブラウザで勝手サイトのただブラウジングできるようになんないかな。
AJ51,642S,633Sとただブラウジングばっかりやってた。
アジポンにしてからそれも意味なくなってやめたけど。
312非通知さん:04/03/01 17:33 ID:UYwEv16f
青歯は大好きだけど二枚貝は大嫌いです。
俺もあじぽんにするか…
313非通知さん:04/03/01 17:41 ID:6RXApZmU
二枚貝とは?
314非通知さん:04/03/01 17:55 ID:I5yFLchr
J-T08?
315非通知さん:04/03/01 18:24 ID:33aVluTW
激しく無駄な端末のヨカーン
ソニエリ5404S以上に一般人に役に立たん機能満載だな
316非通知さん:04/03/01 18:25 ID:9bN7m6os
だがそれがいい。
317非通知さん:04/03/01 19:03 ID:vrkybfNE
げげっ
5504の流出画像の青が気に入らないから
今日5304の修理と外装交換に出してきたのに…
かくなる上はその次の廉価版を狙うか。
318非通知さん:04/03/01 19:54 ID:bm3Fcc+3
http://anm.f.fiw-web.net/cgi-bin/mvote3.cgi
東芝に投票しましょう!!
319非通知さん:04/03/01 19:55 ID:QgYu/Qz5
>>315
俺もそんな感じ。
写真見る限りでは着信ランプも相変わらず2色っぽいし。
クリスタルイルミネーション復活しないかなぁ。
A1402Sも微妙だが…。でも微妙に欲しい…。
320非通知さん:04/03/01 19:59 ID:R/vgLOFq
hitomiイラネー
321非通知さん:04/03/01 20:09 ID:SF5oxvfd
これ出たら5501Tが0円になるかな?
322非通知さん:04/03/01 20:36 ID:W9xkmx+l
>>310
あうのページでもそうなってるんだから
ジェットブルー/ソニックシルバー
に変更(?)と考えるのが無難では?
流出画像よりも緑がかってる気がするし。
でもジェットブルーって藻みたい。
新幹線路線から撤退したか?とおもわせる色だな。
323非通知さん:04/03/01 20:41 ID:UHGPIcfl
なんだか微妙な青だな…
324非通知さん:04/03/01 21:39 ID:TN3CFKng
ソニー買わないでよかった。ほっ!
325非通知さん:04/03/01 21:45 ID:hV8Ebx+0
これはブルーから緑に完璧に移行されたってこと?
マジでブルーの方がエカッた・・・。
326非通知さん:04/03/01 21:46 ID:/oFuCSTW
5301ネイビーみたいな青だったら購入ケテーイだったんだが…
327非通知さん:04/03/01 21:53 ID:7Sg2/OQP
5504が出て5501が安くなるなら
5501を買うな俺はww
せっかく待ったのになー
328非通知さん:04/03/01 22:04 ID:zieHf8vc
ブルー、もっと濃い色だと思ってたのに…。
シルバーにすっかな。まぁ、実機見て判断だなぁー。
329非通知さん:04/03/01 22:09 ID:Q0krdYC3
また、VGAサイズでフレームレートが15fpsという動画データの撮影も可能でって
VGA動画???うそ書くなよ
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17838.html
ケ−タイWatch!!!!
330非通知さん:04/03/01 22:28 ID:33aVluTW
これじゃ明らかに5505SAに流れますな
331非通知さん:04/03/01 22:30 ID:bApKVuLe
auの携帯の色はどうもキモイ
あと形も
332非通知さん:04/03/01 22:32 ID:uxA2XM49
5505大きいからなーー。
俺的にはHS810をどこで買おうか?って気分になりつつあるが。。
まだ1ヶ月以上先とは。。長いよ。。。
333非通知さん:04/03/01 22:32 ID:zrG84HYo
疑うべくは買う人のセンスか君のセンスか。
334非通知さん:04/03/01 23:04 ID:p9GIZRIO
>>321
5501Tの生産数を少なくして、5504T発売のときには売り切れてる予感。
335非通知さん:04/03/01 23:09 ID:Ybz3Ibmr
A5505SAの記事も準備されてたわけね。しかしA5504Tだけになったと。
さすがに全部入りは大変なんだな。

しかし5501スレより勢いがないんだがなぜ?
336非通知さん:04/03/01 23:17 ID:l8FLn1pC
>>335
そりゃまぁメインの売りが青歯だから。。。動画再生はあまりめずらしくないし。。
俺はBluetrekG2でも買ってみよう。
337非通知さん:04/03/01 23:21 ID:OL3eKZtZ
もうちょっと5501Tから進歩してればねぇ。青歯だったら外付けアダプターで
なんとかならんでもないからね。後、色が地味になっちゃったのもマイナス
ポイントだな。個人的には。
338非通知さん:04/03/02 00:26 ID:qjg+I/PU
青歯ロゴのボタンが気になる・・・。
ポケットに手を突っ込んでBTの電源On/Off操作できるのかな?
339非通知さん:04/03/02 00:36 ID:JaqCcvTb
【がん】UD Team 2ch@携帯・PHS 5本目【撲滅】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073996227/

現在
1位 v
2位 au
3位 1x
4位 H"
となっています。

UDがん研究プロジェクトはグリッドコンピューティングによる抗がん剤開発プロジェクトです。

UD Agentをあなたのパソコンにインストールしてみませんか。
たぶん、邪魔にはなりません。

「@keitai&phs」(携帯・PHS板のチーム名)は27位前後(約240チーム中)
集え!!携帯・PHS板住人!!たまにはマターリやめて、マジでいくぞ( ゚Д゚)ゴルア!!
340非通知さん:04/03/02 00:37 ID:lZxEnvhl
端末開いても平気なくらい大きいポケットならできるんじゃない?
341非通知さん:04/03/02 00:44 ID:cyiUqNL0
っつうかこれ、5501の+αじゃん。
5501 2みたいな感じ。
背面のデザインはカッコイイけど、それ以外には魅力ないなぁ。
2.4インチで26万色で、開いた状態のデザインも変わってたら評価してやったけど。
342非通知さん:04/03/02 00:46 ID:Pu9UnJtZ
>>341
この機種を初めて見た人が必ず言う意見ですな。
343非通知さん:04/03/02 00:54 ID:dhBV187M
ちゅーか基本仕様見直してほしいな。
アドレス登録の利便性やメールのセキュリティー機能
ランキング表示もいらない。それにヒトミももちろんいらない。
344非通知さん:04/03/02 01:00 ID:UXVDWNl+
>>341
というか、ぶっちゃけ春のau端末はどれも微妙な感じがするんだが。
昨日は多少増えてるからIIにはならないだけで。
345非通知さん:04/03/02 01:10 ID:RLrZaqhZ
ださい筐体だなぁ・・・せめて色ぐらいどうにかしろ、と。

Dynabookみたく、

http://www.realfleet.co.jp

とのコラボ物キボンヌ。
346非通知さん:04/03/02 01:11 ID:5vjorClQ
26万色と6.5万色って結構変わる??
347非通知さん:04/03/02 01:18 ID:Pu9UnJtZ
A5301TからA5501Tに機種変したけど
色数の差は感じなかった。
348非通知さん:04/03/02 01:35 ID:UXVDWNl+
>>346
グラデーションを見なければわからないと思う。
349非通知さん:04/03/02 01:39 ID:E+y0nuQE
>>345
最近はこういうのがカッコいいのですか?
もうついていけないみたいです・・・_| ̄|●
350非通知さん:04/03/02 01:57 ID:6qVEHUlA
車・メーカー板のトヨタ系のスレで購入希望者続出中!
351非通知さん:04/03/02 07:37 ID:V+7AvMg5
>>337
青歯後付けアダプターつけちゃうとたぶん充電できなくなるはず。
青歯は結構電力消費するから(それでも普通の無線LANなどよりはぜんぜん少ないけど
長時間使うときには充電しながら使える内蔵型のほうがいい。
というわけで俺予約してこよ〜っと。

どこで買うのが一番お得なんだろ?やっぱヨドバシとかの量販店?
352非通知さん:04/03/02 08:32 ID:zZtxmKnO
>>345
おもちゃのパソコンみたいなキーボード。。。
実物はいいのかな。。。皮だし。。。

>>351
機種変の場合でも価格は店によって異なるのでしょうか?
どこでも同じでしたっけ?
353非通知さん:04/03/02 09:34 ID:q4kfIsL1
>>345
バイオノートZと5404の方が(・∀・)イイ!
354非通知さん:04/03/02 09:49 ID:iDm8ImKq
Dynabookでなくても、付属されるソフトで、PCで録画したMPEGとかAVIとか
の変換できるんですよね?
355非通知さん:04/03/02 13:22 ID:C4DJQwjh
なんか最近東芝は微妙な端末しか出さないなぁ…。
356非通知さん:04/03/02 14:03 ID:je6+cNRk
>>345
東芝は、そんな金持ちの道楽みたいなことをやってる場合じゃないだろうに…
今東芝がやるべきなのは、リブレットとPCカードが2枚入るダイナブックSSを復
活させて、最も光り輝いていた頃の栄光を取り戻すことじゃよ。
357非通知さん:04/03/02 14:25 ID:coZbdyYw
>>345
渋っ!! Sonyみたくチャラチャラして無くて好みだぜ‥。

しかしこの手のサイトは見にくいので困るな(;´Д`)Jpegで500KB有るような全体詳細写真どこぉ?
いや、能書きとか細部とかいいから(;´Д`)!プロジェクトメンバーの顔ぶれとかいいから!
いやイベントとかどうでもいいから(;´Д`)!テイトウワは好きだけど!

‥Flashサイトやるくらいなら期間限定Blogとかワセダっぽくやりゃよかったのに(わらぃ
358非通知さん:04/03/02 14:29 ID:Pu9UnJtZ
むかつくサイト

・凝ったフラッシュ
・どこに項目があるのか解りづらい
・ブラウザが自動で縮小するページ
・でかい音量で音楽が鳴る。しかも「中止」で止められない
・電話番号や住所がテキスト表示ではなく画像表示
359非通知さん:04/03/02 14:40 ID:rVRyKhdW
>>345
なにこれおもちゃ?
360非通知さん:04/03/02 17:06 ID:2TwKlHBu
ていうかこのサイトのFlashやけにへぼくないか?
361非通知さん:04/03/02 17:16 ID:HifFtwcS
去年の今頃おれが グ(゚∀゚)グッ! ときた5304みたいな機種は今年はないのか
362非通知さん:04/03/02 17:59 ID:0sx0ooHr
>>345
いや、俺はこういうアホっぽいの好きだぞ。
買わないけど。
363非通知さん:04/03/02 18:05 ID:SR+ajY0g
さっきauショップで聞いてきたけど、電池パックは5501と同じだとさ
364非通知さん:04/03/02 18:36 ID:vnVlat+Y
5501と5504。
皆さん、今買えるならどっち買いますか??
ちなみに値段は一緒として・・・。
365非通知さん:04/03/02 19:05 ID:PXTfUyAi
>>364
青歯信者の俺は何の躊躇いもなく5504だな。って値段が一緒ならみんな5504
じゃないのか?まぁデザインで決める人もいるからそうとも限らないか。
366非通知さん:04/03/02 19:07 ID:Pu9UnJtZ
>>364
そういう判断基準だと、まだ5504のソフトウェアの使い勝手がわからないので
なんともいえない
367非通知さん:04/03/02 19:37 ID:sFAIIGuP
>>Bluetooth対応機器からのダイヤルアップにも対応しており

このダイアルアップって、パケット通信も含まれてるの?
まぁ、そりゃ含まれてるか………
368非通知さん:04/03/02 20:50 ID:0MktEhSp
ってか、今携帯がぶっ壊れて使えないから、買いたいんだけど4月中旬は
遅すぎるわ〜!マジでそこまで待てねぇ〜・・・。
369非通知さん:04/03/02 21:02 ID:HifFtwcS
>>368
おれも去年の4月から5304つかってるからそろそろ変えたいんだが
これを待つか5501にするか迷っとる
370非通知さん:04/03/02 21:08 ID:0MktEhSp
>>369
俺は今のところ、5504を待つわ!
ちなみに色、どっちにする?
371非通知さん:04/03/02 21:45 ID:xg0QimjH
青歯とのデュアル待ち受けなんて出来ないよね・・・。電池の持ちが100時間になってもいいから(w

あとは、青歯ボタンが折りたたんだ状態で使える位置にあるといいんだけどな。
372非通知さん:04/03/02 22:38 ID:9ABW45JA
>>370 やっぱシルバーかねぇ 無難ではあるけど
373非通知さん:04/03/02 22:42 ID:0MktEhSp
>>372
あのままブルーだったらブルーの方にしてた?
迷ってる・・・。
374非通知さん:04/03/02 23:00 ID:9ABW45JA
ブルーだったら買わなかったかもなぁ
やっぱ俺は白とかシルバーとかが好きなもんで
375非通知さん:04/03/02 23:13 ID:6nZ5mdEB
そっかぁ〜。
まぁ、実際に店に出てからだわ!
376非通知さん:04/03/02 23:19 ID:GC/8vcMZ
シルバーの方がソニックになったから、シルバーを買う。
ブルーの方がソニックだったら、ブルー買ってたと思う。
377非通知さん:04/03/03 09:32 ID:6JLgU1pl
5501と外装交換できるなら死体。
落として突出したライトのカバーにヒビが…。
アジアの国々みたいに外装交換してくれるショップないかなぁ。持ち込みで。

378非通知さん:04/03/03 10:01 ID:6Yt/IvXL
>>377
日本もアジアですが何か?
379非通知さん:04/03/03 10:09 ID:o0oSuEqY
相変わらず自作の背面時計は使えるのかな
380非通知さん:04/03/03 10:36 ID:UNyt72jK
Ulead Video ToolBoxで作れるというQVGA動画の音声がどういう形式なのか気になる。
AACだといいんだが…AMRは音質悪いのでやめてほしい。
381非通知さん:04/03/03 13:33 ID:1TMIMb3I
382非通知さん:04/03/03 13:48 ID:nNdxmFrt
5504TってAACに対応してるの?
383非通知さん:04/03/03 13:58 ID:2mjXNe5g
>>379
使えるでしょ。解像度同じだし。
液晶の方式もSTNのままというのが気にくわないが。
まあ電力のこと考えればSTNの方がサブ液晶向きなんだろうけど。
384非通知さん:04/03/03 16:15 ID:o0oSuEqY
>>383
thx。ならやっぱ5504にするか
385非通知さん:04/03/03 17:28 ID:UNyt72jK
>>381
thx
あとはA5504Tで再生できるかどうかだね。
AAC再生できるなら買う。
386非通知さん:04/03/03 17:35 ID:+UTK5Opa
アクセス解析だとA5504Tは3g2ダウンロードに対応していないからAAC再生は出来ないっぽいような。
商用サービスの3g2はAAC着うたがあるからDL対応端末ならAAC再生できないとダメだけど
録画のみの3g2対応機なら基本フォーマットのAMRのみってのもありうる話しだし…
387非通知さん:04/03/03 20:04 ID:kETgSPRX
発売日に買ったもっさり乙葉から卒業したい。
早く出て欲しいなぁ。
388非通知さん:04/03/03 23:07 ID:6QPie9lX
追加機能以外は調整も変更も何もなく、5501の機能のまんまって感じなのが萎え。
あの圧縮率高すぎの汚い画像はどうにかしてほしいよ。
あと、相変わらず接写ができないのもどうしたもんか。
389非通知さん:04/03/04 00:29 ID:vPp1MZ3n
>>388
青葉試験機ですが何か?
5304がBREW試験機だったように
390非通知さん:04/03/04 01:39 ID:vq9T1Kwh
青歯搭載は持ってるハードが海外製品しかない漏れにとっては涙ものでつ。
東芝は出さないだろうけど、この調子でグローバルパスポート対応機にも搭載してくれたらなぁ…
391非通知さん:04/03/04 01:44 ID:EPEIaDEj
>>389
そう、すべては夏WINのためなのさ・・ ( ´,_ゝ`)
392非通知さん:04/03/04 01:46 ID:ceDLUoX+
>>386
AACでもAMRでもない比較的高音質な音声フォーマットならそれはそれでいいんだが…
393非通知さん:04/03/04 02:19 ID:kUsGbjsa
>>392
東芝もSD陣営なんだから3g2にこだわらずSD-Video規格でやればいいのにね。
そうすればパナやシャープみたいにDVDレコやTVでSDに録画できるのに。
せっかく家電メーカーとして頑張ってるのに製品間のリンクがとれないのはかわいそう。
KDDI側の要望で仕方なくやってるんだろうけど…

SD-VideoなASF(ISO-MPEG4+MP3)ならPC再生もWMPで容易だしA5501・4Tのハードで簡単に対応可能なのに…
使いにくいUleadのソフト、しかも試用版で付属、音声AMRで音質がアレだとかなり萎えるね(w
394非通知さん:04/03/04 16:26 ID:pSBazTfw
5504ってGIF動画スクリーンセーバー以外に登録できるのかな
395非通知さん:04/03/04 17:05 ID:zR200Oa4
多分できるでしょ。
楽観視していいかと。
396非通知さん:04/03/04 18:16 ID:Sx7RvfW7
>>395
thx。5304が骨董品に見えてきた
397非通知さん:04/03/04 20:13 ID:bbQbWDxc
まさかまた着信ランプ2色?
398非通知さん:04/03/04 20:31 ID:aFjstkqk
っていうか右上のボッタン Bluetooth?(・∀・)
399非通知さん:04/03/04 20:46 ID:zOZD88/u
>>397
写真を見る限りそだね。
俺はスルーケテーイです。My設定が復活するなら…だけど。
400非通知さん:04/03/04 21:34 ID:G27uGEhD
東芝はいい加減Brewと心中するのはやめろや
401非通知さん:04/03/04 22:24 ID:iAvlZXnI
最近のauって良さそうに見えて実はいまいちじゃない?
俺が昔に比べて購買意欲薄れてるからだけかな。
どうも5505はおっさんくさいし。こないだ出たのは安っぽいし。
普通に使えそうな5504に期待してるんだけど、本当に普通すぎて買う意欲が。。。
でも5304のバッテリが死にかけだし、たぶん買う。
402非通知さん:04/03/04 22:32 ID:zR200Oa4
>>401
例えば他キャリアだとどんなのが好みなんですか?
403非通知さん:04/03/04 23:25 ID:She2IQRh
>>401
そんな君には5502K。激しく普通じゃないよ。
404非通知さん:04/03/04 23:59 ID:h6Fgl5tH
東芝は暴打の機種に力を入れてる節が有るからなぁ…
405非通知さん:04/03/05 00:29 ID:PgF/gCxl
ボダは、ロースペック機に力入れてるよ
406非通知さん:04/03/05 01:31 ID:Xyh4s5W3
BT認識高速版ですか?
407非通知さん:04/03/05 01:34 ID:L8e4t6ub
ゲーマーには不満かも知れんが、BREWも面白そうなアプリが増えつつある。
タブブラウザとか、POP3メーラとか、PHOTOレタッチとか・・・
408非通知さん:04/03/05 01:51 ID:zNtrfWxs
ゲームはどうでもいいけど、有志によるフリーのアプリが使えんってところが・・・
409非通知さん:04/03/05 02:19 ID:CGzZ36h4
>>404
メーカーが力を入れてるとこはロースペックの多いとかつ客離れも多いのね。w
410非通知さん:04/03/05 03:09 ID:FJwk+vQa
>>407-408
なによりiMonaが使えないのが痛い。
411非通知さん:04/03/05 03:17 ID:t48z3MFl
>393
禿同、SD-VIDEO対応してくれれば、CE-VR1で録画したファイルも読めるのに。
あうはASF対応端末ないから俺は、未だにEGGYやザウルスでTV録画した動画を
持ち歩くはめに。(俺はW11H使ってます。)あとMINISD経由のファイル制限
やめてほしい。A5501TとA5504Tは制限ないみたいだけど。A5501Tが新規で
安くなったら買おうかな。新規→即解約。白ロム所有。動画再生専用機化
デジカメもメガピクセルだし。
QTはMPEGからの変換だと音声なし3G2ができあがってしまうのでユーリード
のソフトがMPEGからそのまま3G2に音付きで変換できるならA5504T買う価値
あるんじゃないかな。(多分できるでしょうね。ユーリードのソフトは
元々MPEGキャプチャーが売りだし。)
412非通知さん:04/03/05 03:22 ID:xTQpNXiq
東芝の携帯がSD-VIDEOに対応しないのは、
東芝のHDD+DVDレコーダにSDカードスロットがついてないからだと思う。
413非通知さん:04/03/05 03:34 ID:zNtrfWxs
>>411
>あとMINISD経由のファイル制限やめてほしい。A5501TとA5504Tは制限ないみたいだけど。

言っとることとは違うかも知れんけど、W11HとかA5404Sは、メモリーカードに送信メールを保存や
移動できないって聞いてびっくりした記憶がある。
自分でこさえたデータくらい、自分の好きにさせろと。
414非通知さん:04/03/05 03:56 ID:HOS6XLNc
>>411
友人のバイオだとMPEG1でも音声普通に書き出せるんでなんらかのプラグインが入ってるんだろうね。
分離して出力するの面倒だし妙に重いしでQT使いたくないけど、Uleadのも不安定らしいし…
現状5501だと長時間動画は断片化+分割ポイントのインデックスがないファイルは早送り出来ないし
作成ソフトも無いんで、au端末でそれなりの長時間と品質で動画見るにはW11Hが一番バランスイイと思う。

登録などどうでもいいのでせめて自作動画くらい制限かけないで閲覧できるようにして欲しいね。
415非通知さん:04/03/05 04:43 ID:QU+t++Nu
416非通知さん:04/03/05 07:46 ID:k/+f+svl
>>408
なんたってクアルコムが絡んでくるしな
ゲーム出すのも2、3個審査通って値段決めてからやっと出せるそうな
417非通知さん:04/03/05 18:46 ID:G8JbOV0i
なんで東芝はいつもデータフォルダ容量が小さいんだ?
最低でも10MBは欲しいよなー。
着メロ、着うたが外部メモリに保存できれば問題ないんだけど、それは出来ないだろうし...
それだけがネックで東芝機は買えない。
418非通知さん:04/03/05 20:22 ID:k/+f+svl
5304のような激重杉の動作は治ったかな
419非通知さん:04/03/05 20:41 ID:zRUYrh3j
5501の後継機なら大丈夫だろう
420非通知さん:04/03/05 21:24 ID:k/+f+svl
5501は大丈夫だったのか
なら平気か
421非通知さん:04/03/05 21:31 ID:zRUYrh3j
422非通知さん:04/03/05 21:32 ID:zRUYrh3j
>・ややキーレスがもたつく?

って書いてある_| ̄|○
自分はA5501Tユーザーですが、キーレスはかなりいいように感じます。
423非通知さん:04/03/05 22:07 ID:HY0swsP+
>>421-422
thx。なにせ5304使いなもんで心配だった
まぁ平気そうなんで安心
424非通知さん:04/03/06 17:39 ID:RH1SKtEA
miniSDって最大どれぐらいのがあるんだ?
相場もわかれば誰か教えて下され
425非通知さん:04/03/06 17:48 ID:HDiXfxki
>>424
現在のminiSDの最大は4GBで相場は7万円前後です。
とりあえず自分で調べる癖をつけた方が良いですね。
426非通知さん:04/03/06 18:53 ID:OANGYGNS
>>425
thx。自分ケータイなもんで。
427非通知さん:04/03/06 19:00 ID:8qgRfvvi
信じるなよ……
428非通知さん:04/03/06 19:46 ID:OANGYGNS
>>427
まさか
429非通知さん:04/03/06 21:13 ID:QpKKQoBv
>>424
SDカードで1GBでるか出ないかって時なのに
4GBなんて出てる訳ないよ
最大は今の所128MBじゃなかったかな
430非通知さん:04/03/06 21:46 ID:mXD9CQO0
>>429
ネタにマジレスカコワルイ。
431非通知さん:04/03/07 00:25 ID:ZF/IDZVN
>430

>429こそネタなのでは?と永久ループの罠にはまってみる
432非通知さん:04/03/07 00:46 ID:rBb97/qI
ネタにしてはユーモアの欠片もないから違うだろう
433非通知さん:04/03/07 01:34 ID:oXjX3nKp
>>426
わざと釣られたんだよな?な?なぁぁぁぁぁ!
434非通知さん:04/03/07 01:56 ID:7/5AWKpY
これデザイン悪くない?
特に、色。
435非通知さん:04/03/07 02:03 ID:7/5AWKpY
中途半端ブルーと黒の組み合わせ。(;´Д`)
白と黒の組み合わせ。(;´Д`)

色を組み合わせるんじゃなくて、黒、白、ブルーのそれぞれ一色で統一したデザインにしてほしかった。

やっぱ、A5304Tのデザインが一番良かった。
436非通知さん:04/03/07 02:17 ID:HU/fM4VH
最近はツートンカラーが流行りだからなぁ。
単色の機種ってほんと見当たらない。
437非通知さん:04/03/07 02:40 ID:D0CDqDjd
A5304Tユーザーです。
受話音量最大 (= 5) でも音が小さくて聞き取りづらいと感じます。
これって、A5304Tだけなんでしょうか?A5504Tでは大きくなってますか?
それとも東芝端末は全部これくらいの受話音量なんでしょうか?

受話音量が大きい端末メーカーを教えてほしいです。
438非通知さん:04/03/07 02:42 ID:HU/fM4VH
なってますか?と聞かれても、まだ出てない機種なので解りませんよ。
439非通知さん:04/03/07 02:44 ID:gfBPEaxt
5501から青葉搭載以外の変化、改良点ってなにかあるのかな
440非通知さん:04/03/07 02:48 ID:ZuG+3aus
>>437
ソニエリ
五月蝿いくらい聞こえるぞ
441シャアさん:04/03/07 02:55 ID:FSaFP0iO
ズゴッグぽくてカコイイよ。
三倍速の赤色きぼんぬ。
442非通知さん:04/03/07 12:23 ID:WYV+Yqrj
>>437
5502も五月蝿い
443非通知さん:04/03/07 12:29 ID:ysHJKFdC
>>435
おれは5504みたいな白黒のツートンもけっこう好きだな
ブルーはいただけないけど
444非通知さん:04/03/07 12:38 ID:HX2bFrec
ブルーも良くない?
445非通知さん:04/03/07 15:14 ID:Qq5mwxK6
A5504TにUleadでREAL-ONEの動画って取り込めるってこと?
446非通知さん:04/03/07 15:15 ID:Qq5mwxK6
↑気になるトコだね(゚∀゚)
447非通知さん:04/03/07 17:39 ID:ysHJKFdC
友人の5501で着メロきいたけど低音も聞こえてて割とよかったな
5504のスピーカが5501よりよくなってりゃ激ウマー(゚Д゚)なんだが流石にそりゃないか
448非通知さん:04/03/07 17:40 ID:ysHJKFdC
友人の5501で着メロきいたけど低音も聞こえてて割とよかったな
5504のスピーカが5501よりよくなってりゃ激ウマー(゚Д゚)なんだが流石にそりゃないか
449非通知さん:04/03/07 17:50 ID:/KTBxWbT
A5504Tがau公式ページの製品ラインナップに載るのはいつの事になるんだろう?
450非通知さん:04/03/07 20:07 ID:ysHJKFdC
新しいのはいつも「近日発売」って書いてあるから四月入ってからぐらいじゃないか?
451非通知さん:04/03/08 03:28 ID:GGsG/DYR
初歩的な質問で申し訳ない。

> TVチューナー付パソコンで録画したTV番組やビデオカメラで
> 撮影した映像を、付属のオーサリングツール (付属CD-ROMに
> 収録) を利用して、簡単にA5504Tで再生できるように編集する
> ことが可能です。

これって編集後のものを携帯に移すのはやっぱパソコンにSDスロットルがついてないとダメ?
452非通知さん:04/03/08 07:17 ID:hKLYElrs
>>451
パソコン内蔵でなくとも、外付けのSDカードリーダを買えば可能になる。
453451:04/03/08 09:34 ID:GGsG/DYR
>452
うむ、そうですよね。検討してみます。ありがとうございました。
454非通知さん:04/03/08 17:22 ID:XAf6PJm4
>>424
miniSDの最大は今128Mです。東芝はなぜか出してません。パナソニックだけです。
東芝は16M、32M、64Mです。前東芝のCMで「やったね東芝ちゃん」とかやって
ましたけど、「やったね時代遅れの東芝」3月下旬に発売するそうです。
他にBUFFALO、SanDisk、I・ODATAも出してます。(128M)
455非通知さん:04/03/08 18:25 ID:egQVAYxc
ムービーを撮影できる時間の制限ってあるのかな
SDの容量が大きいだけ撮れればいいのだが
456非通知さん:04/03/08 23:51 ID:lBRPK2Kc
20分以上とることなんてあるのか?
457非通知さん:04/03/09 01:04 ID:SZUfNr0K
確かに。
458非通知さん:04/03/09 01:06 ID:RoV4bKRb
ジェットブルーとソニックブルーって、印刷の色の出具合の違いじゃないよね?
はあぁ、あんな色になるのか
500系萌えだから一発で鷲掴みにされたのに・・・・・・・
459非通知さん:04/03/09 04:54 ID:QwdLYjij
新幹線?
460非通知さん:04/03/09 04:59 ID:1IEZvhOt
みんな色が色がと言ってるが
5504Tは角度によって色が違って見える ということを忘れてないか
461非通知さん:04/03/09 05:02 ID:1IEZvhOt
つまり光の加減で青っぽくなったり緑っぽくなったりするので
サイトに出てる写真ではたまたまああいう色で写った
ということだろう



まぁモックアップ見るまでは断定できないけどナー
462非通知さん:04/03/09 06:00 ID:QwdLYjij
A1301Sの背面液晶周りは見る角度によって色が変わったね。
当時ブラックが欲しかった俺は茶色になってる画像見て萎えたなぁ。
463非通知さん:04/03/09 11:33 ID:TQqKrVDu
この板で必死にQVGAムービーの作成法を色々と論議していたのを見て
東芝が自作ムービーできるようにしてくれたのだったら最高。
音声AACできたらもう即買
464非通知さん:04/03/09 11:44 ID:yPz3eFXq
A5501T発表前の妄想スペックで、QVGAムービー対応・自作ムービーを公式に認めて
ムービー自作ツール添付、って書いたことあるけどやっとその通りになったな。
465非通知さん:04/03/09 12:04 ID:OhxYA+wU
>>518
俺のことはウンチマンと呼んでくれw


うんこマンじゃないぜ
うんち、だからな?
466非通知さん:04/03/09 14:38 ID:1uMW8u0J
>>465
なかなか緩そうな名前でつね。
467非通知さん:04/03/09 15:04 ID:CKJUjq4g
>>465
糞野郎
468非通知さん:04/03/09 21:02 ID:1GRDDgY+
SDカードに着メロ入れられる?パソコンから
469非通知さん:04/03/09 23:55 ID:1GRDDgY+
age
470非通知さん:04/03/10 00:22 ID:+5fQd2Jz
今出てる端末で一番使いやすそうで、もった感じもフィットするのは
5501Tだな

5504Tにしようかなー
5401CAはだめだ、キーレスが悪すぎ
471非通知さん:04/03/10 07:31 ID:/7GQvQT+
デザインが変わっただけで基本的な形状は5501と変わってなさそうだな
もちついた
472非通知さん:04/03/10 16:25 ID:rCEtz2Vg
5501TでminiSDの128M、認識できるんですか?
もしできるなら5504Tでもできると思って。
教えて、エロいひと!!
473非通知さん:04/03/10 16:39 ID:lS6FSrLb
>>472
できるよ。
474472:04/03/10 16:49 ID:rCEtz2Vg
>>473
早いレス、ありがとうございます。
ということは、40分ぐらい録画できたりするのかな?
写真の機能はあまり、期待できないと思ってるけど………
録画した動画をPDAで再生できたりできたら嬉しい気がするけど
無理だろなぁ……
475非通知さん:04/03/10 17:45 ID:OLERTGPx
>>474
かなり既出だ。釣りかもしれないが、答えておこう。
録画は20分が限界。
動画をpcで再生するソフト付きだろ。
476非通知さん:04/03/10 17:52 ID:Wb3ZcofI
PDAを持つ年齢か。
477472:04/03/10 18:05 ID:rCEtz2Vg
>>475
やっぱりそうですよねぇ、うすうす気づいてはいましたが
心の中で否定しようという気持ちが………
返答ありがとうございます。

>>476
現高二、新高三です。
携帯より便利ですよ、PDA。
478非通知さん:04/03/10 18:36 ID:i4BX2KDv
なんと青歯高校が島根にある。へぇいくつ?
479非通知さん:04/03/10 19:23 ID:RHOjZ4Eb
スレ違いだと思いますが、家もでも、バイブで着メロなんて
鳴らさない人っていますか?
480非通知さん:04/03/10 20:23 ID:tXUG6MED
>>479
ハ〜イ(^o^)/
481非通知さん:04/03/11 08:06 ID:qvAgo+qe
>>480
俺も。通話がかかって来ても気づかないんで、
良く文句を言われる・・・。
482非通知さん:04/03/11 08:33 ID:eXx7xJd8
>>463
たぶんね。
東芝は2ちゃんねる語を辞書にいれてるぐらいだもん
483非通知さん:04/03/11 09:18 ID:fGKgmw8P
>>479
(´・ω・‘)ノ 
年中バイブのみだよ。
484非通知さん:04/03/11 23:51 ID:lxpNXiOJ
スペオタの俺的にはA5505SAで決まりかと思ってたけど
自作ムービー厨の面もある俺は自作対応と知って迷いが・・
485非通知さん:04/03/12 00:25 ID:YjG0k4C+
A5504T+ミドルパック+BT+PDAで、
2chするって予定の人いません?
PDAは何がおすすめですか?
486非通知さん:04/03/12 00:34 ID:8gsTHbGJ
WINにしたほうが…
487非通知さん:04/03/12 01:03 ID:fxo5MoDz
>>485
Bluetooth云々関係なく、単に今使ってるからって理由で、リナザウのC760と
組み合わせる予定。
投げ売りされてたCF型のBluetoothカード買ったしね。
と言っても、普段はCF型AirH"との組み合わせで使うと思う・・・
auとの組み合わせは、あくまで電波状況が悪い時の保険みたいなもんかな。
PDAをこれから選ぶってのであれば、内蔵されてる香具師の方がいいだろうね。
CE機のiPAQとかMioとか?CLIEも内蔵してるのあったっけ?
488非通知さん:04/03/12 01:10 ID:nK70YIVN
>>484
俺その予定だよ。
CLIEは確か内蔵のがいくつかあったはず。
漏れはいまC413Sとメモリースティックスロットにさして使う青歯アダプタでCLIEと、
もしくは青歯内臓のVAIOC1とで外出先での通信用に使ってる。
しかしやっと携帯を買い換えられるよ。

つーか日本での青歯の普及のためにもこいつがたくさん売れてほしいものだが・・・
今年こそ、本当に今年こそ日本における青歯元年にしたいものだねぇ(w
489非通知さん:04/03/12 01:11 ID:nK70YIVN
リンク間違えた。
>>484ね。
490485:04/03/12 01:23 ID:YjG0k4C+
>>486->>488
レスありがとうございます。
同じこと考えてる人がいてちょっと安心しました。
家では無線LANを使おうと思っているので、
無線LAN内臓かCFスロット付がいいかなと思ってますが、
無線LAN内臓やCFスロット付だと選択枝が減るんで悩んでます。
あと、CFスロット付だとH"かbmobileって線も出ちゃうんで悩みはつきません。
491非通知さん:04/03/12 02:03 ID:e0Zmt6fK
>>490
俺クリエのUX50を使っているが、A5504Tでネットする予定だよ。
UX50は無線LANとBluetooth同時内蔵。
ただし、素人には禿しくオススメできない。

通勤に時間かかんないし、AirH"契約するほどヘビーに使う予定は無いので、
ミドルパックで事足りるかな、と思ってる。
ああ、発売が待ち遠しい。
492非通知さん:04/03/12 13:23 ID:uG/+LIs4
>>485
多分スーパーにすると思う
俺はCLIEのTG50使ってるんだけど
携帯みたいに片手で文字入力出来るんで良いね。
493非通知さん:04/03/12 17:29 ID:/1pXvo/0
だからWINにしろってば
494非通知さん:04/03/12 18:36 ID:XkBtdq2U
492何歳?
495非通知さん:04/03/12 19:14 ID:v5rm+Pra
>>494
歳聞いてどうするんだろ?
496非通知さん:04/03/12 19:41 ID:6MhvSdlK
付き合いたいんじゃない
497非通知さん:04/03/12 20:44 ID:uzES1y/C
ばきゃだろ。
498非通知さん:04/03/12 23:42 ID:fV/ZQcJC
パソコンなどでのブラウジングも定額にならない限りWINは使えん。
499非通知さん:04/03/13 00:09 ID:EQ0EYWbL
>>485
はっきり言ってパケ死するぞ。
悪いこと言わないからC860+bitWarpにしとけ。
その方が幸せになれると思う。
500非通知さん:04/03/13 00:50 ID:0ZgtXg/Z
>>498
定額にならなくても良いが、フラット+PCパケット割引の
良心的なプランが無いと厳しいだろ。

ミドル or スーパーとフラットのセットの場合は2500円引きとか。
501485:04/03/13 00:51 ID:gFJkela2
>>499
パケ死しますかねえ?
利用法は通勤途中の2chぐらいで、
WEBはたまにでTEXTブラウズ中心なんで、
大丈夫かなあと思ってたんですが…
あと、家と会社は無線LAN使えます。
C860って通勤時片手で2chできます?
できるならわるくはないかな?
502非通知さん:04/03/13 02:07 ID:zmqaXBaB
ミドルパックだと使用量を気にしながら使わないと場合によっては危険。
スーパーパックならたいていパック分内に収まる。ただもう少し安くしてほしいが・・・
でも青歯による接続の便利さに慣れるとほかのはもう使えないよ。
503非通知さん:04/03/14 21:56 ID:v3UEYF9W
早く発売してくれage
504非通知さん:04/03/14 22:59 ID:IFFAZ5VF
あと1ヶ月やん
505非通知さん:04/03/14 23:09 ID:qpZXt6ok
発売予定っていつだっけ?
506非通知さん:04/03/14 23:10 ID:qpZXt6ok
やってしまった…
507非通知さん:04/03/14 23:36 ID:3sAlUFI6
今日ショップいって暫定版の単品パンフ見てきた。
パンフのソニック・プルーが緑に近い色で萎えた。
でもJ-T010のように国語、英和、和英辞書があるのは嬉しい驚き。
半年に渡るA5301Tからの機種変の機種選びが終わるかどうかは、青の青さにかかっている!
夏WINのリーク次第でまた機種変が延びるかもしれないw
508非通知さん:04/03/15 00:23 ID:l1fElsA8
C5501Tのようなイカスデザインの端末を東芝はもう出さないのかね
509非通知さん:04/03/15 00:27 ID:1EbI1yV/
>>508
C5001Tの間違いじゃないかポ?
510非通知さん:04/03/15 00:30 ID:l1fElsA8
>>509
C5001Tだポ
511非通知さん:04/03/15 00:38 ID:3ng9VwHx
>>510
C5501Tのはいやポ
512非通知さん:04/03/15 01:14 ID:IQVEJnGg
>>511
型番からいくと…ナビウォーク対応の、cdmaOne端末。
かなり微妙な端末ですね。
513非通知さん:04/03/15 10:39 ID:8jB6HJV3
>>507
ショップに行って聞いたら、まだ資料ないって言われたんだけど、どこで見たの?
514非通知さん:04/03/15 12:25 ID:fPSg3w99
>>510
あのアンテナ位置は、サブ液晶のある機種だと不便なんだよねぇ。
515非通知さん:04/03/15 18:08 ID:KNBip/H2
携帯+Bluetoothの可能性〜東芝に聞く「A5504T」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/15/news031.html
516非通知さん:04/03/15 20:31 ID:HkF8K9oU
>>515
メニュー画面が5501よりも貧相になってない??
517非通知さん:04/03/15 21:09 ID:IByxUReh
>>515
ちよっと待て。
その記事からだとデ−夕の受信はできない?
それではBluetooth経由でマイシンクを使ったデータ同期ができないのか?
そんな仕様では役にたたないぞ!
518非通知さん:04/03/15 21:32 ID:USCvlavp
>>515
もちろんiSyncともつながらないのね・・・
なんだか
ヤレヤレ
519非通知さん:04/03/15 21:37 ID:ZdGA/zs2
見事にダメっぷりを晒したな
なんか萎えた
さりとて、電池が半日で死亡するようになるまでC413Sにつきあった身の上、コレしか期待してなかったし
520非通知さん:04/03/15 21:49 ID:8uy607X7
送信だけってハッキングツール対策なんじゃないの
521非通知さん:04/03/15 22:13 ID:OF6UhETI
SONYのビデオカメラ DCR-PC300K買ったけど
これに「Bluetooth」付いてるけど連携で何か面白い事が出来るの?
522C413Sつかい:04/03/15 22:37 ID:0kPShteY
企画力の無さに脱帽だ!Bluetoothを海外に行って使って来いと今村先生に
言いたいよ!今回の記事も発売前の購入見送りを避けるためか、ダイアルアップの
スピードが書いてないし…。困ったもんだ…。

でも、Brew for Bluetooth でいろいろプロファイルっぽいものが用意できるようで
そこんところは期待したいな。
523非通知さん:04/03/15 22:57 ID:HTm6ZMX3
F900iTを待つ事にします。
さようならau
524非通知さん:04/03/15 23:02 ID:Bg8OXjfu
バイバ〜イ♪
使えなかったら帰っておいでw
525非通知さん:04/03/15 23:34 ID:e3ihZKGj
別にいいよダイアルアップ接続さえできれば。
俺はそれで十分。
しかし3年か・・・長かった・・・
526非通知さん:04/03/15 23:39 ID:e3ihZKGj
あ、これちょっと気になるな。

>相手先機器への接続は、最初に一度登録を行ってしまえば、あとは接続を意識させることはない

もしかして青歯起動しっぱなしにできるのか?
便利だけど電池の減りがものすごく早そうな悪寒・・・
527非通知さん:04/03/15 23:40 ID:Bg8OXjfu
ところでBTの消費電力の問題は改善されたんだろうか?
528527:04/03/15 23:42 ID:Bg8OXjfu
>>526
期せずして同じ話題に…
529非通知さん:04/03/15 23:43 ID:q4FtcOEn
5504発売後すぐにもっといい対応機が出たりして。
530非通知さん:04/03/15 23:44 ID:ZdGA/zs2
>>526
それも多分誇張だろう。
青歯キーが新設されていることからして、青歯モード起動しっぱなし可はちょっと考えにくい。
531非通知さん:04/03/15 23:44 ID:YeSS5Pbr
受信できないって・・・
買うのやめた。
532非通知さん:04/03/15 23:53 ID:RajDtvU7
頼むからBluetooth越しにPCと連携してPDA代わりになってくれ。
電話帳と予定表ぐらいでいいから。

ソフトかけるって言ってもBREWじゃ自分でアプリ作れないしだめぽ・・・
533非通知さん:04/03/16 00:09 ID:s71aaPC5
ヘッドセット側のプロファイル対応だけで、BTヘッドセット使えるだけで俺には十分
持ち帰りの仕事中の電話にはかなり重宝なんだよな
今は普通にイヤホンマイク使ってるが、ケーブル無くなる事だけでかなり楽になるよ
ほんと十分
534非通知さん:04/03/16 00:18 ID:IbLyYmwR
方々から諦めきった声が聞こえてきてる感じだ・・・
535非通知さん:04/03/16 00:24 ID:I5xa/0ez
受信には対応していないつーのが、青歯のプローモータ企業であり
普及に向けて積極的な活動を展開すると公言している会社の
作る携帯かね。。

携帯同士でのちょっとしたファイル(画像とかvCardとか)のやりとり
とか、アドレス帳・スケジュールのPC/PDAとの同期とか。
そういう時だけUSBケーブル接続なんてアホや。。

ふつーやるだろ。というかGSMの青歯携帯ではふつーにあるだろ。
しょーもねーな東芝。

で、最近の青歯の省電力化はかなり進んだので、常にペアリング先の
待ち受けってのはありだと思う。200時間くらいで良いんだし。

でもこれ買うんだろうなー。 俺。
536非通知さん:04/03/16 00:36 ID:IbLyYmwR
ダイヤルアップがあるだけで納得しなければ<自分
C413Sで粘って今更他に選べるか?
537非通知さん:04/03/16 00:39 ID:aGMsJVlt
>>530
起動しっぱなしに出来ない方が考えにくいよ
そんな事は今ではどの青歯機器でも普通にやってる。
538非通知さん:04/03/16 00:47 ID:2hNdBquk
>>535
auから横槍が入ったんじゃない?
海外みたいにキャリア縛りのきつくない環境ならいくらでも積極的になれるんだろうがねぇ。
539非通知さん:04/03/16 01:35 ID:cTzom1uj
っつうかさ、何でA5504Tって閉じた状態のデザインがこんなにカッコイイわけ??
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/15/l_sa_bt88.jpg

A5501T持ってる俺からすると、かなり羨ましいんだけど。
でもメニュー画面は5501の方が豪華でよかった。
あとはほとんど一緒だし、追加機能なんてどうでもいいや。
ただ、背面のデザインがカッコよすぎ!
540非通知さん:04/03/16 03:12 ID:oemDC7aC
なんだか、出来ないことをムリクリ仕様って言ってるみたい。
すんげぇ言い訳がましく聞こえるんだけど。

まあ、どっちみち、こんなのいらないわ。
じゃね、東芝ちゃん。
541非通知さん:04/03/16 07:23 ID:POCHh+D7
送信だけ同期出来ないって騒いでる奴いるけど
発表された資料には青歯で同期出来るなんて何処にも書いてなかったじゃん
何を今更落胆してるんだ?
542非通知さん:04/03/16 07:55 ID:QLJpfe2j
データ受信を用途として考えないということは、auとしてBluetoothを押す気はないということかな。
その他の機種に採用されることが無いから、東芝はデータ受信は不要と判断したとか。
543非通知さん:04/03/16 08:50 ID:G8vLWsyx
Server 機能がなくて、接続しには行けるが、接続されるのを待てないってことだろ?
データが受信できなかったら、G-BOOK とつないでハンズフリーできねーじゃん(w

なので、同期なんかも A5504T から接続してやりゃ問題ないってことじゃねーのか??
544非通知さん:04/03/16 12:23 ID:dmK/sIlS
今村誠主務って仕事できなさそうだもんな。
545非通知さん:04/03/16 12:31 ID:JkicYzKx
モック画像めちゃかっこいいと思った!ブルーの画面パターン?もイイ
ただゴムが心配・・・
546非通知さん:04/03/16 12:32 ID:7nIDecOK
なんだ、iSync連携不可か。

携帯購入がまた延期になったな。F900iTに期待するか。
547非通知さん:04/03/16 12:35 ID:XQ4z0Vgj
>>513
遅レスだが。
店員用の資料として回ってきた暫定版を見せてもらったよ。
A5505SAのも見せてもらった。
548age:04/03/16 12:44 ID:Yya0DXkh
今村誠 士ね
549非通知さん:04/03/16 13:04 ID:pc8YQ3n2
>>543
同期とハンズフリーでは違うプロファイル使うから
ハンズフリーで双方向通信出来るからといって
同期に使うプロファイルも双方向通信出来るとは限らない。
550非通知さん:04/03/16 13:11 ID:Saoc6fL9
青歯に、ダイアルアップ接続以外の用途を期待している人がこんなにいようとは…
551非通知さん:04/03/16 13:50 ID:XQ4z0Vgj
青葉は送信機能オンリーだったはず。A5504Tで受信しても意味が無いということで。
552非通知さん:04/03/16 15:06 ID:cvx5fqGG
>>551
だからプロファイルごとに違うんだよ
553非通知さん:04/03/16 15:51 ID:xq6K1TDb
>「携帯同士で何かをさせるのは、自分と相手の端末が2台必要になる。そうした使い方にはあまり重きを置いていない」

置けよ…
554非通知さん:04/03/16 15:59 ID:yh8GR9+S
ヤク(・A・)タタズ!
555非通知さん:04/03/16 21:13 ID:IbLyYmwR
使い方はユーザーが開拓していくもんだろ、こーゆー製品は・・・
この主査、技術者としてオワットルな。
もしかしてド文系のデスクワーカー、机上の空論ならいっちょまえのDQNか?
556非通知さん:04/03/16 23:03 ID:BeRfxJXT
で、My設定とやらは復活したのかね?
557非通知さん:04/03/16 23:26 ID:JTvzlo8N
>>555
設定がたくさんあって、どうやればいいか分かんな〜い

っつーヴァカのためじゃないのかね。
メーカーやキャリアが導いてやらないと、何ができるのかも、自分が何をしたいのかも
分からん連中のせいで、有用な機能が削られたかと思うと、そこはかとなくムカついて
くるけど。
558非通知さん:04/03/16 23:33 ID:DiL2zuxB
BTの受信がないって騒いでる人。
受信って何に使うの?
559非通知さん:04/03/16 23:41 ID:TAhv43Qv
>>558
何かに使えることが重要。
560非通知さん:04/03/16 23:42 ID:IbLyYmwR
PIMが使えるだろ。
MySyncやiSync、秀逸な同期ソフトがあるんだから。
PDA使うまでもないもの、アドレスや予定だったら通話機能とダイレクトに連動する
携帯のほうが有効でしょ。
上にも出てたけど、青歯搭載機同士で画像やりとりできたりしたらそれはそれで
面白いと思うし。
C413Sのミラクルアドベンチャーを使ったことがあるなんて人間が実際どれだけいるかは
まったくもって定かではないが、試みとしてはあって良かったと思う。

つーか、国内の青歯推進の牽引役たる企業がこんなんでいいと思っとんのかゴルァ!
ということ
561非通知さん:04/03/16 23:49 ID:IbLyYmwR
て言うか、漏れは青歯に是非とも普及してもらいたいんで、
青歯の使用有無に関係なく>>558さんも買って売り上げに貢献したってください。
ひいては青歯の普及に・・・・


禿しく幻想ですた
562非通知さん:04/03/16 23:55 ID:UjBy40jP
つーか青歯って言い方激しく寒いんだが

BTでいいだろ
563非通知さん:04/03/16 23:56 ID:IbLyYmwR
スマソ、PC板からの出張なんで
以後キヲツケマス
564非通知さん:04/03/16 23:57 ID:I5xa/0ez
俺は携帯のアドレス帳だって電話番号と名前と一部の奴の
メールアドレス程度しか入れてない。面倒だから。
vCardやスケジュール管理なんてPIM機能も使ってない。
予定決まって、わざわざ携帯に入力するのは面倒だから。

でもこれがPDAとかノートパソコンと同期できれば、
入力の手間は格段に楽になる。
今日/今週の予定の確認とか、先方の住所とか確認するのに
携帯は小さいし常に取り出しやすい位置になあるから便利。
そういう事に青歯はとても役にたつのに。。。

これでF900iTがサポートしてたら禿げ死苦くやしい。
565非通知さん:04/03/17 00:29 ID:IN0KN9Mm
F900iT発表まで待って、どっち買うか決めればよいのではないか?
566非通知さん:04/03/17 00:32 ID:QBUPIJXw
>>560
アドレス変更はたびたびあるわけでないので有線で十分な気がします。
スケジューラのリンクは頻度も高そうなんで便利そうな気もする。
ただ自分はPDAのスケジューラさえリンクさせたことがないし、
携帯のスケジューラが使いものになると思ってないのでいらないかな。
自分は結局ダイアルアップさえできれば、
PHSカードのバックアップになっていいかなと思ってるんだけど。
567非通知さん:04/03/17 00:37 ID:QBUPIJXw
>>560
あと、 MySyncやiSyncみたいなソフトは、
携帯→PCで接続した後でリンクするって使い方はできないんですか?
できないとちょっと不便な気もするが、
PC使うような環境なら有線でいいかも。
568非通知さん:04/03/17 00:41 ID:9nGg1qBv
無線でできたとしても、A5403CAみたいに、充電器に置けば勝手にシンクって感じでないと、
個人的には三日坊主になるだろうと思ったり。
569非通知さん:04/03/17 00:42 ID:6StAiFZz
hitomi ってドコモの三菱のキャラだったよな。
こんどは au のトーシバかい!
570560:04/03/17 00:46 ID:QTYpGTKB
CLIEでBT HotSync初めて経験したときは感動したよ。
赤外線にはもう戻れねーと思った。
アドレスなら携帯→PCだろうけど、スケジュールでPC→携帯ができると
便利だと思う。
あと、>>560で言ってるような、単純な交換機能。
あって使わないのはいいとしても、一方的に「考えてない」って最初から殺されてるのは
気分的にイクナイ
571非通知さん:04/03/17 00:48 ID:9nGg1qBv
>>567
MySync+Outlook+A5403CAで使ってるけど、MySync側の設定で、置いただけじゃ
シンクしないようにもできるし、手動でシンクすることもできるし、一括でも個別でも
シンクできるし、どの項目はシンクして、どのは項目はシンクしないってのもできる。

ってそういうことが知りたかった?
572非通知さん:04/03/17 01:06 ID:IN0KN9Mm
マイシンクは、カシオの作ってるソフトだからな。
573非通知さん:04/03/17 01:11 ID:9nGg1qBv
つか、A5403CA以外の機種だと、>>567が書いてるように、PCと携帯を接続した後
MySyncを操作してシンクってのが基本だね。
繋いだらいきなりシンクってのはできなかったような。
574非通知さん:04/03/17 01:21 ID:C4VOBJ0W
今村誠主務 晒し上げ。
575非通知さん:04/03/17 01:22 ID:QTYpGTKB
いずれにせよ、Syncは無理ぽ
576非通知さん:04/03/17 02:24 ID:zjoQPiWi
itmediaの写真見て、なかなかカッコいいと思ってしまった( ´∀`) 
ソフト面でも改良されてるみたいだし。
絶対東芝の中の人ここ見てるって・・
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/15/l_sa_bt87.jpg
577非通知さん:04/03/17 03:11 ID:eyftLI5K
最初BREWでも制御できるって話だったから、東芝の携帯サイトで、
BT使ったBREWアプリで何か提供されるかと期待したけど、
なんかitmediaの記事だと、プロファイルの追加とか
無理そうだしねー。

BT搭載したプリンタなんか更にマイナーだと思うのだが。。

と言いつつDual Profile対応のヘッドセット調達中。。
578非通知さん:04/03/17 03:26 ID:Bhhe8F0C
>>576
itメディアの画像は直リンできないよぉ
579非通知さん:04/03/17 05:49 ID:HcsMyK/7
>>576
この記事のどこ見てソフト面が改良されてるって思うの?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/15/news031.html
それに写真一番左のオレンジとシルバーのカラーリングが綺麗だなと思うし。
派手だけど、青と銀は男性限定って感じで女性には無機質で持ちにくい気が。

A1402Sの記事の時は開発担当も若い女性が出てきたよね。
おじさん出す時点で男性向けってことなのかな?
QVGA長時間録画が可能なので女性の用途もあるんだよね。
習い事してると便利というか・・
自分の踊っている姿を撮ってもらってチェックしたりするのに便利なんだよね。
580非通知さん:04/03/17 10:04 ID:+FEcXg4z
>>579
キモが青歯でG-BOOKとの連携なのだから
どちらかというと男性向けだろうね。
581非通知さん:04/03/17 13:36 ID:RH1gPUqD
5504Tの場合、青歯というより入歯だな。
582非通知さん:04/03/17 13:57 ID:7j+o61i3
意味不明だな
583非通知さん:04/03/17 22:08 ID:9nGg1qBv
入歯というより入れ食いだな。
584非通知さん:04/03/17 23:36 ID:b/OwLsIR
585非通知さん:04/03/18 00:12 ID:zTEUOTeE
俺は5301で充分だけどね
586非通知さん:04/03/18 02:20 ID:5CZOJDT7
>>585
気にしてるからこのスレ読んでるんだろ。
587非通知さん:04/03/18 17:07 ID:0Eb0Lj/e
添付ソフトは期間限定なのね…
588非通知さん:04/03/18 21:21 ID:xBuGWCD9
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/18/l_bt03.jpg
青歯検索すると他の5504がかかるけど、
街中で検索して近くの5504に何か送信!とかできたら面白いのになぁ。
589非通知さん:04/03/18 23:19 ID:9kHJs0Ez
>>588
ナンパだよナンパ!
ヨーロッパでは流行ってるらしい。
590非通知さん:04/03/19 02:01 ID:fZEU8CFd
そういう事するObject Exchage Profileがある。
GSMのBT携帯だと結構ある。名刺交換みたいなもの。

でもそういう事は、BTの普及に向けて積極的な活動を展開すると
公言している東芝はやらないんだと。
591非通知さん:04/03/19 04:00 ID:f/86/PLg
>>588
413Sで出来たけど周りに持ってるやつがいなかった・・・orz
592非通知さん:04/03/19 12:49 ID:r24IdZqn
ていうか、携帯を手に持って何かしている人を運良く見つけても
たいがい青歯を起動していないのでヘンジコナイ(;´д⊂
593非通知さん:04/03/19 13:20 ID:Bex2Q+zQ
>>592
アドレスデータ盗み出したり書き換えたり出来るツールが海外では出回っているらしいから
ペアリングしていない機器からも常時見えるように設定しておくのは危険だぞ。
594非通知さん:04/03/19 15:15 ID:fZEU8CFd
>>593
あれはデフォルトのセキュリティ設定がまずいだけ。

暗証番号0000のまま使ってて、危ない危ないと言ってるようなもの。
変更できない機種があった気もするが。(w

BT起動しておくと盗まれるとかいう物ではないと。
595非通知さん:04/03/19 15:36 ID:hRXMchJc
>>594
だからペアリング済みの機器以外からは見えないように設定しないと
危険だと書いているんだけど、見えなければ標的にしようがないじゃない?
596非通知さん:04/03/19 17:09 ID:5AONT6iT
>>595
他者との通信に使いたくないならそれで良いんじゃない?

見えれば見えるなりの使い方が考えられる、それを全て否定するのは惜しい。
ちゃんと設定すれば大丈夫って事。
597非通知さん:04/03/19 19:46 ID:xFZupyvX
ところで、公式ezmovie作成ツールで作った「.amc」ムービーはもう見れないの?
598非通知さん:04/03/19 19:51 ID:w3eomkao
見れるよ。A5501Tにメールで送ったら見れた。
599非通知さん:04/03/19 20:47 ID:w3eomkao
しまった、A5504Tスレだった。発売するまで分からんだろw >>597
600非通知さん:04/03/19 21:41 ID:xFZupyvX
>>599
確かに。でも5501でみられたんなら(ry
601非通知さん:04/03/19 22:08 ID:w3eomkao
A5501T+BT=(ry だからなw
602非通知さん:04/03/21 00:20 ID:pawww0xG
>>589~596
むーBTて起動してナイト受信できないのか。そりゃそうか。
じゃ、ヘッドセットとかもBT起動とかあんの?
電話かかってきて起動なんかしてたら切れちゃいそうだが。
603非通知さん:04/03/21 02:32 ID:xchLC2Yb
>>602
そりゃそうだろ
携帯だって電源入れとかなきゃ着信出来ないんだから
ヘッドセットだって電源入れとかなきゃ受信出来ないが
スタンバイ時の稼働時間が長いから(160時間なんてのも)
一日使う分にはほぼ支障は無い。
604非通知さん:04/03/21 04:26 ID:qtnYepVq
俺が最近買ったBTヘッドセットだと公称400時間待ち受け。。
通話時間はペアリングする相手によって違うからなんとも。。
5-7時間くらいはもつと思うが。
ちなみに、呼び出してつながるまで2-3秒かかる。
605非通知さん:04/03/21 13:23 ID:OtD+TD3u
606非通知さん:04/03/21 13:52 ID:7sM6Y6GW
早く発売してくれないとネタが尽きる
607非通知さん:04/03/21 15:15 ID:ziheJFuQ
>>604
どこのヘッドセット?
608非通知さん:04/03/21 19:57 ID:3LVPuFAv
あと3週間か。
609非通知さん:04/03/21 21:50 ID:J0pUQHH0
>>608 
4月中旬でしょ!?
610非通知さん:04/03/21 22:11 ID:iyQoMY0n
これと5505SAでデザインを取るかラヂオを取るか…。
611非通知さん:04/03/21 23:07 ID:hsBzRO89
QVGAじゃねえの!?マジかよ。
期待してただけに、すげーショック
612非通知さん:04/03/21 23:11 ID:ogjJ5NlS
QVGAですが、何か?
613非通知さん:04/03/21 23:11 ID:hsBzRO89
5504が出て新規で5501が安くなったら、
新規登録して、その日に解約。
そんでもって、今の自分の携帯に機種変更ってできるのかな?
614非通知さん:04/03/21 23:18 ID:hsBzRO89
>>612
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/a5504t7.jpg
これをみる限りでは、6万5千色ですよね??
615非通知さん:04/03/21 23:37 ID:ogjJ5NlS
>>614
6万5536色のQVGAですが、何か??
616非通知さん:04/03/21 23:39 ID:c/6D03YF
煽りじゃなくて、本気で「何か?」
だな。
ナニが言いたいのか全く分からん
617>>611:04/03/21 23:45 ID:ogjJ5NlS
ガキが来るなとは言わないが、わからないことは早めに聞くなり調べるなりしろ。
あとでこうやって恥かくんだから。

特にこのスレは、モバ板住人もいるから手強いぞ。
618非通知さん:04/03/21 23:50 ID:c/6D03YF
確かにPC系板からの出張組が多いようには見受けるな、このスレ。
Bluetoothシラネなヤシにはやや敷居が高かろう
619非通知さん:04/03/21 23:55 ID:+w+pkpzJ
このスレだけ、レベル高くなりそうな予感が。あんまり人多くないし。
620非通知さん:04/03/22 00:01 ID:UZdgJG+/
Bluetoothとケータイは今までほとんど縁がなかったから、敷居が高いのは事実だと思うが、
レベルが高いかというと、そうでもないかと。

発売されれば他と同じような感じになるよ。
今までの東芝スレは、ローエンドを除いてau系スペヲタが集まるようなところでありながら、
マターリとした雰囲気があるスレだった。
他の板の住人の知識も含めて、良いテンプレができそうだと、ちょっと期待。
621非通知さん:04/03/22 03:59 ID:xwU8Hu1P
>>607
遅レスでごめん。
Bluetrek G2ってやつ。
622非通知さん:04/03/22 09:21 ID:jYWGCPV0
6万5536色のQVGAか、23万色だとおもいこんでた・・・
623非通知さん:04/03/22 11:53 ID:btTbJLMy
この機種は電子コンパス載ってますか?
624非通知さん:04/03/22 11:54 ID:K9PzprRc
だから自分で調べろとあれほど(ry
625非通知さん:04/03/22 12:23 ID:3fwfl3XD
>>622
まぁそう悲観するこたぁない。どうせQVGA液晶では最大7万6千8百色
しか同時に出ない。
626非通知さん:04/03/22 14:27 ID:ehoYchyC
>>625
いや、それだとマルチウインドウができないのでマズーだ。
627非通知さん:04/03/22 14:59 ID:yG/nEjRy
>>625はQVGA(320x240)=76,800画素しかないから
全部の画素で色を変えても76,800色しか同時にでねーよ!
ということだと思うのだが>>626の言ってる事が良く判らない漏れ。
628非通知さん:04/03/22 15:02 ID:u+tZYotu
まあ、最大表示色数と発色可能色数は違うわけだが。
グラデーションの精度考えれば意味分かるよな。

つーか、携帯板のレベルってこんなもんなのか?
629非通知さん:04/03/22 15:07 ID:u+tZYotu
>>621
それ、ググってみたけど海外製品だよな。
どこでどうやって買った?
ソニエリのヘッドセット禿しく欲しいのだが。
630非通知さん:04/03/22 15:28 ID:yG/nEjRy
>>628
その辺は>>625もわかった上でシャレて言ってると思ったのだが…
それを前提としても>>627は意味がワカランだろ?
631非通知さん:04/03/22 15:37 ID:ehoYchyC
だから、例えば7万色使った壁紙を表示するだろ
そこにメニューを重ねようとたらどうする?

減色するってのは無しな
画素数=色ではないってこと
632628:04/03/22 15:43 ID:u+tZYotu
>>630
悪い、そこまで読みとってなかった。
んん、確かにサパーリだわ>>631
633628:04/03/22 15:47 ID:u+tZYotu
とりあえず>>631はPC見てみれ。
なにを想定して問うてるのかサパーリ分からんが、65000色時代の液晶で
メニュー画面やウィンドウが使えなかったというのはついぞ聞いたことがない。
5年前までは32000色までしか対応しないショボいグラボでCRT使っていたんだが、
普通に不自由したことはない。
634非通知さん:04/03/22 16:01 ID:dTuCkwzm
>>631
処理できる元データの色数ではない
出力に対応していなければ1番近い色を出すだけ
別に画像2枚を同時に出しても困ることはない
ただ最大色数が限られてるので比べると細かいコントラストが荒く見えるということ
635非通知さん:04/03/22 16:11 ID:4cbxnvJ7
結局ディスプレイの細かさはドット数が問題であって
画素数が大きいのは画像を拡大した時に鮮やかになる
んだから画素数で選ぶな。
636非通知さん:04/03/22 16:14 ID:u+tZYotu
>>635
カメラの話はしていないように思う。
うん、言ってることは正しいのだけれども。
637607:04/03/22 17:17 ID:cu1GcDse
>>621
ありとう、400hクラスのヤツってあまり見かけないね。
638非通知さん:04/03/22 17:40 ID:oRTRaa2m
あー、オマイラみんなごめんなさい。
俺の壮絶な勘違いでした。

お詫びとしてあさってまでにマバタキ65536回やるので許せ。
639非通知さん:04/03/22 17:40 ID:oRTRaa2m
あ、626ね
640非通知さん:04/03/22 19:00 ID:6cCHy6Fn
オモロイので許すw(<態度でかいな、漏れ
でもまばたき65536回、ちと辛くないか?
641非通知さん:04/03/22 19:35 ID:8IsQ8PUe
>>640
石原慎太郎だったら一時間かな
642非通知さん:04/03/22 19:51 ID:/lcEEieZ
>>631
リアルタイムでパレットの定義を変えれば良いんだよ(w


冗談はともかく、確かにA5503SA辺りよりもA5501Tの方が、露骨な
グラデーションのある画像の場合はマッハバンドが目立つけど、そ
れ以外は普通の人間には判別できないから、問題無いと思うんだ
けどねぇ。
643非通知さん:04/03/23 09:30 ID:1hN4QTmC
>>629
ソニエリのでなくていいならここで買えるぞ

http://www.olio.co.jp/osusume.html
644621:04/03/23 15:40 ID:SnXWzwiy
>>629
電波を出す機器ゆえ、ひじょーに公では答えにくいのであるが。
俺は英語で注文出すのに抵抗がないので。。。
645非通知さん:04/03/24 18:28 ID:8t8u7idM
祭りまで3週間程度だ。
ageとく
646非通知さん:04/03/25 15:17 ID:S8F8pnzC
伸びないねぇこのスレ。
俺もageとく。

春だから。
647非通知さん:04/03/25 15:50 ID:YkuJPRJX
春なのにお別れですか
648:04/03/25 16:44 ID:ZO+agTum
ここもジジィの溜まり場かよ。
649非通知さん:04/03/25 16:52 ID:3PaT9YIe

と、ジジィ>>648が申しております。
650非通知さん:04/03/26 17:46 ID:p+oVk+NU
電子辞書は付属のminiSDに収録とのことですが、
容量の大きなカードに換えたりする場合はどうなるのでしょうか?
651非通知さん:04/03/26 19:36 ID:jGOd1U5w
2個持ち
652非通知さん:04/03/26 21:26 ID:80jomzuT
電子辞書はコピペ出来んのかね?
653非通知さん:04/03/26 22:27 ID:b7xfWwpg
出来ないにキマットル。
654非通知さん:04/03/27 06:03 ID:f6VNQBgR
5501スレでここと統合って話が出てるんだけど。
漏れとしてはここは独立で、5501は東芝総合スレが良いと思うが、おまいらどうよ。

スペックから見れば5501+αなのは事実ではあるが、
購入者の層=スレ住人も若干違う
出たばかりの(まだ出てないが)端末と、もう話題が無くなってきた端末で共存できるのか
青歯・電子辞書といったαの部分は実利用としては大きな違い
初期段階で起こるであろう不具合も5501とは違う
テンプレも別物になるだろう
と思うのが、主な理由。

過去に5304-αな1304でもこんな形だったかと。
そんな漏れは様子見の5501ユーザだけどな。
655非通知さん:04/03/27 06:50 ID:TYaWjcpq
A5505SAと迷ったが・・・。
アッチはデザインがダメポだからなぁ。

よし、こっちにするか・・・ブルーで
656非通知さん:04/03/27 10:46 ID:RFOrQ6aE
5501は興味ないからな。関係ない話はいらない。
657非通知さん:04/03/27 17:31 ID:p5voq1sW
非通知さんてなんじゃ?みんな何やってんの?馬鹿だろ
658非通知さん:04/03/27 20:28 ID:XzOS+1Ip
モバ板・PC板出張所でいいんじゃない?
あと2週間少々だ。
今月の給料は温存しとこ
659非通知さん:04/03/27 22:13 ID:KZimaxTU
最初の値段ってどれグらいですかね?
新規で19800だったら高いような
660非通知さん:04/03/27 22:34 ID:jz5Xs+eT
16800円ぐらいかも。
A5304TもA5503SAがその価格だった。
661非通知さん:04/03/27 23:08 ID:B7EhbURc
AUショップで機種変だといくらくらいの予定なのか尋ねたら(今17ヶ月目
25000くらいだといわれた・・・
662非通知さん:04/03/27 23:15 ID:jz5Xs+eT
>>661
そりゃ有り得ない価格だねー。ぼったくりすぎ。
スペック的に発売時期と照らしても、前機種の使用期間的にも。
どこの地域?
663661:04/03/28 00:08 ID:1xxQQCI4
赤坂の店。
う〜ん、やっぱ高いよね・・・ヨドバシあたりのほうがいいかな?
664非通知さん:04/03/28 00:27 ID:+Ax9oNGU
月曜日くらいに発表があるかな?
665非通知さん:04/03/28 00:31 ID:itG1izbq
>>656

別にお前が興味なくたって、機能は+α程度の違いしかないのは事実なんだし。
統合でいいんじゃないの?
666非通知さん:04/03/28 00:35 ID:0UaWVCGa
まぁ、無理して統合しなくてもいいと思うけどね。
667非通知さん:04/03/28 00:43 ID:T9EE6wTj
少なくとも発売されて青歯情報が出揃うまでは統合しない方がいいと思う。
668非通知さん:04/03/28 00:53 ID:Ar8H4Nrh
統合するなら5501を東芝総合スレとまとめるのが筋だろ。
FAQ書くことを考えると、+αは大きいんじゃないか?

どのヘッドセットが使えただなんて青歯情報や電子辞書の事も多いだろうし、
ムービーの話題はそこまで多くない予感。

統合しても5501ユーザが邪魔に扱われるだけ。
669非通知さん:04/03/28 00:54 ID:OGFiAaTO
だな。数少ない青歯情報が5501のレスで流れるのは困るし
向こうもBTの話ばかりになられてもいやだろうし
670非通知さん:04/03/28 01:01 ID:gYk6CHBX
どちらかというと
5501ユーザに邪魔に扱われるだけ
のような気も・・・
671非通知さん:04/03/28 21:10 ID:HE6Vcs4s
後4日で、パンフに載るわけね。
672非通知さん:04/03/28 23:08 ID:dqKCe09t
あと4日で載るていうかすでに載ってる罠
673非通知さん:04/03/28 23:10 ID:dqKCe09t
価格的にはA5501Tとあまり変わらないだろう。何かを省いたなら価格も下がるだろうけど。
674非通知さん:04/03/28 23:23 ID:znOA3bNR
>>672
総合カタログはまだでしょ!?
675非通知さん:04/03/28 23:29 ID:dqKCe09t
いつもの人が雑談スレで4月カタログに載ってると言ってた。
いつもなら漏れもカタログ入手できてるころなんだけど最近なかなかゲットできないんだよね。
676非通知さん:04/03/29 00:28 ID:YJWoCe5d
今日名古屋ビックカメラで4月号置いてあったよ

あと2週間ぐらい前にbluetooth乗るやつどれかKDDIのキャンペーンの人に
聞いたら4月号見せてくれた


5502K買ってしまったので機種変できない・・・欝だ
677非通知さん:04/03/29 10:20 ID:CDtxoKFB
>>676
オープン価格は聞かなかったかい??
678非通知さん:04/03/29 10:36 ID:YJWoCe5d
価格は聞いていないや
679非通知さん:04/03/29 10:51 ID:qcXruZWu
>>676
青歯アダプター買って凌げ。印刷とかできないけど、そんなもん必要無いだろう?
680非通知さん:04/03/29 13:19 ID:jzm+7GoF
一つ情報を提供。
5501のQVGAムービー編集におけるトラブルを解消するプロクラムを作成中であるため、同機能搭載の5504はこのトラブルが解消されないかぎり発売されない、もしくはトラブル込みのものが発売となるだろう。
681非通知さん:04/03/29 15:21 ID:DFZst1jI
内蔵メモリ4Mって少なすぎねーか?
着メロや着うたはminiSDに保存できないんでしょ?
だとしたら使えねーよ。
682非通知さん:04/03/29 16:02 ID:vqxIdVOu
おいちょっと待て
サラリと流してしるが>>680はマジかい?
683非通知さん:04/03/29 21:31 ID:p7iFptLr
別にムービーのために5504を買うわけじゃないから気にしないし関係ない。
ていうかそんなんのために発売延期などしくさりやがったら頃酢
684非通知さん:04/03/30 03:06 ID:WCyPifBw
殺しはやめよーよ書ボーン
685非通知さん:04/03/30 11:38 ID:H/Kk+Tpt
別にムービーなんて使わねぇよ
686非通知さん:04/03/30 18:29 ID:ROSGhCL0
アニオタには必要なんじゃ!
いろんなオープニングやエロシーン持ち歩き隠れてはぁはぁするのだ
687非通知さん:04/03/30 22:41 ID:kB3F/5S7
やっと4月になるわけね。
あ〜、早く買いてぇ〜!!
688非通知さん:04/03/30 22:44 ID:wmFmAs6Z
予約した方がいいんだろうか?
689非通知さん:04/03/30 22:44 ID:WCyPifBw
まだならんよ…(´・ω・`)
690非通知さん:04/03/30 22:55 ID:VOKJ00Hb
発売を前にしてTS28が来たね。MM値に気になるとこがあるし。
691非通知さん:04/03/30 23:05 ID:g3aU/Sfc
>>690
出ても晩夏以降だろう
692非通知さん:04/03/30 23:39 ID:VOKJ00Hb
意外に早いらすいよanmの千明が言うにはだけど
693非通知さん:04/03/31 00:11 ID:us10zv40
俺ケッコウすごいこと気付いたんだよ。
新発売の頃なら全国ドコでも値段ほぼ同じと思うんですよ。
だから、クソ高い関西でも
早めに買ったらいいんじゃないかと思うんですよ?

だからみんな早めにかったほうがいいですね?
694非通知さん:04/03/31 02:11 ID:/T0vofxi
正直、5504Tのデザインは女の私にはちょっと抵抗がある。
男っぽすぎるっていうか、ビジネスちっくすぎるというか
出たら買おうと思ってたけどデザイン見てやめることにしました
今は5301Tを使ってるんだけど、今から5501Tを買うのもなぁ
695非通知さん:04/03/31 04:12 ID:sIdqTTo5
女はドキュモ使っとけ
696非通知さん:04/03/31 04:39 ID:OwbYenYp
女はNでも使っとけ
697非通知さん:04/03/31 06:56 ID:0R2LH54g
漢携帯5504T
698非通知さん:04/03/31 08:53 ID:14hhpVn8
ネカマだけど買いますよ?
699非通知さん:04/03/31 09:46 ID:LxZy/ayw
auのホムペについに今日登場!!!!!!!!!!!!!
700非通知さん:04/03/31 10:29 ID:2XAkoHd9
今日ていうか昨日もあった
701非通知さん:04/03/31 12:24 ID:2BwrFgBH
自作ムービならどれくらい再生できるのかなあ?
やはり5501はオレンジいいよねー
702非通知さん:04/03/31 12:33 ID:ZQMox78g
5506TがJATEを通過しまつた。
オイオイ
703非通知さん:04/03/31 12:33 ID:Gn3R8Euq
>>695-696
待てよ!女性が買わなかったら単純に購買層半分だぞ?
そんなことになったらFOMAの悪夢が・・
女性に買ってもらえる、フェミニン過ぎないデザインがいいなぁ
704非通知さん:04/03/31 12:42 ID:QJ4AaMuZ
auってそんなにいいのか〜?
電池がすぐきれるが
705非通知さん:04/03/31 12:48 ID:MWUUzOGE
カメラにマクロ付いてないのか・・・・・(´・ω・`)
706非通知さん:04/03/31 13:00 ID:mhG5fMa/
>>702
しかも6月発売予定だと
707非通知さん:04/03/31 13:01 ID:3VG3Hn7q
>>702
TELECだろ?JATEはまだ見れないんだが。
708非通知さん:04/03/31 13:13 ID:kMj2QAtk
htomiのポスターええなぁ・・・(´∀`)
709非通知さん:04/03/31 13:31 ID:gqrIRIdG
>>703
待て、そもそもA5504Tの存在意義なんて、極論すれば青歯だけだ。(一応ビデオ
再生もあるけど)何にしても、女性が欲しがる要素など最初から無い。メーカーだっ
て顧慮してないに違い無い。
710非通知さん:04/03/31 13:43 ID:wXeXp/QD
コラコラコラ
5504まだ出てないのに5506ってどういうことだコラ
タココラ
711非通知さん:04/03/31 14:13 ID:ZX2NpES3
もしかすると5506は5500シリーズの廉価モデルかもね。
5300シリーズは02年9月に初登場で翌年2月に廉価モデルの登場。
5400シリーズは03年5月に初登場で翌年3月に廉価モデルの登場。
5500シリーズもそろそろ廉価モデルが出てもおかしくないと思うよ。
あ、そう言えば5503は廉価モデルだね。なら、東芝からも同価格帯の端末が出てもおかしくないかと。
712非通知さん:04/03/31 14:22 ID:f4X/21fa
5506… もしかしてデザインプロジェクト?
713非通知さん:04/03/31 14:23 ID:wXeXp/QD
辞書でいきなり5.5メガも使ってるし
ってことは残り10.5メガしかないのかよ?

(・ω・lll)ウーン
714非通知さん:04/03/31 14:26 ID:2BwrFgBH
女性向けのデザインか5501の復刻じゃないの?
売れたけどいまじゃ型落ちイメージだから似たのだすのでは?
5501でもムービできるしね
715非通知さん:04/03/31 14:35 ID:OcPhxnBN
miniSD128だと何分くらいビデオ画像入るの?
716非通知さん:04/03/31 14:49 ID:jHgZb1kC
30分
717非通知さん:04/03/31 15:46 ID:VWsIHsb8
40分ちょっと
718非通知さん:04/03/31 16:01 ID:1HeITX7t
50分ちょっと
719非通知さん:04/03/31 16:54 ID:QOn1fy/j
で、いつ発売?
720非通知さん:04/03/31 16:54 ID:QOn1fy/j
あげ
721非通知さん:04/03/31 16:55 ID:bwbN68ug
これって5501のマイチェン版って言っていいね?
722非通知さん:04/03/31 16:57 ID:fJ35lKAp
ちょっちゅねー
723非通知さん:04/03/31 16:59 ID:QOn1fy/j
バイオのC1使ってるから青歯期待
724非通知さん:04/03/31 17:09 ID:QOn1fy/j
で、発売はいつですか?
725非通知さん:04/03/31 17:55 ID:5ahpFgeg
16MB miniSD™メモリカード (試供品)
miniSD?アダプタ (試供品)

があれば、5403CAみたいなUSBはなくても画像をPCに取り込める?
726非通知さん:04/03/31 18:04 ID:V86Zvj7X
>>694
男っぽいデザインの携帯を仕事ができそうなOLが持ってると
興奮しますが、何か?
727非通知さん:04/03/31 18:22 ID:ZQMox78g
>>707
すまん。TELECだった。
株式会社東芝
第2条第11号の無線設備
CDMA A5506T
001XZAA1099
G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W
 887.75〜888.25MHz(25kHz間隔21波),
893.75〜900.25MHz(25kHz間隔261波),
915.75〜924.25MHz(25kHz間隔341波) 0.25W
H16.1.23
728非通知さん:04/03/31 18:32 ID:1HeITX7t
>>694
何か?って宇罪
729非通知さん:04/03/31 18:34 ID:1HeITX7t
728
730非通知さん:04/03/31 20:07 ID:AMnw6nVD
辞書機能に関して、データ移行できないと
お嘆きの方々が多いけど、
今J-T010使ってるけど、これに限ってはそんなことないよ。
SDカードリーダーでPCに読み込めば
辞書データをバックアップできるし、
東芝のサイトで無料ダウンロードできる
携帯→PCデータ移動ソフト使えば
万が一辞書データを削除しちゃっても復活できる。
A5504T出たらauに乗り換えるよ〜。
731非通知さん:04/03/31 21:06 ID:HGE8hrD4
はやく欲しいなぁ〜。発売日には、朝から並ばなくちゃ。
ところでいつ?
732非通知さん:04/03/31 21:10 ID:JihL/axG
ならばナいといけないぐらい人気あるのか
733非通知さん:04/03/31 21:25 ID:uqcmZo9E
特殊な携帯だから、人気はなくとも入荷が少ないかも。数カ月後にA5506T
もあるから、生産数も少ないだろうし。
734非通知さん:04/03/31 21:50 ID:JihL/axG
数ヵ月後に5506が出るってのがひっかルヨナ
735非通知さん:04/04/01 00:21 ID:btBXX7sP
>>726
いいこというな
736非通知さん:04/04/01 00:39 ID:f3/vcujJ
買うから発売日教えて!
737非通知さん:04/04/01 01:40 ID:fmrgZ0Eb
738非通知さん:04/04/01 01:46 ID:fmrgZ0Eb
>>737
まちがえた。5304Tだった
739非通知さん:04/04/01 01:56 ID:laRed5gw
ワラタw


まあ4月1日でよかったなと。
740スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :04/04/01 02:35 ID:4QMh3Zok
えーと、この端末の辞書データはminiSDに5.5MB分入ってますが、
なんか付属CDでパソコン使えば別のminiSDに辞書データ書き込めるそうです。
確か。
741非通知さん:04/04/01 04:35 ID:iHJzlYXo
>>694
5301Tもどちらかと言うと形がゴツゴツしてるし男っぽくねえか?
まぁ>>694はピンク色を使ってるんだろうけど・・・
742非通知さん:04/04/01 11:03 ID:DsQJROHo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━YO !!!!!
ttp://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5504t/index.html
743非通知さん:04/04/01 11:05 ID:81HyTsKb
>>742
おおっ!
744非通知さん:04/04/01 11:35 ID:M/aNnjWM
予約したぜ
みんな何色買う?俺青だよ。
オレンジや赤あれば欲しかったなあ
745非通知さん:04/04/01 11:36 ID:lE7w1Key
青ってなんかケバケバしいとおもう
746非通知さん:04/04/01 11:43 ID:wj6yUq9/
オレ、今auショップ行ったんだけど、予約はしなかったよ。
まだ発売日決まってないって言われた・・・。
747非通知さん:04/04/01 11:47 ID:bgcJ4V/R
>>742,723
遅いぞお前ら。昨日から載ってたわけだが。
748非通知さん:04/04/01 12:20 ID:oS7VQCxO
初値はいくらぐらいかな?
749非通知さん:04/04/01 14:14 ID:Fw+Njr6B
白だったら予約してたな
750非通知さん:04/04/01 15:25 ID:5g6MOUmw
どうも最近の東芝は、液晶側が厚く重そうでバランス悪い
ように見えるのだけど、実際使ってみてどうなんだろ?

気にならない、すぐに慣れるものなら、青歯狙いで5504なのだが。
751非通知さん:04/04/01 16:20 ID:oaWAdcbe
発売まだー?
752非通知さん:04/04/01 17:28 ID:f3/vcujJ
ほら4月だし出せよ!はやく!俺のケータイ死にそうなんだ!
753非通知さん:04/04/01 17:49 ID:M/aNnjWM
27日ですがなにか?
754非通知さん:04/04/01 17:52 ID:27b47s9T
中旬予定だし今頃から騒ぐなよ。
755非通知さん:04/04/01 18:15 ID:Ecgih+Eu
>>750
重心はちゃんとキー側にあります。
電池などがあるからなのでしょうけど、そのおかげで
使用していても気にならないです。
さすがに見た目はそのまんまですけど、使う側としては
あまり横から見る機会がないので大丈夫だと思います。
実際そんなに分厚いわけでもないですよ。
756非通知さん:04/04/01 18:17 ID:Ecgih+Eu
5501ユーザーでした。
757750:04/04/01 19:23 ID:5g6MOUmw
>>755
さんきゅ。デザインでそう感じるだけなんだね。

早くでてくれー。
758非通知さん:04/04/01 20:21 ID:DueyS32f
4月のカタログには、もう出てるの?
759非通知さん:04/04/01 20:29 ID:ZOT129PI
>>758
バリバリ出てます
760非通知さん:04/04/01 21:25 ID:zZaTCEga
auでメール問い合わせしたら、まだ発売日は決まってないって。
761非通知さん:04/04/01 21:31 ID:lGYLl/82
どうせ自作着うた不可だろ?イラネ
762非通知さん:04/04/01 21:53 ID:M/aNnjWM
なぜそう思う?
763非通知さん:04/04/01 21:57 ID:inAnzYly
W21Hはすでに対策済みみたいだよ。
できないと考えても不思議じゃないかと。
まぁ青歯メインで買うから他の機能はどうでもいいって人が多いみたいだし
どうでもいいことなんだろうけど。
やりたきゃ5501買っとけば、程度で。他の機能は大して変わらんしね。
764非通知さん:04/04/01 21:58 ID:RP3WfP7R
ていうかカタログとか見て思うんだがなんで青歯を一番のセールスポイントにしないんだ?
TV出力なんか5501とまったく同じものなんだから
それを一番のセールスポイントにしてもしょうがないでしょうがまったく。
青歯がついているということで指名買いする購買層が確実に存在するんだから
もっとアピールしないと売れるものも売れなくなっちまうぞ。

まだ発売日が決まってないということはカタログとかを変更する余裕もできるだろうから
今からでも遅くない、販売戦略を再構築しなさい!
765非通知さん:04/04/01 22:02 ID:eiftrHJy
>>764
bluetoothを目当てで買うやつはパンフなんか見ずに指名買いする人たちかと。
766非通知さん:04/04/01 22:33 ID:tnG31CQY
発売直後はやっぱり新規19,800イェンくらいかのう。
767非通知さん:04/04/01 22:48 ID:27b47s9T
>>758
そりゃ、今月発売予定なわけで。
768非通知さん:04/04/01 23:56 ID:TrI1M80k
>>764
たぶん青歯の説明をしたくないんだろうな

同じTV出力なら青歯でTV出力とかやってほしいね
静止画とMP3をTV出力するアダプタをソニエリがCeBITに出してたし
正直5504Tやらが出るようになってようやく海外に追いつきかけたのかなと思ったけど
こんな商品見せられるとあらためて海外と日本の格差を思い知らされた感じだ。
769非通知さん:04/04/02 00:08 ID:9yIv2upi
これからも青歯端末がいっぱいでますよーに!
青歯アダプタ高杉です
770非通知さん:04/04/02 00:13 ID:k0I+5XPi
夏野は某雑誌のインタビュー記事で携帯にブルートゥースは流行らないとかいっとったよ
771非通知さん:04/04/02 00:19 ID:3rxOGLpV
そんなあなたに

「電車やバス、あるいはバーやコンサート会場で見知らぬ者どうしが
『ブルートゥース』搭載の携帯電話や携帯情報端末(PDA)による
テキストメッセージのやりとりで仲良くなり、人目につかないところでセックスする。」
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20040326203.html
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20040329207.html
772非通知さん:04/04/02 00:21 ID:gqhJOMnb
日本じゃそんなもの敬遠されますね。
773非通知さん:04/04/02 00:22 ID:OwA1JCqM
青歯を一般人に普及させるには、
コードレスイヤホンが一番では?
ハイテクオンチでもカッコいいと思えば、
使う人も増えてくるのでは?
774非通知さん:04/04/02 00:25 ID:9f/7rqhO
日本を今一度洗濯致し申し候
775非通知さん:04/04/02 01:27 ID:AoTnue/V
というか、そもそも青歯が置き換える対象を使ってる人が少ない罠
776非通知さん:04/04/02 03:49 ID:SOGBv93c
>>775
そうかね、パッと思いつくところを書くと
赤外線でアドレス交換を使っている人は少ないのか?
ヘッドホンで音楽を聞いている人は少ないのか?
静止画のテレビ出力を使っている人が少ないのか?
携帯ケーブルでPCと予定表の同期やバックアップや画像保存に使っている人は少ないのか?

これらは全て青歯で置き換え可能
置き換え出来ると提示されていないから出来ないと思い込んでいる人の多い事。
777非通知さん:04/04/02 03:52 ID:HsV11ePo
要は対応機器を発売してくれればイイと







東芝やってくれーーーゴルァ
778非通知さん:04/04/02 05:26 ID:XbuaXeRF
あう公式来たね。

今までは青にしようと思ってたんだが、どうも色味がなぁ。
スマートにシルバーにしようかな。

新規でも予約ってできるのかな?
779非通知さん:04/04/02 07:24 ID:xNupgYd/
>>770
流行らないのを流行らせるのが夏野の仕事
あれは単なる怠慢発言。
780非通知さん:04/04/02 09:56 ID:766RYfrE
>>779
流行らないと言っていたものを他社が始めて
火がつくとすぐ真似するけどな
781非通知さん:04/04/02 12:37 ID:bKO7mxMZ
>>771
興味はあるが、A5504Tのデザインでは女子の所有数が期待できないかと。
中野の青葉に行ったほうがまだ女子との出会いがある。
782非通知さん:04/04/02 13:19 ID:l5ru+VDm
>>781
その記事の言わんとしているところは
青歯の技術そのものに興味の無いような客層にも既に浸透しつつあるという事だね
使い道よりもとりあえずハードの普及に力を入れてきた結果じゃないかな
日本のキャリアは即効性を求め過ぎる。
783非通知さん:04/04/02 14:39 ID:6d+uc2Ao
>>776
音楽聞いている人以外は少ないんじゃないか?
784非通知さん:04/04/02 14:44 ID:WTeQ4tyD
ttp://www.memn0ck.com/d/index.cgi?au%2FA5504T

マクロできるの??
785非通知さん:04/04/02 14:50 ID:1e8XgCwQ
>>7
>赤外線でアドレス交換を使っている人は少ないのか?
少ないよ。対応端末が多くないし。

>ヘッドホンで音楽を聞いている人は少ないのか?
携帯をウォークマン代わりに使ってる人も多くない。

> 静止画のテレビ出力を使っている人が少ないのか?
これこそ少ない。

> 携帯ケーブルでPCと予定表の同期やバックアップや画像保存に使っている人は少ないのか?
間違いなく少ない。
786非通知さん:04/04/02 14:53 ID:30D86Nr2
>>785
赤外線でアド交換はよくあるよ。けど251iとか使ってる人おおいからできひん
787非通知さん:04/04/02 15:03 ID:34U3ANeF
ウォークマンがBluetooth対応になりヘッドホンを無線化すれば普及するね。
788非通知さん:04/04/02 15:06 ID:nOzUDOQ7
本体とリモコン&ヘッドホンの無線化は以前からあるわけだが。。。
789787:04/04/02 15:10 ID:34U3ANeF
>>788
それは知ってるけど。
統一規格でやってくれる事に意味がある。

これとこれは使えるけど、あのヘッドホンは使えないじゃ意味が無い。
790非通知さん:04/04/02 15:27 ID:jmhDwcZf
>>785
では何故それらの使っている人の少ない機能を載せ続けるのかとなるね

少ないから載せられないのであれば
通話機能とカメラとメール以外の機能は日本の携帯に載らない事になるが
事実は全く逆で、青歯以外のありとあらゆる機能を盛り込もうとしている。
791非通知さん:04/04/02 15:39 ID:e37iR4ND
>>784
マクロ非搭載
そのページ間違ってる。
792非通知さん:04/04/02 20:32 ID:fk61/5R5
どこに聞いても発売日未定・・・5月にまで伸びたりしないよな・・・
793非通知さん:04/04/02 21:03 ID:pwT8VAwL
A5506Tが発売されて安くなるのを待つべきか?
794非通知さん:04/04/02 21:12 ID:gt1PHpTn
5506には青葉付かないと思うよ。
795非通知さん:04/04/02 21:38 ID:coiBSw+4
BluetoothでMySyncは使えるんだろうか???
796非通知さん:04/04/02 23:28 ID:ZU8i6rCE
Bluetoothがいまだによくわからん
797非通知さん:04/04/02 23:29 ID:JFXmbD9q
5304がもう限界だ早く発売してくれ
798非通知さん:04/04/03 00:26 ID:qHg54gl2
>>795
それ、激しく重要。
799非通知さん:04/04/03 00:44 ID:HCoWoaAC
>>785
赤外線アド交換は多いだろ。
800名無しさん:04/04/03 09:04 ID:gXpz2lBf
一体いくらで売り出されるのだろうか?
801非通知さん:04/04/03 09:04 ID:yDKhZvUe
元気ないね。5501のときは発売前に、いくつスレが立ったっけ?

端末の発売ペース早過ぎだと思います。
KDDIさん
802非通知さん:04/04/03 09:36 ID:eRqrRqfj
3013が限界です。早く発売してくれ
803非通知さん:04/04/03 11:02 ID:pDRylcNH
A5304Tを使っているのだけど、A5504T欲しいなぁ。
やはりムービーで選ぶなら、5501,5504が1番ですよね。
200万画素のA5403CAがいいと思ったのですが、実際使ってみたら携帯で友達に見せたりするだけだし、
画素数多くても意味ないんですよね、あまりPCで使わないから。
なのにauはムービーが云々言って友達がvodaにしちゃったんだけど…。

それと、PCにムービーやフォトを送るには、青歯かSDカードライターを用意するしかないのですよね。
どちらも対応していないのですが、これから用意するならどちらの方がいいかな。

ちなみに青歯を携帯同士で使う場合、ムービーやフォト等のデータも送受信できるのかな。
まあ、回りに対応しているヤシが少ないからあまり意味がないんだけどね…当然ドコモとかとは通信できないですよね?
804非通知さん:04/04/03 11:59 ID:VbuXyaXf
東芝に投票しましょう
http://anm.f.fiw-web.net/cgi-bin/mvote3.cgi
805非通知さん:04/04/03 12:29 ID:2dU0VsOT
大阪 堺 
auショップチラシより
新規で20,790
7〜12 31,290
13〜24 24,990
25〜 23,940

高いなぁ
5001Tが限界なので機種変するけど
806805:04/04/03 12:31 ID:2dU0VsOT

予約受付中です。
807C413S->A5504T考え中:04/04/03 13:42 ID:LZZTUB9G
げっ、31290!ちょっと高い。
25000円まで下がるのを待とう…どうせ三ヶ月待てば結構値段が下がってくると
思うし…。
808非通知さん:04/04/03 13:54 ID:HQNMyKA8
三ヶ月まてば5506が出てくる予感
809非通知さん:04/04/03 14:14 ID:yDKhZvUe
>>807
私は
305から5501
にしました。
810非通知さん:04/04/03 14:15 ID:2dU0VsOT
>>807
C413なら25ヶ月以上使っているから
23940円じゃない?

C413も併用するの?

811非通知さん:04/04/03 15:06 ID:iKlL3qYB
漏れも、C413S→A5504Tを予定してます。
高いねぇ!!!
漏れの場合は、6月で24ヶ月になる。
812非通知さん:04/04/03 16:53 ID:mNKtD1I3
こんなの追加色版じゃん。5401CAUが手ごろな値段だったが、どう出るのかね。
5504Tは青歯代考慮しても18000円くらいだな。
そうじゃなきゃ暴利貪ってると言われるぞ。東芝ちゃん
813812:04/04/03 16:57 ID:mNKtD1I3
機種変10ヶ月でね。新規は知らん。
814非通知さん:04/04/03 17:58 ID:7QRchO17
>>813
今10ヶ月区切りのところなんて無いだろ?
815非通知さん:04/04/03 18:09 ID:aR6kA2cC
あと1ヶ月使えば\24000か..
あと1ヶ月使わないと\31000か..
816非通知さん:04/04/03 18:24 ID:Dm2rpnde
>>812
普通に5501の出始めくらいの価格は付くと思うが。IIじゃないし。
817非通知さん:04/04/03 19:07 ID:ZMZHVHWZ
20,790って言っても
税込みだからなー
って高いよ_| ̄|○
818C413S->A5504T考え中:04/04/03 20:07 ID:LZZTUB9G
>>807
去年の末にClieを買ったんで、それにあわせてC413Sの白ロムを仕入れて
取り替えたんです。で、10月3日に取り替えたので明日から7ヶ月目の
筈。

どうせ二ヶ月たてば2000くらい安くなるだろうし、1000ポイントあるから
そこで買いますか。
819非通知さん:04/04/03 21:27 ID:MrDq+4xB
5501って出始めのときは>>805と比べていくら位安かった?
820非通知さん:04/04/03 21:44 ID:TU7QadZ0
821非通知さん:04/04/03 21:54 ID:MrDq+4xB
>>820
さんきゅ
5501も同じくらいだったんだ
822非通知さん:04/04/03 22:38 ID:tZ3eqHwx
で、発売まだ?
823非通知さん:04/04/03 22:40 ID:E5LpJoN6
あと10日もすれば発売するんじゃないか?
824非通知さん:04/04/03 23:01 ID:aR6kA2cC
近日発売って出てからいつもどれくらいだったっけ
825非通知さん:04/04/03 23:16 ID:1Qi6sPFi
マジで発売日、早く知りたい〜!!
近日とは!?
826非通知さん:04/04/03 23:42 ID:VbuXyaXf
>>825
発売日言っていいのか?
827非通知さん:04/04/03 23:52 ID:vGsypgVV
W11Hあたりの機種から出た分としては
これが最高に良い機種だって話は本当ですか?

カラーリングの青が微妙な色なんですが・・。
828非通知さん:04/04/03 23:52 ID:TU7QadZ0
5501は10月6日発表で「10月下旬発売予定」→10月24日
5504は3月1日発表で「4月中旬発売予定」→ ?
>>826
いいとも
829非通知さん:04/04/04 09:10 ID:9/sSrfQ1
830非通知さん:04/04/04 10:10 ID:18neyfuG
>>829
結構青いね。
831非通知さん:04/04/04 11:16 ID:XcGS3rTn
FOMAもどき・・・・・・萎え
832非通知さん:04/04/04 11:44 ID:jRG2oR3b
ガワだけ眺めるとまさに5501IIてな具合ですなあ
833非通知さん:04/04/04 12:03 ID:yi0eFlgq
16日
834非通知さん:04/04/04 12:38 ID:GQ5Kf/Y7
どこからのソース??
マジですか??
835C413S->A5504T考え中:04/04/04 12:43 ID:vh+T0UZu
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!16日!
でも二十日ぐらいには流石に出てるだろうなァ。
836非通知さん:04/04/04 14:29 ID:XeIG+J/l
どっかのBBSに18日なんてのも書いてあったなぁ
837非通知さん:04/04/04 14:30 ID:BBeABmA+
携帯って地方によって発売日が違う場合があるみたいですけど
東京も16日なのかなぁ
838非通知さん:04/04/04 14:38 ID:TW80DsYV
東京もってことは、この16は地方の発売日なんですか?
839非通知さん:04/04/04 14:42 ID:TW80DsYV
オレ、東京だけど今auショップに電話したら、まだ決まってませんって
言われたぁ・・・。
840非通知さん:04/04/04 14:54 ID:QZKslc4i
>>829
モックが置いてあるのはここだけ?
841非通知さん:04/04/04 15:02 ID:ZqQw223D
青かっこいいな〜。モックの写真みて青に確定。
842非通知さん:04/04/04 15:53 ID:C3Khssb1
5505と5504で迷ってる俺…どちらにしよう…。
843非通知さん:04/04/04 16:01 ID:TW80DsYV
5505はボタンのデザインがオレは嫌かなぁ・・・。
844非通知さん:04/04/04 16:31 ID:XeIG+J/l
デザイン的にも5504だな
自作の背面時計もOKみたいだし
845非通知さん:04/04/04 16:42 ID:gwp01HeU
16日の週であるのは間違いないそうなんだけど価格知ってる人いる?
846非通知さん:04/04/04 16:43 ID:TW80DsYV
その間違いない確定情報は、どこで知れるの??
教えてぇ〜!!
847非通知さん:04/04/04 16:55 ID:tHFU69tn
>>846
auのリリースで「中旬」と出てるからじゃない?
でも1402も「2月下旬」といいながら3月にずれこんだから、
漏れは23日と読んでいる。
848非通知さん:04/04/04 17:00 ID:gwp01HeU
>>845
いつも新機種の発売日情報入手してるショップです。東芝は順調みたいだよ。
849非通知さん:04/04/04 17:02 ID:gwp01HeU
間違った>>846だ。自分にレスしてら。
850非通知さん:04/04/04 17:09 ID:jRG2oR3b
過去の主な発売直後の新規価格
A5304T  16,800
A5305K  19,800
A5401CA 19,800
A5402S  17,800
A5306ST 13,800
A5307ST 16,800
A5404S  24,800
A5403CA 24,800
W11H    26,800
W11K    28,800
A5501T  19,800
A5503SA 16,800
A5502K  19,800
W21H    16,800(相当)
851非通知さん:04/04/04 17:27 ID:PkAMXzNu
青葉でマイシンクできないなら、買いたくなるな。。。。
852非通知さん:04/04/04 17:34 ID:PkAMXzNu
買いたくなくなるなでした。ウチュ&スマソン
853非通知さん:04/04/04 17:38 ID:6MDGsViV
シルバーのほうがしっくりくるな。
青は浮いてる感じ
W11Hみたいに中も濃いグレーだったらよかったのだが。
854非通知さん:04/04/04 18:16 ID:AAvKwteB
情報を信じるならあと2週間か・・・
早く出してくれ〜C413Sのジョグの暴走がとまらないんだ〜
855非通知さん:04/04/04 19:22 ID:rO0p3Hlp
おれは、早く折り畳み式の携帯を使ってみたいんだよ〜!!
C413Sから、はやく卒業したい〜
856非通知さん:04/04/04 19:27 ID:x3W+50Mz
>>845
税込み20790円。
折り込みチラシで確認済@関西
あ、新規です。
857非通知さん:04/04/04 19:40 ID:yi0eFlgq
MySync使えないの??
858非通知さん:04/04/04 19:49 ID:nHEBwmZb
C413から乗り換える人って結構いるんだね。

よかったね。
859非通知さん:04/04/04 23:12 ID:cWIiKxv2
誰か、関東圏の値段は??
16日発売は関東圏なんだろうか??
店によって違うよねぇ・・。
860非通知さん:04/04/04 23:43 ID:gwp01HeU
店より地域でない?
861非通知さん:04/04/05 00:55 ID:bv2BwsQM
期待してないが、iSync人柱よろしく。。
862非通知さん:04/04/05 05:12 ID:8TLGU1b3
Vodafoneに魅力を感じなくなって辞めてから、5ヶ月
A5501Tを買おうと思いながら5ヶ月
やっと欲しい携帯が現れました。
これしかないけど、問題は不都合だ。
友達の様に、買ってそうそう不都合じゃシャレにならない。
でも欲しいから、出たら直ぐ買いに行きます。
863非通知さん:04/04/05 05:26 ID:4ra46EWQ
不具合のこと?
864非通知さん:04/04/05 07:42 ID:7i6gFcD8
モック画像を見る限り、青でも綺麗な青だね。
カタログではもっと緑っぽかった。

さぁ、色の悩みどころだ・・・。今の所青かなぁ。

もまえらは何色にするつもりですか?
865非通知さん:04/04/05 11:03 ID:Czz3oarU
>>864
汁婆っす!
866非通知さん:04/04/05 11:37 ID:dBWtq37b
カメラ性能は同じだろうけどせめて画質の再調整してくれてないかなぁ
867非通知さん:04/04/05 12:28 ID:8Ybrxxey
ソースは秘密ですが…関東、関西27日発売。
6月上旬ににオレンジ、赤を追加予定です。
868非通知さん:04/04/05 12:29 ID:8Ybrxxey
間違い
オレンジ×
ホワイト○
869非通知さん:04/04/05 12:36 ID:iUxJHobl
5506って?!
870非通知さん:04/04/05 12:48 ID:8POHJyr5
871非通知さん:04/04/05 12:52 ID:Mcr9qmpz
東芝は比較的、不具合少ないよ。
今回もソフトは5501の使い回しだろうし、不具合が出る可能性は低そう。
872非通知さん:04/04/05 13:56 ID:3N0p4WBN
友人で5501発売日に買った奴いるけど、何もなかったぞ。
873非通知さん:04/04/05 14:23 ID:p5bQ7Swj
BlueToothでダイアルアップってパケ割利くのかね?すれ違いかね?
874C413S->A5504T考え中:04/04/05 15:13 ID:UabdR/BF
>>873
それが出来なきゃ買いませんよ。Bluetooth搭載携帯スレも落ちてるので
ココでいいんじゃないの?
875非通知さん:04/04/05 15:13 ID:qIUV68Nt
かなり魅力的な機種なんだが、ほぼ確実にiSync非対応なのが惜しい。
InfoBarにBluetoothついてくれないかなあ。
876もっと安くして!:04/04/05 20:00 ID:3wRkRpfH
今思ったら、新規で¥0でC413Sで購入できたのは、おいしかったと思う、、、
あれはお買い得だった。
877非通知さん:04/04/05 22:08 ID:x9APmsVB
地方なら未だに0円で売ってるかもよ。
406Sなら売ってた。誰が買うのか知らないけどね。
878非通知さん:04/04/06 00:29 ID:op162Jyo
電子コンパスじゃないのね。
879非通知さん:04/04/06 01:27 ID:Y0OfgHRF
>>875
Mysyncがつかえなくても、KTranceはどうなんだ?
880非通知さん:04/04/06 02:12 ID:oUY7HG9r
毎日に記事あり
http://dream.mainichi.co.jp/ezweb/
881非通知さん:04/04/06 06:33 ID:9/FpCdYh
test
882非通知さん:04/04/06 08:11 ID:PEdvc90T
>>879
マジレスするとMySyncとiSyncは別物。
iSync
http://www.apple.co.jp/isync/
883非通知さん:04/04/06 09:45 ID:5vleMUml
_| ̄|〇 回線切って首吊って氏のう…
884非通知さん:04/04/06 10:32 ID:dqLocpjB
  ○ノ<ィェー
 ノ|_|
  ./ |
_| ̄|〇
885非通知さん:04/04/06 10:49 ID:q/iATl30

ワラタ

はやく発売しないかなあ
5304から卒業したいよ
青葉使わないなら5501のほうがいいかなあ
うーん
886非通知さん:04/04/06 13:44 ID:q/iATl30
なんか盛り上がらないなあ(´・ω・`)
887非通知さん:04/04/06 15:56 ID:RRNcTWdV
5504発売までにスレ1000は行きたいね
888非通知さん:04/04/06 16:05 ID:q/iATl30
ほんとだよね
盛り上がれ(`・ω・´)
889非通知さん:04/04/06 16:50 ID:2qFa/0bS
何か盛り上がるニュースでもあったのか?
何もなきゃ、盛り上がらなくて当然だろ。
890非通知さん:04/04/06 17:08 ID:dNRJmMJ6
さっき見てきたけど、
京ポンスレ、何も無くても盛り上がってるよ…。

AH-K3001V 京セラH"/AirH"PHONE端末総合スレvol.54
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081184355/
891非通知さん:04/04/06 17:28 ID:2qFa/0bS
そこが普通だと思うわけ?
892非通知さん:04/04/06 20:52 ID:Y0OfgHRF
(ノ´・ω・)ノあげ
893非通知さん:04/04/06 20:55 ID:OTzzsymm
(´_ゝ`)もう待ちきれないよ・・・・
894非通知さん:04/04/06 22:49 ID:VMtgsr/8
なんかこの機種5505SAの陰に隠れてあまり話題に上らないね。
5505SAはデザインがアレだから5504Tがほしいんだけど、
夏の新機種発表までまったほうがいいんかね。

まあ、未だに3015SAな自分にとってはなんでもイイ機種に見えるわけだが。
895非通知さん:04/04/06 22:55 ID:3HPKQCjc
iSyncはどうなったんだ?
Symbianなあっちに比べて期待度薄ってところが・・・
896非通知さん:04/04/06 22:56 ID:Y/OjqgQ2
>>894
ここまできといてなんやねん(`・ω・´)ノ
897非通知さん:04/04/06 23:01 ID:F4dXJnbE
秋のBT搭載機種が気になる・・・・
半年で乗り換えたら機種変でいくらかかるんだろ
898非通知さん:04/04/06 23:02 ID:zbwlPMzX
あとは5501Tの不評点がどれだけ改善されてるかだね。
既に液晶色数とマクロ有無は絶望扱いだけど、ヒンジ品質/端子キャップ耐久性みたいなハード面、
大フォントの品質や画像編集みたいなソフト面と両方において細かな問題がぎっしりあるわけだし。

まあ、漏れなんて前世代ケータイ3002Kだったりするわけだが。
899非通知さん:04/04/06 23:08 ID:Y/OjqgQ2
>>897
高いぞぉー(`・ω・´)ノ
5504にしとけぇ(`・ω・´)ノ
おっもうすぐ900じゃん
900非通知さん:04/04/06 23:10 ID:APF7683+
900げっつ。
901非通知さん:04/04/06 23:11 ID:b29bLati
なんで、背面液晶がSTNなんだ・・・_l ̄|○
902非通知さん:04/04/06 23:14 ID:Jp5KI5bJ
>>901
それが東芝ちゃんの個性
903非通知さん:04/04/07 00:11 ID:etXrLoye
904非通知さん:04/04/07 00:15 ID:xFpIywDz
>>903
受信ができないA5504Tでは無理ぽ

つーか、欧州ほど一般化してれば可だろうが、青歯目当てにコレ買うコアヲタには
そもそも無理ぽ

オレモナー




つうか禿しくガイシュツ
905非通知さん:04/04/07 02:53 ID:BMOOMXzh
秋冬に期待してね
906非通知さん:04/04/07 05:32 ID:KQonOzwU
このページ見たことある? 既出だったらスマソ http://www.amuze-net.com/bclk.phtml?p=riding&b=00340
907非通知さん:04/04/07 06:18 ID:QA700gWU
ジェットブルー・・・1
シルバー・・・1

さぁ、そこのアナタは何色を買うんだい?
908非通知さん:04/04/07 06:26 ID:xFpIywDz
ソニックブルーが欲しかった
909非通知さん:04/04/07 09:39 ID:pzNoPI/F
オレンジが欲しかった
OTL
910非通知さん:04/04/07 10:02 ID:INDgOY11
これデザインが糞( ´,_ゝ`)プッ
これを買おうとする奴はもっと糞( ´,_ゝ`)プッ
911非通知さん:04/04/07 10:31 ID:QKR2wAz8
>>901
5501の使いまわしだからw
912非通知さん:04/04/07 11:45 ID:V5OeRXTf
シルバー名乗るなら白じゃなくて銀がよかった…

>>910
でも他に(・∀・)イイ!!デザインがあるかっていうとそれほどないよ…
913非通知さん:04/04/07 11:56 ID:KQonOzwU
>>912
んだね。
珍妙なデザインの機種ばっかりだし。
914非通知さん:04/04/07 12:09 ID:PtdwKL3C
>>907
ジェットブルー

>>912
キャノピーみたいなデザインで結構好き。
915非通知さん:04/04/07 12:17 ID:pzNoPI/F
かなり5501と5504で悩んでる人いるみたいだね

青葉と辞書以外に5501より勝っている所ないかなあ


マイ設定復活してるといいなあ
916非通知さん:04/04/07 12:22 ID:0H40p8ZS
舞い設定、表示画面の色のバリエーション、着メロリピート、SMAF連動バイブ、LED連動

などなどがちゃんと設定できるとよいなぁ。
917非通知さん:04/04/07 13:50 ID:oE7e+ZPw
>>915
初期着メロの数
A5501T>A5504T
918非通知さん:04/04/07 15:27 ID:c5HR2YFo
bluetoothってイマイチよくわかんないんだが...
データ通信ができるのか?
Mysyncがいらないってこと?

よくわからんYo!ヾ(`Д´)ノシ
919非通知さん :04/04/07 15:57 ID:QKR2wAz8
920非通知さん:04/04/07 17:26 ID:kqP2cqDm
bluetooth機能目当てじゃないのに、
この機種買おうとしている漏れはアホでしょうか・・・(´・ω・`)
921非通知さん:04/04/07 17:47 ID:71hcm8dw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

922非通知さん:04/04/07 18:08 ID:3lhu25IP
>>920
アホじゃない!(`・ω・´)ノシ
923非通知さん:04/04/07 18:37 ID:bPyjbICR
>>920
何があっても青歯なんか使わねーよ( ´,_ゝ`)プッ
ってならアホ。
924非通知さん:04/04/07 19:07 ID:7sRjQyHi
動画再生は5501よりレート高くできるようになるの?
925非通知さん:04/04/07 19:48 ID:oVGK7Qqr
a5506t まとうぜい!
926非通知さん:04/04/07 20:54 ID:dEpOZCp8
>>920
俺もbluetoothじゃなくて「東芝の」新機種が目当て。
5501Tは欲しい色がない。
927非通知さん:04/04/07 21:31 ID:ihAzDOi+
これって自作着うた登録できる?
当然カンジを経由したやつね。
928非通知さん:04/04/07 21:41 ID:mAnXKRjV
再生可能な動画形式は、MPEG4なの?
MPEG4だったら、松下のDIGAで録画した動画を再生できたりするのだろうか。
これができたら買いだな。
929非通知さん:04/04/07 22:24 ID:fEVikOz2
>>928
おそらくA5501Tで再生できるやつと同じかと。
930非通知さん:04/04/07 23:18 ID:MIxWWQpz
BREWアプリ以外は気に入りそうだ。
931非通知さん:04/04/07 23:24 ID:aX8pYhUp
>>918
一度使えば便利さがわかるよ。
いちいちノーパソとコードでつながなくても接続できるし
接続を確立したら携帯をかばんの中に放り込んでしまっても大丈夫。

・・・ただ電池の減りは電光石火だけどな(w
932非通知さん:04/04/07 23:43 ID:c5HR2YFo
>>919 >>931
thx。遠回しに教えてクンで(´・ω・)スマソ...
933非通知さん:04/04/07 23:57 ID:61CVI+1v
>>931
多分C413Sあたりから推測して言ってるんだろうが
他の青歯携帯やPHSは放り込んだままでも接続出来るし
電池の減りも電光石火なんて事は無い
つか、今時そんな程度の出来じゃあ商品にならないから
そこら辺の何年も前の極初期にあった問題は解決済みだろう。
934非通知さん:04/04/08 01:49 ID:qNlA/hDm
それにしても発売まで⊂´⌒つ´Д`)つヒマー
935非通知さん:04/04/08 03:16 ID:PqRTQ34Q
>>874
データ通信はパケ割利かないよ。
よって>>931的に使いたかった漏れは633Sから乗り換えられず。
DoCoMo PHS って電車で切れまくるから乗り換えたいんだけど、
パケ割&定額はEZ囲い込みってことかね。
936非通知さん:04/04/08 05:44 ID:E8N57bA/
また成長ゴムも搭載されてるんだろうか。
937非通知さん:04/04/08 08:31 ID:QB6UrwSn
5304でも成長ゴムは搭載されてたからなあ

頼むから麻衣設定復活していて欲しいよ
938おしえて〜〜〜:04/04/08 09:31 ID:pSA3keQg
SDカードに音楽とったのを5501Tとか、5504Tで聞けるってホント???????
939非通知さん:04/04/08 09:58 ID:c3B1Gn2P
>>935
>>874はパケ割じゃなくパケットパック(ミドルorスーパー)の事言ってるんだと思うよ
さんざん既出だが日常的に使うならスーパー必須。
940非通知さん:04/04/08 11:37 ID:dM1Lm2kb
ジェットブルー:2
ソニックシルバー:1

ってかこれ買う人って少ない?
俺も5506の存在が気になるんだが。
941非通知さん:04/04/08 12:54 ID:qNlA/hDm
ノ <ソニックシルバー
942非通知さん:04/04/08 13:01 ID:neqv8iQM
ジェットブルー:
ソニックシルバー:
↑意味がわからん
943非通知さん:04/04/08 13:06 ID:qIQlf7So
色のカウントはやめませんかね。
好きな方買えば良いし、30万台売れたら300スレ消費するこ(ry
944非通知さん:04/04/08 13:46 ID:Ievf5Yz7
iBookで使えるんでしょうか
他に青歯対応してる機器をもってないので対応してるなら買うことにします
945非通知さん:04/04/08 13:54 ID:neqv8iQM
>>944
調べろこらぁ(`・ω・´)ノ
946非通知さん:04/04/08 14:29 ID:92VYuDhW
>>944
内蔵してりゃダイアルアップくらいはできるんじゃネーノ
947非通知さん:04/04/08 15:22 ID:qIQlf7So
A5504TのBluetooth対応について
対応プロファイル
・BIP(Basic Imaging Profile)
・OPP(Object Push Profile)
・DUN(Dial Up Network Profile)
・HFP(Car Hands-free profile)
・SPP(Serial Port profile)
Bluetooth Version1.1仕様準拠
948非通知さん:04/04/08 15:42 ID:26IVu7Yp
で、結局いつ発売なの?
949非通知さん:04/04/08 16:02 ID:D2AZYYkU
SPPって何に使えるん?
950非通知さん:04/04/08 16:13 ID:Ievf5Yz7
>>945
どこで調べればいいのかと思いまして

>>946
期待してみますthx
951非通知さん:04/04/08 16:19 ID:pSA3keQg
SDカードに音楽とったのを5501Tとか、5504Tで聞けるってホント???????
952非通知さん:04/04/08 16:22 ID:uDstXUVl
>>944
心配なら俺が発売日頃買ってPB12(10.3.3)で試すからそれまで
待ってな。
953非通知さん:04/04/08 16:43 ID:neqv8iQM
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
954非通知さん:04/04/08 16:46 ID:neqv8iQM
>>951
ホント
955非通知さん:04/04/08 17:01 ID:Ievf5Yz7
>>952
マジですか!待ってるんで
よろしくおねがいします
956非通知さん:04/04/08 17:12 ID:neqv8iQM
>>955
その前にスレ1000超えて君らが会えることはないだろうな
957非通知さん:04/04/08 17:54 ID:3a438w1J
この携帯センスねぇなぁ・・・東芝はデザイン悪くなってく・・・( ´,_ゝ`)プッ
958非通知さん:04/04/08 18:04 ID:3Xn4CrUK
>>957の最後の( ´,_ゝ`)プッ に対するレスだが
作る側のセンスと見る側のセンスは違う
笑うならセンスの良いものを作ってから笑いなさい
959非通知さん:04/04/08 18:24 ID:3a438w1J
>>958
使うならセンスのいい携帯を使いなさい。
文句を言うならその汚いケツをふいてから言いなさい。
960非通知さん:04/04/08 19:00 ID:Ievf5Yz7
>>956
・゚・(ノД`)・゚・
このスレ追っかけてればいつか会えると祈ってます
961非通知さん:04/04/08 19:44 ID:e8s8fkU0
ボーダフォンの東芝の機種はデザインのセンスなし
962非通知さん:04/04/08 19:58 ID:VHXqHLCb
でもこれもデザインセンスいいかどうか微妙だなぁ。
A5501Tは個人的に秀逸なデザインだったと思ってるので、
あのデザインのまま色だけ変えて出してほしかった。
963非通知さん:04/04/08 20:08 ID:QAxUjupt
次スレたてていいの?
964非通知さん:04/04/08 20:22 ID:e8s8fkU0
>>963立てていいよ
965非通知さん:04/04/08 20:37 ID:neqv8iQM
>>959
余計なことでレス使うな。1000まで近いんだから。
966非通知さん:04/04/08 20:52 ID:QAxUjupt
新スレたてました、
PCからたてられなかったんで苦労しましたが・・・

au by KDDI A5504T by TOSHIBA Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081424932/
967非通知さん:04/04/08 21:25 ID:qNlA/hDm
今日auショップに電話したけどまだ決まってない...
あと1週間くらいで発売できんのかな
968非通知さん:04/04/08 21:56 ID:iLoOFqvA
そんなことでいちいち問い合わせられたら、適当に流されて当然だろ。
969非通知さん:04/04/08 22:09 ID:qNlA/hDm
まぁ、最寄のauショップは田舎の町外れにあって客入らないで暇だろうがな。
結局auショップは情報が行く最終地点てことか...
970非通知さん:04/04/08 23:24 ID:YtzjzT2V
お前ほど暇じゃないだろ。
971非通知さん:04/04/08 23:53 ID:4jzGGqr7
立て埋め〜ことよろー
972非通知さん:04/04/09 00:19 ID:I5OkZw+m

CDMA 1X
A 5 5 0 4 T

 ┣━┓
 │゚=゚│<埋め立てに来てやったぞ
 │∀│
  ヽ_ノ
973非通知さん:04/04/09 02:04 ID:qT+UTpvt
>>927
それはわからん。確かW21Hが幹事を経由しても登録できなかったそうだ。
974非通知さん:04/04/09 02:42 ID:n3qtwR1p
残念だけど電子コンパスは非搭載なんですね!
975非通知さん:04/04/09 11:29 ID:nnsggrSn
青見て来たけどイメージかわったよ
カタログだと変だけど実物はいい(・∀・)
976非通知さん:04/04/09 12:05 ID:w3txdI0I
>>974
釣り?
977非通知さん:04/04/09 19:10 ID:I5OkZw+m
カタログのindexに載ってる5504の写真が一番(゚ー゚)イイネ
978ハム太郎 ◆rBHamu.Ql. :04/04/09 19:38 ID:5/VdWccC
>>977
うんうん、ぼくもそう思うのだ!
979非通知さん:04/04/09 19:45 ID:tS4RHoKp
a5504t入手した。電池パックも手に入れたからとりあえず動く。
質問は俺まで。
980ハム太郎 ◆rBHamu.Ql. :04/04/09 19:49 ID:5/VdWccC
>>979
kanji経由のamcは登録可能?
981非通知さん:04/04/09 22:29 ID:UUxoH6Au
>>979
なんで入手してんの?
982非通知さん:04/04/09 22:33 ID:e/qbZl/l
早速獲物が・・・
983非通知さん:04/04/09 22:57 ID:UUxoH6Au
984非通知さん:04/04/09 23:40 ID:TeZlNMRU
VGA以上のフォトの本体での全画面再生やテレビ出力時の回転はもちろん
ちゃんとサポートされるようになったよね?
985非通知さん:04/04/10 00:00 ID:hmaxkrbu
986非通知さん:04/04/10 00:22 ID:Jt4i68Zo
これを落札したら、端末利用期間2日でも20800円+各種手数料で
機種変更の契約が成立してしまう悪寒。
987非通知さん:04/04/10 00:28 ID:PW+osPJo
本オークションは今お使いの携帯電話のご利用期間が
2年以上
(前回機種変更から721日目以降)
の方のみご入札いただけます
988非通知さん:04/04/10 00:33 ID:Jt4i68Zo
今お使いの携帯電話が721日以上たっていて、
2日しか経っていない別の電話を機変するのは(ry

吊ってきます
989非通知さん:04/04/10 00:35 ID:i/PX101c
今お使いの携帯電話=2年以上
今お使いでないが機種変更したい携帯電話=2日
ってことか?
990非通知さん:04/04/10 11:41 ID:oMFaDDFR
うめ
991非通知さん:04/04/10 11:45 ID:oMFaDDFR
たて
992非通知さん:04/04/10 11:48 ID:oMFaDDFR

⊂(゚Д゚⊂⌒`つΞ ズサーーー
993非通知さん:04/04/10 11:49 ID:oMFaDDFR

⊂´⌒⊃。Д。)⊃ 。。。
994非通知さん:04/04/10 12:15 ID:vKdspwiP
         _._._._              __
        | | | | |.             |.||
       ) .  vヽ.          丿 ソ
        ヽ   ノ__.       _/___/
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/   tanasinnだね
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/
           ━(〒)━
995非通知さん:04/04/10 12:16 ID:vKdspwiP
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.● |   
   |∵∵∵/ ●\∵|    tanasinnだね
   |∵∵ /三 | 三| |  
   |∵∵ |\_|_/| | 
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
996非通知さん:04/04/10 12:16 ID:vKdspwiP
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(-)∴∴.(-) |
   |∵∵∵/ ○ U∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | | 
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
997非通知さん:04/04/10 12:18 ID:vKdspwiP

│    ______           _||
│\|/        \          三||
│ /  _______|     .......  _||  ガラッ
│| /../  __  ___ |          二||
│ | /   ./  \/ ||           ||
│ ( 6----|  > ||< ||.... ドラエも〜ん!||
│ .|   \_/ ).__/.|  ジャイアンが ||
│ |     ________)  スネ夫が  ..||
│  ..\ .. /   ...ノノ__          ||
│/ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄/... . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
│       ̄ ̄ ̄        .....   三||
│                 ...  ...   ||





      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵/∴∵\∵\        .  ..     \|
   /∵<・>∴∴.<・>∵|        . . / ̄ ̄ ̄
   |∵∵/ ●\∵∵|        . /
   |∵ /三 | 三|∵ |         |
   |∵ |\_|_/| ∵|         ∩
    \ | \__ノ  |/      .   |.|                  tanasinn
     \___/:、          ∪、
     /∵━○━∵ヽ         ..| \
    /∵人∵∵∵ \:\        \  \
  ⊂´:_/  )∵∵∵∵ヽ:_`⊃   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     /
998非通知さん:04/04/10 12:19 ID:vKdspwiP
           _,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
          ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
        ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
       ,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ
.       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、
     ,i∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵:../⌒ヾ皿⌒ヽ
      |∴∵∴∵∴∵∴(・)∴∴.(・)∴∵∴./_(.....ノ─(.....ノ_
.     | ∴∵∴∵∴∵∴ / ○\ ∴∵:../   13   \
.      |∴∵∴∵∴∵∴/三 | 三|∴∵./     ↑    / ヽ
.     |∴∵∴∵∴∵∴| __|__ |∴../     ......↑    (....ノノ
     l∴∵∴∵∴∵∴|  === .|∵.l   ..   ...│   ..  /`ヽ
.     ゙i ∴∵∴∵∴∵ \__/∴.l 9  ....  ●     (....ノノ
      ヽ∴ ∵∴∵∴∵∴∵:./ ̄ ̄ヽ  .  tanasinn   lノ
                    (___..ノ.            /
                         ヽ     6    /
999非通知さん:04/04/10 12:21 ID:vKdspwiP
      ____
     /∵∴∵∴\    < やさしい がんばる
    /∵/∴∵\∵\      .  ..     \|
   /∵<・>∴∴.<・>∵|      . . / ̄ ̄ ̄
   |∵∵/ ●\∵∵|      . /  新入生
   |∵ /三 | 三|∵ |       |
   |∵ |\_|_/| ∵|       ∩
    \ | \__ノ  |/    .   |.|             tanasinn
     \___/:、        ∪、
     /∵━○━∵ヽ       ..| \
    /∵人∵∵∵ \:\      \  \
  ⊂´:_/  )∵∵∵∵ヽ:_`⊃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /∵人∵(       /
      /∵ノ  \:\     |
      ノ∵/    ヽ∵ヽ   |
     (__)   .  (__)   |
                   |

http://www.asahi.com/national/update/0406/images/nat0406007.jpg
1000非通知さん:04/04/10 12:22 ID:tOx93lwy
1000 YE------ d(゚∀゚)b ------S!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。