ドコモFOMA 中国地区限定スレ Part-1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高速ウサギ
900iシリーズも発表され、勢いづくFOMAについて
中国エリアの皆さんでマターリ語りましょう。
2非通知さん:04/02/08 14:38 ID:nMNDTmit
⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡
3非通知さん:04/02/08 14:39 ID:zBTY1II/
2get
4非通知さん:04/02/08 14:42 ID:flze++KJ
中国エリアって中華民国+台湾の事だろ
5非通知さん:04/02/08 14:43 ID:shUi7Hnc
>>1は中国地方の人間ではないと思われ。
6非通知さん:04/02/08 14:49 ID:CZG23P/+
大久野島ってFOMAつながるの?
7非通知さん:04/02/08 14:51 ID:UNs02cAt
下関大丸とシーモールは使えるらしいよ!だちいわく!前movaは使えなかったけど。
8高速ウサギ:04/02/08 14:56 ID:CZG23P/+
山口県は、安岡から吉見にぬける海岸道路(通称ななまがり)もFOMA使えるみたい。
ムーバ使えなかったところでFOMA使えたりするケースが結構ある気がします。
9非通知さん:04/02/08 14:58 ID:UNs02cAt
安岡にそんな道路あるんだ地元だけど知らないな。彦島有料は使えるのかな。
10非通知さん:04/02/08 19:56 ID:NMnO7lpr
記念age
11非通知さん:04/02/12 18:07 ID:y+TlGJWS
山陽道 道口PAは ムーバも電波も弱い
12非通知さん:04/02/16 22:01 ID:czqgBGJ/
岡山1番街はつかえまつか?
13非通知さん:04/02/17 16:27 ID:E0NqI3X7
俺はVGSだからこのスレ関係ないな。
14非通知さん:04/02/17 21:21 ID:efLLhEXo
中国地方は使いものにならないのですか
15非通知さん:04/02/17 23:13 ID:ZTycuQz0

    |┃三     ∩___∩       
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <話は全部聞かせてもらった
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ  
    |┃=___    |∪|   \  
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
16非通知さん:04/02/18 00:26 ID:o/lVfj54
ドコモ中国は、若者割引ありますか?
17非通知さん:04/02/18 10:49 ID:NFnQ6O+w
>>16
ありません。
PP加入で5000円引きってのはやってたりするけど。
留守電とゆうゆうの縛りでもう少し安くなったりとか。
FOMAに関しては、実質ロクな割引はやってないと思う。
カメラつきのmovaだと、i-shot割引で勝手に5000円安くなるのにね。
18非通知さん:04/02/18 23:09 ID:+TLRE/kf
営業区域外隣接県の設定が県ごとに違うのはここだけですか?
19非通知さん:04/02/18 23:14 ID:Gk8LW2Wh
岡山は使える?
20非通知さん:04/02/20 22:16 ID:bvtn1z09
フォーマは関西に行ったときにケイヤクしなはれ・・
中国地方に住んでいても契約できるよ・・
なんばに行ったとき 中国地方より安いよ・・
この前 ビッグカメラなんばて゛ P2102Vが
新規無料で見たよ。
ドコモ関西の請求書になるけど・・・
関西は売り方の方針がちがうので値段交渉は
しよう・・ 「値切って〜 ハンサム店長・・とか言って」
21非通知さん:04/02/21 20:34 ID:LQzocFys
んで中国地方最大都市の広島市は電波よいのか?あげる。
22非通知さん:04/02/21 23:48 ID:0aXyKgHj
>>19
倉敷 岡山市はほとんど問題なし
高層ビル無いしな
繋がりやすいみたい

古城池トンネル前後は圏外
イオンのトイザラスも圏外
23非通知さん:04/02/21 23:54 ID:ZqLGD1EK
>>21
安佐北区以外ほぼ全域カバー、地下、建物内も問題ない
県レベルでいうと、島、山間部以外は問題ない
24非通知さん:04/02/22 00:08 ID:lfMTiAO/
今日予約してきたP900i
結構いっぱい予約してた
田舎なのに
25非通知さん:04/02/22 00:27 ID:KH0l2mF+
支那でも使えたのか…
26非通知さん:04/02/22 00:28 ID:bvgYfsQH
FOMAスレ立ちすぎ
本スレと各機種用スレだけで十分かと
なんで関西スレとか立ってるんだよ?
27非通知さん:04/02/22 00:56 ID:ippkDMUK
山口県はどうすか?
28非通知さん:04/02/22 01:00 ID:y40MM28O
だめだこりゃ
29非通知さん:04/02/23 21:58 ID:RUzF+RBv
505isの値段がどれくらいか教えてきぼーん
特にPの機種変の価格しりたいです
30非通知さん:04/02/23 22:06 ID:Se5r8bBG
島根県の浜田と金城町の役場周辺は大丈夫ですた
31非通知さん:04/02/24 10:33 ID:7jGRnoJB
>>30
役場周辺で使えるのを基準にしてアンテナ立てているのだから
そりゃあ出来て当たり前。
32非通知さん:04/03/02 00:16 ID:q9bBrz4u
ドコモって意外と 高速道路のSA/PAが電波が弱かったりする・・
とくにSA/PAの建物内に入るとダメ・・・
(例)山陽道 道口PA (岡山) 山陽道 高坂PA(広島)
広島空港の県道から本郷インター方面へ向かう道路が圏外
河内インターから広島空港へ向かう県道は2月は圏外だったが・・
3月からサービスエリアになったのかな??
瀬戸中央道の与島PAはどうかな・・・
児島の鷲羽山はどうかな??
しまなみ海道全線はどうかな??
ボーダのVGSとくらべっこしているが 明らかにVGSのほうが
エリアだった・・・
33やんちゃ:04/03/02 00:31 ID:lciMtfBx
島根県のドコモショップで、FOMAは9号線から50m以内じゃないと電波届かないっていわれたぁ〜〜〜!!!(爆
パンフの90%以上と矛盾してるし。
34非通知さん:04/03/02 00:33 ID:sMwkaDQj
広島はどう?
35非通知さん:04/03/02 22:03 ID:nWyl1QfT
広島の高速で山陽道だと
沼田PA、奥屋PA、小谷SAは問題なく使えました。
他のSA、PA(宮島SAとか)は行くことが無いので、知ってる人よろしく。
広島道の久地PA、安佐SAも建物の中で使えました。

広島市に近い方からエリアにしていってるんですかね?
36非通知さん:04/03/04 23:20 ID:WXTKjcAt
このあいだ芸北にいったけど、可部をすぎたらいきなり圏外で、その後電波が入ることは一度もなかった
加計のあたりは結構家があるしさすがに入るかな?と思ったけど全く入らない
ちなみに彼女がFOMAで俺はmova、俺のmovaは、スキー場でも3本だったよ
37非通知さん:04/03/05 22:53 ID:6Jz8MidE
今日、山陽道 河内ICから県道広島空港線を空港方面に走ったが
FOMAは残念ながら圏外でした。 空港敷地内はエリヤでしたけど・・
ボーダのVGSはバリバリエリアなのになぁ・・・
38非通知さん:04/03/05 22:54 ID:wjrxm84Z
芸北近辺のスキー場はことごとくFOMA圏外だった。
DNS組んでるmovaは全然オッケーだったけど。
DNS組んでてよかったと思いました。←何か間違ってるような気がするw

さすがに、芸北町役場はFOMAは使えた。
ま、役場で使えて人口カバー率100%だから当たり前か。
39非通知さん:04/03/06 14:28 ID:LbUO6QmZ
まだ圏外の所が多いからだいたいムーバと二個持ちする人が多いと聞いたんですが本当ですか?
機種変更するときドコモでプラス300えんすると、今まで使っていた携帯が使えるらしいですが…
エリアが拡大するまで二個持ち歩かないと不便ですよね。
40非通知さん:04/03/07 19:21 ID:ir30Vxqv
山口県の川棚から北の海岸通り国道191号、電波穴だらけなんで、改善よろ
41非通知さん:04/03/07 19:36 ID:1a5o9/KC
|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ドコモ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

さあ、お前らも早く祭りに参加しよう!
ドンドン解約して祭りを盛り上げようぜ!
42非通知さん:04/03/07 19:39 ID:KFN92iHe
下関地区はAUが電波強い。
夢タウンは機種によってはやや弱いけどね。
43非通知さん:04/03/09 10:59 ID:PKFXD9Xj
電波状態下関市街地はかなり改善されたみたいやけど、小串とか湯玉に行くとアウト。デュアルが手放せないよ。これじゃ使えうわあ何をするやめrqJgDGMymcptPjgTjmWAj
44非通知さん:04/03/12 14:59 ID:kHaYb9Zx
俺は、デュアルでもってるけど、movaは、家においてる
で、万が一FOMAが圏外だったときも、家のmovaに着信がのこってる仕組み
中長期遠出するときは、2つ持ってくけどね
45非通知さん:04/03/13 02:27 ID:Hq0hnVOK
こんなスレ、イラネ
46非通知さん:04/03/13 12:50 ID:Hq0hnVOK
やっぱりこんなスレ、イラネ
47非通知さん:04/03/13 19:36 ID:hP0/r5B3
>>44
どうやってmovaに切り替えるのかな?

使いたい電話で切り替えるはずだよね

部屋に置いといてどうするんだ?
48非通知さん:04/03/13 20:42 ID:Hq0hnVOK
どー考えてもこんなスレ、イラネ
49非通知さん:04/03/13 20:54 ID:oZQLN66i
ID:Hq0hnVOKの次のレスに期待(・∀・)ワクワク
50非通知さん:04/03/14 16:33 ID:sCgcikOz
ドコモ中国の卒業とく割は3000円引き
その他の地域の卒業割引は10000円引き
51非通知さん:04/03/14 16:46 ID:WmKjQJHK
ドコモ中国って、他の地域に比べて割引がしょぼすぎるんだよなぁ。。。
52非通知さん:04/03/15 22:44 ID:82j4A0Pm
岡山なら姫路辺りまで行って機種変( ゚Д゚)ウマー
53非通知さん:04/03/16 01:37 ID:K6W8yt0P
>>51
ドコモ九州よりはましですよ、実質ポイント以外割引ないですから、、、
しかも機種変の値段は4万超です。
54非通知さん:04/03/18 07:21 ID:p8kDIPwQ
>>51
中国は他の地域なみに、割引あるよ
ファミリー特割?とパケットパック特割で、合計8000円割り引きになった
さらにポイントで、6000円割引になったから、全部で14000円も割引になった

他の地域だとたとえば関東だと若者割引で5000円オンリー+ポイント
しかも30歳以上は割引なし
ドコモ中国は全国でも割引に関してはかなり優遇されてる
しかも全年代公平に
55非通知さん:04/03/18 07:23 ID:p8kDIPwQ
ちなみにドコモ九州はFOMAに変えるときに本当に何も割引がないみたい
しかもF,N,Pとも機種変更4万超えてるようですね
他の地域の2倍くらいの値段になりますね、かわいそ
56非通知さん:04/03/18 09:49 ID:jF4jRy1F
パケパクとく割は、今まであったけど、
ファミリーとく割や卒業とく割は、最近できたみたいね。
FOMAの割引も良くなってきたねぇ。
お得感がしっかり実感できる。
いつまでやるかは分からないけど。
57SH900i:04/03/19 01:58 ID:dyFbhc8K
広島のドコモショップは、発売日前日からは
売らないかねー。
58非通知さん:04/03/19 18:04 ID:EUy+dcGl
中国5県以外在住者もドコモ中国で新規契約可能でしょうか。
59非通知さん:04/03/19 21:07 ID:tPb6QSFQ
可能。
60非通知さん
昨日の朝、ドコモショップ倉敷店から9広告が入ってたので、開店前から並んだのだが900i売り切れだったし。