なんで、ソニーは、FOMAをつくらない??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
おしえてちょ??
2非通知さん:04/02/04 00:38 ID:NpSUT5Bk
3
3非通知さん:04/02/04 00:42 ID:JhnihUCP
ドコモはソニーを信用していない。
なぜなら、ソニーは宿敵のライバル・auに端末提供してるから。
4非通知さん:04/02/04 00:43 ID:eE5uts5s
TIMER
5非通知さん:04/02/04 00:48 ID:Sb9X/knu
>>3
movaはつくってるわけだが。
6非通知さん:04/02/04 00:49 ID:4nChl6aa
宿敵のライバル。。。どっちやねん
7非通知さん:04/02/04 00:50 ID:wXGBPZBf
あうのが売れ行きいいからじゃん。
8非通知さん:04/02/04 00:52 ID:WXXqSxxu
>>1
フェリカ搭載機を開発中だよ。
9非通知さん:04/02/04 00:55 ID:3tyMypPB
ソニーエリクソンだから
エリの方にFOMAの仕様を根こそぎ教えるのは危険だからなんだろ
ドコモも馬鹿じゃないから
10非通知さん:04/02/04 00:55 ID:ZSGi/O+y
>>8        それは、506なんでは・・・???
11非通知さん:04/02/04 00:58 ID:JhnihUCP
最近好調なあうに、苦労して開発したFOMAの技術を漏らしたくないから
というのがドコモの本音。
12非通知さん:04/02/04 00:59 ID:47I0fHyO
>>11
東芝は?
13非通知さん:04/02/04 01:07 ID:JhnihUCP
東芝がストレート型のFOMAを出したのは、FOMAの待ち受け時間が50時間だった時代。

FOMA(W-CDMA)が待ち受け時間がどうしても伸びず、
あう(cdmaOne)の長い待ち受け時間の技術をドコモが盗みたかったから。

でもドコモにとって部外者の東芝FOMAが売れてしまっては困る。
そこで、折りたたみ全盛期に、売れないストレート型しか出させてもらえなかった
というあたりでは?
14非通知さん:04/02/04 01:07 ID:slWXOwJe
>>13
勘違いしすぎ(w
15非通知さん:04/02/04 01:09 ID:In6b4v+J
次スレは
なんで、ソニーは、FOMAをつくれない??
16非通知さん:04/02/04 01:20 ID:JhnihUCP
movaとFOMAは、電波の送受信の方法が全くの別物。
movaはPDC方式、FOMAはCDMA方式。

今のあうはユーザーみんな全て全員CDMA方式。
FOMAのCDMAとはまた少し違うが、どちらかっつーと
根本的な技術(CDMAっていう点)ではFOMAとあうはよく似ている。

まあ電波の周波数は違うけどね。
FOMAは2GHz、あうは800MHz、movaも800MHz。
17まんじる:04/02/04 01:23 ID:+OTY/Sph
ソニエリはauに力を入れてるから。ソニーの社風とKDDIの社風は似てるでしょ。ドコモは旧松下のイメージ
18非通知さん:04/02/04 01:32 ID:eE5uts5s
東芝はW-CDMA自社開発のベースバンドどーするんかね。
結局冴えないストレート端末に使って終了?
19非通知さん:04/02/04 01:36 ID:47I0fHyO
>>13
もう少し、調べてからカキコしようね。T2101Vの待ち受け時間は125時間。
20非通知さん:04/02/04 01:39 ID:JhnihUCP
>>19
T2101VがFOMA初の100時間越えの端末で
それ以前のFOMAは全て50時間だったと思いますが何か。
21非通知さん:04/02/04 01:42 ID:1hewLWG1
>>19 も少しよく読んでからカキコしようね。あとsageて。
22非通知さん:04/02/04 01:43 ID:0k53fE9L
結局ソニーはFOMAを作った所でメリットは無い。折れの勝手な憶測かも知れないがFOMAカードとメモリースティック派のソニーでいざこざの伊予柑。
23非通知さん:04/02/04 01:50 ID:Sb9X/knu
>>22
> FOMAカードとメモリースティック派

意味不明。
24非通知さん:04/02/04 01:51 ID:5N3U6IrN
メモリースティックのソニーなんかイラナイ
25非通知さん:04/02/04 01:51 ID:Sb9X/knu
>>23
ついでに言うと、D900iはメモリースティックDUOだが何か
26非通知さん:04/02/04 01:52 ID:JhnihUCP
いやー、1〜2年たったらソニーもFOMAを発売すると思うよ。
ドコモが本気でFOMAを普及させたいと思うなら、いずれ
ソニーブランドも使ってでもFOMAを売るようになると思う。

ドコモは、そのへんがしたたかだと。
今は、あうとの兼ね合いで抵抗あるだろうが。
27通りすがりの3G_cdma:04/02/04 01:53 ID:lOuPWAWk
>>16
あうの周波数は昔のデジタル方式だと800MHzだけどいまどきののは800MHzでないのでは??
28非通知さん:04/02/04 01:53 ID:5N3U6IrN
メモリースティックDUOの三菱もイラナイ
29非通知さん:04/02/04 01:54 ID:Sb9X/knu
なんかレベルの低いスレだな。

>>27
cdmaOne〜2000-1Xは全て800MHz帯だが何か
30非通知さん:04/02/04 01:57 ID:1hewLWG1

>>26 「本気で〜たい」キミに煽られるまでもなく、どこでもいつでも本気なわけだが。
31非通知さん:04/02/04 01:59 ID:gr4c3tJX
東芝とソニーが参入したらN,P,SOの三強とその他(SH,T,D,F)になるだろ
32非通知さん:04/02/04 02:01 ID:V4zpC7eB
社風って言うより株的にそうでしょ。
でもフェリカもやってるし、これから出す可能性は高い。
33非通知さん:04/02/04 02:01 ID:ZSGi/O+y
モトローラもだすんじゃないの?
34非通知さん:04/02/04 02:06 ID:CuXKKq91
ノキアがだしたらN900iかな?NECとかぶるからでねーべや
35非通知さん:04/02/04 02:09 ID:JhnihUCP
>>27
あうは、「cdmaOne」と、「CDMA 1X」(←これから第三世代ケータイ)と、「CDMA 1X WIN」
これら全部が同じ800MHz帯の同じ電波。

だから
CDMA 1X端末が、cdmaOneのエリア内でも通話やメールやネットができるし、
CDMA 1X WIN端末が、cdmaOneのエリア内でも通話やメールやネットができるよ。
36非通知さん:04/02/04 02:10 ID:47I0fHyO
>>34
過去モトローラがNEC端末でOEMしてたし、ノキアもボダでサンヨーから。

Nからかどうかは知らんがありえなくもないのでは?
3736:04/02/04 02:12 ID:47I0fHyO
>>34
ごめん勘違い。名前の話か。ノキアはNMでしょ。昔からそうだし。
38非通知さん:04/02/04 02:14 ID:5c5jzwKo
世界に目を向けてるから日本国内でしか通用しないようなもの(現行FOMA)を
作るつもりはないとかなんとかソニーの人が言ってたような。
前にどこかのサイトで読んだ気がする。
ソニエリのライバルはむしろサムスンやLGだと。
FOMAが世界でも戦えるようになったら出すんでね?
39非通知さん:04/02/04 02:15 ID:JhnihUCP
東芝は、もうFOMAは出さないと思う。
あうで培ってきたcdmaの技術をドコモが手に入れたから、もう用済み。ポイと捨てる感覚だと。

なんか、そんな気がするなぁ。
40非通知さん:04/02/04 02:19 ID:Sb9X/knu
ソニー・エリクソン、東芝のFOMAはどうなった?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/18/n_sot.html

>  ソニー・エリクソンと東芝はどうなったのか。

>  「ドコモとしては(作ってもらうのは)大ウエルカムだが、
> (900iに)間に合ったのが、この5メーカー。
> ドコモの事情というよりも、ほかの2メーカーの都合だ」(夏野氏)

SHヲタ兼ソニエリヲタの斎藤健たんの書いた妄想記事だが、
ソニエリも東芝も「作りたきゃ作れば?」と言う態度のようだな。
41非通知さん:04/02/04 02:21 ID:Sb9X/knu
> ソニエリも東芝も「作りたきゃ作れば?」と言う態度のようだな。

→ソニエリに対しても東芝に対しても「作りたきゃ作れば?」と言うのがドキュモの態度のようだな

と言う意味でヨロ。スマソ
42非通知さん:04/02/04 02:25 ID:CuXKKq91
>>37
そーなんか( ̄□ ̄;)!!
43非通知さん:04/02/04 02:27 ID:UbPSdwX4
Sony Ericssonと堂々と刻印、又はプリント出来ないから、
端末を作ったところでブランドの浸透にはならない。
44非通知さん:04/02/04 02:29 ID:VgiN266a
ソニエリと東芝を使いたい場合はauを買ってください、という事だろ
45非通知さん:04/02/04 02:35 ID:CuXKKq91
SO505iSまんま、もしくはそれ以上のスペックでフォーマ発売キボンヌ
46非通知さん:04/02/04 02:40 ID:1gLGKQdE
ドコモやiモードのロゴがあるよりソニエリのロゴがあったほうが
まだましだよね。とくにiモードロゴは嫌いだ。
47非通知さん:04/02/04 02:41 ID:WRcY1O89
2004/4にSo506i
2004/9にSo506iC
2005年頭にSo901i(C)
48非通知さん:04/02/04 05:07 ID:r9bkqEzg
ドコモのひも付き開発援助を受けると自社開発技術をもっていかれるからとどこかで読んだような。
49非通知さん:04/02/04 06:00 ID:lV2x9zHZ
てか、売れないFOMAを作る気がないんでないの?ソニィは。
FOMAの売れ行きが伸びれば作るんでないの?ソニィも。
ドコモ側が作らせない系の発言はなんか・・・
50非通知さん:04/02/04 08:04 ID:UOhr0mko
>>35に突っ込まないのは何故?
51非通知さん:04/02/04 11:18 ID:dnxMBLql
>>50
この板では常識だからだろ?
52鳳魔使い:04/02/04 14:39 ID:JVxrtNgv
ソニエリの親会社の1つのエリクソンはW-CDMAにも参加してる訳なのだが…。
53非通知さん:04/02/04 21:35 ID:ZSGi/O+y
みなさん、スレありがとん、ちっとちがうんですが、506っていつごろなんかなぁ
54非通知さん:04/02/04 22:05 ID:ZjfsRkt8
ソニーはFOMA出さなくていいよ
以前使っていたSO210iの糞っぷり思いだすと
ソニエリ逝ってよしと言いたくなる
55非通知さん:04/02/04 22:07 ID:eMfaf2tE
ドコモはメーカーに色々注文出すから。
56非通知さん:04/02/04 22:14 ID:sxvtR+/L
ソニーがFOMA作ったらINFOBAR三枚重ねみたいのができてしまう
57非通知さん:04/02/04 22:19 ID:Z+heL3nP
技術不足でW-CDMAの通信チップが作れないからでは?
で参入時には松下・NEC連合に供給してもらうと。。。
東芝はもともとドコモでのシェアほとんどないから、
わざわざリスク取って参入する市場ではないと判断→撤退って感じ?
58非通知さん:04/02/04 22:23 ID:UbPSdwX4
W-CDMAに参入する前から見切りをつけているだけだろ?
59非通知さん:04/02/04 22:24 ID:3L0xQFcR
>>54
じゃあ買わなくていいよ
60非通知さん:04/02/04 22:25 ID:R/vWPA3t
>>57
ソースは?
61非通知さん:04/02/04 23:03 ID:PNtMvGeo
>>57
>>60
ソースはないが
当初SOは中身Nで検討していたらしいが自社開発に切り替えたそうでつ
エリクソンの技術を使ってね
62非通知さん:04/02/04 23:05 ID:qBaqRUvK
開発する権利持ってないからじゃねーの?
63非通知さん:04/02/04 23:05 ID:1EaNhTT4
東芝は良くT2101Vを作ったよね。それは立派だ。

しかし、現在は3Gの本命はcdma-2000でありW-CDMAでは無い
と割り切っている。

東芝の画像圧縮チップをクアルコムチップセットと組み合わせて
拡販した方が商売になるという判断だ。わざわざBBチップまで
スクラッチで起こしたのだが、あっさり撤退した。

東芝は原子炉と郵便番号自動仕訳機が政府との関係が深く、もともと
ドコモでは外様だ。今回も開発費も回収できずに撤退したので、当分は
ドコモと組む気持ちも、金銭的な余裕も無い。

64非通知さん:04/02/04 23:05 ID:5jJ3au3M
ヨーロッパで使えないのは作らないんじゃないの?
65非通知さん:04/02/04 23:09 ID:1EaNhTT4
>ヨーロッパで使えないのは作らないんじゃないの?

ソニエリは、欧州でW-CDMAは本格化しないと読んでいる。

おそらくEDGE、たまさかGSM+cdma-2000ということがあっても
W-CDMAは今のところ洞ヶ峠を決めている。

それに、何よりブランドに自信を持つソニエリは、いちいちドコモの
わがままに対応する気は全くない。

それどころか、旧電電ファミリーの日電、富士通、新参のパナ
でさえ、逃げ腰なのをドコモの開発費補助でつなぎとめているのが
実状。
66非通知さん:04/02/04 23:12 ID:RrSRV80b
正直、ぁぅヲタの妄言はウザイ。
67非通知さん:04/02/05 00:22 ID:VOy6H9sN
落合信彦並の妄想だな(w
68非通知さん:04/02/05 17:35 ID:DAWCf8ta
タイマー内蔵
69非通知さん:04/02/05 22:33 ID:aCDF931B
夏ぐらいなんでしょうかね
70非通知さん:04/02/06 22:38 ID:xDU3wsFG
うざいね
71非通知さん:04/02/07 03:17 ID:P9p2d1PT
いまんとこ、機種変も含めて月単位の端末出荷数ってこんな感じじゃん

ドキュPDC>あうcdma2000系>ボダPDC>>>>|越えられない壁|>>>>塚、ドキュWCDMA、ボダWCDMA、PHS

単純に金にならないからまだ出さないってだけじゃないの
N,Fほどソニンはドキュに義理はないし、ソニン財政厳しいし
72非通知さん:04/02/08 16:43 ID:9nvmRiPv
>単純に金にならないからまだ出さないってだけじゃないの

ドコモが持参金もってきたら作ってやっても悪くない。

73非通知さん:04/02/10 12:53 ID:UtZqxYh2
w
74:04/02/10 12:55 ID:VO+6efwT
ソニー坊やだから作れない
75非通知さん:04/02/12 01:52 ID:tc4uUYHL
もしソニーから出るとしてもリボルバー式?
回す奴はかんべん。

早くso504iをfomaに変えたいのだが欲しい機種がない。
76非通知さん:04/02/12 10:01 ID:yIZp9YZx
>38
サムスンやLG?
そんな介護やガスの話はやめてよ
77非通知さん:04/02/16 21:22 ID:sTmQroIl
a
78非通知さん:04/02/16 21:50 ID:9LysD5ZJ
ソニエリは馬鹿だから900iみたいな高機能携帯作れない
以上!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
      糸冬   了
79非通知さん:04/02/16 22:08 ID:XhFvcny/
ソニエリは頭いいからW-CDMAの様な技術者のオナニー規格には賛同しないんだろ。

ソニエリの3Gと言ったらCDMA2000 1x
80非通知さん:04/02/17 02:15 ID:dQVIi2XK
>78
お前も馬鹿だ 以上
81非通知さん:04/02/17 13:08 ID:5VjyBJbH
2〜3ヶ月くらい前にソニエリは、W-CDMAは儲からないから
もうつくらねぇよもるぁとか言って瀧がする
82非通知さん:04/02/17 13:14 ID:jfEvsuUd
cdmaの技術をドコモがパクり云々言ってる香具師は、ネタ抜きの本当の馬鹿か?

当然の話だが、SONYはau、ないしはクアルコムとの機密保持契約を結んでるだろ。
PDCについても、DoCoMoと機密保持契約のは当然だろうが。
それに対して公然とした違反があるなら、とっくに訴訟沙汰だろ。
んでauにもDoCoMoにもそっぽ向かれホされて終わり。

というわけで、技術流出云々は絶対にありえない。と漏れは思う。
83非通知さん:04/02/17 13:20 ID:NNaiweSW
>>1>>79が正解だ
84非通知さん:04/02/17 13:27 ID:1/xDKHdn
東芝は、T2101Vを作ったときにW-CDMAの将来性のなさに落胆し、以降開発中止


ソニエリはしらん。

85非通知さん:04/02/17 14:51 ID:Hjncayr7
>>56
縦に?長さ50cmはいくなw
86非通知さん:04/02/17 17:45 ID:dLQcJ8LB
いわゆるドコモ、ボーダフォンのW-CDMAの方式は
3GPPという、主要な通信キャリア、メーカ、その他周辺技術の企業などが
集まって議論して決めています。
(参考URL ttp://www.3gpp.org/)
で、決まったことを規格書にしています。

その規格書にもいくつもバージョンがあります。
実際にサービスを行うにあたって
完成したバージョンがリリース2000だと思ってください。
厳格にいうともっと細かくバージョンがあるのですが。

ドコモは世界で最初に第三世代携帯電話のサービスを行おうとしたので、
サービス開始時には リリース2000 というバージョンを待っていられないということで、
未完成のリリース99にドコモの独自の規格を入れてFOMAの開発を進めました。

と、いうことでドコモの端末はリリース2000と互換性が取れないようになって
しまったのですが、このままだと海外ローミングができなくなるのと
独自仕様ではメーカでの開発費用がかさみ調達費用も上がるので
ドコモもリリース2000への対応を始めたのです。
リリース2000への対応が全国で完了するときが ソニーFOMAの登場ですね。
87非通知さん:04/02/17 18:10 ID:2rB76J40
クソニーイラン
88非通知さん:04/02/17 18:10 ID:0+ko4nn8
なぜ誰もZ1010の事を語らないのだろうか?
89非通知さん:04/02/17 18:31 ID:5Ue/x+Q+
ところで、スレ違いかもしれんが、
506iはでるんだろうか?
フェリカ搭載はmoverかFOMAどっちなんでしょうね?
90非通知さん:04/02/17 18:32 ID:MQey5Rtc
274 :愛と死の名無しさん :04/02/16 23:10
>272
私はauとかjを持ってる男性ってパス。
なぜなら絶対ケチだから・・。
295 :愛と死の名無しさん :04/02/16 23:53
au使ってる男って一流企業には
あまりいません。
一流企業の社員はブランド信者なのよ
299 :愛と死の名無しさん :04/02/16 23:57
278.279みたく
こんな感じでau持ってる男って
頭の悪い小学生みたいなのが多いのよ。
やっぱりau拒否正解!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1076852815/274-
結婚相談所「ツヴァイ」スレより。成婚できない36歳女性会員のご意見ですw
やっぱり、通はあうだね。
91しょうがないから答えてやろう:04/02/17 19:41 ID:lpaXAroQ
>>1 仕様です。
92非通知さん:04/02/18 12:47 ID:SKMm1J4f
>>86
そのリリース2000に見込みがないからEDGEに走ったんじゃなかったっけ?
日本のソニエリはどうか知らないけど。
93非通知さん:04/02/18 16:57 ID:gm69i6NT
>>1
ソニーエリクソンのなかに’クソ’という2文字がついているから。
略してソニ糞。
94非通知さん:04/02/19 17:08 ID:RdTfqk1e
95非通知さん:04/02/19 17:37 ID:TW9iLds7
このスレマジレスしていいの?

東芝は国内のドコモにはあまり興味がなく、海外をにらんでT2101Vを製作したが、
予想以上の難しさと世界的なWCDMA導入の遅さから、
一旦凍結して、機が熟すまで様子見している。

ソニエリは、日本国内の端末は全てソニーが担当しているが、
ソニーは単独でW-CDMA端末を作れるほどの技術はない。
かといって、N・P・F・D・SH・M(モトローラ)のドコモ連合には入っていない。
エリクソンからノウハウが降りてきてるわけでもない。
よって、ドコモ連合に入らない限り、ソニーのFOMA参入はあと2〜3年以上かかる。
しばらくはFelicaネットワークスが微妙に関わるだけになる。
96非通知さん:04/02/19 21:31 ID:OD2xToEX
se
97非通知さん:04/02/20 23:33 ID:VCP0feDB
xy
98非通知さん:04/02/21 01:01 ID:MKnOeLWY
ビーム
99売れ行き予想:04/02/21 02:42 ID:za1vL7f1
N>>P>SO>SH>>T>>D>>>>>F
100非通知さん:04/02/21 03:07 ID:i1psdKhD
しゃく
101非通知さん:04/02/21 10:19 ID:VNQBVx4+
>>95
うわぁ、マジですか…。ソニーってほんとに技術力の無い会社になっちまった
んだなあ。ソニーファンじゃないけどちょっと驚き。
102非通知さん:04/02/21 17:38 ID:G6/9YSOW
ドコモまたパクリ・・データ通信に定額料金制  
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077314247/
103非通知さん:04/02/21 18:09 ID:y1yc2mxL
糞ニーは、元々通信の技術は糞じゃん。

昔、DDIの株主だった頃に固定電話の端末作ってたけど、全然売れてないし。
104非通知さん:04/02/22 02:48 ID:TYa2w/NN
>>103
> 糞ニーは、元々通信の技術は糞じゃん。

ソニーは「東京通信研究所」としてスタートし、
前身は「東京通信工業」なんだがな。
105非通知さん:04/02/22 10:15 ID:ypxlg819
厨房は放置。
106非通知さん:04/02/23 21:30 ID:xcKDIwZ6
se
107非通知さん:04/02/23 21:39 ID:NpOq/9+8
PSPの事もあるからFOMAはやらないんじゃないかな。
開発費もかかるし。
108非通知さん:04/02/23 22:22 ID:b7FuODJ0
マジレスしていい?



プレステで忙しいから。
109非通知さん:04/02/23 22:28 ID:RVoSjbHA
マジレスしていい??






SCEとソニエリと糞ニーはまったくの別会社なんですが。
110非通知さん:04/02/23 22:42 ID:7QKIuCrn
505i
111非通知さん:04/02/23 22:50 ID:DCgGPv/T
夏発売のWINでいそがしい
112非通知さん:04/02/23 23:16 ID:X5URvD9i
ソニエリの開発部隊って
PDC・cdma2000部隊が日本
GSM・W-CDMA部隊がイギリス
にいるんじゃないの?

だからドコモと緊密に連絡できないので
FOMAが作れないと
113非通知さん:04/02/23 23:19 ID:NpOq/9+8
>>109
ソニエリは事実上ソニーそのもの。
SCEは違うな
114非通知さん:04/02/24 22:13 ID:wg6akrRd
sce
115sage:04/02/25 02:40 ID:I+qHRYI1
疎に選りは三菱とFOMAを共同開発してるじょ
実験は三菱に任せるじょ
116非通知さん:04/02/25 02:43 ID:3kXu6cDn
ソニエリはFOMA開発してるし
発売もしますよ。

以上!
117非通知さん:04/02/25 05:09 ID:3XO+0HT6
>>115
数か月くらい前だったと思うけどPanasonicが三菱のケータイ事業を買収するとかって話題になってたけどどうなんだろう?
118885:04/02/25 12:49 ID:lBHsYNNf
技術がない 技術がない
ホントのことさ♪
119非通知さん:04/02/25 13:25 ID:CKWUqsaR
マジレスしていい?


ソニンは実は技術力がないんだよね。
しかもそれを他社のせいにする。
んな事いうおいらもソニン信者♪
ジョグマンセー♪
120非通知さん:04/02/25 14:55 ID:vA1uwKcj
?
121非通知さん:04/02/25 18:08 ID:LHWSnvZn
もしソニがホォマ発売するならFFやドラQ内蔵より初期ファミコンゲーム1000コ位内蔵してくんないカナ?任天堂とゎ無理かぁ。。。
あーぁボコスカウォーズやりてぇー
122非通知さん:04/02/25 19:42 ID:LKJAeHzb
あうむ
123非通知さん:04/02/25 19:51 ID:VTNmLKHZ

            >>119
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


           >>1119
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)


124ブラウン管TVはSONYの技術が世界一:04/02/25 22:38 ID:1ByCnGTf
>>119 が言ってるのは70%は合ってるぞ!
     家庭用電話機〜FAXに至るまで全てOEM調達
     昔(昭和時)家電屋で売られて家庭用電話機は仕入れれば在庫が残り
     棚の端に追いやればメーカー担当から文句は言われわと…
     電話機にとっては昔から他社に比べて開発力もなければ技術も無い。
     年配者で家電オタクならほぼみんな知ってる    
     それが今でも続いてる
     
     ちなみにうちのKENWOODのFAXもOEM(三洋)ですが何か?
125非通知さん:04/02/25 23:14 ID:osBRyz29
まぁFOMA作るのに金かかるからね。
いまさら数百億の金を出して開発したいメーカは少ないんじゃないか?
携帯メーカーなんてどこも携帯では赤字近辺だろ?
黒字でてればいいほうだし。

結論、金がないから作らない。
126非通知さん:04/02/25 23:16 ID:6p/D1IhT
ソニーはブランドがあるんだから、自分で第四の携帯会社作っちゃえばいいだよな。
そんでその携帯を契約すると、ソニー製品が全部半額で買えるの。俺は入るぞ!
127非通知さん:04/02/25 23:47 ID:8qswQq9S
FOMAクレームはこちらに
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077710353/l50
128ゆとりにとろん:04/02/26 00:26 ID:GEbujjA9
>>124
一年ほど前はソニーのファックスはNECのOEMだったはず。
今もそうなのかな?
129非通知さん:04/02/26 00:34 ID:vgaJwTKP
>>38
ソニー安藤社長 ドコモとの協業に疲弊・・・
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/10/news001_2.html
130非通知さん:04/02/26 00:39 ID:fTfVn+LM
ソニー初のVHSは日立製でした
131非通知さん:04/02/26 00:46 ID:Skw0xOlc
vgs
132非通知さん:04/02/26 01:01 ID:D7G12tCY
一度開発したけど失敗したんだよ
133非通知さん:04/02/26 01:18 ID:3MqWBmpT
発売後速攻でβの超デカいハンディカム買った祖父は先月肺ガンで逝きますた。
134非通知さん:04/02/26 01:23 ID:EP/l0A0q
ラジオはソニーしか選択肢がない。
135非通知さん:04/02/26 01:24 ID:FWKf8/4a
正直売れないからだろ?ソニーだからよほどの自信がないと作らないだろ
136非通知さん:04/02/26 10:45 ID:J1re77ew
so505isを売り切ってからFOMAにします
137非通知さん:04/02/26 12:10 ID:Uz68lqBd
海外製の買ってFOMAカードさせないの?
ノキア?モトローラ?だとできたと報告あった気が
138非通知さん:04/02/26 12:46 ID:J1re77ew
>>137
GSMとかWCDMAとか少しくらい調べてね
139非通知さん:04/02/28 12:47 ID:Oxq1NSAi
ども、いつかはつくるんじやない??
140非通知さん:04/02/28 12:51 ID:Aqzm1K0n
榎、夏野、増田の事が嫌いだから。

馬鹿なのにエラそうだから相手したくない。
141非通知さん:04/02/28 13:08 ID:2D/gj7iz
movaとauで端末作ったほうがソニーにとってはオイシイ&現状W-CDMAの技術が足らないからまだ作れないんだよ。
142非通知さん:04/02/28 13:13 ID:eY+UkW3j
ソニエリにも、FOMAの開発費がDOCOMOから
確か出ている筈。
これでソニエリがFOMA出さなきゃ詐欺?
143非通知さん:04/02/28 13:25 ID:1BgpmtuG
>>142
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/19/01.html

>対象メーカーはシャープ、NEC、パナソニックモバイルコミュニケーションズ、
>富士通、三菱電機、モトローラ。
144非通知さん:04/02/28 13:27 ID:LQzV7+d1
たしか、FOMAを開発する技術が無いんじゃなかったっけ。なんかの本で読んだ気がする。
一応作ったりはしたけどdocomoの審査に落ちたんだっけ。
145非通知さん:04/02/29 21:30 ID:dvHUHdma
FOMAって、ワンセクター50ユーザーくらいで使えなく
なる。メーカーはそのこと知っているが、ドコモは知らない
らしい。当然社長や夏野は知らない。いつバレるか、時間の
問題だね。
つまり、当初予定した収容数が無い。そりゃそうだろう。
ワンセクター1名のユーザーでもまともに使えないものが
ユーザーが増えるとさらに悪くなる。
それを知っているNとPはFOMA作っているウラでAUの
端末を今設計しているところ。SHはゆっくり作っている。
Dは開発費はもらって端末はアリバイ程度作ればいいと
思っている。TはFOMAあきらめた。ソニエリは次のBB
チップが出るまで凍結している。
146非通知さん:04/02/29 21:34 ID:ETk/zrgZ
それマジ?
147非通知さん:04/02/29 21:39 ID:5IdEIyUZ
>>145
ドキュモはNTTグループだよ?
キャリアが持ってるネットワーク情報くらい持ってるさ〜w
ドキュモにいったいどれくらいの技術屋がいると思ってるの?
ちなみにNTTは技術畑が社長になれる数少ない会社の一つなんだよ。
君、そんなことも知らないでしょ?煽るにしても、もうちょっとガンバりなよw
148非通知さん:04/02/29 21:46 ID:iXvZgdyS
506ic後900icを夏以降ダスらしい。
所詮ラジオライフの記事だけど。
149非通知さん:04/02/29 21:47 ID:LbzYhSOm
ソニエリWINの話は流れてきたのにソニエリFOMAの話は聞かないな?
150・∀・) ◆4OQtsTbAWE :04/02/29 21:50 ID:Ydw72qWQ
>>147
あの発言をする立川がネットワークの事を気にかけているとは思えない。
とても技術者の発言ではない。
151非通知さん:04/02/29 22:53 ID:VSDLJ4VF
まあ立川氏の場合は、技術云々関係無しに「イタイ」人間ってだけだと思うがな。
お前はお公家様かフランス貴族かよと言ってやりたいな。
152非通知さん:04/02/29 23:28 ID:T8DRnRI5
ヒーローは遅れてくるものさ・・・。
imodeも502で初めてかつ完成度の高い端末を提供したじゃないか。


と期待してみるオープン戦
153非通知さん:04/02/29 23:32 ID:G6hD0JFO
W-CDMAをソニエリで出すなら最初からスケールメリットで
エリクソン仕様で考えてると思うが
日本ではソニエリと言えばソニそのものだからいつまでも出せないとかその辺は?
154非通知さん:04/03/01 01:34 ID:EyfYhij+
>>144
東芝が真面目に作ったら待ち時間が(ry
ソニエリが真面目に作ったら待ち時間が(ry

なんて話があるねぇ……。
155非通知さん:04/03/01 03:23 ID:6zRZssS3
東芝、今回Dを作って大失態じゃんか。
156非通知さん:04/03/01 03:42 ID:TTk/aDj1
もうちょっと勉強してからきましょうね、
どこMと、そにエリが仲が悪いor技術をもらしたくないなら、D社とSoはあんなに提携しないだろ。
So端末は、より完成度のものを出したいから、っていうのと、今はフェリカの開発で忙しいからだろ。
157非通知さん:04/03/01 09:13 ID:rbi0q6p5
エリクソンはWCDMAのライセンスを保有している企業だよ。
ドコモが欧州規格にバージョンアップしたら端末供給するでしょ。
158非通知さん:04/03/01 09:18 ID:EyfYhij+
エリクソンモデルはここで求められてる
「ソニエリ」とは違う方向性だったような……。
159非通知さん:04/03/01 11:21 ID:Y8ZSbtal
漏れの欲しいソニエリ。

・愛用しているSO504iをベースにして欲しい。
・SO504iより少し薄くて、かつ持ちやすさは継承。
・AFカメラ搭載
・Bluetooth搭載(ハンズフリー・DUN等・・)
・背面液晶はモノクロでもいいから厚みを薄くしてほしい。
160非通知さん:04/03/01 21:37 ID:I9lJ9+Po
とりあえずA1402Sを買いなさいってこった
161非通知さん:04/03/02 08:11 ID:VnFjg1o7
漏れの欲しいソニエリ。

・SO502iのストレートをベースにして欲しい。
・SO502iと同じデザインで結構
・505の130万画素のカメラ機能で結構
・505iSの音楽再生機能搭載
162非通知さん:04/03/02 08:18 ID:+5OxGu5v
SONYヲタむかつく
今となっては田舎臭い
時代は液晶自社生産のSHARP
163非通知さん:04/03/02 09:06 ID:C9PrCutY
>>161
ストレート端末の時代には漏れはフリップタイプの
D502iを使用していた。
D502iの上下ボタンがジョグになったらいいなぁとは
思っていたが、SO502iの外観は好きじゃなかった。

その後あまり気が進まなくも折りたたみのSO504i
にしたら、使ってるうちにとてもいい機種だと思える
ようになった。
PDCだと音質が悪いのでFOMAにしたいが、残念
ながらまだ出てない。

AUにするのは今のところ考えてない。
164非通知さん:04/03/02 21:18 ID:RvCqKuXb
漏れの欲しいソニエリ。

・完全に新しいデザインにして欲しい
・薄いということ
・モバイルムービー再生/ATRAC3再生可能
・ATRAC3 プラス対応
・PRO DUO対応
・カメラはAF
・Felca搭載
・GSMデュアル
165非通知さん:04/03/02 21:22 ID:Ujbo2Mkt
>>164
お前パスポートも持ってないくせにGSMはいらねーだろ?( ´,_ゝ`)
166非通知さん:04/03/02 21:34 ID:u24CR64j
ソニーのデザイン微妙…
167非通知さん:04/03/02 21:35 ID:dr+fcjKD
>・薄いということ
So505i買ったろ?
168非通知さん:04/03/03 00:12 ID:4uHCRpM6
オレはもう我慢できないからso505iからinfobarに乗り換える。
さらばdocomo、そしてAUのソニエリWINをまつ。。
169非通知さん:04/03/03 11:49 ID:qo5Fsr74
SOのFOMA参入、506iCはどうなるんだろうか…
後半年待てないから505iS買っちまったよ

機能は当然としてカラバリにSO504iの赤を入れて欲しい
170非通知さん:04/03/04 03:13 ID:x1L512zZ
>145は関係者か?確かにSはフォの端末開発は凍結している。
ある程度、チップセットの仕様が固まるまで待つらしい、ていうか、Eの持っている
チップが使えるまで待つとこと。 だって、今の不完全なドキュ用のチップセット
なんて、開発しても元を取る前に仕様が変わるのがミエミエだから。 無駄な投資は
しないのよ。 現に日本で開発しているGの端末はEのチップセットをそのまま使う
事を要求されているそうだし。
171非通知さん:04/03/04 11:35 ID:vutM1c3H
>>164
GSMデュアルはいらないから
・800MHz帯FOMAとデュアル

FelcaじゃなくてFeliCa

音楽再生できるんならイヤホンケーブルウザイから
・Bluetooth搭載

・持ちやすく操作がしやすいデザイン
172非通知さん:04/03/06 07:18 ID:tyY5KRRm
今年中に出るのか出ないのか さぁどっち
173非通知さん:04/03/06 08:40 ID:CmU45oq+
儲からないことが分かってる分野には手を出さないソニー&ソニエリは勝ち組。
174非通知さん:04/03/06 09:52 ID:x84x2lnv
>>168
何故今info買う?
最初から新規でソニエリWINの方が…
175非通知さん:04/03/06 11:34 ID:rf0oyAPc
>>174
パケ死したんじゃね?
176非通知さん:04/03/06 11:45 ID:t/mDZYuK
パケ師はしなかったなぁ。
なんつうかドコモのデザインにほとほと愛想が尽きました。
もともとSOを買っていたのはデザインとジョグだったけど、
SoFOMAもどうやらすぐ出そうに無いし、次の500番台を買う気もしないし。
ソニエリWINも現状では秋頃迄出ないようなので
InfoBar杏仁を買ってとりあえずデザイン欲を満足させようと思います。
177非通知さん:04/03/10 21:52 ID:4u1eC+SD
a
178非通知さん:04/03/10 22:15 ID:M2nMVFX8
もう憑いていくよ…
179非通知さん:04/03/10 22:24 ID:On1sbkMX
>>176
SO505iで味をしめたソニエリがFOMAを出さない訳が無い。
現状SO506iCで手いっぱいなのさ。資本金30億の会社だから。
180非通知さん:04/03/10 22:55 ID:agN65aXO
>>1
第三世代の落ち目キャリアの糞w-CDMAなんかソニー相手にしない。

今は世界のサムスンと液晶で組んでるし、auのほうが将来性あるし株主だから。

売春女(中高生肉便器汚ギャル)と買春男(三十路ブサイク独身大和男)
の携帯は落ち目ドコモのN(日本電気・NEC)。やっぱり常人はブロバ通信先進
韓国でもつかわれてて、互換性がある素晴らしい通信方式CDMA2000のau(端末は
やっぱ液晶テレビ世界一のソニーと三星)だね!!

http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1078752499/473
181非通知さん:04/03/10 22:59 ID:P3soL95H
>>180
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ―!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;
182非通知さん:04/03/10 22:59 ID:KGQJRqTw
183非通知さん:04/03/11 13:58 ID:PJJtUN2i
FOMA全般に言えることだが、開発というのは某神奈川の大学で行われている。
FOMAチームとMOVAチームに分かれて開発だよ。その大学にドコモは研究開発費払ってる。
ちなみに、両チームは仲が悪い。
MOVAあるからって、FOMAだすとは限らない。研究開発されたデータを元に家電メーカーは携帯作ってる。
その開発されたデータ基準を満たさなかったから、なかなかソニはMOVAという称号を与えられずに、by Sony だったのだよ。
184非通知さん:04/03/11 19:28 ID:IyLDVD8j
>>183
ウソはいかん、例えばNなら鶴○さんが泣くぞ、そんな与太話。
ByシリーズはRTOSの差であって、'データ'の差ではない。
'データ'が仕様を意味するならば、仕様を満足しない物が販売され、ネットワークを
構成できるはずがない。
185鳳魔使い:04/03/12 12:26 ID:J2nyZPbb
マジ出て欲しい。(但し夏以降にもしくはHSDPA(仮に2151としとく)あたりに)
予想としては:
ディスクジョグ(505Sを踏襲)
180度回転スタイル
186非通知さん:04/03/12 13:20 ID:QRhEG1xd
あーいかん寝不足のせいで
全部サトエリに見える
187非通知さん:04/03/12 21:54 ID:PmU7FYIS
>>180 世界のサムスンι朝鮮人がイキガルすれゎここでつか?
188非通知さん:04/03/12 22:51 ID:MvqWSpfL
>>185
まじかよ
俺180度(回転式)だから買わないんだけど・・・
189非通知さん:04/03/13 01:53 ID:b03TM3OV
あうオタはドコモ糞とか煽ってるけど、ひと時の喜びに精々浸ってればいいさ。
HSDPAが本格稼動してからFOMAに気変わりするんじゃねぇぞ、
あと何年笑ってられるかな、( ´,_ゝ`)
190非通知さん:04/03/13 01:57 ID:1PoG4+qv
つか、消費者として今一番いいと思うものを使うだけなわけだが……
……なんでそんなにキャリアに縛られるかねぇ……

あうが良けりゃあう使う、FOMAが良けりゃFOMA使うだけだろ。
191非通知さん:04/03/13 01:58 ID:/gM+a/Dc
>>189
禿しくスレ違い。お逝きなさい。
192非通知さん:04/03/13 02:02 ID:T+4JpAzZ
>>189
まぁ、がんばれ
193非通知さん:04/03/13 09:18 ID:1UJmt4My
>>189
たられば話はもう終わりですか?
194非通知さん:04/03/13 09:57 ID:EKRMD4A6
>>1
技術力がないから。以上。
195非通知さん:04/03/13 10:11 ID:a/iAyGgK
FOMAってゲーム機化してるので、ソニーはPSPと合体させて出します。








なんてね。
196非通知さん:04/03/13 10:57 ID:Y2lVajL8
Vodafoneの第3世代としてソニエリが出すので、ソニエリのFOMAは出ません。


197非通知さん:04/03/13 15:38 ID:wJHUHvot
360度(回転式)キボンヌ
198非通知さん:04/03/13 15:50 ID:ft6d2+iX
ストレートな よろしく
199非通知さん:04/03/13 15:51 ID:bP0IX7Dd
>>196
関係者か?
200非通知さん:04/03/13 19:49 ID:uhsXHxFr
エリクソンのチップを利用し設計を日欧共通化してコストパフォーマンスを上げる作戦なんだろう。 ソニーでもありエリクソンでもあるからな。 auの機種と欧州向けの機種をみれば微妙に形似通っているし。
201非通知さん:04/03/13 19:52 ID:1PoG4+qv
つか、キャリアロックなしの
WCDMA汎用機を出すだけの気がするが……。
202非通知さん:04/03/13 20:00 ID:q6CP4HvM
>>200
胴衣。
現在ムーバメーカーで唯一ドコモが開発のパトロンしてないんだから
むしろそっちがカタいかと。
せっかくならジョグも取ってもらって徹底的にスケールメリット狙いの
欧米と同デザインでもそれはそれでマンセー客が付くと思うが。
203非通知さん:04/03/13 20:02 ID:cY3VEtkz
>>1 ソニーにはPSPがある、 ソニーは携帯電話を競争相手だとしているから・・
   特にFOMAはその性能から、携帯ゲーム機とかぶる可能性があるから・・・・・
204非通知さん:04/03/13 20:06 ID:uhsXHxFr
ボーダフォンは基地局のチップはエリクソンのような欧州製品でもいいから外側は台湾に作らせろよ。 そうすればあの法則発動の悪印象をあうに与える事ができるから。
205非通知さん:04/03/13 20:20 ID:uhsXHxFr
でも勿体無い事をしたなドコモも、欧州他社と組んでインフォバーのような企画をソニエリにやらせる事が出来たのに。 ユーロデザインで
206非通知さん:04/03/14 18:02 ID:JTkQxDVi
506iも出さないって話があるんですけど本当ですか?
207非通知さん:04/03/14 19:08 ID:YLZ5lKJV
夏に506iCは出るみたいだけど無印の506iはどうなんだろうな?
208非通知さん:04/03/15 02:26 ID:m3Ul5hmw
たとえ、携帯といえども液晶技術の片鱗が国外に漏れるの防ぐため
ソニー系は国家型プロジェクトで液晶が絡む物は外される。

携帯は通信が絡むし、通信は国家が絡むから外されて当然だろう。
だから、噂の506系も出せないだろう。
505isはチョソと提携を組む前だからギリギリ出せたんじゃないかい?
209非通知さん:04/03/15 08:43 ID:amCslj6q
>>208
エリクソンに洩れても良くて、サム寸にはだめなのか。
それに君の論理だと、シーメンスチップを採用するシャープや
SAGEM SAと組んだ富士通は確実にドコモの新機種だせなくなるな。
ただのアンチキムチだろ、君は。
210非通知さん:04/03/15 19:57 ID:Dg1uScFj
>>209
単なる陰謀論者だろ
211非通知さん:04/03/16 03:51 ID:Pjq/fjSI
JATEだかどっちかは2月ぐらいに通ってなかった?SO506らしきものが
212非通知さん:04/03/16 17:53 ID:sjZuyTV8
つうか解りきってんジャン!ソニーがFOMAを作らないのは
作っても市場が小さいからでしょ?
FOMAよりあうの方がいいからねぇ・・・・
213非通知さん:04/03/17 04:15 ID:20hbb3uz
夏ごろに、フェリカ搭載の900シリーズが出るらしいのですが、SOですかね?
214非通知さん:04/03/17 16:20 ID:Rz3VByGt
んん〜Dでしょう?
215非通知さん:04/03/19 12:24 ID:BA+evCDK
つくらない→つくれない で完結してるだろうが。
これ以上続けても、212みたいにどんな女でもオナニー出来る
低コストのあうオタ厨房みたいなのが沸くだけ。
216非通知さん:04/03/19 22:34 ID:gbg4n7Rm
au
217非通知さん:04/03/19 22:51 ID:kHbcJh7H
>>215
SOのFOMAスレは別にあるからな。スレタイからしてココは煽りスレでしょ。
218非通知さん:04/03/19 22:51 ID:VBNOL506
無料サブアド利用で お金がたまります(`・ω・´)
http://etmail.jp/4048821be284b
219非通知さん:04/03/23 22:11 ID:7qGs5REb
nanndeda
220非通知さん:04/03/24 19:41 ID:RPu6miwk
SONYってプレステしか売れてないじゃん
221非通知さん:04/03/24 22:23 ID:lAZBsvWL
えりくそんもばいるぷらっとふぉーむ
222非通知さん:04/03/24 22:28 ID:nHruC1mn
  /       l___l   \         ||i
  |      ●  |    |  ●  |         |||i
  |         ヽ  /     |          ||||i
  \         ヽ/     /           ||||i    ガッ
 /               \            |||||i
/                  |            ||||||i
|   /\ /       _    |           |||||||i
ヽ_/   Y      / /   /      ∧   ||||||||i
        ヽ    /__//  ノ       / 丶  ||||||||||i
        ヽ  .(_______ノ ヽ      /  丶||||||||||i
       /   / /    ノ     ノ    丶||||||ii     ↓>>221
      /    / /    /    ノ      ヽ
     /    / /    /    <        >       /\        /"""ヾ
   /   / / /    ノ      \      /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::''' |
 /   / / / |    |    |||||||||iヽ    /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |    .|
⊂__/  / /  |   ./  ||||||||||||||||||i\  ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|     |
       / /   ヽ_/  ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|   |     .|
      / /      ||||||||||||||||||||||||||||iヽ  ∨| ::::::::: / /   tーーー|ヽ  .::::: ::|  |     .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i  ヽ  | .:::::.  ..:   |    |ヽ  ..::::::| /     .|
/          三三|||||||||||||||||||||||i    \ .| :::      | |ヽニ⊃| |   ..::::::|ノ      /
ヽ         三三||||||||||||ii \        | :      | | |:::::T:: | !.  ..::::/      /
223非通知さん:04/03/28 20:41 ID:T/4xvhug
a
224非通知さん:04/04/02 22:27 ID:zZbRC5DH
祖に選り慢性
225非通知さん:04/04/04 18:13 ID:aeBx3Xis
でも、SharpのSH900iとV801SHを考えると、
SonyがFOMA端末を出すようになれば、
auのSony端末って手抜かれるようになるんだろうなと思う。
226非通知さん:04/04/04 19:46 ID:7ICSQuMO
>>225
5404と505iS見ると今でもau向けの方が手抜きのような。
227非通知さん:04/04/04 20:06 ID:0PeEDUJ0
むしろ5404Sのほうがソニエリつーかソニーらしい機種と思うが。コケたが。
A1402Sは妙に気合入ってると思ふ。

しかし >225 のようなことは心配する必要はないだろう。
してもしょうがない。
228非通知さん:04/04/04 21:10 ID:wR7E/Ayh
とっととauでもリボルバー出せや!!
手抜きだから出せないんですか?
229非通知さん:04/04/04 21:15 ID:0PeEDUJ0
リボルバーは要らん。
ドコモでもあうでもいいからA1101Sの後継機種を作ってくれ。
フォルムはあのままでQVGA+定額対応でタノム。カメラ要らない。
230非通知さん:04/04/04 21:17 ID:QAU2CY/E
228...?
231非通知さん:04/04/04 21:31 ID:fGSnH2oZ
デザインの統一に抵抗があるのでしょうかね
京セラがすでにauで「リボルバー」で回転型出してるから
今になってソニエリが「180゜スタイルです」って言って回転型を出すと
(゜Д゜)ハァ?リボルバージャネーノ? って言われるのが嫌で出さないとか

それとも本当に手抜きか・・・
A5404SはSO505iSと同じフォントでも20字×20字表示ができないし
A1402Sも個人的には好きなほうだけど、着せ替えがテキトーだし、マクロ切り替えが無く、
外付けマクロレンズと来たもんだ。

でも、回転式出したとしたら京セラよりは間違いなく売れるぞ
232228:04/04/04 22:19 ID:wR7E/Ayh
悪い。
言葉が足りなかったな。
とっととソニエリはauでもリボルバー出せやぁ!!
キョーセラはツーカーの時の悪いイメージがつきまとっていて使いたくないんだよ。
233非通知さん:04/04/04 22:21 ID:soZgYyMa
ソニエリはFOMAではなくVodafone向け3Gを出しますよ。
234非通知さん:04/04/04 22:24 ID:0PeEDUJ0
ボーダ向けっつーか、WCDMA汎用端末だったような。
でもあれは「ソニエリ」つーよりは「エリクソン」では。
いずれにせよエリクソンのWCDMAチップ町だが。
235非通知さん:04/04/04 23:20 ID:t6ES7vfp
>>231
案外SO505isは実験機かもなぁ。
auでは良い子ちゃんに作ってても売れるけど、
Docomoではとがった物作るイメージあるし。

A5404Sはチップがしょぼかった。
A1402Sは小型化至上であとはおまけ。むしろ付いた事が謎。

むしろ手抜きとしたらSO505iだな。
チップ性能はあっただろうに、A5402Sと見た目おなじソフト…。
236非通知さん:04/04/04 23:24 ID:kcjZ8fcJ
ソニエリってどんな携帯作りたいのか今ひとつハッキリしないな。
505iはデジカメを前面に押し出していたけど、半年さぼっただけで
デジカメは他以下になってしまった。

5404も、カッコイイだけの携帯だったし。
コンセプトとしてはアリだけど、なんであんな高かったんだろう。
237非通知さん:04/04/04 23:29 ID:0PeEDUJ0
ソニエリはドコモ・あう共通でミドルウェア使ってたような。
そのせいで505iも5402Sと合わせてQVGA対応が十分でない
(フォントが拡大)とかだったし。
505iSと5404Sのときはおそらく >235 の言うとおり5404Sのチップ性能だろうね。
238非通知さん:04/04/05 15:58 ID:jtgI1Uvk
俺の勝手な予想。
東芝もエリクソンも、DoCoMoの身勝手なW-CDMA方式の仕様を見てあきらめた。
この2社は通信系の技術ならNECなんかよりも持ってるだろ?
だからそのプライドというか技術者としての誇り?を傷つけたくなかったのでは…。
だから2社ともauに機種出してるんじゃない?Vodafoneはまだ売れないだろうし。
でも東芝がVGS機を開発中らしいから、完全に撤退したわけではなさそう…。
239非通知さん:04/04/05 19:06 ID:EAhKF1cm
>>238
見事に全部外れてるなw
東芝のVGS開発はあたってるかな??
あのね、技術者にプライドなんてあったらauからは絶対に出しませんよw
要は機が熟していないからださないだけ
felicaでドコモと提携していてしかもヨーロッパで活躍している
ソニーエリクソンが出さないわけないじゃん
ちなみに東芝はFOMA向けの小型基地局を開発・生産しているからねw
随分と勝手な予想(妄想?)にマジレス
240非通知さん:04/04/05 19:07 ID:cfIDm2ao
>>239
妄想乙
241非通知さん:04/04/05 19:18 ID:kY7hS3gT
まぁリリース2000化を待ってるんでしょ
242非通知さん:04/04/05 19:23 ID:OZC+cn6T
簡単に言えばそうだろう
勝手な妄想してる香具師が数名、ここと、SO900iCを語る総合スレにいるが・・・
243非通知さん:04/04/05 19:32 ID:fuodnpKo
ウォークマンにソニーのステッカーを貼っておけ!
244非通知さん:04/04/05 21:09 ID:oToJbWYe
>>239の遺言に文句がある香具師は漏れが相手になるぞ。かかって鯉
245非通知さん:04/04/05 21:22 ID:soEqog/M
>>243ウォークマンにはもとからソニーロゴついてますが
246非通知さん:04/04/05 21:28 ID:OZC+cn6T
>>244
>>239には文句は無い。>>238にはあるけど
プライドなんて言葉出してる時点で(ry
247・∀・) ◆4OQtsTbAWE :04/04/05 22:05 ID:ECaMFgJK
アイスホッケー選手
248非通知さん:04/04/07 00:01 ID:hh3ppdvl
うぃーあざちゃ〜〜ん〜まいふぇ〜〜ん〜〜♪
249非通知さん:04/04/09 12:29 ID:xygL46CC
結局、メーカーなんてどれだけコストを抑えるか(ry
250非通知さん:04/04/09 18:58 ID:oMwzkTgx
  |      バカバッカリ          
     | ('A` )          
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 
251非通知さん:04/04/13 00:41 ID:bNMQlw7W
ドコモは高いから
252非通知さん:04/04/15 22:13 ID:WMExUiGY
a
253非通知さん:04/04/18 07:26 ID:xmWa54HU
ソニエリおたくキモ!
全キャリから撤退せい!
254非通知さん:04/04/18 07:42 ID:a7n0qg5w
エリクンソですから…
255非通知さん:04/04/18 08:31 ID:cTxfwRv8
造らない。じゃなく、造れないです。
256非通知さん:04/04/19 18:43 ID:TtKSpGfq
クルクルピッピは良く壊れたし
257ネタスレ大杉:04/04/20 19:39 ID:pILa7FGS
フェリカで協力してるから、別にいいっしょ。
たぶん既出。
DoCoMoからの開発費提供を断ったから造れ(造ら)ない。

・・・本音は、SO FOMA欲しい。

だが、自分は「違う」と信じ込ませたい点。
無いからと言ってクレクレ大騒ぎ、大暴れ、板全体を荒らさない。
無ければ無いなりの理由を考えて心を落ち着かせ、
出たら速攻購入。
258非通知さん:04/04/20 22:17 ID:bISivuKi
259非通知さん:04/04/23 18:48 ID:xFDOxrEX
z
260非通知さん:04/04/23 20:23 ID:uwYeu2DR
age
261非通知さん:04/04/24 00:11 ID:rVgySZrF
mange
262非通知さん:04/04/24 01:21 ID:Dijyet4n
ドコモってメーカー色を出すのを嫌うじゃないですか

SONYはメーカー色を出したがるメーカーじゃないですか

だから出さないんじゃないですか?

それにSONYはSじゃなくSOというのも中途半端でプライドが許さないのでは

Sony901iと言う名称がドコモがOKすれば出る気がします
263非通知さん:04/04/24 01:27 ID:8l+LZ/Ap
>>262
あなたのような人がSonyを使っていると思うと悲しくなります。
264非通知さん:04/04/24 09:59 ID:sNZ4OB4c
>ドコモってメーカー色を出すのを嫌うじゃないですか
>SONYはメーカー色を出したがるメーカーじゃないですか

まぁこの辺はホントなわけだが
265非通知さん:04/04/24 10:25 ID:PE0CA58Y
タイマーの設定に戸惑っています。
266非通知さん:04/04/24 11:00 ID:Ounrmqc3
本屋でケータイ雑誌立ち読みしてたらソニーがFOMAださない理由は二つ。
一つ目はPDCが好調なため、あえてFOMAに参入する必要がない。
二つ目はOSの問題。ソニーはLinuxを採用したいが現状ではSymbianがFOMAの
    中で主流になっているので様子見。
ヲレもドコモから金貰ってホーマ開発したいがどうすればいいの?
ちなみに当社概要は
社員1名
資本金3万ウォン
主な業務…不要家電を北へ輸出、その他極秘任務
268非通知さん:04/04/24 11:37 ID:FhqfJrFZ
>>267
あんま面白くないよ
269非通知さん:04/04/24 13:31 ID:Pjt9vwke
>>267
FOMA版マッコイですか?どうせネタだろうからこちらのスレへどうぞ。

マッコイH"端末総合スレ1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058721169/
270非通知さん:04/04/24 14:23 ID:DOC66WWe
a
271非通知さん:04/04/24 17:00 ID:XPnu+5Jo
??????・・・
272非通知さん:04/04/24 19:59 ID:/MfPxZ1k
ソニーは頭いいからフォーマ嫌い。
273非通知さん:04/04/24 21:20 ID:H5SI2lIZ

12 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/21 22:56
で、FOMAのSOは出るん?

13 名前: It's@名無しさん 投稿日: 04/04/22 16:00
>>12
出るよ。今年の12月を目標にSO901iCとして。
274非通知さん:04/04/24 21:33 ID:QaCmi136
今の俺なら嘘でも信じる。
275乱一世:04/04/25 01:28 ID:T5N5F5VW
>>266
その雑誌俺も読んだわ。
で、その雑誌曰く
“今年の夏にソニーがFOMA出す”って。
援助も受けてねぇのに出すわけねぇだろ馬鹿。
自腹で高額注ぎ込んで開発なんて
東芝の二の舞い。富士通と東芝が
赤字企業になったのはFOMAのせいだからね
276非通知さん:04/04/25 01:35 ID:k1U1wpRP

FOMAは欠陥規格だから…( ´,_ゝ`)
277非通知さん:04/04/25 10:29 ID:/d32MFkM
>>275
馬鹿はお前だが…ソニエリはW-CDMA自体の開発をしてないわけではないぞ。
夏に出るとは漏れも思っていないが。
278非通知さん:04/04/25 14:14 ID:X+G6QipT
でもホントなんで出さないんでしょうか…

実はニンテンドウ64みたいにドコモが企業参入しづらくしているとか…
279非通知さん:04/04/25 14:57 ID:E02I8xJn
きっとソニーはフォーマのつかえない仕様にうんざりしたんだろうな。
280非通知さん:04/04/25 15:10 ID:e5X3BZL2
movaは使えるっていうのか?
281非通知さん:04/04/25 15:14 ID:E02I8xJn
>>280
電話機としてはFOMAは劣るよ。
282非通知さん:04/04/25 15:50 ID:siKBYUx6
リリース2000になるの待ってるとか噂聞いたけどいつリリース2000になるか謎。
283非通知さん:04/04/26 15:49 ID:TiKo1jvc
ソニエリがんがれ!
それと便器スタイルはやめてくレ!
284非通知さん:04/04/26 17:18 ID:XCIr1+a0
>>275
ソニエリにはエリクソンの技術がある!ドコモの援助なんてイラネ!
285非通知さん:04/04/26 17:59 ID:GkaTgjSH
ドコモに資金援助してもらうとその端末に使った技術を
ドコモに教えないといけないからソニエリは断ったと聞いたが。
嘘か本当かはわかんないけど。
286非通知さん:04/04/26 18:02 ID:pb1/zuCX
◎死期近づいた老いぼれ立川とハイエナ夏野。
暴露話ゾロゾロ!
→N900iのコストオーバーに悩むNECに背面液晶削除助言したハイエナ夏野。
見返りは数十万円の現金と商品券[N内部情報・N関係者はみんな知ってるらしい]

[在来の機能を維持した上で900i機能を附加せよ。]
と夏野自ら各メーカーに指示ながら、お金で特定メーカーだけ、お目こぼし!
時代劇の悪代官も真っ青!
さしあたりNECは越後屋かな?

これに大クレームつけたのがソニー。

結果、ソニーの離脱au乗り換え。

http://gw.st/b/129132/196

これマジ?
287非通知さん :04/04/26 19:49 ID:cdUcvnVh
永久に出ませんよ、SOのFOMAは。
288非通知さん:04/04/26 20:12 ID:LHYnGap6
つーより初めから予定なかったろ。
一貫して「FOMAは作らない」姿勢を貫いちゃってる。
289非通知さん:04/04/26 20:22 ID:/fKYEUwW
PS2で忙しいから。
290非通知さん:04/04/26 20:49 ID:gaw+UGk6
SO505iSを最後にドコモから撤退らしいよ
291非通知さん:04/04/26 20:50 ID:beh/Kd3J
すっかりネタスレの様相を呈してきたな。
292非通知さん:04/04/26 20:52 ID:SO3Do/GX

もうどこもはおわったからね・・・
293非通知さん:04/04/26 20:53 ID:beh/Kd3J
>>292
IDがSO
294非通知さん:04/04/26 22:42 ID:DUYYk391
ドコモの言う事をハイハイ聞いたNEC、富士通、松下通信は大赤字だもんね。

大赤字のせいで松下通信なんて消滅してしまったし。
295非通知さん:04/04/26 23:47 ID:ebIjwLLS
なるほど!
296非通知さん:04/04/27 01:57 ID:wWKPjE0q
>>286
高給取りの夏野が、数十万程度で・・・ありえない。
297非通知さん:04/04/27 03:34 ID:pMSantxj
FOMAの基地局はNEC、Panasonic、富士通製
端末の心臓部であるベースバンドチップはNECとPanasonicで共同開発したもの+TIのアプリケーションプロッセサ
のツインCPU構成が事実上の標準な感じになってるようだし
どうなるかねぇ

298非通知さん:04/04/30 03:28 ID:fl0K/HkP
噂ではSO900icのモニター品があるらしい... ただ商品化になるかどうかはわからないが...
299非通知さん:04/04/30 03:33 ID:VWB90g8l
SO505iSの形のFOMA版出たら、買い換えてもいいな
300和郎:04/04/30 06:22 ID:5SNorAL1
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで300get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

301非通知さん:04/04/30 08:41 ID:PzEDZc/v
>>294
ケータイ事業は赤字だったが、松下通信自体は赤字ではなかったような気が…
通工の消滅は松下グループの再編によるもので、どっちかというと松下本体(電産)によるところの方が大きい。
現在ケータイ事業は黒字に転換してる。
302非通知さん:04/04/30 08:51 ID:mHAOvlqu
またあうヲタが
いい加減な怪情報垂れ流してる訳だな。
>>夏野話
303非通知さん:04/04/30 11:02 ID:VMsjC8Ih
いい加減な怪情てゆーか
夏野がいい加減なんだな
304非通知さん:04/05/03 12:38 ID:m8/YKHPl
秋頃発売するらしいね。
買い換えちゃうかな。
305非通知さん:04/05/04 12:45 ID:9/DRK/mR
使えないほうのPHS、それはFOMA
306非通知さん:04/05/04 12:51 ID:YQaR/aHf
出たら買うけどな
307非通知さん:04/05/04 13:03 ID:50Ef+Ms3
なんで、パナは、CDMAをつくらない??
308非通知さん:04/05/04 13:11 ID:cXA4ym2o
CDMA作ってるよ<パナ
309非通知さん:04/05/05 21:06 ID:YP1j9q15
w
310非通知さん:04/05/05 22:04 ID:ZV9keTzC
>>262
確か、ストレートタイプの端末を出してたときは「bySONY」と名乗ってたと記憶してるけど…
他にはシャープや京セラも同じ様に名乗ってたと思うよ。

御記憶の方がいましたら御教示くださいm(__)m
311非通知さん:04/05/05 22:27 ID:C8I5KwAH
撤退らし〜よ〜
出ないらし〜よ〜
312310:04/05/05 22:27 ID:ZV9keTzC
自己レスですが、ソニー、シャープや京セラ以外にもby〜を名乗ってた会社があったんですねぇ

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5223/ms_keitai.html
313非通知さん:04/05/05 22:46 ID:95WqGpwR
>>286
誰も突っ込まないので代わりに言うが…。
背面液晶、付いてるよ?(w
314非通知さん:04/05/05 23:19 ID:+evVR3Nc
560には無いな…
315非通知さん:04/05/05 23:44 ID:b9nI07zv
>>313
506のことではないのか?
316非通知さん:04/05/06 17:57 ID:Rnkxl3mH
MOVAの格下がby〜じゃなかったっけ?
ドコモに認められないとMOVAに入れてもらえなかったような。
317非通知さん:04/05/06 21:34 ID:CmMV9lgF
UMTS=W-CDMAなんだが、
海外向けの↓もかなり遅れてるみたいだね。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0302/18/n_se.html

海外向け3G端末が量産されて、W-CDMAでの実績を積めば、
FOMAも投入すると思うよ。
318非通知さん:04/05/06 23:21 ID:2vAWACV1
早くFoma出せ
319非通知さん:04/05/09 21:33 ID:eJXxvVUx
ソニーの携帯について

ソースは社内の噂なので無し

アウかドキュモかは言えませんが
少し前にパソで高級モデルを出したところ、廉価モデルと同等の売り上げだったため

実験的にノキアのように、高価格帯の携帯を出す模様

現状決定している分は
カーボンファイバーの外装で、色はブラックのみ
クオリアのシリーズで出します
ちなみにネット、通話はかなり良い仕様にしますが
カメラは付けない予定だそうです
320非通知さん:04/05/09 22:21 ID:FRuL7dFE
>>319
SO213i Preminiのことか?
321非通知さん:04/05/10 02:26 ID:i1lNvVJg
>>319
限定販売だったはずが、505EX投売りしてるじゃねーか
322非通知さん:04/05/10 22:03 ID:p23kMLxY
x
323非通知さん:04/05/12 00:01 ID:N0Pmfrtj
w
324非通知さん:04/05/12 00:07 ID:abGOHaRX
カメラが付かないとTV電話全機種標準搭載っていう文句が
使えなくなる悪寒・・・と釣られてみるテスト
325非通知さん:04/05/12 00:11 ID:WpvjjdNU
>>324
大丈夫、N2701はTV電話できない。
326非通知さん:04/05/15 14:56 ID:s1ianOMA
異なる周波数帯の端末を作るのは、けっこう大変らしいぞ。

SonyがTu-kaやめたときも、800一本に絞ってコスト削減
するのが理由だったらしいし。
327 ◆aVrsn//WAo :04/05/17 12:59 ID:3xsp2zdf
 
328非通知さん:04/05/19 00:35 ID:Mpm1E87z
多分出ないでしょう、もうだめだよきっと。
329非通知さん:04/05/19 01:58 ID:XWdfyYZB
途中までは作ったんだよね。
モーション愛で。
諸般の事情によりお蔵入り〜。

602
330非通知さん:04/05/23 14:50 ID:TNHDCCfF
NTTドーキュモ早く潰れてねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ドキュモ、ドキュモ、ボッタクリ〜!!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 海外損失アップアップー
稼いだ金は無駄使い> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」   アンテナあっても
ドラクエできても       ̄     / /         電話もできない!
  メールは消失!!             
                                   異様に高いFOMAのメル代に
  FOMAの糞仕様で                          冗談みたいな経営陣
   建物の中圏外!!
               冗 談 は パ ケ 代 だ け に し て く だ さ い w w
331非通知さん:04/05/25 21:43 ID:gjBIsykn
願いをこめて age
332非通知さん:04/05/25 22:09 ID:Ljibq8QN
>>290
so506i(外観は505isとほとんど変わらず)でますがなにか?
333非通知さん:04/05/25 22:15 ID:9dx4HgaM
>>319
99%ネタだと思うが出るならあうだろうね。
ドコモにそんなネタを出しても
夏野「私がデザイン一つにも文句を付けてプロデュースしようじゃないか」
増田「そんなドコモさんちょっとヤバイんじゃない?みたいなものじゃないとダメよ。私が手伝おうじゃない」

ってな感じでソニー本位にはなりますぇん
334鳳魔使い:04/05/27 17:03 ID:dhvA7ZlN
生産には、FOMAのリリース2000準拠が前提ラスィ…。
ソニエリもモトローラもリリース2000に準拠するまでは「ちょっと待った」的な考えがあるのかも。
335非通知さん:04/05/27 20:37 ID:N+kh5+c0
>>334
エリクソンチップ前提だからね。
ドコモチップ機種でもリリース2000対応機種が出始めてからでしょう。
336非通知さん:04/05/29 22:09 ID:vRFjWxd3
w
337非通知さん:04/05/29 23:14 ID:Ey33aQZr
x
338非通知さん:04/05/30 20:59 ID:i1u/ayvG
Y
339非通知さん:04/05/30 23:50 ID:fMaNctT0
z
340非通知さん:04/05/30 23:52 ID:Hp7jPzi1
A
341非通知さん:04/05/31 22:29 ID:Jqg6XeTU
チンチン
342非通知さん:04/06/01 16:11 ID:X1TePxQS
Ψ(`∀´)Ψケケケ


343非通知さん:04/06/01 16:12 ID:ydh3DwQe
SO901iC
・折りたたみ機種
・130万画素CCDカメラ搭載
・モバイルライト
・Felica機能(非接触ICカード技術)
・MSDuo搭載
・POBox
・04年秋発売予定

344非通知さん:04/06/01 23:06 ID:yOEjeY+W
あげ。
345非通知さん:04/06/01 23:07 ID:IthdJeA8
AH-SO4001Vつくってまふ。
Bluetooth対応。
346非通知さん:04/06/02 16:54 ID:KKJZMcz/
SO506
347非通知さん:04/06/02 23:52 ID:FRik5BXY
NTTドーキュモ早く潰れてねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ドキュモ、FOMA、大圏外〜!!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 海外損失アップアップー
稼いだ金は無駄使い> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」   アンテナあっても
ドラクエできても       ̄     / /         電話もできない!
  メールは消失!!             
                                   異様に高いFOMAのメル代に
  FOMAの糞仕様で                          冗談みたいな経営陣
   建物の中圏外!!
               冗 談 は パ ケ 代 だ け に し て く だ さ い w w
348 ◆rn.windows :04/06/03 12:56 ID:AP/pMFxk
SO506ICがやっとJATE通ったな
しかし前流出してた形のままなら買う気起きないな
やはりSO90xまで待ちなヤカン
349?:04/06/03 22:34 ID:WxV4Er3q
突然ですが、ここでクイズです!
これな〜んだ?
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2670.jpg

350非通知さん:04/06/03 22:37 ID:+bdfMlE+
新しい仮面ライダーの武器だな
351非通知さん:04/06/03 22:42 ID:p+Ujwo2X
>>349
今さらそんな画像見せられても
352非通知さん:04/06/03 22:47 ID:xWS6pkVr
壊れやすそう・・・
353非通知さん:04/06/03 22:51 ID:CPP8xDXE
>>349
幼児の玩具そのものだな・・・。

354非通知さん:04/06/03 22:55 ID:V6zVTDZg
>>354
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなことで俺が釣られクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
355非通知さん:04/06/03 22:57 ID:V6zVTDZg
>>345
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺が釣られクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
356非通知さん:04/06/03 22:59 ID:V6zVTDZg
>>345
でもAH-SO4001Vが本当にでたら絶対買う。
京ぽん売ってでも買う!
357非通知さん:04/06/06 22:40 ID:cAHudT3h
NTTドーキュモ早く潰れてねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ドキュモ、FOMA、大圏外〜!!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 海外損失アップアップー
稼いだ金は無駄使い> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」   アンテナあっても
ドラクエできても       ̄     / /         電話もできない!
  メールは消失!!             
                                   異様に高いFOMAのメル代に
  FOMAの糞仕様で                          冗談みたいな経営陣
   建物の中圏外!!
               冗 談 は パ ケ 代 だ け に し て く だ さ い w w  
358非通知さん:04/06/07 10:32 ID:bbdre44r
SO901iC
359非通知さん:04/06/08 17:53 ID:AbZtpnZ4
SO901iC
・折りたたみ機種
・130万画素CCDカメラ搭載
・モバイルライト
・Felica機能(非接触ICカード技術)
・MSDuo搭載
・POBox
・04年秋発売予定

360非通知さん:04/06/08 21:06 ID:o2e13Syu
>>359
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺が釣られクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
361非通知さん:04/06/08 23:34 ID:6GiclqnW
エリクソンがやっとW-CDMAチップをだしてくれたってことかな?

N&Pのチップを使う訳にはいかなかったんだろうが・・秋なんて遅すぎるよ。
362非通知さん:04/06/08 23:42 ID:6MKl/+fu
釣られるなよ。
秋にリリース2000移行完了するわけないだろ。
完了するならハチソンはボーダになぞローミングはせん。
363非通知さん:04/06/09 00:13 ID:xfnkL1Yh
>>362
そのとおし!
そのスペックは他でみた噂と同じだから混乱してるけど(同一人物??)
秋発売だけはありえない。
364非通知さん:04/06/10 00:53 ID:bUKo5KnZ
結局、ソニー(の外注)では作れなくて、エリクソン頼み、ってことですか?
365非通知さん:04/06/10 14:29 ID:SzwhyihG
NOKIAばりのぶっ飛んだFOMA作ってくれソニエリ!
366非通知さん:04/06/12 11:16 ID:8q9F1u8c
NTTドーキュモ早く潰れてねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ドキュモ、ドキュモ、ボッタクリ〜!!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 海外損失アップアップー
稼いだ金は無駄使い> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」   アンテナあっても
ドラクエできても       ̄     / /         電話もできない!
  メールは消失!!             
                                   異様に高いFOMAのメル代に
  FOMAの糞仕様で                          冗談みたいな経営陣
   建物の中圏外!!
               冗 談 は パ ケ 代 だ け に し て く だ さ い w w
367非通知さん:04/06/16 17:50 ID:+2ZnYkbA
w
368非通知さん:04/06/16 21:36 ID:W1YQjr/b
またソニーはFOMAを作らなかったわけだがw
369非通知さん:04/06/16 21:53 ID:lxGLy7Ft
国内で曽爾ーはあう専業化汁
370友里奈にフェラ:04/06/24 11:46 ID:MLyv3B+O
させてみたい
371非通知さん:04/06/27 23:06 ID:JEmBTSr/
ホントにでるんかいな
372非通知さん:04/07/03 13:39 ID:XdgaM/Cu
>>370

友里奈って誰?
373非通知さん:04/07/03 14:06 ID:eMlmZbdB
>>370=372
374非通知さん:04/07/03 14:30 ID:ubQePY6K
ごめん、そろそろマジレス投下。多分既出
ソニエリ:LinuxOS
その他(?):シンビアン




違う?
375非通知さん:04/07/06 21:39 ID:+iUaUGjz
夏野窓際化により、ソニー再参入だってよ
おまいら信じるか?
376非通知さん:04/07/06 22:18 ID:Qu+YiZWK
age
377非通知さん:04/07/07 00:35 ID:hNR2vpXw
結構しん汁。きぼんぬ的に
378非通知さん:04/07/07 00:59 ID:9N/1PFdR
>>372
熊井
379非通知さん:04/07/08 17:21 ID:z6xEh+r/
SONYはFOMAのチップの開発に失敗したらしくて、900iでは参入できなかったらしいです。
380非通知さん:04/07/08 18:16 ID:gK/c+h1t
>>379
違う。
ソニエリは元々エリクソンチップしか眼中にないが、それはリリース2000のチップ。
リリース99である900iにはそもそも出せるわけがない。

901iからなら出せるようになるが、
たしかノキアにソニエリの仮面を被せただけの奴だったような……自分でも作ってるのかいな?
381非通知さん:04/07/08 18:44 ID:nEBGE1aT
シビリアンOS、リリース2000、とかってなんですか?
382非通知さん:04/07/08 20:10 ID:DyOX65x9
俺も教えてほしい!
んで、出るのはいつ頃?
つなぎに買い替えようか迷ってます
383非通知さん:04/07/08 20:22 ID:oAsHWnCa
appleも携帯電話用OSに参入らしいから
ドコモで採用されるだろうね
384通知不可能デスガ何カ?:04/07/09 17:58 ID:IhFAwvU4
>>382
来年の春か秋らしい
マジレス投下だがつなぎに900i系を買って損は無い
385非通知さん:04/07/09 18:47 ID:sL4ENco6
>>384
負け組増やして楽しいの?
386非通知さん:04/07/10 00:59 ID:imv6k168
;y=-(゚д゚)・∴
>>385
死ねやDQ、それともコンクリ風呂がいいか固羅
387非通知さん:04/07/10 01:10 ID:imv6k168
|
|
>>385→ (゚д゚)
このまま( ̄ ̄)
炙るか?( ̄ ̄)
火火火
388非通知さん:04/07/10 01:21 ID:f5GbnT48
携帯ショップの人が年内に出るって今日言ってたよ
389非通知さん:04/07/10 10:18 ID:imv6k168
>>388よ、shop店員がどう言おうが遅れる。
罠だぞ、と。
390非通知さん:04/07/10 22:59 ID:OQLZVAUg
a
391通知不可さん:04/07/10 23:03 ID:9XNZnmre
売れないからでしょ?
392非通知さん:04/07/12 03:36 ID:Uyayi7rp
なんでもソニーが一番!なんて思ってる数は
たかが知れてるからだろ。
393非通知さん:04/07/12 15:30 ID:m43oqZRV
394非通知さん:04/07/12 15:34 ID:tAsgm/vn
早く。早く発売して。ソニエリ。
 
395非通知さん:04/07/12 18:05 ID:4URorioY
380>> ノキアにソニエリの仮面を被せただけの奴だったような……自分でも作ってるのかいな
どういうこと??ノキアがソニエリとなんかやんの?
396非通知さん:04/07/12 18:07 ID:RaivbsQI
ドキュモに辟易したんでしょう。
397非通知さん:04/07/12 18:38 ID:DXkbDr9H
あが。
398非通知さん:04/07/12 18:57 ID:O6rLK8cA
ソニエリユーザーならauに来い。それとも使えないプレミニ使うか?
399非通知さん:04/07/12 20:41 ID:DXkbDr9H
新製品の開発に時間がかかりすぎ。
900iの参入に遅れて取り止めたんだから、901iこそは
F並みの勢いで市場投入して欲しい。
400非通知さん:04/07/13 09:42 ID:w2zcVDwM
SO901iの製造ラインは量産体制で日々忙しいと、提携子会社の従業員が
呟いていた。9月予約開始〜10月販売。
401非通知さん:04/07/13 10:50 ID:quoRkseJ
>>400
> 9月予約開始
この時点でネタ決定
402非通知さん:04/07/13 11:58 ID:lgivPDv5
予約なんて規則はキャリアにもメーカーにも存在しない
403非通知さん:04/07/13 16:20 ID:1W8AtwJd
SO901iっていつ出るの〜?
もうイライラしちゃうよ・・・
現実味のある情報はないのか〜
404非通知さん:04/07/13 22:06 ID:y9GGR7B6
403 一緒だね気持ちはわかりますよ ほんといつ頃出すか発表だけでも
してもらいたいものですよね 皆さんは発表いつになると予想していますか?
405非通知さん:04/07/13 22:25 ID:DGvvedsf
>>393
ウィソは止めとけ
406非通知さん:04/07/15 13:43 ID:aMmOTiim
情報が少ない。
407非通知さん:04/07/15 14:34 ID:thIhfus4
a
408非通知さん:04/07/15 14:35 ID:thIhfus4
aaaa
409非通知さん:04/07/16 00:26 ID:AwgbHdlR
JATE通過してくれ


410非通知さん:04/07/16 10:43 ID:erYqK70s
我慢汁が出てきた。
411非通知さん:04/07/16 11:04 ID:7IvNL9LT
精子が噴出してきた
412非通知さん:04/07/16 18:18 ID:wDkGxtLr
413非通知さん:04/07/16 20:06 ID:wGWzsmDz
>>412
そりゃGSM端末だ。
414非通知さん:04/07/17 16:44 ID:pMAwxgol
ヤプーに投入するからフォマにはしないんだろう
415非通知さん:04/07/18 04:02 ID:TbYc5Yz5
>>412
 海外のボーダフォン向けか?
416非通知さん:04/07/25 18:15 ID:0AF6MurB
ソニー早くだしてくりょ
417非通知さん
頑張れSO!