【Vodafone】ハッピーパケット【最大8割引】8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ
【Vodafone】ハッピーパケット【最大8割引】7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073828612/

Vodafoneハッピーパケット
■スーパー(80%OFF)
 定額料(=無料通信料) 2950円
 パケット料       0.06円(PDC)
 パケット料       0.04円(VGS)
■レギュラー(66%OFF)
 定額料(=無料通信料) 1200円
 パケット料        0.1円(PDC)
 パケット料       0.07円(VGS)
※新プランにのみ適用。
 無料通信料は、パケット料・スカイメール送信料・音声通話料に充当出来る。
 ハッピーパケット無料通信料→前月繰越無料通話料→当月無料通話料の順で使われる。
 ハッピーパケットの無料通信料は繰り越せない。

 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16387.html
 http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/11/n_pakewari.html
 http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/031111.pdf

パケット割引サービス各キャリア比較
 http://www.rr.iij4u.or.jp/~yuuchan/packet.html

※My Vodafone及び音声での料金案内は割引適用前の金額です。
※適用開始日については締め日により変わります。よく確認しましょう。
2非通知さん:04/02/02 15:05 ID:Opic9nNG
Vodafone パケット割引を使用したパケット料
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/packet_off/vodafone_packet.html

DoCoMo パケット割引を使用したパケット料
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/packet_off/docomo_packet.html

au パケット割引を使用したパケット料
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/packet_off/au_packet.html
3非通知さん:04/02/02 15:13 ID:RuibOoD+
>>1
おつ
4非通知さん:04/02/02 15:20 ID:9ACfgrmX
>Opic9nNG
乙カレー
5非通知さん:04/02/02 15:23 ID:Glm8ImZB
55555555
ゴゥ〜(゚ロ゚)
6非通知さん:04/02/02 16:11 ID:kko/1Kt6
>>1
乙!
7非通知さん:04/02/02 17:31 ID:/kvH/n1P
>>1乙。

>>950を取った方が次スレを立てるようにしましょう。
8非通知さん:04/02/02 17:45 ID:P3eKd8xS
前スレの終わりにあったので貼っておく。

100万画素カメラ搭載のVGS端末「V801SH」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17426.html
9非通知さん:04/02/02 19:45 ID:Hxv/EdPp
バルーパック銀+ハッパケSだと、最大何パケットまで無料なのでしようか?
10wtl3swtn02.jp-t.ne.jp:04/02/02 21:15 ID:bEJemNXz
ハピパレギュラー適用のiMona使いで10
11非通知さん:04/02/02 21:58 ID:RuibOoD+
>>9
おいおい、そのくらい計算しろよ。中学生でも出来ると思うぞ。
12非通知さん:04/02/02 22:20 ID:Bg6gkT2/
>>10
スーパーにしる
1310:04/02/02 22:26 ID:bEJemNXz
>>12 年間割引の更新月の三月に味ぽんに乗り換えるからスーパーにしないよ。スマソ。
14非通知さん:04/02/02 23:37 ID:RQfg32eO
>>前スレ ID:laNFudsd
スマソ・・・1000取るつもりは無かったんだ(´・ω・`)
15非通知さん:04/02/02 23:38 ID:laNFudsd
いや、いいんだよ。
ただ暇だっただけだから。
16非通知さん:04/02/02 23:59 ID:lNwO9io7
うんこホンの電車の中で携帯電話してるうんこホンの広告だけなんとかしてください。
17非通知さん:04/02/03 00:25 ID:RF3XAOb1
>>16
誤爆?
18非通知さん:04/02/03 00:37 ID:8pTZo8CQ
ヤベェ・・・
ハピパケレギュラーなのに今月リッジレーサーとバイオハザード落としちまった・・・

今月の請求が恐ろしい・・・


こんな俺はやっぱりスーパーにすべきですよね?
19非通知さん:04/02/03 01:07 ID:dSn/EZDI
>>18
同じく、リッジは落とさなかったがバイオ落として遊びまくっていたら
たった1日で先月分と同じパケットになってしまった。
ハピパケレギュラーで1/3になるとはいえ今月の最終パケはどこまでいくんだろう?
20非通知さん:04/02/03 01:18 ID:8pTZo8CQ
>>19
ナカーマヽ( ・∀)人(∀・ )ノナカーマ


今月はお互いにパケ氏確定ですなw
2110:04/02/03 02:09 ID:q+uHS0En
>>19-20
漏れは先月メタルスラッグとiMona落として、
暇があればiMonaで2ch閲覧してたからハピパレギュラー適用前のパケ代が11123円逝きました。
これが1/3になるからパケ死にはならないから助かるけどハピパスーパーにすればよかたかもと反省。
22非通知さん:04/02/03 04:25 ID:3DSHAmNe
ハピパケレギュラーは適用月(1月)中解約の場合割引されないと聞き、
翌月(2月)初めに廃止にしようとしたんですが、
サービス変更適用予定日3月1日と表示される。

ってことは2月に解約してもサービス料は取られる?
サービス廃止については説明足りないのではないかい。
23非通知さん:04/02/03 10:09 ID:oCaFe5Xo
マイボーダからやったの?
割引サービスの変更が適用されるのは料金プランの変更と一緒で翌月からだからそうなったんじゃないかな。
24非通知さん:04/02/03 10:14 ID:b8tu86NG




                 「さ、世代後退」 vodafone






25非通知さん:04/02/03 11:00 ID:iHpNiQzJ
前スレの>>961
クレームつけて、料金調整してもらいなよ
「料金のお支払いについて」にも間違った〆日書いてあるなら
客センにでも電話して「証拠あります××の店で△日に買ったんですが店員にウソつかれた納得できない」
と怒りを抑えた声で静かに言えば調整かけてもらえるよ
というよりも、かけさせろ!
負けるな!!

26非通知さん:04/02/03 11:37 ID:cEyCDIwu
マイボでパケ割された請求額は調べられないんっすかね?
27非通知さん:04/02/03 11:40 ID:YC9M0o40
Packet通信料を1/3か1/5すれば良いんでねえの?
28非通知さん:04/02/03 11:46 ID:cEyCDIwu
↑その額は正確な数字じゃないからね〜。
29非通知さん:04/02/03 11:55 ID:oCaFe5Xo
>>26
前月の請求料金が確定すればマイボーダで見られるのじゃない?
30非通知さん:04/02/03 12:49 ID:qJYFDahK
>>28
単純に5分の1にしても正確じゃないんだ?初めて知ったYO。
31非通知さん:04/02/03 13:13 ID:2RfYry60
AUのミドルパックで
25000円使った場合
オプション使用料2700円
コミコミOneライト2980円
15000円の70%で4500円
消費税500円
4500+2700+2980+500=10680円

ボーダの場合
バリューでハッピボ
3315円
スーパーパケット割引2950円
オプションボーダライブ!300円
消費税382円
3315+2950+300+382=6947円

AUは、10680円−ボーダは6947円=3733円もボーダPDCが安い

この程度ならVGSだと1200円のパケット割引で同じ総額5115円しかかからないよ!

それからAUの無料通話10分を入れるなら
ボーダに通常時間で考えた場合は400円を足せば良い。

それから、AUのWINはどうなの?
毎月8400円です

だから、毎月の支払い額を下げるならボーダVGSが一番安い
32非通知さん:04/02/03 13:28 ID:fyFiM8Lj
通話しろよ(w

しかしそんな隙間話して楽しいかね?
立ち上がったばかりで障害だらけのVGSは未だに勇者か人柱。
しかも多少の追加で画像オンリロード放題になるなら普通そっちを(ry
33非通知さん:04/02/03 13:33 ID:ecj5qfEf
まああれだ、引きこもりならあうを!

34非通知さん:04/02/03 13:35 ID:fyFiM8Lj
>>33
乙。せっかく海外で使えるVGSなんだから海外で電話しろよ(w
35非通知さん:04/02/03 13:41 ID:qJYFDahK
VGS嫌いな訳じゃないが、一般人が海外に行くのって旅行くらいしかないよなあ。
そのためだけに海外通話が可能なVGSってのもどうかと思う。
まあ旅行中も電話が手放せない人はこれしか選択肢が無い訳だが。
36非通知さん:04/02/03 13:55 ID:YC9M0o40
頻繁に海外に行くような人間ならむしろ現地の電話買った方が全然やすくつくんじゃないの?
たまに旅行で海外行ってそこでちょろっとやりとりする程度だからVGSで十分だとも思えるが。
37非通知さん:04/02/03 13:56 ID:YC9M0o40
ん?論点ずれてるな、忘れてくれ。
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39非通知さん:04/02/03 16:04 ID:odexJP9w
ハッパケのCMの体重けイ乗ってる香具師の名前わかる?
40非通知さん:04/02/03 16:12 ID:Ur1SiWy9
家族割り副回線で
新プラン+ハッパケ入れたしとって、
今月から副回線でも使えるようになるハピボにも申し込みますか?
41非通知さん:04/02/03 17:21 ID:CijqsIAl
>>40
ハピボは正直微妙。2年縛りという代償がデカい割に
得られるメリットは少ないし・・・しかも副回線ならなおさら。
42非通知さん:04/02/03 18:20 ID:8SBSL4pu
今月からハッピーパケットスーパーになったよ。
ただホントに割引されるか心配だ;
いや、割引されるに決まってるけど、なんかね(笑)

1日だけでもう3000円近く使っちゃったし…。
いくら割引されても、こんなに使ってたら意味ないよね;;
43非通知さん:04/02/03 19:17 ID:lf8EMiWN
>>42
心配ならマイボーダフォンで確認するといい。
44非通知さん:04/02/03 19:29 ID:3DSHAmNe
ハッピーパケットは月中途で廃止しても末日まで適用されるよ
オペレーターの説明がバラバラなんでさっき上のもんに説教してやった。
ええかげんにせい
45非通知さん:04/02/03 21:02 ID:apKnGa8i
>>44
月途中で解除しても締め日まで適用されるに決まってんじゃん。
46非通知さん:04/02/03 21:10 ID:RNLVhFo2
俺もねーちゃんに聞いたとき、月末までに解除したら適用されない
って言っていたよ。 まあボーダはやる気ないから仕方ないんじゃない
47非通知さん:04/02/03 21:32 ID:tbS1jwlO
同じHPにアクセスする場合でも
PDCよりVGSの方がパケット量がかなり多く掛かりますか?
48非通知さん:04/02/03 22:11 ID:NW/nl/Ii
>>47
あーちょっと前に話題になってたな。
どうゆう結論だったんだっけ?
49非通知さん:04/02/03 22:12 ID:WRz95z4r
バリューパック(副)+ハピパケスーパーだと結局いくらまで2950円でおさまるんでつか?
50非通知さん:04/02/03 22:31 ID:mf5iZduj
>>49
20k弱
51非通知さん:04/02/03 22:47 ID:kHqvGX3L
eee
52非通知さん:04/02/03 22:52 ID:uHYmEKDg

ところでボーダーのメール送信料最低3円〜っていうのは廃止されたの??
53非通知さん:04/02/03 22:57 ID:WRz95z4r
>>49
金額換算だと・・・??
54非通知さん:04/02/03 23:04 ID:AD0a+pcY
>>52
??
55非通知さん:04/02/03 23:21 ID:v2E82rOa
>>52
何だそりゃ?一通0.5円で送れるようになったご時世に。
56非通知さん:04/02/03 23:29 ID:vmyVyFK0
>>54 >>55

>>52のは
スカメの東海以東エリアとかの料金のことでは?
57非通知さん:04/02/03 23:42 ID:2RfYry60
>>42
3000×30日=9万円

9万円÷5=1万8千円


パケット割が無いよりは意味あるだろ?

それから無料通話が1万円あったら
1万円×5=5万円分は引け!

料金計算は、無料通話で大きく変化するからな
58非通知さん:04/02/03 23:51 ID:AnDqbWH5
>>56
スカメの話かな。>>52の文章だけではサッパリ分からん。
しかしこのスレにスカメを使ってる奴はいるのだろうか・・・
59非通知さん:04/02/04 00:13 ID:5b8dZA0p
2月は短いからハッパケ解除しちゃったもんねもんね。
60非通知さん:04/02/04 02:40 ID:HxFmYHAt
これってマイボーダフォンからは申し込めないの?
実家で契約してるから店にはいけないんだけど。
61非通知さん:04/02/04 02:48 ID:+B5hiFbG
>>60
人に聞く前に自分で試す。
62非通知さん:04/02/04 02:55 ID:4+Y2xHG+
>>60
申し込める。157の自動音声からもできる。
実家で契約してると店では申し込めないのは初めて知ったよ。
63非通知さん:04/02/04 07:42 ID:4dJLYSQv
俺もビックリの実家
64非通知さん:04/02/04 09:34 ID:50YbwZsl
>>55
0.5円って何?
スーパーメールって、割引前ヘッダのみで2.7円かかってると
思ってたんだが。
だから最低3円って話をしてるんじゃないの?
65非通知さん:04/02/04 14:52 ID:0q/+vwmf
Packetの意味を調べ直して出直せ。
66非通知さん:04/02/04 14:54 ID:PhAu+9AS
>>39
東野翠れんというコらしい。日本とイスラエルのハーフだそうな。
ttp://www.polastyle.com/special/11_11_02/
67非通知さん:04/02/04 15:12 ID:wJhOIPP3
ハピボ申し込むか・・・。副回線だけど。4年7箇月も使ってるからこの先も心中覚悟だし。
6864:04/02/04 16:46 ID:oUkT2Wf5
>>65
スーパーメールヘッダだけで9パケット必要。
本文が1パケットでも、10パケットとなる。
だから、最低3円(割引前)らしい。

相変わらず、0.5円の意味が分からないんだが、
説明してくれ。
6965:04/02/04 17:00 ID:lW3eDFls
分かってるんなら割引後はその1/3か1/5になるってのは分かるだろ?
あくまでパケット課金は契約月の総パケットで計算するんだから。
0.5円っていうのは俺もよくは分からんが、
昔1文字送ったときは2円請求が来たって話があって
小数点切り下げかつ1文字なら2.7/5=0.5って事なんじゃないのか?
でも上で書いたように一請求毎に課金される訳じゃないんで、
厳密にいうと違うと思うけどな。
70非通知さん:04/02/04 17:07 ID:lW3eDFls
4行目と5行目に論理的繋がりがないな・・・
下一桁切り下げ・・・と考えれば辻褄あうかな?
VGSは0.04円だし、なんでそんな数字出てきたかは知らんよ。
71非通知さん:04/02/04 17:13 ID:oUkT2Wf5
まあ、いいたいのは以下のことだけなんだが。

>>52よ、廃止されてない。今でも3円(割引前)のままだよ。」
7260:04/02/04 17:35 ID:HxFmYHAt
>>61
試したんだけど、ハッピーパケットの項目が見つからないんだよね。
しゃあないから自動音声でやってみるか。
73非通知さん:04/02/04 17:50 ID:vfz/yuvx
>>72
オプション変更みたいなところにあるっしょ、ハッピーパケット。
74非通知さん:04/02/04 18:14 ID:Fe5O1OO9
旧プランという罠。
75非通知さん:04/02/04 19:07 ID:H3HQIQ6l
回線機使用とか…?
76非通知さん:04/02/04 19:13 ID:AUdPDo6e
>>75
またそのパターンかw
パケット非対応機でパケットを割引しろって、
もうどうゆう神経をしてるのかと。
7760:04/02/04 19:15 ID:HxFmYHAt
おお!あった。なんでやねんな。先週はハッピーボーナスと指定割引しかなかったのに。
どうもお騒がせしました。
78非通知さん:04/02/04 20:17 ID:4dJLYSQv
>>71
PDCは基準が0.3パケット

VGSは0.2パケット

最初から3分の1も、安いのだから、説明になっていない
7971:04/02/04 20:35 ID:oUkT2Wf5
>>78
ますます訳がわからん。
0.3パケット=38byte
0.2パケット=26byte

????????

理解力不足の漏れに説明してくれ。
80燕軍団 ◆SUPERup80s :04/02/04 20:51 ID:/A7cTXXU
>>79
78さんが言いたいのは、PDCが1パケット=0.3円
VGSが1パケット=0.2円と言うことです。
81非通知さん:04/02/04 21:00 ID:x0OP0bLp
ハッパケはとても嬉しいのですが
これって繰越なしなのですよね?
使われる順番って
ハッパケ無料分→先月分の無料分→今月の無料分
なのか
先月分の無料分→ハッパケ無料分→今月の無料分
どちらなのでしょうか?
82非通知さん:04/02/04 21:06 ID:aCoXMxgv
>>81
「ハッパケ無料分」も「先月分の無料分」も来月に繰り越せないのが
分かっているのなら、その2つにどういう差があるのか分からない。

どっちでも一緒だろ。
83非通知さん:04/02/04 21:08 ID:6ZMBX7Yh
前者
84非通知さん:04/02/04 22:03 ID:RTBwSGdO
一緒だってばよ
85非通知さん:04/02/04 22:20 ID:4dJLYSQv
FOMAの、iモーションの利用も増えてきましたが

知っているか?

iモーションがパケットパックなしだと1回あたり260円かかるのを…

利用者が多いパック20でも130円かかっちゃうよ

無料通話も少ない
86非通知さん:04/02/04 22:35 ID:k6ZaVgIA
通信料も5分の1になる?
87非通知さん:04/02/04 22:54 ID:MY4M1obk
パケットパックは2ヵ月繰越が出来るのが救い。
しかし定額が高杉。
88非通知さん:04/02/04 22:56 ID:aC1o/Yx5
>>86
ハッパケの無料分が通話料に充当できるって話。
通話料金に変化は無いよ。
89非通知さん:04/02/04 23:01 ID:k6ZaVgIA
通話じゃなくて通信なんだが、、、。スマン。
90非通知さん:04/02/04 23:11 ID:z66R8UO2
パケット通信料か。
それを割引するためのサービスだと思うんだけど・・・
91非通知さん:04/02/04 23:16 ID:k6ZaVgIA
えっと、説明が悪いのかな?
myvodafoneの料金照会見たらパケ通と普通の通信料の2つない?
俺は2つとも適用されるかどうかで心配なわけよ。
92非通知さん:04/02/04 23:18 ID:k6ZaVgIA
あ、自己解決しました。
すみませんでした。
93非通知さん:04/02/04 23:51 ID:6vzdnr4x
ハッパケのCMに出てる娘って
一部ではけっこう人気あるんだね。
94非通知さん:04/02/05 00:08 ID:SbuKmxUS
2月からハッピーパケットに加入しました。2月1日〜3日のMyVodafone
でパケット通信料を確認したら1334円でした。もちろんMyVodafone
では割引適用前の料金での案内である事は承知しています。今月から
ハッピーパケットだからといって、webやメールを調子にのって使った
覚えもありません。ちなみに先月はひとつきでパケット料金が2864円
だったのになぜ3日たらずで1334円にもなっているのでしょうか?
納得いきません。
95非通知さん:04/02/05 00:12 ID:5g5W0eqk
>>94
ここで「なぜ3日たらずで1334円にもなっているのでしょうか?」
と言われても誰にも分かりません。
でも壁紙や着メロサイトにアクセスしたり、
Vアプリをダウンロードしたりしていれば、
3日でそれくらい掛かってもおかしくはありませんよ。
どうしても納得いかないのならvodaに問い合わせるしかないと思いますが。

あと、マルチポストは止めようね。
96非通知さん:04/02/05 00:25 ID:SbuKmxUS
>95
ただスーパーメールをしただけです。
webを使ったのはmy vodaにいったときだけです。
97非通知さん:04/02/05 00:31 ID:K+WDatHE
知らん、クローンじゃねえの?
納得いかないなら明細書でも申し込めよ、100円かかるが。
98非通知さん:04/02/05 00:50 ID:o3ar+6bD
>>96
そのメールには♪や画像添付無し?
何通送ったか又は受信したかは判らないが?一日10通以上の送、受信量!
でなきゃ157にゴルァかまして聞く
99非通知さん:04/02/05 02:56 ID:cjGKmwHC
>>97
クローンって大体はあり得ない量のパケを使ってるしなあ。
1300円のパケってのは少なすぎる。一般人が使う普通の量だし。
とりあえず今の情報だけでは>>94の勘違いとしか思えん。
100非通知さん:04/02/05 03:24 ID:5g5W0eqk
勘違いかネタのどちらかでしょ
101非通知さん:04/02/05 03:48 ID:VSIlzUz/
釣りだとしたらかなり悪質だが、
釣りじゃないにしても2ちゃんで質問したところで
解決するような問題じゃないということは明らかだ。
102非通知さん:04/02/05 07:26 ID:UgstG//B
スーパーメールからハッピーパケットレギュラーとブォーダフォンライブに変更する場合
157からするんですか?
一度、スーパーメールを解除しなくてはいけないのですか?
携帯に不慣れでやり方がわかりません
103非通知さん:04/02/05 09:45 ID:DOTQ1t2G
>>102
釣りか?
104非通知さん:04/02/05 09:49 ID:aWwU7lmL
先月の2864円はハピパケ適用前?後?
これがハピパケ適用後で1334円はハピパケ適用前とかいうオチはないよな?
それかスーパーメールもパケ代に入ることを知らなくて驚いてるとか。
105非通知さん:04/02/05 09:58 ID:pNc4kcHJ
>>104
請求書のパケット数を見ればわかるだろ。
106非通知さん:04/02/05 12:50 ID:PJ5unoS1
>>105
モマエは94の請求書見たのか?
そんなこともわからないアフォも世の中にはいるんだよ。
107非通知さん:04/02/05 13:01 ID:AQqmh9i8
これってスカイメールには適応されてんの?
ぼだのサイトいってもその辺曖昧なんだけど・・・。
108非通知さん:04/02/05 13:42 ID:g2bflO+7
>>107
スカメは適用外です。スーパメールを使いましょう!
109非通知さん:04/02/05 13:53 ID:S7/HN8Lk
>>107
でもハッパケの無料分にスカメも充当されるよ。
110非通知さん:04/02/05 15:35 ID:ZtYHBnur
ようやくスーパーメールを使う癖が付いてきた。
最初はスカメ誤発射しまくりだったからな。
111非通知さん:04/02/05 15:41 ID:Z/vWMgAr
ってゆーか、
パケ代1300でギャーギャー騒ぐなよ
112非通知さん:04/02/05 16:55 ID:cH9S1/xS
>>111
ここは賢いユーザーがつのるスレです。
ドキュモは帰ってください。
113非通知さん:04/02/05 18:13 ID:qXcRmZly
副回線なんだけど自動音声で普通に受付してくれるのはいいんだが、
だったらマイボーダフォンからも操作できるようにしてくれ。意味がわからん。
114非通知さん:04/02/05 18:20 ID:PJ5unoS1
>>113
副回線だけどマイボーダフォンから申し込みましたが何か?
115非通知さん:04/02/05 18:49 ID:g2bflO+7
>>113
Myvodafone利用登録してますか?
していればオプション契約変更の項目を見てください。
116非通知さん:04/02/05 19:03 ID:2s+r3KY1
CM見てときめいてハッピーパケットスーパーに入った
ついでにV601SHを買った新規新参者ですが、、、
入ったときも、途中で気になってショップで訊ねた時も
ショップの店員は「ハッピーパケットは適用されてます」
電話料金を調べると高いので、それを言うと
「請求書からはちゃんと5分の1に割り引かれてます」
そう言われて信じて使った。
電話番号新規になったので、友達にメールしまくり
画像、ゲーム、音、すべてつかいまくった。。
姉も一緒に入ったので、姉も使いまくった。
結果…4万円の請求。ハッピーパケット未適用
怒りまくって電話したら「申し込みの翌月からです」
最初にも、途中で聞いたときも嘘言われた。怒って再度、文句!
そしたら「教育が行き届きませんで。これから気をつけます」
だけで終わっちゃった。
ちゃんとパンフ見なかった私もいけないんだが…
店員の言葉は信じちゃいけませんね。
教育悪いよ!!ヽ(`⌒´メ)ノ
つか、それが儲ける手??
あまりに悔しくて、携帯見るたびに投げつけたくなる衝動を抑えてます…
117非通知さん:04/02/05 19:05 ID:qXcRmZly
>>114-115
副回線なのにマイボーダで変更しようとするとできませんと出てくる。
料金照会とかは普通にできる。
118非通知さん:04/02/05 19:13 ID:qXcRmZly
>>115
ちなみにもちろん登録はしてます。あたり前だけど。
そんなに特殊な契約してる訳じゃないんだがなあ。
普通の副回線なのに。
119非通知さん:04/02/05 19:18 ID:78iSKCwa
>>117

旧プラン遣いという落ちはないよな。

旧プランの時には自動音声だけど出来なかった。

ハピパケと同時に新プランに変えて、今月から副回線でもハピボが申し込めるようになったので、
自動音声で申し込んだら、変更受付されて、マイボーダで確認すると、変更が適用されているよう。
120非通知さん:04/02/05 19:20 ID:qXcRmZly
>>119
いやいやw 実際に12月からハッパケ適用してるよ。
こっちもマイボーダではちゃんと確認できる。オプション変更のところだけ機能しないのよ。
自動音声でできるからそんなに切実じゃないが・・・ちと不便だ。
121119:04/02/05 19:32 ID:78iSKCwa
>>120

副回線も、主回線契約者が申し込まなくちゃいけないからかもね。
122非通知さん:04/02/05 19:39 ID:qXcRmZly
>>121
うーん・・・>>114みたいな香具師がいるので (´・ω・`)
123非通知さん:04/02/05 19:42 ID:PHjZ9ylr
うちも副回線のハッパケを副回線のマイボーダから申し込んだよ。
東北。
124非通知さん:04/02/05 19:43 ID:eIWa0KPK
>>116
その場で「だったら解約しますって言えば良かったのに」
つーか、そんなキャリアさっさと解約しる!!

V601SHは解約しても便利だから問題ないしな
125非通知さん:04/02/05 19:50 ID:+z4CUSvj
>>116 >>124
オツカレー
126非通知さん:04/02/05 19:57 ID:dBcmmQRY
ねつ造して他キャリア叩くより自分の使ってるキャリアの
いいところを褒めた方が効果あると思うのだが。
127V601SH赤 ◆VYZe8NEEpk :04/02/05 19:57 ID:cZPuADYl
>>116
私もハピパケ前は月に4万位払ってました。

ちなみにvodaの店員よりココのスレの方が為になる事が多いです♪
困った時はまず2チャン(笑)
128非通知さん:04/02/05 19:57 ID:yQtQRF0X
>>116
ショップがウソ言ったの認めてるなら、金返してくれるだろ!?
おれも同じようなこと(手数料関係のこと)あったが返してくれたぞ!
vodafoneshopだったから幸いだったが
129非通知さん:04/02/05 19:59 ID:fDKzd02M
>>127-128
釣られないように。
130102:04/02/05 20:09 ID:KRrNIoPc
>>103
釣りでは無いです
 本当にやりかた分からん
 しかもレス読んでると適用は翌月か・・・参考になる
131128:04/02/05 20:19 ID:yQtQRF0X
>>129
釣りと思うなら思っていただいてどーぞ!!
金返してもらおうが、もらわないがおれには関係ないしな。
ちなみに128は事実だ!関西で一番大きなvodafon shopでのことだ
132非通知さん:04/02/05 20:24 ID:5g5W0eqk
>>102
アンタが何を質問したいのかが分からん
明日157に電話してオペレーターと話ししたほうが早いと思うが

>>131
なんか勘違いしてるようで・・・
133非通知さん:04/02/05 20:30 ID:Sae0hfBR
関東は新規の場合

日割りで開通当日から適用になったな


2月からな
134非通知さん:04/02/05 20:31 ID:47tXDNEK
>>131
いやお前が釣りとは誰も言ってないが。
135非通知さん:04/02/05 20:42 ID:Aph4Ufzc
>>44
料金月途中でハッパケ解除又は携帯解約した場合は前料金月までの適用だ。
136非通知さん:04/02/05 20:54 ID:sS6U3yF/
>>135
例えば今解除したら今月分のハッパケ料金は請求されないのか?
俺は次の月から解除されると言われたが。実際その通りだったし。
137非通知さん:04/02/05 21:05 ID:OR14rutI
>>135
約款読んでね。
138非通知さん:04/02/05 21:12 ID:4zSb/z8n
最近はウソを書くのが流行ってるのか?
まあ叩きたい気持ちは分かるが・・・
139非通知さん:04/02/05 22:20 ID:buyCFhL4
今ハッパケのCMやってたage
ていうか最近になってCMが減った気がする。
140非通知さん:04/02/05 22:37 ID:2s+r3KY1
>>129さん
本当の話なんですけどね、、、(iдi)
本体が3万ぐらいしたから、解約も痛いし、姉には怒られるし
ボーダホンの本元にメールしても、これから気をつけますだけだし
(それも定型文っぽい)泣き寝入りですわ
つりと言われて、さらに泣き寝入り
ちなみに、ここ知ったの、つい最近です(>_<)
これから勉強します。世の中甘く無いってことも、、、
141非通知さん:04/02/05 23:01 ID:buyCFhL4
>>140
なんで泣き寝入り? >>128を読めって。
142非通知さん:04/02/05 23:31 ID:2s+r3KY1
>>141さん
ショップに2度電話。ボーダホンに2度メール
でも結局、ここでも私の言うことが嘘だと言っている方がいるように
嘘言って金返してもらおうと思ってる奴に見られたようで
怒って言ったんだけども、申し訳ありません等々で押し通されました。
返金は無理でした。結局は自分が弱腰だったのかも、、、
ネットで検索して、弁護士さんの無料診断もしてもらったけど
ハッピーパケット代は請求されて無いし、正規の料金を請求している
以上、あちらに非は無いので返金は請求できないでしょうって…
言った言わないでは証拠がありませんし(>_<)
結局、その店員さんを信用して名前も控えてなかったし、
パンフレットとかで調べなかった自分の罰だと思って諦めます。
いくら私が誘ったとはいえ、なんにも努力しない姉に怒られ中なのが
痛い&怖い…(>_<)←ちなみに親も誘って、親が親機w
これから何かを変更する時はパンフレット熟知の上、こちらで勉強
させてもらい、店員さんからは名刺をもらいますm(_ _)m
騒がせて申し訳ありませんでした。何処かで爆発させたかったのだと
思います。ボーダホン大好きな方には申し訳ありませんでした。
お風呂も入ったので、寝ます〜
143非通知さん:04/02/05 23:33 ID:oHGsPdHW
何だ、全く調べてなかったのか・・・
仕方ないねそりゃ。
144非通知さん:04/02/05 23:59 ID:0pYCs+QG
ハッピーパケットが開始してからもう二ヶ月か。早いな。
145非通知さん:04/02/06 00:07 ID:ZZMUWWkg
ハッピーパケットは、せめて新規契約者は当月適用にしてあげて欲しいよね。
146非通知さん:04/02/06 00:27 ID:Va5rrdp+
新規じゃなくてもそうして欲しいがな。
できないってのは機械的な理由があるんだと思う。
147非通知さん:04/02/06 00:35 ID:j714iYLy
>>145
千葉で一番おおきな
有名なショップ
中央店
0432243571
で聞いたら新規は日割りで当日適用されると言っている


疑うヤツラは電話で聞いて見ろよ
148非通知さん:04/02/06 01:01 ID:La3Ovyex
もう一度電話してボーダのHP上にはそんなこと書いてないけど、
ほんとにそれで間違いないか確認しろ。
そしてしっかり担当者の身分と名前を聞いて、電話の内容を録音しとけ。
149非通知さん:04/02/06 01:32 ID:qSxNFqfv
>>148
ワラタ。
何でそんな偉そうなんだよw
150非通知さん:04/02/06 02:00 ID:vi+OxnqE
スカメの値段とハピパは関係ないですよね?
となると、スカメは一通いくらになるんですか?
151非通知さん:04/02/06 02:09 ID:zdni9M20
プランによって違うが今までどおり。
ハッピーパケット加入者はスーパーメール使ったほうが安くなる。
152非通知さん:04/02/06 02:12 ID:vi+OxnqE
ハピパケ適用前でも
スーパーメールの方が安いですか?
2月から適用なので迷いまして
153非通知さん:04/02/06 02:24 ID:DHfx6n+T
>>152
スーパーメールは短い文だと2.7円くらいだった気がする。
スカメが3円だったらスパメの方が安いということになるね。
154150:04/02/06 02:49 ID:vi+OxnqE
>>153
どもです!
155非通知さん:04/02/06 02:56 ID:C6Nmc76Q
>>152
プランによってはスカメが2円の場合があるから注意
156非通知さん:04/02/06 03:43 ID:DHfx6n+T
>>155
補足乙
157116:04/02/06 12:26 ID:1eEypVxI
>>127
こっちは真面目に質問したところで
「釣りじゃ!へったくれじゃぁ!」と言うやつバッカりでまともに教えてもらえねぇじゃん!
お前らの常識は一般人には非常識なんだよ!。
お前ら携帯オタクと普通に携帯使ってる一般人は違うという事をよく理解してもらいたい。
お前らの常識は一般人にはわからねえ事だらけだ。
そんなんやったら、ココ来るな!とか言うオタク野郎もいるけどさ
俺ら一般人は解らねぇ事があるから教えてもらおうと思って低姿勢なのにさ。
ちょっと知ってるからといって高飛車な態度のオタク野郎が多いね。
いつも携帯の事で頭いっぱいで、女も寄りつかねえ臭い悪臭放ってるんだろうな。
おまえら最低だよ。そんなに携帯が好きなら携帯と結婚なし心中なりしやがれってんだ!

158A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/06 12:29 ID:5Ny0ENrN
レギュラーにしてたんだが、来月からスーパーにすることにした。
これで俺の使用頻度、用途では事実上の使い放題やねぇ。
定額が1,700円高くなるが、その分繰越もできるから多少残るぐらいのほうが急に多く使った場合も支払いが突出しなくて済む。
159A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/06 12:33 ID:5Ny0ENrN
>>157
馬鹿だなぁ、自己責任だよ自己責任。
ダボフォンショップの店員ってどんな奴がやってるか知ってんのか?
損したくなければ店員が適用と言ったからどうこうと言い訳するんじゃなくて自分で自衛し情報を得なさい。
まぁねぇ、先月下旬に601SHに機種変更して今月からハピパケ適用してる俺に聞けなかったのは運が悪かったな。
俺に聞けてれば教えてやったのに。
160非通知さん:04/02/06 12:34 ID:p1z6PulL
逆キレするような香具師の相手しなくてよかった、と思う今日この頃w
161116:04/02/06 12:39 ID:1eEypVxI
訂正

× おまえら最低だよ。そんなに携帯が好きなら携帯と結婚なし心中なりしやがれってんだ!
○ おまえら最低だよ。そんなに携帯が好きなら携帯と結婚なり心中なりしやがれってんだ!


162非通知さん:04/02/06 12:41 ID:3nkQaVyE
>>157
4万円も使ってる時点で、君の方が普通の携帯ユーザじゃないと思う。
163A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/06 12:42 ID:5Ny0ENrN
普通気になったら抑えるわなぁ。
164非通知さん:04/02/06 12:50 ID:ZbP2Rf80
携帯に限らず、金払うサービスの約款くらい理解してから利用するのが"常識"では?

そもそもここで適用日のことを聞いたり調べたりしたんだろうか?
誤情報の方が少ないと思われるが、、、
165非通知さん:04/02/06 12:55 ID:F/j8EEo3
>>161
つーか何を教えればいいの?
2ちゃんで質問することじゃねーだろ。そもそも質問じゃないじゃんお前
166非通知さん:04/02/06 12:59 ID:NFKDazip
確かに何も質問していないなw
>>157は釣りだろ。別人だな。
167非通知さん:04/02/06 13:00 ID:1eEypVxI
>>166
君、失礼じゃないか!
168非通知さん:04/02/06 13:06 ID:NFKDazip
>>167
スマンスマン。じゃあ一緒に対策を考えようか。
とりあえず4万円とのことだが、
もうちょっと詳しく明細の項目を上から順に教えてくれ。
169非通知さん:04/02/06 13:07 ID:N3IXBwAo
=゚ω゚) うもっ!
170V601SH赤 ◆VYZe8NEEpk :04/02/06 13:21 ID:W9yzM/nE
>>157
ん〜…何か気に触りました?
2チャンって為になる情報あると思ったから書いたんだけど。
私は結構助かってますよ?
確かに茶化してくる方々もいますが 真面目に教えてくれる方々もいるよー!
171非通知さん:04/02/06 13:26 ID:LToiUY2j
>>170
いやあなたに言ってるんじゃないと思う。
ていうかID:1eEypVxIは>>168の質問に答えられず、多分もう来ませんw
172A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/06 13:30 ID:5Ny0ENrN
つーか、本人かどうかなどどうでもよいのだ。
書き込まれた話題に反応する、それが2chなのだから。わかるな?
173非通知さん:04/02/06 13:33 ID:zNMVA4CJ
新●西口店詐欺
174非通知さん:04/02/06 14:06 ID:/aId/PAF
楽しければ何でもいい
175非通知さん:04/02/06 14:16 ID:p4hHNk/V
そろそろsage進行で!
荒れるばっかだから

2CHに限らず掲示板には千差万別の性格思想を持った椰子が来る。それらの情報意見を鵜呑みにしたり、一々反応してたら切りがない。最後に損をするのは自分自身だから、情報には確認を、煽り叩きはスルーで!
176非通知さん:04/02/06 14:18 ID:FeI3aoRX
まあ、釣りと認定された時点で、まともな常識人じゃないと思われたということ。
177非通知さん:04/02/06 14:44 ID:KItq8qKH
auのフラットスレにA助とゆーコテが喧嘩売りにきてて非常に迷惑してるんだが…彼とはお知り合いでつか?
178非通知さん:04/02/06 14:46 ID:Is2cS8rs
盛り上がりましたな。
179非通知さん:04/02/06 14:49 ID:3nkQaVyE
>>177
voda側でも迷惑してます。
180非通知さん:04/02/06 14:52 ID:KItq8qKH
>>179
そうでつか。お互い苦労しますな(^_^;)レスdクスでしたm(_ _)m
181非通知さん:04/02/06 15:02 ID:7uaC8Xkz
>>177-180
出没する全ての板・スレで迷惑してます。
182非通知さん:04/02/06 15:03 ID:FJzy8d5Z
>>177
マジかw
どうりでここでも嫌ってる人が多いとオモタ。
183非通知さん:04/02/06 16:34 ID:HS8qS+8y
ハッピーパケットって入るとやっぱりトクになるケースが多い?
例えば入ったが為に損をしたという香具師はいないのだろうか。
184非通知さん:04/02/06 16:38 ID:C6Nmc76Q
A助様@お兄やんって携帯マスターに似てる気がする
185非通知さん:04/02/06 17:10 ID:WflvQdwM
>>183
お前が加入してレポートしてくれ!
他力本願は辞めろ!
186A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/06 17:12 ID:5Ny0ENrN
損するもなにも定額料金分以上損しようが無いだろう。
webをちょろっとでもやるならレギュラー入っとけばええんちゃうかねぇ。
187非通知さん:04/02/06 17:51 ID:PTGMNCsH
そんな毎月いくら使うとか決まってないよなあ。
使わない月もあれば使いまくる月もあるし・・・
188非通知さん:04/02/06 17:54 ID:bJqa59r4
>>187
その辺は
「ゲームダウンロード」の割合の大きいボーダらしい悩みでは。

ガンガンメールやったりブラウズしまくったりすると
大体安定して一定量に近づくと思う。
189非通知さん:04/02/06 18:09 ID:p4hHNk/V
>>187
ハッパケ加入に当たってのメリットデメリットですね!?
一番のデメリットは旧プランから統一プランに変えなくては加入出来ない点が一番大きいでしょうネ!
後、通話中心のユーザーは無料分が増えますが、繰り越せ無い無料分なんで、イマイチの感(賛否両論有り)も…
迷ってるならこれで検討して下さい
http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/packet_off/vodafone_packet.html
190非通知さん:04/02/06 18:22 ID:3FstN8JD
>>189
通話中心なら無料分を使いきらないってことは無いでしょう。
パケ割の無料分を通話に充当できないキャリアもあるわけだし、それよりはマシかと。
191非通知さん:04/02/06 18:24 ID:bJqa59r4
>>190
なんでいきなりあうの話するかな。
そんなに気になるなら叩きスレでも逝け。
192非通知さん:04/02/06 18:44 ID:N500xWmU
別に気にしてる訳じゃないと思うが。
そのくらい流せや。
193うそー(iдi):04/02/06 19:12 ID:Y95MEKYP
本当の116です、、信じてもらえるのかわかりませんが(>_<)
今朝、気になって見たら、千葉では日割りしていると聞いて、焦って157で電話しました。
電話とかの対応だと緊張のあまり泣いちゃうものでメールにしたのですが
電話をしてみろと、次の方が書いてたので、、、頑張ってかけました。
粘って粘って、話してみまして、先程、お返事が来ました。
特例としてだとは思うのですが、入った月から(姉と二人分)換算して2月分の請求で
返金してくれると決まりました。
ただし、ハッピーパケットは翌月から適応はどこも同じで、千葉の方でも絶対に
月割りは無いといわれました。
そして日割りはできないので、ハッピーパケット代2950円はは丸々支払う形で
決着しました。
いろいろと騒がせて申し訳なかったです(>_<)
こういうところが初めてなので、対処できなくて、釣りという言葉に動揺したり、
偽者さんの対処ができない私ですがお許しください。
これからは見てるだけの人で参加し、勉強させてもらいます。
信じてもらえないかもしれませんが、、、本物です(>_<)
194ちなみに:04/02/06 19:20 ID:Y95MEKYP
4万円は母、私、姉の3つの携帯料金全額の代金です。
そのうちパケット代が(母はしないので姉と私)30,000円ぐらいを
占めていたと思います。
スレ違いでしたら失礼しました(>_<)
195非通知さん:04/02/06 19:21 ID:DmbdgbTV
>>193
すごいな、返金に成功したのか。
おめでとう。
196非通知さん:04/02/06 19:38 ID:p4hHNk/V
>>147の千葉のショップに電話した香具師は居るのかな?
もし居たらレポート宜しく!
197非通知さん:04/02/06 20:37 ID:3hmcAQUz
関係ないんだが、うっかり>>193に萌えてしまいますた(・∀・)
198非通知さん:04/02/06 21:00 ID:4qkTU9Tx
>>196
気になるならなんで自分で電話しないんだよw
199非通知さん:04/02/06 21:03 ID:6Yqneh6y
>>193-194
よかったな。おめ!!
200非通知さん:04/02/06 21:06 ID:gZaRxc0O
 _____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i´::::::::::::::::"'i、   ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::|  .|::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽ:::::::::::::::::::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::|
\:::::::::::::::::::::::::::::v::::o::::d::::a::::f::::o:::n::::e::::::::::::::::::::::::::::::::|
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
201非通知さん:04/02/06 22:03 ID:NWtP9jDX
>>200
うまいな。
202135:04/02/06 22:35 ID:WxeY42Xo
>>136
書き込む前に157のオペレーターに確認したんだが・・・。
157もあてにならんな。
203非通知さん:04/02/06 22:41 ID:Y64NYv9L
ココだけの話、私が偽者でした
204非通知さん:04/02/06 23:13 ID:NWtP9jDX
>>202
そうなんだ?人間はアテにならないんだな、どこのキャリアもそうだが。
俺は解除も翌月適用だってことを実際に確認したYO。
今月はそうだったので。
205非通知さん:04/02/06 23:50 ID:KBt8Y8ZO
>>203
誤爆か?
206135:04/02/07 00:08 ID:BDArKrZb
>>204
ハッパケ解除の場合は解除月の末日まで割引適用だが、
パケ機から非パケ機に機種変した場合や、
ボーダフォンライブ契約を解除した場合や、
携帯を解約した場合は前料金月までの適用だ。
約款読んできた(パケット契約の料金表の第3 通信料参照)。
207非通知さん:04/02/07 00:17 ID:3PiU92Qc
>>206
マジか。携帯の解約ってのはあっちから見れば
用済みって理由があるが、live解除や非パケ機への
機種変でもそれってのは一体どうゆう理由なんだろう?
システム的な問題なのかな。
208非通知さん:04/02/07 00:57 ID:K3HMyeaA
>>207
もしlive解除月の末日まで適用だったら、
live解除後も定額料だけぼったぐりになる。
非パケ機に変えた場合も同じ。

日割りにすると、安い定額料でパケ代が安くなってボーダが損する。
1日でlive解除した場合・・・
2950÷31=95円
たった95円でその1日はパケ代が80%オフ。
1日でどのくらいパケ代使えるかは知らんが(藁)。
209非通知さん:04/02/07 01:14 ID:Gmb9iUX+
>>197
ワロタ
210非通知さん:04/02/07 03:37 ID:q7OZVFNw
昨日、チョット立ち読みした「電話マニア」(だったと思う…)という本(雑誌?)に
スーパーメールを使った電話番号から、Eメールアドレスを収集する方法がかかれていました。
以前ここの掲示板で話題になっていた
>ボーダフォンのメールサーバの電番宛のメールを
PCへを転送するとEメールアドレスに置き換えられる
というものと同じ仕組みのようです。
スーパーメールで適当に4件ボーダフォンの電番を入力し、
残りの1件に自分宛のEメールアドレスを入力して送信すると、
自分に届くメールの「アドレス表示」の内容が
すべてEメールアドレスに置き換わっているというものです。

パケット機をお持ちの方はご確認の上vodaに連絡しましょう。
対処が早まる可能性があります。

【欠陥】vodafoneスパメセキュリティホール【放置】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076092147/
211非通知さん:04/02/07 04:34 ID:kg8QCumr
>>193
そういう報告は初めて聞いたな。勉強になった。
212非通知さん:04/02/07 07:36 ID:FaFvHdGm
>>202
宮城県にあるそうだね
157のセンター
みんなアルバイトだろ?
213非通知さん:04/02/07 08:59 ID:4gGzN8GA
>212
殆どみんな派遣ちゃんです。
一人一人言うこと違って困るんだよなー
157も開通センターも。
214非通知さん:04/02/07 12:22 ID:GfIQziL1
>>202
157はすべて宮城県につながるのか?
それとも東北契約の機種だけ?
215非通知さん:04/02/07 14:20 ID:p32Wi+Xe
>>212
なるほど。どうりでズーズー弁だと思った。
216非通知さん:04/02/07 15:57 ID:9IflSQa9
通話料に無料分が適用できるのは分かったのですが、
単純なパケ代の比較(auとFOMA)でもやっぱり一番安いんですか?
多くてもパケ代は2〜3000円に抑えたい・・・
217非通知さん:04/02/07 16:30 ID:9IflSQa9
適当に調べてみましたがやはり私のようなライトユーザーは
ハッピーパケットがいいみたいですね。ありがとうございました。
218燕軍団 ◆SUPERup80s :04/02/07 16:50 ID:Fmlhk57V
>>216
いろいろ調べてみた結果こうなった。一ヶ月3000円分使うとして算定
auパケ割(1x)=26000Packet
vodaハッパケS=50000Packet
vodaハッパケR=30000Packet
FOMAパケット20=30000Packet利用できる。
この計算で行くとハッパケSが同じ3000円分で一番多く利用できることになる。
ってもういないか(w
219非通知さん:04/02/07 16:51 ID:GCWtwpKL
通話しようよ、みんな。
220非通知さん:04/02/07 18:29 ID:FcQL4rMY
してるよ。
221非通知さん:04/02/07 19:02 ID:ggw+gI+7
話す相手がいにゃーい、にゃにゃにゃーい
222非通知さん:04/02/07 19:22 ID:LJvJLodQ
>>218
しかしこうして見ると
FOMAの料金の高さが突出してる。
223非通知さん:04/02/07 19:37 ID:q8rqQTd5
>>221
わたくしがお相手してあげますわよ。
電話番号教えて!
224非通知さん:04/02/07 20:25 ID:0OB/7UYY
FOMAって一番安いパケ割で2000円かかるんだよな・・・
しかもそれでもパケ代は2分の1だしよ。
225非通知さん:04/02/07 21:07 ID:n4TmmNrS
しかも一番高い8000円のFOMAパケ80ですら定額じゃないという.....
4200円で定額ができるキャリアもあるというのに。
安さに的を絞ったボーダは成功だと思うがな。

このスレ的には900iは売れると思っている?
226非通知さん:04/02/07 21:10 ID:FaFvHdGm
SH52を3年間、使いたくなった
パケット割のおかげ
227非通知さん:04/02/07 21:18 ID:bGYPKleU
>>225
端末は良いものが揃ってるし各種メディアが提灯記事書きまくるで
あろうだけに900iが全機種揃ったらそこそこ売れるだろう。
(このスレの住人でもSH900iは魅力にうつるんではないか?)
しかし、FOMA電波悪いから後が心配だしコンテンツが重くなって
パケットパックでもパケ死した客が他に流れるというような事態も
予測される。

ただ、売れると言ってもドキュモが目論んでるほど売れるか、は疑問。
228非通知さん:04/02/07 21:26 ID:bGYPKleU
あと、通話にもほどほど使うというユーザーの場合はボーダフォンで
バリューパックシルバー+ハッピーパケットスーパーを使うのとドコモで
FOMAプラン49+パケットパック40を使うのとどっちが安いかは難しい。
229非通知さん:04/02/07 21:36 ID:f/h0bUvE
今日、ハッピーパケットの解除を申し出ると、来月にならないと解除できない。
今月は適用される(定額引き落としされ、パケット代金は割引される)。
来月は定額の引き落としもなし。
・・・ということでいいんですか?
それとも、今月のパケット代は割引されないんですか?
結局どちらなのかわからなくて・・・。すみません。教えて下さい。
230非通知さん:04/02/07 22:23 ID:FYclLXHS
>>227
俺も最初は売れると思う。電波の悪さやパケ代の高さなどに
気付き始めてから徐々にユーザーが離れていくと思うんだけど・・・
でも気付くのはずっと先なんだろうなー。信者が多いし。

>>229
解除が反映されるのも翌請求月からなので正しいはず。
あと今月にハッパケが適用されてないと解除自体できないと思います。
231非通知さん:04/02/07 23:14 ID:GRNCvT6u
FOMAのスループットとVGS の384Kbpsスループットは
パソコンで接続しても同じ速さなのでしょうか?
VGS はプロバイダーが選べるのでしょうか?
232非通知さん:04/02/07 23:24 ID:tRJZx2Kl
>>231
両者ともW-CDMAだし大して変わりないのでは?VGSの方が電波いいとは聞くけど。
ていうかPC中心なら味ポン使った方がいいような気がする。いくら速度が違うとはいえ・・・
233非通知さん:04/02/08 00:10 ID:b7Mo22Jx
同じWCDMAでもFOMAとVGSでは
後者のほうが新しい規格だか方式だそうな。詳しいことは知らんが。
234非通知さん:04/02/08 00:54 ID:zvaiKxvg
PDCの場合
ハッパケ解除、解約、非パケ機に機変、すべて当月(最終月)は非適応。
(ボダ研修資料より)
235非通知さん:04/02/08 01:04 ID:uIbLdweu
>>234
間違いだってば。過去ログ読め。
236非通知さん:04/02/08 01:04 ID:CneDh6sM
>>116,193,194
かなり遅いですが、おめでとうございます。
良かったですね(^^)
まぁまぁ分からないことがあれば、お聞きになってください、きっと教えてくれる方もたくさんいらっしゃるので。
また、自分が見れば(もし分かればですが)お教えしますし(^^)
少し誘導みたいになって悪いですが、vodafone新機種総合スレにはよくいますので、もしよければ来てください。
もし自分が分かることであればお教えしますので(^^)
(あそこで質問したらまた他のところに誘導されるかもしれませんがまぁ自分なら質問されたらお答えしますのでどうぞ^^)
長々駄文ですみません、それでは皆様、おやすみなさいませ。
237非通知さん:04/02/08 01:28 ID:RXvA/QQt
>>231
日本国内でVGSによるパケット通信を利用する場合、
対応プロバイダはVodafoneのインターネット接続サービスのみです。
(アクセスインターネットという呼称らしいです。)
一般のプロバイダへは接続できません。
そのためか、インターネット接続サービスを使っても使わなくても
パケット単価は0.2円です。
(auだとパケット単価が0.1円、au.NETを使う時は0.15円。)
238非通知さん:04/02/08 02:15 ID:+kTgeoTg
今月21日からビジネスパックライト→バリューパック+ハッパケレギュラーです。
携帯代の大半をパケ代が占めると旧プランがどうとか逝ってられなくなりますね。
というわけで宜しくです。
239非通知さん:04/02/08 02:23 ID:1OMuV2B+
>>237
FOMAとVGSの質問をしてるのに
なぜ突然auの話が。
240非通知さん:04/02/08 02:35 ID:P2w3w8YK
>>238
夜露死苦!!
241非通知さん:04/02/08 02:36 ID:we6YIVaU
>>238
漏れは割合的に通話料金そこそこ多いのでバリューパックには逝けないよ。
二言ぐらいしゃべって40円なんてプランは逝って(ry
ビジネスエコノミーパック+ハッピーパケットスーパーだけど。
漏れも前はビジネスパックライト→トークパックゴールド(仕事で使ってた
時期があったので)だけど分計によるデメリットとハッパケのメリットを
比べるとやはりパケ代のほうがメリット大きかった。
パケ代1/5かつ無料通信分が通話料にも使いまわせるのは大きい。

でもこのスレに限らずこの板見てるともはや携帯が電話でなくメール
&Web端末なのかと錯覚してしまうことはある・・漏れって時代遅れ?
ちょっとした連絡はまず通話してしまうし。
242非通知さん:04/02/08 02:44 ID:zlCExm0T
>>239
あうヲタは、VGSのハッパケ適用後の単価を知らなかったか、書きそびれたと思われ?
243非通知さん:04/02/08 02:47 ID:Rj9Tvw16
>>239 >>242
そりゃ穿ちすぎだよ。
あうのようにau.NETのようなサービスがあり
その場合パケ代に追加課金(0.05円増し)するサービスもあるが
VGSの場合はそうではない、と強調したかっただけでしょ。

なんでもあうマンセーにもってくのもやめてほしいのと同様、
なんでもあう叩きにもってくのもやめてほしい。
244非通知さん:04/02/08 02:54 ID:+gJ9eA7M
でもハッパケのスレでハッパケ適用しない料金で比較はどうかと思うんだが・・・
245非通知さん:04/02/08 02:57 ID:Rj9Tvw16
>>244

そういやそうだけど、それ言い出すと元の質問者の質問自体がスレ違いになる……。
回答者はボーダもあうもパケ割引なしで答えたのだからそれはそれでただしいのでは。
246非通知さん:04/02/08 02:59 ID:jYsT2FjW
>>218
auのはおかしいぞ。
支払いが月3000円ならPacketOneミドルパック+超過2000円分がリーズナブル。
そうすると44444パケmin〜50000パケtyp〜60000パケmaxだ。
247非通知さん:04/02/08 02:59 ID:DthE4YfG
>>228
普通は通話を考えるなら、バリューシルバーと同額プランの


ビジネスエコノミを選択するはず

1分20円からだ

これで比べるとフォーマが確実に高い
248燕軍団 ◆SUPERup80s :04/02/08 04:15 ID:Pa22xB2C
>>246
すみませんm(__)m
各社のパンフレットに目を通したうえで計算したのですが、
ミドルパックを見落としていました。
auのミドルパックを使うと10000円分までの無料通信料相当分(10万Packet)が無料分で、
超過分が70%OFFとなってますね。
ということは、3000円分=120000Packetまで利用できることになります。
結果一番多く利用できるのは、auのミドルパックになります。
ご指摘ありがとうございましたm(__)m
249246:04/02/08 06:14 ID:+4+0HwmI
>>248
いやチト違う

1万円分まで無料だが10万パケではないので3000円で12万パケにはならない。
ミドルパックは、使ったパケ数(正確にはバイト数だが)とパケ単価
(状況により0.1円〜0.27円)の総和からの金額ベースで計算する。

消費したバイト総数が640万バイト(5万パケで約6.4MB)で
平均パケ単価が0.22円だったとすると、
6.4*10^6/128*0.22=11000円→1000円超過
パケ代の請求金額は、2400+1000*0.3=2700円になる。
250燕軍団 ◆SUPERup80s :04/02/08 07:27 ID:Pa22xB2C
>>246
お〜っ!詳しいレスサンクスです。
勉強不足で申し訳ないm(__)m
パンフレットにPacketOneは1Packet=0.1円的な事を書いてあったので、てっきりそれで計算してしまいましたf^_^;
また一つ勉強になりました。
251非通知さん:04/02/08 08:51 ID:DthE4YfG
携帯の基本料金の他にオプションの定額料を、
毎月払う限度額は
3000円以内が人気は理解している。
そして、携帯のWEB料金の比較も
>>1を見ればわかる
252非通知さん:04/02/08 11:20 ID:e0gYTTSS
>>234
http://www.vodafone.jp/japanese/company/yakkan/packet/pdf/packet015.pdf
通ー5のページの(2)のケの表を嫁
253非通知さん:04/02/08 13:01 ID:qLGqtsBC
>>251
確かに。2000円台と3000円台じゃイメージが全然違うんだよな。
254非通知さん:04/02/08 14:53 ID:Rj9Tvw16
>>251 >>253
定額料の人気なんて1200円のパケ割・ハピパケが一番人気に決まってるでしょ(w
つーかそもそも適用なんてしない人が(ry

2000円と3000円に勝手な線引きをするのはイクナイ。
255A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/08 16:40 ID:2UPxm0oC
料金プランをバリューにしてハピパケスーパーが最強。
256非通知さん:04/02/08 17:29 ID:IkjgXJbC
ハッパケスーパーか・・・
一ヶ月にパケ代15000円近くも使ったことないなあ
257非通知さん:04/02/08 18:26 ID:cBVSiG2U
>>255
パケ死はしなくても通話料が(ry
お前は電話しないのか?
258非通知さん:04/02/08 19:00 ID:7C8I+7Hj
>>257
ハッパケの分も通話料に含ませるんじゃねーの?
正直どうでもいいがな。
259非通知さん:04/02/08 19:56 ID:OP4DTwKA
スーパーメール対応機じゃなきゃ
ハッピーパケットでメールが安くならないんですか?
260非通知さん:04/02/08 20:15 ID:qG6bjceU
>>259
ハッピーパケット自体非対応機では使えない。
メール代を抑えたければメール送信料の安いヘビーユーザー向けの
料金プランを使うしかない。(Webが高いのには変わりがないが)
261非通知さん:04/02/08 20:15 ID:UieQcxud
っていうか、パケット対応機使ってないとハッピーパケットに加入できません
262非通知さん:04/02/08 20:18 ID:OP4DTwKA
そうなんですか、ありがとうございます。
ドコモからボーダに乗り換えようとしているんですけど、
パケット対応機を契約するのが一番ですね。
スーパーメール対応機にハッピーパケットを
セットしてスーパーメールを使えば
ドコモのように文章の容量によって値段が変わるわけですね。
263非通知さん:04/02/08 20:19 ID:mEOF6i4J
うわぁぁぁぁぁああああぁあ


ハピパケレギュラー使ってて今月のパケ代が5000円越えちゃったよ・・・


もし、パケ割適用されてなかったらどうしよう・・・
264非通知さん:04/02/08 20:28 ID:OP4DTwKA
すみません、もう一つ質問いいですか?
昔J−PHONE(SH-05)つかっていたのですが
メールで
スカイメール
ロングメール
ってなっていたじゃないですか?
ここに
スーパーメール
が加わるんですか??
265非通知さん:04/02/08 20:30 ID:UieQcxud
ロングメールがスーパーメールに変わった。
パケット機にロングメールはない>>264
266非通知さん:04/02/08 20:32 ID:OP4DTwKA
なるほど。
ありがとうございました!
267非通知さん:04/02/08 20:38 ID:M1EFoelR
PCとVの携帯つなげてネットしようと思ったらPDCはパケットじゃないんだね
268非通知さん:04/02/08 20:42 ID:RqMxxMi5
>>263
レギュラーで5000円ならまだ普通だから安心しる。
適用されてるかどうかはマイボーダフォンで確認することが可能。
269非通知さん:04/02/08 20:44 ID:OP4DTwKA
メールやウェブを頻繁にやるようだと
ハッピーパケットだいぶお得ですね!
270非通知さん:04/02/08 20:50 ID:62LukDif
>>263 >>268

漏れは家族割副回線でバリューパック+ハピパケレギュラーで7000円くらい行ってるよ。

My vodafoneではハピボも表示されているが、閉め日以降の適用だろうか・・・。
157の東海客センに聞いても人によって言うことがばらばらだった・・・。
271非通知さん:04/02/08 20:53 ID:qG6bjceU
>>262=269
スレ違いだが、パケ代が気になって乗換えならmovaとFOMAのデュアル使用
でパケットパックという選択肢もあるよ。
272非通知さん:04/02/08 21:05 ID:Vg/k97B0
FOMAの端末に魅力を覚えて検討したんだが
あの料金は貧乏人の漏れには到底ムリだ・・・_| ̄|○
273非通知さん:04/02/08 21:12 ID:shUi7Hnc
プランが安いぶん無料通話がこっちのほうが少ないんだけどね。
料金的にハピパケの恩恵をうける人だと1200円はすぐ使いきると思うよ。
274非通知さん:04/02/08 21:13 ID:OP4DTwKA
パケ代もそうなんですが、通話料もわかりやすくて
いいなぁと思ったんです。
ちなみに、いまはmovaで
通話料月8000円〜10000円
パケット代月4500円くらいです。
プランはおはなしプラスBIGです。
275非通知さん:04/02/08 21:14 ID:i74GWn0x
てか、ハッピーパケットスーパーってありえないほど良くない?
今さらだけどさ・・・
auかDoCoMoに変えようと思ったけど、今月の請求額を見て変える気なくなった…
276非通知さん:04/02/08 21:16 ID:shUi7Hnc
>>274
土日祝はともかく1分課金なのに魅力感じる?1分1秒だった時の絶望感…

ちなみにパケ代4500円ならレギュラーで十分。
277非通知さん:04/02/08 21:18 ID:shUi7Hnc
>>275
人によりけりじゃないかな。FOMAのPP40よりはいいけど
EZフラットは強烈だからな。
278非通知さん:04/02/08 21:19 ID:OP4DTwKA
>>276
あぁ、そうですよね。う〜ん、迷います・・。
ドコモはもういやです。
279非通知さん:04/02/08 21:27 ID:shUi7Hnc
>>278
ボダの利点はコンテンツ利用料がサイトによって従量課金があること。
ドコモは必ず月額が発生するからね。

メールは受信0円送信1円からだから安く済むかもね。
280非通知さん:04/02/08 21:33 ID:OP4DTwKA
あとは、メールを含んだパケット代の割引が
どう通話料に還元されるかですね。
>>279さんはボーダフォンユーザーですか?
281非通知さん:04/02/08 21:38 ID:shUi7Hnc
>>280
Yes。デジタルホン時代からの筋金入りw ただドコモも併用。
ハピパケのために泣く泣く旧プラン手放した。
282非通知さん:04/02/08 21:41 ID:OP4DTwKA
ドコモも併用ですか。
実際のところ、ドコモとボーダの使用感はどうですか?
個人差といわれればそこまでなんですけど、
279さんの意見として。
283非通知さん:04/02/08 21:49 ID:shUi7Hnc
>>282
通話に関しては差はないね。ブラウザはやはりドコモが上。でもV601SHの新ブラウザは
快適。メールはボダはセンタ問い合わせがないのが少々残念。VGSはあるみたいだけど。

ちなみにV601SHには満足してるよ。
284238:04/02/08 21:52 ID:+kTgeoTg
遅レススマソ。
>>240
よろ
>>241
漏れもメール&Web端末と化してます。
急用じゃ無ければメールなんですが・・・
流石にあの料金プランじゃ気軽に電話できないです(ぁぁ
285非通知さん:04/02/08 21:52 ID:OP4DTwKA
>>279 
いろいろ質問してしまってすみませんでした。
私もV601SHがいいかなぁと思っています。
ちなみに、この前auの携帯を見てたら店員さんに
ボーダフォンを勧められました。
286非通知さん:04/02/08 21:56 ID:qG6bjceU
>>285
通話料がかなり多いね。
ボーダフォンは1分あたりが安いのは魅力だが、安めの料金プランの場合
短時間の通話が多いと>>276さんも書いてるように分計によるデメリットが
予想以上に大きい。
でも通話料が8000-10000円もかかってる人なら通話料の安いバリューパック
ゴールドあたりになるだろうしお得感あるかも。
分計でも1分あたりが20円だしね。
(旧トークパックゴールドは10円30秒でさらに良かったけど)
287非通知さん:04/02/08 21:59 ID:shUi7Hnc
>>285
質問は全然構わないけどさ。ちなみにドコモPDCとボダと致命的な差はないね。
むしろPDCならば256Kアプリに無料受信メール、ハピパケと、
ボダのほうがアドバンテージ大きいよ。


まあ細かい使い勝手は慣れだけど買って不満はないよ。V601SH。
ま、逆言えばV601SH以外の選択肢が…w
288非通知さん:04/02/08 22:01 ID:OP4DTwKA
>>286
どちらかと言うと、長めの電話のほうが多いです。
毎日5分くらいずつと言うより、
週に2〜3回30分〜
みたいな感じですね。
289非通知さん:04/02/08 22:04 ID:Gg5qWFK5
>>288
横から割り込んで悪いですけど
周りにボーダユーザーが多いかどうかも考慮した方がいいかも。
1分5円はやはりデカい。
290非通知さん:04/02/08 22:09 ID:OP4DTwKA
>>289
はい、いつも長くかける人が同じくドコモをやめるようなので
2人でボーダフォンを検討しているところなのです。
土日祝日の1分5円が適用されれば
1時間300円ですもんね!
ドコモだったら1000円以上かかってしまいますから。
291非通知さん:04/02/08 22:10 ID:shUi7Hnc
>>289
ハピタイの存在はデカイね。通話先にボダが多いなら迷わず乗り換えだね
292非通知さん:04/02/08 22:16 ID:Gg5qWFK5
>>290
なるほど。いいお友達がいてうらやましいですね。
293非通知さん:04/02/08 22:17 ID:OP4DTwKA
みなさんありがとうございました!
294非通知さん:04/02/08 22:51 ID:DthE4YfG
見ていて感動しました
295非通知さん:04/02/08 23:30 ID:6tMEr7w6
携帯板には珍しく、マターリしたスレですね。
296非通知さん:04/02/08 23:57 ID:33zT0rsf
ドコモはauやボーダを少しは見習って
パケ代を見直してほしいもんだが。
見込みは無いのだろうか?900iも出るというのに。
297非通知さん:04/02/09 00:07 ID:yShbV/Eh
>>290
彼女いていいなぁ(´・ω・`)ショボーン
298非通知さん:04/02/09 00:36 ID:Yfjravcu
>>297
別に彼女とはどこにも書いてないと思うYO。
男(女)同士かもしれん。
299非通知さん:04/02/09 00:52 ID:Tp41nJx8
zzzz
300非通知さん:04/02/09 00:53 ID:Tp41nJx8
>>1
 _____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i´::::::::::::::::"'i、   ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::|  .|::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽ:::::::::::::::::::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::|
\:::::::::::::::::::::::::::::v::::o::::d::::a::::f::::o:::n::::e::::::::::::::::::::::::::::::::|
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301297:04/02/09 01:49 ID:yShbV/Eh
>>298
俺にはわかる!やつは彼女と電話している!いいなぁ…。イヂイヂ
302非通知さん:04/02/09 02:22 ID:eoFm2res
スレ違いの話題で盛り上がってるんだねw
303非通知さん:04/02/09 02:23 ID:U14ZZzsd
>>301
相手は彼氏の予感。
290が男か女かはわからんが。
304非通知さん:04/02/09 02:58 ID:AVUqxF44
>>301
過去に何かあったのか? (´∀`)σ)Д`)
305非通知さん:04/02/09 11:37 ID:yShbV/Eh
>>304
(#゚Д゚) ゴルァ!! プニプニするな!!
>>290はもう来ないのか?聞いてみたいzo!
同性と定期的に30分も電話しなくね?
306A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/09 12:32 ID:cIBEawgh
俺は自発で1分以上会話しませんが、何か?
先月の通話料金280円。あとはすべてメールで。
307非通知さん:04/02/09 12:55 ID:bvufKoJJ
俺も用件は手短に済ますな。なぜか中の悪い奴よりも
気心の知れた付き合いが長い奴ほど会話が短い気もする・・・
308非通知さん:04/02/09 12:56 ID:bvufKoJJ
中の悪い→仲の悪い _| ̄|○
309非通知さん:04/02/09 12:57 ID:aYq2/Xnr
>>307
そりゃ意思伝達がスムーズな証拠。
いいことだ。
310非通知さん:04/02/09 13:26 ID:yShbV/Eh
透明あぼ〜んってよくわかんないんだけど、A助であぼ〜んしてる人はこれも見れてないの?
311非通知さん:04/02/09 13:42 ID:oT1eu1o9
   ギャフン(A助)
∧_∧ ミ  /
(´∀`)  ))/⌒ ⊃
(   )  从∧/
│ |\\彡(゚Д゚)⊃
(_) (_) ∪
312非通知さん:04/02/09 13:54 ID:a+60qcbN
A助は無職
313非通知さん:04/02/09 14:03 ID:pDme2A4t
>>274
とりあえずゴールドに加入して、なおかつボーダフォン同士しか電話しない場合で
平日・休日ともに250分通話すると仮定した上で試算してみた。
いちおうこれを参考にしてみてくれ。パケ代と通話代は君が言っていたのを参考にしてみた。
月額割引はあえていれてないんで、ハッピーボーナスか年割かで月額変わるんで
そこはお任せします。

月額9800円(分20円(15円)) 無料通話分5400円 ハピパケR1200円 指定割引300円 VLive300円
計11600円 無料分6600円 
パケット代5000円→1666円
通話料金→10000円 平日5000円(250分)→指定割引50%OFF:2500円
          休日5000円(250分)→ハッピータイム:1250円
計5416円
次月繰越1184円

と出た。
とりあえず次月繰越できるんで、使いようによってはお得になるかも。
参考にしてください。
314非通知さん:04/02/09 14:33 ID:bvufKoJJ
>>309
そうなのかな。ひょっとしたら
単に嫌われ始めてるだけなのかもしれんが (;´Д`)
315非通知さん:04/02/09 15:46 ID:DPUxn6ca
>>314
あまり気にしなくてもいいんじゃない。気にしすぎると言葉選んで逆に気まずくなるよ。
316非通知さん:04/02/09 15:49 ID:gfnEhsyd
こんにちは、昨日はありがとうございました。
考えた結果、やっぱりボーダフォンにしようかと思います!
317非通知さん:04/02/09 15:53 ID:JUx4hIbZ
>>316
あんたはかしこい。
318非通知さん:04/02/09 16:02 ID:AhBkiUMZ
>>316
昨日のID:OP4DTwKAさんですか?
一日で決められるなんてスゴいですねw
俺だったらキャリア変更なんて半年は悩みそう。
319非通知さん:04/02/09 16:12 ID:gfnEhsyd
>>318
そうです。
質問したのは昨日なんですけど、キャリア変更は
それまで前々から悩んでいたのです。
それでここで聞いてみたわけです!
320非通知さん:04/02/09 16:41 ID:AhBkiUMZ
>>319
なるほど。ていうか友達と一緒というあたりで
以前から悩んでるっていうのは推測できますね・・・頭悪くてスマソ (´・ω・`)
321非通知さん:04/02/09 19:15 ID:OgEhAi1v
番号が変わらなければキャリア変更に悩むこともないのにな。
322非通知さん:04/02/09 19:24 ID:oZzghzvH
みんなかしこいねー。
323非通知さん:04/02/09 20:40 ID:L68X2y+R
バリューパックシルバーとビジネスエコノミーパック
は基本料金が同じだけど
ビジネスエコノミーは通話料が安いな
1分20円
VGSだとPDCより最初からパケット代が3割も安いから0.2円だ
パケット割は1200円コースでいいかな
4425円+1200=5625円
どうだ?
324非通知さん:04/02/09 21:10 ID:yMoVeZjM
>>323
特に異論ありません。
325非通知さん:04/02/09 21:12 ID:aYq2/Xnr
つーか、パケ代のためにVGSをススメルか……?
ありゃまだまだ、あと半年は人柱だろ、さすがに。
326非通知さん:04/02/09 21:16 ID:B/6UmC2+
>>323
昼間、相手がボーダフォンだとね。
それ以外は25円、夜は30円。(バリューパックシルバーは終日30円)
で、バリューパックシルバーより300円無料通話が少ない。
使い方によって合ってるほうでと。
327非通知さん:04/02/09 22:24 ID:ap8hKZUw
>>325
パケという点に絞れば勧めるのもアリでしょ。普通にウェブできるし
現時点ではFOMAよりVGSの方が電波はいい。あとは人柱以前に端末が揃わんとな・・・
328非通知さん:04/02/09 22:48 ID:gfnEhsyd
すいません、VGSとか、PDCってなんのことなんですか?
よく出てくるのですが、わからないもので。
329燕軍団 ◆SUPERup80s :04/02/09 23:07 ID:Hposhl1U
>>328
VGS=第三世代(voda)の名称で、
PDC=第二世代携帯電話(携帯電話業界全体)の名称です。
330非通知さん:04/02/09 23:12 ID:DHwZJKJV
>>328
ドコモとボーダでいうと
第二世代は505iなどのmova、V601などのパケ機で、
第三世代はFOMA、VGSのこと。
331非通知さん:04/02/09 23:16 ID:gfnEhsyd
なるほど、ありがとうございます!
では、第二世代と第三世代について調べてみます。
332非通知さん:04/02/09 23:56 ID:HgrHdi7L
新型パケ機の情報キボンヌ。
次は何が出るんだろう。
333非通知さん:04/02/09 23:57 ID:0+mt6p7Y
SAだと噂されてる
334非通知さん:04/02/10 00:13 ID:heDxBPeK
>>326
追加いたしますと、バリューパックシルバーは深夜1:00〜7:00(たぶん電話をかける方はかなり少ないと思いますが・・・)は1分20円になります。
335非通知さん:04/02/10 00:56 ID:COuBQlXi
>>333
確かに順番的には601SAだな・・・256Kアプリに対応したら売れそうだが。
ていうか3機種くらい一気に発表してくれんのかねえ。
336非通知さん:04/02/10 01:37 ID:0JAX2SuD
東芝のパケ機は何でT51以来パッタリなんですか?
337非通知さん:04/02/10 02:05 ID:8ijdzQAL
機種変いつばん安いパケット機おしえてー関西
338非通知さん:04/02/10 02:11 ID:OyKHzT7d
>>337
関西は知らんが、在庫があればJ-N51。
安くて見た目も音もいいけど操作性が玉に傷。
339非通知さん:04/02/10 03:30 ID:ehm81Pib
漏れはN51を発売日に14000円で買った漢。


_| ̄|○
340非通知さん:04/02/10 12:57 ID:13o4w2WQ
>>338
SA51の方が安くね?
動作がトロいけどハッパケの恩恵が受けられるので
意外に存在価値がある。
341:04/02/10 12:58 ID:VO+6efwT
ボーダはマルフクの子会社でおまっ。
342非通知さん:04/02/10 13:05 ID:13o4w2WQ
>>341
マジか。ただの外資かとオモテタ。
343:04/02/10 13:07 ID:VO+6efwT
マルフクとボーダのシンボルマークを見てみなされ。
すぐにわかります
344非通知さん:04/02/10 13:10 ID:13o4w2WQ
>>343
なるほど。しかし会社の規模が全然違うのに意外だな。
345非通知さん:04/02/10 14:33 ID:eHRFF2gn
暇ですね。
346非通知さん:04/02/10 15:13 ID:c7MTVFVA
正直VGSの256Kアプリ対応が出たら即買いなんだが。
FOMAは電波悪いしauはEZウェブが嫌だし・・・
347非通知さん:04/02/10 18:06 ID:2tqPKHdS
>>340
うちの近所のV店は1月はじめ2年以上の機種変で3000円(会員)だったよ。
関東だけど新規は1円で買える唯一のパケ機で大人気。
348非通知さん:04/02/10 18:07 ID:zG8LGN5t
このスレにはレギュラーとスーパーどっちが多いんですか?
ちなみに私はレギュラーですが。
349非通知さん:04/02/10 18:14 ID:pNmaTVkS
ヽ(´ー`)ノシ レギュラー
350非通知さん:04/02/10 18:15 ID:Gngyg0Si
スパー
351非通知さん:04/02/10 18:40 ID:zG8LGN5t
集計中

レギュラー 2
スーパー  1
352非通知さん:04/02/10 18:49 ID:RXTHuq0N
私はレギュラー
ってこんなこと聞いてどうするんですか?
スレを無駄に消費するだけです
353非通知さん:04/02/10 18:51 ID:zG8LGN5t
じゃあレギュラー3、スーパー1ってことで終了。
4人に3人はレギュラーという統計ですね。
354非通知さん:04/02/10 19:21 ID:lUoeqspb
最近ハッパケのCMが減った気がする。
355非通知さん:04/02/10 19:24 ID:FhkEO16J
ふと思ったんだけど、VGSとパソとつないで通信した場合もハッパケ適用されるよね?
356非通知さん:04/02/10 19:35 ID:KUBhG41+
ハッパケ知らない人いっぱいいるんだろーなぁ

知ってても適用が次月からなのを知らずにパケ氏sてるひといるんだろうなぁ
357非通知さん:04/02/10 20:23 ID:A5sAd6HS
ハッパケを知らずに非パケ機買う人はもっといっぱいいるに一票。
358非通知さん:04/02/10 20:36 ID:br8/SAwl
>>355
うん。
359非通知さん:04/02/10 20:37 ID:8vliakEU
★★Vodafoneから好評発売中のV601SH(SHARP製)に重大な欠陥★★

音楽プレイヤーや動画再生が最大の売りのひとつである多機能携帯・V601SHですが、
ヘッドホンを繋いで聞くとブチブチというノイズが乗ります。音楽を再生する
シチュエーション(場所など)によってはハッキリ聴き取れます。
Vodafoneもシャープもこれを「仕様」と位置付けており、修理すれば
直る性質のものでありながら、返品、修理、補償、その他サポートを一切受け付けていません。

ちなみに、この機種のカタログにははっきりと「高音質ミュージック」と書かれています。
購入を検討されている皆さん。
こ ん な 携 帯 買 い ま す か ?

V601SHの不良ノイズ問題
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076404986/
360非通知さん:04/02/10 20:42 ID:dm2Tji7e
買います。
音楽はMDで聞くから関係ねーよ。
361非通知さん:04/02/10 21:03 ID:/9C9XGp9
オマケ機能だしなあ。正直どうでもいい。
362非通知さん:04/02/10 21:04 ID:jYtNba7Q
マイボーだフォンで確認。
ハッパケにしてはじめて無料通話の繰り越しキタ。請求先月の約半分だ。
パケのみだと6000円が2000円になってたよ。

何で去年から実施しなかったんだよウワーン
363非通知さん:04/02/10 21:04 ID:17d2nalZ
というか、相当な暇人がこの板にいるようだな。
ボーダフォン関連スレに片っ端から貼りまくってる。
364非通知さん:04/02/10 21:11 ID:+dAn5eHR
ま た あ う ヲ タ か
365非通知さん:04/02/10 22:08 ID:nnyxVJ90
マイボーダってどっから無料通話の繰越を確認できます?
なんかよくわからないのですが。。。
366非通知さん:04/02/10 22:24 ID:/cF5tBM6
繰り越しは前月の料金照会から見れますよ。
367非通知さん:04/02/10 22:50 ID:QSnZnQAB
>>362
俺も先月は初めて繰り越しができた。
今月は繰り越し分もパケ5分の1になって(゚д゚)ウマースパイラル
368非通知さん:04/02/10 23:07 ID:IAvWbsTJ
(゚д゚)ウマー
369非通知さん:04/02/10 23:35 ID:eOOhSfaQ
ハッパケは大満足だから
端末をもっと出してくれグリーンたん・・・(;´Д`)
370非通知さん:04/02/10 23:55 ID:iPlif5Wi
いよいよあと10分ぐらいで11日でハピパケスーパーが有効になるのですが
パックの無料通話分とハピパケの無料通話分が計6000円ぐらいなのですが
6000円でMy vodafone上では30000円ぐらいまで使えるということですか?
371非通知さん:04/02/10 23:57 ID:Ny8C0HCw
そういうことだ>>370
372非通知さん:04/02/10 23:59 ID:HoNckZHp
>>370
最初はマイボーダを見ると一瞬ビビるから気をつけて!
373非通知さん:04/02/11 00:01 ID:xcn2v0LV
いよいよだ!!
 月額300円とり放題のチャクメロサイトでバンバン落として、256kアプリの体験版とかバンバン落とすぞ!!
374非通知さん:04/02/11 00:06 ID:xcn2v0LV
3万もどうしよう
375非通知さん:04/02/11 00:24 ID:7cuy7v+T
今日からの人オメ
俺は12月11日からだったけど無料通話分なかなか減らないし
繰越がもったいないからデータ通信で無駄に無料通話分使ったりした
376非通知さん:04/02/11 00:31 ID:P+zZ7v3Z
俺は余った分、日曜日スカイメロディー取り巻くって消費したけど、あまりのしょぼさに後悔。
昔はスーパーハーモニーとかむちゃくちゃキレイだと思ったのになー
377非通知さん[]:04/02/11 01:12 ID:yPgG5aqk
〆日って地域などによって違いますよね?
378非通知さん:04/02/11 01:13 ID:6lyd8UgB
今日からハッパケ解除だ!
だって無料通話の繰り越しが溜まったんだもん。
379非通知さん:04/02/11 02:15 ID:0TFn4wMl
オレもハッパケキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ここ見るまですっかり忘れてたが。色々やってみよ。
380非通知さん:04/02/11 02:48 ID:w8Nzw9Kf
Vodaは従量制アプリが結構あるのが魅力。
ハッパケでパケ代安くなったら、100円〜300円+パケ代でダウソして
保存したらずっと遊べるゲームがいろいろと。
電車の中や、待ち合わせの間の暇つぶしには結構役に立つ。
381燕軍団 ◆SUPERup80s :04/02/11 03:34 ID:L+aDaxBP
俺も従量制のアプリ落として遊んでる。
最近落としたのはグラディウスで、懐かしみながら遊んでる。
でも操作がしにくい(´・ω・`)ショボーン
382非通知さん:04/02/11 03:36 ID:c8mxzfeT
ドコモって従量制のアプリは存在しないんだっけ?
383非通知さん:04/02/11 03:52 ID:uhF3gQeW
ナイ
384非通知さん:04/02/11 04:37 ID:gaZ5PW0q
ドキュモかわいそうだなw
900iになってもアプリは月額300円や500円。従量制なんてドコモ本体が許さないw(通信費がイパーイ欲しいドコモ)
ユザ事情なんて後回し。
500円を月々払うとは漏れには耐えられない
2ヶ月で1000円、3ヶ月で1500円‥ry
ついでに月額だから契約解除したら→恐怖の認証とやらが待ってる。
SDにアプリ保存できない&ゲーム上で折角上げたパラメータなどアプリの起動自体ができなくなる為すべてあぼーんw
最悪だ!まさにレンタルビデオ
ボダは月額&従量。アプリをSDに保存できてPCにもバックアップのファイルもコピーできる
任意通信以外に一切認証などない。
機種変後もSDにアプリ保存してれば新機種でも遊べるw
最高だ!
385非通知さん:04/02/11 10:10 ID:Qh5uFgWU
お金が余っているの?
386非通知さん:04/02/11 13:12 ID:Jl7zwoTi
>>384
ただの煽りレスだろうが同意できるな・・・従量&SD保存可が多いのはデカイ。
ていうか従量制ってそんなに儲からないのか?ドコモがやらないってのは理由がありそうだ。
387V601SH赤 ◆VYZe8NEEpk :04/02/11 13:55 ID:owg/svjf
マイボーダで1月の料金見たら約16000円で来月繰越分が4000円位あった。
繰越がこんなにあるのってはじめて!
ハッパケって素晴らしい☆
…ってか これなら料金プラン下げてもOKかしらん?!
388非通知さん:04/02/11 14:35 ID:Pw2z9wBo
>>387
もう一段階プランを下げて様子を見るのもいいかもしれない。
389非通知さん:04/02/11 16:02 ID:14f/ulMa
>>381
グラディウスってコナミの?あそこは月額制だった気が。
390非通知さん:04/02/11 16:28 ID:VXzFFd+7
>>387
16000円ってプラチナ+ハッピーパケットスーパーか?
そうすると無料通話10000円+無料通信2950円。
料金プランsageると基本料金が4700円下がり(年割などが効いてるだろう
から少し差は縮まる)、無料通話が4600円減って通話が1分15円だったのが
20円になる。
391非通知さん:04/02/11 17:15 ID:VXzFFd+7
ついでに書くとパケット通信中心のユーザーだと高い料金プランは必ずしも
得とは言えない。
極論だがハッピーパケットスーパーで20万パケット使い、通話をまったくしなかった
場合はこうなる。

バリューパックの場合
バリューパック3900円+ボーダフォンライブ300円+ハッピーパケットスーパー2950円+超過7050円
=14200円(消費税除く)
バリューパックプラチナの場合
バリューパックゴールド14500円+ボーダフォンライブ300円+ハッピーパケットスーパー2950円
=17750円(消費税除く)繰り越し950円

逆に通話(ハッピータイム以外)が多い人だと安い料金プランは損。
平日昼間のみ月に6時間通話(通話時間はすべて1分単位に切り上げた
ものの合計)、パケット通信が10万パケットとした場合。

バリューパックの場合
バリューパック3900円+ボーダフォンライブ300円+ハッピーパケットスーパー2950円+超過15450円
=22600円(消費税除く)
バリューパックプラチナの場合
バリューパックゴールド14500円+ボーダフォンライブ300円+ハッピーパケットスーパー2950円
=17750円(消費税除く)繰り越し1550円
392非通知さん:04/02/11 17:17 ID:VXzFFd+7
訂正 バリューパックゴールド14500円→プラチナでつ。
393燕軍団 ◆SUPERup80s :04/02/11 17:35 ID:L+aDaxBP
>>389
グラディウスNEO豪華版は500円の従量制ですよ。
394非通知さん:04/02/11 17:54 ID:y9mfQsyX
>>393
ああなるほど。256Kアプリは従量制のものが多いんですね。
395燕軍団 ◆SUPERup80s :04/02/11 18:11 ID:L+aDaxBP
>>394
そうですね。256Kアプリのゲームなんかはほとんど従量制ですね(月額制もあるけど)
落とせば遊び放題なところがGOOD!!ですね。
396非通知さん:04/02/11 18:12 ID:oEoOBKHh
もしかして先月申し込んだ人って今日から安くなるの?
397燕軍団 ◆SUPERup80s :04/02/11 18:16 ID:L+aDaxBP
>>396
締日はいつ?それによる。
398非通知さん:04/02/11 18:19 ID:ohKTt1nk
オレずっと計算間違ってたんだが、
バリュー+パケ割スーパーだと約2万5000円分使えるんだよな。
先月5000円しか使ってねーし。
電話代合わせて5200円しか使ってねーし。

アハハ・・・
399非通知さん:04/02/11 18:24 ID:1Rg2LSOk
随分パケ代の話を引っ張ってる香具師がいるな。
これでも見てスッキリしる。

パケット割引サービス各キャリア比較
 http://www.rr.iij4u.or.jp/~yuuchan/packet.html
400非通知さん:04/02/11 18:26 ID:+bi6qh2V
>>1にありますが何か?
401V601SH赤 ◆VYZe8NEEpk :04/02/11 18:47 ID:owg/svjf
>>388&390
遅くなりましたがレスありがとうございました☆
特に>>390さん、丁寧に教えてくれて ありがと♪
m(_ _"m)ペコリ
402非通知さん:04/02/11 19:09 ID:Qh5uFgWU
>>391
年割付くらい書けよ


普通は適用している
403非通知さん:04/02/11 19:15 ID:/RU3A7je
>>402
そうとも限らんと思うYO
404非通知さん:04/02/11 19:35 ID:xcn2v0LV
すいません 副回線で料金パックバリューゴールド(無料通話2700円)+ハッピーパケットスーパー(無料通は2900円)で
計5600円なのですが×5で28000円分使えるということですか?
405燕軍団 ◆SUPERup80s :04/02/11 19:40 ID:L+aDaxBP
>>404
はい。
406404 ページが見つかりません:04/02/11 19:45 ID:xcn2v0LV
返信有難う御座います
 28000円も使うの初めてだなぁ。。。
なにに使おうかな とりあえずチャクメロがんがん落として、256kbアプリも落としてみよう
407燕軍団 ◆SUPERup80s :04/02/11 19:52 ID:L+aDaxBP
>>404=406
ちなみにハッパケSの無料通信分は2950円だから、
2700円と合わせて5650円分が無料通信分で、×5だから28250円分使えます。
ゲーム落としまくるのはいいけど、情報料にやられないように(w
408非通知さん:04/02/11 21:22 ID:SsUwyryD
今バリューパック副+ハッパケレギュラーで
157でハッパケを解除しようと思うのですが
解除したら今月は適用されないのでしょうか?
友達がそんなことを言っていたので不安で、、、
ちなみに月締めです
409非通知さん:04/02/11 21:28 ID:Ul48ewAZ
ハピパケのみの解除は解除した契約月末まではハピパケ適用。
契約自体の解除とかだとハピパケは先月までの適用。
らしい
410408:04/02/11 21:31 ID:SsUwyryD
では今月は適用されるのですねヽ(´ー`)ノバンザーイ
返答ありがとうございました
411非通知さん:04/02/11 22:06 ID:RzhAn0xq
>>409
らしいっつーか間違いない。
先月確認したので。
412非通知さん:04/02/11 23:06 ID:nvSoKxkH
11日ハッパケ適用組の皆さんおめおめ〜!

使い切んないなんて話もありまつね。でも携帯で2ちゃんしてれば、たちまち…つう気もするんでつけっど。
413非通知さん:04/02/11 23:18 ID:MGjrwmPY
まあ使いきらなくても損ではないしね。
レギュラーなら3600円使いきらなくても
1200円以上使えば入った価値がある訳だし。
414非通知さん:04/02/11 23:58 ID:Sqwh040p
>>412
携帯で2ちゃんは本当にあっという間だからなー
415非通知さん:04/02/12 00:40 ID:/9spzLae
ハッパケ適用した人って
満足してる割合が結構高いっぽいね。
416非通知さん:04/02/12 00:48 ID:eU+azjbc
>>415
やっぱりパケ死して申し込んだ人が多いだろうからね。
417燕軍団 ◆SUPERup80s :04/02/12 01:04 ID:2O3B3AAK
ハッパケ申し込んで、初請求書やけど今までの半分になってる(^^)v
418非通知さん:04/02/12 01:39 ID:RknkxheZ
>>417
それは嬉しいですね。
419非通知さん:04/02/12 02:09 ID:czvRJdOi
なあなあ最近携帯で
ttp://wow.bbspink.com/hneta/
見たらいらない広告画像載ってない?
普通の2ちゃんのページの約8倍あるから
せっかくのハッパケが・・・・il||li _| ̄|○ il||li
420非通知さん:04/02/12 02:34 ID:4WEifTQ4
>>419
それってPC用のページだけどもちろん携帯用の方に繋げてるよな・・・?
携帯でも広告が出るなら画像オフで解決。ただのバナーでしょ。
421非通知さん:04/02/12 03:12 ID:czvRJdOi
>>420
さんきゅ(゚・^*)ノ^☆チュッ
422非通知さん:04/02/12 05:16 ID:yZf9yEFB
昨日からハッピーパケット適用です。
スカイメールよりスーパーメールのほうが安いらしいですが、
境界の文字数ってどれくらいになるんですか?
自分でも計算してみたんですが、頭がこんがらがってわけ分かんなくなっちゃいました…。
ちなみにレギュラーです。
423燕軍団 ◆SUPERup80s :04/02/12 06:00 ID:2O3B3AAK
>>418
浮いたお金でなんかうまいもの食べます(w
>>422
すべてにおいてスーパーメールの方が安いですよ。
424非通知さん:04/02/12 11:19 ID:jB58hcXS
いいこと言うじゃん
425非通知さん:04/02/12 11:42 ID:EvHujBNW
>>422
完全にスパメに切り替えた方がいいですよ。
慣れない最初はスカメを語発射しがちなので気をつけて。
426422:04/02/12 14:33 ID:yZf9yEFB
>>423,425
ありがとうございます。
短い文字数でやりくりする日々とはもうおさらばなんですね。
427非通知さん:04/02/12 16:08 ID:WAD5Lkuh
俺はハッパケ適用後に自分の携帯の修理とか
副回線にしてる親の機種変手数料(俺が原因で壊れたから手数料払わされた)が重なって
適用後2ヶ月連続で請求額1万オーバーしてるから実感が湧いてこないヴァカです…
428非通知さん:04/02/12 16:15 ID:eBPmPR+/
最適プラン選択プログラムってどこにあるかわかりませんか?
429非通知さん:04/02/12 16:31 ID:fxJcyY+l
>>427
パケ代の部分以外を隠してみて実感しなさいw
430非通知さん:04/02/12 17:33 ID:5TzIFIN0
431非通知さん:04/02/12 18:01 ID:vFIPrNZ6
請求書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
今までの半額だったよ・・・
まじイイ!
432非通知さん:04/02/12 18:14 ID:y98be1BK
>>430
便乗して悪いのだが・・・ドコモやauのやつってあるの?
433非通知さん:04/02/12 18:21 ID:5TzIFIN0
>>432
すまん、それは知らないや。
434非通知さん:04/02/12 18:35 ID:y98be1BK
>>433
サンクス。ずっとボーダユーザーだけど
他のキャリアとも比較検討してみたいな。
435非通知さん:04/02/12 18:36 ID:ahHBJcR1
>>434
浮気した方が良いよ。
436非通知さん:04/02/12 18:41 ID:y98be1BK
>>435
浮気って・・・w 携帯のキャリアに愛情なんて沸かないよ。
いいと思ったところにするだけ。それが今はたまたまボーダなだけ。
437非通知さん:04/02/12 18:44 ID:ahHBJcR1
>>436
良いと思って使ってるならそれで良いじゃん。
比較検討したければ、自分で並行利用すれば良いわけだし。
438非通知さん:04/02/12 18:46 ID:y98be1BK
並行利用か・・・考えたことなかったなー。
けっこういるのかな、そんな香具師。
439非通知さん:04/02/12 18:56 ID:BKgODM4G
並行利用はこの板には多いだろうな。
もっとも携帯マニア以外ではそれこそ浮気者か、仕事用とプライベート
用を分けてる人以外あまりいないだろうけど。
440非通知さん:04/02/12 19:09 ID:LqfAlDzb
>>438
平行利用しなくても、量販店や各キャリアのショップから、料金プランやお勧め機種のカタログ貰ってきて比較すれば?
見ても解らなけりゃ、それぞれのスレで聞けばいいし
441非通知さん:04/02/12 19:19 ID:y98be1BK
>>439-440
ども。地道に情報収集していきます。
442名無しさん@Linuxザウルス:04/02/12 20:32 ID:W/7kSJy4
そもそも携帯でゲームが間違ってる。
素直にSP買うか、これを買え。
443非通知さん:04/02/12 20:38 ID:DIwQgotO
質問ですけど皆さんハッピーパケット加入して
月々どれくらいの携帯代払っていますか?できたらプランも教えてください。
444非通知さん:04/02/12 20:41 ID:2hJxIFVS
>>1
 _____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i´::::::::::::::::"'i、   ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::|  .|::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽ:::::::::::::::::::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::|
\:::::::::::::::::::::::::::::v::::o::::d::::a::::f::::o:::n::::e::::::::::::::::::::::::::::::::|
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
445非通知さん:04/02/12 20:56 ID:MW8D91MD
どなたか教えて下さい。
副回線でハピパケ入っているのですが
自分にはあまりありがたみがないので
ハピパケやめたいのですが
やめるのってどこにありますか?
加入と変更は携帯の方のサイトでもwebの方でも
見つけられるのですが
やめる、解約するというページが見つかりません。
ハピパケの解約はショップ行かないとだめ?とかでしょうか。
加入するのは自分のケータイで加入したんですけど。。
主回線じゃないと解約出来ないのかと
主回線の方のケータイでも見てみたのですが
主回線はVGSのためページがありませんでした。。。
446非通知さん:04/02/12 21:01 ID:2hJxIFVS
>>445
まずは、157へ。
447非通知さん:04/02/12 21:02 ID://T1HJP+
>>443
バリュー副の三年目1755円+ウェブ代300円+ハッパケR1200=3255円です。
多分これが最低ラインだと思います。通話も無料分で賄えますので。

>>445
157の自動音声でOKです。
448445:04/02/12 21:35 ID:MW8D91MD
>>446さん>>447さん
ありがとうございました。
157もかけてみたんですが最初は出来なくて。。
今やってみたら出来ました。
ただ通話が最後の方でプチプチいってきて
"ありがとうございました"ってアナウンスが
最後まで聞けなかった。
ちゃんと廃止出来たんだろうな〜
449非通知さん:04/02/12 21:37 ID:2hJxIFVS
>>443
ビジネスエコノミーパック(主回線・年割は2年目だったと思う)
+ハッピーパケットスーパーで、先月は1万でお釣りが少し来た。
450非通知さん:04/02/12 22:03 ID:lADY1lXe
>>448
「ありがとうございました」の瞬間に処理されるんじゃなくて
テープが流れる前の時点で処理されているだろうから大丈夫。
451非通知さん:04/02/12 22:46 ID:zUdkIlZg
ハピパケ1ヶ月目は割引前で25000円だったが、
2ヶ月目はもちついて15000円だった。スーパーだからほぼ定額分。
初の繰越ができそうだな。
452非通知さん:04/02/12 23:15 ID:l5eMuaQS
>>451
俺も二ヶ月目はガクンと落ちた。
レギュラーがあるから本当に助かるよ。
453非通知さん:04/02/12 23:22 ID:ycnBBa/h
初歩的な質問なんですが、ハッパケてスカイメールよりスーパーメール
のほうがお得なんですか?
454非通知さん:04/02/12 23:37 ID:LqfAlDzb
>>453
ハピパケ適用後はスカメは使わないのが定説!
455非通知さん:04/02/12 23:59 ID:HmjYAANu
>>453
そうですよ。ていうか昨日もまるっきり同じ質問があったような気が・・・
456非通知さん:04/02/13 00:02 ID:Xa62bcRP
457非通知さん:04/02/13 00:06 ID:lQqB/BGo
>>454-455
ありがとうございます!

>>455
すみませんでした!今後気をつけます!
458非通知さん:04/02/13 00:07 ID:Gl5CjGPh
今月11日からハッパケR適用なんだけど、どうもメールの返信で
スカメを選択してしまう…

習慣って恐ろしい…
459非通知さん[sage]:04/02/13 00:42 ID:hcC/ts1w
今更ですが…
バリューパックorシルバーのプランなら
スカメ送信3円だからハッパケ適用されてなくても
スパメの方が安いですよね?
460非通知さん:04/02/13 01:05 ID:IZXMoKX+
>>459
どっちでもいいんでは。
全角64文字相当は3.0円だから同じようなもの。
461非通知さん[sage]:04/02/13 01:09 ID:hcC/ts1w
>>459
おっしゃる通りで _| ̄|○

462非通知さん:04/02/13 01:45 ID:UdDlGGM6
>ID:hcC/ts1w
おまいさん、おもしろい
463非通知さん:04/02/13 01:53 ID:3ekzvNFa
>>456
(・∀・)イイ!!
この調子ならドコモバージョンもありそうな予感
464非通知さん:04/02/13 03:22 ID:10TXSCaT
ドコモは無料通話繰越もあっさりパクッタたら近いうちにハッパケ(ムーバ用)もパクるんだろうなぁ
465非通知さん:04/02/13 03:28 ID:l6vqDVEs
ここは?

4社の最適プランがでる。
http://www.kakaku.com/keitai/
466非通知さん:04/02/13 03:28 ID:yiWIxlD7
>>464
ドコモの場合ムーバのパケット機比率が多いから単純にパクらないとは思う。
ただ、どんどんシェアが崩されていけば導入する可能性はあるかもな。
467非通知さん:04/02/13 03:38 ID:rkOdwtvL
>>464
ドコモはFomaの加入者数を増やしたいから、
PDCにパケ割を導入する事は無いと思うが。
468燕軍団 ◆SUPERup80s :04/02/13 08:28 ID:cwr9PlEa
>>458
俺も適用最初の頃はスカメ誤発射しまくってたよ…。
今はやっとスパメで送る習慣がついた。
469非通知さん:04/02/13 10:05 ID:LKVNulpK
>>465
そこだと正確な結果が出ないのだが
私だけ?
470非通知さん:04/02/13 12:27 ID:jm5pnS5L
なんか大雑把に計算している感があるな。
471非通知さん:04/02/13 12:48 ID:4cB0c6UZ
マイボーダフォンで請求金額照会を見たら、ハッピーパケット対応の一月分が二万円くらいです!!
これってハッピーパケットの割引込みじゃないですよね??
472非通知さん:04/02/13 12:50 ID:aFGoda8L
>>471
とりあえず>>1を読んでください。
473A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/13 14:10 ID:m7rQZ3qu
俺は今月上旬ので4,000円だから月12,000円で
そっからハピパケレギュラーで4,000円か。
来月からハピパケスーパーに変更しまつ。
474V601SH赤 ◆VYZe8NEEpk :04/02/13 14:42 ID:FOYKbuf0
ハッパケスーパー付けてから ウェブ代を気にしなくてィィから嬉しいでつ♪
\(o^▽^o)/
475非通知さん:04/02/13 14:52 ID:Ogmt1Fgy
おまいら見たいな香具師と同じだと見られるの恥ずかしいからボーダ使うの止めれ!
476非通知さん:04/02/13 14:55 ID:CcDXwp4a
>>475
せっかく(゚д゚)ウマーになってきたのに何でやめにゃならんのだヽ(*`Д´)ノゴルァ
477非通知さん:04/02/13 15:10 ID:f5pfsVen
>>475は逝ってよしだが、>>473みたいな香具師と同じには見られたくない(w
478非通知さん:04/02/13 15:21 ID:BuOfyPQ/
>>477
激しく同意
479非通知さん:04/02/13 15:29 ID:1+faUFja
スーパーをやるような香具師ってどんなことに使ってる?
いくらゲームが容量あっても使いきれん。
ニュースとか見まくりなんだろうか。
480非通知さん:04/02/13 15:57 ID:e/FIqHB3
1
481非通知さん:04/02/13 16:07 ID:e/FIqHB3
480は間違いです。すいません。
1月20日に携帯買って一旦月末で締めでした。2月1日から家族割の副回線なんですが
その親回線の締めが毎月10日なんです。この場合1日〜10日はハピパケきくんですか?
詳しい人いたら教えてください。

482非通知さん:04/02/13 16:21 ID:e/FIqHB3
>>479
僕スーパーにしました。着メロ探したりしてるとそれなりになるし、
余ったら無料通話になるんでプラン安くしてスーパーにしても悪くない
かなって思ったんです。ちなみにシルバー+スーパー+家族割で
基本使用量約6000円で無料通話4500円でパケ代1/5やったら安いです。
483非通知さん:04/02/13 16:35 ID:u3/qlsU1
>>479
スーパーだけど使いたい時は使える、という安心感があるし不足
気味な無料通話を補うという意味も兼ねてる。
出先でWeb見てると結構逝ってしまうし。
漏れの場合ビジネスエコノミーパック(主回線)だと通話分が無料
通話でおさまることは少ないし、だからといってビジネスパックや
バリューパックゴールドにしてしまうほどでもない程度なんだが、
貧乏人なんで出来るだけコミコミ月1万以内で抑えたい。
484非通知さん:04/02/13 16:52 ID:XDo9wknJ
>>482-483
なるほど。ハッパケ無料分が通話に適用される点に
魅かれている人が多そうだな。
485非通知さん:04/02/13 18:14 ID:hk5rdhCl
こりゃVGSへの切り替えに苦労しそうだな。
仮にラインアップが充実してきても
3Gのメリットが伝わりにくそう。
486非通知さん:04/02/13 18:16 ID:MSkRCE01
パケ機も出ないが、VGSもでないな。
487非通知さん:04/02/13 18:25 ID:s/QbLyGX
主力がSHのみ‥
488非通知さん:04/02/13 18:26 ID:WEHOahip
>>485
どこを探してもPDCパケ機の噂がない時点で、PDCパケ機そのものを
出さない→VGSに切り替わる、というのも将来的にはあり得るかも。
でも本当に秋までにVGS機そんなに揃うのか?グリーンタソよ。
それこそ某キャリアのようにVGSの1年や2年の遅れなど、地球の歴史
から見れば微々たるものと思ってるのかも知れんが(w
489非通知さん:04/02/13 19:20 ID:V07izrhp
FOMAと比較して電波がいいってのを売りにするのはどうだろう。
リリース2000だっけ?FOMAより新しいんだよな、バージョンが。
490レギュラーにも言えることだが:04/02/13 19:37 ID:67nYrzBh
今日気付いたんだが、良く考えたらハピスパの定額料2950分は無料、ってのは、
Myvodafoneで表示されるパケ代を5分の1にしてから、さらに-2950円って事だよね?
ってことは、Myvodafoneに表示されるパケ代で、¥2950×5=¥14750までは相殺されるってこと?
そしてさらに基本使用料の無料通話分もマイナスになる。



か、かなりお得じゃないかぁ〜〜!!今さら驚いた。
でも結局、ハッピーパケットの無料分は繰り越しできないから、14750円分は使わないと逆に損ってことだよね。
うおお、使いまくらなきゃ。
491非通知さん:04/02/13 19:44 ID:KhGa7hGY
>>490
でも普通の通話も多少しますよね?
ならば大丈夫なんじゃないですか^^
492非通知さん:04/02/13 20:06 ID:67nYrzBh
>>491
これがあんまりしないんだな・・・・(´Д`)
でもバリューパックだから通話料高いし、その分が補えるかも。
わざわざTHX。
493非通知さん:04/02/13 20:08 ID:pyENIPD/
>>490
損ってことはないでしょ。2950円以上使ったら適用した価値はある。
ていうか気付くのが遅すぎだってばw
494非通知さん:04/02/13 21:07 ID:g5xxEOe7
>>488
いっそのこと停波を・・・
495非通知さん:04/02/13 21:08 ID:9YeHSrmf
>>493
今までは
「Myvodafoneの適用前のパケ代」-2950円、そのあと5分の1、
ってバカな計算をしてたw
「得しても1500円くらいだよなぁ…」っていぶかしがってました。
496非通知さん:04/02/13 22:02 ID:+UbM8gwB
>>490
ハッパケで基本料の繰り越しができれば
次の月にその繰り越し分をパケ代5分の1に入れて更に(゚д゚)ウマー
497非通知さん:04/02/13 22:48 ID:zGqNvRbn
ハッパケレギュラーにしたけど、あんまり使わないんだよねー。
Myvodafone表示で、まだ1000円だよ。みんな何に使っているの?
498非通知さん:04/02/13 23:26 ID:u6UlVFbH
>>497
2ちゃんねる(藁
499非通知さん:04/02/13 23:35 ID:Q7w41ODY
>>498
しかし真理
500非通知さん:04/02/13 23:39 ID:ghU751yV
>>497
メール中心だなあ。到底使いきることはできんが
適当に着メロやゲームを落としたり。
501非通知さん :04/02/13 23:46 ID:gnZE24Cv
>>496
とても使いきれましぇん
502非通知さん:04/02/14 00:52 ID:ZxBrOATv
俺はスーパーで使いきれないけどレギュラーで計算したらかなりオーバーしちゃう
503非通知さん:04/02/14 01:58 ID:r3O3mbUx
>>502
2950円を超えなければ良し。
504非通知さん:04/02/14 03:17 ID:Ggwxskb5
ハッパケがあと一年早かったら
もうちょっと頑張れてたかもな、ボーダ。
505非通知さん:04/02/14 03:36 ID:9RHoKT7F
J-SH53の品薄がもっとすごいことになってたかも・・。
506502:04/02/14 04:06 ID:dKjBUgWt
>>503
久々にマイボーダ確認したら先月(10日締め)1万9千越えてたw
ハッパケS+バリューパックだけど先々月基本使用料丸々繰り越してたからオーバーしないで済んだけどね
なんだかんだでハッパケ適用開始してから使い方変わってきたな
507非通知さん:04/02/14 10:58 ID:MedjwAer
>>497
クリックトリップ
508非通知さん:04/02/14 11:33 ID:Kl3AinrQ
>>497
ごめんな、みんな割りと普通な使い方をしている中。




・・・・エロ画像だよっ!
509非通知さん:04/02/14 12:29 ID:bqvFv/PX
マイボーダフォンで見るパケット量は、ハッピーパケット適用前の料金ですか?後、自分は1月12日に新規でV601sh買ったのですがハッピーパケットは契約した次の月から適用なのか契約日なのか教えてくださいm(__)m質問ばかりですいません
510非通知さん:04/02/14 12:38 ID:jqK7i1Df
>>509
Vodafone質問スレッド逝きなはれ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075909756/

157やMy Vodafoneの料金は各種割引き適用前の料金。
ハッピーパケットの適用は契約日の次の締め日以降。
何時から適用されているかは契約時に教えてくれるが
不明なら157へ。
511非通知さん:04/02/14 12:42 ID:gyZmiLF8
今月の関東契約の
主回線、新規契約の
締め日は末締めだから
2月29日に契約すると

3月1日にパケット割引が適用だな

早いよ
512非通知さん:04/02/14 12:43 ID:bqvFv/PX
>>510
ありがとうございますm(__)m今度からは質問スレッドに逝きます 以後気をつけます
513非通知さん:04/02/14 13:01 ID:zlXkO9Xg
このスレみてハッパケ(ハピパケ?)いいな〜って思って、
パケ機に機種変しようと思っているんですが、
「お勧め!」みたいのってありますか?(こういうのに疎いんで・・・)
514V601SH赤 ◆VYZe8NEEpk :04/02/14 13:23 ID:hh2AgmRH
>>513
お薦めはやはりV601SHでつ。
まぁ 好み&使い方だとは思いまつが 私は気に入ってまつ。
値段の高さはハッパケですぐ元が取れると思うし。
普通のウェブ代払ってたのがバカらしくなりまつよ♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ
515非通知さん:04/02/14 13:32 ID:ekLU25TW
>>513
ボーダがパケ機出さないから選択肢少ないよ〜
516非通知さん:04/02/14 13:33 ID:zlXkO9Xg
>>514
ありがとうございます!自分もV601SHがいいのかなぁと思っていた所です!
決めました!V601SHにします!
個人的な質問に答えていただきありがとうございました!

あと・・・、機種変ってどこでも値段同じですよね?
(スレ違いですね・・・。シカトしてもらって結構です。すみません。)
517非通知さん:04/02/14 13:35 ID:zlXkO9Xg
>>515
やっぱそーですよね。V301SHをまとうかと思っていたんですが、
非パケみたいで・・・。
518非通知さん:04/02/14 13:44 ID:qroMW6Q7
先月分の請求が来て、気が付いたよ・・・
確かに、バリューパックスーパーに加入したら
2950円分の無料通話+パケット代5分の1だけどさ、
そのスーパーの月額使用料が2950円かかるんだから、
2950円の無料通話の意味がない気が・・・
ただ、パケット代が5分の1になるだけだったのか・・・。
まぁ、それだけでもいいけどね。気付くのが遅すぎた。
519非通知さん:04/02/14 13:46 ID:fsue7b8U
意味が分かりません・・・
520非通知さん:04/02/14 13:49 ID:qroMW6Q7
ごめん、言葉がおかしかった。
○ ハッパケスーパーに加入したら
× バリューパックスーパーに加入したら
521非通知さん:04/02/14 13:54 ID:fsue7b8U
いやそれでもよく分からない・・・
2950円払ってパケット代が1/5、
その2950円が無料通話/通信分になる。
至極当たり前のことだよね?
意味がないってのは何が意味がないの?
522非通知さん:04/02/14 13:56 ID:iOJQwLD0
>>518
( ゚Д゚)ハァ?
523非通知さん:04/02/14 13:57 ID:qroMW6Q7
2950円が無料通話/通信分になるけど、
結局は2950円の月額使用料払ってるんだから、
意味がないんじゃないか?と思って。
524非通知さん:04/02/14 14:00 ID:qroMW6Q7
「意味がない」ってのは語弊があるな。
言いたいのは「無料通話/通信分があって、無いような物」だと思う。
525非通知さん:04/02/14 14:01 ID:fsue7b8U
プラン下げるなりで対処できるんでないの?その増加分は。
最安プランならまずその2950円払ってパケット代を安くすることが
本当に必要なのかそっから考えればいい。
526非通知さん:04/02/14 14:03 ID:fsue7b8U
レギュラーで足りるならレギュラーでも良いし、
そもそもハピパケ自体が必要ないかもしれない。
さして必要ないのにつけようとするならそんな風に思うのかもね。
527非通知さん:04/02/14 14:07 ID:qroMW6Q7
先月はよく携帯で2ちゃん見たり、着メロ落としまくってて
先月のパケット数が50728パケットだったのね。

スーパー 50728*0.06=3043円
レギュラー50728*0.1=5073円
無し    50728*0.3=15218円

だから、スーパーに加入してるんだけど・・・
あんまり携帯でネット自体しない方が良いかもね・・・
528非通知さん:04/02/14 14:08 ID:qroMW6Q7
ちなみに、

スーパー 3043+2950=5993円
レギュラー5073+1250=6323円
無し    15218円

で、スーパーが一番得だから、と思って・・・
529非通知さん:04/02/14 14:10 ID:qroMW6Q7
あ、レギュラー1200円だ・・・
530非通知さん:04/02/14 14:10 ID:fsue7b8U
なんで足す・・・
531非通知さん:04/02/14 14:12 ID:qroMW6Q7
ごめん・・・今なんか焦っちゃってるね・・・
もう少し落ち着いたらまた書き込むよ・・・
532非通知さん:04/02/14 14:14 ID:/tOR3h1D
馬鹿はもういらないからもう帰ってこなくてもいいよ (はぁと
533964:04/02/14 14:44 ID:A6OFAkmM
>>516
ショップも量販店も値段は同じだよ
534非通知さん:04/02/14 17:02 ID:mfqFoMTs
50000パケット使ったとしたらこうなるよな。

ハッピーパケットなし・・15000円
ハッピーパケットレギュラー・・1200円+無料通信超過分3800円=5000円
ハッピーパケットスーパー・・2950円+無料通信超過分50円=3000円
535A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/14 18:41 ID:EFWKhPsl
無料って言葉を使うのが良くないわな。
単にパケット代が8割引なだけだしねぇ。
536非通知さん:04/02/14 18:55 ID:zlXkO9Xg
>>533
ありがとうございます!(遅くなりました)
537非通知さん:04/02/14 19:09 ID:zuuyPh2S
Dポの端末難民な漏れは今日からボーダーフォナーになったわけだが、
いままでパケット無料だっただけにネットにつなぐのが怖いす。
てゆーか、翌月からハッピーパケット適用だよね?
確かにショップの香具師は説明しないね。
今月はまだDポ端末を残しておこう・・。

つーか加入した月には適用にならないのは、買ったばかりの香具師は珍しいから色々使いたいという習性をうまく課金に結び付けたいだけだよね?せこいなぁ。
538非通知さん:04/02/14 19:21 ID:BI6MKDJu
>>537
多分システム的な理由かと・・・
539非通知さん:04/02/14 19:37 ID:cMY+UX37
何げに請求書でVGSパケットの内訳がメールとウェブ別れてた。
540非通知さん:04/02/14 20:30 ID:a1YK/zdr
ウェブを10日間みまくってパケ代18000円ってこれって普通なのか・・・
541非通知さん:04/02/14 20:37 ID:U43olkLX
>>540
どういう使い方かは分からないが、
「使いまくり」にしては安いんじゃないかな?
542非通知さん:04/02/14 20:50 ID:zuuyPh2S
>>540
つーか、そうなるならDDIポケットの端末を1台web用に持っておいた方が安上がりだよね。
3000円で30日間使い放題だもんね。
うーん手放せないかも、Dポ
543非通知さん:04/02/14 21:04 ID:GjRqj2AD
>>540
使いまくってそれなら安すぎ。
544非通知さん:04/02/14 22:13 ID:L8LKxnj3
Dポみたいな存在価値があるPHSも
なんで純減し続けるんだろう。
545非通知さん:04/02/14 22:21 ID:gyZmiLF8
>>540
もっと使えよ!

普通すぎて自慢になってない
546非通知さん:04/02/14 22:43 ID:U4JQIjld
>>539
今まであったスカイメールの項目に加えて
スーパーメールの項目ができたということか?
だとしたら分かりやすくて非常にいいのだが。
547非通知さん:04/02/14 23:00 ID:40G94W6+
>>545
自慢ではないす。パケ対応機器初めてなので驚いてしまいますた。
ハピパケRもうしこみますた。
548非通知さん:04/02/14 23:01 ID:ekLU25TW
スーパーにしろよ
549非通知さん:04/02/14 23:02 ID:U43olkLX
>>547
どうせ申し込むならハピパケスーパー。
つーか、適用月でないなら使いすぎだよ? 危険。

もしも今後も同じペースでガンガン使うなら、
他の人が言ってるように他方式を併用することも考えるべし。
550非通知さん:04/02/14 23:25 ID:8x9xWsBm
>>547
使いまくる前に申し込んだんだよな?
だからこのスレに書き込んだんだとは思うけど。
551非通知さん:04/02/14 23:28 ID:U43olkLX
>>550
適用は完了していることを心底望む。

10日で18000円なら30日で54000円か(18万パケくらい?)……。
スーパーで5分の1でも11000円近い……。
552非通知さん:04/02/15 00:07 ID:/Y8asXFo
ハッパケレギュラーですら適用するほどでもない
ライトユーザーですが、安く済ませられるに越したことは無いので
デフォルトでパケ代が安めのVGSやFOMAを検討中・・・
これは道を踏み外しているんでしょうか?
553非通知さん:04/02/15 00:17 ID:AyUFWnc/
>>552
好きにすれば?
554非通知さん:04/02/15 00:36 ID:C0p33Xgw
月締めなのですがオプションを
ハッパケ有りからハッパケ無しにしようと思うのですが
今月の場合、29日に157で変更を申し込んでも来月にはハッパケ無しになるのでしょうか?
555非通知さん:04/02/15 00:51 ID:/Y8asXFo
>>553
ありがとうございます。
それじゃそんなに変なことじゃないんですね。助かりました。
556非通知さん:04/02/15 01:05 ID:V6KU/VvJ
>>552
FOMAにいきなよ
557非通知さん:04/02/15 01:12 ID:sjBMM/tM
改行は
で行います。
558非通知さん:04/02/15 01:15 ID:sjBMM/tM
今初めてimonaを使って初めて書き込んでるんだけどこれって普通より安くなるの?
559非通知さん:04/02/15 01:17 ID:y53ODBj2
>>558
gzip圧縮を有効にした上で、圧縮率設定に依る。
最適設定「圧縮アリ・圧縮率6」でだいたいパケ代が1/2〜1/3くらいになるかと。

ただし書き込みが禿げしく面倒、imona鯖自体人大杉だったり落ちてたりなどあって
最近はあまり快適ではないかもしれない。
560非通知さん:04/02/15 01:21 ID:8zcLOboi
正常な節約方法ですよ。2chにiMonaを使うのが普通。
緊急事態時には携帯用デフォブラウザを使う。これ最強
561非通知さん:04/02/15 01:22 ID:V6KU/VvJ
>>558
漏れは圧縮率9にしているので、だいたいデータが半分くらいまで圧縮されている。
機種によっては圧縮された展開に時間がかかりすぎたりするかもしれないけど、一度試してみるとイイかも。
562非通知さん:04/02/15 01:31 ID:sjBMM/tM
サクサクしてるのは良いんだけどアンカー付けるのが面倒だね。改行もうまく行かないこともあるし。
563非通知さん:04/02/15 02:46 ID:uZiEdhDl
>>562
自動的にレスアンカーが入る機能が実装されればいいのだが・・・
今度のバージョンにのっけてくれないかな
564非通知さん:04/02/15 03:05 ID:6UQzE6HV
>>562
激同
565非通知さん:04/02/15 03:22 ID:sjBMM/tM
ちなみにパケ代ってiMonaに表示される金額以外に掛かるのかな?さっきからかなりやってるのに累計300円とか書いてあってかなり怪しいのだが…
566非通知さん:04/02/15 08:05 ID:t5dybqkM
MyVodafone=>料金確認するだけでパケ代ってかかるの?
567非通知さん:04/02/15 09:53 ID:6Q0UcLvm
かかってる。
157なら無料で料金案内できる。
568非通知さん:04/02/15 09:59 ID:PNovKkGl
賢いハッピーパケットの使い方
新規加入する人は月末に入れば翌月はすぐ
解約する人は月初めに解約すれば前月分までしっかり適用出来てウマー
569非通知さん:04/02/15 10:52 ID:vs7ckA3d
ハッピーパケットって加入月の翌月から適用になるから、ハッピーパケット料って
加入月には発生しないんだよね?
ならば新規加入月にはパケットのかかるものをなるべく使わなければいいだけなのでは?
月末で待たなくとも。
570非通知さん:04/02/15 11:00 ID:78iNSXYV
>>569
着メロ2,3曲程度にできればベストだよね。
でも色々使っちゃうんだよなぁ・・・
571非通知さん:04/02/15 11:17 ID:vs7ckA3d
>>570
漏れ、DDIポケットからの買い替え組なので
着メロすらまだダウンしていませんが、何か?
つか、Dポ端末はそのまま継続してweb専にしようかと思ってきました。
当初は翌月からハピパが適用になったらDポは手放そうと思ったけど。
結局通話もDポでやりそうな悪寒・・。2台持つのがおっくうではあるが。
結局TV付きの端末が欲しかっただけかも(^^;
572非通知さん:04/02/15 11:50 ID:JgRbRmJf
>>565
あの料金表示はアテにならないよ。
パケ単価を調整すればいいのかもしれないけど。
573非通知さん:04/02/15 12:25 ID:SCVUBGyV
>>572
確か安めに出るんだっけ?あの数字は。
574非通知さん:04/02/15 12:40 ID:/IbMgOiQ
imonaは人が増えてきたせいか
調子悪い鯖があるらしい。
575非通知さん:04/02/15 12:48 ID:C0p33Xgw
>>574
自鯖作れば?
快適だよヽ(´ー`)ノ
576非通知さん:04/02/15 13:00 ID:LYfBdXq/
だれだよー。何時かのスレで
ハッパケスーパーだったら14750円分(2950円の5倍分)
無料って言ったのは。只の詭弁じゃん
577非通知さん:04/02/15 13:05 ID:WX6MJypR
>>576
なんだそりゃ?
578非通知さん:04/02/15 13:46 ID:RvN+28F5
>>576
計算もできんのか?
それとも電話代も14750円分使えると思ってたとかw。
579非通知さん:04/02/15 14:31 ID:LYfBdXq/
>>578
馬鹿か?お前。
パケット通信料が5分の1になるんだろうが<ハッパケスーパー
580非通知さん:04/02/15 14:33 ID:EWrZQKnY
>>579
最初っからそうゆうサービスですが・・・
581非通知さん:04/02/15 15:48 ID:LYfBdXq/
だから、「2950円の無料通話分が付いてくる!」とか言っても、
結局は2950円払ってそのサービス受けてるんだから、
詭弁言ってんじゃねぇって言ってるの
582非通知さん:04/02/15 16:08 ID:tzsyBlNN
LYfBdXq/はバカなんで相手にするのは止めましょう!

バカがうつります。
583非通知さん:04/02/15 16:08 ID:2mjLMmXm
>>581
なに言ってんだよ、文句があるなら止めれ、アウでもドキュモでも逝って鯉。
584voda:04/02/15 16:14 ID:JKFP7r8O
>>581
お前馬鹿だろ
585非通知さん:04/02/15 16:39 ID:XRgL/1g3
いや〜
春一番が吹いてますナァ〜
586非通知さん:04/02/15 16:43 ID:EWrZQKnY
>>581
つまり0円で2950円の無料通話をつけて欲しかったということですか?
いくらなんでも無茶だと思うんですが・・・
587非通知さん:04/02/15 16:54 ID:RvN+28F5
2950円払ったら、パケ代が0.06円になるうえ全額定額として通話通信使えて
お得だよ、という考え方が出来んのか。
588非通知さん:04/02/15 16:55 ID:XRgL/1g3
>>581【ID:LYfBdXq/】はどっかのヲタ厨の《釣り》と認定致します。

※以後釣られ無い様に注意しましょう
589非通知さん:04/02/15 17:37 ID:/yclEqJh
>>1見てすごいうれしかったわー!

>My Vodafone及び音声での料金案内は割引適用前の金額です。

っことは9000円近いと思ってたパケ代も実は3000円にも満たないと。
機種変してかなり使ったのに。ハッパケ安い〜!
590燕軍団 ◆SUPERup80s :04/02/15 18:07 ID:/v+mKPXD
>>576
もしかして俺が昔回答したやつが叩かれてる?
俺が言いたかったのは、使用料2950円払えば最高5倍の14750円分使えますよと言いたかったんですが。
もちろん通話とかに回せば、きっちり14750円分使うのは無理ですけど。
591非通知さん:04/02/15 18:10 ID:XRgL/1g3
>>589
チョット待て!
喜ぶのも良いが、『適用は翌請求月』てのが有るぞ!
確認したか?請求〆日
592非通知さん:04/02/15 18:57 ID:WnjKoyJU
>>591
大丈夫でしょ。>>1を見てって前置きしてるし。
593非通知さん:04/02/15 19:10 ID:XRgL/1g3
>>592
取り越し苦労なら良いが…
>「機種変してかなり使ったのに」
に引っ掛かって、もしかしたら…と思った
594非通知さん:04/02/15 19:21 ID:1VF0Wk3C
本日2月15日にパケ機に機種変して、パッパケ適応は来月からなんですよね!?
10日〆なので、3月11日からでいんですよね!?
上のスレをちゃんと見てそうだとは思うんですが、心配なもので・・・。
595非通知さん:04/02/15 19:28 ID:XRgL/1g3
>>594
正解!それまでジット我慢して待とう
596非通知さん:04/02/15 19:41 ID:1VF0Wk3C
>>595
ありがとうございます!
あぁー待ちどうしー。
597非通知さん:04/02/15 20:29 ID:Va6RS6Cy
レギュラーでも適用するとしないとでは大違いな気がする。
598非通知さん:04/02/15 20:58 ID:b5uuX4ej
ハッパケって、レギュラーに加入すると1200円分超えても
パケ料金が3分の1で計算されるのでしょうか?
それとも3600円分までって事でしょうか?
599非通知さん:04/02/15 21:01 ID:D0Ic6+lF
>>598
前者でご名答。
600非通知さん:04/02/15 21:04 ID:2iKemZrB
6000
601非通知さん:04/02/15 21:06 ID:4XLwXocO
>>598
ハッパケはパケットの単価を安くするサービスですので。
いくらまでとか変なことは考えない方がいいかも。
602非通知さん:04/02/15 22:10 ID:/FfKknau
ハッパケに続いて何か新サービスか新機能を考えて欲しい。
auやFOMAは端末にいろいろつけ始めてるしね。
603非通知さん:04/02/15 22:29 ID:R24Cjk7v
>ハッパケに続いて何か新サービスか新機能を考えて欲しい。
>auやFOMAは端末にいろいろつけ始めてるしね。

MPEG4再生対応や、テレビ内蔵や、MP3ウォークマンとして利用できたり200万画素対応ではまだ不満?
604非通知さん:04/02/15 22:33 ID:Gd5Jgh0C
>>602
ボーダは十分頑張ってると思うけど。
605非通知さん:04/02/15 22:36 ID:b5uuX4ej
ハッピーパケットは旧プランにも適用可能なのでしょうか?
友達に勧めたいんですけど、友達が旧プランなんですよね。
もちろん、携帯は601のパケ機です。
606非通知さん:04/02/15 23:16 ID:78iNSXYV
>>605
無理。新プラン必須。
607非通知さん:04/02/15 23:53 ID:/FfKknau
>>1くらい読んで欲しいもんだが。
608非通知さん:04/02/16 01:04 ID:s3F1Gfmd
>>605
パケ機を使ってるんなら
新プラン移行を勧めてあげた方がいいかも。
609非通知さん:04/02/16 02:56 ID:/DGSpZNk
>>603
そう書かれると確かにいい仕事してると思える・・・
610非通知さん:04/02/16 06:44 ID:NuCbzJac
新プランの分課金はどうにかならんのかなぁ・・・?
611非通知さん:04/02/16 09:43 ID:hPV3AvGi
>>610
なんとかして欲しいよな〜。
過去の例(スパメの2重課金等)ボーダへ抗議が殺到すれば変更になるかもね。
612非通知さん:04/02/16 12:02 ID:11aRX6aN
>>611
とりあえず、関東(と一部東日本の旧プラン)以外はもともと1分課金だったわけだし、関東の人が抗議しないとね。
613非通知さん:04/02/16 12:31 ID:QfZTUNC7
パケット割引には、関係ねーな

このスレで言うのは、あら探しかい?
614非通知さん:04/02/16 12:54 ID:3LjhbjI+
>>613
まあみんな期待してるってことでしょ。
パケ割に続く新サービスという点で完全にスレ違いという訳でもない。
615非通知さん:04/02/16 14:04 ID:61ADi4DS
私も昨日ドコモから変えて、副回線加入した。
ハッピーパケットの適用が3月1日からって言われたんだけど、
10日からなの?
616非通知さん:04/02/16 14:05 ID:11aRX6aN
>>615
締め日次第。
617非通知さん:04/02/16 14:09 ID:z6fP/s/G
>>615
1日からと言われたんなら月末締めだろう。
ハッパケ適用は申し込んだ翌月からなので。
618非通知さん:04/02/16 14:22 ID:N0rc0VAG
>>616-617
ありがとう。
619非通知さん:04/02/16 15:37 ID:3lVmNEn6
>>612
関東だけど昔は30秒課金だったっけ?記憶に無いんだが。
620非通知さん:04/02/16 16:40 ID:2KQl61Q9
1月からハッピーパケットスーパーが適用になり、
物珍しさも手伝って1月は全額使い切ったのだが
今月は既に半分すぎてるというのに
まだ1/6くらいしか使ってない(藁
来月からレギュラーにしようか検討中。

それにしてもWINにしなくて良かった、と
今になってあの時悩んだ自分がアホらしくなってる。

やっぱ使うのは最初だけかも。
621非通知さん:04/02/16 16:44 ID:poKA8dUu
使い放題は超ド級のヘビーユーザーだけ。
一般人が使ったら逆に損をする。
622A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/16 16:53 ID:G+lRcqoJ
まぁ、通話が増えると一気に圧縮されるからな。
スーパーで余裕見といたほうがええのんちゃう?
623非通知さん:04/02/16 18:00 ID:rBplRBaY
通話の多い人なら、スーパー→レギュラーにして料金プランageた
ほうが良いこともある。
バリューパックの通話料高いしね。
624非通知さん:04/02/16 18:08 ID:BadOSIcu
料金プランをあげるってのは盲点だった。
久しぶりにプランを見直してみるかな。
625非通知さん:04/02/16 18:25 ID:rBplRBaY
>>619
関東の場合全国統一料金プランになる前のプランはいろいろあるけど、
メインのトークパック系と昼間が割安で夜が割高なビジネスパック系は
30秒課金だったよ。
トークパックゴールドは30秒10円で気軽に電話できて良かった・・。
626非通知さん:04/02/16 19:17 ID:93nT+Owm
>>625
安!いいなそれ。
627非通知さん:04/02/16 19:26 ID:wHULKjSW
ファミリー割引+年間割引のFOMA PP40 +プラン49と
ハッピーパケットスーパー+バリューパック・・どちらの
維持費が安いですか?
628非通知さん:04/02/16 19:30 ID:RZhOw2iT
>>611
新プランは始まって1年以上がたつからいまさら無理かもね
上位プランの通話料はそれだけ見りゃ赤字なんだが
1分課金にすることで利ざやを出してるようだ
なら逆転の発想で、通話料を1/3にする代わりに3分課金にするってのはどうだ
バリューで3分40円、シルバーで3分30円って具合
629非通知さん:04/02/16 21:14 ID:B2kcp+lJ
>>627
どう見てもハッパケの方が安いんだが・・・
そんなに際どいのか?
630非通知さん:04/02/16 21:36 ID:QfZTUNC7
>>627
お前しつこいよ!
何度もシルバーと同額で通話料の安い
ビジネスエコノミーパックがあると言っているだろ!
平日は1分20円からだ
631非通知さん:04/02/16 21:39 ID:f0THGxKj
>>627
定額料だけなら>>629の通り。
通話が多ければFOMAプラン49が安くなることもあり得るが。
632非通知さん:04/02/16 21:46 ID:wHULKjSW
>>629,631

どうもレスおおきに 参考になりますた
V801SA と FOMA 2台持ちにします。
633非通知さん:04/02/16 22:12 ID:CO2dRj5r
>>632
金持ちだなー。
VGSかFOMAで四苦八苦してる俺って一体・・・
634非通知さん:04/02/16 22:27 ID:EU5PE11f
>>628
通話料を安くするってことはライトユーザー向けだろうが
そのライトユーザーは短時間通話だけしかしないだろうから
3分課金ってのはかなり謎のプランになりそうな予感・・・
635非通知さん:04/02/16 23:13 ID:bELrAwJv
>>634
勘違いだ。
636非通知さん:04/02/16 23:15 ID:1GWRU36Y
分課金
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

637非通知さん:04/02/16 23:33 ID:e22EsfKo
ハッパケ安くて助かるよ。
FOMAはパケパクが高いし、WINの使い放題をするほど使わないし。
638非通知さん:04/02/16 23:36 ID:dfcuyP9e
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1076852815/274-

馬鹿なドコモヲタ女、35歳独身、
結婚相談所でも相手にされませんプッ
639非通知さん:04/02/16 23:59 ID:HddRQPNl
>>633
金があっても携帯2台も持ち歩きたくない。
邪魔すぎ。
640非通知さん:04/02/17 01:31 ID:gyeKU4xy
>>639
ドコモユーザーには結構多いよ。
movaとFOMAのデュアルで持ってる人。
641非通知さん:04/02/17 08:33 ID:nsjSUd7o
>>640
キモイね、そんなやついるんだ・・・
642非通知さん:04/02/17 08:51 ID:XQFYVQZS
>641
FOMAはデジタルよりも屋内の感度が弱いから、
FOMA圏外の時は今まで使ってたmovaを使えるようにするサービスがある。
FOMA一台でFOMAとmovaデュアルできる端末は一つしかなくて、
本体でかくて背面液晶細くて白黒。デュアルするほとんどの人は2台持ちかと。

FOMAに機種変更して、デュアルつけなくていいと言い張って、家に帰ったら圏外だった客がいた
643非通知さん:04/02/17 09:43 ID:nsjSUd7o
>>642
そこまでしてドコモにこだわる理由って
何なんだろうね・・・
644非通知さん:04/02/17 10:35 ID:/VXDu70Q
>>643
movaのエリアの広さにこだわってるんだろ。
ド田舎に逝くとやはり最強なのは事実。
しかし、FOMAを併用しないとパケ死すると(ry
645非通知さん:04/02/17 11:56 ID:Cq8/b/OM
便利なのか不自由なのか?理解するのに…小一時間

シカシどう考えてもいらネッ
646非通知さん:04/02/17 12:29 ID:vwWul4Ey
>>642
ドコモを2台で総額いくら払うの?
パケット割引だけでも毎月4千円だよね
647非通知さん:04/02/17 12:40 ID:HUr6kATy
>>646
そんな高くないよ。普通の基本料+月額300円だったと思う。
648非通知さん:04/02/17 12:42 ID:AFiXKm78
FOMAのデュアルサービスは最強でしょう。
FOMAの安パケット+MOVAの最強エリアが同時に手に入る。

VGSでもPDCデュアルサービスして欲しいと思ったが、
そもそもボーダPDCのエリアが狭いのであまり意味無いことに気付いた・・・w
649非通知さん:04/02/17 12:45 ID:HUr6kATy
>>647
補足。基本料はFOMAの方のみね。

>>648
VGSだとどうだろうな。FOMAよりも電波がいいとは聞くし
必要かどうか分からん。
650648:04/02/17 12:55 ID:AFiXKm78
>>649
今のところ、特に必要性は感じてません。
ただ、地下や建物の奧が全滅状態なので。。。
(ボーダPDCユーザに聞いたら、
「そもそも地下や建物の奧は入らないところが多い」
らしい・・・・実際、会社の俺のデスクではPDCは入らないがVGSは入る。)
651非通知さん:04/02/17 13:02 ID:HUr6kATy
>>650
なるほど・・・VGSへの乗り換えも選択肢に入っているので
参考になったYO。サンクス。
652非通知さん:04/02/17 13:25 ID:qBMDJPVU
>>648
しかしよく考えると凄く無駄ということに気付くデュアルネットワーク。
653非通知さん:04/02/17 13:27 ID:AFiXKm78
>>652
そう、FOMAのエリアが広ければ毎月300円は完全に無駄だね。
でも、MOVAのエリアは300円以上の魅力があると思うのだが。
654非通知さん:04/02/17 13:29 ID:AFiXKm78
しかし、無駄レス覚悟で書くが、
auにすれば3Gの安パケット代と800MHzの広エリアが
同時に手に入るんだよね・・・w

auの工作人じゃないよ。
俺はVGSだから。
655非通知さん:04/02/17 13:35 ID:mVHXpi7A
auもいいんだけどなかなかかゆいところに手が届かないんだよな。
魅力は使い放題のみで
ナビ対応じゃなかったりJAVAが使えなかったりとか・・・
656非通知さん:04/02/17 13:36 ID:qBMDJPVU
>>653
いやなんでFOMAにわざわざ変えたのに、なんでMOVAを持たなければ鳴らないのか
というのがすごく無駄。
金額面じゃなく精神面で凄く無駄なのがDN。
657非通知さん:04/02/17 13:47 ID:AFiXKm78
>>656
うーん・・・実際FOMA持ってないからわからないけど、
でも精神的にもMOVA持ってた方が安心なんじゃない?

VGS持ってると、いつ圏外になってるかと常に不安だよ・・・・
(実際、思わぬ場所で圏外になってるしw)
658非通知さん:04/02/17 15:39 ID:H0Bq03FC
>>656
気持ちは分からんでもないが。
FOMAを一度使ってみると分かると思うw
659非通知さん:04/02/17 15:53 ID:tutEJWMM
>>656
私は、1台分の料金で2台も使えてお得だねってよく言われまつw
ちょっと違うんだけどね。。w
660非通知さん:04/02/17 17:56 ID:SAqQJKvq
料金請求書キタ−(・∀・)
バリュー ハピパケスーパーなんだが
携帯で2ちゃん見まくっても無料分の消化できませんですた。
661642:04/02/17 18:15 ID:ATOU25lJ
札幌はドコモよりボーダのほうが地下強いと思う・・・
特に札幌駅周辺。まあ、JRが多少出資してるからだけど。

ボーダの3Gはドコモのデュアルをみて「ある程度エリア整えてからスタートしよう」
ということで他社よりスタートが遅くなった

はず。

>660
わたしもキター(・∀・)
人生で初めて無料通話分繰り越したYO!
662非通知さん:04/02/17 18:16 ID:3vybjtbs
>>660
次は繰り越し分も来るからますます使わないとな。
663非通知さん:04/02/17 18:20 ID:AFiXKm78
今2カ月目、先月繰り越した分はおろか、
今月無料分の1/5も消費してないのですが・・・・どうしようw
パソコンからパケット通信して消費しようかと思ってます。
664非通知さん:04/02/17 18:32 ID:vwWul4Ey
ハッピースーパーパケット割で、今月まだ7千円しか使えてネーよ
どうしよう
665非通知さん:04/02/17 18:34 ID:MQey5Rtc
274 :愛と死の名無しさん :04/02/16 23:10
>272
私はauとかjを持ってる男性ってパス。
なぜなら絶対ケチだから・・。
295 :愛と死の名無しさん :04/02/16 23:53
au使ってる男って一流企業には
あまりいません。
一流企業の社員はブランド信者なのよ
299 :愛と死の名無しさん :04/02/16 23:57
278.279みたく
こんな感じでau持ってる男って
頭の悪い小学生みたいなのが多いのよ。
やっぱりau拒否正解!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1076852815/274-
結婚相談所「ツヴァイ」スレより。成婚できない36歳女性会員のご意見ですw
やっぱり、通はボーダフォンだね。
666非通知さん:04/02/17 18:36 ID:AFiXKm78
>>664
俺はまだ3000円(割引前)だw
667非通知さん:04/02/17 18:52 ID:5FAHxt3c
>>665
その女性について叩く気は無いが、
そのような古臭い考えを持った人が存在するということに驚きを隠せない。
668A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/17 18:54 ID:8JqP298f
俺は半月で6,000円超えたとこなんでスーパーにすべきか微妙なライン。
まぁ、iMona使って2ch程度だったらハピパケレギュラーでいいかもしれんな。

そもそもハピパケスーパーってのは画像や動画送るためのサービスやからねぇ。
669非通知さん:04/02/17 19:26 ID:K2swe+Sc
このスレを読むと
スーパーにしてる人って結構多いんだな。
670非通知さん:04/02/17 19:39 ID:tkxZ3uD0
>>668
漏れもレギュラーなんだが半月で6000いった。
671非通知さん:04/02/17 19:44 ID:htqO/Su4
11日〜昨日までで8100円
無料通話(パック無料通話+ハピパケスーパー無料通話)内であと残り2万円か。。。。
必死にwebやったけどあんましだな。。。
WINとかすげぇほしかったけど使い放題とかでも最初の内だけであとはすることなさそう。。
672非通知さん:04/02/17 19:49 ID:dvSvT9Z8
-------------------------------
ボーダフォン「新規参入認めないで」 「外圧」様変わり
http://www.asahi.com/business/update/0217/101.html
英ボーダフォン・グループが総務省に「携帯電話業への新規参入は
認めないで欲しい」とする意見書を提出していたことが17日、分かった。
同省は競争促進の一環として新規参入に道を開きつつある。「外圧」と
いえば「競争促進」が常套(じょうとう)句だっただけに、思わぬ
申し入れに関係者は戸惑いを隠せないでいる。

 総務省は昨年11月、第3世代携帯電話での新規参入の可能性を
検討するよう審議会に諮問。現在、ソフトバンクなどが意欲を示している。

 意見書は携帯6社が競合している香港などを例にあげたうえで
「事業者を増やせば、短期的には価格戦争と(既存の事業者を疲弊
させることによる)技術革新の後退が起きる」と指摘。「諸外国から
模範として注視されている成功モデルを手放すのは賢明ではない」とし、
現行の4社体制を維持すべきだとしている。

 総務省側は「競争促進は時代の流れ。今さら逆を行けと言われても……」
と困惑している。 (02/17 19:20)



673非通知さん:04/02/17 20:42 ID:hn3Lo03F
>>668>>670
どっちか微妙な人はスーパーでいいんじゃね?
大は小を兼ねるって程でもないが
悩むくらい微妙な差ならパケ単価が安い方がいい。
674非通知さん:04/02/17 21:03 ID:wo4Eec5U
バリュー銀+ハッパケスーパーなんだが、今月1日から16日までで割引前9,601円。通話は3,030円。

アプリを6個ぐらい落としたからなぁ…。月末〆なんだが、アシが出そうな悪寒がする。
675非通知さん:04/02/17 21:10 ID:7dCh3Ojd
アプリ6個じゃそんなに行かないっしょ。
他に原因があると思う。
676674:04/02/17 21:21 ID:wo4Eec5U
>>675
アプリは、リッジとバイオとテトリスとクレイジークライマーとムーンクレスタ、あとiMona。
あとは、着メロを5〜6曲落としたり、画像ONで繋いだりしてたぐらい。
長文メール(画像・動画無しのテキストメール)もあることはあったが、全角500文字ぐらいのが20通前後ってとこ。
ただ、画像をバシバシ使ってる個人サイトを毎日見てたから、それがパケ消費してたんじゃないかなーって思ってるけどね。
677非通知さん:04/02/17 21:45 ID:Cq8/b/OM
無料分が余って何しようか?
ズバリ!
通話に使え!すぐ無くなるゾ〜
678非通知さん:04/02/17 22:03 ID:s1+3vo8X
>>677
確かに一気に無くなるが・・・
せっかくパケ5分の1なのに勿体無い気もする。
679非通知さん:04/02/17 22:10 ID:fi5ph2Ch
>>676
>画像をバシバシ使ってる個人サイトを毎日見てたから

これしかねぇだろ
680非通知さん:04/02/17 23:03 ID:h3ozxDS0
>>679
ワラタ。さらっと書いてたから気付かなかった。
681非通知さん:04/02/17 23:30 ID:sXWjpXlr
画像はバカにできない。
画像オフにするだけで半分以下になるとか言ってた人もいたな。
682非通知さん:04/02/17 23:35 ID:XzsPslP8
せっかくの高精細大画面で画像OFFでは……。
DOSみたいな文字ばかりの画面ではコンテンツビジネスが花開くわけがない。
断固画像ONで行くべし。
683非通知さん:04/02/17 23:36 ID:F+Dtn6JF
私は1/1適用でレギュラーなんですが請求書きました。
請求書見て思ったのは、レギュラーの存在価値ないんじゃ?ってこと。

レギュラーの定額料が無料対象額として使えるとのことだけど、考え方をかえると、
年間割引やハッピーボーナスと同じで、申し込んだだけでタダでパケ代が1/3に
なるってことですよねぇ?
だって定額料1200円払っても1200円引いてくれるわけだし。
そう考えると、スーパーしかないですよね。
684非通知さん:04/02/17 23:37 ID:dLvvnuNC
>>682
まあそれは人それぞれだろ
685非通知さん:04/02/17 23:59 ID:+5MyXlBW
古い機種なので画像オフで余裕
686非通知さん:04/02/18 01:29 ID:ifWB9gPW
>>683
ごめん、意味が分からないんだけど・・・
687非通知さん:04/02/18 03:04 ID:H3tN7zA5
>>683
何度読んでも意味が分からん・・・・
688非通知さん:04/02/18 03:27 ID:iJt/DR25
>>686-687
683じゃないけど、たぶん、レギュラーだろうがスーパーだろうが定額料全部が無料通信料なんだから、額の大きいスーパーが得、パケ単価が安いスーパーが得、と言うちょっと間違った考えなのでは?
689非通知さん:04/02/18 07:09 ID:d8cvDvDH
ハッパケ始まってから
いろんなHPのトップページで
高精細の画像が使われるようになったよね。
690683:04/02/18 08:48 ID:NgFQ4S/6
変なこと書いてますかね?

私はあまり使わないし、月々必ずかかる金額(月額料金+ハピパケレギュラー+
ボーダフォンライブ)を高くしたくなかったので定額料の安いレギュラー
選んだんですけど、スーパー選んでも無料分として定額料引いてくれるんだから
ハピパケの定額料は差し引きゼロになりますよね?
と言いたかったのです。。。
691A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/18 08:57 ID:xD8B0ckJ
やっぱよくわからんぞ。
何が言いたいんだ?
結局レギュラーよりスーパーのほうがパケ代半分でいいと言いたいのか?
692非通知さん:04/02/18 09:21 ID:JdohpNFr
あー…なんとなく理解…したつもり。


法被パケの定額料は基本料に純粋に「加算」されるよ。
基本料の無理用通話からひかれない。なので

例:3900+1200円=5100が必ず基本料。パケを1円たりとも使わなくても必ず
これだけかかる。
693非通知さん:04/02/18 09:23 ID:JdohpNFr
×無理用通話
○無料通話


なんだよ無理用通話ってさw
694683:04/02/18 09:24 ID:IbSGXY9X
改行は
で行います。
意味がわからないといわれるってことは、私のハピパケ無料分の認識が,間違ってるっぽいですね。,スルーしてください。
695非通知さん:04/02/18 09:32 ID:IbSGXY9X
あー、パケ代ゼロだとひいてくれないんですね。そうですよねぇ。。。
今回、ハピパケ、料金プランの無料分を越えていたのでカン違いしてしまいました。
696非通知さん:04/02/18 09:35 ID:IbSGXY9X
やっぱり勘違いしてましたね(汗)
今回無料分を越えていたのでバカなこと考えてしまいました。
697非通知さん:04/02/18 09:43 ID:JdohpNFr
まぁはじまったばかりだし初請求の人もまだまだいるだろうから
勘違いも多い罠。キニスンナ
698A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/18 11:01 ID:xD8B0ckJ
だから、結局主旨がわからん。
最近こういう不完全な書き込みが散見されるのはこまったものだ。
699非通知さん:04/02/18 11:19 ID:JdohpNFr
>>698
>>683は基本料の無料通話からハピパケ定額料が相殺されると勘違いしてただけ
700非通知さん:04/02/18 11:21 ID:JdohpNFr
和郎阻止で700get
701A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/18 11:22 ID:xD8B0ckJ
ピンとこないがまぁよい。
勘違いならそれでよろしい。
702A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/18 11:23 ID:xD8B0ckJ
しかし、この板の印象として勝手に心配したり勘違いするやからがやけに多いような。
703非通知さん:04/02/18 11:26 ID:wauZFM1z
A助様@お兄やんってシュテキ(はぁと
壁┃Д`*)…ハァハァ
704非通知さん:04/02/18 11:30 ID:ntVdrSXR
また湧いてきやがった
705非通知さん:04/02/18 12:00 ID:Eiu/dP0n
>703
は発破毛加入前、ここで散々ボケ倒していた記憶が…
今じゃシッタカ噛ます香具師へと変貌
706非通知さん:04/02/18 12:47 ID:gVg8yk/U
>>696
勘違いだと発覚してスッキリしたよw
>>683のカキコを読んだ後、悶々としてた。
707非通知さん:04/02/18 12:51 ID:wauZFM1z
>>705
壁┃Д`*)…ナァニ?
ワタシハA助様@お兄やんノ タダノファンデツガ、ナニカ?
ドナタカト カンチガイナサッテマテン?
708非通知さん:04/02/18 13:06 ID:DoOfZlC0
1月に携帯機種変したついでに、ローコールからバリューパック+ハパケSに変更しました。

今まで無料通信代なんて無かったから、勝手が分からなくて今月はものすごく繰越しそう。

というか、ハパケSの無料分だけで全部払えそう
_| ̄|○
709非通知さん:04/02/18 13:16 ID:N/DtRU52
>>708
まー2950円使い切ったんならいいんじゃないか。
それでも余ったのなら素直にレギュラーにすべし。
0.1円でもかなりありがたいぞ。
710非通知さん:04/02/18 13:19 ID:HPiHwNpi
>>707
A助の掲示板にでも逝ってくれ。
711非通知さん:04/02/18 13:55 ID:Eiu/dP0n
>>707
あのシッタカ香具師にはアポーン設定してる住人が多いんだよ(w
アンカーもHNも書きたく無い!反眼贔屓のファンかもしれんが、同類もアポーン対象!
(もしや…キャツの自作自演か?)PCと携帯での(有り得る)
712非通知さん:04/02/18 14:00 ID:wauZFM1z
>>710
ドコニアルデシュカァ…
壁┃Д`*)…オシェテェ(はぁと
713非通知さん:04/02/18 14:46 ID:zbyOOni2
>>711
そんな気がしてきた。
714非通知さん:04/02/18 14:52 ID:wauZFM1z
>>713
壁┃Д´)ノ…チガゥモン!
715非通知さん:04/02/18 15:12 ID:0ec9vmXW
716非通知さん:04/02/18 15:23 ID:Eiu/dP0n
>>714
PC、車板で呼び掛けて味噌!直ぐに素性が判明する
717非通知さん:04/02/18 15:32 ID:wauZFM1z
>>716
壁┃Д`*)…ホント?
チョット逝ッテキマシュ…
壁┃))…
718非通知さん:04/02/18 16:08 ID:PCDSeO5r
WEBの通信料は割引対象外ですか?
719非通知さん:04/02/18 16:09 ID:nK4QuTK2
>>718
質問の意味がわからない・・・
ハッピーパケットって、WEBの通信料を割り引くサービスなんじゃ?
720非通知さん:04/02/18 16:27 ID:ntVdrSXR
>>718
サービスの概要ぐらいは自分で調べてみなはれ
721非通知さん:04/02/18 17:21 ID:4LuyK4dh
>>718
逆に聞きますが何が割引対象だと思ってます?
722すげ:04/02/18 17:37 ID:Eiu/dP0n
厨房初心者が来たら袋叩きにするスレかよ(w

次スレ要らんな
質問スレと統合すべし
723非通知さん:04/02/18 17:51 ID:PCDSeO5r
>>721パケット代のみだと思っていました。
724非通知さん:04/02/18 17:55 ID:nK4QuTK2
>>723
パケットが割引→パケット通信を使ったweb通信が割引、だよ。

もしかして、パケット非対応機使ってる?
それだと、ハッピーパケット自体に加入できないのでは?
725非通知さん:04/02/18 18:13 ID:AOH2I3u+
>>723
だいたい>>724の言う通り。
新プランでなければならなかったりパケ機オンリーだったりと
注意点があるので、もう一度このスレの>>1とか読んだ方がいいかも。
726非通知さん:04/02/18 18:19 ID:T4jqIkSs
ハッピーパケット始めて知った人だとパケ機でないといけないのが
ネックだろうな。
漏れの知り合い仲間のボーダフォン端末かき集めると10台ぐらいは
あるけどパケ機は2台だけだし。(うち1台は通話にしか使わない人
なのにN03からの買い替えでN51・・w)
727非通知さん:04/02/18 18:47 ID:JUOlh7LS
>>726
まあでも普通に考えたらパケットが使えない機種で
パケットを安くしろってのはおかしいんだがな・・・
一般ユーザーはそれすら分からんのかもしれんが。
728非通知さん:04/02/18 18:53 ID:w+NYP/I9
PDCは設備増やさない方針なのに、パケット割引をするのは
おかしいんだがな。
素人ユーザは、vodaが自分の首を絞めていることが分からん
のかもしれんが。
729非通知さん:04/02/18 19:13 ID:d4SpbwLu
>>728
それは散々言われてるね。FOMAの場合メリットとして
パケ代の安さがあった訳だが、VGSの場合それを前面に
出すことは難しい。VGSにシフトするときにどう対処するのか見ものだ。
730非通知さん:04/02/18 19:25 ID:XZVA/al4
>>727
確かにそうなんだが、普通のユーザーは液晶の大きさとかカメラの
画素数とかゲームが出来るかどうかというので選ぶし、パケット機か
そうでないか、というのを基準にはしない。
PDCでパケ機と非パケ機が共存しているのはボーダだけでもあるし。

>>728
これだけPDCパケ機の種類が少なく、今後も出る予定はほとんどないと
いうのでは本当はあまり使って欲しくないのではないかと邪推したくなる。
既存のユーザーをつなぎとめるための苦肉の策なのかも知れん。
731非通知さん:04/02/18 20:31 ID:25IzfDA7
>>730
ドコモの251iシリーズって非パケットじゃなかったっけ?
732非通知さん:04/02/18 20:32 ID:tGqi0sB/
i-modeって最初っからパケット通信なんですけど。
9.6kbpsから28.8kbpsには上がったけど。
733非通知さん:04/02/18 20:35 ID:C5C9uhEq
>>731
パケット機だよ。
25xシリーズは505なんかと比べパケ代は安い。
734非通知さん:04/02/18 20:43 ID:Uw3wCGXC
>>733
パケ代が安いんじゃなくて大容量データをDLする機会が少ないから
結果的に安くなるだけ
735非通知さん:04/02/18 20:44 ID:KiBuCge8
>>733
アプリゲームなどが、使えないから安い
736非通知さん:04/02/18 21:14 ID:25IzfDA7
>>732-733
そうなのか。速度が遅い=非パケだと思ってたよ。スマソ
737非通知さん:04/02/18 22:14 ID:d4SpbwLu
>>730
あまり使って欲しくはないってことはないでしょ。
端末が揃うまで徐々に乗り換えてくれということかと。
738733:04/02/18 22:24 ID:C5C9uhEq
ちょっと言葉足らずでスマソ。
重いアプリ等が使えず、毎月のパケ代は安くパケ死する心配は
ない、という意味で書いたんだが。

鬱なので練炭買ってきまつ。
739非通知さん:04/02/18 22:31 ID:xB+jD+T9
というかもうVGSにさっさと移行してくれ。
PDCはもうお腹一杯
740非通知さん:04/02/18 23:08 ID:P0J6r+Ms
>>739
しかし増えるのは非パケ機ばかり・・・
VGS中心になることは当分ないっしょ。あと2〜3年で
移行できるかどうかも怪しい。
741  :04/02/18 23:17 ID:5ENxdh1W
きれいでHなお姉さんのオマ○コを見たいならここがいいよ。
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink_girl/oh_man_ko/

アイコラもイパーイあったよ。(*´∀`*)ハァハァ
742あぼーん:あぼーん
あぼーん
743非通知さん:04/02/18 23:22 ID:MnmrPyC6
いやーそれにしても安いわ
プラチナからゴールドにプラン下げたんだけど
それでも繰越5000円以上あるから
さらに来月からシルバーに変更するよ
744非通知さん:04/02/18 23:22 ID:P0J6r+Ms
>>742
オマイのIDがすごいな。神。
745非通知さん:04/02/18 23:25 ID:232zqLMx
>>740
将来を見据えてのVGSのラインナップより、1円投げ売り端末で
目先の純増・・という風に見えるね。
746非通知さん:04/02/18 23:26 ID:232zqLMx
>>743
使い方にもよるけど、シルバーならビジネスエコノミーのほうが
安いということが多いのでそっちも検討してみては。
747非通知さん:04/02/19 01:50 ID:UySbvCyJ
繰り越しができまくるボーダは繰り越し一ヶ月まで、
繰り越しがなかなかできないドコモは繰り越し二ヶ月まで。
世の中うまくいかないね・・・
748非通知さん:04/02/19 01:53 ID:F6/B1dLJ
繰り越しが出来まくるプランにしなきゃいいだけかと。
749非通知さん:04/02/19 02:50 ID:mpvF3PJq
同程度のプランではボーダの方が無料通話が多いのか。
750非通知さん:04/02/19 03:07 ID:agD0ZC+Z
>>749
難しいな。
プランによりけりだが、無料通話○円だけでは判断出来ない部分も大きい
のでどっちが安いか、とは言えないと思う。

少なくとも、よくかける相手にボーダが多くて、指定割やハッピータイムの
恩恵を受けられる人だとボーダが圧倒的に有利にはなる。
よくかける相手がドコモだらけだと逆にドコモに分があるだろうな。
751非通知さん:04/02/19 03:24 ID:mpvF3PJq
>>750
なるほど。数字だけで判断してたよ。とはいえ差は結構あるんだよなー。
ここはパケ割のスレだしパケ中心の人はやっぱボーダかな。
752非通知さん:04/02/19 03:26 ID:agD0ZC+Z
>>751
パケ中心の人だとmovaはパケ割なくてつらいし、現状ではFOMAしか
選択肢がないけどエリアの問題からmovaとデュアル端末が無難と
いうのが難だと思う。
ボーダのハッピーパケットはFOMAのPPと比べ少ない定額料で同等の
割引率が実現出来るのが大きな魅力。
753非通知さん:04/02/19 03:35 ID:mpvF3PJq
エリアか。正直デュアルを使ってまでドコモに拘りたくないんだよね・・・
あともうちょいプラン(特にFOMAのパケパク)を見直してくれれば
こんな風に他キャリアが選択肢に入ることなんてないのに。
とにかくこんな夜中に指南してくれてサンクスコ。
754非通知さん:04/02/19 04:17 ID:w9WC6/BH
無難が難とはこれいかに。


邪魔してスマソ
755非通知さん:04/02/19 07:24 ID:bTSE19dj
>>754
深いですな。

2ヶ月目が明日で終わる
自分としては結構つかったけどまた繰り越し祭りの予感
756非通知さん:04/02/19 12:25 ID:DjQhZqve
一ヶ月はすぎて行くのが早いよ
757非通知さん:04/02/19 12:55 ID:VD17T50k
年をとると時間がたつのが速いらしいで。大丈夫か?
758非通知さん:04/02/19 13:56 ID:CuQ32ftj
割引がいくら強力でも元値が高いっつー

今まで前プランのトークパック使ってて30秒13円
ハピパケ考えて乗り換えたのがバリュシルバ1分30円
相手の「ただいま忙しいので」受信2秒でも30円だぞ!?
759非通知さん:04/02/19 13:57 ID:ef3wg0Rv
2秒なら30円にはならん
760非通知さん:04/02/19 14:04 ID:MNZ3cxwj
10秒以内は10円だから、うまく使えばバッチグー!
761非通知さん:04/02/19 14:23 ID:8HLt/LZU
>>759-760
初めて知ったよ。ここを覗いて良かった
762非通知さん:04/02/19 15:40 ID:Bij3wnRP
VGSも6機種出すとか言ってたんだよな?グリーン。
763非通知さん:04/02/19 15:51 ID:MNZ3cxwj
>>762
言うだけなら言えるよね・・・・w
764非通知さん:04/02/19 15:57 ID:cEEUr97r
それもまた良し。
765非通知さん:04/02/19 16:02 ID:KgFw2eBf
>>758
ビジネスエコノミーパックも検討してみていいかも。
7時までは5円(ボーダ同士は10円)とはいえ安いしこれが意外に大きい。
無料通話はシルバーより300円減るが夜の通話料もシルバーと一緒。
766非通知さん:04/02/19 16:32 ID:p4m7H9T+
愚淋しねよ。
767非通知さん:04/02/19 17:40 ID:qbKTwup2
>>766
Jフォンは元気デス
768非通知さん:04/02/19 18:13 ID:HmDWoKQO
今更だけどさ、

今月パケ代だけで9000円も行ってるよ・・・
ハピパケスーパーでこの位って事は、もし普通だったらヤバイ金額だったんだろうなぁ・・

と思いつつ、料金案内聞いてたら、
最後の方で「この料金は割引サービス適用前の料金ですので実際のご請求金額とは・・・」


(゚Д゚)・・・・

(゚∀゚)!!!!!!!
769非通知さん:04/02/19 18:16 ID:MNZ3cxwj
>>768
9000円だと逆に損しちゃいますよ!
パケ代で15000円使わないと。
770非通知さん:04/02/19 18:48 ID:dIxh6n02
>>768
俺もこのスレにくる前はそれと似たような感覚になったことがある。
トクした訳でもないのに嬉しくなっちまうんだよな。
771非通知さん:04/02/19 18:51 ID:XpPz3LRx
今月レギュラーだけど来月からスーパーにしますた。
772非通知さん:04/02/19 19:17 ID:/dp+9Mtr
>>771
レギュラーとスーパーの差は大きいぞ。
同じ感覚で使ってたら間違いなく余る。ガンガレ。
773ハピパケスーパー:04/02/19 19:38 ID:urwD2fx8
無料通話分計6000円×5=30000円
俺は3万使える

11日から18日まででパケ代1万円
結構WEBとかQVGA壁紙をPCから携帯に入れまくったのになぁ・・・
774非通知さん:04/02/19 19:47 ID:ronkNOox
>>772
パケットとしてはあまるけど、通話で使えばいいんじゃないの?
775非通知さん:04/02/19 20:05 ID:j4mUX8uS
>>774
それだと支払いの割に通話単価が高止まり。
完全な払い損ではないけど損ではある。
776非通知さん:04/02/19 20:31 ID:ww5QrVsI
>>775
せっかくパケ5分の1なのに
普通の通話に使うのは間違いなく損ですな。
777非通知さん:04/02/19 20:34 ID:hKFJt2mH
 _____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i´::::::::::::::::"'i、   ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::|  .|::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽ:::::::::::::::::::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::|
\:::::::::::::::::::::::::::::v::::o::::d::::a::::f::::o:::n::::e::::::::::::::::::::::::::::::::|
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
778非通知さん:04/02/19 21:08 ID:xNB8uL5M
アプリの月額と落としきりの割合ってどのくらいだろう。
五分五分くらいだろうか?
779非通知さん:04/02/19 21:09 ID:hKFJt2mH
個人的には買いきりアプリばかりダウソして遊んでる。
780\:04/02/19 21:09 ID:Ni/0IAWv
781非通知さん:04/02/19 21:10 ID:DjQhZqve
ハッピータイムに通話する為、
彼女をドコモからボーダ601Nに変えさせました。
もちろん、端末代は払ったよ
782非通知さん:04/02/19 21:13 ID:TQ/CFFPj
で?
783非通知さん:04/02/19 21:30 ID:DjQhZqve
>>782
ハッピーパケットは3月1日からだってよ

レギュラーだし通話にも使うからピッタリだ
以上
784非通知さん:04/02/19 22:00 ID:abqzl2X1
>>781
すげえな。どうやって説得したんだ?
785非通知さん:04/02/19 22:05 ID:dEeOPX3i
>>781
そのまんまハッピータイムで説得したんじゃ?
786非通知さん:04/02/19 22:05 ID:DjQhZqve
>>784
SEXすると、女は俺の思いどうりさ
787非通知さん:04/02/19 22:16 ID:hKFJt2mH
という>>786が気が付いたらいつの間にか彼女の思い通りに
されてるに一票・・女って恐いものだからね。

説得も何もこの一文がすべてを語っている。
>もちろん、端末代は払ったよ
788非通知さん:04/02/19 22:33 ID:FDMXeu38
>>786
ワラタ。思い通りで端末代は払うのか。
789非通知さん:04/02/19 23:13 ID:z4WFi1k9
パケットパックとハッピーパケットを比べると
けっこう違うな、やっぱ。
790非通知さん:04/02/19 23:15 ID:3p87qofw
>>788
おまえのレスはつまらん
791非通知さん:04/02/19 23:59 ID:6eaklWpa
>>779
俺漏れも
792非通知さん:04/02/20 00:25 ID:YlgXQVu/
V601SHはPDC、VGSのどっちなんですか?
793非通知さん:04/02/20 00:37 ID:S2wmR1Hk
>>792
PDCです。
794非通知さん:04/02/20 00:45 ID:YlgXQVu/
PDC、VGSはなんでパケット代が違うのですか?
795非通知さん:04/02/20 01:04 ID:S2wmR1Hk
扱うデータ量が多いから?
それとも回線効率がPDCに比べていいから単価が安いのかな?
詳しくはわからん!だれかフォローしてくり。
796非通知さん:04/02/20 01:09 ID:4cyZQ9Az
>>795
回線効率では。
3Gでのパケ割はどこでもやってるからね。
むしろPDCでもハッピーパケットが使える(業界初)というのに
漏れは少し驚いた。
で、PDCはパケ機出さないので本当は使われたく(ry
なんてことは過去レスで議論されてるけど。
797非通知さん:04/02/20 01:14 ID:S2wmR1Hk
>>796
逆にパケ機大量にだされたら、
今の設備ではパンクしかねない…。
798非通知さん:04/02/20 01:33 ID:pB0mS1vX
>>792
参考にどうぞ。型番一覧です。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/25/n_voda.html
799非通知さん:04/02/20 02:10 ID:CetEzm7G
型番変更になって分かりやすくはなったよな。
今まで型番からその端末のレベルが分からんかったし。
T08からT09になったときとか混乱してた。
800非通知さん:04/02/20 02:12 ID:4XWZPM37
>>799
SA51・N51・SH53等→V6シリーズ
SH010・T08・T010等→V4シリーズ
T09・SA06等→V4シリーズ
アプリ対応か否かぐらい見分けがついて欲しかったからね。
801非通知さん:04/02/20 02:34 ID:JItCOqSa
>>798
>T08からT09になったときとか混乱してた。
なぜですか?
802非通知さん:04/02/20 02:50 ID:4XWZPM37
>>801
798ではないけど、新機種が出たと思ったらなぜか前のよりスペックも
機能も大きく見劣りしていたからだと思われ。
多くのユーザーは2年ぐらい携帯を使って、予備知識もなく機種変する
だろうから分かりやすいに越したことはないと思う。
ネタかと思われるかも知れないけど前のでゲームが出来たのに何で今度
のは出来ないのって自分の無知を棚にあげて解約したアフォも知ってる限り
存在するからね。
803非通知さん:04/02/20 02:54 ID:twu46Dkj
>>802
まあT09は意図的にスペックを落として
エントリー機として出したんだけどな。
ユーザーの混乱を招いたのは事実。
804非通知さん:04/02/20 03:04 ID:4XWZPM37
>>803
V302Tもその手の路線だろうな。
実際そういう機種も確かに必要ではあるんだけどね。
個人的にハッピーパケットの使えない機種なんか興味ないんだが、
おばさん層には東芝の廉価機種は結構人気がある。
805非通知さん:04/02/20 03:16 ID:h22Y2HkG
しかしライトユーザー向けのラインナップの充実度は
他キャリアの比じゃないなw どれにしようか迷うだろうな。
もっとパケ機を出せよグリーンはよ。
806非通知さん:04/02/20 03:28 ID:4XWZPM37
>>805
同意。
PDC・VGS含めたった3機種ではいくら何でも少ない。
(おまけに256Kアプリなどハッパケを必要とするユーザーが特に求める
機能をつけたのがたった1機種では)
VGSを順調に立ちあげたかったら256Kアプリ対応・メガピクセルのをSH、
T、D、SA、Nぐらい一気に出して欲しい。
807非通知さん:04/02/20 09:53 ID:4cxsxioH
>>806
つか、間欠的なアプリダウンロードにハピパケなんて大した必要性はないような。
初月だけ今までの鬱憤を晴らすべくダウンロードしまくり
-> 次月には余るように
っつーパターンの悪寒。

ハピパケ使うならガンガンブラウズとか添付ありメール送りまくりとかでは。
808非通知さん:04/02/20 11:03 ID:1nc/dJyO
1200円で3600円分パケットが使えて、
今まで3600円分使っていた人は2950円で、14950円分パケットが使える
809非通知さん:04/02/20 11:20 ID:ZI9yXEmL
オレはバリューで繰り越しがフルだから、
今月は34750円分使えるワケだが。
電話台なんて200円分がぐらいしか使わねーし。
810非通知さん:04/02/20 11:26 ID:eSpown+3
>>809
繰越がフルなら、料金プランの見直しを
811非通知さん:04/02/20 12:44 ID:UfsIw46K
繰り越しフェチなら別にいいと思うで。
812非通知さん:04/02/20 12:50 ID:NajAiEeN
>>810
バリューパックで余るなら後はライトコールパックだが
支払額に占める無料通話分が少な杉て旨味が無い。
813非通知さん:04/02/20 13:19 ID:KjzYVWA4
ん?バリューで繰り越し三万円もできるもんなの?
814非通知さん:04/02/20 13:22 ID:BqoAk/cn
>>813
パケ割りスーパー換算での話だと思われ。
815非通知さん:04/02/20 13:23 ID:+YRQkSOF
パケ代の話だろ。MAX繰越だと4000円。スーパーだと20000円分のパケ代に。
それに2950円の定額料つくから14750円。

34750円分使える。
816非通知さん:04/02/20 13:27 ID:fdb8+zOm
げげ、そんなに使えるの??
先月フルに繰り越して、
今月はパケ代と通話料合わせて
まだ3500円(割引前)しか使ってない
1割程度しか使ってないんだ・・・

今月はフル繰り越し+かなりのムダが出そうw
817非通知さん:04/02/20 13:29 ID:eSpown+3
>>812
スーパーからレギュラーへの変更を勧めたつもりだった
818非通知さん:04/02/20 13:32 ID:+YRQkSOF
>>816
プラン見直し必至かと。法被パケいらないんじゃない?
819809:04/02/20 13:35 ID:ZI9yXEmL
そう。スーパーの換算ね。
ただ、月によってマチマチだから、レギュラーに変える予定はない。
安心だし。
820非通知さん:04/02/20 13:51 ID:6jjWAPEV
レギュラーどころかハッパケ無しにしちまうな、俺なら。
んで繰り越しが減ってきたらまたハッパケで貯める。
821816:04/02/20 13:56 ID:fdb8+zOm
>>818
何かあったら・・・と思ってハッピーパケットスーパー
付けてみたけど、やっぱいらないかな?
でも安心だから付けておくよ。
822非通知さん:04/02/20 14:01 ID:+YRQkSOF
>>821
レギュラーにしたら?1750円オーバーまでならレギュラーが得。
俺は少し足が出るくらいなのでレギュラーでちょうどいい。
823非通知さん:04/02/20 15:18 ID:ynVNim8H
高いパケ代でハラハラするのは辛かったが
無料分を使いきる為に無理やり落としまくるのも疲れることが分かった。
824非通知さん:04/02/20 15:22 ID:qSQSk01i
ハピBの無料月前ニカ月と無料月一ヶ月目はプランの変更は出来ないが、発破毛は出来るのかな?
漏れ的には発破毛はオプションだから出来そうなんだが?
825非通知さん:04/02/20 15:48 ID:QMG5//zo
ハッパケは関係ないんじゃね?
826非通知さん:04/02/20 17:33 ID:D51wczC0
調子に乗って買いきりアプリ落しまくり、課金コンテンツに登録しまくり。


こっちは割引き適用されないーーーーっ!!!
827非通知さん:04/02/20 18:04 ID:mXd2r0cz
>>826
無茶言いなさんな。ただでさえ落としきりでドコモより儲けが少ないのに
情報料が割引対象になったらコンテンツ業者があぼーんしちゃうよ。
828非通知さん:04/02/20 18:37 ID:LaiZMQTp
テトリスやるのに毎月100円払い続けなきゃいけないどっかの
キャリアよりはいいよね。
829非通知さん:04/02/20 19:09 ID:U5sMJuQH
でもこのスレだったら買い切りよりも
月額の方がいいという香具師もいるんじゃないの?
830非通知さん:04/02/20 19:10 ID:56Ti6yk5
そんな奴いないと思うが
831非通知さん:04/02/20 19:15 ID:4cxsxioH
>>829
買い切り100円アプリに大して毎月課金されるなら……
ひと月10円くらいなら(w
832非通知さん:04/02/20 20:07 ID:8ZjGbPSj
>>830-831
例えば月額300円のサイトでも5個のアプリを落とせば
アプリ単価としては従量よりもトクだと思わんかね?
833非通知さん:04/02/20 20:20 ID:OvxfqGO/
>>832
商品をレンタルするか、買うかの意識の違いじゃないかなあ。


このスレに居る人はパケット機で、たぶんシャープが多いだろうから、
機種変更してもSDカードで移せるからずっとアプリを所持しておける
と思うし。

2ヶ月程度で飽きるのが分かってても、名作はいつでも遊べる状態で、
持っておきたい。

たとえ、高くかかるとしても。
834非通知さん:04/02/20 20:29 ID:LaiZMQTp
>>829
そういう人には、ボーダでも月額制のアプリはいろいろある。
月額制しか選択肢がない、というのは良くない。
835非通知さん:04/02/20 20:38 ID:D51wczC0
アプリよりも着メロのコンテンツ料のほうが無駄だ・・・・・
最初のほうはおもしろがって落しまくってたけど、
実際は常にバイブだからいらんのよ。
解約しようとも思ったけど、なんとなく継続したままだらだら続いてる。
836非通知さん:04/02/20 21:10 ID:eV/3l0+b
着メロの月額だけは理解できん。
一曲欲しいものがあっても登録せなあかんし。
837非通知さん:04/02/20 21:14 ID:4cxsxioH
>>832
ケータイゲームは所詮暇潰しです。いっぱいあってもやりませんです。
やれるだけの暇がホスィ……。

>>835
そりゃ個人の使い方によるから触れても仕方ないような。
838非通知さん:04/02/20 21:14 ID:VTQpTWb9
>711
の反眼贔屓は判官贔屓だというつっこみは無いのね・・・
839非通知さん:04/02/20 21:17 ID:1nc/dJyO
着メロ程度はボイスレコーダーで
録音して、着メロにしているだろ?
840非通知さん:04/02/20 21:34 ID:ThpZypSc
パケワリって解除料かかんの?
841非通知さん:04/02/20 21:42 ID:Xx/Qt1uH
かかんない!無料!
842非通知さん:04/02/20 21:44 ID:JItCOqSa
>>839
かからないけど解約のタイミングは注意汁
843非通知さん:04/02/20 21:49 ID:A5BoXS/Y
>>836
Vは普通に1曲20円とかであるじゃん… オリコンとかビクターとか。
ってかドコモとかには単品売りはほとんどないらしいし、Vの利点の1つかと。アプリもほぼ月額制らしい…
844非通知さん:04/02/20 21:50 ID:ThpZypSc
申し分ない!サンキュス
845非通知さん:04/02/20 22:46 ID:KyHpJxuT
>>839
詳細キボンヌ。まさかスピーカーに携帯を向けて
録音するのか?ていうか俺釣られてる?
846非通知さん:04/02/20 23:16 ID:TEnFfuRe
>>843
ほぼっていうか全てのはず。
847非通知さん:04/02/20 23:33 ID:H0J3PiKM
>>843
>>828にも書いたが、テトリスだけ出来ればいい人も毎月100円(w
Vなら200円+パケ代でダウソすればあとはずっと遊べるよね。
848非通知さん:04/02/20 23:58 ID:KjzYVWA4
将棋とか1〜2ヶ月に数回しかやらないようなアプリもあるしなあ。
やっぱ落としきりの方がいいな。
849非通知さん:04/02/21 00:08 ID:3Drs6pb6
iアプリはどうだか知らないが?Vアプリの月額タイプでは、月額解約してもそのままプレイ出来る物も多いが…
iアプリもそれが出来れば、ずっと払い続ける必要は無いと思われ?
850非通知さん:04/02/21 00:39 ID:rEA2ITH3
>>849
>月額解約してもそのままプレイ出来る物も多い

マジでつか?教えてくれー
851非通知さん:04/02/21 00:53 ID:40nBjEb0
2月20日にハッパケに入りました。
20日締めの契約なんですが、21日から適用されますか?
852非通知さん:04/02/21 01:50 ID:Bx9x6FlG
>>851
20日締めなら21日から適用されるはずですが。
案内ではいつからと言われたんですか?
853非通知さん:04/02/21 03:22 ID:SPVfri10
256Kアプリ対応の端末は
シャープ以外は作る技術が無いのか?
854非通知さん:04/02/21 04:40 ID:I2koRslV
ファームage
ブロンズVIPでカジノで頑張ってます。
855非通知さん:04/02/21 07:00 ID:nPnjPxIA
age
856非通知さん:04/02/21 07:02 ID:KBx5AMXP
DoCoMoとauが定額で更に豚ホン下げだなザマーミロ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \/ \/ \
857非通知さん:04/02/21 07:06 ID:gb1XdYg2
導入したくてもできなさそうだな。
858非通知さん:04/02/21 07:36 ID:3LvgT5MD
早く定額しろよなあ
ドコモにとられるよ
859非通知さん:04/02/21 07:48 ID:V46/hYrI
定額制はヘビーユーザーには恩恵あるけどライトユーザーには旨味が薄い。
ボーダはライトユーザーの比率が高いから今のハピパケで充分。
無理して定額制入れたらインフラの脆弱ぶりが露呈して(ry
860非通知さん:04/02/21 07:49 ID:KBx5AMXP
質問ですがハッピーパケットって何ですか?大手2社が定額制になるご時世に通用するんですか?
861非通知さん:04/02/21 07:51 ID:KNWjH7li
豚は糸冬
862非通知さん:04/02/21 07:58 ID:6xq4wmrV
ガンバレ豚電♪
o(^-^)o
863非通知さん:04/02/21 07:58 ID:suw3D5Jd
ハッピーパケットはあまりいいものではない
864非通知さん:04/02/21 08:03 ID:/ibfmrXd
(-人-) ナムナム
865非通知さん:04/02/21 10:20 ID:P3VEao67
定額ったって4000円台ならハッパケSで間に合ってるからいらねぇなぁ。
866非通知さん:04/02/21 10:37 ID:3Drs6pb6
定額分が通話料にも使えりゃ4000円でもョシ
867非通知さん:04/02/21 10:39 ID:KBx5AMXP
今日から急に定額なんていらねーよと言い出す豚が大量に現れる悪寒
868非通知さん:04/02/21 10:39 ID:ejFdevuN
定額欲しいよー
869非通知さん:04/02/21 10:53 ID:bMCFpvd0
目的別で考えると、
アプリ&着メロ→ハピパケレギュラーで充分
WEB&2ch→定額欲しいなあ
870非通知さん:04/02/21 12:39 ID:CQdCp1RF
ちょっと待て。ドコモって定額制を導入したのか?
871非通知さん:04/02/21 12:40 ID:POzuILjE
>>870
今夏から導入。
872非通知さん:04/02/21 12:44 ID:CQdCp1RF
>>871
おお、サンクス。意外だなあ。
873非通知さん:04/02/21 12:45 ID:cJGF++dI
でもグリーソのことだ

犬と話せる携帯を出した奴

何をしでかすか分からない
874非通知さん:04/02/21 12:48 ID:CQdCp1RF
>>873
確かにグリーンはよく分からん・・・
まあ何らかの対策はするでしょ。しかし夏からドコモ定額か。
つまりそれまでパケパクのプラン見直しは無いのか? _| ̄|○
875非通知さん:04/02/21 12:50 ID:cJGF++dI
スーパーでパケ代20分の一とか
876非通知さん:04/02/21 12:50 ID:KBx5AMXP
_| ̄|-(´・ω・)テイガクマダー?
877非通知さん:04/02/21 12:51 ID:POzuILjE
定額にするとしたら、さすがにVGSだけでしょうね・・・・。
PDCでやりだしたら、ますますわけわからんw
878非通知さん:04/02/21 12:53 ID:iqEPEAuf
まあハピパケの旨味は他社に比べてオプション料金が安い。それだけになってしまうな。

どんどん取り残されていく感あるな。ボダは。
879非通知さん:04/02/21 12:56 ID:CofKyzBe
>>873
使えば使うほどパケ代戻ってくるハッピーキャッシュバックとかやりそうだ
880非通知さん:04/02/21 12:59 ID:CQdCp1RF
>>877
ある意味神w
PDC初の定額制・・・
881非通知さん:04/02/21 13:00 ID:NJNE5adM
PDCで定額やったら一生ボーダについていくよ!
882非通知さん:04/02/21 13:02 ID:kNqA6WXA
PDCでパケ代定額やる時は…PDCパケ機の流通在庫が無くなる日
883非通知さん:04/02/21 13:04 ID:CQdCp1RF
>>881
いや逆に長持ちしないと思うよ。
ますますVGS導入が遅れて自滅する予感。
884非通知さん:04/02/21 13:07 ID:iqEPEAuf
ボダも塚を目指せばいいかと。

通話とメールと盗撮のシンプルな会社へ
885非通知さん:04/02/21 13:12 ID:CaNLkdbw
非定額制は論外
886非通知さん:04/02/21 13:14 ID:CQdCp1RF
>>884
ハッパケは廃止?ちと考えにくいな。
やっぱシンプルよりもライトユーザー向けの方向がいいんじゃね?
887非通知さん:04/02/21 13:16 ID:POzuILjE
>>886
おそらく、今の日本の携帯事情では
ライトユーザを相手にしていると
会社が維持できないのでは?
888非通知さん:04/02/21 13:16 ID:POzuILjE
ごめん、「ライトユーザばかり(だけ)を相手にしていると」の間違い
889非通知さん:04/02/21 13:20 ID:CQdCp1RF
>>887-888
なるほど。やっぱそうだよなあ。
まあ重要なのは幅広い選択肢を作ることなんだな。
890非通知さん:04/02/21 13:24 ID:POzuILjE
>>889
既に設備投資が終わっているPDC一本でいきます、
(まぁツーカみたいなもんですね)ということになれば
ライトユーザ相手でもやっていけると思うけどね。
891非通知さん:04/02/21 13:59 ID:SLmZ+lJE
けどハッパケSで十分じゃねえ?
2chとかPCでみりゃいいだけだし
892非通知さん:04/02/21 14:12 ID:bS2IdMU3
>>891
なかなか家に帰る時間がなくて、出来ることなら携帯で2chも
見たいという人は結構いるんだよ。
俺も自分にはハッピーパケットスーパーで十分だと思うけど、定額という
選択肢があるのは非常にいいことだと思う。
893非通知さん:04/02/21 14:20 ID:QUIJHzXq
>>892
携帯から2chって部分も含めて文面全てに同意
俺もハッパケSで間に合うけど定額の選択肢があるのはデカイと思う
894非通知さん:04/02/21 14:45 ID:JtsO1I6X
>>891
俺も定額を使うほどじゃないけど定額という選択肢はあってほしい。
895非通知さん:04/02/21 14:50 ID:wLyyv32L
おまいら定額定額と言うけど、その定額料がいくら位を想定してるのか
ハッキリさせないと話にならないじゃないか。
896非通知さん:04/02/21 14:52 ID:POzuILjE
>>895
WINとFOMAに対抗して、
4000円、という線ではないかな。
897非通知さん:04/02/21 15:02 ID:JtsO1I6X
まああれだ、誰かさん曰く「定額はあまりいいものではない」そうだから
あまり期待しない方がいいと思うよ。
898非通知さん:04/02/21 15:09 ID:IAsbB6wM
ドコモでも定額に否定的なことを誰かさんが言ってたからな。
でもさすがにPDCでの定額はあり得ないんじゃないかと思う。
899非通知さん:04/02/21 15:12 ID:W69cQ0/9
まあVGSのウリとして定額を掲げるだろうね。
そうじゃないとメリットが国際ローミングだけしか無くなる。
900非通知さん:04/02/21 15:16 ID:POzuILjE
>>899
その国際ローミングですら、
既に対応国数ではFOMAの方が勝っているという罠
901非通知さん:04/02/21 15:18 ID:K/uUfOdN
>>900
いやいや、外国からウェブやメールができるというのはデカイよ。
ていうかもっと強調してもいいと思うんだけどな、VGS。
902非通知さん:04/02/21 15:20 ID:POzuILjE
>>901
それも今年度中くらいにはFOMAで可能になるでしょ?
それまでにVGSは国際対応サービスで勝てる、
何かを用意できるだろうか。
903非通知さん:04/02/21 16:09 ID:3Drs6pb6
定額制…?
今の発破毛でさえ「無料分が余った、何に使おう?」なんて言ってる香具師も多いのに、通話料にも使え無い4000円が毎月加算されるのがゥマ〜かなぁ?
アプリの月額制で毎月100円づつ、使わないのに引かれるのに似てないか?

漏れは無料分として使える発破毛マンセーだな!
904非通知さん:04/02/21 16:21 ID:mEnemUHE
>>903
それも同意だけど、必要としている人がいる以上選択肢はあったほうが
いいかなとは思う。
今後はコンテンツの大容量化も進むだろうから今は無料分を余らせてる
奴でも、近い将来定額の需要は確実に増えるだろう。
905非通知さん:04/02/21 16:29 ID:cJGF++dI
グリーンとんでもないことやりそうで怖い
906非通知さん:04/02/21 17:18 ID:aDQ4MHrU
>>905
例えばどんなんよ?
もう今の状況から盛り返す方法が思いつかん。
907非通知さん:04/02/21 18:27 ID:sXqY/V2B
FOMAのパケットパックが見直されたら
ボーダも多少はいじくるのだろうか?
908非通知さん:04/02/21 19:11 ID:zWmOQGLl
定額制マジきぼんぬ
909非通知さん:04/02/21 19:15 ID:ifMqQNPd
別にパケット定額制じゃなくていいからメール定額制を・・・
メールが月に2000円で使い放題。webは0.1円無料通信料1000円
こんなのでいいから・・・と、いうか4000円の定額制は高いからこれくらいのがいいです。
これをそのまんまハッピーメールってのになってくれたらな・・・
910非通知さん:04/02/21 19:21 ID:zsFa2ahk
夢を語るのも、いいがドコモがパケット定額で毎月の総支払い額が6千円はありえないよ

総支払い9500円はするだろう
もちろん通話料が劇高プランでな
911非通知さん:04/02/21 19:23 ID:G60fvWcP
つかだんだんとスレ違いになっているぞ、おまいら。
912非通知さん:04/02/21 20:44 ID:fiK5Nt8J
>>911
やっぱ定額はこのスレではタブーなのか?
913非通知さん:04/02/21 20:44 ID:3Drs6pb6
あFOMA向けに定額が出来たってムーバはそのまま!
やっぱ発破毛マンセーに変わりはない(W
VGSのラインナップが出揃う秋から年末にかけて、緑タンがVGS向けにやってくれると予想!?
慌てるこたぁない罠
914非通知さん:04/02/21 20:46 ID:DiyUoMo9
PC接続まで定額ならFOMAに変える。
それ以外なら要らん。
915非通知さん:04/02/21 20:52 ID:PQjdPic5
>>914
PCはありえない。ただでさえリッチコンテンツでトラフィックがあがるのに
PCに帯域占拠されたら音声通話すら使えなくなる
916非通知さん:04/02/21 21:29 ID:gd+BSlIl
>>915
ハゲドウ。しかし制限がそれだけならいいがな。
ドコモの定額は何か裏がありそうで怖い。
917非通知さん:04/02/21 21:37 ID:TFQlgMfz
EV-DOの効率でも無理なPC定額をFOMAでやれる訳が無い。
918非通知さん:04/02/21 21:42 ID:vz86wz/9
バリューパック+ハッパケで25000円使えるけど
もう少し使えるプランないかな
919非通知さん:04/02/21 21:55 ID:9N9QoEUp
>>917
ていうか高性能なEV-DOでやっと定額が実現できたのに
FOMAでやっちゃって大丈夫なんか?
920非通知さん:04/02/21 23:00 ID:IVyo8Ved
>>909
自分はメール中心なのでそんなのあったらいいなぁ…
921非通知さん:04/02/21 23:12 ID:paZgx/uy
メール定額か。需要はありそう。
できれば500円くらいで実現して欲しいもんだ。
922非通知さん:04/02/21 23:15 ID:3Drs6pb6
メール定額?又々迷惑メール増大の悪寒
923非通知さん:04/02/21 23:21 ID:hBBOqs7w
>>919
今までユーザからボッタクリで蓄えたお金でやるのかも
どちらにせよ,親がNTTだけに金だけはあるからな
924非通知さん:04/02/21 23:22 ID:ZbEJTbKS
>>923
これから利益をユーザーに還元する時期に入るのだろうか?
にわかに信じられん・・・w
925非通知さん:04/02/21 23:36 ID:QXYdNvMc
>>913
グリーンたんは今頃((( ;゚Д゚)))ガクブルしてまつよ
926非通知さん:04/02/21 23:47 ID:45EIoF7o
でも>>913ぐらいやらないとマジでヤバイと思うVoda・・・・
927非通知さん:04/02/21 23:51 ID:Ksltsvze
でもやらないと思う。
それよりも、なんらかの圧力をかけて、
他の2社の先行に歯止めをかけるのではないかい?
他社参入の阻止を泣いて頼んだように。

が、逆効果でさらにクビを締めることになる・・・
928非通知さん:04/02/22 00:00 ID:PAyQ0rtS
今度はここが中心になるのか?  「教えてVGSエリア」
 ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/10792/
929非通知さん:04/02/22 00:32 ID:aVtTLGJo
>>927
なんだそりゃw
ボーダにそんな力があるとは思えん。
ちゃんとサービスで勝負してほしいね。
930非通知さん:04/02/22 00:45 ID:0D6pPkyn
>>924
もしかしたら特定プランのみ定額プランにできるとかになったりするかも
月10,000円のプラン以上にしか駄目とかなったりして…ありそうだから怖いんだよなw
931非通知さん:04/02/22 02:20 ID:a3MVURtp
>>928
けっこう参考になるな。地下鉄の話とか。
932非通知さん:04/02/22 03:20 ID:URk5BWJ3
すげえな。地下鉄のホームならまだしも
乗車中に圏外だ!とか言ってる香具師もいる・・・w
933非通知さん:04/02/22 06:56 ID:TAtJKY2F
ドモコの定額プランスタートしたらばいばいばいばいばい
934非通知さん:04/02/22 08:52 ID:PHDCZAOr
第3世代では定額以外ありえないことに確定したと思われます
935非通知さん:04/02/22 09:51 ID:NHQUfaTl
>>933
アFOMAの○カ高く繋がらない通話で逝ってョシ
漏れらはハッピートークでマターリもしもし遣ります
936非通知さん:04/02/22 10:05 ID:euRAO7wH
某サイトからコピペ

6月くらいをメドに料金プランの見直しが検討されているようです。
具体的なことはまだわかっていませんが、基本的にFOMAとの同化を図るようです。
これによりパケットパックがMOVAに降りてくる可能性もあるかと・・・

万一これが実現したら、ますますハッピーパケットの存在感が・・・・
937非通知さん:04/02/22 10:47 ID:NHQUfaTl
>>936
発破毛は無料分として使えます!
存在感アリアリですが?
938非通知さん:04/02/22 12:42 ID:A6241v0s
>>936
6月かよ。もっと早く改正してくれ
939A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/22 13:24 ID:Mxc77OE2
ぶっちゃけ、ハピパケスーパーを1,900円程度で実現して欲しい。
940非通知さん:04/02/22 13:41 ID:NHQUfaTl
又涌いたか(w

    ビクッ!!
Σ ∧_∧__
/(゚д゚*)/\
/| ̄∪∪~|\/
|____|/
  ∪∪
941A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/22 13:44 ID:Mxc77OE2
     .∧A∧ __  チンポッ
    /(,, ´Θ`)/\
  /| ̄ 〇〇 ̄|\/
    |_あすけ__|/
942非通知さん:04/02/22 13:58 ID:Lpq5undu
総支払い額が大事

俺には、1分5円を捨てる勇気は無いよ
943非通知さん:04/02/22 14:12 ID:Lpq5undu
ドコモなんかに、毎月1万2千円も払う行為そのものが
アホらしく感じられる
944非通知さん:04/02/22 14:13 ID:DeabTxq5
ほとんど通話などしないオレには通信の方が重要。
945非通知さん:04/02/22 14:14 ID:AIKrWYt4
ボロダPHONE。
946非通知さん:04/02/22 14:14 ID:5VM37bdh
>>943
ちなみにドコモで1万2000円かかってたあなたは
ボーダにすることによっていくらくらいになった?
少し興味がありまつ。
947非通知さん:04/02/22 15:46 ID:G5fKKhZk
>>937
http://foma.nttdocomo.co.jp/fee/fee_02.html
ここは一読しておくことをお勧めする。
948非通知さん:04/02/22 16:34 ID:NHQUfaTl
>>947
ん?でムーバにフォーマのパックプランが付く事に決まったんだな!?
ソースがどこか判らんが、いずれにせよPDCのパケ割プラン中で、使い易さ、安価は発破毛だと、以前から比較対照はされてる罠
949A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/22 17:21 ID:owG5xQdG
ダボフォンも定額プランを考えねばならん時期になりつつあるが、
俺にはハピパケスーパーの値下げを希望。
元々通信速度が遅いんだしさぁ、定額にされたところで元が取れるほど使えん。
950非通知さん:04/02/22 17:38 ID:4wiKpxg/
>>948
>>937がPPが無料分として使えないようにも読めるので。
月額料の割に割引率が良いという点はハッパケが圧勝だけどね。
さすがに定額は通話には使えないだろうけど。
951非通知さん:04/02/22 17:43 ID:OOgA7Rpx
>>950
次スレよろ。テンプレここに貼る?
952非通知さん:04/02/22 17:56 ID:4wiKpxg/
>>951
うっかり950踏んでしまった・・。
テンプレあるなら貼っていただけると助かりまつ。
953非通知さん:04/02/22 18:53 ID:vgHhEu7E
>>952 これだけでいいかと

前スレ
【Vodafone】ハッピーパケット【最大8割引】8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075701881/

Vodafoneハッピーパケット
■スーパー(80%OFF)
 定額料(=無料通信料) 2950円
 パケット料       0.06円(PDC)
 パケット料       0.04円(VGS)
■レギュラー(66%OFF)
 定額料(=無料通信料) 1200円
 パケット料        0.1円(PDC)
 パケット料       0.07円(VGS)
※新プランにのみ適用。
 無料通信料は、パケット料・スカイメール送信料・音声通話料に充当出来る。
 ハッピーパケット無料通信料→前月繰越無料通話料→当月無料通話料の順で使われる。
 ハッピーパケットの無料通信料は繰り越せない。

 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16387.html
 http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/11/n_pakewari.html
 http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/031111.pdf

パケット割引サービス各キャリア比較
 http://www.rr.iij4u.or.jp/~yuuchan/packet.html

※My Vodafone及び音声での料金案内は割引適用前の金額です。
※適用開始日については締め日により変わります。よく確認しましょう。
954非通知さん:04/02/22 18:55 ID:Lpq5undu
http://www.google.com/jsky
パケットを使うには、これが最適!
俺は余ってしょうがねーよ
955非通知さん:04/02/22 19:21 ID:pRHLOk4O
>>954
ググって何を、、、
956非通知さん:04/02/22 20:30 ID:A+hZ4pnk
>>953
勃てますた。
【Vodafone】ハッピーパケット【最大8割引】9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077449307/l50
957非通知さん:04/02/22 20:37 ID:vBnMnF8v
>>956
乙。
958非通知さん:04/02/22 20:50 ID:USJkFWC1
次スレはここを使いきってからカキコしましょう。
959非通知さん:04/02/22 21:11 ID:+9l5N2i4
ドコモの定額発表はいつなんだろう。
グリーンがどんな反応を見せるのか楽しみだ。
960A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/22 21:17 ID:owG5xQdG
つーか、コンテンツはあるのか?
今の端末で定額にしてもそれほど加入者がいるとは思えんよ。
961非通知さん:04/02/22 21:28 ID:DeabTxq5
vodaが対抗できるのは、
パケも定額に加えてvoda同士の通話なら定額。
これぐらいだろ。

これ以外はどうやっても無理。
まあ、オレには通話定額などいらんが。
962非通知さん:04/02/22 21:56 ID:ajH/Z7la
>>960
auのコンテンツですら数万人が定額にしたんだから
ボーダはもっといくんじゃね?
963A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/22 22:23 ID:owG5xQdG
auは速いからね。ダボは遅いから。
964非通知さん:04/02/22 22:38 ID:ajH/Z7la
速さってそんなに重要かな。
俺はPDCで十分だと思うんだが。
965非通知さん:04/02/22 22:45 ID:qz0ke7b3
>>964
たくさんの人でシェアしても速度と安定性を維持するのが低コストにつながる。
結果最高速度も伸びる。
966A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/22 22:50 ID:owG5xQdG
要するに、ダボ端末じゃ定額サービスにしてもあんま意味がないってこと。
遅いからWebやメールにしか使えないわけで、定額のメリットがない。
967非通知さん:04/02/22 23:08 ID:X0J8m7Sx
上に流れてるので貼っとく

次スレ
【Vodafone】ハッピーパケット【最大8割引】9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077449307/
968非通知さん:04/02/22 23:23 ID:vUAZ7B46
まあこのスレでも誰もPDCの定額なんて望んでないと思う。
VGSのラインナップ充実と将来的には定額を。しばらくはこれだな。
969非通知さん:04/02/22 23:59 ID:zf/gTC6Y
+まずは2Gのパケ機も充実を・・・
970非通知さん:04/02/23 00:23 ID:9fF3Gm0G
>>969
禿Do。PDCパケ機のラインナップも充実していない内に、VGSラインナップの充実は望めないと思われ?
それどころか、未だにミドル&ローレンジの機種を出し続ける意図が、我々ユーザーには?を付けたく成る。←パケ割の▼分を非パケユーザーに負わせる為だろうと言わざるを得ない。
そんな事より、メール鯖等のインフラ整備(遅延、メールホール)が先決かもしれないが…
971非通知さん:04/02/23 01:59 ID:E1xQXOyN
>>970
まああれだ、ライトユーザーはどれにしようか迷えるし
いいんでねーの?
972非通知さん:04/02/23 02:23 ID:ssZdzKNG
グリーンが何かしでかしそうな予感がする・・・
973非通知さん:04/02/23 02:45 ID:K3WIGavU
>>969
副回線にもハッピーボーナスを使えるようにして家族ごと囲い込む作戦
なんだろう。(で、違約金で縛りつけて解約率を抑えると・・)
そのためにローエンド機をたくさん出しているのでは。

あとこれも推測だが、かつて低価格でバラ撒いた老朽機の代替機種変需要
も大きいのではないかと思われる。
携帯にこだわりのない人だと手持ちの機種が古くなったら解約して新規を
買ったほうが安いのでそうする人が意外に多いし、そういう人にV302T
みたいなのを用意しておけば解約率を抑えられるのかも知れない。




でも漏れの欲しい機種全然ねえよヽ(`Д´)ノ
メガピクセルパケ機も選べるようにしてくれ・・。
974非通知さん:04/02/23 02:46 ID:K3WIGavU
>>969じゃなくて>>970だった。スマソ。
975A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/23 06:46 ID:JVXLXzLc
でも、601SHは名機だよな。
976あぼ〜n:04/02/23 06:59 ID:g6i/AWK/
ボーダフォンからの迷惑メールが多い!
977A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/23 07:29 ID:JVXLXzLc
ドコモの高速通信って今夏かららしいじゃん。
ダボがこのまま遅い通信を値下げしないんであれば解約数は跳ね上がりますなぁ。
978非通知さん:04/02/23 09:37 ID:2UL9HCOl
たった今、旧料金プランから新料金プランに変更、
ハッピーパケットレギュラーの加入を電話でしてみた。
オペレーターが音声テープかと思うほどきれいなしゃべりをして
かなりビビリました。丁寧すぎて逆に怖かったよ。
何はともあれ、3/1からハッピーパケット適用。
J-Yearでの契約期間も年間割引に引き継がれるようで安心。
979非通知さん:04/02/23 11:14 ID:L9Ltkde1
ハッピーなんて言ってる場合じゃないぞ、おまえら。
vodaはもうヤバイ。
つーか回りの人間をvodaに引きずり込むなよ。
迷惑かけることになるから。
980非通知さん:04/02/23 11:16 ID:lzVbQ+tN
>>977
ヴァカ。定額が今夏からであって、高速通信は2005年。
981非通知さん:04/02/23 11:38 ID:9fF3Gm0G
>>979
地道が一番!
定額はやらないと言ってたドキュモが、慌てて前言撤回した事の方が妖しい
(-.-;)
発破毛マンセーに変わりは無い(W
982非通知さん:04/02/23 12:04 ID:8Zai0qB6
ハッピータイムが激安なのは変わらずだし、いいんじゃねか?
大事な人と長電話。
これだけで誘う価値はありだろ。
まー細かいことは無視するけど、そんなもんどこのキャリアでも一緒だし。
983非通知さん:04/02/23 12:16 ID:8cSkThuz
基本プラン+パケ割の料金がボダのバリュー+ハッパケRを下回ったら
引かれるなぁ
984非通知さん:04/02/23 12:24 ID:gESkCq/R
そういやドコモは定額をやらないと断言してたんだっけ。
発表前の時点で情報をリークするあたりずるいよなあ・・・
新型FOMAの売り上げが予想以上に悪かったとか?
985非通知さん:04/02/23 12:31 ID:S0TjG5vv
>>984
>新型FOMAの売り上げが予想以上に悪かったとか?

いや、まだ5機種中2機種しか発売されてないよ。
昨日発売されたNは、朝11時で完売だそうだ・・・。
986非通知さん:04/02/23 12:34 ID:8cSkThuz
プラン云々より端末の値段がなぁ
987A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/23 12:43 ID:YAedqP7n
完売するような数しか出さなかったんだしさ、そもそもユーザーに昨年から散々FOMA待ちさせてたわけで。
俺の利用方法だとダボフォンでハピパケがいいねぇ。通話分も通信に回せて自由度が高いし。
988非通知さん:04/02/23 13:20 ID:TTcwdVos
>>986
どうせ後継機が出たら1円になるに一票。
989非通知さん:04/02/23 13:34 ID:9fF3Gm0G
↓と801SHが同時期に発売されそうだが、どうみても↓の勝ちだな
 
SH900i(JATE11/20通過)
背面液晶付折り畳み機種
2.4型CGS26万2144色QVGA液晶
1.2型TFT65536色背面液晶TV電話
iモーションメール
ケータイShoin
CCD202万画素カメラ(オートフォーカス、TV出力可能、20倍ズーム、25連写)
miniSD(miniSDに保存したWord
Excel
PDFのファイルが閲覧できます)
QRコードリーダ・64和音・120g・シルバー、レッド、ブルー
990非通知さん:04/02/23 13:38 ID:S0TjG5vv
>>989
海外で使える、という点(のみ)を考えると801SHの圧勝でつ
991非通知さん:04/02/23 13:39 ID:9fF3Gm0G
#だからなのだろうが、601SHと同じカラーなのが、苦笑い
992非通知さん:04/02/23 13:44 ID:TTcwdVos
むしろ、ドキュモはこれでVユーザーの取り込みを狙ってるとか・・。
993非通知さん:04/02/23 13:45 ID:1DpD+mFx
スレ違いなんで他でどーぞ
994非通知さん:04/02/23 13:45 ID:TTcwdVos
そろそろかな・・・。

     ★★次スレのごあんない★★

【Vodafone】ハッピーパケット【最大8割引】9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077449307/l50
995非通知さん:04/02/23 13:47 ID:9fF3Gm0G
>>990
http://www.asahi.com/business/update/0222/003.html

それすらもう負けてるのだよ
996非通知さん:04/02/23 13:52 ID:9fF3Gm0G
完了?
997非通知さん:04/02/23 13:52 ID:S0TjG5vv
>>995
もう、じゃなくて今年中には対応機が出る、ってことでしょ?
海外に持って行ってそのまま通話、web、メールできるのは
今のところV801SHとV801SA(とauから1機種発売予定)しか存在しない。

ローミング国数は確かにFOMAに負けてますw
998非通知さん:04/02/23 13:53 ID:9fF3Gm0G
埋立中f^_^;
999非通知さん:04/02/23 13:55 ID:9fF3Gm0G
埋立
1000非通知さん:04/02/23 13:55 ID:9fF3Gm0G
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。