‘Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.44’

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
★☆このスレでの最低限のルール☆★

このスレはsage進行です。なるべくageないように御協力を宜しくお願いします。
それと荒らしは放置で、絶対に関わってはいけません。

それでは楽しくボーダフォンについて語り合いましょう!


☆★ 前スレ★☆
‘Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.43’
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073931236/
★☆ 関連スレ☆★
Vodafone質問スレッドPart51
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074826870/
Vodafone Global Standard [VGS] 17th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071942090/
【Vodafone】ハッピータイム!3【土日祝1分5円】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073060032/
【Vodafone】ハッピーパケット【最大8割引】7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073828612/
【Vodafone】緑タン(;´Д`)ハァハァ【CEO】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066749325/
どうやったらVodafoneが持ち直せるか議論するスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072709156/
2非通知さん:04/01/24 16:54 ID:rp+m3Mkn
300シリーズと400シリーズの違いってやっぱりメモリーカードくらいですか?
3非通知さん:04/01/24 16:56 ID:rp+m3Mkn
・Peace(ボーダフォン最大ファンサイト)
(p)http://www.vgs-japan.info/
・ZDNet Mobile
(p)http://www.zdnet.co.jp/mobile/
・ケータイWATCH
(p)http://k-tai.impress.co.jp/
・日経週間ランキング
(p)http://it.nikkei.co.jp/it/ran/uresuji.cfm?i=4
・日経売上げランク
(p)http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
・TCA
(p)http://www.tca.or.jp/
・JATE
(p)http://www.jate.or.jp/
4非通知さん:04/01/24 16:56 ID:XVtllnK4
hsぢfなlsdmgv:あgヴぉあ
5非通知さん:04/01/24 16:56 ID:XVtllnK4
豚日本撤退でつか?
6非通知さん:04/01/24 16:59 ID:TSJj5bwt
>>1
もつカレー
7非通知さん:04/01/24 17:08 ID:2SdgtBdP
>>1
乙華麗。

ところで来週はついにV801SH発表週でつね!(・ω・)
8非通知さん:04/01/24 17:10 ID:2SdgtBdP
あ…「発表」の後に「週」が。。間違えた
9 :04/01/24 17:17 ID:IHJKqhXK
ハッピーボーナスでブルーノートペアチケット当たりました。
これで2万円分ぐらい得したな!
ハピパケのために新プランに移行してよかった。
10非通知さん:04/01/24 17:19 ID:opMGF32z
1000 名前:非通知さん 投稿日:04/01/24 17:18 ID:D6/3oeX3
998
11非通知さん:04/01/24 17:51 ID:E529yIJb
>>9 おめ!
>>1 乙
12非通知さん:04/01/24 18:18 ID:fsAzetle
ってか、801SH出るまでは当分ネタが無い罠
13非通知さん:04/01/24 18:21 ID:TWc1D66z

日本一高いvoda非パケ機のweb通信料の割引(・∀・っ/凵 ⌒☆マダー?

ミニマムチャージ4円、画像1枚載ってたら8円確定
14非通知さん:04/01/24 18:49 ID:t+URsr5O
新規ユーザー優先施策ですがなにか?
15非通知さん:04/01/24 18:55 ID:8ESYKnlH
帰省中に母親が機種変更して画像添付の仕方教えてきたけど
やたら送ってくるようになってきた。
「雪の重みで枝が曲がってる、家の前の木の画像」なんて送られて
なんて返事したらいいでしょうか?

さぁ考えよう(ウソ。考えなくていいよ)
16非通知さん:04/01/24 18:57 ID:G5/i/lcN
>>15
料金見て驚かないように、と。
17非通知さん:04/01/24 19:04 ID:icmb0fzh
>>15
なんか最後に母が亡くなるコピペを思い出したよ、鬱
18非通知さん:04/01/24 19:06 ID:HDUIVrmE
>>15
すごいな。うちのおかんなんて10回くらい教えても
メールどころか電話帳から電話をかけることすらできないぞ。
手帳見て打ち込んでる。。。
19A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/24 19:17 ID:vZXYIxff
だから売ってないんだってば・・・。
毎週何曜日に入荷されるんだ?
20非通知さん:04/01/24 19:55 ID:3kseSCEu
19があぼ〜んになってるんだがもしやA助か?
21非通知さん:04/01/24 20:06 ID:vaWNUkDo
>>20
あぼ〜んしている意味がないから心の中で言ってください。
22非通知さん:04/01/24 20:09 ID:gKFjbenB
価格com.に701SAの欄があった。
23非通知さん:04/01/24 20:12 ID:Ol0zjCku
だからどうした
24非通知さん:04/01/24 20:43 ID:b6YYdA+j
ハッピーパケットって、加入してもやっぱ来月からの適用ですよね?
25A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/24 21:25 ID:vZXYIxff
いつになったら機種変更できるんだよ、ぼけぇ。
予約も受け付けないってどういうこった、ぼけぇ。
そんなに新規新規、二年縛り二年縛り言うとったら顧客離れすすむ一方じゃ、ぼけぇ。
ほんまアホじゃ、このだぼふぉんが。

>>24
うるせー、馬鹿。
26非通知さん:04/01/24 21:29 ID:b6YYdA+j
なんで質問したら馬鹿って言われなあかんのじゃ
27A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/24 21:39 ID:vZXYIxff
>>1でしょうもないことを書くのをやめてパケ割適用開始日を書くべきだな。

>★☆このスレでの最低限のルール☆★
>
>このスレはsage進行です。なるべくageないように御協力を宜しくお願いします。
>それと荒らしは放置で、絶対に関わってはいけません。
>
>それでは楽しくボーダフォンについて語り合いましょう!
糞の役にも立たん。
28非通知さん:04/01/24 21:59 ID:JNQMvVoV
下げない(略は自分で腹かっ捌いて歌舞伎町の看板から自分の小腸を使って首を吊ってくれ。
言いたいことはそれだけだ。














来週V801SHの発表か…
29非通知さん:04/01/24 22:35 ID:WDRVjPAX
価格ドットコムに同一名義で二回腺以上契約できなくなったって書いてあったんですけど、本当にむりなのかな?
本当だったら解約してから契約じゃなきゃむりだし、、契約してから解約したい(−−;
30非通知さん:04/01/24 22:38 ID:vaWNUkDo
それじゃファミリーパック組めないような。
31非通知さん:04/01/24 22:53 ID:KF1h6305
ピースに2月2日から
地域外でも機種変更できるようになるみたいなこと書いてたね。

家族割考えんかったら、北海道契約でも問題なくなるわけか。
32非通知さん:04/01/24 23:03 ID:OhWbF4T9
エンタの神様でインパルスの板倉が漏れと色も同じT51を使ってたよ。
エンタはボダがスポンサーだから当たり前なんだが嬉しかった。
33非通知さん:04/01/24 23:18 ID:ACbrqy44
前スレ967の記事「ボーダフォンの携帯電話――型番の秘密とは?」
によると

ボーダフォンによれば、型番の百の位によって対応ネットワークや機能を分けているのだという。
1〜2はプリペイドサービス対応機種、3〜4はPDCのパケット非対応機種、5〜6はPDCのパケット
対応機種、7〜9はVGS(=ボーダフォングローバルスタンダード、3G方式)対応機種となる。
同じタイプの中でも2〜3段階に分かれており、スタンダードからハイエンドまで、百の位の数字が
大きいほど高機能な機種になるという。

同じ方式で比べると、『V401SH』とV301SHはどちらもシャープ製のパケット通信非対応PDC機だが、
カメラの画素数などのスペックでV401SHが高機能のため、百の位が大きくなっている。
ただしボーダフォンによると、例えば300番台と400番台の機能の区分けを明文化したものはなく、
その時点でハイエンドなスペックを搭載するものを400番台、スタンダードだと思われるものを300番台、
といった区分けをするのだという。

って事は、
3*シリーズと4*シリーズ、
8*シリーズと9*シリーズでは特にシステムやメール容量/JAVA容量の違いではないって事か。
結構、曖昧なんだな。
34非通知さん:04/01/24 23:20 ID:qeDYYRhJ
8*シリーズに機種変するには新プランに変えなきゃいけないんだ。
そりゃ無理な相談です。
35非通知さん:04/01/24 23:25 ID:ggSbcfVe
機能の違いを明確に分けたいんじゃなくて単にJホン時代の型番のパターンを変えたいだけだったんだな
36非通知さん:04/01/24 23:28 ID:w6hnLKMZ
さてハピョーの日を予測してみようか。
月曜(26日) 0
火曜(27日) 0
木曜(29日) 1←
それ以降 0
37非通知さん:04/01/24 23:51 ID:EEr2amdc
何で、そんなに29日にこだわるの?
38非通知さん:04/01/25 00:15 ID:i9ywAbYX
39非通知さん:04/01/25 00:21 ID:8Lx4bpz1
>>31
>ピースに2月2日から
>地域外でも機種変更できるようになるみたいなこと書いてたね。
まじでつか?ソースキボンヌデツ
40非通知さん:04/01/25 00:22 ID:FQRIiU9E
>>36

さてハピョーの日を予測してみようか。
月曜(26日) 0
火曜(27日) 0
木曜(29日) 2←(つか漏れの願望でつ)
それ以降 0
41非通知さん:04/01/25 00:47 ID:L8kf9djD
>>19
>>25
>>27
オートマ兄さんこんなところにいたんだ
vodaユーザーだったとは
42非通知さん:04/01/25 02:23 ID:HHxtjyLP
PDCではもうシャープのハイスペック機の新作は出ないのだろうか?
実際持ってみると601SHはSH53よりも大きく感じた。
今のスペックでもうすこしコンパクトにならんもんか。
43非通知さん:04/01/25 05:08 ID:c5/fICrI

さてハピョーの日を予測してみようか。
月曜(26日) 0
火曜(27日) 0
木曜(29日) 3←(願い)
それ以降 0
44非通知さん:04/01/25 08:36 ID:f8ySJiZk
明日がイイ('A`)
45非通知さん:04/01/25 10:34 ID:qfbjWNR1
さて
落胆の日を予測してみようか。

月曜(26日) 0
火曜(27日) 0
木曜(29日) 4←(涙)
それ以降 0
46非通知さん:04/01/25 11:12 ID:A7pIrOM9
いいとも増刊号にストレート携帯推進するおじさんが出てた!
おれはどっちでもいいけど、あれだけ熱く語れる店員さんがいて感動した。
47非通知さん:04/01/25 11:15 ID:K26PcufZ
>>46
生放送時、↓でちょっと話題になった。
携帯屋店員休憩所 第9店舗
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073522698/
48非通知さん:04/01/25 12:52 ID:II7yketg
この板の秘密がわかりますた

非パケは2chに書き込めない
    ↓
携帯からの2ch利用はドコモ、auの1/5
    ↓
ボーダ煽られっぱなし
49非通知さん:04/01/25 13:37 ID:w/659wl+
>>48
ボーダ可哀相。。(´・ω・`)


がんばってVGS端末いっぱい出せ!
50非通知さん:04/01/25 14:50 ID:XPu/cQRT
>>48
でも書き込むのはボダが一番だよ。
51非通知さん:04/01/25 16:01 ID:AKgmX8uc
>>50
どうして?
52非通知さん:04/01/25 16:13 ID:w/659wl+
>>51
たしかauはいったんiMona終了しないと書き込めなかったような…
53非通知さん:04/01/25 16:25 ID:RnNZaRGw
>51
絶対的ユーザー数が少なく、込み合うことは稀(ただ、サーバーの不安定さは筆舌に尽くしがたい)。
契約地域別で地方でサーバーが分割(っていうか振り分け)されてるから、
一括アク禁で書き込みが完全にはNGにはならない。
ただ、自分の契約地域でバカがVodaから荒らすと一蓮托生でNGになるが。

そんなところか?















のようなきが・・・・・。
54非通知さん:04/01/25 19:59 ID:Zd6nF4Vn
もしかしてiMonaから直接書き込めるのってVoda版iMonaだけ?
55非通知さん:04/01/25 20:01 ID:r47CkVmO
んなこたーない。
56非通知さん:04/01/25 20:17 ID:Ytoe0u77
とりあえず新機種よりインフラを何とかしましょう
57非通知さん:04/01/25 23:18 ID:kJ+z0xFt
1月28日(水)にボーダフォンホールディングスの2003年10−12月期
決算発表があります。
そこで今年の事業展開等の説明があると思われます。

V801SHの発表が29日って言われてますが、決算発表の次の日に新機種発表
ってあるんでしょうかね?
58非通知さん:04/01/25 23:24 ID:vwKaJsm5
3月発売なんだからこんあ早く発表ないでしょ。
59非通知さん:04/01/25 23:26 ID:EtNKqfH9
月曜(26日) 0
火曜(27日) 0
水曜(28日) 1←(決算発表)
木曜(29日) 4
それ以降 0
60非通知さん:04/01/25 23:28 ID:u6qITic7
>>57
ぜひ事業展開の中でインフラの高品質化を…ヽ(`Д´)ノ
61非通知さん:04/01/26 00:17 ID:P1kQDWPF
最近は小学生ですら携帯を持ち始めたらしいってことは中学生もかなり多いのかな。
だとすれば4月からの(高校生、社会人、中学生、大学生あたりを狙っていくなら
3月中に一通りラインナップ揃ってないとやばくないか?

40xシリーズと60xシリーズの拡充を急いで欲しい所。
VGSは個人的に9月までに4,5社から出て欲しい。
62非通知さん:04/01/26 00:20 ID:aTddG5zM
>>61
>VGSは個人的に9月までに4,5社から出て欲しい。

禿同。
63非通知さん:04/01/26 00:24 ID:LrF5JF/M
手っ取り早くARPUが欲しいなら非パケ機の通信料を改善した方が良いと思います
64非通知さん:04/01/26 00:36 ID:n/dPJN/w
パケ割が出るなんて・・・非パケ機を去年8月に買った自分としてはかなり悔しい・・・
65非通知さん:04/01/26 00:48 ID:CBh/L/zg
つーか、学割導入は?
auがやってるのにvodaもやんないと、完全に若い層から見向きもされなくなるよ…。
66非通知さん:04/01/26 00:50 ID:Q/A7D3Ia
それはともかくとしてだ、
2月2日から契約地域を問わず全国各地で
機種変が出来るようになるらしいと平和BBSに出てるね。
67非通知さん:04/01/26 00:52 ID:sxOxoa7B
>>64
2年近く前の旧機種からいい加減新しく機種変えたい自分(SH希望)にとって
非パケ機SHしか市場にない現状。機種少なすぎ。デザイン少なすぎ。
TV付き?重いしいらね。

今の暴打フォン、Jフォンの頃は何処もを追い越そう!みたいな気概が感じられたのに
暴打フォンになってからは競争からはずれて勝手に自滅してく感じ。
イギリス、特に英国白人は今の日本が
「ヨーロッパの会社が提供・プロデュースする国際的な携帯=おしゃれ!→→バカ売れ」とでも思ってるのか?
Jフォンの頃より戦略が散漫な印象を受ける。勢いがない。しっかりしるやボケ
68非通知さん:04/01/26 00:53 ID:9sEHXvBW
>>66
やっとかいなw
69非通知さん:04/01/26 00:54 ID:Bt9SFTEt
J-フォンとドコモとの間で
メールの中に絵文字が入っている場合、その絵文字は全角スペースあるいは〓に文字化けします。
って本当?これってドコモとJ-フォン間なら、どの機種でもなるの?
70非通知さん:04/01/26 00:54 ID:RGU1DNDf
>>57
四半期決算だから今後の事業展開は軽くしか語らないかと。
この三ヶ月の状況を振り返っての話が主だろう。
71非通知さん:04/01/26 00:54 ID:Q/A7D3Ia
うん、やっとやね。
まー何とか統合も進んでるっぽい。
72非通知さん:04/01/26 00:55 ID:LrF5JF/M
パケ機と非パケ機のweb通信料比較
※通常のGETメソッド時(上り128byte未満)

      パケ  非パケ
1KB   2.7円  4円
1.1KB  3.0円  6円
2KB   5.1円  6円
2.2KB  5.4円  8円
3KB   7.5円  8円
3.3KB  7.8円  10円
4KB   9.9円  10円
4.1KB  10.2円  12円
5KB   12.3円  12円
5.1KB  12.6円  14円
6KB   14.7円  16円
73非通知さん:04/01/26 00:55 ID:9sEHXvBW
>>52
WINからならimona必要有りませんが何か?
74非通知さん:04/01/26 00:55 ID:RGU1DNDf
>>69
本当も何も絵文字は互換性無いんだから。
75非通知さん:04/01/26 00:56 ID:RGU1DNDf
>>73
やめとき。
76非通知さん:04/01/26 00:59 ID:RGU1DNDf
>>62
ってかV601SHとNokia7600以外に10月までに6機種投入予定だよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/01/n_v3g.html
77非通知さん:04/01/26 01:01 ID:F4nZTNXe
世界初とかにこだわりすぎ
78非通知さん:04/01/26 01:01 ID:aTddG5zM
>>76
知ってまつ。その記事古いよ。。
79非通知さん:04/01/26 01:02 ID:9sEHXvBW
>>76
V801SHやろ?その2機種も含めて6機種だろ?
80非通知さん:04/01/26 01:02 ID:Bt9SFTEt
相互性がないのはわかるんですけど、
絵文字が打たれた部分には、?? でくるのか、空欄でくるのか、〓で来るのか・・・
気になって、気になって・・・どなたかお願いします。
81非通知さん:04/01/26 01:04 ID:UFuRP+QP
>>80
Q.半角カナや絵文字がEメールで使えないのはなぜ?
A.インターネット上では半角カナや絵文字は文字化けの原因になるので使わないのが常識。
このような事情で、ボーダフォンでは送信先にEメールを指定した場合、半角カナや絵文字を入力できないようになっている。
ドコモでは一見、送信できるように見えるが、ドコモ以外へは「半角カナ→全角カナ」、「絵文字→〓」に変換されて送信されている。
82非通知さん:04/01/26 01:05 ID:Qh0/tPk6
>>70
記者との質疑応答で色々聞かれるんじゃないの?
今年の展開とか。
83非通知さん:04/01/26 01:08 ID:LvvUYhu+
>>65
別に若い層はそこまでいらないんじゃないかな?
ボーダフォンとしては海外でバリバリ働くビジネスマンの方が欲しいでしょ

正直今俺は学生だけど学割はいらない
84非通知さん:04/01/26 01:09 ID:Bt9SFTEt
すっごくすっきりしました!わざわざすみませんでした(><)
迅速かつ丁寧な対応、本当にありがとうございます!!(*^^*)
85非通知さん:04/01/26 01:32 ID:RGU1DNDf
>>79
あ、801だった。V801SH含めずだよ。
86非通知さん:04/01/26 01:32 ID:RGU1DNDf
>>78
記事が古いのは承知の上です。
87非通知さん:04/01/26 01:38 ID:RGU1DNDf
あ、Nokia7600は6機種に入ってるかも。

http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20061195,00.htm
これまでの端末に加え、今年11月には三洋電機製の3G端末が、12月にはシャープ製の
3G端末が発表されるとGreen氏はアピール。さらには「2004年10月までに、J-スカイだけ
でなくWAPなどにも対応した機種を6種類出していく」とし、これらの機種がボーダフォング
ループ全体で使える端末になると説明する。

http://www.nikkei.co.jp/newpro/av/20031001e002y09801.html
第3世代携帯電話の端末を年末までに2機種、来年10月までにさらに6機種発売する。
88非通知さん:04/01/26 07:22 ID:+oa//Ydx
皆さんご存じと思いますが、ASCIIの記事によると
海外メーカーの携帯はV801○○のような型番は付けないでそのまま
メーカー型番で発売だそうですが…
89非通知さん:04/01/26 09:36 ID:gP/SXFsg
>>88
 価格ドットコムみてたら「NM701」ってあって、なにかと思たら
ノキアの6650だったじょ。
 方針変えたのか?>ボダ
 紛らわしい701つけるから焦ったよ(つД`)
90非通知さん:04/01/26 09:45 ID:aa57GI2W
>>55
じゃあボダ以外にどこの携帯が直接書き込めるってんだよ?
91非通知さん:04/01/26 09:48 ID:aa57GI2W
>>73
WINには2chブラウザありませんが何か?
ブックマークできませんが何か?
しおり付けられませんが何か?
定額だけがメリットですが何か?
92非通知さん:04/01/26 10:00 ID:Jt8Moj4M
何か?じゃねぇよ。この糞が。
93携帯屋:04/01/26 10:11 ID:Ryr1Sfmf
☆携帯販売・レンタル☆
当店取扱商品は、ショップ契約の携帯電話です。本人名義で契約できない方や
、家族に内緒で2台目の携帯電話を持ちたい方、彼女・愛人に持たせたい方、
親の承諾が取れない学生、などの目的に使用する携帯電話の販売&レンタルを
行ってます。『使い捨てのとばしケータイではありません』のでご注意くださ
い。よって犯罪等、違法な事に使う事は御遠慮ください。誰にでも売れる商品
ではありませんのでご注意ください。逆に違法な商品の販売ではありませんの
でご安心ください。興味がある方は『携帯の件』としてメールください。
94A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/26 11:11 ID:68dAAoZr
601SHでiMona使うには5x用を落とせばいいのかね?
95非通知さん:04/01/26 11:15 ID:aNRekyIs
そうだよ。
96非通知さん:04/01/26 11:54 ID:RGU1DNDf
>>90-91
乗るなって。
97非通知さん:04/01/26 11:55 ID:RGU1DNDf
>>89
USIMカードを挿した6650をNM701と言う。
98A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/26 12:02 ID:68dAAoZr
そんなことより俺の携帯が大変だ。
128MのSDメモリであるバッファローRSDCっていうのと
同じくバッファローのカードリーダー/ライターのMCR-SD-LT/U2を買ったが
USB端子に挿しても一つのデバイスが正常に機能してないと言われる。
メモリーカードには画像がちゃんと記録されているのでリーダーに問題があるらしいがどうすればいいのかね?
USB接続でドライバいらずのはずなのに。
99非通知さん:04/01/26 12:11 ID:Kus03yqx
>>97
正確にはVGSのUSIMカードね
100非通知さん:04/01/26 12:22 ID:Yhnm7aCs
機械の不具合を友人に聞いたり掲示板で聞くやつは
メーカーのサポート窓口がなんのために存在してるのかよく考えろ
101A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/26 12:26 ID:68dAAoZr
電話代かかるだろうが、馬鹿。

つーか、リーダーにメモカ挿してUSB接続すりゃいいだけだろ?
そしたら自動認識するんちゃうの?
なんか操作がいるのか?
Win98用のデバイスCD-ROMはついてたが、俺のはXPだから自動だって書いてあるのに。
102A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/26 12:29 ID:68dAAoZr
つーか、6つのUSBデバイスのうち一つが認識されていませんってどういうことよ。
メモカリーダーのことなんだろうけどさ。
103非通知さん:04/01/26 12:30 ID:aNRekyIs
104A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/26 12:33 ID:68dAAoZr
ん、前面USB端子の上のに挿したら認識した。
自己解決、さすが俺。PC歴6年。
105非通知さん:04/01/26 12:36 ID:aNRekyIs
>>1
106非通知さん:04/01/26 12:37 ID:aNRekyIs































107非通知さん:04/01/26 12:46 ID:BgnHdkOx
(;´д)ヒソΣ(´д`;)ヒソ(д`;)
108非通知さん:04/01/26 13:05 ID:Co2co7yS
>>104
おれはPC暦18年だ。
109非通知さん:04/01/26 13:07 ID:BjBeFKjn
>>A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
もうこなくていいよ
PC初心者さん
110非通知さん:04/01/26 13:08 ID:+oa//Ydx
A様(略はストレート狂信者スレの

「ハゲ」

みたいに愛される糞コテにはなれそうもないな。
111非通知さん:04/01/26 13:19 ID:JBdU/hdw
>>A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs

PC暦が長ければいいってもんじゃない。
その証拠がおまえ。よくageてまで恥を晒せるな。
その前にお前2ちゃん暦何年だ?sageすら出来ないんだもんな。

リア厨はちゃんと学校逝けよ。
112非通知さん:04/01/26 13:26 ID:YFDcNkRu
>>108
漏れとほぼ一緒だな…。(w
ちなみに初めて触った16bit機はPC-9801無印だった。(w
113非通知さん:04/01/26 13:35 ID:dS1k+0Y1

↓ 以降A助は絶対スルー
114非通知さん:04/01/26 13:39 ID:tOn52tT9
>>111
NGNAMEにしてあるんだから、いちいち貼り付けんな。
あぼーん設定くらいしろよ。
115非通知さん:04/01/26 13:52 ID:JBdU/hdw
>>114
スマン。>>109見てNG外して見たら気が立ってな。
もうNGに入れ直した。
116108:04/01/26 13:55 ID:Co2co7yS
>>112
おれナイコン暦長かったんで....

小学生のころはノートにプログラム書いたり
紙に書いたキーボードでブラインドタッチの練習したりしてた
117非通知さん:04/01/26 15:28 ID:sB+HdS/n
vodafoneもモジュール参入。

http://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/040126.pdf
118非通知さん:04/01/26 15:35 ID:3esDcLVM
PDCかよ…
119非通知さん:04/01/26 15:44 ID:hf7IMwPT
>>118
VGSはこれからの規格だから、障害が出たら大変だからでしょ。
業務用だから、障害で補償問題になったら大変だしね

音声などの一般サービスはVGSに移行させて、空いた場所を使うと・・・

そんなにスムーズにユーザーが移行しないしなそうだけどねぇ・・・
120非通知さん:04/01/26 15:54 ID:sB+HdS/n
ふと気になったんだが、モジュール用の料金プランは?
121非通知さん:04/01/26 16:08 ID:tOn52tT9
製品名 ボーダフォンリモートモジュール(Voda f one Re mo te 型名 VRM301 R)
外形寸法 57 .9 ×37 .0 ×9 .8mm (突起部除く)
重量 40 g 以下
通信方式 PDC (回線交換)
通信速度 最大9600 bps
電源 3 .7V ±0 .2V
消費電流 待受時平均 : 約1 .8mA (スリープモード時)
送信時最大 : 約1 .0A
122120:04/01/26 16:09 ID:sB+HdS/n
ボーダフォン、通話やメールに対応した組込通信モジュール
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17318.html

ここにありました。
123非通知さん:04/01/26 16:44 ID:PoDKogma
ここで質問していいのかわかりませんが、ボーダで取れるフリメって何処がお勧めですかね?
できれば無料なのがいいのですが、知っている方教えてください。
124非通知さん:04/01/26 16:50 ID:BjBeFKjn
>>123
いまいち意味が不明だがフリーのメアドってことか?
それならググれ

無料のメルマガって意味では無いと思うが…
それならお前の趣味知らんから知らん。

ってかIDがこぐま(w
125非通知さん:04/01/26 17:25 ID:FHxSnaIF
V402SHはいつ出ますか?
教えてエロい人。
126非通知さん:04/01/26 17:44 ID:Yhnm7aCs
業務用だから営業に問い合わせろと言う事でしょう
127非通知さん:04/01/26 17:49 ID:eRv7KzVe
128非通知さん:04/01/26 18:22 ID:YFDcNkRu
ここで質問する人多いねぇ…。

ちゃんと質問スレがあるのに…。

質問スレの存在理由が無くなっちゃうじゃん。_| ̄|○

以後、質問はこちらでどうぞ。↓
Vodafone質問スレッドPart51
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074826870/l50
129非通知さん:04/01/26 18:24 ID:8yU1P5KR
>>128
もしかしてこっちのスレの方が人多いのかな?
130非通知さん:04/01/26 18:52 ID:SU1Wr2QB
>>125>>126>>127
次からはsageてね(´・ω・`)モキュ
131非通知さん:04/01/26 19:21 ID:aTddG5zM
2chブラウザをお使いの皆様へ
今すぐ 『A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs』をNG指定してください。


現在2chブラウザをご利用になっていない皆様へ
http://www.monazilla.org/から2chブラウザをDLして、真っ先に『A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs』を
NG指定してください。
132非通知さん:04/01/26 19:22 ID:O4oaotFq
>>109
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
は車板を荒らしまくってるオートマ限定兄さんです。
133非通知さん:04/01/26 19:25 ID:9XPkz3EX
自作PC板にもいたっけ。
しかしやつがボーダフォン使いだったとは…
134非通知さん:04/01/26 20:18 ID:I+zjUoSq
いまだにSH08なんですが、もう携帯の限界がきました・・・
携帯の一部が欠けて、中身の端末が見えてる…
いまにも二つに分かれそうだ・・・
下手なことしてデータがあぼーんしないうちに代えたい
でも来週にSH801発表か・・・
間に合わない。
601にしたいけどどこも機種変できないし。
古いやつするしかないのかよヽ(`Д´)ノ
135非通知さん:04/01/26 20:31 ID:Bgkvg8i8
>>134
外装交換してもらえばいいんじゃなかれか?
136非通知さん:04/01/26 21:31 ID:VDYotACE
>>120
また利用時の料金プランについては、50回線で1契約という月額35,000円のプランをベースとして
音声通話は終日1分240円(10秒以内10円)。
メールは一般ユーザーと同じで、スカイメールで1通3円(速達5円)、ロングメールで1通8円となっており
データ通信料は終日30秒5円という設定になっている。

137非通知さん:04/01/26 21:33 ID:mJ/7H7+w
>>136
このスレはsage進行です。なるべくageないように御協力を宜しくお願いします。
138voda販売員 ◆bTN33cznqM :04/01/26 21:44 ID:xVw5gVMF
VGSは03’〜04秋までに6機種
三洋(発売済)、シャープ(3月発売予定)
※シャープに関してはご存知のとおり、801SAと同時発売の予定だった801SHがなくなり、
802SHを前倒しして801SHとして発売するものです。

モトローラ・ノキア、サムスン(発売日未定)

2月3日にヘルパーミーティングがあるので、なにか情報聞き出してきまつ。
139非通知さん:04/01/26 21:45 ID:ZtrslsmA
>>132
DTV板にもいたぞ.何処にでもいるんだなw
140非通知さん:04/01/26 21:47 ID:LQbq2Sa9
>>138
…V802SHを前倒し…(・∀・)イイ!!
141非通知さん:04/01/26 21:50 ID:H4iaL5S9
>>138
東芝の情報頼みます。
142非通知さん:04/01/26 22:05 ID:SbrVq5sf
>>138
前倒しがほんとだったら(*´д`*)ハァハァ
143非通知さん:04/01/26 22:07 ID:n/dPJN/w
>>128
別にいいんじゃないの?新機種/総合/雑談なんだから。
144非通知さん:04/01/26 22:07 ID:od6sVAk7
幻のFC版のFF4
145非通知さん:04/01/26 22:10 ID:bIxSbI+H
思考レベルが俺と一緒w
146非通知さん:04/01/26 22:12 ID:LQbq2Sa9
もしかするとデザインもV301SHとかV601SHみたくなるのかな?
147非通知さん:04/01/26 22:22 ID:7z9hn3Za
でもカメラの位置とかはJ-SH53あたりからずぅっと変わってないし……
148非通知さん:04/01/26 22:22 ID:WV+mCsnj
新しいライダーは601SH
149非通知さん:04/01/26 22:37 ID:ZtrslsmA
>>58
テレビをリアルタイムで見るならNで,録画した物を見るならSH
(SならSH・MならN)
あと色々使いたいなら間違いなくSHなんだが.
150149:04/01/26 22:38 ID:ZtrslsmA
誤爆
あれれ・・・
151非通知さん:04/01/26 22:45 ID:LQbq2Sa9
V801SHのデザインはV301SHみたいだといいかも…
でもボタンをV301SHみたく彫り?といっていいのか分からないけどもそういう感じにするのは嫌だなぁ…
152非通知さん:04/01/26 23:16 ID:rS50aeTB
iMonaで板の更新ができないのは、いったいどうすれば
よいのでしょうか?
153非通知さん:04/01/26 23:39 ID:RaObfrEV
サムスン日本初上陸?
154非通知さん:04/01/26 23:45 ID:RGU1DNDf
>>143
質問スレは別。

>>138
ふーん
155非通知さん:04/01/27 00:16 ID:xIeHhj7C
>>154
voda販売員様は信憑性あるよ。
情報に興味ないだけならスマソ。
156非通知さん:04/01/27 00:18 ID:ECRrc0dd
>>155
>>154じゃないけど信憑性のあるという理由を知りたいでつ
157非通知さん:04/01/27 00:22 ID:WcQIa9rL
>>156
過去ログドゾー
158非通知さん:04/01/27 00:24 ID:ECRrc0dd
>>157
このスレでは>>138で初登場だし前スレ見れないし…。
159非通知さん:04/01/27 00:43 ID:A0qwh98N
さすがにグリソも焦り始めたか?900iの思いの他の出来といまだに沈黙を続けるauの1x/WINに。w
160非通知さん:04/01/27 00:45 ID:Cn3xxxcH
>>141
ソースは言えんが、次の東芝(非パケ機らしいので、401T?)はテレビ付きらすぃ☆

161非通知さん:04/01/27 00:45 ID:xIeHhj7C
302T,301SHの情報と、ほかにもあったっけ?
162非通知さん:04/01/27 00:47 ID:Q4WqLqfP
>>138
> 802SHを前倒しして801SHとして発売するものです。

 これマジ?俺がV801SHの全スレで嘘ついて書いた話なんだけど。
マジになったの?嘘からでた真かよ(w
この嘘ついた本人の俺としては、信憑性ゼロだな(w
163非通知さん:04/01/27 00:48 ID:ECRrc0dd
>>160
テレビ付きはNECの持ち込み企画なので
他メーカーが追随することは1セグ放送開始までないと思う。
164非通知さん:04/01/27 00:49 ID:0XbsxJIo
サムスンってイメージが悪いのは俺だけ?
別に韓国嫌いなわけじゃないんだけど
165非通知さん:04/01/27 00:49 ID:b7Zwnvin
液晶だけに関して言えばサムスンはいいメーカーだよ。
166非通知さん:04/01/27 00:53 ID:xIeHhj7C
215 名前:voda販売員 投稿日:04/01/17 21:31 ID:xWfj26Si
関東ですが、V301SHとV302Tが2月13日に発売されることになりました。
V801SHが3月発売になりました。
V302Tは業界初ポルトガル語・英語のトライリンガル機能搭載です。
ほかの情報はまた後日。
236 名前:voda販売員 投稿日:04/01/17 22:21 ID:xWfj26Si
>>230
残念ながら折りたたみです。

>>231
まだ構想の段階なので、実現するかわからないんですが、
機種変更がショップのみの扱いだったVGSが今秋以降のPDCからの発売シフトによって
ドコモやAUでいうラピッド・パスカルを導入する話もでてます。

2つ目は実現したわけじゃないけど気になる書き込みだったので。
167非通知さん:04/01/27 00:54 ID:T3Idjinp
>>156>>158>>159>>160>>163>>164>>165

このスレはsage進行なので次からはsageてね
168非通知さん:04/01/27 01:00 ID:izR6aQjr
修理で代替機借りたんだが
前使ってた人のものと思われる
Webアクセス履歴とかユーザー辞書登録が残ったままなんだが
個人情報保護は全然考えてないのか?
169非通知さん:04/01/27 01:01 ID:ECRrc0dd
>>164
日本以外でのブランドイメージはいいんだけど
日本じゃ韓国製品への偏見からかイメージ悪いね。

日本メーカーだとソニーが第7世代液晶で、三洋が白物家電・燃料電池等で、
東芝が光ディスク装置でサムスンと提携してるね。

海外だとマイクロソフトがデジタル家電・家庭向けパソコンの共同開発で提携してる。

携帯電話も世界シェア高いよね。
170非通知さん:04/01/27 01:02 ID:ECRrc0dd
>>168
ショップにしつかり言った方がいいかも。
171非通知さん:04/01/27 01:03 ID:y2IJpWZc
サムスンに限らず,韓国製の携帯って,中身は9割近く
日本製&欧米製。韓国製の携帯って,実質的には,他国
から輸入した部品で組み立ててるだけ。
172非通知さん:04/01/27 01:03 ID:ECRrc0dd
>>166
ありがとう。販売員ってのは本当みたいね。
173非通知さん:04/01/27 01:04 ID:ECRrc0dd
>>171
最近は違うみたいよ。
174非通知さん:04/01/27 01:06 ID:hfn/pqys
>>166
ラピッド・パスカルってなんじゃ?
ググっても変なのしかひっかからん。
175非通知さん:04/01/27 01:07 ID:U8jWu71H
>>138
V102D情報お願いします。
176非通知さん:04/01/27 01:09 ID:ECRrc0dd
>>174
ドコモ・auの顧客管理システムの名称

ドコモのはアラジンのはずだけど…
auのは統合パスカルって呼ばれてる
177非通知さん:04/01/27 01:12 ID:y2IJpWZc
9割はいいすぎ。でも,韓国製携帯の7割は外国製部品だそうです。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/07/20031107000074.html
178非通知さん:04/01/27 01:22 ID:URC1fLbr
801SHやっぱりか…
完全にプレスリリースのタイミング逃したし…
ただ、802を前倒しで出すなら
逝けてるFOMAみたいにソフトでのごまかしは止めて
電話として作りこんできてもらいたいもんだ。
特に電池持ちをあと少し…

VGS買って電池持ちを気にするようになったんだけど、auもそんなに長くは持たないんだね。
179174:04/01/27 01:22 ID:hfn/pqys
>>176
サンクス!
180非通知さん:04/01/27 01:25 ID:ECRrc0dd
>>177
日本も高機能携帯電話が海外で普及するに連れ調子戻してきたしね。
どの日韓関係なくメーカーも切磋琢磨して技術を磨いて欲しいよね。
181非通知さん:04/01/27 01:28 ID:ECRrc0dd
>>178
V801SHはクアルコムのチップ使って海外との共用端末になるんじゃないかな。
だからau並みの待ち受け時間を達成できれば上々だと思う。
まぁ結局は連続使用時間の方が重要だったりするし。
182非通知さん:04/01/27 01:32 ID:/WF/wjIo
He goes on to say that in the summer/Autumn
Sharp will release a 2 megapixel cameraphone for Vodafone
that will be dual-mode GSM/WCDMA
183非通知さん:04/01/27 01:52 ID:6hEkb+l7
>>169
まあ,液晶テレビに関してはソニーは韓国企業と提携した為に
【ソニー】韓国サムスンと提携した為、国の液晶開発から締め出し
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075004312/
こんな事になっちゃったんだよね〜
あと,メモリに関しても最近質が落ちちゃって地雷とまで言われてる

携帯のシェアは確か世界で2位になったと筈

それとさ,「sage」ようね!
184非通知さん:04/01/27 01:54 ID:VYhJULC6
V301SHのデザイナーさん、センスいい。今後も期待!
185非通知さん:04/01/27 02:01 ID:u7pFx1Do
>>138
6機種ってその6機種なんだぁ。
V801SA、V801SH、Nokia7600、A835?、サムスン…
しょうもなさそうな機種ばかりですね。
あと残るはVC701SIなのかな…がっかり(´-ω-`)

でも、
確かV801SHってV301SHと同時にJATE通過したから、
デザインも変更されたなら期待できそう!
186非通知さん:04/01/27 02:04 ID:o2jRL6o6
>>164
一般人はサムスンなんて知らないから
もしほんとにVGS機で出るなら
最初の端末が重要ですな。

わしはサムスン端末期待してる。

187非通知さん:04/01/27 02:09 ID:txx6OGEo
漢字も出せないノキア端末を思いだし、まともな日本語処理ができるのか、という不安。
188非通知さん:04/01/27 02:11 ID:T3Idjinp
禿同。VGSの端末ラインナップの拡充の為には一つでも多くのメーカーに
参入してもらいたい(`・ω・´)
189188:04/01/27 02:13 ID:T3Idjinp
>>186に対しての意見ね
190非通知さん:04/01/27 02:21 ID:ECRrc0dd
>>186
まぁC453SGが没っただけに日本参入は慎重になってるけどね。
でも英ボーダフォンと3G端末の納入約束してるから日本で出てもおかしくないよね。
191非通知さん:04/01/27 02:25 ID:ECRrc0dd
>>183
そりゃ仕方ないよね。官民共同での一大プロジェクトだし。
国内ですら情報漏洩しないように最大限にセキュリティを気遣ってるしね。
192非通知さん:04/01/27 03:26 ID:l8Vwg4Wk
>>185
噂じゃパナソニック・富士通・ソニエリが出てきているけれど。
2社以外は海外というのはさすがに信じられんので、
海外メーカーはノキアの葉っぱ以外は、6機種から外れるんじゃないかと。
そんなに目玉商品にならなさそうだしな。
海外メーカーは日本の市場を、国内メーカーは海外の市場を狙っているんで、
海外Vodafoneで出しているソニエリ以外のメーカーは、やぱりVodafoneのネットワーク
が欲しいんじゃないかと。
実際シャープもそれで大もうけしているんだし、GXシリーズで。
193非通知さん:04/01/27 03:37 ID:ECRrc0dd
6機種に含まれない端末
V801SA、V801SH…没

----------------
以下が10月までに発売される6機種候補

海外組…Nokia7600、モトローラ端末、サムスン端末、ソニエリ(欧州)端末
国内組…V801SH(←V802SH)、松下端末、三菱端末、東芝端末、富士通端末、三洋端末

富士通はないと思う。三洋がもう一機種投入してもおかしくないような気がするけどな。
194非通知さん:04/01/27 04:27 ID:fObe63TZ
ボーダは新機種ラインナップとか無いのか?
195非通知さん:04/01/27 05:06 ID:txx6OGEo
すべての新製品スケジュールはシャープに最大の利益をもたらすように調整される

と言ってみるテスト
196非通知さん:04/01/27 07:41 ID:2RWiZGsR
耳に心地よいvoda賛辞は受け入れて、批判は排除かよ。
やっぱりpeace!(with-J)はオナニーサイトだったな。(w

せいぜい自サイトの殻に閉じこもってなよ。(w
197非通知さん:04/01/27 07:57 ID:UemhYug4
またピースか…
198非通知さん:04/01/27 08:11 ID:+qm3mnmv
いえーい!!ダブルピーーーーーース!!!v^_^v



一週間後にまた来ますorz
199非通知さん:04/01/27 09:41 ID:4H+aTHvh
メールアドレスって二つ持てますか?
200非通知さん:04/01/27 09:53 ID:xsvNVAZY
age
201非通知さん:04/01/27 10:00 ID:lx8jRysQ
>>199
無理。フリーメール使うとか転送アドレス使うとか、副回線持つとかしないとだめ。
202非通知さん:04/01/27 10:09 ID:TfXOpB6d
>>196=too
203非通知さん:04/01/27 10:13 ID:8FapB3kT
>>201
昔は、番号アドレスとオリジナルアドレスの併用が・・・
204非通知さん:04/01/27 10:20 ID:lx8jRysQ
>>203
今はそれが使えないからねぇ…。
あ、2つある!!
xyz@jp-?.ne.jpとxyz@?.vodafone.ne.jpで二つ使える。(w
205非通知さん:04/01/27 10:44 ID:LU4DrG/6
>>196 ここのあうヲタと大差ないな(w
206非通知さん:04/01/27 11:55 ID:uatViaSt
http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html
このフラッシュ面白いねぃ
207非通知さん:04/01/27 11:59 ID:hfn/pqys
>>206
ブラクラ
208非通知さん:04/01/27 12:03 ID:l8Vwg4Wk
>>196
おまいはtooか?それともtoo信者か?
だとしたらアフォだな。
盲目的な批判からは何も生み出すことは出来ない。
批判からは議論をかさねて答えを出していかないと単なる中傷だけで終わってしまう。
向こうの管理人も批判は良いが、レス返せよと言ってたしな。
レス返さないtooがアフォで荒らし認定されただけだよ。
209非通知さん:04/01/27 13:09 ID:4H+aTHvh
携帯のフリーメールアドレスなんてあるの?
210非通知さん:04/01/27 13:11 ID:iCxqGVab
>>206
唐突に貼ってあるURLをクリックするバカはお前くらい。w

とマルチにマジレス。


-- キャッシュをチェックしています。 --
※このアドレスは危険URLのひとつです。
注意!隠しスクリプトを発見! (1)
注意!ゾンビ ウィンドウを発見! (1)
ブラクラチェックが終了しました。

※ 隠しスクリプトを発見しました。
../script/you.js
上記アドレスのブラクラチェックもお勧めします。
211非通知さん:04/01/27 13:29 ID:gvWcgxyH
ブラクラチェックって何?
212非通知さん:04/01/27 13:44 ID:0W7g04rj
なんかボーダフォンからアンケートのメールがきたけど
本物かなー?
213非通知さん:04/01/27 14:14 ID:7et8L8z+
ゲーム音楽館の対応機種に64和音801SHって書いてある
214非通知さん:04/01/27 14:26 ID:YBynbE1n
>>212
157からのメールだったらホモモノかと
215非通知さん:04/01/27 14:27 ID:lx8jRysQ
>>209
Yahoo!のメールは携帯で送受信できるぞ。
216212:04/01/27 14:33 ID:0W7g04rj
>>214
157からになってる。
これってホンモノなんだ
アリガトウ
217非通知さん:04/01/27 17:54 ID:ApvoxOx/
ボダのパケ割は携帯解約月には★適用されません★ので注意が必要です

パンフレットや電話でパケ割申し込み時には説明がないのでご注意を
218非通知さん:04/01/27 18:31 ID:snmAw7zb
219非通知さん:04/01/27 18:51 ID:Gx6y3m3O
>>218
シー。A助の話は無しだyo!
せっかくマタリしてきてるんだから。。
220非通知さん:04/01/27 18:55 ID:GSk/ae/1
VGSっていつごろから安定するかな…と流れを変える為に言ってみるテスト
221非通知さん:04/01/27 18:57 ID:Gx6y3m3O
>>220
801SH出る頃には安定してるんじゃない??
222A助様@お兄やん ◇z2QBxsCmSs:04/01/27 19:00 ID:P5PpTJUl
よんだ?
用ないからsageで
223非通知さん:04/01/27 19:02 ID:kyJ/kw/X
>>220
3月ごろじゃないか?とりあえず3月になったらPDCのエリアを越えるらしいから
そのころになったら落ち着くだろ
224非通知さん:04/01/27 19:06 ID:GSk/ae/1
>>221,>>223
やっぱり落ち着くとしたらその時期かな?
でも落ち着いても端末がV801SAとV801SHだけってのも寂しい…

早いとこいろんな会社が参入してくれないかな。
225非通知さん:04/01/27 19:43 ID:UemhYug4
peaceの問題点というかダメなところは、voda批判はすぐ感情的に反応するくせにドコモやauを馬鹿にした、あるいは見下す発言を放置してるところ。


都合の悪いことは無視する体質は昔から変わってないな。




相変わらず進歩がないねぇ…
226非通知さん:04/01/27 19:45 ID:hfn/pqys
>>225
スレ違い。他に適当なスレが有るからそこでやって。



君も進歩しようね。
227非通知さん:04/01/27 19:48 ID:UemhYug4
vodaが劣勢の時地区別シェア情報更新しないまま、ということもあったような。

そういうところが気に入らない。

>>205

自ら荒らしを呼ぶようなことをするな。同列に扱われる他のvoda使いのことを考えろ。
228非通知さん:04/01/27 19:49 ID:o2jRL6o6
海外メーカーは置いといて、
三洋とシャープ以外の国内メーカーは一体どうなってんの???

普通考えたら、他のメーカーもこの二社と同じ時期に要請あったと思うし・・・。
日本電気会社なんて三洋と同様に701出してるぐらいやから
開発はかなり早期からやってると思うけど・・・。
229非通知さん:04/01/27 19:50 ID:UemhYug4
>>226
じゃあ誘導してもらえる?どれが適当かわからないので…
230非通知さん:04/01/27 19:51 ID:1qWAhX3u
【復活】Peace BBSトピック【sh53ユーザー】 Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067940058/
231非通知さん:04/01/27 19:54 ID:UemhYug4
ありがとう。でももう言いたいこと言っちゃったからいいや。
232非通知さん:04/01/27 19:59 ID:1qWAhX3u
誰もが納得できるサイト作るの楽しみにしてるよw
233非通知さん:04/01/27 19:59 ID:Gx6y3m3O
>>231
ありがとうと言える事はイイ事だよ。でも今度からはsageてね。
234非通知さん:04/01/27 20:01 ID:Gx6y3m3O
って。。もうsageてるし…スマソ
235非通知さん:04/01/27 22:09 ID:ECRrc0dd
>>228
あの頃と違って3Gの計画が英ボーダフォン主導になっている。
端末の供給メーカーや納期もそっちで決められている。
236非通知さん:04/01/27 22:09 ID:INFlP5nt
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/27/news065.html
これっていつの機種に搭載するかな…
237非通知さん:04/01/27 22:22 ID:Py+nc8Jj
>>236
サンプル価格は2万5000円・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
238非通知さん:04/01/27 22:35 ID:z/vecsci
インセのおかげで実感ないけど、601SHのカメラモジュールだって相当するんでない?
239非通知さん:04/01/27 22:38 ID:xnZD56E6
分単位の課金に納得できません
ユーザとしてキャリアにどのようなアクションが有効でしょうか?
240非通知さん:04/01/27 22:41 ID:XV19fnrF
>>239
手近のショップで大声上げながら、
手持ちの機種をカウンター越しに投げつけて解約。
241非通知さん:04/01/27 22:43 ID:l8Vwg4Wk
>>238
なんせ601SHの予想定価は5万以上7万以下だしな。

>>239
ここに書き込まんで157に文句言えよ。
PDCパケ割やってくれと散々言ったから、ハッピーパケットも出来たし、
要望多ければなにかしらのリアクションはあるだろ。
でもハッピータイムとかやってるんで、分課金になるのは無理だろうな。
242非通知さん:04/01/27 22:53 ID:76VGC4k+
>>239
 それを言ったら、そもそもどこの携帯会社も基本的には
分単位課金だろ。
 話すだけで高いというんだったら携帯やめて公衆電話にしろ。
あれはまだ1分10円だしな。
243非通知さん:04/01/27 22:58 ID:l8Vwg4Wk
そういや固定電話も分課金だしな。
分課金NOと言っているけど、よーく考えたら秒課金のほうが特殊なんじゃねーのか?
244非通知さん:04/01/27 23:04 ID:HGTwQ5Qc
>>238
日曜競馬メーンレースのパドック横断幕に「Vodafone 分課金断固反対」とやる。
全国ネットで放送されるからね。
245非通知さん:04/01/27 23:06 ID:ECRrc0dd
>>237
サンプルは少量出荷。だから価格も高くなる。
246非通知さん:04/01/27 23:06 ID:ECRrc0dd
>>244
取り押さえられるよ。
247非通知さん:04/01/27 23:39 ID:l8Vwg4Wk
>>243
ズームイン朝にしとけよ、せめて。
248非通知さん:04/01/27 23:47 ID:1qWAhX3u
ケータイのおかげでシャープもいろんな部門に参入してるなぁ。
249非通知さん:04/01/27 23:52 ID:rm140qF/
ノキア7600情報まだ〜?
250非通知さん:04/01/27 23:52 ID:ECRrc0dd
>>248
?
251非通知さん:04/01/27 23:56 ID:Rt4cd4E2
>>245
規模の経済でつね。
252非通知さん:04/01/28 00:11 ID:s+hetFRB

※噂PDC機種※

◆V301SA
・背面液晶付折りたたみ機種
・31万画素CCDカメラ搭載
・アドバンスドWnn
・Vodafone live!対応
・04年春発売予定

◆V601T
・背面液晶付折りたたみ機種
・2.2インチQVGA液晶
・100万画素CCDカメラ搭載
・SDスロット搭載
・モバイルルポ
・Vodafone live!対応
・04年春発売予定

◆V601SA
・背面液晶付折りたたみ機種
・2.2インチQVGA液晶
・100万画素CCDカメラ搭載
・SDスロット搭載
・モバイルWnn
・Vodafone live!対応
・04年春発売予定

◆VRM301R
・04年発売予定
253非通知さん:04/01/28 00:14 ID:s+hetFRB

※噂VGS機種※
◇V7***,V8***,V9***シリーズ
【標準搭載機能】
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)

◆VC701SI
・USIMカード対応

◆V701P
・背面液晶付折りたたみ機種
・2.2インチQVGA液晶
・31万画素CCDカメラ搭載
・SDスロット搭載
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・04年春発売予定

◇V702N
・背面液晶付折りたたみ機種
・2.2インチQVGA液晶
・31万画素CCDカメラ搭載
・SDスロット搭載
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・04年春発売予定
254非通知さん:04/01/28 00:17 ID:s+hetFRB

◇V801T
・背面液晶付折りたたみ機種
・2.3インチQVGA液晶
・100万画素CCDカメラ搭載
・SDスロット搭載
・モバイルルポ
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・04年夏発売予定

◇V801D
・折りたたみ機種
・SDスロット搭載
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・04年夏発売予定
255非通知さん:04/01/28 00:18 ID:s+hetFRB

◇V901SH
・背面液晶付折りたたみ機種
・2.4インチQVGA液晶
・300万画素CCDカメラ搭載
・光学ズーム
・SDスロット搭載
・バウリンガル機能搭載
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・04年夏発売予定

◇Motorola端末
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・04年秋発売予定

◇SonyEricsson端末
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・04年秋発売予定

◇Fujitu端末
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・05年春発売予定
256非通知さん:04/01/28 00:20 ID:meew3XB3
V801SH マダー?
257非通知さん:04/01/28 00:29 ID:3Y+AWRWz
>>252-255
どこの情報?
258非通知さん:04/01/28 00:31 ID:XVYMxOGu
コピペうざい、必死すぎ。
259非通知さん:04/01/28 00:32 ID:9Ww+t2UR
>>255
>◇V901SH
>・300万画素CCDカメラ搭載
>・光学ズーム

いよいよ来るところまで来たって感じだな・・・。
260非通知さん:04/01/28 00:49 ID:ovh1ofHg
ネタ丸出し。
>>255
FUJITSU
261非通知さん:04/01/28 01:11 ID:NLjPihoH
>>212,最近157を装った業者がいるみたいだから気をつけれ
262非通知さん:04/01/28 01:23 ID:VmLxBuB3
電番157の偽装は無理だろ?

もし本当にできるならスカメのシステムやばすぎ。
263108:04/01/28 01:43 ID:0PiPQruS
>>253
犯人探ししてやる!!!
264252-255:04/01/28 01:44 ID:s+hetFRB

◆←このマークはJATE、TELEC通過機種
■←このマークは発売済み機種
◇←このマークは巷で噂になってる機種…☆
265非通知さん:04/01/28 01:52 ID:s+hetFRB

◆V801SH
・背面液晶付折りたたみ機種
・2.4インチQVGA液晶
・100万画素CCDカメラ搭載
・SDスロット搭載
・バウリンガル機能搭載
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・04年3月発売予定

◆Nokia7600(V801NN)
・デザイン端末
・31万画素VGAカメラ搭載
・USB/赤外線通信/Bluetooth対応
・MP3/AACファイルミュージックプレイヤー対応
・Vodafone live!対応
・着せ替えパーツ
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz)
・04年4月発売予定
266非通知さん:04/01/28 02:02 ID:XVYMxOGu
必死だなw
267非通知さん:04/01/28 02:14 ID:nT/ceUQ+
>>265
カメラの性能が601より落ちるのかよ?
268非通知さん:04/01/28 02:35 ID:/tP0a4lx
>>264-265
auスレでもわけ分からないことしてたね。
269非通知さん:04/01/28 02:36 ID:yJWNZ5N7
◆V701P
・背面液晶付折りたたみ機種
・2.2インチQVGA液晶
・31万画素CCDカメラ搭載
・SDスロット搭載
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・04年春発売予定


◆←このマークはJATE、TELEC通過機種


701P通ったん?

270非通知さん:04/01/28 02:39 ID:/tP0a4lx
>>269
適当に書いてるんだろう。前にも同じことしてたし。ってか6機種超えてるし。
auスレじゃ既に確定している機能する間違ってたし。
271非通知さん:04/01/28 02:44 ID:yJWNZ5N7
残念。

松下には
P51型ストレート期待してるのに〜。
272非通知さん:04/01/28 02:46 ID:b5u/CbF3
一つ聞きたいんだけど
携帯落としちゃって新しく携帯買った時
メルアド変えなかったら
落としてから買い換える前に前の携帯に受信しちゃった分の
メールって見れるんですか??
273非通知さん:04/01/28 02:48 ID:s+hetFRB

739 :非通知さん :04/01/28 01:11 ID:/tP0a4lx
噂ってあの書き込みだけのような。

275 :非通知さん :04/01/28 02:33 ID:/tP0a4lx
>>268-272
ボーダフォンスレでもわけ分からないことしてたね。

268 :非通知さん :04/01/28 02:35 ID:/tP0a4lx
>>264-265
auスレでもわけ分からないことしてたね。

270 :非通知さん :04/01/28 02:39 ID:/tP0a4lx
>>269
適当に書いてるんだろう。前にも同じことしてたし。ってか6機種超えてるし。
auスレじゃ既に確定している機能する間違ってたし。
274非通知さん:04/01/28 02:49 ID:twj9uTse
悔しかったんかい
275非通知さん:04/01/28 02:52 ID:s+hetFRB

◆SH506i
・背面液晶付折りたたみ機種
・202万画素CCDカメラ搭載
・モバイルライト
・miniSDスロット搭載
・ケータイ書院
・64和音
・04年5月発売予定

◆D506i
・背面液晶付折りたたみ機種
・100万画素スーパーCCDハニカムカメラ搭載
 (記録画素数200万画素)
・フォトライト
・MSDuo搭載
・ATOKPocket
・48和音
・04年5月発売予定

◆SO506iC
・折りたたみ機種
・130万画素CCDカメラ搭載
・モバイルライト
・Felica機能(非接触ICカード技術)
・MSDuo搭載
・POBox
・04年6月発売予定
276非通知さん:04/01/28 02:53 ID:s+hetFRB

◆N506iC
・折りたたみ機種
・100万画素スーパーCCDハニカムカメラ搭載
 (記録画素数200万画素)
・モバイルライト
・Felica機能(非接触ICカード技術)
・miniSDスロット搭載
・T9機能
・64和音
・04年6月発売予定

◆P506iC
・回転式折りたたみ機種
・128万画素CCDカメラ搭載
・モバイルライト
・Felica機能(非接触ICカード技術)
・miniSDスロット搭載
・PanaBOX
・64和音
・04年7月発売予定

◇F506i
・背面液晶付折りたたみ機種
・128万画素CCDカメラ搭載
・モバイルライト
・miniSDスロット搭載
・指紋照合
・64和音
・04年春発売予定
277非通知さん:04/01/28 02:58 ID:VmLxBuB3
妄想(゚听)イラネ
278非通知さん:04/01/28 02:58 ID:/tP0a4lx
>>s+hetFRB
何したいの?
279非通知さん:04/01/28 03:02 ID:q13uGDGp
スペックもいいけど写真見せて。
280非通知さん:04/01/28 03:05 ID:pIC+8AG0
解約月にハッパケ適応外なのはPDCだけ。VGSは適応される
281非通知さん:04/01/28 03:16 ID:BKhZEOi9
バウリンガル、まだのっけるのかぁ…
どうでもいい機能をコマーシャルすんのって、
なんか見てられないような…
282非通知さん:04/01/28 03:21 ID:DZm03yJA
V601SA  100万画素CCDカメラ搭載
って、携帯好きならばせめて関連ニュース位知っておこうよ。
その時期に100万画素のモジュールが間に合う訳無いじゃん。
283非通知さん:04/01/28 03:22 ID:yJWNZ5N7
のせるのはいいと思うけど、
別にハイスペック機にのせなくてもねぇ。
バウリンガル求める層とハイスペック求める層は
そんなに被ってないと思うし・・・。

バウリンガル機がV3シリーズで安かったら
これだけ為に買う人いるかもしれないし。
284非通知さん:04/01/28 03:25 ID:p51YlfCu
安物買うやつがそんなもんにかねだして買うとは思えん。
285非通知さん:04/01/28 03:32 ID:yJWNZ5N7
そお?

少なくとも新規なら
ほんまもんのバウリンガルよりも安く手に入る可能性高いヤン。
機種変更でも、今出てる安価機はどれも大して特徴ないし、
バウリンガル付いてるのが決めてになって選ぶ人いそうでない?
286非通知さん:04/01/28 03:33 ID:yJWNZ5N7
バウリンガルが決めてになって601SHを選んだ人って
どれだけいるのやら。
287非通知さん:04/01/28 03:39 ID:9eHAj17M
V801SHの予想スペックも間違ってる気がするね、
802SH想等の性能をを前倒しで載せる話が本当なら、
601SH相当と考えるのが妥当な気がする。
288非通知さん:04/01/28 03:42 ID:/tP0a4lx
ってかV601SHでもバウリンガル機能を実際に使うには別売のSDカード買わなきゃならないよね。
289非通知さん:04/01/28 03:44 ID:X3RZOJ2Q
ライセンス料高いよな
290非通知さん:04/01/28 04:30 ID:sPkVFLz5
今夜は春房(ID:s+hetFRB)が涌いています。
ご注意下さい。
291212:04/01/28 06:26 ID:1O3oHDdN
>>261>>262
そうなの
アンケートに答えただけだったんだけど
なんか不安になってきた
292非通知さん:04/01/28 07:23 ID:X3RZOJ2Q
>>291
157(S)
とかなら間違いない
293非通知さん:04/01/28 09:16 ID:dX3eJbYz
901SHにFelica搭載してくれ!
294非通知さん:04/01/28 09:41 ID:s+hetFRB
今夜は春房(ID:sPkVFLz5)が涌いています。
ご注意下さい。
295非通知さん:04/01/28 09:46 ID:s+hetFRB

290 :非通知さん :04/01/28 04:30 ID:sPkVFLz5
今夜は春房(ID:sPkVFLz5)が涌いています。
ご注意下さい。

279 :非通知さん :04/01/28 04:31 ID:sPkVFLz5
今夜は春房(ID:sPkVFLz5)が涌いています。
ご注意下さい。
296非通知さん:04/01/28 09:52 ID:gILaVSmr
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
297非通知さん:04/01/28 10:01 ID:cDJTxZyz
アフォ丸だしの脳波図なんか
イラネェ〜"<(ー_ー;)
脳内妄想書いた後にキボンヌ!が抜けてる気がする
298非通知さん:04/01/28 13:46 ID:zZMsxeuw
本日(1/28) 15:00〜 平成16年3月期決算の発表がある。
http://www.vodafone-holdings.co.jp/ir/result/result.asp
新機種発表あるかな?
299非通知さん:04/01/28 15:11 ID:F1B/OJI4
期待sage
300非通知さん:04/01/28 16:04 ID:61nMCcHB
>>298
発表キター!!
301非通知さん:04/01/28 16:07 ID:61nMCcHB
でも新機種の発表は無かったね。
ザンネン。
302非通知さん:04/01/28 17:25 ID:EmM+oEvZ
そしてスレは下がり続ける
303291:04/01/28 18:20 ID:1O3oHDdN
>>292
(S)157でした
安心しました。
サンクスでした。
304非通知さん:04/01/28 18:22 ID:/tP0a4lx
>>301
普通は決算発表で新機種の発表無いよ。
305非通知さん:04/01/28 18:23 ID:gj8rOvuw
306非通知さん:04/01/28 18:26 ID:gj8rOvuw
目指したのはドイツ車のような質実剛健〜「SH900i」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/27/news104.html

ボーダフォン、業績下方修正〜コストの増加により 〜1140億円の赤字〜
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/28/news062.html
307292:04/01/28 18:57 ID:X3RZOJ2Q
>>303
Sの位置間違えてスマンね
308非通知さん:04/01/28 19:08 ID:N3Wlsitm
>>286
俺はバウリンガルがいやで601SHに変更しなかった。
だってボタンの下に犬の絵が描いてあるってなんか
いやじゃない?
309303:04/01/28 19:09 ID:1O3oHDdN
>>307
そこを指摘するつもりじゃ無くて、
純粋に感謝のレスだったんだけど。
気にさわったのならゴメンね。
310非通知さん:04/01/28 19:11 ID:X3RZOJ2Q
>>309
謝ったのサ ((((・_・)
311非通知さん:04/01/28 19:50 ID:keIOcQQk
301とか401ばっか出しすぎ。
VGS用の型番が3つも用意してあるんだから、
メガピとかにこだわらないでボコボコ出してきゃいいのに。
312非通知さん:04/01/28 19:58 ID:BN6AYSHu
301とか401が各社ともある程度出そろったからこれからはVGSが
充実してイクんじゃねーの(´-`).。oO
313非通知さん:04/01/28 20:14 ID:sPkVFLz5
>>295 
今夜も粘着春房(ID:s+hetFRB=ID:WUX6zJ8U)が涌いています。皆さん感染しないようご注意下さい。
早く病気へ行けよ。
(´,_ゝ`)プッ
314非通知さん:04/01/28 20:21 ID:s+hetFRB


今夜も粘着春房(ID:sPkVFLz5)が涌いています。皆さん感染しないようご注意下さい。


290 :非通知さん :04/01/28 04:30 ID:sPkVFLz5
今夜は春房(ID:sPkVFLz5)が涌いています。
ご注意下さい。


279 :非通知さん :04/01/28 04:31 ID:sPkVFLz5
今夜は春房(ID:sPkVFLz5)が涌いています。
ご注意下さい。


313 :非通知さん :04/01/28 20:14 ID:sPkVFLz5 
今夜も粘着春房(ID:sPkVFLz5)が涌いています。皆さん感染しないようご注意下さい。
早く病気へ行けよ。
(´,_ゝ`)プッ

315非通知さん:04/01/28 20:38 ID:HcXUYx0v
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
316非通知さん:04/01/28 20:44 ID:/km/nYgV
>>313>>314
NGに入れますた(・∀・)
317非通知さん:04/01/28 20:56 ID:OP3+iLVz
なんか最近このスレへんなやつに目をつけられるよな…
318非通知さん:04/01/28 21:05 ID:BN6AYSHu
>>313>>314
おまいらケコーンしろヽ(`Д´)ノ
319非通知さん:04/01/28 21:16 ID:vRXMDdmy
318 :非通知さん :04/01/28 21:05 ID:BN6AYSHu
>>313>>314
おまいらケコーンしろヽ(`Д´)ノ


320非通知さん:04/01/28 21:52 ID:QltRCbPU
vodafoneに関係する話題ないからこのスレはこんな廃れてるんだな・・・
321非通知さん:04/01/28 22:00 ID:ylpe4EXh
>>308
小さい野郎だな。
これからのハイスペック機種には常時搭載されるんだから、こだわってたらなんも出来んぞ。
322非通知さん:04/01/28 22:24 ID:sPkVFLz5
ID:s+hetFRB
昨夜からこいつキモイな。A助か?イトケンか?
おかしいのは総アク禁に汁!
323非通知さん:04/01/28 22:33 ID:vHT2T746
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
324非通知さん:04/01/28 22:41 ID:25zKTF8P
そろそろ二年たつので機種変更しようと思うんですけど、機種変更って日にち単位で計算されてるんですかね?
たとえば1月11日に契約したら二年以上の割引うけるには二年後の1月11日ですか?
それとも年契みたいに月単位なんですか?
325非通知さん:04/01/28 22:42 ID:iQtawS6h
>>324
Vodafone質問スレッドPart51
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074826870/
326非通知さん:04/01/28 22:45 ID:ovh1ofHg
せめてFUJITSHぐらい訂正しろよ。
327非通知さん:04/01/28 22:47 ID:s+hetFRB


今夜も粘着春房(ID:sPkVFLz5)が涌いています。皆さん感染しないようご注意下さい。


290 :非通知さん :04/01/28 04:30 ID:sPkVFLz5
今夜は春房(ID:sPkVFLz5)が涌いています。
ご注意下さい。


279 :非通知さん :04/01/28 04:31 ID:sPkVFLz5
今夜は春房(ID:sPkVFLz5)が涌いています。
ご注意下さい。


313 :非通知さん :04/01/28 20:14 ID:sPkVFLz5 
今夜も粘着春房(ID:sPkVFLz5)が涌いています。皆さん感染しないようご注意下さい。
早く病気へ行けよ。
(´,_ゝ`)プッ


322 :非通知さん :04/01/28 22:24 ID:sPkVFLz5
ID:sPkVFLz5
昨夜からこいつキモイな。A助か?イトケンか?
おかしいのは総アク禁に汁!

328非通知さん:04/01/28 23:54 ID:25zKTF8P
>>325
どもだす
329非通知さん:04/01/29 00:17 ID:oMVlYwpS
 こういうの見ると、ボダはかえってGSMを日本に持ち込んだほうが
早かったんじゃないかと、まぢに思えてしまうんだけど。
 GSMとPHSの共用なら俺的には最強なのよ・゚・(つД`)・゚・

「世界の携帯の73%はGSM方式、CDMAは13% (Hotwired)」
 イギリスに本部を置く、携帯電話会社の業界団体、GSM協会は26日(現地時間)、
欧州などで普及しているGSM方式の携帯ユーザーが、2003年末で9億7080万人
(前年比22.8%増)に達したと発表した。世界の携帯ユーザー(13億3060万人、
アナログは除く)のうち73%がGSMで、CDMA方式は13.6%。シェアは2002年
末とほとんど変わっておらず、GSMが主流の座を守った。

 日本でauが健闘しているように、第3世代携帯ではCDMA陣営がリードして
いるが、世界的にはGSMが圧倒的な優位を保っている。日本のPDC方式のシェア
は4.7%、米国の一部などで採用されているTDMA方式は8.5%。W-CDMA(第3
世代)のユーザーは280万人、シェアは0.2%にとどまっている。

 GSMユーザーは、中国で4280万人増えたほか、中欧・東欧を中心とする
欧州で4250万人増えた。世界の携帯ユーザーは1年間で2億2690万人増加した
が、このうち1億8030万人(79.5%)はGSM方式を選んだ。

ttp://news.www.infoseek.co.jp/comp/story.html?q=28hotwiredi05&cat=8
330非通知さん:04/01/29 00:18 ID:U37ZJXVX
実際世界の人々はGSMで満足してるもんね…
331非通知さん:04/01/29 00:32 ID:TMClAoc/
Fujitsu Siemensなら出る可能性あるんじゃないの?
332非通知さん:04/01/29 01:23 ID:wq1BYLZx
>>329 vodaが望んでも総務省が許さないんじゃね?
333非通知さん:04/01/29 02:22 ID:60ZM9n0P
>>331
事業内容に携帯電話入ってないし
3Gで富士通と組んでるのはサジェムだし。
334ID:s+hetFRB by◇Fujitu:04/01/29 02:54 ID:Gbcx3gF6
欠陥品
335非通知さん:04/01/29 03:08 ID:5fjAepuu
336非通知さん:04/01/29 04:20 ID:TM6DRloK
V901SH300万画素とかの噂あるけど、正解は320万画素。
アプリ容量は1024kで検討中。
ちなみに、従量課金の最大限度が800〜1000円になりそうです。
337非通知さん:04/01/29 05:20 ID:tirQReMn
>>336
( ゚д゚)、ペッ
ageてるやつの言葉は信用出来ないんでな…
基本的なことも分かっていないやつがそんなこと分かるはずがない…

(゚Д゚ )出直して来な!
338非通知さん:04/01/29 05:32 ID:xREaWTX8
>>336
光学3倍ズームとか付いてます?

付いてたら、数ヶ月前に買ったデジカメが…ヽ(`Д´)ノ コナクソー
339非通知さん:04/01/29 05:57 ID:wq1BYLZx
336はあからさまにウソ電だろ
1024kとか書いてるところが頭がわるそう

なにが楽しいんだか。
340非通知さん:04/01/29 06:37 ID:WO/a42ua
>>339
まあ減ってますからな・・・。1024k(bit)=128K(Byte)
341非通知さん:04/01/29 06:48 ID:J1tiuz8f
200万画素出来るなら300万画素は簡単だろうけどな
つか、さっさと出せ
デジカメでも思うんだがチンタラわざとスペック上げてるだろう
342非通知さん:04/01/29 07:23 ID:6m6K49f9
噂では本日V801SH発表だが…
海よりも深く怪しい…
343非通知さん:04/01/29 08:21 ID:okRQRmAX
沖縄の海はサンゴだらけで浅いんだよなぁ〜
344非通知さん:04/01/29 08:38 ID:YIB00fBl
なんかボダっていつも出遅れてるような気がする。。
正直、新機種も期待出来ない感じだなぁ。
とわ言え料金安いから変えたくないし。。
345非通知さん:04/01/29 08:40 ID:3Qx/kwcR
あげんなYO
346非通知さん:04/01/29 09:23 ID:xpggdOe+
>>336
ウソまるわかり。1024kアプリって言う時点ですでにウソ。
256kアプリですでに携帯アプリとしては完成系まで行っている。
バージョンアップがあるとしたら、3D表示演算の高性能化だけ。
347A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/29 11:27 ID:ODHenVx4
つーか、601SHのぷよぷよ重くないか?
348非通知さん:04/01/29 12:00 ID:LaTfQYxg































349非通知さん:04/01/29 12:10 ID:HagLYKeI
>>347
601SH専用に逝って(ry

∴age留那(w!

今日予定(予想)の801SHの発表は…(初旬発表→3月下旬移行発売)の予想に傾いてるみたいな?
350非通知さん:04/01/29 12:22 ID:l34wMXL6
はよ発表せえや!
351非通知さん:04/01/29 13:07 ID:po7T92N1
ラボに301SHのカタログ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
352非通知さん:04/01/29 15:02 ID:eS64liik
さて、木曜日の15時を迎えたわけだが…(´Д`)y─┛~~
353非通知さん:04/01/29 15:09 ID:6wyARcLE
こない
354非通知さん:04/01/29 15:15 ID:RTZSyh1m
キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
355非通知さん:04/01/29 15:17 ID:Rtg4ZJPJ
>>354
ageんなヴォケ。しかも来てねーよ。
356非通知さん:04/01/29 15:18 ID:RTZSyh1m
>>355
ウルセー。死ね
357非通知さん:04/01/29 15:19 ID:VovYNjmr
くだらん。
358非通知さん:04/01/29 15:20 ID:Rtg4ZJPJ
>>356
これだから厨は…( ´,_ゝ`)プ
359非通知さん:04/01/29 15:24 ID:RTZSyh1m
>>358
は??何だよ厨房wって??
早く死ね
360非通知さん:04/01/29 15:27 ID:RTZSyh1m
358が早く死にますように。
358の父親がリストラされて一家が路頭に
迷いますように
358のたぶんいないであろう彼女が
デブオタヒキにレイプされて殺されますように
358のたぶん生まれてくることはないであろうが
子供が生まれた場合はダウン症になってますように

神様お願いします


はぁすっきりした。


んじゃ!
361非通知さん:04/01/29 15:32 ID:1StaMD8H
本日のNGID:RTZSyh1m
362非通知さん:04/01/29 15:33 ID:Rtg4ZJPJ
sPkVFLz5といいRTZSyh1mといい最近おかしい香具師多いな。
363非通知さん:04/01/29 15:40 ID:eS64liik
(・谷・)…ハァ
364非通知さん:04/01/29 15:41 ID:8GX0ugZQ
クズですな。
俺はVodafoneに失望したよ…_│ ̄│○
366非通知さん:04/01/29 16:30 ID:fE0dm8Sc
29日になんて最初から噂だけだったじゃん・・
おりは301SHにするからいいけどねん
367安西:04/01/29 16:32 ID:+gBe68RS
あきらめたらそこでボーダ脂肪ですよ
368非通知さん:04/01/29 16:43 ID:OImoZvdX
公式HPに載ってなかったんだが、公式カタログには載っていた情報

従来の@写メールサービス(公式)は、j@sha-mail.jpだったが、
それに加えて、下記の方法で写メが送れるようになったらしい。
vodafone : @*.vodafone.nesm.jp
docomo : @d.nesm.jp
au : @ezweb.nesm.jp
PC等 : @xxx.nesm.jp (.com系等は、今のところ不明)

以上&ageぇ
369非通知さん:04/01/29 16:50 ID:8GX0ugZQ
>>368
おお、便利だ。
サンクスコ
370非通知さん:04/01/29 16:52 ID:drQer6ZV
これで、テレビコールが確定したな

53モドキは発売しないだろう

良かったのかもしれんぞ
371非通知さん:04/01/29 16:58 ID:3u9GmGur
372非通知さん:04/01/29 17:23 ID:6wyARcLE
>>370
どぉゆぅ意味?

53もどきじゃないほうがいいけどね!
373非通知さん:04/01/29 17:25 ID:C6/d5opa
        ダダダダ!     _ ドチドチ!
   ☆          ミ ∠_)
        ☆         ./   ウイーン♪
  ドシャーン!  ヽ       ./     ウイーン♪
         =≡=  Γ/了       ☆
      ♪   /    |.@|       / シャンシャン
    ♪   〆  ┌─┐┌─┐ヾ∈≡∋ゞドムドムドムドム
         ||   γ ⌒ヽヽ. ┬┘   ||
         ||  ΣΣ   |:::| .|     ||   ♪
        ./|\人 _.ノ人 |\  ./|\
アアガガガガガガガ
374非通知さん:04/01/29 17:27 ID:6wyARcLE
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/29/news040.html
Vodafoneも新しくしないかなァ。
375非通知さん:04/01/29 17:39 ID:C6/d5opa
     ∧∧
    /⌒ヽ)
    (>>373)
    (__∪
    (/~ ∪
  三三
 三三
三三
376非通知さん:04/01/29 17:42 ID:kyuxvarV
>>374
>これまで一括請求のみだった請求方法を、個別請求も可能にする。
俺はこれだけでいいから実現してほしい。
157で熱く語ったんだけどなぁ・・・
377非通知さん:04/01/29 17:52 ID:6wyARcLE
>>376
別に自分には関係ないんだけど、サービスエリアとかもね
378非通知さん:04/01/29 18:09 ID:NkDkmu0A
フジのスーパーニュース見てたか?
今は豚が注目されてるらしいぞ
379非通知さん:04/01/29 18:17 ID:AcWkXdF3
>>373
これをみてAJ原田社長解任を思ったのは俺だけか…
380非通知さん:04/01/29 18:26 ID:6wyARcLE
>>378
なんで注目されてるの?

V801SHのメニューって9分割かな?できれば9分割がいい。
SH900iは9分割じゃなかったね……。
381非通知さん:04/01/29 18:36 ID:VovYNjmr
>>380
フジは肉の話だったよ。
382非通知さん:04/01/29 18:36 ID:AcWkXdF3
>>380
だって鳥とか牛は今食べれないじゃん。
383非通知さん:04/01/29 19:12 ID:6wyARcLE
>>381 >>382
なんだ、豚って動物の豚かw
てっきり豚→ボーダフォンかと思った。スマソ

本当ヴァカでした。
384非通知さん:04/01/29 19:26 ID:1StaMD8H
'`,、('∀`) '`,、
385非通知さん:04/01/29 19:53 ID:Q3rfI7FK
>>380
601は9分割だったね
386非通知さん:04/01/29 19:56 ID:kyuxvarV
まあドコモ、auが個別請求できるんなら
ボダもすぐに対応するだろうけどね。
そしたらボーダは最強だな。
387非通知さん:04/01/29 19:59 ID:CTmi1XqE
>>366
まあ、餅搗け。
388非通知さん:04/01/29 20:24 ID:osnkub8H
>>368
相手先のEメールアドレスが「ne.jp」で終わる場合のみご利用可能です。
・・・って書いてあるyo
389非通知さん:04/01/29 20:49 ID:9m5Yw4aU
>>388
かいてあるから今のところ今のところはどうなるか不明なんでしょ。
今後可能になるかもしれないしならないかもしれない。
390非通知さん:04/01/29 21:19 ID:MH05XUC5
英ボーダフォン社長、AT&Tワイヤレス買収は「米国の状況見守る」
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004012902016j0

ボーダフォン・ユーザー、世界全体で1億3000万人に
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/today/9.html
391非通知さん:04/01/30 01:02 ID:WLVILFPL
てか現状でも@写メール必要なのって対ドコモmovaくらいでしょ?
392非通知さん:04/01/30 01:15 ID:H0vC9Ajf
>>391
FOMAやボーダPDCも。添付容量少なすぎ。
393非通知さん:04/01/30 01:25 ID:WLVILFPL
PDC(非パケ)に送るのに@写メール使われると、ボッタクリweb通信料払わされて迷惑
394非通知さん:04/01/30 07:07 ID:G/aMe8xD
>>379
オレもだよw
395非通知さん:04/01/30 08:02 ID:J2/ZZ2js
>>394
けっこうマカいるんだね。おれはPismoとSH53の兄弟。
396非通知さん:04/01/30 08:19 ID:TEpf5Blr
何でここのスレの連中は、ageてるヤシを叩くのに必死なんだ?
て、いうか、文句言ってるのは一部のヤシだけなんだろ。
397非通知さん:04/01/30 08:26 ID:5K9GoMPp
>>396
荒れるからあげんなYO
398非通知さん:04/01/30 09:09 ID:pGzF6atb
今日で今月最後だが、発表は無いな…
399非通知さん:04/01/30 09:11 ID:keQVUbx7
だね
400非通知さん:04/01/30 09:31 ID:6219Y/MB
>>362 3ZHCH76rが抜けてる。
こことau新機種板を見ると‥(ry

ついでに400GET!
801SH 早く来い!
401非通知さん:04/01/30 10:03 ID:FmZ9TQz/
>>396
お前>>1を嫁。
402非通知さん:04/01/30 10:50 ID:qy6WQ+4a
懸賞の奴 一問目から失敗した…
403非通知さん:04/01/30 10:57 ID:WLVILFPL
ドコモ家族割引も個別請求可能になるんだってね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/29/news040.html

ボーダも早く改善されないかな
404非通知さん:04/01/30 11:18 ID:+aIzP6eR
じゃ、これから記者発表いってきま〜す
405非通知さん:04/01/30 11:41 ID:xpe7xNOS
 _______         ___________________
 |悲しいときー! |         |待ってた時間が無駄だと分かったときー!! |
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )新機種ハピョー( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
406非通知さん:04/01/30 11:50 ID:/VaMhpZQ
>>404
ナンノハピョーカナ? ワクワク
407非通知さん:04/01/30 12:09 ID:XfF3g3qA
俺は東芝のメガ級が出るのを待っているのだが・・・・・・・・・・


新機種が出るのが先か、今使ってるのが壊れるのが先か・・・・・・・・あみんのAAきぼんぬ。
408非通知さん:04/01/30 13:24 ID:eG7o36m8
チクショー、ハピボのライフ特典対象のプランじゃないから申し込めねーヽ(`Д´)ノ
HMVのクーポン欲しいよう…
409非通知さん:04/01/30 14:15 ID:mCfXwNuh
銀行でATMの順番並んでいるときにふと隣の香具師の携帯見たら、
N504Isだったんでふーんと思ってたら開けた瞬間驚いてしまいますた。
噂には聞いてたけどホントにいるんだね。液晶のところのキャリアのところに
vodafoneシール貼ってる人って。
初めて観たよ、もうなんと言って良いのか。
410非通知さん:04/01/30 14:27 ID:BPcZitEW
↑結構見るよ。

女はやっぱり西洋ブランドに弱いからなのか・・・。
411非通知さん:04/01/30 14:37 ID:eANPOo9/
>>409
おれのAirH"PHONEもボーダフォンのシールはってるよ。
壁紙もspeeeechのマーク。
背面液晶の下はキターのシール。
412非通知さん:04/01/30 14:55 ID:IF6IKLQe
なんだかんだ言ってもブランドとしてのVodafoneは人気って事か。

話は変わるが赤字決算だった今期の原因はテレコム売却損の他に
販売促進費とあるがこれってショップの看板掛け変えやのぼり等の
販促用品をVodafoneに一斉に交換したのも入っていたりする気配。
一度に変えたからその費用も大きいと思われ。
413非通知さん:04/01/30 15:16 ID:qy6WQ+4a
414非通知さん:04/01/30 15:25 ID:G9KCRB89

ID:6219Y/MBシネ




415非通知さん:04/01/30 15:47 ID:XPRpYOLF
>>412
そんなものよりもメル鯖とかの設備に投資して欲しい…ヽ(`Д´)ノ
416非通知さん:04/01/30 16:09 ID:9bLTJiHg
携帯で撮った写真って何万画素くらいあれば、
デスクトップの壁紙にできる位綺麗に撮れる?

V601SHなら十分かな・・・?
417非通知さん:04/01/30 16:10 ID:4ixlOmfX
ボーダフォンに対抗してるのかもしれないけど
激しくダサっ!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17402.html
418非通知さん:04/01/30 16:16 ID:XPRpYOLF
>>417
うほっ!…いい男…
419409:04/01/30 16:25 ID:mCfXwNuh
>>410
いや男だた。20歳ぐらいの。
もうボー然としてますた、おれ。
420非通知さん:04/01/30 16:26 ID:xVmmBTT4
>>417
アロンソンの眉毛を使って「i」という字を作らないかな〜

あれだけの大きさだと結構なスポンサー料取られるだろうな.数十億円くらいかな
421非通知さん:04/01/30 16:26 ID:XPRpYOLF
>>419
ボー然とするほどのこと?
気にスンナ
422非通知さん:04/01/30 16:31 ID:IF6IKLQe
>>416
デスクトップで一般的な1024x768pixelsなら100万画素で十分。
しかしV601SHのカメラはAFが付いているので今までのパンフォーカス
と比べると画素以上に綺麗に写る。

>>417
フェラーリはVodafoneがメインスポンサーと言う事がすぐ解るが
ルノーはiModeというよりマイルドセブンのままじゃん。
で、ダサイかどうかはおいといてスポンサーロゴの位置・面積から
両者の投資姿勢が伺えて藁たよ。

Vodafone=投資するなら大量出資して経営権握る。
ドコモ=投資は手付けとして広く薄く出資。
423非通知さん:04/01/30 16:34 ID:XPRpYOLF
そういえばボーダフォンってベライゾン・ワイヤレスに出資してるけどまだ経営権を握ってないそうですが…
乗っ取らないのかな?
424非通知さん:04/01/30 16:34 ID:9bLTJiHg
>>422
おおサンクス!

やぱりAFか・・・
425非通知さん:04/01/30 16:53 ID:xVmmBTT4
>>422
でも,今後のこと考えるとルノーが新たな大企業とスポンサーを組まない限りマシン全体にi-modeの広告が載る可能性もある
EUでは2006年からタバコ広告全面禁止だから.
おまけに,日本でもタバコ広告全面禁止になる可能性が出てきたみたい
>F1開催大ピンチ!?日本でもTV放映のたばこ広告全面禁止へ
>http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1075443463/

取り敢えず拾ってきたが
檜垣和夫著「F1影の支配者」より抜粋「2002年度スポンサーマネー」
1.BAT(約105億6000万円) 2.マールボロ(約104億4000万円) 3.エクソン・モービル(約69億6000万円)
4.ウェスト(約60億円) 5.ボーダフォン(約49億2000万円) 6.ペトロナス(約45億6000万円)
7.コンパック(約43億2000万円) 8.DHL(約43億2000万円) 9.パナソニック(約37億2000万円)
10.JT(約36億円)
426非通知さん:04/01/30 17:04 ID:IF6IKLQe
>>423
ベライゾンワイヤレスは他の株主が強いのでVodafoneとしても扱いに
困っている模様。おかげでVodafone Live!も始められないし、3GPP
ではなくCDMA2000の採用を決めてしまったし。
かといって業界順位的にAT&Tワイヤレスは微妙。
アメリカマーケットをどう処理するかがVodafoneグループの至難。

>>425
ただ今のドコモがメインスポンサーとしての出資を決断するかどうかは微妙。
本気でやるなら最初っからやらないと広告インパクトに欠ける。
427非通知さん:04/01/30 17:44 ID:BZYxl9zs
>>426
( ´・∀・`)へー、そうだったんですか…
ボーダフォンにはぜひアメリカも陥落してもらいたい…
428非通知さん:04/01/30 17:46 ID:Fp2U9v9A
>>422
 100万画素なんかじゃ綺麗に撮れねーよ。机上の空論はだな。
欲しい画像の解像度の最低縦横2倍ぐらい最大解像度がないと満足な画像は撮れない。
画像1ドットに対して画素1ピクセルしか割り当てられないカメラじゃピンボケなんだよ!
SH53の100満画素じゃあホームページ用の640×480ですら全然話にならなかった。
429非通知さん:04/01/30 17:54 ID:IF6IKLQe
>>428
同じ100万画素でもパンフォーカスとフォーカス可能なもので比べてみ?
それと確かに画素が多ければ補完が利くので補正し易くなるがピントは
変わりません。ちなみにパンフォーカスだと全体的にピントが甘くなります。
カメラの画質はレンズと画素サイズ(not画素数)などの光学系の
設計の方が画素数や処理などデジタル系の設計より大きく影響します。
430非通知さん:04/01/30 18:02 ID:WLVILFPL
カメラ付き携帯の貧弱なレンズで同レベルのデジカメなみの画像が取れるなら
レンズ屋の商売上がったり
431非通知さん:04/01/30 18:10 ID:xVmmBTT4
>>426
JTとの契約もあるから今すぐメインスポンサーになることは無理だって.恐らく2006年まであるだろうから.
何せ「マイルドセブン・ルノーF1チーム」というチーム名だからさ.
そりゃ,F1は契約があっても無いような世界だけど,流石にね…

あと,425でも言った事があるので,今後の事を考えて多くのF1チームは既にタバコメーカから脱却を計っている
それ以上に,禁煙を訴えるチームすらある.http://f1express.cnc.ne.jp/f1express/pic/img/org/23886_0.jpg
(記事:http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=23886&cat_id=1&top_flg=0
432非通知さん:04/01/30 18:23 ID:amk+SVEX
そういえば今日の午前中に送ったメールが今返ってきたよ。
ボーダフォンって意外とメールの返事早いね。
433426:04/01/30 18:45 ID:IF6IKLQe
>>431
それは漏れも解る。
ただF1で本気で効果的にプロモーションするなら他のチームでも良いから
もっと大きな投資をするんじゃないか?
結局はライバル他社がF1でスポンサードしていてその会社の規格が
欧州で優勢だからといって急遽真似たとしか感じられない。
良くも悪くも日本企業にありがちな横並び意識なのかな。
434非通知さん:04/01/30 19:01 ID:cPIYzyiX
>>423
Verizon wirelessの株主構成は
Verizon Communications 55%
Vodafone 45%

Verizon Communicationsは全く株を手放す気はない。
このままの状態が続くなら以下のやり方しかないね。

英Vodafone,ヨーロッパ,米国どちらの通信方式でも使用できる
携帯電話端末をメーカーに依頼?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/news/0109/06/vodafone.html
435非通知さん:04/01/30 19:06 ID:amk+SVEX
誰かVerizon Communicationsを説得汁!ヽ(`Д´)ノ
436非通知さん:04/01/30 20:06 ID:FfvptwF9
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。
437非通知さん:04/01/30 20:07 ID:FfvptwF9
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。
438非通知さん:04/01/30 20:07 ID:FfvptwF9
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。
439非通知さん:04/01/30 20:20 ID:ds/QGvwk
>>436-438
ホント、こんな奴まで出てくるなんて世の中腐ったよな・・・
440非通知さん:04/01/30 20:30 ID:keQVUbx7
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17409.html
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
441非通知さん:04/01/30 20:34 ID:ds/QGvwk
>>440

>>368
あたりに禿しくガイシュツ。
442非通知さん:04/01/30 20:36 ID:lVeqGc6J
>>439
禿同。
とりあえずこれ書いたバカに天罰が下るようにお祈りいたしますた。
443非通知さん:04/01/30 20:42 ID:IF6IKLQe
>>435
Verizon Comm.にVerizon Wirelessを手放せっつーのは
NTTにドコモを手放せとゆーよーなもんだぞ。
444非通知さん:04/01/30 20:59 ID:keQVUbx7
>>441
ケータイWatchに正式に来たからいいじゃん!
445非通知さん:04/01/30 21:08 ID:ds/QGvwk
>>444
あ、うん。
446非通知さん:04/01/30 21:19 ID:iKuZEL8t
>>416

やっぱ、100万画素は欲しいね。でも携帯のレンズって小さいから、撮った写真は端にいくほど歪みが出る。
本当に満足の行く画質は601SHじゃない?
447非通知さん:04/01/30 21:32 ID:xVmmBTT4
>>433
フェラーリはvoda,ウイリアムズはhp(=コンパック),ジョーダンはDHL,ザウバーはペトロナス.
あと3チームはワークス(ジャガーはワークスと言っていいか微妙だけど)だから無理.
マクラーレンはロンデニスが日本嫌いだしw.残るミナルディは論外.
と言う訳で,成績が良くてかつ広告が余っている所は,ルノー以外ないだよね.

ルノーには現在JTがスポンサーしているから,同じ日本の会社として交渉がしやすかったのもあるかもしれないが.
448非通知さん:04/01/30 21:34 ID:4ixlOmfX
>>434
これでなかなかVGSの新機種を出せなかったわけか・・・
449非通知さん:04/01/30 21:37 ID:IF6IKLQe
>>447
詳しいな。
ただ漏れ的にはF1以外でプロモーションすれば良いのに
なぜドコモが広告媒体としてF1を選んだかが謎。
450非通知さん:04/01/30 22:35 ID:TVjstJwY
451非通知さん:04/01/30 23:46 ID:0E84E36i
SH53ユーザーなんですが、今日友人から力こぶしの絵文字が入ったメールが来たんです。
で、開いた瞬間マッチョがポージングし始めて・・・すっごい萎えた。センス悪杉。
452非通知さん:04/01/30 23:48 ID:LDNKN/Nd
>>451
うーむ、そういうことはその機種のスレに書き込むといいかもしれない…

J-SH53 Vol.78
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075072775

ご存知かもしれませんが誘導。
453451:04/01/31 00:12 ID:y/pXXIPN
>>452
空気が読めなかったっつーかスレ違いか。逝ってきまつ。
454非通知さん:04/01/31 00:12 ID:ZJ3UfOul
今ボーダフォンに送ったメールの総数を数えてみたら…40通を超えてた。
俺は完璧なクレーマーだな、アッヒャッヒャ!!!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!!・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
455非通知さん:04/01/31 00:17 ID:fvTv/awB
>>454
でも貴重な意見をたくさん寄せてもらってる、と思ってるかもよ

なわけないかなw
456非通知さん:04/01/31 00:19 ID:AWBh5kTk
>>449
まあ,一応F1好きだから.でも,フェラーリはあまり好きでないw
とある所ではF1はオリンピック・W杯と並ぶ3大スポーツイベント(と言われているらしい.)
日本ではそこまで人気はないけど,世界とくにEU圏では結構人気あるからね.

視聴者数は全世界で延べ500億人以上とも言われているから,それを考えるとF1を広告媒体とするのはあながち間違いでないと思う.
vodafoneなんて一体F1にいくら投資しているんだという位広告出している.コースを映せば必ずと言っていい程「vodafone」のロゴが映るw
457非通知さん:04/01/31 00:50 ID:5Yfdz/id
TCAスレにいつもの人降臨
458Speeeech! ◆joTrwjtjUg :04/01/31 00:55 ID:EymmGtUs
>>457
誰でつか?
459非通知さん:04/01/31 01:08 ID:TmQXZc+e
>>449
世界戦略に於いてはボーダフォン対抗、国内戦略に於いてはKDDI対抗。
ボーダフォンもKDDIも広告出してるし。
460非通知さん:04/01/31 02:32 ID:Bl1K9vUc
>Verizon wirelessの株主構成は
>Verizon Communications 55% Vodafone 45%
>Verizon Communicationsは全く株を手放す気はない。
>このままの状態が続くなら以下のやり方しかないね。
その45%の株を売ったらいくらになるの?
AT&Tでも良いから経営権を握ってアメリカでサービスを行い、
アメリカで権力を掴む方が良いのでは?
461非通知さん:04/01/31 03:12 ID:TmQXZc+e
>>460
だからそれを今検討中。まぁ、シンギュラーが最有力だけど。
462非通知さん:04/01/31 04:03 ID:OWtCsX3A
ボーダフォンはウェブの定額が出来ないなら、通話料の定額を実施したらいいかもね。

と安易に言ってみる。
463非通知さん:04/01/31 04:39 ID:CtEYsOmw
ageんな ヴォケ と言ってみるテスト
464非通知さん:04/01/31 12:40 ID:4qqGMiNQ
逝けてるFOMAも発表はしたものの、販売は一月中に出来なかったみたいだね。
それに比べてろくな発表すらないボーダは…
465非通知さん:04/01/31 14:11 ID:02aj8E3I
とりあえずV601SHの新色発表を待ってみるテスト。
466非通知さん:04/01/31 15:48 ID:q6IVGbQ9
467非通知さん:04/01/31 15:48 ID:q6IVGbQ9
ボーダフォン端末価格調査: 東京で「V401SH」が値上がり

 東京では、シャープ製「V401SH」の新規契約価格が値下がりを見せている。このほか、大きな動きはない。
468非通知さん:04/01/31 16:01 ID:AWBh5kTk
>>464
販売店にとっては,早めに新機種の情報を出されるのは嫌みたい.
早めに情報が出ることにより現機種が売れなくなってしまうと.
469非通知さん:04/01/31 17:34 ID:VDPLKY0e
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。
470非通知さん:04/01/31 17:38 ID:5Yfdz/id
>>468
情報垂れ流し状態なドコモ
471非通知さん:04/01/31 17:39 ID:bAz2uxxt
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。
472非通知さん:04/01/31 17:43 ID:s5jOXG7o
近くのダイエーだとボーダフォン圏外…
ドコモだと圏内なんだけども…

(´(・)`)クマッタ・・
473非通知さん:04/01/31 17:51 ID:bLUr0uF0
友人の話しで
「SD対応機ならば、コネクターを装着すればバウリンガル機能が使えるとか、使えるようになる予定」
みたいな事を聞いたんだが、真偽の程は?
474非通知さん:04/01/31 17:51 ID:k5bU9mwM
>>472
気を落とさないで。
逆のケースだってあるんだし。
ちなみに、漏れの家ではドコモだけが使用不可。
それ以外は全部問題なし(漏れはボーダ使用)。
475非通知さん:04/01/31 17:57 ID:s5jOXG7o
>>474
ありがd。
でもそのダイエーの中で待ち合わせしたりするから出来ることなら圏内にして( ゚д゚)ホスィ…

一応ボーダフォンにメールしておこうかな…(´-ω-`)
476非通知さん:04/01/31 18:03 ID:k5bU9mwM
>>475
その気持ちは良く分かります。
477非通知さん:04/01/31 18:34 ID:q6IVGbQ9
周波数の特性上建物に弱いせいでは
478非通知さん:04/01/31 19:19 ID:Xs6sVEZj
467 名前:非通知さん 投稿日:2004/01/31(土) 15:48 ID:q6IVGbQ9
ボーダフォン端末価格調査: 東京で「V401SH」が値上がり

 東京では、シャープ製「V401SH」の新規契約価格が値下がりを見せている。このほか、大きな動きはない。

で、結局値上がったのか値下がったのか…
479非通知さん:04/01/31 19:32 ID:XO7NNPdU
>>477
だから普通は室内用アンテナ引いてるんだよ。
ダイエーは引いてないってこった
480非通知さん:04/01/31 20:09 ID:59iQbSMq
引越し前に住んでた家では室内アンテナ引いてやっと一本アンテナマーク付くぐらいだった。
それでも時々圏外になるのでゴルァ電したら電波増強するって回答してくれて、
しばらくするとまた一本は立ってたんだよな。
鉄筋の建物だと電波入りにくいって言い訳してた。
大きいスーパーとかは結構圏外だけど駅構内には強いよなボダ。
機種変したいけど欲しいのが無くて困ってる。
481非通知さん:04/01/31 20:10 ID:yyCG17hm
ボーダフォンはVGSに行く事が確定だから余計に今は買えない。
3〜4月頃にどどっとラインナップ揃えてくれと。
482非通知さん:04/01/31 20:25 ID:WEPQuH12
483非通知さん:04/01/31 21:02 ID:BljRQPSg
>>482に釣られた。
個々にいる人間は毎日楽しみにしてんだ。
そういうからかうようなことをされると本気で腹が立つ。
484非通知さん:04/01/31 21:06 ID:Ur2fset0
V801SA 持っていますが、メールが遅いのです。
au W11のほうは速いのですが、何とかならないでしょうか?
北海道契約のを広島で使っています。北海道契約だから
遅いのでしょうか?
485非通知さん:04/01/31 21:27 ID:RufBfKm7
>>484
CDMA系はどれもメール送受信が遅い。
VGSもFOMAもwinも変わらん。
486非通知さん:04/01/31 21:33 ID:yyCG17hm
>>483
むかつくかもしれないがVGSの機種ラインナップは
www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/ではなく
www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/product/の下。
ついでに新機種の発表はプレスリリース
www.vodafone.jp/scripts/japanese/release/が先。
覚えておいて踏まないように。
487非通知さん:04/01/31 21:45 ID:Q2YgcPTY
外装修理だして新しく返ってきたんだけど
粘着テープ部分がきかなくなってて外装がはがれかけてるんだけどまた交換してもらえるかな?

アロンアルファでくっつけようとしてくっつかない上に余計汚くなった_| ̄|○
488非通知さん:04/01/31 22:29 ID:WmtFfuxp
>>480
PDCは1.5GHz帯だから、建物内に電波は届きにくい。
2GHz帯のVGSはさらに届きにくくなる。
489非通知さん:04/01/31 22:54 ID:Ej2o8Tnd
800MHz帯が主流のauがうらやますい…
490非通知さん:04/01/31 23:35 ID:6xYYt9X2
*.nesm.jp マダー?
491非通知さん:04/02/01 00:36 ID:b6vlsaSv
>>479
それはVodaじゃなくてダイエーに言うことでは。
492非通知さん:04/02/01 01:19 ID:3FyHBbZJ
>>472-491
確かに1.5GHz帯は800MHz帯に比べると鉄筋コンクリートの建物内で
不利だけどその分マメにスポットで屋内BS(室内用リピータじゃなないよ)を
建てているから屋内BSがある建物内では逆に強いと思う。
おまけに周波数特性が似ているIMT-2000(VGS)BSもここに同居させれば
すぐにエリア対応というのは怪我の巧妙だとおもう。
493非通知さん:04/02/01 01:43 ID:uruuI2nY
>>491
ダイエーのどこに言えばいいのか…ヽ(;´Д`)ノ
494非通知さん:04/02/01 02:14 ID:Q7hK0r9/
お客様の声
495非通知さん:04/02/01 02:28 ID:4TBsT0Bd
>>491
流れ嫁
496非通知さん:04/02/01 02:32 ID:uruuI2nY
一応ダイエーにメールしておきますた。
楽しみ(・∀・)ワクワク!!
497非通知さん:04/02/01 02:35 ID:69kSSTV1
>2004年1月29日 1:00pm JT  英ボーダフォン・グループ社は28日(現地時間)、
>携帯電話のユーザー数が、世界全体で1億3041万人(2003年末時点)に達したと
>発表した(PDF)。前年に比べ1792万人(約16%)の増加。中国の最大手、
>チャイナ・モバイル社は同時点で1億4162万人で、それに次ぐ規模だ。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20040130107.html
498非通知さん:04/02/01 04:18 ID:ftPv8j0H
peaceが見れないのはおいらだけ?
499非通知さん:04/02/01 05:28 ID:iV7j0Rk9
>>498
俺は見れるよ

今携帯からAmazonで本買ってきたヽ(゚∀゚ )ノ
送料無料まであと100円足りなかったから助かったぜ…
これでライフ特典でAmazonギフト券がもらえれば最高に( ゚Д゚)ウマー
500非通知さん:04/02/01 10:06 ID:7fvdIt+d
どうもvoda店員もどう売り込んで良いか分からなくなってるようだね。
エリアは狭いしauには定額があり学割もあるし
頼みの端末性能もFOMA900iで色あせたものになりつつある。
この前、ハッピーボーナスの契約に行ったんだけど
2年縛りで解約料1万円って言うのを店員は凄く気にしていて
やめた方が良いよって感じだったよ。

店員ですら奨められないvodaを一般人が興味を持つわけがない。
頑張れv。
501非通知さん:04/02/01 10:25 ID:G/3YBFYO
それさ、他キャリのたぶん文面からいくとauのヘルパーさんだよ。
vodaショップの話だとしたら、地方の話だな。

しかし
>頑張れv
って最後にとってつけたように書いてあるところをみると藻前も、、、
502非通知さん:04/02/01 12:23 ID:bxeQlZFL
>>500
あなたが他社も気にしてたからじゃないの?
503非通知さん:04/02/01 12:52 ID:bxeQlZFL
504非通知さん:04/02/01 12:53 ID:bxeQlZFL
ボーダフォンプリペイドサービスにおける一部機能の障害について

いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2004年2月1日午前0時30分頃から、プリペイドサービス(Pj
除く)の一部機能障害により、利用開始・継続利用登録、残高照会、
残高の利用期限照会、電話番号の有効期限照会、ガイダンス言語変更
(日英)をご利用いただけない状況が発生しております。
現在、復旧作業を行っておりますが、ご利用のお客さまには、大変ご
迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
505非通知さん:04/02/01 13:37 ID:63nlOQQp
  |Д`)  
  |⊂     ダレモイナイ オドルナライマノウチ

   ○      
  ((´∀`)
 へ( ノ)   
   ○>

    ○     
 (´∀`))
  (ヽ )へ
   <○

   ○      
  ((;´Д`)<あっ!?
 へ( ノ)
   ω >     ○
506非通知さん:04/02/01 15:16 ID:DNVlxXJv
>>503
CMではないが俺の家にもうそれのチラシが来てた。
家族割引+ハッピーボーナスで家族全員ケータイ料金が無料!!(小さく)なんてこともあるかも?
と。
これは結構一般人にはうけるんではないだろうか?
507非通知さん:04/02/01 15:20 ID:vJuHdSM4
みんな!ハッピーボーナスに申し込むんじゃないぞ!!!





















ライフ特典は俺がもらった!!!('A`)
508非通知さん:04/02/01 15:23 ID:cBHMq8Gw
俺の友達が今日、ボーダuserになります。やった!
509非通知さん:04/02/01 15:26 ID:cBHMq8Gw
取りあえずティッシュ置いときますね。
  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
510非通知さん:04/02/01 15:30 ID:a5CKOLzP
おまえら!今月のカタログもう見たか!

30ページの犬の股間がもしかしたら卑猥だ!
511非通知さん:04/02/01 16:01 ID:+CBM7UY2
>>510
(*´д`*)ハァハァ
512非通知さん:04/02/01 16:04 ID:zC3wDhK0
>>510
うpキボン
513非通知さん:04/02/01 17:28 ID:LnwJvSgD
>>506
詐欺に近いけどな。
514非通知さん:04/02/01 17:34 ID:Lf2iE3tS
三ヶ月無料だったらすごかったんだけどな…潰れちゃうか…
というかもう値下げせんでいいからメル鯖をなんとか汁!ヽ(;´Д`)ノ
515非通知さん:04/02/01 17:38 ID:zC3wDhK0
確かにメル鯖なんとかしてほしいね。
516非通知さん:04/02/01 17:46 ID:ubXkjF6p
>>503
もうそんな甘い言葉に騙されるような香具師はいないだろ。

…いや、いるか。
騙される香具師がいるから騙す側がなくならないんだからな。
517非通知さん:04/02/01 18:03 ID:N/sgDTb7
しかしなんでまたボーダはメル鯖に力入れないんだ?
イパーンジンにはバレてないと思っているのかな?
518非通知さん:04/02/01 18:28 ID:4TBsT0Bd
東海だから問題なし
519非通知さん:04/02/01 18:33 ID:N/sgDTb7
>>518
ずるいぞ!ヽ(`Д´)ノ
520非通知さん:04/02/01 18:45 ID:4TBsT0Bd
(・∀・)ニコニコ
521非通知さん:04/02/01 19:02 ID:b3z8GRgv
>>518
東海だけどPCからの転送メールが先月だけでも5件ぐらい消えている気がするのだが…
気のせいか?
522非通知さん:04/02/01 19:24 ID:4TBsT0Bd
気のせいだ。
まぁプロバイダによるかな
523非通知さん:04/02/01 21:23 ID:8vr2n6nJ
東海エリアとODNの最強コンビの俺
524非通知さん:04/02/01 22:05 ID:vIUOHmKr
東海エリアとマイラインで日本テレコムを選んだ俺…
525非通知さん:04/02/01 22:32 ID:cyG2EmwT
今北陸と九州のメル鯖がヤヴァ目だね…なんとかならないかなヽ(´・ω・`)ノ
526非通知さん:04/02/01 23:18 ID:vIUOHmKr
今気付いた,KDDIもF1にスポンサーしてた・・・
って,>>459が言ってるか…
一応画像.トヨタのKDDI http://f1.racing-live.com/photos/2003/hungaroring/diapo_541.jpg
参考までにフェラーリのvoda http://f1.racing-live.com/photos/2003/hungaroring/diapo_511.jpg
あとルノーのi-mode http://f1.racing-live.com/photos/2004/imgday/01/30.jpg
527非通知さん:04/02/01 23:21 ID:b6vlsaSv
>>526
ルノーのi-mode
i-modeのせいでものすごくダサい
528非通知さん:04/02/01 23:48 ID:89QR0M2O
副回線×2ハッピーボーナスに入れた。。
529非通知さん:04/02/02 00:04 ID:i5wgi5sA
>>528
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

しかし、ライフ特典は俺がもらうぜ…!
Amazonギフト券…(*´д`*)ハァハァ
530非通知さん:04/02/02 00:32 ID:8/FEZUf9
解約すると3マソだぜ…

   / ,-'' ̄     //            ,,,.,.,.,.,.,..,.,.,.,.,.,,.      |  ゆ う き あ る な !!
  //_,,- _-    //           ,,,';';';';';';';';';';';';';';';';';';';,,,    l
  /_ -  ̄                  ,,;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';,,   ヽ     >>528 >>529 !!
           /⌒`''-、     ;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';    ヽ___________
          /XXXXXXヽ    ';';';';';';';';'; '''`''''   i';';';';';';';';
          |XXXXXXX|     ';';';';';';;''へ、 i/_,ノヽ ''i';';';';';';            __,,,,,,,_
 \       `|-、-テ-,-ァミi       ';';';';';|゙=・チ;Iヒ=・=ーフレ、';';';'           /    ヽ、
..\ \       kー しー' ノ,-,     ';';';'!l ̄~ .|  ̄ ̄ ,レ'';';'           ,_i______________l
  \ \n     ヽ ,へ / | .|      '''''k 、,,,;;,じ'2;;;ィ7人''. ヾ.、          `tーェ--ェ--t'
  .__)\ \___    ヽ__ノ _| レ'l      ヽヽト-|-|十〃 >'ヽ ヾ.、          l ~ / ~ イ
\ `ー、\ \`ー-、__,-ン;'~ |. ヽl/)       ヾ'====' ン'/ _,,-'ヽ ヾ.、     、  ヽ 、っ ノ ヽ,、
\\_  ヽi\ \i i ヽ   ノ   lっ      \,,,,,/  /    ヽ. ヾ.、  _ |l ,n  ヽイ  / ` 、
  \>`ヽ `ー \ \ ) (二   /\       < /       ヽ  ヾ.、 `ヽンフ^、、___/ /    ヽ
  </  )、____ \ \  彡 \/  i ` ̄"'''-ァー7//      シ ヽヽ  ヾ.、 V   //   /    }
  ヽ,/  )ヽヽヽー\ \   | /    l i  ///l /     /   ヽ ヽ   ==、 `ー、ヽレ   /    /
531非通知さん:04/02/02 00:51 ID:3n8tyJBL
3ヶ月くりこし・・ とかやってくれるとウマー〜

ハッピーボーナスもうしこんぢゃったーー

そんかわり V801SAの新規が 9500円だったけど・・

532非通知さん:04/02/02 00:54 ID:vheIkhKr
>>531
3ヶ月もくりこすならプラン変更しましょう。
533529:04/02/02 01:13 ID:NJoAJqgf
>>530
ボーダフォンと心中しまつ。
ライフ特典当たるといいな
534非通知さん:04/02/02 01:34 ID:DJQjfTaO
3ヶ月堀越キボン
535非通知さん:04/02/02 01:39 ID:leWOkTW4
料金を安くする前にインフラをしっかりさせることをキボン
536非通知さん:04/02/02 02:14 ID:iqbWxo1n
(・о・)ヒトイネ、そして話すネタもない…(´・ω・`)
537非通知さん:04/02/02 02:25 ID:BP/KxdBD
最近ボーダフォンに魅力感じない・・・
メール(写メ&動画)定額500円でタダにしろ!
どんなに抑えたって5年後には定額2000円で使い放題の時代が来る。
だったら先にインパクトのある宣伝をしろ。
538非通知さん:04/02/02 02:39 ID:hPh++fAW
とりあえず基本的な事を充実させてからじゃないとね。
定額なんてやったらvodaの鯖関係は全部落ちるって(w
539非通知さん:04/02/02 03:38 ID:8/FEZUf9
とりあえず非パケ機の通信料をなんとかしなはれ。

新規で買える端末では、いまや日本一遅い(9600bps)のに
日本一割高(ウェブ2円/KB、スカメ128バイト/3円、ロンメ8円/6KB)というのは…
540非通知さん:04/02/02 07:05 ID:giET81zq
キーボードの「Q」のところに右手の中指、
「A」のところに右手の人差し指をおいて、
その指を、ガーって右にスライドさせると
かなりの確率で「ふじこ」が登場

くぁwせdrftgyふじこlp;@:
541非通知さん:04/02/02 09:09 ID:RuibOoD+

自作PC板と、車、車種・メーカー板でも見た。
542非通知さん:04/02/02 09:32 ID:NmZ/wd94
とりあえす今月のパンフの44歳カフェ経営の奥さんは


とびっきりだった(・∀・)


                         (*´д`*)ハァハァハァアハァ
543非通知さん:04/02/02 10:18 ID:Opic9nNG
今日って、JATEのハピョーあるの?
544非通知さん:04/02/02 10:33 ID:NkbHqGwV
V602SH
V601T
V402SH
V401SA
V401D
545非通知さん:04/02/02 11:15 ID:R7DNVSK+
テルメソみるとVodaだけビジー率が高くて毎日がドキドキだぜ。
Vodaだけあんなにビジー率が高いということはもうVodaはテルメソからのメールをスパム扱いしちゃってるのかな?
546非通知さん:04/02/02 11:27 ID:OGXzRkWc
ボーダがどうかは分からんけど、ドコモは間違いなく全部スルーしてるね。
正月の規制期間もビジー率0%だったし、ばかげてる。
547非通知さん:04/02/02 11:42 ID:RuibOoD+
テレメソってどういう仕組みになってるの?
548非通知さん:04/02/02 11:46 ID:RuibOoD+
自己解決しました。スレ汚しスマソ
549非通知さん:04/02/02 11:56 ID:CBR2SkKj
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/2004.shtml

ページはあるけどデータなし

404
550非通知さん:04/02/02 12:31 ID:EVlwrM3m
テルメソの信憑性って…低すぎるな。
551非通知さん:04/02/02 12:34 ID:xO25TaSH
昨日157から速達でアンケートが来ました。
スカイメールの速達なんて使った事無いのでびっくりしました。
感等エリアの話です
552非通知さん:04/02/02 12:41 ID:2mtEKb+g
 そういえばさ、動画扱える携帯ってボダが最初だっけ?
 今朝、新聞読んでたら実はひそかにマーケティングを2chで
やってるらしい香具師がいるとかなんとか......
553非通知さん:04/02/02 12:48 ID:3zHhfetR
何新聞?
554非通知さん:04/02/02 13:01 ID:bAhk7/Za
>>553
必死だな
555非通知さん:04/02/02 13:14 ID:4RSKqFST
新しくテレビ付き携帯が出るって聞いたんですけど、いつなんでしょうか?
556非通知さん:04/02/02 13:21 ID:90qejFDA
うちの近くの学校の前でボーダがテイッシュ配りしてる…

_| ̄|○ ソコマデシナクテモ…
557非通知さん:04/02/02 13:28 ID:jVg/401F
>>555春以降
558非通知さん:04/02/02 14:00 ID:8bCw8Kh1
非パケは通信料割引しないのですか?
559非通知さん:04/02/02 14:13 ID:3UM0P8Nk
>>556
会いたい!☆マジ!
560非通知さん:04/02/02 14:17 ID:wztsz+tb
機種変更の価格表ぐらいHPに載せろよゴラァ
561非通知さん:04/02/02 14:27 ID:r3qSQ1BS
>>560
HP上で機種変更受け付けてないのにそんなもん載せたら
価格統制してますって自白してるようなもんじゃんよ。
562( ´,_ゝ`)プッ :04/02/02 14:29 ID:0TxgPj39
>>560
( ´,_ゝ`)プッ
563非通知さん:04/02/02 15:05 ID:CBR2SkKj
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/2004/20040101_20040115.shtml

sageだけどキターぞ…新機種ないが。
564非通知さん:04/02/02 15:10 ID:Opic9nNG
また、あうだけじゃない…
565非通知さん:04/02/02 15:13 ID:yIBYSKO8
566非通知さん:04/02/02 15:15 ID:yIBYSKO8
V801SH、あまり目新しさはないかな
567非通知さん:04/02/02 15:16 ID:yIBYSKO8
568非通知さん:04/02/02 15:16 ID:jVg/401F
ボーダフォンは、100万画素カメラを搭載し、日本国内のW-CDMA方式だけではなく、欧米などでも利用可能なトライバンドのGSM方式にも対応したシャープ製VGS端末「V801SH」を4月上旬以降に発売する。

写メール・ムービー写メール、ボーダフォンライブ!などのサービスが利用可能。SDカードスロットを装備しており、電子ブック機能やマルチメディアプレーヤー機能などを備える。

本誌では追って詳細をお伝えする。
569非通知さん:04/02/02 15:17 ID:jVg/401F
570非通知さん:04/02/02 15:20 ID:0TxgPj39
>>569
ちょっと、このデザインは…。
53・010の再来じゃねーかゴルァ!!
571非通知さん:04/02/02 15:22 ID:kko/1Kt6
結局このまま出てきたのか…。_| ̄|○
572非通知さん:04/02/02 15:24 ID:+LZjRuw8
なんか、パッとしないね。
573非通知さん:04/02/02 15:24 ID:GqagfL0A
でも53よりだいぶカッコいいな。
574非通知さん:04/02/02 15:25 ID:GqagfL0A
なぜにプレスリリースでない?
575非通知さん:04/02/02 15:28 ID:IRx0dHLw
>>574
もう出てるよ

576非通知さん:04/02/02 15:28 ID:0TxgPj39
>>573
でもやっぱり言われるんだろうね、アレに似てるって。
53・010よりカッコイイには同意。
577非通知さん:04/02/02 15:29 ID:2lcF4CCk
578非通知さん:04/02/02 15:31 ID:1y0KcLzm
801SHは中止して802SHを前倒しで開発してるとかいう話じゃなかったのか???????
579非通知さん:04/02/02 15:33 ID:GqagfL0A
>>578
それは壮大な釣りでした。
Speeeechが別の名前使って仕掛けた罠。
580非通知さん:04/02/02 15:36 ID:ZJn2zlD5
結局情報通りテレビ電話なしか…。
SA買っておいてよかった。
581非通知さん:04/02/02 15:36 ID:GqagfL0A
Vアプリ100Kとは…
582海賊:04/02/02 15:36 ID:Q2YWmXmp
900iに着いて知ってる?
583非通知さん:04/02/02 15:37 ID:EJ3CkK3X
待ち受け200時間ってなかなかではないか
584非通知さん:04/02/02 15:39 ID:M9bUUiNC
シルバーは良い感じやったんやなぁ。
53でこれだしとけよ・・・。
585非通知さん:04/02/02 15:39 ID:GqagfL0A
>>583
FOMAは500時間…
586非通知さん:04/02/02 15:39 ID:hMzq48zc
見るべきところが何もない…


       __     _
       \|\_\  ∠ /|/
          |○|  |○|
  _| ̄|○   _     _   ○| ̄|_
        / /|)  (|\ \
        | ̄|        | ̄|
      / /        \ \
587非通知さん:04/02/02 15:43 ID:GqagfL0A
でも三洋って良く考えるとすごいんだなぁ。
588非通知さん:04/02/02 15:47 ID:EJ3CkK3X
秋以降はVGSのみらしいからそのころにはすんごいのが出る!














と思う。
589非通知さん:04/02/02 15:49 ID:0TxgPj39
>>585
過大な期待は禁物。
是、世界の常識。
590非通知さん:04/02/02 15:53 ID:GqagfL0A
そういえば、256Kアプリのアンケートに答えたら、
たいそう立派なストラップが届いた。
591非通知さん:04/02/02 15:53 ID:r3qSQ1BS
801SH初期段階から軽く2万切ってきそうだね
1万5000円以下もあるかも・・・てかそれくらいじゃないと売れないぽ。
592非通知さん:04/02/02 15:58 ID:7Pu8CYpD
>>591
価格は「(ボーダフォンショップでの)新規は約3万円弱くらい」(ボーダフォン)と、V801SAと同程度になる見込み。
593非通知さん:04/02/02 15:59 ID:CBR2SkKj
控えめに

キタ━(。∀゚)━!!
594非通知さん:04/02/02 15:59 ID:EJ3CkK3X
た、高すぎる…
595非通知さん:04/02/02 15:59 ID:1y0KcLzm
テレビコール非対応の意味がわからない
596非通知さん:04/02/02 15:59 ID:GqagfL0A
「V601SHとは違い、ミュージックキーは別売りではない」(ボーダフォン)。
アナログ変換ケーブル、光デジタル変換プラグのほか、16MバイトのSDカードが付属する。



このあたりがほとんど53仕様の53効果ですね。
597非通知さん:04/02/02 16:02 ID:CBR2SkKj
よく見るとなんかアレだ、SH51のタマゴ部分をくりぬいて
中にサブディスプレイを入れました(・∀・)って感じ?
598非通知さん:04/02/02 16:02 ID:r3qSQ1BS
>>592
冗談でしょ。
そんな値段じゃ売れるわけがない。
機能的に601SHに何一つ買ってないのに。
599非通知さん:04/02/02 16:04 ID:kko/1Kt6
「新規は約3万円弱くらい」

「 新 規 は 約 3 万 円 弱 く ら い 」

「 新 規 は 約 3 万 円 弱 く ら い 」


_| ̄|○
600非通知さん:04/02/02 16:04 ID:0TxgPj39
>>598
V801SAの価格(発売当初)を考えたら妥当だと思うけど。
601非通知さん:04/02/02 16:04 ID:jVg/401F
865 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:04/02/02 15:42 ID:jVg/401F
V801SH
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/040202.pdf
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17426.html

866 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:04/02/02 15:46 ID:WzxGh+CR
なんだそのヘッポコ端末w

867 名前:非通知さん 投稿日:04/02/02 15:48 ID:8nqaZlCT
俺等はまだ一ヶ月以上もこうして悶々とSHを待ち続けなければ
いけないんだろうか

868 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:04/02/02 15:49 ID:N2uCcwrf
ボーダのユーザーがFOMAに流れそうな予感

869 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:04/02/02 15:49 ID:WzxGh+CR
さっそく流れたのが俺です

870 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:04/02/02 15:59 ID:WotOvtd1
>>865
なんか一昔前のデザインだなw
602非通知さん:04/02/02 16:07 ID:r3qSQ1BS
>>600
801SAはVGS先駆者としての意味とデザインの斬新さがあった。
PDCでは出来ないTVコールが出来るという利点もある。
801SHには何もない。
603非通知さん:04/02/02 16:08 ID:kko/1Kt6
ところで801SHスレにも書いたけど、これ単体でPCとUSB接続可能なんじゃねーか?
そうでなきゃ標準セットにUSB HOST Driverなんて付けねーだろ。
ケーブルが別売っぽいのがvodaらしいが…。 _| ̄|○
604非通知さん:04/02/02 16:08 ID:jVg/401F
ボーダフォン、3G端末「V801SH」4月上旬発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/02/news012.html
605非通知さん:04/02/02 16:09 ID:kko/1Kt6
>>603
自己レス…。

VGSって801SAも旧701シリーズもUSB接続可能なのね。_| ̄|○
606非通知さん:04/02/02 16:15 ID:PJoNM5UE


ボダさんさぁ。
あのさぁ、便器はもうイラネって、
ここの全員で言ってたの知ってんだろぉ?!?!

607非通知さん:04/02/02 16:19 ID:EJ3CkK3X
608非通知さん:04/02/02 16:21 ID:2mtEKb+g
>>553
日経
609非通知さん:04/02/02 16:21 ID:GqagfL0A
>>607
かっこ(・∀・)イイ!
610非通知さん:04/02/02 16:21 ID:EJ3CkK3X
SH53のなんのまとまりもない便器よりはいいと思うんだけどどうか
611非通知さん:04/02/02 16:22 ID:jVg/401F
2
612非通知さん:04/02/02 16:24 ID:o+szRxf8
で、このスペックで買う人おるの?
613非通知さん:04/02/02 16:25 ID:4dOTENPY
今、J−PHONE時代に携帯雑誌等で写メール・JAVA特集なんて言ってもてはやされいた主任や係長サンはどんなお気持ちで今を迎
えているのか・・・・・哀れでなりません。


614非通知さん:04/02/02 16:25 ID:WEbWFhRb
買う買う。あうんこのWINより性能いいじゃん!
615非通知さん:04/02/02 16:39 ID:eFGsepUx
発売されるのが昨年の秋ぐらいだったらこのV801SHは非常に高く
評価出来ただろうが、まだ発売もされておらず出るのは4月・・。
616非通知さん:04/02/02 16:40 ID:x1/o1gJP
買います!!SH52のバッテリーがもぅヤバイからね!!
しょうがないけど……。新しいのがでたらUSIMで使い分けるか…
高いと思うけど。

ってかこの機種のメニューって9分割かな?インデックスはイヤなんだよね…
せめてSH53よりソフト面だけでも新しくしてほしい・・・
617非通知さん:04/02/02 16:41 ID:o+szRxf8
TVコールだけでも対応してたら
全然違ったのにな。
618非通知さん:04/02/02 16:42 ID:x1/o1gJP
新LCフォント欲しかった……
今すぐ読メールとかも……

中身だけでもV601SHと同等にしてよ!
619ミ・д・ミ:04/02/02 16:44 ID:mDm8M9JR
ニャハハ〜
620非通知さん:04/02/02 17:01 ID:x1/o1gJP
V801SHの次はいつ??
621ミ・д・ミ:04/02/02 17:02 ID:mDm8M9JR
622非通知さん:04/02/02 17:07 ID:P7UcUx+J
まあ去年の夏発売予定だったやつなんだからしょうがないさ_| ̄|○il||li
623非通知さん:04/02/02 17:09 ID:UCj8o3kB
SHじゃなかったらココまでがっかりしないんだけどね…
624非通知さん:04/02/02 17:18 ID:x1/o1gJP
でも買うさ……SH52のバッテリーが(ry
625非通知さん:04/02/02 17:20 ID:OmqfI4ud
ケータイwatchの見出し『ボーダフォン、100万画素カメラ搭載のVGS端末「V801SH」』って、
なんにもウリが無いって事を表してるよね。
100万画素カメラ搭載のVGS…、寂し過ぎる…。
626非通知さん:04/02/02 17:21 ID:/EmU8LaG
>>623
 同感。これがNECや東芝だったらと考えると…。
 また評価がかわたかもしれない。
627非通知さん:04/02/02 17:32 ID:x1/o1gJP
結局、一般ユーザーには200万画素もTVコールも必要ないんだね。
628非通知さん:04/02/02 17:38 ID:SCsfWw3u
V801SHはTVコール無いのか・・・
イラン!!次!!

次は何か出る予想ある?
629非通知さん:04/02/02 17:40 ID:2mtEKb+g
 うーん、TV電話機能が無いのならもうちっと値段下げてもよさそうなんだがな〜。
SHでなけりゃ安心して買えるんだけどな〜。
 TV電話機能いらないからVGS機種の値段あと5千円ほど下げてくれ>ボダ
630非通知さん:04/02/02 17:41 ID:kamf3DU+
>>618
中身だけでもって…
それだったら誰も文句言わんわなw

ヽ(`Д´)ノウワァァァン
631非通知さん:04/02/02 17:43 ID:0PgfC7u7
ユーザーを舐めてるとしか思えない。

801SHは7桁でも十分ではないのか?
632非通知さん:04/02/02 17:43 ID:efYh/ecc
あの四角いフォルムと内側のデザインはJ-SH52、外側のデザインはJ-SH10,53に似ている。
焼き増し以外の何者でもないね...
633非通知さん:04/02/02 17:45 ID:5TUa/nQ1
801SHが唯一のVGSの頼みの綱だったのに・・・。
ほんとにこのままtu-ka化しちゃわないでよ・・・。
634非通知さん:04/02/02 17:45 ID:+LZjRuw8
4月までまってこれか。
ホントどうしよう。
635非通知さん:04/02/02 17:46 ID:jVg/401F
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040202-00000001-zdn_m-sci

中途半端やな
ボーダは馬鹿ですか。
636非通知さん:04/02/02 17:59 ID:RuibOoD+
901SHは601SHベースなのかな
637非通知さん:04/02/02 18:00 ID:90e2cwoC
このV801SHが新規3万弱って冗談でしょ?
こんな期待以下の低性能で3万なんて値段つけるわけないじゃん。
売りが着うたとミュージックキーだけ。TVコールにすら対応していない。
最高でもV601SHくらいの値段でしょ。
3万弱はありえない。
638非通知さん:04/02/02 18:01 ID:RapnBALp
901SHが601SHベースだったら出る頃にはまた時代遅れ端末になっていると思われ。
639非通知さん:04/02/02 18:03 ID:8/FEZUf9
どんなに格好悪いデザインでも、どんなに中途半端なスペックでも、
シャープの上位機種という名前だけで売ることが可能かどうかの、壮大な実験
640非通知さん:04/02/02 18:07 ID:uQ7xSL+n
>>635
なぜわざわざヤフー?
641非通知さん:04/02/02 18:11 ID:uQ7xSL+n
10月までは3G新端末が出たとしても最高6機種だしなぁ。
このV801SHやNokia7600をその6機種含めていれば実質新端末は4機種以下になってしまう…。
642非通知さん:04/02/02 18:16 ID:zH6dlg8f
8シリーズは今のところスペオタの方は向いていないのかな?
サンヨーと言いシャープと言いVGSが必要なターゲット層を考えるといいデザインだと思うけどな…
まあ実際には、今回のシャープは時期を逸しただけだと思うけど。
ちなみにボーダはシャープ天下を余りよく思ってないだろうと思う。
シャープはいまやmovaメーカーとしての側面が大きくなり過ぎた。
外様でなくて主翼を担うメーカーになりつつある。
DoCoMoに頭を押さえられて、ハイスペックがあっちに浚われる可能性も高い。
これからはDoCoMoにノータッチの三洋がフラグシップメーカーになるのかもな。
643非通知さん:04/02/02 18:20 ID:9ACfgrmX
>>639
いやいや!いくら#ファンだとしてもこの801じゃあスルーしかないでしょう…
53の時に便器デザインと叩かれながらも又同じ轍を踏むとは(-.-;)まして海外労働者ならまだしも、国内使用ユーザーには向かないし…TVコールでも付いてりゃ少しは遊び心に手を出す香具師も居ただろうが?
644非通知さん:04/02/02 18:27 ID:0PgfC7u7
スペオタかどうか別にしても、VGSには新しさを求めてるから

801SHはその点では、失格だと思う。

645非通知さん:04/02/02 18:27 ID:8bCw8Kh1
>>637
ありえなくてもそうなるのだったら仕方ないのだよ。
646非通知さん:04/02/02 18:35 ID:Pl/qf9Yz
これで安心して601SHにできる。
647非通知さん:04/02/02 18:35 ID:PJoNM5UE

相変わらずの糞デザイン801SH。

全員スーツでビシッとキメてるのに
一人だけ「スーツ柄」のTシャツ着てるみたいな違和感。
「おい、正装で来いって言われただろ?」
と隣の奴に言われても
「いいじゃんコレでぇ。」
と全く気にしない場違い感。
648非通知さん:04/02/02 18:35 ID:mBB0as2p
最初から夏以降の901SHに期待してたから、801SHがこんな感じでもなんともないやい





_| ̄|○
649非通知さん:04/02/02 18:37 ID:mBB0as2p
>>641
秋までに6機種というのには801SHは含まれてないんで、残り5機種なんじゃ。
650非通知さん:04/02/02 18:46 ID:f+qeb3LU
V801SH

いままでのSH端末の集大成でありVGSの輝かしき第一歩であるこの機種。
実用的だし十分マイルストーンになり得る端末だと思うんだが、、、


スペック厨どもには無意味か(w
651非通知さん:04/02/02 18:57 ID:90e2cwoC
>>650
そういうお前もスペック厨だろうが!
652非通知さん:04/02/02 18:58 ID:0TxgPj39
>>650
性能的には今の最先端から半歩遅れているだけだと思うけど、スペック厨には(ry

漏れはこれで十分(SAでも問題なし)。

653非通知さん:04/02/02 19:03 ID:RwByaXi9
>>590
漏れ、そのアンケートに答えたけど「残念でしたメール」しか来なかった・・・
654非通知さん:04/02/02 19:05 ID:bQGIKvhG
V801SHってボケボケ画面のVアプリしか出来ないんですよね?

ね?
655非通知さん:04/02/02 19:05 ID:9ACfgrmX
801SHは浦島太郎かうさぎと亀のうさぎなんだなぁ…
去年の夏なら最強!て言われただろうが、ちょっと怠けてたら、いつの間にか廻りから置いてけ堀に…
656非通知さん:04/02/02 19:33 ID:dkRNlu8T
漏れは3G携帯は通信機製造のノウハウの無いシャープに取って荷が重いのでは
無いかと思う。PDCは3G程高度な設計も要らず制御系ソフトウェアも完成された
物があるので無線・通信機技術に乏しいメーカーでも比較的簡単に設計出来る。
しかし、3G携帯は無線部と処理部の設計が難しく設計ノウハウが無い企業は
開発を試行錯誤で行う為どうしても開発に時間がかかる。
なので、まだ技術がこなれていない3G携帯ではコアチップセットを内製出来る
ような技術力のあるメーカーじゃないと厳しい思う。

ちなみにドコモ向けの製品はドコモ及びNECなどの特定メーカーがリファレンス
デザインと制御ソフトウェアの開発を行うため各メーカーは周辺部の設計のみで
済み製造メーカーは周辺部の設計を主に行える。


それとチップセットで思い出したが、現在の3GPP準拠の無線チップセットは
Qualcomm製がほとんど。と言う事はチップセットに依存する性能と機能は
そんなに変わらない。現在のauがチップセットをQualcommに依存している為
チップセットに依存する機能の向上が見込まれないのはこのせい。
だから、早く3GPP準拠のチップセットを製造するメーカーが増えないと
あまり良い方向に進まないんじゃ無いかなと思う。
(FOMAの物は制御ソフトウェアを中心に別物と言える位違うし)

657非通知さん:04/02/02 19:36 ID:uQ7xSL+n
>>656
ドコモ向けはシャープが独自にチップ作ってるよ。
ドコモの技術は使ってるけどNECは関係ない。
ボーダフォン向けはキャリアの意向もありクアルコム製でやってるね。
658非通知さん:04/02/02 19:37 ID:SaE9B8oi
まあ100万画素ってのは別にいいんだけど
AFはついて欲しかったし
アプリも256KBのが動いて欲しかった
QVGAで100KBじゃ拡大画面だけだし
まあアプリはCHIPのせいか…

9シリーズに期待って事かな
659非通知さん:04/02/02 19:42 ID:Kajyk8PQ
コンパクトデジカメかっちまった俺は
デジカメ以外の見所のある機種を期待しているわけだが・・・。
TVコールを標準にするもんだと思いこんでた。
660非通知さん:04/02/02 20:35 ID:WO+yfsaz
>>659
同意。
せっかく顔を見て殴れるSHを暴打が出してくれると思ってたのに(´・ω・`)
661非通知さん:04/02/02 21:35 ID:RILFhBMS
DoCoMoみたく、標準機能+αってのを徹底して欲しかったな。
ボダの80xシリーズの標準機能って何か見えてこない・・・
GSM+W-CDMAのデュアルバンドが売りなんなだけ?
662非通知さん:04/02/02 22:33 ID:x1/o1gJP
てかV901SH or V802SHって本当にでるの?
663非通知さん:04/02/02 22:38 ID:zdLgn5Tn
>>650
601SHのソフトのほうが実用的なんだが。
53と601だと使い勝手がかなり違うよ。
664非通知さん:04/02/02 23:04 ID:ACICQt6z
契約エリア外での機種変ができると聞いて会社帰りにショップに
行ってみた。
「はい、機種変できますよー。でも問い合わせ等々で機種変に
5時間ぐらいかかりますよー。まぁ、半日は見といて下さい。
ちなみに、変更申し込みは夕方5時までですからー。」
で、案の定601SHも在庫切れ、401SHの値段聞いてもポイント
調べないとわからない、参考価格でいいから教えろと
聞いたら6万とか言いやがる。はぁ?????。
今日はV801SHにがっかり&おそまつなショップの対応にがっかりの
がっかりデー。
665非通知さん:04/02/02 23:09 ID:h4aC9f0q
>>664
当方関東だけど、4日にショップに再入荷するとか聞いた。
601SHも再入荷するみたいな事言ってたよ。
漏れは昨日601SHに変えれたんだけど、品薄なのか?
666非通知さん:04/02/02 23:17 ID:3iQ7PK0D
ソニエリ〜参入してけろ
667非通知さん:04/02/02 23:30 ID:tUvEVzY6
契約地域外での機種変更って、PDCからVGSへの変更も可能なのかな。
V801SHを見て、V801SAがとたんにカッコよく思えてきたんだが…。
668非通知さん:04/02/03 01:12 ID:pKVFy51f
GFとSTNってどっちがきれいなんでしょうか…
669非通知さん:04/02/03 01:35 ID:qywzgPZg
960 名前:非通知さん :04/02/03 01:31 ID:FUEhWNki
>>改心してauの魅力的な端末選びに心躍らせるか
ワロタ
あうのショボ端末なんかより900i買うっての
670非通知さん:04/02/03 02:56 ID:3U24wcwS
V801SHを見て一言

オンドゥルルラギッタンディスカー!!・・・ ヘェァ
671非通知さん:04/02/03 03:01 ID:ye3+RRIJ
>>670
V601SH使ってたからってw
672非通知さん:04/02/03 03:09 ID:EpX4D8XP
ドコモのP252iみたいの欲しい
673非通知さん:04/02/03 04:30 ID:2x52Fwlm
>668
GFはSTN液晶の一種です。
674非通知さん:04/02/03 07:09 ID:S+UmRw1+
テュフ・ラインランド・ジャパン通過

株式会社東芝 V401T携帯電話無線機 2004-01-23 A04-0007JPA
http://ttejapan.tuvdotcom.com/tanmatsu/2004-01-16%20~%202004-01-31.htm
675非通知さん:04/02/03 08:25 ID:bcb3OexQ
あう端末と連番ですか…。
どのような端末になるか、ある意味勝負ですね。
676非通知さん:04/02/03 08:49 ID:CIt68T8b
401って、また非パケですか…
東芝が意地でもパケ機を作らないのか、ボーダが意地でもパケ機を作らせないのか…


ええかげんサギまがいの非パケ通信料を改善しろよボーダ
さもなくば悪質な東芝潰し
677非通知さん:04/02/03 09:30 ID:YjMg9RZt
>>676
非パケット機の方が売れ行きいいからね。
それでボーダフォンも非パケット機ばかり発注している。
678非通知さん:04/02/03 09:46 ID:CIt68T8b
>>677
非パケのほうが売れるような端末価格設定をしてるからだろ。

端末さえ買わせれば、鬼の通信料で非パケの方が儲かるから
非パケ売りまくれ、という発想なのか?そうなのか?
679非通知さん:04/02/03 10:03 ID:+pytf1wB
JATE無し。



( ゚д゚)ポカーン
680非通知さん:04/02/03 10:10 ID:1nmiN3gk
そんな事よりオマイラ!
俺、大学本当に出たのかどうか不安になってきたから
明日アメリカに調べに逝って来ようと思う・・・
681非通知さん:04/02/03 10:17 ID:CIt68T8b
>>680
公職に就く予定がないならやめとけ
万が一、出てなかったらショックだから
682非通知さん:04/02/03 10:26 ID:sF+q9ogp
>>667
地域外で
PDCからVGSの機種変更は出来ません。
契約地でないと無理。
契約地に友達や親がいるなら
委任状を使って機種変更汁
683非通知さん:04/02/03 10:41 ID:foEds2aV
>>680
胡椒大学?
684非通知さん:04/02/03 12:10 ID:wa36kqIG
>>661
確かに。
ただでさえ知名度の薄いVGSなんだから、
「VGSでは〜〜ができる」っていうわかりやすさとインパクトが必要だと思うんだが、
今は迷走状態だな。
その点ドコモはいつもうまくやってる
685非通知さん:04/02/03 12:25 ID:PiqkkuyV
一応V401Tのスレはあります
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072592502/l50
686非通知さん:04/02/03 12:53 ID:mFzbZuf4
V801SHはAFさえつけてくれれば買ったんだけどなぁ…(´・ω・`)
687非通知さん:04/02/03 13:08 ID:bcb3OexQ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/03/news026.html

これもざっくりと投入して欲しいなぁ。
中国語が表示できるんなら、日本語表示も沿う難しくないはずだし。
…といってもVGSに対応させるのが大変…なのかな?
688非通知さん:04/02/03 13:12 ID:njpJOgNv
>>687
NEC、世界最小級カード型携帯電話を開発 中国で発売
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075780181/l50
 これのソース↓
http://www.asahi.com/business/update/0203/083.html

こいつのことか?

 いいなあ。中国ってGSMなんだっけ?(´・ω・`)ショボーン
689非通知さん:04/02/03 13:15 ID:njpJOgNv
ついでにNECのプレスリリースも
http://www.nec.co.jp/press/ja/0402/0302.html

ノキア〜、喪前がさっさと出さないから_| ̄|○
690687:04/02/03 13:25 ID:bcb3OexQ
>>688
そそ、それでつ。

結構厚みあるね…頑張って何とかトライバンド…無理か。
デザイン的にも悪くはなさそうだし。
TV付携帯が結構売れて、Nがvodaにいいイメージ持っててくれればもしかして?
691非通知さん:04/02/03 13:43 ID:rZGLEiLT
現状、J-Phone→Vodafoneの方針転換に国内端末メーカーがついて行けない(行きたくない)ような
状況だからな。 毎月の加入者数をみるとユーザーもしかりか、、、

今回のSH900iとV801SHの性能差の件でシャープがDoCoMoに鞍替えしたと決めるのは速すぎると
思うが、DoCoMoが端末開発費半分持ってくれるんだから力はいって当たり前だもんね。しかも台数
売れるし。

現在のGSM並に世界のW-CDMAエリアが広がればメーカーのうまみも出てくるだろうけど、
結局国内端末メーカはは国内と海外は切り離して展開しているところが多いからな。

とにかくVoda主導で国内最強端末(=世界最強端末)を作る意気込みと誠意をメーカーに
与えないといい物は出てこないだろうな。

692非通知さん:04/02/03 15:18 ID:hGwsj+N3
Nの新機種はまだか。
そろそろN505i並みのスペックの機種が欲しい・・・・
N505iS並みなんて贅沢なことは言わないから・・・・
693非通知さん:04/02/03 15:32 ID:z2stXfGJ
@sha-mail機能拡張してたんだね。シラナカターヨ
694非通知さん:04/02/03 15:35 ID:iGtwiaAl
>>679
端末機器認証制度の改正のお知らせ
ttp://www.jate.or.jp/jp/news0120/
695非通知さん:04/02/03 15:37 ID:ycs0a2Xj
ピースにアクセスできなくない?
696非通知さん:04/02/03 15:45 ID:U5bmfW37
>>678
少なくとも非パケ機のほうがデザイン良いんだよ(301H,302T)
vodafoneがPDCパケ機をどのように考えているかわからんけど展開ミスってるよな
697非通知さん:04/02/03 15:54 ID:ybZ7lSi9
>>695
朝は繋がったけど今はダメだな。
698非通知さん:04/02/03 15:55 ID:jV4frwGt
>>695
午前中からダメ。
今もダメでつね。ボーダに規制されたのかな?
699非通知さん:04/02/03 15:57 ID:jV4frwGt
皆の不満ボーダに対してぶつけまつ。

文句・不満・お問い合わせはこちらから
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html?clickcount_0015=

700非通知さん:04/02/03 16:01 ID:Ur1SiWy9
V401T
テュフ・ラインランド・ジャパン 04年1月23日通過
株式会社東芝 V401T携帯電話無線機 2004-01-23 A04-0007JPA
ttp://ttejapan.tuvdotcom.com/tanmatsu/2004-01-16%20~%202004-01-31.htm
701非通知さん:04/02/03 16:01 ID:qd8tqN9b
>>694
要約してください
702非通知さん:04/02/03 16:03 ID:6RzIk3Fx
peaceスレ
【復活】Peace BBSトピック【sh53ユーザー】 Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067940058/
で,単にレンタル鯖が落ちてるだけらしい

【訴えてやる】Joe's Web Hosting 12【逆転敗訴】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1072630070/
771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/03 15:58
server01〜server05まで長時間鯖落ちてるようだね。

最悪ですな、ここ。
703非通知さん:04/02/03 16:23 ID:sF+q9ogp
704非通知さん:04/02/03 16:37 ID:6yIjOuXM
>>703
ずいぶんと原始的なやり方なんだね。
自分で電話番号をタイトルに書き込むって・・・

ムカつくやつの番号打ち込んだら
そいつの回線止められちゃうのかな?w
705非通知さん:04/02/03 17:42 ID:NxLHxBem
もしかしてボーダフォンは…
V801SH=GX30 みたいな形で欧州に売り込むつもりか!?
欧州ならV801SHのスペックはハイスペックに位置するし、世界共通端末とかも言ってるし…

でも…AFが欲しかったヽ(`Д´)ノウワァン
706非通知さん:04/02/03 18:03 ID:FW7d4m4Y
>>705
つか、冷静に考えれ。
SHとはいえV9じゃなくV8シリーズだぞ。

ま、V Live!対応のTVコール対応機が増えなかったは残念だが。
707非通知さん:04/02/03 18:31 ID:J4cIz+8f
デベロッパーズサイトにあるHTMLの仕様書のURLが全部URIになってんだが、これが仕様なのか?
間違いなら笑えねぇよ!
708非通知さん:04/02/03 18:31 ID:AcClcuJz
そろそろsageて行こうよ。
709非通知さん:04/02/03 18:36 ID:CIt68T8b

>>707
RFC嫁
710非通知さん:04/02/03 18:42 ID:3o+Y33Q7
URLはURIの一部。
711非通知さん:04/02/03 18:45 ID:v0pWdCHO
>>707
むしろURIのほうがイイ!
712非通知さん:04/02/03 18:59 ID:ik+35ZVd
あのー、特盛りって終わっちゃったんでつか?
713非通知さん:04/02/03 19:03 ID:bhmhWl4D
ていうか4月には601SHが安くなってるだろうから
601を買う香具師のほうが多いような気もする・・・
714非通知さん:04/02/03 19:08 ID:4v1DLh1H
これからNHKニュースでやる、今日NECが発表したカード携帯、日本で発売した場合はどこのキャリアで売り出すんだろね。
715非通知さん:04/02/03 19:33 ID:2vVLNNT5
GSMだからね
716非通知さん:04/02/03 19:55 ID:JHGody9u
>>703
Vの回線で迷惑メール送ってくる業者は、電話番号を偽造して送ってくるから無意味だと思うな。
発信者の番号が送信先の番号と同じにできるソフトもあるようで、俺の携帯と同じ番号で送ってくるメールが実際にいくつかあった。
これじゃあ、通報したら自分の回線止められることになっちまう。
717707:04/02/03 20:18 ID:J4cIz+8f
いろいろ見て回ったらURIについて分かったよ。恥ずかしいな俺…
718非通知さん:04/02/03 20:21 ID:d5ejGEaR
しかもageてるもんね
719非通知さん:04/02/03 20:25 ID:HNJ07902
Nはパケット対応機しか出さないの?
720非通知さん:04/02/03 22:46 ID:1nmiN3gk
ageてるとスルーされちゃうよ( ゚∀゚)σ)´Д`)
721非通知さん:04/02/03 22:48 ID:AD0a+pcY
>>704
いろんな人からある程度の報告があれば停められるんじゃない?
722非通知さん:04/02/03 22:53 ID:PtHLK4UE
なんでsage進行なの?
723非通知さん:04/02/03 23:05 ID:njpJOgNv
sageないと、金融業者とかエロの広告貼られるから。
724非通知さん:04/02/04 00:33 ID:oL+E9HST
昨日は家にいなかったからついさっき帰宅して
遅ればせながら801SHのプレスを見た。
601より遅くJATE認定通過したのに何これ?って感じでしたわ。
SHは好きでないからいいんだが一応ボーダのリーダー的メーカーだから
SHがこれだと…
やっぱ金に釣られてドコモ寄りになってるのかな。
801SA使ってて、VGS二号機となるSHはどんなものかと楽しみにしていたんだが…
シャープよ
な  め  て  ん  の  か  YO  ! 
725非通知さん:04/02/04 00:43 ID:W8owkwJT
先月はどのくらい純増?
726非通知さん:04/02/04 01:01 ID:XG7XYhYD
知らんし、興味もない
727非通知さん:04/02/04 01:28 ID:aaUepKco
最高機種の出せないボーダフォンよりドコモを選ぼう!
皆で100万画素以上でTVコールだ!
本当の解約祭りが始まりそうな予感・・・
728非通知さん:04/02/04 01:31 ID:yOFsGz6/
ここでドコモがテレビ電話の値段を下げたら面白いのに。
729非通知さん:04/02/04 01:43 ID:2UBr1188
>>727
 さすがに100万画素以上でTV電話は出来ないと思われ…。
730非通知さん:04/02/04 01:50 ID:Cxa5/v0U
FOMA使うのはパケ死への片道切符買うようなものだからな…
スペオタはドコモへ行くかもしれないが.
731非通知さん:04/02/04 02:20 ID:6OFFSGdn
>>727 (どうせコピペだと思うが・・・)
100万画素カメラもTVコールもどうでもいいが、
QVGAが標準装備されてるのは激しく羨ましい。
Nとか・・・2003年12月発売でV601なのに・・・・非QVGA・・・・ ありえん。
732非通知さん:04/02/04 09:01 ID:ql/nNYj3
>>729
出来る出来ないの問題以前に「意味がない」わけで、、

>>727
100万画素の意味がわからずスペックのみに翻弄されるヤツはFOMAに逝け。
733非通知さん:04/02/04 10:46 ID:4EWv2SCb
ボダの迷惑メール専用対応窓口の記事が日経にも出てた....

 ということは、すこしは迷惑メール減るかね?
 ボダのふりして他社のが送ってくるってことになったら、
それはそれでボダ自体が発信元の携帯会社とかプロバイダに
クレームつけるんだろうか......(かなりキボンヌ)
734非通知さん:04/02/04 11:15 ID:HbH8JhGD
てか電番スカメの送信元偽造は交換機いじらにゃ無理だろ
735非通知さん:04/02/04 11:44 ID:IKS/+swB
>>733
ユーザーに転送メール代を負担させるのはどうなんでしょ?

それで減らなければ、詐欺そのもの
736非通知さん:04/02/04 12:44 ID:DyOH9El8
豚の純減祭りマダ-?
祭り会場はここで。
737非通知さん:04/02/04 13:19 ID:1kSidubm
738非通知さん:04/02/04 13:41 ID:P0kEU357
V801Tってでないの?
東芝結構好きなんだけど。
739非通知さん:04/02/04 13:55 ID:tcejU7qO
下四桁の番号を選べるサービスは今もやってますか?
740非通知さん:04/02/04 15:11 ID:wJhOIPP3
ハピボ申し込むか・・・。副回線だけど。4年7箇月も使ってるからこの先も心中覚悟だし。
741非通知さん:04/02/04 16:01 ID:rScVyq/E

ボーダフォン
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html?clickcount_0015=

シャープ(製品以外のお問い合わせ)
http://www.sharp.co.jp/support/select.html



--------------------------------------------------------------------------------
742非通知さん:04/02/04 16:07 ID:2UBr1188
価格.comの携帯電話料金比較、正確になったね。あれならかなり使える。
実際俺の現状でやってみたらやっぱvodaが一番安かった。
FOMAにすると月2000円以上高くなる…。
743非通知さん:04/02/04 16:13 ID:7gggVDZG
>>742
おお、全体的に見やすくなってる!前は変に使いづらかったからなぁ。
744非通知さん:04/02/04 16:17 ID:8yRAFbSi
やっぱり貧乏だからドコモに憧れてるけど、ボーダ使ってる人多いんだね。
だから乗り換るならドコモって答えるボーダ使いが多いのか。

いつまでも貧乏キャリア使ってなよ。
745非通知さん:04/02/04 16:19 ID:0q/+vwmf
ワラタ、一人そんな話になっただけで多いんだねかよ・・・凄まじい統計だな。
746非通知さん:04/02/04 16:49 ID:wJhOIPP3
ボーダが死んだらAUに乗りかえるよ。

日本テレコムも死にかけだから固定電話はKDDIに乗り換えるか。
ADSLはODNからDIONに乗り換えたし。

NTT GROUPには固定電話の基本料金だけでも払いたくない。
747非通知さん:04/02/04 16:53 ID:8yRAFbSi
>>745
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0311/27/n_portable.html

この記事も見たことないオマエのアフォさにワラタよ。
748非通知さん:04/02/04 16:58 ID:7gggVDZG
どっちがアフォか、本人以外には明白だがな。
749非通知さん:04/02/04 17:01 ID:2UBr1188
貧乏とか貧乏じゃないとかかんけーなくね?全く同じ品質なら、どんな金持ちだって安い方がいいに決まってる。
通話・TVコール・メール・WEB、vodaとDoCoMoで品質に差はないのに値段だけ高いからボッタクリって言ってんだよ。
金額の差と番号が変わることに見合うだけの魅力があれば移るさ。
今のDoCoMoにはまだ移る魅力が足りないだけのこと。auも同じ。
俺は半年毎に機種変するぐらい携帯に金をかけるのは気にしてないしね。

ちなみにDoCoMoは見下す対象ではあっても憧れたことはない(w
DoCoMoなんて「皆が使ってるから」と自分では何も考えないアホの集団だしな。
今回移ろうか迷ったのはV801SHがクソだったからSH900iの方が良く見えたというだけ。
DoCoMoが良く見えたことは一度もない(w
750非通知さん:04/02/04 17:09 ID:8yRAFbSi
>vodaとDoCoMoで品質に差はない

こんな事言ってる時点で(ry
ついでにSH900iはドコモが仕様を決めてシャープに発注した端末。
ドコモだからあのスペック。
ボーダが発注したのはV801SH。出るのはSH900iと同じ時期。
キャリアの差以外に何があるのか。
751非通知さん:04/02/04 17:13 ID:iEkXRntq
何やってんだおまいら…マターリしようぜ (゚Д゚)y─┛~~
752非通知さん:04/02/04 17:13 ID:zTv4zJht
あぼーん
753非通知さん:04/02/04 17:13 ID:2UBr1188
>>750
 ああ、ごめんごめん、差はあったね。
PDCならメールに添付できないとか、WEBがもっさりとか(w
3Gなら高速での着呼率が圧倒的に低いとか、受信をサボってバッテリーを伸ばそうとしたりとか(w
754非通知さん:04/02/04 17:15 ID:8yRAFbSi
>>753
よく分かってるじゃんw
755非通知さん:04/02/04 17:20 ID:2UBr1188
DoCoMoがクソシステムだってことぐらいは知ってるさヽ( ´ー`)ノ
756非通知さん:04/02/04 17:21 ID:8yRAFbSi
ボーダは糞端末になってきたけどな。
757非通知さん:04/02/04 17:22 ID:2UBr1188
アイタタタタ(ノ∀`)
758非通知さん:04/02/04 17:38 ID:ql/nNYj3
>>馬鹿ども
罵り合い、乙。
759 全  員 :04/02/04 17:48 ID:fRt5k59W
>>749
>>俺は半年毎に機種変するぐらい携帯に金をかけるのは気にしてないしね。



他 に 趣 味 な い の か と 。



760非通知さん:04/02/04 17:51 ID:+WdIGwBc
>>759
え、別に良いんでないの?
761非通知さん:04/02/04 17:56 ID:M8aIdN7P
◇V7***,V8***,V9***シリーズ
【標準搭載機能】
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)

◆VC701SI
・USIMカード対応
◆V701P
・背面液晶付折りたたみ機種
・2.2インチQVGA液晶
・31万画素CCDカメラ搭載
・SDスロット搭載
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・04年春発売予定
◇V702N
・背面液晶付折りたたみ機種
・2.2インチQVGA液晶
・31万画素CCDカメラ搭載
・SDスロット搭載
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・04年春発売予定
762非通知さん:04/02/04 17:58 ID:M8aIdN7P
◇V801T
・背面液晶付折りたたみ機種
・2.3インチQVGA液晶
・100万画素CCDカメラ搭載
・SDスロット搭載
・モバイルルポ
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・04年夏発売予定
◇V801D
・折りたたみ機種
・SDスロット搭載
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・04年夏発売予定
◇V901SH
・背面液晶付折りたたみ機種
・2.4インチQVGA液晶
・300万画素CCDカメラ搭載
・光学ズーム
・SDスロット搭載
・バウリンガル機能搭載
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・04年夏発売予定

以上。情報元は不明。
763非通知さん:04/02/04 17:59 ID:M8aIdN7P
追加です。抜けてました。

◇Motorola端末
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・04年秋発売予定
◇SonyEricsson端末
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・04年秋発売予定
◇Fujitu端末
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・05年春発売予定
764非通知さん:04/02/04 18:00 ID:H3HQIQ6l
漏れは車検の度に車(セルシオ)を買い替えしてるけど何か?
765非通知さん:04/02/04 18:11 ID:H3HQIQ6l
>>763
概出の妄想コピペ!
しかもまだFujituとは?

ちゃんとスペルくらい書け!
766非通知さん:04/02/04 18:24 ID:BOtRdDQL
300万画素より、レンズとかズームとか、
画像の再現能力を上げた方が良くないか?
パソコンに転送する事前提にしすぎる機能を充実させ過ぎてもなぁ、
端末価格は上がる一方な気がする。
デジカメの200万画素の性能を目指した方が良いような。
カメラばっかにに拘ってると・・・・
767766:04/02/04 18:26 ID:BOtRdDQL
うぁ、3行目の文、終わってる。
768非通知さん:04/02/04 18:26 ID:38ExkEZy
◇V901SH
・背面液晶付折りたたみ機種
・2.6インチVGA液晶(1677万色)
・400万画素CCDカメラ搭載
・光学ズーム
・SDスロット搭載 (1GBSD付属)
・バウリンガル機能搭載
・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・0.85インチ、4GBHDD搭載
・04年夏発売予定
769非通知さん:04/02/04 18:30 ID:M8aIdN7P
770非通知さん:04/02/04 18:31 ID:xyS/0jyI
まだ
771非通知さん:04/02/04 18:34 ID:Fe5O1OO9
2.6インチVGA液晶とマルチタスクが載ってたら51並の機能でも欲しい。
772非通知さん:04/02/04 20:10 ID:01F+Y976
>>769
海外版は出てるが日本版はまだ
773非通知さん:04/02/04 20:51 ID:W8owkwJT
>>726
興味ないなら来んなよ
774非通知さん:04/02/04 20:53 ID:H2gh4fC9
>>769
これ日本版出る可能性、何%?

まぁ買わんけどw
775非通知さん:04/02/04 20:55 ID:SPOFugRO
100パーセント
776非通知さん:04/02/04 21:35 ID:R/a8aTTm
nokia5140みたいな形のも出て欲しい!!
777非通知さん:04/02/04 22:11 ID:GtDc1wpC
nokiaは今のサイバーなデザインで折りたたみ出せばいいのにね。

778非通知さん:04/02/04 23:32 ID:LkKJdDRC
今日157って人から突然電話かかってきて
「てめーヴォーダフォン使ってるだろ?なんか不満ねーか?」
って聞かれた
あせってしまって何もないって答えちゃったけど…
またかかってくるかな
779非通知さん:04/02/04 23:43 ID:VyqeamlK
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html?clickcount_0022=
>ハッピーボーナスが家族割引複回線にも適用に!
これは分かるんですけど

READ MOREの
>10ヶ月ごとに家族全員使用料2ヶ月無料!
これは…。
主回線はハッピーボーナスに加入してなくても無料になる?
自分以外の複回線も無料になる?

教えてエロい使徒
780非通知さん:04/02/04 23:46 ID:MY4M1obk
旧機種よりスペックダウンした新機種がどんどん出てるのも
どうせ新規1円でしか売れない端末をコストダウンして、インセ
減らすためなんだろうか。
781非通知さん:04/02/04 23:57 ID:XOF6WVbK
>>778
契約地域どこ?
782非通知さん:04/02/05 00:02 ID:QEnBf9t0
>>781
東海よ
783非通知さん:04/02/05 00:13 ID:7EdNV8LH
非通知さん :04/02/04 16:01 ID:rScVyq/E

ボーダフォン
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html?clickcount_0015=

シャープ(製品以外のお問い合わせ)
http://www.sharp.co.jp/support/select.html


784非通知さん:04/02/05 00:22 ID:SgCzgBm4
>>773
ちゃんとレス嫁よ。
785非通知さん:04/02/05 00:24 ID:Qss1nCIH
>>778
 俺もこないだ電話かかってきたよ。
 不満というか.......なんか注文つけたけど、なに言ったか忘れた(自爆)
786非通知さん:04/02/05 00:24 ID:ozAZ9ex/
>>778
いくらなんでも口調は違ってたんでしょ?
787非通知さん:04/02/05 00:27 ID:BVGyDuuh
>>779
普通に聞きなさいよ。。。
全員がハッピーボーナスに入らないと無理です。
788非通知さん:04/02/05 00:28 ID:ZgO8zmuS
ヴォダの説明がJAROに該当するのはいまに始まったことではないジャロ
789非通知さん:04/02/05 05:50 ID:YwdWJ6ux
ノキアの葉っぱじゃないやつかっこいいね。
790非通知さん:04/02/05 07:57 ID:75HQBnRC
もうクソ低スペックな7xx・8xxシリーズはいらないから、
さっさとTVコール対応な最強スペック9xxシリーズ発売しろ!!

いい加減腹立ってきた。
791非通知さん:04/02/05 09:32 ID:ozAZ9ex/
>>790
どうぞauへ行ってください。
792非通知さん:04/02/05 09:43 ID:AQwmcg76
あうのどこにTV電話対応端末があるのかと小一時(ry
793非通知さん:04/02/05 10:18 ID:ozAZ9ex/
ではDoCoMoへどうぞ
794非通知さん:04/02/05 10:33 ID:jdMgGPS/
3万出せば900i買えるんだからね〜
この際スペ厨はみなさん逝っちゃって下さいまし。
795非通知さん:04/02/05 11:21 ID:4dnS9bRY
機能はいいから、通話料をぐーんと下げますっていったら、持ち直すかも。
796非通知さん:04/02/05 11:38 ID:y3yc6Lj+
>>795
非パケ機のメール代を安くしてホスイ
パケ機には魅力ないし
797非通知さん:04/02/05 11:55 ID:mvELfjjA
>>796
その安さがパケ機の魅力
798非通知さん:04/02/05 12:01 ID:JupRL63m
非パケ機もデータを保存できるようにして欲しい。
高い通信料払って取り寄せたデータがとぶとむかつく。
メモリダイヤルがとんでも非常に困ったし。
799非通知さん:04/02/05 12:29 ID:zr0ycfaj
パケ機いやがるヤツって理由はナニ?
圧倒的にパケ機のほうが安いのに。
800非通知さん:04/02/05 12:30 ID:X70xD4X8
801SHの価格は801SAと同じ価格設定にすべし。
そうすれば、ユーザはVGSに何を求めているか
わかるでしょ。

801SH売れる -> デジカメ高画素ならTVコールいらない
801SA売れる -> デジカメ低画素でもTVコール必須
両方ともあまり売れない -> TVコール+ハイスペック志向

801SAが先に販売されているから正確なデータ
にはならないが参考データにはなるでしょ。

801SHを捨て端末にするくらいならデータを取れ
といいたい。
801非通知さん:04/02/05 12:44 ID:HvJVs6aX
女性受けする(401SHみたいな)デザインでTVコール、V-LIVE対応の機種出したら
低スペックでも売れると思うのだが、、
どこか出さんかなぁ。
802非通知さん:04/02/05 12:44 ID:iMGqNQWN
安いを理由にパケ機マンセーの貧乏人がエラソーに
するスレですか?ここは。
803非通知さん:04/02/05 13:07 ID:75HQBnRC
(進化に)ついていけないを理由に機械音痴が非パケ機をマンセーするスレはここです。
804非通知さん:04/02/05 13:32 ID:wEoDOV0M
peaceでも話題に上ったけど、やっぱ欧州流のオペレータ商売て
結局「汎用のソリューション使って競争力ある料金プラン出す」って点に
集約されちゃうんだよね。そういうポリシーが日本法人にも浸透した
とすると、J-phone時代みたいに新規性あるサービスを自分たちで
開発して、それを端末メーカと協業で展開していくような企画力って
もうvodafoneにはなくなってるんじゃないのか。そーなるとvodaは
安いけど平凡な「3Gのtu-ka」として生きていくしかないのかもなー、
と漠然と思った。

Felica連動への噛み遅れなんかモロそういう感じが露呈してるよね。
「これ日本でしか使えないサービスだから、本社側は興味ないっす」
つってTSUNAMI機種から弾かれる。
805非通知さん:04/02/05 13:44 ID:H81u8Wxe
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまったよ
806非通知さん:04/02/05 13:51 ID:+14BK/SV
801SHは妥当なスペックだと思うけどな
通信速度次第では買い替え候補かな?
スペックより実用性重視なおいらには端末価格暴落してくれると嬉しいw
807非通知さん:04/02/05 13:55 ID:iMGqNQWN
安いを理由にパケ機マンセーの貧乏人がエラソーに
するスレですか?ここは。


808非通知さん:04/02/05 14:09 ID:UqntwNLn
東芝がVGS端末開発してくれないかな。ドコモからも手を引いている
みたいだし、無理かな。いずれはPDCも無くなるんだから、
W-CDMA端末にある程度参入しておく方が良いと思うんだが。
809非通知さん:04/02/05 14:18 ID:JupRL63m
>>799
パケ機よいんだけど、デザインがいけてない。
810非通知さん:04/02/05 14:20 ID:jdMgGPS/
>>799
パケットは写メールが圧倒的に高い。
さらに家族割引や指定割引間の半額にならないのはパケ機ユーザへの嫌がらせとしか思えない。

SH53に変えてから写メールの利用は圧倒的に減った。
811非通知さん:04/02/05 14:31 ID:wEoDOV0M
>>808
独自BBPの開発による参入はコスト的に割が合わなくて、
QのMSM6x00偶数番台を利用しての参入は(801SAの
消費電力でわかるとおり)まだ時期尚早、ってことかと。
BBPみたいなコア技術の開発を1企業でやるのはROIを
考えると無駄、それなら周辺の要素技術のブラッシュ
アップ、集積度向上、アセンブリみたいな方面に徹した方が
お得ってことじゃないかな。Qでまともに使えるのが
出てくれば、すぐにWCDMAにも着手するでしょ。
Dはともかくvodaとは関係良好なんだし。

「WCDMAはモバイル無線技術としては筋悪だ」ってのは
業界的にはみんなわかってることで、NECみたいに
最初から唾つけて頑張ってるところはまだBBP事業で
稼ぐ芽があるけど、後発組企業が短期間で熟成できる
ような代物じゃないってことだよね。FOMA初期に
それをさっくり見切って手を引いたのがT。その流れが
他に波及しないように出てきたのがドコモの開発費負担。
812非通知さん:04/02/05 14:47 ID:jdMgGPS/
>>811
なるほど、詳しいし解りやすいね。

でも改行が多くて読みにくいな。
813非通知さん:04/02/05 16:20 ID:SgCzgBm4
>>810
同じデータサイズで計算しろよ
814非通知さん:04/02/05 17:08 ID:U+U224ag
V801SHってQUALCOMMのチップつかってる?
815非通知さん:04/02/05 17:19 ID:szjnOqdh
ボーダフォンのHPのTOPのFLASHが更新されたね…
NECとも仲良くやってますなぁ( ´ー`)y―┛~~
816非通知さん:04/02/05 17:22 ID:XOVhetNH
パケ割使えばパケ機のが圧倒的に安いよな
817非通知さん:04/02/05 17:34 ID:Awe7TTgC
>>805
なるほど、吹き出すのはチップの問題なんだな。
818非通知さん:04/02/05 17:39 ID:szjnOqdh
ボーダフォンのパケ割…当日適用にしてくれないかな…
819非通知さん:04/02/05 17:40 ID:jdMgGPS/
>>813
計算出来ないヤツに言われたくないんだが、、

6KB = 1024 × 6 = 6144バイト
6144 ÷ 128 = 48 パケット
48 × 0.3 = 14.4 円

1回のQQVGAサイズの写メールで14.4円 受信側もパケ機なら同じ
非パケ機のロングメールなら6円 受信側も非パケ機なら同じ
倍以上だよ。
非パケ機家族or指定割引間なら送受信ともに3円。

往復で考えると
28.8円 と 6円 の差

前ほど気軽には使えなくなった。
820819:04/02/05 17:42 ID:jdMgGPS/
ちなみにロングメール6円ってのはプランによって違うんで間をとった。
821非通知さん:04/02/05 17:48 ID:YvDth6uD
GPS付きかよ!

822非通知さん:04/02/05 18:11 ID:x8CsLmVd
え?
823非通知さん:04/02/05 18:15 ID:rrNCQcEe
>>819
パッピーパケットレギュラー加入で
28.8 / 3 = 9.6円

パッピーパケットスーパー加入で
28.8 / 5 = 5.76円

圧倒的に高いとは言えないかも。
824非通知さん:04/02/05 18:25 ID:7EdNV8LH
ボーダの機種全般に対する不満・要求・強迫はこちらから
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html?clickcount_0015=

V801SHに対する不満・次機種への要望はこちらから
http://www.sharp.co.jp/support/select.html

東芝製パケット機(V6)の要望・VGS機開発要望はこちらから
https://www.toshiba.co.jp/product/etsg/contact/cgi-bin/form.cgi?id=tit

三菱端末のキャリア間格差改善要望はこちらから
http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/feedback/form_i.html

N505is並のボーダフォン向け機種の要望はこちらから
http://www.n-keitai.com/

PがVGSで復活して欲しいという要望はこちらから
http://panasonic.co.jp/cs/japan/business/inquiry/index.html#00


825非通知さん:04/02/05 18:27 ID:CAtrx/Oh
ツーカーに番号スパメ送れるようにならないかなー
826非通知さん:04/02/05 18:38 ID:jdMgGPS/
>>823
最初からそこまで金使えるならメール代くらい気にしないんだがな。
俺的にはパケット機を不遇にする理由がわからないだけなんよ。

>>821
IDネタはもういいよ。
827非通知さん:04/02/05 19:20 ID:LXn4KMBU
>>804
Felicaを携帯に入れるにはまだまだ課題が多くて実用化は当分先だろうな
828非通知さん:04/02/05 19:27 ID:mvELfjjA
指定割や家族割なんか限定されすぎで比較の対象にならん。
ハピパケありのパケ機がいい
829非通知さん:04/02/05 19:37 ID:G/houary
しかし、パケ機が発売されないジレンマ
830非通知さん:04/02/05 19:45 ID:mvELfjjA
たまたま好みのデザインが発売されないヤシは悲惨だな
831非通知さん:04/02/05 20:48 ID:d6UWJTLE
デザイン最重視ならアァウゥに変更してるわ。
832非通知さん:04/02/05 20:53 ID:mvELfjjA
>>831
auに好きなデザインの端末無いよ、俺
833非通知さん:04/02/05 20:56 ID:TR2Q3bB9
>>825
以前、出来たのは知っているが最近のはどうなんだろ?
834非通知さん:04/02/05 20:56 ID:GshXnWdu
ソニーはちょっと好きかな。オレの場合。

ところで、今日の日経の記事はなんか寂しいな。
寂れた温泉街を連想させる。
泣ける・・・_| ̄|○
835非通知さん:04/02/05 21:02 ID:mvELfjjA
>>833
前は出来たの?
スカメが出来るのは知ってるけど。
今は番号スパメは蹴られるよ
836非通知さん:04/02/05 21:08 ID:pUVqO2+P
>>827
FeliCa端末はドコモとauで秋から出るよ。
837非通知さん:04/02/05 21:50 ID:Xx5m1eDt
VGS のエリア補完として エンジョルノ プリペイド携帯を買ってしまいました。
プリペイドも週末1分5円なんですねぇ・・
838非通知さん:04/02/05 22:01 ID:BVGyDuuh
>>837
まだPDCの方がVGSよりエリア広いんですか?
839非通知さん:04/02/05 22:06 ID:pUVqO2+P
>>838
屋内じゃないかな?
840非通知さん:04/02/05 22:06 ID:ozAZ9ex/
>>838
三月にはPDCに追い付くそうです。
841非通知さん:04/02/05 22:27 ID:CAtrx/Oh
地下鉄はどうなんだろ。VGS
842非通知さん:04/02/05 22:29 ID:fCz0gicL
スレ違いかもしれないけど
こっちの方が人がいるから質問なんだけど
なんか電波の入りが悪いから601SH修理に出そうかとおもってるんだけど
代替え機はえらべるのかなVGSとか
843非通知さん:04/02/05 22:30 ID:pUVqO2+P
>>842
ここで答えることではない。ってか店に聞け。
844非通知さん:04/02/05 22:31 ID:fCz0gicL
>>843
店によって対応とか違うの
直営店とか
845非通知さん:04/02/05 22:32 ID:H81u8Wxe
__________________________
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     平行なのにズレて見える香具師は早く寝なさい!
      
__________________________
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
846非通知さん:04/02/05 22:59 ID:tH6LZ60A
いやです
847非通知さん:04/02/05 23:02 ID:ZzVxk9N7
>>845

>―――――――<    <――――――>

この2つの棒が違う長さに見えくらい疲れてるなら、藻まいも寝なさい。
848非通知さん:04/02/05 23:02 ID:IjuUhDe4
>>844
マジレスするのもあれだが、V601SHならパケ機と代替。多分、SH52とかそのあたりだろ。
ボーダショップのみ修理受付だから、間違っても量販店とかに持ってくなよ。ウザイから。
849非通知さん:04/02/05 23:12 ID:pUVqO2+P
見えくらい
850非通知さん:04/02/05 23:14 ID:78iSKCwa
>>842
東海だと店によっても違うだろうが、
直営店ではP51とかK51あたりがよくパケ代替機に出ています。
851非通知さん:04/02/05 23:15 ID:pUVqO2+P
店による。
852非通知さん:04/02/05 23:30 ID:g2bflO+7
オォ〜!!
名器【J-K51】初のTwinスピーカーの臨場感は良かったなぁ
853非通知さん:04/02/05 23:46 ID:5EIG33p4
>>848=850
ありがとうございます
VGSはさすがに無理そうですね
ちょうど東海で参考になりました
多分、601のノイズ対策が出たぐらいに出すと思います
サンキューです
854838:04/02/06 00:27 ID:2BPbMvi4
>>839,840さん
ご丁寧にありがとうございます(^-^)
855非通知さん:04/02/06 00:31 ID:L6xL5GHs
Peaceがつながらないんですけど、
どうなってるんですか?
856非通知さん:04/02/06 00:38 ID:jnj6i/ez
>>855
俺はつながるけど?
857非通知さん:04/02/06 00:39 ID:U6zhUz/a
V601Tはでないの??
858非通知さん:04/02/06 00:41 ID:L6xL5GHs
>>856
まじでつか?
自分だけ?。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
859非通知さん:04/02/06 00:54 ID:BAADmagE
ここに書いていいですか?
901SHには300万画素はつきませんよ
ただしツインフォトライト搭載予定です。
602SHに初機能、光学ズーム搭載です。期待してください。
・・・・・聞き出せたのはここまでです。(^^;)
また機会があれば報告しますね
860非通知さん:04/02/06 01:02 ID:0+aglJRu
>>859
神よ!真実でつか?
861非通知さん:04/02/06 01:08 ID:BAADmagE
>>860
そのようです!でもインカメラはないらしいですよ。
まあTVコールがないから当然ですねw
肝心の液晶については全然聞いてないんです。
ごめんなさいね(-_-)
862非通知さん:04/02/06 01:14 ID:U6zhUz/a
>>861さん
発売はいつ頃とかわかるでしょうか?
863非通知さん:04/02/06 01:19 ID:BAADmagE
>>862さん
どうやら6月の下旬までには出したいという話でした。
あくまで希望らしいですが。(^^;)
864非通知さん:04/02/06 01:24 ID:dIHBuRng
701SHはまったく出す気ないのかな・・
865非通知さん:04/02/06 01:25 ID:UEbR9Us4
ツインフォトライトいらない300万画素いらない光学ズームいらない!ったく無駄な機能ばっかやなぁ。アンテナたてろ!圏外なくせよ!
866非通知さん:04/02/06 01:27 ID:uc1KXTKp
>>863
ボーナス狙いたいんだろうけど難しそうだね。
867非通知さん:04/02/06 01:28 ID:A8gdKKO5
入れ食いだな
868非通知さん:04/02/06 01:29 ID:BAADmagE
>>866
あ、そうなんですかね?w
話聞いてるだけでそのあたりの事は気にしていませんでした(>_<)
869非通知さん:04/02/06 01:34 ID:BAADmagE
>>867
そうですよねw!光学ズーム搭載はかなり売れると思います!
デジタルズームをあまり使いたくない私にとっては非常に
うれしい機能です。
870非通知さん:04/02/06 01:35 ID:leMlhGFt
そんなことより601Tの情報を…
871非通知さん:04/02/06 01:36 ID:BAADmagE
>>870
全く聞いてないです・・・(^^;)
872非通知さん:04/02/06 01:39 ID:uBd3zSo5
いい加減電波の入り悪いので、
3年使ってるけどAUに変えるぽ
873非通知さん:04/02/06 01:41 ID:uc1KXTKp
>>872
「他キャリに変える」と書き込む人に限ってしつこく使い続ける法則
874非通知さん:04/02/06 01:42 ID:UEbR9Us4
872》
お疲れ様でした。サイナラ〜
875非通知さん:04/02/06 01:42 ID:uBd3zSo5
>>873
もう解約したぽ。
欲しい機種が売り切れだったから今携帯持ってない
876非通知さん:04/02/06 01:52 ID:kDJWPA16
ボーダフォンショップとビックカメラなどの量販店で買うときはどっちがいいですか?
各メリット・デメリットを教えてくださいませ。
877非通知さん:04/02/06 01:57 ID:UEbR9Us4
ショップは姉ちゃんが可愛い!電化屋は男臭い!
878非通知さん:04/02/06 01:58 ID:bChWGk7E
電化屋
879非通知さん:04/02/06 01:59 ID:KQsEZB5O
便器屋
880非通知さん:04/02/06 02:32 ID:fyQkxqtL
602に光学搭載されるんはすでにわかってるんだが……。901の300万画素っつーのも嘘情報だってわかるよ、さすがに。なんせまだ3メがピクセルモジュールが出来たっつー情報出て来てないし。
881非通知さん:04/02/06 02:39 ID:W0poQtSm
つーか光学ズームもガセor妄想だろ。
882非通知さん:04/02/06 02:49 ID:0bNNhqP9
だとすると601→602の進化点は?
883非通知さん:04/02/06 02:54 ID:1nZ5cjN1
和式便座→洋式便座
884非通知さん:04/02/06 03:57 ID:FP6eyWH3
>>861
神様、901SHはTVコール付きですよね・・・
885非通知さん:04/02/06 06:11 ID:KQsEZB5O
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ∧_∧__ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         /(*゚−゚)つ./\<. ここに「sage」(半角)と
                       /| ̄∪ ̄ ̄|\/. .| 入れるとスレがあがらないの。
                         |____|/   | そうするとマターリできるの。
                          ,,,,∪∪,,, ,,     \___________
886非通知さん:04/02/06 09:12 ID:fyQkxqtL
>>881
光学ズーム付きモジュールはすでに完成していて、なおかつ三月にサンプル出荷予定とある。ガセ妄想じゃなく、間違いなく載せるだろうよ。
メガピクセル→AF付2メガピクセルときたら次は光学ズーム付きAF2メガピクセルだろうし。
887非通知さん:04/02/06 09:45 ID:kmUlpuFo
>>886
ソースは?
888888:04/02/06 10:21 ID:WhAnC1fP
888
889非通知さん:04/02/06 10:26 ID:Q5SpGAAi
オリンパスのプリズム使用のやつが乗るのか?
Zuikoレンズなら涎物だが…

っていうか、最近ezweb.ne.jpで未承諾広告の件名すら無しの勧誘メールが来るのだが…
890非通知さん:04/02/06 10:39 ID:ChF52KAR
シャープが自社カメラモジュール搭載しないわけないしね。
光学はガセっぽい。
891非通知さん:04/02/06 11:20 ID:fyQkxqtL
601んときも、発表するまでAF搭載2メガピクセルが載るなんて噂だけだっただろ。
シャープの人も光学モジュール開発してるだろうし。まだ半年近いんだから絶対搭載しないなんて言えないよ。載せるために開発してるんだろうしな。
892非通知さん:04/02/06 12:57 ID:Hq4UHqF+
801SH以外で今後、シャープでカラーがブラックの機種で出ますかね?
893非通知さん:04/02/06 13:28 ID:CVyAMA5t
仮に光学ズームがつくとしたらDiMAGExtとか20についてる出ないレンズだろうけど
そんなもんに力注ぐなら801SHにTVコールつけたくらいの802SH作って
デザイン練り直して生産量増やせと思う。

そんな俺は60xのSH以外待ち。N51-IIはいらん。
894非通知さん:04/02/06 14:19 ID:0+aglJRu
602SHは6月頃発売だろうね。301SH風のデザインがいいな。
895非通知さん:04/02/06 14:48 ID:qEkTGpz+
601にはフラッシュ付いています?
896非通知さん:04/02/06 15:37 ID:0+aglJRu
>>895
モバイルライトならある。まあフラッシュのようなものだよ。
897非通知さん:04/02/06 15:56 ID:QUWDSwlR
テレビつきが夏までにあと2機種、パケ機が夏までにたった2機種。
デザインケータイも、FMラジオケータイもでまつ。
夏には3000エソで3000エソ無料通話の新プラソもでまつ。
898非通知さん:04/02/06 15:58 ID:WhAnC1fP
>>897
何げに神情報?の予感
899非通知さん:04/02/06 16:01 ID:ZZMUWWkg
>夏には3000エソで3000エソ無料通話の新プラソもでまつ。

また塚の道を歩むのか?
900非通知さん:04/02/06 16:04 ID:QBFAbU1n
>>897 タダノツリ
901非通知さん :04/02/06 16:12 ID:OZZZKuLe
教えてください。
迷惑メールがきて消去→センターのも消去→待ち時間がめんどいので電源ボタン押し
今まではこれで普通に消せてたのですが、今回は消えてない!
消えてないというか、内容は消えてるんですが、メモリの中で領域?がきえてない
空白状態で消したメールの件数分なにかがあるんです。
とにかく未読状態でメールがあるのですが、題名もなにもなく表示もない。
もちろん開けれないし、消せない。
スクロールさせると空白部分に前後のメールがコピペされるが中見ようとすると
強制的にメールボックスの画面にもどされる。

初めての症状なんだけど、これって修理しかない?
902非通知さん:04/02/06 16:27 ID:0A6SfBfk
光学ズームとデジタルズームの違いを教えてください。
903897:04/02/06 16:30 ID:QUWDSwlR
まぁ、3000エソの無料通話はメール代でしか使えないんだけどね。
スカメ2エソ、ロンメ4エソ。通話1分60エソくらいだった・・・メールしかしない人には有効かな?
904非通知さん:04/02/06 16:32 ID:5dxZj0y6
>>901
機種は何?
905非通知さん:04/02/06 16:36 ID:W0poQtSm
>>903
「スカメロンメが高いよヴォケ!」という非難をかわすためだけに作ったプランか…
「うるさい客は黙らせとけ」的なその場しのぎ感に溢れてるな
906非通知さん:04/02/06 16:56 ID:WhAnC1fP
>>903
ほんとだとしたら、
東日本〜東海の非パケット機ユーザーにとっては朗報かもね。
西日本ユーザーにとっては元通り。新プランで無料分ほぼメールに費やしている人は良い。
ただし通話が少ない人向け?かな。

ハッピーパケット導入で空いたトラフィックを低ARPUユーザーで埋めるつもりだろうな。
907897:04/02/06 17:19 ID:QUWDSwlR
なんか、営業が言うには非パケ機の人はオススメらしい。
メールメインの人に受けるようなプランだそうでつ。
908非通知さん:04/02/06 17:36 ID:tZfyrZs2
で、東芝の情報は?
909非通知さん:04/02/06 17:37 ID:W0poQtSm
つーか極端なプラン作るより、普通にロンメスカメを値下げろよ…
旧西日本の定額オプション(150円でメール割引)でもいいからさ
910非通知さん:04/02/06 17:42 ID:5dxZj0y6
911非通知さん:04/02/06 17:44 ID:LODfrALU
国内メーカーさんへ


ストレートタイプの携帯をを作って下さい。
912非通知さん:04/02/06 18:11 ID:/LO56zxp
相変わらずau好調だなぁ……。
どんどん引き離されてる。
913非通知さん:04/02/06 18:13 ID:QjgIvuSn
前スレで、会社がauからボーダに乗り換えたと書き込んだ者です。
1週間使用しての感想とか、周りの評判などを書き込んでみます。
私の機種はD301で、まわりはSH401/601が多いです。
良かった点
・料金安い
・端末が軽い、小さめ
・スカイメールが使える
・SHは報告用の写真撮れるので、デジカメ持たなくていい

良くない点
・音がよくない、聞こえ辛い
・電波の入りが悪い
・電池が持たない

簡単にはこんな所でしょうか。
同僚とか上司とか、総じて端末の機能はいいけど、基本的な所が厳しいね、というのが評価が多いです。

私は音が聞こえにくい以外はたいして不満はないんですが。ただ、音が悪いと感じるので、客先に携帯でかけられなくなったのは痛いかなー。
914901:04/02/06 18:18 ID:OZZZKuLe
T06です。
古いからもう故障なのかな。
915非通知さん:04/02/06 18:38 ID:+B4C/eTD
次スレにはぜひ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071737716/
のURLもテンプレに追加してくださいね。

先月はドコモを破ったね〜!
916非通知さん:04/02/06 18:40 ID:SsRRAYAe
>>901
IDがくれくれ厨
917非通知さん:04/02/06 18:40 ID:jzlKKMby
>>910
2月は900iの躍進で3位になる悪寒
918非通知さん:04/02/06 18:47 ID:uc1KXTKp
>>917
別に気にすることでもないでしょ。
919非通知さん:04/02/06 18:50 ID:RU9ei7vj
ボーダフォンのシャープ機に買い替えりゃいいのにね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040206-00000017-inet-sci
920非通知さん:04/02/06 19:11 ID:/LO56zxp
>>917
もともと3位だしw
921非通知さん:04/02/06 19:14 ID:oUFXrNOn
ボーダの機種全般に対する不満・要求・強迫はこちらから
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html?clickcount_0015=

V801SHに対する不満・次機種への要望はこちらから
http://www.sharp.co.jp/support/select.html

922非通知さん:04/02/06 19:44 ID:YR4ar4AS
PDCパケ機を出さないのは、禁断のPDCパケ割やってしまったからか?
923非通知さん:04/02/06 20:00 ID:MsNw/Rd2
ボダフォンで音楽聴ける機種ありますか?mp3の
924非通知さん:04/02/06 20:01 ID:RU9ei7vj
↑釣りバカ
925非通知さん:04/02/06 20:02 ID:MsNw/Rd2
釣りじゃなくて本当の質問です。
926非通知さん:04/02/06 20:09 ID:uc1KXTKp
>>923
今のところ無いよ。
927非通知さん:04/02/06 20:10 ID:MsNw/Rd2
>>926
そうなんですか。どうもありがとう。
928非通知さん:04/02/06 21:06 ID:sKjaMDGr
( ´,_ゝ`) プッ
929あげ:04/02/06 21:13 ID:Ej+kiht6
901SHにTVコール付いてたら即買だよな?そうだよな?六月だよな?
930非通知さん:04/02/06 21:18 ID:phLuUmU0
>>929

>>1を嫁
931非通知さん:04/02/06 21:23 ID:tFymCuIL
>>927
おいおい、だまされてるぞ。
932非通知さん:04/02/06 21:34 ID:MsNw/Rd2
>>931
本当はあるんですか??
933非通知さん:04/02/06 21:39 ID:bChWGk7E
>>932
V801SA
934非通知さん:04/02/06 21:44 ID:2BPbMvi4
>>903
でも土日祝日はHT適用されるんですよね?
>>932
ありますよ☆
935非通知さん:04/02/06 21:45 ID:RLRFsprG
>>836
秋を予定にしているだけ.実際問題,克服しないといけない課題が多すぎ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16965.html

>>848
601SHの代替機はSH51だった…使いづらいく過ぎ
あれ,文句言えば他のにもらえるのかな?ちなみにボーダショップは直営じゃない
936非通知さん:04/02/06 21:47 ID:GFXSkOv7
↓あうヲタの性格の悪さがわかりますw
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2027.jpg
937非通知さん:04/02/06 21:55 ID:bChWGk7E
>>935
8月目処みたいだよ。君の言うとおり予定だけど。

携帯電話機用ICのフェリカネット始動
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NNM/NEWS/20040202/1/
>2004年8月には商用サービスに移行させる予定であり,
>「試験サービスに参加している27社の大部分が,商用化に踏み切る見通し」という

スレ違いなのでsage。ってかどうして100レスも前のにレスしたの?
938非通知さん:04/02/06 21:56 ID:bChWGk7E
>>936
わざわざそんなの貼らないの。
939非通知さん:04/02/06 21:59 ID:RLRFsprG
>>937
まあいいじゃん.気にしない気にしない,一休み一休み
940非通知さん:04/02/06 22:00 ID:w41syrr2
おまえいくつだよ
941非通知さん:04/02/06 22:57 ID:OLV3KoLD
V7シリーズはボーダフォンライブ!が使用できないと言うのはホントですか?
webやメールも使えないと言う事ですか?
942非通知さん:04/02/06 23:39 ID:GBkorJnn
601SHのノイズを考えるスレの人達が必死すぎて
怖いのですが何とかならないもんでしょうか。
本社前で座りこむだとか、プラカードだとか
同じユーザーとしけ恥ずかしいのですが。
やっぱりああいうのはほっとくしかないんでしょうか。

943非通知さん:04/02/06 23:44 ID:w41syrr2
愚痴りたいだけなんです。
それを聞いてあげるのも優しさです。
944942:04/02/06 23:50 ID:GBkorJnn
>>943
あなたはあのようなスレを見て何か感想を持ちますか?
私は恥ずかしいと思うのと同時にプゲラとも・・・
私の感覚は正常ですか?
945非通知さん:04/02/06 23:52 ID:SsRRAYAe
そういうこと人に判断してもらおうとしてる時点で異常。
946942:04/02/06 23:54 ID:GBkorJnn
そんなのわかってますよ。
947非通知さん:04/02/07 00:00 ID:FcQL4rMY
っていうか、スレ違い。
948非通知さん:04/02/07 00:42 ID:blbpGL8Q
純増2位記念火気庫
949非通知さん:04/02/07 00:47 ID:ojLy9Ymc
明らかに敵失なのに、2位浮上だからと満足してウンコ施策を続けられるのが一番怖い
950非通知さん:04/02/07 01:00 ID:1l4OUJi7
>>949
すぐ3位に下落するから大丈夫。
俺はボーダ派だからこのままずっと3位でいいよ。
ファミリー割引の一括請求も使いにくいし
まだまだ改善点はたくさんあるわけだしさ。
951非通知さん:04/02/07 01:01 ID:KPYIf3cL
それにしてもDoCoMoは900i直前の買い控えなどで少ないだろうけど
Vはネタ切れってだけだしな。。
まじめにVはやばいと思う。
まぁやばくなって使い勝手とかを向上してくれるとうれしいんだが。
952非通知さん:04/02/07 01:46 ID:1l4OUJi7
>>951
その前に撤(ry
953非通知さん:04/02/07 01:57 ID:xh9veUdc
何処の会社にもやばい時期あったからね
auだって厳しい時もあったし,もっと言えばIDOやDDIときに純減していた月もあったからね
そういった時期があった為か頑張って盛り返したからね.vodafoneも頑張ってくれないと
ま,撤退はないだろうが
954非通知さん:04/02/07 02:03 ID:I+1X236x
ウ゛ぉだふぉね
955非通知さん:04/02/07 03:37 ID:q7OZVFNw
昨日、チョット立ち読みした「電話マニア」(だったと思う…)という本(雑誌?)に
スーパーメールを使った電話番号から、Eメールアドレスを収集する方法がかかれていました。
以前ここの掲示板で話題になっていた
>ボーダフォンのメールサーバの電番宛のメールを
PCへを転送するとEメールアドレスに置き換えられる
というものと同じ仕組みのようです。
スーパーメールで適当に4件ボーダフォンの電番を入力し、
残りの1件に自分宛のEメールアドレスを入力して送信すると、
自分に届くメールの「アドレス表示」の内容が
すべてEメールアドレスに置き換わっているというものです。

パケット機をお持ちの方はご確認の上vodaに連絡しましょう。
対処が早まる可能性があります。

【欠陥】vodafoneスパメセキュリティホール【放置】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076092147/
956非通知さん:04/02/07 05:33 ID:VLd6gHA8
AT&T Wireless Investors Seek Vodafone Bid
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20040206/bs_nm/telecoms_attw_vodafone_dc_2
Vodafone Weighs U.S. Bid Ambition
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20040206/bs_nm/telecoms_attw_vodafone_dc_1
Vodafone Considers Bid for AT&T Wireless
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/dowjones/20040206/bs_dowjones/200402052235001834
For Sale: San Diego Homes At Bargain Prices?
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ibsys/20040206/lo_kgtv/1994590
DoCoMo nears decision on AT&T Wireless
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ft/20040206/bs_ft/1075982361089

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040206-00000301-reu-int
★英携帯電話のボーダフォン<VOD.L>、身売りに出されている米携帯電話のAT&Tワイヤレス・サービシズ<AWE.N>の買収を慎重に検討中。
13日が買収案の提示期限。買収に際し米携帯電話ベライゾン・ワイヤレスの持ち株を手放すことを余儀なくされる見通し。
957非通知さん:04/02/07 07:00 ID:947wzsNk
>>956
そうなっとどうなんの?
アフォにもわかるようにおしえてほすぃ。
958非通知さん:04/02/07 10:36 ID:1OmcogIB
V601Tスレうざい。
959非通知さん:04/02/07 11:36 ID:R9o/M3ql
新スレは?
960‘Happy × Happy’:04/02/07 11:41 ID:R9o/M3ql
このスレはsage進行です。ageないで下さい。
また、荒らしには関わってはいけません。無視してください。
>>2-15
961非通知さん:04/02/07 11:48 ID:MZ6MCxuk
VGSの基地局はいつPDCより多くなるのかね?その頃に機種変したいのだが。
962‘Happy × Happy’:04/02/07 11:51 ID:R9o/M3ql
‘前スレ’
‘Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.44’
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074930758/
‘関連スレ’
Vodafone質問スレッドPart52
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075909756/
Vodafone Global Standard [VGS] 17th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071942090/
【Vodafone】ハッピータイム!3【土日祝1分5円】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073060032/
【Vodafone】緑タン(;´Д`)ハァハァ【CEO】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066749325/
どうやったらVodafoneが持ち直せるか議論するスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072709156/
963‘Happy × Happy’:04/02/07 11:56 ID:R9o/M3ql
・Peace(ボーダフォン最大ファンサイト)
http://www.vgs-japan.info/
・ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/
・ケータイWATCH
http://k-tai.impress.co.jp/
・日経週間ランキング
http://it.nikkei.co.jp/it/ran/uresuji.cfm?i=4
・日経売上げランク
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
・TCA
http://www.tca.or.jp/
・JATE
http://www.jate.or.jp/
・vodafoneラボ
http://www.prog-rise.com/users/bechi/top.html
・vodafone応援サイト「おたくもぜひ!」
http://www.geocities.jp/jp_t_vodafone/
964非通知さん:04/02/07 12:42 ID:k15jSHHz
>>960
>このスレはsage進行です。ageないで下さい。

なぜおまいさんの指示に従わなきゃいけないのかと小一時間・・・
965非通知さん:04/02/07 12:44 ID:M01P/afp
>>964
くぁwせdfrgtyhじゅいkぉ;p
966非通知さん:04/02/07 12:45 ID:MYsB3stl
sage厨はウザイよ。
どっちでもいいだろ。
967非通知さん:04/02/07 13:04 ID:TJ6lR/bi
でもsageてる時の方がマタリしてて好きだな。
前TACスレでもこのスレの住民は紳士的とか言われてたし。
あ、関係ないか。
968sage厨:04/02/07 13:09 ID:3qq0S5os
よくない。ageるとへんなのが来る
969非通知さん:04/02/07 13:12 ID:MYsB3stl
オレは携帯厨だから、
むしろ常時ageが望ましい。
見つかりにくいし、
sageを入れるのがマンドクサ。
970非通知さん:04/02/07 13:18 ID:ojLy9Ymc
>>969
ブクマークしろよ…
971非通知さん:04/02/07 13:21 ID:xo5hu3Qm
緑タンに対する不満・要求・強迫はこちらから
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html?clickcount_0015=

V801SHに対する不満・次機種への要望はこちらから
http://www.sharp.co.jp/support/select.html


972sage:04/02/07 13:41 ID:1jdW9rHJ
鎖げ進行でお願いします。
ろくな端末、サービスも出来ない万年3位の常呂の刷れは
頭にあると みんなの迷惑です。
まにあの仲良し話は 日陰でこっそりやりましょう。
973非通知さん:04/02/07 15:45 ID:MRq/50l4
vodafoneのEメールアドレスの@より後ろ教えてください。
携帯落としちゃったんでPCからメール送ろうと思ったんだけど
@以下のアドレスが分からないんです。
974非通知さん:04/02/07 15:48 ID:fw+YC6o2
>>973
契約地区によって違いますよゴルァ
975非通知さん:04/02/07 15:53 ID:1l4OUJi7
>>972
さがってない・・・(´Д⊂ヽ

>>973
関東→ t.vodafone.ne.jp
976非通知さん:04/02/07 16:43 ID:v6v9JhvJ

>973
@○.vodafone.ne.jp ← ○のとこ契約地区によって変わる。
下のURLで○のアルファベット確認してね。
http://www.vodafone.jp/japanese/domain/index.html

で、ボーダフォンライブ(月額300円)加入しているだろうね?
977非通知さん:04/02/07 17:14 ID:KO+QI2FD
sage進行を反対する香具師が出る板は初めて見た…
マターリしたくないのかな?
978非通知さん:04/02/07 17:27 ID:/cCy+dCK
俺もage進行のほうがイイ
つーか、いちいちageだのsageだので揉めることほど
クダランもんはねーし。
決めごと作ると余計に荒れる。
979非通知さん:04/02/07 17:29 ID:6L5/sReq
俺もage進行賛成!!
980非通知さん:04/02/07 17:41 ID:Bq1qaR9a
なんでage進行がいいのかワカラナイ。
ageてるとその内ウザイauヲタなど来るし、変な厨も沸いてくる。
いや・・sageてても来るやつは来るか。
ageがいいとか言ってるヤシの殆どは携帯で見てるヤシでしょ。
981非通知さん:04/02/07 17:53 ID:PYH2869N
>>980
きちんと上のレス達のメール欄見て!!

書き込むのはそれからでも遅くなかったはず。
982非通知さん:04/02/07 18:18 ID:0CPaappD
しんすれまだ〜
983非通知さん:04/02/07 18:22 ID:GRwtK9xP
暇だ新スレ
984非通知さん:04/02/07 18:22 ID:Bq1qaR9a
>>981
(゚Д゚)ハァ?
見てから書いたっての。それに遅い早いの問題じゃない。
985非通知さん:04/02/07 18:49 ID:PYH2869N
>>984
(゚Д゚)ハァ?  (゚Д゚)ハァ?  (゚Д゚)ハァ?
>978-979の本当の意図をきちんと読み取ってる?
それともただ目の前を無視したカキコだったわけ?
986非通知さん:04/02/07 18:52 ID:CakEQZyS
それでage進行に戻して他のヲタとか厨が来てsage進行に戻すのか?
┐(´ー`)┌

とりあえず議論は後にしない?まずは新スレを立てましょうよ。
987非通知さん:04/02/07 18:53 ID:MYsB3stl
だから、そんな議論がくだらないからageでイイとオレも思うワケで。
ageでやってりゃ、下げろだと上げろだのくだらないレスも付かない。
つーか、オレのこのレス自体くだらないんだが。
988非通知さん:04/02/07 18:54 ID:fJiytP6b
・V301SH発売日(関西エリア)
2月26日発売予定 新規9,800円
・V302T発売日(関西エリア)
2月26日発売予定 新規4,800円
http://www.eyoclub.com/cgi-bin/news/search.cgi?tid=list3&equal2=1028
989非通知さん:04/02/07 19:00 ID:8aVIX+qo
パケ機ならiMonaで2ch見ろ。
非パケ機なら見るな。
990非通知さん:04/02/07 19:09 ID:++EA+Qat
新スレ立てられなかった…
>>991よ、頼む
991非通知さん:04/02/07 19:13 ID:FcQL4rMY
やってみる
992非通知さん:04/02/07 19:18 ID:FcQL4rMY
無理です多
993非通知さん:04/02/07 19:20 ID:TJ6lR/bi
ヤバイヨヤバイヨー(゚Д゚)
994テンプレ?:04/02/07 19:29 ID:i0RQ7XAm
★☆このスレでの最低限のルール☆★

このスレはsage進行です。なるべくageないように御協力を宜しくお願いします。
それと荒らしは放置で、絶対に関わってはいけません。

それでは楽しくボーダフォンについて語り合いましょう!

☆★ 前スレ★☆
‘Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.44’
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074930758/
★☆ 関連スレ☆★
Vodafone質問スレッドPart52
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075909756/
Vodafone Global Standard [VGS] 17th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071942090/
【Vodafone】ハッピータイム!3【土日祝1分5円】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073060032/
【Vodafone】ハッピーパケット【最大8割引】8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075701881/
【Vodafone】緑タン(;´Д`)ハァハァ【CEO】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066749325/
どうやったらVodafoneが持ち直せるか議論するスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072709156/
995非通知さん:04/02/07 19:34 ID:wpwpVfsr
1000
996非通知さん:04/02/07 19:35 ID:2nmrPrHp
996
997非通知さん:04/02/07 19:39 ID:f8/2AYzO
997ゲッツ⊂(゚Д゜⊂⌒`つ≡≡ズサー
998非通知さん:04/02/07 19:39 ID:mpO+DaAm
初997!
999非通知さん:04/02/07 19:39 ID:Afrgn6Ql
きゃあ
1000非通知さん:04/02/07 19:39 ID:cFkjO9yE
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。