au by KDDI CDMA 1X WIN Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:04/02/05 15:20 ID:CvnW7PD+
>>949
関東ならね つか、関東だと下手な家電屋よりもauショップの方が確実
953非通知さん:04/02/05 16:27 ID:XUgJeMQ7
2月になって安くなって売れたせいかしらんが、夜の10時くらいから混み合ってて2chが見れん…鬱
954非通知さん:04/02/05 16:30 ID:BWhuilpD
>>953
i2chなのか、imonaなのか、はたまた自宅p2鯖なのかが分からないと
なんとも言えないような。
955非通知さん:04/02/05 17:14 ID:17Fe2lIn
確かにiモナ繋がりにくくなったなぁ・・
956非通知さん:04/02/05 17:17 ID:BWhuilpD
>>955

imonaの場合大抵はimonaの鯖の混雑/ダウンが問題で、
WINのせいではないことがほとんどのような。

やっぱり自宅p2鯖を立てるしか!!!
957非通知さん:04/02/05 20:02 ID:s1gfIwOw
自宅じゃなくても一通りDLしてXREAで垢取ってそのままうpすれば使えるし。
958非通知さん:04/02/05 20:49 ID:7S/GS7Qr
CMで流れてる夢の中へのオルゴールバージョンってWINの端末にはじめからはいってんの?
あれダウンロードとかできる?
959非通知さん:04/02/05 21:00 ID:7izcsvxd
無料着メロサイト
http://melkul.jp/
960非通知さん:04/02/05 22:51 ID:DDpuWPpy
【NET&COM 2004】ただの使い放題ではない――KDDI重野氏が1x WIN定額制を語る
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/biztech/NEWS/20040205/139385/
961非通知さん:04/02/06 00:20 ID:GKHZGev0
ただで使い放題のわきゃないよな
962非通知さん:04/02/06 00:33 ID:YOo/p1zp
>>961
d(゚▽^ )
963非通知さん:04/02/06 01:48 ID:pNr7XzpM
WINオフやって基地局占領
964非通知さん:04/02/06 01:52 ID:K5X+3suY
できません。端末1台あたりの速度が遅くなるだけで意味無し。
965非通知さん:04/02/06 06:53 ID:/AyhMQVy
コピペにマジレスカコワルイ
966非通知さん:04/02/06 17:29 ID:YHuaPk12
>>959 俺もほしい。携帯からいけるサイトない?
967非通知さん:04/02/06 17:31 ID:s5TgML5v
>>960
>CDMA 1x WINがもちらす携帯電話のブロードバンド化とその意義
>もちらす
>もちらす

なんか知らんけどエロイ響き。。。
(´Д`;)ハァハァ
968非通知さん:04/02/06 19:29 ID:c0AflW6/
沖縄県宜野湾市(那覇から10数km離れた都市)です。
先程からやたら通信が速いなと思ったら、2.4Mでした(^o^)/
969非通知さん:04/02/06 19:49 ID:7Uob1lYM
つか本当に2.4Mエリアなのだろうか・・・
最近WIN買ったばかりで通信環境ってとこみると最初から2.4になってたからなぁ
変わることあるのか?他の表示もみてみないと不安だ
970非通知さん:04/02/06 20:38 ID:MU/3zHSJ
EZムービーを落としてみればわかるじゃん。
971非通知さん:04/02/06 20:41 ID:Yz0SR/HT
実速300Kでも2.4Mうたってますね
972非通知さん:04/02/06 20:44 ID:bChWGk7E
>>971
最大2.4M出るところって意味だしね。
973非通知さん:04/02/06 20:44 ID:5DD4aTa/
ADSLもそんなもんだろ。
974非通知さん:04/02/06 20:46 ID:RhP4lPrn
※HSDPAも実測2M〜3Mで14.4Mbpsを謳う予定
975非通知さん:04/02/06 20:48 ID:bChWGk7E
>>974
当初は最大3.6Mbpsで売り出すよ。
今のFOMAで364kbpsって言っているのと同じで。
976非通知さん:04/02/06 20:50 ID:RhP4lPrn
>>975
最大が4分の1だからって実測まで4分の1になるとは限らないだろ?
977非通知さん:04/02/06 20:53 ID:bChWGk7E
>>976
最大3.6Mbpsに制限して開始することは知ってるんだよね?
だから最大3.6Mbpsで売り出すって言ってるだけだよ。
978非通知さん:04/02/06 20:56 ID:RhP4lPrn
>>977
あ、なんだ。本当に字面通りの意味で言ってたのか。
979非通知さん:04/02/06 21:00 ID:bChWGk7E
>>978
そうそう。
http://www.bizmarketing.ne.jp/mob/040129601.shtml
・NTTドコモが3.6Mbps
NTTドコモのHSDPA方式は開始当初、最大3.6Mbpsで開始される計画だ。
980非通知さん:04/02/06 21:05 ID:MU/3zHSJ
ちなみにauはWINの音声端末で最大2.4Mって余り謳ってないね。
定額で高速データ通信のブロードバンドケータイとは言ってるが。
981非通知さん:04/02/06 21:06 ID:bChWGk7E
>>980
まだエリアがそれほど拡がっていないことが主因だろうね。
で、エリア内でも実際に2.4Mbps出ることが希だしね。
982非通知さん:04/02/06 21:08 ID:bChWGk7E
昨日の講演で「さらなるスループットの向上を検討している」という旨の発言があったからそれに期待と。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/17494.html
983非通知さん:04/02/06 21:10 ID:bJqa59r4
>>981
音声端末の貧弱なアンテナ/バッテリーでは現実問題最高速度は不可能。
HSDPAだってアダプティブアレイが完璧に機能した状態での話限定でも
3.6Mbpsが限界でしょう。
984非通知さん:04/02/06 21:16 ID:bChWGk7E
>>983
そうだね。昨日7Mbpsが出たって話もあったけど今の携帯電話でその速度出すのはまだ厳しいかもね。
まぁ、4Gでは100Mbps目指してるからどこかでブレイクスルーが必要だけど。
985非通知さん:04/02/06 21:37 ID:RRoTMPQv
携帯から記念カキコ
これって背面画面にシートってはってた?
なかなか剥がれないんだれど…
986非通知さん:04/02/06 22:01 ID:TTAE7WNt
とりあえずHの保護シールは匠の技だった。
987非通知さん:04/02/06 22:25 ID:MEqHJlcT
なら剥がさない方がいいと思われ
988非通知さん:04/02/06 22:42 ID:HhmPx09A
>>986
同意。アレなら半年は剥がれそうに無い。
989非通知さん:04/02/06 23:10 ID:nEnaJzni
保護シール貼ってある事に今気づいたよ。
うっすら枠みたいなのが付いてるとは思ったけど…
990非通知さん:04/02/06 23:24 ID:3+pmgi9c
そろそろ次スレを…
991非通知さん:04/02/06 23:36 ID:J+NFsQK0
その前にテンプレを・・・
992非通知さん:04/02/06 23:47 ID:gW9SbsKo
その前に通話料金の値下げを…
993非通知さん:04/02/06 23:51 ID:JNlSsFdd
993
994非通知さん:04/02/06 23:52 ID:JNlSsFdd
994
995非通知さん:04/02/06 23:52 ID:JNlSsFdd
995
996非通知さん:04/02/06 23:53 ID:FJiikt6S
鳥三のWINまだ〜〜
997非通知さん:04/02/06 23:53 ID:FJiikt6S
PanaのWINもいいかな・・・
998非通知さん:04/02/06 23:54 ID:J+NFsQK0
1000鳥なんかしてないでさっさと次スレ建てろ
999非通知さん:04/02/06 23:54 ID:JNlSsFdd
東芝のWINまだーーーーーー
1000非通知さん:04/02/06 23:54 ID:FsvCiM+t
kj
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。