★auへ世代交代進む-ドコモ離れ進む-Vodaは論外:7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
このスレはあまりにも反響が多いので、パート6へ突入です。
市場の流れも、スレタイ通りに加速してます。
みなさんの実体験や感想を、書き込んでください。

前スレ
★auへ世代交代進む-ドコモ離れ進む-Vodaは論外:6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073719467/
#5 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073339145/
#4 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073123272/
#3 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072485084/

〜に何いっても無駄か。  〜ヲタ扱いか。〜のオナニーすれか。必死だな。
都合が悪くなると〜 等をNGワードに入れておくと快適です。
2非通知さん:04/01/21 14:32 ID:qK+iHB1e
>このスレはあまりにも反響が多いので、パート7へ突入です。

だよな。すまん
さぁ語れ
3非通知さん:04/01/21 14:33 ID:aV5tGXIG
>>1
乙。
4非通知さん:04/01/21 14:40 ID:OlVjppB6
さぁオナれw
5非通知さん:04/01/21 14:51 ID:9IUPgV53
とりあえず前スレの1000取り合戦を拝見するとするか。
チャンスがあれば、取ってみる
6非通知さん:04/01/21 15:24 ID:aTjNT5no
998
7非通知さん:04/01/21 18:44 ID:9IUPgV53

前スレの1000獲り合戦は、ID:u35U3i18がミジメだったな (w

8FOMAマンセー:04/01/21 18:45 ID:u35U3i18
夢は990〜1000までをオレのレスで埋める事ダヌ。
9非通知さん:04/01/21 18:46 ID:iOq+9AD6
10非通知さん:04/01/21 18:49 ID:iOq+9AD6
はじめての1000ゲットできました。
ありがとうごいます。
それを記念に携帯買い換えようと思います。




^^v
11非通知さん:04/01/21 18:54 ID:9IUPgV53
>>10

まさか、論外に変えるっていうオチじゃないだろうな(w

12非通知さん:04/01/21 18:54 ID:V50/AWLd
炒ってよし
13FOMAマンセー:04/01/21 18:58 ID:u35U3i18
>>10
FOMAに汁!!
14非通知さん:04/01/21 18:59 ID:9IUPgV53
>>10
auに汁!!
15非通知さん:04/01/21 19:48 ID:rGnR4v5J
         _,,,,,,,,--            i、                       、  
   .r‐¬''',! ‘゙゛ ,x″          _,,,,,|,,--‐    "'ー-,、       .l゙   _,,,,-十'''" 
   /   l゙  _,/ │       ''''''"゙゙″  |          `     、  | .'"゙゛   |   
  .,广゙゙゙゙"|_/   .|     ,,、        |   .i、             ,/  .|    _,,,,,|,,,,,_ 
  ┼ー'''''",i´  .,,-ー| i、,-'"″    |    ,!   \、      ._,/^   .|   .,/"  |  ゙"
 丿    | ,r‐',,ン-''}  ‘'-,,、    .丿   |        ,,,,,,-‐'″      ゙L  .゙l、 ,,/   
.,/′   │     ,l゙    `゙"  -"    "                  `  `゙^    
     .l゙     '"                                         
                                        i、               
        ゙゙''''-、,.     ._,,-_            _,、   │               
       _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  ,,-'"   ゙゙''ーi、、      ,,/^゙''-,,,、 ゙l               
             ,/゙''''''''''''''''''''''''''''' `′  .,,-''ぐ    .,,フ │              
         ̄ ̄ ̄'′ ._,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  .・″  `'i、  ,/`  .|-__            
        ー''''''''"゛  l゙   |   ゙l _,|        _,ツ'″   ,!  `゙゙''ー-,,,_       
       ぃ-''''''''''''i、  |'''''''''广 ゙̄|`  .|     ._,/′     .|       ´       
       ゙l  _,,,,,,,,,l゙  │  |   .|   |   ,,/            !               
       ` ̄           `      `                       
16非通知さん:04/01/21 20:15 ID:9IUPgV53
今のドコモやボーダでは、絶対出来ないサービスだな。

           ↓


http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx01.html#KY21007

【 KDDI、音楽プレーヤー機能の携帯に着手 】

 KDDIは、携帯電話を音楽プレーヤーとしても使えるサービスの開発に着手した。
 03年11月末に開始した第3世代携帯の新データ通信サービス「WIN」を活用して
 電話端末に楽曲データを高速でダウンロードし、着脱式メモリーカードに蓄積して聴く方式だ。
 02年12月に開始した「着うた」の発展形として、1―2年以内の商品化を目指す。

 携帯端末による楽曲ダウンロードは過去にも実用化の例があるが、
 通信速度の問題から1曲の取り込みに曲の数倍の時間がかかり、
 通信料金もかさむため、普及にはつながっていない。

 これに対しWINの通信速度は最大2・4メガビットと、他社の第3世代携帯の6倍強。
 さらに月額4200円の定額制も導入しており、利用者に受け入れられやすい見込みだ。

 KDDIの「着うた」ダウンロードは、開始から1年弱の昨年11月末現在で計4400万件強に上る。

17非通知さん:04/01/21 20:19 ID:sZZ4Ebrr
ドコモから論外にかえちゃったよ

旧ユーザーとしてはドコモこそ論外な気がするが
18非通知さん:04/01/21 20:57 ID:lcgc72TX
>>17

ボーダはまさに今上昇中だからね。ハッピー系で。
しかしそれが伝播しきるにはまだまだ時間がかかる。
19非通知さん:04/01/21 21:02 ID:hQg3Y8hD
Web定額制のニュースを見て、
ドコモからauへの乗換えようかと思いついたんだけど、
まわりには誰もauを使ってる人がいません。(´・ω・`)ショボ

ドコモからauに乗り換えての感想を聞かせて欲しいな。

(暴駄本は検討対象外です。)
20非通知さん:04/01/21 21:03 ID:bdTvsOPb
21実際のユーザーレポ:04/01/21 21:04 ID:9IUPgV53
★ドコモ(505)からauにして良くなったこと★
 ・PCや他キャリアからメールに写真を添付して送受信できるようになった。
    (ドコモでは添付は無理。削除されて、しかもそれを転送すら出来なかった)
 ・メールを仕事に活用できるようになった。
    (250文字以上の文字も、読みづらい分割なしに受信できる。しかも100k添付可能)
 ・メールにBcc(隠し同報送信)が使えるようになった。便利!
    (ドコモはBccの機能すら無かった)
 ・地下鉄等や圏外から復帰した時に自動でメールが入ってくる。
    (ドコモでは毎回手動でセンター問い合わせしないといけない。で、金も取られる)
 ・電話が聞こえやすくなった。
    (人口密集地でも相手の声がしっかり聞き取れる)
 ・電話の切れることが無くなった。
    (話中に切れるのはドコモ側が悪かったんだ)
 ・圏外が少なくなった。
    (ドコモみたいにアンテナ立ってんのに途切れることが無い)
 ・電波が安定している。
    (のぞみで300km走行中、普通に電話できるのにビビッタ。ドコモは会話不能)
 ・GPSに感動 。
    (交差点のどの位置にいるかまで分かる超高精度 マジびびった)
 ・ムービーメールが楽しい。
    (CMと同じ滑らかムービーを、しかも友達とメールで回し見できる)
 ・電池の持ちはほとんど一緒だった。
    (普通にアプリや電話してたら大して変わらん)
 ・絵文字がすごく綺麗で、しかも動く
    (ドコモは単色で、動かないしダサかった)
 ・時計がGPSで自動修正されるようになった。
    (ドコモは時計なんてズレたままだった)
 ・着うた機能により音楽再生が可能になった。 (感動した)
 ・パケット通信が、月4200円で使い放題になった。
    (ドコモPDCパケット通信料は、一番高い)
 ・安くなった
    (ドコモでは1万5千円ぐらいかかってたのが、その倍以上使っても8千円ぐらい)
22転載:04/01/21 21:12 ID:cTVgySmm
さんざん既出だと思うけど、
FOMAの場合、短文メールをやりまくる香具師は
パケ代が高くつく。

MOVAは 全角20文字以内なら0.9円
FOMAは パケパク40(¥4000)をつけて全角250文字以内は1.1円
パケパクをつけないと全角250文字以内は4.2円も課金されてしまう。
http://www.docomo-tokai.co.jp/2004/mobile/service/foma/nani/imode/ryoukin/ryoukin.html
ttp://www.wainet.ne.jp/~sas1/icharges.htm

これを昔あったすれで話しあったすれがあったんだがなくなった??
ドコモなにを考えてんだ。って
23非通知さん:04/01/21 21:13 ID:3TA9SKrb
ドコモなんて恥ずかしくて使えません
2419:04/01/21 21:13 ID:hQg3Y8hD
>>21
早速サンクス ♪ヽ(^-^ )
これだけ読んだら明日にでも変更したくなってしまったのですが、
auのネガティブファクターはないんですか?>どなたか
25非通知さん:04/01/21 21:44 ID:aV5tGXIG
>>24
メールの送受信が遅い。
アプリ、ezweb公式コンテンツはDoCoMoやvodaに比べると見劣りする。
WIN機以外はweb中に着信しない(有料の割込通話サービスあり)。
2619:04/01/21 22:12 ID:hQg3Y8hD
>>25
アリガd!
このくらいのネガティブファクターなら、
auの方が魅力あるかも・・・
27非通知さん:04/01/21 22:18 ID:7Opo3TDY
>26
甘い。

他社携帯および固定電話から掛けた際、通常の発信音に追加して発信音が鳴るため、
その分着信が遅い。

しかもその間が長い為、友人から嫌われる要因にもなりうる。
28非通知さん:04/01/21 22:19 ID:lcgc72TX
>>27
おまい、cdmaの仕組み分かってないだろ?
29非通知さん:04/01/21 22:24 ID:4YjJO4Xq
>>27は釣り
釣られた
30非通知さん:04/01/21 22:25 ID:lcgc72TX
>>29
アホのフォローも大変だな。
31非通知さん:04/01/21 22:26 ID:Q+T0nkuu
音が出るか無音でいるかの違い 大した違いじゃない
電話が繋がる時間で一番長いのは

相手が出るまでの時間
32非通知さん:04/01/21 22:30 ID:lnDTETfO
メールの送受信ってそんなに遅いかな?
あたし初台だけど三鷹の友達(ドコモユザ)でたまに送受信するけどほとんど遅延なんて感じたことありません。
幕張のボダユザとも普通にやりとりできるし。
遅延うんぬんで騒いでる輩ってそれ以外のファクターが大きいと思いますよ。
33非通知さん:04/01/21 22:31 ID:fj8QDBmv
>>25
公式コンテンツ充実度、アプリ除けばドコモ>au>vodaだと思うけど。
アプリはダントツでauが弱いけどね。
34非通知さん:04/01/21 22:37 ID:Q+T0nkuu
>>32
それは勘違い 遅いっていうのは
送信してる時間とか 受信している時間とか

わざわざ気にしなければどうでもいい時間の事です
3519:04/01/21 22:57 ID:hQg3Y8hD
みんなの情報を読んでいると、auは接続手順に時間がかかるようですね。
でも、そんなに頻繁にメールのやり取りをするわけでもないし、あまり気にならないかな。

私はコンテンツは非公式のサイトを多く使う方だし、
(Yahooモバイル、日記、Webメールなど)
大手の銀行や証券はどのプロバイダも対応してるだろうから。

やっぱり明日、auを契約してドコモは今月一杯くらいで打ち切ろうかと。
最後に端末の現物を見て決めることにします。
36非通知さん:04/01/21 22:58 ID:lcgc72TX
>>35
Yahooモバイルはドコモに比べると対応サービスが少なかったような。
あと、東京三菱銀行はあう対応してない悪寒。
その辺が必要なら気をつけたほうがいい。
37非通知さん:04/01/21 23:00 ID:tFHNkk7R
>>36さんの言うようにしっかり調べた方がいいよ。
38非通知さん:04/01/21 23:02 ID:aV5tGXIG
>>35
yahooモバイルは一部のサービスがezweb非対応ですので、
↓で確認されるとよろしいかと。

http://mobile.yahoo.co.jp/index.html

証券の方は、ちとわからんですけど、
銀行でezweb非対応なところは、
東京三菱、シティバンクってな感じです。
39非通知さん:04/01/21 23:03 ID:Zbc/ScSH
コンテンツの対応数はauが最も少ないよ。
HDMLを使ったWAP1.0が尾を引いているのでしょうね。
40非通知さん:04/01/21 23:05 ID:lcgc72TX
>>39
ん? 最近はそうでもないけどなぁ。
今回はYahooモバイルと大手銀行が出てきたから話になったが、
Yahooモバイルの場合ボーダフォンライブのほうが対応してないのもあるし、
遊びで使う奴は大抵代替手段は存在する。

アプリは弱いけどね。
4119:04/01/21 23:28 ID:hQg3Y8hD
>>36-40
いろいろと助かります。今日尋ねておいて良かったです。 (´∀`)
Yahooモバイルの今使っているものでは路線情報が使えないくらいで問題なかったです。
ジオシティとかグリーディングなんかは使っていないので。

都市銀行は東三以外だし、ネット銀行と証券会社もOKでした。
42非通知さん:04/01/21 23:30 ID:lcgc72TX
>>41
路線情報は、公式コンテンツの「乗換案内」ってコンテンツが
通常使用なら無料で使えて便利と思ふ。
43非通知さん:04/01/22 00:16 ID:6bZ3RlqZ
久しぶりの(・∀・)イイ!雰囲気
44非通知さん:04/01/22 00:16 ID:ONxgDQG+

よーく考えて調べてみたら分かる。
ドコモが、真っ先に候補から落ちるから。

送受信時間なんか、ボタン押したら後は気にしないだろ。

 それよりも、ドコモの迷惑メールの方がウザイ!

45非通知さん:04/01/22 00:19 ID:poVS31Qp
>>44わからない香具師が多いからトップシェアw
46非通知さん:04/01/22 00:33 ID:jWertb6Z
auのウリは、やはり家族割と、パケ割類の当月適用だろう。

携帯はあくまで携帯電話である、その本質である通話。
この通話時間が多いユーザにとって、
年割2年目以上、かつ家族割時のコミコミOneビジネスの基本料金は魅力的だろう。
何故なら、基本料金よりも、無料通話分が多いのだ!
なおかつ指定割を併用し、一般に恋人割と呼ばれる状態にすれば、
ビジネスで分4円/30秒、スーパーで6.5円/分と曜日時間帯を問わず格安!

通話料が割高と言われるWinだが、年割家族割併用では、
プランL時では年割1年目から、基本料金より無料通話分が上回る!
これで恋人割を組めば、通話料は4.8円/30秒である。

家族割と言う、複数契約を行わないと安くならないながら、
それによるメリットは計り知れない!!
47非通知さん:04/01/22 00:36 ID:0sUKJb+a
>>46
パケ割当月適用は裏ワザチックだと思うが。
家族割は同意。制約もゆるいし
他と比べて主回線/副回線ともによく効くし。

ボーダが分計止めればかなり変わると思うけどね。
48非通知さん:04/01/22 00:36 ID:MZpm3LBO
>38
おもいっきし健全な銀行ジャン。

見限られてる?アウ?
49非通知さん:04/01/22 00:37 ID:MZpm3LBO
>46

これから主流のWINには適用されない罠。
50非通知さん:04/01/22 00:37 ID:0sUKJb+a
ID: MZpm3LBO は放置でよろ。
51非通知さん:04/01/22 00:40 ID:poVS31Qp
>>49今年はそこについて動きがあると思う<予測
すべては来月のFOMAによるな
52非通知さん:04/01/22 00:49 ID:BZ1Q1mrP
来月のFOMAは残念ながら確実に大量に売れるだろう

冷静に考えると、資金力がとてつもなくあるDoCoMoだから
大量のCMを繰り返し放送して、雑誌にも最大限の広告だして
新聞記事にも取り上げさせて
とにかく日本人を新型FOMAに洗脳させる作戦にでると思われ。

日本人って馬鹿だから、金をかけた宣伝には弱い。
洗脳された人を中心に新型FOMAを買っていくだろう。

これは携帯の機能どうこうは別の問題。
洗脳が購入に結びつく実験に突入しつつある実験と言える。

ああ、哀れな日本の資本主義市場、ニッポンの通信業界よ。
金のある企業には簡単に洗脳される日本人よ。
53非通知さん:04/01/22 00:56 ID:MZpm3LBO
>52

あなたにお勧めの書物・・・「知価革命」
54非通知さん:04/01/22 01:02 ID:ylgKc1Wx
>>52
ということは、Docomoにはバカなユーザーばかりが残ると言うことか?
バカが持つ携帯=Docomoって、あまり嬉しくないレッテルだな。
55非通知さん:04/01/22 01:15 ID:PqUmE/ve
バカではない奴は、高くて且つ使えないものを使い続けませんから。
知らずに買ったとしても、バカではない奴なら、ちゃんと安くて使えるものに切り替える。
>>54は正論ですよ
56非通知さん:04/01/22 01:26 ID:eOFEDpES
>>22
ドコモすげえなぁ。
メールが主な香具師は損だよな〜〜。
PP20をつけても送受信で2円もとられてしまうのか?

これで、また、N使い女子高せーが携帯代を払うために円光&カツアゲ
57非通知さん:04/01/22 01:52 ID:WZzKjphi
豚電があるかと思えば今度は   バカ電ですか!
58非通知さん:04/01/22 02:05 ID:jWertb6Z
>>49
WINであっても、ガク割廃止されただけで、
家族割指定割、パケ割類当月適用など同様のはずだが?
59非通知さん:04/01/22 02:14 ID:jEC5uZIr
>>56
送信1円受信無料のツーカーを使えばいい!w
60非通知さん:04/01/22 02:22 ID:R2Rab65j
>>52
ドコモは今期赤字。
61非通知さん:04/01/22 02:42 ID:mYWEIzLo
( ´_ゝ`)フーン 井の中の蛙 自己満の集まりだな
62非通知さん:04/01/22 02:46 ID:jEC5uZIr
ここはオナニースレッドですからね。
それでいいのですよ。
63非通知さん:04/01/22 02:53 ID:FRbPoiXB
つーか、どう考えても900iシリーズは今のDoCoMoの低迷に歯止めかけると思う。
解約が激減するのは確実な気がする。
どのくらいの規模になるかは予想できないけど。
64非通知さん:04/01/22 03:01 ID:rKSZ1hU+
>>63
確実にいままでのFOMAよりは格段に売れるだろう。
しかしMOVAからの乗り換え組の場合、基準がMOVAになる。
パケット料は安くなるし、添付ファイルサイズが大きくなるなどのメリットは感じるだろう。
しかしMOVAのエリア、MOVAの着信率、MOVAのサクサク感、
そういう点と比べて900iはどうなのか。
あちらを立てればこちらが立たない、というもどかしさは結果としてドコモ不信に通じかねない。

結果として、数ヶ月後パケット料の安さと通信通話性能の充実を両立させている
auへと流出する人が続出するのは避けられないように思うのだが・・・
65非通知さん:04/01/22 03:01 ID:xzrf9qcF
>>63
別にいーよ
漏れらだけあうでトクしてれば
66非通知さん:04/01/22 03:02 ID:jEC5uZIr
>>65
このスレのKDDI社員はそうもいかないみたいだよw
67非通知さん:04/01/22 03:13 ID:FRbPoiXB
>>64
まぁエリアが1番問題かと思うけど、都心いわゆる東京なんかだと地下鉄で通じないのがかなりの難点なわけだけど、
やっと地下鉄のエリアも増えていくようだし、期待できると思うんだよね。
着信率やサクサク感つうのは、あまり気にしない人多いと思うよ。
実際、けっこう俺のまわりでは無料で(いろんな割引使って)FOMAのP買ってる人多いけど、全然悪いところとか聞かないし。
まぁ学生だからかもしれないけど、学生の間ではみんなでTV電話できるから総機種変つうのが多い。
パケ代安いのも元movaユーザーとしてはかなり嬉しいらしいし。
900iシリーズ待ちも多数いるのには驚くよ。ほんとに…。
68非通知さん:04/01/22 03:18 ID:JCeXjrU/
今どき馬鹿電使うのは
馬鹿ばかり
69非通知さん:04/01/22 03:21 ID:CLaaGYRr
香ばしいなあw
70非通知さん:04/01/22 03:24 ID:mebaz/qZ
movaユーザーの最大の悩みはパケ代高杉ってことだしな。
71非通知さん:04/01/22 03:28 ID:qoHfAFpw
最近のvodaは酷すぎる。
機種変がまともにできないよ。

長期ユーザをどんどん放出してるから
まだまだ下がるよ。vodafone
72非通知さん:04/01/22 03:31 ID:i/P/uWVg
冷静に考えると顔に自信(過信?)ある人しかテレビ電話は喜ばないよね
自分がどんな醜態晒すか怖くて少なくとも顔に自信の無い漏れは使えません

別にリアルタイムで荒れた映像送らなくても普通はムービーメールで十分なんだし
73非通知さん:04/01/22 03:47 ID:FRbPoiXB
香ばしいとか言われちゃったYO。議論になんないじゃないかw
友達同士でTV電話もなしなのかな?
普通にTV電話ぐらい出来ると思うけど。
成人式のときはかなり重宝したよ>個人的感想だけど
一応V801SAだけどね。俺のは。
74非通知さん:04/01/22 03:49 ID:rKSZ1hU+
>>67
いまどき学生でドコモが多いってのも珍しいな。もしかして地方の学校か?
俺はいくつかの大学や専門学校で講師もしてるけど(@東京・神奈川)、
とにかくauを持っているヤツがダントツに多い。
俺が教えている学生に関して言えば、確実に過半数を占めている。
デザイン系の学生が対象だからかもしれないが。

本業の仕事相手はドコモが断然多いし、
会社支給でPHSを持たされてるヤツも多いんだがね。
75非通知さん:04/01/22 04:02 ID:FRbPoiXB
>>74
どー考えてもまわりはドコモばっかだよ。東京&千葉だけど。
俺達の世代ってDoCoMoブームつうかimodeブームの時代だったからそのままDoCoMoが多いんだよ。多分。
工房のころはまだIDO時代だったし。イメージ悪杉。つうこと言うやつ多いよ。最近は全然聞かなくなったけど。
番号変えるのがかなりネックと思っている香具師が多いのが現状。
503とか504シリーズ持ってるやつがかなり多い。
デザイン系だからじゃないか?なぜだか、デザイン系の専門とか大学行った香具師はauが大半だな。
特にsonyねw
76非通知さん:04/01/22 04:09 ID:rqy2A+qs
使ってる携帯如きでウダウダ言う奴はヲタ。

それを言っちゃうとこの板の存在は危ういんだがw
77非通知さん:04/01/22 05:00 ID:X11QAZK0
>>48

糖蜜は何をするにも遅れてる三流銀行だから納得。
見限られてるというよりは行動がトロい。
まあそれ故、バブルにも乗り遅れ被害も少なく現在に至って、
いつの間にか4大バンクなんていわれるようになったが。
怪我の功名というかなんというか。
いい意味では「慎重」とも言う。

シティはほしいね。
でも、維持費無料のハードルが30→50万円になったり、
サービスがどんどん悪くなって、一部ではかなり不評だからなぁ。
78非通知さん:04/01/22 08:31 ID:aHuAA9/E
>>67
>着信率やサクサク感つうのは、あまり気にしない

仕事をしていると当然気にする。
それに出張があるのでFOMAは論外。

俺の会社でFOMAを使っているのは小数だが、
FOMAを会社持ちで携帯していて自費でもう一台持つか、
mova持っていて洒落でFOMAを持っているかだ。
79非通知さん:04/01/22 09:05 ID:HD+bLTxe
winが学割非対応なワケ
定額だーアダルトサイト見放題わーい
マズー
学生は1xで頑張りなさい
って感じ
80捨吉:04/01/22 09:48 ID:3l+a7+wx
>>79
ガク割はあくまで通話の話だろ?
ウチの娘は家では家電(それはそれで痛いのだが)外ではメールという使い方をしているが?
他の家庭でも普通はそうするんじゃないか?
因みに私と嫁は家族割り&恋人割りのauで娘は505isを使っているよ。
81非通知さん:04/01/22 11:16 ID:rqy2A+qs
>>80
穴たの娘さんは阿呆ですね。
82非通知さん:04/01/22 11:18 ID:0sUKJb+a
>>80

ボーダと違ってあう同士ならデフォルトで通話も安くなるけど、
基本料が安くなってミニマムチャージが減るっていうメリットもある。
83非通知さん:04/01/22 11:29 ID:Ant2+VxZ
でもauは通信が鈍い
こりゃダメだ(-.-;)
84非通知さん:04/01/22 11:34 ID:qQgAR90p
>>83
捏造デマはやめましょうね
85非通知さん:04/01/22 11:35 ID:7CT7dPxG
>>84
真実を捏造デマとか言うのやめましょうね
86非通知さん:04/01/22 11:37 ID:qQgAR90p
>>85
では、根拠を
ソースをおねがいします(・∀・)ニヤニヤ

87非通知さん:04/01/22 11:50 ID:QMGfx+Rz
http://www.cds.co.jp/ff/zakki0307.htm
体感速度(7/23)
◆ ドコモのPDC機が9.6Kbpsから28.8Kbpsに変わった時、その体感速度はまさに3倍速という感じだった。
  それまでにもauの64Kbpsや144Kbpsを体験した事はあったわけだが、それよりも速いと感じたのは事実である。
  au機は大容量ファイルのダウンロードなどで早さを実感出来るものの、大容量添付ファイル付きメールやWeb閲覧における速度は遅いの一言である。
通常のWeb閲覧に於いては、SH搭載で比較的ブラウザが速いと言われる5303Hですらドコモ機  に遠く及ばない。 
◆ そのドコモPDCだが、28.8Kbpsに慣れればやはり遅く感じる。こうなると次はFOMAな訳で、確かに接続の最初の部分で時間を要するのだが、一旦接続されて
  しまえばペロッとデータが来る。これは明らかにPDCよりも速く、au機など目じゃないという感じ。ただしリンクをクリックしたような時に引っか
  かる感じは大きい。もしかしたら待ち時間はPDC機と同じ程度なのかも知れないが、一旦データが来始めれば速いわけで、その差が大きいから体感的に待っている感じがするのかも。
◆ もったいないと感じるのは、やはりauである。伝送速度が全く活かされていない。比べてみればcdmaOne時代よりは改善されているというものの、
軽快感で28.8KbpsのドコモPDC機にも劣るというのは情けないではないか。システム的にある程度は仕方ないのかも知れないが、ブラウザを高速動作させるだけでもかなり違うと思うのだが。
と言うのも、「戻る」操作をした場合は、移動機内のキャッシュからデータを読み込んでいるだけにもかかわらず、砂時計マークが表示されるというのは何事か。
88非通知さん:04/01/22 11:51 ID:0ua+GvJM
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∠ 金を払える奴にはNNTボコモ様のケイタイを使わしてやるからよ。ありがたく思えや
                    ∧_∧     \______
               ___(´Д`  )_____
           .__/___     _____, )__   感謝しやがれ!カス共!
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i     
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
89非通知さん:04/01/22 11:55 ID:gHSCcg4X
あうのEZWEBは確かに遅すぎだね。
改善されてるっていう最新の機種は1600万台のうちの100万台程度だし。
つまり大部分はWEBもっさりケータイ。
90非通知さん:04/01/22 11:58 ID:0sUKJb+a
ブラウザ速度スレ行け。
ちなみにEZWeb自体は意外と速い。
完全に切断された状態からの接続が
CDMAは遅いってだけ。
91非通知さん:04/01/22 12:10 ID:qQgAR90p
>>87
これがソース?

素人個人の感想じゃねーか?これ
92非通知さん:04/01/22 12:36 ID:BPtY7EGY
それなりに名の通ったページだし、デタラメなことはかかんだろ。
テストよりも実際の体感の方が大事なんだし。
93非通知さん:04/01/22 12:39 ID:i/P/uWVg
>>87
ま、半年前は確かにそうだったけど、スレタイ通りこれから「世代交代」する人には関係ない話ってこと
94非通知さん:04/01/22 12:41 ID:1fhjEIQk
ボーダはほとんどの機種が、1ページ見るだけで10秒以上待たされるから、
やっぱり論外ってことですね?
95非通知さん:04/01/22 12:52 ID:Q9tIyeR1
>>94
本当に?あうより遅いの?早い機種もあるの?
96非通知さん:04/01/22 12:57 ID:1fhjEIQk

端末別接続時間集計表 (HTML)

1秒 [SH2101V T2101V] [A5303H A5501T]
2秒 [P504iS P504i SO504i SO505i] [P2102V P2101V] [A5305K A5304T A5402S A1014ST A1013K A1012K] [TK21]
3秒 [D505i N504iS F504i] [A5401CA A5302CA A3015SA C406S C310T] [633S] [J-SH53]
4秒 [F504iS N504i] [F2051 F2102v N2051] [A5304T A5301T A5011HMC A3014S A3012CA A1301S A1101S C1002S C413S C408P] [TT21 TT31] [AH-J3002V AH-J3001V]
5秒 [N2001] [A1301S] [J-N51]
6秒 [D251iS N251iS P251iS F661i] [P2002] [J-SH53]
7秒 [A3011SA]
8秒 [N503i] [C3003P C3001H] [AJ-51]
9秒 [SH251i] [C5001T]

-------- 越えられない壁 ---------

10秒[J-T51 J-N04]
11秒[J-P51 J-T08 J-D05]
12秒[SO503i] [J-SH010]
13秒[J-SH52 J-SA51 J-SH51 J-SH08 J-SH04 J-DN03]
14秒[J-D05 J-SH10]
15秒[J-SH09 J-SH07 J-T08]
19秒[J-T05]

97非通知さん:04/01/22 13:02 ID:JFphfC/d
>>96
ちょっとこれのau早すぎない?良い条件での数字なのかな。
98非通知さん:04/01/22 13:07 ID:1fhjEIQk
>>97

あなたのそんな思い込みが、時代遅れの証拠。
みんな同一条件でテストした結果だよ。
去年スレがあっただろ。

「auは遅い」とか言ってるヤツは、今のauを知らない証拠。
これでもまだボーダを選びますか?


99非通知さん:04/01/22 13:13 ID:0sUKJb+a
ボーダもSH52くらいからは十分速い。
W11Hはさらに死ぬほど速い。
俺は「もはや遅くない」だけ言えればいい。
スレアレも同じこと感じてたしな。

しかしQVGA機とその他低解像度機は分けたほうがいいような。
100非通知さん:04/01/22 13:24 ID:7FCe8DZe
J-T05は界王拳2倍を使ってもAJ-51にはかなわないのか
101非通知さん:04/01/22 14:01 ID:1ABtnrkh
>>22 >>56 ↓のスレの事ですね。(html化前)
FOMAのメール料金高杉について語るスレ【FOMA】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056705306/l50
102非通知さん:04/01/22 14:09 ID:vwy9V1YF
で、96のソースは?
103非通知さん:04/01/22 14:10 ID:0sUKJb+a
>>102

ブラウザ速度スレだろ。
104非通知さん:04/01/22 14:11 ID:Q6wzupv4
105非通知さん:04/01/22 14:17 ID:lrJdJGIu
ドキュマーって何度も同じ事聞いてくるな。痴呆状態なのか?
106wacc1s5.ezweb.ne.jp:04/01/22 14:23 ID:2o9iQ1NW
しかしメールはねえ…

実際横にP504isあるけど全然違うし…
107wacc1s2.ezweb.ne.jp:04/01/22 14:25 ID:2o9iQ1NW
↑も五秒かかったよ
108非通知さん:04/01/22 14:26 ID:0sUKJb+a
>>106
そりゃ単にmovaでいい人とそれでは足りない人の棲み分けだろう。
1095401CAとP504is ◆2xw2IZ9ROc :04/01/22 14:26 ID:2o9iQ1NW
てなわけで
110 ◆2xw2IZ9ROc :04/01/22 14:29 ID:vwy9V1YF
こっちは瞬殺
111非通知さん:04/01/22 14:29 ID:XQOkck+y
あうさいこ^^
あうさいこう^^
あうちょうさいこう^^
あうまじちょうさいこう^^
あういがいはけいたいじゃないね^^
112proxy303.docomo.ne.jp:04/01/22 14:31 ID:vwy9V1YF
念のため
113スネヲ:04/01/22 14:33 ID:qQgAR90p
>>111
バカ・・・
114非通知さん:04/01/22 14:41 ID:2o9iQ1NW
てなわけでP900iが出たらこっち解約しますよ
三月には生活範囲内完全圏内になるし
115非通知さん:04/01/22 14:44 ID:wtI0x6JZ
auユーザーとしては、これ以上利用者が増えて電波が混雑することがないのかと心配です。
一年以内にドキュモや滂沱から来たお客さんは、帰って欲しいです。マジで。
116非通知さん:04/01/22 14:45 ID:0sUKJb+a
>>114
スレ違い上等野郎か。
乗り換えスレ行ってやれ。
117非通知さん:04/01/22 14:47 ID:fQa9OVOB
こんなスレにスレ違いも何もあるかよ。
118非通知さん:04/01/22 14:48 ID:2o9iQ1NW
>>115
二年前にJが入らないとこに引っ越してauにして
昨年夏から仕事でいるからドコモも持ちましたが何か?

ボーダが入るらしいから戻してもいいけどFOMA入るしな
119非通知さん:04/01/22 14:56 ID:FfRCCEHX
>>115
旧来からのauユーザーはそう思うかもしれないが、
あうヲタと呼ばれるバカのほとんどは
ここ2〜3年以内にauにしたやつばかり。
120非通知さん:04/01/22 14:58 ID:CLaaGYRr
携帯ごときで排他思想までわいてくるんだねえw
121非通知さん:04/01/22 15:06 ID:wtI0x6JZ
>>120
被害妄想でつか?
122非通知さん:04/01/22 15:24 ID:1fhjEIQk
結局あれだな。
ドコモからauに変えたユーザーレポを見ても、
ブラウザスピード一覧表を見ても、
定額料金やメール性能のことを考えても、

よーく考えると、今は、auが1番イイってことが良くわかるな。


123非通知さん:04/01/22 15:32 ID:FfRCCEHX
所詮は自己満なのだから、わざわざネットで他人に勧めなくてもいいよ。
124非通知さん:04/01/22 16:07 ID:dWnE+2vB
「EZお探しナビ」っていうVodaのポーリングみたいなサービスが月額300円でやってるのって
意外と知られて無いんじゃない?
ポイントは、PCからも自分の携帯と登録したもう一台の位置を検索できるということ。
つまり、携帯をどこかに置き忘れた時にPCから場所を特定できるというわけ。
http://www.au.kddi.com/ezweb/au_dakara/ez_osagashi/
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0303/19/n_uwaki.html
125非通知さん:04/01/22 19:07 ID:1fhjEIQk

総務省はこれまで、「特定電子メール法」の法制化や、
名義貸しや情報料の架空請求トラブルへの注意喚起などの
迷惑メール対策を実施。携帯キャリア側でも送信数の制限や、
利用停止措置といった様々な迷惑メール対策を行なっている。

なお、各キャリアの迷惑メール送信回線の停止措置は、
 ドコモが、2,145回線(12月24日現在)、
 auが、13,500回線(11月30日現在)、
 ボーダフォンが、606回線(12月22日現在)、
 ツーカーグループが、116回線(12月22日現在)、
 DDIポケットが、1,134回線(12月16日現在)となっている。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17234.html

ドコモの2145回線ってなんだ?(w
迷惑メールを防ぐつもりはないのか?
ユーザーからボッタくるつもりなのか?
使用者の規模から考えたら、ドコモしょぼすぎ(w

それに比べて、auの13500回線ってのはスバラシイ!

このへんが、ドコモは迷惑メールが多いって嫌われる理由なんだろうな。
ドコモはユーザーをナメすぎ!

こんなことじゃ、これからもauに勝てないだろ。
「auに行くのはチョット待って」とか言ってる場合じゃねーだろ(w
126非通知さん:04/01/22 19:11 ID:0sUKJb+a
>>125

そりゃドコモのパケ代が業者にとっても高杉なだけ。
127非通知さん:04/01/22 19:14 ID:69qZ9qU/
FOMAはauよりパケ代安い
128非通知さん:04/01/22 19:17 ID:0sUKJb+a
>>127

業者はau.net経由でFOMA並みのパケ単価でbcc使って送ってたのだろう。
FOMAはbccないしな。
129非通知さん:04/01/22 19:45 ID:z2rknrl6
>>125
素晴らしいって…w
単に規制が甘くて業者に利用されてただけじゃん。
130非通知さん:04/01/22 19:47 ID:64+DHUPk
どんな事実からも"あうマンセー"に繋げるあうヲタの信仰心には恐れ入る。
131非通知さん:04/01/22 19:48 ID:y7QRy1lJ
どんな事実からも"あうは糞"に繋げるアンチあうヲタの信仰心には恐れ入る。
132非通知さん:04/01/22 19:51 ID:0sUKJb+a
>>129
パケ代高杉は規制なのか……?
133非通知さん:04/01/22 20:20 ID:1fhjEIQk
>>129

auは迷惑メールなんか、ほとんど来ないだろ。
思い切って規制してくれるのはイイ!

それに比べて、ドコモの規制回線数は たったの2145。

ドコモは迷惑メール来まくりなんだから、もっと規制しろよ。

でも、そうするとユーザーから迷惑メールで、
パケ代の収入が減るから、規制しないんだろうな (w

134非通知さん:04/01/22 20:23 ID:z2rknrl6
>>133
誰もauに迷惑メールが届くとか言ってないし(w
auは迷惑メールの主な発信元だから停止された回線数が多いのでしょ。

停止された回線数=迷惑メール送信業者の巣窟

理解してる?w
135非通知さん:04/01/22 20:24 ID:dWnE+2vB
>>134
AUとドコモの規制基準が同じだというソースを見せろ。
136非通知さん:04/01/22 20:26 ID:1fhjEIQk
>>134

ということはやっぱり、ドコモとボーダはパケ代が高いってことだな。
BCCの機能すら無いし (w

137非通知さん:04/01/22 20:26 ID:z2rknrl6
迷惑メールを送信しやすい環境を整えていたのも関係してるよな。
スパマーご用達とでも言いますか、まぁそんな感じですな。
138非通知さん:04/01/22 20:27 ID:z2rknrl6
>>136
君の痛快な勘違いは解けたのかい?
139非通知さん:04/01/22 20:28 ID:0sUKJb+a
インターネットに接続されたEメールインフラとしてドコモが高杉なのか、
あうが安かったのか、
はたまたあうでもまだまだ高すぎるのか……。

いずれにせよ安いことと機能があることを否定はしないことをノゾム。
140非通知さん:04/01/22 20:29 ID:y7QRy1lJ
あうが憎いからあうの機能は全て糞
141非通知さん:04/01/22 20:31 ID:1fhjEIQk

なんで、auは迷惑メールなんか来ないのに、
ドコモはメチャ多いのか、説明しろ!

つまり、ドコモは迷惑メールの規制に力を入れてない。
イコール、ユーザーからパケ代をボッタクリ続けてるって
思われてもしょうがないよな。

事実、ドコモは迷惑来まくりだから。 みんな、よくガマンしてるな(w


142非通知さん:04/01/22 20:31 ID:z2rknrl6
>>139
高いor安いというのは、
求めてるサービスの内容と価格が見合っているかどうかによって異なる。
少なくとも言えることは、迷惑メール送信業者にとって、
auの料金やメールのシステムは好都合だったということであろう。

つまり、auは迷惑メール送信業者の踏み台にされただけということだ。
143非通知さん:04/01/22 20:32 ID:z2rknrl6
>>141
auから大量送信されるから。
144非通知さん:04/01/22 20:33 ID:0sUKJb+a
>>142
で、話はまたドコモ高杉に戻ってくる。
インターネットに接続されたEメールインフラとしてね。
145非通知さん:04/01/22 20:35 ID:US8V3xr4
え〜、 ドコモが迷惑来まくりっていつのこと?
今はメアド調べてピンポイントでくるから
キャリアは関係ないんじゃない?

ドコモだけどワン切りはくるけど迷惑メールはここ数年来てないね。
au使ってる友達が一人いるけど、そいつは半年に一度くらい切り替えてくるけどね。
146非通知さん:04/01/22 20:35 ID:z2rknrl6
>>144
auはメールを大量送信するだけなら安いよね。
業者にとっては安価な選択肢の一つだと思う。
147非通知さん:04/01/22 20:37 ID:z2rknrl6
>>145
ドメイン指定受信で
迷惑メール送信者の巣窟キャリアである
「au」と「ボーダフォン」のチェックを外せば届かなくなるよ。
「au」と「ボーダフォン」を使ってる人は少ないから、
受信したいアドレスを直接指定すればOKだよね。
148非通知さん:04/01/22 20:39 ID:0sUKJb+a
>>146
なんだ、かまってクンか。
149非通知さん:04/01/22 20:39 ID:1fhjEIQk
>>145
>え〜、 ドコモが迷惑来まくりっていつのこと?
>今はメアド調べてピンポイントでくるから

ドコモは今でも、しょっちゅう来るだろ。
それでドコモ使いがメアドをコロコロ変えやがるから、ウザイ。

その中の5人ほどが去年auに変えてから、
迷惑メール来なくなったと喜んでいるが。

150非通知さん:04/01/22 20:41 ID:dWnE+2vB
AUは迷惑メールこないよ。
Eメは元からサッパリだし、Cメも全く来なくなった。
151非通知さん:04/01/22 20:42 ID:0sUKJb+a
>>149
ドコモっていうかmovaユーザは素人も多いし、
パケ代高いせいか迷惑メールに良くも悪くも食いついちゃうからね。

しれっと流せればいいんだが。
152非通知さん:04/01/22 20:43 ID:US8V3xr4
それって交友関係に問題があるんじゃないかな…

俺の周りは迷惑メールなんてほぼ過去の物だけどな。
特定の人物に集中するもんでしょ。

153非通知さん:04/01/22 20:44 ID:0sUKJb+a
>>152

ドコモっていうかmovaユーザはパケ節約サイトとかいろいろメアド登録するから。
あんなん迷惑メール送れって言ってるようなもんだし。
154非通知さん:04/01/22 20:46 ID:1fhjEIQk

しかも、ドコモ使いのメアドって、わけの分からん無意味で
めっちゃ長いアドレスにしてるだろ。

聞くと、それも迷惑メール対策らしい (w 

バカじゃねーの? って思った。

155非通知さん:04/01/22 20:49 ID:Q1GQ+5eF
>>149
うざいなら友達と縁切れば?
156非通知さん:04/01/22 20:52 ID:1fhjEIQk
>>155

お互い仲がいいから、そういうわけにもいかんだろが!

オマエは、あの無意味な長いメアドがカコイイ!
とでも思ってるのか?

157非通知さん:04/01/22 20:54 ID:US8V3xr4
ID:0sUKJb+aって根拠もなく断定ばかりしてるな。
タダのアンチなんだね。
158非通知さん:04/01/22 20:58 ID:0sUKJb+a
>>157
道化やるなら色気出すなよ。
159非通知さん:04/01/22 21:04 ID:1fhjEIQk

ドコモ使いのメールアドレスの特徴

 ・異様に長い。

 ・意味が無い。

 ・質問すると、必ず「迷惑メール対策」と言う。

 ・迷惑メールが増えだすと、平気ですぐにコロコロ変える。

 ・ドット「.」が多い (w


こんなもんか...

160非通知さん:04/01/22 21:15 ID:MKE0RoHU
ドコモのヤツのメールアドレスって、ダサイな(w
161非通知さん:04/01/22 21:23 ID:Ant2+VxZ
vodaヲタもメルアド喧しぞ
162非通知さん:04/01/22 21:35 ID:eWlYEBIR
メールアドレスに「ezweb.ne.jp」って付いてるのが何より悲惨
迷惑メール事業者かよ( ´,_ゝ`)プッ
163な〜んかたいくつ〜:04/01/22 21:37 ID:rHSG2G63











    だったらお嬢さん












164非通知さん:04/01/22 22:18 ID:dWnE+2vB
帰って来たイトケン:つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1074692581/
165非通知さん:04/01/22 22:49 ID:HD+bLTxe
名言
「FOMAの利点は「NTT」ドコモであることのみ」
166非通知さん:04/01/22 23:04 ID:ntI5jfK0
迷惑メールが来る方が悲惨だけど
167非通知さん:04/01/22 23:05 ID:Ant2+VxZ
あちこちで同じ事言うな!このステレオヲタめ!
168非通知さん:04/01/22 23:13 ID:3m9miSCE
ボーダは今回発表した端末からして塚の後を追ってるとしか(ry
169非通知さん:04/01/22 23:20 ID:gUJ+ke5A

ドコモ使いのメールアドレスの特徴

 ・異様に長い。

 ・意味が無い。

 ・質問すると、必ず「迷惑メール対策」と言う。 (w

 ・迷惑メールが増えだすと、平気ですぐにコロコロ変える。

 ・ドット「.」が多い (w


こんなもんか...



  ワロタよ

170非通知さん:04/01/22 23:55 ID:gUJ+ke5A

やっぱ、ドコモからauに変えてよかったよ。 イイ!

171非通知さん:04/01/23 00:14 ID:QEHJ08y9
DoCoMoから乗り換えますた。はっきり逝ってもっと早く乗り換えればよかった。
通話&メールしかしないので、パケット定額がウリのauにはあまり関心がなかったのだけど、
トータル支払額、通話品質、電波状況はDoCoMoとは比較にならないくらいイイ!
不満はメール送受信の遅さだけど最近慣れてきたし。
今まで高い金払っていたのが本当にバカらしくなってきたよ。
172非通知さん:04/01/23 00:15 ID:bCgeDPIM
利点なしのドキュモ使い続けてるやつってバカ?マジで疑問なんですけどー。頭ついてんの?
173非通知さん:04/01/23 00:23 ID:bYQwdVwV
>>172
同意
174非通知さん:04/01/23 00:24 ID:Z7AIX+sO
極端な奴はマンセーであれアンチであれ荒らし。
175非通知さん:04/01/23 00:32 ID:I0FHaoxT
ドコモの販売戦略が一番極端
176非通知さん:04/01/23 00:42 ID:q20njhua
>172
電波が弱いから変えられないと言う香具師なら一人知っている。
後は、アプリの実行速度(w
こっちは最近の機種なら問題ないが……
javaが何時まであるのか気にしていたな。
177非通知さん:04/01/23 00:52 ID:llJRb2dG
アプリに関してはかなりドコモは楽しかったなぁ。
AUに乗り換えて3年だが、いまだにあれだけはうらまやしい。
178非通知さん:04/01/23 00:55 ID:DVYrQ/gc
キャリアそれぞれいいところあるからね。
179非通知さん:04/01/23 01:04 ID:xZIhs9Kh
家の中で電波が悪いというドコモ使いの友人は
だったらキャリア変えれば?というオレに
都合の悪い話は全部電波が悪いせいにして電話切ってるから
乗り換えられないと言いました。
ドコモの悪印象を周りに広める行動をするドコモユーザーって不思議です。
180非通知さん:04/01/23 01:08 ID:VwQwSlgX
出来の悪い子ほど可愛いというやつですか、あぁそうですか。
181非通知さん:04/01/23 01:08 ID:BG8npJjR
なんでキャリアのヨイショしなきゃいかんの?
そんな発想するauユーザーって不思議。
182非通知さん:04/01/23 01:14 ID:q68LU48R
KDDI「着うた」に大賞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040122-00000606-jij-biz

総務省が所管する社団法人デジタルメディア協会は22日、
2003年中に発売された優れたデジタルコンテンツ(情報の内容)
に送られる第9回大賞(総務大臣賞)に、KDDI が同社の携帯電話で
サービスしている着信メロディーサービス「着うた」を選考したと発表した。(時事通信)
183非通知さん:04/01/23 01:39 ID:DVYrQ/gc
昨年は他になかったもんな〜
184非通知さん:04/01/23 02:58 ID:s8MtSfOa

■「着うた/着モーション」に2000曲配信 伊藤忠商事
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200401/22/7.html

 伊藤忠商事は、NTTドコモが今月末からサービスを開始する音楽配信サイト
「着うた/着モーション」で、約2000曲の音楽を配信するサービスを始める。
対象機種の「FOMA900i」シリーズで、音楽を取り込み、
再生したり着信音に設定できる。
 曲や歌のイントロやサビの部分を約30秒取り込める。
月額100円で2曲、同200円で5曲、同300円で制限なしに取り込める。

[伊藤忠商事]
http://www.itochu.co.jp/main/
185非通知さん:04/01/23 03:26 ID:gvj91UMB
ここは結局自分が使ってるキャリアを正当化したいインターネットですね。
186非通知さん:04/01/23 03:35 ID:gvj91UMB
ここは結局自分が使ってるキャリアを正当化したいインターネットですよ。
187非通知さん:04/01/23 03:36 ID:UwXQElRR
>>186
(´▼`)オマエガナー
188非通知さん:04/01/23 03:39 ID:gvj91UMB
誰も俺のイリジウモにはかなわないよ
189非通知さん:04/01/23 03:40 ID:llJRb2dG
イリジウムは星になりますた。
190非通知さん:04/01/23 03:40 ID:gvj91UMB
あ、あ。
191非通知さん:04/01/23 03:42 ID:yWsdosSe
利用上の心構え】
携帯・PHS板は携帯端末、携帯電話会社(キャリア)に関する情報交換などが主な内容です
192質問させて:04/01/23 05:59 ID:QphsOig3
今、機種変考えてます。
ドコモを使ってるんですが、友達に勧められてこの際auにしようかなとも思ってます。
ドコモの利点ってありますか?
通話品質とか料金の安さを考えたらauの方がいいですよねぇ?やっぱ。
番号変わるの面倒だから迷ってます。
193非通知さん:04/01/23 07:30 ID:AP22Mflp
ない
194非通知さん:04/01/23 07:40 ID:4ebJ8Hyw
もうauに来るな。ドキュモ馬鹿は一生ドキュモしてろ
195非通知さん:04/01/23 08:30 ID:gBIwip64
>>192
マジレスすると番号変わって連絡するのは思っているより面倒ではない。
『メアド変更』って連絡するのと同じ。
196非通知さん:04/01/23 08:37 ID:XWNKMIR3
で、あうのセールスポイントって何?誰かプレゼンしてよ。
197非通知さん:04/01/23 08:39 ID:l8CmtW3j
198非通知さん:04/01/23 08:57 ID:ZRonK4x0
>>188-189
確かに伝説には敵わないよ
199非通知さん:04/01/23 09:07 ID:ZV4xFO/L
シャープはJフォンより先にドコモに
カメラ付き携帯の話を持ち掛けたって聞いたんだけど本当?
ドコモはその話を「そんなもん売れるか!いらん」と一蹴したんだって?
その話を聞いて、俺の中には
ドコモ=爺婆用となりました
ドコモをずっと使ってても楽しい携帯は出ないと思う
ドコモの首脳人は先を見る頭なんかないよ
爺さん婆さんの喜ぶ機能を付けるなら得意かもな
もし仮に、auとドコモの顧客人数が逆転した立場なら
今のドコモのやり方じゃ潰れると思うよ

200非通知さん:04/01/23 09:12 ID:ptnMln2v
201非通知さん:04/01/23 09:13 ID:l8CmtW3j
豚電さっさとつぶれろよw \ │ /  借金まみれで韓国キムチに買収される一歩前!!!www
                  / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               ─( ゜ ∀ ゜ )< テレビが付いてもテレビが見れない!!1時間 |
豚がイメージの豚電会社w \_/  \______________________/
ハッキリ言ってダサい!! / │ \
                       ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧ ∧ ∩ \( ゜∀゜)< 使えないのに金だけ巻き上げ !! |
ウリが何もない !!> ( ゜∀゜ )/   |   /  \_______________/
________/   |   〈   |   |
                / /\_」  / /\」    アプリが糞杉貧弱ゲームばかり
ボッタクリ糞パケ割!!  ̄     / /   ムービー必死!!でもたったの5秒しかもGIFアニメプ!!
世界でも使えないのに使えると言ってるサギ!!       テレビが付いても映らないw!!
メガピクセルも一番最後w!!  家族割は当の本人恩恵なし!!
ポーリングもVGSではなくなった!!        メールは紛失遅延あたりまえ
利用者は他キャリアの粗探しする豚ばっか!!w  
世界で圏外!!!!まるで繋がらず使えない!!  通話不可!!!!!!
次世代携帯とは名ばかりの非コミニュケーションおたく専用騙しケータイby vodafone
使えたと思ったら直ぐ充電切れ。電池食い過ぎ   出すメーカーは5流ばかりでおもちゃみたいで便器なデザインばかり
定額プランががない それに対して負け惜しみばかりwww
通話の時にいつも相手の声がおウェjfもいをうぇfじwヴぇjふぉってわからない!!
究極の非コミュニケーション端末、窓際でニヤニヤ一人寂しくゲームwww
TUKAにも勝てない(プッ、、、、
「不正割引き」や「エリア、小型基地局なのに通信速度の騙し表記」などの不法行為のオンパレード!!
PDCでパケ割初めても対応端末を出さない悪質な騙し経営!!!!!!
次世代はあきらめモード一切先の見えないお先まっくら豚電!!!!!
202非通知さん:04/01/23 09:13 ID:ZV4xFO/L
潰れる理由は
ドコモの大多数の選んだ理由が
「みんなが持ってるから」
だからだ、それを取ったら
ドコモには何も残らない
各メーカーだって、ドコモに重点を置いた開発もしなくなるしな
203非通知さん:04/01/23 09:13 ID:gBIwip64
>>199 (・∀・)ニヤニヤ つけるべし (・∀・)ニヤニヤ
204つ・∀・)つ ◆auNKO0AiB. :04/01/23 09:56 ID:ptnMln2v
win高杉
205捨吉:04/01/23 10:08 ID:4OrtdDg4
亀レス
>>81
お前より利口だよ。
>>82
結婚前は俺から嫁に、結婚後は嫁から俺にチャージしているよ。
206捨吉:04/01/23 10:09 ID:4OrtdDg4
>>204
どこがだ?
207つ・∀・)つ ◆auNKO0AiB. :04/01/23 10:12 ID:ptnMln2v
通話が・・・
208捨吉:04/01/23 10:14 ID:4OrtdDg4
年割一年目とかイチイチ説明させるのか?
古いソースにしがみつくなよ。
209非通知さん:04/01/23 10:31 ID:b8dwu3Tq
今年は、アンテナの有無が重要視されるようになる。
ドコモは、TV番組を使い、
アンテナを伸ばす行為を「ダサイ」と思わせるように仕向けている。
auがドコモよりもアンテナ内蔵タイプが少ないという点を付いた戦略だろう。
しかし、auデザインプロジェクトがアンテナ内蔵を出せば、
ドコモの戦略は実を結ばないどころか、好調なauの後押しにもなる。
今後は、auデザインプロジェクトの新機種のアンテナの有無にも注目したい。
210非通知さん:04/01/23 10:34 ID:m5wWxyMs
台数だけ見ると次世代に進んでいると思うが、そのユーザーの認識度はまったく進んでいない
「え、知らなかった」が多数派
211捨吉:04/01/23 10:42 ID:4OrtdDg4
スマン…主観でしか無いが、バブリーな頃の携帯のイメージが強い俺には、アンテナを伸ばす動作は仕事してますって感じでカッコイイのだが(汗
多くのオッチャン達も例外では無いと思われ、ドコモの脱オッチャン化戦略なのかと思う今日この頃。
…ってオッチャン見放したらダメじゃんドコモ。
212非通知さん:04/01/23 10:53 ID:TVB7GFQE
ドコモのアンテナ内蔵の機種ってそんなにあるの?
オレは5404S使ってるんだけど。
213非通知さん:04/01/23 11:09 ID:b8dwu3Tq
アンテナを伸ばし忘れ、通話品質が悪くて、大声で話している人の多くは、
そのオッチャンなのではないでしょうか。
通話中はアンテナの状態が見えないので、音声が悪いのをその場所のせいに考え、
アンテナを伸ばし忘れたことになかなか気が付かないものです。
また気が付いたとしても、反対の手でカバンを持っているときは、
通話を中断しないと、アンテナを伸ばすことが出来ません。
ビジネスマンやオッチャンは、アンテナ内蔵を、スタイルではなく、
便利な物として必要視していると思います。
それに輪をかけて、若者がスタイルとしてアンテナ内蔵を意識し始めれば、
アンテナの出っ張りのある携帯が、旧世代というイメージにつながります。
そうなれば、新しい物好きのオッチャンは、迷わずアンテナ内蔵を選ぶでしょう。

アンテナ内蔵が流行となれば、スタイルでインフォバーを買った人はどうするか。
ドコモはそこを狙っているのです。
214非通知さん:04/01/23 11:22 ID:g7BJSsnM
さいたまで今ぶっとびイケてる光るアンテナをインフォバーに装備してアンテナレスに対抗しる。
215非通知さん:04/01/23 11:26 ID:x/WavRsH
>>213
だが、アンテナ内臓=感度悪というイメージもある罠
早々とやったドコモのDがそういうイメージをつくってしまったような。
またN使いの中には、あのアンテナがいいという椰子もいるので、
一概に広まるかというと…すこし漏れは疑問かも。

CDMAはどうなんだろうな。
ソニエリとか、京セラの5502とか、ぼちぼちでているようだけど。
216非通知さん:04/01/23 11:27 ID:b8dwu3Tq
光るアンテナやアンテナアクセサリーが在庫処分になる日も近いから、
欲しい人は、それまで待つと安く買えますよ。
次期を逃すと入手困難になるけど。
217捨吉:04/01/23 11:29 ID:4OrtdDg4
>>213
理想と現実の差と言うヤツだ(笑
218非通知さん:04/01/23 11:37 ID:uhS7xbU1
>>213
アンテナを伸ばさなければいいだけじゃん?
219非通知さん:04/01/23 11:37 ID:yDkJl/tq
>>199
本当だよ。返事が遅れたから、J-フォンに持っていかれたらしい(ドコモ関西社長談)。
ちなみに、テレビ付きはNECがドコモに話を持ちかけたけど、断られてボーダフォンから発売したらしい(NEC関係者談)。
220捨吉:04/01/23 11:41 ID:4OrtdDg4
確かにN好きは保守的なヤツ多いから、迎合とはいかんだろうね。
221非通知さん:04/01/23 11:48 ID:b8dwu3Tq
保守的な人は機種変する回数も少なければ、他キャリアに移る可能性も皆無。
222捨吉:04/01/23 11:52 ID:4OrtdDg4
そうか?オッチャンにはそういうヤツ確かに多いが、保守ってそういうモンじゃ無いだろ?
Nでいかりや携帯が出たら知らんが。
223非通知さん:04/01/23 11:55 ID:uhS7xbU1
多くの場合

保守=何も考えてない

である。
224非通知さん:04/01/23 11:55 ID:VP50Y9WK
アンテナ出しても出さなくても感度はそう変わらなかったりするらしいが・・・
225非通知さん:04/01/23 12:32 ID:Z7AIX+sO
アンテナの長さは周波数によるから
高い周波数なら伸ばさないでもいいと思う。

しかし頭部からなるべく離すことは非常に重要。
226非通知さん:04/01/23 12:36 ID:ptnMln2v
そーいやぁ、友達がFOMAにしたらカーナビに接続できなくなったと言ってたよ。
CDMA用はau用しかケーブルが出ていないんだって。

227非通知さん:04/01/23 12:40 ID:T/Q/Hcsd
良いデザインとは形に意味があってこそ良いデザインといえる。
本来アンテナにはアンテナを伸ばすことで電波状態を改善するという意味があった。
アンテナ内臓にはどんな意味をもたせてあるのか?
単に無くしてしまうだけでは電波状態が悪いときのバックアップがないとの意味にしかならない。
アンテナがなくても大丈夫な感度の良さを示しているという言いかたもあるが、
それにしてはFOMAの感度は悪すぎる。

228非通知さん:04/01/23 12:40 ID:YEqdctfm
>>199>>219
ん?その話は当時のドコモがメール添付不可だから蹴られたんでしょ。
i-shotセンターが出来るまでは生かす方法が無かった訳だから。
また、あの頃の端末は外部メモリーを積むことなんて考えられなかったし。
となると、カメラの使い道は壁紙用画像を撮るくらいのことになるが、
それはi-modeからの画像のDLが減るといことにも繋がるんで
ドコモにとって何の旨みもなかったと。
229非通知さん:04/01/23 12:47 ID:yDkJl/tq
505iSシリーズがイマイチ売れていないのは、N以外アンテナがないからかもね。あと、F505iGPSもアンテナがあるけど。
230非通知さん:04/01/23 13:20 ID:Y1haMb8w
アンテナのない携帯電話なんてない。
それはおもちゃだ!
231非通知さん:04/01/23 13:33 ID:DeLC9sp/
ドコモユーザーの友人の料金をau換算してみた。ドコモで11000円ぐらいの請求書をもとに計算してみたところ、ガク割も家族割も適用出来ないご身分なのに、他の割引組み合わせただけで5400円ぐらいになったf^_^;
232非通知さん:04/01/23 13:40 ID:i3qikgg+
アンテナレスの端末に飾りでアンテナ付ければいいのに。
N型アンテナだって簡単にできるし、
アンテナ取り替えて遊ぶこともできる。
アンテナの先にボールペン付けたのとか
指示棒になるくらい長く伸びるやつとか。
233非通知さん:04/01/23 13:52 ID:Y1haMb8w
そんなことをしたら
アンテナの出っ張りが禿しく邪魔なんですけど…
234非通知さん:04/01/23 14:23 ID:gAiRDDhd

住所を話せば携帯に地図、auが29日から新サービス

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040123-00000201-yom-bus_all

着々と進んでるみたいですな。
235非通知さん:04/01/23 14:31 ID:xw3012DM
>>234
ムーバじゃ音声認識不可だろうからwまずできないだろうね
236非通知さん:04/01/23 14:33 ID:w2xS3Qqm

auって、すごいサービスをガンガン出してくるな。
またこれで、新聞やTVのニュースで、一般に知られるわけだ。
スゲーCM効果だな。


KDDIは、auブランドの携帯電話で、独自に開発した音声認識技術を使い、
住所を話すだけで日本全国の地図を画面に表示できる業界初のサービスを29日から始める。

 都道府県名から町名まで、連続した言葉の解析が可能で、住所検索に必要な
入力作業が飛躍的に簡単になるという。順次、他のサービスにも応用していく方針だ。

 auのインターネット接続サービス「EZweb」で提供中の
歩行者用ナビゲーション機能(有料)に追加する。
利用者が「東京都千代田区大手町」と話すだけで、
KDDIのセンター内のシステムが瞬時に言葉を認識し、
周辺地図を受信できる仕組みで、雑踏の中で早口で話しても、
正確に解析できるという。(読売新聞)
237非通知さん:04/01/23 14:40 ID:w2xS3Qqm

 【KDDIの着うたが「第9回 AMD Award」の大賞を受賞】

デジタルメディア協会(AMD)の主催するデジタルコンテンツなどの
制作者を表彰する「第9回 AMD Award」において、KDDIの着うたが
大賞(総務大臣賞)を受賞した。

授賞式は2月6日に開催される。

 大賞となったKDDIの着うたは、レコード会社の共同出資で設立されたレーベルモバイル
とともに2002年12月にサービスを開始。
昨年5月の日本音楽著作権協会(JASRAC)の2002年度著作権使用料の徴収額では、
依然として着信メロディの徴収額が大きかったが、JASRACは今後着メロの成長は見込めず、
着うたに期待しているとしていた。




     auってスゲーな!

238非通知さん:04/01/23 14:40 ID:I0FHaoxT
アンテナを伸ばしても伸ばさなくても音質変わらないと思っているのは
耳が悪いか常に電波の良いところで電話してるから気づかないだけ
ですか
239非通知さん:04/01/23 14:42 ID:ryKYr7Rz
>>238
音質に変化は無いけど、基地局と通信している間の出力には差が出てるよ。
240非通知さん:04/01/23 14:43 ID:1CZHPlij
>>236
こんな機能いらねー!誰も使わねーよ!w
241非通知さん:04/01/23 14:44 ID:GkTzua35
アンテナ自体は伸びるわけではなくて、
中に入ってるか外に出すかだけの違いだから、
感度は変わらない、ってタモさんが言ってた。
242非通知さん:04/01/23 14:46 ID:Y1haMb8w
すごくても実際には使われてない機能が多いよな…au
243非通知さん:04/01/23 14:47 ID:pmZhCLuB
英雄はやれるゲームがまだすくなくて… なんか負け組_| ̄|○
244非通知さん:04/01/23 14:48 ID:DVYrQ/gc
>>240お年寄りや障害者の方々には便利。
ヲタにとっては(゚听)イラネが大半だろうな
245非通知さん:04/01/23 14:51 ID:w2xS3Qqm
>>240

なんだ? オマエのケータイは出来ないんだな(w

ドコモか?
246非通知さん:04/01/23 14:52 ID:yDkJl/tq
>>242 FOMAのテレビ電話新機能「キャラ電」こそ、誰にも使われない機能になりそうだが…自分の分身キャラを画面に表示させて、わざわざ高いテレビ電話で話す香具師はいないだろ(w
247非通知さん:04/01/23 14:58 ID:zEW3H3lo
>>243
うーん、携帯でゲームをする気にはならんのでゲームが少ないのは
気にならんな漏れは。
それより全体的に待ち受け時間を300時間位にしてくれる方が嬉しい。
まあ200時間でも使い方では3、4日もつけど長いにこしたことはない。
248非通知さん:04/01/23 14:58 ID:DVYrQ/gc
>>246使う香具師はやましい事してるか女ぐらいしかいないだろうな。
249非通知さん:04/01/23 15:29 ID:I0FHaoxT
最近の進歩
au=携帯電話、情報端末として進化
docomo=ゲーム機として進化
Vodafone=退化
250非通知さん:04/01/23 15:32 ID:DVYrQ/gc
>>249間違ってはないね
251非通知さん:04/01/23 15:34 ID:7j1RA6DC
Vodafone=テレビが見れる!犬と話せる!
252非通知さん:04/01/23 15:37 ID:DVYrQ/gc
Vは論外なのでその辺にしておきなはれ
253非通知さん:04/01/23 15:46 ID:AQT7P47K
わんわん
254 ◆GABILdxSDI :04/01/23 15:48 ID:KCue7w56
万人向けのドコモ。学生に特化したau。
そして、「犬」という市場を開拓しようとしているVodafone。
数年後、ドコモとauが気づいた時にはもう遅い、
そのころにはVodafoneが犬市場を握り、
絶対に巻き返せないだろうね。
重要なのは、これからVodafneがどうやって
犬市場を開拓していくか。そこにかかってる。
一人一台の時代から、一匹一台の時代へ。
そんな世界を作り出せるのはVodafoneしかない。

コンニャク
255auojepoΛ:04/01/23 16:00 ID:ptnMln2v
ボーダフォン 逆さにすると auojepoΛ
256非通知さん:04/01/23 16:16 ID:7Ufw+fl9
>>254
(゚д゚lll)
257非通知さん:04/01/23 16:38 ID:vgApwuz+
>>254
障害手帳所有者
大病証明者
失業→訓練学校生
すべて学割基準適用。
苦しい時のau頼み。(w
258非通知さん:04/01/23 16:42 ID:ZRonK4x0
犬市場って何?バンダイとでも提携したの?
Vは視野に入ってないので、ニュースも目に入ってないのでつ。
259非通知さん:04/01/23 16:42 ID:DqQrk7v3
AUの学割は正解だったんじゃないの?
次の親世代(今の子供世代)にAUの安いってイメージを覚えさせた漢字
でも、ちぃと前の端末つかってた学生はDに憧れを持ってるかも名〜
260auojepoΛ[:04/01/23 16:56 ID:ptnMln2v
・携帯電話でメールをやりとりする時に使う暗号のような「ギャル文字」が、
 女子中高生の間でひそかにブームになっている。普通の文字からギャル文字に
 変換するサイトが登場し、解説本も出版。カラオケの歌詞をギャル文字にする
 試みも始まった。

 2つ以上の字や記号を組み合わせて1つの文字を作ったり、よく似た別の
 文字で違う文字を表すのが特徴。例えば「時」は、横書きで「日」と「寺」を並べ、
 片仮名の「オ」は漢字の「才」で代替する。

 独自の組み合わせや読み替えを考えるのが楽しみという。親に見られても
 分からず、友達同士だけで通じるのが人気の秘密だ。
 解説本「渋谷発!!へた文字BOOK」の編集をした石川正尚さん(48)は
 「平安時代に漢字を崩した平仮名が発明されて以来の快挙。女性の想像力は
 素晴らしい」と感心する。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040123-00000144-kyodo-soci
261非通知さん:04/01/23 17:04 ID:llJRb2dG
>>260
バカだなその編集者は。
「了l|力"┝」とか、すでにかなり前からネット上では広く使われてたモノが
携帯に広まっただけ。
というか、携帯で打つのは面倒だからまたすぐ廃れるよ。
262非通知さん:04/01/23 17:16 ID:ZRonK4x0
>>260
同じ事やっても、2chだと叩かれるよね。
263非通知さん:04/01/23 18:28 ID:w2xS3Qqm
やっぱり、auに変えてよかった!
264非通知さん:04/01/23 18:37 ID:Cdk1wzV7
>>254
現代犬戦略
265非通知さん:04/01/23 18:54 ID:1Wrz50UK
>>260
今の女子中高生、おっくれてる〜。
その「ギャル文字」って、2chでは大昔から使われていて、
今や当たり前のような存在じゃん。
266非通知さん:04/01/23 19:22 ID:bYQwdVwV
今日、with auっていう冊子が届いた香具師いる?

その9ページにワロタ

1つい他社のケータイに顔文字おくっちゃうけど、そんなことしなくていいんだよね。
2ドコモの友達に絵文字見せたら、うらやましがってたよ
3ドコモのころ、メールいちいち取りに行くの、メンドーだったっけ
4やっぱりAUってつかいやすいよね。
5最近、減ったよね、メーワクメール。


あれ?ボーダは論外ですか?
267非通知さん:04/01/23 19:31 ID:kbE1TWru
で、結局どのキャリアが一番いいのよ!
結論が出ないって事はどのキャリアもあまり変わらないのか
268非通知さん:04/01/23 19:35 ID:w2xS3Qqm
>>267

結論は、今はauが1番だろ。

ここのスレタイが物語ってるぞ。

269捨吉:04/01/23 19:44 ID:4OrtdDg4
各種報告スレを見たら、既に結果は出ていると思うのだが?
認めないのは、カルト信者と無知なタラレバ君だけだろ?
270非通知さん:04/01/23 19:53 ID:kbE1TWru
じゃあAUと契約する事にした。
携帯の事わからんから、どれにするか迷ってたのよ。
サンクス!
271非通知さん:04/01/23 19:54 ID:XMUx/z+J
>>227
アンテナが伸びない設計の方が、
伸ばせるアンテナを伸ばさずに使うより感度がいいのかもしれないが、
やっぱり、伸ばせるアンテナを伸ばして使う方が感度がいいと思うな。

昔、DDIpocketを使っていた頃、機種変更の時、
λアンテナとかいう名前で、技術革新で伸ばしたアンテナと同じ感度
と店員に言われて買ったが、感度は最悪で、自宅で着信率が下がった。
カタログや店員の説明では感度が良さそうに書いてあるので、イチャンモン付けたら、
点検すると言うので、点検してもらったが、ほとんど何も調べずに異常なしというので、
更にイチャンも付けて現状復帰を頼んだら、初期不良扱いで返品+現状復帰させてくれた。
その状態から、京セラのアンテナが伸びるタイプに機種変したら、感度最高ですごく気に入った。

そのような経験から、やっぱり伸ばせるタイプの方が感度はいいのだろうと思ってしまう。
272非通知さん:04/01/23 20:23 ID:I76zv/hn
>>197
とくと拝ませて頂きますた〜<糸犬=つ・∀・)つ◆auNKOの面
ホンマ肝異わぁー
こんな奴がアンチauの総本山とは。
273非通知さん:04/01/23 21:02 ID:I0FHaoxT
頑張れ犬市場
274非通知さん:04/01/23 21:08 ID:mQHX7ZCH
VODAFONE1月度、新規犬純増!
275非通知さん:04/01/23 21:52 ID:kb2by9+h
帰って来たイトケン:つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1074692581/
276非通知さん:04/01/23 21:54 ID:RRfP7X9s
近所のヨドバシでvodafone大安売りですた。

て、新規で1万以上するのがV601の2機種だけ。
で、V401SHが1800円、あとはことごとく1円。
277非通知さん:04/01/23 21:56 ID:w2xS3Qqm
今月も、auはすごく伸びてます。
278非通知さん:04/01/23 22:01 ID:95iWA/JS
Vは1円とか0円とか、一昔前に戻った感じだな。
279非通知さん:04/01/23 22:01 ID:+LOqXDMx
>>266
昨日届いたよ。
さり気にauは、こういう細かいところで自分の利点をアピールしているのが
解約率低下につながってる気がする。
大学卒業時にも、学割→年割の引継ぎについての説明ハガキが来たし。

今回の冊子も、一般の人に
「au買ってよかった〜」って思わせる内容になっていたと思う。
さらに、この冊子を見た人がauに変える可能性も考えられるね。
280な〜んかたいくつ〜:04/01/23 22:39 ID:Fke/uDGo













    だったらお嬢さん













281非通知さん:04/01/23 23:00 ID:WguMluaz
auでギャル文字が簡単に作れるサイトとかアプリってあるのかな?
あったら受けそう・・・
282非通知さん:04/01/23 23:09 ID:RFSjI1CN
↓で、あってますか?。

※再生可能なサイズ上限(3GPPファイル)
200KB … W11H W11K
20MB … A5501T
512MB … SH53
1024MB … V601SH
283非通知さん:04/01/23 23:12 ID:7Ufw+fl9
MB?(´Д`;)
284非通知さん:04/01/23 23:18 ID:llJRb2dG
MBで合ってるやん。
3G2だけどな。
285非通知さん:04/01/23 23:20 ID:RFSjI1CN
3gと3g2あまり変わらんけどね
286非通知さん:04/01/23 23:32 ID:J6fgtdFw
512MB … 125万8291円、ハッピーパケットスーパーで25万1658円。
1024MB … 251万6582円、ハッピーパケットスーパーで50万3316円。
ガクガク((゜д゜))ブルブル
287非通知さん:04/01/23 23:38 ID:Evn/n4gQ
>>286
ワラタ

普通はSDカード使うだろw
288非通知さん:04/01/23 23:44 ID:llJRb2dG
モバイルムービーの存在を知らない奴多いんだな。
289非通知さん:04/01/23 23:48 ID:I0FHaoxT
お前らモチつけ
290な〜んかたいくつ〜:04/01/24 00:06 ID:xYD3ZY87












    だったらお嬢さん














291auojepoΛ[:04/01/24 00:21 ID:u7nDAUE/
冷静に考えたら、”docomo”っていう社名もナメてるよな・・・・
292非通知さん:04/01/24 00:23 ID:BvMLAgaU
ついに社名まで批判されるようになったかw
293非通知さん:04/01/24 00:32 ID:1gnwpx4W
懐かしいな…俺はIDOの時代から使ってる。
cdmaOneが出て、タッチパネルのヤツに機種変したっけな…

あの頃は、カラー液晶なんて考えられんかったな。
バックライトが橙⇔緑に変わるだけでも喜んでた
294非通知さん:04/01/24 01:02 ID:edvakenr
>>292
auなんて初めからだし(w
295非通知さん:04/01/24 01:12 ID:V3hyg4jZ
ドコモってどこでも使えるって意味でつけられたのかな?
だとしたら












使えねー
296非通知さん:04/01/24 01:16 ID:oY0ih6m/
297非通知さん:04/01/24 01:25 ID:zPhXxoIT
          i越i
     A     iえi     J
          iらi
           iれi
    ○ノ    .iなi
    (|     iいi
    ∧      i壁i     ○| ̄|_
298非通知さん:04/01/24 01:34 ID:Jpq4BKVg
えっ…


Do Comunicationの略でしょ…
299非通知さん:04/01/24 01:34 ID:wkNzZaex
>>296
おいおいおいおい!捏造っぽいぞ!


>カメラ付きケータイ

>2002年6月、ドコモは、ケータイにカメラがついた「カメラ付きケータイ」の発売を開始。
>同時に、ケータイでとった写真をメールで送れる「iショット」サービスも始めた。
>その後、カメラの画質も進歩してデジカメなみの美しい写真がとれるようになっているんだ。
>さらに、動画のさつえいもできるようになり、今ではたくさんの人が利用しているね。

300非通知さん:04/01/24 01:40 ID:DAbRizIO
和郎阻止
301非通知さん:04/01/24 01:51 ID:E7B071s0
DoCoMoの意見をころころ変える会社にはついていけません....
302非通知さん:04/01/24 02:04 ID:Kcg6Mmcg
子供だましな・・・
303非通知さん:04/01/24 02:59 ID:bGprFRIZ
>>299
いくら何でもそれはJフォンだろ。
あれを売りだした頃が一番Jフォンが輝いていたな。
今はもうだめぽ。
304非通知さん:04/01/24 03:35 ID:tzyCIo6R
海外損失の補填を国内ユーザーで賄うDoCoMo。
その為には迷惑メールも見て見ぬフリ。
業界一位でありながら開発、サービス、料金値下げ等、いつも他社の後追い。
音の悪いPDC、電波が入らずまともに使えないアフォーマ。
こんなキャリア使ってても仕方がないね。
何一つ良い所なんて無いし、そんなの聞いた事すらないんだから凄いよ。
305非通知さん:04/01/24 03:47 ID:JPxX7vYd
確かにAUは安いし迷惑メールもほとんどこないみたいだし絵文字なんかもよさそうだから乗り換えようと思ったけど
周りはみんなドコモだから乗り換えても使えないんだよな〜_| ̄|○
AUは魅力的なんだけどね
あっ、そーいえばメールの送受信が遅かったってのもあったか・・・
306非通知さん:04/01/24 08:43 ID:iMt4p+JA
>>305
「周りはみんなドコモだから乗り換えても使えない」って、
auとドコモの間で、通話ができないと思っているのか?
PHSが出た当時の携帯とPHS間じゃあるまいし…。
307非通知さん:04/01/24 08:46 ID:rNJ/oXG1
>>295
全国どこでも、エリア内です。
全国どこでも、着信しないことがあります。
全国どこでも、通話はノイズだらけです。
全国どこでも、通話が切れることがあります。
308非通知さん:04/01/24 09:04 ID:zEJRvcaG
>>294
ドコモが、「どこでも」っていう意味なら、
auは、「英雄(えいゆう)」っていう意味だよね。
ドコモより契約者数が上になったら、英雄認定かな?
309非通知さん:04/01/24 09:25 ID:yuqbR7B6
access to u(you)でau
310auojepoΛ:04/01/24 10:06 ID:u7nDAUE/
movaってまだ公式にmovaって呼ばれてるの?
minimoの呼称はいつきえたんだろう1?
漏れは、minimoになる前の白い初期型から使っていまつ。


そーいやぁ、屋根裏からショルダーフォンのカタログが出てきて今見てるんだけど、
通話料って当時も14秒10円とかで、基本料金以外はあまり安くなっていないんだねぇ・・・
(標準プランを基準)

311非通知さん:04/01/24 10:15 ID:yMksDH1K
>>310
コミコミとか家族割、指定割とかで安くなってるんじゃ。

そういえば
MINIMOの時は凄かったな。
312な〜んかたいくつ〜:04/01/24 10:58 ID:xYD3ZY87













    だったらお嬢さん

















313非通知さん:04/01/24 14:14 ID:YJ1qtHxK
>>169


ドコモ使いのメールアドレスの特徴

 ・異様に長い。

 ・意味が無い。

 ・質問すると、必ず「迷惑メール対策」と言う。 (w

 ・迷惑メールが増えだすと、平気ですぐにコロコロ変える。

 ・ドット「.」が多い (w


こんなもんか...



  ワロタよ

 俺もワロタ。 全問正解だな。


314非通知さん:04/01/24 15:04 ID:nT+eaYIP
ドコモのヤツのメールアドレスって、ダサイよな(w
315非通知さん:04/01/24 15:05 ID:GxAtBJ8S
>>314
正直、他人のメールアドレスにケチつけはイクナイ。
が、メールアドレスをこんな風につけるようにしてしまった
ドコモは大いに批判されるべき。

意味のない単語の羅列、区切りごとのテキトーなセパレート文字などなど。
316非通知さん:04/01/24 15:07 ID:nK/9BZ0E
auの絵文字がドコモに、ドコモの絵文字がauにサイト使わずにちゃんと表示されるようになったら迷わずauに変えます。
317非通知さん:04/01/24 15:13 ID:mDIAWdTM
暗号だろ、あれはw
こっち(au使い)が口頭で教えた名字と誕生日だけの
シンプルなアドレスに
「口頭では無理だから」とメールしてくる時
何か変だと思わないのかね、ドコモ使い共は。
318非通知さん:04/01/24 15:18 ID:l+V0X9HV
>>316
月々100円出せば出来るぞ。
ttp://www.au.kddi.com/email/au_dakara/emoji/tasha.html
319非通知さん:04/01/24 15:20 ID:JiGdRMYt
変だと気付きだしたから
メール送受信が間違いなく遅いauに
客が流れてるのだろ
320非通知さん:04/01/24 15:22 ID:YJ1qtHxK
>>316
>auの絵文字がドコモに、ドコモの絵文字がauにサイト使わずに
>ちゃんと表示されるようになったら迷わずauに変えます。


オマエは、携帯とPC間でメールのやり取りをしたことがないのかと、
小一時間問い詰めたい(w

321非通知さん:04/01/24 15:23 ID:RpLwn/N0
4千万人のメールアドレスがぜんぶ@docomo.ne.jpってのは無茶かもね
せめて地域ごとに変えておけば良かったんだろうが。
322非通知さん:04/01/24 15:29 ID:GxAtBJ8S
>>321

それ言ったらあうも同じような。
ドメインについては簡潔なほうがいいなぁ。

ドコモはFOMAのメル鯖もそうだが、メル鯖関連ケチりすぎ。
323非通知さん:04/01/24 15:29 ID:YJ1qtHxK
>>321

auだって@以下は同じだぞ。
それでも、短いメアドでも、auは迷惑メールは来ない。

ドコモはもっと迷惑メールの規制をしる!

ドコモは、迷惑メール対策として、「分かりづらい長いアドレスを
付けてください」って、ユーザーをナメすぎ!

ドコモは自分のところで、しっかりフィルターしる!

324非通知さん:04/01/24 15:30 ID:Uui8ycmQ
豚電さっさとつぶれろよw \ │ /  借金まみれで韓国キムチに買収される一歩前!!!www
                  / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               ─( ゜ ∀ ゜ )< テレビが付いてもテレビが見れない!!1時間 |
豚がイメージの豚電会社w \_/  \______________________/
ハッキリ言ってダサい!! / │ \
                       ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧ ∧ ∩ \( ゜∀゜)< 使えないのに金だけ巻き上げ !! |
ウリが何もない !!> ( ゜∀゜ )/   |   /  \_______________/
________/   |   〈   |   |
                / /\_」  / /\」    アプリが糞杉貧弱ゲームばかり
ボッタクリ糞パケ割!!  ̄     / /   ムービー必死!!でもたったの5秒しかもカクカクプ!
世界でも使えないのに使えると言ってるサギ!!  テレビが付いても映らないw!!
ハッピーボーナス極悪2年縛り&高額違約金で搾取! 家族割は当の本人恩恵なし!!
ステーションもポーリングもVGSではなくなった!! メールは紛失遅延あたりまえ!
世界で圏外!自宅も圏外!まるで繋がらず使えない!通話不可!消防通報できず長期間放置!
次世代携帯とは名ばかりの非コミニュケーションおたく専用騙しケータイ by vodafone
使えたと思ったら直ぐ充電切れ。電池食い過ぎ。出すメーカーは5流ばかりでおもちゃみたいで便器なデザインばかり
定額プランががない それに対して負け惜しみばかりwww 窓際でニヤニヤ一人寂しく糞ゲーム
通話の時にいつも相手の声がわからない!究極のひきこもりヲタ用端末、利用者は他キャリアの粗探しするキモヲタ豚ばっか!w
プリペで純増水増し、実体はTUKAにも勝てない陥落キャリア(プッ、、、、
「端末価格拘束」や「小型VGS64kbps基地局なのに通信速度の騙し表記」などの不法行為のオンパレード!!
PDCでパケ割始めて対応端末を出さない悪質な騙し経営!!!www
次世代はあきらめモード一切先の見えないお先まっくら豚電!!
325非通知さん:04/01/24 15:31 ID:RpLwn/N0
>>323
加入者数が半分以下では…

迷惑メールの規制って、ドコモだけではどうしようもない面もあるし
来ない奴には来ないからね。 メアドの長短とかよりも
うかつにメアドを晒さない方が重用かと。
326非通知さん:04/01/24 15:32 ID:tlWyhJVd
auってそんなにメールの送受信が遅いかな?
今のところまだ気にならないけどな
メール受けとるまで再信してくれるのが嬉しい
327非通知さん:04/01/24 15:33 ID:atcy+Nit
>>326
auメール送受信遅すぎ!! Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070204974/l50
328非通知さん:04/01/24 15:37 ID:oGMBZqcY
ドコモだめぽ
329非通知さん:04/01/24 15:43 ID:YJ1qtHxK
auのメール送受信が遅いっていうけど、
受信なんか、メールが着信するまで気付かんだろ。
送信も、送信ボタン押したらほっとくだろ。

常にメールが来るか、画面をニラメッコしてるやつなんているのか?

それよりも、自動リトライのないドコモ(505等)の方が、
メールが来てるかどうかも分からんのに、
わざわざパケ代払ってセンター問い合わせするのがウザイだろ。

そんなドコモで、よくガマンしてるな。

330非通知さん:04/01/24 15:44 ID:3cb9YJU2
>>329
連続でメールのやりとりしたりしないの?
331非通知さん:04/01/24 15:48 ID:JiGdRMYt
>>329
webやってる最中にEメール受信マークがつく
そっから受信すると遅さを体感できる
332非通知さん:04/01/24 15:49 ID:C9TLkMvs
>>308
ドコモは、
Do Comunication over the Mobile phoneだ
ってかドコモ馬鹿高いんであうにしまつでつ
333非通知さん:04/01/24 15:50 ID:GxAtBJ8S
>>330

PCメールに慣れると、チャット状態はあまりやらなくなるような。
どんなに急いでも、送信完了->相手到着->返信->当方到着まで2〜3分かかる。
334非通知さん:04/01/24 15:50 ID:YJ1qtHxK
>>330
>連続でメールのやりとりしたりしないの?

たった数秒の間に相手から返事が帰ってくるのか?

それより、相手のドコモ側の電波が不安定だったら、
リトライが無いから、次のメールに押し出されてくるか、
相手がセンター問合せしてくれるまで、
オマエが送ったメールには気付いてもらないから、返事なんか来ないぞ。



335非通知さん:04/01/24 15:52 ID:KdMxQtOw
そのかわりmovaはリトライがない。一長一短。
336非通知さん:04/01/24 15:54 ID:GxAtBJ8S
>>331
WINだと超高速になってるから、早くWINを主流にすること希望 > あう
337非通知さん:04/01/24 15:54 ID:YJ1qtHxK
>>335

リトライ機能すら無いムーバの方がヒドイに、1000ドコモ!

338非通知さん:04/01/24 15:57 ID:jPvmWWHn
FOMAのたった3回のリトライ間隔はどれぐらい?
339非通知さん:04/01/24 16:02 ID:LxXHaJ2l
FOMAのリトライのタイミングは、
 最初の配信時に圏外だった場合、3時間、6時間、12時間後に再送
 最初の配信時に話中だった場合、1時間、2時間、4時間後に再送
となっています
340非通知さん:04/01/24 16:03 ID:GxAtBJ8S
他キャリア批判も要らない。
341非通知さん:04/01/24 16:03 ID:LxXHaJ2l
342非通知さん:04/01/24 16:05 ID:jPvmWWHn
>>339
サンクス。

まあ、エロいメールが押し出してくれるからドコモにはリトライは
不要だな。
343非通知さん:04/01/24 16:06 ID:R9tmP5eh
>>332
微妙に間違ってるぞ。
344非通知さん:04/01/24 16:08 ID:kkMroLJp
行う、自動車電話上にComunicationする
345ウン子:04/01/24 16:09 ID:3ydu/o3r
auは架空のアドレスに大量にメールが送信されてるのを発見したら、それを迷惑メールと自動認識して、サーバーから削除して送信をストップしてくれる。
同時に送信元を特定して回線を止める。
だからauには迷惑メールが全く来ない。それに比べドコモは。。。
このようなシステムはドコモくらいの会社ならすぐ作れるはず。
それをしないのはパケ代を稼ぐためと思われてもしょうがないんじゃないか。
やっぱりユーザーのことをまともに考えているキャリアは日本にはauしかないな。
au最高!
346非通知さん:04/01/24 16:09 ID:mDIAWdTM
一番頻繁にメールやり取りする友達がドコモ(ムーバ)からauに
乗り換えてくれるまでは
メール送ったらワンギリをするという取り決めをしていたよw
リトライ無いなんてマジ信じられないぜ。
347非通知さん:04/01/24 16:09 ID:33uXPFNX
>>334
大勢の使い方はチャット状態ではなく、最短で受信後30秒後以降。
なので、リトライ必須。
最近のAUの送信後の待受けに戻る時間が数秒〜10秒になったのは
チャットなどいらぬけれど受信は早いほうがイイ、を取り入れた好結果
だと思う。
348非通知さん:04/01/24 16:10 ID:YJ1qtHxK
>>339
>FOMAのリトライのタイミングは、
> 最初の配信時に圏外だった場合、3時間、6時間、12時間後に再送
> 最初の配信時に話中だった場合、1時間、2時間、4時間後に再送

話にもならん(w
1時間や3時間ってなんだ? はっきり言って役に立たんな。


>>341
http://www.docomo113.com/foma/kinou_02.html


それを平気でPRするドコモって...(w

(※センター問い合わせを忘れても安心だね。)←こんなリトライあっても意味無し
3時間後にリトライで気付いても、遅延と同じイメージだろ!


349非通知さん:04/01/24 16:12 ID:GxAtBJ8S
>>347

さすがにPCでも30秒でチャット状態は厳しくないか……?
ローカルメル鯖の会社環境でも1分教はかかるが……。
350非通知さん:04/01/24 16:13 ID:33uXPFNX
>>346
>メール送ったらワンギリをする
絶対急用メールはマジでやってた。
懐かしいw
AUにしてからはやる必要がなくなった。
351非通知さん:04/01/24 16:14 ID:33uXPFNX
>>349
なるほど。
352非通知さん:04/01/24 16:15 ID:nwuo1/ba
以前聞いたどこかのメーカーさんの話
迷惑メール業者は凹藻の子会社だったそうな
とりあえず稼げる間稼ぎまくって 対処のふり

数十万通×2円 金儲けがうまいね凹藻
353非通知さん:04/01/24 16:15 ID:GxAtBJ8S
まーとにかく一般的にそんなに問題にならないならそれでいいのでは。

ドコモやボーダユーザはひたすらゲームやってたりするから問題かもしれないが、
あうユーザはその傾向が薄い。
ひたすらWebやるであろうWINは接続維持してくれるし。
354auojepoΛ:04/01/24 16:16 ID:u7nDAUE/
ボーダはリトライするの???
そもそも遅延で・・(ry
355非通知さん:04/01/24 16:19 ID:s9sN9AkM
>>306
おまえは通話しかしないのかと・・・

>>318
それめんどくさいな
こっちから相手に送れても相手からは無理なんだな
356非通知さん:04/01/24 16:20 ID:GxAtBJ8S
>>354

ボーダはリトライはあるがあうほどではない。
VGSだとあうみたいにイベント受信してくれるらしい。
それよりは問い合わせっていうかメッセージリクエストがアテにならんそうな。
357非通知さん:04/01/24 16:22 ID:YJ1qtHxK
>>355

 >>306
 >おまえは通話しかしないのかと・・・

 ↑

 だからオマエは、いまどきPCとメールした事も無いのかと...
 PC相手でも、絵文字を使うのかと...(w

358非通知さん:04/01/24 16:24 ID:mDIAWdTM
へえ、ボーダでもVGSはセンター問い合わせが出来るんだ?
思うにPCのメールの使い心地に一番近いのがauなんじゃないか。
ケータイだけじゃなくPCでもネットする環境になったら
ドコモやボーダが変だって普通気が付くよな。
359非通知さん:04/01/24 16:25 ID:s9sN9AkM
>>357
しないね〜
ってか別にPCとメールする必要ないしな
360非通知さん:04/01/24 16:26 ID:BvMLAgaU
>>358
センター問い合わせじゃないんだよ。
メッセージリクエスト。
361非通知さん:04/01/24 16:29 ID:GxAtBJ8S
>>358

いや、イベント受信っていうのは、
圏外復帰や通話終了などで自動リトライすること。
VGSがどのくらいまでやってくれるかはよく分からんけど。

他キャリアだと上記のような場合、まったくメール新着に気づかないわけで、
この辺もあうのメール受信中が目立つ理由かもしれない。
362非通知さん:04/01/24 16:30 ID:s9sN9AkM
>>357
ってか、ケータイでメールする機会のほうが明らかに多いだろ
だからいってんの
俺はPCに絵文字送りたいとは一言もいってないけど
363非通知さん:04/01/24 16:31 ID:YJ1qtHxK
>>359

なんだ、オマエお子様か (ゲキワラ

いまどきPCもさわった事ないのか。
時代遅れなヤツだな。

大人になったら分かるよ (プッ

364非通知さん:04/01/24 16:33 ID:s9sN9AkM
>>363
おまえじゃ話にならんよ童貞君
365非通知さん:04/01/24 16:35 ID:GxAtBJ8S
>>362
相手がどのキャリアかを意識する必要がある文字は
Eメールとして使うべきではない。常識。

凸メで頑張ってグラフィックデータを添付して送りたまへ。
366非通知さん:04/01/24 16:39 ID:NTasU8Hb
携帯→PCって転送する人ばかりじゃないかな。
367358:04/01/24 16:39 ID:mDIAWdTM
ttp://www.vgs-japan.info/tips/mailcheck.htm
ぐぐってみたよ>メッセージリクエスト
なんか涙ぐましいな・・・( ´Д⊂ヽ
368非通知さん:04/01/24 16:40 ID:GxAtBJ8S
>>366
ケータイ -> PC転送はあうだと標準無料機能だけど
他キャリアでやろうとするとわりと大変なことになります。
ちとあうローカルネタかと。
添付ファイルとかについてパケ代も浮くし便利だけどね。
369非通知さん:04/01/24 16:41 ID:BvMLAgaU
>>366
仕事やってりゃ社のPCに送ること多いよ。
まぁ、携帯向けのが圧倒的に多いけど。
370非通知さん:04/01/24 16:42 ID:GxAtBJ8S
>>367
そだね。ボーダPDCはメールについていろいろ頑張ってるんだけど、
メッセージリクエストの不安定さがすべてを台無しにしてる、とはカミサンの弁。
VGSはよく分からんけど、改善されてればいいね。
371非通知さん:04/01/24 16:44 ID:YJ1qtHxK
>>364

じゃあ、君は勝手に添付データ削除されるケータイ使っとけば?

童貞君って君のことでつか? (w

372非通知さん:04/01/24 16:45 ID:NTasU8Hb
学生は転送、社会人は通常通りってな区分でもいいわけか。
あうは転送無料というのは(・∀・)イイ!!
たまにしか使わないからあんまり関係ない(´Д⊂グスン
373非通知さん:04/01/24 16:47 ID:GxAtBJ8S
>>372
全部PCに転送しておけば、PCが目の前にある環境なら
添付ファイルのダウンロードの手間も金も省けるし
PCに保存もできるし、返信もPCからできる。あれは便利と思うよ。
あうの利益は間違いなく減るだろうが……。
374非通知さん:04/01/24 16:50 ID:NTasU8Hb
利用する機会が少ないかもしれんが今後は少しでも節約するように転送するべさ。
375非通知さん:04/01/24 16:57 ID:s9sN9AkM
>>371
まだいたんだ
ってか腹減ったよ
376非通知さん:04/01/24 17:02 ID:YJ1qtHxK
>>375

勝手に食って鯉

377非通知さん:04/01/24 17:02 ID:NTasU8Hb
スパ王はもう食べない
378非通知さん:04/01/24 17:25 ID:+CkUzE9W
>>370
auと同等になっているらしい。
379非通知さん:04/01/24 17:32 ID:4xTuE0DB
もまいら、クラブドコモ入ってるよな?今月の請求書よく見れ!
「ドコモプレミアクラブ」のリーフレット入ってるぞ。
これがよくよく見たらかなりDQNな代物だぞ。

1.ポイント利用単位が500ポイント単位から100ポイント単位へ。
2.1ポイント1円計算で利用時にわかりやすく。
3.ポイントによる割引対象がドコモ全商品に。
4.ポイントプログラム年度が「11〜翌10月」から「4〜翌3月」へ

そして、新システムとして「ポイント利用時の倍付け」のかわりに、
「前年度の利用額に応じてポイントそのものをいぱ〜いあげる」ように変わる。

噛み砕いていうと、プレクラ入ってて、
前年250k円以上払ったヤシは、翌年100円に付き5ポイント。
同様に150k円なら4ポイント、100k円なら3ポイント、
100k円未満は2ポイント、未加入のヤシのみいくら使おうが100円1ポイントだ。

一見するとふ〜んて感じだが問題は移行期間までのポイントだ。
今までの加算ポイントは1ポイント2円計算。
これを新システム導入とともに「100ポイント(200円分)」なら
「200ポイント(200円分)」に書き直して自動移行するらしいのだが。
問題はクラドコユーザーにおけるポイント利用時だ。
漏れの例でいうと、現状約3000ポイント。今使えば12000円分使える。
しか〜し!新システム導入後は6000ポイントに書き換えてくれる部分は問題ないが、
クラドコ特権の利用時の倍付けがなくなるために、6000円分になるのだ。

もまいら、急げ!これまで貯めたポイント使うなら今だ!!
380非通知さん:04/01/24 17:43 ID:nK/9BZ0E
何日までに使えばいいの?
381非通知さん:04/01/24 18:28 ID:S/r6eDz9
それは単にフォー魔への買い替えを促進させようとする謀略なのか。
382非通知さん:04/01/24 18:35 ID:V3hyg4jZ
えーと・・・
新規→即解→転売→キャリア換え
をすればいいんですか?
383非通知さん:04/01/24 18:55 ID:YJ1qtHxK
今月も auがブッチギリらしいな。
384ウン子:04/01/24 19:08 ID:3ydu/o3r
今年の冬にWINで始まる、BREWなどを利用した全く新しいサービスっていったい何かを知ってる人いませんか?
385auojepoΛ:04/01/24 19:14 ID:u7nDAUE/
>>384
バウリンガルではないことは確かです。
386非通知さん:04/01/24 21:18 ID:BvMLAgaU
>>372
俺はAUにしてからの受信メールを転送設定使って全部バックアップしてるよ。
めっちゃ便利。
387非通知さん:04/01/24 21:23 ID:V3hyg4jZ
auは留守電無料もでかい
doコモの月額300円ってボッタクリ
388非通知さん:04/01/24 21:30 ID:l3wIy9VM
言侖  夕ト  米青  ネ申  禾斗
389非通知さん:04/01/24 21:34 ID:V3hyg4jZ
イ可 カ|" ?
390非通知さん:04/01/24 21:45 ID:zyfG21Gt
>>386-387
来月からauに切り替えるつもりだったけど、
そんなメリットもあったのか・・・
391非通知さん:04/01/24 21:59 ID:cEmDO6Ax
>>390
その代わり、WEB中の着信は有料&登録が必要。

でも、auの留守電の使い勝手のよさは(・∀・)イイ
留守電がなくても着信があったことメールで教えてくれるし、
留守電の有無についてもメールで通知してくれるから、聞き忘れることがない。
392非通知さん:04/01/24 22:01 ID:BvMLAgaU
しかも、録音の無い留守電への着信でも番号を通知してくれるし。
393非通知さん:04/01/24 22:07 ID:cEmDO6Ax
>>392
ああそか、たしかに「だれから」かかってきたかががわかる、ってとこが便利やな。
フォローサンクス
394非通知さん:04/01/24 22:09 ID:BvMLAgaU
ちなみに、WEB中の着信についてはWIN機では普通に着信できるようです。
395非通知さん:04/01/24 22:11 ID:nT+eaYIP

今、auとドコモを比べてauを買わないヤツは、
間違いなく負け組(w

下調べもせずドコモを買うヤツは、オッサンとオバハンだけ(w


396非通知さん:04/01/24 22:11 ID:zyfG21Gt
問題はWIN機の実勢売価が高いことでしょうかね。
397非通知さん:04/01/24 22:12 ID:BvMLAgaU
俺の5404Sのが高いと思われ…orz
398非通知さん:04/01/24 22:13 ID:NTasU8Hb
>>395厨房や工房も未だに「ドコモ安いよ〜」って香具師いますw
399非通知さん:04/01/24 22:16 ID:P3Ql0owZ
WINは「割込通話サービス」が標準サービスですよ。
http://www.au.kddi.com/win/service/hyojun.html
400非通知さん:04/01/24 22:49 ID:ucdZ2oFi
>>399さん
一応オレはau使いですが、この度登場の「WIN」て何がいいのでつか?
CMみててもイマイチ良さがわかりませんので教えてくだつぁい。
まさか猫が出てくるんで「ニャウリンガル」なってもんが使えるって
オチじゃないでつよね?
401非通知さん:04/01/24 22:52 ID:m16LACFF
>>398
505is以外のPDC端末の値段のことを言ってると思われ。
402非通知さん:04/01/24 22:54 ID:KQNV666k
ドコモ:かなり無理して「安いよ〜」
あう:ふつうに使って「安いよ〜」
403非通知さん:04/01/24 22:57 ID:u9WBeAuU
NTTドコモからのお知らせ

弊社では本年より、鬼畜米英2社に対抗すべく、呼称を全て和式に統一させて頂くことに致しました。
・端末呼称例 N505is⇒日電製五〇五型移動無電機・改型
・iモード⇒簡易型猥褻物伝送装置
・iアプリ⇒自決型遊戯装置
・FOMA⇒圏外型試験端末機
404非通知さん:04/01/24 22:57 ID:hlXI5UZp
ドコモも502以前の白黒携帯にしたら、パケ代安くなるよ。
FOMAの15分の1なんてもんじゃない。
みんなやってみ。
405非通知さん:04/01/24 22:58 ID:u9WBeAuU
NTTドコモからのお知らせ

弊社では本年より、鬼畜米英2社に対抗すべく、呼称を全て和式に統一させて頂くことに致しました。

・端末呼称例 N505is⇒日電製五〇五型移動無電機・改型
・iモード⇒簡易型猥褻物伝送装置
・iアプリ⇒自決型遊戯装置
・FOMA⇒圏外型試験端末機
406非通知さん:04/01/24 23:03 ID:Vt7ZcTZ8
>>397
それってau冬端末唯一の負け組だろ
407非通知さん:04/01/24 23:04 ID:/vyB8fss
>>404
そんなわけない。まぁ、画像とか送られてきても、見ないから課金されない程度くらいなもんよ。
408非通知さん:04/01/24 23:06 ID:OMzVnwKj
暴打が良かったが、たった今、怒虎猛が気にいった

夜露死苦
409非通知さん:04/01/24 23:22 ID:V3hyg4jZ
論外
410非通知さん:04/01/24 23:33 ID:Xgp27zlF
>>406
負け組みはwinだろ?
411 ◆vsA5301TJs :04/01/24 23:47 ID:tvkWtCYv
無料の留守電も聞くとき通話料かかるよな?

Web中や圏外&電源OFF時の着信はしょうがないけど、
それ以外なら『伝言メモ』を常時オンにしとけば
携帯本体が録音してくれるから、留守電聞くのに通話料は当然かからずに、これまたよさげ。

しかもこの『伝言メモ』は録音中の相手の声が携帯のスピーカーから聞こえてくる
412非通知さん:04/01/24 23:51 ID:P3Ql0owZ
>>411
伝言メモと留守電では適応範囲が異なるので、
直接比較するのは問題あり。
413非通知さん:04/01/24 23:52 ID:GxAtBJ8S
>>410
WINは目的があるユーザが目的達成のため使い目的を達成する。
目的が達成で切れば勝者だ罠。

>>411
相手からの通話が、端末まで確実に届いた(留守電として残った)と思われてしまうが、
実際には片通話音飛びなどで確実に届いてないこともある。
事実、以前あう以外のときケチってセンター留守電契約せず端末留守電だったが、
会社の電番から「今すぐガピーッププ……」
って内容が吹き込まれてて焦った。誰がやったか全員に聞いて回った。

あうならそれなりに無難に使えるけど、確実性を喫するなら
サーバ側留守電のほうが安心と思ふ。
414非通知さん:04/01/24 23:57 ID:vK4PjapE
>412
そういう小さいところで安くする心意気。
その心意気を積み重ねると、かなり安くできる。

繰り越しもさることながら、若者割引、乗り換え割引、一年割引(以下略)

積み重ねるだけ頭働かせねばならんがな。
415非通知さん:04/01/24 23:57 ID:l4V3KMoU
A5404Sは専用機器が必要なムービー、使いづらいJOG、割高な実売価格と、良いとこなし
ムービー見れる環境に無いのに買っちゃった香具師は負け組みかと
416非通知さん:04/01/24 23:58 ID:vK4PjapE
>415

ソニー神話崩壊第6回目。
417非通知さん:04/01/25 00:02 ID:o9/b193R
留守電使わない奴にとってはauの留守電は
無理矢理押しつけられてるみたいで嫌だ。
418非通知さん:04/01/25 00:05 ID:zeI2BECR
>>417
機能停止にしてればいい。
419非通知さん:04/01/25 00:05 ID:Nop+AbkM
>>415
分かっちゃいないなぁ…。
ムービー見たくて買う奴なんて少数だよ。
ホントに欲しい奴しか買わない嗜好の一品。
素人にはオススメできない。
420 ◆vsA5301TJs :04/01/25 00:05 ID:Z6Rf24Bc
>>412
併用すればそれなりに便利って事を言いたかっただけで…
比較したとかしないとかって話じゃないよう。

>音飛び
確かにその可能性はあるね?
今のところ留守電が聞こえなかったって事はないけど…

421非通知さん:04/01/25 00:06 ID:GxcHd/Ne
>>417
は?
留守電オフにすればいいだけじゃねぇの?
422非通知さん:04/01/25 00:08 ID:Nop+AbkM
留守電は伝言メモが一杯になった時&圏外だった時の予備って感じだよ。
423非通知さん:04/01/25 00:10 ID:zeI2BECR
>>415
これらを買ってくれ(ソニー)ということでしょ。

http://www.sony.jp/products/mm/
424非通知さん:04/01/25 00:12 ID:zeI2BECR
>>422
どちらかといえば後者かな。
仕事に携帯を使ってると必須機能だと思うね。
425:04/01/25 00:12 ID:k+eFAiNj
もう、ドキュモ使いは「AUはメールの送受信が遅い」くらいしか
いえなくなってるねぇ。
聞き飽きたよ。大した事じゃないし。
426 ◆vsA5301TJs :04/01/25 00:12 ID:Z6Rf24Bc
(´-`).。oO(他のキャリアにも伝言メモ機能はあるのだろうか?)
427非通知さん:04/01/25 00:12 ID:YlK8NGMU
>>423
そう、それで端末価格安いなら良いんだけど、結構高い
428非通知さん:04/01/25 00:12 ID:ZTXcOiox
俺の場合、端末留守電は使わない(前述で懲りた)。
全部センター留守電。
圏内にいたなら着信履歴は残るから分かるし、
センター留守電が入れば着信お知らせがくるから分かるし。
っていうかどうせコールバックするんだけど。

他キャリアで留守電つけてなくて圏外上等な奴は心底むかつく。
429非通知さん:04/01/25 00:13 ID:Nop+AbkM
FOMAも遅いし…
430非通知さん:04/01/25 00:13 ID:zeI2BECR
>>425
こんなのもあるよ。
「BG受信がない」
「連続待受時間が短い」
「全部入り端末がない」
「使いたいところが圏外で使えない」
431非通知さん:04/01/25 00:13 ID:k+eFAiNj
そーいや、YAMADA電気で505が1円で売ってる。
買って即解約してヤフオクに出してみるかなぁw
432auojepoΛ:04/01/25 00:14 ID:ZSvY8reE
5402S・・・・

半年で3台水没の漏れは負け組でつ(T.T)

なぜか、つるっとすべるんだよなぁ・・・・・・・
433非通知さん:04/01/25 00:14 ID:jVZthYpB
社会人はコンテンツがいくら多くっても観てるヒマないんだから
どう考えてもAUでしょ?家族割りの年割で51%引きは止められない。
434非通知さん:04/01/25 00:17 ID:o9/b193R
家族割りが出来ない人も多いんで
そういう人間は無料通話の使いまわしも出来ないし
パケ割で無料分が相互に融通出来なくなるのも痛いね。
435非通知さん:04/01/25 00:18 ID:ZTXcOiox
>>434
まー、家族割なくても他キャリアの家族割なしと競争力はあるからなぁ。
436非通知さん:04/01/25 00:19 ID:+RzSJd7p
今、ドコモの携帯を使ってるけど、せっかくドコモを使ってるから、
次のFOMAのSH900i(シャープ製、200万画素)を買ってみて、
それでもダメだったらauに乗り換えます。

仮にドコモを解約する羽目になっても、
最後の置き土産に200万画素のデジカメをgetします。
437非通知さん:04/01/25 00:19 ID:YlK8NGMU
>>434
残念ですね。
438非通知さん:04/01/25 00:19 ID:TOApPLcB
ドコモの次がバグだらけ〜だったら大笑いだな。
財布代わりにするなんて・・・だいじょーぶ?
439非通知さん:04/01/25 00:21 ID:3MWI4Nbk
>>430
>「使いたいところが圏外で使えない」

これは状況次第で逆のケースもあるんだろうけど、
まだあるよ。

「アプリがしょぼい」
440非通知さん:04/01/25 00:22 ID:ZTXcOiox
>>426
SO504はできた。
441非通知さん:04/01/25 00:23 ID:A7TOcW5q
>>425
メールをチャットのようにやりとりしている椰子たちにとっては、
それが死活問題な罠。
442非通知さん:04/01/25 00:24 ID:qGbEhA01
>>430
>「BG受信がない」
これはあると便利かも。なくても困りはしないが。

>「連続待受時間が短い」
連続通話時間の方が重要かな。電話なんだし。

>「全部入り端末がない」
いらない。電話なんだし。

>「使いたいところが圏外で使えない」
これは一概に言えないなぁ〜。さいたま〜都内で使っているが今まで圏外になったことないし。
着信お知らせの通知受けとってみたい・・・
443非通知さん:04/01/25 00:24 ID:ZTXcOiox
>>430 >>439
まぁ、その辺は重み付けでしょう。今まさに進歩するのにも方向性はあって、
究極完璧無敵なキャリアはないわけで(それを無理に要求するのは単なるアンチ)。

あうは「通信機器としてたくさん通信する(コミュニケーションする)」方向性として
いい感じで進んでると思いますよ。
444非通知さん:04/01/25 00:26 ID:ZTXcOiox
>>442

割込通話を使ってるならOFFにして、
自分の電話番号に対し電話をかければ留守電に行きます。
「エーユーお留守番センターに接続」くらいまで聞けば
着信お知らせが多分来る。
445 ◆vsA5301TJs :04/01/25 00:26 ID:Z6Rf24Bc
>「BG受信がない」
着信はするし、メール受信でもEマークが付くから問題無いでしょ。

>「連続待受時間が短い」
極端な話、待ち受け時間なんて1日持てば十分と思う。

>「全部入り端末がない」
言えてる。
機種交換したい時に、どの機能を取るか迷う…でも迷うのも楽しいんだけどな。

>「使いたいところが圏外で使えない」
圏内で完璧に使えればいいでしょ。
アンテナ3本立ってるのに繋がり難いよりはマシかと…
自宅が圏外の人には悪いがw

>アプリ
携帯にアプリを求めすぎるのもどーかと…
446非通知さん:04/01/25 00:27 ID:OSazzx2N
ここのスレ客観的に見て思ったけど、ここにおる人みたいに大量にパケット代使ってる人ってごく一部だろ。普通のユーザーは定額なんて必要ないしドコモでも十分。
447非通知さん:04/01/25 00:28 ID:ZTXcOiox
>>446
パケ代4000円超過してるユーザなんてたくさんいるけどなぁ……。
そういう人が「画像ONでリロード放題」できるWINは魅力的と思うし、
大して使わなくてもパケ割/ハピパケ使えるほうがいいジャン。
448 ◆vsA5301TJs :04/01/25 00:28 ID:Z6Rf24Bc
>メールをチャットのようにやりとりしている

電話した方が安いし早いじゃんw
449非通知さん:04/01/25 00:30 ID:qGbEhA01
>>444
サンクス!教えてもらった方法で着信お知らせキター!
初めてみた!感動した!
でも自分の番号からの着信・・・まさに映画「着信アリ」だ・・・
450非通知さん:04/01/25 00:31 ID:cOehHNlb
>>400
漏れもwinってどこがいいのかよくわからん
あの変な猫ってニャウリンガルの予告なの?
まさかね・・・

>>413
目的って何ですか?
451非通知さん:04/01/25 00:31 ID:+RzSJd7p
au、良いとは思うんだけど、シャープ製端末がないのが、俺にとっての唯一の欠点。
ドコモFOMAのSH900i&au東芝製の2本立てで今年中様子見にするかも?
452非通知さん:04/01/25 00:33 ID:ZTXcOiox
>>451
auにないメーカーの機種にこだわる人はどうしようもないなぁ。
俺もSOがないからFOMAを諦めたクチだから、その気持ちはよく分かる。

シャープ液晶だけが目当てなら、今度の京セラがシャープ液晶になるよ。
ただ、ボーダのSHのように全部入りではないが。
453非通知さん:04/01/25 00:34 ID:4c0TnUvn
シャープは液晶だけでいいと思うが
454非通知さん:04/01/25 00:34 ID:QJD4iQ+h
>>446
ドコモで充分ならドコモでいいんじゃない?

と、釣られてみる
455非通知さん:04/01/25 00:35 ID:ATuSE7Tv
「メールの送受信が遅い」
原因が明確だから、絶対に改善される。(端末交換は必須だが・・・)

「BG受信がない」
これはなくても致命的ではない。問題点ではないね。
でもあれば絶対に便利!Qに期待!

「連続待受時間が短い」
電池の持ちという意味では、確かにね。
しかしこれはキャリアの問題点というよりは、携帯端末全体の問題点。
燃料電池に期待。

「全部入り端末がない」
禿同!

「使いたいところが圏外で使えない」
ん?そんなことないけどな@都内
ただauって、アンテナ2本くらい立ってても、
通話とか送信しようとするとアンテナ消えることない?
主に室内なんだけど。
456非通知さん:04/01/25 00:36 ID:MbfrVT4i
>452
結局「全部入り携帯」の称号を手に入れたシャープ
457非通知さん:04/01/25 00:37 ID:0SuEjC6Z
>>432
ひょっとして全部5402Sに買いなおしかい?w

確かにあのケータイは滑りやすいのは分かるけど、、、
458非通知さん:04/01/25 00:38 ID:l4aXdesB
>>446
ここにいる人は携帯に関する知識がある分PCも含め適材適所で使い分けてるだろ。

>>447
パケット代なんてたいして使わなくてもあっという間に高くなるしね。
数万逝ってしまう人はともかく、5000円以上1万円以下、なら結構多いと思う。

>>450
WINの目的というと・・。
仕事も残業だらけでしかも長時間電車に揺られ遠距離通勤、家でネットする
暇なしなんて人だとEZフラットは有難いと思うぞ。
459非通知さん:04/01/25 00:43 ID:39/OVjU5
>>458
>EZフラットは有難いと思うぞ。
んなヤツはザウルスがいい。

>パケット代なんてたいして使わなくてもあっという間に高くなるしね。
>数万逝ってしまう人はともかく、5000円以上1万円以下、なら結構多いと思う。

俺、今までに無料分の1900円をこした事ないけどなぁ
460非通知さん:04/01/25 00:43 ID:MbfrVT4i
>458
> 仕事も残業だらけでしかも長時間電車に揺られ遠距離通勤、家でネットする
> 暇なしなんて人だとEZフラットは有難いと思うぞ。

田舎もんが携帯持ってるとその携帯までもが田舎もん認定くらいそうでかわいそうだ。
461非通知さん:04/01/25 00:45 ID:Nop+AbkM
>>459
その程度しかパケ代使ったこと無いなら、そもそも君はパケ代論議に口を出す
資格は無いよ。
462非通知さん:04/01/25 00:48 ID:MbfrVT4i
>461
いーや、金が絡んでる以上はみんなに関係がある。
まして、携帯はアーバンライフには欠かせぬものだから

無駄はないほうがいい。
463非通知さん:04/01/25 00:48 ID:n1/g5iKy
布団入って横になって2chするのにも最適だな

無線LANで使ってたノーパソ売ったしなw
464非通知さん:04/01/25 00:48 ID:ZTXcOiox
田舎は車社会だから通勤時にケータイいじらないわけだが……。
465非通知さん:04/01/25 00:48 ID:MbfrVT4i
>463
fusianasanであんたのケータイWINかどうか教えちくれ。
466非通知さん:04/01/25 00:49 ID:+RzSJd7p
パケ代、ドコモのmovaで1万円を超したことならある。
auやFOMAとの単純比較は出来ないが・・・
467非通知さん:04/01/25 00:56 ID:ZTXcOiox
>>455

>ただauって、アンテナ2本くらい立ってても、
>通話とか送信しようとするとアンテナ消えることない?
>主に室内なんだけど。

あうというか、cdma系の特長。
基地局 -> 端末への電波にとって、端末自身が出す電波は
妨害電波みたいなものなんだよね。
だから、端末自身が通信開始すると受信状態が一時的に悪化する。
468非通知さん:04/01/25 00:57 ID:jVZthYpB
あうに乗り換えは賛成だがWINはまだ必要ないだろ?
まだ2機種だしデザイン、イケてない。
高速データ通信とか言ってるけど高速でみるコンテンツがない。
469非通知さん:04/01/25 00:59 ID:ZTXcOiox
>>468
デザインは主観によるし、目的は人それぞれ。押し付けイクナイ。
470非通知さん:04/01/25 01:04 ID:zeI2BECR
>>444
留守電OFFでは着信お知らせは使えないの?
471非通知さん:04/01/25 01:04 ID:GxcHd/Ne
なあ、ちょっと聞きたいんだが
fushianasanでWIN証明しろって奴が時々いるんだけどさ
単にezweb.ne.jpになるだけじゃないのか?
WINだとホスト名変わるの??
472非通知さん:04/01/25 01:05 ID:HIs58nfQ
>>471
変わらないよ。
まあ、証明なら、スレに100回くらい書き込んでくれっていうのなら
証明になるかもな。派毛代かかるから。。
473非通知さん:04/01/25 01:07 ID:ZTXcOiox
>>470
使えなかったはず。

>>472
まぁ、あうユーザであろうことは分かる。
474非通知さん:04/01/25 01:11 ID:zeI2BECR
>>466
俺はムーバの501で初めて携帯でWebというものをしたときに、
サルのように使いまくって、ひと月でパケット代が2万弱にも達した。
さすがに懲りたのでWebは控えるようになったな。
今(FOMA)でも公式サイトの情報料より、パケ代の方が少し気になるからね。
オプション料だけでパケ使い放題はやはり魅力的だ。
475非通知さん:04/01/25 01:13 ID:XHQD0Bsm
オプション料金が高すぎるのが…
半額だったら良いんだけどね。
476非通知さん:04/01/25 01:18 ID:YeqkpKiK
高すぎるって言う奴はFOMAも否定している事に気付いていない。
PP20使うならWINのパケ割使った方が安いし。

FOMAなんて高すぎ。
477非通知さん:04/01/25 01:20 ID:jVZthYpB
EZフラット+年割5年目+家族割=6540円で俺は神になりました。
478非通知さん:04/01/25 01:27 ID:zeI2BECR
>>475
2万円を払うより安いでしょ。
少なくともパケ代だけで4000円を軽く越える人は検討する価値はあるよ。
俺の場合、FOMAでPP40にすれば収まる範囲だと思うけど。
WINは端末のラインナップを増やしてほしいなぁ。
479非通知さん:04/01/25 01:27 ID:zeI2BECR
>>477
通話しないのね…w
480非通知さん:04/01/25 01:29 ID:ZTXcOiox
>>479
待ち受けメインというユーザは多いからねぇ。
たくさん通話する人は1xとの一人家族割で。
481非通知さん:04/01/25 01:32 ID:b+kE83rV
auからDoCoMoへのメールは若干時間かかりますかね?
482非通知さん:04/01/25 01:35 ID:A7TOcW5q
>>481
そんなことはないよ。
ただし、ドコモ側がmovaで受信ができなかった場合、
問い合わせをしなければならない…という意味では遅くなるかも。
483非通知さん:04/01/25 01:35 ID:GSk2jHiT
>>481
最近は大丈夫かな?
484481です:04/01/25 01:38 ID:b+kE83rV
ありがとうございます。
今日winにしようと思ったのですがあまりにも友人にDoCoMoが多いので、ちょっとなやんでたんですがタイムラグがないなら一安心です。
485非通知さん:04/01/25 01:50 ID:zeI2BECR
そりゃドコモ同士より時間はかかるよ。
486非通知さん:04/01/25 01:56 ID:gjZH3OlU
今までvodaを3年使っていたのですが、おとといauのA5503SAを契約しました。
しかし。。。。まったくと言っていいほど使い物になりません。
皆さんのご意見を見ているとauがとってもいいように思えてくるのですが、
電波がぶちぶち切れ、まともな会話も受信も送信もできない状態です。
丸の内線新宿駅では圏外でした。。。。これは端末がおかしいのでしょうか。
そういうことってありますか??auユーザーの友達と同じ部屋にいて、
二人ともアンテナ3本(友人は3Gではありませんが。。)なのに、私の
携帯にその友人から発信してもらっても着信できないのです。かろうじて
着信できてもすぐ切れてしまいます。

明日ショップに聞きに行こうと思うのですが、もし改善されなければ解約
せざるを得ません。。。仕事にならないです。

auユザの方々はこのようなことはないですか?

(専門知識があまりないのでウザイ質問になってしまってたらごめんなさいです)
487非通知さん:04/01/25 01:57 ID:GSk2jHiT
>>486
故障でしょうね。
488非通知さん:04/01/25 01:58 ID:zeI2BECR
故障
489非通知さん:04/01/25 01:59 ID:jVZthYpB
ケイタイ同士ではレスポンスが悪いと言われるezwebだが
hotmailやMSN.messengerのレスポンスはezwebは素晴らしい。
逆にdocomoは数時間後に届いたりする。統計を取ったわけではないが
よくホットメールとメッセを使う俺の周りの人間も同じことを言う。
490非通知さん:04/01/25 02:02 ID:EBH1dlbk
>>486
光るアンテナとか、へんなことはしてないよね。
491非通知さん:04/01/25 02:02 ID:zeI2BECR
Hotmailは受信規制されてます。
492非通知さん:04/01/25 02:06 ID:jVZthYpB
>>491

君のケイタイだけが・でしょ?
493非通知さん:04/01/25 02:16 ID:w3BK5mZe
>>486
人によって意見も違うけど、俺の携帯も そんな感じだよ。
それがauだと思ってんだけどね俺は。 故障じゃないでしょう。
494非通知さん:04/01/25 02:18 ID:ZTXcOiox
>>493

>486 は「他の友人のあうは問題ない」「あう同士隣同士でやっても自分のだけダメ」
と言ってるのだが、それがあうだと? 故障ではないと?
珍しい人だ。
495非通知さん:04/01/25 02:19 ID:EBH1dlbk
>>493
んなこたーない。

テキトーなこと言うな。
496非通知さん:04/01/25 02:20 ID:Fvgs2ycl
>>493嘘はいくない
497非通知さん:04/01/25 02:21 ID:Nop+AbkM
明らかに故障だと思うが。
アンテナの感度不良でしょう。
地下鉄の駅については、AUは全駅カバーしたはずだけど…
まだ路線によっては穴あるのかな?
498非通知さん:04/01/25 02:21 ID:Nop+AbkM
いや、故障ってか初期不良だね。
499非通知さん:04/01/25 02:23 ID:zHNk7507
嘘ついてまで貶めようとするとは・・・いやはや。
500非通知さん:04/01/25 02:30 ID:w3BK5mZe
えっ。
そんなに怒られると思ってなかったので、適当に書いたんですけどね。
どうも、済みませんね。

みんながそう言うなら、じゃあ故障なんじゃないでしょうかね。
じゃあ、俺の携帯も故障なんでしょうね。
まあ、auショップで恥かきたくないんで、持って行きませんけどね。
501非通知さん:04/01/25 02:32 ID:GSk2jHiT
>>500
良く読んでからレスしたほうが良いよ
502非通知さん:04/01/25 02:34 ID:w3BK5mZe
>>501
意味わかんない。ごめんね。
503非通知さん:04/01/25 02:37 ID:zHNk7507
適当に書くなってことだろ。
504非通知さん:04/01/25 02:38 ID:gjZH3OlU
486です。いろいろとありがとうございます。
やっぱおかしいですよね。2〜3日前に買ったばかりなので、まだ何もいじって
なくてそれでこの状態です。明日ショップに行って交換可能か聞いてみます。

交換ってしてくれるんだろーか・・・auのことまだぜんぜんわかりませんが、
この端末の操作性のよさに惚れてしまったので(vodaはどの端末もひどすぎます。。。)
感度さえ良くなれば今のところまだ「不満」はないです。

明日朝イチで行ってきやす。
505非通知さん:04/01/25 02:42 ID:w3BK5mZe
>>503
>適当に書くな

別にアナタと話したくもないですけど、
そういう下らない掲示板じゃないの? 2ちゃんねるって。
506非通知さん:04/01/25 02:44 ID:YeqkpKiK
ID:w3BK5mZe

キチガイ警報が出ています。
相手しちゃいけません。
507非通知さん:04/01/25 02:45 ID:w3BK5mZe
>>506
そういうのが集まる掲示板なんですよね。
2ちゃんねるって。
508非通知さん:04/01/25 02:47 ID:Fvgs2ycl
>>504気をつけてね〜
509非通知さん:04/01/25 02:48 ID:4CbMJSTT
あなたたちは 人に優しくないんですね かわいそうに育ったのね
見ていてこのスレ最悪だな あうヲタ携帯を選ぶ前に人間としての
何かを見失っているような気がする。 叩けばいいのか?おまいらは
せっかく相談してきてるのだから乗ってやってもいいじゃないか
まぁー あう使いはおこちゃまだからモラルも低いということか
510非通知さん:04/01/25 02:50 ID:ZTXcOiox
>>509
相談には親切に答えつつバカを叩いてるだけに見えるが……。
511非通知さん:04/01/25 02:52 ID:w3BK5mZe
>>509
2ちゃんねるへ真剣に相談しに来る人間って、ねぇ。
512非通知さん:04/01/25 02:52 ID:Fvgs2ycl
>>511いてもいいと思うが?
513非通知さん:04/01/25 02:53 ID:ZTXcOiox
ID: w3BK5mZe をNGワード登録しますた。
みなも登録推奨。つーか俺寝る。
514非通知さん:04/01/25 02:55 ID:w3BK5mZe
>>512
ふーん。
いや、これも適当に書いただけなんでね。
515非通知さん:04/01/25 02:55 ID:Fvgs2ycl
>>513おやすみ〜
516非通知さん:04/01/25 02:57 ID:afqehdM5
>>511はヲチ板にでも逝け






そしてそこでも叩かれてこい(w
517非通知さん:04/01/25 02:59 ID:w3BK5mZe
NGワードって、何んなんですかね。

ってか、こんな時間でも書き込む人 結構いるんだね。
知らなかった。
518非通知さん:04/01/25 03:00 ID:zHNk7507
あなた
もうちょっと勉強してから書き込みしなさい

おやすみ
519非通知さん:04/01/25 03:01 ID:Fvgs2ycl
>>518適当に書いてるから相手にしなさんな。
おやすみ〜
520非通知さん:04/01/25 03:02 ID:w3BK5mZe
>>516
またまた。
ヲチ板って何か知りませんけど調べてみます。
そして、叩かれてみるっす。
521非通知さん:04/01/25 03:07 ID:w3BK5mZe
あら。 みんな寝るんだね。
夜中でも相手してくれる板、他に何処があるんですかね。
522非通知さん:04/01/25 03:12 ID:FPkWWtnC
うざ
523非通知さん:04/01/25 03:15 ID:w3BK5mZe
>>522
いいかげん、適当に流せよ。 おバカ。
524非通知さん:04/01/25 03:33 ID:zeI2BECR
糞スレは糞スレ化する運命なのですね。
525非通知さん:04/01/25 06:41 ID:yxxfJLy7
俺はドコモだけどauがんばってくれるのはありがたい。
せっぱつまんなきゃ、この会社分からねえわ絶対。
もっとドコモ追い込んで、この糞会社のサービス向上を促してくれ。

俺もauでいいんだが、大人の事情でそうもいかないのよ。
526非通知さん:04/01/25 09:13 ID:RhHjYPoL
>>525
>俺もauでいいんだが、大人の事情でそうもいかないのよ。
その事情に縛られてるのが子供みたいで笑えるのだが・・・
いい加減auにしろよ 英断を求む。
527非通知さん:04/01/25 09:15 ID:J86Hmt8v
おちつけ!
グミくれよ!
528非通知さん:04/01/25 09:31 ID:GC9/XmO8
>>526
仕事(特に営業)で使っていて番号を変えられない、お得意先がNTT関係なのでその前で他社のを使えない等
大人の事情は人によって色々あるから子供みたいなんて言うのは悪いよ。
>>525みたいな人のためにも早くドコモのシェアが5割以下に落ちたらいいんだが。
529非通知さん:04/01/25 10:21 ID:ktz9Wlgw
>>528
そういう人は、ドコモを使い続ければいいだろうけど、そうでない人の方が多いだろ?
それに、仕事用の端末って、会社持ちの場合が多いのだから、その場合は関知することじゃないし。

まあ、会社から一定額をもらった上で、個人持ちを業務に使うパターンが多いのだろうが、
私用には、音が良く、安く、着うた等が楽しいauを持つべきだと思うがな。

auとドコモの2台持ちにして、名刺に載せている着信用の端末はドコモだが、
私用や、誰もいないときに発信する時はau、にした方が安くて快適な人も多いと思うのだが。
530非通知さん:04/01/25 10:28 ID:B5XeiHDe
>>529
いろろな境遇の方がいるみたいですからね。
仕事用で会社支給の携帯 ってね・・・・率から言えばそんな恵まれた人は少ないでしょう。

2台持ちは激しく面倒だからさ。
531非通知さん:04/01/25 11:15 ID:YLcDfc6M
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
532非通知さん:04/01/25 13:46 ID:G9FHMRpS

auへ世代交代進む
533非通知さん:04/01/25 13:50 ID:aCfcSZA3
EV-DOの開始により、auは既に第三世代携帯の持ち駒を全て出し尽くしてしまった感じがあるな。
これからインフラ面ではどのような展開をしていくんだろうか?
534非通知さん:04/01/25 13:54 ID:Vmu8IuRB
他所が追いつくのにどれくらいかかるんだか
535非通知さん:04/01/25 13:56 ID:bos9jxwD
>>533
んなこたぁない。
2xも残ってるし、マルチアクセスもある。
TVにしてもネットでの配信を考慮してるみたいでもあるし、
将来的にはIP電話に移行していく見通しでもある。
536非通知さん:04/01/25 13:58 ID:m7ZzjNkw
FOMAやVGSに比べるとauの音質はいまいち。
FOMAやVGSのエリアが広がる前に出来るだけ
ユーザーをとりこんでおかなければならない。
537非通知さん:04/01/25 14:04 ID:Vmu8IuRB
たしかにcdmaの割りに音質はイマイチ。
マシンボイスちっくだし。
でもまあ、繋がる・切れにくいが一番だから。
538非通知さん:04/01/25 14:33 ID:PK1vKi0e
>>536-537
詳しいことは知らないが、
コーディックをまだcdmaOne用をそのまま使っていて、1X用に切り替えていないらしい。

1X用のコーディックに切り替えたら、Oneエリアで今より音質が落ちるのかも知れないが、
既に約3/4が1Xになっているのだから、切り替えた方がいいと思うのだが。
539非通知さん:04/01/25 14:50 ID:aCfcSZA3
>>537
auは確かに通話は切れにくいけど
パケット通信は失敗が大杉な気する。
540非通知さん:04/01/25 14:57 ID:ZTXcOiox
>>538
マテ。1x用のコーデックてなんだそれ。
現行ではEVRC使うのが正式な1xダロ。

つーか、1500万のユーザのいるcdmaOne/1xと、
まだまだ次世代の200万くらい? の他方式を比較するなや。
541非通知さん:04/01/25 15:35 ID:Na4GUG/G
パケット通信ほとんど失敗しないが
電波0〜1は失敗するが
542非通知さん:04/01/25 15:39 ID:v667cDSc
>>541
機種によるような気がする。
543非通知さん:04/01/25 15:39 ID:ZTXcOiox
パケット通信失敗は場所による。この辺は無線だから仕方ないかと。
一通りのキャリア使ったが大差はナイ。
っていうかあうは多分かなりマシなほう。

俺の生活圏内だと、JR新橋駅/両国駅辺りは
そもそも電波弱いってこともあるが、
「この辺は失敗が多いな」と感じることはある。
544非通知さん:04/01/25 15:41 ID:QanTP8UF
動かないのに通信の途中で電波0〜1に勝手になるんだから仕方ないだろ
545非通知さん:04/01/25 15:43 ID:aCfcSZA3
ブラウザもっさりのキャリアは、通信失敗したときのダメージというかストレスがでかい。
サクサクのキャリアは一回くらい失敗してもストレス感じない。
546非通知さん:04/01/25 15:46 ID:ZTXcOiox
>>545
あうのブラウザ、最近マジ速くなったからなあ。
547非通知さん:04/01/25 15:47 ID:ltMsBR+P
1XにはSMVというコーデックがあるけどauは使ってないんじゃなかったっけ?
548非通知さん:04/01/25 15:48 ID:nxx0klBG
>>538

1x用というか、cdmaOne時代には無かった新しいコーデック(SMV)のことでそ?

Selectable Mode Vocoder ≧ Adaptive Multi Rate > Enhanced Variable Rate Codec(QCELP)


http://www.cdg.org/technology/cdma_technology/vocoder/audio_files.asp

549538:04/01/25 16:07 ID:LsmztyTe
>>547-548
漏れが、どこかで見たような気がした新しいコーディックというのは、それだ。
550538:04/01/25 16:29 ID:LsmztyTe
SMVで検索をかけてみたが、
ttp://www.d6.dion.ne.jp/~h_onuki/au/pc/smenu.htm (リニューアル前のHPの残骸のようだが)
のcdma2000 1Xの欄の10行目辺りによると、
パネル交換により、SMVに対応できるが、交換が行われていないらしい。

ただ、このパネル交換というのが、One→1X→WINといった基地局のバージョンアップを指すのなら、
必要に駆られれば、比較的容易に、基地局単位でSMVへの切替が可能なようである。
(といってもWINエリア展開並の手間は掛かるか)
551非通知さん:04/01/25 16:58 ID:S4iQHGg8
SMVだけど、すごくいい感じだね。
同じレートでもまったく別物だよ。
早くEVRCからSMVに替えて欲しいな。
552非通知さん:04/01/25 17:05 ID:ZTXcOiox
>>551

使ったことあるん?
俺もいろいろやってるが実際使ったことはないのだが。
553非通知さん:04/01/25 17:15 ID:S4iQHGg8
>>552
SMVに関しては>>548にサンプルがあるじゃん。
554非通知さん:04/01/25 17:21 ID:ZTXcOiox
>>553

サンプルか。
サンプルなんてアテにならないからなあ……。
ハーフレートも当時は「フルレート並み」とか言ってたし。
555非通知さん:04/01/25 17:22 ID:S4iQHGg8
少なくともEVRCよりは期待できる音質だと思うけどな。
第三世代ケータイのはずが、
音声はcdmaOneのままで第二世代なんだよね。
556実際のユーザーレポ:04/01/25 17:37 ID:ZQFT0TkH
★ドコモ(505)からauにして良くなったこと★
 ・PCや他キャリアからメールに写真を添付して送受信できるようになった。
    (ドコモでは添付は無理。削除されて、しかもそれを転送すら出来なかった)
 ・メールを仕事に活用できるようになった。
    (250文字以上の文字も、読みづらい分割なしに受信できる。しかも100k添付可能)
 ・メールにBcc(隠し同報送信)が使えるようになった。便利!
    (ドコモはBccの機能すら無かった)
 ・地下鉄等や圏外から復帰した時に自動でメールが入ってくる。
    (ドコモでは毎回手動でセンター問い合わせしないといけない。で、金も取られる)
 ・電話が聞こえやすくなった。
    (人口密集地でも相手の声がしっかり聞き取れる)
 ・電話の切れることが無くなった。
    (話中に切れるのはドコモ側が悪かったんだ)
 ・圏外が少なくなった。
    (ドコモみたいにアンテナ立ってんのに途切れることが無い)
 ・電波が安定している。
    (のぞみで300km走行中、普通に電話できるのにビビッタ。ドコモは会話不能)
 ・GPSに感動 。
    (交差点のどの位置にいるかまで分かる超高精度 マジびびった)
 ・ムービーメールが楽しい。
    (CMと同じ滑らかムービーを、しかも友達とメールで回し見できる)
 ・電池の持ちはほとんど一緒だった。
    (普通にアプリや電話してたら大して変わらん)
 ・絵文字がすごく綺麗で、しかも動く
    (ドコモは単色で、動かないしダサかった)
 ・時計がGPSで自動修正されるようになった。
    (ドコモは時計なんてズレたままだった)
 ・着うた機能により音楽再生が可能になった。 (感動した)
 ・パケット通信が、月4200円で使い放題になった。
    (ドコモPDCパケット通信料は、一番高い)
 ・安くなった
    (ドコモでは1万5千円ぐらいかかってたのが、その倍以上使っても8千円ぐらい)
557非通知さん:04/01/25 17:45 ID:ZTXcOiox
>>555
コーデックと世代はまったく関係ない。
関係あったらPHSなんて5Gくらいいっちまう(w
もうちょっと勉強しとけ。
558ウン子:04/01/25 17:53 ID:jyNU8hVE
>>555
大バカですね。W−CDMAもCDMA2000もcdmaOneも同じCDMA方式なので、音質に変化なし。
これだからCDMA素人のドキュマーは
559非通知さん:04/01/25 17:56 ID:ZTXcOiox
>>558
お前はさらに論外。
560非通知さん:04/01/25 17:56 ID:ZTXcOiox
いや、失礼した。イトケンか(w
561非通知さん:04/01/25 20:38 ID:YLcDfc6M
741 ◆auNKO/.0ws New! 04/01/25 14:49 ID:TpGkoITU
752 非通知さん New! 04/01/25 15:55 ID:TpGkoITU
888 非通知さん New! 04/01/25 17:13 ID:TpGkoITU
562非通知さん:04/01/25 20:40 ID:Nop+AbkM
>>561
どこのスレやねん。
563非通知さん:04/01/25 20:58 ID:M7fe+q7k

今、auとドコモを比べてauを買わないヤツは、
間違いなく負け組(w

下調べもせずドコモを買うヤツは、オッサンとオバハンだけ(w


564非通知さん:04/01/25 21:11 ID:yJIi68pW
>>563
人に勝てると自慢できるのは携帯だけか?
565ASSAULT:04/01/25 21:13 ID:MbfrVT4i
>564
それは聞いちゃだめ。
566非通知さん:04/01/25 21:14 ID:jPiREgGX
久しぶりだなヒッキー!>>503
567非通知さん:04/01/25 21:40 ID:v/7IPss1
今日「au」「ボーダ」「ツーカー」・・・全ての店まわって、カタログ全部読んで、
初めてこの板に来た

ドコモ → ツーカー(基本1700)

に変えようとしてる、携帯ほとんど使わない35歳のオッサンは、
勝ち組か負け組か教えてくれ。 
568非通知さん:04/01/25 21:41 ID:nxx0klBG
35はまだオッサン手前、
プチオッサン。
569非通知さん:04/01/25 21:42 ID:KT44cnHD
「なんとなくドコモ」より100倍マシ。
570非通知さん:04/01/25 21:43 ID:kUS+oieR
>>567
ツーカーV3か・・・。
待ち受け中心とかならプリペイドの方がいいんじゃないか?
勝ちとか負けとかじゃなくて。
571非通知さん:04/01/25 22:16 ID:5UrSi7Bm
て言うか、携帯ごときで勝組、負組なんて決まらんだろ。











でも、いろいろ調べて買うという姿勢は、「勝組」に近づく一歩だと思うよ。
仮に今回の選択が間違っていたとしても、次はより正しい選択ができるようになるだろうから。
572非通知さん:04/01/25 22:16 ID:OHmWjtKe
>568
ワロタ、カワイイ、プチオッサン‥(*´Д`)
573非通知さん:04/01/25 22:16 ID:smLPvJ/X
>>567
正解。
574非通知さん:04/01/25 22:34 ID:7aDzILb1
昔のJフォンってなんかよかったよな〜。
DP174からJ-PE03に変えたときは結構感動した。
メール3000文字、Webが使える、着メロがDLできる。
写メール出した頃のJはやる気あったなと。

2002年の夏頃からかげりが見え始めてきて、、、


最近auに変えたけどパケもやすくて満足してます。
今やる気あるしね、au。
6kの制限から解放されたあの日の事は忘れない、、、とおもふ。



・・・やっぱりやる気のある会社が一番なのかな、その時点で。
winに期待。
575プチオッサン:04/01/25 22:35 ID:v/7IPss1
ありがとさん。
勝ち組・負け組どっちでもエエねんけどさ。
確かに「なんとなくドコモ」だったよ。まわりもみんなドコモ。
次世代auの人達に聞きたいんやけど、auにして「おまえの携帯かけると
料金高い」とか「音が聞きづらい」とか「メールやりとりでどう」とか
苦情きたこととかない?

あと今日ツーカーのねーちゃんに「Eメールしたいなら200円払って
『EZweb』ってのに入ってください」って言われたのな。
で、「au」のカタログ見たら『EZweb』って書いてて。
これって同じなん?

あとオプションの「USBケーブル」でパソコンに繋いで、
パソコンの中の綺麗な画像(正規のデジカメで撮った)を携帯で飛ばすとか、
待ちうけにするとかって、できひんの?auの次世代の人はそういうのやってへんの?
そんならカメラ付きいらんのやけど。
576非通知さん:04/01/25 22:40 ID:bos9jxwD
>>575
そんなのは当たり前にやってるで。
但し、メールでPCに画像飛ばすと高くつくからケーブルでPCの取り込むのが賢い。
577非通知さん:04/01/25 22:42 ID:MzXSWdCd
A5403CAは充電器にUSBがくっついているな。
578非通知さん:04/01/25 22:42 ID:bxkQcdch
初めてここに来ました。
何故なら携帯を替えようと思ってるんで…。
初めて携帯買ってからずっとDoCoMo。
次はauかボーダに替えたいんだけどカタログ読んでもよくわかんない。
安くて使い勝手の良いのはどれ?
ちなみに通話はあまりしません。
579非通知さん:04/01/25 22:45 ID:MzXSWdCd
なんで、このスレに書いた?
こっちにかけ。所定のフォーマットに沿ってな。

キャリア選択質問スレッド 第14件目!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072693915/
580非通知さん:04/01/25 22:46 ID:w0ZuC6Pf
>>562
>>561の糸犬が出たと思われる擦れ見たよ。
キーワードは失速よん。
けどあの擦れ日が変われば脱兎落ちなんやけど。
581非通知さん:04/01/25 22:47 ID:Nop+AbkM
>>575
苦情無い。

なぜEzwebが一緒かと言うと、ツーカーはAUと同じKDDIグループだから。
しかし、KDDIグループは赤字続きで純減の続いているツーカーをいずれ売却するつもり。
なので後々面倒なことになるかもしれない。
ほとんど携帯使わないのなら、プリペイドにするのが賢いんじゃないかな。
582非通知さん:04/01/25 22:49 ID:YLcDfc6M
583プチオッサン:04/01/25 22:50 ID:v/7IPss1
>>576
ありがとさん。
あとはツーカーでそれができるかだな。。?

悪いなauスレでいろいろ聞いて。ほな。
584プチオッサン:04/01/25 22:53 ID:v/7IPss1
>>581
>ツーカーをいずれ売却するつもり。

マジで?
あかん。また迷宮入りや。


585非通知さん:04/01/25 22:55 ID:kUS+oieR
>>584
あんたもこっちにきなはれ。

キャリア選択質問スレッド 第14件目!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072693915/
586非通知さん:04/01/25 22:59 ID:Nop+AbkM
>>584
だからVodafoneのプリペイドにしなよ。
587非通知さん:04/01/25 23:00 ID:YLcDfc6M
みすった_| ̄|○
>>552
588非通知さん:04/01/25 23:03 ID:YLcDfc6M
だめだ酔っ払ってる・・・
>>587>>562

もう寝ます(´・ω・`)
589非通知さん:04/01/25 23:04 ID:kUS+oieR
>>586
メールしないんだったら、ツーカーのプリケーロングという手もあるよ。
590非通知さん:04/01/25 23:54 ID:EhA1aG/H
591非通知さん:04/01/26 01:28 ID:QDigFYC/
ヴォダ使いですが、最近電波状態が非常に悪い(さいたまage尾市)。
さっきなんて、昨日18時〜22時過ぎのメールが一括で着た。
妹が昨日auに替えたので、状況見てからauに替えマツ。
592非通知さん:04/01/26 01:50 ID:0RPLbDPI
>>591どこの機種にするの?
593非通知さん:04/01/26 02:14 ID:JUkrJ9hp
ドコモは目に見えて減ってまつ。
594591:04/01/26 02:15 ID:QDigFYC/
>>592
A5502KかA5501Tの予定です。
もしくは、店頭で安売りの端末があればそれに。
595非通知さん:04/01/26 02:23 ID:0RPLbDPI
>>594今安売りあってもA13シリーズだね。
A5502Kの方が個人的に好きだが・・・A55シリーズははずせないの
596非通知さん:04/01/26 06:20 ID:7+ohrDVt

auに変えて良かった!

ドコモさんサヨウナラ〜
597非通知さん:04/01/26 07:14 ID:wzGBdj7F
ドコモは良くも悪くも郵便局並みのサービス。
民営化しようが役所はしょせん役所。
598非通知さん:04/01/26 07:43 ID:ncbDrIUv
>>595
5402Sが安売りしてなかったっけ?
1円端末
599非通知さん:04/01/26 07:46 ID:wzGBdj7F
>581
ツーカーは負債は減ってるのでそんなにやばくないと思う
600非通知さん:04/01/26 10:15 ID:yqqP1Xbh
>>413
過去レスにもあったが、それ以前に、その目的さえも浸透してないと思われ。
要は、どんな人が使えばいいのか、また使うことにより
どういうメリットがあるのかをもっとCMでわかりやすく伝えれば
勝者の道も見えてくると思われ。
601auojepoΛ:04/01/26 11:42 ID:9aDlPE/h
>>581
tu-kaって、まだ赤字だったっけ?
602非通知さん:04/01/26 11:55 ID:NRCI4e7j
>>601
黒字にはなってたような。
603非通知さん:04/01/26 12:38 ID:+4/Zw+B9
>>600
漏れもそー思う。
604auojepoΛ:04/01/26 12:46 ID:9aDlPE/h
605非通知さん:04/01/26 14:35 ID:m1nyTMUi

【アイドル携帯チェック!!第7回】

http://db.ascii24.com/k-tai/special/2004/01/24/647882-000.html
606非通知さん:04/01/26 14:50 ID:1gYX15zD
ドコモ=自民党
A U=民主党

みたいな感じ? 
607非通知さん:04/01/26 15:18 ID:yHDtDQA1
[編集部] こんな携帯は許せないっていうのは?

[湧口さん] 今の携帯、画面がちっちゃくて見にくいから、もうちょっと大きい画面がいかなって思ったんですよ。あとは、折りたたむところからアンテナが出てるのはダメ。なんでここからでてるの?って感じで

[宮崎さん] 頭から出てよっ、て?(笑)

[湧口さん] あと、アンテナついてないのは、私のなかでは全然ダメですね(笑)


……
608auojepoΛ:04/01/26 15:25 ID:9aDlPE/h
すみません
http://www.docomo-ryokin.net/pc/hikaku/index.html
コレを解説して欲しいです。
609:04/01/26 15:34 ID:m1nyTMUi
変なコテハンが居着いてるなw
610auojepoΛ:04/01/26 16:19 ID:9aDlPE/h
俺かい!_| ̄|○

(-_-)ウツダシノウ
611proxy322.docomo.ne.jp:04/01/26 16:23 ID:PkGCgHmY
俺あう使いたけど、っていうかあう自体クソ。端末の性能はV>D>A、ウェブサイトなどコンテンツはD>V>A、そして唯一の取り柄の料金もあう以外でもパケット割引サービスはじめたし。俺もドコモに変えたいなぁー。
612非通知さん:04/01/26 16:27 ID:VcrUULVx
さっさと変えればよろし
613非通知さん:04/01/26 16:27 ID:gdGKjsH1
もういいから
614非通知さん:04/01/26 16:27 ID:0dzgDEtZ
>>611
じゃあ、変えれば?
615非通知さん:04/01/26 16:28 ID:m1nyTMUi
>>611
名前欄に「fusianasan」と入れてみなさい。
616非通知さん:04/01/26 16:35 ID:42MNjxlW
>>611
どうぞご随意に。

端末の基本性能は俺はA>Mova>VodaPDC>VGS>FOMAだと思うけどね。
端末の「付属機能」ならあなたの言うとおりかもしれないが、
カメラ・アプリ・ムービー・テレビ電話・GPSといった機能より、
ちゃんとつながる、ちゃんと話せる、ちゃんと切れない、データ通信が高速、
といった基本性能を俺は重視するだけ。
617非通知さん:04/01/26 16:38 ID:9pivLtro
>>612-616
おまいら釣られすぎ。P2102Vスレのパロに決まってるやん。
618非通知さん:04/01/26 16:46 ID:0dzgDEtZ
で、一番釣られたのが>>617なわけだがw
619非通知さん:04/01/26 16:49 ID:v4HrPSTm
とりあえず>>618>>617に釣られてるんじゃないかと釣られてみるテスト
620非通知さん:04/01/26 17:04 ID:UGCsyzWX
そして>>619>>618に釣られてると…
で、俺は>>619に…(ry
621非通知さん:04/01/26 17:15 ID:9aicjV98
いまからここは前の人に釣られるスレになりますた
622非通知さん:04/01/26 17:43 ID:Mc7juh7K


言侖  夕ト  米青  ネ申  禾斗


623非通知さん:04/01/26 18:14 ID:IlG6t8kj
フジあげ
624非通知さん:04/01/26 18:30 ID:IOCHpyTz
釣ったつもりが釣られて泣いて
625非通知さん:04/01/26 18:39 ID:Ofw12g7q
飲んでー飲んでー飲まれてー飲んでー♪
626非通知さん:04/01/26 18:44 ID:DRTt2QDy
A5501T と A5403CA とで、値段考えずになら、どちらを選びますか?
それぞれの個人的意見でいいので、聞いてみたいのですが・・・。
(スレ違いならすまそ、ってかそうかも・・・。(´・ω・`)
627非通知さん:04/01/26 18:50 ID:AjiNxBdJ
>>626
A5501Tにするな。
A5403CAはアクが強すぎてすぐに飽きそう。
628非通知さん:04/01/26 19:17 ID:YkB9Es/F
>>626

間違いなくA5501T

っていうか、54と55ではチップが違うから、
よほどの理由が無い限り、値段を無視すれば、55シリーズがイイ!

629非通知さん:04/01/26 19:20 ID:NRCI4e7j
つーか、何を重視するかによるだろ。
無難なのは5501Tに同意。
630非通知さん:04/01/26 19:22 ID:eHx4jPMK
おまえら!auには注意しろ!
これは先輩から聞いた恐ろしい話だ・・・・・・!!

先輩は車で信号待ちしている最中、何気なくauショップが目に入り見ていたらしい
そのauショップのドアが開き、
女の子が新規でauの携帯を契約・購入したと思われる例の独特な袋を持って出てきたんだと。
その瞬間、先輩は目を見開いた!!
女の子コケた+携帯の袋落とした+携帯入った袋が車に轢かれたの3重殺!!
嗚呼!恐ろしい!
女の子がすっ転んだ原因、それは雪道で滑ったんだと先輩は言う
しかし、そうではない
これはauショップが雪かきサボったせいであり、auの怠慢に他ならない!
その女の子がその後どうしたのかはわからない・・・

  a u は お 客 様 の 事 を 考 え 、 雪 か き す べ き だ
631非通知さん:04/01/26 19:27 ID:07G61piq
>>630
ひぃぃぃ〜!
632非通知さん:04/01/26 19:39 ID:EcqC+qhY
>>626
ほかの皆さんも書かれてるけど、
自分もA5501Tがいいかと。実機触ってみたらあまりの快適さに驚いたよ。
633非通知さん:04/01/26 19:40 ID:YkB9Es/F

おまえら! 【ドコモ】には注意しろ!

これは先輩から聞いた恐ろしい話だ・・・・・・!!

先輩は車で信号待ちしている最中、何気なく【ドコモ】ショップが目に入り見ていたらしい

その【ドコモ】ショップのドアが開き、女の子が新規で【ドコモ】の携帯を
契約・購入したと思われる例の独特な袋を持って出てきたんだと。

その瞬間、先輩は目を見開いた!!

女の子コケた+携帯の袋落とした+携帯入った袋が車に轢かれたの3重殺!!
嗚呼!恐ろしい!

女の子がすっ転んだ原因、それは雪道で滑ったんだと先輩は言う

しかし、そうではない

これは【ドコモ】ショップが雪かきサボったせいであり、【ドコモ】の怠慢に他ならない!
その女の子がその後どうしたのかはわからない・・・


  【 ド コ モ 】 は お 客 様 の 事 を 考 え 、 雪 か き す べ き だ

634非通知さん:04/01/26 20:06 ID:J3EiFnHk
何年か前に、父がドコモショップへ機種変しに行ったときに
うっかり携帯をお店の床に落としてしまったんです。
そこへ たまたま DSの台車が通りがかり…父のD203は台車に粉砕されますた。

まだ機種変前でヨカッタ。

父はそう言っておりますた。
635非通知さん:04/01/26 20:07 ID:J3EiFnHk
>>634は実話でつ。
636非通知さん:04/01/26 21:38 ID:YKMGFBq2
台車の車輪で携帯電話の上に乗り上がるのは厳しいんじゃないかなぁ。
637非通知さん:04/01/26 21:39 ID:06CyBDab
638非通知さん:04/01/26 21:43 ID:gdGKjsH1

雪かきはすべきだ。

639非通知さん:04/01/26 22:17 ID:be9WMJTS
今日、ntt怒子喪解約しました
あう契約しました
640非通知さん:04/01/26 22:22 ID:YXj5hV4I
GJ
641非通知さん:04/01/26 22:59 ID:59O7iZpR
>>486
お〜い、どうなった〜?
642非通知さん:04/01/26 23:51 ID:7+ohrDVt
なんでドコモなんか使ってたんだろ?

auに変えたら、すごくイイ!
もっと早く変えればよかった


643非通知さん:04/01/27 01:06 ID:hiYah3Jc
ここは雪かきのスレですたか? 失礼いたしますた。つまらん板だな。
644非通知さん:04/01/27 01:13 ID:aRF0/Q2s
CDMA2000に未来はない。
1,2年後にあうは大失速する。
645非通知さん:04/01/27 01:17 ID:sXopv3cp
W-CDMAに明日はない。
春が来ることは永遠にないだろう。
646非通知さん:04/01/27 01:18 ID:oruG6jHi
>>644
ほうほう。
世界にはCDMA2000稼働中の事業者が60ほどありますが、
1,2年後にはそれらはそろって大失速ですか?
647非通知さん:04/01/27 01:21 ID:XXkIXf6h
GSM圏次第。
648非通知さん:04/01/27 01:28 ID:aRF0/Q2s
>>646
「あうは」って書いてあるの見えるな?
649非通知さん:04/01/27 01:32 ID:b7Zwnvin
ドコモはiモードのコンテンツと田舎の山道では優れている。
その他はauが上。
650非通知さん:04/01/27 01:36 ID:fH7AD47M
んで、豚ホンは論外と。

651非通知さん:04/01/27 01:41 ID:9FUYLrdc
ドコモはコンテンツは多いんだけど、あちこち見てまわる奴なんてほとんどいない。
人間の行動はある程度ルーティン化されてくるからね。
お気に入りのコンテンツ、2ch、ヤフオクその他バンク関係、ダウンロード。
だいたいそんなもんだ。あとはその人のパケ使用料。いっぱい使うなら
EZフラットにするべきだね。

652非通知さん:04/01/27 04:47 ID:Cp+W6/hK
>>642
マジレスすると、ここ数年で急激に良くなった。
機種の機能とか。
満足度が上がったんだと思われ。
653非通知さん:04/01/27 06:10 ID:84NYEDeI
2002年の初頭に会社でauを買ったが、
あまりの使い勝手の悪さに3ヶ月で解約した。
このスレを見ると、隔世の感がある。
654非通知さん:04/01/27 07:29 ID:dHW2XIAL
うんうん。
2年半くらい前のイメージだとAUといえば
超ダサい端末デザイン、激遅アプリ、激遅WEB&メール
ってかんじだったけど、今はほんとによくなった。
655非通知さん:04/01/27 11:13 ID:wYvSmrNq
俺も505からauの5501Tに変えたけど、
メッチャメチャ イイ!

505で納得できない人は、絶対auにした方がイイよ。

ドコモでできない事が、auではほとんど出来るんだね。
っていうか、au買うまで知らなかった(恥

656非通知さん:04/01/27 11:18 ID:k/+iuMhH
ドコモから、au/vodafoneに変えるとドコモのウンコっぷりがわかるね。
657非通知さん:04/01/27 11:24 ID:snRyhXH2
>>648
あう失速の根拠がCDMA2000って事なんだから>>646の突っ込みも間違いではない。

と、亀レスしてみたーよ。
658非通知さん:04/01/27 11:51 ID:wYvSmrNq
>>656

冗談抜きで、そう思う。
メールのセンター問い合わせや、250文字縛り。
ドコモに戻ると考えただけで、寒気がする(w

どこかで505からauに乗り換えたユーザーレポートを見て、
半信半疑でドコモ解約してauに変えたワケだが、
全部本当だった。<感激

だれか、もう一度レポート貼って<キボンヌ
あれ、絶対ウソじゃないよ。

神情報だったよ!

659非通知さん:04/01/27 12:04 ID:BvGAQK/m
くだらん。せいぜい、あう使いは今のうちだけ調子に乗っときなはれ。
900iシリーズが発売されれば、再びドコモが純増数でNo .1になるのは明白。

で、auさんは何か新しいネタ・強みってあんの?所詮、800MHz端末ということだけやん。
ション便臭いau使いは、黙って見てな。
660:04/01/27 12:16 ID:EiOZceQs
純増1位ってユーザーにとっていいことあるんですか??使い方にもよるけど安い方が良くないですか??
661非通知さん:04/01/27 12:19 ID:Xwyzu4AU
>>659
そりゃ絶対数が多いんだからドコモが一位になるのは当然じゃないか。
それなのに2003年はあうが一位だったから面白くて騒いでるんじゃん…と俺は思う。
662非通知さん:04/01/27 12:20 ID:Hd6VcdNK
>>659
中途半端な関西弁つかうな。
663非通知さん:04/01/27 12:23 ID:BvGAQK/m
それだけ収入が増え、新しいサービスの展開が可能になる。
例えば、料金プランの見直しも容易になる。
だから、純増1位は、キャリアにもユーザーにもメリットがある。
664非通知さん:04/01/27 12:23 ID:wZz0VLCT
>>659
900iシリーズが発売されれば、その数ヵ月後には解約の嵐
665非通知さん:04/01/27 12:24 ID:BvGAQK/m
>>662
黙っとけや。
666非通知さん:04/01/27 12:25 ID:sXopv3cp
>>656
どさくさに紛れてauとvodafoneを一緒にしないように。
vodafoneはDocomo以上に糞です。
667非通知さん:04/01/27 12:27 ID:Xwyzu4AU
>>666
いやムーバとボダを比べたらボダのがまし。
668非通知さん:04/01/27 12:29 ID:BvGAQK/m
>>664
あほちゃうか?何故そういい切れる?
900iのために、今どれだけドコモの工事が急ピッチで進められてる
と思ってんねん。
2003年、純増数が勝っただけで粋がってんじゃないよ。あう使いさん。
669非通知さん:04/01/27 12:31 ID:wZz0VLCT
>>668
あほちゃうか?
建物の中で圏外のボーダなんか使えねぇって言ってきたのは
他ならぬドキュモ基地だろ
現実逃避に必死でつね プゲラ
670非通知さん:04/01/27 12:32 ID:brw69bmr
>>668
あほなのはおまえ。
一度あうへ移った人が、そんな簡単に解約するわけないだろ。
この知恵遅れの関西人さんw

見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA
やっぱり、通はあうだね。
671非通知さん:04/01/27 12:33 ID:Hd6VcdNK
謹告
659はへたくそな関西弁使ってますが当然ネイティブではありません。
関西弁使えば迫力が出ると思ってるチンピラに過ぎませんので、誤解の無いようお願いします。
敬具
672auojepoΛ:04/01/27 12:34 ID:WiiE4rWe
インターネット犯罪に関する情報提供や被害相談を行なっているWebサイト「WEB110」で、
迷惑メールの送信元となっているISPの情報を公表するプロジェクト「SPAM WATCH」が
スタートした。
 SPAM WATCHでは、調査専用機としてNTTドコモの携帯電話30台を用意。
「未承諾広告※」の表示がないなどの違法な広告メールについて、送信元IPアドレスをチェックし、
週1回の割合で送信元となっているISPを公表していく。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/26/1865.html

やっぱ、ドキュモ宛のスパムが一番多いんだね。

しかも発信元が、OCN、NTTPCCOM、DDIってのも・・・
673非通知さん:04/01/27 12:36 ID:f7twRJz8
いやDoCoMoは客数1番でいいよ 俺はメール機能と安さでauにしたんだよ そんな見苦しい書き込みやめなよ。 お前だってauが客数1位のキャリアならauにしたんだろ? カッコ悪いなお前
674非通知さん:04/01/27 12:37 ID:T74uHZXA
何処藻はFOMAが何時でも快適に使える様にユーザー一人一基地局を目指して頑張ります。
675おしえて:04/01/27 12:37 ID:4nAhwLRB
auで受信感度いい機種って?教えて!
今A5401CAですが屋内ではメール受信できないことが多いので。
家は電波状態悪すぎなのでマジにデザインとかより感度良い機種がほしい。
auに聞いても「au電話の感度は機種による違いはありません」
と言う回答しか帰ってきません。
676非通知さん:04/01/27 12:39 ID:BvGAQK/m
あほで結構。まぁ、半年もすれば判る事やし。
ほな、さいなら。
677非通知さん:04/01/27 12:40 ID:BTfZLRJn
>>675
カシオは感度悪いみたいだね。
東芝はいいよ。
678非通知さん:04/01/27 12:45 ID:wZz0VLCT
676 非通知さん sage New! 04/01/27 12:39 ID:BvGAQK/m
あほで結構。まぁ、半年もすれば判る事やし。
ほな、さいなら。


 カコワルイね
679非通知さん:04/01/27 12:46 ID:Io/ApxqI
900iが発売しても、ムーバからの乗り換えがほとんどで、ドコモ全体の純増にはつながらないような気が… やっぱ純増は今年もauかなぁ
680非通知さん:04/01/27 12:46 ID:brw69bmr
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA
やっぱり、通はあうだね。


681非通知さん:04/01/27 12:47 ID:sq8+qKZz
>>678
LIVE2CH?
682非通知さん:04/01/27 12:52 ID:wZz0VLCT
>>681
そうでつ
まるわかりでつねw
683おしえて:04/01/27 13:04 ID:4nAhwLRB
677 さんありがとうです、東芝がいいんですか。
684非通知さん:04/01/27 13:05 ID:wYvSmrNq
BvGAQK/m は逃げたな(w

まあ、結論はauがイイって事で <今は

685非通知さん:04/01/27 13:11 ID:JDgIJd1g
最新機種の中でも、東芝のヤツが一番バランスが取れているしね。
686非通知さん:04/01/27 13:14 ID:wN3aCjcT
A5501Tまんせい
687auojepoΛ:04/01/27 13:14 ID:WiiE4rWe
◆ ドコモはFOMAの900iシリーズ拡販に向けて必死なようだ。究極のiモード携
帯、世界最強の携帯と位置づけていて、プレス発表や講演会などでも派手なプロ
モーションビデオなどを披露してくれる。(昨年の発表会を見た方もおられるだ
ろう)素人さんというか一般ユーザ向けの資料としては面白いのかも知れないが、
ちょっと分かった人から見れば、何を今更という感が無くもない。例えば「全機
種QVGA液晶にしました」と言ってみた所で、505iシリーズは既に半年前からQVGA
だしFOMAより大型の液晶が搭載されている。夏野氏は「QVGAはパソコン画面の1/4
もある高精細画面」と叫んでいたが、一体夏野氏の使っているパソコンって…
と、思ってしまった。いえ、XGAとかせめてSVGAとの比較だったらパソコンを持
ち出してきても解るんですけどねぇ。「全機種メガピクセルです」にしても、505is
シリーズや他事業者携帯ではもはや当たり前。HTMLメールが見られますよと言わ
れた所で、それは900i同士かパソコン相手でしか使えない。壁紙付きやアニメgif
付きのHTMLメールが送られてくる、それも迷惑メールとしてやってきたらパケ代
が… などと考えるのは私だけだろうか。
688auojepoΛ:04/01/27 13:14 ID:WiiE4rWe
◆ 待ち受け時間が長くなりましたという謳い文句もある。世界の3G移動機より
明らかに長い待ち受け時間は、PDCのそれに近づいているという。auの待ち受け
時間は静止時のものだが、ドコモは移動時にもそれ以上の待ち受け時間を確保し
たと胸を張る。パワーコントロールの要は無線部や制御ロジックの細かな制御だ
と言い、一部ネットワーク系の変更をも行ったらしい。待ち受け時間の長さと引
き替えに、着信率の低下は起きないのだろうか。

◆ サービスエリアや地下などでの使用可能エリアに話が及ぶとドコモ側はちょ
っと歯切れが悪くなる。人口カバー率という言葉は盛んに出てくるわけだが、い
わゆる"穴つぶし"や地下街や地下鉄でのエリア拡大は「出来るだけ早く」としか
言っていなかった。売れるのが先か、インフラが先かという問題もあるだろうが、
何だかんだと言っても900iはそこそこ売れるのではないかと思う。それにインフ
ラがどのくらい追いついていけるのかがカギになるのかも知れない。12月の新規
加入者数でもauには倍以上の差を付けられて完敗状態。これを900i待ちの一時的
なものと見るのか否か。900i発売開始で一気に盛り返せるのかは気になる所であ
る。
689auojepoΛ:04/01/27 13:15 ID:WiiE4rWe
690非通知さん:04/01/27 13:17 ID:wN3aCjcT
さー?俺は買いたいとは思わんよFOMA
691捨吉:04/01/27 13:38 ID:wd3O25P4
>>676
半年前→505i(s)が出たら。
少し前→900iが出たら。
現在→
未来→900(1)i(S)が出たら。
   800MHz帯FOMAが出たら。
   インフラ整備が終わったら。
   定額サービスが始まったら。


>>悪の大幹部
今回の暗黒獣FOMA900iは確かに英雄に倒されましたが、ご安心下さい。
次なる暗黒獣は必ずや英雄を倒してご覧に入れましょう。


同じ。
692非通知さん:04/01/27 13:40 ID:ZlXWrFRM
>>668
ドコモがどんなに工事をしようと、
非同期式というメンツを捨てない限り、
どうにもならない。
いい加減に気付けよ、ドコモ。
自主技術の開発は、重要だよ。
でも、それは実験的にやってくれ。
商業サービスで、やるならメンツを捨てて客の満足感を向上させろよ。
693非通知さん:04/01/27 14:08 ID:KHB9g9KG
月額基本料が有料でいつ使うか分からないサービスと、
月額基本料が無料で目的があれば確実に助かるサービス。
典型的ですね。

「EZweb」向けに携帯電話に地名を言うだけで地図が表示されるサービス開始へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20040126/20040126-00000117-fnn-bus_all.html

病院や遊園地などでの待ち時間を減らすため携帯電話を使った新サービスが次々登場
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20040126/20040126-00000101-fnn-bus_all.html
694非通知さん:04/01/27 14:09 ID:kxiIhCVE
FOMA専用無料動画サイトでしたが、本日AUも対応してみました。
不具合あったらごめんなさい
(p)http://www.nukeru.jp/~sak/dou/

よろしく
695非通知さん:04/01/27 15:25 ID:wYvSmrNq
>>693

auの方がイイ!

使う使わんは別にして、ドコモはGPS系が全くダメ (w

696auojepoΛ:04/01/27 15:36 ID:WiiE4rWe
697非通知さん:04/01/27 15:42 ID:+A309tQs
そもそもなんでドコモは非同期式にしたの?
698非通知さん:04/01/27 15:49 ID:tzo0aMuk
>>695
さすがにそれはひいきの引き倒し。
GPS機能では完勝でもこういう勝手サイトではauは完敗してる。
699非通知さん:04/01/27 15:50 ID:yW6K3Yer
▼ Docomo→auに変えました
▼ ドコモ派です               ←
▼ ほとんどがメール
▼ auです。
▼ auをお勧めいたします。
▼ au
▼ auにしました
▼ auですね
▼ ドコモやめたいけど…
▼ わたしはau
▼ ちょっとヨコですが
▼ 年末ドコモからauに変えて・・・はぁ  ←
▼ au
▼ 私も悩みました
▼ ドコモのアホ!

「繋がりが悪い」「接続に待たされる」という落ち着きも無いドキュマー2名
700非通知さん:04/01/27 15:52 ID:0B7/UJ9A
>>697
同期、息切れ、めまいがしたもので。
701非通知さん:04/01/27 17:29 ID:wYvSmrNq

 最近、ドコモが嫌われているのがよく分かるな。


702wbcc1s04.ezweb.ne.jp:04/01/27 17:38 ID:7kzrhmo8
あうんこ
703非通知さん:04/01/27 17:48 ID:wYvSmrNq
>>702

ボーダは論外ですよ(w

704非通知さん:04/01/27 18:22 ID:5UhW0rcV
おまえらはこれでも貼っとけ!w
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20010404/au.jpg
705非通知さん:04/01/27 19:52 ID:31SDYv8w
東芝って機種の反応速度って上がってるの?
5301使ってあまりの反応速度の遅さにすぐ機種変したのだが
今は5402
・・・クソウ・・・5404め・・・
706非通知さん:04/01/27 20:05 ID:4uDt8mZp
5501はサクサクみたい
欠点はJava機じゃないのでiMonaが使えないのと撮った写真の
編集がほとんどできないことぐらいかな
707非通知さん:04/01/27 22:20 ID:7dJTnJT3
冬モデルなら5501Tで決まりでしょ。
708非通知さん:04/01/27 22:24 ID:UtAfkq1U
>>705
A5501Tはヤヴァイくらいサクサク
709非通知さん:04/01/27 22:26 ID:NRKfZZ2t
>>707
A5503SAも悪くない。
710非通知さん:04/01/27 22:43 ID:7dJTnJT3
>>709
同意。
A5503SAも素晴らしい。
液晶も綺麗。
711非通知さん:04/01/27 22:51 ID:viM61Q+C
auは1xもWINもまだ過渡期である事は間違いないし
改善しなきゃならない点も多いと思うが、ドコモ・ボーダ
よりはマシっていうのが、今。

現段階の選択では、トータルで考えて
au:賢者
ドコモ:普通
ボーダ:愚者

という感じかな。
712非通知さん:04/01/27 22:55 ID:oUlByPSj
>711
Dポとツーカーは?
713非通知さん:04/01/27 22:57 ID:2sH0L1pj
>>710A5503SAの液晶は想像してたよりはるかにきれいだった。
A1301S使いの俺は兄弟の中で一番最近に機種変したにも関わらず
液晶が6万5000色で最下位_| ̄|○
714非通知さん:04/01/27 23:02 ID:viM61Q+C
>>712
ちょっと土俵が違うからな。

一般のケータイ利用者じゃなくて
DポはPCモバイルの人
ツーカはPDC一本、電話できりゃエーやん。

まあ両社とも:特別な人
715auojepoΛ:04/01/27 23:04 ID:WiiE4rWe
>>714
有る意味、両者とも賢者です。
716auojepoΛ:04/01/27 23:05 ID:WiiE4rWe
しかも、なぜか両者ともKDDI・・・・
717非通知さん:04/01/27 23:06 ID:2sH0L1pj
鷹山使いは?
718非通知さん:04/01/27 23:09 ID:sXopv3cp
>>717
お調子者
719非通知さん:04/01/27 23:38 ID:7dJTnJT3
Σ(゚Д゚;)
720つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/01/27 23:38 ID:6uiHi6A+
もはやFOMAに隙は無い!!!すべての面においてauを上回っている。
auは終わりだ…
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/27/news095.html
721非通知さん:04/01/27 23:41 ID:7dJTnJT3
釣られるクマAA(略
722非通知さん:04/01/27 23:42 ID:wN3aCjcT
なんだ、待ちうけ時間が延びただけか。そのかわり副作用として圏g(ty
723非通知さん:04/01/27 23:43 ID:opPw5WVZ
待ちうけもレスもサボりばっk(y
724非通知さん:04/01/27 23:44 ID:24nm6fnx
>>720
はいはい。おわりですね。よかったですね。

キチガイはキチガイらしく独房でおとなしくしてろ。クソカス
死ね。消えろ。目障りだ。この知的障害者が
725非通知さん:04/01/27 23:45 ID:ANoFhPa8
>>720
本当に隙がなければね…
期待できない…
726非通知さん:04/01/27 23:54 ID:fH7AD47M

東京デジタルホンCM 「Power UP! デジタルホン」

http://mdb21.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/source/up0061.avi

727非通知さん:04/01/28 00:11 ID:ltNzIOhG
NECは「各チップの消費電力を減らす。基地局とのやり取りをいかにサボるか、うまく制御するようにした」と話す。
W-CDMA方式では、通信に問題ない範囲でいかに処理をさぼるかが重要になる(2003年1月の記事参照)。2102
Vシリーズなど第2世代FOMAでも、ここが改良点だったが、第3世代FOMAでもさらに改善が進んだ。

いかにサボるか・・・
728非通知さん:04/01/28 00:11 ID:849q9ykZ

>>720
なんだコレ。茶番か?
待受時間(しかも静止時)だけ延びて通話時間はAUに全く及びませんが?
http://iwehp.sub.jp/common/ft/ftup/up1797.jpg
文字通り、使えない携帯だな。
729非通知さん:04/01/28 00:15 ID:S171OML9
      ∧_∧ D    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・∀・)○ < あん?FOMAが基地局とのやり取りをサボるるのは仕様です
    /      D    \_____________________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)\   
  ||\ _________\.
  ||\|| お客様相談窓口. || ̄
  ||  ||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
  ||  ||....          ....||
730非通知さん:04/01/28 00:26 ID:d5Kgzu2v

いまどき、ドコモなんか買うヤツいねーだろ(w

もう、ドコモなんか時代遅れケータイだろ!

731非通知さん:04/01/28 00:55 ID:5XnQRtfF
900iがうらやましいからって、そんなに必死になるなって(w
732非通知さん:04/01/28 00:56 ID:nK0FIw69
今AUだけどAUがもしシェア一位だったら、Vにしてますた。
733非通知さん:04/01/28 00:58 ID:d5Kgzu2v
>>731

はぁ? あんなカス携帯いらねーよ(w

しかも発売延期になってるし(プッ

734非通知さん:04/01/28 00:58 ID:5XnQRtfF
2位は香ばしい。
民主党にしても大変香ばしいお方がいっぱい。
735実際のユーザーレポ:04/01/28 01:03 ID:d5Kgzu2v
★ドコモ(505)からauにして良くなったこと★
 ・PCや他キャリアからメールに写真を添付して送受信できるようになった。
    (ドコモでは添付は無理。削除されて、しかもそれを転送すら出来なかった)
 ・メールを仕事に活用できるようになった。
    (250文字以上の文字も、読みづらい分割なしに受信できる。しかも100k添付可能)
 ・メールにBcc(隠し同報送信)が使えるようになった。便利!
    (ドコモはBccの機能すら無かった)
 ・地下鉄等や圏外から復帰した時に自動でメールが入ってくる。
    (ドコモでは毎回手動でセンター問い合わせしないといけない。で、金も取られる)
 ・電話が聞こえやすくなった。
    (人口密集地でも相手の声がしっかり聞き取れる)
 ・電話の切れることが無くなった。
    (話中に切れるのはドコモ側が悪かったんだ)
 ・圏外が少なくなった。
    (ドコモみたいにアンテナ立ってんのに途切れることが無い)
 ・電波が安定している。
    (のぞみで300km走行中、普通に電話できるのにビビッタ。ドコモは会話不能)
 ・GPSに感動 。
    (交差点のどの位置にいるかまで分かる超高精度 マジびびった)
 ・ムービーメールが楽しい。
    (CMと同じ滑らかムービーを、しかも友達とメールで回し見できる)
 ・電池の持ちはほとんど一緒だった。
    (普通にアプリや電話してたら大して変わらん)
 ・絵文字がすごく綺麗で、しかも動く
    (ドコモは単色で、動かないしダサかった)
 ・時計がGPSで自動修正されるようになった。
    (ドコモは時計なんてズレたままだった)
 ・着うた機能により音楽再生が可能になった。 (感動した)
 ・迷惑メールが来なくなった。
    (ドコモの時は無意味で長くダサいメアドにしてた。それでも来るから金がかかる)
 ・安くなった
    (ドコモでは1万5千円ぐらいかかってたのが、その倍以上使っても8千円ぐらい)
736非通知さん:04/01/28 01:06 ID:GPanq6Fz
900iってさ・・・ドラクエとFFが売りなんでしょ・・・
737非通知さん:04/01/28 01:06 ID:L5oW6vKQ
>>727
サボリ魔にピッタリな携帯でつねw
738非通知さん:04/01/28 01:09 ID:bGPDfGki
900iでドコモ離れ増加の予感
739非通知さん:04/01/28 01:35 ID:PCxHybsI
          ★けいたいでんわきゃりあ参考★

通話優先(エリア)
ドキュモムーバ*2>AU>ボーダフォン>>>ドキュモFoma=DDIポケット*1*3

通信優先(料金)
DDIポケット*1>AU>>ボーダフォン>>>ドキュモFoma>(超えられない壁)>ドキュモムーバ*2

総合料金優先
DDIポケ*1>>AU>ボーダフォン>>>>>>ドキュモFoma>>>>>>>ドキュモムーバ*2

*1 PHSです
*2 Foma移行のため消え行くサダメです
*3 互角らしいです(室内ではDポが有利か?)

コピペ推奨。張りまくって他の連中やら住人に教えてやってくれ
740非通知さん:04/01/28 01:40 ID:PCxHybsI
微妙に訂正

通話優先(エリア)
ドキュモムーバ*2>AU>>>ボーダフォン=ドキュモFoma=DDIポケット*1*3

こんなもんか?
741非通知さん:04/01/28 01:42 ID:jf/dcYqb
FOMAは時代遅れなのではありません。
仕様遅れなのですよ。
わかったかおめーら
742非通知さん:04/01/28 01:43 ID:EfLyiac7
>>740
建物の中と移動中の評価が抜けている。
やり直し。
743つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/01/28 02:52 ID:dHGFXnt1
もう通話時間もauと同等になったね。
A5502Kなんて150分だよ。A5403CAも160分だし(プゲラ
し か も 二つとも待受は200時間 アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
744非通知さん:04/01/28 03:26 ID:RvDPvBBn
つ・∀・)つ は、豚負けやまんもりとならぶ糞コテに成り下がったわけか。


いや、つ・∀・)つ は意図券か。

745非通知さん:04/01/28 03:51 ID:5XnQRtfF
図書券みたいだな(w
746非通知さん:04/01/28 08:51 ID:pil/rdUT
>>744
最初からだろ
747非通知さん:04/01/28 12:09 ID:gJj/aikV
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/27/news100_2.html
今度は新規メール作成画面。
50xと違い、900iは「To」以外に「Cc」「Bcc」が選択できる。


>>21>>556>>735
> ・メールにBcc(隠し同報送信)が使えるようになった。便利!
>    (ドコモはBccの機能すら無かった)

>>128
>業者はau.net経由でFOMA並みのパケ単価でbcc使って送ってたのだろう。
>FOMAはbccないしな。

>>136
>ということはやっぱり、ドコモとボーダはパケ代が高いってことだな。
>BCCの機能すら無いし (w
748非通知さん:04/01/28 12:22 ID:q01cfjkj
定額のWIN?
それとも、機能抜群のFOMA900i?
さ〜あなたならどっち?
749非通知さん:04/01/28 12:26 ID:AE6iM3bN
BCC対応でFOMAもようやく2.5GのcdmaOneに追いついたんだね。
でもまだ他のメール機能で大きく劣ってるけど。
750非通知さん:04/01/28 12:35 ID:gJj/aikV
追いついたというか、追い抜いたところもあるよな。
HTMLメール対応とか。
俺にとっては不要だけどな。
751非通知さん:04/01/28 12:35 ID:QBdi52L1
自分は今、ボーダなんですが、ドコモも好きです!!ドコモの皆さん、私たちボーダと仲良くしませんか?ボーダの方々も、ドコモの方と仲良くしませんか?お願いしますm(_ _)m
752非通知さん:04/01/28 12:39 ID:AE6iM3bN
FOMAでau並みの高度なメール設定ができるのはいつになるんだろう。
受信サイズの細かい設定とかができるようになれば乗り換えも考えるんだけど。
753非通知さん:04/01/28 12:41 ID:gJj/aikV
>>752
今でも受信サイズは設定できなかった?>FOMA
754非通知さん:04/01/28 12:45 ID:oHKdLxJP
>>751
典型的豚ガキw 釣りにしても針も仕掛けも丸見え
755auojepoΛ:04/01/28 12:49 ID:w6BFSPFM
>>750
HTMLって・・・時代に逆行しているような・・・
756非通知さん:04/01/28 12:52 ID:gJj/aikV
>>755
そういう糞機能を
手間も惜しまず使う連中が世の中には存在するからね〜
自分中心で物事を判断するのはやめたほうがいいですよ。
757非通知さん:04/01/28 12:53 ID:AE6iM3bN
なんだ。できるようになったのか。
例えばフォトは20KBまで、ムービーは54KBまで自動的に受信して、
それを超えるサイズは後から任意で受信できる設定とか。
1KB単位で変えられるけど、FOMAでももうできるならau終わったな。
乗り換えよっと。
758非通知さん:04/01/28 12:53 ID:i6batSB4
 
759非通知さん:04/01/28 12:54 ID:gJj/aikV
>>757
そこまでマニアックな設定は無理だったはず(w
760非通知さん:04/01/28 12:59 ID:AE6iM3bN
こういう設定ができないと、いきなり100KBの画像やムービーを受信する心配があるからね。
まあ定額になれば関係ないけど。
761非通知さん:04/01/28 12:59 ID:TvAzvs6X
>>755
サーバー側で変換してくれれば、無くても困らない機能だとは思うけど、
マイクロソフトがHTMLメールの布教をしているようなので、
段々と広まりつつはあるんじゃないの?

(OutlookExpressではHTMLメールが初期値で、
オプションを変更しないとテキスト形式で送信できない)
762非通知さん:04/01/28 13:01 ID:gJj/aikV
>>760
やはり添付ファイルにかんしては、
強制(自動)受信だけではなく、
手動受信も選択できるようにした方がいいと思う。
定額でも無駄なファイルは受信したくない。
763非通知さん:04/01/28 13:05 ID:AE6iM3bN
>>762
FOMAは今どういう風に設定できるの?
手動受信の選択はできるんだろう?
764非通知さん:04/01/28 13:13 ID:EHsiQXzF
>>757
W11H使ってるけど、まさにその設定出来るよ

自動受信する添付ファイルの種類をまず選んで
□ムービー
□メロディ
□フォト
□装飾データ

さらにその容量も選べる
ムービー:初期値30KB (設定範囲0〜206KB)
メロディ・ボイス:初期値20 (設定範囲0〜206KB)
フォト:初期値20KB (設定範囲0〜206KB)
装飾データ:初期値3KB (設定範囲0〜18KB)
765非通知さん:04/01/28 13:13 ID:gJj/aikV
>>763
手動受信というか選択受信な。
選択受信の場合は、
一旦、Webで受信したいメールを選択しないことには受信しない。
ボーダフォンの手動受信のようなのがあればよいと思うのだが。
766非通知さん:04/01/28 13:14 ID:EHsiQXzF
あ、よく読んでなかった。
auでは出来るけど、FOMAではそこまで細かく出来ないという話しだったのね。失礼。
767非通知さん:04/01/28 13:19 ID:AE6iM3bN
本文も選択受信になっちゃうのか。添付ファイルのサイズも選べなそうだし。
まだメールの使い勝手は今ひとつのようだな。
まあBCCのように気長に待てばいつかは対応してくれるかな。
768非通知さん:04/01/28 13:21 ID:S171OML9
>>764
やっぱりあうのメールは強いな。

FOMAは・・・・・・ダメポ
769非通知さん:04/01/28 13:27 ID:gJj/aikV
>>767
添付ファイルのサイズはあらかじめ設定できる。
メール全体のサイズでそれを超えたら添付ファイルから削除される。
2000バイト・4000バイト・6000バイト・8000バイト・10000バイト
770非通知さん:04/01/28 13:31 ID:NSqWqMp9
初期のEZのメールの使い勝手は今世紀最悪だったからな。
端末にメールを受信できなくてまったく使えなかった。
回線交換でWebメールを使わされてるような感じだったよ。
これを知ってる人は少ないのだろうな〜
「ガク割」で初めてauを持ったという学生さんも多そうだし。
771非通知さん:04/01/28 13:31 ID:IUqAbKgr
HTMLメール:メールでパケ死加速装置
772非通知さん:04/01/28 13:34 ID:+BsgyyaL
シャープ・松下・NEC・三菱・富士通
このメーカーからau端末は出ないのかね?

京セラ・カシオ・日立・東芝・三洋・ソニエリ
電卓と白物家電みたいじゃん。
773非通知さん:04/01/28 13:36 ID:nAkvHucg
auは出っ張った外部アンテナで
一部ムーバユーザーを引きずり込む作戦ですか?w
774非通知さん:04/01/28 13:36 ID:AE6iM3bN
>>769
削除されたファイルを後から落とすことはできるの?

>>771
デコメールは最大10KBまでだろう。その程度じゃパケ死しないと思う。
775非通知さん:04/01/28 13:36 ID:6iwilvI0
>>770
で?
776非通知さん:04/01/28 13:36 ID:S171OML9
#と松下がAUに参入するといいかも。他はイラネ
777非通知さん:04/01/28 13:41 ID:hNPERi/8
松下は2002年春のゴニョゴニョでコケたのでもうでません
778非通知さん:04/01/28 13:44 ID:nAkvHucg
>>770
あなたもその時代を知ってる人ですか。
今はリア厨ばかりで会話になりませんわ。
779非通知さん:04/01/28 14:12 ID:O5u5m3Vj
>>770
C3xx時代の話って、前世紀の話じゃなかったっけ?
まさに前世紀の遺物といえよう・・・。当時メールはH"でしてたなぁ。
780非通知さん:04/01/28 14:13 ID:O5u5m3Vj
うわ、なんか漏れ505っぽいし、Vでjだよ・゚・(ノД`)・゚・
781非通知さん:04/01/28 14:25 ID:4IoMUMwg
何かもう道具としての質感が全然違う。
金のかけ方が違うから仕方ないと言えばそれまでなのだが。
782非通知さん:04/01/28 14:27 ID:uixzK9CD
フォーマの添付容量ってどれくらいですか?
50kBぐらいでつか?

783非通知さん:04/01/28 14:35 ID:S171OML9
10kだよ
784非通知さん:04/01/28 14:55 ID:lIRzmDOu
正確には送信最大100KB、受信最大10KB。
785非通知さん:04/01/28 14:57 ID:lfKSc8Y2
あうのminiSDって今までのSDと互換性あるの?っていうか
SDはminiSDのスロットルに入るの?
786非通知さん:04/01/28 15:09 ID:ISKUMJbv
100KBまで送信できるのは画像と動画ファイルだけな。
それぞれがiショットとiモーションメールと呼ばれるサービス。
通常のEメール添付でやり取りできるものではない。
787非通知さん:04/01/28 15:13 ID:uixzK9CD
え?
フォーマって受信添付容量=10kB ???

 マ ジ で す か ?

788非通知さん:04/01/28 15:16 ID:PRmLna9i
10KBで十分じゃん。動画なら100KBまでだし。
あまり大きなサイズを受け取れると迷惑メールが怖いからな。
789非通知さん:04/01/28 15:18 ID:fGjQS0ih
件名受信にすればええやん。
790非通知さん:04/01/28 15:18 ID:6iwilvI0
10kって
低画質になるし
着メロ短いし
791非通知さん:04/01/28 15:20 ID:uixzK9CD
フォーマのたった10kBって、
今時の画像データは受信できないだろうが (ゴルァ

792非通知さん:04/01/28 15:22 ID:PRmLna9i
>>789
件名受信なんて面倒だ。毎回短文読むのに手動受信だろ。

>>790
メールで着メロ送ったりするの?どこかにうpすればいいじゃん。
793非通知さん:04/01/28 15:22 ID:RdLr7dKY
787とかネタ臭せぇ〜w
794非通知さん:04/01/28 15:24 ID:fGjQS0ih
そもそも100KB超えるような迷惑メールなんて着たことないもん。>>792
795非通知さん:04/01/28 15:25 ID:uixzK9CD
>>793

そうか?(w

 ネタになるほど、フォーマの添付容量って少ないんだな。

 メガピクセルは飾りでつか? (w


  
796非通知さん:04/01/28 15:27 ID:PRmLna9i
>>795
auだって100KBまでしか受信できねえじゃん。
メガピクセル画像をやり取りするなら500KBは必要だ。
797非通知さん:04/01/28 15:28 ID:6iwilvI0
>>796
WINは150kb
798非通知さん:04/01/28 15:29 ID:RdLr7dKY
俺らはID:uixzK9CDに釣られてるのか…_| ̄|○
799非通知さん:04/01/28 15:30 ID:uixzK9CD
>>796

メガピクセルデータでも100kBぐらいなら、かなり綺麗だぞ。

オマエそんな事言うなら、メガピクセルデータを10kB以下に
圧縮して見てみろよ(w
見れたもんじゃないぞ。

そんなもん、友達にメールで送っても、
「フォーマの画像ってキタナイね!」って言われるのがオチ(プッ

800非通知さん:04/01/28 15:30 ID:PRmLna9i
>>797
WINにまだメガピクセル機は出てねえよ。
しかも150KBでメガピクセル画像のやり取りするのは無理。
相当圧縮しなければ。使えねえ。
801非通知さん:04/01/28 15:32 ID:RdLr7dKY
150KBならVGA(Fine)が限界だな。
802非通知さん:04/01/28 15:32 ID:PRmLna9i
>>799
かなり綺麗だと?5501Tのメールサイズで送られてきた
メガピクセル画像はそうとう汚かったが?
100KB,150KBなら、せいぜい見れるのはVGA画像までだ。
803非通知さん:04/01/28 15:33 ID:RdLr7dKY
携帯の液晶がメガピクセル表示に対応してないのに、
メガピクセル画像を受信してどうするの?
804非通知さん:04/01/28 15:35 ID:PRmLna9i
ちなみに5501Tからの画像を受信したのはパソコンだ。
パソコン向けならFOMAも100KBまで送れるし。あうと同じ。
805非通知さん:04/01/28 15:35 ID:uixzK9CD
>>802

文句を言う前に、まず自分でやってみろ(w

試しに300KBぐらいの画像を、100KBと10KBに圧縮してみ?
それ見てオマエが、どう思うか感想を聞いてみたいんだが(w


ここは、低脳さんの集まりですか?
806非通知さん:04/01/28 15:35 ID:2dgnNhfV
807非通知さん:04/01/28 15:38 ID:JJBql8Ks
150KBか、たしかにVGAいいとこだな。
にしても、10KBはいくらなんでもゴミだな。
まぁ添付もできないゴミ以下端末もあるわけだが。
808非通知さん:04/01/28 15:38 ID:vMmm1UxC
>>805
携帯の解像度はQVGAなのに、
SXGAとかの画像送ってどうすんの?あうヲタ馬鹿?
809非通知さん:04/01/28 15:41 ID:2dgnNhfV
>>808
でっかい方が良いだろ
好きな所だけ切り取って
810非通知さん:04/01/28 15:43 ID:RdLr7dKY
トリミングとリサイズでは
同じ画像サイズでも画質が異なるよ。
このくらい常識。
811非通知さん:04/01/28 15:44 ID:gJj/aikV
>>808
大は小を兼ねる。
812非通知さん:04/01/28 15:44 ID:RdLr7dKY
QVGAなら20KBもあれば十分。
813非通知さん:04/01/28 15:45 ID:uixzK9CD
>>808


こいつPCも使った事のないオコサマだな(ワラ

分かりやすく説明してやるよ。(w

SXGAの数百KBのデータを、100KBのQVGAと10KBのQVGAに
圧縮してみろって言ってんだよ。

理解できますか?

814非通知さん:04/01/28 15:46 ID:2dgnNhfV
815非通知さん:04/01/28 15:48 ID:KP1TMghc
QVGA画像なんてメール添付で送る必要ないじゃん。うpロダがある。

>>814
汚ねー、、、こんな画質じゃ意味ないなぁ。
816非通知さん:04/01/28 15:48 ID:RdLr7dKY
意味のない改行と全角英数を含む書き込み。
禿しく豚負けの悪寒w
817非通知さん:04/01/28 15:48 ID:gJj/aikV
>>814
キモヲタが好みそうな画像貼るな。
818非通知さん:04/01/28 15:49 ID:RdLr7dKY
>>814
色数少なすぎ(w
819非通知さん:04/01/28 15:49 ID:p3jX9w7y
まじでuixzK9CDからは豚臭がするな。
820非通知さん:04/01/28 15:50 ID:uixzK9CD
>>815

>>814がキタナイって言うなら、フォーマが受信できる最大の10KBに
この画像を圧縮してみ?

自動モザイクがかかるから(w
だから、フォーマはショボイ

821非通知さん:04/01/28 15:51 ID:lnAi4cpV
>>774
HTMLパートは本文の文字数+タグの文字数だから
単純に本文+HTMLパートで倍以上になる。
タグを沢山付ければ5,6倍くらいすぐでつ。
822非通知さん:04/01/28 15:52 ID:jkSpmbxu
>>814
auのメールサーバの中の人もヲタ臭くて大変だな。
823非通知さん:04/01/28 15:53 ID:uixzK9CD
>>819

あんなチャーシューと一緒にするな! ボーダは論外だろ (w

PRmLna9iさんは反論できずに、逃げたのか?

824非通知さん:04/01/28 15:53 ID:jkSpmbxu
>>820
だからQVGAしか表示できない携帯でSXGAを受信してどうする?
アフォですか?
825非通知さん:04/01/28 15:54 ID:mVRZB8IW
>>824
トリミングスレ
826非通知さん:04/01/28 15:54 ID:p3jX9w7y
やはり豚負けさんでしたか。
827非通知さん:04/01/28 15:58 ID:uixzK9CD
>>824
>だからQVGAしか表示できない携帯でSXGAを受信してどうする?
>アフォですか?


なんでオマエは、そのまま送るという発想しかできないんだ?
トリミングやリサイズという言葉を知ってますか?

アフォですか? (w
828非通知さん:04/01/28 16:01 ID:jkSpmbxu
>>827
>>820で「圧縮」と言っているが、
リサイズするとは書いてないぞ?

アタマ大丈夫か?
829非通知さん:04/01/28 16:04 ID:uixzK9CD
>>828

アフォでつか?

そのまま返すわ。
オマエアタマ大丈夫でつか?(w

じゃあ、10KBに圧縮してどうだったんだ? (w

830非通知さん:04/01/28 16:08 ID:jkSpmbxu
SXGAで10KBの画像を受信してどうするの?
最初からQVGA以下に落とせばいいだけの話。
ID:uixzK9CDのアタマ悪すぎてついていけない…_| ̄|○
831非通知さん:04/01/28 16:09 ID:pNlVpgs5
豚を相手にするのはやめよう。
832非通知さん:04/01/28 16:12 ID:uixzK9CD
>>830

じゃあ、数百KBのデータをQVGAに落したら何KBになるかやってごらん
フォーマの10KBに落ちますか?

833非通知さん:04/01/28 16:12 ID:jkSpmbxu
>>831
申し訳ない…_| ̄|○
834非通知さん:04/01/28 16:17 ID:uixzK9CD
>>831

最近の豚はボーダ解約してauに乗り換えたのか?
っていうか逃げ口実でつね?

俺はボーダなんか使ってない訳だが。
au使ってるから、アウヲタになるのかな(w

まあとにかく、フォーマの10kBってのはショボすぎるだろ。(w
ドコモが3Gっていうからには。

835非通知さん:04/01/28 16:18 ID:jkSpmbxu
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなネタで俺が釣られクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
836非通知さん:04/01/28 16:22 ID:zKoHYVNA
>>834
メールの送受信容量がそんなに重要なら、
最大200KBのVGSに乗り換えたらどう?豚さん
837非通知さん:04/01/28 16:23 ID:uixzK9CD
>>835

>>831に助けられたな(w
838非通知さん:04/01/28 16:27 ID:uixzK9CD
>>836

俺か?
なんで俺が【あう負け】になるんだ? ゴルァ!


>メールの送受信容量がそんなに重要なら...

別にそんなに重要とは思わんが、フォーマが激しくショボすぎ!
と思ってるわけだが。

オマエは次世代とか言われてるフォーマが、10KBで十分杉って思うのか?

839非通知さん:04/01/28 16:30 ID:zKoHYVNA
>>838
じゃあ何でそんなに文体がそっくりなの?
840非通知さん:04/01/28 16:45 ID:uixzK9CD
>>839

ムダかも知れんが、行が詰まってるより、
改行が在った方が見やすいと思うから入れてるだけ。
長文じゃなくても、俺のPCはSXGAに設定してるから
行が詰まってると読みにくいんだよ。
みんなも読みやすいと思ったんだが、大きなお世話だったか?(w
841非通知さん:04/01/28 17:38 ID:huFDj8nm
どれだけ、優れた技術があっても一般人にはドコモの新製品に興味が
いくからなぁ。900iも日々端末性能上げてるし、来月の発売に向けて
工事も急ピッチで進められているから、ドコモの独り勝ちは避けられないよ。
842非通知さん:04/01/28 17:43 ID:YTN0RIie
http://k-tai.impress.co.jp/
http://www.itmedia.co.jp/mobile/
http://db.ascii24.com/k-tai/

どこもかも900iネタで盛り上がってますからね〜
今更auとかホザいてたら空気が冷めますよ。
843非通知さん:04/01/28 17:45 ID:pfv2EatH
マジで一人勝ちになると思ってるんじゃねーだろな(w

844非通知さん:04/01/28 17:51 ID:YTN0RIie
現状で一人勝ち状態じゃん。
もっと2位以下のキャリアが面白くしてくれないと、
1位のキャリアを使ってる人のサービスが低下してくるだろ。
頑張れよ、2以下も。
845非通知さん:04/01/28 17:55 ID:WLlaUvK7
ボーダフォン、連結最終赤字1140億円に下方修正
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040128AT3K2802Z28012004.html
ボーダフォンHDが通期連結売上予想を下方修正、純増契約数が計画下回る
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=4224988

【携帯】ボーダフォン、連結最終赤字1140億円に下方修正
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075279920/

正に論外
846非通知さん:04/01/28 17:57 ID:N/HTU3Lq
どこもかも900iの広告記事で盛り上がってますからね〜
今更auとかホザいてたら広告こなくなりますよ。
847非通知さん:04/01/28 18:02 ID:0vW/id7z
今更auとか
848非通知さん:04/01/28 18:09 ID:uy9OF484
フォーマが一人勝ちして当然だろ。
春はあうもボダもドコモの全てにおいて完璧に上回っている世界最強携帯900iに屈する以外道はない。
残念ながらドコモは本気を出した。他社を喰いすぎて潰しちゃうかもしれないしあうあう騒いで変えちゃった人は可哀想だね。

849非通知さん:04/01/28 18:21 ID:pfv2EatH
そんな事言っても、既にドコモは年間でauに負けてるじゃねーか(w
今年も負けっぱなしだよ!
850非通知さん:04/01/28 18:29 ID:DBfsniwZ
たった一年、しかもわずか一万の差で勝ってこのはしゃぎ様。
851アフォーマ:04/01/28 18:35 ID:i193GMHE
FOMA田舎はつかえないから、DOCOMO野郎は506i
852非通知さん:04/01/28 18:36 ID:6+ydeLwo
当面の間は900iが売れる分だけmovaが減るだけ。

しかも、いくらFOMAであることを隠そうが
自称「関東甲信越で人口カバー率約99.4% 全国での人口カバー率も約98%」の
真実(建物の中と高速移動時圏外問題)が衆目に晒されてしまう。
改善されてれば改善されてたで現行FOMAユーザーが怒るし。

はっきりいって博打でしょ。
結果、確かにドコモが一人勝ちに戻るかもしれないが、逆もまた真なりってところだろう。
本当にガリバー企業のままならこんなギャンブルしなくてよかったはずなんだが。
853非通知さん:04/01/28 18:37 ID:huFDj8nm
>>848、850
禿同。
ホント、周りに流されるヤツがau持ちには多いな。
854非通知さん:04/01/28 18:38 ID:oCKxcfSH
>>852
voda→FOMAがある
最近の豚見てるとよく分かる
855非通知さん:04/01/28 18:38 ID:uixzK9CD
>>850

ドコモが負けることは絶対無いって言ってたのはどこのどいつだ?
初めて負けたから悔しいんだろ。

しかも、1ヶ月ではなく年間通しての負けだし。
3月の年度発表ではもっと差がついて、auに負けるだろうし(w

別に、はしゃいでないが、「ドコモはダサい」とイメージが
定着してしまったのは、事実。
ドコモの解約者スゲー多いよな(w

856非通知さん:04/01/28 18:40 ID:wux8FF+c
夢を乗せて走る車道
明日への旅
通り過ぎる街の色
思い出の日々

恋心 なぜに切なく胸の奥に迫る
振り返る度に野薔薇のような Baby love
857非通知さん:04/01/28 18:41 ID:wux8FF+c
>>850
auは今まで負け続けてきたからね。
一時は純減までしてたし(w
858非通知さん:04/01/28 18:42 ID:mDqNpTDb
っていうかDocomo使いも頭悪いよな。
何も言わんと900i買え。
これからもDocomoブランドは凋落の一途だがな。
一つ言っとくがあのデザインじゃ女性にゃ売れんぞ。
859非通知さん:04/01/28 18:43 ID:huFDj8nm
あうヲタ必死杉。
860非通知さん:04/01/28 18:44 ID:oCKxcfSH
>>859
で?
861非通知さん:04/01/28 18:47 ID:pfv2EatH
ドコモヲタは、よっぽど悔しいんですね(w

862proxy322.docomo.ne.jp:04/01/28 18:52 ID:oCKxcfSH
以下fusianasan
863非通知さん:04/01/28 18:53 ID:s26A7mF9
デザインがね
ごつすぎだし可愛いのが一つもない。
女も大事にしないと
864非通知さん:04/01/28 18:55 ID:W2lGDMVl
>>850
過去1年間では、僅かな差だが、
過去9ヶ月間に限っていえば、
D 1,504,900
A 1,928,200
で、D:A=約3:4だし、

過去2ヶ月に限っていえば、
11月はトリプルスコア(4倍に近い)、
ドコモが有利な12月でさえダブルスコア(3倍に近い)
の差を付けているので、

短期間の動向とはいえ、
auへの傾きが加速されていると言わざるを得ない。
865非通知さん:04/01/28 19:04 ID:XDcI9vix
イトケン臭いスレが多いな( ´,_ゝ`)プッ
900iが今話題にならなかったらいつ日の目を見るのかと(ry
866proxy322.docomo.ne.jp:04/01/28 19:05 ID:oCKxcfSH
名前欄にfusianasanって入れるんだ
867非通知さん:04/01/28 19:12 ID:6+ydeLwo
>>854
あぁそうか
確かに一部コテハン見てもわかるけどVodaユーザーはauはなんかイヤってのあるんだろうかね
VodaのCMにしたってなんかau意識したの多いし

まぁ、俺は別にキャリアオタじゃないから900i買う人を止めはしないけど、
購入考えてる人は↓の「一番下まで」読んどいたほうがいいよ。
ttp://foma.nttdocomo.co.jp/ser_area/
868非通知さん:04/01/28 19:35 ID:uixzK9CD
※サービスエリア内でも、一部電波の届かないところでは
 ご使用になれない場合があります。

 FOMAは無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで
 電波の届かないところ、屋外でも電波の弱い場所およびサービスエリア外では
 ご使用になれません。

  また、高層ビル・マンション等の高層階で見晴らしの良い場所であっても
 ご使用になれない場合があります。

 なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、
 移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。


 なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、
 移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。

 なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、
 移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。

 なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、
 移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。

 なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、
 移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。

 なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、
 移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。

 ワロタ!
869非通知さん:04/01/28 19:37 ID:S171OML9
なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、
 移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。

 なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、
 移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。

 なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、
 移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。

 なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、
 移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。

 なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、
 移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。
870:04/01/28 19:37 ID:uD39sVDI
くどい。
871非通知さん:04/01/28 19:48 ID:gsBmskE3
http://www.au.kddi.com/service_area/index.html

■ご注意

携帯電話は電波を利用しているため、
サービスエリア内でも、電波の届かない所では通話できません。
また、電波状態の悪い所では通信およびデータ通信はできません。

サービスエリア外に出ると電波が届かないため、
通話およびデータ通信はできません。

電波の性質上、電波状態は刻々と変動します。
携帯電話に表示されるアンテナマークは目安としてご利用ください。

できません。
できません。
できません。
できません。
できません。
できません。
できません。
できません。
できません。
できません。
できません。
できません。
できません。
できません。
できません。
できません。
872非通知さん:04/01/28 20:09 ID:uixzK9CD

【フォーマ】
http://foma.nttdocomo.co.jp/ser_area/

 なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、
 移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。


 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】

 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】

 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】

 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】


        電波が強くて3本で、静止状態でも途切れるのかヨ (w
873非通知さん:04/01/28 20:11 ID:S171OML9
>>872
欠陥を認めちゃってるわけだからもうd(ry
874非通知さん:04/01/28 20:14 ID:gsBmskE3
そんなにダメなら使わなきゃいいじゃん。
誰もFOMAを使ってくれと頼んでないでしょ?
875非通知さん:04/01/28 20:18 ID:aFsGEgVr
>>874
今度のフォーマはすごいからauにいくのはちょっと待って
876非通知さん:04/01/28 20:21 ID:FvVzOra3
確かにドコモの中の人はおながいしてたね。
877非通知さん:04/01/28 20:26 ID:N64w+NM6
>>871
話の摩り替えはやめた方がいいよ。

FOMAの場合は、アンテナマークが3本表示されていても、切れる場合があるという
致命的な話なの。
878非通知さん:04/01/28 20:44 ID:WLlaUvK7
まあ今回の待ち受け時間延長も「基地局通信をサボって」伸ばした物だからな
879非通知さん:04/01/28 20:44 ID:zmTxEoFm
880非通知さん:04/01/28 20:49 ID:gEKsQ79c
頼むからFOMAよ、俺を笑い死にさせないでくれ。
アヒャヒャヒャヒャハアハアハアハアハアヒイヒイヒイヒイヒイヒイヒイ!!!!!!
中略
アヒャヒャヒャヒャハアハアハアハアハアヒイヒイヒイヒイヒイヒイヒイ!!!!!!
追加
アヒャヒャヒャヒャハアハアハアハアハアヒイヒイヒイヒイヒイヒイヒイ!!!!!!
このパターン、ハマルとオモロイな。(w
881非通知さん:04/01/28 20:54 ID:iYasPE5J
あのダサイiモードのマークを端末にでかでかと付けるのは、もう止めにしませんか?
882非通知さん:04/01/28 21:16 ID:WLlaUvK7
>>881
いやドコモユーザーとか夏野にはあれがイケてるんだから
883非通知さん:04/01/28 21:26 ID:ccxFfH1R
Q3決算でもボーダだけ論外
884非通知さん:04/01/28 21:42 ID:G+fR0Wdv
>>878
という事は900iは従来のFOMA機よりも、着信失敗したりするんかな

ますます使えん
885非通知さん:04/01/28 21:50 ID:eHLNRJhN
F900i=待受480時間/通話160分・P900i=500時間/150分
A5502K=190/150分・A5403CA=200/160分(プゲラ

しかも暗黒オーラと片方しか開かない糞仕様 アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
886非通知さん:04/01/28 21:50 ID:p2vy43wx
う〜ん、新しい携帯の発表、前面に推して来た機能がゲームだからな〜
ドコモのライバルは、auではなく、どうやらGBAのようだ。
887非通知さん:04/01/28 21:55 ID:TyRKYLUu
>>885
充電って知ってる?
888非通知さん:04/01/28 21:56 ID:huFDj8nm
>>878
そういう嘘はダメだよ。
889非通知さん:04/01/28 21:58 ID:eHLNRJhN
>>887 
F900i=480/160・P900i=500/150
A5403CA=200/160・A5502K=190/150(プゲラ

しかも暗黒オーラと片方にしか開かない糞仕様 アヒャヒャヒャ(゚∀゚)www
890非通知さん:04/01/28 22:03 ID:XrhPxoh3
ハイパートークは名前だけ、ハーフレートにクオーターレート
音質悪く切れまくり、その都度課金。男か女か聞き取れない。
迷惑メールで丸儲けして摩天楼のようなビルを建てる
たった250文字で高いパケット代のiモード
Eメール標準仕様にも違反、子供だましの貧弱メール
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
エリアが広いと言っても都市部では差がなく田舎者御用達
逓信省時代からの遺物で競争する不公正NTTグループ
不具合連発プライドだけでスタートもお先真っ暗のFOMA
室内はつながりませーーーん
新幹線では受けられませーーーん
安いというのは対固定、携帯間通話や他社向けは割高
名前だけのインチキ携帯超高い=ドキュモ

安いパケットに最強メール機能、winやミドルパックで安心課金
元祖指定割に夜間休日向け平日日中向け各プラン充実
次世代先行で過渡期も安心、今や第三世代NO1
高い通話品質に対して安い通話料
固定電話並みの音質、移動中も安定、絶対切れないcdma1x
ガク割で親は安心家族割引も最高水準
個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
高機能を安く、通の携帯cdma 1x=あう

やっぱり、通はあうだね。
891非通知さん:04/01/28 22:03 ID:p2vy43wx
通話時間が同じで 待ち受け時間がそんなに違うって事は
いかに着信をサボっているかが 良くわかりますね
892非通知さん:04/01/28 22:03 ID:eHLNRJhN
F900i=480/160・P900i=500/150
A5403CA=200/160・A5502K=190/150(プゲラ

しかも暗黒オーラと片方しか開かない糞仕様 アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
あーう性能悪すぎ(www

893非通知さん:04/01/28 22:06 ID:XrhPxoh3
ハイパートークは名前だけ、ハーフレートにクオーターレート
音質悪く切れまくり、その都度課金。男か女か聞き取れない。
迷惑メールで丸儲けして摩天楼のようなビルを建てる
たった250文字で高いパケット代のiモード
Eメール標準仕様にも違反、子供だましの貧弱メール
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
エリアが広いと言っても都市部では差がなく田舎者御用達
逓信省時代からの遺物で競争する不公正NTTグループ
不具合連発プライドだけでスタートもお先真っ暗のFOMA
室内はつながりませーーーん
新幹線では受けられませーーーん
安いというのは対固定、携帯間通話や他社向けは割高
名前だけのインチキ携帯超高い=ドキュモ

安いパケットに最強メール機能、winやミドルパックで安心課金
元祖指定割に夜間休日向け平日日中向け各プラン充実
次世代先行で過渡期も安心、今や第三世代NO1
高い通話品質に対して安い通話料
固定電話並みの音質、移動中も安定、絶対切れないcdma1x
ガク割で親は安心家族割引も最高水準
個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
高機能を安く、通の携帯cdma 1x=あう

やっぱり、通はあうだね。
894:04/01/28 22:08 ID:cBqioM5h
金持はDOCOMO。

貧乏人はAU
895非通知さん:04/01/28 22:09 ID:eHLNRJhN
>ID:XrhPxoh3

あうヲタじゃないだろw
896非通知さん:04/01/28 22:10 ID:XYExzgfo
>>891
ばか?
897非通知さん:04/01/28 22:10 ID:E0w5Slip
ファン投票をやっています。
IWGP王者の中邑真輔に投票よろしくお願いします。
ヒクソンを倒すのは中邑しかいません。
中邑がプロレス最強を証明してくれます。

http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20040109.html

Q.3新しく始まるK−1総合シリーズのイベントに
出演が噂されるヒクソン・グレイシー。
あなたは誰との対戦が見たい?

ボブ・サップ

アレクセイ・イグナショフ
ミルコ・クロコップ
フランシスコ・フィリォ
ピーター・アーツ
ジェロム・レ・バンナ
中邑真輔
マイク・タイソン

☆中邑真輔(なかむらしんすけ)
元WKネットワーク(和術慧舟会)所属、
アマチュア修斗出場経験有
98年コンバット・レスリング三位
99年コンバット・レスリング優勝
第34代IWGPヘビー級王者
898非通知さん:04/01/28 22:29 ID:gEKsQ79c
ドコモのFOMAが普及すれば収益減&他キャリアへ移行するヤシが増えるの必死。
ドコモはガンガッテ、ダイエット死路世。(プッ
>896
ストレートすぎ
900非通知さん:04/01/29 00:09 ID:m1ZKEWQR
和郎阻止
901非通知さん:04/01/29 00:23 ID:nFgOii9z
902非通知さん:04/01/29 00:51 ID:EuQjeb8M
>>885
貧乏臭い奴だね。DQMOもこんなユーザーばかりだと可哀相だなぁ
つまりあれだろ君が言いたいのは車に例えると
ベンツSクラスが燃費10km/lだとしてカローラは17km/lだから
カローラの方が燃費いい!!最高の車って言いたいんだろ
わかった わかった それでいいよ カローラみたいな貧乏臭い車で
燃費いいとか言っててくださいね。DQMOユーザーさん プゲラ

通話時間変わらないんだったら充電回数だけの差じゃんか
充電の電気代がもったいないんだね。プゲラ
903非通知さん:04/01/29 00:56 ID:bWUTVWqW
うちの会社にある携帯電話売り場、あうのパンフレットは飛ぶように 無くなるのが早いけどドコモのはいつもたっぷり残ってる。 ちなみにうちはドコモにもあうにも端末作ってる某メーカーです。
904非通知さん:04/01/29 01:12 ID:XaV2LMXm
>>ドコモにもあうにも端末作ってる某メーカー

1社しかないやん。
905非通知さん:04/01/29 01:14 ID:pT78jfKW
ドコモにもあうにも端末作ってるメーカーって時点である程度特定されるよ。
しかも、ドコモで人気のメーカーはあう向けには作ってない。
まずは、N厨とP厨をブチのめすほどのインパクトのある機種を作ってみては。
906非通知さん:04/01/29 01:17 ID:oOaxQac8
>>904
一応2社だろ。
907非通知さん:04/01/29 01:24 ID:Qdhgpb6/
○ソニエリ(A5404S・SO505iS)
△パナ(P505iS・C3003P)
  東芝(T2101V・A5501T)
×三洋(A5503SA・SA207)
  京セラ(A5502K・KY201)
  デンソー(C402DE・DE207)

あたりかな
908非通知さん:04/01/29 01:54 ID:rSiaU64X
>>881 申し訳ないが、あうってロゴマークダサ杉ません?いいかげんに
やめにしませんか? i-modeのブラウザを猿真似したのはどこの
キャリアでしたっけ?オレンジ色もそろそろやめにしません?
909非通知さん:04/01/29 02:00 ID:xlNJ0C9M
今更ながらだが、

>〜に何いっても無駄か。  〜ヲタ扱いか。〜のオナニーすれか。必死だな。
都合が悪くなると〜 等をNGワードに入れておくと快適です。

似たようなスレ何個もたてて、あちこちで叩いてるの見ると、上のNGワード
言われるのも無理ないと思うが・・・。
910非通知さん:04/01/29 02:04 ID:R+vgYO4S
>i-modeのブラウザを猿真似したのはどこのキャリアでしたっけ?

別にauの肩持つわけじゃないが
ブラウザの猿真似って何だ?
911非通知さん:04/01/29 02:10 ID:l3mzLUZ2
>>910相手にしない方がいい。
912非通知さん:04/01/29 02:40 ID:CzSjXwOi
今ある携帯電話のWebやアプリは、すべてiモードのパクリだろ。
これだけは確実だ。
913非通知さん:04/01/29 02:42 ID:UITxLStW
iモードはゼロから創造したのか?
914非通知さん:04/01/29 02:42 ID:CzSjXwOi
>>908
iモードをすっかりそのままパクらずに、
中途半端にパクったので、初期EZwebの糞仕様が完成してしまった訳。
お陰でユーザーもついてこないし、CPもついてこないし、純減に至るし(w
915非通知さん:04/01/29 03:02 ID:R+vgYO4S
マジレスするとiモードの開始は1999年2月、ezwebの開始は1999年4月。
パクったりパクられたりできるような時間差じゃない。

もっと詳しく言うと、ezwebの規格のベースになってるwapの策定フォーラム
WAPフォーラムは1997年に開始しており、実はDDIもIDOも、そしてdocomoも
1998年時点ではWAPフォーラムに加盟してた。ようするに携帯へのブラウザ
搭載はどのキャリアにとっても既定路線で、その方向はWAPで決まりだろうと
考えられていた。ところがその後わずかな期間でimodeはchtmlベースのものに
変更されて1998年11月に発表、その3ヵ月後にサービス開始された。その
技術的判断は非常に正しかったけれども、少なくとも事実関係の理解においては
>>908,>>912,>>914はほぼ誤りと言える。
916非通知さん:04/01/29 03:11 ID:R+vgYO4S
ついでに言うと、2001年投入のFOMAではブラウザがWAP2.0に対応した。
もっともWAP2.0自体がiモードのchtmlの規格を取り入れてWAP1.xの
WMLとの共同運用性を意識した規格なので、これは必ずしもiモードの敗北
ということにはならないが。
917非通知さん:04/01/29 03:14 ID:qnANIpT5
>>915
徐々にパクっていったんだろ?
最初からしっかりパクっていれば純減することはなかったはず。
918非通知さん:04/01/29 03:15 ID:l3mzLUZ2
>>917どうして純減と結びつかせたいの?
それだけが原因ではないと思う。
919非通知さん:04/01/29 03:17 ID:h2oknEyq
EZwebが敗北したのは事実だけどな。
とにかく出だしが最悪だった…
ドコモにiモードを先に出されて、
焦ったDDIから未完成なまま市場に出されたEZweb。
結果はご覧の通り。
920非通知さん:04/01/29 03:19 ID:oOaxQac8
まあC40xの初期辺りまでは暗黒期だったなぁ。
トラブルが毎月のように起きてたし。
921非通知さん:04/01/29 03:21 ID:DK/7gKMW
シェアが大きく変わる急激な純増(or純減)には原因がある。
ドコモはiモードが、J-フォンは写メールがそれぞれ関係していると思う。
現auの場合はPDC→cdmaOneの失敗とEZwebの失敗が重なった。
922非通知さん:04/01/29 03:23 ID:l3mzLUZ2
>>921後、スピードをうりにしてた時のことも
923非通知さん:04/01/29 03:23 ID:R+vgYO4S
パクるって何をよ。>>915の文章読める?

auが純減したのはブラウザフォンの規格問題じゃないよ。それ言ったら
J-SkyなんてMMLなんつう超マイナーなの使ってたし、サービスインも
1999年12月と大幅に出遅れてたけど、当時は順調に伸びてただろうに。
純減の理由は初期CdmaOneの技術的品質、合併統合のブランド再構築の
困難さが足を引っ張ってるところに他キャリアがiモード公式コンテンツや
写メールのような新規性のあるサービスで攻勢をかけてたからってのが
定説だと思うが。
924非通知さん:04/01/29 03:24 ID:DK/7gKMW
>>922
確かに売りにしてるスピードと、実際のレスポンスは違ってたもんな。
今でも若干そんな感じも残ってるが…
925非通知さん:04/01/29 03:24 ID:WPBka399
C201H使いだった俺としては懐かしい思い出だけどなw
926非通知さん:04/01/29 03:25 ID:DK/7gKMW
>>923
EZwebの失敗は関係してないの?
iモードに2000万以上も差を空けられてるよね?
なんで?
927非通知さん:04/01/29 03:25 ID:l3mzLUZ2
>>924今は前面にだしてないだけマシでしょw
928非通知さん:04/01/29 03:26 ID:6XdpJegl
なんで過去のことに固執するの?
929非通知さん:04/01/29 03:28 ID:NeIkNN/O
それしか突けないから
930非通知さん:04/01/29 03:35 ID:DK/7gKMW
俺はデュアル端末のC10?Pを使ってたな。
関西セルラーで反町隆史と鶴田真由がCMやってたな。
931非通知さん:04/01/29 03:36 ID:l3mzLUZ2
>>930こっちは織田ですよw
932非通知さん:04/01/29 03:39 ID:R+vgYO4S
>>926
iモード開始前から加入者数では1500万ぐらい水開けられてたよ。
933非通知さん:04/01/29 03:39 ID:DK/7gKMW
そのうち反町隆史はGTOで冬月先生とケコーンですよ。
934非通知さん:04/01/29 03:42 ID:l3mzLUZ2
i-mode発表時の広末は可愛かった・゚・(ノД`)・゚・
935非通知さん:04/01/29 03:43 ID:DK/7gKMW
>>932
数も重要だがシェアの差が空いたことね。
関西ではTACSが結構強かったんですよ。

>>930の端末思い出しました。
ここに載ってるCD-10Pというやつです。毎日2回充電してましたw

http://www.rx.x0.com/~museum/ctcdma/
936非通知さん:04/01/29 03:45 ID:NeIkNN/O
いやポケベルの時だろ・・・
937非通知さん:04/01/29 03:45 ID:R+vgYO4S
>>935
関西は統合で価格体系的に改悪されたのが響いたんじゃなかったっけ?
今のJみたいに。
938非通知さん:04/01/29 03:46 ID:rSiaU64X
反町って今何やってるんでしょ? CMだけですか?
939非通知さん:04/01/29 03:46 ID:l3mzLUZ2
>>936そうだった_| ̄|○
パンチラ?が話題になったなw
940非通知さん:04/01/29 03:49 ID:DK/7gKMW
>>935のリンク修正
http://www.rx.x0.com/~museum/ann/

>>937
全体的な割高感が増したからね。
ちょうどその頃、ツーカーも持ってて、
タイミングがよかったのでそっちに乗り換えてしまった。
941非通知さん:04/01/29 03:51 ID:NeIkNN/O
あの頃の広末は本当に・・・

パンチラもコマ送りで確認するほどw
942非通知さん:04/01/29 03:58 ID:l3mzLUZ2
>>941そうだよなw
まさに古きよき時代だw
943非通知さん:04/01/29 04:10 ID:s2V6fiK3
ゲーム機で任天堂がソニーに逆転された時に似てるな
944非通知さん:04/01/29 04:17 ID:tkI3SX2p
裕木奈江ってどうなったの?死んだ?
945非通知さん:04/01/29 04:20 ID:AAokaFMt
>>944
ポケベルが鳴らなくて...。

(誰も知らないだろうけど、ポケベルはクイックキャストに名称変更しました)
946非通知さん:04/01/29 04:53 ID:AERvF+uH
Fomaって機種代めちゃめちゃ高くなるんだよね?
携帯ヲタでもない普通の人らがどんなに性能良かろうと買うのかな?
947944:04/01/29 04:55 ID:tkI3SX2p
裕木奈江は今NHKの神様なんとか言う15分の深夜ドラマに出てるそうです。
調べた。

ところでFOMA900iって高いんだろうね。出てすぐだったら3万8千円ぐらいしそう。

948非通知さん:04/01/29 05:05 ID:6sfYalOP
ドコモ端末を持つ事をステイタスとするアホみたいな風潮も収束
949auojepoΛ ◆KDDIDYKoQQ :04/01/29 10:56 ID:0TE4EeWp
モーニング仙人〜でぇす(^^ゞ
ついに詳細が明かされた900i。登場時の価格は505と同じか1000円増しになりそうです。
しかし、900iを持つことは新たなステータスになります。いうなればDoCoMoブランドの復活です。




(´ヘ`;)ハァ
950非通知さん:04/01/29 10:58 ID:B0mT4AAG
よくわからん
金もってるひとはドンドンドコモに
通話料という配当がない株に投資して〜
951非通知さん:04/01/29 11:04 ID:efMHZNOY
>>946
新規は期待できないだろうね
952非通知さん:04/01/29 11:54 ID:iiz+YfpH

【フォーマ】 ↓
http://foma.nttdocomo.co.jp/ser_area/

 なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、
 移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。


 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】

 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】

 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】

 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】


   FOMAって、 電波が強くて3本で、静止状態でも途切れるのかヨ (w

953非通知さん:04/01/29 11:56 ID:j4ViznKX
"携帯"電話だったっけ・・・・
954非通知さん:04/01/29 12:10 ID:4Q8ohMPz
>>953
違います。電話付ゲーム機です。
955非通知さん:04/01/29 12:12 ID:erpGcMsZ
>>952
やヴゃい。これこぴぺ?
ゲラゲラワラタ
956非通知さん:04/01/29 12:14 ID:iiz+YfpH
>>955

ドコモが途切れるのは仕様です。

だって、ドコモが自分(>>952)で言ってるんだから(ゲラ

957非通知さん:04/01/29 12:22 ID:mRMetHUt
>>908 
申し訳ないが、ドキュモってi-modeのうんこマークダサ杉ません?いいかげんに
やめにしませんか? いいオッサンが人前でうんこマークをキラキラ光らせて
通話してるのを見ると反吐が出そうになる。

958非通知さん:04/01/29 12:29 ID:CiGSFloP
そもそもドコモも
メール、着メロ、カメラ付ケータイ
全部Jからのパクリなわけで

最近はauからパクってるし
959非通知さん:04/01/29 12:37 ID:+5cpPw27
ボケモ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねゴルブラア!死ね死ね何がFOMAだ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねパケ高杉だ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねい!
960非通知さん:04/01/29 12:51 ID:mr6u/5s7
>>908
i-modeを真似していれば、あんなクソ仕様になんかならなかった。
i-modeなんて、端末にPCみたいな機能を持たせた力技仕様。
auのクソEzwebの方がサーバーと端末の仕事の分担を考えた高度な構想。

まあ、結果的にはi-modeの方が市場に受け入れられたがな。
というのが、携帯の世界ではWAPが世界標準というが、
もっと大きなPCでのネット市場は大昔からHTMLが世界標準ですから。

そもそも、同じグループのDDIポケットでは、当時からメール機能は進んでおり、
webの方もテキストのみとはいうものの、クソEzwebよりはマシであり、
WAP2.0が出るまでの間、暫定的にDDIポケット方式を採っておけば、
当時のような氷河期はなかったと思います。

ちなみに、DDIポケットのPメールDXの歴史を見てみますと、
直送メールが登場したのが98年3月(プレスリリース基準、以下同)
他社携帯やPCなどとのメールのやり取りができるセンターメールが98年11月。
併せて、テキストのみながら、web接続も開始されました。
これを見ると、i-modeよりもDDIポケットの方が先なんですよね。

当時(98年の夏か秋)、通勤電車の中で暇つぶしに携帯でピコピコしていたら、
その後(i-modeブームで)皆が真似しだした。漏れは流行をリードしていた。
と思ったのは、歴史を確認してみても、正しかったのですね。
961非通知さん:04/01/29 12:54 ID:T099RDLG
>>945
有機萎えはテレメッセージを使ってたので、
サービス停止以来、ポケベルは鳴りません(w
962非通知さん:04/01/29 13:30 ID:6hbVg5hQ
>>958
知ったかぶるなよ、あうヲタ。
「着メロ」を最初に始めたのはア…(ry
963非通知さん:04/01/29 13:36 ID:iiz+YfpH
>>962

そんなアナタは、ドコモヲタでつね(w

964非通知さん:04/01/29 13:38 ID:XaV2LMXm
>>962
>>958のどこを見てau使いと分かったの?
あっ、Vは論外だからね(w
965非通知さん:04/01/29 13:38 ID:58zynd3q
このスレタイもあと数か月の命か〜
966非通知さん:04/01/29 13:40 ID:l3mzLUZ2
そうでもないと思うが
967非通知さん:04/01/29 13:41 ID:asocSWIp
>>965
そうでつなぁ〜
968非通知さん:04/01/29 13:46 ID:0UvdJuo7
あいかわらず、豚は論外
969非通知さん:04/01/29 13:49 ID:l3mzLUZ2
緑の解任が現実化してきたな
970非通知さん:04/01/29 13:50 ID:R+vgYO4S
誰か>>962の真意に気づいてやれよ
971非通知さん:04/01/29 13:50 ID:u1FbMWBj
972非通知さん:04/01/29 13:50 ID:H9zO6Yhb
そろそろ次スレの悪寒
973非通知さん:04/01/29 13:57 ID:V5kB7yle
・苦し紛れにarpuの低いプリペでPDCを増やしまくったツケ
・カバー率、低コスト優先の小型基地局を建てまくったツケ
・3Gの立ち上がりの遅れ

これらは、確実に数年後重くのしかかる。
ボーダにとって二方式両立状態が長引くのは苦しい。
しかし、いざ2G停波となったらプリペも含めて全部巻き取らなきゃならない。
そら論外にもなる罠。
974非通知さん:04/01/29 13:58 ID:l3mzLUZ2
このスレはあまりにも反響が多いので、パート8へ突入です。
ドコモの900iの発売も間近?に迫ってきた通信業界。
市場の流れも、スレタイ通りに加速してます。
みなさんの実体験や感想を、書き込んでください。

前スレ
★auへ世代交代進む-ドコモ離れ進む-Vodaは論外:7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074663078/
#6 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073719467/
#5 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073339145/
#4 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073123272/

〜に何いっても無駄か。  〜ヲタ扱いか。〜のオナニーすれか。必死だな。
都合が悪くなると〜 等をNGワードに入れておくと快適です。

だれかよろ。
975非通知さん:04/01/29 13:59 ID:7vElOKCp
>>974
了解。
976非通知さん:04/01/29 14:04 ID:0TE4EeWp
★900iが出るもauへ世代交代-docomo離れ加速-(ry:8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075352657/
977非通知さん:04/01/29 14:05 ID:0TE4EeWp
★900iが出るもauへ世代交代-docomo離れ加速-(ry:8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075352657/

たてますた!
うめたてよろ
978非通知さん:04/01/29 14:07 ID:P1Sb8nOP
スレタイ変えなくても・・・。
979非通知さん:04/01/29 14:09 ID:0TE4EeWp
イケてなかったか・・・・_| ̄|○
980非通知さん:04/01/29 14:09 ID:l3mzLUZ2

>>979刺激しすぎると危険だしねw
とりあえず、乙!
とにかくうめましょう
981非通知さん:04/01/29 14:24 ID:rQ9QRyCE
願いですからね。
982非通知さん:04/01/29 15:00 ID:erpGcMsZ
埋めポコ
983非通知さん:04/01/29 15:07 ID:MxnltZYl
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0129b.html

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

あう脂肪決定!!!!
984非通知さん:04/01/29 15:20 ID:M5fQ5yFL
>>983
他スレでも書いたが、あう家族割を「不公平だ」と言って
あう叩きしてた他キャリアヲタが多かったわけだが。

やはりそういうヲタはドコモのファミ割にも激しく抵抗する……はずだよな?
FOMAのbccといい、なぜか批判が聞こえてこない。不思議なことだ。
985非通知さん:04/01/29 15:25 ID:Revq6gn6
>>984
そんな書きこみ見たことねーぞ??おまえの妄想か?
具体例を出せ!
986非通知さん:04/01/29 15:26 ID:tT9fnbZP
>>984
そうだねぇ。以前「本来家族で割り引くんだから一括が当たり前。
あうみたいに個別にするのは卑怯」とか言ってたのがいたが、
当然今回のも叩くんだよな?(w
987非通知さん:04/01/29 15:30 ID:P1Sb8nOP
988非通知さん:04/01/29 15:31 ID:P1Sb8nOP
叩きとはちょっと違うけど。
989非通知さん:04/01/29 15:32 ID:iiz+YfpH
ドコモヲタはメールアドレスと一緒で
言ってる事も、コロコロ変わります。(w

 こ れ は 仕 様 で す 。

990非通知さん:04/01/29 15:33 ID:Revq6gn6
>>987
たった一人だけじゃん。「多かった」っていうくらいだから他の例も出せよ!
991非通知さん:04/01/29 15:35 ID:P1Sb8nOP
具体例を出しましたけど何か?
他の例も見たかったら探せばまだあるから自分で探せ。
992非通知さん:04/01/29 15:37 ID:Revq6gn6
>あう叩きしてた他キャリアヲタが多かったわけだが

多かったんだろ?たった一人だけで多かったなんて言えねーぞ?
それともやっぱりおまえのハッタリか?
993非通知さん:04/01/29 15:38 ID:M5fQ5yFL
バカは放置で。
994非通知さん:04/01/29 15:40 ID:Revq6gn6
P1Sb8nOPは逃げた。やっぱりハッタリだったか!
995非通知さん:04/01/29 15:42 ID:P1Sb8nOP
>>994
IDちゃんと確認しろ。
言い出したのは>>984だ、ヴァカ。
俺は探してきてやっただけ。
喧嘩売る相手間違えんなよ、ホントヴァカだな。
放置。
996非通知さん:04/01/29 15:47 ID:Revq6gn6
>>995
そうか。スマン!逃げたのは>>993のアフォだったな!
ちょっと追及しただけであうヲタはすぐボロを出すからおもしろいな!
997非通知さん:04/01/29 15:48 ID:iiz+YfpH

 
   1 0 0 0 獲 り 合 戦   開 始 


998非通知さん:04/01/29 15:48 ID:iiz+YfpH

 
   1 0 0 0 獲 り 合 戦   開 始 





1000
1000非通知さん:04/01/29 15:48 ID:oYBMkP30
あうはyアホBBと同じで今後は衰退してく
だってやってる事同じだし、安いだけでブランド力・品質ないし、
最近の自慢の仕方が「世界初」じゃなくて「あう初」で他社に遅れを取っているの見え見えだし!

てかあうって何?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。