パケット代で選んでもFOMA?

このエントリーをはてなブックマークに追加
238非通知さん:04/02/05 01:07 ID:BWhuilpD
>>237
メールが来たことは新着通知が来るから分かるけど、
実際の受信は待ち受けに戻ってから開始。
また、マルチタスク的に画面を切り替えてメールを〜ということは
一切できないと思っていい。
239非通知さん:04/02/05 01:25 ID:Q5obT/N9
>>238
238様。ホントにホントにありがとうございました。
図々しくももう一つ質問してもいいでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ないんですが
通信中に着信が来た時、相手にはガイダンスが流れるのでしょうか。
どんな状況になるのか教えて頂けたら光栄です。
240非通知さん:04/02/05 01:27 ID:BWhuilpD
>>239

WINだと"割込通話オプション"が無料基本オプションだから、
要するにキャッチホンがタダで使えると思っていい。
こちらは通信中に突然画面が切り替わって着信する。
相手には多分なんのガイダンスも流れない(通常着信と区別つかない)と思われ。

でも俺も曖昧だから誰かフォロープリーズ。
241239:04/02/05 01:39 ID:Q5obT/N9
>>240
240様は238様ですね。
迅速親切且つ丁寧に解りやすく
教えてくださってありがとうございました。
(T^T)
もうFOMAやめてWINにします!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
242非通知さん:04/02/05 01:44 ID:BWhuilpD
>>241
このスレでそういうのはヤメレ。
あと、WINとFOMAを比べるとメール送受信(特にBG受信)や
マルチタスクにはやはりFOMAの優位性がある。
WINにするならあうの人の端末使ってみてからにしたまへ。マジで。
後悔してからじゃ遅い。
243241かな?:04/02/05 02:13 ID:Q5obT/N9
>>242
何から何までありがとうございます。
私あうとFOMA両方持ちなんですよ。
あうは通話用でFOMAは通信用。
でも料金気になり料金アプリが一日一回の日課になってます。
普通のあうの端末とあうWINの端末に違いはあまりないんですね。
機種では違うと思うけど。
かなり勉強になりました。ありがとうでした。
(^人^)
244非通知さん:04/02/05 10:35 ID:h5+5EnPb
2台持ちするなら通話用にどっかのケータイでweb用に味ぽん。
これ最強。
245非通知さん:04/02/05 10:40 ID:BWhuilpD
>>244
正直、さすがに味ぽん単体はもう嫌だ……。
QVGAもないし変換アホだし。
PC/PDAを併用する人ならいいと思うが……。
246非通知さん:04/02/05 12:03 ID:VH/uh/S6
>>236
無料通話の無い安いプランにすればいいじゃん
247非通知さん:04/02/05 23:07 ID:TIQS9dSj
>>236
頭を使おう
248非通知さん:04/02/07 01:01 ID:bIPkvZEM
125
249非通知さん:04/02/08 04:18 ID:deOAJOhA
ついに900i
250非通知さん:04/02/08 22:03 ID:deOAJOhA
発売
251非通知さん:04/02/12 19:20 ID:H1JsmfqX
ムーバで月、通話料金は2000円程度だが、パケット代が45000円な俺は
FOMAでPPしたほうがよいですか?
252非通知さん:04/02/12 19:27 ID:+t9ll/zp
>>251
普通に考えろよ、ただFOMAは電波本当に悪いから気をつけろ
253非通知さん:04/02/12 19:29 ID:RQEiIlC3
45000円も何に使ってるんだ?
254非通知さん:04/02/12 19:40 ID:x/yocKnV
>>251
通話料が2000円だからPP80だと無料分余ってしまう。かといってPP40だと大幅に超過してしまう。藻前のようなケースはアウのが安いかもな。
どっこいどっこいだと思うが。
255非通知さん:04/02/12 21:29 ID:ZRmA3zs1
もう、とりあえず携帯電話としての最低限の機能を満たしてないぞw
256非通知さん:04/02/12 21:35 ID:H1JsmfqX
これからは携帯2ちゃんねらします
257非通知さん:04/02/12 21:37 ID:b7Jtyg3h
>>251
あうのパケットOneスーパーなら8500円、WINフラットなら4200円に・・・
258非通知さん:04/02/12 22:24 ID:ZFwDiYnv
今日ドコモ解約してきた!さっぱり
あうさん宜しく
259非通知さん:04/02/15 18:20 ID:inYQHKwT
PP高
260非通知さん:04/02/15 18:24 ID:nnES99um
パケット代で選んだら、全キャリアなら1x WINのEZフラットが最強だけど、
あくまでドコモ内で選んだらFOMAが最強だよな。
261非通知さん:04/02/15 18:55 ID:WyHlqSKx
FOMA販売促進用通信料詐取型携帯電話無線機五○五哀を買う人がいるなんて
考えられない
262非通知さん:04/02/16 06:11 ID:d+ytF4KN
263非通知さん:04/02/16 15:26 ID:aEwtWMPP
EZチャンネルのパケ代
ひとつのチャンネルにつき3MB/週
ひと月4.5週とすると3×4.5=14MB
3つのチャンネルを見ると42MB
簡単にするため42000KBとすると
1KB=8パケットなので
42000×8=336000パケット
フラットと同じ料金帯のパケットパック40は1パケット=0.05円なので
336000×0.05=16800円

これはEZフラットの定額料の4倍である。
故にFOMAはパケット代が高く、3Gとしてのプラットホームとして不適である。
264非通知さん:04/02/16 15:42 ID:UXoU8RJz
>>261
同意&禿藁

いいじゃないの、世間知らずのDQN御用達端末だからね、五○五エス式情報料搾取鈍速通信機能付き移動式折り重ね型端末。
265非通知さん:04/02/16 15:57 ID:jyoTqRYO
折り重ね…DQN(w
266非通知さん:04/02/16 16:21 ID:gYhelxgF
プラン49PP40で一ヶ月全く使わなかったら
料金はいくらですか?
267非通知さん:04/02/16 16:25 ID:74vOYGJs
俺は505is買うよ。FOMAは通話料が安いと言ってるが、movaのように夜間の通話料サービスが無いに等しいから、
実質movaより通話料高いし。
268非通知さん:04/02/16 17:39 ID:k/q4+VyM
>>266
プラン49 4900円+PP40 4000円=8900円
(いちねん割引などの割引サービス除く)
269非通知さん:04/02/16 17:53 ID:uCpD2Ypl
MOVAからWINへ定額だから変えたけど電池が全然もたない!
朝6時10分に充電器からとって学校&バイトいって夕方5時までには電池がなくなります。
帰宅が8時過ぎなのでかなり困る。
定額だからってWEBやりすぎでしょうか。今度のWINは電池のもちを改善して欲しい。
270非通知さん:04/02/16 18:20 ID:oVv+bY5q
>>269
よく分からんが使用量による。
所詮連続通話時間は2〜3時間だよ。

俺は会社のUSBから(ry
271非通知さん:04/02/16 20:13 ID:OZuaJady
>>268
高!(゚听)イラネ
272非通知さん:04/02/21 09:45 ID:upe5WmyO
定額あげ
273非通知さん:04/02/21 10:08 ID:ZyXTWI1p
さて、FOMAは定額に踏み切ったことで更に粗を露わにしそうな訳だが。
274非通知さん:04/02/21 12:30 ID:Nwy7cnN4
最終的に…                 ドコモは高いから   (・∀・)ニヤニヤ
275非通知さん:04/02/21 12:39 ID:NFr25iee
低速ナロバンで定額(プゲラ

英雄なら高速ブロバンで定額×低額ヤッホー! v(^o^)v
ナビにもなるし、AVプレイヤにもなるし、音も最高。
なにより、カッコイイ!!
276非通知さん:04/02/21 13:13 ID:fLXMlsBg
高速ブロバンとナビ&AVプレイヤーは両立させてる機種がない。
音も最近悪くなった。
その上、やっぱりauはかっこわるいし、
277非通知さん:04/02/21 19:18 ID:NP5AKcmw
夕刊読んでたら載っててちょっと驚いた。
少し前まで、金額ではなく質で勝負したいみたいな事言ってたのに。
まだいくらになるか決まってないようだけど、901以降に購入の検討余地が出てきた。
278非通知さん:04/02/21 19:54 ID:ZTN9NMjY
FOMAパケット代定額 予価 ¥45,000− (基本使用料別途)
279非通知さん:04/02/22 05:35 ID:MdG/+qEJ
いやいやauに対抗できるようにやるようだからキャッチフレーズは
「コンテンツは10倍、値段は10倍以下のFOMA定額40000円」
280非通知さん:04/02/22 06:50 ID:TAtJKY2F
>>278
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!! ー
勘弁してください。
281非通知さん:04/02/26 00:44 ID:mccF4hoe
やだ
282非通知さん:04/02/26 21:45 ID:FCHRhWW2
顧客情報漏らすようなとこはイカン
283非通知さん:04/02/26 21:46 ID:FSWw3cvT
AUってパケ代使うコンテンツほとんどないのに
何で定額が必要なんだろう?
284非通知さん:04/02/26 21:51 ID:5d0xki+p
そもそもケータイ全般に
普遍的にパケ使うコンテンツなんてあったっけ?
285非通知さん:04/02/26 22:36 ID:bcsmW0Rv
>>284
正直無いと俺は思う。
286非通知さん:04/02/27 09:02 ID:2YSDcVcx
>>284
 2 ち ゃ ん ね る 。
287非通知さん
2chとエロ動画。