KDDI小野寺社長「ドコモのシェア50%切るのが当然」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1立川
KDDIの小野寺正社長は17日の定例記者会見で、2004年以降の携帯電話市場の展望で、
業界首位のNTTドコモについて「シェアが50%を切るのが当然と思っている」と述べた。
世界的にみてもドコモのような高いシェアを持つガリバー的存在の携帯事業者はまれで、
日本市場の整備不足などがドコモの高いシェアをもたらしたとしている。

http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aQ2IZkgYZx2s&refer=top_kigyo
2非通知さん:04/01/16 23:32 ID:GgVMjwlv
言うなよ
3非通知さん:04/01/16 23:39 ID:TkWLa+/E
立川やグリーンの挑発発言ならもっと早くスレが立っていたかもw
4非通知さん:04/01/16 23:39 ID:ILFwWGjD
cdmaが過去に苦労した事実はあったとしても、あの使いにくいメールはありえない。
C3xxシリーズの頃はもう最悪だった。
あの頃もっとまともなサービスをしていれば、ドコモの独走を許す事もJ-PHONEに追いつかれることもなかったんじゃないかな。
5非通知さん:04/01/16 23:52 ID:pLa0LDfW
5get!!
6非通知さん:04/01/16 23:56 ID:dpfAi4Y4
先月のか、日付みてビクーリしたよ
7非通知さん:04/01/17 00:06 ID:WiBgBQP7
>>3
誰が立てるのかな?w
8非通知さん:04/01/17 01:24 ID:4aDztA3o
あれ?
盛り上がらないね?
9非通知さん:04/01/17 01:29 ID:89cvdA//
>>1
氏ね
10非通知さん:04/01/17 01:54 ID:4aDztA3o
ボーダとKDDIで残りの50%を取り合うのだろ?
醜い争いはやめろって。
11非通知さん:04/01/17 02:02 ID:lsY+wBHG
不正割の経営責任はとらないのかな?
12非通知さん:04/01/17 02:14 ID:4aDztA3o
むしろ、今後は「不正割」を中心に営業展開していき、
ドコモのシェア50%割れを目論んでいるのですよ。
13非通知さん:04/01/17 02:26 ID:f8/bvnCa
本来なら最初ドコモが有利だったことも考慮したとしても

4:3:3が理想的
14非通知さん:04/01/17 02:49 ID:JgaKH6Q2
ツーカーは?
15松本:04/01/17 03:02 ID:rxaj9Zov
消滅
16非通知さん:04/01/17 03:09 ID:Qd/aICk3
まあドコモにはもっと痛い目にあわないと
消費者心理を分かってもらえなさそうだしいいんでない?
17非通知さん:04/01/17 03:21 ID:JgaKH6Q2
>>15
Σ(゚Д゚;)

>>16
KDDIは自分で自分の首を絞めてるわけだが…w
18非通知さん:04/01/17 03:31 ID:mwSPSb+M
不正割の経営責任はとらないのかな?不正割の経営責任はとらないのかな?
K●DIはやっぱりいんちき商売の集まりってことだね 契約者集めるのに
必死でしょ cdmaが過去に苦労した事実 そそ ドコモはいまFOMAに苦労
してるわけでしょ? インフラが整えばさあ どうなることか サポートの
悪さ 機種のデザインの悪さ お互いに叩きあっててもきりないしね
ヴぉだ解約祭りを あう とドコモで取りあいこってのはどう? ププ
俺もドコモ持ってるしあうも持っている 公平に見ているつもり。
まぁー アコギな手は使わずにお互いに切磋琢磨が俺はいいと思う
どっちのキャリアもいいもの持っているわけだし。 ドコモは50%シェア
があればそれでいいと思う。 2人に1人はドコモ それが理想でしょうか
2大キャリアーっていくない? だめかな・・・・
19非通知さん:04/01/17 04:08 ID:mwSPSb+M
『W-CDMA』はヨーロッパ・アジアを中心とした『GSM方式』の同線進化系です。
一方の『CDMA-2000』は北米を中心とし、『IS-95』の同線進化系です。
世界規模で見た時に『GSMネットワーク』は約7割〜8割を占めます。
つまり『GSMの未来』と『IS-95の未来』で、どっちが世界標準になる可能性があるか?と
考えると確率的には『GSMの未来』となってきます。『GSMの未来』と言うのが『W-CDMA』になるわけです。
なので、DoCoMoもvodafoneも『W-CDMA』を選んだわけです。
auさんに関してはCDMA ONEの頃からのクァルコムとの付き合いもありますので当然CDMA-2000になります。
『W-CDMA』と『cdma-2000』で比較すると、データの通信速度や容量・将来性等では全く比較に
ならない程の違いがある。とドコモ関係者もvodafone関係者も口を揃えて話します。
両社とも早急に3Gに移行したいのが本音らしいのですが、2ギガヘルツ帯域の電波を利用しますので、
『エリアが』の問題にぶつかって苦戦していたとの事です。
2ギガヘルツ帯域の電波を利用しますので、障害物等で苦戦中との事です。
それに引換え簡易型でコスト的にも安価なcdma-2000の方は『今のうちに!』の状態で、
ユーザーの囲い込みを一生懸命やっております。
ドコモもvodafoneも『W-CDMA』を採用しておりますので、「確かに今のauさんの勢いは凄いけど
問題なのは『今』ではなく、日本国内W-CDMA本格市場投入04年2〜3月からの3G展開。」
と話していました。今まで既出のFOMAシリーズは試験機的なスタンスであり900iからが本領発揮になる
FOMA、VGS、ともに来年上半期に新機種を控えています。
今まで既出のFOMAシリーズは試験機的なスタンスであり、900iシリーズからが本当の真価を発揮しどころ。
VGSではTVコールが音声通話料と同額料金ともあり注目点でもあります。
またFOMAはFOMAカード、VGSはUSIMカードに対応しており、セキュリティ管理で個々人の情報を記憶して
同一番号で複数台の端末機種を扱える事が可能になります。端末を変えるのはカードを差し替えするだけ。
20非通知さん:04/01/17 14:24 ID:49R4m9wW
コピペ厨死ね

21非通知さん:04/01/17 14:28 ID:d6/uaBuV
いつになったら50%を切ることが出来るわけ?
22非通知さん:04/01/17 14:32 ID:sHihmj2t
>>18
安いからいいの!不正なんて俺等にはかんけーねーじゃん?
23非通知さん:04/01/17 14:34 ID:doBisuR/
コピペにマジレスするのもなんだけど、
「来年上半期に新機種を・・・」って
せめてコピペするにも、昨年の話を今年の話のようにするくらいしたらいいのにw
24非通知さん:04/01/17 16:11 ID:VaeOJUBB
単純にdocomoに挑戦って言うより、docomoっていうのは実質「官業」でスタートして
ローミングの問題などで思いっきりハンディ背負ってきて、ここまで来たんだからリッパだよ。
docomoの肩を持つ発言者には、郵政に完全と立ち向かっている「ヤマト」のような
気概が理解できないんだよナァ。
そういう意味ではAuがんばれれって・・・応援する気になるよ。
25( ・∀・)さん:04/01/17 16:14 ID:n6R7B0Td
オヤジがんばれ
26非通知さん:04/01/17 16:37 ID:0Ff0qtAU
CDMA端末が、1000万人以上で使われているのがすごい。
27非通知さん:04/01/17 21:34 ID:ZND/zFXF
このスレ伸びないねえ・・・

夏野や緑タンの発言スレがあるから負けじと言ってみただけじゃないの?
28非通知さん:04/01/17 21:55 ID:xNpsDaXb
既定だからね
29非通知さん:04/01/18 00:53 ID:fD9dA3cq
痛くないからな
30非通知さん:04/01/18 01:53 ID:j/frjiCQ
>>27
粘着するやつがいないからでしょ。
31非通知さん:04/01/18 01:55 ID:INus5DMn
夏野や緑がいらんこと言ったら格好の餌食だもんね
32非通知さん:04/01/18 01:58 ID:xjb+Zesc
それは口だけだったりイケテル発言するからやし
33非通知さん:04/01/18 02:02 ID:j/frjiCQ
つまり、小野寺は最も面白くないと…
34非通知さん:04/01/18 02:10 ID:bfoJ/EjR
転嫁3分の計ですね
35非通知さん:04/01/18 02:13 ID:xjb+Zesc
>>33
まぁそういうことにもなるな
36非通知さん:04/01/18 02:21 ID:glcSw34R
このスレ人気無いですね 小野寺の発言ではメディアは動かないでしょ
所詮あうですから。 まぁー保守でもしておいてください
37非通知さん:04/01/18 02:26 ID:xjb+Zesc
週刊ダイヤモンド中吊り広告より

ケータイ大国が変わる!
超巨大市場をもはやドコモや支配できない
10兆円市場に続々事件が起こる

通信事業者の売上は今後、激減する!
料金定額制導入の衝撃 その時ドコモはどうする?
第三世代競争激化 3社の秘策
トップau卓抜なアイデアで新サービス追加
不振ドコモiモード「全世界で1億台」作戦
低迷ボーダフォン"ニッポンの壁"に打つ手なし

NEC=松下ついに世界市場に朝鮮
ノキア、サムスン追撃!"ドコモ依存"脱却がカギ
二番手三菱=東芝、日立=カシオ連合の実力は?
苦悩する小売の現場「値下げ合戦はもう不可能、次は・・・」
誰が2千億円コンテンツ市場で儲けるか
制作者、プロバイダー、システム設計shさ、通信事業者の利益争奪戦
(以下略)


今じゃトップと書かれるがねw
38非通知さん:04/01/18 02:27 ID:+cb9Na3c
>>32
すかさずフォロー乙
39非通知さん:04/01/18 02:56 ID:glcSw34R
メディアの偏った文章見て満足するあうヲタさん激しく乙
がんがれ 自己満足のために(・∀・)ニヤニヤ
40非通知さん:04/01/18 03:14 ID:j/frjiCQ
「4,5年後にはKDDIとドコモのシェアは逆転する」──クアルコム
http://www.itmedia.co.jp/mobile/news/0110/31/qualcomm.html

これも同類項
41非通知さん:04/01/18 03:32 ID:8+HXTWCJ
>>21
でも、60%は切ったぞ。
このまま行けば3年後には50%切れる。
そしたら王様ドコモの未来は、
ファミコンでゲーム業界トップに登りつめた任天堂の如く・・・
42非通知さん:04/01/18 09:56 ID:glcSw34R
妄想乙かれ
43非通知さん:04/01/18 12:06 ID:hsdxjMfP
G-BOOK普及で余裕で逆転するだろうが、どうだろうか。
そのころにゃ、携帯なんてすでにないかもな。
44非通知さん:04/01/18 13:00 ID:AplO7sRz
glcSw34R

やたら張り付いてるじゃないか。人気ないスレに。
45非通知さん:04/01/18 16:31 ID:g8qW0+wF
☆ Re: 高い / えls 引用

auは単価は1/3になりますが同じページ見ても2倍近く
パケット量を消費するのでパケット量にしては安く感じますが
同じ使用頻度ですとあまり安くなりません。

FOMAで小さいメールが高いのと同様に
auでは小さいHTTP(インターネット)が高いです。

ファイルが同じでも通信時のパケットは違いますから。


No.20315 - 2004/01/18(Sun) 16:00 [ohta137059.catv.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)


↑これはネタか?
46非通知さん:04/01/18 16:31 ID:lUoV5VF8
いつになったら50%を切ることができるか予想スレ
47非通知さん:04/01/18 16:42 ID:Xvb4VgP8
もう切ってると思う
新年だとお年玉、成人式
FOMA新型こけたら卒業祝い、4月の新社会人需要時に他社キャリア
48非通知さん:04/01/18 17:11 ID:5Y/3xqKB
>>45
ネタ。WAP2でもiみたいに完全たれ流しじゃなくてある程度最適化している。
49非通知さん:04/01/18 19:57 ID:DsWVRQCP
逝けてるFOMAがシェアを失っていく原因では?
安く使いたくて買ったのにPHSよりザコだと他社に移るのもしかたない??
50非通知さん:04/01/19 03:20 ID:bvIu6WsT
知的障害者に選ばれてNo.1 あう by 毛で出会い
51非通知さん:04/01/19 08:53 ID:7Sm5eae0

東海では未だに

ボーダー>>>>>超えられない壁>>>>>あう
52非通知さん:04/01/19 09:02 ID:7yOzyQoc
ンで、東海ではドコモはシェア50パーセント切ってるのか?
 D<au+vodaならいいんじゃねえの?
53非通知さん:04/01/19 09:13 ID:D8FCE9w9
ドコモのブランドなんて最初からあったわけじゃないだろ。
i-modeが出るまでは拮抗していたわけだし。
市場全体がもっとも伸びた時期に他がもたついただけ。
54非通知さん:04/01/20 03:00 ID:RjxpzGMv
>>41
ところがその任天堂はこの年末は
米・EUでは低価格で大逆襲しましたよ

まあ AU使いですがdocomoもこのまま終わることもないでしょう
55非通知さん:04/01/20 03:08 ID:RjxpzGMv
連続ですみません

ここのスレの人は携帯好きでも自分がオタと思ってる分 書きやすいのですが
自分の使ってるキャリアをまるで自分が作ったような発言をするのは如何なものでしょうか?

で、AUを今使ってる人でサービスが低下した時にどこに行くんですかね?
散々たたいたDやVに行くとしたら かっこわるいなあ

自分は納得してAUを選んでますが 気に入らなくなれば
また 最良を探すけどなあ 悪口言ってると後で自分が気分悪くなりそうで。
56非通知さん:04/01/20 03:35 ID:RjxpzGMv
誤爆〜 ありえない〜 このスレじゃなかった〜 死にたくなったのは久しぶり〜
57非通知さん:04/01/20 03:49 ID:+V8l0CYc
>>48
FOMA(WAP2.0)との比較ならばネタだけど、MOVAとの比較ならネタじゃないでしょ。
vodafoneのPDCとWAP2.0機で同じサイト見て実際にパケット量が違うって実験してた香具師いたよ。
58非通知さん:04/01/21 13:23 ID:jZDIW4NK
知的障害者に選ばれてNo.1 あう by 毛で出会い
59非通知さん:04/01/21 15:34 ID:4Y1l4Abq
>>57
そりゃLive!は内部でMMLに変換しているから当然だ。

<1>
<T>ホームページ</T>
<F s=#FF0000>ようこそ</F>
<A H=”menu.html”>
</1>

なんてのにはWAPもかなうまい。
60非通知さん:04/01/21 19:23 ID:T+U30Zlo
>>59
当然とか言ってるが似たようなサイト見てボダのPDCに比べて
AUのWAP2.0端末が倍とかパケット量(料では無い)使うの知ってる人少ないぞ。
61非通知さん:04/01/21 22:22 ID:Zbc/ScSH
50%切るのまだ?
62非通知さん:04/01/22 03:07 ID:mYWEIzLo
∵ゞ(>ε< )ぶっ! このスレおちるんじゃねーの? ワラ かわいそうだから
あげとくよ 社長の夢物語語ってるスレはのびるわけあるまい
メディアもとりあげねーし 調子こいてる奴は逝ってよーし!
63非通知さん:04/01/22 03:09 ID:Ppx0CDHJ
>>61
昔は50%持っていたau(IDOとセルラー)は今では10%台キャリア。
64非通知さん:04/01/22 03:11 ID:Ppx0CDHJ
世界的にみてもKDDIのような高いシェアを持つガリバー的存在の国際電話事業者はまれで、
日本市場の整備不足などがKDDIの高いシェアをもたらした。
65非通知さん:04/01/22 04:33 ID:mYWEIzLo
世界的? どこが? ワラ 高いシェア?どこが? 自己満だな
66非通知さん:04/01/22 18:10 ID:z2rknrl6
>>63
何らかの原因があるのだろうね。
67非通知さん:04/01/22 18:28 ID:xnZSK6b1
ソフトバンクとイーアクセスも第3世代携帯に参入するみたいだし、ドコモのシェア50%割れも現実になるかも…
68非通知さん:04/01/22 18:41 ID:LZ774aGu
ここの社長あほちゃうか。50%もシェア奪えるかっちゅうの。
ネタ切れあうは、夏までに終了。Vにもシェア奪われるくらいの
危機感ないとヤバイよ。
69非通知さん:04/01/22 18:43 ID:++uwk0RO
沖縄
Vodafone<絶対に超えられない壁<au
70非通知さん:04/01/22 19:00 ID:q+ZqvxHl
>>68
釣りだよな?
71非通知さん:04/01/22 19:46 ID:GobwGXf6
>>68
そんなレスでオレ様が釣(ry
72非通知さん:04/01/22 20:05 ID:LHbvOXUD
実際今は
ドコモ何%でau何%でvodafon何%ぐらいなんだ?
73非通知さん:04/01/22 20:19 ID:z2rknrl6
ドコモ au vodafone ツーカー

56.9% 20.0% 18.5% 4.6%

昨年末時点ではこんな感じらしい。
74非通知さん:04/01/22 20:37 ID:2o9iQ1NW
別にそれくらいならドコモが49くらいになって
あとの会社に2%くらいわけてやっても何とも思わないが。
75非通知さん:04/01/22 21:04 ID:Hv/J/9Ky
シェアは怖いよ
トヨタが50%の大台割り込んだ時、反応がすごかった
巨人の50%大台割れは、トヨタにしても生産台数が増えてる分生産量は増えてるのに
割れたってだけで株価にも反応してたからね
ただ限られたユーザーを取り合うのとは違うかもしれないが
76非通知さん:04/01/22 23:28 ID:MwiRjZGf
>ここの社長あほちゃうか。50%もシェア奪えるかっちゅうの。

誰がそんなこと言ったんだ?立川か?
77非通知さん:04/01/22 23:32 ID:ipeFSOzN
>>75 トヨタは50%超えた事はまだ無い訳だが。
78非通知さん:04/01/23 00:06 ID:ZdNxlj2S
相変わらずドコモ独占って感じなのかー。

値段高いのに売れる理由はなぜだろう・・・(といいながらドコモ)
79非通知さん:04/01/23 13:40 ID:Y1haMb8w
>>75
トヨタは国内で40%くらいだろ。
80非通知さん:04/01/24 10:19 ID:wcqSmsgM
>>79
クルマ話はヨソで汁!
番号ポータfじゃおふぁが実現したら
ドコモは40%という予測が出ている!
81非通知さん:04/01/24 10:33 ID:9NZJGcXI
ドコモが売れる理由って何なんだ・・・。 
エリアが広いって事ぐらいしかないのに・・・。
82非通知さん:04/01/24 10:34 ID:J/lWcx4Z
>>81
売れてませんが・・・
83828:04/01/24 13:34 ID:6T7kMYwY
>>80
番号ポータ・・・何?
84非通知さん:04/01/24 18:20 ID:qBwTzoFz
>>83
ポータビリティの略だろ
85非通知さん:04/01/25 20:50 ID:WEu8yJkV
今のDoCoMoは減った方が将来良いサービスが出来るのではないか?
86非通知さん:04/01/25 20:58 ID:yJIi68pW
ドコモ50%きるだろうか・・・
小野寺社長も売れてきて少し調子乗り始めた?
まぁ、これ以上アホな社長が出られても困るわけだが。
87非通知さん:04/01/26 14:40 ID:m1nyTMUi
50%を切らなくてもいいが、50%くらいになってもいいだろ。
88非通知さん:04/01/27 22:36 ID:Kk1iS+xf
まぁ、潰れなきゃいいんだが。
89非通知さん:04/01/27 22:41 ID:7dJTnJT3
まだ切らないの?
90非通知さん:04/01/29 19:36 ID:3/vsdFIB
age
91非通知さん:04/01/29 19:52 ID:asocSWIp
シェアうんぬんより、競争力が増してサービスが向上することが
大切。ドコモは、シェア50%切る可能性はあるがこれで危機感を
持ち、サービスUPするならKDDI社長の発言も認める。
92非通知さん:04/01/29 19:55 ID:N3KqSfpQ
「AFOMA/アフォーマ」、「糞mova/糞ムーバ」は、NTTドキュモの登録商標です。
93非通知さん:04/01/29 19:56 ID:ZJ+2Y4ky
WINもブレイクする兆しが見えないね。
94非通知さん:04/01/29 20:20 ID:BpzRNx1P
ファミリー割引が、たった5%アップしただけで、大騒ぎのドコモユーザー。

でも、やっとau家族割に追い付いただけだから、あまりauユーザーから見たら哀れ。

ドコモのいちねん割引は、auの年割より5%少ないし…。

ちょっと値下げして批判をかわすドコモの作戦に引っかかるバカなドコモユーザー。
95非通知さん:04/01/29 20:29 ID:JIZIc24D
ほんっとその通りだな。
ドコモ、やっと料金 下がってきたな・・・。
96非通知さん:04/01/29 20:33 ID:asocSWIp
本気を出せば余裕のドコモ。
競馬でいうなら条件馬と重賞馬の違いくらい体力・技術力は
ある。
あまり、料金下げるとお上が五月蝿いから徐々に進行。
97非通知さん:04/01/29 20:37 ID:BpzRNx1P
>>96
じゃ本気出せ
98非通知さん:04/01/29 20:39 ID:PZThlZm9
>>96
あふぉ。いつでも本気だしてるに決まってるだろ。
遊びで企業が成り立つわけない。
利益が減るから料金下げないんだよ。総務省が五月蝿いとかじゃない。
下げられるけど儲けが減るから下げない。ただそれだけ。

auに去年の純増抜かれてやむなく割引強化。ドコモも必死なんだよ。
99非通知さん:04/01/29 23:14 ID:d1V2z7MB
ドコモに技術力が有るとは思えないんだが……でも資金力はあるから、メガピク・QVGA等ドコモが発祥で有るかのごとく定番にしてしまう。
画像添付できないのにハッタリくさいiショットでごり押し、パケ割無いのに着うた開始(えせ着うた)でごり押し。

いままで気の遠くなるような資金をFOMAにつぎこんで現状は最低。首脳陣がやりかたを根本的にまちがってる。多額の投資の無駄をなくして、そのぶん安くていいサービスをすりゃいいのに
やっぱ殿様商売だ!
100非通知さん:04/01/29 23:20 ID:tqIz8fTd
和郎と和郎阻止を阻止
101非通知さん:04/01/29 23:44 ID:hayJclvw
お前ら馬鹿だろ?
ドコモが安くてよいサービスしたら、
auもボーダも潰れちゃうだろ。
ドコモはあえて高くて不満が出るようなサービスやってんだよ。
不満があるのにドコモを使い続けるユーザーが馬鹿なんだ!
102非通知さん:04/01/30 00:00 ID:Tytj8khD
小野寺社長は目標に関してはあまりビッグマウスじゃないと思うけど。
純増シェア3割?をめざすと言ったときも「それは無理だろ」と思った
けど実際は知っての通りだし。小野寺社長が自信を持っているなら
シェア50%割れはあるかもしれん。
103非通知さん:04/01/30 01:02 ID:cUL5+5De
本当にこんなシェアの高い事業者は海外に無いの?
中国やEU圏なんかそんなに多くの事業者がいるようには思えないんだけど?
104非通知さん:04/01/30 03:33 ID:7MCGYjYe
疑問に思うなら自分で調べろよ。
105非通知さん:04/01/30 03:43 ID:SyFsVZKw
なんか端末スペックをキャリアの技術力とか思ってるアフォ大杉。
ドコモなんてどうしようもないぞ・・・まじで。
fomaなんざ屋内で使い物にならんぞ。
106非通知さん:04/01/30 11:13 ID:g+BR2YKJ
>>105
900i、YRPでは地獄の作業が続いてるらしいね。
ソフト開発も駅でつい電車に吸い寄せられそうな感覚になるみたいだ。
107非通知さん:04/01/30 18:03 ID:U6QDsDed
>>104
調べんのが面倒だから2chで聞くんだろが
108非通知さん:04/01/31 23:36 ID:ij26KuB+
>>107
そんなやつには教えねーよ!タコ!
109非通知さん:04/01/31 23:46 ID:xC62DMYc
>>108
一日たってその程度かよ
110非通知さん:04/02/01 06:49 ID:W927tgzD
>>109
10分たってその程度かよ
111非通知さん:04/02/03 14:53 ID:u2zpj2Lq
まだ50%切れてないよね?
なんで?
112非通知さん:04/02/03 14:59 ID:DOxwUS/V
>>111
は短気で早漏に違いない。
113非通知さん:04/02/03 15:40 ID:Xha3r+OK
auも老人用携帯を作れば良いんだよ。

痴呆老人がいる家族のためにGPSで居場所が分かるようにする。
ボタンは少なくして、
画面と文字は大きくして、
耳が不自由な人用に骨伝導。
114非通知さん:04/02/04 05:25 ID:FkVk6eKf
そのうちでるだろ。そのうち・・・・
115非通知さん:04/02/04 23:53 ID:jCs3e2Wy
NTTドコモからのお知らせ

弊社では鬼畜米英2社に対抗すべく敵社言語を以下の通り読み換えさせて頂くこに致しました。

・イージーウェブ⇒ゆるふん通信装置
・ボーダーフォン⇒がけっぷち電話社



116非通知さん:04/02/05 00:14 ID:38XHUIEe
>>113
それいいね!
117非通知さん:04/02/06 19:45 ID:dMAJc5OX
あと約550万をドコモから奪えば50%を切るぞ。
可能なのか?
118非通知さん:04/02/06 20:41 ID:QYa9MaZ+
世界シェア1位はVODAFONE
119非通知さん:04/02/06 20:42 ID:oXv+o8l+
↑豚ヲタUzeeeeeeeeee!!!!!
120非通知さん:04/02/07 22:03 ID:b3TgHsGs
まあ実際はそうだろう
日本では違うが

vodaの拡大路線が吉と出るか凶と出るか
121非通知さん:04/02/11 09:03 ID:wCjY/T+7
550万…今年中は絶対無理だね
122非通知さん:04/02/11 09:15 ID:me8pp3b0
900i発売直前の今年1月の数字が今後も続くと仮定した場合で
ドコモのシェアが50%切るのに50カ月かかりますな。
123非通知さん:04/02/11 09:25 ID:3vfGgdCa
しかしあながち非現実的とも言えないような。
これ↓をみると。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/image002.gif
124非通知さん:04/02/11 12:40 ID:fFFtM1mQ
長期的に見たらauすごい凋落じゃんか
125非通知さん:04/02/11 12:45 ID:WH1svXiY

こんなのもやってる糞KDDI!

http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040205_1.html


不正割で、市外通話料最大67%OFF!!!

漏れの通話料も割り引け!って感じ!


もしもし、腹黒でつ〜〜か〜〜〜ぁ〜〜〜? プゲラ!!
126非通知さん:04/02/11 12:45 ID:EiIU9AlC
所謂、暗黒のPDC時代だな。
127非通知さん:04/02/14 03:56 ID:UhaxA0/R
早く50%切ってくれ。
128非通知さん:04/02/18 21:53 ID:pcHlSYyG
まだなの〜?チンチン
129非通知さん:04/02/18 22:14 ID:+s3VQGqz
ガリバーの墜落と言えばビール業界が浮かびますな。
130非通知さん:04/02/19 17:09 ID:cmeTQpVj
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/30/news053.html
>ドコモが2月投入を予定している新FOMA「900i」についても、
>「人気のN900iとP900iの発売は3月以降だと聞いている。
>今の施策を続けていけば当面は十分だ」と余裕を見せた。

「N900i」、2月22日発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/19/news041.html

( ´,_ゝ`)プッ
131非通知さん:04/02/19 18:13 ID:Db3VcYF5
香ばしい社長ですね。
132非通知さん:04/02/19 18:21 ID:4lUs4win
むしろオヤジが3月発言をしたから発売が早まったのだろう。
5401の前例からして。
133非通知さん:04/02/19 18:23 ID:N6PEkyEZ
>>132
小野寺発言時点の5週間後が4週間に繰り上がったわけか。
それぐらいの繰り上げなら、可能だろうね。
DoCoMoの意地かな。
134非通知さん:04/02/19 18:50 ID:ZEEkG7bD
余裕だね、社長(プ
135非通知さん:04/02/19 21:42 ID:hl5Q+IKT
オヤジたんてイジワルだなw
136非通知さん:04/02/20 02:53 ID:hxtBgM9Y
馬鹿だろ、このおっさん
137非通知さん:04/02/21 08:47 ID:fK4DvvsN
>>136
立川や緑よりは遙かにマシ
138非通知さん:04/02/21 11:13 ID:uLmo14gP
>>137
五十歩百歩だがな。
どのキャリアも幹部はDQNだな。

だから
ドキュモ…ムーバのパケ代、メールの使い勝手の悪さ、FOMAの受信環境
豚骨…全体的にサービスが半端、携帯の性能とキャリアの不釣り合い、勝手アプリに審査
あう…コンテンツの少なさ、BREW1本化計画
なんて問題が。
俺の要望に沿うキャリアになってくれるのはどこだろう。
139非通知さん:04/02/21 11:19 ID:izYOaqUf
>>138
それはもう、ADSL市場を価格破壊した勢いで
TD-CDMAでセルラー事業に殴り込んでくるソフトバ(ry
140非通知さん:04/02/21 14:32 ID:Cy/7vVq+
ドコモも定額制データ通信サービス、今夏にも導入
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040221i505.htm

頑張ってくれや、オヤジ
141非通知さん:04/02/22 05:17 ID:d/gDYXgY
― ずっとドコモですか?

くみ:ドコモじゃないとイヤなんです。やっぱり一番たくさんの人が持っていて気にせずメールできるのがドコモだし、クミが欲しい機能がドコモには揃ってるんです。
142非通知さん:04/02/22 05:56 ID:k3MW4c2b
島国根性、丸出しのドコモすれは、ここでつか?
143ゆーざー@ ◆K1z/mB9tDA :04/02/22 08:13 ID:GOYomaqg
>>37の週刊ダイヤモンドの記事が、現実味を帯びてきているな・・・。
内容は読んでいないけど、業界の流れ的にそうなって行くんだろうな。

ドコモはこれからもシェアトップであり続けるだろうけど、
これ以上伸びる事は無いと考える。
長い目で考えると、じわじわ下がっていくかもしれない。

根拠は、
1、3G時代到来で、客は、料金面を最優先に見るようになる。
2、ナンバーポータビリティ導入で客を奪った奪われたの合戦になり、似たようなサービスを各社していればシェアは
  均一化の方向へじわじわ動く。
3、端末の魅力に左右される業界の為、2と併せ技で画期的な端末やサービスをNCCの内一社が打ち出せば、
 一気に加入者(乗り換え)が加速し、一発逆転も不可能ではない環境になる。
4、初めて携帯を持とうとする、純粋新規加入者の激減、頭打ち。

1では、今までのドコモの強みだった、「旅行先でも使える確立が高い=エリアが広い」
という、漠然とした強みが失われる。3Gは料金面が求められてる事による。
併せて4の客層に支持されていたドコモは、その後ろ盾が無くなる。

2では、マイラインの時のような、「そのままだったらNTT、手続き面倒、良くわかんないからそのまま」といった、
マイラインの欠点である客からの見え辛さ、分かりにくさ、加えて固定電話といった、
もはや世間の関心が低いサービスとは勝手が違い、携帯という身近で関心の高いジャンル、
加えて3のような現象も起こりうる要素を含んでいる事。

こう考えてるけど、どうかな?
144非通知さん:04/02/25 13:33 ID:VVGXloF5
個人利用の携帯電話は、すでに飽和してるからな。
業界トップからその影響が出始めるのは当然といったところか。
145非通知さん:04/02/26 15:32 ID:cfYbYwer
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/30/news053.html
>ドコモが2月投入を予定している新FOMA「900i」についても、
>「人気のN900iとP900iの発売は3月以降だと聞いている。
>今の施策を続けていけば当面は十分だ」と余裕を見せた。

「N900i」、2月22日発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/19/news041.html
「P900i」、2月29日発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/26/news034.html

( ´,_ゝ`)プッ
146非通知さん:04/02/26 15:39 ID:Z5u5ROMy
PとN? ・・・ああ、あの今度でる携帯ゲーム機の事ね。
確かオマケ程度の通話機能もあるんじゃなかったっけ?
147:04/02/26 15:41 ID:eldOPmbo
惨めだな
148非通知さん:04/02/26 15:53 ID:yOJlwVfG
FOMAって電話機だったのか…
知らなかった…
149非通知さん:04/02/26 16:19 ID:+anLKT+z
USIMカードやテレビ電話もある本当の第三世代な。
150非通知さん:04/02/26 16:45 ID:Igp3l75N
SIMカードは良いとして、「TV電話」はIMTの3G定義にすらなかったような。
つまり、3Gの必要要件ではなく単なる付加価値だろう。
151非通知さん:04/02/26 17:15 ID:2udMSiM4
SIMカードがないのはどう説明するの?
152非通知さん:04/02/26 17:32 ID:fHVRm4LU
携帯のベンチャー企業って出てこない?
153非通知さん:04/02/26 17:41 ID:Wsx4ZlPR
>>145
特別な新FOMA対策を考えてるんならともかく、オヤジは
何もしないと言ってるんだから、発売を早めたところで

「docomo必死だなw」
154非通知さん:04/02/26 17:42 ID:cfYbYwer
155非通知さん:04/02/26 17:44 ID:Wsx4ZlPR
>>154
予定通りでしょ
156非通知さん:04/02/26 17:50 ID:cfYbYwer
>>155
その割に発売日が1ヶ月以上も先な訳だが
157非通知さん:04/02/26 20:48 ID:g6dUtxB/
>>152
KDDI
158非通知さん:04/02/27 19:07 ID:Rz41O/AG
>>151
確か3GPP2ではUIM(SIM)もオプション扱いだったはず。
159非通知さん:04/02/27 19:13 ID:L0m80pWR
>>156
発表から1カ月以上先に発売するのが予定通りでないなら、
2カ月以上掛かって出てきているFOMAは必死ということでFA?
っていうか、ちょっと待ってとか言っていたからやっぱり必死なのか(プ
160非通知さん:04/02/29 22:53 ID:e4hS8vLg
来月辺りには50%を切るの?
161非通知さん:04/02/29 22:54 ID:MYtWWUCR
>>158
auにない機能はすべてオプションにしてしまいそうな勢いですね。
162非通知さん:04/02/29 23:34 ID:Dp7avoTR
auがいつまで首位気取りでいられるのか楽しみ

どこぞの会社は「愛されてカメラ付ケータイ…」とか言ってたがあっさりと床藻に抜かされて…
なんかauも似た状況になる気がするなぁ。施策打たないとやばいのでは?と思う
163非通知さん:04/02/29 23:50 ID:BK4H2/aC
ドキュモとの壁を取り払わない限りは、シュア奪回なんぞ一生無理だろうな。

メールの絵文字が、デフォルトでは互いに連携していないし、
接続時に、ププフプ゚・・・・と変な音がして待たされられるし・・・
これじゃ、ダメっしょ!

まっ、ププフプ゚・・・・は あうのせいではないのだが。
164・∀・) ◆4OQtsTbAWE :04/02/29 23:59 ID:Ydw72qWQ
>>162
だがその会社はドコモの勢いを崩す事は出来なかった。
auはドコモに対し月間純増・年間純増で勝った。
165非通知さん:04/03/01 00:02 ID:+uy7iJIK
>>163
その絵文字の壁ってさ、DoCoMoが立てたもんでないの?
DoCoMoから外部には〓に置換されて送信されるから、外からは如何ともしがたいのでは?
166非通知さん:04/03/01 00:35 ID:u17C9NSs
>>165
あっ、そっか。。。
この2つをなんとかすれば、結構シュア伸びると思うんだけどなぁ・・・
167非通知さん:04/03/01 01:22 ID:L/kvotP9
機種依存文字をそのまま送信しちゃマズいだろ。
168非通知さん:04/03/01 01:28 ID:HQL4J2TU
シュア

シュア

シュア
169非通知さん:04/03/01 09:42 ID:AAYL2j1H
>>167
半角文字は洩らし放題なのにね…
170非通知さん:04/03/03 23:38 ID:OgUiw8ci
今月のTCA発表で50%を切るのですか?
171非通知さん:04/03/04 00:19 ID:bRRy7Tcv
>>170
いくらなんでもムリだろ
172非通知さん:04/03/04 00:54 ID:CVaG1Xjd
松浦亜弥の『ねぇ〜?』の拍子で 
迷うわauなのVodaなのどっちがタイプよ〜 迷うわ、こんな風になっちゃうのは DoCoMoが高いからよ DoCoMoが高いからよ
173非通知さん:04/03/04 21:54 ID:q4kbU4Wf
つまり、
ドコモが安ければ迷わずドコモを選択するということですな。
他は論外だと。
174非通知さん:04/03/04 23:02 ID:vUdWfSq6
>>173
だな
ドコモには機能に対してのコストパフォーマンスが悪過ぎる
auはその逆
175非通知さん:04/03/05 00:06 ID:vb8PfJJB
現在の携帯・PHS契約者1月末

NTTドコモ   4542万9600
au      1620万9300
ツーカー    365万1800
ボーダフォン 1483万8100
携帯総計   8012万8800


ちょい古いけど、これが現実。
追いつくのは何十年後でしょう?
あうおたの態度がでかいのはネット上でのみ( ´,_ゝ`)
176非通知さん:04/03/05 00:07 ID:wz5sk/7R
そもそも何十年後に追いつけるのかどうか、
会社が存続してるのかどうか…
177非通知さん:04/03/05 00:11 ID:j7Lq6XR/
>>175
一応ナンバーポータビリティー開始を考慮に入れておいた方が無難だと思う。
いわゆる氷付け層がどう動くのかも、全く予想出来ないし。


細かい事を言うと、2月分TCA発表後に貼って欲しかったな(w
178非通知さん:04/03/05 00:14 ID:xWz+Ix+T
ボーピリになってもドコモからは替えません。
だって「やっぱドコモ」だもん!
179非通知さん:04/03/05 00:24 ID:r5BBt3JV
>>173
払った金に対して納得できるだけのサービスを提供してくれればどこでもいいよ。
「他は論外」なんて偏狭な考え方はつまらんよ。
180非通知さん:04/03/05 00:40 ID:BgXGhLvW
2ちゃんねらの態度がでかいのも、ネット上でのみだから、
2ちゃんねらのさらに一部を責めても詮なき事のような。
181非通知さん:04/03/05 00:47 ID:5FqZgQAg
ケータイをシェアだけで語るのがドコモヲタ(w

だからケータイ板では相手にされない
182非通知さん:04/03/05 00:48 ID:j7Lq6XR/
>>179
激しく同期。電番ポータの開始は、その良き足掛かりとなるしね。
183非通知さん:04/03/05 00:51 ID:wz5sk/7R
>>181
シェア云々を言ってるのは小野寺社長。
だから勘違いあうヲタはケータイ板では相手にされない。
184非通知さん:04/03/05 00:53 ID:K37d5kme
シェアは経営上重要な要素だが、ユーザーは自分の使っているキャリアのシェアなど、
携帯を使う上ではほとんど関係ないからねぇ…
185非通知さん:04/03/05 00:55 ID:wz5sk/7R
とくにTCAスレなんて“なんちゃって社員”の巣窟ですからね。
186非通知さん:04/03/05 00:59 ID:K37d5kme
経営者がシェアを語るのと、ユーザーがシェアを語るのは、意味合いが全く違うと言いたいのですが…
187非通知さん:04/03/05 01:08 ID:bUKS6f3j
>>183
頭悪いねw
188非通知さん:04/03/05 01:16 ID:j7Lq6XR/
ユーザーはシェアとか気にしなくても使っていけるからね、事業者が事業から撤退しない限りは。
逆にユーザーが事業者のシェアを気にして何か得が有るのかと。

個人の株主は除くけど。
189非通知さん:04/03/05 01:57 ID:XrXSIU+5
シェアが増えるのはちょっとは重要。
多くないとツーカーみたく新しいサービスが増えなくなったり、
端末の種類が減ったり、CPが力入れなかったり困る。
指定割みたいなサービスも使ってるユーザーが少なかったら意味が無い。
190非通知さん:04/03/05 02:10 ID:j7Lq6XR/
あぁそうか、シェアの問題も少なからずユーザーの利益に絡んでくるね。
191非通知さん:04/03/05 02:12 ID:j7Lq6XR/
あぁそうか、の後の「そう考えれば」が消えてた_| ̄|○
192非通知さん:04/03/05 02:15 ID:K37d5kme
>>189
とはいえ、10%単位の変動ぐらいでは、そのあたりのユーザーの目に見える変化は出ないわけで。

まあ、サービスが駄目になってユーザーが離れてシェアが変動する、とも言えるので、鶏が先か
卵が先かという論になっちゃうけどな。
193非通知さん:04/03/05 02:22 ID:uUW3E96h
>>184
んなことはない。ユーザにとってもシェアも大事。

キャリアが同じかどうか通話料金も変わってくるし、メールやるに
しても絵文字が使えるかどうか。シェアが大きいキャリアが有利な
のは間違いない。
194非通知さん:04/03/05 02:34 ID:wrXfws+H
番号ポータビリティまだぁ〜? (AA略
195非通知さん:04/03/05 07:44 ID:SSjlfmgu
>>193
今となってはスケールデメリットだけが目立ってるけどな
ドコモみたいに肥大化してもユーザーが損するだけだ
196非通知さん:04/03/05 12:10 ID:H6dt+i1b
ドコモ九州は、この板のヲタ以上に必死だったようで…

ドコモ九州、契約数水増し 携帯電話、「純減」避ける
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=economics&newsitemid=2004030501000572&pack=CN
197非通知さん:04/03/05 14:38 ID:zBuBIUIi
水増しするのは当然
198非通知さん:04/03/05 15:00 ID:nqlSHCoO
赤い彗星のシェア
199非通知さん:04/03/05 23:23 ID:Vl3HvTQE
>>175

>>196
なるほど、この水増しが現実ですか( ´,_ゝ`)
200和郎:04/03/05 23:41 ID:JqQ+GGdy
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで200get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     / 
                             
201非通知さん:04/03/05 23:48 ID:ofm4s06z
         単月シェア 累計シェア
NTTドコモ   20.5% 56.5%
au        66.3% 20.5%
ツーカー     -2.5% 4.5%
ボーダフォン    15.7% 18.5%
202非通知さん:04/03/05 23:49 ID:ofm4s06z
        単月シェア 累計シェア
NTTドコモ    20.5%   56.5%
au       66.3%  20.5%
ツーカー     -2.5%   4.5%
ボーダフォン  15.7%  18.5%
203非通知さん:04/03/05 23:49 ID:ofm4s06z
        単月シェア 累計シェア
NTTドコモ    20.5%   56.5%
au        66.3%  20.5%
ツーカー     -2.5%   4.5%
ボーダフォン  15.7%  18.5%
204非通知さん:04/03/05 23:50 ID:ofm4s06z
        単月シェア 累計シェア
NTTドコモ    20.5%   56.5%
au       66.3%  20.5%
ツーカー     -2.5%   4.5%
ボーダフォン  15.7%  18.5%
205非通知さん:04/03/05 23:50 ID:ofm4s06z
_| ̄|○
206非通知さん:04/03/05 23:51 ID:WHoBbCVA
>>205
立て!立つんだジョー!
207非通知さん:04/03/06 00:00 ID:Dp8KSuyG
_ト ̄|○
208非通知さん:04/03/06 00:48 ID:5I5klovR
>>207
ワロタw
209非通知さん:04/03/06 00:58 ID:Zgvo1Xqu
_┝ ̄|○
210非通知さん:04/03/06 01:04 ID:Q3tggzQs
>>209
2度目はつまんないお
211非通知さん:04/03/06 11:47 ID:/WNr1KDJ
(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・小野寺┏┛焼却炉┗┓
212非通知さん:04/03/06 11:59 ID:9EvqGi4D
ドコモがauと同じくパケ割りやってくれて、画像添付できるならドコモに俺は戻る。
間違いない!
213非通知さん:04/03/06 13:49 ID:ejydCzwQ
>>212
パケットパックがあるし、画像も添付できる。
214非通知さん:04/03/06 15:20 ID:YPKt3JAC
>>212
未だ戻ってないのか?
迷惑だから早くドコモに戻って下さい。
215非通知さん:04/03/07 12:14 ID:nwgBEXCi
貼付しても受信するときに削除されるでしょw
216非通知さん:04/03/08 23:20 ID:TwcfnY3N
>>215
削除せずに受信しろよ!
217非通知さん:04/03/08 23:28 ID:uut0CHeY
>>216
ムーバは「添付ファイルは削除されました」って出るやん。
受信しようにも鯖で消される。
218非通知さん:04/03/08 23:31 ID:TwcfnY3N
少なくとも>>212の求めてる内容はドコモにある。
219非通知さん:04/03/09 04:54 ID:/ghZK63M
添付ファイル削除される機種なんて、今でもあるの?( ̄■ ̄;)








話にならんな
220非通知さん:04/03/09 05:42 ID:/T47hKfL
auはここ数ヶ月、平均して毎月25万契約もの純増を獲得している。
4ヶ月で累計契約者数が100万増加、1年間では300万増加する計算になる。
もし、このまま流れを維持すると…

'04
1月:1600万
5月:1700万
9月:1800万

'05
1月:1900万
5月:2000万
9月:2100万

'06
2400万

'07
2700万

'08
3000万

 :
 :
 :
221非通知さん:04/03/09 19:01 ID:ejkQ1CBB
>>220
ドキュモの魅力低下がこのまま続いたとして、算出した結果も出してくれ。
222非通知さん:04/03/09 23:28 ID:jvN5lx13
妄想の前に現実を
 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
223非通知さん:04/03/10 12:47 ID:YI5BRYwJ
224非通知さん:04/03/11 07:55 ID:PgGe10bC
これはだめかもわからんね。
意外と早く50%切るかも。
225非通知さん:04/03/13 10:35 ID:z7YncPD4
>>223
わずかではあるけど差は縮まってるよ
均衡してきたときはもっと難しくなるけどさ
226非通知さん:04/03/13 13:45 ID:25MFRnoH
>>225
50%きるの今のペースならいつごろになりそう?
227非通知さん:04/03/13 17:39 ID:rpKjLqWJ
>>226
あと数年はかかるでしょ。
228非通知さん:04/03/13 19:59 ID:C1+Eh1HO
>>220
新規契約が増えるのは今年いっぱいだろう。
あとは、機種変更ばっかりになるんじゃないか?
229非通知さん:04/03/13 20:02 ID:UHK2V6vg
>>228
ドコモユーザーを喰えば、新規が増える可能性もあるよ。
230非通知さん:04/03/17 03:25 ID:S/YivZec
KDDIが51%のシェアを取ってしまえば、
必然的にドコモのシェアは50%を切るわけだが。
231携帯電話や:04/03/17 03:47 ID:mQm0c1g3
小野寺社長も人のせいにして!
ドコモの独走はドコモ以外のキャリアに問題があった
または今でもあるといいたい!
今現在はAUは調子がいいと思うが、しかしそれももう終わりだ!
あんな節操のない売りかたしていればどこでも売れる!亀でも売れる!
売れないほうがおかしい!
それより”安物AU”のイメージがつかないように気をつけてください。
以上

232非通知さん:04/03/17 03:51 ID:GCVvmhwm
安く買えるのはドコモの携帯
233非通知さん:04/03/17 04:16 ID:ZyNLfjSB
>>232
禿胴。
的ハズレもはなはだしいな
234非通知さん:04/03/17 05:54 ID:zr1Qe521
>>231
( ´,_ゝ`)プッ
235非通知さん:04/03/17 17:05 ID:pSZ43bta
またですか…

・1つの事業者がシェア50%超えるのは異常事態〜KDDI、小野寺正社長

このところ、月間純増数でドコモを抑えてトップを走るau。
KDDIの小野寺正社長は、「1つの事業者がシェア50%超えるのは異常事態。
今の状況で十分とは思っていない」と話した。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/17/news035.html
236非通知さん:04/03/17 17:15 ID:S/YivZec
韓国で1位のキャリアとは?
237非通知さん:04/03/17 17:20 ID:pSZ43bta

・KDDI小野寺社長、「目標は累積シェア30%」

小野寺氏は「(5カ月連続のトップでも)まだ十分ではない。
これまでauがさぼりすぎただけの話。
累積シェアでドコモが50%以上のシェアを持っていることが異常であり、
この異常事態を解消しなくてはならない。
当社が目指す30%のシェアに早く到達するよう努力する」と、
数値の好調ぶりとは裏腹に、依然として手綱を緩めない厳しい姿勢を示した。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18085.html
238非通知さん:04/03/17 17:26 ID:FC9gVN8R
>>236
SKテレコムだっけ?
2位がKTフリーテルで3位がLGテレコムだったと思う。
239非通知さん:04/03/17 19:15 ID:S/YivZec
>>238
THX!!
やっぱり元・国営企業だったりするの?
240非通知さん:04/03/17 19:27 ID:LIFaO07a
SKTは財閥系でしょ?元国営はKTF(KT・韓国通信)の方だと思う。
詳しい人フォロー宜しく。
241非通知さん:04/03/21 13:28 ID:OtD+TD3u
ドコモ派最近終わってるよ!
特にSHはひどい!

使いずらいし!形は悪いし!
242非通知さん:04/03/21 15:22 ID:KSYqAT4t
よくわかりませんが
鳥インフルエンザ置いておきますね。
     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--

おまけです。かわいがってください
     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--



243非通知さん:04/03/21 15:25 ID:0u2I6+BN
Σ(゚Д゚;)
244非通知さん:04/03/23 01:08 ID:E0gurzDp
>>242
このコピペAAを見ると、小さいときに夜店で買ったヒヨコを思い出すんだよな。
一晩であの世に旅立ってしまった。
今でもトラウマ。
245非通知さん:04/03/24 17:45 ID:em+Xkcgd
auのみなさん、今までボッタくっててすみませんでした・・・

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|   ←小野寺
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

  ↑次はこれを飼ってみてはいかがです!?
246非通知さん:04/03/24 22:45 ID:go1QX9Ny
( ゚д゚)ポカーン
247非通知さん:04/03/25 22:01 ID:svYDCvUI
あと何年かかるの?
248非通知さん:04/03/29 12:45 ID:PVKwqx8H
249非通知さん:04/03/29 12:49 ID:QEgzBbhg
>>241
뜞볷갂멣븫렳?륢궯궲궖궲SH봼궯궫귝갃
뎥뤋궻뙥댲궠갂?띿궻긖긏긖긏뒾궼궦궽뵴궚궲궋궫갃
긢긗귽깛궼뛆궖뛆궖궬귣궎궕갂긙긿긑뼰궢궳궼SH궻뺴궕뛆궖궬갃
FF귖뽦묋궶궘벍궘궢갂긤긌깄긽깛긣긮깄?깗?궼럊궑귡갃
뼗됪궳귖볺귢궴궖귗됇궰귆궢궸쀇궋갃
250非通知さん:04/03/29 19:25 ID:/eUb6O4P
誰か>>249を訳してください。
251非通知さん:04/03/29 23:04 ID:YOws8GUP
基地はほっとくに限る
252非通知さん:04/03/29 23:25 ID:HUn4SzYv
>>250

>>249をExciteで翻訳してみたが

「?????」ばっかりで話にならん。
なるほど>>251の言うとおり
基地は放置がよろしいようで。
253非通知さん:04/04/03 20:36 ID:CGtxQdqi
age
254非通知さん:04/04/03 21:17 ID:5YaObNd0
世界voda
日本docomo
・・・au?
255非通知さん:04/04/04 06:59 ID:xKl4FW3w
世界1位借金、日本地域4位、サービスどん底、本家の金づるvoda
日本地域1位シェア・サービス改善中、利益率斜陽会社docomo
日本地域2位シェア・圧倒的人気キャリア、上り調子、CDMA2000トップクラスベンダー、au
256非通知さん:04/04/04 11:37 ID:eIJgQxkH
携帯初心者でつ。
ドコモとAUの売りを教えてください。
257非通知さん:04/04/04 11:55 ID:JOsMj1B/
>>256
ドコモ=みんなが使っている
au=音質がいい・つながりやすい・値段がやすい・かっこいい
258非通知さん:04/04/04 12:03 ID:eIJgQxkH
どうもありがとうございます。
今後買うならどの機種がお勧めなんでしょうか
259非通知さん:04/04/04 12:18 ID:bTfQPQ/S
>>257
auは音質悪いよ。前使ってたけど。
あとあまりかっこよくないし。
ゲームは503iレベルだし
260非通知さん:04/04/04 12:32 ID:DJT4gSBv
>>254
cdma2000採用企業連携ビジネスのau

特にBREWが強い
261非通知さん:04/04/04 12:39 ID:DcDxrd36
>>257
auは音質悪いよ。ドコモよりマシだけど。
あとあまりかっこよくないし。ドコモよりましだけど。
ゲームは503iレベルだし。
通話機能付きゲーム機はやっぱりドコモだよ。
262非通知さん:04/04/04 12:42 ID:bTfQPQ/S
>>261
あうヲタの負け惜しみw(プゲラ
263非通知さん:04/04/04 13:00 ID:Vvk6PshH
あ、あと迷惑メール全く来ませんよau。Cメール経由の奴が年間で2〜3件程度・・・。
迷惑メールに悩まされている人もauが、おすすめ!
264非通知さん:04/04/04 13:03 ID:jQoVtxfW
設定次第ではauでも届きまくるし、ドコモでも届かなかったりするよ。
アドレスと受信設定を公開しる!
265非通知さん:04/04/04 13:18 ID:xKl4FW3w
259 名前:非通知さん[] 投稿日:04/04/04 12:18 ID:bTfQPQ/S
>>257
auは音質悪いよ。前使ってたけど。
あとあまりかっこよくないし。
ゲームは503iレベルだし

261 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/04/04 12:39 ID:DcDxrd36
>>257
auは音質悪いよ。ドコモよりマシだけど。
あとあまりかっこよくないし。ドコモよりましだけど。
ゲームは503iレベルだし。
通話機能付きゲーム機はやっぱりドコモだよ。

262 名前:非通知さん[] 投稿日:04/04/04 12:42 ID:bTfQPQ/S
>>261
あうヲタの負け惜しみw(プゲラ
266非通知さん:04/04/04 13:34 ID:ALYutsp7
AUは使える。お勧め。
Docomoはほんと高すぎてはなしにならん。

迷惑メールもほとんどないしね。
俺のとこもCメールの迷惑メールがたまあに来るだけ。

Docomoはかって数日で迷惑メールが来た。
あまり使っていないのにパケ代超過が2700円だと。
AUと同じ頻度でしか使ってなかったのに、このパケ代は何や!
迷惑メールのパケ代払っているようじゃないか。
Vodaはほぼ毎日。パケ代は普通かな。

267非通知さん:04/04/04 13:47 ID:TpSFqSA1
auかっこいいと思ってる馬鹿がいるとは思わなんだ
268非通知さん:04/04/04 13:57 ID:DcDxrd36
>>267
ドコモってかっこいいと思う?
269非通知さん:04/04/04 14:52 ID:6uDFwmDz
J-PHONEがボダに変わったので、auに乗り換えたのだが、たしかに今の所は迷惑メールE,C経由ともに1件も来てないよ
その辺は素直に凄いジャンauって思う。料金はほぼ互角か?でも、DoCoMoよりは全然いい!(゚∀゚)
270非通知さん:04/04/04 15:52 ID:jRG2oR3b
ドコモ累計シェア50%割れ時期予想
関西 2004年8月
全国 2005年3月
関東 2005年冬以降
271非通知さん:04/04/04 15:54 ID:rKif+KAH
>>267
DoCoMoよりはイイ
272非通知さん:04/04/04 16:14 ID:wR7E/Ayh
いいから、価値観を人に押し付けるのはやめれ
273非通知さん:04/04/04 17:31 ID:mSXdlJh5
>260
vodafoneはjavaでできるゲームもAUじゃBREW対応機じゃないとできない
のがあります。ゲームダイスきっコのトモダチはVODAをいいなといいます
どこももいいんだけどね
274非通知さん:04/04/04 17:37 ID:CKXYXEZ+
ドコモがカコイイと信じてやまない>>267にはP252isがオススメ。これ、最強。
275非通知さん:04/04/04 17:39 ID:OvW16SQt
>>272
ガキ割ユーザーだから勘弁してやってくれ。
276非通知さん:04/04/04 17:45 ID:iGX+INLQ
>通信システムや携帯端末についてもNT Tグループが優先されていた。

ド○モは【かなり】ズルいのではなry
277非通知さん:04/04/04 18:03 ID:exYlu8MI
ドコモのシェアが欲しいわけでしょ?
KDDIにも分けてくださいと。
278非通知さん:04/04/04 18:09 ID:ah2mcgy3
まずは、ボーダのシェアが欲しいわけでしょ?
目障りだからねボーダフォン
279非通知さん:04/04/04 18:11 ID:wR7E/Ayh
ボーダのシェアを手に入れるのなら、ボーダが売りに出されたら速攻で買うのがいいだろ
280非通知さん:04/04/04 18:38 ID:YepxujRf
ボーダと合わせても50%にならないわけか…

お気の毒ですね。
281非通知さん:04/04/04 18:40 ID:Ha0GuvlY
>>279
いまさら2Gのシェアなんて不良債権以外の何物でもないよ。
282非通知さん:04/04/05 22:32 ID:yWh+XZrQ
PHS業界No.1!
あのドコモを凌ぐエリア・ユーザー数。

通はやっぱりエッジだね。
283非通知さん:04/04/08 22:00 ID:EjXYPLf0
age
284さ・世代コータイ:04/04/08 22:19 ID:qmKQa0Ck
新スレ立てました。 遊びに来てください

【世代】auが初のトップ 03年度の純増数【コータイ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081428408/l50
285非通知さん:04/04/14 19:57 ID:nmNFuqRo
age
286非通知さん:04/04/21 00:31 ID:i/KEz53/
息子:お父さん、マヌケってなに?

父親:マヌケとは、自分の考えをわけのわからぬ長ったらしい方法で
伝えようとするもんだからその話を聞いてる相手に自分のことをわかって
もらえない人のことだよ。わかった?

息子:わからない。
287非通知さん:04/04/26 22:51 ID:ijZcJYKm
age
288非通知さん:04/04/28 19:12 ID:iMSOa29i
au携帯、今年度も純増シェア半数を狙う
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/28/news063.html

>「定額4200円でもFOMAに比べて競争力がある」
>「1XとFOMAを比べても1Xのほうが有利だ」

( ´,_ゝ`)プッ
289非通知さん:04/04/28 19:16 ID:jZ7xNvWh
>>288
(´,_ゝ`)プッって笑えないのがFOMAの現状だ罠。
290非通知さん:04/04/28 19:17 ID:DRh6ey1G




        あ    う    ヲ    タ    必    死    だ    な    (藁





俺の書き込みには著作権があります。
2ch管理人が俺の書き込みを一時的に利用することには同意しますが、
著作権は放棄していません。
2ch管理人以外の人が、俺の許可なく俺の書き込みを転載、改変、無断引用などをすることを、
一切禁じます。
テレビ、新聞、雑誌等に俺の書き込みなどに写真、映像の形であっても、
俺の書き込みを写すのを禁じます。

コピーライト 2004 oresama c
291非通知さん:04/04/28 19:20 ID:Sv+kS405
FOMA。高速化や大容量とは無関係な定額なのね。

意味ねー。そんなオイラはボダ使い。サイテーだな。


292非通知さん:04/05/04 12:34 ID:3FJOWl87
まずは定額だろ。
293非通知さん:04/05/04 23:11 ID:y2CJjoSd
ボダにももっとがんばってもらって、ドコモのシェアを落として欲しい。
294非通知さん:04/05/04 23:50 ID:gAUb1D7G
>>293
確かに。
でもぼだとえいゆーは何気にユーザーの年齢層がかぶるから
ぼだとえいゆーの純増数はトレードオフに思える。
295非通知さん:04/05/08 21:21 ID:1T6QDc1F
age
296非通知さん:04/05/08 21:38 ID:W1VBsOcv
なんで凹もの携帯はあんなにおっさん臭いんだ?
P252iSは無理してるようにしか見えないし。ぷるぷるあんにんつー名前はおっさん臭いけど。
297非通知さん:04/05/09 12:42 ID:fMU2szNJ
CoDoMo早く潰れないかな〜
298非通知さん:04/05/09 12:53 ID:vG6L5KEK
>>297
累計シェアがダブルスコアも違うCoDoMoが潰れる前に、
シェアが少ない ua〜〜〜 が潰れるんじゃない?

うぁ〜〜〜
299非通知さん:04/05/09 12:59 ID:GGewhmHQ
早くドコモ純減しないかな。
ボーダみたく1分5円キャンペーンすればいのにw
300非通知さん:04/05/09 13:06 ID:03mvuxkm
>>299
あうの純減が当然だった時期の方が参考になるのではないか?
少なくとも、3大キャリアで大純減を体験している唯一のキャリアだし。
301非通知さん:04/05/09 13:10 ID:agwgs75z
っつーか、あうを使ってる人のほとんどは金がない学生。
あとは、貧乏人の大人もあうなのかな。
ブランド意識が高い学生や機能重視する学生、大人はドコモ。
302非通知さん:04/05/09 13:13 ID:GGewhmHQ
>>300
あれはいったいなにが原因だったんだ?
IDOだったけどCDMAONEだった時代だよね。
303非通知さん:04/05/09 13:15 ID:NFbfnZHl
>>301
304非通知さん:04/05/09 13:15 ID:shCIrnC+
学生の分際でブランドって(w
305非通知さん:04/05/09 13:15 ID:o0yzP/ob
>>301
夏野の奥さんの実家の方々
306非通知さん:04/05/09 13:17 ID:GGewhmHQ
>>303-305
貧民は無視しろよ、、
307非通知さん:04/05/09 14:13 ID:J6/MZB0Z
>>302
ちょうど、今のFOMAの状態に、さらに輪をかけて悲惨になった状態。

ただ、まずかったのは、アナログからデジタル(PDC)への移行期にさらにシステム改変
(CDMAone)をして大混乱をきたした為に、ユーザーから見放された状態になってしまい、
純減へと。

FOMAの場合PDCが完成しているので、当時のIDO/セルラーよりは健全な状態だから、
あそこまで純減がひどくなる前に回復する可能性はある。
でも、近いうちに一度は純減はするだろうね。
308非通知さん:04/05/09 14:30 ID:+cuLJoZX
九州は純減なかったっけ?
309非通知さん:04/05/09 16:29 ID:pxVMG8n5
忘れてた。九州純減!
310非通知さん:04/05/14 11:37 ID:eN5FxCSE
いつ?
311非通知さん:04/05/17 22:03 ID:8BXk+lTB
age
312非通知さん:04/05/22 11:13 ID:fFHfU+Oc
あと数年は掛かるね。確実に
313非通知さん:04/05/22 11:21 ID:jCvjLLpT
>>312
今のペースでauが純増トップを続けても、1年で上積みできるのは2〜3%。
歯がゆいね。

でも最近、ドコモはauを激しく意識しだしてるから、全く無意味ではない。
サービスの向上は消費者にとって良い事だ。
ナンバーポータビリティが始まるまでにどれくらい状況を回転させられるか。
これにかかってると思う。
314非通知さん:04/05/22 11:57 ID:HIL7lMg5
>>313
そうそう。競争が活発になって結果的にユーザーが恩恵を得られるようになった
んだから評価しなきゃ。
315非通知さん:04/05/22 12:09 ID:bB9SfqxH
競争原理が働いている訳で結構なこと。auも絶好調に奢らず利用者の立場にたったサービスを展開して欲しいもの。
316非通知さん:04/05/22 12:18 ID:4CRUaELg
とはいえ、日本の携帯電話のビジネスモデルの枠内でのサービス向上だよなあ。
携帯各社、競争原理は働き始めたとはいえ、いわばコップの中の嵐のような。
317非通知さん:04/05/26 00:14 ID:/rQIUuD5
age
318非通知さん:04/05/26 00:39 ID:5iYNfr9m
しかし、「FOMAは使えない」というのが一般に広く浸透してしまったのがおどろき。
319非通知さん:04/05/26 22:53 ID:FhbTMTwk
>>318
本当なのか?
電車でもよく見るようになったし、
俺の電話帳の中もフォーマ増えてるぞ。
320非通知さん:04/05/26 23:47 ID:OOinWNTB
電話帳でFOMAかmovaってわかんの?
321非通知さん:04/05/27 11:46 ID:r+ZKMCkl
フジでKDDIの食堂
322非通知さん:04/05/27 11:48 ID:UBq+eufB
>>320
TV電話発信すれば分かる。
323非通知さん:04/05/27 13:07 ID:GmzUyUfH
純減なしにドコモのシェア50%にするには、

ドコモauvoda総数
4611万人1724万人1502万人7837万人
58.8%22.0%19.2%100.0%

から

ドコモauvoda総数
4611万人3109万人1502万人9222万人
50.0%33.7%16.3%100.0%

非現実的な数字。
道は険しい。
324(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/27 13:44 ID:MEh2WBjK
FOMAが転けたら後が無い訳で、純滅自体有り得る話なんじゃないか?
地域レベルなら純滅した地域も有る訳だからね。

それに対して1xは転ける要素が今の所無い訳で、明暗を分けるならこの辺りかな?
325非通知さん:04/06/01 10:36 ID:e4bHKTnh
326非通知さん:04/06/02 18:35 ID:pj6X9XEo
小野寺タン余裕だな
まあ、FOMAは欠陥規格だしね
327非通知さん:04/06/03 04:57 ID:OtDo4+7B
必然でしょう
328非通知さん:04/06/04 23:36 ID:ORsIq/Zt
>シェアが50%を切るのが

それは一体いつですか・・・
329しゅうじろう:04/06/05 15:43 ID:dGrWBB1Q
携帯って大きい会社にどうやって売るんだろ不思議。。。
330非通知さん:04/06/05 15:49 ID:A96ze5JC
>>319
漏れの通っている某国立大学では、誰もFOMA使ったことがないのに「使えない」とみんな言ってるぞ。
331非通知さん:04/06/05 16:56 ID:0uhIiyeO
>>330
使ったことないのに何故分かるんだ?
332非通知さん:04/06/06 01:28 ID:fAGaoXiC
風評?
バイト先で評判を聞いたとか。
333非通知さん:04/06/10 00:48 ID:YCEcoBec
純減なしにドコモのシェア50%にするには、

ドコモauvoda総数
4611万人1724万人1502万人7837万人
58.8%22.0%19.2%100.0%

から

ドコモauvoda総数
4611万人3109万人1502万人9222万人
50.0%33.7%16.3%100.0%

非現実的な数字。
道は険しい。
334非通知さん:04/06/10 07:08 ID:OU5AxeGN
ママン
335非通知さん:04/06/10 07:48 ID:ubK03+2R
小野は馬鹿ですから
336 ◆bYKDDIqju. :04/06/11 21:42 ID:j030kIpY
>>333
ツーカーも入れてください
337非通知さん:04/06/13 18:31 ID:X7OF7SWB
ツーカーを吸収合併しても難しいな。
338非通知さん:04/06/13 20:15 ID:BVLCTtUC
しかし、同グループ内による無意味な住み分けも遠慮も無くなる。

ずっとtu-kaを使っていて、auのようなリッチコンテンツを望んでいるが番号変わるのが嫌な人。
その逆でアナログの時代からIDO/Selluerを使っていた年配が、年配層の端末がauには少ない。

料金プランも、望んでるものも。

将来、ナンバーポータビリティーを有効活用して移し変えするのか、
多少の痛みを覚悟して特別損失でTU-KAを廃業、ユーザーをauに移管するのか。
難しい所だ。
339非通知さん:04/06/16 15:59 ID:ONq9WgYU
>>333
もう、これ以上携帯使用者数はそれほど増えない(飽和状態)というから
パーセンテージだけ当てはめてみる。

ドコモ/au/voda/総数
3919万人/2621万人/1297万人/7837万人
50.0%33.7%16.3%100.0%
将来ありえるかもれない。
340非通知さん:04/06/18 01:41 ID:qisxXelW
age
341非通知さん:04/06/19 02:37 ID:LjK5FxLx
age
342非通知さん:04/06/19 21:18 ID:oT/nYrZZ
ドコモのシェアが50%を切るのが当然だ、
そしてauのシェアが50%を超えるのが当然だ。
と言いたいんでしょ小野寺は。
343非通知さん:04/06/20 00:39 ID:TO5mwmhP
>>332
そゆこと。FOMAはPHSの二の轍を踏んでしまった。
344非通知さん:04/06/20 00:56 ID:b0VnVRTg
>>342
さすがにそこまでアホではないと思う。
345非通知さん:04/06/21 20:49 ID:2w6e6VzO
>>19
>VGSではTVコールが音声通話料と同額料金ともあり注目点でもあります。
346非通知さん:04/06/22 00:25 ID:8oZTfjVT
>>343
でも世間の評価なんてこんなもん。
一機種に負けてるよ。auは。

ttp://polls.yahoo.co.jp/public/archives/2077745398/p-mob_pc-1?m=r
347非通知さん:04/06/22 05:21 ID:5UJLv1O3
>>346
ドコモユーザーしかみないようなページからしか
投票できないアンケートを引用されてもなぁ。
348非通知さん:04/06/22 22:42 ID:7+pq5KsT
まぁあそこ見てるのは一般人ではないわな
つか900があんまり売れると返って首絞めかねないんだけど・・
349非通知さん:04/06/26 18:08 ID:D8Ai0j2h
いつまで待たせるの、小野寺さんよ。
350非通知さん:04/06/26 20:29 ID:WBUO/ELG

ドコモが50%切るまで気を抜かずやってくれよ、小野寺君。

ドコモの首脳陣はアホ揃いだからな、何も恐れることは無い!

徹底的にドコモを切り崩せ!!


351雪夜:04/06/26 20:30 ID:mdHc9Sf7
たしかにドコモの首脳陣はアフォばっかだよなwあれなんとかしてほしい
352非通知さん:04/06/26 20:37 ID:Ob4EtAfD
ああ、確かに小野寺はバカだ
353非通知さん:04/06/26 21:34 ID:hCGzcpDs
今日、阪急の梅田のコンコースで、CモードというDoCoMoだけの自販機サービスの実演デモやってるんだがアンケートの実現してほしいサービスにauにも対応しろと答えてきた。
ほかのユーザも声を大にしろ。
354非通知さん:04/06/26 21:40 ID:I0jiPnqs
>>353
Cモードなんてめんどくさくて使う気にならないね〜。
金いれたほうが早い。
355非通知さん:04/06/26 21:41 ID:7NKi2Y+a
Cモードって何の役に立つのか・・・
356非通知さん:04/06/26 21:44 ID:hCGzcpDs
実験でも面白いくない?
基礎技術サービスをおろそかにするとそれだけ発展性が失われるし選択肢なくすよ。
幅広く対応してくれるぶんには不都合ないし。
357非通知さん:04/06/26 21:46 ID:o6w4jh1U
実際にCモードは普及しない。
これだけは言える。
実際に使ってみた俺だから言える。
358非通知さん:04/06/27 16:29 ID:QNiMhfjK
ものを買うための手段を携帯に内蔵すること自体が目的になっており、
手段の為には、目的を選ばない、となっている感があるよなあ。
359非通知さん:04/06/27 20:51 ID:utnt4/lh
結局携帯キャリアがピンハネするわけだからなあ。
360非通知さん:04/06/28 23:04 ID:81Msn2xE

ドコモは悪行三昧でユーザーに見放されるのは当然。

361非通知さん:04/06/28 23:37 ID:32RVq6Va
その上を行く悪行越後屋が真っ赤なのれん下げて営業してるからなあ・・・
そっちの方に注意が行くんじゃないか?
362非通知さん:04/06/29 02:30 ID:tl3M+2OU
番頭が逃げたけどな
363非通知さん:04/06/29 07:20 ID:C/rR+D2S
>>361
 だから小野寺屋は暖簾を橙色にしたのか。
364非通知さん:04/07/02 07:22 ID:mhTsOPjJ
                  ( γヽ、ヾヽ 小野寺、氏ね!!!
                    ヽ  L  ツーカーとかKCOMとか!!!汚物を放置しやがって!!!
            __        〉、 ) ヾヾ生きてる事自体が人生の汚点だ!!!
           ィ々ヽ     / ノ ミ  `ヽ  从人从从
            `\ \  / /      ヾ  そ"" :: ;; _ _  ))
        ∧_∧  > 〉 /  r´        !!iΣ" ::( 。A.。)
       ( ´Д`)/ / ./ / ./`ヽ     ))く;;; :::ノ∨7∨  
        >   ´ <__/ ´// ;;  )  ヘ !i!  (⌒ヾ 、,.´⌒) 
       r´ ,     ._ノ  レ  ,ノ / ミ^ヘ   / ヾ ノ イ !
       ノ /ヽ__、   _ノ_/i /   ヾ \/ ノ ´ /´| | 
      / /       ̄ ̄   / 〈     \__/  / ヾ丶
     / /            \ ヽ ノ   |   、.〈   \\
    (iiiァ)              じ´     ノ   ) )    ムァ)
      ⌒´          _ 彡       /  r ヘ /    ""
                          /  /i;  |        ///;/
                          ( ;ソ´ |;; L     ///;////;/
                         /  l  ヾ \///;////;////;//;/
                         /  /   \ ヽ///;/ /;////;////;/
                        / /      〉 .`>   ;//; ;////;//;/
                        ノ _)   /;  じ´´  ///;////;/ ///;////;/
                       (_/   ;///  ;;////;/;;///
365非通知さん:04/07/02 14:08 ID:bspy6iiH
「シェア30%達成できなかったら辞任するのが当然」と豪語したら漢だと認めるがな。
何かあの馬鹿面小野寺は信用できないな。
366非通知さん:04/07/03 07:15 ID:C06J530E
     ___
    /     \     ________
   /   \ / \  /
  |     ・ ・   | < 破滅!!!壊滅!!!消滅!!!仏滅!!!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
     /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ / >>糞塚ヲタ
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
367非通知さん:04/07/03 07:19 ID:xNC1gGKd
貧乏人はドコモを持てない現状があるなら当然シェア50%切るだろうな
俺は貧乏だからAUを使ってる
368非通知さん:04/07/03 07:40 ID:Jb7h8YXe
貧乏なら他にもいいのがあるだろうに
369塩田:04/07/03 08:20 ID:xxPCwe4V
プアマンズDoCoMoの座は渡さん!
370非通知さん:04/07/03 22:40 ID:9fnUjJpq
age
371非通知さん:04/07/10 15:53 ID:bLLIWJ+9
あげ
372非通知さん:04/07/10 16:01 ID:872DgmQC
どこも社員必死だなー
373非通知さん:04/07/10 16:50 ID:IUtg6h3j
KDDIとYAHOO!BBでは
どちらがサービスいいですか?
374非通知さん:04/07/10 18:33 ID:6MfGWaci
貧乏なら安いドコモ使おうよ
375非通知さん:04/07/10 18:39 ID:pzFhHM/i
あうんこ必死pgr
376非通知さん:04/07/10 18:47 ID:CpON7/K5
>>373
DIONにしなさい。
377非通知さん:04/07/10 23:24 ID:h2vwHwlx
家はヤフーBBしかきてない。
それ却下したらフレッツADSLで高い(w
378非通知さん:04/07/16 18:35 ID:QePEA+uy
age
379非通知さん:04/07/16 18:48 ID:DBoG7946
あう会う会う会うあうあう会う会うあうあう会う会うあうあう会う会うあうあう会う会うあうううウアウあう会う会う会う会う会う会う会う会うああうウアウアウウアウ会う会う会う会うあう会う会う会う会う会う会うあう会う会う会う会う
会う会う会う会う会うあうあう会うあう会うああウアウアウあうあうああウアウあうあう会う会うあうあう会うああウアウアウああウア
ウアウあああうウアウアウあうあう会う会うあうあうあうあううああうあうああ
380非通知さん:04/07/21 22:19 ID:CC7NFIFI
age
381非通知さん:04/07/21 23:57 ID:g4HtXPNL
小野寺

つまり

小野Dというんだな

小野ディー
382非通知さん:04/07/26 10:30 ID:n++CNq39
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
383非通知さん:04/07/26 11:54 ID:8xj3uwdL
貧乏だったらauのプリペイドだな。
ただauは初期費用が結構かかる。
それを考えるとvodaがいい。
384非通知さん:04/07/27 21:58 ID:ElTpJHo2
>>383
ということは、結局貧乏人にはvodaってことだな。
385非通知さん:04/07/27 22:36 ID:mXgezEKY
 ||
 ||  糞塚は氏に損ない汚物携帯
 ||   買ってはいけない携帯No.1
 ||     
 ||                                Λ_Λ
 ||                             \ (゚ー゚*) < テストに出るから、
 ||                               ⊂⊂ |    ちゃんと覚えておくように!!
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (   ,,)  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(___ノ
        〜(___ノ  〜(___ノ
386非通知さん:04/07/30 02:34 ID:JXYNCfKg
テメエの主張を試験に出して、無理矢理書かせるなんて、共産党社会科教師みたいだな。
反吐がでるわ。ツーカだろうとあうだろうとドキュモだろうと。
但し、豚は死ね!
387非通知さん:04/08/01 22:23 ID:xXivgmxN
     ___
    /     \     ________
   /   \ / \  /
  |     ・ ・   | < >>386潔く氏ね!!!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      )           _  /
  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
 / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_ 
| !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \        
| |   `iー__=―_ ;, / / /
!、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'
     /  /       /  /|  |
    /  /       !、_/ /   〉
  / _/             |_/
  ヽ、_ヽ
388非通知さん:04/08/03 18:18 ID:kji92osS
もう糞塚は虫の息です(ハゲワラ)
年内にも端末巻取り必至です(サラニハゲワラ)
あう統合への準備を怠りなく(メチャハゲワラ)
389非通知さん:04/08/06 14:42 ID:A5dA3O5L
age
390非通知さん:04/08/06 14:49 ID:iUX1UnkK
豚野郎遂に終わったな。ざまぁみろ!!!!!!!!
391非通知さん:04/08/11 22:26 ID:1SRWm0Er
age
392非通知さん

ある大学で教授が女生徒に、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。

指名された女生徒は、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。
次の女生徒は落ち着いて答えた。
「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」

「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。

「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」