AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
日本無線AirH"PHONE端末AH-J3001V/2Vについて

詳しくは http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/jrc.html

DDIPocket全般は下で
H"/AirH"PHONE by DDIポケット Ver.36
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072141793/

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071367733/
過去スレ・関連スレ等は>>2-13あたり
2非通知さん:04/01/06 11:20 ID:ltmMAZAC
●過去スレ
55 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071367733/
54 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070334355/
53 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068297663/
52 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066744933/

●関連スレ
H"/AirH"PHONE by DDIポケット Ver.36
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072141793/
AirH"の総合スレ Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057942888/
H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ12
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071464598/
味ぽんでマターリ雑談27【AirH"PHONE】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072249527/
味ぽん対応要請スレ2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060954547/
【AirH"PHONEで】コロニーな生活 12th【まったり】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072740107/
【32和音】AirH"着メロ2【MIDIfeelsound】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058444453/
H"/AirH"PHONE DDIポケットPHS国際ローミング
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070959533/
▽▲▽▲▽PHSでコードレス子機 3▽▲▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055078129/
3非通知さん:04/01/06 11:20 ID:ltmMAZAC
●リファラ・規制関連スレ
prin.ne.jp規制
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1055881335/
AirH"Phoneから書き込めない人の情報・要望
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063097746/
□規制解除要望□prin.ne.jp専用
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1064315072/
ppp.prin.ne.jpスレッド立てられない?
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1068210649/

AirH"PHONEセンターのサイト利用料金の無料お試し期間延長について
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/top/031204_2.html
http://www.ddipocket.co.jp/biz/news/info/120401.html

AirH"PHONEセンターのサイト利用料金の無料お試し期間
2003年4月1日〜2004年4月30日

★メンテ情報等
・メンテ/障害の即時情報は、116 (or 0077-775) に掛けて04をダイヤル。

・障害情報
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/trouble/
・Information
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/info/
・What's New
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/new/

システムメンテナンス実施のおしらせ
http://www.ddipocket.co.jp/biz/news/info/122601.html
■メンテナンス実施日時  2004年1月9日(金)午後10時30分
 〜 2004年1月10日(土)午前9時30分(約11時間)
4非通知さん:04/01/06 11:20 ID:ltmMAZAC
◆AH-J3001V/2V
DDIPocket初のCHTMLブラウザ搭載端末。愛称は味ポン、えあえじほん。
POPメーラーも搭載しプロバイダーメールの送受信もできる。内蔵カメラ、JAVAはない。
USBケーブルでPCに接続すれば、32Kパケットまたはフレックスチェンジ(Ver1.20で対応)
方式でAirH"を利用可能。AH−J3001V/2Vは128kパケット通信方式には未対応。
ファームウェアのバージョンアップ(最新版は1.25)は公式サイトの説明をよく読んでLet's try!

AirH"PHONEは現在のところこの日本無線の2機種のみ。
京セラのAirH"PHONE(AH-K3001V)発売予定はあるそうだが時期は未定。悩む前に買って使うべきかどうか悩み所。

◆公式サイト
日本無線
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/
http://www.jrcphs.jp/j300v/
DDIPocket
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_j3001v.html
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_j3002v.html

◇レビュー
音声端末として
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/07/n_dpo.html
Eメール機能
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/08/n_aphone.html
ブラウザフォンとして
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/11/n_aphone3.html

UTStarcom(中国の端末)
UT720(J3002V)&UT728(SA3001V)
http://tech.sina.com.cn/roll/2003-11-14/1733256376.shtml
5非通知さん:04/01/06 11:20 ID:ltmMAZAC
◆ユーザーサイト
超初心者用FAQ他
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/beginners.html
リンク集・FAQ他
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3029/air-H.htm
料金まとめFAQ(AirH"PHONEからの閲覧も可能)
http://www.h6.dion.ne.jp/~furutty/airhphone/airhphone.htm
DIGITAL-MONO: AirH"PHONE/AH-J300xVスレ用テンプレート
http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?AirH%22PHONE%2fAH%2dJ300xV%a5%b9%a5%ec%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

◆便利サイト
えあえじほんnavi
http://imode.csx.jp/~air-h/
えあえじほんnavi(ミラー)
http://www.nexs.jp/user/ajipon/
2chスレッド検索
http://2chs.net/i/2chs.cgi
AirH" PHONE うpろだ
http://www.sigeharu.com/~airh/up/upload.php

◇その他
あなたの味ぽんの液晶画面でホログラムが楽しめるっ!?
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/203.gif
6非通知さん:04/01/06 11:21 ID:ltmMAZAC
◆AirH"PHONEをPDAで使う
サン電子 i-Card typeF1(CS64CF)+AirH"PHONE用ケーブル
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15158.html

◇skModDrv for AH-J300xV
AriH" PhoneをWindowsCE系で使用するためのドライバー
http://www.wince.ne.jp/frame.asp?/soft2002/detail.asp?PID=3200
http://www.geocities.jp/s9hopage/self/soft/skaphone/
一部のWindowsCE機が備えるUSBホスト機能を利用してAirH" Phone(JRC AH-J300xV)を動作させるためのUSBクライアントドライバー
PocketPC20002(ARM)版/sigmarionIII版/HPC2000(MIPS)版

□現在は、開発初期段階です。自己の責任でご利用ください

◆232usb - RS232 USB Serial Driver
http://www.softclub.co.jp/~zoro/ce/
USB CDC ACM準拠のUSBモデムやPL2303用のシリアルデバイスドライバです。
WindowsCE2.11以降で動作します。
7非通知さん:04/01/06 11:21 ID:ltmMAZAC
◆液晶保護シート
過去ログ(Part40)によると…
>21 D251i(isではダメ)用のがイイらしい
>22 D504i用は上側のRに忠実。251i用は下側のRに忠実。好きな方でイイんじゃ?
>43 液晶保護カバーはSH251i用もいいよ!切る必要ないし。

またPart42の>692によると…
> ホームセンターの家具売り場へ逝って戸あたりガード用の保護ポッチ(透明で丸いゴムパッド)を買え。
> そいつを味ホンのメイン液晶の右上に張れ。
> するとこの保護ポッチに結構厚みがあるから本体閉じたときにキー部と液晶画面の距離が広くなる。
> この状態になると多少のゴミをシェル部に挟み込んでもキズはつかない。
> この保護ポッチ、非常に小さく無色なのでほとんど目立たないぞ。
> オレはコイツのおかげで、建築現場でハードに働いてても、まだ無傷だ。

Q.通話開始とともに通話ができなくなることが頻繁におこります/通話感度がどうも明らかに悪いんですが
A.外れぽんを引いたようです。修理に出すと直るかも。
Q.USBジャックのゴムがゆるゆるですが
A.修理に出すと新材質の改良版になって戻って来るかも。何事もゴムがゆるゆると言うのは良くないです。
8非通知さん:04/01/06 11:21 ID:ltmMAZAC
◆ポケットレピーター(中継機)には対応。
ただし下記の接続方法に関しては注意が必要です。
パケット通信:最大速度が12kbpsくらいになり遅くなります。これは現在貸し出しているレピーターがパケット通信に対応していないためです。
フレックスチェンジ :パケット通信と同じ理由 + 回線交換、パケット通信の相互切り替えができません。

◆レピーター(中継機)とは?
電波が届きにくい場所での通話や回線方式データ通信時を快適に利用できるように、
電波を増幅してくれる100Vの電源利用する機器です。
コミュニケーションプラザなどで1万円を保証金として預ける(レピータを返すと戻ってくる)とレンタルしてくれます。

◆ポケットレピーター(参考サイト)
http://comet.endless.ne.jp/users/napolin/edge/repi-ta.html
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kensiro/repi.html
http://village.infoweb.ne.jp/~maruokun/phs/jmew1002.htm
9非通知さん:04/01/06 11:22 ID:ltmMAZAC
●環境変数・IPアドレス

環境変数・IPアドレス表示(味ぽんTOOLS)
http://imode.csx.jp/~ajipon/env/env.cgi
環境変数・IPアドレス表示(味ぽんメニュー)
http://cgi28.plala.or.jp/nig/ajichk.cgi

IPアドレスは
REMOTE_ADDR の値を見る

書けなかった場合は、上のでIPアドレス確認して
報告するといいかも

http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/airh_phone/ip.html
今の所、新しい帯域
221.119.8.0/24
221.119.9.0/24
が書けないようです。

リファラぐらい送ってくださいが出たときは、
終話(赤)ボタンを押して接続を切ってからまた通話(青)ボタンを押し
IPアドレスを変えると書き込めるようになります。
一度やってだめでも何度かやれば書き込めます。
(クラシックメニューhttp://i2ch.net/だと、当りIPかはずれIPか確認できます。)
10非通知さん:04/01/06 11:26 ID:8s3QkyIf
↓このようなレスは荒らしなので相手にしないでください。

次スレのテンプレに追加おねがいします(´▽`)
【味ぽんは】AirH"PHONEの新愛称ケテーイ2【もぅ古い】
tp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070835671/
11非通知さん:04/01/06 11:28 ID:RlM0xo7+
>>1
スレ建てとテンプレ乙です

>>10
告知乙です
12非通知さん:04/01/06 11:34 ID:wBbF4zU9
>>1
乙です
13非通知さん:04/01/06 11:38 ID:avFVZRUs
本日、以前使っていたPHS(ドキュモ SH712m)が壊れたので
ドキュモを解約してJ3001を買います!


ドキドキ・・・
14非通知さん:04/01/06 11:52 ID:3e/7jWMM
待ち受け画面の画像を自分のPCから
ダウンロードすることって
出来ないんでしょうか?
15非通知さん:04/01/06 12:01 ID:VY1me4yz
>>14
JRC機はファイル転送は簡単だよ!

付属のCD-ROMに入っているファイル転送ユーティリティ&オマケのUSBを使えば
クリック&ドラッグでPCからJ3001V/2Vに転送できるよ。

詳しくは説明書を読みましょう!判らないならPCもう少し勉強しましょう。
16非通知さん:04/01/06 12:12 ID:JkD9lBfg
>>1 乙!

>>13 
ようこそ、H"ワールドへ。電波面で良くなるかは微妙な端末だけど、メール&WEB使い放題の世界は別世界だよ。
メール放題つけわすれないように。J3002Vの方が背面液晶あって便利だと思うよ。
あと一応H"で116に電話して、解約のハガキを取り寄せておいたほうが・・・
    
17非通知さん:04/01/06 12:31 ID:kIKIlOqm
>>15
クリック&ドラッグ??
PCもう少し勉強しましょう。
18非通知さん:04/01/06 12:32 ID:kIKIlOqm
>>10
アドレス入れてしまった時点で負けの悪寒…
19非通知さん:04/01/06 12:44 ID:VY1me4yz
>>17
訂正入れる前につっこみありがとう!べんきょ〜しま〜す。

20非通知さん:04/01/06 13:01 ID:PFgevxvi
↓少し早いかもしれませんが、書いておきますね


次スレのテンプレに追加おねがいします(´▽`)

【味ぽんは】AirH"PHONEの新愛称ケテーイ2【もぅ古い】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070835671/l50
21非通知さん:04/01/06 13:09 ID:YgKpPnbs
>>14
メールに添付して送った方が楽チンだよ。
2213:04/01/06 13:16 ID:avFVZRUs
>>16
>あと一応H"で116に電話して、解約のハガキを取り寄せておいたほうが・・・
ワラタ。
以前、KDDIのPHS使っていましたが、電波の入りはドキュモより↑でした。

>J3002Vの方が背面液晶あって便利だと思うよ。
在庫処分品でJ3001が4K位の差がありましたので・・・・・
ふところの関係上(一応、社会人)J3001しか選択肢がなくて・・・・涙

メール放題は、殆ど端末でのネット&メールはしないので、迷ったのですが
付けていません。(すごく悩みましたが・・・)
23非通知さん:04/01/06 13:37 ID:VY1me4yz
>>22
多分、勘違いだと思いますが、H”はDDIポケットのPHSで
KDDIとはグループ関係だが別の会社ですよ。
2413:04/01/06 13:48 ID:avFVZRUs
勘違い・・・・逝ってきまつ。。。。。
25非通知さん:04/01/06 14:12 ID:+tcdhZxi
それでも4k前後からコスト競争しない携帯より安いしな。
26また13かよ。:04/01/06 14:33 ID:avFVZRUs
>>25
同意。
高いお金払って携帯端末を購入するよりも安上がり。
かつ、通話料やパケ料なんかも断然安い。
確かに、カメラ付やデザイン等は見劣りするが
通常、(不便な場所を除けば)十分使えるインフラだと思う。
少ない月のお小遣いでヤリクリしているサラリーマソは、大変有難い。
ヨーシ パパPHSハリキッテ買っちゃうぞー!
27非通知さん:04/01/06 16:59 ID:Ejit+iIJ
メールボタン長押しでアンテナサーチするということを今日はじめて知りますた
28非通知さん:04/01/06 18:25 ID:JkD9lBfg
>>22
DDIポケッツに復帰オメ。
4kの差かぁ、それなら俺も黒のJ3001V買うかも。
メール放題なしか・・・通勤が楽なんだろうな。
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30非通知さん:04/01/06 21:39 ID:AlYZrf3n
>>29
却下。
31非通知さん:04/01/06 22:32 ID:0ymu99BJ
・叩きに煽りは火に油。
・駄スレ糞スレにはレスせずに完全放置。
・無視出来ないあなたも厨房です( ̄ー ̄)
32非通知さん:04/01/06 23:59 ID:71c3L/OI
通話が切れやすいってどういうこと?
固定と携帯でまた違うのかな。割合はどうなの?
まだ3回しか通話してないんだけど、
味ポン → 固定 30秒くらいは切れなかった
ドコモ → 味ポン も30秒くらいは切れなかった

通話ほとんどしないけど0じゃないから
パックSにしようか、auぷりペイドにしようか悩んでる。
33非通知さん:04/01/07 00:02 ID:Adtl9oJM
>>32
個体差有るから、切れない奴は切れないよ
AirH"プランでも通話出来るのは判ってるよな?
3432:04/01/07 00:21 ID:9w/0qwBf
>>33
切れないやつは切れないのかい。うーん。
通話できるのは分かってます。
だから無料通話が付くパックSにしようと思ってるんだけど。
しらべたらauぷりペイドは月833円で持てるから、それなら
味ポンをネット系専用で2台もちもいいかなと思って。
それでも月4000円越えないし。ただ端末高いけどね。

まぁもうちょっと様子みますよ。京セラも気になるし。
35非通知さん:04/01/07 00:45 ID:2+OG+qlH

WPC EXPO 2003のDDIポケットブースでは、京セラ製薄型音声端末のAirH"フォン「AH-K3001V」が参考展示されました。
2004年3月に発売する方向で開発中。
カメラ付きの薄型音声端末で、2.2インチクラスのカラーディスプレイとモノクロ背面ディスプレイを備える。
WebブラウザとSMTP/POP3アクセス機能を備え、パケット通信に対応する。
JRC製のAirH"フォン「AH-J3001V/J3002V」は32Kパケット通信のみだったが、京セラ製端末は
「32Kか128Kかは未定。128Kの可能性もある」(説明員)と言う。端末下部にはAH-J3001Vなどと同じくUSB端子も備える。
説明員によるとAirH"フォンの購入者には新規契約が多かったのに対し、カメラ付き音声端末の「H-SA3001V」は
機種変更のユーザーが多かったそう。
京セラがDDIポケット向けに音声端末を投入するのは約2年ぶりとなるが、カメラを備えたAirH"フォンにはニーズが高そう。
DDIポケットは「AH-K3001V」の発売に伴い画像送り放題(仮)プランの導入も予定しているとの事です。
AirH"のパケット通信を利用してオプションの定額料金でWebが閲覧放題、メール放題にも対応。
【↓画像です】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/18/l_kyocera.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/17/37a.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/17/37b.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/17/37c.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/17/37d.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/53923-15684-1-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/53925-15684-2-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/53927-15684-2-2.html
(※ 2003年9月開催のWPC EXPO参考出品展示用サンプル時点での画像です。実際市場に出るまでにデザイン、カラー色等の各部変更があるかもしれませんのであしからず。)
36非通知さん:04/01/07 01:13 ID:IMHQNHpd
>35
H"関連のスレほとんどにカキコしてるのね、
あなた・・・・・
37非通知さん:04/01/07 01:14 ID:AFib9lId
>>31
というか、エジソン厨に対して却下するのは、ぬるぽに対してハンマーを振り下ろすぐらいお約束だぞ。H"系スレでは
38非通知さん:04/01/07 04:11 ID:765mF0eE
>>31は、エジソン房の自作自演だと思われる。
ぬるぽをハンマーで叩くのと同じぐらいの お約束を知らない様なH"系スレ初心者が、こんな時間に>>30の書き込み直後にレス出来るはずが無いから。
>>29を書き込んだ後、リロードしながら様子を見ていたのでしょう。
どうですか明智さん。
39非通知さん:04/01/07 10:22 ID:PvWD3K7G
>>26
既婚者を中心に広がりつつあってみるテスツ。
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41非通知さん:04/01/07 11:52 ID:rhlUsZuI
>>40
却下。
42非通知さん:04/01/07 19:49 ID:ljU462U+
ってか今気づいたけど、却下さんもエジソン厨にぴったり張り付いてあちこちに顔出してるよな。ある意味スゲーよ。
43非通知さん:04/01/07 21:39 ID:YtfQkppw
却下さんは自作時円かもよ?
44非通知さん:04/01/07 23:26 ID:ZpQob5fH
age
45非通知さん:04/01/08 00:48 ID:rbcCSU/e
>>40
ネガティブキャンペーン、ごくろうさん。
確実に、この鬱陶しい書き込みのせいでAirH"PHONEが嫌いになった奴いると思うよ。
46非通知さん:04/01/08 00:51 ID:iQO1Ysw+
他の掲示板で次のファームでWeb中着信ができるようになるという噂が流れてるね。ソースは見当たらなかったけど。

>>43
間違いなくそうでしょう。スレの流れを少しでも荒らし方面に振りたいのでしょうな。
もし違っていたとしても所詮荒らしに反応するのも荒らしということだし、そのうちアク禁にでもなるんじゃないか?(w
47非通知さん:04/01/08 02:11 ID:CCE2pjVj
他キャリアスレにまで乗り込んでくるあう叩きにくらべりゃまだまだエジソン厨なんてかわいいもんだけどな。
48非通知さん:04/01/08 03:30 ID:FceEnJnY
>>46
そういうのって端末だけで可能なもんなのか?
基地局orシステムが対応しないと出来なさそうだけど。
識者の方のご意見求む。
49非通知さん:04/01/08 03:56 ID:6CNMNtPX
買いました。
50非通知さん:04/01/08 06:11 ID:yTXKp3D5
>>49
お、マジでか?スゲーじゃん、やったな!








で、何を買ったんだ??
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52非通知さん:04/01/08 08:07 ID:/nhtTKWs
>>49
そーか、味ぽん買ったか。
53非通知さん:04/01/08 08:12 ID:B/hVtBbR
>>51
ものすごく面白い書き込みをしたと自画自賛している様子が、ひしひしと伝わってきます。
54非通知さん:04/01/08 08:40 ID:v7/z00vW
>>51
却下
55非通知さん:04/01/08 08:51 ID:2oTMhHLq
>>42
きゃっかって、いろんな人が書いてるんじゃなかったの?
56非通知さん:04/01/08 09:18 ID:zbbw+Rcq
>>48
松下機でできるんだからやろうと思えばできるはずという話ではなかったっけ。
57非通知さん:04/01/08 09:37 ID:0horVNE+
>>51
いい加減に汁
 
Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ← 51
58非通知さん:04/01/08 09:52 ID:XEj8GuGP
>56
松下はできるのか?
だとしたら日本無線は素敵すぎるな。
59非通知さん:04/01/08 09:55 ID:+5AEbGDG
>>58
日本無線が素敵すぎるのは昨年4/1から分かっていたことだが。(w
60非通知さん:04/01/08 09:55 ID:tdQIDi/v
エジソンてなに?
一人だけ関係ない話しをしてるけど誤爆?
61非通知さん:04/01/08 10:01 ID:yVi3FwcX
エジソンについては、エジソン厨の要望通りテンプレにも追加されたのに、これ以上、何が望みなんだろう。。。
62非通知さん:04/01/08 10:01 ID:O+D4d8ug
同じ事を何度も何度も繰り返すやつっているよな。
例えば小さいおっさんがぼこぼこにされてるくせに「よっしゃ、今日はこれくらいに
しといたろ」と。お決まりの台詞だ。
花伝書にもあるわけだ、繰り返しも一つの手だと。また人もそれを期待してると。
だが、受け入れられる物や場かどうかというクリアしなければいけない要件がある
んだよ、分からないかな?
つまらん主張を繰り返してそれが不快がられてると気付いてないのは痛い。
自己顕示欲が満たされないガキ臭さがプンプン、あークセエ。
いいかげんえ○そんは引っ込め。
63非通知さん:04/01/08 10:06 ID:t46ceecD
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65非通知さん:04/01/08 10:36 ID:O+D4d8ug
他人の用意してくれたコピペを使って反撃ですか?
君の矮小さがよく出ていますね。プ
66非通知さん:04/01/08 10:48 ID:Nr4Sbu8A
>>51
あなたと仲間扱いされるのが嫌で味ぽん解約しました。
67非通知さん:04/01/08 11:00 ID:kBG5K+72
愛称ってのはみんな呼んでこその愛称だからね。
「こういう愛称に決めました」なんてのはE電、ウルフ高橋など、ろくなことにならない。
68非通知さん:04/01/08 11:02 ID:u/Pv/0gj
>頭のおかしな人には気をつけましょう

64のことですな いや、全く同感(W


>>61
追加はされてませんが
69非通知さん:04/01/08 11:07 ID:B0l/X8Zk
>>67
>>「こういう愛称に決めました」なんてのはE電、ウルフ高橋など、ろくなことにならない。

禿同 。
でも、ろくなことにならないの代表はエジソンだろ(w
70非通知さん:04/01/08 11:15 ID:EDDF8RFd
    _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |    。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
71非通知さん:04/01/08 11:34 ID:JJPT8Akr
E電は覚えていたけど、ウルフ高橋はすっかり忘れてた。
72非通知さん:04/01/08 11:46 ID:+ZQ2qz/X
東野バッテリー幸治とか手裏剣トリオは成功例。
73非通知さん:04/01/08 12:47 ID:T3eHy6dQ
空気読めてないよね。
新愛称決定のコピペしてる人。
煽りとしてもネタとしても、単純につまらないんだけど…
74非通知さん:04/01/08 13:02 ID:h1taxHW2
>>71
>ウルフ高橋はすっかり忘れてた。

ウルフ金串なら覚えてるけど。
75非通知さん:04/01/08 14:45 ID:q4L/inBE
>68
でも、>10にいつものコピペが。
「スルーしる」も書いてあるけど。



あ、>10はテンプレじゃないですか。
失礼しました(・ω・`)
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77非通知さん:04/01/08 14:53 ID:QSVlXofn
>>76
却下
78味ぽ:04/01/08 14:55 ID:mIQeQKSm
おい!おまいら

味ポンのUSB充電で味ポンの電源入れたまま待ち受け状態で
一晩おいたが、電池メータが増えてると思ったが
一本になってるんだが、おまいらはどうよ?
79非通知さん:04/01/08 14:59 ID:lh75RZxj
電池メーターは1本以上には増えないよ。
80非通知さん:04/01/08 15:01 ID:q4L/inBE
>76
いれさせてもらう立場で頭が高いわ!この粗チンが!!
81非通知さん:04/01/08 15:12 ID:n4+9Vg5s
≫76
パパとママの愛情が足りなかったのか、貴様?
82非通知さん:04/01/08 15:35 ID:TWJd7SAD
>>78
人に物を尋ねる態度ではない!質問却下!
83非通知さん:04/01/08 17:29 ID:+ZQ2qz/X
>>82
てか おい!おまいら の書き出しの時点で
挨拶できてるヤツじゃんw
今更だけど…w
きっといまだに2典とかチェックしてるんだろうなぁ
84非通知さん:04/01/08 18:06 ID:9uZC9zWl
>>78
H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ12
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071464598/
85非通知さん:04/01/08 19:05 ID:koOjffIR
>>80-81
放置汁
86非通知さん:04/01/08 19:22 ID:Vk5o8wJV
>>83
空気嫁。
87非通知さん:04/01/09 01:29 ID:JUjSllgy
まいった。充電器が100Vしか使えない。
せっかくのローミングが…
88非通知さん:04/01/09 01:30 ID:veMTiOrf
(-_-)エジソン…
(∩∩)
89非通知さん:04/01/09 02:12 ID:G2213+/7
味ぽん購入と同時に料金プラン乗り換えを検討しているのですが、
メール放題って要りますか?
味ぽんなら1パケット0.1円のセンター経由メールが使えるので、
5000パケット/月以内ならメール放題の定額より安くつくのですが。。。
ちなに、メールは多くても一日当たり送受信合計で10通程度に
収まるだろうと考えています。
90非通知さん:04/01/09 02:51 ID:3GgAbFaI
>>89
メール一通で大体2〜3円です。
添付データがある場合はもっと高くなりますが…。
結構使われるようですし、まず試しにメール放題にしてみてはいかがでしょう?
やはり定額、となると料金を気にしなくてよいので気が楽ですし、
今ならウェブも使い放題になりますしね。
91非通知さん:04/01/09 06:44 ID:NJuvV2CZ
>>89
あたしなんて先月85万パケットよ。
PCページ見てれば50万パケぐらいすぐ逝くと思うし、味ぽんといえばweb放題なんだから、
味ぽん買ったらメール放題にも入らなきゃダメダメ。
92非通知さん:04/01/09 07:00 ID:aac0GyWR
>うおぉぉっ!味ぽんだと画像わりいから確認できねーよ。
93非通知さん:04/01/09 08:46 ID:PwWepRyC
>>78 ことほど佐様に、USBからの充電は遅いと思われ。コンセントからでも、接続中だと 消耗の方が早いみたいね。
94非通知さん:04/01/09 08:52 ID:PwWepRyC
98winだと、ぷりいんすとーるでないとドライバが使えないの?
バックアップも、ファームも手つかず。
95非通知さん:04/01/09 09:04 ID:3QADEebM
>>94
どこかで98SEのアップデートCD-ROMを入手しましょう。
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97非通知さん:04/01/09 09:41 ID:hGAfqlvy
>>89
保険だと思ってつけておくことをおすすめします。
無制限だと気が楽ですよ。
98非通知さん:04/01/09 10:09 ID:/4FEQPer
>>96
却下。
99非通知さん:04/01/09 10:22 ID:Tgp1LLBb
>>96
不許可である。
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101非通知さん:04/01/09 10:43 ID:Tgp1LLBb
102非通知さん:04/01/09 11:16 ID:b9VWNJ1+
>>87
ローミング申し込んだら、専用の充電器くれるんではないのか?
金とって「ローミングはできますが、充電はできません」???
まさか、そんないい加減なサービスあるか?
103非通知さん:04/01/09 11:19 ID:nYpzqOKF
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
104非通知さん:04/01/09 11:21 ID:p6NZ3/Ci
(゚д゚)何が?
105非通知さん:04/01/09 12:46 ID:7A8Jx7Yd
>>99
鳥坂先輩ですか?
106非通知さん:04/01/09 13:05 ID:UxwQK5Lt
エジソンすらもう古い。

『ええエッチ本』でケテイ(´∀`)
107非通知さん:04/01/09 13:09 ID:SdXSCUwZ
>>89
逆に言うと最初はメール放題にして、
1月使い終わってパケットを116の姉ちゃんに直接聞く。
でもって5000パケより大幅に少なかったらメール放題解除。

以降はこちらへ
H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ12
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071464598/
108非通知さん:04/01/09 13:31 ID:3G5r8/VB
なにがどういい加減なのかがわからん。
109非通知さん:04/01/09 13:32 ID:Y7gXPAdx
>>104
エジソン厨が。

しかし最近エジソン厨まじでうざいな。アク禁にしてくれよ。
110非通知さん:04/01/09 14:01 ID:vkK4aaUb
却下厨もセットで氏ね。
しつこい。つまらん。
111非通知さん:04/01/09 14:22 ID:9+HJJj/2
>>110
つまらなかったら来なけりゃいいじゃん。
今更になってこのスレに有益な情報がある訳ないでしょ。
112非通知さん:04/01/09 14:48 ID:1Zk+17/G
>>109
>>110

荒らすな! アク禁になっちまえ!
113非通知さん:04/01/09 14:56 ID:J4O8MUSe
>>102
変換機買えってことでしょ。
海外対応機としては複電圧対応でないのは確かにイタイが。
まあそのあたりも含めて京ぽんがどうなるか注目なんですが。
114非通知さん:04/01/09 15:05 ID:CtOksseg

貴 様 等 は も う ち ょ っ と 、 荒 ら し を 放 置 ・ 無 視 徹 底 す る と 言 う こ と ヲ 学 べ 。 
 
 荒 ら し が う ざ い な ら 、 か ち ゅ 〜 し ゃ と か で N G ワ ー ド 使 え 。 
 
 い ち い ち 反 応 し て 文 句 た れ て い る 厨 房 の 方 が 、 エ シ ゙ ソ ソ 厨 よ り も 百 万 倍 有 害 だ 。 
 
115非通知さん:04/01/09 15:57 ID:0DVSugc6
>>111
なんであるわけないって言い切れるんだ?
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117非通知さん:04/01/09 16:56 ID:uqRolgUr
ファームうpしたらほんとに電池の減り早いな〜
118非通知さん:04/01/09 17:52 ID:v2d3aHwz
メールの振り分けってどこで設定するん〜?
119非通知さん:04/01/09 17:58 ID:dVvYAOnG
>>118
電話帳でグループ分けして、メールの設定で振り分ける
120非通知さん:04/01/09 18:00 ID:dVvYAOnG
受信メールを開いて、メニューボタン押すと、振り分け設定って出てくる
連カキコスマソ
121非通知さん:04/01/09 18:00 ID:NhNoib4V
>>116
却下
122非通知さん:04/01/09 18:03 ID:gFZlsLuf
メールの設定での振り分けは、
まずmenu1511で「振り分け設定する」にしておく。
そのあと、もう一度最初からmenu→1→決定→menu→1。

ってかコンボ技になったようだw >119,120と
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124非通知さん:04/01/09 18:48 ID:5bGuhEUZ
家庭モード(自営第三版)に対応してくれたら KX-HV210 から乗り換えられるんだが…
なんでオフィスモード(自営第2版)だけなんだよ _| ̄|○ AH-K3001V は出ないし…
125非通知さん:04/01/09 18:56 ID:0LDnnl6U
荒らしは徹底放置!
頼むから相手すんな!
126非通知さん:04/01/09 19:01 ID:C98gq5Sf
>>121
却下

>>125
却下
127非通知さん:04/01/10 00:58 ID:55jjWV6C
>>126
却下
128非通知さん:04/01/10 01:04 ID:Z2FX+N17
>>127
不許可であーる
12989:04/01/10 01:05 ID:eB78/ufU
>>89でつ。
皆さんご丁寧にどうも有難うございます( ´∀`)。
で、>>90-91見て思ったんですが、もしかしてメール放題だと
メール以外のパケットも全部無料になるんですか??
初心者&教えてチャソですみません。
何しろ現行機KX-PH33Sからの乗り換えなので、隔世の感が
ある現体制には全然知識が追いついてないのです。。。
130非通知さん:04/01/10 01:08 ID:caAyTyr7
>>129
質問はこちらへ

H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073644874/

質問の解答としてはこんな感じ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073644874/4
131非通知さん:04/01/10 01:16 ID:5ef8Q6ai
ところでもまえらどこのプロバに入っていますか?
132非通知さん:04/01/10 01:16 ID:eB78/ufU
>>130
有難うございます!
質問スレがあったとは知らず、失礼致しました。
これから勉強してきまつ(`・ω・´)!
133非通知さん:04/01/10 09:58 ID:GwwU3Qdj
>>131
ニフティ。でも海老割に対応してないよ…
134非通知さん:04/01/10 10:00 ID:OoBqqMTs
本日、ゴムがむかつくので修理に出してきます(´д⊂
修理理由って
ゴムがむかつく&通話品質よくなるって聞いた。
で無問題ですかねぇ?
135非通知さん:04/01/10 10:03 ID:Hw2FvPI8
新宿ハルクのさくらやで前トレバ売ってたと思うけど、今でもあるかしってる人いまつか
136非通知さん:04/01/10 10:04 ID:sBljdaSv
>>131
ビグロブ。AirH"追加料金なし海老割で、自宅はBフレ職場に持ってく
ボロLibretto M3でAirH”ざんまい、通勤中は味ぽんです。
137非通知さん:04/01/10 10:32 ID:OVpJvcJQ
>>134
充分すぎる
138非通知さん:04/01/10 10:38 ID:lVw92jJx
>>133
ニフティ、海老割に対応しないのかねー。どっかで質問した人が「予定はない」と回答を
もらったのを見たけどどうなんかなー。
今は標準+メール放題で、週末実家に帰るときだけつなぎ放題にしてるけど、ニフ海老割の
対応とお試しの両方を様子見。
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140非通知さん:04/01/10 12:10 ID:ZpCt/K8r
>>138
要望出してみれば?
141非通知さん:04/01/10 12:30 ID:MMHzmTxO
ニフは自前のPHS定額とバッティングするから
AB割しないんじゃないのかな(´・ω・`)
142非通知さん:04/01/10 12:36 ID:GwwU3Qdj
>>141
でもソネットはやってるよね…
143非通知さん:04/01/10 12:47 ID:yaI1oq/V
海老割と年割とデータセット割にしてます。安い
144非通知さん:04/01/10 12:55 ID:Lpf2QIjY
>>142
いちおうbitwarpとxdsl単独より、bitwarpとxdslとのセットの方が安くなるよう調節してある。
でもbitwarp32は意味ないな。Dポなら音声付くし
145非通知さん:04/01/10 12:59 ID:GuGuZkBE
bitwarp(PDA専用)は、Eメールアドレスは付いてこないですよね?
ウェブ閲覧だけですよね?
146非通知さん:04/01/10 16:10 ID:conn/wIA
 海老割りしないニフに見切りを付けて、ニフ歴12年目にしてOCNに乗り換えた。
OCN.Phoneと海老割りで今までより1700円も安く使えるYO。
 海老割り有り難う〜、、
147非通知さん:04/01/10 17:28 ID:OoBqqMTs
修理出してキター。
代替機が3001黒だった。
なかなかにかっこいいじゃないか。
ゴムじゃなくてアンテナも長かった。
148非通知さん:04/01/10 18:10 ID:egBVq/uk
>>147新宿行った?
もしかしたら俺も使った奴かも、
背面に黄色のテープ貼ってあるやつ
149非通知さん:04/01/10 20:09 ID:OoBqqMTs
>148
すまん。横浜なんよ。
150非通知さん:04/01/11 00:42 ID:t8yX1OMj
>>141
nifの定額のヤツ、回線はDDIのを使ってんでしょ?
漏れの実家あたりが、サービスエリアになってるのよね。
NTTの回線だったら、ウチの実家は圏外だからさ。
回線の狩り珍込みだから、あんな値段なのかね
151非通知さん:04/01/11 02:36 ID:0dvPMR2O
クッキー有にして使ってるんだけど、いろいろ増えたら重くなったりするのかな?
初期化とか出来るんでしょか?

↓classicメニュが新しくなってクッキー対応になってますた。
http://m2.i2ch.org:8080/x/9KD.tmrm/i
152非通知さん:04/01/11 04:17 ID:/50Z2K/u
夏頃に新規購入して使ってみたら全然まともに通話出来ない(切れまくる)状態だったので
修理に出したんだけど、最近また、着信や発信時に、一番最初のコネクションが
うまくいかないケースが生じるようになった(一回つながると問題ないんだけどね)。
これって、やっぱり故障かな? 修理に出した方がいいんだろうか?
味ぽん利用者なれど通話がメインなので、この状態は結構つらい・・・
153非通知さん:04/01/11 09:09 ID:zYz1VqaM
漏れも昨日修理に出した。
3002Vの銀を出して、代替機は紫。
悪かないけど、漏れには似合わんな・・・

>>152
漏れが修理に出した理由はそれ。
着信があって取ろうとしても、「ププッププッ」ってしばらく鳴り続けて、
結局会話できないってのが頻発してた。
まともに直るか分からんけど、ゴムの交換もしてほしかったから、
とりあえず出してみた。
店で試した時にその症状は出なくても、店員の方も分かっているから
問題ないよ。漏れもそうだったし。
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155非通知さん:04/01/11 09:33 ID:Qond88sa
エジソンやめて!!
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1055881335/
あんたのせいでプリンがアク禁執行猶予中なんだよ!!
156非通知さん:04/01/11 09:53 ID:oECohZCm
もう4/1組は10ヶ月になるしそろそろ京ぽん出てくれないといい加減
飽きてくるな。このままだと年契縛り切れる頃までに出ないと
解約も考えてしまうな。
157非通知さん:04/01/11 10:03 ID:aNTzOhB0
さすがに四月購入組のシバリが解けるまでには発売してくれるはず(根拠無し、ショボーン)。
158非通知さん:04/01/11 10:06 ID:+5h9PDZC
10ヶ月で飽きるようなら、とっとと他のキャリアに変えればいいのに。
159非通知さん:04/01/11 12:08 ID:7amQC0t+
もし、今後もCMとか打つつもりが無いのなら、
出る数はたかがしれてるし、

味ぽん→京ぽん

のユーザーが多いと考えると縛りが解けた頃。

>>158
秋田と言うより、より高性能なPHSが欲しいだけだよ。
それは携帯のユーザーでも同じだろ。
160非通知さん:04/01/11 12:47 ID:QZGwaXlx
>>159
> 秋田と言うより、より高性能なPHSが欲しいだけだよ。
> それは携帯のユーザーでも同じだろ。

だからこそ携帯にしろって話だろ。
PHSなんて新機種登場のサイクルがやたらと長いし、定期的に出ることすら
期待できねぇし。
161非通知さん:04/01/11 13:07 ID:2z7JaK/5
>>160
PHSが欲しいと言ってる人間に携帯にしろなんていっても無駄だと思うし、
言う事自体ナンセンスだと思うが。
162非通知さん:04/01/11 13:26 ID:QAv+W55K
20万パケット\5000以下なら携帯も考える。
163非通知さん:04/01/11 14:03 ID:QZGwaXlx
>>161
>>156読んでから言え。
164161:04/01/11 14:16 ID:2z7JaK/5
>>163
俺は4/1組みだが、携帯も2台持ってる。SO505iS,N505i
その上で味ぽんを併用しているわけであって新しい携帯が出れば
それなりに買うが新しい味ポンが出ないことには無意味である。
165某所よりコピペ:04/01/11 14:43 ID:pPazyQeB
日本無線は、従来携帯電話端末機器の製造を行っておりましたが、リソースの集中化
を図るべく当該端末機器の新規開発を中止しております。
そのため、この事業の一環と
してその販売支援を担っていたジェイ・アール・シーモビテックの事業上の位置付け
を見直した結果、全株式を譲渡しました。
166非通知さん:04/01/11 15:50 ID:eKFqZaE+
167非通知さん:04/01/11 16:05 ID:LxHI5C33
京ポンが出たら、新機種対抗して出すとも思えないが。
168非通知さん:04/01/11 19:06 ID:j0iMLpUL
こっちから電話掛けられるけど、相手から電話がかけてこられない…
留守電サービスに繋がる。
通話もブチブチ途切れるし、メール遅延も激しい…

修理出すか…'`,、('∀`) '`,、
169非通知さん:04/01/11 20:38 ID:HwpH9JAi
>>160
高性能なPHSすらいらないよ。

ブラウザからコピペできたり、予測入力できたり、スケジュールの
日時を変更するときに「開始日時が終了日時より前に設定されています」
なんて間抜けなメッセージを出さないようにして欲しいだけだ。
170非通知さん:04/01/11 20:44 ID:CiJcVpeL
正直、予測入力はいらん。
併用してる携帯の方に付いてるが、動作がモッサリするだけだ。
結局OFFにしてるんだが。
SH-MOBILE搭載機だと少しは動作が機敏になるのかな。
ブラウザからの欲しいね。あう携帯もできないそうだからKDDIの方針なんかな。
171非通知さん:04/01/11 20:44 ID:CiJcVpeL
ブラウザからのコピペ、ね。
172非通知さん:04/01/11 20:57 ID:kIF1DvpX
ベル打ちが欲しい.

と,個人的な欲求を書き散らす.
173非通知さん:04/01/11 20:59 ID:CiJcVpeL
>>172
でも、ローマ字入力よりはベル打ちの方が需要あるよな。
なんでローマ字入力なんぞ搭載したんだよ…
174非通知さん:04/01/11 21:14 ID:uwEgWE12
この端末ってメール500件受信すると、受信メールすべて
消えるんだっけ?
175非通知さん:04/01/11 21:16 ID:CiJcVpeL
>>174
そういう仕様はないが、メモリが一杯になりかけるとメールが全部消える不具合は報告されている。
最新ファームなら大丈夫っぽい。
176非通知さん:04/01/11 21:19 ID:uwEgWE12
>175
ありがとう。
久々にメモリを確認してみたら、受信メール497件だったんで、
あせったよ。
メモリー全体では50%ぐらいなんでまだ大丈夫のようです。
177非通知さん:04/01/11 21:24 ID:G8kNa6br
>>166
三鷹のドコモショップとかやってた会社じゃないの?
178非通知さん:04/01/11 21:49 ID:JfHeHefy
J3001使っていて、真ん中のボタン ずーっと押してると カメラが接続されていませんってでるんだけど
外付けのカメラって売ってるの?
179非通知さん:04/01/11 21:51 ID:CiJcVpeL
>>178
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/treva.html
画質は期待するな。
これ買うぐらいなら京ぽんを待て。
180非通知さん:04/01/11 22:09 ID:7amQC0t+
>>173
ベル打ちを望んでる人ってそんなに多いものなの?
181非通知さん:04/01/11 22:10 ID:pNdy6gro
trevaもう少し低圧縮率の画像が撮れればいいのに
182非通知さん:04/01/11 22:16 ID:CiJcVpeL
トレバの追随性の悪さだけど、あれ、味ぽん側の制御みたい。
味ぽんが0.5秒に1回ぐらい画像更新の信号を送ってるっていう感じ。
183非通知さん:04/01/11 22:24 ID:txt6/JAe
今日のNスペ見て思った。
一体この端末の半導体は誰が作ったのだと。半導体メーカーは世界を相手に挙って競争してるのに、この端末は・・・泣けてきた。
184非通知さん:04/01/11 23:07 ID:VBC8oiPt
>>183
この端末がSH-Mobileを採用したのは開発コストを抑えるのが目的ですよ。
185非通知さん:04/01/11 23:17 ID:+r+10S9w
SH-Mobileの割りには動作がもっざりしているけどな。
186非通知さん:04/01/11 23:18 ID:JFBTwhEs
Nスペ放送のcpuで味ぽん2号を開発すべし
187非通知さん:04/01/12 00:34 ID:uyVPMino
>>180
少なくとも一度ベル打ちに慣れたことの
ある人たちはベル打ちの方が良いと思う.(はず
188非通知さん:04/01/12 00:48 ID:RhGnh94V
急に機種変したくなったから明日成人式ついでに3002V買ってくるよ
189非通知さん:04/01/12 01:21 ID:Vh7b5M/N
こんにちは
重い添付ファイルを受信したときだと思うのですが、送受信フォルダにそれまでモリモリ保存されてたメールが消えてしまうことがこれまで何度か。
こういうモン..ですか?
それとも自分のコレが具合悪いのかな
190非通知さん:04/01/12 01:22 ID:dXnfPU+X
>>189
仕様です
191非通知さん:04/01/12 01:23 ID:4PuortxR
>>189
こういうもんです。
ファームは最新のものにしてる?
192190:04/01/12 01:25 ID:dXnfPU+X
>>189
補足
受信行数制限を使えば回避可能なはず
193非通知さん:04/01/12 02:59 ID:sW4HXaLL
>>164
おお、漏れも味ぽん2台持ちだが、W11HとA5403CAの2台持ちして併用
しとる。
どんなに優れた携帯が出ようが味ぽんでしかやれないこともあるしな。
194非通知さん:04/01/12 03:15 ID:HzljAsuc
>>189
取説4-41
「500件を超えるか、メモリ容量を超える場合、保護されていない既読のメールは古いものから上書きされる。」

...

と言うことは”保護されていない既読のメール”がなければエラー「受信できません」なんだな。
195非通知さん:04/01/12 03:15 ID:D5SbrIvO
それは持ちすぎだろ
196非通知さん:04/01/12 03:20 ID:TYcEahmh
消えて困るものは保護しましょう。
197非通知さん:04/01/12 08:48 ID:hbx/UqQO
何で「自衛隊」の変換ができない?
防衛産業の会社だろ?
198非通知さん:04/01/12 09:20 ID:vUmBIZIr
そんな特殊な単語変換出来ない九手も問題ないだろ。
199非通知さん:04/01/12 10:15 ID:dmLB5dvc
ネットしてるときって相手から電話かかってこないの??w
200非通知さん:04/01/12 10:17 ID:nZbQhicp
>>199
はい!気になるなら100円/月で留守番電話サービスを付けると良い。
201非通知さん:04/01/12 10:23 ID:MpnnfMOj
安心だフォンを使うのもアリかな。月額1000円かかるけど。
202非通知さん:04/01/12 10:32 ID:+EYWRGa4
自衛隊は普通の語だろ
203非通知さん:04/01/12 10:34 ID:HOk30Yyy
携帯なら電話着信可能
204非通知さん:04/01/12 11:17 ID:ldRWUIA+
日本無線には故障タイマーがついてるんでしょうか?
3回も修理に出しましたが、弱電界で圏外になる(RZ700は3本以上立つ)し、
着信しても数秒で切れだす。RZ700ではあり得ない状況。ファームアップもしたし。
まわりからもわざと切ってると思われてます。
205非通知さん:04/01/12 11:17 ID:4PuortxR
>>204
はずれを引いたんだ。諦めて買い替えるか京ぽんが出るのを待つか。
206非通知さん:04/01/12 11:21 ID:JqibImr0
わしは4/1機種変組だが、何一つ故障したことがない
一度水没させて、一部のキーが使用できなくなったが
乾燥させたら普通に使えるようになってた
207非通知さん:04/01/12 11:27 ID:0qlBk2Jk
それ、基板が腐食してそう・・・
208非通知さん:04/01/12 11:34 ID:JqibImr0
留守電の通話料高すぎ
有る月なんて通話料だけで1000円超えてた
209非通知さん:04/01/12 11:42 ID:ldRWUIA+
>>205
修理で基盤交換したって書いてあった。
210非通知さん:04/01/12 12:54 ID:LY6l5mic
>>202
自民党すら変換できないのだから仕方がない。
211非通知さん:04/01/12 13:11 ID:uT0JwU5Z
>>209
交換した基板は新品でなくリサイクル品
つまり、過去の不良品を修理したもの
212非通知さん:04/01/12 13:18 ID:4PuortxR
実は共産が変換できたりするな。
思想的な話はともかく阪急が変換できて京阪が変換できんのはどうにかならんかい。
あと、吉祥寺が変換できんのには困った。小倉も。「おぐら」で代用してるが。
213非通知さん:04/01/12 13:20 ID:20Bnj6iG
自衛隊も自民党も京阪も吉祥寺も小倉も、

今まで味ぽんで変換した事ないよ・・・_| ̄|○
214非通知さん:04/01/12 13:31 ID:v3Z/CCtQ
そういえば「読売」も変換されなかったはず。
215非通知さん:04/01/12 15:08 ID:oXHTGmMA
「東鉄指令」は一発で出てくるのにな。
216非通知さん:04/01/12 15:09 ID:5vGtDjD+
果てしなく偶然
217非通知さん:04/01/12 15:26 ID:GslQhoF3
味ぽん2号は漢字予測変換搭載です
218非通知さん:04/01/12 17:26 ID:d4cWkS/K
>>217
どうせテキトーだろうから(゚听)イラネ
219非通知さん:04/01/12 17:34 ID:uyVPMino
それ以前に,真偽すら怪しいと思うわけだが...
220非通知さん:04/01/12 18:49 ID:6Ukf2d/j
日本無線新機種出してくれるのかな。最初で最後だったら...
221非通知さん:04/01/12 19:07 ID:84Ib5t11
USB充電してたら全部放電して充電ゼロになるようになった。
めんどくさいけど修理だな…。
222非通知さん:04/01/12 19:25 ID:8+KBMUBb
京セラの味ポンみたけど、結構かっこいいな。
カメラ使わんからJ3001みたいにカメラなしの機種出してほしいもんだが・・・
223非通知さん:04/01/12 20:59 ID:ZRc9cw0o
AH-J3002V買おうかと思ってるんだけど
ゲームとかできる?
224非通知さん:04/01/12 21:09 ID:0PbEbUDd
>ゲームとかできる?
でけまへん。まあmidiまんまぶち込めたり、楽しい端末ではある。
225非通知さん:04/01/12 21:12 ID:K7C7QgtO
>>223
できるよ
ちなみに今流行ってるのは隕石撃墜するやつ
226非通知さん:04/01/12 21:13 ID:lsPNClOF
「釣り」のゲームも一部では流行ってる。
227非通知さん:04/01/12 21:19 ID:nZbQhicp
>>223
ネットゲームはまだ少ないけど、コロニーな生活は結構はまるし
フルコーラスのMIDIを端末で再生したり、それなりに楽しいです。

JAVAとか出来る様になれば良いのだけどね〜。
228非通知さん:04/01/12 21:32 ID:0PbEbUDd
>>226
忘れてたよ、すっかり。あいあぷりみたいな物の事を聞いてるのかと思ったから。
すまんね、>>223
229非通知さん:04/01/12 21:49 ID:mlqNF3+k
脱衣マージャンとミニゲーム館なら過去ログにあったじゃん。
230223:04/01/12 21:53 ID:ZRc9cw0o
レスさんくすです。そうですか、できませんか・・・
正直ぴっちなんで友達に番号聞かれたりした時にもダサっとか言われそうで
かなーりまよってるんだけど5000円で2ちゃん見放題なんで我慢します。
でも、もう3000円だしてWINのがいいかもって意見もちらほら。
あっちもゲームはつまらんらしいけど・・・
231非通知さん:04/01/12 21:58 ID:wjWw3wH9
223は味ぽんやめた方がいいような気がする
232非通知さん:04/01/12 21:58 ID:nZbQhicp
>>230
4月末までは、標準コース+メール放題=3,200円でwebも放題なんで試しに使ってみたら?
233非通知さん:04/01/12 22:00 ID:bIK8Oc+k
>230
5000円で2ch見放題?
4/30までの機関限定(とか言いつつ、2階も期間延長されたが)なら基本料金+500円(オプションメール放題)で見放題だが?
5000円なら、PDAとかでもつなぎ放題になるな。ここがWINとは違う。32kのみだけどね。
234非通知さん:04/01/12 22:19 ID:bJ2zDF2h
>>230
PHSが気になるんならたぶんWINのほういいと思うよ
それか2台もちして2ちゃん専用にするか
235非通知さん:04/01/12 22:21 ID:pQauTw7x
>>230
カード型AiH"とPDAを買うのが吉。
236非通知さん:04/01/12 22:28 ID:HMOKfjFn
>>235
club AirH" for PDAでオセロやろうとしたら誰もいないじゃん!
237非通知さん:04/01/12 22:56 ID:QGiRoPCf
>>223
げーむぼーいじゃだめですか、そうですか。
238非通知さん:04/01/13 00:40 ID:zvQYZ3H+
189です。
(遅!すみません!
レスありがとうございます。
そういうものなのですね。。
消えて困るものはありません。自分のが壊れてるのかなあと心配でしたが安心しました。
ありがとうございます〜
239非通知さん:04/01/13 02:19 ID:CV0PWirf
>>237
位置情報を利用したゲームは味ぽんならではではないかと。
って、暇つぶしに延々やるようなゲームはやっぱりゲーム専用機の方が
いいですけどね。

ところで予測変換も欲しいけどそれよりまずトグルバック (押しすぎたときに
前に戻す機能、「あいうえ」まで行ってから「う」に戻る) が激しく欲しいと
思うのは俺だけですか。若しくはあるのに気づいてないの俺だけとか。
240非通知さん:04/01/13 04:17 ID:iWXLAigj
ない

欲しい機能のひとつではある.
なんにせよ細かいところでまだまだ不十分なんだよなぁ...
241非通知さん:04/01/13 07:41 ID:dmtGfqBF
PHSってやっぱり周りが引くよね〜
まわりからズレてるってゆ〜か。
まわりVHSなのにベータ使ってて肩身狭い思いしてたあの頃のよう・・・
テープ切れてもコンビニにもおいてね〜
でも使ってる本人は良い物だって満足。
まわりからはデブオタ扱い。逝ってよし?
そんな立場がPHSと思う。
242非通知さん:04/01/13 08:06 ID:UaP0pfj1
>>241
携帯だとかPHSだとか、正直どうでもいい。
そんな気にして馬鹿にしたり惹いたりするような奴は所詮そこまでの仲。

俺はだいぶオサーンだけど、PHS使ってることを周囲に何か言われたことは一度もない。
243非通知さん:04/01/13 08:21 ID:dmtGfqBF
オサーンだからまわりが気を使ってくれてる?
もしくはオサンだから納得されてるのかな?
ポケベル世代がとか思われてるのかも。
うちらの世代だと番号交換で090から始まらないときしょがられる。
まわりにゲームの話題でついていけない。
メールに写真はらんとツマラナイ奴って思われる。
いずれにしてもピッチって30代後半が納得世代みたいな。
まわり505iやらあう使ってるのみるととてもとても・・・悲しくなる。
244非通知さん:04/01/13 08:39 ID:rS0byn6s
お前のことはどうだっていいんだよ。
いつまでもネチネチと書いててキショイんだよ。
245非通知さん:04/01/13 08:59 ID:yVqFDTLp
>>243
どこぞの宗教やマルチ商法じゃないんだから、
自分の頭で考えろよ。
キショイんなら携帯併用すればいいだけだろ
246非通知さん:04/01/13 09:05 ID:bhg2wp6x
荒れてきましたね〜
247非通知さん:04/01/13 09:31 ID:ik14+F1e
>>241
おまいが070を使う理由はともあれ、もっと自分に自信をもて。ゲムに興味がなくても、画像送れなくても、きしょがられても、別にいいじゃん。
堂々と生きる方が逆にかっこいいてこともある。
まあとりあえず、電話の話題は黙って聞いてればよいさ。
248非通知さん:04/01/13 09:36 ID:ASufOlC0
>>241 >>243
自分がキショいツマラナイ人間なのをPHSのせいにすんな。
249非通知さん:04/01/13 09:44 ID:WdxLqKj5
つか激しくスレ違い
空気よめないんだな
250非通知さん:04/01/13 10:16 ID:POo58C5t
PHS=恥ずかしいって発想がそもそも古いね。
AirH"登場以前ならバカにされても仕方ないがAirH"端末使ってる
人間はドコモPDCでパケ代ボラれてるヤシよりよっぽど賢者。

070だけで一概に恥ずかしいことなどない。一番恥ずかしいのは
ドコモのム−バ使い。
251非通知さん:04/01/13 10:22 ID:cUsVe/4m
>>250
「赤信号みんなで渡れば怖くない」な日本では、ムーバは恥ずかしくない。
252P221119001196.ppp.prin.ne.jp:04/01/13 11:12 ID:r0FUncV0
携帯だからってパケ死してるわけではない。これ重要。
携帯でネット?ハァ?な人もたくさんいる。
つまり利点が利点にならない人に使い放題を説明したってフォローにはならないわけ
逆に、単にエロサイトやりすぎとか言われる(思われる)だけ。
おいらは初対面で070教えると説明が面倒だから二台持ち。
以前より納得されやすくはなったけどさ。メールタダはイイ!とかさ
写真添付って金かかるわ寒いわで嫌がられると思うけど、女は別か
家庭用ならともかく携帯ゲームなんかも話題にもならない
253非通知さん:04/01/13 11:25 ID:uuv6GjBC
世の中には携帯使って、カップラーメンばっかり食ってるやつもいるし。
せまいワンルームのアパート住んでるヤシもたくさんいる。自分で物の
価値が判断できない、流行に左右されてるヤシ。
少なくとも漏れは、それよりいい生活してる。味ポンはいまいちだが、
携帯よりは役に立つ。
254非通知さん:04/01/13 11:40 ID:/z9H6AIT
コミュニティがでかいというのも価値だから、他人がどんな選択してるかはそれぞれの判断でいいと思うのよ。
ある評価軸で切ったら味ぽんがいいとかダメだとか、そういうことなら言えるけど、
あくまで一面しか評価してないことを自覚してないと。

ただ、PHSであることを不思議に思われたことは今まで一度もなかった。
世の中ってそんなこと気にする人が多いの?まるでランドセルの色を気にする小学生のようだ…

…まさかリアル消防じゃねぇだろうな。
255非通知さん:04/01/13 11:45 ID:uuv6GjBC
算数の教科書わすれ(
256非通知さん:04/01/13 11:56 ID:PSFlJLUL
仕事が特殊なせいか、周囲のH"率が高い。
常にってわけじゃないが時々数日間家を空けることもあるし(常に移動しっ放しのヤツもいるが)、
定額あるいは低額でネットに接続できないと話にならんから。
かといって毎日外で繋いでるわけじゃないから音声端末でネット接続のヤツ多いのよ。
257非通知さん:04/01/13 12:09 ID:FmC9OiBS
つかキャリヤ間で料金の格差があるてのが問題だよな。
結局消費者にとって不利益になる。
なんぼ競争したところで、電話会社は莫大な利益を得てる。
このままのシステムでは富の公平な分担は到底無理だな。
258非通知さん:04/01/13 12:20 ID:FmC9OiBS
補足
一般に携帯からピッチは高く付くというイメージが定着してる。
ケチだと思われたくないからなかなか本音は言わないが、070が村八分にされる原因はそこにあるとももわれる。
259非通知さん:04/01/13 12:22 ID:YKLj8/aD
NTTへのアクセスチャージがあるせいか
音声通話において携帯のようにわかりやすい料金体系にできないのが問題あるな
まあ、これはしかたない
260非通知さん:04/01/13 12:41 ID:ctXjeTOD
携帯各社とPHS各社の通話料比較テーブルとかってどこかにまとめてないかな?
261非通知さん:04/01/13 12:58 ID:SGhYySRN
>>259
AirH"コースなら、アクセスチャージがなくて、全日70秒10円だよ。

新規AirH"PHONE料金コース作るなら、これに合わせて欲しいね!
262非通知さん:04/01/13 13:33 ID:hVBMo3X/
>>261
つなぎ放題コースの音声通話料金というのが、そもそも味ぽん用の体系と言えなくもない。
263非通知さん:04/01/13 17:00 ID:lS4llVIy
>>259-262

>258 は、携帯→DDI-Pの話だろ
264非通知さん:04/01/13 17:11 ID:DN7abyoX
2ちゃんを見るためのサイトはいくつか有るけど
今度のクラシックはとてもいいね。
スキンが設定でき背景色も自由に設定できる。
味ぽんは画面が明るすぎて疲れるように感じていたから
ライムに設定して気分を一新できてよかった。
まるで機種が変わったみたい。

メール閲覧も背景色変えられるといいんだけど・・
ファームアップで対応できない?

新クラシック(まだβ版)
http://m2.i2ch.org:8080/
設定などでの質問はここが便利かも
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070636582/
265非通知さん:04/01/13 17:32 ID:gzVZBbwJ
   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      <ケケケいっぱい釣れたぜ
  川川    ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \○○命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  / ドキュソ氏ね | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
266非通知さん:04/01/13 17:36 ID:aC2uEqiL
>>264
p2に勝るものなし。
267非通知さん:04/01/13 17:40 ID:brCnY3ER
マーケのテスト内容教えてたも
268非通知さん:04/01/13 17:52 ID:kDYT3Dwx
アンテナの透明部分が取れたんだけど、修理2100円かかるかな?
269非通知さん:04/01/13 18:50 ID:uuv6GjBC
>>268
払いたくなければそれなりの理由を準備すればいいじゃん!
270非通知さん:04/01/13 20:49 ID:1WJih1Sm
>>264
スキンってなんですか。どんな機能?
271非通知さん:04/01/13 21:17 ID:QJmFSyc0
精液が膣内に入らないように閉じ込める機能がある。
272非通知さん:04/01/13 21:18 ID:NW5BPntB
JRCは今回を最後にエッジから撤退するらしいよ。

開発グループは赤字の責任を取るらしいよ。

開発費と回収作業に予算をかなりオーバーしちゃったらしいね。

記念すべき第一号機であり超レア物決定だね。
273非通知さん:04/01/13 21:25 ID:uVqe9FGz
>>268
保証期間だから、無償で直してもらえ。理由なんかいらないよ。
なんか聞かれたら、普通に使ってましたが、と言えばいい。
274非通知さん:04/01/13 21:36 ID:EcFJryj6
>>270
ソフトの動作画面の模様や外見を変える事が出来るんだよ。データをダウソして
指定のフォルダに入れて指定してやればおけ。スキン=皮膚だよな。皮膚、つま
り外見を変えるデータや機能だよ。
例えば音楽データの再生ソフトなんかについてる。プレーヤーの外見を今風の
物にしたり、レトロな木製の枠のラジオ風に換えれたりするよな。そういうもの。
275非通知さん:04/01/13 21:55 ID:EcFJryj6
276非通知さん:04/01/13 23:52 ID:S37qT/Dq
携帯→PHSの料金が高いのって、ドコモの一部プランだけだもんなぁ。
誤解もいいとこ。
277なぜかOPEL:04/01/13 23:56 ID:pOGD0/fk
>>276
ほとんど一緒なんだよね、実際。
ピッチは、固定への通話料が安いので、のんびり電話できるのがうれしい。
278非通知さん:04/01/14 00:10 ID:0hEg8C4I
でも土日はボダの彼女へPjでかけるほうがまったりできるのが、すこし悲しい…

ゴメ スレ違いなひとりごと…
279非通知さん:04/01/14 01:04 ID:zvJWsv9G
味ぽんって、単語登録100語までしか出来ないのね。
この馬鹿な漢字変換システムで、その制約はつらい…_| ̄|○
280非通知さん:04/01/14 01:39 ID:zWd28kBg
昨日、メモ代わりに家のパソからこいつにメールしたんだか、届いて確認したら2003年になってやんの。そろそろしおどきかなぁ
281非通知さん:04/01/14 02:12 ID:KKgoF22A
>>280
ヘッダの Date フィールドつけるのはメール送る側なんで、
味ぽんのせいじゃないと思うっす。
282非通知さん:04/01/14 02:15 ID:go+XqVsq
同じく.

メールサーバの時刻がおかしいかと.
283非通知さん:04/01/14 02:25 ID:2Avyz1du
>>277
ビンボーな俺はピッチ→固定でもセカセカ(自嘲
284非通知さん:04/01/14 04:03 ID:BiLEJtLX
>>241 >>243
俺は20代前半(今年24)だが、
そういった扱いを受けたことが無いので、
そう言われても、正直ピンとこないんだよな。
例えば合コンとか飲み会なんかで
初対面の人に番号やアドレスを聞かれても、
PHSで変なリアクションされたことは無いし。
まぁ俺もオッサンと言われればそれまでだが。

そもそもゲームの話題や、写メじゃないと
ツマラナイと思う奴ってそんなに多いか?
俺の周りでは、むしろドコモを使っている奴の方に
ケチケチしているのが多いのだが。
285非通知さん:04/01/14 06:52 ID:UN53YwyQ
携帯のメアド教えたときに変な顔されたことはあるなぁ。
教えたとき以外は全然問題なくメールやり取りしてるけど。
286非通知さん:04/01/14 08:20 ID:b0Xk0KhZ
漏れ24だけどびみょーに変なリアクションされるぞ。
090070-と入力されて「電話番号長いなぁ」とか、
「ピッチ安いもんね」とか変なフォローが入ったりとか。
287非通知さん:04/01/14 08:37 ID:fQiTJ/4X
痛い090ヲタが多いね。
288非通知さん:04/01/14 08:57 ID:mVQy1Jqb
>>285
迷惑メールと同じドメインだからだよ。
気にするな。
289非通知さん:04/01/14 09:16 ID:kez3S/yS
でもケータイに080が出てきてるから070もこれからはあまり違和感なくなると思うよ。

しかし、恥ずかしいとか言うヤシは携帯に買い換えればいいだけじゃん。
もしくは併用。
290非通知さん:04/01/14 09:40 ID:mVQy1Jqb
いっそのこと、020に汁!
291非通知さん:04/01/14 10:07 ID:8B+noOkZ
昔は030とかあったなぁ
292非通知さん:04/01/14 10:12 ID:wuJ0TFc6
060モナー
293非通知さん:04/01/14 13:04 ID:fa53KGfy
040も…ていうか番号増えすぎて一桁増やして統一したんだよね

もう4年前くらいかな
時の流れは早いのうー
294非通知さん:04/01/14 13:33 ID:29lMNpUB
050時代からのPHSユーザって多そうだな
295非通知さん:04/01/14 13:38 ID:ncL4TD6M
ノシ
050の時からだ。Pメール初搭載した京セラ機からスタート。セパブル復活キボン。
296非通知さん:04/01/14 15:35 ID:LRiYs+8w
またこの話題か…
297非通知さん:04/01/14 21:17 ID:n6dcHkLt
真蛸の和田烏賊
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
298非通知さん:04/01/14 23:21 ID:w6qXEsfG
う〜ん、自分の味ぽん2時間位でバッテリーなくなるんだけど普通なのでしょうか?
バックライトつけてネット繋げたままなんですがこんなにすぐなくなるものなのですか?
ドコモ機種の様に外部バッテリあればいいのですが・・・
あったら教えてください〜
299非通知さん:04/01/14 23:30 ID:0yLE90nB
>>298
バックライトが電話機の電力を消費する一番の部分になります。
通信やデータ処理に比べても段違いに電気喰いです。
それを消せば、もう少しは持つはずです。
実際味ぽん単体でWebしてると、バックライト消しっぱなしとはいかないでしょうが。

なお、外部バッテリとして耐えうるものは無いでしょう。あきらめれ。
もしくは、メーカーに問い合わせれば電池の通販を行っているようですので、そっちで我慢する、と。
2000円くらいだったっけ?過去ログをあさってください。
300非通知さん:04/01/15 02:32 ID:SvmX/5X+
なんで、ワンコールで勝手に切れるんだよ!
もう使ってられん。

最近調子悪すぎ。
301非通知さん:04/01/15 03:05 ID:7JxtYpJs
調子悪いなら、こんなとこで愚痴ってないで修理依頼してこいよ。
もうこの手の話は聞き飽きたよ(藁)
302非通知さん:04/01/15 03:23 ID:MbqzvSGg
明るすぎるくらいだから電池も…
303非通知さん:04/01/15 04:43 ID:GgokT4kd
味ぽんぽん
304非通知さん:04/01/15 07:17 ID:Wm0KEQwr
カタログスペックの連続通話稼動時間はバックライト消灯での時間でしたか。
でもバックライト点けないと実用に耐えないですし。
外部バッテリーがないのはイタイですね。他機種のように単三が
使えるなら出先でも補充できるのですが。
予備にバッテリ5本程取り寄せます。
305非通知さん:04/01/15 10:12 ID:mRWT2cLc
味ぽん5ヶ月目で皆さんと同じようにワンギリ頻発につき
病院送りとなりました。
しかし、最初のころはなんでもなかったんだけどな…。
段々ひどくなってきて通話だけじゃなくしまいにはメールが
たまっているのに読みにも行かない始末。
「段々」というところがひっかかります。
306非通知さん:04/01/15 10:23 ID:49lRXFOB
山形新幹線から記念ぱぴこ
307非通知さん:04/01/15 10:54 ID:xqFjBiYY
リセットの意味で
定期的に電源OFFすると快調だよ
308非通知さん:04/01/15 11:09 ID:piTjOicg
私も夜間は電源OFFしています。そのせいか端末が特に悪くなった感じはないのです。
309非通知さん:04/01/15 11:14 ID:VKQaFVaf
>>307
俺は、ワン切りになったら、おまじないの意味で再起動していたが、意味があるのかな。
この状態が続くようなら10ヶ月の懲役があけたら三洋に機種変しようかと思うのだけれど。
310非通知さん:04/01/15 11:22 ID:nsYtj0FI
>>307
そうかなぁ?
漏れの味ポンも夏購入冬はじめにポッキリ逆エビに折りたたんじゃって
(ってか折っちゃった…w 理由は不問 当然電源入らず)
病院送りから帰ってきたあと見たら、22mmのにアンテナ変更されてたんで
多分 基盤変更もされてんだろうけど、この頃妙にワン切れが多い。
特にかけるとき。
毎晩漏れが寝てる間は味ポンも充電台の上で寝かせてるんだけど(電源offね)、
それでも多発。Verは1.25なんだけどなぁ…

あ 待てよ 病院帰りでも以前のメールとか入ってたから基盤はそのまま
なのかな?ひょっとして… 外装とアンテナのみ交換?
それかもともとハズレだったけど通話頻度少で気がつかなくて、この頃
やっとわかったってことかな? ま 多分こっちが正解だろうけど…
まぁ京セラでたら変える予定なんで、とりあえずはいいけどさ…(´・ω・`)
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315非通知さん:04/01/15 12:01 ID:OZxwWSWv
俺は味ぽん10ヶ月過ぎたら京にはイカナイで味に同機種変するかな。
通話は着信オンリーで月数百円のみだから
品質もさほど気にならないし
これ、気にいって使ってるから
midi流せるのとブラウザがいいあんばい。
winより維持費安く済むし、この端末は自分なりの楽しみを見つける自由度が高い
316非通知さん:04/01/15 12:13 ID:DSQDhljg
携帯と2台持ちにして、
味ポンだってそこらの携帯と比べると
比べものにならないほど
ずっと通話品質いいのに実感しますた
317非通知さん:04/01/15 14:37 ID:oPrcf+Ij
>>316
そう思うのが普通でしょう。携帯オタにはそれが分からんのですよ。
318非通知さん:04/01/15 14:54 ID:/NuenHKS
>>316
H"持ってた友人が娘に押し切られてAUの家族割りに入ったんだけど
AUで通話するようになってから雑音がひどい。

仕事にも使うので本人も困ってたが娘には勝てないらしい。
319非通知さん:04/01/15 15:30 ID:aU8DlY0I
え〜〜、味ぽんをお使いの皆様、センター経由でつながりますか?現在?
320P219108015050.ppp.prin.ne.jp:04/01/15 15:33 ID:HpPLX166
つながりますがなにか?
321非通知さん:04/01/15 15:35 ID:MWMi1ud/
わしも繋がっとるよ
322非通知さん:04/01/15 15:36 ID:v1xdfZpk
>>272
東芝撤退、松下モバコミもDDIポケットPHS部門は解散、
折角参入してくれたJRCも逃亡、三洋も動きが怪しい、
もはや希望は京セラだけか…。
323非通知さん:04/01/15 15:47 ID:/DMUj+1C
>>319
雑談スレでやれよ!
324非通知さん:04/01/15 18:26 ID:1ZJpzXKy
みなさん、ネット25だと32Kバケットのアクセスポイント使えないってのはハゲガイでつよね??
味ぽん×ネット25使うと、端末単体では外部プロバイダ使いようがなくなる罠……
116の♀に優しく説教してあげたが…
325非通知さん:04/01/15 18:26 ID:1ZJpzXKy
重複カキコながら自分的に重要なので許して
みなさん、ネット25だと32Kバケットのアクセスポイント使えないってのはハゲガイでつよね??
味ぽん×ネット25使うと、端末単体では外部プロバイダ使いようがなくなる罠……
116の♀に優しく説教してあげたが…
326非通知さん:04/01/15 18:42 ID:nhAVDGLu
ネット25では、メール放題契約してもAirH"PHONEセンターでのWebは利用できないのでしょうか?
327非通知さん:04/01/15 18:52 ID:/0T6EUwk
いえいえ、センター経由はOKだが、お試し終わった後、定額にするには外部プロバいるでしょ?それができないとしたら…ガクガクブルブル
328非通知さん:04/01/15 18:59 ID:VbysedMQ
高額なネット25ならAirH"PHONEセンター使い放題にして欲しいな!
329非通知さん:04/01/15 19:41 ID:CcNAjUGb
>315
> 通話は着信オンリーで月数百円のみだから
オンリー…
330非通知さん:04/01/15 20:43 ID:oRrDTk7f
確かに味ぽんはPHSとしては通話品質は良くないが、それでも携帯よりは遙に(・∀・)よな。
ドコモと両方使ってるから良く分かるよ。
331非通知さん:04/01/15 21:59 ID:8oi+XfzU
>>329
コレクトコール?
332非通知さん:04/01/15 22:38 ID:nHD8V8Wq
>>241
ベータってなんすか?
333非通知さん:04/01/15 22:52 ID:YfL1BAvn
日本無線がポンコツなのだしてくれるから京セラの発売遅れてるやんか!
334非通知さん:04/01/15 22:56 ID:s3XYTLNd
>>332
ハイジに出てた、羊飼いの野郎。
335非通知さん:04/01/15 23:04 ID:FpfEox42
>>332
カロチンのことじゃないの?
336非通知さん:04/01/15 23:16 ID:Q3oODECX
バス時刻表をWebページで作って画面メモに取り込んでおこうとしたんだけど、そのWebページを開いて、1.画面メモを押したら「保存が規制されています」となって保存できません。なして?
337非通知さん:04/01/15 23:28 ID:Q1DqYwKW
>332
sonyのビデオテープ
338非通知さん:04/01/15 23:47 ID:xqf/UiaW
味ぽんで友人に電話ワン切りした。←友人は番号しらない。
070…ワン切り業者か?と話題に成ってて
友人兄貴が「070ってPHSじゃね〜か。そんな時代はもう無い、ありえね〜」
とか言っていたそうな。なんか悲しかった。
339非通知さん:04/01/15 23:58 ID:Js8KB3PY
漏れには090の方が過去の遺物っぽくみえるけどな。
340非通知さん:04/01/16 00:09 ID:BejX99t+
>>336
取説3-22
作成者の意図などにより、Webページを画面メモとして保存できないWebページがあります。

著作権等の権利がらみの保存規制が作成者の意図通りor意図に反して働いているのではないですか?
341338:04/01/16 00:10 ID:q1uMJz8f
>>339
ちなみに岐阜県ね。080はまだピンとかないなぁ。
342-1, 余計なもの:04/01/16 00:25 ID:QYCKZNZc
どうでもいいが、そのメッセージって少し前のファームでは
「サンプルです。保存できません。」
見たいな感じだった。
343非通知さん:04/01/16 01:36 ID:5AtM899+
>>336
そのwebページを作るのに使ったソフトでページのプロパティを確認してみては?
それともいっそメモ帳で開いて怪しいタグを探してみるとか。
344非通知さん:04/01/16 01:48 ID:Oa23CcoC
もうあかんわ、この端末。ワンギリ専用電話にでもしたらええねん。ほとほと疲れた。一人の相手に30分かけ続けたが、全く話せなかった。向こうが電話に出たと思ったらプップッといい勝手に切れる。
345非通知さん:04/01/16 01:52 ID:jYGdlXR2
>>344
さっさと修理に出せ
346非通知さん:04/01/16 01:52 ID:t1JIIqCH
>>328
それは正確じゃない。VTRの記録方式の規格でしょ。
347非通知さん:04/01/16 01:53 ID:y5uuVi4D
>>344
うちのもそうなる。
なんで同時期に同じ現象が起きるんだろ。
何か共通バグでもあるんじゃない?
348346:04/01/16 01:53 ID:t1JIIqCH
間違えた。
>>337
349非通知さん:04/01/16 02:03 ID:A2uLjrzV
>>344 >>347
このスレで何度も書かれてるように、「通信中によく切れる」と修理に出せ。金は取
られなかった。帰ってきてから部屋の中で窓から離れただけで切れてたのが全然
切れなくなった@東京23区内。
350非通知さん:04/01/16 04:11 ID:YQBcFlag
修理に出すとJ-300*VUになって返ってくるよw
351非通知さん:04/01/16 08:05 ID:uEuZy8ke
USBのフタが閉まらなくなった。
352非通知さん:04/01/16 08:37 ID:p8ta7bfz
夜の充電時に電源を切るのは本当にメリットがあるんでしょうか?詳しい人の見解求む。
353非通知さん:04/01/16 08:50 ID:N4jUbyV0
>>340
一般のHTMLでは、天気予報サイトなどで古い情報が残ってしまうのを防ぐために
「キャッシュ禁止」が設定できるけど、誤って設定してしまったのでは?
354非通知さん:04/01/16 08:51 ID:zqlVeVRw
>>352
宗教的な意味合い以上のことはない
355非通知さん:04/01/16 10:17 ID:VUNh3ZWW
4月に買ったが、これで電話したことは一度も無い。
auの無料通話内で納まってるしね。
356非通知さん:04/01/16 10:26 ID:kn91JSkg
アンテナ折れた・・・(・ω・`)
357非通知さん:04/01/16 10:46 ID:FokpxAIl
料金参照したら 昨日までの分が先月分になっていた。
何日付で締めるんでしょ
358非通知さん:04/01/16 10:49 ID:UdKOlGU0
>>357
15日と末日の二種らしい。
口座振替通知はがきに書いてあったっけ。
359非通知さん:04/01/16 11:16 ID:Wf6TgSox
問い合わせは116へ。
360非通知さん:04/01/16 11:23 ID:vtJod76p
>>358
IDの末尾がA=1日、B=15日だったような
361非通知さん:04/01/16 11:24 ID:vtJod76p
A=末日か
362336:04/01/16 11:28 ID:xt3Aa1r6
ちなみにファームは1.25。サーバはgeocities

>340
そのような意図は当然ないでつ。従って意図に反して動いてます。

>342
エディタでHTMLを直接書いたので、怪しいタグもないです。
metaタグの指定はcontent-type=text/html;charset=Shift_JISだけ。
あとは味も素っ気もないテキストだけの寂しいページでつ。

ひょっとしてgeocitiesが怪しいと考え、同じHTMLを別なサーバにうpしてみたら画面メモとして保存できますた。
geocitiesが怪しげなhttpヘッダを出してないか調べてみます。
363非通知さん:04/01/16 13:54 ID:khI1TtgR
>>362
geoの広告のせいじゃないか?
最近はFlashの広告とかあるしさ。
364非通知さん:04/01/16 14:52 ID:KVqmlLRJ
>>363
ジオは携帯用のページに振り分けられるはず。
だからフラッシュの広告は入らないはず。
365非通知さん:04/01/16 15:23 ID:ss4kx6o7
京ぽん出る気配ないし修理にだそうかな〜
イヤホンカバーははずれっぱなしだし、たまに通話途切れる
ファームは最新なんだけどねえー・・・
366非通知さん:04/01/16 15:36 ID:kETq86WI
>>352
折れは詳しくないが、
@単に寝てる間に電話を受けたくない
A当たり前だが電源を切ってる間は電気を食わない。毎晩電源OFFにすれば電池の劣化を遅くできる。
B電源を切って充電するほうが待ち受け中に充電より電池が高温に晒される危険が低い筈。
 実際の温度は未確認だが電池は高温で劣化する。待ち受け充電中電池が熱くなる機種には有効な筈。
自分では@・Aの理由で電源を切ってるけど352の知りたい事ではない。暇なのでつい…
367352:04/01/16 16:03 ID:KH7MXL5I
>>366
レスサンクスコ
この板のどっかで、性能が悪くなるって見たような。
電源を切って充電機に置くと電源オンの時と同じ音がするし、前の画面が残ってたりするので、実は内部では電源が入ったままなんじゃないか、とか思ったもんで。

電池に関しては常に満タンに近い状態にしておいたほうが良いと聞いたことがあります。
368非通知さん:04/01/16 17:19 ID:4MVmD4jr
頻繁に充電すると電池の消耗も早くなるよ。
369非通知さん:04/01/16 17:41 ID:HI3D206I
>>338みたいな070がどうこうって話、あんま聞きたくねぇなあ

肩身の狭い思いして使ってるヤシから堂々とプライド持って使ってるヤシまでいろいろだと思うけど

>>338の「」の中のセリフを読んでカチンと来ないヤシはいないと思われ

ここの住人のほとんどが070を使用してるの分かっててそのセリフを載せたおまいに、共感するどころか逆に腹が立っちまったよ
370非通知さん:04/01/16 17:49 ID:jQmENFWM
>>369
釣られるなアフォ
書いた香具師の思う壺だ
371非通知さん:04/01/16 18:03 ID:c5fvt52o
釣りじゃないと思うぞ
372非通知さん:04/01/16 18:05 ID:o1323tvr
370=338?
噛み付かれたから釣りだったことにしたいの?

そうじゃなきゃ釣りとは思えんし。
373非通知さん:04/01/16 18:10 ID:nmyJB7G4
370〓338ならかなり恥ずかしいな(´,_ゝ`)プ
374非通知さん:04/01/16 18:34 ID:0Nj55a0b
>>330
っつか凹藻PDCが悪すぎる。
375非通知さん:04/01/16 18:37 ID:tY+30eMj
釣れ杉
376非通知さん:04/01/16 18:37 ID:9ijDbEkc
>>352
J3001/3002Vはオートサイレント機能があるんだし

>>368
今どきの人はたかだか1年やそこらで
新しい端末に買い換えちゃうんだから
それほどバッテリの寿命は心配する必要もないかと。


377非通知さん:04/01/16 18:40 ID:9ijDbEkc
338は率直に言われたことと
その感想を単に書いただけだろ
釣りでも煽りでもなんでもない
378369:04/01/16 18:40 ID:uyuFkoJN
338に悪気はないんだろうと思うし、きつい事言ってスマソだが

俺からその兄貴に文句が言えるわけでもないのに、イヤミなセリフだけを読まされたくないなと。


…そういう意味で>>370は釣りだと言ってる のか?それなら納得。逝ってきまつ…_| ̄|○
379非通知さん:04/01/16 19:50 ID:xDeh3p+6
>>376
買い換えますとも・・・
新機種が発売されればの話ですが(´・ω・`)
380非通知さん:04/01/16 21:16 ID:oyDE7bkF
>>368
根拠のない話を拡大再生産するのはやめてくれ
381非通知さん:04/01/16 21:30 ID:sT1oSqg+
笑っちゃいます(´,_ゝ`)プッ
味ぽん だって!
382非通知さん:04/01/16 21:44 ID:/CArYpJi
>>381
却下
383非通知さん:04/01/16 22:41 ID:5cTsqPV0
>>381
閣下
384非通知さん:04/01/16 22:44 ID:qGCfPwl8
>>380
メモリ効果はないにしろ、電池の劣化によって消耗が早くなるのは事実では?
消耗って言うよりは持ちが悪くなるという感じだが。
385非通知さん:04/01/16 22:54 ID:IbbqvT79
>>369
2ちゃねら〜以外、ケータイごときにプライドも糞もない
386しぐまりさん:04/01/16 23:09 ID:eAA0R3ZU
今日気づいたんだけど
メモリいっぱいのときにメール受信すると
空き容量ないってメッセージ出るようになったんだね
これ既出???


387非通知さん:04/01/17 08:22 ID:oILH3HH/
>>386
そーかぁ〜??
388非通知さん:04/01/17 10:56 ID:iH4G4VEs
新機種出る予定って無いの?
そろそろ発売1年だよ。
JRCの技術者で味ポンに関わっている人って
1年、何してたの? 遊んでただけ?
389非通知さん:04/01/17 11:52 ID:sH0qHA0I
>>386
メモリーいっぱいの時にメール受信すると未読の保護されていないメールを古いものから上書きします。フロム取説

未読の保護されていないメールがなかったからでは?
390非通知さん:04/01/17 16:31 ID:VSMN09Dm
>>388
携帯電話・PHS以外の部門で今日も元気に働いているさ。
JRC最後の電話機に乾杯。
391非通知さん:04/01/17 16:54 ID:P6ElLmZR
>>378
四季報には、携帯電話端末の新規開発中止となってる。
PHSはどうだかしらんが・・・
392非通知さん:04/01/17 17:00 ID:tolOp7uU
>>388
4月1日発売で、まだ9ヶ月強なわけだが
393非通知さん:04/01/17 17:27 ID:b2sIoxok
これってメールの検索機能があったんだね。使い始めて8ヶ月、初めて知りますたw
でもショボイし使いにくい。さすが味ぽん。
394非通知さん:04/01/17 17:33 ID:U/tM5xK1
JRCって社員少ないから結構きついのかもしれない
395非通知さん:04/01/17 19:46 ID:GYlXA4hX
AJ-51でイヤな思いをしたので、あまり期待せず味ぽんを使い始めた。
だから日本語変換能力の低さには驚かなかったな。
企業努力が足りなかったのは明白。「携帯撤退」は賢明でしょう。

京ぽんが出るまでは仕方なく使い続けるよ。
396非通知さん:04/01/17 21:46 ID:mJbuUZPK
>>395
味ぽんに満足できない人は京ぽんも満足できないんじゃないかな。
一生不満や愚痴をこぼしながら使ってるといいよ。
397非通知さん:04/01/17 21:53 ID:Gvj2sVRF
>>396
何が不満って電話機能として働いてないこと。
「エッジって使えないジャン」って思わせる電話機。
今までPS-C2とか使ったことある?今も売ってるから使ってみるといいよ。
かなりいいから。
398非通知さん:04/01/17 22:27 ID:F+5XaGf0
>>397
PS-C2使ってたけど移動中の通話位しか
J3002Vに勝っている点が見当たらない。
399非通知さん:04/01/17 22:30 ID:fNS/kQ95
京セラの使いにくさには定評があるからな。
400非通知さん:04/01/17 22:40 ID:joR0tWdC
修理に出して1週間経つんだが、音沙汰ねーし・・・
その店、日曜は休みだから、戻ってくるのは月曜以降だよ・・・
401非通知さん:04/01/17 22:57 ID:hbpmzxdl
>>396
AirH"PHONEの「サービス」としての良さと、J300xVの質とを混同していないか?
5年ぶりにDポケに戻ってきた俺だが、この端末は商品の質としては失格だろ…
それとも、Dポケ端末としては、この程度で平均点なの?
402非通知さん:04/01/17 23:08 ID:9qmhECQI
どうでもいいよ。
403非通知さん:04/01/17 23:13 ID:4UKIG/Qj
じゃあ使わなきゃいいじゃん。
味ぽんのサービスが不要なら文句なんて言わず
PS-C2でもなんでも使っててください。
404非通知さん:04/01/17 23:15 ID:Ky8BeInD
はっきりいって、AH-J3001V/2Vは
通話品質それ程悪くないよ。
405非通知さん:04/01/17 23:15 ID:hbpmzxdl
>>403
日本語も理解出来んのか…
406非通知さん:04/01/17 23:36 ID:Gvj2sVRF
>>403
味ぽんのサービスに不満はないが、サービス対応機のAH-J3002Vに多いに不満。
だからみんな京セラ待ってるの。
407非通知さん:04/01/18 00:06 ID:yjQR4C4O
そうかな?慣れると3001/3002V使いやすいよ?
大きさ、重さもちょうどいいから握りやすいし
機能もシンプルでSH-mobile搭載で(液晶以外の)反応もすばやいし
日本語辞書変換・機能がアフォなのとかのぞいて問題なし
通話品質だってそこらの携帯電話のそれとは比べ物にならないほどいい
408非通知さん:04/01/18 00:12 ID:spVvuDzz
仮に音声端末全て撤退した場合は、他の携帯会社への
機種変更や手数料はどのようになるのでしょうか?
409非通知さん:04/01/18 00:13 ID:ZDv+PGoq
>>407
操作性ではなく、通話としての電話機として失格。
410非通知さん:04/01/18 00:16 ID:uY8T2rDc
これを書くと工作員とか言われそうだが、
4月1日組みだ。通話品質はこれまで使ってきた5台の中で1、2を争う糞だと
思う。で、修理に出せば直った。何だよ、これ。初めてH"を持った人がこんな
物とあきらめて離れてくぞ。詳しい事は分からんが電波の掴みがおかしいって
いうのか?
あとインターフェイスが弱いな。例えば削除なら0なり9なりで統一したらいいんだ
よ。メールや画像によってショートカットキーが違うのが使いにくい。
悪い物を悪いといえないと信者に堕ちるんじゃないのか?
411非通知さん:04/01/18 00:19 ID:yjQR4C4O
>>408
Dポとして新しい機種を発売しなくなっても
今の音声の加入者がいなくならない限りサービスは続くでしょう?
間違っても同じKDDI系列だからって
auがPDC撤退したときみたいにauに巻き取りしたりしないだろうね

>>409
だから具体的に通話の何が不満なのよ?
通話品質だってややガサガサするくらいで
携帯よりはるかにクリアなんだけど

412非通知さん:04/01/18 00:23 ID:mVieX00v
京セラのがこれよりも糞だったら大笑いだな。
413非通知さん:04/01/18 00:24 ID:uY8T2rDc
>>411
その言い分だとさ、
対戦前の航空機じゃないんだからいいじゃんよ、○○航空や○○ー○航空に乗れよ。
って言ってるのと同じだろ。
俺は乗らないぞ。
それにもし他のエアラインが乗り入れてないなら乗り入れを待つって人も居るんだよ。
414非通知さん:04/01/18 00:25 ID:uY8T2rDc
間違えた、大戦前ね。対戦前じゃなく。スマソ。
415非通知さん:04/01/18 00:26 ID:0cSyiBZj
あの背面液晶がチカチカするやつってどうやるんでしたっけ?
416非通知さん:04/01/18 00:28 ID:IDgojgWk
>411
>>409のいう通話品質って、
通話中にブツブツ切れたりする電波の掴みの悪さを言いたいのでは?
417非通知さん:04/01/18 00:29 ID:53m8i9R+
どうせ携帯のサブ回線なんだろ。
どうだっていいじゃん。
418非通知さん:04/01/18 00:35 ID:ZDv+PGoq
>>411
アンタがいいたいのは「音質」だろ?
通話音質はPHSは全部いいんだよ。

問題なのは「品質」、通話品質。
アンタは音質を品質と勘違いしてる。H/Oとかすべてを含めて品質という。
音質はよくても、通話着信に失敗したり、少し動くだけでブツブツ言ってるようじゃ
品質はいいっていえないんだよ。今までのPS-C2、RZ-J700、J90等と比べると
最低レベル。修理だしても直らんっちゅうのはこれは仕様か?
機種が沢山あれば、「このメーカーは使えない」で済むが、AirH"PHONEは日本無線1社しか
出てないんだよ。その魅力あるサービスの唯一の機種が切れやすく着信に失敗しやすい
ものだったら、はじめてH"を使った人は、「H"(phs)はこんなもんなのか」と誤解してしまう。
ポケットのときとほとんどかわらないなと。
419非通知さん:04/01/18 00:37 ID:eccnce3J
パナの最後のモデルが出てから味ぽんが出るまでどのくらいの期間あったっけ?
420411:04/01/18 00:40 ID:yjQR4C4O
わかりました
みなさんレスサンクス
421非通知さん:04/01/18 00:51 ID:FOeJ8P84
しかし、まあ、もったいない端末だと思いません?
ユーザーが自前でファームウェアを更新出来て(普通は不都合あってもバッくれるよね?)、
メーカーも機能をどんどん追加してくれて(撤退だそうだから今後は怪しいが)、
魅力的なサービスもあって、操作性も慣れれば、まあ、なんとかなる。

でも、電波のつかみが悪すぎるが故に、全てが否定されてしまう。
電話機を名乗っている以上仕方のない事だけど、本当にもったいない。
422非通知さん:04/01/18 00:54 ID:ZGgyMj/p
でも、>>395の「仕方なく使ってるだけ」は、正直、ムッとしたな。
期待された端末だけに作り込みの甘さはガッカリだけど、イヤならPDA使えば?
でも、きっと>>395はどんな機種にも不満を垂れるだけだと思うよ。一生現状に満足できないだろうね。
京ぽんが出たら出たでまた糞機とかカスとか罵るか、もしくは信者に成り下がるだけ。
お前がここにカキコしてるだけで他のDポユーザーのイメージまで悪くなるよ。いい迷惑だ。
423非通知さん:04/01/18 00:56 ID:iDOaZzMH
これが初めてのDポ端末な人だったらDポのインフラがこんなもんだと思っちゃうかもなぁ…
そうやって新規の客を逃がしてしまったかと思うと残念だなぁ…
424非通知さん:04/01/18 01:00 ID:iDOaZzMH
自分と友人Aは4月上旬の初期ロット購入組だったんだけど、
どっちも通話の不具合がでて修理、その後普通に使用中。
一方友人Bは6月くらいに購入、修理歴無しだけど普通に使えてる模様。

どの辺が分かれ目なんだろう?
425非通知さん:04/01/18 01:03 ID:MfM+9Bb5
通話の不具合って具体的に言うとどんななの?
426非通知さん:04/01/18 01:16 ID:iDOaZzMH
>>416辺りででてる事

っていうか散々既出だからいまさら説明する必要無いかと思ってたんだが…
427非通知さん:04/01/18 01:18 ID:FOeJ8P84
>>425
俺の場合は、通話開始時に切れる事が多数。
印象としては、2〜3回に1回くらいの割合で発生。
二回修理に出したけど、なおらず。
仕方がないので、通話用にauを契約して、3002はメール端末に特化させた。
金の無駄なので、早く京セラ端末かJ3003Vが出て欲しい。
428非通知さん:04/01/18 01:24 ID:MfM+9Bb5
>>426
そうか。でもそれって端末のせいなのかな?
PHSっていう規格に由来するものかもね。
429非通知さん:04/01/18 01:31 ID:xb4P9aIo
>>428
例えばJ700では起こってない現象なのにPHSという規格のせいにされても
430非通知さん:04/01/18 01:32 ID:iDOaZzMH
>>428
AH-J3002Vにする前はKX-HV200で十分使えてましたが?
しかも修理中に自分のHV-200を使用してました。もちろん、使用範囲は同じです。
インフラ変わらず端末換えて出た症状なら端末の方を疑うのは普通では?

…あ…しまった…これスルーした方が良かったのか…
431非通知さん:04/01/18 01:40 ID:53m8i9R+
> インフラ変わらず

ホントに変わってないかどうかは謎。
432非通知さん:04/01/18 01:47 ID:miAwbMds
>>423
これがケータイ初めてですけど、普段の行動範囲では全然不満ないんですが、
自宅が弱めなんで、レピーター借りてごまかしてます。レピーター借りてから
通話中切れることはなくなりました

ここでは評判悪いから、次機種で感度アップを期待してるんですが、期待しす
ぎてるかもしれない
433非通知さん:04/01/18 01:50 ID:MfM+9Bb5
確かに前の機種より悪いと感じる人もいるのも事実でしょうが、
私はそこまでの悪印象はこの機種には感じませんでした。

何人の人が購入したのかわかりませんが、私のようにそこまで
悪い印象を持っていない人もいるという事言いたかっただけです。
実際、リコールがあった訳ではないですよね?

これ以上言うと荒らしになっちゃうんでやめときますけど。
勿論、本当に困っている人もいるでしょうが。

気を悪くしたのなら謝ります。
434非通知さん:04/01/18 02:25 ID:8shiSCy3
自分のは不具合まったく無いです。当たりぽん。
9月購入。
435非通知さん:04/01/18 02:51 ID:wZ3/SSKv
俺は2回修理に出した。
とにかく、すぐ切れる。
呼び出し音一回で切れる。
つながったらすぐ切れる。

J700あるので戻したい。


436非通知さん:04/01/18 03:15 ID:uY8T2rDc
俺は一度の修理でまともになったのだが。
修理に出せばましになるのは知っていた。が、もしかしてブラックリストに載ったり
したらいやだなあなんて考えて4月に買ってから9月に修理。一発で解消。
>>435は何月に修理に出したんだ?
437非通知さん:04/01/18 03:24 ID:53m8i9R+
つべこべ言わんと不満があるなら戻しとけ。
438非通知さん:04/01/18 03:52 ID:yjQR4C4O
いったん修理に出すとほかの携帯キャリアだとすぐ戻ってくるのに
Dポって、すごく待たされるよね
しかも外装交換で出したのに、傷ついたまま帰ってきた
439非通知さん:04/01/18 03:53 ID:KBDZz3ZK
最近また不満言う人増えてきたね。
特に話題がないってのもあるけど、
京ぽんに変える気満々の人たちの別れ際の捨てゼリフみたいなもんなのかな。
440非通知さん:04/01/18 07:32 ID:lc28IXzW
わたしは快適に使ってます。

某社の記事に騙されて
機種変更を躊躇していましたが
今はもっと早く機種変しとけば良かったと
おもうですよ。

不具合って本当にあるのですか?
工作員違うんですか?
なんかアヤシイ。
441非通知さん:04/01/18 07:55 ID:U6l5p72A
>>440
不具合というか買った当初は本当によく切れた。

去年やっと修理出したら基盤交換とUSBゴム交換で
返ってきた。その後は快調だけどね
442非通知さん:04/01/18 09:30 ID:B3PloLA1
AirH"パケット通信用に基地局のアルゴリズム?を変えたのも影響してるのかも。
↑うろ覚えだけど、今までは「一番電波が良く届いている基地局」優先だったのが、
「一番空いてる基地局」優先になったとか・・・
443非通知さん:04/01/18 09:54 ID:mDz8C/Kc
4/1組だけど全く不具合ないです。
ファームアップもしてません。

でも外装がボロくなってきたなあ。
京ポンはいつなんだよ
444非通知さん:04/01/18 10:24 ID:s7Kpihmm
なんだかんだいってもDDI使っている時点で世間ではマイノリティの部類の
人間の集まりなんだから少ない端末けなすよりも改善できるように
いろいろ企業に意見したほうが自分たちのためだと思います。

ってことでまずはパナに二万通くらい「パナポン出せ」のメールでも送りましょうかね・・・
445非通知さん:04/01/18 11:30 ID:spVvuDzz
>>434
修理すればもっと当たりポンなのに。(ヒソヒソ
446Pleiades ◆zh6qbi4vkg :04/01/18 11:31 ID:mgP2tcfA
せめて自動車くらいのスピードではH/O時に通話が瞬断とかしないでくれたなら、今でも使っていただろうに・・・
車で移動するので、かなり減点対象だったねぇ。
併用していたメガキャロッツでは普通に通話できてたのに、味ぽんだと30km/hくらいで怪しくなってたからね・・・
次の端末では通話も重視して欲しいものですね。そうすればまたDポに戻ってきたいものです。
447非通知さん:04/01/18 11:41 ID:iV6WsfCt
>>433
おそらく複数基地局と端末との環境が影響してるんだと思う。
ハードだけではなく、ソフト部分でそういう使用になってる気がする。
自宅にレピーター設置してるけど、自分のH-SA3001Vは通話時にレピーター経由するのに、
AH-J3002Vはレピーター経由しない。おそらくより遠くの基地局からの電波を取ろうとしてるのかも。
だから少し動くだけでブツブツいうのかも。
448非通知さん:04/01/18 12:03 ID:ALRKTUAb
移動中には通話は使えないね
449非通知さん:04/01/18 12:12 ID:iV6WsfCt
>>448
PS-C2だと電車でも話せるんだよね。武蔵野線の南浦和〜新松戸まで電車に乗る際、
何度か通話したことあったけど全然問題なかった。
PS-C2は元々弱電界でも電波をつかみやすく、ダイバシティ(だけではないと思う)やツインウェーブ
以外に、PS-C2は移動にもスムーズにハンドオーバーができる仕様だったんだと思う。
日本無線は初めてのDDIポケット向けの電話機だったから、そこら辺難しかったのかなとも思う。
450非通知さん:04/01/18 13:01 ID:XqFdJKlo
おとといに4度目の修理に出しましたよ。
だって通話切れちゃうんだもん。
451非通知さん:04/01/18 14:02 ID:KamLpXyh
やっぱアステル端末のノリで作っちゃったんだろうな
452非通知さん:04/01/18 14:02 ID:N1FCvsbC
>>450
直ると思って出してるのか?
だとしたら、アフォっぽいな。いい加減に気付けよ。
故障じゃなくてそういうものだと。
453非通知さん:04/01/18 14:07 ID:Lv6XaAzs
>>451
テスト段階でDDIポケットはやり直しっていえなかったの?
454非通知さん:04/01/18 14:10 ID:wZ3/SSKv
他機種へ交換ってできるの?
無料で?
サンヨーに変えたってwebに書いてる人がいるんだけどどうやんの?
455非通知さん:04/01/18 14:10 ID:iDOaZzMH
まぁ修理に出せば「ある程度」は直ると思うよ。
この端末は確かにH/Oの辺がうまく出来てない気がする。
都心部の基地局が密集しているトコロだといいのかもしれないが、
郊外なんかでたとえば同じ距離に基地局が三つある場合なんかには
どの基地局使うか迷ってパニくってる気がする。
456非通知さん:04/01/18 14:10 ID:ijm7eGwa
>>452
移動しないで途切れることを言ってるなら、うちのではそんな現象はありませんが。
457非通知さん:04/01/18 14:13 ID:ijm7eGwa
>>454
ごねたのでは?
458非通知さん:04/01/18 14:17 ID:Lv6XaAzs
>>454
修理できないほど壊れてたから新機種にしただけじゃないの?
459非通知さん:04/01/18 14:19 ID:N1FCvsbC
>>456
?? なにが言いたい?
460非通知さん:04/01/18 14:26 ID:ijm7eGwa
>>459
いや、わん切りと移動中の途切れのどちらを直そうとしているのだろうかと。

わん切りは直るものと思っているのだが。
461非通知さん:04/01/18 14:28 ID:Lv6XaAzs
>>460
修理だしても駄目だったよ。最初の1週間は確かに問題なかったけど、
その後、段々おかしくなった。自分の場合はね。その人は何をいいたいのかはわからないけど。
462非通知さん:04/01/18 14:42 ID:N1FCvsbC
>>461
なにがなんだろうが、4回修理に出して基板もアンテナも新品になって
変わってないのは電池だけ、見たいな状態で直らないんだからあと何回
修理に出しても変わらない=故障じゃないと考えるのが普通だろ。
463非通知さん:04/01/18 15:19 ID:sQ5DU/6U
アンテナはちゃんと伸ばしてから文句言えよ!
464非通知さん:04/01/18 15:54 ID:Lv6XaAzs
>>462
自分は5回修理に出した人じゃないけど、2回出したよ。
AH-J3002Vを利用してるのは家族で、自分はH-SA3002V。
AH-J3002Vを1日借りて色々試したが、やはりおかしい。
100m以内に2つの基地局があるし、自宅にレピータおいてるし。
レピータ設置してからは、自宅内では問題ないけど、外だと着信失敗
(AH-J3002V上ではアンテナ表示あっても圏外アナウンスのときもある)
、少しの移動でハンドオーバー音(?)がすごい。
H-SA3001Vではアンテナ3本のところだと、AH-J3002Vは圏外。
465非通知さん:04/01/18 16:22 ID:miAwbMds
>>447
> AH-J3002Vはレピーター経由しない。おそらくより遠くの基地局からの電波を取ろうとしてるのかも。
レピーター経由するよ。たまに掴んでないことあるけど、そのときは待ち受け
で menu 8 1 決定、するか再起動するとちゃんと掴む。
466非通知さん:04/01/18 16:28 ID:yZ0b4v29
正直、四回も修理出したらクレーマーだろ。ブラックリスト登録されてる悪寒。
467非通知さん:04/01/18 16:53 ID:4SIWBKVz
>>466
それだけ使えない電話機なんだね。
日本無線の後に三洋が普通のintelligent H"を発売し、
京セラは当初の11月発売を大幅に遅れ、
松下は撤退(?)状態。
なんだか、バラバラな状態がよくなかったね。
468非通知さん:04/01/18 17:58 ID:Ad3hDOc9
味ぽんが色々問題がある機種なのは分かったよ。
PS-C2の素晴らしさも、耳にタコができるくらい聞いた。
ただね…これだけ文句を言ったことで、どれだけDDIポケットへの
新規加入者を減らしたのかな、って最近思うわけ。

よく、「こんなのを使って、PHSってこの程度って思われたくない」とか言ってる人いるし
これから味ぽん買う人に心構えとして警告しているつもりなのかもしれないけど、
実際使ってみると予想した程酷くはなかった、って人も多いんじゃないかな?(俺はそうなんだけど)
ただ、購入前にこれだけ悪評を耳にしていたから、購入にはかなり勇気が必要だったよ。

個人の音声ユーザーが減少して、新しい音声端末が出ないって問題になるけど
だったらもっとユーザーを増やすように努力してもいいんじゃないかな。
このスレも含め、話を聞いているとただ貶しているだけで次に繋げようとか、そういった
前向きな意見って殆ど聞かないんだよね…。
469非通知さん:04/01/18 18:29 ID:cK6r8gKj
JRCの端末デザイン大好きです。
完成された形だと思います。
次の機種もがんばって下さい。
470非通知さん:04/01/18 18:51 ID:Qck6S2v8
>>468
駄目なものを「よい」と主張しだしたら狂信者ですよ。
ましてや、そのごまかしを新規加入者に押しつけるとなると非常に罪深い。

通話をしない分には、3002には何の問題もない。
SF液晶のままで構わないのでQVGA化してくれたら、
WINなんかメじゃないのだが。
471非通知さん:04/01/18 18:56 ID:CrM0YqQm
>>468
社員でも株主でもないんだからユーザーを増やす努力をすると言うのは言いすぎかな。

人の意見に左右されるヤシなんてたいがいは携帯を買うんだろうし。

自分が今使いたいものを使うだけでいいんじゃないかな。

欠点があったとしても今の漏れには味ぽんの代わりになる端末がない。ただそれだけ。
472非通知さん:04/01/18 18:59 ID:y3MIoq3S
通話の不具合がなければ満足。
473非通知さん:04/01/18 19:03 ID:qKBJiQer
>>468
AH-J3002Vの通話品質が悪くないと思ってる人・・・H"歴浅い、電波環境にかなり恵まれてる、家から出ない

AH-J3002Vの通話品質が悪いと思ってる人・・・H"歴不快、電波環境に恵まれてない、外でよく通話する

>>468
実際に音声端末のユーザー数は減る一方。オークション見てても味ぽん出てるから。
474非通知さん:04/01/18 20:13 ID:diEIomwS
オークションにでていれば減少なのか(w
475非通知さん:04/01/18 20:37 ID:uY8T2rDc
468、大人気だな。プッ
476非通知さん:04/01/18 21:15 ID:NoioStaD
>>474
少なくともH"をオークションに出すってことは、機種変更か解約。
今、AH-J3002Vを出品してるってことは、解約じゃない?
477非通知さん:04/01/18 21:18 ID:Mr2Bc12b
ってことは、大体が外れぽんか。
478非通知さん:04/01/18 21:22 ID:uY8T2rDc
オークションに出す人が解約か機種変か、落とす人が新規か機種変かなんて
分からないんだから無駄な事論ずるのやめたら?>>473 >>476
479非通知さん:04/01/18 21:37 ID:NoioStaD
>>478
だったら即解ってこと?コメント欄には大体「携帯にかえたので」って書かれてるよ。
480非通知さん:04/01/18 21:39 ID:vocfVfVQ
味ぽんって売れるのか?
481非通知さん:04/01/18 21:43 ID:2zV5eNEX
>>480
あんまり売れてないんじゃないかな?
482非通知さん:04/01/18 21:43 ID:zpE4GRtl
>>480
鍋物にはいつも味ぽんだけど・・・多分普通に売れてると思うけど。
483非通知さん:04/01/18 21:44 ID:Vimo2YZY
484非通知さん:04/01/18 21:48 ID:53m8i9R+
>>479
オークションで高く売りさばくために、新規即解しました。
なんて書かないだろう。
485非通知さん:04/01/18 21:53 ID:NoioStaD
>>484
中には新規即解っぽいのもあるけど、
ほとんどが数ヶ月使った上で解約ってのが多いね。
携帯のサブ機として使ってた人とか。
http://aucfan.com/search?q=AH-J3002V&t=-1

AirH"PHONEって、
A.WINが始まるまでのサブ機
B.元々H"ユーザーでの機種変
C.2ch放題に惹かれた新規組み(H"オンリー)
に分かれると思うんだけど、どの層が多いんだろう。
486非通知さん:04/01/18 22:04 ID:4Ad3qFYj
C|A`)ノ
今までPHS&携帯持ってなかったんだけどね
家族もH"だったし新規ならこれかな、と
487非通知さん:04/01/18 22:05 ID:Dqg58a4v
中の液晶割ってしまった…_| ̄|○
二ヶ月前に壊して交換してもらったばっかなのに…鬱だ 
488非通知さん:04/01/18 22:18 ID:MfM+9Bb5
>>470
あんまりいいたくはないが、傍から見てると
「そこそこ満足している」と言っている人と
「端末が糞。俺は一年に何回も修理にだしている」
と言う人を比べたらどちらが狂信者なのだろうか?

別に「超イイ」とか薦めてる訳じゃないんだし。
489411:04/01/18 22:25 ID:oeYGP2a+
おれも普通に使えてるのになぜこんなに言われるのか不思議です
490非通知さん:04/01/18 22:30 ID:NoioStaD
>>488
見方の問題なんだけど、少なからず今までH"を使ってきて、
今回の日本無線の電波の掴み具合に不満な人もいるわけで、
それなのに「ハズぽん」とか「修理に出せ」で片付けられるのが嫌なんじゃないかな。
ファームアップすると掴みがよくなるのも、よくよく考えればおかしいし、
修理に出して直るのであれば、これは仕様ではなくバグじゃないの?
普通だったら回収じゃないの?とかさ。ファームアップもパソコン持ってない人は
できないし、そもそも2ch見てない人はファームアップ情報も知らないわけだし。
ここを見た人は、はずれを引いたと思うことができるけど、はじめてH"を使った人は、
日本無線の故障とは思わず、「H"ってやっぱPHSで、電波も切れやすいのね」
って勘違いされるのが一番の心配。WEBやEメール専用で使ってる人には大した問題
ではないけど、音声端末として通話も頻繁にする人にとっては、着信に失敗したり
圏外になりやすかったり、切れやすいのには不満がつのると思う。
だからこそ、早く京セラが新機種出すか、日本無線が積極的に回収して欲しいってこと。
おそらく、本当に故障なものと、正常だけど仕様上、今までよりかは電波の掴みがよくない
ってものがあるんだと思う。昔はEメールも5円単位で、切断されやすいと文句出てたしね。
着信に失敗しても課金されるのが嫌なんだよね。
491非通知さん:04/01/18 22:52 ID:N1FCvsbC
>>490
>「H"ってやっぱPHSで、電波も切れやすいのね」

違うの?PHSだろ。
492非通知さん:04/01/18 23:10 ID:uY8T2rDc
あげあし取りで話が停滞してるなあ。
個人攻撃する気は無いが4回修理に出してるヤシや、不都合は無いと言い切る奴
と両極端でわけわからん。

時期による個体差があるんだろさ。いつ買っていつ修理に出したんだよ。
ついで話題になった箱の黄色のシールやバッテリーの裏の金色のマーカーなどはどう
なんだよ?これに関しては一度「わかりました」と言ってるのに再度出てきてる411に特に
聞きたい。
俺はマーカーは忘れたけど、4/1の黄色のシール付きを買って、通話の違和感を感じた。
9月中旬に修理に出した。マーカー無になって帰ってきた。違和感は感じない。ましになった
と思ってる。
493非通知さん:04/01/18 23:17 ID:AQBTwp3+
何度も修理(?)に出してる人間にとっては、問題なく使えてるという人が
うらやましい限りだ。

現状4回もっていって、症状の発生頻度が下がってるのでいまのところは
許せる範囲だが、まったくなくなった訳ではない。
494非通知さん:04/01/18 23:19 ID:YpkY7nF1
出初めのものは外れが多いね。
これは車でも同じ。
細かな修正が加えられた頃を見て買わなきゃ。
でもそれでは漢とは言えない。
495非通知さん:04/01/18 23:25 ID:wZ3/SSKv
文句言う人は、音声通話が多い。
満足組は音声通話ほとんどせず、WEB中心。
496非通知さん:04/01/18 23:31 ID:jzPI0iDo
使ってる場所によるんでねえの?
俺は大阪か神戸の都心部での使用が多いが、今のファームではほとんど不都合を感じない。
確かに田園地帯なんかだと5本立ってても切れることは多いね。でもPHSなんてそんなもんだと思ってるし。
ドコPからの乗り換えだからそう思うのかもしれないが。
497492:04/01/18 23:40 ID:uY8T2rDc
>>495
俺は半々だね。確かにメール送信中に固まったりという事は記憶に無いな。
が、前のパナで部屋の中で途切れなかったのに途切れたり、上に出てるワン切り
の様になるから修理に出したんだよ。
>>496
東京都23区内です。田園地帯に行った事がないから分からないけど。

それより、シールや金色のマーカーの話はどうなったんだよ。
製造時期によるんじゃねえのか?
498非通知さん:04/01/18 23:41 ID:Y+5MWHDL
>>491
わたしの場合はキャロッツからHV200にした時に明らかに変わっていると感じましたが。
PHSからH”に名称を変えた時のパンフが高速ハンドオーバーをうたってたんでそう言うもんだと思ってましたが。

味ぽんについては変えてから日が浅いんでまだわかりませんが。
499非通知さん:04/01/18 23:50 ID:iDOaZzMH
当方4/1購入組。それまではHV200使用
通話とWebの使用率ではWeb使用率がやや多め。
通話不具合がでだしたのは7月位から。9月に修理に出す直前は通話が全く出来ない状態。
(着信時、通話ボタン押すと無音状態、またこちらからかけても無音状態1秒のあと即切断)
しかし、Web・メールでの使用は全く問題無し。
修理では基盤交換とアンテナ交換でした。修理後の状況は快調そのもの。
黄色のマーキングはありましたが、修理後、マーキングは消えていました。
ちなみに結構そこそこ田舎な方で使ってますが、勤務先でも変わらなかったです。
500非通知さん:04/01/19 00:04 ID:AMdJRF12
もまいら、くだらんことで修理出しすぎ。
JRC撤退したらもまいらの責任。
501非通知さん:04/01/19 00:06 ID:vHp4+8Pr
>>491
HV200とかPS-C2とか使ったことあります?
502非通知さん:04/01/19 00:09 ID:iGF7ua+4
>>500
繰り返し修理に出されるような製品を売り出す方もどうかしてる。
今までアステル向け作ってたからしょうがないのかもしれないけど。
503非通知さん:04/01/19 00:09 ID:ZPszVPZd
しゃべれない端末を修理に出すのが「くだらんこと」なのか・・(|| ゚Д゚)
ならDポケはこれを音声端末として売るな、と。
504非通知さん:04/01/19 00:14 ID:vHp4+8Pr
そー言えば以前はあちこちの携帯キャリアがリコールしまくってたね。

今回は大丈夫なのかしらん?(−_−)
505非通知さん:04/01/19 00:16 ID:Cg+pdSCB
お前らは10万人のベータテスターなんだよ。
不具合あっても文句言わずに使え。
506496:04/01/19 00:17 ID:HwKqqtt7
>>497
当方、4/2に購入、修理には一度もだしてません。
507非通知さん:04/01/19 00:20 ID:AMdJRF12
メールはOKだが音声だけ無音なんて気のせいだろ。
本当だとしたら、湿気にやられたんだろ。
常識はずれの湿気にな。
JRC修理担当の中の人も大変だな。
508非通知さん:04/01/19 00:22 ID:c8tuKm9/
まあまあ。
味ポン使ってる限りは永遠、お試し期間ということで。
509非通知さん:04/01/19 00:25 ID:AMdJRF12
>>505
これだけ人柱が注入されたことだし、次の機種は期待しても
いいんですね?
510非通知さん:04/01/19 00:25 ID:vHp4+8Pr
たしかに新しくて他社に無いサービスを使っているリスクかもな。
511非通知さん:04/01/19 00:26 ID:/Scjliqo
>>506
ふたをはずし、バッテリーをめくるとシリアルナンバーや型式を書いた白いシールが
ありますね。そこに金色のマジックと思われる物で点がつけられてないですか?
また、買ったときの箱はまだお持ちですか?箱の外側のどこかに黄色いシールははら
れていますか?

>>500
大漁では無かったですね。
512非通知さん:04/01/19 00:27 ID:HwKqqtt7
確か台湾だか中国だかで3002V同等品が売られてるんだよね。
確かに日本は壮大なフィールドテスト地だったかもしれん。
513非通知さん:04/01/19 00:28 ID:Cg+pdSCB
俺、4/1に買った。
箱には黄色いシールが2つ。
本体は6月頃に本物の故障で充電できなくなったため修理に出したので
基板が交換されている。今見たら電池裏に金のポッチは無いのでその時に
変わったのか?
514506:04/01/19 00:30 ID:HwKqqtt7
>>511
箱には黄色い丸シールが貼られています。
金色の点ですが、
AH-J3002V (S)
の(S)の下に付いてる小さい点ですか?確かに金色の点ですが。
(S)は色名でしょうから人によって変わるでしょうけど。
515非通知さん:04/01/19 00:41 ID:CwaNiT3H
本当はアステルも他メーカーに作らせたら使えるんじゃないんの?
516非通知さん:04/01/19 00:52 ID:i5Tb2cbg
昨日3002sを購入。
箱には
[発売記念キャンペーンusbケーブル付]シールと
黄色い●丸シールが貼られていました。
本体シール部には紫?の点。
517499:04/01/19 01:26 ID:mcq7jd5/
正直の症状レポしただけなのに…(;´д⊂)
518非通知さん:04/01/19 01:34 ID:CwaNiT3H
6月に出た三洋がAirH"PHONE、11月に京セラが出てれば、
不満な人はそっちいったからよかったのにね。
519非通知さん:04/01/19 02:43 ID:PvY/HtKS
三洋がH-SA3001Vじゃ無くてAH-SA3001V出してたら…確かに
H-SA3001Vが出た時
「なんでAirH"Phoneじゃ無いんだぁ〜!!」
って声が上がってましたね
520非通知さん:04/01/19 02:55 ID:2EEr58qi
でも実際そうだよね。
今更普通のH"を出す必要性があったのだろうか?
何か事情があったとしか考えられん…。
521非通知さん:04/01/19 07:28 ID:FdWZao2N
アンテナまた折れた〜。
正直あのでっぱり邪魔すぎ。
これで3度目よ?
仕事柄商品の搬入なんか手伝ったりする際になんだけど
これまた仕事柄手放す訳にもいかないんだよね。
なんとかしる!
522非通知さん:04/01/19 07:31 ID:kp9/rNVH
おいらは本体シール部に緑の点ですが何か?
523非通知さん:04/01/19 08:29 ID:CYduaZD+
結論
 アステルは、楽しいキャリア
 いつも夢を与えてくれるキャリア
 裏切ることも多いけど
 夢は信じることだから・・・。
524非通知さん:04/01/19 08:40 ID:xpYLvS9y
まあ、ゴムが膨らんで入らなくなったヤシは確実に通常ではない使い方をしているわけで。
525非通知さん:04/01/19 09:02 ID:i5SGCMDx
音声通話で不満を言うヤシは、自分の電波状態、場所を報告汁!
それから相手が固定電話からか、ケータイかPHSなのか、また相手の電波状態はどうだったのか、
こういったことを考えないで、ただ不満をタレるヤシはアフォかとヴァカかと...
526非通知さん:04/01/19 09:41 ID:jL/mM97J
回収しないのか?
527非通知さん:04/01/19 09:56 ID:9LWTLsJY
漏れの味ポンでネットやるとすぐ切れる時があるんだが壊れてんのか。
528非通知さん:04/01/19 10:13 ID:OxYzra9N
味ポンのユーザーは、どうもわざと自分の端末を
けなして、新しいユーザーが増えない様に願って
いるような気がする。実は私もその一人。

他人が持たないからこそ優越感が増す。
皆がドコモの様に持ち始めると、恥ずかしくて人
前で出せなくなる。
529非通知さん:04/01/19 10:17 ID:hCe0L+YG
そこまで屈折してるのもなんだかな。
皆が持つようになればバリエーションも増えるでしょ。

みんな持ってて恥ずかしくていいじゃんよ・・・_| ̄|○
530非通知さん:04/01/19 10:30 ID:Cg+pdSCB
どうでもいいけどよ、俺ドコモ携帯と4台持ちしてるんだけど(´Д`;)

Vodafoneに電話すると味ポンに掛けたよりももっとひどい事になるぞ。
「バリバリバリ・・・今窓際に移動・・・バリバリ・・・プーップーップー」
てな具合だ。

味ポンに不満のある奴も多いと思うが「Vodafoneよりマシだ!」
これだけは確実にいえる。
531非通知さん:04/01/19 10:43 ID:ti+h5xC0
やっぱり使える電話機を出して欲しいよね。
携帯ユーザーから「おまえのPHS圏外だしつながっても切れるよね。アンテナないんじゃない?」
とか言われるし。「日本無線がバグってるから」って言い訳しても、
もこうにしてみれば、PHSは使えないと思わせるだけだけど。
532非通知さん:04/01/19 11:00 ID:yE0xsKG1
DポPHSで音声通話も十分に実用になることはH”初期の端末で証明済み。
味ぽんの場合はアンテナなど明らかにJRCの設計ミス。
総合的にはかなり良くできた端末だけに肝腎の音声で不評は残念。
カメラでも付けて次期モデル発売汁。
それとも販売台数が少な杉で早くも撤退?
533非通知さん:04/01/19 11:02 ID:BDuDzj1g
中国向けに開発して日本語環境乗っければええんやから、次も出そうなもんだけどな。
534非通知さん:04/01/19 11:03 ID:9vdTcwA5
>>531
Dポのイメージダウンに繋がるってこと?
確かに解約数が増えているが。。。。
535非通知さん:04/01/19 11:04 ID:Cg+pdSCB
>>533
中国市場はドル箱なのでそんな博打はできません。
それに、中国に出すと2chで端末評価のフィードバックができないので
ベータテストになりません。(´ー`)
536非通知さん:04/01/19 11:06 ID:5nqvIiZI
昨日J3002買いました
いまだに販売記念のUSBが付属しているのね...
しかも秋葉原で

箱には緑と黄のシールがついてました
537非通知さん:04/01/19 11:08 ID:v+rPKl4g
>>535
じゃあ、初代味ぽん同様に日本で壮大なフィールドテストをして中国向けにフィードバックするのが早道なのかな。
「中国のお下がりは嫌だ」という一部の客の不満も解消できそうだし。

つうかマジに、バグ出しは日本語が通じるユーザー相手の方がやりやすそうだもんな。

日本語らしき言葉を喋ってるように見えるけど中身が意味不明なヲタもいるが。
538非通知さん:04/01/19 11:08 ID:ti+h5xC0
大市場の中国だけは失敗させたくないからね。
日本の100万ちょいの音声ユーザーに比べれば、中国は2000万で年末には3000万
って話もあるからね。
それに、今中国では3Gとの戦いで、ここできちんと土台を作っておかないとまた
日本の二の舞になるから。ここは京セラや三洋、日本無線、日立とかが
きちんと基地局や端末、サービスでもいいものを出さないといけない時期だから
日本はそっちのけで中国に全力尽くすのみだね。
539非通知さん:04/01/19 11:09 ID:v+rPKl4g
>>536
どうも販売記念といいながら全ロットついてるんじゃないかという噂。

ケーブル付けた方がファームアップを自分でさせることができてトータルではコストダウンかもね。
540非通知さん:04/01/19 11:11 ID:UCWcOVSL
>>538
正直、ユーザー数の差はいかんせんともしがたいが、お下がりでもついででもいいから日本向けにも供給して欲しいよね。
デュアルランゲージ使用でもいいからさぁ。
中国電信とDポのロゴステッカーが同梱されてて、実際に使う方のロゴを自分で貼れ、っていうんでもいいからさぁ。
541非通知さん:04/01/19 11:34 ID:c8tuKm9/
中国語勉強するから、売ってくれ。
542非通知さん:04/01/19 11:43 ID:GvoBAta1
中国で大成功!加入者3000万人突破!
が日本での京ぽんの発売条件だったりして...
543非通知さん:04/01/19 11:54 ID:hCe0L+YG
メーカーにとって国内より海外が美味しい
とでもなれば、日本はPHSの壮大なテスト場に・・・

なったらいいな・・・

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´・ω・)  
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
544非通知さん:04/01/19 11:56 ID:eKO2e1hl
>>540
中国と同じものが日本で出ると、両国間での価格差が問題になるんですよね。
実際に三洋のRZ-J700等、中国系の業者によって大量即解されてあっちの国に持っていかれました。
それ以来、同一名義での音声端末は原則1機種(回線)までと改定しましたが。
545非通知さん:04/01/19 12:00 ID:hCe0L+YG
製造番号のチェックして日本からの即解分はシャットアウト
とかできんのかなー。
546非通知さん:04/01/19 12:02 ID:9Atf/l9f
GSMのSIMMロックみたいなことはできんのかのぉ。
でも味ぽんが中国に流出してるって話も聞かないから、既に実装されてるのかな。

契約問題はなんぼでも抜け穴がありそうだし。
547非通知さん:04/01/19 12:42 ID:mcq7jd5/
サンヨー端末の場合、英語メニューがあるからターゲットになったんじゃ?
548非通知さん:04/01/19 13:03 ID:Iv7atcL8
漏れPS−C1使ってるんですけど、だいぶ痛んできたんで
3001Vにでも機種辺しようと思ってまつ
そこで味ぽんのよいトコ悪いとこベスト5でも
教えてもらえませんか?
よろしくおながいしまつ
549非通知さん:04/01/19 13:09 ID:slwOWq3D
味ぽん3002の感想
1、軽い
2、MIDIが聞ける
3、カメラない、トレバ手に入らない
4、画面の色が少ない
5、液晶の文字の切り替わりが遅い
6、3月いっぱい端末からwebし放題
7、i-mode2ちゃん見れる
8、コロニナできる
550非通知さん:04/01/19 13:10 ID:/tWtdSOR
通話ができない
551非通知さん:04/01/19 13:10 ID:/BTFkcIz
>>548
いいところ
・WEB見放題
・メール使い放題
・POP/SMTPメーラー実装、ISPや会社のメールがそのまま使えます。
・MIDI32和音
・USB端子装備、PCとデータのやり取り可能、特殊なケーブルを使わずともそのままデータ通信可能。マックでも使えます。

わるいところ
・品質にばらつきアリ、ハズレを引いたらちょっと辛い。
・液晶が最近の端末としては良くない、まあPS-C1からの機種変なら気にならないと思いますが。
・電波の入りはH"端末としてはかなり悪い方
・辞書が信じられないぐらい馬鹿。
・キー操作が統一されていない
552非通知さん:04/01/19 13:11 ID:AyB1o+jd
>>548
過去ログ嫁ばさんざんガイシュツかと
553非通知さん:04/01/19 13:16 ID:GzTI8TPL
味ポンは、電話としての評価が低いのは仕方がない。
おれは基盤交換前は、アンテナ立ってても使えなかった。
その後も、1.25ファームにするまでは、通話中無音に悩まされた。
最近は普通に使えてる気がするが、トラウマもあって、
通話時はビクビクするよ。
554非通知さん:04/01/19 13:19 ID:yjlB/q4J
うん。なんだかんだいっても最近は普通に使えてる。

で、我々の努力が中国での商売に繋がってるわけさ(泣)
555非通知さん:04/01/19 13:54 ID:AdpTU7V7
今さら1回線縛りができたのはなんでだろうと思ってたんだがそういうことか
556非通知さん:04/01/19 14:04 ID:plkkw5Zo
>>555
そういえばPS-C2を2人で5台も新規契約しようとした客いたなぁ…。
557非通知さん:04/01/19 14:49 ID:8B4hs2FI
明日味ぽんに変えてくるので、当たりを引けるように祈りまつ。
ヨドバシみたいな回転の速い店なら大丈夫だと思ってますが・・・。
558非通知さん:04/01/19 15:02 ID:A73nNaxH
中国市場は出力拡大の話もあるし(CS:1W PS:20mW)
その内日本国内と共通化できなくなってしまうのでは(((((((((゜Д゜,,)))))))))))ブルブル
559非通知さん:04/01/19 15:24 ID:mcq7jd5/
中国市場の出力拡大

中国市場で端末売るぜー!(京セラ)

国内Dポ向けも中国市場と同じモノ使うんでその樣に…(京セラ)

ははーっKDDI筆頭株主の京セラ様の仰るとおりに(Dポ)
560非通知さん:04/01/19 15:36 ID:A73nNaxH
>>428>>429>>416

WIN → 最強の通話安定度 2ちゃん書き込みも定額 高い

味 → 音質だけ最強、安定度怪しい(H"のうちでは) PC/PDAも定額 安いんだが端末単体を考えると割高感

移動時の通話安定度で言うと
au >>> Docomo >>> Voda,tuka >>> H" >>> NTTP >>> astel
FOMAはvoda〜NTTPあたりのどっか

静止時の通話音質序列は
PHS >>> FOMA >>> au >>> voda,tuka >>> Docomo
561非通知さん:04/01/19 15:39 ID:dgxRZdoY
>>559
無線出力拡大ってのは簡単には逝かないぞ
これからエリア整備する厨極ならいいんだが、
日本の都市部ぐらいにCS密度高い所だと、単純にCSの出力あげてしまったら、干渉問題が巻き起こる
ちょうど、創業時のアレみたいな
562非通知さん:04/01/19 15:41 ID:haTy3muT
端末側の出力あげたら互換性が確保できるからいいっていう問題じゃないの?
どうせ中国にだって低出力CSは残るわけだし。
563非通知さん:04/01/19 15:46 ID:yuC5rI2q
>>419
HV210 2002/9/11
J3001/2V 2003/4/1
564非通知さん:04/01/19 15:47 ID:yuC5rI2q
>>562
これからの厨日共通端末は、日本のガードバンド以降、中国の高出力(1W/20mW)に両対応します
ってなったらいいんだけどな、なれば。ならなかったら、やばい
565非通知さん:04/01/19 16:44 ID:On/4vLCb
◆受信制限行数について
[メールボタン]→メール設定→メールアカウント設定→Eメール→
  [メニューボタン]→詳細設定→受信行数制限
 (「menu1521menu2」で受信行数制限 → 「登録,menu1」。)

(1)OFFにしないと、大サイズの添付ファイルが正常に受信できません。

(2)また、受信制限行数の設定値が小さいと、ちょっと長文のメールも途中で途切れたり
 正常に受信できなくなる場合があります。

(3)OFFにすると、大サイズの添付ファイルが正常に受信できるようになりますが、
 今度は、メールフォルダに保存されてたメールが多数消去されます。
 これは、大サイズのメールを受信するために、メモリを空けてから受信するためであり、仕様です。
 (「500件を超えるか、メモリ容量を超える場合、保護されていない既読のメールは古いものから上書きされる」)

(4) 受信行数制限の設定を0行にすると、意図しない大サイズ、壊れたメールなどの、
 ヘッダだけ受信する(削除)ことができます。
566非通知さん:04/01/19 16:53 ID:i0o9LLiX
>>565

567非通知さん:04/01/19 17:02 ID:Bo+nxn5Y
>>500
だからもう遅いんだって・・・つ、釣りか?
568非通知さん:04/01/19 18:19 ID:mAAoqBMW
H"/AirH"PHONE DDIポケットPHS国際ローミング
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070959533/
569非通知さん:04/01/19 18:37 ID:W+hodL0i
>>560
個人的にはドコモ(P504i)を利用していた時よりも、
移動中の(安定度も含む)通話品質は良くなったと思うが。
と言っても、SA3001V使いなのでスレ違いではあるが。
570非通知さん:04/01/19 18:42 ID:7oDf+wfa
正直もう移動中の通話はあきらめた。
どうせ移動中は使ってはいけないところばかりだし。
571548:04/01/19 21:04 ID:djKw24Y6
549、550,551サンありがとうございまつ
552サン 過去ログ多すぎて読むの大変なんですよ〜
まあ〜PS−C1よりましなみたいなので
今月中には機種辺しまつ
それにしてももっと安くならんもんかー
572非通知さん:04/01/19 21:26 ID:fCDv50GP
『繋がらねえ』とか『切れる』とか文句逝ってるヤツって、
修理出せよ。
漏れの3002は通話で切れた事なんか一度もないぞ。
ブーブー文句逝ってても、回復なんかしねえぞ。
おまいらの味ぽんは故障。
こ・しょ・う!
もう一度言う。
故障だ。
修理に出せ。
573非通知さん:04/01/19 21:37 ID:vGzX3Pyw
>>500
もまいら、くだらんことで擁護出しすぎ。
H"解約者激増したらもまいらの責任。
574非通知さん:04/01/19 21:49 ID:vGzX3Pyw
>>572
社員ですか?
575非通知さん:04/01/19 22:02 ID:c8tuKm9/
>>571
おれ、正直に言います。
PS−C1>KX−HV50>味ポン
と機種変更してきたが、通話(移動中特に)
に関してはどんどん退化(悪化)を経験している。
576Pleiades ◆zh6qbi4vkg :04/01/19 22:04 ID:ddG8PwNu
>>572
DL-M01やRZ-J700できちんと通話できている車の中で(時速40キロ)、
AH-J3002Vがまともに通話できないのはどうしてか
きっちり説明してからそういう大きな口は叩いてもらおうか。
お前が言う故障だとしたら、修理に出せば移動中にまともに通話できるように
(少なくともH"の名に恥じないレベルで)なるんだろうな?

そうじゃなければ釣りと捉えていいんだろうな?
577非通知さん:04/01/19 22:09 ID:xqzn7bFO
漏れのHV210は京浜東北線走ってるときも普通に通話できたけど。
578非通知さん:04/01/19 22:11 ID:4uxNopjX
2回線契約で3002を2つ使ってるけど、
両方とも2回修理に出した。
修理しても直んねーよ。切れまくりだよ。1秒で切れたのは課金すんなよ。

平気という人は月どれくらいの通話してるの?
何パック契約なの?使い切ってる?
579非通知さん:04/01/19 22:13 ID:+U0eBcKN
PS-C1よりはマシ。
あれは歴史に名を残すクソ端末。
580非通知さん:04/01/19 22:25 ID:vicDOikJ
電車内の通話は迷惑行為、運転中の通話は危険行為。
マナーも守れないヤシがつべこべ言うなや!
581Pleiades ◆zh6qbi4vkg :04/01/19 22:29 ID:ddG8PwNu
>>580
運転中の車の助手席に座って通話することのどこが危険行為に当たるのか説明してもらおうか。信者君。
582非通知さん:04/01/19 22:36 ID:vicDOikJ
>>581
気が散るんだよ!あと居眠りコクのもな。
家族ならまだ許せるが、上司だったらブン殴りたい。
わかった?免許の取れない あげ足取り君!
583非通知さん:04/01/19 22:37 ID:vicDOikJ
>>581
気が散るんだよ!あと居眠りコクのもな。
家族ならまだ許せるが、上司だったらブン殴りたい。
わかった?免許の取れない あげ足取り君!
584非通知さん:04/01/19 22:38 ID:fCDv50GP
同機種ー別ユーザーで、同地区で同症状を検証してから、
日本無線端末のせいって言いなはれや。
ってこと。
じゃなきゃ、個体差でしょうが。
それを故障だって逝ってんだよ。
オレサマが使えない>メーカーのせいって、短絡。

漏れは高速バスの中でも、エリア内で切れずに2分通話
したこともある。
マイカーでは、通話しないもんね。
ごめんね。
585非通知さん:04/01/19 22:38 ID:Cg+pdSCB
>>582,583
注意力散漫だから二重カキコになるんじゃないか?
586Pleiades ◆zh6qbi4vkg :04/01/19 22:39 ID:ddG8PwNu
>>582
隣で人が寝たくらいでわめくとはまたえらく集中力が散漫なようですね。
ところで、私は普通免許を取って既に10年以上経ってますが?
あ、大型免許を取ってからだと、まだ4年くらいしか経ってないですね。
587非通知さん:04/01/19 22:39 ID:+U0eBcKN
>>585
多分強調表現
588非通知さん:04/01/19 22:40 ID:+U0eBcKN
>>586
おっさんだな。

漏れは年末に殺しのライセンスをとったばかり。
589Pleiades ◆zh6qbi4vkg :04/01/19 22:44 ID:ddG8PwNu
>>588
いやぁ、とうとうおっさんに片足つっこんだかなぁ〜って思ってたんだけどね。
こっちは、運転中助手席の人が寝ようがわめこうが、飯食ってようが気にしないで
運転するからね。そんなこと気にしてたらきりがないし。
590非通知さん:04/01/19 22:47 ID:vGzX3Pyw
>>582
カルシウム足りないんじゃない?
591非通知さん:04/01/19 22:48 ID:bj+riAYa
ところで、高速道路で時速何キロまで使えるの?100キロ以上で通話できるの?
592非通知さん:04/01/19 22:50 ID:fCDv50GP
↑(w
593Pleiades ◆zh6qbi4vkg :04/01/19 22:51 ID:ddG8PwNu
>>584
うーん、あなたの言うことが最もなのはわかりますが、
地方都市の悲しさか、H"ユーザー自体が周りに殆どいなくてね。
納入業者(トヨタ部品共販)のセールスの人がいるくらいかな。
というわけで、あなたの言っている条件が満たせないんで、
個体差というのもあながち否定は出来ないかなぁ。
まあ、短絡という指摘はあり得るかもしれませんね。スマソ。

まあ、パケット通信に対応させたぶん、音声通話が犠牲になっているかもしれないし、
しょうがないのかな。
私の住んでいる地域では基本的に車が移動の手段なんで、車の中で使えないとなると
ニッチな用途にしか使えなくなってしまうんです。まあ、通話は携帯ですませばいいんだけどね。
594非通知さん:04/01/19 22:54 ID:fCDv50GP
はいな。
まあ、これだけ当たり外れがあるってのは、普通は
リコール騒ぎの大問題なわけなんだけどもね(w
595Pleiades ◆zh6qbi4vkg :04/01/19 22:55 ID:ddG8PwNu
ところで、vicDOikJ君はどこに行ったのかね?
>>582-583でさんざん人をコケにしておいて、私が>>586をカキコしたとたんに居なくなりましたな。
注意力・集中力・我慢強さは安全運転をする上で重要ですよ。気を付けてくださいね。
二重カキコのことは見なかったことにしますんで。
596非通知さん:04/01/19 23:09 ID:2M7fKT40
H”が登場したての頃、量販店にJ80(だったかな)で高速道路を移動時のアンテナの立ち具合というか、電波状態を撮影した映像を流してたけど、昔より感度落ちてるのかな?
597非通知さん:04/01/19 23:12 ID:58O6pjnx
家(23区内でアンテナ5本)で通話がブチブチ切れて、
アンテナ5本立ってる状態でドコモの携帯、家の固定電話からかけられた時、
通話接続しないで留守電サービス行き。

修理完了待ち。安心して通話したい・・。
ちなみにこの端末も音質は良いと思う。
598非通知さん:04/01/19 23:22 ID:zmVh1HSO
走行中に通話がつながりにくいのは
明らかにデメリットだろ.

満足できんやつは他へ移れとしか言えない気がする.
599非通知さん:04/01/19 23:34 ID:bvHwRJV+
>>596
アンテナの立ち具合...エロイ想像をしてしまった。
600非通知さん:04/01/19 23:43 ID:GTHOnhKw
>>597
AH-J3002Vに限らず、今まで弱電界に弱い機種使ってると、
基地局からの端末への電波をキャッチを粘らずに、すぐ留守電センター
に行く気がしてたのは自分だけですかね?それが嫌であえて留守電センター
ははずしてます。
601非通知さん:04/01/19 23:48 ID:58O6pjnx
>>600
あまりそういうのはなかったような気がするけど、
気付かなかっただけなのかなぁ?
602非通知さん:04/01/19 23:53 ID:GTHOnhKw
>>601
自分の勘違いかも。でもね、今は圏外アナウンス流れるようになってるけど、
昔さ、Pメールいっぱいやってたとき、留守電サービス入ってると
Pメール送信したときに相手が圏外で留守電サービス入ってると、
センターにつながっちゃってて嫌だったな。
603非通知さん:04/01/19 23:58 ID:89/ODvs4
駅ビルの中で、アンテナ満立ちなのに、しばらくするとアンテナが消えていき圏外。
またしばらくすると復活。周期的。そんなことがよくあるのだが、DDIポケットの
PHSの基地局のアンテナは、扇風機みたいに回転しているのでしょうか?
604非通知さん:04/01/19 23:59 ID:fCDv50GP
とにかく、修理に出すにも、『これこれこうするとどうなる』
という、個人レベルでの多少の検証はやるべきと思う。
修理センターで検証できないと、その部分を修理されない
可能性は、なきにしもあらず。
で、修理が不完全なら、また修理に出す。
しつこく出す。
家電製品も含め・ね。

それでもダメなら、消費者センターにもの申す。
605非通知さん:04/01/20 00:03 ID:U8rhXkys
なんだかんだいって10ヶ月経ちました
606非通知さん:04/01/20 00:08 ID:eWolFDP5
>>604
中身である基板を丸ごと変えますので現象が云々なんて全く関係ありません。
607非通知さん:04/01/20 00:09 ID:i9fSoVbB
>>603
回転はしないと思いますが..

基地局が壊れかけているかも。

あるいは近くにある金属なんかと干渉しているのか??

何ヶ月も続いてるんですか?
608非通知さん:04/01/20 00:11 ID:6niKPDJu
4月組みはこれからどうするつもりなの?
俺はサニョーに変えそうです(T_T)
609非通知さん:04/01/20 00:18 ID:BTIIZ/jo
どうするも、サニョウ以外にあるのか!
と思ったけど、他キャリアにするという発想がないおれが問題。
610非通知さん:04/01/20 00:25 ID:GrVawyL8
>>608
また同じAH-J3002Vに機種変更してください(w
611非通知さん:04/01/20 00:27 ID:w6PmEwER
この機種気に入ってるんで、京セラ様子見しつつ使い続けると思う。
それよか、CF型の方をとっとと機種変したい。
ホンダエレクトロンのはもう買わん。
612非通知さん:04/01/20 00:30 ID:FnDmxrww
>>610
バッテリーと充電器が増えるしな!
613非通知さん:04/01/20 00:31 ID:JDzrqNgj
>>611
ちなみにホンダエレクトロンの新しい方でつか?
614非通知さん:04/01/20 00:50 ID:kH5XhyHm
>>603
アンテナの立ち具合不安定ですね
移動していなくてもビンビンになったりしょぼーんになったり

見てて安心できないできないですね

特に接続直後はしょぼーんになりますね

そうして切れるのですね

バイ〇グラがきくのかなぁ〜
615非通知さん:04/01/20 00:57 ID:w6PmEwER
>>613
そ。
AH-H403Cっての。
616非通知さん:04/01/20 01:48 ID:I0qj/kgV
603ですが、多くの場所で起こります。自宅、駅、オフィスビルなどなど。
ドコモ携帯の音の悪さに呆れAirHホンの登場とともに乗り換えし
音質には非常に満足しているんですが、急に圏外になったりして大弱り。
まあそんなに通話もしてないといえばしてないんですけど、
つながった瞬間に通話不能になったりで、本人より相手に迷惑です。
617非通知さん:04/01/20 02:09 ID:KmAEsCkP
>>610
いや意外と冗談でもないかも。
さすがにボロくなってきからな。ていうかボロくなるの早いんだよな。
同じく2Vに機種変(って言うのかな?)して
もう10ヶ月経った頃だったりしてな。京ポンw
618非通知さん:04/01/20 02:46 ID:8pA1Cm+O
>>610
ああ、確かに。
実はミスティックラベンダーを買えば良かったと後悔しているので、
それも悪くない選択肢かもね。

…QVGA端末が欲しいよ。J3003Vきぼん。_| ̄|○
619非通知さん:04/01/20 02:49 ID:uvl/wTty
まーた数字のキーが接触悪くなってきた。
何回修理に出せばいーのやら。
もう不具合の電話をいちいちJRCに入れるのも億劫になってきた…
620非通知さん:04/01/20 03:34 ID:DGKPgrQX
通話はダメぽん だけど、夜勤の漏れにはなくてはならないパートナー。
コソーリと2ちゃんでサボレるし。
621非通知さん:04/01/20 05:11 ID:O2dFSCEH
3001なんですが、文字と文字の間にスペースいれるのはどうしたらいいんでしょうか?
622P221119001231.ppp.prin.ne.jp:04/01/20 05:17 ID:zH9WxcBp
は は は は

空白を辞書登録すれば?
623非通知さん:04/01/20 05:21 ID:zH9WxcBp
ふ ふ
624非通知さん:04/01/20 05:32 ID:4og8XAMb
教 え て や れ
625非通知さん:04/01/20 05:34 ID:YT6VIaoR

 ん
  こ

 め
  た
   い
626非通知さん:04/01/20 05:43 ID:a8bsOGei
>>621
英小モードで0キー
627非通知さん:04/01/20 05:50 ID:AGxLceUq
>>621
区点コードの最初、0101 でも出るよん。
628非通知さん:04/01/20 07:49 ID:S6pMSkxX
>621
カーソル右に動かせ!
629非通知さん:04/01/20 07:51 ID:BMl40A/X
ちょっと作りちゃちぃよね。俺も表面のメッキぽろぽろ剥がれてるし
サブディスプレイの表面は擦れ過ぎて白ばんでるし
アンテナは何回も折れるし、カーソル部と決定は接触あっちゅー間に悪くなるし
電池は持たんで問題ありあり。モニター使用で気がつかなかったのかな・・・
まるで子供の仕事だ。
630非通知さん:04/01/20 08:19 ID:sCQmh+z5
>>615
俺もPDA使ってるが・・・何でダメなの?

つーか、味ぽん買って通勤電車で2ちゃんする楽しさに目覚めてしまったために、より快適な環境を目指してPDAを買ってしまったわけだが。

そんなわけで、今じゃ全然味ぽんでネットしていない。来月にはサニョーかなぁ。
631非通知さん:04/01/20 08:37 ID:n9dNFpow
去年の4月下旬にJ700→J3001Vに変えたんだけど、
秋頃からメールがなかなか届かない、問い合わせしてもつながりにくい
年末には何回かけても発信できない、発信してもすぐ切れる
(5本立っててもつないだ瞬間0本になったり・・・)
着信しても通話中になっても聞こえない、すぐ切れる、留守電サービスにつながる、
・・・と散々でこの機種はもはやクソなのでは・・・と思い始め
このスレを今日みつけたらそういうわけだったのですね
箱に黄色シール、裏の金色の点もありました
6年PHSだけど内4年サンヨー使ってたから新しいのでるなら戻したいのですが
一応先に修理するべきですかね?
MIDI聞くとか考えなかったから、今度探してみようと思います
ぜんぜん味ポンを使いこなせてなかったようで;
携帯サイトとかの会員登録ができないからドコモも持ってるんですが
実は登録や着メロダウンできるっていうのはないですよね?
632非通知さん:04/01/20 08:39 ID:n9dNFpow
あとJ700と一緒に側においておくとJ700の方に着信残ってたりするんですが
これってフツウなんでしょうか?!
633非通知さん:04/01/20 08:46 ID:Dup2Zv/V
古い電話機の電源切らないからおかしな動作するんだよ。
634非通知さん:04/01/20 08:50 ID:tMlYYaEJ
灰ロムの古い機種の電源入れて、
繋がりにくくしてどうするんだよ。

味ぽんがかわいそうだ。
635非通知さん:04/01/20 08:52 ID:ujCzACGP
ダダなんだから修理に出せよ。

ハズレなんだよ。
636非通知さん:04/01/20 08:57 ID:JC4bUhCk
番号の残ってる古い機種の電源入れてると、
新しいほうの機種に着信失敗するよ。
当然メールも来ない。
最悪消える。
637非通知さん:04/01/20 09:00 ID:AnBAHid0
そのJ700を叩き割れば幸せになれるよ。
638631,632:04/01/20 09:00 ID:n9dNFpow
レスありがとうございます
朝、目覚ましに2台一緒に置いてるときになったりしてたので
目覚まし終わると電源切るんですけど、やっぱりよくないのですね;
しかもはずれなようなので、修理出したらもっとかわいがることにします
639非通知さん:04/01/20 09:02 ID:eWolFDP5
修理に出しても変わらないと思うぞ。

味ポンの実力はそんなものだ!
640非通知さん:04/01/20 09:03 ID:knXXveTS
そのJ700を目覚ましとして使うならグループモードにしとけ。
AirH"PHONEとグループ登録したら設定できるはず。
間違っても公衆モードにしてはいけない。
641631,632:04/01/20 09:05 ID:n9dNFpow
>640
早速やってみます!ありがとうございます
>639
では、修理してみたらまた感想をかくかもしれません
>637
たまにですが、J700で音楽きくのでDLしたお金がもったいなくて割れませんw
642非通知さん:04/01/20 09:08 ID:wgdC/0wr
初期のはアンテナの長さが短いものがある。
短いのはハズレ。
ゴムビロビロで修理に出したら黙ってアンテナも交換された。
643非通知さん:04/01/20 09:11 ID:bmtoKJSj
もちろんファームアップしてるんだよな?
644非通知さん:04/01/20 09:13 ID:UTlomPSe
>>641
ファームのバージョンいくつ?
645非通知さん:04/01/20 09:15 ID:RCg3qW0+
あんたら、サニョー、サニョーと言っとるが、中国でも
SANYOの商標を使っとるのかなあ。
漢字で書くと、「散尿」となり、「小便をする」という
意味になるんじゃよ。
646631,632:04/01/20 09:23 ID:n9dNFpow
測ってみたら先端まで7.5cm、ハズレですか?!

バージョンは1.15かな?
今調べたら1.25が最新・・・?
647非通知さん:04/01/20 09:26 ID:isdXBcrO
>>646
ハズレです。

とりあえず、ファームを最新のものにしてください。
648631,632:04/01/20 09:27 ID:n9dNFpow
ありがとうございました
とりあえず最新ファームにして修理だします!
649非通知さん:04/01/20 09:29 ID:Qlohm5D9
改良版のアンテナは7.8cm。

最初から改良版がついてるものもある。
ハズレアンテナは3001Vに多い。
650非通知さん:04/01/20 09:33 ID:bn3WqlT2
アンテナだけじゃないぞ。
ハズレ基盤もあるがな。
基盤交換してもらえ。
>>631の症状をいえば自動的に基盤交換になるだろうけど。
651非通知さん:04/01/20 09:35 ID:HjcAp5Lk
>>631
出会い系の登録も着メロもオフィシャルメニューの下にあります。
652非通知さん:04/01/20 09:42 ID:1Hew9BxA
H"は都内の屋外でも電波が届かない場所が多い。
障害情報や不具合品の公表はしないときがある。
PHSのくせにドキュモやあうより地下での電波状況が悪い。
解約したいときに、センターに電話して解約届をまず取り寄せなくてはならない、
(ショップ直行での手続き不可)
センターで解約を渋られ解約届をなかなか送ってくれないなど解約が面倒。
3年以上使用しても年割の解約料が取られる。
H"のメリットはデータ通信料、PHSや一般電話への通話料が安いだけだった。
653非通知さん:04/01/20 09:47 ID:GpluyE2u
でもクローン携帯はないから。
ぼったくり課金システムもないし。
654非通知さん:04/01/20 09:49 ID:/mX0Rq1C
>>652
釣り氏くん
その都内の屋外とか地下とか、どこだか言ってみ。

自分で使ったんならそれぐらい言えるよな。
655非通知さん:04/01/20 09:50 ID:L9KqkHBQ
>ぼったくり課金システム
詳細きぼん。

あと、改良後のアンテナの長さって可視部が78mmって事ですよね?
656非通知さん:04/01/20 09:56 ID:bmtoKJSj
「安い」とかいうぬるい次元じゃなくて、「定額」なんですけどね。
しかもいまは「無料」でもあると。
657非通知さん:04/01/20 10:01 ID:SOnyA2cl
改良アンテナはアンテナを伸ばした時、挿す付根がプラスティックのタイプと
金属のタイプの物はどちらが改良ですか?
俺は、金属タイプなんだか、他の者はプラスティックなんで。

658非通知さん:04/01/20 10:01 ID:nxuCPj9C
ドコモ解約して味ぽん2台持ちにしました。SH505i連れにあげたら喜んで機種変してた。
659非通知さん:04/01/20 10:03 ID:93cyKvMp
>>656
使ったことの無いヤシだからわかってないのはしかたないよ。
660非通知さん:04/01/20 10:06 ID:YubRYMvG
お試し期間だから使ってるけどそれが終わったら魅力なし=料金が高くなるよ
661非通知さん:04/01/20 10:08 ID:cJ/gMg3P
今もつなぎ放題だから関係ないな。
662非通知さん:04/01/20 10:09 ID:SEjn53Ed
お試し期間終わっても携帯より安いけどな。
なにとくらべて高いの?
663非通知さん:04/01/20 10:11 ID:Uv8io5Y+
Eメールが500円以下で定額の会社ってほかにあったっけ?
664非通知さん:04/01/20 10:17 ID:wkeQB59H
先週、3001を買ったんだけど、WEB閲覧の時(club H')接続時
やメール着信の時、画面が暗くなったり(チカチカ)するんだけど
これは、仕様でつか?
665非通知さん:04/01/20 10:19 ID:oxKLiG2A
>>664
それたんなる初期不良でそ。
666非通知さん:04/01/20 10:19 ID:fL0/9RgE
>>664
速攻で修理に出せ。
つうか、まだ3001を売ってる店があったのか…
667非通知さん:04/01/20 10:21 ID:0PkdRDqm
>>654
漏れは>>652ではないが、大手町は屋外でも電波不安定なことが良くあるよ。
ビル街だからかな?

AH-J3002V使っててかなり不安定だったから白ロムゲットしてH-SA3001Vにしたけど、それでもまだ若干ノイズが乗ったり不安定…

まあ、この辺はドコモPDCも不安定なんだけど。
668非通知さん:04/01/20 10:22 ID:wkeQB59H
>>665 666
thank!
修理出して来る・・・・・鬱
(新規で\1800だったので・・・・つい・・・)
669非通知さん:04/01/20 10:27 ID:fL0/9RgE
>>668
修理に出す口実ができていいじゃないか。
3001Vなんか結構古い在庫だと思うから、改善策が取られてないかもしれない。
一度修理に出すと、割と使える端末になるケースが多い。特にゴムが。
670非通知さん:04/01/20 10:32 ID:wkeQB59H
>>669
修理は買った店に出す?
いかんせ、通販で購入したもので・・・・涙
671非通知さん:04/01/20 10:34 ID:jZFhPR2p
>>662
今現在と比べたら高くなるってことじゃないの?
お試し終わる4月までは使うけどその後は???
672非通知さん:04/01/20 10:35 ID:fL0/9RgE
>>670
エッジプラザとかが近くにあったらそこに出せばいいです。
店の場所はDポケのサイトを見て下さい。
673非通知さん:04/01/20 10:36 ID:L9KqkHBQ
エッジプラザとかコミュニケーションプラザとか近所に無いか?
コミプラなら他店で買っても間違いないんだが。
電気屋で引越ししたからとか言ってもおけじゃないの?
674非通知さん:04/01/20 10:36 ID:L9KqkHBQ
かぶった・・・
675非通知さん:04/01/20 10:37 ID:1NFhsMgL
>>671
「つなぎ放題」ってのもあるけど、それだと公式コンテンツ入れないし、コロニナもできなくなる。
結局、新プラン、オプションが登場しない場合「パケコミネット」(20万パケ)にするか
WINにするかだろうね。
676非通知さん:04/01/20 10:38 ID:2U6kREhP
AirH"Phoneから書き込めない人の情報・要望
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063097746/505

>>58さんにご報告頂いたIP帯域が追加されました。
221.119.8.0/24
221.119.9.0/24

bbs.cgi 20040119(+Samba)
で反映されているとのことです
677非通知さん:04/01/20 10:38 ID:wkeQB59H
>>672
>>673
即レスthank!
逝ってみます。
678非通知さん:04/01/20 10:43 ID:L9KqkHBQ
よく分からないんだが
>「つなぎ放題」ってのもあるけど、それだと公式コンテンツ入れないし、コロニナもできなくなる。
入れないってなんだ?0.01円/パケットで入れるだろ?無料では入れないって事か?それなら
パケ込みも20万パケを超えたら0.03円取られるぞ。
679非通知さん:04/01/20 11:24 ID:KXcxv05I
3002Vの背面液晶に いつの間にか砂つぶみたいなゴミが入ってしまいますた。
試しにボタンの隙間から、会社にあるエアコンプレッサーで吹き飛ばそうとしたら、ドレン抜きしてなくて、水が溜まっていて 味ぽんビショビショ。
やらなきゃよかった...
_| ̄|〇
680非通知さん:04/01/20 11:55 ID:OU2Rpk4i
>>679
漏水してもしばらくすると乾燥して普通に使えるようになるよ
681非通知さん:04/01/20 12:51 ID:sx1AkD5Z
今日のいいともで「携帯電話に必要ないもの」

アンテナ(伸ばしても感度は変わらない)

だそうだ。

とほほ。
682非通知さん:04/01/20 13:35 ID:8rBTCrmh
>>679
スピーカーの穴からゴミ入るのかな??
折れもゴミ取りたい。振っても取れないし
683非通知さん:04/01/20 13:45 ID:eWolFDP5
>>682
スピーカーの穴から吸ってみ。取れるよ。
684非通知さん:04/01/20 14:18 ID:A6I1auEb
スピーカの穴に口つけて吸い出してるやつが大量発生
685非通知さん:04/01/20 14:19 ID:OU2Rpk4i
>>681
でもおれ的にはマジでアンテナ内蔵を標準にして欲しいです

686非通知さん:04/01/20 14:20 ID:6/7ao+Zq
_| ̄|○ゲホゲホヘホ
687非通知さん:04/01/20 14:21 ID:O4NniLuf
>>679
有償修理の対象ですな。
688非通知さん:04/01/20 14:34 ID:kf+xdhGs
J3001Vなんですが、PCと繋がらなくなってしまった・・・
USBのカバーがうまくはまらず充電のとき邪魔になるんで切り取っちゃったのがいかんのかったのかな?
ショップの人に相談したら自分で切り取っちゃってもいいんじゃないですかって言われたんだが。
これって、修理出さないといかんかな?
接点復活剤でも使ったら何とかなるもんかな?
689非通知さん:04/01/20 15:10 ID:3J9XGO5s
背面液晶まわり の鏡面仕上げ の部分は、はめこんであるだけ?
ツメが入るんで、こじってはずして、ホコリ取りたいんだけど、
勇気がない……
690非通知さん:04/01/20 16:38 ID:0AzBxKuE
ボタン側からも、スピーカー側からも掃除機で吸ってみたけど取れない…
やっぱり200Wじゃ吸引力が弱すぎるのかな?
691非通知さん:04/01/20 16:41 ID:yssKJVJm
>>689
解約して手元にあるヤシで、誰か試してみれば?
692非通知さん:04/01/20 16:51 ID:WLR6JBA6
>>689

鏡面部分は裏全面に粘着テープで貼り付けてあるけど、
背面液晶ボタン側からスピーカー側に向けてサイドに4本、爪があったと思ふ
(うろ覚え)

爪折らないように気をつけてね
(折れても粘着テープでくっついてるから問題ないけど)
693非通知さん:04/01/20 17:10 ID:yssKJVJm
>>692
情報ありがとうございます!
不器用な漏れとしては、ツメを折りそうです。
694非通知さん:04/01/20 17:22 ID:J2G+aTkE
>>689
エアーダスタースプレーで吹き飛ばせ(結露注意)>>679
695非通知さん:04/01/20 17:45 ID:J2G+aTkE
>>667
AirH"PHONE/AirH"/H" が、圏外だ・繋がらんぞ・異常に重いぞゴルァ はこちらへどうぞ
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/common/area/form.html
696667:04/01/20 18:04 ID:0PkdRDqm
>>695
既にゴルア済みです^^;
も一回ゴルアっとくかな…
697非通知さん:04/01/20 20:04 ID:tl5NXYd+
背面液晶は便利だけど、ホコリの件を聞くと3001Vの黒にしようかなあ。
汚れも目立たないかも。
まだ在庫あるのか心配だな。う〜ん悩みますなあ。
698非通知さん:04/01/20 20:39 ID:bl8P9Wp9
694さんの通り、スピーカーの穴にエアーダスタースプレー吹き込むと、
ホコリ取れるよ。
あと、最近リリースされている&修理した筐体は、ホコリが入り難くなっている、
と聞いたような・・・(修理に出した友人が、ショップの人からそう聞いたそうな)
699非通知さん:04/01/20 20:39 ID:A6I1auEb
ホコリを掃除機で吸い出そうとしてる人は、スピーカの振動紙の損傷に注意。
着信音がおかしくなったYO(泣
700非通知さん:04/01/20 20:47 ID:g14n+iiR
知らなかったよ…すでに書いた文章に改行を入れるときは#を押しながら十字キーで下押すんだね、父さん…
701非通知さん:04/01/20 21:01 ID:v9zFQRE+
PS-C1からAH-J3001V/2Vに機種変更しました。
PS-C1に比べれたらなんて使いやすいんだろう、と喜んでおりました。
でも、評判悪いんですね。
車の中で電話したりしないし、
PS-C1に比べれば、何でも天国なのかもしんないけど。
USBで給電しながら、ネットできるのがすてき。


702非通知さん:04/01/20 21:02 ID:z6nODwE2
>>700
それは間違い。#長押しですよ。
703非通知さん:04/01/20 21:02 ID:4C9xHNB0
機種変3001V・・・9800円
    3002V・・・11800円って高い?
近所の店は全部同じ価格なんですケド
704非通知さん:04/01/20 21:15 ID:YRtHCMEb
高い。通販を探そう。ただ、今後もそこでDポを扱ってもらうためのお布施としてそこで買うという考え方もある。
705非通知さん:04/01/20 21:16 ID:SnL3vTSb
>>703
明らかに高い!
その半値でもまだ高い位。
706703:04/01/20 21:29 ID:4C9xHNB0
704,705さんRESありがとう〜
やっぱ高いですか?
相場ってかなり安い?
707非通知さん:04/01/20 21:35 ID:KC9XYT80
>>706
おれも機種変そんくらいだったよ。
携帯に比べれば安いと思うけど。
708非通知さん:04/01/20 21:41 ID:LaN7cSIL
京ポン発売まじかの噂の中で、今Jポン買うメリットてなんかありますか。
709非通知さん:04/01/20 21:43 ID:mU7LOs7C
>>708
Jぽん:明日買える
京ぽん:明日買えない
710非通知さん:04/01/20 21:52 ID:pmxfbaBs
トラック運転手フゼイがデカイ口たたいてるスレッドはここですか?
人をひき殺してバックレちまう奴らが偉そうに
711706:04/01/20 21:54 ID:4C9xHNB0
707さん、やっぱすぐ変えたいし、しょうがないですよね
712非通知さん:04/01/20 22:11 ID:sA3kmziD
京ぽんの発表がなかったら、お試し期間は再々延長するのかな?
みんなはお試し終わったら料金コースどうする?
713非通知さん:04/01/20 22:12 ID:ShXMMno4
アンテナ感度さいあく。こんなもん?
仕様なら許す。
714非通知さん:04/01/20 22:14 ID:KwYkeX86
>>678
AirH"PHONEセンター経由だったら公式コンテンツ・コロニナはできる(別途パケット代かかる)けど、
ISP経由だと接続できないよ。
715非通知さん:04/01/20 22:16 ID:HZAbWvM+
どこにもっていけばいいのかってweb上からでもわかるの?
716非通知さん:04/01/20 22:22 ID:71QfPSxZ
何をどこに持っていくんだよ
717非通知さん:04/01/20 22:23 ID:eWolFDP5
あれを。
718非通知さん:04/01/20 22:28 ID:GnPxpFQD
>>715 116すると教えてくれるよ
719非通知さん:04/01/20 22:29 ID:B6QCM54L
>>706
”j3002v 価格”でぐぐるのだ。
720非通知さん:04/01/20 22:59 ID:I0qj/kgV
AB割ってよくわからなかったけどたまたまサイト見てみたら
うちの使ってるプロバイダがAB割の対象じゃん!
何で今まで気付かなかったのだろう。。。
AirH"の基本料金が15%割引だったなんて。。。
皆さん、自分のブロバンのプロバイダが対応してないかチェックしたほうがいいですよ。
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/abwari/isp_list.html
721非通知さん:04/01/20 23:13 ID:NmotuL3M
とっくに海老割してるし
722非通知さん:04/01/20 23:18 ID:KwYkeX86
「角海老」って看板電車から良く見る
723非通知さん:04/01/20 23:20 ID:f/lHRgOs
エビ割りはヤフーBB可能性ありますか?
724非通知さん:04/01/20 23:25 ID:r3eYUJIn
おお?久々来たらお試し期間延長されてるのね。
って〜4/30ってえらい延ばしたねえ
725JD:04/01/20 23:29 ID:UeIpN8we
昨年9月下旬に、東芝のビートキャロットからJ3002Vに機種変更しました。
ここで話題に上がっているようなトラブルも無く、とても気に入ってます。

箱に直径8ミリぐらいの黄色くて丸いシールと緑色の丸いシールが2つ貼られて
おりますが、これは2箇所、あるいは2度ほど製造後調整したという意味なので
しょうか?

前の東芝に比べると、液晶はきれいだし、ボタンは押しやすいし、耳の穴と
スピーカー位置があわなくて声が聞き取れないなんてことも無いし、とにかく
使い易くて自分は気に入っています。

今週末には、父が使っているPHSもJ3002Vに機種変更いたします。
データ通信の速度が128や256だといいのにねぇ・・・・・。

726非通知さん:04/01/20 23:30 ID:w6PmEwER
あんたは気付くのがえらい遅いよ・・・
727非通知さん:04/01/20 23:30 ID:eWolFDP5
>>725
>これは2箇所、あるいは2度ほど製造後調整したという意味なのでしょうか?

そういうこと。
728非通知さん:04/01/20 23:31 ID:r3eYUJIn
いやあもうだめだあってあきらめてたんだよね。よかったよかった
729非通知さん:04/01/20 23:34 ID:0S9ThWER
うなぎ放題コースじゃないのか
730非通知さん:04/01/20 23:36 ID:0+Ku0WO3
>>688
電池の線抜いてリセットしてみれ。
USB接続で認識しなくなったら電池抜いてリセットで
復活します。(まずは電源OFF、それでもだめなら電池抜く)
731非通知さん:04/01/20 23:39 ID:hMXlG0jN
>>723
Yahoo!BBはAirH"アクセスポイントすら用意して無い上に、
(一応PIAFSのAPはいくつかあるようですが)TD-CDMAを
利用した無線データ通信サービスに出資しているからA&B割
対象になる可能性はかなり低いのでは?
732非通知さん:04/01/20 23:43 ID:jZFhPR2p
>>725
漏れは黄色と青の丸いシールがついているぞ。
発売記念キャンペーンシールもついているぞ。
7月後半購入だ。どういう意味なのだ?
ゴムが気に入らないから修理したらアンテナも変わってた。
733非通知さん:04/01/20 23:46 ID:OU2Rpk4i
>>725
大きさ厚さちょうどよくて話しやすいよね
受話音量も特大ってのにするととても聞こえやすいし
734非通知さん:04/01/21 00:25 ID:kWAU5AFI
>>733
ほめ過ぎでは?
735非通知さん:04/01/21 00:33 ID:6wi1y0Ml
悪い所は指摘すべきだけど、褒めることも大事だよ。
736非通知さん:04/01/21 00:33 ID:+cP5DasQ
>>732
そもそも海老割は基幹にKDDIを採用しているプロバイダとの(ry
737非通知さん:04/01/21 00:34 ID:+cP5DasQ
訂正、>>731
738非通知さん:04/01/21 00:41 ID:iZsgKAXi
叱ってばかりじゃダメダメ。
たまには誉めないと伸びないよ。
739非通知さん:04/01/21 01:00 ID:qROaFNhx
>>736
OCNやぷららも基幹はKDDIを使っていたのでつか。
なにげにショック。
740非通知さん:04/01/21 01:28 ID:xy39+BYt
>>722
お金持って突撃だ
741非通知さん:04/01/21 01:54 ID:+myDuu3m
JRC担当者の涙雨が。。。
でもみんな、なんだかんだで、
味ぽんナシじゃ生きて行けないだろ
742非通知さん:04/01/21 02:04 ID:OHHSusTe
京ぽんが二万円台後半と高そうなので、
JRCは、現在の端末を流用して、
十万画素のカメラだけ搭載して、最大320x240の写真撮影ができて、
価格と見易さのバランスとって、TFD液晶搭載して、感度とメール周りの
使いやすさをあげて、12800-14800円で発売できれば、売れそうな感じ。
743742:04/01/21 02:06 ID:OHHSusTe
>>742
液晶解像度は価格優先で、現在と同等で。
これでムービーメールが送り放題なら神だな。
744688:04/01/21 02:35 ID:1FV/VrRk
>>730
回答ありがとう。今からやってみます。
そういえば最近固まって電池抜かなくちゃいけなかったことが何回かあった・・・
745非通知さん:04/01/21 02:48 ID:mR8e1+zM
強制ワン切り&ワン切られで相手からブーブー言われて泣く泣く
HV210に戻しんだけど、これって修理で直るのかなぁ……。
京ポンはまだまだ出なさそうなので、直る見込みがあるんなら、
もっかい戻してもいいんだけど。
746非通知さん:04/01/21 02:57 ID:1c0pzm1C
早くに買った方々は大変ですね。
747非通知さん:04/01/21 03:13 ID:jmbQzHp9
>>745
ここで何度も言われている症状です。わたしもそうでした。去年の秋に修理に出し
ましたがそれ以来不都合なしです。携帯や固定電話等相手により症状に差がある
とも言われていますが、そんな事もなく快調です。
修理に出すなら週の早いうちがいいでしょう。土日をはさむと面倒です。
代替機が300xVでない時のため人が触った端末を使うのが嫌なら210を持って行っ
ておけばいいと思います。
念のためアンテナの長さなどは調べました?
748688:04/01/21 03:25 ID:1FV/VrRk
結局、新しいパソコンに味ポンのドライバが入っていなかったもよう。
DLはしてたんですが、一回怖い警告が出てインストール断念してたのだった。
埃が溜まって接触不良なんかなあと思ってUSBの差込口を変えてみたら
また怖い警告出たんだけど、OK押してやったらうまく行った。
差込口変えないと出なかったのはデバイスの取り外しをちゃんとしてなかったからかも。
味ポンも新しいハードウェアなんですね。ふむ、それはそうだな。初心者故勘違いしてた。
ファームアップもできたし、なんか困ったことになったらシステムの修復しちゃおうと思います。

しかし、最新のファームアップってどこらへんが良くなってるんだろう。
過去ログみたらわかるだろうけど。固まるのが直るかしら。
749非通知さん:04/01/21 04:13 ID:OmU2nXKF
そう入れ歯、昔はフリーズしまくってたね。
1.20あたりからだいぶまともになったな。
750非通知さん:04/01/21 04:48 ID:jmbQzHp9
747ですが、すまん、ちゃんと読んでなかった。
210に戻した後だったのね・・・。回線切って逝く根性もないヘタレを許して。
751非通知さん:04/01/21 04:54 ID:3o/BFPDF
>>736
Yahoo!BBだってKDDIだろ。
特にBB Phone!の音声はKDDIの市内交換網まで使ってる。
752非通知さん:04/01/21 12:52 ID:nRxzJxRT
購入して9ヶ月。
はずぽんだと思っていたけど、やっとゴムが締まらなくなってキタヨー!
うれしい〜!
753非通知さん:04/01/21 12:57 ID:1FV/VrRk
電話帳に住所とか誕生日とかメモできるスペースが欲しい。
それがなくて激しく打つ。
次にちょっとはまともなカメラ付きを希望。trevaしょぼすぎ。
次に写真をもっとたくさん保存したい。
次に送信メール50件しか保存しないのはつらい。
次にま白いボディのがほしい。
で、H"非対応携帯サイト多くてさびしい。携帯と認識してもらえないのでお店で見せる割引ページにアクセスできん。
754非通知さん:04/01/21 13:00 ID:1FV/VrRk
ついでにブックマーク増やしたい。もういっぱい。
web見るの中心だからねー増えちゃうよ。グループ分けも5つじゃ足りない。
755非通知さん:04/01/21 13:07 ID:DOaeV+0G
>>754
削除とかしないやつは、html書いて
プロバイダのwebスペースに置いたらいーんじゃね?
756非通知さん:04/01/21 13:11 ID:saLUGsL0
接続中にブックマークの編集ができなくなるのが不便。
あと、画面の色設定が五パターンもあるのにどうもしっくりこない。
二番と、背景が黒地のパターンがあるだけでいいのに…。
あとマイメニューに電話番号やメールアドレスも登録できたらよかったのにな。
757非通知さん:04/01/21 13:14 ID:3o/BFPDF
>>756
接続中に画面メモが見れない、画面メモに戻れないのも不便!
758非通知さん:04/01/21 14:15 ID:RYXalwdM
>>757
禿同!!
759非通知さん:04/01/21 14:20 ID:O4ME/Avh
電話番号とかは今の0→通話とかの方が楽かな
760非通知さん:04/01/21 17:30 ID:paR+6k1a
修理から帰ってきたらしい。
今から取りに行こっと。

代替機に残しといたらマズいデータってあるかな。
761非通知さん:04/01/21 17:33 ID:fuZScsBi
>>760
自分がまずくないと思えば残しても良いけど
普通全部消す。
762非通知さん:04/01/21 17:55 ID:W4m3ix/x
763非通知さん:04/01/21 17:56 ID:3/hHcn0R
>>751
>>KDDIの市内交換網
初耳ですな。なんですかそれは?
>>753
自分自身の味ぽんのメルアドに向けてメール汁
764非通知さん:04/01/21 18:26 ID:0qfhq9YH
>>763
KDDI 市内交換網
でぐぐれ!
765非通知さん:04/01/21 18:30 ID:3o/BFPDF
>>763
なにが初耳ですな、だ偉そうに。

どうやってBB Phoneが一般の公衆網に着信すると思ってるんだ。ったく。
766非通知さん:04/01/21 19:37 ID:Ik4WAL6f
修理から帰ってきたけど、親機への登録情報が消えてなかった。
電池蓋、背面液晶周りのパーツは元のまま。
ボディのその他のパーツとボタンは新品に交換。
なんかすげー面倒くさいことしてるな・・・
767非通知さん:04/01/21 19:49 ID:v3Kbqi+q
>>765
763とは別人ですけど、KDDIの市内交換網って何ですか?
ぐぐってみたけど出てきませんでした(涙
768非通知さん:04/01/21 20:50 ID:Q48dPZj9
そーいえば修理に出すときに全データを削除したんだけど、
修理から戻ってきたとき、電話帳のデータがなぜか復活してた。

これって・・・削除しても何らかの方法で復活できるのか
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
769非通知さん:04/01/21 20:55 ID:3dnBN2Zb
>>768
コンピューターにおける削除ってのは、そういうもんだ。
パソコンだって削除済データを復活できるでしょ。
770非通知さん:04/01/21 21:09 ID:HIwNvFlX
この機種はオートスクロールついてますか。
771非通知さん:04/01/21 21:11 ID:9fVXlfH7
で白ロム機からクローンを... ヒィー( ((;゚t゚) ))ガタガタ
772非通知さん:04/01/21 21:54 ID:tbleJRqJ
電話帳検索して電番確かめた後、再び電話帳に戻れないのがイタイな。
なんとか汁。
773非通知さん:04/01/21 21:56 ID:SuctXyMS
>>772
よろしい。私が何とかしてあげましょう。

電話番号を確かめたあと、クリアボタンを押して下さい。
774745:04/01/21 22:05 ID:sONkawEv
>>747
>>750
親切にどうもありがとう。

修理出しても直らないって書き込みを見たもんで……。

アンテナの長さを調べるまでもなく初期型なので、直った実績があるなら、
イチかバチか修理出してみようと思います。
味ぽんに機種変更し直して、今使っているHV210を代替機にしてもらうって感じですか。

多少感度が悪くなるのは覚悟してます。
強制ワン切り、ワン切られ、圏内なのにかけてみると圏外だっていうのが最低限直れば
味ぽんでも全然我慢できる……。

また縛りがリセットされるのはしゃあないです。
775非通知さん:04/01/21 23:00 ID:Zxr7Dn6z
9月購入でここ最近2chしほーだい

1日につき1時間はしてるかな

タバコはやめれても2chし放題はやめられそうにないなぁ

日に日に残像がやたら目立ってきたのだけどきのせいかなぁ?
776非通知さん:04/01/21 23:01 ID:3M8NdNBf
>>775
寒くなると液晶の動作がおかしくなる。
777非通知さん:04/01/21 23:07 ID:w2g+FquV
スリーセンブンゲット!
3月で妹のAH-J3002Vが機種変更できますが、
次はH-SA3001Vでもいいって言ってくれたので機種変更してきます。
それまでに京セラが発表してくれるといいけど。
778非通知さん:04/01/21 23:39 ID:287t3BpJ
>>776

そうでしたか

まさに
手がかじかみながら
電車待ちで2ch
してました

やっと帰宅

ありがとうございます
安心しました

明日は劇寒らしいのであったかくして寝ようっと
779非通知さん:04/01/21 23:46 ID:xy39+BYt
>>775
一日一時間じゃライトユーザーじゃないの?
いや、誇張じゃなくてマジで。
780非通知さん:04/01/21 23:49 ID:lMywuoBb
誇らしげに言うな.

ちょっとイタイ.
781非通知さん:04/01/21 23:51 ID:xy39+BYt
いや、一時間で「しほーだい」って言われてもなぁ・・・
782非通知さん:04/01/22 00:24 ID:9jhaTLgE
使用し始めて5日目にして、背面液晶部分にゴミが・・(悲)
今のところ他に問題はないので、当たりっぽいですな、このスレ情報によれば。
783非通知さん:04/01/22 00:49 ID:awpDrqUP
味ぽんはモデムなんだからステータスランプが欲しい!
784非通知さん:04/01/22 00:53 ID:KpWVq4yx
油断した・・・
仕事さぼってトイレで味ぽんしようと思ったら
溺死させてしまった・・・

今いくらくらいですかね・・・
次の機種待ったほうがいいでしょうか?
785非通知さん:04/01/22 00:54 ID:0PSc/GXy
>>784
修理アシスト使えば?
786775:04/01/22 01:03 ID:tGKQ0j8+
>>781
まあライトユーザでいいや

通勤時間と就寝前に楽しんでいます
500円メール放題でのお試し期間が終了すると困るなぁ

ちなみに現在はお話Lの3000分使いきるぐらいのユーザです
787非通知さん:04/01/22 01:05 ID:KpWVq4yx
>>785
いまちょっと調べてみました。
2000円って安いですね。

でもこれって修理されちゃうんでしょうか?
うんこついてるんですが・・・

担当者の方ごめん・・・
788非通知さん:04/01/22 01:07 ID:2nFKjBB4
>>787撤退したらオマイのせいだなw
789非通知さん:04/01/22 01:09 ID:KpWVq4yx
>>788
ネット専用機なので
データいらないから交換してほしい・・・
790非通知さん:04/01/22 01:25 ID:PAR9aQal
>>786
いや、悪いって言ってるわけじゃなくて。
一時間程度ならやめられなくても影響無いよ。
仕事中にさぼってひたすらブラウズするようになると
ヒジョーにまずいです。
791非通知さん:04/01/22 02:25 ID:KpWVq4yx
明日、うんこ味ぽん持って行くんで担当の人よろしくな
792非通知さん:04/01/22 02:27 ID:J/v8ZW1n
>>791
担当の方可愛そうに・・・(w
793非通知さん:04/01/22 02:33 ID:JbppM9kZ
>>791
ちゃんと水で流してから持っていけよ!
794非通知さん:04/01/22 02:35 ID:0PSc/GXy
>>787
何かよく分かりませんが、関連スレ張っときますね

【バキュれ】バキュームーカー2【バキュムれ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1061827077/
795非通知さん:04/01/22 02:51 ID:ecYye7Tv
ワラタ
796786:04/01/22 07:45 ID:XMmP19rS
>>790

悪くないのでつね

日々益々ヘビーユーザとなるつつあります

仕事中でもさわりたくなってきた今日このごろ
ガクブル
797非通知さん:04/01/22 08:41 ID:JbppM9kZ
>>796
こっそりさわれ!
798非通知さん:04/01/22 10:57 ID:GwcuntAF
>>784
おれ、トイレに水没させて、その日はボタンとか聞かなくなってたけど
翌日には何もなかったように普通に使えるようになってたよ
799非通知さん:04/01/22 11:47 ID:p3oFdYCj
ばい菌だらけのH"
800非通知さん:04/01/22 11:51 ID:wI2m1woe
800(σ・∀・)σゲッツ!!
801非通知さん:04/01/22 12:03 ID:3Z/UOBjt
USBのゴム蓋が閉まらなくなった・・・。
大して開け閉めしてないのに、押し込めてもじりじり飛び出す。
みなさんどうですか?
802非通知さん:04/01/22 12:08 ID:phQIcY8q
>>801
修理に出す→新型ゴムに交換(・∀・)
803非通知さん:04/01/22 12:11 ID:jaqVltir
今、市場に出回ってるのは、対策済み品だけなのだろうか?
新規2800円とか見ると衝動買いしてしまいそうなんだが。
804非通知さん:04/01/22 12:12 ID:3Z/UOBjt
ゴムに旧型とか新型の違いって分かりますか?
先月購入した端末だけど、新型でないのかな。
ちなみに交換費用や日数とかお分かりでしたら教えてください。
805非通知さん:04/01/22 12:16 ID:p3oFdYCj
わざと折って、修理アシストってできますか?
806非通知さん:04/01/22 12:16 ID:phQIcY8q
>>804
先月買ったんならクレーム処理でタダ。
修理期間は俺の場合一週間。

少々大げさにクレーム付けた方が良い。
ゴムのせいで充電出来ねーとか
807非通知さん:04/01/22 12:29 ID:3Ikpb19G
>>801
気になるならカッターで切除汁!しばらくそれで過ごしてそれでも気にいらないなら
通話するとすぐに切れるとクレームを言って修理アンテナも基盤もゴムも直ってウマー
ちなみに漏れはかなり前にゴム引きちぎったけど新型ゴムの話をきいてすぐに修理だしたもちろんタダ

>>804
新型はゴムというよりプラスチック
808非通知さん:04/01/22 12:33 ID:3Z/UOBjt
修理連絡先って
http://www.jrcphs.jp/j300v/faq/faqindex.html

購入店のどちらが良いでしょうか?
809非通知さん:04/01/22 12:35 ID:tJShxIR7
修理後は、見違えるような端末になりますた。
外見だけでなく内容も。アンテナが長くなった分邪魔だけど。
810非通知さん:04/01/22 12:35 ID:EHa8F7+s
JRCに電話すると、DDIPのショップに持ってけ、と言われる。
811非通知さん:04/01/22 12:37 ID:3Z/UOBjt
>>810

じゃあ、直接ショップに持ち込んだ方が早そうですね。
その時に代替機と交換してくれるのかな?
812非通知さん:04/01/22 13:02 ID:nwh8KeA2
>>811
電話で代替機あるか確認して行った方がいいよ。
普通のH"しかない場合もあるし。
813非通知さん:04/01/22 13:10 ID:ZwWS5j3O
修理に出すとアンテナ長くなるの??
俺の3002は折りたたみ時の長さくらいなんだけど、2倍になるのかな
814非通知さん:04/01/22 13:11 ID:JbppM9kZ
>>813
帰ってきてからのお楽しみな。
815非通知さん:04/01/22 13:29 ID:I0fIQnpf
久々にこのスレに来て見たら、思い当たる事が結構あったよ。
都内なのに最近ブツ切れが多いし背面のゴミが取れなくて困ってたんだよね。
去年の8月にトイレに落としたのを乾かして使ってるのでもう寿命だと思ってた。
auの定額にしようと思ったけど、適当に理由言って修理出してみようかな。
816非通知さん:04/01/22 13:38 ID:3GCQ340I
味ぽんのゴム蓋はカッターで切ると根っこが残るよ。
摘んで引っ張ってちぎらないとだめだ。
817非通知さん:04/01/22 13:44 ID:ksoR6/HC
>>816
そんな居合い抜きみたいな事しなくても、電池カバーを外せば好きな所で切れるよ。
818非通知さん:04/01/22 14:26 ID:u3xlef2D
修理だそうかな〜
ゴムはずれてむかつく
819非通知さん:04/01/22 14:48 ID:ugoatMcD
>>818
ゴム直るだけで見栄えがかなり良くなる本当に修理はお勧め

漏れは早く京ぽんしたくて毎日イライラしてたけど修理してからはのんびりと待てるようになったよ
820非通知さん:04/01/22 14:55 ID:sVmDeOAn
でも・・・ぷにぷに出来なくてちょっとさびしい
821非通知さん:04/01/22 14:58 ID:4vxg9psw
自然と左手親指がイヤホンのゴムの上に
行くんだよね。
そして、ああもうプニプニじゃなくなっ
たんだと気付くんだ。
822非通知さん:04/01/22 15:42 ID:EDSatxW3
修理から帰ってきた端末にブックマークが残ってて感心してたんだが、
これって修理に出した時の物じゃなくて、何世代か前のやつじゃん・・・
入れ直そう・・・
823非通知さん:04/01/22 16:09 ID:KKr6AxuM
そんなことあるわけない。
おれは修理で新品交換になったけど、ブクマクは移植されたが、フォルダ分け無視してキツキツにフォルダAから順に詰められてた。
そういうことじゃないのか?
824非通知さん:04/01/22 16:19 ID:KGfihExF
修理に出すとブックマークいじられるのか.....
2chの風俗板は削除しておかないと。
825非通知さん:04/01/22 16:54 ID:VjXQLm0b
漏れの場合
ゴム(usb)は厚みを薄くケズるようにしたら収まり良くナターヨ。
イヤホン側も内側から外周部を削るカンジでおげ。
826非通知さん:04/01/22 17:06 ID:JbppM9kZ
>>825
最初はそれでいいんだが、そのうちさらに伸びてくるんだな〜。(´ー`)
827非通知さん:04/01/22 17:15 ID:m1DYZD85
>>765
単にKDDIのZC使ってPSTN接続してるって事じゃないの?
828非通知さん:04/01/22 17:18 ID:tSgj5J6u
>>827
いや、別にYBBがどういう公衆網接続してようが激しくどうでもすれ違いなんだが
829非通知さん:04/01/22 17:19 ID:Iis+bt6Q
>>736によるとOCNもODNもKDDIの基幹網を採用しているらしいです。
830非通知さん:04/01/22 17:42 ID:pnBzR7Yt
なんか液晶の残像がスゲー
気温が低いとこうなるのか?
831非通知さん:04/01/22 17:45 ID:JbppM9kZ
>>830
そうそう、液晶は構造上しかたないよ。スキー場なんか行くと大変。(w
832非通知さん:04/01/22 17:50 ID:dReabuhv
>>823
そういうことじゃない。
833非通知さん:04/01/22 17:55 ID:g7VEo1F7
>>808
>>811
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/common/service_info/assist.html
>>829
ああようするにIP電話基盤がKDDIって事か
KDDIがZC以下でPSTN網持ってるなんて初耳だったからな
834非通知さん:04/01/22 18:05 ID:VyhumhVr
んなわけねーだろ
835非通知さん:04/01/22 18:11 ID:3Z/UOBjt
USBのゴム伸び問題
J90の時も、イヤホンカバーで同じような症状が発生したので、
同形状のJ3002Vでは、イヤホンカバーは全然外してない。
こっちも収まらない現象の人ってやっぱりいる?
836非通知さん:04/01/22 18:31 ID:+MKKUOZU
>>835
ノシ
837非通知さん:04/01/22 18:49 ID:I4Mgo275
>>835
ノシ
だけでスレが埋まるか、そんな質問をしてはいけません。
838非通知さん:04/01/22 19:01 ID:qVIYK3FE
>>835
ノシ
839非通知さん:04/01/22 19:03 ID:mgdLQiXT
>>835
ノシ
840非通知さん:04/01/22 19:03 ID:eMM5Lc2U
>>835
ノシ
841非通知さん:04/01/22 19:03 ID:qlTnron9
>>835
ノシ
842非通知さん:04/01/22 19:04 ID:RD0/CHTz
>>835
ノシ
843非通知さん:04/01/22 19:10 ID:hQMMhVm4
今日全然センターにつながらないんだけどな。
昨日までは問題なくつながってたのに。
普通の通話は出来るけど。
障害情報もないみたいだし、何か原因思い当たる人いる?
844非通知さん:04/01/22 19:12 ID:hQMMhVm4
ごめん、電源入れ直したら直った。。。
845非通知さん:04/01/22 19:21 ID:PAR9aQal
>>835
ノシ
846非通知さん:04/01/22 19:21 ID:pliGFWmp
>>835
メシ
847非通知さん:04/01/22 19:26 ID:Q5mevrNG
>>835
ノツ
848非通知さん:04/01/22 19:48 ID:J/v8ZW1n
>>835
ノシ
849非通知さん:04/01/22 19:50 ID:FN4rybdN
>>835
ノツ
850非通知さん:04/01/22 20:20 ID:ZwWS5j3O
>>835
ノシ
851非通知さん:04/01/22 20:48 ID:MXOqK5xQ
>>835
ノノ
852非通知さん:04/01/22 20:49 ID:U7MXKjJn
HV210が逝ってしまった(俺の不注意で壊した)
仕事で使うから急いで、新しいの買いにいったけど
どこも在庫切れでなかった。
修理も考えたんだが代機は今出払ってるとのこと。
DDIのショップ案内されたけど既に閉店。
迷った挙句J3001V2購入したけど、もーれつにはやまったと後悔。
WEB放題は感動したが音声通話が最悪。
プップップップッうるせーし、通話が途切れる。
アンテナ引き出さないとろくに通話できん。
操作性もしっくりこない。
こんな機種発売するなよな。

時間に追われよく考えず購入した俺がわるいんだが、、、
853非通知さん:04/01/22 20:49 ID:SNaK2jaV
糞端末晒しあげ
854非通知さん:04/01/22 21:05 ID:IROHdoUo
ノリ
855非通知さん:04/01/22 21:09 ID:DcHc9CJb
>>852
ここ見てるくらいなら買うバカはいないのに・・・
856非通知さん:04/01/22 21:11 ID:U7MXKjJn
つーか、アンテナ表示って5本だったのか?
3本以上たったことないからきづかなかった。
857非通知さん:04/01/22 21:20 ID:I4Mgo275
>>856
それはあなたの生活圏の電波が弱いだけ。
問題になってるのは一件バリ5なのに移動中だとブツブツ切れると言うこと。
858SAGE:04/01/22 21:22 ID:0lCpmpdD
MEMO
56#電源

@@+#

1111+#

1+#

電源再投入
859SAGE:04/01/22 21:31 ID:P62j9zdz
見んな、電源消してやっているだろう?
wm56には登録できる。
nec系のワイヤレス子機になる。
今日始めて知ったのだけど、だれかやってて
不都合ない?

860非通知さん:04/01/22 21:32 ID:I4Mgo275
>>859
不都合はない。
WM56特有の問題として、音が悪いというのがある。
861非通知さん:04/01/22 22:00 ID:hERr2wG1
最近電池の持ちが悪いんだけど、寒いからかな?
862非通知さん:04/01/22 22:12 ID:I4Mgo275
>>861
それもあるだろうし、10ヶ月頻繁に使ってるからそろそろへたってきたのかも。
ここでサクっと京ぽんが出てきたらいいタイミングなのだが。
863非通知さん:04/01/22 22:56 ID:tRSly09/
充電できなくなったのでUSBごむはきりますた(´・ω・`)
ぷにぷにできなくなるのでイヤホンゴムはきりません(´・ω・`)
864非通知さん:04/01/22 22:58 ID:7bXVPHTY
ハンドオーバーなんて飾りに過ぎんのです。
偉い人にはそれがわからんのですよ。
865非通知さん:04/01/22 23:57 ID:ZwWS5j3O
俺の家の電話のコードレスにつなげるんじゃなかったのかこれ??
866非通知さん:04/01/23 00:02 ID:eQ/kzAhd
>>865
発表当初から自営2版しか対応してませんが・・・
867非通知さん:04/01/23 00:53 ID:urYQfREC
いや、発売当初は自営二版にすら対応してなかった。
868非通知さん:04/01/23 01:26 ID:friZia9V
カレンダー作ってテストしてたらメールこなくなった。
むかつくのぅ。
869非通知さん:04/01/23 07:57 ID:CQPklBRr
>>835
ノシ
イヤホン端子蓋だけ、収まるどころか乗っかりもしなかった。
充電はできていた。
昨秋に修理、代替機がJ90だった。
870非通知さん:04/01/23 08:28 ID:IXccqwry
昨日買って今いろいろ試しているところだが、PS-C2からの機種変だから
なんか結構感動しているよ。
悪評ばかりが凄いけど、結構これはこれでいいのではないかと思えてきた。

ところで。きっと超ガイシュツな質問なんだろうが、デフォの着メロは
削除できないんだろうか?全部いらないんだが。
871非通知さん:04/01/23 08:42 ID:tkOvqrsm
デフォ着メは削除できません。削除したい。
872非通知さん:04/01/23 08:44 ID:tkOvqrsm
着メロ関係は32和音スレの方へ、是非どうぞ。音質超良いです。
873非通知さん:04/01/23 09:28 ID:rIXaAju5
>>870
操作感は人が言うほど問題のある点はないと思
います。

確かに電話はプップッと切れることもあります
が、いつもという訳ではありません。

私の使用用途はp2を使って2チャンネルを外で
チェックすることが中心なので、この端末で十
分です。

あえて次に期待するとしたら、WEB中の着信で
しょうか。

当初気になっていた鏡面仕上げは、心配した程
指紋は付きません。
他の携帯らしくないこのデザインが気に入って
います。

874非通知さん:04/01/23 09:30 ID:rIXaAju5
ついでに言うと、話題となっている京ぽんの
デザインは好きではありません。
まるで携帯電話みたいで個性がないように思
います。
875非通知さん:04/01/23 11:11 ID:5jw6VmUi
>>873
そのうち通話品質の悪さが気になり始めるよ
876非通知さん:04/01/23 11:42 ID:r/t/LpFn
>>852
HV210の契約解除しなければ2000円で修理できたんだがな(全損はダメかも)
877非通知さん:04/01/23 11:58 ID:E8xT55Bl
買ってまずすべきことと言ったら、修理に出すことだろ(w
つか最近のは、最初から改良ゴム?
878非通知さん:04/01/23 12:19 ID:zwGnVD8V
留守録中の音漏れで新しいやつと交換してもらったが
これもやはり微かに音が漏れてる。
仕事中に着信した時は最悪
なんなんだ?
879非通知さん:04/01/23 12:45 ID:R/Ood/80
音漏れは完璧に仕様。
携帯の端末でも音漏れする機種がある。
880非通知さん:04/01/23 13:17 ID:wiiDdQF3
通話音量を下げておけばよいのでは?
881非通知さん:04/01/23 13:39 ID:rhfiVlXm
>>860
これ先に教えて欲しかった。
自宅用と会社用で2台もオクで買っちまったよ。
ま、携帯よりマシだけどね。
882非通知さん:04/01/23 14:53 ID:kr22nUYs
まずはクレーム&修理だすね
883非通知さん:04/01/23 20:31 ID:3z6fSCBE
昨日買いますた。
特にぷにぷにしてない。C2のゴムと同じ感じ。
これは当たりぽん?
884非通知さん:04/01/23 20:44 ID:ZKx0O0Sq
なんかメールが
885非通知さん:04/01/23 21:23 ID:QLxmvMnn
>>883
ゴムだとハズレだと思う。
ゴムというよりもプラスチックみたいな素材でし。
886非通知さん:04/01/23 23:17 ID:qog4lirE
ブラウジング中に文字列コピーさせてくれ…。それだけで情報収集が格段に楽になる。

2chの顔文字は半角文字が多いから定型文登録できねえよ。
887非通知さん:04/01/23 23:25 ID:QLxmvMnn
>>886
辞書に登録できるよ。
888非通知さん:04/01/23 23:32 ID:2y0zOfDI
888(σ・∀・)σゲッツ!!
889非通知さん:04/01/23 23:34 ID:qog4lirE
>>887
コピペで登録したいけどパソコンからメールで送ると全角になっちゃうじゃないですか。それが大変なんですよ。記号選ぶのも大変なので登録する気もなかなかおきないんです。
890非通知さん:04/01/23 23:37 ID:FDze34dN
>>889
メールで半角カタカナは不可です。
891非通知さん:04/01/23 23:38 ID:mzOK0usq
ナンダッテー!
892非通知さん:04/01/23 23:54 ID:qog4lirE
>>890
それはわかってますよ。だからweb中にコピーできないのは不便だなあってことです。
このスレの方たちにはもう聞き飽きた話題ですね。
893非通知さん:04/01/24 00:02 ID:QEID9GFu
確かに面倒くさいしどうしようもないですねえ。
Webコピペ出来ない機種が最近増えてるなんて話も聞くけど。
894非通知さん:04/01/24 00:07 ID:nKNAZduV
2ch内ならi2ch.netで概ねコピペできる
895非通知さん:04/01/24 00:16 ID:v8v4NBr9
>>894
全部半角になっちゃうのが惜しい・・・
原文のまま引用できないからねぇ。
896非通知さん:04/01/24 00:23 ID:9t4UuyZM
金色のマークがあるかどうか確かめようと電池蓋を開けてバッテリーを取り出してみると
なんとハイブリット携帯端末と書いてあった
携帯電話じゃなかったのか(゜Д゜;)

味ぽんと書いてなかった・・

なぜ
ハイブリッドなんだ?
897非通知さん:04/01/24 00:36 ID:ejaSHh0w
音のいいPHS+携帯のように高速移動に強い=両者をハイブリッドした携帯端末→ハイブリッド携帯端末
898非通知さん:04/01/24 00:39 ID:v8v4NBr9
DポのPHS+志半ばで企画倒れしたJRCのアステル向けPHS=両者をハイブリッドした携帯端末→ハイブリッド携帯端末
899非通知さん:04/01/24 00:47 ID:PfoHwspS
あじぽん、、永久的に2ちゃん砲台にならんかな?
900非通知さん:04/01/24 00:50 ID:uBbFiAP7
見るだけならメール放題+メール銀河で永久に放題だけどな。
901896:04/01/24 01:02 ID:0acyjItL
>>897
>>898
レスサンクス

そうだったのか(゚Д゚;)

時速140kmの新快速電車でもブラウジングOK!通勤時間が楽しみ

2ch + 通話でハイブリッドでつね
( ̄ー ̄)ニヤリ
902非通知さん:04/01/24 01:09 ID:SJAsJ4fU
140kmでも通信できるのかな…
前に105kmくらいでは大丈夫だったけど。
903非通知さん:04/01/24 01:40 ID:d2XkrrcG
この端末はありふれたデザインのが気に入らない。
ほかは満足。
904非通知さん:04/01/24 01:53 ID:fmf891xy
>>902
パケット通信はできると思う。新幹線で一時間くらいずっといじってたことが
あるが、かなり遅いけど 2ch 読むくらいならできた
905非通知さん:04/01/24 01:57 ID:K9NhiqOW
うんこ味ポン忙しくて持っていけなかった
ただビニール袋に手突っ込んでうんこ味ポン回収、
反転して密封そのままなので怖くて空けてねえ

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
906非通知さん:04/01/24 02:00 ID:ViJJ5n0s
>>859
スマン、wm56って何だ?
907非通知さん:04/01/24 02:01 ID:v8v4NBr9
>>905
修理して直っても困るだろうから、徹底的に水洗いして、完全に修復不可の状態にしてから修理に出せば?
908非通知さん:04/01/24 02:03 ID:v0gSiPVJ
>>903
    ありふれた ・・っていうか
今時 ありえない  というか
    気のふれた  というか・・・

とにかくデザインだめだね。
909非通知さん:04/01/24 02:04 ID:fmf891xy
>>906
Web 検索すればわかる
910非通知さん:04/01/24 02:06 ID:v8v4NBr9
3002Vに関しては、柿の種ボタンと背面のくびれたところ以外は、個人的に結構好きなんだが。
変なアクセントつけないでほしかった。
911非通知さん:04/01/24 03:16 ID:TW/QCT+r
あまいな!あと10年後にヤフオクだしてみな
912非通知さん:04/01/24 05:49 ID:2WlemOuU
1円もつかないだろうな。
913非通知さん:04/01/24 06:30 ID:M8J9fXFc
次スレのテンプレに追加おねがいします(´▽`)

【味ぽんは】AirH"PHONEの新愛称ケテーイ2【もぅ古い】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070835671/l50
914fushianasan:04/01/24 06:56 ID:fIhymBl3
>>913
氏ね!
それと、通報しますた。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027387606/488
915非通知さん:04/01/24 09:38 ID:h/xvZPiz
>>914
・それは通報ではなく削除依頼です。しかもクレジット板のスレ削除依頼では意味がありません。
・荒らし報告もやめてください。エジソン荒らしはPRIN使用なので、味ポンユーザー全員に迷惑がかかります。
○規制は既にリーチ状態です http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1055881335/16

気になるようなら、2chブラウザでNGワードにすること。哀れなエジソンに餌をあげないでください。
916非通知さん:04/01/24 09:45 ID:fIhymBl3
>>915
味ポン全規制が怖くてエジソン厨をのさばらせる事は、テロに屈して
自分の生活の自由を奪われることを甘受することと同じこと。
けっして甘受できるようなものではない。

たとえ引き換えが味ポン全ユーザー規制だとしても。
917非通知さん:04/01/24 09:49 ID:fIhymBl3
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1054309349/481
もちろん通報しました。

>>915
通報の意味をご存知ですか?

つうほう 0 【通報】
(名)スル
告げ知らせること。通知。
「気象―」「警察に―する」
918非通知さん:04/01/24 09:54 ID:2OJAJW0c
このカキコも餌になるのかな?
一回規制されてPRIN側からきついお仕置きがあった方がいいんじゃないでしょうか?
こいつにネットワークリソースの負担がどうとかいう話も通じないでしょうし。
またヤシのヒントになるので書きませんが、PRIN経由じゃなくても2ch見れますよね。
例のやつで・・・まあ大多数の人が数日間迷惑被るのは変わりませんが。
919非通知さん:04/01/24 12:09 ID:CwbKbi4p
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0123/kyocera.htm
京セラ、発売日決定とな。
11月予定だったのか…
920非通知さん:04/01/24 12:17 ID:5V7JMcCe
>>919にはやられたよ・・・
921非通知さん:04/01/24 12:27 ID:3S5SwR86
>>917
直近1レスで 連続投稿・重複かよ。
それで削除依頼出された削除人の方が迷惑だな。
お前の方がずっと迷惑だ。氏ねよ。
922非通知さん:04/01/24 12:55 ID:V7FzAhyc
最近の荒らしは散発的な書き込みで規制逃れしようとするから厄介だよな。
923非通知さん:04/01/24 13:12 ID:fO1xw/yC
この、腐れ外道共

味ポンの料金はどうなってるんだ、DDIのHP見ても分からないゾ。

味ポンでも音声通話分(スーパーパックLとか)+データ通信分(つなぎ放題コース) をセット割引で契約するのか?
これなら、味ポンの意味無いゾ、コラ!って言うか馬鹿者だゾ

味ポン専用のコースが有るだろ教えろ


924非通知さん:04/01/24 13:15 ID:3S5SwR86
ねえよ

味ぽんだけで楽しむ→音声コース
PCに繋げる→データコース
925非通知さん:04/01/24 13:18 ID:2+cVb+aZ
>>923
スーパーパックLLが味ぽん専用コースだ。契約しとけ。
926非通知さん:04/01/24 13:22 ID:mglBy/M2
つなぎ放題などのAirH"系料金コースでも音声通話はできる
むしろ音声通話コースより通話料は安かったりする
927非通知さん:04/01/24 13:35 ID:cbT+UcWO
>>923
通話が多いならメール放題&トーク割にしとけ。
928非通知さん:04/01/24 13:38 ID:cbT+UcWO
929非通知さん:04/01/24 13:40 ID:qwASk/bg
WINに浮気しそうになったが
味ぽん以上にバッテリーが糞なんだよな
あぶねー
930非通知さん:04/01/24 13:43 ID:cbT+UcWO
>>929
あとhtmlとメールの容量制限が改善されれば検討対象にしてやってもいいんだが。
931非通知さん:04/01/24 13:57 ID:fIhymBl3
>>921
出たなエジソン厨!
死ね!
932非通知さん:04/01/24 14:00 ID:uBbFiAP7
鮭ほんを音声契約で使う人っているのかな?
933非通知さん:04/01/24 14:34 ID:FzoSm5m4
J3002Vを買いました。
在庫が無くて取り寄せてもらったのですが、まだUSBケーブルが付いてました。
H"用だと通信ケーブルだけで6,000円ぐらいしますから、得した感じです。

この電話、持ちやすくって、使いやすいですよ。
写真で見る限りですが、発売予定の京セラの方は、四角くって手になじま
ないような気もします。

「つ」とか「よ」とかのひらがなを小さくするのに大/小ボタンを押して
切り替えるのも、慣れればすごくいいですね。

934非通知さん:04/01/24 14:48 ID:2OJAJW0c
>>923
ようこそ!って感じだね。前の機種は何を使ってたのでしょう?
俺も「っ」とかの変換が簡単なのはうれしかったけど辞書は言われてる通り
弱いです。(w有名な地名でも出てきませんから。

でもまだUSBケーブル付いてるって事は広報通りなら6万台捌けてないって
事なのね・・・やっぱこれって売れてないのか・・・
935非通知さん:04/01/24 14:48 ID:2OJAJW0c
すみません。934は>>933です。
936非通知さん:04/01/24 15:49 ID:lIyQ05ix
>>934
USBケーブルの台数制限は無くなったようです

>>933
H”用のケーブルと違ってそれ素のUSBケーブルだから数百円程度な罠(w
最初から着いてくる事は嬉しいけどね
937非通知さん:04/01/24 16:07 ID:cbT+UcWO
>>933
取り敢えず、おめでと
液晶が大きくて漢字予測変換、ブラウザのコぴぺができれば最高だが
938非通知さん:04/01/24 16:59 ID:NKKbM8xL
929
バッテリーに関しては味ぽんの方が糞ですよ。
939非通知さん:04/01/24 17:10 ID:0Zlfxe7E
うそつくな
940非通知さん:04/01/24 17:15 ID:TxYoelv4
料金で、ちと疑問があります。
Air-H"Phoneでの料金なので、初心者質問スレじゃなく
こっちで質問させてくださいませ。

今、標準コース+メール放題なんです。
電話機単体でwebやるぶんにはこれでいいわけですが、
たとえば週末だけ、PCに繋いで使用するとなると、
その時だけ『つなぎ放題』にしたいと思うわけです。
で、このつなぎ放題なるコースは、音声通話も可能
な料金形態なんでしょうか?
それとも、標準+つなぎ放題にしなきゃ、音声通話が
できないんでしょうか?
DDIの料金表だと、音声かデータかの2つに表が分け
られていて、そのどっちもに足を突っ込んでいる
味ぽんの料金コースが、すごく分かりづらいです。
941非通知さん:04/01/24 17:23 ID:0Zlfxe7E
>>940
つなぎ放題だけじゃだめだよ。
その為にデータセット割引があるんじゃないか。
http://www.ddipocket.co.jp/reference/charge/discount/dataset_rates.html
942非通知さん:04/01/24 17:26 ID:R2ARScQT
>>941
うそは(・A・)イクナイ!!
つなぎ放題コースでも音声通話できます
943非通知さん:04/01/24 17:30 ID:nfDLZJ7B
>>941
ばーか。
944非通知さん:04/01/24 17:43 ID:rqMRQKXQ
AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part57
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074933593/
945非通知さん:04/01/24 18:11 ID:UjbA5Bgd
>>940
つなぎ放題コースでも通話は可能ですし、日割り計算できるので1日だけつなぎ放題
も可能だったはず・・・詳しくは「116」か「157」に電話して聞いて下さい。
946非通知さん:04/01/24 18:18 ID:uBbFiAP7
そもそも一台の端末で標準+つなぎ放題っていう契約は無理
947非通知さん:04/01/24 18:32 ID:70zYe9w7
>>916
同意。
われわれも決してテロに屈してはならない!
948非通知さん:04/01/24 18:33 ID:VFJ0/u1r
>>933
AirH"PHONE用のUSBケーブルなんて数百円だから、実はぜんぜんお得じゃないという(w
949非通知さん:04/01/24 18:37 ID:44G8iJBU
この端末カメラついてないから助かるよ
950非通知さん:04/01/24 20:01 ID:zE4Moih8
新スレは、エジソンスレへのリンクがない
立て直しだな、こりゃ
951非通知さん:04/01/24 20:05 ID:Pk3ohAE5
我々は決してエジソンテロには屈しない!
952非通知さん:04/01/24 20:15 ID:dgNUzjU0
じゃあ、そんなおまいらでも屈してしまうものは何?
953非通知さん:04/01/24 20:35 ID:2WlemOuU
台風。
954非通知さん:04/01/24 20:38 ID:lIyQ05ix
勃起
955非通知さん:04/01/24 21:04 ID:SOFeMnSW
>952
おなごの一言
956非通知さん:04/01/24 21:06 ID:15Bzm/Sn
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ◎)
_____/ /'(__)ヽ____| 
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ どのウンコにする?
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \


【自然の神秘】
957非通知さん:04/01/25 01:00 ID:ovsVYLyC
見事に>>956が流れを止めたなw
958非通知さん:04/01/25 01:14 ID:E0mO9IDw
うなぎ放題の説明ありが?ォでした。
959非通知さん:04/01/25 01:32 ID:7ibwp5GB
質問ちゃんでスマソ
ヤフーメッセを味ぽんで使用するいい方法とかないですか?
960非通知さん:04/01/25 02:01 ID:/KEsZ4DS
>>959
ある!
取り扱い説明書をマズ読め!
961非通知さん:04/01/25 09:03 ID:AAEp5v8d
>936様 >948様
>AirH"PHONE用のUSBケーブルなんて数数百円だかから、実はぜんぜん・・・

そうなんですよね。
でもサンヨーのH"を買うと数千円の通信ケーブルを買わないといけないので、
考えようではやっぱりかなりお得!

そろそろJRCは30万画素ぐらいのカメラが付いた新機種を出さないとダメなん
じゃないですか?
カメラ付きAirH"Phoneを新規契約者に無料で配って欲しいです。
そうすれば「ド・モ」や「・U」なんていらないってユーザーが増えると
思いますよ。
せっかくスグレモノの電話が出来上がったのに、このままではもったいない。
962非通知さん:04/01/25 09:36 ID:cFBNQsQ+
>>961
同感
漏れは味ぽん
のすばらしさを知らずにUSB接続に惹かれて買ったくちです
ブラウザやメールなんかいらないやって思っていたのだけど
今じゃ
ブラウザはなくてはならないし
メールも必須ですね

供給があれば需要が産まれるのですね
少し改善して2号機を出せば最強の端末ができると思う
売れるよ
ださなければJRCの経営陣は〇かさんですね
963非通知さん:04/01/25 10:25 ID:Xs+AJq5A
おまいら来月以降のカレンダー待ち画どこからDL出来るのか教えて下さい。
964非通知さん:04/01/25 10:40 ID:QlidHUk1
つくってみた(´・ω・`)
http://kobayasu.minidns.net/maki/cal/2004.html
965非通知さん:04/01/25 11:13 ID:WR7tVMoP
>>964
(・∀・)イイヨイイヨー!
966非通知さん:04/01/25 11:21 ID:Ix7nY2KY
1号機発売からもうすぐ10ヶ月でしばりが消える。
京ポンの発売未定の今なら、カメラ内蔵して感度改善した2号機を出せば売れるかもね?
967非通知さん:04/01/25 11:27 ID:WR7tVMoP
カメラいらんから、デザインを何とかしろ。
例えばJ700の外側貰ってきて、中身だけ詰め替えろ。
968非通知さん:04/01/25 11:34 ID:v0url0uN
J700に白黒背面液晶つけるだけでもいいです
969非通知さん:04/01/25 12:00 ID:yJCuhK4u
age
970非通知さん:04/01/25 12:46 ID:KmIrmKA2
>>964
jpgだと文字がにじむから、gifにしたほうがいいと思うYO!
971非通知さん:04/01/25 12:57 ID:NYf+O6+j
今日ポンより先に日本無線が出したりして
972非通知さん:04/01/25 13:24 ID:NJzH0Qcr
オリジナルがある
これを適当に加工しる
http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/sitemap2.htm
973非通知さん:04/01/25 13:36 ID:bJAO29Lr
>962様>963様
そうそう!絶対売れますよね。
だって他社からでてないんだもん。
100万台ぐらい売れたっておかしくない!
974非通知さん:04/01/25 13:42 ID:k1HkP3ET
>>973
今Dポはデータ通信の回線、企業が契約してる回線もろもろを合わせて300万しか
契約がない事をご存知ですか?3分の1が買いかえってあなた、すごい事ですよ。
975非通知さん:04/01/25 13:52 ID:8xF4m/Gf
>>974
中国の600万の市場があれば余裕だねヽ(´ー`)ノ
ってJRCは中国じゃ売ってないか。
976非通知さん:04/01/25 14:05 ID:wirc+RRP
J3002Vも中国市場に進出しました。
中国市場で成功を納めればまた帰ってこられるのでは
977非通知さん:04/01/25 14:36 ID:nYtqDr6A
1000
978非通知さん:04/01/25 14:37 ID:nYtqDr6A
1000
979非通知さん:04/01/25 14:37 ID:nYtqDr6A
1000
980非通知さん:04/01/25 14:37 ID:nYtqDr6A
1000
981非通知さん:04/01/25 14:38 ID:nYtqDr6A
1000
982非通知さん:04/01/25 14:38 ID:nYtqDr6A
1000
983非通知さん:04/01/25 14:38 ID:nYtqDr6A
1000
984非通知さん:04/01/25 14:39 ID:nYtqDr6A
1000
985非通知さん:04/01/25 14:39 ID:nYtqDr6A
1000
986非通知さん:04/01/25 14:40 ID:nYtqDr6A
1000
987非通知さん:04/01/25 14:41 ID:nYtqDr6A
1000
988非通知さん:04/01/25 14:41 ID:nYtqDr6A
1000
989非通知さん:04/01/25 14:42 ID:nYtqDr6A
1000
990非通知さん:04/01/25 14:42 ID:nYtqDr6A
1000
991非通知さん:04/01/25 14:43 ID:nYtqDr6A
1000
992非通知さん:04/01/25 14:44 ID:nYtqDr6A
1000
993非通知さん:04/01/25 14:44 ID:nYtqDr6A
1000
994非通知さん:04/01/25 14:45 ID:Rkk8iGge
うざいし
995非通知さん:04/01/25 14:45 ID:nYtqDr6A
1000
996非通知さん:04/01/25 14:46 ID:nYtqDr6A
1000
997非通知さん:04/01/25 14:46 ID:nYtqDr6A
AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part57
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074933593/
998非通知さん:04/01/25 14:46 ID:nYtqDr6A
すみません
999非通知さん:04/01/25 14:47 ID:nYtqDr6A
>>1000
10001000:04/01/25 14:47 ID:Pcz8Wfjj
このスレッドは999を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。