★crack★ SO505isをMP3に対応スレ001

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
何かと名前の出てくるCLIEも、音楽再生はATRAC3形式のみ対応です。
しかし別売の「MP3追加プログラム」でMP3形式に対応します。

これに習い、SO505iSでも内蔵ソフトの書き換えで対応できないものか・・
神による、フリーの追加プログラムの登場が待ち望まれます。
2非通知さん:03/12/29 02:08 ID:nbsc3/XP
2
3非通知さん:03/12/29 02:09 ID:mG340BM2
ちんぽ
4非通知さん:03/12/29 02:10 ID:wz/c4/j2
2だ!
5非通知さん:03/12/29 02:29 ID:Yk1E519U
5
6非通知さん:03/12/29 05:03 ID:mPwiY+YO
俺がそのアプリを作るつもりだが、2000円は高いか?
7非通知さん:03/12/29 10:08 ID:eSj8bVQb
1000円位では、ダメかな〜?
8非通知さん:03/12/29 16:43 ID:HV6qXlzA
1000円までだろ。
9非通知さん:03/12/29 16:57 ID:3YdD4OQb
つか、原理を考えて・・・ハッキリ言うと「無理」です
10非通知さん:03/12/29 17:42 ID:UAK3HHUW
まずiアプリではMSにアクセス出来ない。
本体に偽装して転送するとしても、6MBしか容量がない。

結論:無理、もしくは出来ても意味がなさすぎる
11非通知さん:03/12/29 18:57 ID:s1YxQFxL
>>1
MP3を採用するには、FhGやThomson Multimediaなどに特許料を支払う必要
があるが、MP3プレイヤーと違って製造コストを抑えないと元がとり難い
携帯電話にそこまで要求するのか?

http://www.mp3licensing.com/licensees/index.asp
が、MP3に関するThomson Multimediaの特許を購入しているメーカー
一覧だが、Sony Ericssonも確かに特許契約は結んでいるが、俺はATRAC3
で十分だ。携帯代金に跳ね返ってくるより、必要ならメモステライター
買えばいいだけだからな。
12非通知さん:03/12/29 20:58 ID:dkoeUZMF
よって終了。マジで終わりね、はいさようなら。
13非通知さん:03/12/29 21:01 ID:Yl3ZeMzZ
(;´Д`)ハァハァ
14非通知さん:03/12/29 21:07 ID:0wUF3/Ua
つーかスレタイが001になってますが、>>1さん次スレまで行くと思ってるんでつか?
15非通知さん:03/12/29 21:14 ID:ePuRC24z
>>1
まず、なんでATRAC3だとダメなのか書いてくれよ。
16非通知さん:03/12/29 21:25 ID:cXJ8XQl0
まぁ・・・・・!「001」って!
>>1はこのスレを一人で埋めるらしいですよ!
( ’ ⊇’)
18非通知さん:03/12/30 00:10 ID:cXnY4zQt
>>1
マジックゲートの仕組みを考えろや、ボケ
変換できるだけじゃ意味ないんだよ
19sage:03/12/30 05:50 ID:gNaeF8fy
>>1
So505iSスレにゴミレス書いたのはおまえか!
20春なっち:03/12/30 05:59 ID:xO4+aLWJ
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223239036.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223305037.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223321038.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223342040.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223411041.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223437042.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223456043.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223547044.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223625045.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223647046.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223719047.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223842048.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223912049.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223931050.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224008051.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224024052.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224048053.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224103054.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224123055.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224141056.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224201057.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224222058.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224248059.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224315060.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224334061.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224356062.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224443063.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224512064.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224538065.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224556066.jpg
21☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/12/30 06:08 ID:b8Du6nU1
>>1
Kusosure taten'na, Ujimushi. Shine.
221:03/12/30 14:46 ID:BKGCa96e
(´・ω・`)ショボーン
そんなに言わなくても…
23非通知さん:03/12/30 16:42 ID:Wy0NDhi8
MP3もATRAC3も元は音楽CDであって、
変換する手間はどっちも一緒なのに、
なぜATRAC3でなくMP3にこだわるのか子一時間...(略
24非通知さん:03/12/30 17:38 ID:bYsjnntY
1 :非通知さん :03/12/29 02:06 ID:3MViFR30
神による、フリーの追加プログラムの登場が待ち望まれます。

いきなりクレクレな時点でもう・・・


25非通知さん:03/12/30 18:28 ID:sZ7pekvD
ん〜、オイラは、ATRAC3よりMP3がいいな〜
今まで、貯めためこんだmp3もあるし、何よりも容量が小さくてすむし…
26非通知さん:03/12/30 18:33 ID:qqnj5miO
>>25
MP3もATRAC3に変換できますよ
27非通知さん:03/12/30 18:44 ID:0WlMOrWA
MP3もATRAC3に出来る
そんな事も解らんような >>1は市ね

ようは金が、ないんだろ 厨房

マジックゲート対応のメモリースティックリーダー/ライターを買え
mp3でも何でも、好きなだけ入れろ
ママに、年玉貰ったら ベスト電器に走って逝ってこい 

以上 このスレは終了
28非通知さん:03/12/30 18:59 ID:V7ObSuOb
MP3? ATRAC3? ( ´,_ゝ`)プッ

これからはAACだろ。
29非通知さん:03/12/30 19:37 ID:0uKlaUNd
うーん
iアプリの仕様では無理なんだし、>>1が言ってる内臓ソフトの書き換えなんて無理だし。
ユーザーがどうにかできる話ではないと思う。

俺たちが出来る事で一番現実的な事はSonyに「SO505isのソフトウェアアップデートもしくは506ではMP3にも対応してください」って伝える事じゃないかな?
けどSony的にはATRAC3を広めたがってるからそう簡単にはいかないだろうけど…

俺はATRAC3でいいと思うけどなぁ…
30非通知さん:03/12/30 20:52 ID:0R2PWbLA
>>28
マカーハケーン
31非通知さん:03/12/30 23:15 ID:y+HQqBdz
CLIEでできる→PCでもできるだろう
なら理解できるが、
CLIEでできる→ケータイでもできるだろう
というのは、どうやって導かれたんだ?
冬厨の頭の構造を、是非知りたい。
32非通知さん:03/12/31 01:58 ID:/ZtJ1fCS

         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                                        
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   
 ./  ヽ> l    /   i     \
33非通知さん:04/01/01 21:36 ID:3Klh/se9
>>29
簡単とか普及とかの関係でなく
権利の問題でしょうが
34非通知さん:04/01/02 05:11 ID:EOkrm4LD
まあ、>>10で結論が出ている。
出来ても1,2曲しか聴けません。
35非通知さん:04/01/02 08:09 ID:xIzWvtao
>>1はCLIE使ったことなくて、SONYのサイトで見ただけだろ?
あれは元からMP3再生にも対応してる。MP3追加プログラムでできる事は
PCでのCDのエンコードがATRAC3に加えMP3でも出来る点。



>>10で答えが出てる訳だが。
36非通知さん:04/01/02 08:52 ID:wuPAJf0q
落したら液晶が一発で逝ってしまった・・・。
軟すぎじゃん。
37非通知さん:04/01/02 09:06 ID:LRKBeVE9
こういう>>36馬鹿がクレーマーになるんだろうねぇw
38非通知さん:04/01/02 14:31 ID:60UvlB/h
>>36
アフォ
39非通知さん:04/01/02 14:32 ID:hoQX6AzS
>>10
最近のアホはOSをマイクロソフトって呼ぶんでつか

>>36
2階から落としても無傷のこともあれば、1mで割れることもある
40非通知さん:04/01/02 15:26 ID:s1x3yc10
>>39
ネタですか? マジですか? >MS
おまいはメディアの名前を知らないのか?
これだから休みは嫌なんだ。
42非通知さん:04/01/02 15:49 ID:yFVWGH2a
って、そこに書いてどうする>俺
43非通知さん:04/01/02 18:29 ID:hoQX6AzS
って、そこに書いてどうする>俺
って、そこに書いてどうする>俺
って、そこに書いてどうする>俺
って、そこに書いてどうする>俺
って、そこに書いてどうする>俺
って、そこに書いてどうする>俺
って、そこに書いてどうする>俺
って、そこに書いてどうする>俺
って、そこに書いてどうする>俺
って、そこに書いてどうする>俺
って、そこに書いてどうする>俺
って、そこに書いてどうする>俺
って、そこに書いてどうする>俺
44非通知さん:04/01/02 21:03 ID:OAtffQkk
>>39
もう気づいてるかも知れないけど
MS=メモリースティック
念のため
45非通知さん:04/01/02 21:43 ID:hoQX6AzS
もう気づいてるかも知れないけど
もう気づいてるかも知れないけど
もう気づいてるかも知れないけど
もう気づいてるかも知れないけど
もう気づいてるかも知れないけど
もう気づいてるかも知れないけど
もう気づいてるかも知れないけど
もう気づいてるかも知れないけど
もう気づいてるかも知れないけど
もう気づいてるかも知れないけど
もう気づいてるかも知れないけど
46非通知さん:04/01/02 21:49 ID:s1x3yc10
hoQX6AzS
hoQX6AzS
hoQX6AzS
hoQX6AzS
hoQX6AzS
hoQX6AzS
hoQX6AzS
hoQX6AzS
hoQX6AzS
hoQX6AzS
hoQX6AzS

47非通知さん:04/01/03 12:44 ID:WNiSucc8
最近のアホはOSをマイクロソフトって呼ぶんでつか
最近のアホはOSをマイクロソフトって呼ぶんでつか
最近のアホはOSをマイクロソフトって呼ぶんでつか
最近のアホはOSをマイクロソフトって呼ぶんでつか
最近のアホはOSをマイクロソフトって呼ぶんでつか
最近のアホはOSをマイクロソフトって呼ぶんでつか
最近のアホはOSをマイクロソフトって呼ぶんでつか
最近のアホはOSをマイクロソフトって呼ぶんでつか
最近のアホはOSをマイクロソフトって呼ぶんでつか
最近のアホはOSをマイクロソフトって呼ぶんでつか
最近のアホはOSをマイクロソフトって呼ぶんでつか
48非通知さん:04/01/05 16:15 ID:WwE/lnxn
MP3溜め込んでる人から見れば、AT3に変換するのは
マン独裁し、MP3もとっておこうと思ったらディスクも食うし
あんまりいいとこないよな・・・

たまたま漏れはSonyのノート使ってるからいいけど、MG
対応メモステRW買わなきゃならないのはやっぱりもった
いない、うっかりMG対応でない物を買っちゃう被害者も続
出するんじゃないだろうか

まぁ著作権の問題でAT3採用は仕方ないかもしれないけ
ど色々マン独裁ね・・

試してないんだけど、どうしてもMG対応が嫌なら、絵の無
い動画ファイルに変換すれば聞けるかもしれないよ
49非通知さん:04/01/10 22:05 ID:QY+fZEns
どうなってんすか?
50非通知さん:04/01/11 07:33 ID:buk7TaEg
39 名前:非通知さん 投稿日:04/01/02 14:32 ID:hoQX6AzS
>>10
最近のアホはOSをマイクロソフトって呼ぶんでつか
51非通知さん:04/01/12 13:20 ID:afDZ3Uau
39は真の負け組
52非通知さん:04/01/12 16:18 ID:gWInau6F
 
53非通知さん:04/01/15 18:34 ID:0/1sSkix

アイワが↓出したから、そのうちAT3も揺らぐか。。。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0401/14/news039.html
っていうか次世代携帯向けの直接音楽配信はAACらしい。
54非通知さん:04/01/24 21:46 ID:NShrJGM1
>>53
つか、それってソニーがアイワブランドで出しただけダロ。
55非通知さん:04/01/24 21:52 ID:NShrJGM1
>>48
音いまいちだけどできたよ。
動画形式じゃないと無理だけど、やたらと短い動画(俺の場合14kbで実験)で
mp3音声でエンコしてMSに転送。
1分1M位なんで、128Mで結構入るだろ。
一回実験してだけだが、問題ない。
56非通知さん:04/02/03 21:29 ID:zb4noBCG
      _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です





57非通知さん:04/02/04 01:04 ID:1KK+9mdG
>>56

いやー、こういうのには反応しちゃいかんルールだとはおもうが。

信長か?だとしたら、うまいじゃん!
尾張地区の人はローカルに保存してるだろうな。

リクエストは、サルにタヌキって書いちゃ駄目なんだよね?
58非通知さん:04/02/04 11:42 ID:2RQ36EhI
FLASHにMP3を入れたら聞くことってできますか?
59非通知さん:04/02/04 12:17 ID:5jJ3au3M
iアプリがいいのでは?
60非通知さん:04/02/04 23:09 ID:FRaIi4mO
だからアプリもフラッシュも容量制限とか
アクセス関連の制限でむりだっつうのに。
極端に短い動画(コンマ数秒)にMP3関連付けて
MPEGにエンコしてやればいいだけだよ。
その後イメコン通すだけ。
61非通知さん:04/02/05 13:53 ID:3Ojr7Te+
39 名前:非通知さん 投稿日:04/01/02 14:32 ID:hoQX6AzS
>>10
最近のアホはOSをマイクロソフトって呼ぶんでつか
62非通知さん:04/02/06 11:45 ID:c+RE4gs+
>>61
uzeeeeeeeee!
63非通知さん:04/02/07 01:43 ID://ha2lbX
39が自殺したらお前らのせいだからな・・
64非通知さん:04/02/07 12:38 ID:NWQBRwWY
スルーセヨ!
65非通知さん:04/02/11 23:34 ID:/PIMM1q8
晒しage
66:04/02/11 23:39 ID:xImrVcYb
緑色のやつが点滅してるやんけどなに!?
67非通知さん:04/02/12 04:11 ID:CFJMtveP
それはカラータイマー。ピコーンピコーンて
68非通知さん:04/02/12 12:23 ID:+X5uLFM4
未読メールかなんか。
69非通知さん:04/02/13 15:34 ID:7/cKM3Us
画面消えてる?だったら省電力モードだったような
7010:04/02/13 22:24 ID:3pwXGV5m
このスレまだあったのか・・・
71非通知さん:04/02/23 17:35 ID:3sudktGx
>>55
詳細キボン
72非通知さん:04/02/24 03:46 ID:hlCKJEHV
まあ結局いままでのMP3資産は使えないわけだね。
73非通知さん:04/02/28 01:28 ID:c29doseM
>>71
@まず、やたら短い動画を用意。
(mpegがいいかな。CDジャケットを動画で用意したりするといいよ。)
ATMPGEncを用意。(ググれ。)
B動画のエンコードで、先ほど用意したやたら短い(1秒以下)動画を指定
CSO505isで再生したいmp3ファイルを音声に指定。
Dエンコード開始!

出来上がったファイルは、動画の最後の画面で停止したままmp3が流れる。
これをイメージコンバーターで動画変換・メモステに転送。
はれてmp3をSo505isで再生できるといった寸法。
ステレオで聴けますな。
おいらはライター持ってるからこんな方法じゃなくても聞けるが。
ま、イメージコンバーター持ってないと意味ねーけどナ。
74非通知さん:04/03/03 17:56 ID:3WEiQcBT
ぷげら
75非通知さん:04/03/07 03:23 ID:f/0H7DnL
MSってモビルスーツ・・・・・・・・・
76 
あげ