★auへ世代交代進む-ドコモ離れ進む-Vodaは論外:3

このエントリーをはてなブックマークに追加
344非通知さん
>>315
23,000円相当のパックプランで平日昼間に他社の携帯にかけた場合。
Tu-KaやPHSまで入れると激しくメンドくさいのでD,A,Vの3社。
パックプランの一番上と通話に使える無料分があるパケット割引きを
組み合わせて足りない分は通常の通話料金を足してあります。
ただしボリュームディスカウント等他の割引は一切入れていません。
基準はドコモFOMAのプラン150+PP80の23,000円。

ドコモPDC(ドコモ中央通話料金:おはなしプラスBIG:44円/分)
おはなしBIG=月9,000円/6,500円分の無料通話+16,500円分の通話で522分
ドコモFOMA(FOMAプラン150:27円/分)
プラン150+PP80=月23,000円/19,650円分の無料通話で727分

au 1X(旧IDO地区:コミコミOneビジネス:20円/分)
コミコミビジネス=12,500円/8,400円分の無料通話+10,500円分の通話で945分
au 1X(旧セルラー地区:コミコミスーパー:15円/分)
コミコミS=月13,500円/9,000円分の無料通話+9,500円分の通話で1233分
au WIN(WINプランL:24円/分)
プランL=月10,000円/6,600円分の無料通話+13,000円分の通話で816分

Vodafone(バリューパックプレミア:15円/分)
バリュープレミア+HP-S=月22,950円/19,950円分の無料通話+50円分の通話で1,333分

というわけで最高額のプランで通話だけを考えるとボーダフォン。
au 1XのコミコミSも良い勝負だが終日15円/分なのがマズー。
しかし普通はこんな使い方はありえないので参考程度だが。