FOMA P900iV専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
取りあえず立てたぞ
2非通知さん:03/12/26 22:51 ID:42iWVUfp
3なら、>>1が自殺
3非通知さん:03/12/26 22:54 ID:bJ5QUMCQ
人いねえなあ
4非通知さん:03/12/27 00:50 ID:h7I6ctdP
5非通知さん:03/12/27 01:26 ID:AoTGdroh
ネタないから・・・
6非通知さん:03/12/27 01:36 ID:JuHm0Lo/
じゃぁネタを一つ。
動画かなり綺麗に撮れるよ。
7非通知さん:03/12/27 01:43 ID:LmmS1EF9
◆前スレ
FOMA P900i/P900iV Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071731710/l50

◆2ch 携帯・PHS板 FOMAスレ テンプレ集
900i関連記事・スペック等のまとめはコチラ!!!
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/
値段報告&購入種別と判定チャート
http://docomofoma.at.infoseek.co.jp/

↓「FOMAのPのソフトはなぜN?使いやすいPソフトに戻して欲しい」という方のために↓
パナソニックモバイルコミュニケーションズ お問い合わせ
http://panasonic.co.jp/pmc/contact/cb_0001.html
「P−Keitaiコミュニティ」 アンケート(無料登録要)
http://ime.nu/fan.p-keitai.net/com/enquete/enqueteView.do?enqueteId=4030
「DoCoMo お客様相談室」
・平日:24時間受付※ただし、休日明けはAM8:00から受付開始
・休日:受付休止(土・日・祝日・年末年始)
http://cs.nttdocomo.co.jp/main.cfm(←受付時間中ならここからのフォームが開けます)
8非通知さん:03/12/27 03:24 ID:yHfxRXBj
もっと現実味が増してからスレ立てろよ・・・
9非通知さん:03/12/27 03:54 ID:PSvy+JYP
あと4ヶ月もあるんでしょ・・。ちょっと待てない。
10非通知さん:03/12/27 20:24 ID:Et9NGpIb
カラーバリエーションは決定されてる?
11非通知さん:03/12/27 23:35 ID:uWiBGpr+
>>10
カラーは3色。付け替えパネルは結構あった。
写真はこちら ↓

http://k-tai.impress.co.jp/
12非通知さん:03/12/28 12:37 ID:FiV9bujo
新スレ
FOMA P900i/P900iV Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072581965/
13非通知さん:03/12/28 18:16 ID:ywaUgFr6
age
14非通知さん:03/12/28 19:58 ID:a+4dYc/x
15非通知さん:03/12/29 11:46 ID:vYrC+pRt
お前ら何色買う?
16非通知さん:03/12/29 18:49 ID:3WaJSJdP
赤マンセー
17非通知さん:03/12/29 18:50 ID:E+KyGt3D
××××××××
××××××××
××××××××
×××●○×××
×××○●×××
××××××××
××××××××
××××××××
18非通知さん:03/12/29 23:01 ID:LkGp9QMm
買い増し価格がいくらになるのか非常に気になる・・
頼むぜドコモ!!
19非通知さん:03/12/30 09:29 ID:gzPcdYAB
情報くれ
20非通知さん:03/12/31 18:36 ID:7kfFw8rV
ヲイ>>1よ!削除依頼出せよ
21非通知さん:04/01/01 18:02 ID:xqhIzeDf
保守
22非通知さん:04/01/01 19:10 ID:EpV3LYas
××××××××
××××××××
××××××××
×××●○×××
×××○○×××
××××○×××
××××××××
××××××××
23非通知さん:04/01/02 12:04 ID:7aBa8z3X
動画機能ってどうなの?そのへんのデジカメと比べてさ
24非通知さん:04/01/03 23:42 ID:8l926zA3
××××××××
××××××××
××××××××
×××●○×××
×××○●×××
××××○●××
××××××××
××××××××
25非通知さん:04/01/04 15:19 ID:78kJfJq8
これだよ「
26非通知さん:04/01/04 19:15 ID:k3firaZ1
いったいイツ出るの?
27非通知さん:04/01/04 19:22 ID:i0LWrFg9
松下電器・松下通信とNECが3G携帯電話事業のソフト開発で協業へ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0108/21/n_m.html
松下が画像処理技術などマルチメディア関連技術を、NECがソフト開発力を持ちよる
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0108/21/nec_matsushita.html
28非通知さん:04/01/06 22:26 ID:7z9hCGOn
6月に出るの??
29非通知さん:04/01/08 01:31 ID:DOo1ZHXz
どうしよう…もうP2102Vの電池は限界だし………。6月までは正直待てないし…
でも900Vがほしい!Vじゃなきゃだめなんだぁああ
30非通知さん:04/01/08 02:37 ID:yZ4WnKVs
××××××××
××××××××
××××××××
×××●○×××
×××○○○××
××××○●××
××××××××
××××××××
31非通知さん:04/01/08 02:50 ID:/MDGlrqY
××××××××
××××××××
××××××××
×××●●●××
×××○○●××
××××○●××
××××××××
××××××××
32非通知さん:04/01/08 08:39 ID:aa93yeFq
でも具体的にはまだ仕様決まってないんだろ?
33非通知さん:04/01/08 10:23 ID:U6zp125z
××××××××
××××××××
×××○××××
×××○●●××
×××○○●××
××××○●××
××××××××
××××××××
34非通知さん:04/01/08 10:39 ID:dG5oWYHy
××××××××
××××××××
×××○××××
×××○●●××
××●●●●××
××××○●××
××××××××
××××××××
35非通知さん:04/01/08 11:37 ID:1udtcXEl
××××××××
××××××××
×××○○×××
×××○○●××
××●●○●××
××××○●××
××××××××
××××××××
36非通知さん:04/01/08 13:38 ID:dG5oWYHy
××××××××
×××●××××
×××●○×××
×××●○●××
××●●○●××
××××○●××
××××××××
××××××××
37非通知さん:04/01/08 17:28 ID:NFAkLYQs
>>32
もう決まってなきゃおかしい次期だけどな。
38非通知さん:04/01/09 10:08 ID:NVOjRXnG
TelecだかJateだか知らんが
もう通ってるんだっけ?
39非通知さん:04/01/10 21:48 ID:L/BwbxNu
通っていないと4月発売は無理??
40非通知さん:04/01/10 22:48 ID:UrDuRcUh
FOMA P900i/P900iV Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072581965/l50

があるからこのスレいらね
41非通知さん:04/01/11 00:01 ID:ehZhHZ1d
でも片方?両方?発売されたときに合同スレだとなにかと面倒になりそう
42非通知さん:04/01/11 04:09 ID:ehZhHZ1d
あげ
43非通知さん:04/01/11 04:20 ID:b/Gvf0WQ
>>41 んだ
44非通知さん:04/01/11 23:55 ID:dbUvkZzS
Fについては

FOMA→□■□ F900i □■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069593108/l50


【Bluetooth】F900iT Part1【タッチパネル】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071737651/l50

と2つあるから分けてもいいんじゃない?
特にPはスレの進行がFより速いし
45非通知さん:04/01/12 17:19 ID:QyTbusxP
>>44
んだな
46非通知さん:04/01/12 17:24 ID:rnvpEmlf
この端末の値段はいくらなん ?
47非通知さん:04/01/12 20:56 ID:ADWd47Do
4万くらいじゃない?
48非通知さん:04/01/14 00:40 ID:0qsPjvHK
5万は行くだろ?
49非通知さん:04/01/14 02:14 ID:J/GJpskP
スレタイにPart番号が入ってないのは致命的
50非通知さん:04/01/14 19:31 ID:sKrJS0rD
>>49
part1だからどうでもよくね?
51非通知さん:04/01/14 21:29 ID:WBmfZ9VA
P900IV 3月4日発売!? / けん 引用

P900iは1月31日に発売、iv3月4日発売の噂が2CHで流れていますが、本当なのでしょうかね?

P900iは2月発売で、iv6月発売説の方が、今までのドコモの戦略からすると現実的かなと思うのですが・・・

もし 3月発売なら、ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ったいP900ivでしょう!
っていうか。N900iとP900ivに集中しそうな気がします

まぁ16日に なんらかの発表があるでしょう


No.3955 - 2004/01/14(Wed) 21:07 [pl1124.nas922.n-yokohama.nttpc.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322

おちゃのばか↑です
52非通知さん:04/01/14 21:31 ID:WBmfZ9VA
☆ Re: P900IV 3月4日発売!? / けん 引用

http://www.seckey.net/iappli/KVMMark.html

どうやらP900iの1月末の発売日は、本当っぽいね
FとPの発売日が近いって事ですね・・・・・・・って事はiv3月発売の噂も本当だったりして。まぁ延期になったとしても4月上旬ってとこか?   十分待てる。(6月ならSHに走るぞ!) 


No.3956 - 2004/01/14(Wed) 21:18 [pl1124.nas922.n-yokohama.nttpc.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

↑追加
53非通知さん:04/01/15 07:45 ID:hFss8cr5
age
54非通知さん:04/01/15 21:34 ID:auGSlfUk
全画面表示できないんだよね。
んじゃさ、QVGA待ち受け表示したらどうなる?
1.切れる
2.縮小表示される
3.表示できない
55非通知さん:04/01/15 22:38 ID:3UdJ2bUG
iVが3/4発売なんて有り得ない。
56非通知さん:04/01/16 00:13 ID:orh2YsKF
>>55
900iじゃばいの?
57非通知さん:04/01/16 00:24 ID:uiAPGMyv
>>52
コマンド使えば端末機種名を偽る事も可能かと。
58非通知さん:04/01/17 15:06 ID:D4psGshV
hoannto
?
59非通知さん:04/01/18 05:10 ID:oY8jKilK

               FOMA
               ↓
           ∧__∧ζ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (´Д`;)¶っ < ブチ。ブチ。ブチ。ブチ。ブチブチッ
          /,  / ||  \_______
         (ぃ9  |二ノ
          /    /
         /   /
         /   /           ↓FOMA
        /    \       ((( ))ζ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     (´Д`;)¶ < ブチブチブチッ、ブチブチブチッ
       /  /   >  )     (ぃ9  つ  \_______
     / ノ    / /    /    /          ζ
    / /   .  / ./     /    \     (´Д`)¶ ブチブチ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >

60非通知さん:04/01/18 19:06 ID:6z8nojVT
61非通知さん:04/01/18 19:17 ID:kz1zJSXv
>>60
このスレじゃねーの?
62非通知さん:04/01/18 21:53 ID:RWZoFzqm
iVの仕様はいつ詳細発表されるので?
800MHz対応は無理か?
63非通知さん:04/01/18 21:56 ID:g8qW0+wF
DはSO505iSと同様の動画再生機能が搭載されているらしい。
しかも、親切なことにエンコードソフトも付けてくれるらしいよ。
かなり良心的だね。
Pも見習って欲しい。
64非通知さん:04/01/18 22:07 ID:RWZoFzqm
2GHz専用端末のエリアは3月以降改善されないのか?
どうなんだ?DoCoMo!
65非通知さん:04/01/18 22:10 ID:p8vKgjsh
>>64
安心しろ!
どんどん局を増やしていってるから
66非通知さん:04/01/18 23:41 ID:78GscU2u
67非通知さん:04/01/19 11:41 ID:ZiyoZ2ih
今後もP900iに然りiVに然りNソフトなの?
68非通知さん:04/01/19 11:42 ID:KEzoEsro
P900iVをPソフトにするぐらいなら最初からP900iもPソフトにしてるだろ
69非通知さん:04/01/19 11:44 ID:lzwae3+2
>>68
901とかその後はPソフトに戻るって事もなくない?
70非通知さん:04/01/19 11:47 ID:qchQnvV6
DoCoMo、HP更新!
71非通知さん:04/01/19 11:51 ID:l07OabXp
72非通知さん:04/01/19 12:16 ID:RSJzcYyS
900iVにもファイナルファンタジー入ってんのかな?
あと画面は何度位回転できるんだろう?
73非通知さん:04/01/19 12:18 ID:Exwn4mSk
iマーク光りそう。
74非通知さん:04/01/19 12:26 ID:6ulkA8Yx
>>73
見た感じはただの飾りっぽいんで光らないかと・・・
75非通知さん:04/01/19 12:29 ID:pq18WxFK
FM音源?PCM音源?
ここまで来て着メロに関する情報が少ないような気がする。
76非通知さん:04/01/19 13:06 ID:VxeoAIi7
>75
PだからPCMじゃない??
77非通知さん:04/01/19 13:13 ID:m4BA57o5
ってことは、
富士通は Fだから FM音源かぁ??
78非通知さん:04/01/19 13:15 ID:gqJdAVOq
>>76-77
まじで〜?majidedejima〜?

ワロタ
79非通知さん:04/01/19 14:37 ID:WhMrEfAp
実際発売は去年の2102から推測すると5月以降だと思う
80非通知さん:04/01/19 14:39 ID:1q0ltbFs
うむ
81非通知さん:04/01/19 14:46 ID:AcnYPhwK
カメラを2Mピクセル化したってことはブロックのいずとかは入らないの?
82非通知さん:04/01/19 14:54 ID:O8GNK905
>>81
少なくとも
N505i
には入る

間違いない!!
83非通知さん:04/01/19 15:06 ID:bTpPpj3u
キターーーーーーーー
84非通知さん:04/01/19 15:12 ID:+XITmjI4
>>83
なにが?
85非通知さん:04/01/19 16:52 ID:bTpPpj3u
>>84
何も来てないね・・・
86非通知さん:04/01/19 18:49 ID:/ovmD39P
>>79
5月以降発売として、いつくらいから生産は始まるんでしょうか?
87非通知さん:04/01/19 18:59 ID:L5D+NWZk
そんなこと聞いてどうすんだよ
88非通知さん:04/01/19 19:00 ID:Ha6w3LTb
>>86
まだじゃない?
89非通知さん:04/01/19 20:37 ID:MfRKCWpD
大体夏野が適当なことを言うからだめなんだよ。
90非通知さん:04/01/19 20:48 ID:85GXd2Tp
2102のときってヒンジ部分折れたりした人いませんでしたか?
91非通知さん:04/01/19 21:01 ID:cfR2EJc3
P900iはいつでるんですか?
92非通知さん:04/01/19 21:05 ID:rxtkkhxH
折れのは、フロント⇔サイドのカメラの切り替えが壊れた…でも携帯を閉じたままサイドカメラで撮影できるよ。
iVは大丈夫かな(´・ω・`)
93非通知さん:04/01/19 21:10 ID:clIUczeY
>>90
レンズのふた?(カバー)が外れてむき出しになった。
94非通知さん:04/01/19 21:13 ID:5Moya+GU
本当にヒンジの部分だけはしっかりしてほしいよ。。。
95非通知さん:04/01/19 21:22 ID:KBrRfzQg
2102のときは角度があまりいかなかったような気がしたけど。
900iVは全回転するのですか?
96非通知さん:04/01/19 21:27 ID:R8mLxzVS
97非通知さん:04/01/19 21:30 ID:IzINdy7u
>>95
まあ頑丈にはなっているだろうけど全回転はしないだろうね。
98非通知さん:04/01/19 22:06 ID:p+ppI1Y5
いずれはPソフトに戻るとパナの人は言ってた。
99非通知さん:04/01/19 22:20 ID:jNAk4RN5
いまN505iを使っているんですが、FOMAのPなら違和感なく使えますよね?
100 ◆q2HUI3WEi. :04/01/19 23:44 ID:gijaWE4h
100
101非通知さん:04/01/20 10:42 ID:o+EGCk1j
101
102非通知さん:04/01/20 13:53 ID:qpkB8DdN
iVは液晶回して自分撮り出来るのかな?
103非通知さん:04/01/20 14:06 ID:26diFCz0
P900はどこが本スレ?????

ageスマン
104非通知さん:04/01/20 16:09 ID:ISi1yoEe
>>102
P505iSと基本的に構造が違うから無理っぽくない?
105非通知さん:04/01/20 16:10 ID:gMtwrSsF
>>102
普通に自分撮り用のインカメラがあるが
106非通知さん:04/01/20 16:23 ID:nYHDtmwZ
900i不発のお陰で900iT/Vがよく見えるのかな?
ってことは900iシリーズは単なる当て馬ですか?
107非通知さん:04/01/20 16:25 ID:fCbm4Alw
なんでP900iVをP900iとして出さないの?
そっちのほうが売れるんじゃ?
108非通知さん:04/01/20 16:30 ID:Ml8REiu4
>>107
普及版として出すみたいだし、値段も抑えられていいじゃん
109非通知さん:04/01/20 16:36 ID:OX47Plov
2102Vは使ったことないんだが、気軽に何でも取れるのが魅力の
ケータイカメラなのに液晶回している間に撮り逃す場面もあるだろうし
実際使いやすいの?
110非通知さん:04/01/20 16:41 ID:YHd1yMiF
>>109
静止画は確かに微妙なとこもあるけど簡易ムービー機としてあのスタイルはいいと
思うよ。どちらがいいかは人それぞれだしね。
111非通知さん:04/01/20 16:45 ID:Y+FeUY8b
>>109 P2102V使ってるが、そんなに気にならないよ。
それよりも突発的なものをとるときは、
人間の反応、動作速度よりもカメラの起動時間の方が重要だと思う。
112非通知さん:04/01/20 16:49 ID:PPpE5M+3
>>111
カメラの機動時間は現行機種でどのくらいですか?(2102)
自分はN505iですが5秒くらいかかるんです
113非通知さん:04/01/20 16:56 ID:ixhK5iHv
P900iVの赤いいな

・・・赤とピンクだけ????????????????
114非通知さん:04/01/20 16:57 ID:ixhK5iHv
ちなみに販売員に聞いた携帯電話にいらない機能 byいいとも

・外部アンテナ  4人
・テレビ      1人
・二つ折り    1人


だって、機能答えてるの1人しかいないじゃん
115非通知さん:04/01/20 17:00 ID:i9z6ewp6
>>113
多分シルバー当たりは確実に出るだろ。
116非通知さん:04/01/20 17:00 ID:+Pbdxp44
>>112
P2102Vは2秒位かな?
早い方だと思うよ。
117非通知さん:04/01/20 22:04 ID:SAwZA1FE
動画スタイルって言うくらいならそれなりに機能も強化してほしいね。
118非通知さん:04/01/20 22:42 ID:ODnRxulS
>>117
性能あらば It's all Right!
119非通知さん:04/01/21 01:12 ID:hCoFhP2r
>>99
N504iS -> P2102V ダケド、違和感まったくなし
120非通知さん:04/01/21 13:31 ID:M6fn8USA
まあ実際ほしいのは900iなんだが・・・
121非通知さん:04/01/21 14:15 ID:y0h0NCeb
重複。1死ね
122非通知さん:04/01/21 14:53 ID:M6fn8USA

↑ 無類のヒキモリ2chネラーが一言。
123非通知さん:04/01/21 18:38 ID:M+wizAeF
モーヲタだけは死んでくれ
いや、死ねとまでは言わんからFOMAを使うのはやめてくれ
ほんとマジで
124非通知さん:04/01/21 18:41 ID:FtMNU1LR
↑ 無類のモーヲターが一言。
125非通知さん:04/01/21 19:13 ID:M+wizAeF
そこは魚類っていうんだよ!
126非通知さん:04/01/21 20:10 ID:vI9iFZEc
低能でくだらんレスがふえたな
127非通知さん:04/01/21 20:10 ID:vI9iFZEc
低能でくだらんレスがふえたな
128非通知さん:04/01/21 20:11 ID:vI9iFZEc
低能
129非通知さん:04/01/21 20:11 ID:vI9iFZEc
低能でくだらんレスがふえたな
130非通知さん:04/01/21 20:11 ID:vI9iFZEc
低能
131非通知さん:04/01/21 20:11 ID:vI9iFZEc
低能
132非通知さん:04/01/21 20:12 ID:vI9iFZEc
くだらん
133非通知さん:04/01/21 20:12 ID:vI9iFZEc
134非通知さん:04/01/21 20:13 ID:vI9iFZEc
135非通知さん:04/01/21 20:13 ID:vI9iFZEc
136非通知さん:04/01/21 20:13 ID:vI9iFZEc
くだ
137非通知さん:04/01/21 20:13 ID:vI9iFZEc
くだらん
138非通知さん:04/01/21 20:13 ID:vI9iFZEc
くだ
139非通知さん:04/01/21 20:13 ID:vI9iFZEc
140非通知さん:04/01/21 20:14 ID:vI9iFZEc
くだらん
141非通知さん:04/01/21 20:15 ID:vI9iFZEc
142非通知さん:04/01/21 20:15 ID:vI9iFZEc
143非通知さん:04/01/21 20:15 ID:vI9iFZEc
144非通知さん:04/01/21 20:15 ID:vI9iFZEc
145非通知さん:04/01/21 20:15 ID:vI9iFZEc
146非通知さん:04/01/21 20:15 ID:vI9iFZEc
147非通知さん:04/01/21 20:16 ID:vI9iFZEc
くだ
148非通知さん:04/01/21 20:16 ID:vI9iFZEc
くだ
149非通知さん:04/01/21 20:16 ID:vI9iFZEc
150非通知さん:04/01/21 20:16 ID:vI9iFZEc
くだ
151非通知さん:04/01/21 20:16 ID:vI9iFZEc
152非通知さん:04/01/21 20:16 ID:vI9iFZEc
153非通知さん:04/01/21 20:17 ID:vI9iFZEc
くだ
154非通知さん:04/01/21 20:17 ID:vI9iFZEc
くだ
155非通知さん:04/01/21 20:17 ID:vI9iFZEc
くだらん
156非通知さん:04/01/21 20:18 ID:vI9iFZEc
157非通知さん:04/01/21 20:18 ID:vI9iFZEc
158非通知さん:04/01/21 20:18 ID:vI9iFZEc
つま
159非通知さん:04/01/21 20:18 ID:vI9iFZEc
160非通知さん:04/01/21 20:19 ID:vI9iFZEc
161非通知さん:04/01/21 20:19 ID:vI9iFZEc
162非通知さん:04/01/21 20:19 ID:vI9iFZEc
163非通知さん:04/01/21 20:19 ID:vI9iFZEc
つま
164非通知さん:04/01/21 20:19 ID:vI9iFZEc
つまらん
165非通知さん:04/01/21 20:21 ID:vI9iFZEc
こんな糞スレはじめて!
166非通知さん:04/01/21 20:35 ID:FtMNU1LR
N→P→P→P2102Vと使ってるけど
Nソフトはゴミ。Nが使いやすかったのは502時代までだ。(大画面での優位性のみだが・・)
167非通知さん:04/01/21 22:36 ID:IM4Joilg
お茶が荒れてて面白いよ。
行ってみ↓
http://www2.rocketbbs.com/101/foma.html
168非通知さん:04/01/21 23:27 ID:8Zbehywn
エーユーを買って英雄になろうキャンペーン実施中
さぁ、あなたもお近くの英雄ショップへレッシゴー!!
おっと、まずドッキューモショップへ解約に(爆ゲラプーチョ
169非通知さん:04/01/22 16:55 ID:thezRzTt
なんでソフトがクソなの?いいじゃん
170非通知さん:04/01/22 19:08 ID:1Rdvlep9
つーか、NECが糞
さっさとパナから離れろよ
171非通知さん:04/01/22 20:14 ID:LMiyk4wc
>>170
Nクソなんていう奴はSOもクソだと思っている
172非通知さん:04/01/23 14:47 ID:iz+dMNjX
ageru
173非通知さん:04/01/23 16:43 ID:sIqE3Pxt
カメラccdらしい
174非通知さん:04/01/23 22:43 ID:edOErCNh
>>173
やったね。
175非通知さん:04/01/23 22:50 ID:Jiq3rni3
>>174
ええー!?
176非通知さん:04/01/23 23:00 ID:yW9joo1E
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
CMOSじゃないと使えねーな
177非通知さん:04/01/23 23:06 ID:DKuc1/nb
動画に特化してるんだから、CMOSでしょ。
178非通知さん:04/01/23 23:32 ID:g7T5mcCh
工学ズームつくらしいよ
179oblivion:04/01/23 23:35 ID:GylRMpCp
>177
違う。タダ単にCCDに比べて消費電力が小さいというだけ。
180非通知さん:04/01/23 23:36 ID:Jiq3rni3
相対的にどのくらい違うの?
181非通知さん:04/01/23 23:39 ID:DKuc1/nb
>>179
だから、消費電力少なくないと、長時間録画できないでしょ?
それに、CMOSでも、がんがれば結構イイ画質でとれるようになるんだから・・
182非通知さん:04/01/23 23:45 ID:4Q8o5/Z5
MOSは応答が早い、高周波向きって習った
183非通知さん:04/01/24 00:56 ID:qJ1nsatn
光学ズーム
キテ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(   ゚)━(.   )━(   .)━(゚   )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
184非通知さん:04/01/24 02:08 ID:+q/pEzX1
光学ズームは無い。
AFで我慢しる。
185非通知さん:04/01/24 21:17 ID:PK5M+hda
こうがくずーむないの?
186名無し募集中。。。:04/01/25 01:38 ID:7fU1O8Bk
携帯サイズのレベルで光学ズームの動画ってきれいに録れるの?
187非通知さん:04/01/25 01:55 ID:I5KqEgPj
>>186
日本語を喋ってくれ
188U-名無しさん:04/01/25 07:33 ID:Hx8QaVsR
>>187
日本語を理解できるようになってから2ちゃんに来てくれ
189非通知さん:04/01/25 15:03 ID:Ze+4PhtT
>>188
いや、確かに>>186は意味不明瞭だと思うぞ・・・
190186:04/01/25 17:13 ID:7fU1O8Bk
すまん。
動画の場合、光学ズーム付けると制御が難しくならないのかなってこと。
191非通知さん:04/01/25 18:34 ID:NxzX/0cW
マジな話、フォーマはもともとから失敗作だよ。

http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax01.html#030824

自宅での一回目の着信は不着呼であった。

1)屋外では70-80%の着呼率(屋上では着呼率が下がる)
2)コンクリ建物内は圏外
3)時速60キロ以上の移動時には10%以下の着呼率(某市内昭和通り)

確実な着呼より電池寿命を重視するポリシー

    
192非通知さん:04/01/25 19:17 ID:FQZMjz2U
>>190
実際携帯に光学ズームって必要?
193非通知さん:04/01/25 20:14 ID:HgBiDSoh
>>192
2メガピクセルあたりになると、個人的にはデジカメ代わりとして使いたくなるので
欲しい。
194非通知さん:04/01/25 21:46 ID:BHPfAh+O
携帯でAFは厳しいと思う。
サンヨウの動画デジカメマジピンぼけしまくりだった。

写真はいいかもしれんが。
195193:04/01/25 23:47 ID:HgBiDSoh
マジ・・・ 馬鹿みたいなレスだけど昔トー○ツに使ってたけどそんなでもなかった
気が。 解像度がQVGAだったからかもしれないが・・・。
196非通知さん:04/01/26 00:19 ID:MXFyjFRg
AFと動画の相性は出てみない事には解らんな〜
P505iSの動画記録能力じゃあんま参考にならんし・・・
197非通知さん:04/01/26 20:23 ID:wQDm0Hfb
光学は今年末くらいですかねー。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/26/news027.html
198非通知さん:04/01/26 20:46 ID:ae7XKX/+
>>197
901iVくらいかな?
199非通知さん:04/01/26 22:44 ID:JeVQtPyM
もう、ここがFOMA P900iV Part9として本スレで決定でいいんだよね。
って事は向こうが重複スレだから無視して、
次スレはFOMA P900iV Part10と立ててくれい。
次からは変なスレタイで立ったら、本スレじゃなくて駄スレって事で…。
200非通知さん:04/01/26 23:32 ID:LB2xe9qL
華麗に200
201非通知さん:04/01/27 20:36 ID:8aGr9H44
なんかレンズカバー内蔵ぽくない?
202非通知さん:04/01/27 20:50 ID:VnyWDfqk
203非通知さん:04/01/27 21:11 ID:k7mMqBYG
ムービースタイルって正直どんなカンジ?
写真撮ろうとしたときとか「ハズイ…」とか思ったことない?
まわりに退かれたとか…

おしえて!2102Vの人!
204非通知さん:04/01/27 21:16 ID:FvgCP/V/
スレ建て厨が建てた糞スレsage

205非通知さん:04/01/27 21:40 ID:jyj/wKES
>>204
必死だな・・・
206非通知さん:04/01/27 23:12 ID:/zhWWvaq
ivって2.4インチなの?
207非通知さん:04/01/27 23:24 ID:FvgCP/V/
>>205
このスレを本スレにしたがってる奴の方が、よっぽど必死だと思うが?

208非通知さん:04/01/28 01:25 ID:Ks8hkl25
まぁ、最初は両方糞スレだったけど、
こっちの方がまともに機能してるから、こっちが本スレでいいっしょ。
P900iスレも糞スレが本スレになってる事だし。

iV早く詳細発表して、書き込むネタが無いから。
あぁ早く動画でハァハァしたい。
209非通知さん:04/01/28 20:04 ID:F8QDfypC
900iが2月として3ヶ月は出さないだろうから・・・5がつ下旬?
210非通知さん:04/01/28 22:05 ID:/9rKFXAF
901iVにはつくね工学ズーム。
211非通知さん:04/01/28 22:51 ID:8vSgXgSW
ファミ割改定?? / のり巻 引用

これは本当なのでしょうか?

◆基本料金、及び、家族間通話30%割引へ拡大
◆F割分割請求(各回線ごとに分けて請求・手数料不要)

だそうです。
■開始時期:
◆割引率→4月1日適用
◆分割請求→2月19日より受付開始(3月請求分より適用開始)

■報道発表:1月29日予定


No.20707 - 2004/01/28(Wed) 21:04 [EAOcf-116p172.ppp15.odn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90
212非通知さん:04/01/28 23:00 ID:EW8cNwEz
2.4インチだと思う。日立液晶搭載されるならitかと
213非通知さん:04/01/29 10:51 ID:3PoYfmWk
P900iVの画像ってどこにあるの?
214非通知さん:04/01/29 12:19 ID:xalml6U7
P900iVの画像なんて、どこにでもあるじゃん。
Itmediaにも、ケータイwatchにも、携帯24にもあるぞ。
詳細スペックとかは不明だけど。
215非通知さん:04/01/29 12:32 ID:3PoYfmWk
>>214
おお。サンクスコ。探してみるわ
216非通知さん:04/01/29 16:06 ID:HEWY2Z8R
>>214
でもどれも画質悪いよな。900iシリーズ発売時のオマケとして
ちょっぴり紹介されたP900iVとF900iTを壁に投影されたものを撮影した
写真くらいしか見たことない。雑誌に載ってる写真の多くもそこからの切り取り。
(・∀・)
218非通知さん:04/01/29 18:57 ID:voHSLlzb
>>216
明らかにP505iSの方がきれいな気がする。
219非通知さん:04/01/29 19:21 ID:UmsAJ9Nt
>>218
何か勘違いしてないか?
220非通知さん:04/01/29 21:52 ID:2ik/1qZG
>>212
たぶん液晶とかのサイズとか着メロの和音数とか基本スペックは900iと一緒じゃない?
カメラとかその辺が豪華になるだけで。
221非通知さん:04/01/29 21:55 ID:cXibo/gg
222非通知さん:04/01/29 21:58 ID:xkCiXyAa
>>221
900じゃん
223非通知さん:04/01/29 22:19 ID:YP05jlcP
これも待ち受け時間500くらいになってないかな。
224非通知さん:04/01/30 08:43 ID:J9IjvT4B
>>223
多分2102の1.5倍はいってるんじゃないですか?
225223:04/01/30 10:34 ID:yn5jJLGG
P900i並みの待ち受け時間期待して待とうかな。
sh900iかマジで悩むわ。
もう今の携帯来月終了で2年も経つし…。
226非通知さん:04/01/30 15:17 ID:5rOLllFv
>>225
待受け時間期待するならSHはおすすめしないよ。
227☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/01/31 13:17 ID:kIb5kb6d
>>226
漏れも連続待受時間と各種保存件数の点がひっかかって、SH900iかP900iVで迷ってる。
出るならSO900iCなんて選択肢もあるが…。
いずれにしろ、FOMAに昨年7月下旬、契約変更してるから10ヶ月未満になるわけだが…。
228非通知さん:04/01/31 17:02 ID:mWkD3csH
画像見ると、縦の長さがP2102vよりは短くなってそうだね。
でも厚さが…
発売までガンガレ松下!
229非通知さん:04/01/31 17:32 ID:5RhkgFZy
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/12/18/imageview/images731134.jpg.html

今さらながらこの画像のP900iVめちゃくちゃかっこいいな…
900iの5機種にはない魅力を感じる
俺は待つぜ!
230非通知さん:04/01/31 19:34 ID:VTYfFB5A
>>229
でもなんだかすごい分厚い予感がする・・・
231非通知さん:04/01/31 20:26 ID:gk3t/Nl8
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/12/18/imageview/images731135.jpg.html
この写真では薄いんだけどな〜。25〜26oだといいな。
それ以上分厚いとちょと辛い。

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/12/18/imageview/images731135.jpg.html
これ見ると鏡面仕上げ?なのかねiV。
232非通知さん:04/01/31 20:26 ID:z6CoNMDS
>>230
2102よりは薄いのでは?
233非通知さん:04/01/31 20:28 ID:gk3t/Nl8
>鏡面仕上げ?なのかねiV
こっちだった。↓
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/12/18/imageview/images731137.jpg.html
234非通知さん:04/01/31 20:37 ID:7Cn2l+8B
235非通知さん:04/01/31 20:40 ID:5RhkgFZy
25〜26mmならまだ耐えられるね。
27以上になるとけっこーつらい。
でも発売まで数ヶ月あるし、P504iを作れる会社だからな。
期待してまっせ。
236非通知さん:04/01/31 20:53 ID:ramcdqjO
2103に期待
237あぁ!あぁあ:04/01/31 21:57 ID:TZPQ/c4d
何で今時65536色なんだよ!!JPEG画像が1670万色出力でもそれ以外の画面は262144色の機種に比べてどう見ても劣っている!
238非通知さん:04/01/31 23:55 ID:WQb73Bue
>>231
たしかにその写真だと薄くも感じる・・・
個人的にはN2001からN2002に変えたときですらかなり分厚く感じたので
実際にはP2102Vより薄くなって欲しい。(液晶部・本体部バランスよく)

発売まで時間もあるし期待したいところだ。
>>237
26万色じゃなかった?液晶
239非通知さん:04/02/01 02:23 ID:S/uwTysU
期待してる
240非通知さん:04/02/01 02:29 ID:VePeDu7n
900iVには春先には出て欲しいな。そしたらP900iのほうが少し値下がりするだろうし。
ちょうど10ヶ月経過する頃にこなれた価格で変えるかどうかは
iVのリリース時期にかかってるんだ、個人的に。
241非通知さん:04/02/01 11:29 ID:hJOn6DVS
祝割には間に合わんな。
ブルートゥースなんていらないから早くそして安くしてくれ。
個人的な意見でスマソ。
242非通知さん:04/02/01 11:30 ID:GhCwVnez
>>241
誤爆?
243非通知さん:04/02/01 20:43 ID:jEYdQPUe
最初はいくらくらいで販売されるんだろう。
244非通知さん:04/02/01 23:07 ID:g23hGcvl
追加情報が早く欲しいぞage
245非通知さん:04/02/01 23:12 ID:mPWkgYfU
もうすぐ運転中携帯触ると違反が厳しくなるから、
青葉本格的に普及とはいきませんかね?
あればかなり便利になると思う!
246非通知さん:04/02/02 00:06 ID:bxvQr/YD
QTpro6.5でAUの3GPP2(EZムービー)とドコモ3GPP(mobile mp4)って
あるけど、3GPP2(EZムービー)はKDDI仕様だからKDDIで
着信登録できないようにしてあるようだけど、
3GPP(mobile mp4)は世界基準の仕様だから特にドコモだけで規制とかは
かけれないから、着信登録とか出来ちゃうのかね、やっぱ。

まぁQVGA、30fpsの動画再生だけでも楽しいけど、
音声AACが登録できると嬉しい。サイズ制限はあるだろうけど…。
247非通知さん:04/02/02 00:29 ID:yJCyRrSh
ヤパーリP900iVのほうが性能的にP900iより同等か上なのかな。
大きさ以外
iVいつー?
248非通知さん:04/02/02 00:35 ID:9zPP14n5
P900iが世に出て初めて分かるいろいろな改善点ってあるだろうから、
そういうのを改善した上でP900iVを出すんなら、
少し位出るの遅くなってもいいかなと思ったりする。
249非通知さん:04/02/02 00:40 ID:A/hJ2dRS
>>248
それは違うと思う。
250248:04/02/02 00:56 ID:9zPP14n5
>>249
いや、もちろんP900iとP900iVの開発は別部隊だろうし、
発売までの期間があまりないから急な変更は難しいっていうのはわかるよ。
それでも、後に出るってことが何らかのプラスになればいいなっていう
あくまで個人的な願望だから、軽く流して頂戴。
251非通知さん:04/02/02 00:58 ID:zkKjyqHB
900iとはほとんど大差ない性能でしょ。
それより同じ型の前機種をどう改善したかの方が気になる。
252非通知さん:04/02/02 01:25 ID:QZrrQ82L
>>247
性能でP900iVがP900iを下回る事は無いでしょ。
開発時期から考えてP900iのアップグレードにしかならないと思うし。
それから大きさも大差ないんじゃない?
P900iってほぼP2102Vと同じ寸法なんで、P900iVともそう差は出ないと思われ。
253非通知さん:04/02/02 19:31 ID:Aew1dEAh
2102の利点って何ですか?
254非通知さん:04/02/02 20:43 ID:6SZhqMgD
>>253
キムチを食べても臭いが残らない。
255非通知さん:04/02/02 22:30 ID:vhZrDFJI
>>253
利点無し。サイドカメラの画像ボケボケ〜早く買い替えたい!
256非通知さん:04/02/03 00:14 ID:mh02va+K
>>255
インよりサイドの方が綺麗だろ。
257非通知さん:04/02/03 04:00 ID:3rY7j8Ql
ムービースタイルを継続するのならひとつだけ注文したい
シャッターの位置を手前で親指で押すんではなく、逆サイドに配置して
人差し指でピストルのように切れるようにして欲しい
親指で押すのは画を固定しきれないし押しづらい
258非通知さん:04/02/03 08:52 ID:ow97o2Ll
>>257
だよね。ぶれるし。
259非通知さん:04/02/03 15:38 ID:Pd3cIqnS
>>257
すでに手前のボタンはモード/メモ/確認/ホームになっている。
260非通知さん:04/02/03 16:24 ID:fI4xx0QX
ようやくFの発売日発表か。
発売日が全体的に遅れてるからこれは6月過ぎそうな予感。
ドコモは毎回遅いんだよ。
こんなちまちましてたらauにとられちまう。
でもおれはこれを待つか。Dスナップみたいでカッコイイし。
261非通知さん:04/02/03 16:38 ID:wblwzy9m
サイドで自分撮りのときって画面で見れまつか?
262非通知さん:04/02/03 17:51 ID:TpJ2B+Mn
>>261
もう・・・なんか・・・・・物理的に無理ってカンジ
263非通知さん:04/02/03 23:17 ID:tt8GE6x3
背面液晶で見るんじゃないのか
264非通知さん:04/02/04 00:41 ID:K9gIiShN
背面は小さいから、メイン液晶が良い!
265非通知さん:04/02/04 06:59 ID:9XeGGCS5
>>264
わがまま言わないように。
266非通知さん:04/02/04 09:45 ID:6bFxhT/E
0〜135度の回転範囲を
−90〜+135度にしてくれれば可能なんだが。。。

できれば±180度がいいが
267非通知さん:04/02/04 12:25 ID:+NYTKpYy
自分撮りのために一回転できるんじゃないの?
268非通知さん:04/02/04 12:44 ID:5QgNudOk
>>267
そういう仕様にすると、馬鹿が壊す。
そして「強度なさ過ぎ」と逆ギレする。

強度度外視なら、サムスンのみたいにいくらでもくるくる回せるようになるけどね。
P2102Vの試作機も製品版より回ってた。
269非通知さん:04/02/04 19:57 ID:zkhP4X9y
レンズの部分を球体にして、地球儀みたいに360度3D回転できるようにすればいい
270非通知さん:04/02/04 21:17 ID:8tffcziI
でも全く同じハードだとスペックあがってても寂しさを感じる。
+180度の後とじてビデオカメラみたいになったら最高。
271非通知さん:04/02/04 22:32 ID:6bFxhT/E
SV-AV50のようにしてくれれば十分

ところでSDはやっぱりminiなのかな?
272po:04/02/05 06:49 ID:6jAmBZuo
miniだと困る!
sh53のためにSD256MB買っちゃったからさあ…
273非通知さん:04/02/05 06:57 ID:2kQovaAi
>>272
別にそんな問題っていえるレベルでないと思うぞ。
ミニSDの問題は最大容量の少なさだ。
274非通知さん:04/02/05 14:01 ID:kSSBPFsW
>>271
本体の形状がまったく変わってしまったのならともかく、構造もそれほど
変わってない様に見えるから標準SDでも良いような気がするんだがなぁ...

漏れ的には業務用3/4インチVTRやDVの様に標準サイズスロットにアダプタ無しで
miniサイズが使えるような構造にして欲しかったのだがな
275非通知さん:04/02/05 17:25 ID:uPCKvVIJ
分厚くてもSDでいーよね。
2102ユーザーに殺されるよ。
276非通知さん:04/02/05 19:15 ID:gGH690Qd
今P504ISを使ってるんだが、900IはDとPで悩んでるどっちが良いか?
277非通知さん:04/02/05 22:20 ID:qjdGb9Hj
iVにしろ。
278非通知さん:04/02/06 00:09 ID:5K9PKHl/
出るのは6月頃かねぇ。
情報だけでも早お出し。
279非通知さん:04/02/06 00:26 ID:nuzB8jNg
6月とかいって・・・それまでP2102Vで我慢しろって言うのかよ!?
D900iに浮気するぞ・・・ というかP900iVが出るまでD900iでしのぐつもりだったけど
本当にそうなりそうだな。
280非通知さん:04/02/06 01:31 ID:ROrwFg2T
残念ですが、Dはいつ出るやら・・ヘタしたらでないかも・・
281非通知さん:04/02/06 02:19 ID:9dcMXBtx
オレはヤフオクでP900iを買う
我ながら賢いやり方だと思う
282279:04/02/06 07:18 ID:LEtcGVAt
同じくD900iを端末買い増しで買って、ヤフオクでP900iV狙い。
さていくらになるかな♪(ワラ
283非通知さん:04/02/06 10:58 ID:jH4IQ6Sv
miniじゃなくてSDで、今後を考えて2GBまで対応して欲しい。
2102みたいに128まで、なんてことないよね?
284非通知さん:04/02/06 12:39 ID:b4GYRimh
P900ivの色、何が出るかしってる人いまつか?
285ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/02/06 12:47 ID:P9rNy9NG
>>280
何か相当ヤヴァイらしいね。
286非通知さん:04/02/06 13:05 ID:sAigQ3Cp
通話時間や待ち受け時間を2102よりUPしてほしい。
287非通知さん:04/02/06 18:43 ID:1rSsoT3j
>>286
お前が希望しなくてもまちがいなく向上してる
288非通知さん:04/02/06 19:58 ID:3j3DYPTL
>>284
シルバーとレッドじゃないの?
今のところは。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/18/n_itiv.html
289非通知さん:04/02/06 20:51 ID:aOQOSOEL
ディスクジョグってんだっけ?P505isみたいな操作キーは付かないのかな?
つか、あれは不評?
290非通知さん:04/02/06 21:43 ID:3j3DYPTL
>>289
ロールナビのことかな?
いつだったかP900iスレでその質問したら、不評でした。
俺は付けてほしいけどなぁ。使ったことないけど…
291非通知さん:04/02/06 22:20 ID:rmpEe7j4
発表時の写真だと今ひとつ分からんのだが
サイドカメラにフォトライトは?
292非通知さん:04/02/06 23:18 ID:KzHwvByY
>>288
赤銀とくれば黒だな
293非通知さん:04/02/06 23:19 ID:bLT1Lnan
Lバッテリーオプション設定キボンヌ
294非通知さん:04/02/06 23:26 ID:tFTRLi8q
カメラがCMOSだから買うのやめた。
ちょっと暗いともう駄目。明るければ綺麗なんだけどねぇ。
295非通知さん:04/02/06 23:52 ID:ZMd257e2
過去ログ嫁
296非通知さん:04/02/07 00:08 ID:EafwfPje
なんか、1ヶ月くらい前まではP900i買おうと思ってたけど
最近急にP900iVが欲しくなってきた。
でも情報少ないね。
297非通知さん:04/02/07 00:50 ID:dt90KYni
ムービースタイルは、両方の向きに回転してくれないと困る。
298非通知さん:04/02/07 01:18 ID:PKVjzCcY
出てもすぐ売り切れちゃうんだろうな。
299279:04/02/07 07:02 ID:VCiS501n
P900iV買う奴は発売されるまでD900iでつなぐ。これが一番快適なプランだと思う。
300非通知さん:04/02/07 08:35 ID:PMLeNnZq
>>299
D900iはMSDuoだからな…それが唯一のネック
301非通知さん:04/02/07 10:10 ID:P1hOl75U
iVに欲しい機能

pdf・えくせる・わーど・pptの表示機能

これがついてたら迷わず決定。これがないなら、SHにする。

漏れの携帯歴
P201-P203-P206-N503-p2102V-??
302非通知さん:04/02/07 11:05 ID:vewp4AvG
これとDって似てるの?
Dは個人的に505iSより劣るような気がしてなんかなー。
303非通知さん:04/02/07 11:55 ID:ym4aSvE3
>>302
動画機能が高い。
ついでに
ttp://hompe.com/hompe/m/view.jsp;jsessionid=ujqjyuinz6?i=null&p=null&pag=151808
304非通知さん:04/02/07 16:03 ID:PKVjzCcY
これの前の機種は右手で持って撮らないと不便なのね。
左手でも持てるような工夫されてると有り難いんだけど。
305非通知さん:04/02/07 16:30 ID:/xxteLYC
右利きが多いからしかたない。
306非通知さん:04/02/07 19:57 ID:2iodKKNr
背面4000色かよ…。
メインはようやく増えそうだけど。
307非通知さん:04/02/07 20:15 ID:yJ904zBA
>>303
もろCCDになってないか?
308非通知さん:04/02/08 21:37 ID:V3SKzub4
6月30日発売
309非通知さん:04/02/08 21:39 ID:1Ut1v1//
遅っ
310非通知さん:04/02/08 21:42 ID:THPV5Wxv
>>308
3月には発売される。
311非通知さん:04/02/08 22:55 ID:7mBj5iId
>>310
ほんとかいな。
5月くらいじゃないの?
312非通知さん:04/02/08 23:33 ID:j3wFb32c
春先っていつよ?春の先っぽ?(春が始まった直後?)春より先?(冬の終わる前?)
313非通知さん:04/02/09 00:11 ID:Pq/PyPHg
4月頃発売。
ムービースタイルは90度開いた状態から、
左右180度に回転可能。
メインディスプレイを上にして折り畳めます。

ってどこかに書いてあった。
314非通知さん:04/02/09 00:13 ID:19j+l1mh
春の先っちょじゃないかな?
遅れるでしょうけど。
315非通知さん:04/02/09 09:06 ID:FTfK+Jh5
P2102Vみたいに、また中身がNだったら鬱だぞ…。
316非通知さん:04/02/09 09:12 ID:HT0BsTPk
暦の上ではもう春なんだが。。。
317非通知さん:04/02/09 09:28 ID:h/k7BpbH
もう二月のニュースも
“雪が降った”って告げた
どこでさ?
春はもうちょっと 先の事でしょ?
あれま もうすぐかい

帰り道の 人波はまた
ぼくを抜かしてゆく
君と並んでたのは
そんな前だっけ?

期待をして
身を乗りだして すれちがいまくって
昨日のツケ
忘れたフリして 明日へ向かうって
言い訳してるだけ

立ちどまったんだ 人波の中
ふいに聴こえたメロディー
君を失くすくらいなら
死んだほうがマシ
318非通知さん:04/02/09 09:37 ID:00Wb/iw0
なんでいつもPは出るのがギリギリなんだよ!!
出ても3マン以上するし消費者馬鹿にすんな
319非通知さん:04/02/09 13:13 ID:CMYRUcSr
ドラクエ内臓
320非通知さん:04/02/09 16:38 ID:KfRmycfG
いっそのことDQとFF両方内蔵してくれ。
321非通知さん:04/02/09 21:16 ID:CMYRUcSr
50和音
322非通知さん:04/02/09 21:25 ID:CMYRUcSr
age
323非通知さん:04/02/09 22:29 ID:2GK1NwPJ
>>313
それはF900iTと思われ
324非通知さん:04/02/09 23:12 ID:OB9bK9bz
itなら左右どちらか回ればいい
ivは自分撮りやビデオカメラスタイル?にも利用できる
313はiv、に期待。
325非通知さん:04/02/10 00:39 ID:FvhOsVXn
itは、カメラが裏側にあるから液晶面を表にして畳む必要があるのでは?
iVなら嬉しいけど。
326非通知さん:04/02/10 17:33 ID:plE7L5pL
it=iv
327非通知さん:04/02/10 17:33 ID:5roQKVKr
液晶スピーカーは901以降かな?
328非通知さん:04/02/10 18:43 ID:jt2idf8L
ハイスペックヲタは、F900iT、P900iV、SH900iのどれを買えばいい?
329非通知さん:04/02/10 19:19 ID:plE7L5pL
SH 3月11日
F  4月14日
P  4月20日 発売
330非通知さん:04/02/10 19:23 ID:ymV0cmVP
>>328
全部買っちゃえ!
331非通知さん:04/02/10 19:37 ID:plE7L5pL
ag
332☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/02/10 20:46 ID:J6bKCAKj
>>330
もし、DoCoMo中央での契約で、FかNの2102Vを使ってる場合、3つとも10ヶ月未満となり、税抜き54,500円(F900iの例で)×3=163,500円、消費税入れると171,675円かかることになる罠。
ガクガクブルブル
333非通知さん:04/02/10 21:03 ID:FjSsRCC5
もし、ヤフオクで買えば、
それぞれ4万で落札したとしても、12万

少し待って在庫が安定してくれば、いくら高騰してても
3万円台で落札できるようになるだろう。
3万で3台落札すると、10万切る

でも、漏れは携帯に9万も出す気にはなれない・・
334非通知さん:04/02/10 21:09 ID:Bp6ZKhzd
SH2101V買った俺はどうなるんだよ・・・凡人じゃないって事か?
335非通知さん:04/02/10 21:36 ID:plE7L5pL
>>334
普通買わねぇべ?
336非通知さん:04/02/10 21:50 ID:plE7L5pL
a
337328:04/02/10 21:52 ID:jt2idf8L
>>329
予定表ありがとうございます。助かります。

>>330
さすがに三つは、、、(´・ω・`)ショボーン
iTとiVは、タッチパネルやムービースタイルだから用途によるよ・・・
なんて言われると辛いけど、やっぱり迷うよね。
俺だけかな・・・
338334:04/02/10 22:53 ID:Bp6ZKhzd
>>335
まぁそうかも知れんが・・・DoCoMoショップの店員も制服着てる学生がんなもん
買ったのに驚いてたが世の中そんなんばっかか。

とりあえず・・・俺はP900iV(本命)が出るまでD900iを買ってしのごうと思ってたが
D900i自体かなり遅いみたいだからマジ悩んでる最中。
もうP2102Vは電池が持たん。予備バッテリーも持ってるが2つとも使っても
1日持つかもたないかだ・・・。今後とも更なる電池容量アップの研究をキボンヌ
339非通知さん:04/02/10 22:59 ID:AiSVHS/m
俺厨房
3月10日の入試終わったらすぐケータイ買いたい。
P900i買うつもりだったけど、、、ショボイらしい。
どうしよ・・・。( ´Д`)はぁ〜
340非通知さん:04/02/10 23:05 ID:FjSsRCC5
>>339
エーユーにでもしなさい
341330:04/02/10 23:31 ID:eMhBzi2C
>>337
あ、いや、全部買っちゃえは冗談ですよ。
でも、ここのスレに来てるってことはPに傾いてるんじゃないですか?
俺はハイスペックヲタじゃないけどP900iV買う予定。

こんな記事もあるけどねぇ。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/09/news064.html
342非通知さん:04/02/10 23:45 ID:Z4WINd4W
317>>バイソでつか…
もうOursongの季節なんだね
せめてアイボリーの季節(夏)までには
電池容量がマシになりますように。
343328:04/02/11 00:36 ID:WLdGh9NZ
>>341
もちろん冗談は、分かってたよー、、、(´∀`*)

現在P2102Vを使っていることもあって、
P900iVにほぼ狙いを付けているつもり。
それでも正直、SH900iは多少気になるよ。
344非通知さん:04/02/11 00:41 ID:QkiOcVLx
発売月だけでもはっきりしないかなぁ。
345非通知さん:04/02/11 10:32 ID:u1jgmYgh
ナノテクノロジー使ったなんとかポリマー電池ってやつは600時間持つらしいぞ。
それ搭載されないかなぁ。
346非通知さん:04/02/11 10:33 ID:fauTzUqE
>なんとかポリマー

吸水ポリマー?
347330:04/02/11 11:25 ID:8NyvJDxX
>>343
俺はSH900iは興味なかったんだけど、今見てきたら
…たしかに、PC用ファイルの観覧はチョット魅力的ですねぇ。

ん〜、iVとiTの詳細待ちですかね。
でもFOMAの機種選びで迷えるようになったのは嬉しいですね。
348非通知さん:04/02/11 11:47 ID:b400fTy8
shマルチタスクないからやめた
349非通知さん:04/02/11 12:36 ID:LbNU3zop
あげ
350ななこ:04/02/11 12:37 ID:lPY/y4ZO
だからいつ発売なのよ?
351非通知さん:04/02/11 15:45 ID:b400fTy8
>>350
329ミロ
352非通知さん:04/02/11 15:46 ID:eYihL812
353非通知さん:04/02/11 15:56 ID:qtc1Er8u
もう吸水ポリマーでもいいから早くだすてくれよん
354非通知さん:04/02/11 15:57 ID:b400fTy8
もう少し情報ほすぃんだけど
355非通知さん:04/02/11 19:31 ID:b400fTy8
あげ
356非通知さん:04/02/11 20:21 ID:fauTzUqE
ふぉま-でTVに、発売するかどうかジャッジする権利を持つという、
長井ってやつが降臨してたけど・・。
2chでは誰も話題にしないところを見ると、みんな全く信じてないんだね(w

まあ、ネタとしか思えないけど
357非通知さん:04/02/11 20:39 ID:5X+GLgNC
Nは900以降の機種はいつでるの?
358☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/02/11 21:06 ID:xwiukGoS
>>357
秋頃になると思うが、900iCシリーズにはラインナップされるんじゃないか、と思う。
漏れはアンチNだけど…。
359非通知さん:04/02/11 21:34 ID:fauTzUqE
900i/iv/itの次の機種が、秋〜冬に発売されると言われているが、
なんかとても信じられない・・
360非通知さん:04/02/11 21:37 ID:xKhyAr7v
FOMA P900iV Part**は
無くなったの?
361非通知さん:04/02/11 21:51 ID:b400fTy8
age
362非通知さん:04/02/11 21:58 ID:rQV7vdKQ
>>360
ありますよ。Part9が。
363非通知さん:04/02/11 22:14 ID:4pE6Kflf
iVはカスタムジャケットなんですか??
364非通知さん:04/02/11 23:07 ID:qtc1Er8u
なにを言っとるんだチミは
365328:04/02/12 00:15 ID:5ixsu5GZ
>>347
確かにSHは、ファイル表示が良いよね。
ハイスペックもそうだけど、ファイル表示も気になった1つです。
しかし、>>348さんも言う通りマルチタスクが無いのは残念です。
マルチタスクは、使い慣れるとかなり便利ですからね。

確かドコモがP900iの予定性能で、
待受静止時500時間、移動時350時間、
通話時間150分、TV電話時間90分みたいですね。
これが、P900iVにも生かされれば文句無く、
そして迷う事無く決断できるのですが・・・
366非通知さん:04/02/12 00:31 ID:EufOR08i
VGAサイズで動画撮れるくらいやってくれそうかな?
それとminiSDよりもSDカード対応で。
367330:04/02/12 01:31 ID:681CtxXE
>>365
派生モデルは900iシリーズと同等の機能を持ちつつ、
「プラスアルファの機能をつけた携帯電話」らしいから
まぁ、それなりのスペックになるんじゃないですかね。

俺は値段が心配ですよ…
900iシリーズより高いだろうし。
368非通知さん:04/02/12 13:54 ID:l0+ielgt
P2101Vを使っていた俺からしてみればどんな機種でも今のFOMAは最高
369非通知さん:04/02/12 18:17 ID:Hpky/WpK
あげ
370非通知さん:04/02/12 19:28 ID:Hpky/WpK
あげ
371非通知さん:04/02/12 21:15 ID:Hpky/WpK
あげ
372非通知さん:04/02/12 21:37 ID:g/gjlqM7
携帯をどっかで落としてなくしてしまったので、使用停止にしてコレ待ちです。
もう半ば意地になってます。
373330:04/02/12 23:10 ID:tdu0O/W0
>>372
なに使ってたんですか?
374328:04/02/13 00:07 ID:Fx4MCTiK
>>367
確かに値段が心配かもしれないです。
せめて4万円台にならなければ良いんですが・・・。
375非通知さん:04/02/13 10:11 ID:bGLrVK04
情報きほんぬ
376非通知さん:04/02/13 10:58 ID:bOSA2zp3
iとiVだったら確実にiVの方が高いよね?
プラス5千円くらいと予想しておこうかな。
Fが2万だからPも2万、iVが2万五千。と予想。
377非通知さん:04/02/13 20:32 ID:egjsYGf2
キボン
378非通知さん:04/02/13 20:36 ID:PTJ5jrNY
iVのVて何?
iTのTて何?
379非通知さん:04/02/13 20:41 ID:BN8O+n9F
>>378
V・・・Visual
T・・・Touch panel
か?
380非通知さん:04/02/13 20:44 ID:PTJ5jrNY
>379  素敵・・・
381非通知さん:04/02/13 21:03 ID:qjkGE1sY
900iと900ivと900itの違いを晒してください
382非通知さん:04/02/13 21:36 ID:FrRswxXg
Tはtechnicalとかじゃないのか
383非通知さん:04/02/13 21:51 ID:2mMEg5+T
T=ティムポ
V=バイブ
384非通知さん:04/02/13 21:52 ID:9rojj360
900iを取り扱った雑誌にちらっとこれの事書いてあった。
5月頃発売みたいな事が。
385非通知さん:04/02/13 22:23 ID:2162XuAu
松下、低電力・高感度な携帯向け新型イメージセンサーを開発

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17615.html
386330:04/02/13 22:50 ID:NW7gPp5G
>>384
5月か〜。
せめて4月中に出てくれないかなぁ。

ていうか、>>329はどこ情報?
387非通知さん:04/02/14 02:55 ID:adbT9PfQ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/13/mn_pana.jpg
上から二番目のセンサーがiVに採用されてそうな予感がする
388非通知さん:04/02/14 03:06 ID:mdU3nnXp
>>385
これの200万画素のやつがivに載るわけですね。・・・載るよな?
389非通知さん:04/02/14 05:05 ID:K4DjIruC
松下はいい仕事してるなぁ
どこぞの会社とはえらい違いだ
390非通知さん:04/02/14 06:04 ID:+FS8YONp
CMOSの低消費電力
CCDの高感度
391非通知さん:04/02/14 07:53 ID:JU456t6Z
あれ?
超小型200万画素CMOSじゃなかったけ?
392非通知さん:04/02/14 21:32 ID:l0YCVERZ
??
393非通知さん:04/02/14 23:54 ID:QfBNWCjd
おそらく384と同じ雑誌に書いてあったが、
CCDの搭載を予定しているらしい。
発売は5月以降
夏野の話では900では5機種だしたいという
p900iv,f900it,X900ic,X900iGがでるかも
394非通知さん:04/02/15 00:11 ID:rLt/wofM
>>393
900iG(GSMデュアル)は、Pじゃなかったっけ?
他も出すの?
395非通知さん:04/02/15 00:44 ID:gTmeEAjz
他のメーカーが出さないとも限らないので
xとしました。分かりにくくてすいません。
396非通知さん:04/02/15 16:46 ID:ZeepUX1n
>900では5機種だしたい
誰か、メーカーのことだと突っ込みなさい。
つか、Pは意味わからん機種出す前にPソフト機種出せよ…。
397非通知さん:04/02/16 02:58 ID:FVRzo6Oc
ちなみにP900iVの今現在
判明しているスペックって
どうなの?
398非通知さん:04/02/16 03:25 ID:HCRCOmGB
>>338 サン 338 サン
ttp://plaza18.mbn.or.jp/~successintlcorp/
これ試してみてよ。
本当かどうか…
399非通知さん:04/02/16 12:05 ID:rdGhwuDp
>>397
ムービースタイル
2メガピクセル
400momoko:04/02/16 12:42 ID:UjtmE6Y3
400!!
着せ替えなら最強何位?
401非通知さん:04/02/16 13:00 ID:mgsWOKGE
Dについてる動画を携帯用に編集してくれるソフトが地味に羨ましい
402非通知さん:04/02/16 14:11 ID:MGvhY6+R
>>401
でも、事実上それ使うしか動画をD900iで見る方法がないと言うのが大弱点。
403非通知さん:04/02/16 17:48 ID:4PQ8jRIF
QTProが一番でしょ。そのままで高ビットレートもいけるし。
WMVもTMPGENCでAVIにしてからQTProで自分の好きな設定で
コーデックMPEG4のMOV作って、後は3GPにそのままで変換すればいいし。
404非通知さん:04/02/16 19:25 ID:Cgvur4He
P900iVはもちろん待ち受け全画面表示ですよpね?
Pそふとですよね?
405非通知さん:04/02/16 20:16 ID:wpTNs5Ao
派生モデルだからなぁ。ソフトを根本からなんて変えないと思うけど
406非通知さん:04/02/16 21:23 ID:4T3Hk/Iu
俺はGSM対応端末が出るまで今のP2102Vを使い続けたいのだが
充電器の差し込み口(端末側ね)が折れた。
スタンド使用でしか充電できなくて少し不便。
このまま乗り切れるかが禿しく不安。
407非通知さん:04/02/17 01:20 ID:p4dqXBd5
P2102Vの予備電池がどっか逝っちまった・・・(紛失した)
900iシリーズ買うまでもたねぇよ(ToT)
408非通知さん:04/02/17 01:56 ID:PxHdulSn
409非通知さん:04/02/17 06:59 ID:J1E2/wVO
>>408
>同社では、2004年秋以降の量産を目指し、携帯電話など小型モバイル機器へ提供していく。
410非通知さん:04/02/17 11:17 ID:01I797Rx
【ISSCCプレビュー】まさに常識破り,松下電器産業が画素ピッチたったの2.25μmの撮像素子を発表
これもついでに↓

【ISSCCプレビュー】まさに常識破り,松下電器産業が画素ピッチたったの2.25μmの撮像素子を発表
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20031110/100484/ (要ログイン)

松下電器産業は,CMOS技術を使いながら画素ピッチが2.25μmと極めて狭い撮像素子を「ISSCC 2004」で発表する(講演番号6.2)。
1/4インチ型で200万画素である。S/Nやコスト,詳細なプロセス技術はまだ明らかになっていない。これらの点で実用的なCMOS型固体撮像素子を実現できる技術とすれば,これまでの常識は大きく覆る。

CMOS型固体撮像素子は,CCD型固体撮像素子と比べて一般に画素ピッチの短縮が難しいのが現状だ。
量産品で比較すると,CMOS型の画素ピッチは狭いもので約3.3μm,CCD型は2.4μmほどである。CMOS型では1画素中に3個〜4個の専用トランジスタが存在することでフォトダイオードの面積が限られるからだ。単位面積当たりのS/Nが劣ることにつながる。
これに対し今回の発表品は,1画素が1.75個のトランジスタで成る。
7つのトランジスタを共用する1ユニットが4つのフォトダイオードを備えるという。

実は,携帯電話機関連の一部関係者では「松下電器産業が2004年前半発売のFOMA端末を狙って強力な撮像素子を開発している」とのウワサがあった。
今回の発表品がそれに相当するかどうかは不明であり,ウワサ自体も正しいかどうかは分からない。
しかし同社が携帯電話機にピッタリの小型,多画素の撮像素子を着々と開発していることは間違いなさそうだ。
411非通知さん:04/02/17 11:19 ID:01I797Rx
あふぅ先頭にゴミが…
412非通知さん:04/02/17 13:26 ID:bLd8ZKpm
松下のページ見たら、13日と15日に二つのイメージセンサをリリースしてて、
1/4型130画素と1/3.2型200万画素の次世代イメージセンサのνMAICOVICONが
2〜3月量産で、1/4型200画素のMOSセンサが秋頃に量産だって。
だからiVに200万画素のνMAICOVICONが乗るのは、ほぼ確定だろな。
413非通知さん:04/02/17 16:06 ID:5zhP6u5g
>>412
俺、そういうのよく解んないんだけど
νMAICOVICONとMOSセンサってどっちが優れてるの?
414非通知さん:04/02/17 17:23 ID:bLd8ZKpm
俺もあんま、よくはわからないけど、
今回発表したMOSセンサはCMOSで1/4型の小さいサイズなのに
200万画素を実現できたってだけで、画質は同画素のCCDより悪いと思う。
だから低消費電力で高画質でそのCMOSセンサより1/3.2とサイズのデカい
200万画素のνMAICOVICONの方が画質良いと思う。

SHARPの1/2.7型200画素CCDには画質負けるかもしれんけど…。
そこそこ画質良くて低消費電力だから、
長時間撮影が可能って事で、iV向きなんじゃない?
415413:04/02/17 18:18 ID:YGG0amSu
なるほど。ひとつ勉強になりました。
あと、2〜3月に量産だとiVに搭載確定なんですか?
なんか俺のイメージだともっと早く量産しないと間に合わない気がするんですけど。
いや、素人の考えですけどね。
416非通知さん:04/02/17 20:16 ID:k9BaZmu1
>>412
D-snapにも200万画素CCDが使われてるけど、それは無視?
417非通知さん:04/02/17 20:39 ID:bLd8ZKpm
>>416
わからんけど、410コピペに”松下電器産業が2004年前半発売のFOMA端末を
狙って強力な撮像素子を開発している”とのウワサって書いてあるから、
νMAICOVICONが搭載されるんじゃん?iVに。てか絶対搭載してくれ。
418非通知さん:04/02/17 21:10 ID:Q8HiKS2u
ん?なんか間違ってるぞ〜
419:04/02/17 23:00 ID:aw9p1xb7
なぁ 缶コーヒーボスの景品の(ボス電)って・・・
420非通知さん:04/02/18 00:15 ID:SMbGpMI+
なにはともあれ、まずはP900iが出てもらわん事には、話が進まない。
421非通知さん:04/02/18 00:24 ID:C1w3MbGT
2〜3月に量産開始ってことは春先にP900iV出る可能性低くなってきたんじゃないの?
422非通知さん:04/02/18 01:00 ID:0NzGYdkc
まぁ遅くても5月〜6月初旬までに出てくれい。
これってそういえば、まだJATEとかTELEC通過してないよね?
3月に通過しなかったら春先は無理かな…。
423非通知さん:04/02/18 01:44 ID:GjCGwJLy
これって京セラのAUみたいに簡易フラッシュとか付かないのかな?
飲み会とかで便利なんでフラッシュ付きの携帯が欲しい。。。
424非通知さん:04/02/18 01:44 ID:/93nl9RI
真田さんなら「密かに開発していた・・・」とか言って出してくれるに違いない
425非通知さん:04/02/18 02:01 ID:asDq1BMj
フラッシュは506につくといってみるテスト
426非通知さん:04/02/18 17:55 ID:8NERWJXk
このさい遅れていいからメールでも着モーション設定できるようにして欲しい。
427非通知さん:04/02/18 18:02 ID:my9Qje7e
>>426
そういえば、何でダメなんだろう。
428非通知さん:04/02/18 18:21 ID:8NERWJXk
たぶんメールは着信っていわないから
「着」モーションの範疇でないのだろう
メール受信したとき「メール着信しました」
って表示される端末ならば設定できるはず。
429非通知さん:04/02/18 20:00 ID:0NzGYdkc
着うた、着モーションがメール着信出来ないのは、
誰かがバイナリ解析して、自作が可能になった時の少しもの対策と、
着メロコンテンツ業者の保護じゃないかな?、多分…。
430非通知さん:04/02/18 20:41 ID:ShNCMYLi
はぁ…
431非通知さん:04/02/18 21:19 ID:1bmgAgpu
あまり詳しくないのですが
この機種は200万画素で、
動画がとれるとの事ですが、
AFなどはついているのでしょうか?
市販のモーションムービーがとれる機器と比べてもかなりいいと思うのですがどうでしょうか?
432非通知さん:04/02/18 21:32 ID:0NzGYdkc
これで着モーション体験してみた。結構、ワロタ。
http://www.foma900.com/chaku/simu.php?USSN=-1
433非通知さん:04/02/18 21:35 ID:/2+Wj9LE
>>432
実際はこんなにでっかく表示されない
イメージだっていってもひどすぎ
434非通知さん:04/02/18 22:04 ID:1bmgAgpu
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-IP1K/index.html
とくらべて動画機能どうでしょうか?
435非通知さん:04/02/18 22:13 ID:A8lAh+1Y
428は冗談
すまん
436非通知さん:04/02/19 00:44 ID:hD8HmTXr
>>434
比べる対象が違うと思う。
一つ言えるのは動画のスペック的にはD-snapのSV-AV50とほぼ同等
437非通知さん:04/02/19 11:36 ID:FA7A+Dpw
3.5GはNのみ発売になるらしい。
438非通知さん:04/02/19 17:05 ID:PVArDfvw
nがきた
439非通知さん:04/02/19 17:07 ID:yJjVRRSq
じゃ、P900iも来週くらいに発売かな?
そしてP900iVの詳細も・・・
440非通知さん:04/02/19 21:51 ID:Vuin17Xl
請求書に5千円割引券が…。
期間決まってるし、iVは諦めようかな。
あんまり待てないよ。
441非通知さん:04/02/19 22:00 ID:LuoV50K9
>>440
焦らないで待とう!
来週には詳細が発表されるかもしれないし。
本当に欲しい機種を買った方が後悔しないよ。
442非通知さん:04/02/19 22:01 ID:4wmU599V
なんかCMで国中涼子がiV使ってなかった?
443非通知さん:04/02/19 22:56 ID:kfOFQqrr
>>442
一瞬思った。はっきり確認できなかったが、
色がブルーの2102な気がした。
444非通知さん:04/02/19 23:12 ID:hD8HmTXr
あれはP2102V、間違いない。
445非通知さん:04/02/19 23:12 ID:8MGqFojw
444........
446非通知さん:04/02/19 23:15 ID:hD8HmTXr
4合わせ
447非通知さん:04/02/19 23:21 ID:OTlhzh22
iVが5月頃発売だとして、新規で34000円以内に収まらなきゃ、
発売日に買えない…。一ヶ月遅れちゃう。
PS2のソフトとか売れば買えるかもしれんがw
ホンの数千円違うだけで発売日に買えなくなる俺は負け組み_| ̄|○
448非通知さん:04/02/19 23:37 ID:4wmU599V
あのCMはP2102Vのシルバーでした・・・
449非通知さん:04/02/19 23:37 ID:GjH0gRoa
あのcmって、呼電のCM?
450非通知さん:04/02/19 23:49 ID:WQ1HCpwM
そう
451非通知さん:04/02/20 01:08 ID:Bo8ZHZ9c
ボーナス時期にでるんじゃね?
このペースだとP900iが3月頭でivはやっぱ6月・・・しかも末では?
452非通知さん:04/02/20 08:20 ID:IvTxHhNI
900ivはP2102と同じサイズでもいいから、
むちゃくちゃ頑丈、むちゃくちゃ電源の持ちが凄い、むちゃくちゃ感度良い、
むちゃくちゃ静止画綺麗、むちゃくちゃ動画綺麗にしてくれ。
453非通知さん:04/02/20 08:34 ID:PLlVELIw
>>452
むちゃくちゃ言うなや
454非通知さん:04/02/20 09:44 ID:IvTxHhNI
>>453
むちゃくちゃで悪かったな!
455非通知さん:04/02/20 09:44 ID:RrBzSp96
>>452
P2102と同じサイズじゃ無理だと思う
むちゃくちゃ頑丈→アンテナ部分以外は金属ボディー
むちゃくちゃ電源の持ちが凄い→電池の容量をめちゃくちゃアップ→電池の肥大化
                   →燃料電池(まだ実現していないが)
むちゃくちゃ感度良い→電波を探すために電力をいっぱい使う
むちゃくちゃ静止画綺麗→最低でも100万画素CCD
               →そして、それをかなり綺麗に表示するVGA液晶(QVGAじゃちょっと足りない)
むちゃくちゃ動画綺麗→マービー3等、動画処理チップ

これをP2102v並のサイズで実現できたら、パナはすごいと思う
これをP504並のサイズで実現できたら、パナは神だと思う、ほんとに  
456非通知さん:04/02/20 09:51 ID:fKZEc4CP
おまいほんと携帯大好きなんだなw
457非通知さん:04/02/20 09:55 ID:RrBzSp96
携帯板をちらちら覗いてるうちに何となく覚えた言葉を、並べてみただけだから・・
458非通知さん:04/02/20 11:11 ID:/cnU2IU1
>>455
それに加えて、外装を金属ではなくカーボンファイバーにすれば(・∀・)イイ!!


・・・価格がどれくらいまで跳ね上がるかは知らん
459非通知さん:04/02/20 20:02 ID:mSuRD74A
>>454
IDがIv
460非通知さん:04/02/20 21:59 ID:hYxJh+za
mpeg4になるのですか? 動画については どれくらいの解像度が
どこかWEb上にサンプルありますか?
461非通知さん:04/02/20 22:32 ID:v/16ZKgw
動画、15F/秒 よりは上いって欲しい。
462非通知さん:04/02/21 00:34 ID:MgMYH+C4
マービー3搭載の可能性高いから再生は30fps確実にいくだろ
463非通知さん:04/02/21 00:41 ID:MgMYH+C4
>>461
情報量が大きい(綺麗な)QVGAサイズの動画が録再できる。
D-snapのAV30とかとほぼ一緒のスペック
まあマービー3の方が出来がいいから、AV30よりキレイに再生できるだろうけど
AV30はエンコード時にコマ落ちしてたからな…
464非通知さん:04/02/21 01:26 ID:qoL+HONv
マーヴィー3って、録再両方ともQVGAサイズ対応だけどエンコードはQVGAサイズの場合
15fpsまでだろ?再生はQVGAでも30fpsに対応ってどっかにかいてあったような・・・
465非通知さん:04/02/21 11:09 ID:nMi3wqKv
900ivはこの調子だと4月下旬から5月上旬発売になりそうな悪寒
466非通知さん:04/02/21 12:10 ID:qNTi7E+T
俺は6月と思ってたからそれでもうれしい。
467非通知さん:04/02/21 13:00 ID:vzqevtpI
6月の方が確立が高いかと。
前の機種から3ヶ月以内に出すとは思えない。
468非通知さん:04/02/21 13:10 ID:k8TkuXzG
5月の第4金曜日!

だといいな。
469非通知さん:04/02/21 14:39 ID:8O9CFaFC
14Mbps通信が始まるらしいけど、P901iは対応なのかな?
470非通知さん:04/02/21 21:36 ID:h/MQvpdn
>>467
その根拠がわからん
471P待ち厨:04/02/21 21:57 ID:J/ZPHrTQ
遅れていいからTV受信可能にしる
472非通知さん:04/02/21 22:05 ID:LQdaedsa
それほど待たずに出ると思う
ってDSのひとが言ってた。
473非通知さん:04/02/21 22:10 ID:t4z3sXA6
>>472のいってるDSはドライバーズスタンドのこと
474非通知さん:04/02/21 23:02 ID:NFr25iee
新たにドキュマー3人、英雄に誘導成功!
エリアの広さとナビには激しく感動してた。

定額ブロバン×リッチコンテンツ=英雄
ヤッホー!
475非通知さん:04/02/22 00:19 ID:3B199lpb
どっかで見たレスだな。
476非通知さん:04/02/22 00:33 ID:w/NshPfZ
TV受信はいらないけど、動画プレーヤを
もっと多機能にしてほしい。P2102Vのやつ
ホント使えネ〜。
477非通知さん:04/02/22 00:41 ID:JwCbWRWt
光学3倍ズームにはならないの?
478非通知さん:04/02/22 00:41 ID:tjro1xmf
ついでに音楽再生も頼む。
糞ニーにまけんなパナ
479非通知さん:04/02/22 02:41 ID:+caCKeSs
6月頃は506iと900iCも出るんすね
480非通知さん:04/02/22 03:09 ID:k3iEbOp3
>>478
ソニーより先にD-snapなんていう先進的な製品を
作った会社なので期待はできるかと
481受信拒否:04/02/22 10:07 ID:+HdlgXE0
>>477
 2倍はありえるが、3倍はムリだろ
 ムービースタイルなら作れなくも無いだろうが…

 PCでムービー編集できるソフトも添付するくらいの意気込みが☆い
 あとminiSDはやめてくれ…個人的要望(これもムリだな)
482非通知さん:04/02/22 11:36 ID:iJT3nkCD
iVのためにQVGA動画作ってみたけど画質がどうやっても荒い。
QCIFなら普通に作れんだけどな…。
マシンスペック足りんのかな、PEN4なのに。
483非通知さん:04/02/22 12:20 ID:iJT3nkCD
512kbpsにしたら、まぁ見れる画質になった。
484非通知さん:04/02/22 13:25 ID:Utnuq+e7
>>483
P900iV内部でのエンコード(カメラ録画)で400Kbps超えることはないだろうな・・・
デコードならP2102V同様に上限が高いかもしれんが。
485非通知さん:04/02/22 16:09 ID:iJT3nkCD
k'sデンキでP2102V見たら凄いカッコいいね。
6800円だったから、ちと欲しくなったけど、買うとiVが新規価格で
買えなくなるから諦めた…。早くiV出てくれ。
うちの地元だとN900iが28880円だったから、iVはそれにマービー3の価格の
5000円をたして、33800円と見た。貯金おろすしか無いかな…。
486非通知さん:04/02/22 16:53 ID:va5iaWl9
すごく単純な疑問だがIと派生って基本的に何が違うんだろう。
Ivにしてみれば2M程度ならSHにすれば普通だしI+αにしては
900とあまり大差ないように思う。仮にマービー搭載としても同じ
メーカーからの900I2台目くらいにしか思えない。たしかにスペックは
上がるのだが・・・
Isと同じような位置で考えてもいいのだろうか、と意味なく思ってみる。
487非通知さん:04/02/22 17:49 ID:9PGnD3CR
ん〜、形?
488非通知さん:04/02/22 18:26 ID:/H7jJP0I
WIN >>>>>>>>> 9ooi

予想どおりの駄端末ぞろいだな(超プゲラ

英雄の優位性に変わりなし。
489非通知さん:04/02/22 19:24 ID:pRyIylQ1
早くP900iV欲しいですね。発売日がはやく知りたい。
490非通知さん:04/02/22 19:31 ID:XLJ4mpbv
予想機能(希望)

◎撮った動画をTV出力可能
◎端末内又は、パソコン等での動画編集機能ソフト付属
◎パソコン等で録画したTV番組のケータイ変換ソフト付属
◎ビットレートは900iシリーズより多少アップ
◎ファイルのタイトル編集可能、SDの読み取り速度アップ


491非通知さん:04/02/22 19:37 ID:Hq3PC7hd
Dでるまでスペックすら公開されなかったりして・・・
>>490
おれはメールでの着モーション設定可にして欲しい
自分で設定しないのはいいが不可っていうのは気分が悪い
492非通知さん:04/02/22 19:43 ID:XLJ4mpbv
俺の中では SHかiVで揺れてる
できれば SHが出る前に、iVの詳細が知りたいのだが・・

iVの唯一の不満は(現時点)ムービーの時はいいが、写真撮りの時も、ムービー
スタイルにしないといけない所  
1枚だけ撮りたい時など目立つので結構恥ずかしい
来年の端末ではぜひ、フレックスでお願いしたい
493非通知さん:04/02/22 19:59 ID:2N9RiK2m
>>492
SHとiV発売同時期だからよかったな
494非通知さん:04/02/22 20:06 ID:1qGNlZIx
P900i買おうと思ってたんだけど
こんなん見ちゃったら待つしかないじゃないか・・・
いいさいいさ放置プレイには慣れてるさ・・・・・
495非通知さん:04/02/22 20:37 ID:iJT3nkCD
iVの着メロの話するのも何だが、F900iくらい音良くなきゃ困るぞ。
MA5だったらヌッコロス。FMの音、大嫌いだし、
ピアノの曲も入れたいから…。
P900iがPCMだからiVもPCMの可能性高いけどさ。
F900iはピアノの音が良い気がする、まぁ買わないけど。
496非通知さん:04/02/22 21:02 ID:gxCNjb7u
てか、FM>PCMじゃねーの
497非通知さん:04/02/22 21:44 ID:HDsouCuM
>>496
昔はそうだったかも。
498☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/02/23 04:08 ID:SBJj7Ha5
FOMA & i-mode NAVIには、2メガといわれてきた、P900iVのアウトカメラ、900i同様128万画素(CCD、AF付)なんて書いてあるが…。
漏れは保存が結局糞だった(同じ雑誌に書いてあった)SH900iとP900iVの併用を考えてるから、カメラはこの際、メガ超えてればどうでもいいが…。
499非通知さん:04/02/23 07:59 ID:juWPIsib
 
500非通知さん:04/02/23 08:00 ID:juWPIsib
 gohyaku
501非通知さん:04/02/23 09:04 ID:aW5YTAbg
128万画素CCD AF付きてw、普通に200万画素νMAICOVICON搭載だろ。
てかこの時期にiVの詳細情報、携帯雑誌に入ってないと思うんだけど…。
502FOMA:04/02/23 10:16 ID:e82kpDrI
誰かPはいつ発売なの〜〜
FOMAに変えたいんだけど、みんな電波悪い
って言います。。本当なのでしょうか??
503非通知さん:04/02/23 17:11 ID:aW5YTAbg
とりあえず、マービー3とνMAICOVICON搭載で
QVGA、30fps、音声AACの高ビットレート3GPと音声AACのみの3GPが
再生できて、着メロがF900iと同じ音源でF900iくらい音良ければ、大満足。
ドコモの端末ではNとDしか使った事無いから、Nソフトでもまぁ大丈夫かな。

ムービースタイルは静止画撮るのめんどくさいみたいだけど、
デジタルカメラ携帯って言うよりデジタルビデオ携帯っぽいから
しょうがないのかも…。まぁ普通のデジカメ持ってるからいいけど。
504非通知さん:04/02/23 19:48 ID:+TkMMbpr
P900iVはFM音源で!ってP900iのパーツ流用で無理か・・・・・
505非通知さん:04/02/23 20:04 ID:aW5YTAbg
FM音源絶対嫌だ…。ピアノの音が…。第一SMAFじゃないMAシリーズなんて。

一部の玄人MIDI職人しか扱えて無いのが現状っぽいから嫌だ、FM音源。
506非通知さん:04/02/23 20:58 ID:wNYjIVh+
当然AFだよね
507非通知さん:04/02/23 21:04 ID:+iEnSdmB
いつ出るんだよ
508非通知さん:04/02/23 21:18 ID:aB9I8ovu
あとはカメラ周りのソフトを改良して欲しい
P2102Vは正直クソとしか言いようがなかった
トリミング、自由度の高いリサイズ、回転、後からフレーム
この辺はなんとかしてほしいな。
509非通知さん:04/02/23 22:46 ID:aW5YTAbg
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/12/18/imageview/images731134.jpg.html
この画像、保存して拡大すると、結構デカいスピーカーが付いてるな。
これは音質期待出来そうだなと、このスレを早く消化するためにまたカキコ。
12月18日の段階で公表できてサンプル品が出来てるくらい、
開発進んでるんだから、4月中旬〜下旬に出そうな予感。
510非通知さん:04/02/23 22:47 ID:aW5YTAbg
っと思ったけどもう一回見たらスピーカーの大きさ普通かな…。
511非通知さん:04/02/23 23:13 ID:gTftWuTs
 
512非通知さん:04/02/23 23:39 ID:5b2H8Z6q
iとivってどう違うのですか?
513非通知さん:04/02/23 23:41 ID:aW5YTAbg
>>512
形、動画再生の性能、カメラだけだと思うけど。
514非通知さん:04/02/23 23:58 ID:5b2H8Z6q
>>513
どうもです
515オンディーヌ男爵:04/02/24 07:47 ID:Garb2ICE
今日だ!
516非通知さん:04/02/24 10:39 ID:tFYn7L5Q
DみたいにTVに動画出力機能がほしい…
517☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/02/24 13:23 ID:zO0VdnaD
>>516
ヴィジュアル面を強化した機種(V)だから、期待できるかもな。
Nソフトだけど…。そういえば、DoCoMoと契約以来、NとPは一度も所有したことないや(w
518非通知さん:04/02/24 16:33 ID:QlWdHMKS
今さらになってIvのスペック予想とか言って
128万画素CCDになるだろうとかほざいてる
雑誌があった。
その雑誌では4月発売、価格4万前後となっていたが
信じてよいのだろうか。とてもムリだが・・・
519非通知さん:04/02/24 17:10 ID:M1LCceey
>>518
公式的に2Mと発表があったからあてにならん
520非通知さん:04/02/24 18:50 ID:B1E4MfRX
sage
521非通知さん:04/02/24 21:46 ID:YblQOFY5
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17745.html
次期FOMAではiVの動画性能うわまわるかも?Marvie4は一体どうなるか。
てかそれ以前に携帯の液晶、VGAもいかないよなぁ、多分…。
522非通知さん:04/02/24 22:13 ID:ojGR45/K
>>521
2.4インチの大きさにVGA液晶ってのはどう考えてもオーバースペックだろ
523非通知さん:04/02/24 22:33 ID:/TLcBndY
>>518
さっき立ち読んできた
ギャグと思って半分読み飛ばしたよ
524非通知さん:04/02/25 00:27 ID:gCxlMem3
>>521
こんなのすぐに時期端末に採用されるのか?
まだ300万もないのに400万とか搭載になるのかな
(ハニカムで記録400万ならありえるかもしれんが)
VGAも携帯画面では無理な気がする。パソコンとかに
送って見れるだけとか。でも本当に搭載されたらすごいな。
多分買っちゃうんだろうな・・・
525非通知さん:04/02/25 01:12 ID:EvOVR9oh
>406

漏れN2002も折れたよ
FOMAの接続ポートすぐ折れる

みんなで折ってリコー(ry
526非通知さん:04/02/25 01:19 ID:u9RNbqgX
P900iv早く欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
527非通知さん:04/02/25 05:19 ID:3XO+0HT6
>>521
Pの場合、だいたい同社のD-snapシリーズの
機能と性能の後追いって感じで展開してきたので
P901iVはD-snapのAV100と同じくVGAサイズの
高画質なMPEG2動画録再が可能かと
528非通知さん:04/02/25 09:47 ID:2qXg9LGW
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0213/pana.htm

一番下の2つの写真みたいなことが出来るのなら・・・(゚д゚)ウマー
529受信拒否:04/02/25 10:09 ID:2EemmgmO
>>524
シャープが2.6インチVGA液晶作ってますよ?
高画素化は携帯サイズも大きくなるから、どうなるかは分からんけど…
530受信拒否:04/02/25 10:10 ID:2EemmgmO
URL貼り忘れた
連カキごめん…
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/07/n_vga.html
531非通知さん:04/02/25 17:24 ID:VSN+4KVh
>>529
技術的に無理という意味ではありません
携帯画面での表現力や端末の大きさ、保存という面で
課題が多いのではないかいう意味です。
特に529さんのいうように大きさに関して
電話としてもつには抵抗があると思います。
横幅広くてメールとか両手打ちじゃないと打ちにくそう
反面ゲームやカメラではとても楽しくなりそう。
532非通知さん:04/02/25 19:20 ID:SuJcJAQ2
本末転倒といった感じかね
533非通知さん:04/02/25 21:24 ID:6rH+Kokj
そのうちどっかの携帯ゲーム機のように、二画面の折りたたみ式になるんだろう。
534非通知さん:04/02/25 21:54 ID:2hxlXRgJ
ならねぇよ、
535☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/02/25 21:58 ID:dmtlNo9Q
ま、TV電話の時なんか、画面1つ全体に相手の顔など、もう1つの画面全体にこちらの画像、なんてのもイイかもな。
要はサブ液晶の場所が移動すると考えればいいワケだし…。
536非通知さん:04/02/26 00:13 ID:/zVEL7W2
iVで早く音楽鑑賞と動画鑑賞したい…。
ボダのアナログ変換ケーブル買ったし、MX300につなげて…。
後、二月中はJATE毎日チェックしとこ。
537あや ◆iDjwkrd0Jo :04/02/26 02:00 ID:P2ZNvlwF
折れないよね??(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
538非通知さん:04/02/26 11:27 ID:Fh2/+9U3
今店にパナの人がきて、テレビ接続ケーブルが同梱予定で夏前になる予定っていってるんだけど
539非通知さん:04/02/26 11:29 ID:Fh2/+9U3
発売日は勿論分らんが、テレビ接続ケーブルは確実。うれしいね
540非通知さん:04/02/26 11:42 ID:g4FUO3kG
夏前って7月くらい?
541非通知さん:04/02/26 13:10 ID:g4FUO3kG
542非通知さん:04/02/26 15:12 ID:/zVEL7W2
詳細発表したらiVスレも人が増えるのかなぁ?
iVあんま売れなかったりして…。
売れすぎても困るけど、売れなさ過ぎても困る…。
543非通知さん:04/02/26 15:15 ID:t7IgmITa
>>542
P2102V使いの漏れからしてみれば、後継機はやはりiVだし
544非通知さん:04/02/26 15:36 ID:uixGvx8Z
やっとP900iの発売が発表された訳ですが、iVも楽しみですね。

Pソフトならもっと楽しみだったんだけど。
545非通知さん:04/02/26 16:00 ID:jeuRuPHH
P900iVまでのつなぎでP900iを買います。
546非通知さん:04/02/26 17:08 ID:Se+2vhvn
>>537
平和なこのスレまで来るな
547非通知さん:04/02/26 17:11 ID:lAqCpTnj
あやって誰なの?
548非通知さん:04/02/26 17:25 ID:uixGvx8Z
>547
荒らしだよ
549非通知さん:04/02/26 17:34 ID:uQKT/NPj
なんだか妄想が膨らんでるが、P900iVに載るのは>>408>>410だから。
550非通知さん:04/02/26 17:49 ID:/zVEL7W2
408と410は秋に量産なのにどうやって乗せれるわけないじゃん。
つーかお前が知ってるわけ無い。
2〜3月量産のνMAICOVICONの方がはるかに乗る確立高い。
551非通知さん:04/02/26 17:58 ID:lAqCpTnj
>>548
サンクス。
552非通知さん:04/02/26 18:54 ID:/zVEL7W2
410の記事はMOSセンサーとνMAICOVICONと両方開発してたから、
情報がごちゃ混ぜになったと予想。まぁ秋量産の物がiVに乗るはず無い。
553非通知さん:04/02/26 21:23 ID:IA48CyxG
発売中止かな
554非通知さん:04/02/26 22:30 ID:Y0FvpjJK
つなぎでSV-AV50の方を買ってしまった。
555非通知さん:04/02/27 02:11 ID:EZ0Gvrp9
P900i発表されたけど、やっぱり本命はこっちだね。
発売時期としては5〜6月が妥当かな。
でも900iシリーズが出そろった頃(4月?)にiVやiTといった派生機種の
発表があるはず。楽しみだ。
556非通知さん:04/02/27 03:36 ID:YTLllF5z
つーか、iVってば結構おデブちゃんな感じ・・・
557非通知さん:04/02/27 05:20 ID:0ZN5x5oQ
若干厚みがあった方がムビスタイルの時に持ちやすいと思う。。。
558非通知さん:04/02/27 06:12 ID:E0oDUPbU
>>557
厚みというか横幅がかなり・・・
559非通知さん:04/02/27 06:33 ID:iAznxRkt
最近はケーブルが増えまくってるな。1本にまとめるようにしる!
560557:04/02/27 12:09 ID:0ZN5x5oQ
>>558
失礼した。横幅広いのは確かに厭かも。
561非通知さん:04/02/27 12:48 ID:5HBVP+xM
いいなぁ、iとiVの両方買える人は。iVまで暇つぶしも出来るし。
まぁ俺は2つ買えるお金持ってたらiVとiT買っちゃうけど…。
562非通知さん:04/02/27 13:02 ID:YrUEqsp4
iVにはファイナルファンタジー2?
563非通知さん:04/02/27 13:29 ID:oSIel29q
iVだから4じゃん?
564非通知さん:04/02/27 13:44 ID:GUWUVevn
565非通知さん:04/02/27 16:26 ID:J/Xbvhuu
iVにも粕鮭ついてくんのかな〜?
566非通知さん:04/02/27 16:39 ID:UKG9ZCdo
みんなはP9のデザイン嫌い??
567非通知さん:04/02/27 16:51 ID:0ZN5x5oQ
P900iも気になるけど、P2102Vの後継って事になるとiよりiVでしょうね。
俺はiはスルーしてiV待ち
568非通知さん:04/02/27 16:57 ID:UKG9ZCdo
>>567
でもムービースタイル恥ずくねぇ?
569非通知さん:04/02/27 17:04 ID:5HBVP+xM
何か今回のF900iの評価高いから、デザインカコイイiT気になるけど、
動画性能と200万画素のiVか、タッチパネルと青歯のiT選べって言われたら
、iVの方がいいかなって思った。
A-haのTake On MeのPVをエンコしてみたから早く再生させて見たい…。
MIDIも気になる、P900iのホットモック触ってこようかな、明後日。
570非通知さん:04/02/27 17:06 ID:ZqU0PT4y
これってQVGAサイズで30fpsとか可能ですか?
コントラストとか変えられますか??
あと液晶はSH等にくらべてどうでしょうか?
動画編集(モザイクかけたり)できますか??
571非通知さん:04/02/27 17:17 ID:5HBVP+xM
まぁムービースタイルか恥ずいとか、カメラが200万画素じゃなくても
最低マービー3が入ってれば、いいんだけどね、俺の場合。
まぁムービースタイルだから、
動画撮影より静止画撮影の方がオマケなんじゃない?多分…。
572非通知さん:04/02/27 17:18 ID:oDU30KfM
>>568
それはケータイだと思うからじゃないかな?
俺がP2102V(ムービースタイル)を欲しくなったのは
友達数人とUSJ行った時に友達の一人がP2102V持ってたから
あれはケータイではなくてD-snapと同じりっぱなビデオカメラだと感じたよ。
それに注目度抜群だから仲間の間でも目立つし
社交的な人にはかなり似合うアイテムであると思う(ヲタクが持つと怖いかもw)
P900iVはケータイ型デジカメ&ビデオカメラってところかな。
573非通知さん:04/02/27 17:20 ID:RJ0yxN0n
>>570
まだ、発売されること以外発表されていない機種の性能を聞くあなたは凄いな
574非通知さん:04/02/27 17:20 ID:ZqU0PT4y
まだ発売してないの??
575非通知さん:04/02/27 17:24 ID:oDU30KfM
>>570
多分ケータイ最強の動画処理LSI(マービー3)搭載だろうから
QVGAの30fpsはもちろん、かなりの高ビットレートでも
難なく再生できると思うよ。
液晶は液晶比較スレみればわかるけど、Pの液晶は
SHと互角の勝負をするほどキレイです。
576非通知さん:04/02/27 17:29 ID:6tdykyzw
>>575
互角とまではいかんかも
577非通知さん:04/02/27 17:32 ID:RJ0yxN0n
>>574
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/18/n_itiv.htm
Bluetoothにタッチパネル〜「F900iT」と「P900iV」
900iシリーズ5機種から少々遅れて、2004年春先には派生モデルとなる2機種が登場する。
「P900iV」は2Mピクセルカメラを搭載したムービースタイル携帯となる。

こうなると君がどこでP900iVの存在を知ったかが気になるなw
578非通知さん:04/02/27 17:37 ID:oDU30KfM
>>576
いや、互角だな。
PはシャープにはないHSOTの技術があるから
明るさやコントラストの面でかなり優位にたってる。
特に白色の美しさはPの右にでるメーカーはないね。
579非通知さん:04/02/27 18:38 ID:6tdykyzw
>>578
そうだたのか
505で比べてた
580非通知さん:04/02/27 19:18 ID:7SWuJSPB
動画にモザイク処理って…何に使うんだよ。
581非通知さん:04/02/27 19:53 ID:5HBVP+xM
JATEの認証済端末の所がLast up Date 27.Feb.2004になってる。
まだ見れんけど…。iVが来たら嬉しいんだけどな。
582非通知さん:04/02/27 19:56 ID:6tdykyzw
報告乙です
583非通知さん:04/02/27 20:23 ID:ZqU0PT4y
ハメ撮りをサークルとか飲みのときに交換。ウマー(AAry
584非通知さん:04/02/27 20:30 ID:5HBVP+xM
JATE、P252isだけだった…。
585非通知さん:04/02/27 20:34 ID:5HBVP+xM
んっ、間違えた。このJATEは前からあった奴かな?
何更新したんだろ?今日。
586非通知さん:04/02/27 21:43 ID:ztu15FHN
iVにはPみたいな自作アニメみたいな機能ついてるかな?
ついてれば即買う
587非通知さん:04/02/27 22:07 ID:ZwRg0mOg
>>586
Pみたいな自作アニメってってP900iのアバターのことか?
それならついてると思われる。
そもそもiVの簡易版がP900iだからな。
588非通知さん:04/02/28 00:29 ID:ux46E1qp
>>585
間違ってない。P252iSだけだった
589非通知さん:04/02/28 00:35 ID:vculglZt
P2102Vの場合
発表:02年12月10日
JATE認定:02年10月10日
発売時期:03年1月下旬以降
正式発売:03年3月15日
JATE認定から発売までに5ヶ月。P900iVはこんなことはないだろう。
P900iの場合
発表:03年12月18日
JATE認定:03年11月27日
発売時期:03年2月予定
正式発売:03年2月29日
P900iVは
今月、JATE認定されていれば
5月中旬下旬か?
590非通知さん:04/02/28 00:38 ID:vculglZt
訂正
発売時期:04年2月予定
正式発売:04年2月29日
591非通知さん:04/02/28 11:27 ID:DRws3sWZ
自作アニメは静止画をつなげて動画みたいにするやつでしょ
592非通知さん:04/02/28 11:46 ID:11Iks8G5
関西5000円割引クーポンは使えない?・・・かな
593非通知さん:04/02/28 18:32 ID:Dw9nzsjs
これってPソフトになれば待ち受け全画面表示になるんですか??
594非通知さん:04/02/28 18:56 ID:+iKKioGN
>>593
かもね〜
595非通知さん:04/02/28 19:26 ID:Dw9nzsjs
Pの液晶ってコントラスト、ディテール、視野角の広さ等がSHより遥かに劣るらしいのですが
これは改善されますか?P作ってる人
596さく:04/02/28 19:33 ID:EM5P2gt/
並ぶのは初めてだが、明日は何時から並べば買えるんだろう?
近所のDSは各色7台しか入らんらしい…
並んだことある経験者の方、どうか教えてくれ!
597非通知さん:04/02/28 20:41 ID:DRws3sWZ

並ばなくても買えるだろう。
まぁ最低でも開店時間に合わせていけば?
598非通知さん:04/02/28 20:53 ID:AQCEfV6d
家の近くのDSは夕方逝っても残ってるがな
599非通知さん:04/02/28 21:32 ID:vEPEdCWL
>>595
コントラストはPの方が高いよ
あのコスト押さえたP505iの液晶ですらSHを抑えてトップだったし
遥かに及ばないのは視野角だけ
600非通知さん:04/02/28 21:44 ID:vEPEdCWL
【Pの液晶の特徴】
P504iから採用したHSOT技術によるバックライト
パネルにより輝度、コントラストではSHを抑えてトップクラス
白色の美しさでも定評がある。
601非通知さん:04/02/28 21:49 ID:/GTL06Ws
この機種買ったら、今までドコモ→ボダ→auと来たけど、
やっとドコモに戻ってこれる。D211i以来だな〜、ドコモは。
何かNの着メロのメロディープレイヤーだけは
使いやすくて何気に好きなんだけど…。NソフトだからPも同じかな。
602非通知さん:04/02/28 22:08 ID:ju/WFQu3
900i盛り上がってるみたいだけど、iV待ちって多いのかなぁ?
iに流れてくれたほうが嬉しい。
603非通知さん:04/02/28 22:55 ID:/GTL06Ws
まぁ動画結構エンコしてるから絶対iVがいいけど、
俺にとって着メロも結構重要なのでFM音源だったらiT買おっと…。
ボダフォンとAUでFM音源は懲りた。
ピアノハーツで綺麗なピアノ音を早くダウソしたい…。

900iはいかにもMOVAっぽい感じのデザインで好きじゃないな。
何か新しい話題無いかな…。
604非通知さん:04/02/29 00:32 ID:uaiBsX6h
今までのPは高音の再現はどういった感じですか?
透きとおる様な、鋭いような高音は再現できますか??
なんか低音についての話はどんな機種でも話題になるのですが
高音については聞かないので。
605非通知さん:04/02/29 01:40 ID:haPAaM6b
900iVの次はぜひ、これを国内で販売して欲しい。
 ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17769.html
FOMAでなくてもいいけど。auあたりから出てくれないかな。
606非通知さん:04/02/29 12:53 ID:75Vv9WID
あげ
607非通知さん:04/02/29 13:02 ID:75Vv9WID
みんな安いな

俺、FOMAからFOMAで

税込み34000円ぐらいだった

ヨドバシ新宿東口店


608非通知さん:04/02/29 13:43 ID:7Av60ncR
>>607
買ったの?
てか売ってねーよ
609非通知さん:04/02/29 13:53 ID:v0/fhY/q
iVとiの区別が付いてないヴァカ大量発生中ですね
610非通知さん:04/02/29 13:57 ID:y4Zmyg6L
マービー3積んでるからそんな事はないとは思うけど、P900iみたいに
動画とか音声のみとかのAACが16khz、80khzに制限されてたらiT買うかも…。
611非通知さん:04/02/29 14:00 ID:y4Zmyg6L
80khz→80kbps
612p900i:04/02/29 14:09 ID:75Vv9WID
http://www.sickone.com/videos/headf_ck.mpg
かなりの高ビットレートでも難なく再生
613非通知さん:04/02/29 14:14 ID:/jCjBdHC
何となく、クリックする気になんらんな…。
614非通知さん:04/02/29 15:45 ID:ZU3YW0vH
>>613
スカルファックの動画だったw
もっとグロかとオモタ
615非通知さん:04/02/29 16:48 ID:bSyZEoM/
グスン・・グスン・・・ウェェーン、ヒックヒック、ウェーン (TДT)
〜ファックっていうからえっちな動画かな♪と思って腰を据えて見てみたら・・・


      ウェェーン、ヒックヒック、ウェーン ウェーンウェーン 。・゚・(ノД`)・゚・。

      ママンも僕を産むときはこうだったんだね・・・( p_q)



616非通知さん:04/02/29 16:53 ID:/jCjBdHC
マービー3、圧縮も30フレームだったらホント良かったのに…。
15フレームじゃムービーカメラとしてはあんま使えないかもね…。
伸張は30フレームだからPCでエンコしたのを見るのは十分だけど。
後、ムービーカメラ携帯だから、miniSDじゃなくて普通のSDだと思う。
さすがにD900iがMSPROで512MBまで行けるのに
iVがminiSDで128MBまでなわけないっしょ普通に。
617非通知さん:04/02/29 17:04 ID:/jCjBdHC
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030715-1/jn030715-1.html
これ暫定仕様だから、iVに搭載するのは、
圧縮30フレームになってくれたらなぁ…。
618非通知さん:04/02/29 17:10 ID:w3DA/U/Z
>>616
たぶん、現段階でそんなもの作ったら消費電力がヤバいことになるよ。
Dの24fpsもビットレートを落としてやっと実現してるんだから…

きちんと15fps出てれば、30fpsと比較でもしない限りそんなに気にならないと思うけどね。
619非通知さん:04/02/29 18:05 ID:/jCjBdHC
試しにQVGA、15フレームで動画エンコしてパソコンで見たけど、
若干カクカクだった。まぁ見れない画質じゃないけど。
MPEG4で30フレームQVGAで撮りたいならD-snapかXACTI C1買えって事かな。
でもQVGA圧縮30fpsだったらホント最強だったのにな…。
620非通知さん:04/02/29 18:19 ID:75Vv9WID
JATEの認証済
621非通知さん:04/02/29 18:25 ID:75YBKt8J
大丈夫!楽勝です!
松下がすぐに燃料電池を開発・・・すればいいなぁ
622非通知さん:04/02/29 18:38 ID:TpQgEtxf
>>620
どこ?
623非通知さん:04/02/29 18:55 ID:/jCjBdHC
そういやminiSDとPanasonicの256MB以上のSDとは
全然転送速度が違うんだよね?絶対普通のSDスロットにしてくれiV。
624非通知さん:04/02/29 20:52 ID:I+HID3ID
617のリンク先より
液晶画面の回転方向に合わせた動画像の反転・回転処理が容易に実現できます。
これにより自由度の高い携帯電話のデザインが可能となります。
 IVの可動性に期待が高まった今日という日・・・わすれません、
はやくスペック発表してくれ
625非通知さん:04/02/29 21:11 ID:nNx/5fab
P900iVの詳細が発表されるのは、やっぱり900iシリーズが全て発売された後に
なるんでしょうかね?
626非通知さん:04/02/29 21:12 ID:UqQNNcQ/
>>623
しかもスタンダードのSDより高いしな
627非通知さん:04/02/29 21:21 ID:/jCjBdHC
>>624
ぶっちゃけ”ムービースタイル”って公表してるから、
ビューアスタイルは無理だと思う…。
SHとD早く発売しろよ、3月のパンフレットにも無いらしいし…。
iVが遅れるだろがよ。
628非通知さん:04/02/29 22:48 ID:9YgxePpo
ビデオカメラみたいに反転→折りたたみ
くらいまで動かせるのがいいな。
一応それでもムービースタイルだよな?
629627:04/02/29 22:59 ID:/jCjBdHC
と思ったけど、D-SnapのAV50がムービースタイルだけど、
ビューアスタイルになるみたいだから、もしかしたら出来るかもね。
630非通知さん:04/02/29 23:07 ID:y0R/46NL
ヒンジの形状から察するに液晶を表にして畳めるとみた!
631非通知さん:04/02/29 23:14 ID:/jCjBdHC
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/12/18/imageview/images731135.jpg.html
てかこれおかしくね?ヒンジ90度にしなきゃ、ムービースタイルに回転
出来ないんじゃなかったっけ?
632非通知さん:04/02/29 23:25 ID:nNx/5fab
>>631
P2102Vはそうだったけど、P900iVは違うのかもしれないぞ。
まぁ単にあのP900iVが試作機だからってだけかもしれんが。
633非通知さん:04/02/29 23:25 ID:UqQNNcQ/
>>631
ムービースタイルもP2102Vよりも進化しているってことだろう

というか妙な角度で曲がってるな・・・ヒンジの強度とか大丈夫なのか?
634非通知さん:04/02/29 23:29 ID:8zw2L5Nt
>>631
俺も思った。そしてだいぶ前に書き込んだが
スルーだった。きずいてくれた人がいてうれしい思いです。
635非通知さん:04/03/01 13:26 ID:druELwBk
新機種発表会の動画保存して、iVのとこばっか見てる。
早く出ないかな〜。
636非通知さん:04/03/01 13:59 ID:druELwBk
カメラ周りかなりゴツい。でもそれがカコイイ。でもP900iみたいな
映像は500Kbps以上行けるのに音声が16khzで80kbps制限だったら、氏…。
誰か数ヶ月後の発売前にホットモックでたら、
SDカードから再生してみて、レポよろ。って気が早すぎか…。
900iシリーズをつなぎで買ってる人が羨ましい、ホント。
637非通知さん:04/03/01 14:58 ID:h4itBvJI
>>635
俺は発表の日から毎日2回以上Ivの画像みてる。
はやく実物になるといいな・・・
638非通知さん:04/03/01 14:59 ID:IDtiASJd
そんなことよりもQVGAサイズの動画に対応してほしい。>P900i
639非通知さん:04/03/01 16:02 ID:druELwBk
今日のJATE、iV来なかったね…。16日〜31日分に来そうな予感。
iTスレみるとiT以外のFOMAが来たらしいが、
型番誤魔化してるから何かはわからんが。
640非通知さん:04/03/01 16:07 ID:druELwBk
iTスレじゃないF900iスレだ。まぁいいか。
641非通知さん:04/03/01 18:05 ID:knXt4yra
>>635
漏れの待受け
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tdtdm
待ちこがれ 待ちこがれ
642非通知さん:04/03/01 18:21 ID:oRbeCcvS
iVまだ〜〜??
643非通知さん:04/03/01 18:26 ID:ILCa0jOo
>>641
いただきました。これで発売までいつもみれます。
感謝。
644非通知さん:04/03/01 19:38 ID:6jlhR/IP
FOMA端末人気投票(ケータイからアクセス可)
http://vote3.ziyu.net/html/foma900i.html
645635:04/03/01 20:02 ID:druELwBk
P2102V使ってる人、動画のiVの部分、3GPにしてみたけど欲しい?
端末持ってないから再生できるか知らんけど…。
646非通知さん:04/03/01 20:29 ID:druELwBk
人居ない…。まぁいいや自分で楽しむか。
647非通知さん:04/03/01 21:20 ID:6jlhR/IP
>>645-646
激しくホスィ!
648非通知さん:04/03/01 21:22 ID:4cD+HoDH
俺もホスィ
649非通知さん:04/03/01 21:34 ID:wHLmqt37
いらネェ
650635:04/03/01 22:02 ID:druELwBk
厨のd272ね。ダウソ出来たらここに書いて。
再生出来なかったらごめん。
651非通知さん:04/03/01 22:24 ID:druELwBk
誰もイネェ。40分になるか、上がったら消そっと。
652非通知さん:04/03/01 22:40 ID:DM8DfsHx
>>650
もらいました。
653非通知さん:04/03/01 22:42 ID:druELwBk
消しました。P2102で再生できなかったらごめん…。
654非通知さん:04/03/01 23:31 ID:78ul1kNl
要求する。
QVGAサイズで30fps以上の動画撮影。
待ち受けの全画面表示。
ヒンジ左右±180°回転。
本体の厚さ22ミリ以内。
Pソフト

たのみますよPの人


655非通知さん:04/03/01 23:35 ID:78ul1kNl

Nソフトでも上下のピクトなくなる可能性あるのかな??


656非通知さん:04/03/02 00:03 ID:iu7hhopw
P900iスレ、激しく駄スレだな。ライトユーザーは結構
iV待ちじゃなくてiの方買ってくれた模様。
まぁ着メロ云々言ってる俺も厨だが…。
657非通知さん:04/03/02 00:21 ID:JaqCcvTb
【がん】UD Team 2ch@携帯・PHS 5本目【撲滅】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073996227/

現在
1位 v
2位 au
3位 1x
4位 H"
となっています。

UDがん研究プロジェクトはグリッドコンピューティングによる抗がん剤開発プロジェクトです。

UD Agentをあなたのパソコンにインストールしてみませんか。
たぶん、邪魔にはなりません。

「@keitai&phs」(携帯・PHS板のチーム名)は27位前後(約240チーム中)
集え!!携帯・PHS板住人!!たまにはマターリやめて、マジでいくぞ( ゚Д゚)ゴルア!!
658非通知さん:04/03/02 05:59 ID:pKvf774T
>>657
一般人もP900iで動画の楽しさを知れば
より高機能で高性能なP900iVが欲しくなるはず。
俺もライトユーザーだったがP2102Vで動画の
楽しさを知ってしまったばかりに…
659非通知さん:04/03/02 06:03 ID:yWIm9ZxP
QVGAで30fpsの撮影が出来るなら欲しいけど、15fpsだからイマイチ買う気になれんな・・・
660非通知さん:04/03/02 06:20 ID:pKvf774T
FOMA端末では過去最高を記録
P900iの初日販売台数N900iを抜く
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/01/news073.html
P900iVはもっといきそうなヨカン
なんたってP2102Vの後継だからねぇ!
661非通知さん:04/03/02 06:50 ID:XgU/9pJX
発売時期にもよるだろうけど、俺はP900iの方が売れると思う
まあFOMA全体として盛り上がってくれたら、
殊更ivが売れなくったって構わないが
662非通知さん:04/03/02 09:27 ID:iu7hhopw
デジカメは持ってるからいいけど、うちのデジカメ
動画が15秒制限だから、ぜひiV買うけど圧縮15フレームだと
いまいちパソコンに保存しとこうって気にならない…。
パソコンに保存してあるキャプチャー動画でも、
最低でも30フレームQVGA以上だし。圧縮30fpsのマービー3作れるけど、
作らなかったって感じがちょっとする…。暫定仕様だからまだちょっと期待。
663非通知さん:04/03/02 12:29 ID:g4//PdSw
液晶はP900iよりP900ivの方が綺麗だよな?画素数からいって
664非通知さん:04/03/02 12:31 ID:g4//PdSw
出来ればPソフトでありますように(祈
665非通知さん:04/03/02 12:48 ID:iu7hhopw
液晶同じでしょ。カメラの画素数とかまったく関係無いし。

ホント圧縮30fpsにしてくれ。D-Snapとかぶったってイイじゃないか…。
と言うかQVGA15fpsだとD900iとSH900iとA5504Tが出るから、
スペック的に並なんだよね。しかもV601SH?とA5501Tも
動画処理エンジン積んでたっぽいから、この三つも動画処理エンジン積んでる
と思うから結構デコード性能高いっぽいし。
666非通知さん:04/03/02 13:05 ID:2eQ1wTlQ
>>664
諦めれ。絶対ないから。
667非通知さん:04/03/02 13:42 ID://+JEiiR
FPSよりビットレートのほうが気になる・・・
圧縮規格の詳細わからんからDivXで作ってみたが、384KbpsでQVGA、15fpsでもムチャクチャ汚いのに、それでいて30fpsとか言われたら
汚くて見てらんないよ・・・。
668非通知さん:04/03/02 14:30 ID:iu7hhopw
ビットレートはあんま高くなさそうだね。
これQVGA 30fps 360kbpsの動画らしいけど携帯だったら大丈夫じゃん?
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/09/19/quicktime6pro3_def_512.mp4
669非通知さん:04/03/02 14:45 ID:iH6BD9/S
     ∧∧   ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─ ┴┴ ─┐
    /   つ 重複・誘導  |
  〜′ /´ └─ ┬┬─ ┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
             ゛゛'゛'゛


【FOMA】 P900iV Part9 【ムービースタイル】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073191300/
670非通知さん:04/03/02 16:13 ID:g4//PdSw
>>669乙!
671非通知さん:04/03/02 16:15 ID:5lsvW1XN
P900iでもかなりカメラ画質(・∀・)イイ!!
これは期待できるんで内科医?
672非通知さん:04/03/02 16:48 ID:pKvf774T
一応言っておくがP900iVに搭載される「マービー3」は
ケータイ向け動画処理LSIとしては最強なんですよ。
贅沢言うなおまいら!
673非通知さん:04/03/02 17:49 ID:iu7hhopw
調べてみたら、T4はQVGA 15fpsだった圧縮も伸張も。
http://www.semicon.toshiba.co.jp/prd/ics/mpeg/mpeg_top.html
まぁデコードは最強だな、マービー3。SH900iもT4かな多分。
まぁとりあえずiV買って、携帯で動画再生楽しみながら、
その後金たまったらSDデジタルビデオとしてXACTI C2出たら
試しに買ってみよ。D-Snapはスタイリッシュだけど買わなくていいや…。
674非通知さん:04/03/03 00:18 ID:LQuXm+Cx
900iV、GW前に発表予定らしい
ソースはドコモ勤めてる同期から。既に会社にも資料が来てるとの事

ただ、松下は予定が未定になること日常茶飯事だから期待しすぎは禁物とも
とりあえず俺は900iをスルーに決定しました。
675非通知さん:04/03/03 00:24 ID:zRsIkHlt
>>674
マジ、情報サンクス。

>>673
結局マービーのほうが高性能?
676非通知さん:04/03/03 00:26 ID:kVGpqeN1
じゃあ四月下旬か…。今月中には詳細発表ありそうだね。

俺もF900i欲しかったけどスルー。
P900iのスピーカー馬鹿デカイのに音割れしまくりらしい。iVはどうだろか?
677非通知さん:04/03/03 00:28 ID:kVGpqeN1
>>673
高性能。
678非通知さん:04/03/03 00:29 ID:kVGpqeN1
>675→>675
679非通知さん:04/03/03 00:31 ID:kVGpqeN1
アンカー訂正しようとしたらまたミスった。
まぁわかるからいいか…。
680非通知さん:04/03/03 00:58 ID:NMJmEmR1
>>674
マジでか?自分予想はなぜか6月になってたし
GW頃ならうれしいっすね!

P900iに心映りしそうだったから。
681非通知さん:04/03/03 01:22 ID:c6TxXOul
>>676
キー側のヒンジ付近にちまっとついてるね。
あまり音良さそうには見えんが…裏じゃないだけマシか。
682非通知さん:04/03/03 02:10 ID:4Hb9MyLH
>>674
まじ? なら、p900iするーするぞ。電池も我慢するし。
683非通知さん:04/03/03 10:31 ID:oPn6wB1r
俺もiはスルーする
684非通知さん:04/03/03 11:54 ID:bc1CmMGD
あと2ヶ月くらい待ちかぁ。
なんにしてもSDスロットでおながいしますよ。
685非通知さん:04/03/03 12:39 ID:yNVJHiAs
タッチパネルとの噂が。まさかね
686非通知さん:04/03/03 12:51 ID:BwtPS6Yj
>>685
常識的に考えろよ!バーカ
687非通知さん:04/03/03 13:07 ID:nlLOuYb1
昨日みてきた。まだ試作機だったからつくりが甘かったもろ。
なんだかもったいぶってないで早く出せば
ッテレベルかな
688141:04/03/03 13:08 ID:nlLOuYb1
昨日みてきた。まだ試作機だったからつくりが甘かったもろ。
なんだかもったいぶってないで早く出せ

689141:04/03/03 13:10 ID:nlLOuYb1
昨日みてきた。まだ試作機だったからつくりが甘かったもろ。
なんだかもったいぶってないで早く出せ

690非通知さん:04/03/03 13:33 ID:kVGpqeN1
>>681
違う。スピーカーは裏にちゃんとある。
表のはムービー撮るときの録音マイクだと思う。

ホントSDスロットで512Mまで対応が良い。panaの256M使うつもりだから、
転送速度違うしminiSDだと容量少ないし。フル規格の方がいいっしょ普通。
miniSDの方が良いってのはライトユーザー。
691非通知さん:04/03/03 16:05 ID:JMVZLe7D
今日の朝日新聞の経済面見てみ

こんなんじゃあ松下には勝てませんぜオリンパスの旦那
692非通知さん:04/03/03 16:35 ID:UDoN3a0/
>>674
GW前に発表ってだけで発売はまだ先って事なの?

あー、早く欲しい!
693非通知さん:04/03/03 16:35 ID:VfzH1UNi
日経トレンディーに
光学ズームで撮影できる、とあった。
694非通知さん:04/03/03 16:43 ID:VfzH1UNi
>>692
スペック発表なの?
発売発表のことだとおもてた。
695非通知さん:04/03/03 16:45 ID:1T+PHb0m
これのソフトもNと同じなの?
696非通知さん:04/03/03 17:11 ID:VfzH1UNi
きっとN
697非通知さん:04/03/03 17:30 ID:nMHNA8vb
PanasonicがNECと提携したのは、開発費を抑えるのが主な理由だよな?
P2102Vは結構売れたと思うし、DoCoMoに開発費の一部を負担されたんだから
Pオリジナルのソフトを開発するっていう流れになってもいいような気が…。

698非通知さん:04/03/03 18:24 ID:Jg2SO3fW
なると思うけど。
699非通知さん:04/03/03 18:37 ID:1T+PHb0m
ところがどっこい・・・・
700非通知さん:04/03/03 18:43 ID:c6TxXOul
ここまでNソフトボロクソ叩かれてしかも電源落ちバグ続発なんだからいい加減変えてくると思うが。
701非通知さん:04/03/03 18:59 ID:44LtZuGl
ところがどっこい・・・?
702非通知さん:04/03/03 19:05 ID:ROpJ4whv
いつ発売なのかはっきりして欲しいよ〜。待ちくたびれた〜
703非通知さん:04/03/03 19:09 ID:BzkdD/IV
Nソフトに対する苦情ってどれくらい届いてるのかな
704非通知さん:04/03/03 19:42 ID:kVGpqeN1
日経トレンディーにもiVは4〜5月に発売と書いてあったみたい。
やっぱ今月、詳細発表あるかな。
705非通知さん:04/03/03 19:43 ID:Cu0h2YZq
iVは6月だろ。
706非通知さん:04/03/03 19:52 ID:kVGpqeN1
実際本見てないからわからんが、FOMA本スレには4〜5月と書いてた。
707674:04/03/03 22:45 ID:BzkdD/IV
少し詳しいことがわかったので
発表はGW前。5月中に発売はしたいとの事
その後の予定として506、253の情報、フェリカ、GSM
あとIP電話の企画案が出たそうです
708非通知さん:04/03/03 22:48 ID:fGgmNbam
506はいいとして253なんて出すのか・・・
709非通知さん:04/03/03 23:10 ID:2dU8b5jk
D900iとP900iVで悩んでるんだが・・・どうしよう
動画性能両方ともよさそうだからマジで悩む・・・。両方とも発売が遅いから
余計決められない・・・。
710po:04/03/03 23:20 ID:EZvelVMI
>709
Me too!
711非通知さん:04/03/03 23:26 ID:skWHdZGg
>>709
こっちのスレに書き込んだということは、
あなたの心はこちらに傾いているということかしら?
712非通知さん:04/03/04 00:00 ID:DsRPN2JS
とりあえずivの情報待ちで決めれば…
713☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/03/04 00:09 ID:5xePSdMP
>>707-708
一部では「253i」ではなく「252iS」がウワサされてるが…。
でも、ほとんど252iと変わらない。
714非通知さん:04/03/04 00:24 ID:dSHwqSC+
>>709
待てるならiVの方が良いかも。
Dの動画は独自規格のフォーマットだし…。
ソフトはDの方が良いと思うけどさ。
715非通知さん:04/03/04 01:35 ID:KrHXc52U
液晶180°回転させて折り畳めたら買います。
716非通知さん:04/03/04 01:44 ID:nqrQ0wqI
それFlexじゃん
717非通知さん:04/03/04 01:51 ID:nETgDckB
506を軽量コンパクト路線にして
25*シリーズは廃止すればいいのにな。
718非通知さん:04/03/04 01:56 ID:KrHXc52U
>>716
フレックスとは違うのだよフレックスとは
719非通知さん:04/03/04 02:08 ID:NgD1Lbvu
>>716
P2102Vのムービースタイルが180°回るようになった物で、
フレックスとはヒンジの構造が全然違う。

つか、miniSD採用はPじゃなくてDoQoMoの意向だからどうもならんよ・・・
256MB以上の容量は対応するから金ためて待ってなさい。
miniの512MBって何時発売なんだっけ?
720非通知さん:04/03/04 04:36 ID:nETgDckB
P900iと何が違うんだ?
721非通知さん:04/03/04 05:38 ID:/GX0WLfr
カメラ
722非通知さん:04/03/04 05:48 ID:nETgDckB
SH900iとどっちがカメラ性能いいんだ?
723非通知さん:04/03/04 05:50 ID:JO3+zH7S
出ていないものとは
比較できない
724非通知さん:04/03/04 07:05 ID:QLZhCdZ0
>>709
正直自分としてはP900iVの方がほしいんだが、写真撮るときにムービースタイル
にするのが恥ずかしいんだな・・・

動画好きの自分としてはP900iVを買いたいが、周りの目が気になってDへ移行しつつ
ある今日この頃・・・。
725非通知さん:04/03/04 08:35 ID:MbMQXJjU
>>724
素人だから、分からないんだけど・・・
Dって、動画技術いいの?
726非通知さん:04/03/04 09:13 ID:04eyuwwD
DはデブのD!!
PはパープリンのP!!
SHはすこぶる引き篭もり!!
Nはぬるぽ!!
Fは・・・

ふぁっほいう!!
727非通知さん:04/03/04 09:28 ID:JO3+zH7S
こんな奴と一緒に暮らしてる家族は気の毒だな

肉親だから殺すわけにもいかないし
728非通知さん:04/03/04 09:40 ID:nETgDckB
マジレスカコワルイ
729非通知さん:04/03/04 12:37 ID:dSHwqSC+
>>719
それは50Xiとか900iとかの普及モデルの話でしょ。
iVは動画機能を特化したモデルだから、普及機と区別してる気がする。
多分ボダと同じ、SDスロットで512Mまで対応と予想。
てか動画機能に特化してるくせにminiSD 128Mだったら(゚听)イラネ。iT買う。
730非通知さん:04/03/04 13:35 ID:dSHwqSC+
てかminiSD 256Mが今発売してもiVで正式対応するわけないのに…。
900iでも正式対応は64MまでだしminiSDは。
731非通知さん:04/03/04 14:24 ID:rW5N6CrN
iv良さげ。
スマートでカッコよさそう。
でも厚そうだね。
上蓋はカメラが無い分薄くなっていて、全体としては薄いのかな?
p900i購入予定だけど悩む。

ところでマービー3の情報のソースが欲しいけど、どっかにあるの?
732非通知さん:04/03/04 14:27 ID:nqrQ0wqI
>>730
P900iは128MBまで正式対応してるよ
733非通知さん:04/03/04 14:34 ID:nETgDckB
決してスマートではないだろ。
かなり野暮ったい予感。
734非通知さん:04/03/04 15:37 ID:/GX0WLfr
900iで報告されてるバグ?と、意外と保たないらしい電池が改善されている事を望む。
735非通知さん:04/03/04 16:46 ID:dSHwqSC+
まぁ、詳細スペック発表待ちだな。発表がGW前か…長い。
少しぐらいItmediaとかに情報漏らしてくれないかな…。話題無い。
736非通知さん:04/03/04 17:39 ID:wAJhH9Zb
>>691の詳細きぼん
737非通知さん:04/03/04 18:54 ID:7eW+nGv0
>>730
P,SH,Dは128M対応ですよ
738非通知さん:04/03/04 22:03 ID:m97AIVkX
DはProDuo512Mまで対応
ってのがちとうらやましい
739非通知さん:04/03/04 23:48 ID:aYwBj0lv
Dはチップや過去の性能は知らんが、数字だけ見ると
QVGAサイズで384Kbps、15fps
多少画面サイズは小さくなるが24fpsという超なめらか動画

を実現してるので、FPS数値的に言えばP900iVより高い。実際の画質は
発売されるか、試用端末が出るまで誰にもわからん。
740非通知さん:04/03/05 00:28 ID:V6VqgQY8
これとSH900で迷ってるんですけど、
待てるならivの方がいいですかね?
スペック的にSH900よりivが劣ってる所ってあるんですか?
741非通知さん:04/03/05 00:33 ID:2GIqnnAA
スペックじゃ見えなくてもソフトが負けてるのは明白・・・
742非通知さん:04/03/05 00:40 ID:V6VqgQY8
ソフトはNで決定なんですか?
Pのソフトに変わってる望みはやはり薄いですか。
では、ソフト以外で具体的に劣っている所はありますか?
予想でもかまわないんで。
743非通知さん:04/03/05 00:56 ID:8vXfau1G
>>739
QVGA・384kbps・15fpsじゃちょっと画質厳しいぞ。
24fpsもfpsの数値が大きいとその分1フレームの画質が落ちるわけだし、
滑らかさがどの程度見た目の美しさに貢献するかは疑問。
まぁ実際に見るまで判らんのは同意っす。
つか、Dは発売自体が危ういって噂が有るけど大丈夫なんかい?

>>742
P900iVとP900iは動画機能以外は大差無いハズだからN系ユーザーインターフェースだろ。
744742:04/03/05 01:05 ID:V6VqgQY8
>>743
P900iとP900ivの違いじゃなくて、SH900iとP900ivの違いを知りたいんですが。
ソフト:SH900i>P900iv
動画:P900iv>SH900i
カメラ:SH900i=P900iv?
液晶:SH900i≧P900iv?
こんな感じですか?違う点があればご指摘を。
745非通知さん:04/03/05 01:08 ID:2GIqnnAA
(´ー`)。oO○( どっちも出て無いんだから正確な事はわかるわけねえだろ・・・)
746非通知さん:04/03/05 01:19 ID:yXWZTbND
なんだかなぁ
スペック厨房ほどそのスペックを使いこなせいんだろなぁ
自分に合った機能を選び、それを最大限に活用するのが真のヲタというものだよ
747非通知さん:04/03/05 02:45 ID:8vXfau1G
>>744
SHは良くわかんね。
748非通知さん:04/03/05 03:29 ID:4gvtHT66
【機敏な動作、撮った後も快適な「P900i」】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030.html
キー操作に対するレスポンスが非常に良く、何かの
アクションにワンテンポ待たされることがほとんどない。
画面も瞬時に切り替わる。これはF900iやN900iよりも
好印象で、どちらかといえば最近のPDCのP端末に近い。
画像の表示、サムネイル表示なども高速で、操作時の
ストレスを感じさせない。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030_2.html
749非通知さん:04/03/05 04:26 ID:LWYVqZSi
SHは房が多いからiVにしたほうがよろし。
750非通知さん:04/03/05 04:51 ID:jZFbxA8e
SHには、マルチタスクが無い。
751非通知さん:04/03/05 12:25 ID:4IVkNd2M
歪みが無ければiVがいいんだけどな。
SHは既存505isのカメラだろ?
iVのレンズ次第だな。
752非通知さん:04/03/05 12:48 ID:CzzhETrQ
>>743
フレーム数で1フレームの画質って変わるんだっけ?忘れた。
解像度上げると、ビットレート上げなきゃ画質落ちるのはわかるが。
753非通知さん:04/03/05 13:59 ID:ciHKzFMx
>>715
F900iT買いましょう。
754非通知さん:04/03/05 14:30 ID:LQsz3jeT
>>752
15fpsでレートを目一杯使ってるなら24fpsにすりゃ画質悪くはなるわな…
どの機種でも所詮は『携帯電話』に付属する機能だよw
755非通知さん:04/03/05 15:01 ID:CzzhETrQ
まぁ確かに今の所は所詮携帯の性能だよな、動画撮影は…。
中途半端だからちょっとiTと迷ってる…。動画再生は、まぁ満足だけどさ。
iT、画面を裏返して、デジカメスタイルで静止画とれそうで良い。
iはデザインがイラネ。迷うな。
756非通知さん:04/03/05 15:11 ID:CzzhETrQ
まぁ一応俺はデジカメ持ってるけどさ。
Fは着メロ、音楽再生が良いらしいから…。まぁとりあえず詳細発表待ち。
757非通知さん:04/03/05 16:06 ID:zmkO73YD
今月はDoCoMoもDとSHでいっぱいいっぱいだろうな
758非通知さん:04/03/05 16:44 ID:4gvtHT66
DFCドコモファンサークル!
i-motion投稿が豊富でかなりオススメです。
http://iitenki.com/dfc/
759非通知さん:04/03/05 17:08 ID:CO+aHtrW
iv期待してるけど果てしなく分厚そう…
もっとガンガレよ松下
760非通知さん:04/03/05 18:13 ID:KuPU9+Hp
ソフト:SH900i>P900iv
動画:P900iv>SH900i
カメラ:SH900i=P900iv?
液晶:SH900i≧P900iv?
マルチタスク:P900iv>SH900i
761非通知さん:04/03/05 18:16 ID:MM9c3f/A
友達の見たけど、分厚すぎ〜 カツサンドみたい(泣) 買おうと思ったのに残念
762非通知さん:04/03/05 18:21 ID:4gvtHT66
>>759
画像みるかぎり液晶部は薄そうだから
そんなに厚くはならないと思う。
763非通知さん:04/03/05 18:23 ID:4gvtHT66
>>761
P900iVはまだ出回っていませんけど
764非通知さん:04/03/05 18:38 ID:HbLlAL2/
>>761
残念だったね
765非通知さん:04/03/05 18:53 ID:jxz20e3U
>>752
動画のビットレートが300Kbpsだったとしよう。
秒間300Kbit(37.5KB)なわけだが、その37.5KBを15の絵にわけるか
24の絵に分けるか・・・。多く分ければ分けるほど1枚あたりの絵は
汚くなる。
766非通知さん:04/03/05 19:37 ID:zlBi0qSW
>>765
一概にそうとは言えない。
767非通知さん:04/03/05 22:13 ID:y0XJh9Ir
>>766
確かに設定やコーデック、GOP構造にもよるが、大体はそうだ。
768非通知さん:04/03/05 22:17 ID:zlBi0qSW
そもそもMPEGでしょ?
769非通知さん:04/03/05 22:53 ID:y0XJh9Ir
SDビデオ形式?独自規格はやめてほしいなぁ・・・。
770非通知さん:04/03/05 23:05 ID:CBr7efC3
"asahi.com"より

携帯純増数、auが5カ月連続でトップ
http://www.asahi.com/business/update/0305/121.html
771非通知さん:04/03/05 23:34 ID:EgnLTFFg
SDビデオ形式って3GPを拡張しただけだぞ。
ぶっちゃけビデオビットレートしか違わん。
772非通知さん:04/03/05 23:53 ID:M9/m4i36
>>770
誤爆
773非通知さん:04/03/06 01:22 ID:2e+xFNpt
親父がこれ買うとかいってたな〜
親父がかったらちょっといじらせてもらお
動画撮影なんかどうでもいいけど、再生性能が気になる
774非通知さん:04/03/06 02:00 ID:+rAtEQ1G
>>773
動画再生性能はP900iより上だったりする。
AAC未対応だから音は負けるけど。
775非通知さん:04/03/06 02:27 ID:6HjouvmW
>>774
AAC未対応ってマジ!?  買う気がうせた・・・。
776非通知さん:04/03/06 02:45 ID:t80Yjj2Y
思いっきりAAC対応ですが…
しかもP900iはQCIF動画でP900iVはQVGA動画
高ビットレート対応と次元が違う。
777非通知さん:04/03/06 02:47 ID:ZZvVGzyP
五月発売。果てしなく長い…。
778非通知さん:04/03/06 02:56 ID:+rAtEQ1G
あ、P2102Vスレと間違ってたわ・・・
779非通知さん:04/03/06 04:21 ID:zMB/p6xL
780非通知さん:04/03/06 11:12 ID:dsp+ce2m
>>779
そんなので買う気でねーよボケ
何のスレか理解できない厨は逝ってくれ
781非通知さん:04/03/06 12:49 ID:pY81/tGj
ドキュメントビューワーは搭載されるのですか?
782非通知さん:04/03/06 13:12 ID:5yYBA2wa
なんだかんだ言ってもシリーズ最強端末である事には間違いない
783非通知さん:04/03/06 13:17 ID:0oI+ULji
P502i帰ってこい。
784非通知さん:04/03/06 19:00 ID:bfLxKQUW
光学ズームが付くという噂は本当かね?
785非通知さん:04/03/06 19:01 ID:bfLxKQUW
>>782
SH900iより強いのかね?
786非通知さん:04/03/06 20:13 ID:5CT6sABi
SHは欠点だらけだからな
787非通知さん:04/03/06 20:26 ID:iEd/TtGA
5月なんてすぐじゃん
788非通知さん:04/03/06 21:09 ID:Ctl/xn/i
発売前なのにいちいちD、SHと比べるな。
789非通知さん:04/03/06 21:32 ID:t80Yjj2Y
ヒンジは半回転可能で液晶を表にして畳めるそうですよ!
つまりビューアスタイルで動画・静止画再生が可能!
さらに、携帯電話向けとしては最高性能を誇る
動画処理LSI「マービー3」の搭載で高画質のQVGA動画の録再が可能
液晶の向きに合わせた表示や多彩な編集機能も搭載
P2102V以上の感動は間違いありませんよ!おまいら!
790非通知さん:04/03/06 22:00 ID:sZ+iyF97
>>789
ビューアスタイル時に着信あったらどうすんだろね?
P505iSだったら簡単に通話状態にする事ができるけど、P900iVは大変そう。
それに、Nのサイドキーだとビューアスタイル時に色々操作できない気がする。
791非通知さん:04/03/06 22:07 ID:qJ54zqO8
>>789
(;´Д`)'`ァ'`ァ たまらん
やっぱiVだな。あ?900i?氏ねよあんな糞
792非通知さん:04/03/06 22:11 ID:0LQb3SyF
>>789
なんか、すげーな!確定情報あるまで買い替えは
我慢したほうがよさげだな。
793非通知さん:04/03/06 22:29 ID:TH+RNZao
厚さは25mmまででお願いします・・。

105×50×25(mm)まででお願いします。
ほんとお願いします。マジ勘弁してください
794非通知さん:04/03/06 22:41 ID:S9Yp3rkH
789最高!
795非通知さん:04/03/07 00:04 ID:lffbjF0V
>>789
…だといいがな。
796非通知さん:04/03/07 00:12 ID:Qs/vG5i4
おい!Nソフトは全画面表示できないそうじゃないか!
QVGA動画再生時に縮小表示になるのか?どう思うよ?>>800
797非通知さん:04/03/07 00:23 ID:T+w9MhPT
苦肉の策としてムービースタイルにした場合のみ全画面表示になりそう
798非通知さん:04/03/07 00:58 ID:QDyQ8vqr
>>796
またP2102Vみたいに多少解像度が高いんじゃない?
QVGAよりも縦が少し高い(340とか)
799非通知さん:04/03/07 00:59 ID:xLj/rd7h
>>788
あくまでも既出情報で比べてるんだろアホ。
800非通知さん:04/03/07 01:00 ID:pfuQyDxq
横から見るとエンゼルパイみたいだからなぁ…ちきしょう。
801非通知さん:04/03/07 01:09 ID:oT6UGlJr
【社会】NTTドコモで契約数水増し。「純減」避けるため…ドコモ九州
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078451695/
802非通知さん:04/03/07 01:54 ID:8zTSGPD7
>>799
不確定要素でふらふらしてるお前があほ。
803非通知さん:04/03/07 01:57 ID:0gKMvbzf
>>797
iVにはビューアースタイルが有るんですが・・・
>>796
動画はP担当だっつーの。
待ちうけ画面とはちゃうの。
804非通知さん:04/03/07 02:13 ID:Qs/vG5i4
>>803
でもP2102vは動画再生時にもピクト表示してたよな?
805非通知さん:04/03/07 02:28 ID:6zL8DB/u
>>804
下側の部分は消えるけど、上側の部分は消えないよね。ムービースタイルのとき
左側にはピクト表示は残ったまま。
動画はP担当といっても、Nソフト故にどうしようもない所もあるんじゃないの?
806非通知さん:04/03/07 04:31 ID:xLj/rd7h
閉じたままカメラ撮れないんでしょ?この機種。
807非通知さん:04/03/07 06:43 ID:UU5tap31
Pソフトって上下にピクトあった???????????????????????????????????????
808非通知さん:04/03/07 10:48 ID:mwfDk8YN
あらためてこの待ち受けいいわ…
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tdtdm
809非通知さん:04/03/07 12:17 ID:aL6XI4Nx
age
810非通知さん:04/03/07 12:20 ID:BsNvvjvR
2102よりデカかったらゴミ
811非通知さん:04/03/07 12:21 ID:T+w9MhPT
ゴミになったら俺にくれ
812非通知さん:04/03/07 12:28 ID:xLj/rd7h
30mm超えるらしいにょ。
813非通知さん:04/03/07 15:26 ID:d09q/mak
p900ivとfomaの文字どこにつくんだろう?
液晶周りのデザイン変わるのかな・・
814非通知さん:04/03/07 17:46 ID:xebXvkpZ
動画再生するのにQVGAだと今までよりビットレート
上げなきゃならんのに、miniSD128Mじゃ足りんし。
てか普通のSDとMSDuoProって同じくらいのサイズなんだけど…。
お茶とか言うところみたら、しまいにゃiVをムービー目的で
買う人は少ないだと…。ホント、あそこアホすぎなんだけど…。
815非通知さん:04/03/07 17:49 ID:xebXvkpZ
まぁ俺も動画撮影の方はあんま期待してないけど…。
816非通知さん:04/03/07 18:23 ID:tFgM0mRS
       アータシ サクランボー
      ∧_∧   ∧_∧ ))
    (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
  ((  \    / ヽ    /
     ((⌒)  (   )  (⌒))
      ``ヽ_,)  (,__,ノ゙
817非通知さん:04/03/07 18:38 ID:UKpxk3il
iVに動画を期待せずして何を期待するんだろう?
818非通知さん:04/03/07 18:59 ID:aL6XI4Nx
Pソフト
819非通知さん:04/03/07 19:04 ID:xdNpewY5
>>818
それは期待するな。
ほぼP900i互換だから・・・
820非通知さん:04/03/07 19:32 ID:zh7reafW
P900iVまでオークションで900iシリーズ買おうと思ったら
3〜40000も出してる人居るのね。
普通にドコモショップで壱万ちょいで買えるのに。

でも俺はiVを割引で買いたいのでオークション探していた訳だが。
こんなに高いと、諦めるしかないかな・・・
821非通知さん:04/03/07 20:58 ID:Sr/esfTV
>>820
安くて即外25000だな
822非通知さん:04/03/07 21:28 ID:DcOxjGG3
http://g-gate.info/cgi/p/eroj/img/14580.jpg
QVGAよりも縦が少し高い(340とか)
823佳澄 ◆iDjwkrd0Jo :04/03/07 21:51 ID:aaLdRMbJ
お母さんに買ってあげよう”ヾ(≧▽≦)ノ"ギャハハハ!!o(≧▽≦)┌θ┌θ┌θ☆ゲシゲシゲシ!!
824非通知さん:04/03/07 21:58 ID:QGM5cVQS
>>822
グロ
825非通知さん:04/03/07 22:00 ID:MGAY5nCi
>>822
ゴミ
826非通知さん:04/03/07 22:12 ID:BsNvvjvR
しかし中途半端に紹介して3ヶ月も何の情報もなしかよ夏野
827非通知さん:04/03/07 23:06 ID:GcBPNzIv
900iシリーズが全部発売されるまで、P900iVの情報は出てこないのかねぇ…。
828非通知さん:04/03/07 23:20 ID:1KBT/t9z
ってことは、SHやDが遅れれば遅れるほど
iVの発売が遅れる訳か・・・
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
829非通知さん:04/03/08 00:12 ID:fS35jl8s
待てない……。
今ムーバだからもうP2012に変えようかな…
830Part10予定地:04/03/08 00:36 ID:QJUVcT6I
【FOMA】 P900iV Part9 【ムービースタイル】(Part10)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073191300/
831非通知さん:04/03/08 00:54 ID:jWJ8qsRU
2103だと思われていた頃のPスレは
P900iの過去スレに含まれているわけで…
iVの過去スレとしても含めるわけ?
なんかおかしくね〜か?
いっそのことiVのスレとしてここをパート1,
>>830のをパート2とした方がいいんじゃないか
832非通知さん:04/03/08 00:59 ID:Wy9NJEFc
>>789

液晶画面表に向けて折り畳めても、カメラがサイドにあるから
意味ありません。  考えてもの言いましょうね
833非通知さん:04/03/08 01:04 ID:Wy9NJEFc
>>789

液晶画面、表に折り畳んでもサイドにカメラがあるので、
野外では空か、室内では天井しか撮影できません
それでも 嬉しいですか??
834非通知さん:04/03/08 01:11 ID:QJUVcT6I
>>831
P900iVスレは過去スレにもあり混同します。
しかも当時噂していたP2103VはモロP900iVのことなので…
835非通知さん:04/03/08 01:13 ID:QJUVcT6I
>>832-833
もう一度よく読め、バカ
836非通知さん:04/03/08 01:19 ID:jWJ8qsRU
>>834
>しかも当時噂していたP2103VはモロP900iVのことなので…

まあそうなんだけどさ。900iスレがそれらを過去スレとして扱ってしまった以上、
二重にカウントされるのがどうかなと思っただけだよ。

>P900iVスレは過去スレにもあり混同します。

ということなら仕方ないか。
837非通知さん:04/03/08 01:21 ID:J0OKiEnq
QVGA再生とサウンド系制限無し(なのか?
はうらやましいな、ほかはどうでも良いけど
ただ128Mじゃ全然足りなくなる罠
838非通知さん:04/03/08 01:22 ID:nGCaBpvH
いっその事、270゚液晶が回転してくれるといいんだが・・・
自分撮りもサイドカメラでいけるし!
けど、非常にシャッター押し辛いだろうけど
839非通知さん:04/03/08 01:41 ID:r1KcdMRa
というかムービースタイルにしないと撮影できないのは恥ずかしい・・・。
かといってトリプルカメラといっても無理だろうなぁ・・・。
840非通知さん:04/03/08 01:45 ID:Wy9NJEFc
折り畳んで動画&静止画の再生しかできないんじゃ意味ないよ
しかも、QVGAで録画してもDIGAでしか再生できないんだろ?
どうせやるならAVケーブルでTV出力できなきゃ!
あとAVケーブルでTVに直でつなぎTV録画できれば、最強なんだろうけど

動画撮影もだいたいムービースタイルより、フレックスにして欲しかった
841非通知さん:04/03/08 02:01 ID:Wy9NJEFc
ムービースタイルは、フレックスが出る、だいぶ前だったから評判良かったが
一度フレックスの使い勝手の良さを知ってしまうと、ムービースタイルは
恥ずかしいし、めんどくさい。
フレックスだと液晶表向きにして畳んでおけば、シャッターチャンス逃す事も
ないし

パナ幹部さん もうお願いだから、ムービースタイルに固執するのはやめてけれ
フレックスの方が、ニーズが多いのが現実
842非通知さん:04/03/08 02:03 ID:QJUVcT6I
>>840
QVGA動画はDIGAだけではなく、P900iV本体でも再生できるしD-snapでも再生できます。
あと、噂ではAVケーブルも付くとか…
843非通知さん:04/03/08 02:12 ID:Kv/+iysd
折り畳んで動画&静止画の再生できりゃ十分。
フレックスにして、505iSみたいに
どでかいレンズが自己主張して、メール打ってるだけなのに
向かい側の人に撮影中なんじゃないかと勘違いされたら嫌だもんねw
最近の携帯は、カメラ付きばかりのくせに背面にレンズがあるやつばかり。
DIGA持って無くても、PCありゃ十分楽しめるだろ・・・。再生にしても、エンコにしても。
AAC使いたけりゃ、PCエンコせにゃならんし。

そりゃ、200万画素以上AF付きで、小さなレンズ積めるようになって、
レンズカバー付きのケータイが同コストで作れるようになったら、フレックスのほうがいいだろうけど。
とりあえず、505iSみたいな目玉のおやじは普通にカメラ付き携帯として失格。
844非通知さん:04/03/08 02:13 ID:Wy9NJEFc
AV出力OKでケーブル付けば、自分のPCのバイオのTV観覧ソフト「ギガポケット」
内にダビングして、ギガポケット内で自在に編集できるから嬉しいけどね

ホントに付くのかな?
845非通知さん:04/03/08 02:22 ID:Wy9NJEFc
かと言ってDは絶対嫌だしね・・・
デザインからして、もうダメ・・・・

SH900i発売までにP900ivの詳細、どっかの雑誌がスクープしてくんないかな
846非通知さん:04/03/08 13:07 ID:SslJRrn8
age
847非通知さん:04/03/08 13:53 ID:+BeYrBRI
832はビデオカメラってしってますか?私はsanyoの(新)製品
結構それっぽいと思っているんですが。
833なぜデジカメスタイルで撮ろうとするのか、側面前にして構えても
それほど視野角狭くないので普通に液晶見えると思います。
使いやすさは人によりますが・・・
848非通知さん:04/03/08 14:19 ID:MiwwwQqb
リンク先がけされまつた!記念age

ドコモショップ芦屋店スタッフのひとりごと
http://plaza17.mbn.or.jp/~ds_ashiya/top.htm#ひとりごと

2/25
N900i発売の23日、せっかくご来店、お問い合わせいただいた
お客様には、大変お待たせしたり、商品の品切れ等でご迷惑を
おかけして申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。

さて、昨日3日間の東京出張から帰ってきました。そこで
FOMAが意外と使えないことに気づきました。杉並区に
ある建物の中でも圏外になったり、東京⇔新大阪間の新幹線の
車内では、ほとんど使い物に ならなかったことを参考までに
ご報告しておきます。(車内での通話やメールはルールを
守ってご利用ください)

やはり高速での通話・通信は厳しいようです。FOMAを
ご検討の際には通話エリアや、利用方法等を十分にご確認の
上、お買い求めください。
849非通知さん:04/03/08 14:44 ID:LPQ4PKEe
日経トレンディーに光学ズームが付くって書いてあったけどホント?
850非通知さん:04/03/08 17:08 ID:vUYzYisq
>>849
トレンディはFOMAの型番が「900i」になることを最初に書いた実績がある。
俺の中では、ケータイ関連記事はかなり信用できる印象。
851非通知さん:04/03/08 17:13 ID:bxjMl709
禿同
852非通知さん:04/03/08 18:26 ID:zMsPHvDA
工学ズームあったら良いね。AFも。
F900iスレに動画をSDへリネームコピーする鶴作った人いたから、
貰っといた方が得かも。音楽再生もする人には便利。
でも、もし3gpの音声部分が16khz制限だったら、iV買わんかも…。
もし16khzじゃなくてまともな音質で音楽再生出来て、
普通のSDスロットだったら音楽再生機としても結構良いなiV。
853非通知さん:04/03/08 18:56 ID:y47jmlfs
音質規制はiと同じ
動画ガシツが良くなってるだけ
854非通知さん:04/03/08 19:13 ID:m/fGuS9P
2.4インチでつか?
855非通知さん:04/03/08 19:13 ID:zMsPHvDA
マジで…。Nソフトだからありえるっちゃありえるけど、
FみたいにOMAPだけでも320Kbps、48khzいけるのに、
せっかくのマービー3積んでるだから音質規制は勿体無いんだけど…。
早く、DSでホットモックにSD入れて確認したい、後、2ヶ月後かな。
856非通知さん:04/03/09 00:49 ID:P/6NvlzP
だから動画はNじゃねーっての・・・
857非通知さん:04/03/09 00:53 ID:8qeiD2Vy
俺はムービースタイルのいかにも撮ってます!って感じが好きなんだが。
カメラにもカバーついてるでしょ?今回のiVも。

電車で向かいの女性に勘違いされなくていいじゃん。
858非通知さん:04/03/09 01:20 ID:Vk7ET4VI
900iがFF1ならivはFF2かな?
859非通知さん:04/03/09 07:29 ID:KehV87xz
FFイラネ
860非通知さん:04/03/09 10:18 ID:096i+D7u
>>859
iV=4だよ

うそ)
861非通知さん:04/03/09 11:01 ID:1igf67L0
FFいらないから
アイコン変更&26万色画面キボンヌ
862非通知さん:04/03/09 11:39 ID:5ucPz4uY
俺もFFとDQは全然いらないから26万色キボーン。
あとはSDスロット譲れねー!
863非通知さん:04/03/09 12:00 ID:F8/rN5qI
FF、DQでもなくサカつくだったりしてね
864非通知さん:04/03/09 12:14 ID:5ucPz4uY
サカつくもいらねー!でもiMONAは入れとけー!
865:04/03/09 12:27 ID:nZLMMRAN
SDスロットて何?みんなminiなっちゃうんでしょ?
866非通知さん:04/03/09 13:24 ID:541Uw+Hm
>>857
カバー無いと思う。カメラ下スライドするようには見えん。

向かいの人には勘違いされないよ、
横にカメラついてるから。
867非通知さん:04/03/09 14:46 ID:y7z0PVzD
マービー3、νMAICOVICONは当たり前で
SDスロット、AAC音質規制無し、上下ピクト無し、
カメラ工学3倍AF付き、PCM音源200KBまでだったら、迷わず買う。
まぁ欲張りすぎだが。
868非通知さん:04/03/09 15:10 ID:HYEfvCIj
>>836
Part1からいる自分としては、P900iスレの方がどうにかするべき。
Part6でP900iの詳細が発表されるまでは完全にP900iVスレだったんだから。

P900iスレが現在Part33だから、次スレをPart28とする。
このスレの次スレをPart10にする。

これで正しくなる…ハズ。
869非通知さん:04/03/09 15:34 ID:aulr5u/N
>マービー3、νMAICOVICONは当たり前で
>SDスロット、AAC音質規制無し、上下ピクト無し、
上記同意

>カメラ工学3倍AF付き、PCM音源200KB
俺は光学2倍だけ有れば文句なしかな。着メロ絶対使わないし。

電車移動中動画見たいから512MB以上のSD対応と液晶180°以上回転は必要かな。
F900iTでも良いけどさ・・・Pがいいな・・・
870非通知さん:04/03/09 18:59 ID:q24WmKar
DSC-T1みたいなレンズのでないズーム付かないかな
871非通知さん:04/03/09 19:56 ID:y7z0PVzD
P900iスレの新スレ見たら、やっぱminiSD256Mは使えないんじゃん。
普通のSDカードで512Mまで正式対応がやっぱベスト。
って話題無いから、同じ事を二度言ってみる。
872非通知さん:04/03/09 20:13 ID:BCpdrQPB
容量もだけど、
反応速度が遅いってのも・・・
その辺どうなっているんだろう?
873非通知さん:04/03/09 22:20 ID:F8/rN5qI
Fは使いにくいからP早く出ろ
874非通知さん:04/03/09 22:51 ID:LoXVcisI
>>872
俺はP2102VユーザーだがP900iを触って確認したところ
画像の表示スピードやアクセススピードはP900iで
かなり改善されているよ。
【サムネイル表示、画像表示スピード】
P2102V(本体データ)→遅い
P2102V(SDデータ)→かなり遅い
P900i(本体、SD共に)→一瞬!
しかもP900iのサムネイルは9画面もあるのにスゲー高速!
P900iより高機能・高性能化するP900iVに期待ですね。
参考記事↓
【機敏な動作、撮った後も快適な「P900i」】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030.html
キー操作に対するレスポンスが非常に良く、何かの
アクションにワンテンポ待たされることがほとんどない。
画面も瞬時に切り替わる。これはF900iやN900iよりも
好印象で、どちらかといえば最近のPDCのP端末に近い。
画像の表示、サムネイル表示なども高速で、操作時の
ストレスを感じさせない。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030_2.html
875非通知さん:04/03/09 23:09 ID:nDTeDLba
もう待てないからP2102v買うぞ!安いしね。
そしてまた型落ちした頃P900iv買うぞ!
876非通知さん:04/03/09 23:11 ID:F8/rN5qI
>>875
ばかみてぇ
877非通知さん:04/03/10 02:38 ID:k6d+XSsU
なんで??
878非通知さん:04/03/10 08:39 ID:QnmeCMOb
>>874はある意味とても賢いと思う。
最新機種が好きなだけの>>875みたいなヤツのおかげでドコモは儲かるんだけどなw
879:04/03/10 10:08 ID:P7bgia+y
ハズイ
880非通知さん:04/03/10 13:38 ID:B3gAcZLb
>>870
>DSC-T1みたいな

誤解のないよう言っておく。
最初にアレをやったのはミノルタのDiMAGE Xのはず。
881非通知さん:04/03/10 21:16 ID:Brv4DYTq
光学ズームついたら神
これだけでも買いだな。ミノルタやソニーみたいなプリズム方式は
携帯では無理だろうし
882非通知さん:04/03/10 21:20 ID:lM2I9CBR
まずい・・・PX-712A買うとD900iかP900iVどちらか諦めなくてはならない。

・・・P900iVの発売が遅かったら諦めるか。
883非通知さん:04/03/10 21:24 ID:KqQSEHlh
てかこの機種、絶対とは言わんけどSDだと思うんだけどな〜。
せっかくマーヴィー3とνMAICOVICONで長時間撮影を可能にしてるのに、
900iと同じminiSD128Mだと意味無いんだけど…。動画再生だって、
QVGAだからビットレートあげるし、音声AACだと128Mじゃ物足りんし。
てか動画に特化してるとうたっている以上、miniSDだと中途半端な端末だと思う。
まぁminiSDでも良いけど、miniSDだったら俺は買わんだけだ。
884非通知さん:04/03/10 21:32 ID:KqQSEHlh
”てか”はいらんかったな…。
885小梅 ◆iDjwkrd0Jo :04/03/10 21:35 ID:ED3sOeD/
6月に出るの??きゃっきゃo( ̄ー ̄*)o(* ̄ー ̄)oきゃっきゃ
>>885
ま た お ま え か 。
887非通知さん:04/03/10 22:02 ID:60cV5kRR
>>882
一瞬プレクのスレかと思ったじゃないか。
コアなモン好きってことで、ユーザ被るんだなあ ちょっとうれしい。
888非通知さん:04/03/10 23:24 ID:81WDDaZU
>>886
構うなって。
889非通知さん:04/03/11 00:32 ID:uI/vZX1b
ただP900ivをちょこっと紹介してるだけだが
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/notenough/17977.html
890非通知さん:04/03/11 13:11 ID:28LnDx89
iVいつ頃なんだろなぁ。。。(´・ω・`)
891非通知さん:04/03/11 17:54 ID:vPJETlLo
もう一つのより下になってるからあげとく
892非通知さん:04/03/11 18:05 ID:/SUx5l5s
ドキュメントビューワーつくの?それなら買いだ
893非通知さん:04/03/11 18:19 ID:juD6aWNA
ドキュメントビュアーはいらないから、SOみたいに音楽再生機能が欲しい
MDを持ち歩かなくてすむのはいいんだけど、やっぱりバッテリーが。。。
894非通知さん:04/03/11 18:43 ID:YJuz8Yho
5月か?6月か?
895非通知さん:04/03/11 19:11 ID:sWPzmInl
P9OOi買っちゃいそうです。買っちゃいそうです。買っちゃいそうです。
896非通知さん:04/03/11 20:01 ID:nRcdLpcf
昨日、モバイルマルチメディアに逝ってきたが、P900iVの発売は夏以降だってさ。当面はないよって言われた
897非通知さん:04/03/11 20:58 ID:49jQMqk6
発表会でもムービースタイルの「FOMA P900iV」、タッチパネルとBluetoothを搭載した「FOMA F900iT」の写真が公開されており、ここ数カ月以内に登場するのではないかと見られている。

898非通知さん:04/03/11 21:01 ID:sQvumfn9
4月はないだろう?
早くて5月、まぁ6月が妥当だな。
7月あたまってのも十分ありえると思う。
899非通知さん:04/03/11 21:02 ID:/ubSCecD
GW明けでしょ
900非通知さん:04/03/11 21:56 ID:vPJETlLo
(´・ω・`)ショボーン
901非通知さん:04/03/11 22:10 ID:LdzBhbdX
写真で見ると、P2102Vより、開いた時の縦のサイズが短くなってますね
液晶サイズも小さくなってなければいいが・・・なんか写真見た感じだと
2,3インチくらいのような・・・・

デザイン的にも端末の色や質感もP2102Vの方が、イイ感じがする
902非通知さん:04/03/11 22:20 ID:7V69GjuR
次スレどうするの?
情報なければ、このまま一日10〜15レスくらいだから
7〜10日でこのスレ終わる。
なんか情報でたら、その日中に終わる。(情報の内容しだい)
P900と分かれた後だからこのスレはpart9だっけ。
次スレは10? それとももう一個のほうリサイクルするのかな?
903非通知さん:04/03/11 22:27 ID:38jHxoWX
>>902
あっちのスレはネタスレみたいになってるからなぁ…。
新しくPart10スレ建てる方に一票。
904非通知さん:04/03/12 00:02 ID:2+OqOPLR
>>902
美しく
Part 2に一票。
905非通知さん:04/03/12 00:06 ID:viDrPQJG
俺もPart10を新しく立てた方がいいかと‥
906非通知さん:04/03/12 00:12 ID:viDrPQJG
>>904
最近の住人かな?
過去スレと被るからPart2は不可
907非通知さん:04/03/12 00:19 ID:6Mh1Q/Hj
>>901
画面は2.4インチあると思うよ。
画像よく見たら左右の枠がP2102Vより薄いし。
次スレはpart9スレを再利用でいいんじゃないかな?
資源は大切に!
908非通知さん:04/03/12 00:24 ID:viDrPQJG
なんだかんだでもうすぐ1000行きそうなんだけど…
次スレどうするの?
再利用にする?
909非通知さん:04/03/12 00:25 ID:viDrPQJG
とりあえず話題戻すとP900iVは2.4インチ
910非通知さん:04/03/12 00:29 ID:GsDKhjlp
ビジュアル面が強化されているらしいが、音楽再生機能ないのか?
911非通知さん:04/03/12 00:31 ID:g1tsgTIb
>>908
建てられるならPart10スレ建てておくれ。
912非通知さん:04/03/12 00:32 ID:viDrPQJG
D-snap並みの機能と性能だったらラッキー!
913非通知さん:04/03/12 00:34 ID:viDrPQJG
>>911
残念だけど俺は今立てられない。
誰か他にPart10立ててくれる人いない?
914非通知さん:04/03/12 00:37 ID:6Mh1Q/Hj
だからpart9スレを再利用だってば!
915非通知さん:04/03/12 00:42 ID:g1tsgTIb
何か、前からあっちのスレを使おうと必死に工作してるヤツがいるよな。
もしかして、あんたがそう?>>ID:6Mh1Q/Hj
916非通知さん:04/03/12 00:45 ID:Pi6a6n1O
つーか2.4インチなのはいいけど全画面表示できるのかね…
917非通知さん:04/03/12 00:57 ID:2+OqOPLR
>>906

P2103V Part1から見てますぜ。
専用スレを入れるとかぶらないからいいかなと。
918自治会:04/03/12 00:58 ID:+/+ZvpWl
誘導

【FOMA】 P900iV Part9 【ムービースタイル】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073191300/l50

こちらに
919非通知さん:04/03/12 01:02 ID:viDrPQJG
>>917
俺もPart1からいるが、せっかくいままでP2103Vの型番の頃から育ててきたスレなのにPart数戻すのは納得いかない。
Part10立てるべきだと思う。
920非通知さん:04/03/12 01:04 ID:gv1rIPoT
スレタイがどうこうでスレ消費していくのってすんごくアホくさいよね。
921非通知さん:04/03/12 01:07 ID:6Mh1Q/Hj
>>917
じゃあこれからスレ立てる度に「専用スレ」っていれるの?
そんなのヤダ!
そんなことなら俺もpart10新しく立てるに賛成する。
922非通知さん:04/03/12 01:07 ID:xiLrvUmS
>>919
全面的に賛成。
スレ建ててしてみてもいいんだけど、こないだP900iスレ一個建てちゃったから
建てられるかな…。
923非通知さん:04/03/12 01:11 ID:viDrPQJG
>>921-922
ありがとう、スレ立て頑張ってみてもらえますか?
924非通知さん:04/03/12 01:41 ID:viDrPQJG
無理みたいですね…
925非通知さん:04/03/12 01:48 ID:viDrPQJG
スレ立て代行も頼んではみたものの…
あ〜、俺が立てられたら…
926非通知さん:04/03/12 01:50 ID:+c3e92TZ
>>924-925
接続変えたんでID変わってますが、922です。
スレ建てました。

FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
927非通知さん:04/03/12 01:50 ID:viDrPQJG
あ、たった?
928非通知さん:04/03/12 01:51 ID:viDrPQJG
>>926
ありがとう!
乙です!(T_T)感謝!
929926:04/03/12 01:56 ID:+c3e92TZ
>>928
自分もPart1から見ていたので、お役に立てて良かったです。
新スレ、何か早速変な事になっちゃてますが…。
それでは。
930非通知さん:04/03/12 02:04 ID:gv1rIPoT
早すぎ。
931非通知さん:04/03/12 02:11 ID:viDrPQJG
>>929
ナカーマ(・∀・)メ(・∀・)ノ
P900iVが待ち遠しい…
932非通知さん:04/03/12 02:59 ID:6Mh1Q/Hj
>>926 乙!
933非通知さん:04/03/12 10:34 ID:y0qLTMyr
発売日の予想。
仮にJATEが3/15とかに「2/20にP900iV通過」と公表したら、
P900i(+94日にて発売)の実績を適用すると5/24。(TELECは無視)
900iの基本機能は出来ているようなものだから1W前倒して、

5/17発売。

Panaの人、テストガンバですよ!
934非通知さん:04/03/12 14:42 ID:k2lAsnnH
>>907
核廃棄物は再利用できないんだよ?
935907:04/03/12 15:08 ID:6Mh1Q/Hj
>>934
僕は>>921でpart10を新しく立てることに賛成しましたが、何か?
936非通知さん:04/03/12 15:13 ID:6Mh1Q/Hj
埋め
937非通知さん:04/03/12 15:14 ID:6Mh1Q/Hj
あ、あげちゃった
938非通知さん:04/03/12 15:16 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
939非通知さん:04/03/12 15:17 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
940非通知さん:04/03/12 15:17 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
941非通知さん:04/03/12 15:17 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
942非通知さん:04/03/12 15:18 ID:oXGK06Ei
無理して埋めなくてもいいんじゃない?
ageとけば。

943_| ̄|○ ◆lAVFgShobo :04/03/12 15:45 ID:mc5Tclaw
>>933
SH900i、JATE通過から何ヶ月(半年?)経過してるが、有力だった14日発売も99%なくなったぞ…。
944非通知さん:04/03/12 16:03 ID:lXku2oE0
でもSHは、近日発売なのは確かみたい。
ビックカメラの広告に掲載されてた。
945非通知さん:04/03/12 16:12 ID:pgpzzRZL
>>943
SHは03/11/20認定。来週で4ヶ月。
P2102Vは5ヶ月。
946非通知さん:04/03/12 16:36 ID:yKn4eWQa
>>1

947非通知さん:04/03/12 17:54 ID:i5I414tJ
iTはもう前にテストの型番でTELECとJATEを通過してるみたい。iVはマダー。
948非通知さん:04/03/12 19:01 ID:D/QJPwnv
>>933
少なくとも夏以降、もしかしたら秋になるかもよ
949非通知さん:04/03/12 19:34 ID:viDrPQJG
早く発売してホスィ…
950非通知さん:04/03/12 19:39 ID:viDrPQJG
あまり遅くなると商品価値が…
DoCoMoそのへんわかってるんやろか…
951非通知さん:04/03/12 19:46 ID:6Mh1Q/Hj
どうなんやろか
952非通知さん:04/03/12 19:47 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
953非通知さん:04/03/12 19:47 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
954非通知さん:04/03/12 19:50 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
955非通知さん:04/03/12 19:55 ID:KU76G7Kw
↑しつけえんだよヴォケ
956非通知さん:04/03/12 19:58 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
957非通知さん:04/03/12 19:59 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
958非通知さん:04/03/12 19:59 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
959非通知さん:04/03/12 20:03 ID:viDrPQJG
P2102Vのときも散々またされたし…
遅くても5月には発売して…
960非通知さん:04/03/12 20:05 ID:viDrPQJG
ていうかDoCoMoのいう「春先」っていつなの?
961非通知さん:04/03/12 20:06 ID:t9csHMtF
夏から秋にかけてかな?
962非通知さん:04/03/12 20:07 ID:viDrPQJG
えっ、夏以降のことなの…、春先って…、、。
963非通知さん:04/03/12 20:08 ID:viDrPQJG
なんか目眩が…
964非通知さん:04/03/12 20:10 ID:t9csHMtF
でも俺もiv待ちだから早くしてもらいたいですなw
がんがれパナソニックMチーム!
965非通知さん:04/03/12 20:14 ID:6Mh1Q/Hj
一般的には春先とは「春のはじめ頃」「早春」をさします。
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
966非通知さん:04/03/12 20:17 ID:viDrPQJG
つーことはやっぱり4〜5月頃だよね?
967非通知さん:04/03/12 20:18 ID:viDrPQJG
だれかそうだと言ってw
968_| ̄|◯ ◆lAVFgShobo :04/03/12 20:24 ID:LY25S+3v
DoCoMoのいう季節は、一般的イメージの正反対だよ。秋FOMAと言われてた、900iシリーズ(VだのTだのがつかない基本型)のうち、SHとDは年明けて春になってもまだ出ないだろ…。
969非通知さん:04/03/12 20:26 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
970非通知さん:04/03/12 20:27 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
971非通知さん:04/03/12 20:31 ID:viDrPQJG
>>968
たしかに…
でもあまり遅くなると前にも書いたけど商品価値が…
せっかくマービー3みたいな素晴らしいもの早くから作ってるのに…
972非通知さん:04/03/12 20:33 ID:viDrPQJG
発売が遅れるならそれに見合ったスペックアップをしてホスィ…
973非通知さん:04/03/12 20:36 ID:6Mh1Q/Hj
そのスペックupが新型イメージセンサーなんじゃないかな?
974非通知さん:04/03/12 20:37 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
975非通知さん:04/03/12 20:58 ID:viDrPQJG
D-snap並みの機能はホスィんだが…
音楽再生とか頑張ってくれないかなぁ
976非通知さん:04/03/12 21:26 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
977非通知さん:04/03/12 21:26 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
978非通知さん:04/03/12 21:28 ID:viDrPQJG
そろそろ1000鳥
979非通知さん:04/03/12 21:29 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
980非通知さん:04/03/12 21:29 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
981非通知さん:04/03/12 21:32 ID:9R5vuXIZ
ID:viDrPQJGこいつの一人の独り言ウザイ
982非通知さん:04/03/12 21:37 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
983非通知さん:04/03/12 21:37 ID:Cc/L3DZn
>>ID:6Mh1Q/Hj
次スレ案内とは言え、同じ内容で連投すると荒らしと判断されかねませんよ。
984非通知さん:04/03/12 21:37 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
985非通知さん:04/03/12 21:38 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
986非通知さん:04/03/12 21:39 ID:6Mh1Q/Hj
すみません…
987非通知さん:04/03/12 21:41 ID:viDrPQJG
さりげなく987
988非通知さん:04/03/12 21:42 ID:viDrPQJG
今日は余裕?の988
989非通知さん:04/03/12 21:43 ID:viDrPQJG
989
990非通知さん:04/03/12 21:44 ID:viDrPQJG
あげてみて990
991案内:04/03/12 21:45 ID:6Mh1Q/Hj
次スレ:FOMA P900iV Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079023589/
992非通知さん:04/03/12 21:47 ID:viDrPQJG
今日は1000とれそうだな
993非通知さん:04/03/12 21:47 ID:viDrPQJG
993
994非通知さん:04/03/12 21:48 ID:31CIgFgZ
1000
995非通知さん:04/03/12 21:48 ID:viDrPQJG
あげてしまった…994
996非通知さん:04/03/12 21:48 ID:viDrPQJG
995
997非通知さん:04/03/12 21:49 ID:viDrPQJG
しまった…99?
998非通知さん:04/03/12 21:50 ID:u/C4VTXQ
i

999非通知さん:04/03/12 21:50 ID:b7jxhgv9
俺だ!
1000非通知さん:04/03/12 21:50 ID:viDrPQJG
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。