1 :
非通知さん:
2 :
非通知さん:03/12/25 12:35 ID:L4Q8ZvAl
3 :
非通知さん:03/12/25 12:35 ID:L4Q8ZvAl
FAQ
Q.色々な値を弄っても音が鳴らないのですが。
A.まずはFM音源の発音の仕組みを勉強しましょう。
そうでないと、どれだけ弄ってもの音が鳴らないことがあります。
Q.なかなかいい音が作れないのですが。
A.まずはデフォルト音色やYAMAHAが公開している音色を弄ることから始めましょう。
このスレのみなさんが晒している音色も参考になります。
どうしても困ったらここで相談してみるのもいいでしょう。
Q.メロの音色がどうしても細くなってしまいます。
A.MIDIでの疑似ディレイやディチューン等である程度よくなります。
Q.ドラムの音がBankLSBを弄っても変わりません。
A.ドラムはBankLSBは設定する必要ありません。プログラムチェンジを使います。
Q.PitchBendを入れているのにMidRadioPlayerや実機で効果がありません。
A.MA3では128段階になっています。こちらを参照下さい。
ttp://www.interq.or.jp/orange/taihei/j/pitch/index.html Q.既存のmmf,mldに修正を加えたいのですが。
A.公式でそのようなツールはありません。
どうしてもというなら。(コピー許可フラグ付加>)psmplayer>cherry>FC-10、ExSMF等>ATS
4 :
非通知さん:03/12/25 12:35 ID:L4Q8ZvAl
●着メロファイルの容量は何バイトまでOK?
・ez-web .pmdなら20KB、.mmfなら15〜20KB(機種に依存)
40和音の.mmfは40KB(?)。
再生するだけならば(登録は不可).pmd、.mmfともに60〜100KB(機種に依存)
・i-mode 非カラー端末:5KB
カラー端末:10KB(キャッシュ拡張設定が必要な場合あり) 505系は20KB
・FOMA 10kBが標準 N2051、P2102Vは20kB。F2051は100kB
・J-sky 非パケ機:メール添付で5850byte、DLは6015byte位。
パケ機:12KB。SH系のSDカード経由で15KB。
5 :
非通知さん:03/12/25 12:36 ID:L4Q8ZvAl
6 :
非通知さん:03/12/25 12:37 ID:L4Q8ZvAl
他に追加などありましたら、よろしくお願いします。
多少不安はありますが、念のためスレタイに「着メロ」を入れておきました。
7 :
非通知さん:03/12/25 12:38 ID:zXtNQxka
8 :
非通知さん:03/12/25 12:43 ID:H7qP5DF6
>7
いちいちうるせーな
そっちのスレを削除依頼したのに
勝手に本スレにスレストかけやがって
そんなことよりも
mmfのサイズのとこちょっと古くないか?
最近のauは結構大きなサイズまでいけると思う
9 :
非通知さん:03/12/25 13:34 ID:HKCAbl8/
11 :
非通知さん:03/12/25 14:00 ID:JfSKta89
>>7 そちらはネタスレです。
内容見ていただければわかるかと。
そしてなにより削除以来が出てると思うのですが。
スレとしての会話成り立ってるのはせいぜい16-19程度かと思いました。
>>6 初心者用、手っ取り早くmmf作成したい人用に
SSD紹介もいいかも。音色作成不可でも
音色選びはできる点がそういう人的においしいかも。
ともあれ乙
>>1
13 :
非通知さん:03/12/25 17:21 ID:ZM1w2ZRQ
14 :
非通知さん:03/12/25 17:21 ID:ZM1w2ZRQ
15 :
非通知さん:03/12/25 17:22 ID:ZM1w2ZRQ
16 :
非通知さん:03/12/25 17:23 ID:ZM1w2ZRQ
17 :
非通知さん:03/12/25 17:26 ID:qvhuusy9
>>1乙。
削除議論スレ見たけど、先に立ったスレであるというだけで
ネタスレであったり削除依頼だされているスレであっても
そちらの方が強いと削除人、及び仕事人には判断される模様。
そして、先に立ったスレが処置を施される前に類似したスレを立てると、
それも「類似スレが既に立っているのにスレを立てた」と削除・スレストの標的となるっぽい。
削除・仕事人は判断が機械的すぎるだろ。
人間がわざわざやっている意味が無い。
スレ住人の総意といっても過言ではないスレ移動なのにもかかわらず、融通きかなすぎだろー。
それはそうと、SSDのエミュレータ軽いなあ。
MidRadioみたいにクソい不具合無いし。
19 :
非通知さん:03/12/25 17:27 ID:ZM1w2ZRQ
20 :
非通知さん:03/12/25 17:28 ID:qvhuusy9
>ZM1w2ZRQ
氏ね。
21 :
非通知さん:03/12/25 17:30 ID:ZM1w2ZRQ
誤爆 スマソ
22 :
非通知さん:03/12/25 17:40 ID:WARNltAC
マジで腹立つな。逝け
23 :
非通知さん:03/12/25 19:01 ID:8XyAOq5Z
MA3/MA5用のSMAF MAKER欲しいね。
正直、「NEW TOOL COMING SOON!」の文字見たときはSMAF MAKERも来ると思ってたよ。
24 :
非通知さん:03/12/25 19:16 ID:3wVNj1eK
で、結局ここに落ち着けばいいわけ?
なんだよあのスレスト・・・ボケが
25 :
非通知さん:03/12/25 20:04 ID:FyK/m9M4
>132 名前:FOMA 投稿日:03/12/22 17:56 HOST:YahooBB220003084068.bbtec.net
>削除対象アドレス:
>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070540339/ >削除理由・詳細・その他:
>重複スレッド 誘導9、314
>
>60 名前:MIDI 投稿日:03/12/25 02:46 HOST:nc03.wf.dion.ne.jp
>
>>58 >DTM板ですればぁ・・・
>
http://pc3.2ch.net/dtm/ >
>板違いのうえに重複スレだし・・・
>
>64 名前:YAMAHA 投稿日:03/12/25 12:09 HOST:YahooBB218129170092.bbtec.net
>
>30 名前:非通知さん 投稿日:03/12/23 00:06 ID:nuQglFXa
>音色スレ死亡したと思う香具師もいるだろうねw
>
>7 名前:非通知さん 投稿日:03/12/25 12:38 ID:zXtNQxka
>
>13-15 名前:非通知さん 投稿日:03/12/25 17:21 ID:ZM1w2ZRQ
>
>18 名前:前々スレ842 投稿日:03/12/25 17:26 ID:ZM1w2ZRQ
お前いったい何様?こんなバカ初めて見たよ。かってに842氏騙ってるんじゃねーよ
どうみてもスレ内容になじめない惨めな池沼が単独でやったとしか思えんな。
そんなに学校でいじめられて悔しいのか?休みが近づくとすぐこういうバカが増えるな。こういう糞はほんとウザイな。
てことで掘り返してスマソ(どうしても↑の奴がウザかったら、透明あぼ〜ん推奨)
以下音色の話題でもりあがってください。
26 :
非通知さん:03/12/25 20:58 ID:e8P2x1MN
( ゚д゚)ポカーン
27 :
非通知さん:03/12/25 23:29 ID:Caa58K80
まあ、一ついえることはYahoo!BBとDION使っている奴にロクなのがいない、ということだな。
この二つはよくアクセス規制喰らってるし、厨房御用達って感じだ。
さて、本スレなのだからして、本スレらしい話題といこうじゃないか。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
28 :
非通知さん:03/12/25 23:29 ID:IMu/wZgB
とりあえずこの新スレで落着といきたいとこですね。
とはいえ、うpネタなくてスマソ・・・・。
MA2でもキレイにならせるピアノ音色を模索しているがうまくイカネ。
どー弄ろっかなー
29 :
非通知さん:03/12/26 00:46 ID:LTl8naWl
――――――――――――――
こんな大した情報もない過疎スレに何ムキになってんだかね。
__ __ .r――――――――
∨ |前スレ,前々スレで叩かれまくった腹いせかね。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨%(・∀・ ) < DQN PCM厨必死だな。
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \_____
( ,,)日( .)□
― / | ― ( )―――
\(__.ノ ━┳━)
━┳━ └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
30 :
非通知さん:03/12/26 00:48 ID:LTl8naWl
31 :
非通知さん:03/12/26 02:36 ID:XJH/wlHC
>>ID:ZM1w2ZRQ
なんだよ誤爆って!
私、間違って2ch外のBBSにスレ立ててもーたものですが、厨が来にくいようにと『着メロ』を『着信音』にしたのですが、結局本スレっぽいこのスレのタイトルは着メロになってますね。結構よいと思ったんですが、不採用だったんですねぇ。残念だ。
これ言っちゃうとアレなんだけど、悪いのは全て『終了?』とか言ってたあの厨だよなぁ。。。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
33 :
非通知さん:03/12/26 04:51 ID:f6kIkT9X
開始〜
34 :
非通知さん:03/12/26 05:02 ID:CbdKCjAU
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
35 :
非通知さん:03/12/26 12:32 ID:W3ZRD3ge
>>28 漏れが作ったのでよければ夜にでもうpするけど。
一度前にあげたけど携帯なので現在も落とせるか確認できない。
36 :
非通知さん:03/12/26 12:59 ID:8UZyHxYo
SMFをSMAFに変換するプロジェクトはどうなりました?
ってか31だけど、よくみたら
>>1の内容俺が構成したのそのままじゃん。
使ってくれてありがとぉ…(ToT)
38 :
非通知さん:03/12/26 13:58 ID:2T2IK0uM
>>36 やります?
もう少しにぎやかになってからでも良いかと思いますけど。
例のスレスト騒ぎで人が少なくなってるし。
やるにしてもSMFはどうするのかと。
39 :
非通知さん:03/12/26 16:14 ID:Z/Px6szx
ATSMA3で着メロを作ると、シンバルの音が途中で響かなくなったりするんですが、原因分かりませんか?
前、どなたかがうpされていたIt's show time!も最初はシンバルが響いてないのに途中から響くようになってたりしてますし。
40 :
非通知さん:03/12/26 16:22 ID:M9JrAO/t
YAMAHAにフリーのMIDI提供しているページあったっしょ。
そこの使うってのはどうだろう。
41 :
非通知さん:03/12/26 16:26 ID:M9JrAO/t
同時発音数超えているか、音色側の設定でサンプリングされた
時間より短く発音するようになっている。
STREAM PCMなら、ノートが期待した発音分の長さになっていない。
ともあれ、「シンバル」・判断材料も書かずに「原因分かりませんか?」なんて
書いている時点でMIDIもろくに触ってないような初心者だろうから、説明書を
読み直すことをオススメする。ちゃんと説明書に書かれた内容を
理解しているなら、こんなしょうもないミスはしない。
42 :
非通知さん:03/12/26 16:37 ID:2T2IK0uM
>>40 そのページ見たことないけどw、簡単なMIDIある?
最初はピアノソロとか何かの楽器だけみたいな方が作りやすいし、
聞いた方も判断しやすいのでは?
ピアノの音色は今までも結構出てますけどね。
個人的はFM限定のドラムソロとか面白そうだけどw。
43 :
非通知さん:03/12/26 17:03 ID:7jBj/MYA
>41
漏れは公式でそういう途中で音が途切れてる着メロDLしたことがあった。
おかしいですよって教えてあげたら
修正対象にはなりませんでした だってさ。
こう理由を知ると笑えるなw
スレ違いスマソ
44 :
非通知さん:03/12/26 17:52 ID:z0XKg+qC
>>40 あ、それいいかも。
デフォ以外の全く変わったタッチとかもいいかもですね。
45 :
非通知さん:03/12/26 17:56 ID:W3ZRD3ge
YAMAHAサイトのFREE MIDIは改造転載ダメだったような。
MMFだけならいいのかな。
46 :
非通知さん:03/12/26 19:11 ID:Hg7CHXOX
47 :
非通知さん:03/12/26 19:47 ID:xS1PZePc
>>45 改変したMIDIデータは禁止だけど、「着メロ」化はOKだったはず。
48 :
非通知さん:03/12/26 20:03 ID:L+CgywPm
49 :
非通知さん:03/12/26 20:09 ID:2T2IK0uM
50 :
非通知さん:03/12/26 20:42 ID:Y/sxj0sq
前と規約変わったみたい
前は着メロ化はOKだった気がするんだけどねー
51 :
非通知さん:03/12/26 22:56 ID:L+CgywPm
>>50 やっぱ、あんまり使うのはやめたほうがいいのかも。
とこで散々「使えねー」といわれている「SSD」だけど、ATSよりMIDIインポートと
コンバートがATSより早い気がする・・・一部メッセージを読み飛ばしてるのか?
52 :
非通知さん:03/12/26 23:46 ID:z0XKg+qC
SSDはATSより動作軽い気はするよ
53 :
非通知さん:03/12/27 00:06 ID:xZOnCA+K
相変わらず・・・(´ー`)
54 :
非通知さん:03/12/27 00:13 ID:D84Y22PL
55 :
非通知さん:03/12/27 00:27 ID:xZOnCA+K
StreamPCMの容量制限ってないの?
56 :
非通知さん:03/12/27 00:34 ID:p5F30eeE
57 :
非通知さん:03/12/27 00:40 ID:xZOnCA+K
相変わらず使えねえヤツしかしねぇな。
少しは自分の検証を元にレス返したらどうだ。
マニュアルの記載以上のもんが登録できてっからおかしいっつってんだよ。
何もわかんねぇヤツは黙ってろ
58 :
非通知さん:03/12/27 00:41 ID:xZOnCA+K
59 :
1001:03/12/27 00:44 ID:7uWKymaL
>>57 >おかしいっつってんだよ
今初めて言ったばっかりだろ。
状況も説明しないでレス求める香具師はすっこんでろ
60 :
非通知さん:03/12/27 00:51 ID:xZOnCA+K
61 :
非通知さん:03/12/27 01:00 ID:xDsd5P6T
早く冬明けないかなー
62 :
非通知さん:03/12/27 01:28 ID:Fqg7sI6z
>>57-58 IDがカシオ+京セラ。
>>61 明けないでいい。はっきりいって学校だるいよ。
プロジェクト用midi探し中。。。
63 :
非通知さん:03/12/27 01:29 ID:Fqg7sI6z
あ、悪い。あげちゃった。。。
いってきまつ…
64 :
非通知さん:03/12/27 01:38 ID:Fqg7sI6z
旧本スレであったイースってゲームのあれなんですけど、
だれかあれの原版を聞かせてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
65 :
非通知さん:03/12/27 01:39 ID:4Cwn+MGF
66 :
非通知さん:03/12/27 01:40 ID:aaV+/kC4
67 :
非通知さん:03/12/27 01:41 ID:Fqg7sI6z
またあがってる…
なんでP端末はかってにフォームの履歴消すんだよぅ(ToT)
68 :
非通知さん:03/12/27 01:46 ID:Fqg7sI6z
>>66 Thx!!!
早速、明日PCで見てみようかと思います。
69 :
非通知さん:03/12/27 02:40 ID:branu163
SMAF GlobalはMA5-HV鶴の英語版対応させてくれないのかな?
結局あがってたのはSSDだけだったね。
>>55漏れもマニュアル以上の容量納まったけど、
だいいちに携帯で配信する容量としては無理がある罠・・・
>>46初期のverと比べると圧倒的に音の精度が上がってるね。
プラグインはMA5ツール互換なのかな…?
しかし冬休み真っ盛りですな-
70 :
非通知さん:03/12/27 02:47 ID:branu163
71 :
非通知さん:03/12/27 02:49 ID:branu163
あ、もひとつ
SSDのデフォルト音色はMA音源内蔵のものとは違うの?
72 :
非通知さん:03/12/27 02:52 ID:3E5i+5wY
69-71
ID:ブラーニュ163歳
73 :
非通知さん:03/12/27 03:06 ID:858mw/ah
74 :
非通知さん:03/12/27 03:22 ID:4Cwn+MGF
>>73 誰であれ今後注意汁。
もしかしたらxZOnCA+K自身が陸中装って荒らすつもりかもね
(・∀・)ニヤニヤ
>>69 ma-5概要に日本語と韓国語以外は今後対応と書いてあるから、
英語圏でMA-5機が出るまで対応しない可能性大。
韓国語は日本版のATSを韓国語環境で動かすと作れるらしく、
MA-5機も出ているそうな。
midradio4.5.2はストリームの不具合解消してるぽい。
エミュはMA-5だが出力32KHz固定。再現性はATSに劣る。
SSDの音色だが、
standard-Normal音色はATSのBank0と一緒。
standard-drumはVLPのstandardと同じぽい。
後は良く解らないが、適度にVLPから流用してるぽ。
75 :
非通知さん:03/12/27 03:42 ID:U9Nb/VIj
76 :
非通知さん:03/12/27 04:33 ID:VWzTHpWA
このスレに死相がでております。
77 :
非通知さん:03/12/27 05:35 ID:wEUZKlUi
はやく冬休み明けないかねえ。
変なの増えて困るよ、ったく。
78 :
非通知さん:03/12/27 09:46 ID:rodVdBqE
とりあえず、時節柄「春の海」でもやってみない?
あれならフリー素材のmidiでも落ちてると思うんだが
79 :
非通知さん:03/12/27 11:03 ID:p5F30eeE
>>57 「マニュアル記載以上のものが登録できる」というだけじゃわかんないって。
RAMのサイズ上限の事言ってるなら間違い。
80 :
非通知さん:03/12/27 11:12 ID:p5F30eeE
>>74 そういえば昨日初めてMidRadioPlayerが自動アップデートするのを
見たなあ。
何が変わったのかとおもったらストリームまわりのバグが直ってた
のか。
英語版の対応が遅れているのは発音のための辞書データ作成に
手間取ってるような悪寒。
日本語や韓国語のように1文字で発音がはっきりしている言語なら
ともかく、英語とかはアルファベット一文字だけを組み合わせても
ちゃんとした発音にならないだろうからなあ・・・
81 :
非通知さん:03/12/27 11:13 ID:xDsd5P6T
以降バカは放置でおながいします
82 :
非通知さん:03/12/27 17:20 ID:QPvgHAg4
そういえば、FMで琴って結構良い音で鳴るよな。
FMと相性の良い楽器について語るのもいいかもね。
83 :
非通知さん:03/12/27 17:37 ID:/cqkMQjr
MidRadioの4.5.2、モタりが直ってるよ(゚∀゚)
84 :
非通知さん:03/12/27 18:01 ID:ooxk0S/R
>>82 シンセブラスが最近のお気に入りだ
ほどほどにディチューンかけると、厭味でない程度に奥行きが出てイイ
85 :
非通知さん:03/12/27 18:15 ID:p5F30eeE
ブラス系はオクターブユニゾンにして、低い方のデチューンを極端ageする。
FMでこれやると割といい感じになるね
86 :
非通知さん:03/12/27 21:42 ID:DHAAcbGy
ブラスのアタックにエレピ重ねるのもいいぞ。
87 :
非通知さん:03/12/27 23:31 ID:kWWV5Rb4
ベースのアタックにバスドラ(FM)重ねるのもいいぞ。
88 :
非通知さん:03/12/28 00:14 ID:BLFfb3wl
6オペレータ
の奥行深いFM音色を
4オペレータ音色のレイヤー(重ね)で表現する事はできるのか・・・?
長くFM音色をいじってると、「音」そのものの構成要素を
判断する能力が身についてきて、
4オペのような単純なロジックでは満足できなくなってくるんだよな。
鼻につくようなら放置でヨロ
89 :
非通知さん:03/12/28 01:20 ID:mlZBB7JX
>>88 以前漏れDX7っぽいエレピを再現してみるテスツでやったけど、まずはとりあえず
レイヤーしてみることがら始めてみた方が。
DX7と違ってMA-3は変調波形を沢山選べるから、アルゴリズム6とアルゴリズム4で
音色を作ってレイヤーさせてみるとか、まだまだ研究の余地はあると思われ。
>>88 6オペといっても
■─□┐
□─□┼→
□─□┘ (■FB付き)
のようなタイプなら4オペで重ねればOKですね。ただし、
■┐
□┼□─□─□→ ■─□─□─□─□─□→
□┘
のような4オペ直鎖の途中にからんでくるような複雑なものや、5個以上直鎖のものは無理っぽいですね。
■─□─□→
□─□─□→
のようなものだと
■──┐
□─□┴□→
を二つ組み合わせて、1オペを殺せば可能ですね。(FBかけれないけど・・)
MA3以降のアルゴリズムでOPNにあったような
■┐ □──┐ ■┐ ■─□┐
□┴□─□→ ■─□┴□→ □┼□→ □┼→
□┘ □┘
がないのが個人的に残念です。逆に
■─┐
□─□┼→
□─┘
これが微妙すぎ!上のOPN風に修正汁!(FBの位置がもったいないよ・・・)
あぁ途中やっぱりずれた・・・
89がいいこと言った!
波形セレクトがあるから、正弦波オンリーの音源とはかなり違った音が出せるのは本当。
6オペで最強と言われるアルゴリズムが自由に組めるSY99のFM音源でも波形セレクトはなかったと思ったけど・・・
(逆に(AWM音源)そのものがオペレータにできるんだったっけかな?)
そうそう、90でも言ったけど、アルゴリズム6と7ってかなり微妙じゃないですか?
FB付きのオペレータがそのまま出力ってのはなんか使いづらい
キャリアになるオペレータがないとFBで硬い音にしても、出力調整が出来ないのが痛い
逆にFB付きオペレータが直に出力されてるからこそできる技とかありますか?
もしあるなら教えてもらいたいなぁ
92 :
非通知さん:03/12/28 02:07 ID:mlZBB7JX
>逆にFB付きオペレータが直に出力されてるからこそできる技
ユーザー波形をインポートしてフィードバックかけたやつをそのまま
出力させてしまうのもアリでしょうね。
ただ、ユーザー波形用意するのがマンドクセ・・・
1024サンプルの正弦波とかプログラムでも書かない限りすぐには
作れないような・・・
93 :
非通知さん:03/12/28 02:11 ID:BLFfb3wl
>>91 >逆にFB付きオペレータが直に出力されてるからこそできる技とかありますか?
TLで音量&ノイズ味具合を同時調整できるぐらいしか思いつかないな-
ただ単体でも波形セレクトで音のバリエーションが豊富だから、
■─┐
□─□┼→
□─┘
みたいなアルゴも用意したのかね-
実質3キャリアだから1ノートでルート+7th+5thみたいな効果も出るし。
直鎖型は4オペでもデチューンを絡めれば相当に複雑な波形ができるけど、
6つ直結というのはどんな音になるか想像もつかないな・・・
あそうそう、前に晒してモラタDXエレピめちゃくちゃ良かったですよ。
よく音を研究されてますね。
94 :
非通知さん:03/12/28 02:15 ID:BLFfb3wl
少し前にあったchopperみたいな音が出るのは意外だったな-
従来の正弦タイプではまず出ない音ですよね。
スキーム時代の古代氏が聴いたらどう思うか・・・
95 :
非通知さん:03/12/28 02:24 ID:BLFfb3wl
そういえばALってのもあったんですね。
FM,PCMを問わず変調して波形合成できるから、
もともと従来のFM音色作りとは違った土壌でyamahaは捉えているのかも知れませんね。
(ただ、その醍醐味を実感できるような凡例が少ないのが残念…)
HVの有益度は・・・未知数だな-(マンセー派スマソ
96 :
非通知さん:03/12/28 10:26 ID:4xeVUlyR
流れぶった切ってごめんなさい。
DTM板に貼ってあったんですが、
www.ringsearch.net/ressources/index-cat-mfitool3.html
ここにあるMFITOOLってSMAFのオーサリングツールなのですか?
そのスレを見たところ、業者が使用しているツールっぽいのですが…
97 :
非通知さん:03/12/28 10:46 ID:bJWsWUwQ
今ヒマだったんで
あちこちのスレ見て回ってきたんだが、ここだけ話題の次元軸がずれているというか、
「あぁやっぱこんなん研究してる人間がいるのか…さすが2chだな」
と2ch覚えたての頃の感覚とか職人に対する憧憬みたいのを客観的に捉えられてなんか楽しかったよ。
携帯メロが楽しいと思えた時期を思い出してメロ作りガンガッテみっかね
98 :
非通知さん:03/12/28 12:01 ID:mlZBB7JX
>>96 MfiToolはDoCoMoのMfiフォーマット用の業務用ツール。
SMAFは関係無し
99 :
非通知さん:03/12/28 17:34 ID:MlHN+kf8
Miiは大手業者に配っているのと落っこちているのとではまたバージョンが違う。
>>99 微妙に違うと思われ。
(ついでにMfiフォーマットそのものはバージョンはあまり細かく設定されていない)
>>96のサイトにあるものはN504i相当のプラグインしかない。
業者に配布されているツールはPやDやSoといった各社用や503等のプラグインが
入っているのだと思われ。
例の企画用ページのことだが…
>>42の言うようにはじめは何かの楽器そソロがいいのか?
企画用のsmfって前々スレ828さんとか作ってくれないかなぁ?
あのギターソロとかかなり好きだったんですけど。
でもその人が音色を作れないかなぁ。
やっぱりフリーのsmfのほうがいいかな?
>>92 つか1024サンプル必ず食うのが気に食わんな。
下限値32サンプルにせい
今さらでスマンが前々スレの824.zipのパスが未だにわからんのだが誰か教えて栗
winknetの人ってまだ健在?
企画、普通に着信音に使えそうなJ-POPが良いなぁ
外トゥ-とかでも良いけど(*´д`*)ハァハァ
外トゥ-ってなんだYO!!
外ゥ-だろ?
(-_-)ウツダシノウ
>>104 そういえばもうわかんなくなったな・・・
824氏もう一度パスきぼんぬ
>>105 漏れwinknetの中の人ですが。
といってもwink使ってる人って漏れくらいしかここに居なさそう・・・
cuteの人も健在?
cuteの人は今頃有明辺りかと
すいません、基本的なことなのですが
オリジナル音色というのはどうやって作るのですか?
どこの設定をいじればよろしいのでしょうか…
もしかして板違いですか?
>>113 1.J-SH53などの端末のエディタを使う
2.ATS-MAxシリーズの音色エディタを使う
という選択肢があります。
ただ、いきなり音色を弄るのも難しいので、SMAF GlobalのDave's Ringtonesを
見て、FM音源の音作りについて勉強してみるとよいと思います。
ATS-MA2-SMAFとATS-MA3-SMAFのマニュアルにあるFM音源に関する解説も読んどいたほうがいいね。
>>106 普通のJ-POPは著作権が絡んでくるから厄介かなぁ。
漏れはやる勇気無い。
最近は厳しかったりもするし。
118 :
113:03/12/30 18:50 ID:byBm8ZJT
レスくださった皆様、ありがとうございます。
>>114さん
自分の端末は J-T08(3和音までしか作れない…)ので
2の方法で作らせていただきます。
しかしほんとに難しいですね…
>>115さん
早速落としてきて勉強中です。
なんかややこしくて難しいです…
>>116さん
テンプレは全て目を通したんですが、
自分は一応MIDIから着メロを作っているので
>>2はとばしてました…
シーケンサのデフォルトで入っている音だけではうまく表せない事も
あるので質問させていただきました。
>>2も使用して勉強します。
ありがとうございました。
ねんまつー
ねんまつーつまんね
携帯端末の着メロをUSBケーブルで吸い出してPCで再編集してからまたもどすのにいい方法ないですか?
有料でDLしたやつなんで著作権コピガかかってるんですけど…。
125 :
123:03/12/31 22:16 ID:j0dNx926
>>124 うげぇ…マジデスカ?
携帯転送Fってのがあったんですけど、コレ無理ですかね?
あとは多少使いづらくてやばいもんでもダイジョブなんですけど
>>123 バイナリを直接弄って制限を解除する以外には方法は無い。
「コピーガード」と言っている時点でピンと来た。
PsmPlayerでどうにかするつもりなのだろうが、
編集禁止のSMAFを再編集することは製作者を冒涜する行為だ。恥を知れ。
もっともPsmPlayerなんて厨房ツールに頼っている時点でお前には何も出来ないだろうがな。
まぁまぁ年明けぐらいはまたーりと・・・
128 :
123:04/01/01 00:13 ID:ffv42Nxj
ええ、何も出来ませんとも。
プログラムのプの字も分かりませんよ俺は。
でもあえて言い訳させてもらうとですね、業者の着メロの中には
原曲を冒涜してるとしか思えない間に合わせの粗製濫造も多く混じってるのですよ。
だからっていじっていいとは言いませんけど、せいぜい自分で使う分には
どうにかしたいと思うことくらいあるでしょーが。
まあ他人が作ったモノをちょっとだけいじって転送転載して「俺が作ったんだよ」
みたいな事をやりたがる奴がいっぱいいるんだろうってのは予想できますけど。
あと、俺がナメたこと言ってんのは重々承知ですしこの手のツールに
手を出すやつは往々にして厨だと思いますけど最後の一文は
Psmの製作者の方に失礼だと思いませんか?
調子こいてすいませんでした。
明けましておめでとうございます。
>>128 え〜と、大変言いづらいのですが、
スレ違い。
130 :
非通知さん:04/01/01 01:58 ID:kfuqjg6K
131 :
126:04/01/01 02:04 ID:8S0XCy9G
>>123>>125>>128 原曲を冒涜していると思えるような出来の着メロはPsm使ってもどうにもならない。
仮にMIDI化して作り直したとしても、結局はその冒涜している着メロをベースに
作っているわけだから、その時点で既に意味が無いだろう。
出来もそれに準じるだろうよ。
オマケに言えば二重に冒涜しているわけだしな。
>Psmの製作者の方に失礼だと思いませんか?
別に製作者に失礼とは思わないがね。
厨御用達の厨しか使わないツールならそういうレッテル貼られて当然だと思うが?
つーかWindowsの不満を言う度にMSに侘びろとか言いそうだな、お前。
>調子こいてすいませんでした。
二度とこのスレには来ないでください。
>>131 そうやって排他的なレスばかり返してるから
変な偽スレとか立てられたり削除要請出す香具師が出てくるんだよ。
学習能力ありますか?
厨は追い詰められると礼儀を盾に反論するの法則
bJxsvNqSは自分の書き込み(
>>130)を棚に上げて
>>132みたいな事を書かないように。
これだけではなんなので。
某所でSMAFを指定サイズまでぶった切るツールが公開されていたよ。
>>134 編集禁止のSMAFもぶった切れるの?
ソースきぼんぬ。
>>123-125の件だけど、それが出来てたら今ごろはもっといい着メロツール出来てるなあ。
MLDに関しては各作者独自解析だし・・・
>>134 ぶった切れる。
あるネットゲーム専用板の着メロスレにリンク貼ってあるよ。
着メロスレってどこにでもあるのな(w
psmも使い方によっては便利だけどね。
サイズオーバーなんかで聞こえにくいドラム音色を
一発で簡単に消せるから楽。
要は使い方だよ。
>>140 まあ、プリセットしか使ってないならそうだろうけどな。
ここが何のスレかわかるか?坊主。
(´-`).。oO(やっぱりスレタイに「着メロ」入らなければなあ・・・・)
・Psm変換厨はお帰りください
をテンプレに入れといたほうが良いかな。
Psm変換中対策として再編集禁止はもとより、MIDI出力時にはProgramChangeを全部
GunShotにするだけでも効果ありそう。
あれの変換では音色は引き継がれないからProgramChange見て適当なの割り振っているのだろうから。
面倒臭がって音色を一つ一つプリセットの中から(←笑)吟味して選ぶような奴がPsm使うとは思えないし。
これだけでお手軽変換中が落胆する変換結果を作り出すことはできよう。
今はSSDあるからMIDI経由でSSDに放り込む、ってのがこういう連中の定石になるのだろうけど。
>>143 いや、それはやめといたほうが<テンプレ
それと、ProgramChangeを127番あたりにする案も却下。
(変換するとちゃんと音程変化が得られない)
145 :
144:04/01/01 19:46 ID:+xYg0yOh
変換→ATSでMIDIからMMF変換するとき
>>143 psm変換厨とやらが気になるなら、あんたが逐一処置してくれ
このスレ的にはスルーすれば済む事なんでな
>>138 ヒント、サンクス
探してみます。
>>136 このトリップ使うならあげるよ
晒してよかと?
ありがた迷惑
>>138 ぶったぎれるって、指定サイズ以下を全部切り捨てるってこと?
圧縮できるとかじゃないんだ
ATS-MA5でvm3ファイルを開いてMMFを作ると、
WTの音量が異常に高いんだけど、なんで?
>>151 PreferenseのATS-ModeがMA-5になってるとMA3の頃と違って音量バランスが
かなり大きいよ。
どうもMA5の仕様っぽい
153 :
152:04/01/02 01:48 ID:wBCVN2J0
Preference だ・・・(-_-)ウツダシノウ
うp板にあるDragonSpirit上手いね。誰?
昔、漏れはこの人のSDIの曲に感激した覚えがあるよ。
5面だかランキング画面だかの曲にすげえハァハァした。
FANTASY ZONEとSDI作ったんならなんで
SUPER HANG-ON作らないのかなーとか思ってた。
あのあたりってMDXをコンバートしただけってのもありそうなんだよな・・・
スレ違いだが、要はmdxやmidiをコンバろうが、着メロとして作った者勝ちなんだろうな。
つかmdxから直接MMLに起こす方法なんてあるんかいな?
あと音色はあちこちでいわれてるけど、必ずしもYM-2151互換アルゴとは限らないような…
ドラスピの人はMA2全盛の頃からドラスピ曲つくっていたみたいだから、
どちらにせよかなりの手練れかと。
>>158 やらなかった奴が負けなのならば、やればいいじゃん。
なんでやらないの?
>>159 MDXなりZMSなりなんなりからMIDIへコンバートして…ってのはありえそうだけど。
厨くさい臭いがプンプンするが、ここですか?
喧嘩すんなよ〜藻前ら〜
むしろオサーンの臭いがプンプンするが。てか漏れもだ
>>158の書き込みから苦虫を噛み潰したような悔しそうな顔を連想してしまうのだが。
>>163 多分、今の若者にはFMは面倒臭くて使いこなせないのかもしれない。
ところで、MA4って存在しないのだろうか。
YAMAHAは4という数字を型番では忌み嫌うという噂があるけど。
165 :
業者?:04/01/02 20:00 ID:6Poq+LmM
掘り返すのも何ですが自分が仕事で作っている着メロは
かなり原曲を冒涜しています。
というのもクライアント側からそのように作れと言われています。
あまり詳しくは言えませんがメロディーとベースとドラム、
コレさえ鳴っていればいいそうです。
どんなにカッコイイバッキングのフレーズでも少し目立つだけで
「うるさい」と言われます。
最近などはピアノと歌だけの曲でピアノを出したら酷評されました。
結果メロだけみたいになってしまいました。
以前やっていたサイトはそんなことはなかったのですが。
スレ違い&愚痴スマソ
166 :
非通知さん:04/01/02 21:37 ID:QEIFYlVU
>>164 >多分…かもしれない。
どっちだよ?
>>165 ホントに業者のかた?ホントなら今いたサイトは言えないと思うので、よかたら前のサイトってどこか教えれ。
もっと酷い業者になると、音色まで指定されるのでもうどうしょうもない。
あとは規定の時間以上ループせずに演奏されるように作るだけ。
はっきりいって、こんなの外注するほどじゃないしそもそも音楽のセンスすら要らない。
譜面貰って打ち込むだけで良いじゃん、みたいな。
だから、製作者を恨むのはお門違いというのはよくわかるぞ、
>>165よ。
というか、着メロは買うもんじゃないよな。
>>164 MAの後の数字は音源の数を表すもので、
MA5は5種類の音源があるという意味なり。
>>165 それが「仕事」ってもんじゃない?
趣味と仕事は別次元だよ。
そういえばMA-5ってYAMAHAのLSIサイトで新着情報として出てこなかったような。
何かあったのかそれとも単に忘れていただけなのか・・・
171 :
165:04/01/03 14:02 ID:HVOr2JB/
>>166 うちはなんか外注の外注みたいな感じなんで
良くは知りませんが以前のサイトはオルゴールバージョンとか
たくさんありました。オルゴールはデフォルト音でしたけど。
>>167 確かに着メロを作れる人にとっては
買うものじゃないですね。
>>169 仕事というのは分かっています。
割り切っているつもりですが余りに上の方が
ひどい気がして愚痴ってしまいました。スマソ
どれくらい稼げんの?
173 :
非通知さん:04/01/04 14:42 ID:WNFe2ear
いろメロのメロディの音ってどうやって造ってるんだろ…。
やっぱり音を一から造ったのを何個か重ねているのでしょうかねぇ?
なんか、冬
見るに足らない低次元スレ
176 :
非通知さん:04/01/04 20:31 ID:r+cs74I7
携帯からメールやケーブルで転送はOK、編集などいじる系のことはいっさい無理にするにはPreferenceでどう設定すればよいのですか?
マジレスお願いします。
バカは放置でおながいします
>>176 マジレスすると、いちいち質問でageる奴には誰も答えないということだ!
分かったならもう二度とageるなよ。
>>177-178 そういうことを言うなよ。
>>176 今度からはsageでよろしく。
で、設定方法だけどCopy StatusのEditのチェックを外し、Edit Statusのチェックを全部外す。
これでOK。
sageないで質問する奴の質問って基本的に説明書読めばわかる事ばかりじゃないか。
>>180 読んでもわからないヤツを放っておくのも(・A・)イクナイ
アレってUNIXとかFTPとかでパーミッション弄った事ないと感覚つかめないと
思うけどなあ・・・。
ここの常駐がすでに冬…(ry
>>181 多分、「読んで解らない」のではなく、「ろくに読みもしないで解らない」ケースの方が多いんじゃないかな。
あと、あれはただチェックボックスが複数あると言うだけで、パーミッションほど複雑じゃないよ。
最近はシンセ系の音色を作り貯め中。
後ろでチャカチャカ鳴らすのにいい感じのが数点出来上がったので
休日を有意義に過ごせてハッピー。
パッド系の応酬より細いパーカス系を散りばめたデータのほうが
技術高い(&携帯の鳴動に適す)と思うのは漏れだけだろか
>>184 ならばそうすればよいよい。
俺はジュージューチャカチャカ言わすだけのこと
187 :
非通知さん:04/01/05 18:25 ID:VH7gEhoO
MRLをMMFに変換することはできますか?
MRLをSMF化することができればSMAF化は出来る。
SMAFにコンバートするにはまずMIDI(SMF)化であることを理解するべし。
が、SMF→SMAFのコンバートに際して事前にMIDIシーケンサで、
そしてATSに読ませてからきちんと手を入れてやらなければ酷くチープな
音になることは必至。
そして、このスレはその工程において最重要視される音色の作成に関することを
主に話し合うスレッドなので、あまり趣旨とずれた質問はしないように。
あと、sageろ。
FAQ
Q:ATSの操作ことで質問したいのですが、このスレでよろしいのでしょうか?
A:ATSに付属しているユーザーズマニュアル(PDFファイル)を読めばほとんどの事は解決できます。
それを読んだ上でどうしてもわからない場合にのみその手の質問をしてください。
Q:SMAFってSMF(MIDI)のことですか?
A:違います。SMAF作成の際にはSMFを元にはしますが、データに互換性はありません。
SMAF→Synthetic musicMobileApplicationFormat
SMF→StandardMidiFormat
Q:PsmPlayerで「このファイルはコピーガードがかかっています。」と出ます。
抜け道はありませんか。
A:ありません。SMAFは再編集には向かないフォーマットです。
ついでに言うとスレ違いです。
190 :
改訂版:04/01/05 19:05 ID:2BoE6J0q
●着メロファイルの容量は何バイトまでOK?
・ez-web .pmdなら20KB、.mmfなら15KB〜(機種に依存)
40和音の.mmfも同じく機種に依存(100KB以上いける端末もあり)。
・i-mode 非カラー端末:5KB
カラー端末:10KB(キャッシュ拡張設定が必要な場合あり) 505系は20KB
・FOMA 10kBが標準 N2051、P2102Vは20kB。F2051は100kB
・VodafoneLive!
非パケ機:メール添付で5850byte、DLは6015byte位。
パケ機:12KB。SH系のSDカード経由で15KB〜(機種に依存)。
V601SHが40KB、V801SAが200KB行けるという未確認情報も。
お??
IDが2opだ
2opFMで何か作れというのか??
>>190 補足すると、VodaはVアプリからの演奏であれば
パケ機で100KB以上演奏可能(機種に依存)。例えば手元のN51では500KBくらいのものは普通に鳴らせる。
V601SHが40KB、V801SAが200KBというのはメールに添付可能な容量で、
一応カタログでは両方とも12KB/カラオケ対応になっている。
>>190 ・Voda
非パケ機でもSH系でなくても、SD Card経由で15KB〜
196 :
195:04/01/06 00:01 ID:82TqB2MY
>>194 リロードしてから書き込めばよかった_| ̄|○
>>190 ・i-mode 505系はメモリカード使用で30KB可。(PやDなど100KBまで可)
198 :
非通知さん:04/01/06 00:31 ID:CZkIhv0m
最近、あんまり神降臨してないみたいだね。
なんかうpろだにめっちゃマイナーな曲あったし。
あんなん知ってるやついるのか?しかももっさいし。
FMでも何でもいいんだけど、
ここまで携帯の処理能力が向上したなら、そろそろディレイ,リバーブ程度のエフェクトプロセッサは補填してほしいなぁ…
リアルタイムのDSP処理も今の端末なら不可能レベルじゃないと思うんだけどねぇ。
そういやPHSだかでリバーブ載ってるってのが以前あったな…
202 :
非通知さん:04/01/06 05:13 ID:0/qIQiwB
公式ツール(弁当箱)って
docomoにしか用意されてないの?
voda.auはsmafでやってるのかしら?
教えてください。
203 :
非通知さん:04/01/06 06:08 ID:TP0ckuwY
ケータイなんて話せりゃそれでいいがなぁ
>>202 公式ツールは各キャリア対応だったはず。
MidRadioのPCM再生のズレが直ってるぞ!!
って外出だったかな・・・。
最新バージョン4.5.2ね。
早くいつもの空気が戻ってきますように。
考えたら携帯にはソフトシンセでもエミュでもなく本物のチップが載ってるわけだから処理速度が端末側に依存されるってことはないわけか…
FM変調やALのリアルタイム操作もできるんだから、エフェクト回路の搭載ぐらいは難なくこなせるはずだよな。
まあそうなったらなったでまた携帯音源の位置付けが変わってしまうのかもしれないけど…
新しいFOMA、SMFが使えるそうですがどんな感じなんでしょうね。
激しくホスィ
Nの音源はどうなるんでしょうか。
スレ違いだ厨ども
>>210 900iからNはsmaf採用しなくなるよ。
>>209 そこまでの質を求める需要があるとは思えん…。
ma5の仕様がAL・HVの追加だった事を考えると、
携帯音源仕様としては、あれ(ma3)で飽和してるという判断なんじゃネーノ?
音を鳴らすスピーカーの大きさに制限があるのに音源の性能あげるのは意味ない気が。
実際、ドキュモのPCM音源内蔵機なんて、内蔵楽器音はそれなりのものだろうけど、スピーカが小さいから本領を発揮できていないし、これでリバーブかけても逆に聞えが悪いのではないかと。
みなさん遅くなりましたがあけおめw。
>>189 SMF=Standard MIDI 「File」です。
>>210,212
まぁもともとDoCoMoはSMAF非採用でしたからねぇ。
恐らくN900iには開発したらしい自社チップを積んでくるんじゃないでしょうか。
最近、忙しいような忙しくないような日々です。
年末辺りから少しずつ作ってた音色を近々うpする予定。
期待せずに待っていて下さいw。
漏まいらは今の音源でも充分楽しめるメロ活動ができてるみたいだね。
漏れは…もう飽和状態だぽ
chiptuneニュースサイトのVORCにてこんなのがあった。
---------------------------------------------------------------------------
[VGM or Chiptune of The Year 2003]
・最優秀ハードウェア賞: Yamaha YMU765 (MA-5)
携帯電話音源チップ大手の沖電気やROHMは今年、それぞれML2864やBU8709KNといった
最大発声64音のPCM音源を送り出しました。携帯電話の世界もそろそろチープなサウンドを
卒業しようとしています。そんななか、ヤマハだけはよりシンセサイズにこだわった新音源
YMU765 (MA-5) を送りだし、FM+PCM+アナログフィルタ+ロボットボイス (計64音) という、
きわめてユニーク方向性を打ち出しました。
823さんや
>>217さん(IDがSEX)のように、
スレ活性化のために音色をうpしている方々は神だ。
早く自分もここに晒せるくらい音色作りがうまくなって、
みなさんに恩返しがしたいです。
>>219そんなこと言っててもほんとにいい音色が出来たときはもったいなくて晒せなくなるもんだよ。
いうなれば「秘伝のたれ」とか「秘伝のスープ」みたいなものだからね。 >音色
>>220-221 趣味でやっている人ばかりなら、問題なく晒せそうですけどねぇ
商売にしている人もいるから、難しいんですね。
晒したとしても黙って持っていかれるだけで何のメリットも無い。
>>223 漏れがこれ以上ないくらいマンセーしてあげるよ
つーわけで、人それぞれという事でした。
このスレで使えた音色は漏れの晒した音色だけ。
しかも更に発展した形で還元でもしてくれりゃいいが
ただ持ってくだけで何の返上も無し。
アホらしくてやってられん
もう貼んねーよヽ(`△´)/
>226
うん、いいよ、帰って。
時期的に考えると冬厨か。よかったよ、これでキモいのがへるよ。
音色と着メロ晒そうと思ったけど、スレがこの雰囲気じゃぁなぁ・・・。
オレの音色なんて欲しがってる人いないと思うからいいけどさ。
>>228(前スレ36)
晒してスレをいい雰囲気にしませう!(・∀・)
>>215で書いたN900iの音源のことだけどMA5(HV搭載)との噂が。
まぁ、ツールがないし漏れはドキュモなんて買わないからいいけどな。
間違えた_| ̄|○
>>228じゃなくて229へのレスでした。
イロメロってなんか個人的に手抜きなが生じてると思うから嫌いだが
なんかかわった音色してるよね
あと、laputaの方。
どっかで聞いたことがあるような・・・w
>>230 イイヨ(・∀・)イイヨ-
んでもこの手のトランス系音色って携帯だとやかましく聴こえちゃうのが
難ですねぇ・・・
235 :
非通知さん:04/01/07 23:56 ID:lv+5RIjW
vodafone,au用には業者用ツールはないのか?
smaf japanで手に入るツールだけなのだろうか。
あとさ、mfitoolと、smafで手に入るmld制作ツールどっち使ってる?
僕的には、後者の方が使いやすいのだけど。
236 :
非通知さん:04/01/07 23:57 ID:lv+5RIjW
vodafone,au用には業者用ツールはないのか?
smaf japanで手に入るツールだけなのだろうか。
あとさ、mfitoolと、smafで手に入るmld制作ツールどっち使ってる?
僕的には、後者の方が使いやすいのだけど。
>>235 sageろよ。
業務用ツールはある。AT-MAx−SMAFとXG Works、音源(いわゆる弁当箱)が
ヤマハから提供されると前スレにあったような。
>>232 以前非公式サイトで着メロアップしてたから、その時と同じ作品だったのかな?
まさかなぁ・・・。
>>233 聞き慣れると全然すごくないという諸刃の剣w
>>234 そこが難題なんですよ。
パソで聴くといい音するんですけどねぇ。
漏れはイロメロ系のサウンドはちと苦手だな。
いかにも”おもちゃ”ってな感じのガシャガシャした音で、とても音楽と呼べるシロモノじゃない。
むしろ線の細い細かいフレーズや打楽器、民族楽器で
静かに控え目に盛り上げてくれるようなサウンドのほうが漏れは好み。
このスレでいえばtatu(?)とかエレピのサンプル上げてくれた人の作品とか、
あとYs6も良かった。ベースのソロみたいのも変わり種で面白いね。
>>230 自分はSaw leadは4オペで作ってたけど、2オペでも充分使えるなあ。
かなり参考になりました。ありがとう。
キャリア別に端末のスピーカのランキングないしはレビューみたいなのをしたらどうだろうと提案。
スピーカの性能を測る尺度となるSMAFあると便利かな?
>>239 気持ちはわからんではないが、やっぱり着メロとして、
通る音とか音の分離とか考慮するのがスジじゃねぇかなぁ。
個人的には車通りの多い路地で鳴らして聞こえないとNGだ。
バイブが弱くて、厚着してると着信わからない端末なんでな。
イロメロのは、ボリューム小さい割に喧しい場所でも
鳴ってるのがわかるという点で評価したい。
俺もいつか230ように音色晒して褒められたいものだ
正直「着メロ」として作るか「観賞用」として作るかどっちかになるんだけど、
呼び出し音として使うには、パッと鳴って綺麗な音が出るより、「鳴っている」という
ことがはっきりとわかる音のほうが適してる。
で、各配信サイトはメロディを前面に出す傾向があるので、各社でメロディ音を
せっせこ作ってるわけですな。
以前どっかのスレでヘボイと言われてたメロっちゃのベル系の音色も、メロディを
前面に、なおかつ離れていてもはっきりと聞こえるようにと作られているのではないかと
思った。
普通、携帯の着信音を常にイヤホンで聴いてる人はいないからなあ・・・。
理想と現実
ということでうpしてみます。
http://everfree51.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/file/PCM_Lead.vm3 以前Kickを使ったAGがあったことを思い出して作ってみました。
まぁどんな風に使うかはこれから考える音色ですけどw。
>>230(前スレ36)
GJ!!実はトランスがあまり好きではない漏れでも楽しめました。
あのSawLeadは考えもつかなかったですよ。
>>240 スピーカーのランキングは難しいかもしれないけどレビューはいいかもね。
漏れはA5403CAのスピーカーがどんな感じか知りたい。
それによっては機種変も考えてるし。
>>244 >各配信サイトはメロディを前面に出す傾向があるので
メロディしか聞こえないサイトもいくつ(ry
漏れはめろちゃのベル系の音は分離はしっかりしてると思うけど、
メロディに表情がなくなるからあんまり好きではないです。
漏れが良くメロディに使うのは管楽器系。
特にHarmonicaやEnglishHornはお気に入りw。
>メロディに表情がなくなるからあんまり好きではないです。
というか、そもそも表情付けなんぞやる必要もないというスタンスかもナー
ベロシティとかまで統一しる!なんていう商用サイトもあるようだし。
>>246 A5403CAのスピーカーは写真とか見ると
大きそうだけど、実際はあの穴あいてそうなところの
右半分までしか穴が開いてない
特に優れても無いスピーカーだと思う
>>250 携帯からじゃよくわからないけど、MA3オーサリングの新バージョン?
252 :
非通知さん:04/01/09 12:47 ID:8do6DF1f
>>249 マメ知識が全体的に違ってる…。正しいのは1つだけ。△が1つ。
弁当箱はDTMマガジンに写真が載ったことがあるよ。
253 :
非通知さん:04/01/09 15:43 ID:l7p3xxZ0
sh52で着メロ作りたいんだけど。
mmf から sjm に変換できるツール知ってる人教えてください
255 :
非通知さん:04/01/09 15:50 ID:l7p3xxZ0
着メロを再編集したいんです・・・
元データ消しちゃって、sjmでしか再編集できないっぽいから・・・
スレ違いなんじゃないのか と
>>255 PsmPlayerでmidに変換→smdEdでsmdに変換
それにしても、音源ボックスを最初に「弁当箱」と言った人は神
漏れは面倒なのでターゲットって呼んでるけどなあ。
今新バージョンつかってみてるけど、何がどう変わったかぱっと見てワカランな・・・・
ただ、なんかプレイリストみたいな機能がついてるのだけは確認できた。
(でも意味あるのかな?)
今色々聴いてて気が付いたが、一部音色発音させつづけると音がおかしくなる現象発生。
あるサイトのファミコンMMF再生したらおかしくなった。
(どういう構造の音色かしらないが・・・)
format1対応が目玉…かな?どうでもいいという人も居そうだが。
gymから着メロ作ろうと思ったときに、
format0だとイベント密度濃すぎて使えない事があるんで、俺はうれしい。
Cherryなんかでステップでぽちぽち修正したあとなんかはFC10使っていただけに、手間が減って漏れは嬉しいな。 >SMF1対応
264 :
非通知さん:04/01/09 20:44 ID:8do6DF1f
>>258 ヤマハ社員(もしくは兼松社員)が神ってことか…。
ちょうど昨日からCherry+FC10+ATS-MA3へ環境を移行したので
いちいちFC10でFormat0に直す手間が省けるよ。
ナイスタイミング!!
ATS-MA3-Nにも対応してほすぃ。
ATS-MA3-Nの対応はそう遅くないと思われ。
ていうかATS-MA5-Nまだ〜?
ADPCM・・・8KB収束・・・・
( ´,_ゝ`)プッ
よくそんなんで音楽が作れるね。
はーい、皆さん無視ですよー。
「玩具音楽」って新しい音楽分野として開拓できるかもしれない
( ´,_ゝ`)プピョッ
>>252 殆ど違ってたのか_| ̄|○
京メロっていう公式サイトで働いてる人とちょっと知り合いで、その情報を聞いたんだけどな〜。
サイトによってツールが違うなんて事有り得ないと思うし・・・。
>ID:xmPdTK+q
2ちゃんブラウザの方は上記IDをあぼーん対象にドウゾ
>>270 弁当箱は白なハズですが・・・
>>271 白って言うか銀色じゃなかった?
所謂日の丸弁当が入ってそうな形だから「弁当箱」と呼ぶと聞いた記憶が…
>>272 そうだったんだ。モノクロでしか見たことないので白っぽい物体だと思ってた。
そういえば、かなり前のDTMマガジンに乗っていたMA5のサンプル用ボード、
弁当箱の中身なのかな?
(大きさも似てたし)
>>273 いや俺も実物は見たことないんだけどねw。
写真すら見たことないし。
ユーザーの声が直接制作側(=末端)に届くってことはないよね。
製作者はクライアントの要求に従って機械的に作業を進めるだけ。
ユーザーの評価=自分の評価には繋がらないので
そう割り切れば案外楽な仕事です。
音楽的な理想を求めたら辛い仕事になります。
>>276 ピアノは自前?それともPCM音色のvm3から?
なんかループ個所がおかしいのか妙に音が外れてるような・・・
>>276 Bassもサイズ小さいわりにいい音するが、なんかピッチ悪い
ピッチベンドで微調整が必要なのかも。
実際にピッチベンド利用するとき困るのが難点だけど・・・
280 :
276:04/01/11 17:34 ID:Rzf2hbPe
>>277 すべてSPCから抜いたものです。
長すぎたのでカットしてしまいました・・・
>>278-279 私の音感が悪いせいもかもしれません('A`)
281 :
sage:04/01/11 18:20 ID:PNchWrkI
スレ違いかもしれませんが・・
VLW-MA3 Ver.1.0.0でMidiを開き、音色を編集しおわりましたが、
ペーストできません。マニュアルでは
[内臓ROMの音色を使用しているボイスは、青色で表示します]とかかれています
確かに青色なのですが、どうすれば内臓ROMを使用しないように直せますか?;
(使いたくて使ってるわけではないのですが)
PC:WindowsXP,MIDIはMusic Studio Standardで作ってます。
>>281 なんか意味がわからないというか・・・
VLW-MA3の音色をATS-MAx-SMAFにてインポートして、インポートした
音色から音色をリメイクしようとしている・・・とか?
>>280 へ、SPC?
SPCから抜いた音で作ったオリジナル曲とか・・・?
やるでないの。(音はちと荒いけど)
>>281 ATS-MAx-SMAFのユーザーズマニュアルの音色編集のあたりをちゃんと読み返せ。
286 :
276:04/01/11 22:05 ID:Rzf2hbPe
>>276 具体的にそういうやり方があるというのはあまり言わない方がよさげ。
あのやり方があまり浸透されてもマズーなので。
288 :
281:04/01/11 23:58 ID:oNdtTz1l
>>282サン
んと、音色を作り、作ったやつを[Voice Assign Map]へペーストしようとしてもできないのです
>>284サン
バンクセレクト・・ですか・・(汗;ちっとググッて見ますです。
>>285サン
了解ですっ
今ATSMA3-SMAF-140のPDFマニュアル見てるけど・・・YAMAHAの中の人さん、「内臓」になってる所があるよ!
>>288 Voice Listで音色を作ったものは、Voice List内でコピーしないと駄目でしたが、
ATSMA3-SMAF-140からVoice Asign Mapにてペーストが出来るようになりました。
変えたいところを右クリックして
Paste Voice List→Normal(ドラムの場合はDrum)→Voice List上で音色を設定した
所のBank Lナンバー→使いたい音色
とたどっていって指定してやれば、使えるようになります。
たとえば、Bank Lの3番の上から3番目に「ホゲホゲ」という音色を作ったとしたら、
Paste Voice List→Normal→Bank L:3→上から3番目に表示されてる「ホゲホゲ」
と選択してやれば、使えるようになります。
>>288 Vol.2の後半参照。俺の聞いたのが残ってる
html化待ちだからUpろだ(
>>2)の下の方から
保存してあるやつを見ろ。
関連レスは、タッチで検索したら分かる。
>>スレの人達
あの後、公式とかみていろいろ勉強したら、タッチだいぶよくなりました。
あの、それで質問なんですが、バイブ用に1ch音量0で使用してるんですが、
最大和音数(16とか40とか64)には含まれませんよね?
SH5x用にだしてあったVol1の始めのやつなんですが、ATSに無いパラメータはどうしたらよいのですか?
モノモードってどうするのですか?
宜しくお願いします
あ、あとHorさん、GETGONNA(略 のベース音と、よかったらSaw.leadうpきぼんです。
PCMのライブラリみたいなのってどこかにありますか?
↑相変わらず初心者な質問ですいません。
>>290 一応ノート情報は反映されているので発音数が1音減ります。
DVAで動的に割り当てされるようになってるので、ゲートタイムを短めにして
発音のタイミングを対象トラックより少し早めにしてやるといいかも。
モノモードはコントロールチェンジ126番を1に設定すればOK
Vol1のヤツはちょっとわかんないのでパス
>>291 IDがYs2だからイース2の曲を作るんだ!
>>293 そういうあなたもIDがK1なのでK1戦士のテーマをw
出たIDに関連する曲を作ってみるのもいいかも。
ってなわけでIDチェック。
>>290の前半と後半、
>>291の書き込みと、通して読むとギャップに苦笑せざるをえない。
このスレでは音色をクレクレする厨房は嫌われるのをここまで読んでいるなら気付くだろうになあ。
それにSawleadは他のものがうpろだにあがっているだろう。いくつ欲しがる気だ。
で、Horって誰よ?
298 :
290:04/01/12 17:30 ID:Ys2cHfQ7
>>296 スマソです。。。嫌われるのも承知の上ですし、そういうレスがつくのもわかっていたことなんですが、ちょうど今作ってる曲にピッタリのベースだったんで。。。
あと、ギャップがあるのは、先輩と後輩で(自分を中心として)口調が変わるのと同じ感じで、自分より初心者に対して敬語を使わなくてもいいと判断したのでああいうことになりました。
291は、普通に書いたらああなりました。気に障ったらすいません。
あと、Vol.1の件ですが、調べても分かりませんでした。ので、聞いたので、お願いします、教えてください。
そういえば、このスレって誰か保管してたっけ?
vol1云々のは見たらわかると思うんだけど、手元にログがないのでワカラン
>>300 サンクスコ
で、早速見てみたけど・・・ATSにないパラメータというのは無い。
おそらくATSと呼び名が違う個所があるからじゃないかな?
とりあえず、対応を書いてみた。
改行が多すぎると怒られたので分割
-------------------------------------------------------------
アルゴリズムn = ALG(nは数値)
OP1、2、3、4 (オペレータ名)
(J-SHx側 = ATS)
MULT = MULTI
SUS = SUS
KSR = KSR
KSL = KSL
TL = TL
AR = AR
DR = DR
SUSL =SR
SUSR =SL
RR =RR
波形 = WS
ビブラート:=DVB
AM変調: =DAM
FB :=FB
エフェクト周波数 = LFO(ATSは周波数値ではなく0〜3)
基本オクターブー1オクターブ (内蔵シーケンサにて使用?)
サスティーンOFF (内蔵シーケンサにて使用?)
ビブラート倍率8 (内蔵シーケンサにて使用?)
-------------------------------------------------
(内蔵シーケンサにて使用?)とあるものはATSには無いがJ-SHxx端末
内蔵シーケンサで利用するためにあると推測されるパラメータ。
注意点として、ATSと一部パラメータの大小が逆になってるらしいです。
そのためATSとJ-SHxx本体間で移植するとき注意が必要です。
>SUSL =SR
>SUSR =SL
すんません、間違えました。
>SUSL =SL
>SUSR =SR
です。
>>302 基本オクターブ⇒
FM音色エクスクルーシブのdata部12バイト目(7bit encodeしてF0から始めて15バイト目)の0-1bitに反映
サスティーン⇒
音色使用時にCC#64を挿入
ビブラート倍率⇒
音色使用時にCC#7で調節
下の2つは検証してないので勘だ。
Thxです。
しかしアレですな。
StreamPCMをしっかり扱えるのがauくらいしかないというのが・・・
他キャリアももうちょっとガンガレ
あ、ところで最近出たauのCDMA1X WIN対応の機種ではMMFファイルは
何KBまでいけるもんなんでしょう?
数ヶ月後くらいにキャリア変えしようと考えているのでつが。
機種による。
各機種のスレみれ
ただ現時点でMA-5完全対応はA5403CAのみ
サンクス
とりあえず様子見にします。
あうってドキュモと違ってカタログには音源とかの記載があまり無い気がするな。
SMAFの公式ページ逝け
サイズはカタログじゃなくて各機種のスレのテンプレに書いてあるだろ
そういう口の利き方するのはこの口か!
つーか、ドキュモのカタログとかって容量とか書いてあるのは、必死のアピールとみて
良いのだろうか。それも仕様の欄じゃなくて商品解説のところで。
>311
すまん
どこもってシリーズごとにDL可能最大サイズ違うからじゃない?
内部事情は知らないけれども
>>312 まあ、504の頃まで10KBで「505から20KBになりますた」というようなショボイアピールなんだけどねw
一般市民は20KBとか言われても「( ゚Д゚)ハァ?」と思うだけだろう。
そういえば、ATS-MA3-SMAF Ver1.40から妙にpdfマニュアルの図が妙に凝ってない?
参った
>>314 これはノーマル音色オンリーですか?
やっぱ打ち込みがちゃんとできてると完成度は高いっすね。
自分は音色作りは好きなんだけど、打ち込みがいつも途中で放り投げてしまったり・・・
MIDIも昔がんばっていい奴買ったけど、音色弄って遊んだだけだったしなぁ
とりあえずGJです!
外ゥのStarsでも完成させてみようかしらん・・・
あの曲ホスィ人とかっていますかね?(着メロには激しく向かないスローテンポな曲ですが)
目覚ましにだって使えるぜ?
>>314 ステレオパッドのうねり具合の妙と空間表現がなんともいえない心地良さでGoo!です。
一度原曲も聴いてみたいですね-
昨日DLしたのにまだ聴いてない俺は負け組_| ̄|○
てか思いっきり忘れてた(ゴメソ
マトリックスのノキアの着信音(1のシャキッとひらくやつ・着信音1みたいな…
の.mmfファイルを見つけたので、いろいろ検索して.mldに変換させたのですが(ボイスツクール V2.00
アップローダーにupさせて、携帯にダウンロードさせたのですが
自分のso505is(設定もso505is)では聞けません
友達のN504is(N用に設定)はやや音量が低いですが聞けました
なんででしょうか?
どなたか着信音を作っていただけませんでしょうか?
すみません
>>322の質問はどうもスレ違いでした
無視してください
ほんとにごめんなさい。
>>322 >自分のso505is(設定もso505is)では聞けません
>友達のN504is(N用に設定)はやや音量が低いですが聞けました
>なんででしょうか?
N504iSはFM音源、so505iSはPCM音源。
仕様が違うためかと。
>>322 ボイスツクール V2.00 がどこまでできるか知らないけど
MSBの値変えないとダメ
16和音ならもちょっとやっかい
MidRadioが自動アップデートしないのは仕様でつか?
弄ぶ(もてあそぶ
弄って なんて読むかわかんねぇよぉ。
>>317 >あの曲ホスィ人とかっていますかね?
んなこといったらクレ厨がくるぜ。
>>314 GJ!!
うちでは一度自動アップグレードかかったよ。
どなたか、前スレで上がっていた素晴らしいスラップベースの音色を再うpしてくださいませんか?
ちょっと乗り遅れてダウンロードできなかったのですが…
どうかよろしくお願いします。
>>314 おっ、以前うpされたやつの完全版ですか
うまいですなあ。
ただ、ドラムはHyperCanvasのStandardより原曲にあわせてもうちょっと
派手目なのがよい気もしました。
>>330 既に再うpされてますが?
あれとは違うのか?
恐縮ですが今までうpろだのほうみたことなかったんですが
感動しました。
DX7っぽいエレピ最高です・・・。
オイラもがんがってATS-MA3勉強してみます。
>>333 あのDX7っぽいエレピもどきって、実はプリセットのエレピを弄ってデチューンかけただけ
だったり。(中見たらわかると思いますケド)
プリセットもちょっと料理すればより良い音になるというサンプルでもあります。
ていうか、テキトーに弄っててそれっぽく作れるのに自分でもビックリしてたw
>>334 逆にプリセットから掛け離れた音が今までうpされたのかと(ry
>>335 -○○○-
△ノ <おでんマンが団子をプレゼントォォ
.<●
□
ノ ゝ
>>336 なんだかんだでプリセットは作りこんであると思うよ。
アレ?っていうのもあるけど、やっぱ使える。
弄るのはもっと好きだけど。
>>317(824氏)
ノーマル音色のみFMです。実は初めから最後までほぼFM発音数使い切っていたり…
打ち込みはベタもいいところ、真面目に打ち込んでる人に怒られますよw
>>320 いやね、実機だとWarmpadとか全然ステレオ効果出なくて(´・ω・`)なんですよこれが…
しかも割れやすさこの上なし。着メロとしては拙いですな…
>>331 原曲未だに聞いてないんですよね…全然違うんだろうな…_| ̄|○
>>334,337
禿同。
プリセットに近かろうと、(・∀・)イイ音出したモン勝ちですよ。
>>334氏のエレピはお世辞抜きに(・∀・)イイ訳で。
しかしイパーン人が考えもしない発想で音色を作れる人も尊敬しまつ。
339 :
非通知さん:04/01/15 01:32 ID:OlHEh+vr
作ったMIDIをMA-3で読み込む時なんですが、
「Bank Number of Voice File is adjusted automatically.
Automatically Operated.
- Overlapping notes were tied.」
と出てきてしまいます。説明書を読んで確認したのですが、
どこを直せばいいのか解りません…。
MSBやLSBもきちんと設定してあるのですが、他に設定する箇
所があるのでしょうか?
あと一応変換は出来るので聞いてみると、所々音が発生され
ていないんです。やはり先程のエラーが原因なのでしょう
か?それとも他に原因があるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
340 :
非通知さん:04/01/15 02:27 ID:NTFB0kwa
>>339 同トラックの同じ音階の2つの音符の前の方が後の方に掛かってるんジャマイカ?
スマソ…ageちゃったよ。
回線切ってLANケーブルで吊ってきます…
342 :
339:04/01/15 02:34 ID:OlHEh+vr
オイラもだ…すいませんsageます。
>340さん
タイの事ですか?音を繋げる為にタイでやっていますがそれが原因なのでしょうか?
前の方が後ろの方にっていうのがよく解らないのですが…すみません!
ちなみに所々音が聞こえないのはタイとかやっていません。普通に打ち込みました。
343 :
340:04/01/15 03:35 ID:NTFB0kwa
>>342 スマソ…、説明が変だったかも。
なんというか、ゲートが重なってるっていうのかな?
漏れも最近そのエラーメッセージでたんだけど、ある1小節の1拍目と3拍目にシンバルが入ってるんだけど最初1拍目の方を間違ってゲートを1920(全音符)にしてしまって3拍目の方が鳴らなかったんだけどゲートを960にしたら直りました。
うpしようと思ったけどうぷろだがよくわかんなかったからやめときますわ。
同じ音階でDeviation(ゲートタイム)が重なってるとエラーになるんけ?
違う音階なら問題ないんだけどねぇ。
あとプログラムチェンジをまたいで発音中の音があるとATS変換ではエラーになるけど、
某MLDCでは普通に発音されてたりするんだよねぇ(^^;
345 :
339:04/01/15 11:05 ID:OlHEh+vr
>>343 レスサンクスです!!
う〜む…ゲートタイムはちゃんと修正してあるので問題ないですねぇ(泣)
ピアノロールで、確認してもやっぱ重なっていないのです。何でだろ。
>>345 ノートオン、ノートオフ、CC#7などは10ticあけて作るといいかも。
重なってたりしたら発音数が増えたと思う。当然規定の発音数以上になると
途切れる音も出てくるし
盗作の基準ってなんなんだろ?
>>314が、おれは原曲知らないからわからないけど、もし似てなかったら『新しいひとつの曲』
として通るのかな?
あと、
>>314氏、何を元にして作ってるのですか?
盗作かどうかは出るとこでて盗作と判断されたら、盗作。
>>347 ファイル名見てピンとこないなら、知る必要もない。
>ファイル名見てピンとこないなら、知る必要もない。
いや、イースの曲だというのはわかるんだけど、原曲を知らないそうだから…
で、自分も原曲知らない
>>314氏がどうやって打ち込んでるのかを知りたいし、
>>348の「ファイル名見てピンとこないなら、知る必要もない。」
の意味も知りたいね。
>350
後押しThx!!
ってかもしかすると
>>348は放置すべき存在なのか?
>>350 >>314氏は前貼られたMelodyClip♪のYs6着メロのサンプルMP3から耳コピした。
だから、原曲がわからないもよう。
>>352 dクス。
着メロ(のサンプルmp3)を耳コピした着メロなのか。
( ´_ゝ`) フーン
>>332 はい、その音色を使って作成されたmmfはうpされているんですけど、肝心のvm3ファイルは既に消されているんです。
なんとかお願いできませんか?
ただのクレ厨やん。
>>332が正解だよ。
しかも、うpした本人以外は再うpしないと思うけど。
申し訳ありません、よく探したらありました。本当にすいません。許してください。お願いします。
WT使うとなんかフィルターが高音を削ってる気がするのだが、気のせい?
FM単独で鳴らしてるときと比べてやけにFMの音色の高音の出が悪い気がする・・・
STM使うとすげえ音が歪むね
>>30 周りの音に負けちゃって、聞き取りづらいかも。
音が細すぎるとおもうから、もうちょっと太めな音にしてみてはどうでしょうか。
>>360 パソゲー再現系やるなら素直にSSG系の音色揃えた方が良いんじゃないだろうか。
そうでないのなら、ちょっとこれは…
惜しい!
IDがもうちょっとでDX7だった
いや、黄色いIDでいいじゃん?(w
セブンスってまたお洒落だし。
ちょっと聞けない環境なので後ほど。。。
Score Window にある、"CTyp"って何ですか?
今まで気にしたことなかったけど、
クリックしてみたら、Melo、No-M、Rhyなどと変化します。
マニュアル(ATS-MA3-N)見たら、Melo、No-M、Rhyに変更できます、
とだけ表記があり、これの意味には触れられていませんでした。
これにはどんな意味があるんでしょうか?
>>367 Score WindowはWeb公開版では飾りのような機能だから特に意味ないんでは。
業務用はATS上でシーケンスを調整したりできるらしいから。
>>367 Rhyにしておくと再生時にキーを上げ下げしてもそのままのノートナンバーで再生される
とかじゃないだろうか。未定義のときは再生系が勝手に考える
>>368-369 なるほど、あまり考える必要のないところのようですね。
ありがとうございました。
ところで、容量が沢山使えるauな人。
一部のドラムパートをStreamPCMに追いやって(スネアとかワンショットもの)、
サンプリングレート12Khz以上で鳴らしたりしてます?
今までうpられたものではWaveTableでドラムをアサインしているものが多い
ようですが、StreamPCMで鳴らしてるのはあまり聞いたことがないような・・・
>>371 ドラムだったらStreamPCMよりWTの方がいいのでは?
てか漏れの場合はドラムとかは基本的に16Khz。
それがダメなら12K→8Kなどと落としていくかな。
できるだけ短くていい音を探すけどね。
>>372 WaveTableだと音質にこだわると制限容量にあっという間に行ってしまう。
StreamPCMだったら気兼ねなく使えるから。
ワンショット物でピッチ固定で使うなら、WTよりStreamPCMの方が
よいと思う。
374 :
372:04/01/19 01:04 ID:wHE0CVry
>>373 そんなに簡単に容量逝っちゃう?
auだから大丈夫なのかなぁ?
そもそもStreamPCMって最高が8Kでしょ?
アレって漏れにとって結構きついんだよね。
それだったら、WTで16Kで鳴らした方が全然いいなと。
MA5上でWT16音越えても容量とか全然平気な時あるし。
まぁもちろん最大発音数越えてるから、何かしらをカットする訳だが。
スレ関係ないけど
881 名前: 名無しサンプリング@48kHz メル欄:sage 日付:04/01/15 20:37 ID:D2T+PIyG
さようならXG。
http://www.yamaha.co.jp/xg/news/info.html 882 名前: 名無し メル欄:sage 日付:04/01/15 23:21 ID:8GlmGkO8
もうXG後継機は出さないって事?
883 名前: 名無しサンプリング@48kHz メル欄:sage 日付:04/01/15 23:28 ID:9Po23n7r
XG規格品はもう出ないだろうね
スレ汚しスマソ。
このスレの中の人にはXGマンセーさんもいるかもしれないので一応ソース入れてみました。
>>374 ストリームが8KHz上限なのはMA2時代の話という罠。
にしても片ch1024バイト内部RAM固定消費としても、再生時間に制限のないストリームはやっぱり魅力。
あうの定額制浸透と併せればもっと音楽配信の自由度が増すでしょうな。
話変わって、
ATSのダイレクトプレイなんだけど、再生時の音量調整って出来ないのかね?
MV127での作成が前提なんで、他の音系アプリとの音量整合がとれなくて不便なんだよな。
そそ、ストリーム1個だけなら最大16KHzまでいけるね。
WTだと楽器音も同時に使おうとするとすぐ容量がいってしまうので、
普段あまり使っていないストリームチャンネルも活用すれば内部容量を節約できて(・∀・)イイ!!
つか、完全にFMの存在を忘れているな。
>378
w
そうか?
>>378 貧乏性だから、新音源を使い倒したくなるのよ。
で、StreamPCMとVHつかってコントとか誰かやってみないか?
寒いだけかもしれんけどw
違った、HVだった
昔X68KであったMad
News 68みたいなのやってみたいねぇ。
文節毎にランダムでサンプリングしたニュースの断片を取り出して読み上げるってやつ。
アプリプログラム処理でないと無理っぽいけど。
385 :
非通知さん:04/01/20 15:09 ID:WPQQiCa4
誰か10KB以上でも圧縮できるmmfcompをうpしてくれませんか?
前々スレ11殿、よかったら
>>314の元midiうpキボンです。
なんか上にいたやつみたいな口調の変化が…
このスレには、仕事として着メロ作っている人がいたよね。
そうでない人はみんな趣味でやってるんですか?
おれは100%趣味で作ってるんだけど、
>>230、
>>249、
>>314なんかのレベルだと、趣味でやるには勿体ない気がする。
前に、仕事としてだと色んな縛りが出てくる、というようなレスがあったけど、
まさにそんな感じなのかな?参考までに教えてください。
>>389 オレは大学生で、着メロ制作は趣味でやってますよ。
1年の時から作り始めて、もう3年が経ちますね。
非公式サイトで作者やってて、ユーザに喜んでもらうために、一生懸命作り方を覚えた気がしますw
新しい技術を覚えるたびにそれを駆使したくて、着メロを作りまくりましたw
今現在では一通りの技術やコツを覚えましたので、制作には困りませんが、FM音色の作成がちと苦手ですね。
ココにアップされている他の方々には舌を巻くばかりです。
自分はまだまだだと痛感させられます。
まともなレスになってなくて申し訳ありません。
>>389 MS-DOS(というかHuman68k)時代のパソコンでDTMやっていたりした延長で着メロ作りもやっている。
MA2〜3音源の概要を知るほどに身悶えするjほど出来の悪い商業着メロにいいかげんキレて
自分で作り始めたのがきっかけ。
>趣味でやるには勿体ない気がする。
趣味だから出来るんだと思うよ。
趣味に出来るくらい好きじゃないとね。
>>392 オレも公式サイトでの音に不満で、それだったら自分で作った方が好きに作れると思ったのが、
着メロを作り始めたきっかけですね。
昔に比べて公式サイトの音質も上がってきて、どんな音色を使ってるのか研究する意味も含めて、メロッチャに契約してます。
誰か10KB以上でも圧縮できるmmfcompをうpしてくれませんか?
>>391 GJ!
面白い!
こういう使い方もいいね。着メロとかそんなん無視して
>>390 >>392 やっぱり趣味じゃないと追求するのは難しそうですね。
仕事になってノルマなんかがあったりすると、
音色一つとったってこだわれなそうですし。
なんて言うと仕事でやってる人に怒られてしまいそうだ。
ある程度テクが身に付いたら商用でもやれるのかな、
なんて思って質問してみました。
返答ありがとうございます。
作りこむけど完成は殆どない自分は商用は絶対にできんです。
ここのスレに来る人は適当に完成させて数こなす人は少ないのではないでしょうかね〜
上手く作るための指摘はされてもかまわないけど、納得いかないような作りこみ方法を
強制されてまで作りたいとは思わないしね。(前になんかそういうレスがありましたね)
そうそう、耳コピをやりすぎると、その曲の音一つ一つがバラバラに分解されて聞こえてしまい、
客観的に曲を聴けなくなるような症状になってしまうのは自分だけでしょうか?
なのであまりやりすぎも良くないような気がしますね。
(オリジナルや譜面打ちは問題なさそうだけど・・)
カラオケの曲作成とかもそうだとおもうけど、譜面ってなんであんなに当てにならんのでしょうね。
参考程度にはなるけど、あのままでは間違いが多すぎる・・・
フカーツ。ゾヌ使ってたんだけどなぁ…
大半の方には既出かと思いますが。
ttp://everfree51.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/file/ys6_umd.zip >>388 何故にですか?
理由次第で全部、または一部をうpしまつ。
>>391 禿藁w まさか地声ですか?w
でも実際これやるのは大変だろうなぁ…萬乙
>>389 趣味で作ってました(過去形)。
作ったきっかけは作るのが楽しそうだから、と欲しいのが公式になさそうだから。
今となってはもう採譜が面倒で面倒で…音作りはそこそこ楽しいんですけどね。
作りたいと思った曲でないとモチベーションが上がらない。そうでなくても最後は息切れw
漏れも無駄に完成度を高めようとする香具師なので、完成品は少ないですね。
仕事には向いていないかと。実際mmfやmldで納品(?)するというのはなかなか無さそうですし。
>>397 稀にですが、何気なく流れてる曲を聴いて、
着メロ化するとしたらこのパートはFMにしてこっちは空いてるPCMに…とか考えてる自分に((((゚Д゚;))))
400 :
非通知さん:04/01/21 01:06 ID:MfrbQ92L
>>391 面白いです!
携帯音源の新しい使い方ですね。
すみませんageてしまいました。
逝ってきます。
>稀にですが、何気なく流れてる曲を聴いて、
着メロ化するとしたらこのパートはFMにしてこっちは空いてるPCMに…とか考えてる自分に((((゚Д゚;))))
w
つか同じ
>>391 これ聞いて思ったけど
考えればほかにもたくさん遊び方がでてきそうだ
>>389 1スレ目で実機で作ってた(ryですが
バイトで着メロやってます。
midiデータのみですけどね。
みなさんから勉強しようと音色のほうも頑張っていますよ
>>391 ワラタ。
ネタで着信に使ってて映画館とかでマナーモード忘れたら必死かも
>>402 オレもw
あと、テレビや街で流れてる音楽の音色を聴くと、FM音色に当てはめてしまうw
このスレ的には適性な中毒患者がいっぱいいるようで楽しくなるな。w
>>406 圧倒的にPCMに充てる割合が多くなってへこんだりな。
FMで再生したイメージが浮かびにくいというのは、まだまだFMいじりの場数が足りてないだけなのかもしれないけどね。
408 :
391:04/01/21 12:22 ID:jtsc9SqV
感想くれた人サンクス
ストリームとおしゃべりができるんだからこんな使い方もアリかなと思ってw
声質変えられるから一人何役のドラマとかできそうだね。このスレの趣旨とかけ離れるからここではやらないけど。
なんかMidradioで聞くとHVスゴイズレが生じるな
>>409 HVの歌うパートのズレは制作時からの仕様です。
(ってか完全同期は至難の業・・・)
MidRadioもATSも同じ挙動っぽい。
>410
いや、俺の環境だとMidRadioとATSのDirectPlayだっけ
とじゃ全然違うな
なんか発声のタイミングが凄いずれて間延びになったり
再生ごとに狂い具合が違ったり不思議だ。
まあ実機で聞いて普通に聞こえるのでヨシ
>>411 バージョン最新のですか?<MidRadio
まあATSもMidRadioもFM+WTだけでも少々もたりが出るので
その辺はしょうがないかなあ・・・
midradio4.5xは正直使い物にならん
未だに4.3使ってるよ
ma5ソースはATSで聞くしかないんで面倒だが
414 :
391:04/01/21 22:18 ID:30pe1R7y
>>415 ふつーにすごいと思った。
ただし、俺はヘタレなので鵜呑みしないように
>>415 B'zは結構好きなので、毎回楽しく聴かせて貰っていますよ。
ヲタがこのスレを発見したら、禿しく鼻血でも垂らしそうですね。
421 :
388:04/01/22 03:39 ID:IVYkw8vY
CGIエラーとか出たんでうpろだのほうに書かせていただきました。
一応、全文。
2chなんかCGIエラーの為ここに書かせていただきます。
>391
GJっす。NBK大人気っすね(笑
>前々スレ11殿
研究でつ。なんかディチューンとかそういうテクを学んで使い始めてから
自分でさえも満足できないものばかり生まれてまつ(ToT)
あと、音に厚みをつけたいときってディチューン以外に何かできることありますか?
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで釣られると思ってんのか!!
_ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
>>422 人間こうして疑心暗鬼になっていくのか・・・_| ̄|○
>>422 バイオリズムの低下ををアルゴリズムの低下と言い間違えたり、
ADSLよりADSRだったり、モチベーションよりもモジュレーション
が上がってしまうMAx中毒な漏れには、刺激が強すぎました…。
とりあえず、必要かどうかは別として。
公式更新。
>>422 でも、近いうちに実際にありえなくもない。
定額制が一般化し着うたが浸透するようになったら、わざわざ高い専用音源チップつむ必要もなくなるからなぁ。
ちょっとでも売り上げが落ちたら撤退するようなYAMAHAだから油断できない・・・
>>422 リンク先が紫色だってのに脊髄反射で踏んだ俺。
ベロシティーを段々大きくなるように設定しているのに、MA-3で読み込むと無視され一定の音量で出てしまいます。
何がいけないのでしょうか?
>>432 知っているが
お前の態度が
気に入らない
>>422 XGが終わってMAxもか、、と悲しみひたりつつクリックだぁよ
>>421 midiのほうだろうか音色作りだろうか。
自分は音に厚みつけるとき、PitchBend-300くらいと、
場合によってオクターブ、またパンいじると素敵に厚みが。
ていうか携帯用のデータでもパンなどでクライアントが納得してるのが意味不明。
まぁツインスピーカーも想定なんだろうけどね。
ダイレクトプレイで音量調整はできない。漏れもこれは結構不便。特にMLD出力。
最近は赤外線で送るのも面倒いのでもっぱらATSで確認。マスターボリューム127で出力すると音量デカすぎ。
再生の都度ボリュームコントローラでWAVE出力下げ。マンドクセ
公式、ATS-MA5-SMAFHVをVer.1.2.0に更新しました。
前回のMA3の1.4とほぼ同じ更新だね。
438 :
437:04/01/23 09:06 ID:2S2btPSP
うわっ!インストーラーと一緒に入ってるpdfって弁当箱前提のやつじゃないか?
>>437 この調子でATSMA3-Nにもバージョンアップしてもらいたいですな。
>>438 しかもよくみたら、日本語・英語・韓国語・中国語用らしきファイル名が
ついているが、いずれも同じ日本語版だというオチ付き。
YAMAHAの中の人、もちついて圧縮しる!
>> 便乗になりますが、
>> MA3でのドラムトラックのオリジナル音色割り当てには対応されますでしょうか?
>
> お返事遅くなってしまってすみません。
> 対応予定は今の所ありません。
金取ってるくせに流動的なユーザーニーズにも応えられないんだもんな。
改正意欲がないならシェア外せっての。
>>442 MLDC16のこと。
改正意欲がないなら、というのは余計だと思う。
仕事でやってんじゃないんだし。
そういえば、ATS-MA5-SMAFHV最新版のインストーラのところに
何故かあるPDFの中みると、DVX機能云々ってのがあるな。
弁当箱だとそんなのも弄れるのか・・・
>>441 ユーザーってのは購入時点での仕様を承諾して金払うわけだろ。
てことは、作者には仕様バグを修正する責務はあるが、
予定になかった新機能を追加する義務はないと思う。
ユーザーモラルが欠けてるぞ。
異次元レスウザイ
>>447 これはMIDIデータそのものはそれほど特殊なことしてない気もする
むしろVM3を覗いてみたいが、殆どWTな罠がありそうw
WTだって調整は大変さ。WTばっかだから凄くないという道理には結び着かない罠
>>450 WTは既にある音ネタをそのまま流してるだけだし・・・
FMで音作るのとは訳が違う
>>451 >>450はWTの音も作るのが大変なことを言いたかっただけかと。
確かにFMとは考え方が随分違うが、MA3以降は
FM、WTにそれぞれ適した音色を割り振る能力も必要かと思われ。
まぁ、分かっていてレスしているとは思いますが。
WTを楽だと言ってる家具師はWTでちゃんと曲を仕上げた事がない
えせ職人。
WTの音を作る方がむしろ大変なこともある。
FMもまた同じ。
そう思わないか?
>>453 そうやって煽るの(・A・)イクナイ!!
FMは作りたい音に近いものがあればいいがイメージに合う音色が
なければ完全にゼロの状態から作るしかない。
WTは元ネタのWAVEがあれば、それほど作業時間かかんない。
もちろん両方ともそれぞれの作業工程は発生するが、WTは
元ネタのWAVEをトリミングしてループ取れればあとは調整する
だけでいいので、音作りの面ではWTの方が楽だと思う。
音作りの面でPCMの方が「楽」って考えるのは普通のはず。
それを453は認識しなさすぎ。
逆を言えば、WTの音色作るのがそんなに難しいかな?というのが個人的見解。
古くからサンプラー使ってる人なら慣れてるんじゃないかな、と。
あまり多くのサンプルを扱えないので一部サンプルを削ったりすることもあるけど、
波形をよく見てる人なら難なくこなせるんじゃない?
>>455 あなたの
>>451の発言がWTを頑張っている人たちを煽っているようにも見えますが?
>元ネタのWAVEをトリミングしてループ取れればあとは調整する
WTでいい音を作ろうとするとこのことがFMで0から作るのと
同じくらい大変ではないでしょうか?
勿論傍から見れば、
>音作りの面でPCMの方が「楽」って考えるのは普通のはず。
とも思えます。
しかしWTの方は容量との問題も絡んでくるので、そう簡単に楽とは言えない筈です。
>>454氏の仰っていることがもっともだと思います。
FMもWTも、どちらも大変なのです。
>>456 じゃあ、お前がカッコイイWTのvm3うpしろよ!
もちろん最大発音数分多用してもいいくらい
容量を喰わないやつだそ!
最低10こはうp汁!
このスレにはあまり関係ないたわごとなんですが、
WTのような仕組みをもつシンセって現在プロでも多用されているのでしょうか?
自分の知ってる範囲だと、プロ用シンセではないが、昔あったSoundBlasterの
サウンドフォントがそれかなぁと思う。
でもあれ、あまり流行らなかったですよね。
で、同じ事がいえるのがFM音源。これまた現在プロ用としてはあまり多用されていない感じ。
しかし、多用されているPCM音源のソース元にFM音源くさい音が多くあるような気がする。
結局、メーカーの開発陣が音色元を作るだけで、
シンセ(トーンジェネ系もね)を使う現場ではコネコネ音色弄るプロはもう最近ではいないというのだろうか・・・
そういう点では、この着メロってなんだか楽しい(*゚ー゚)
WTもFMもHVもALもいっしょにがんばろうぜ!
>>457 うむ、冷静になってみればそうですな。
でも、
>>450のように「道理には結びつかない」というのが理解できない。
WTの手助けしてればなんでもいいのか?とも思ったし。
「音色を研究」するスレでWTの音ネタがイイなんていうのは微妙にスレ違い
じゃないかな、とも感じた。そりゃインパクトがあって凄いのは確かだけど、
WT用の音ネタって様々なシンセから取れるし、ここでいうなら「どうやったら
こんなよい音質のものが作れるか」ということを考えるべきなのでは?
462 :
457:04/01/24 22:24 ID:iN5JQsiL
>>460 分かってもらえてうれしいです。
>>450の「道理には結びつかない」というのは
「WTだってFMと同じくらい大変なんだよ」
という意味で私はとりましたがどうでしょうか?
まぁ確かに誤解されやすい発言にはなっていますが。
>「音色を研究」するスレでWTの音ネタがイイなんていうのは微妙にスレ違いじゃないかな
私は「携帯での鳴りが良くて容量の少なくいい音」を目指すのであれば別に構わないと思います。
つまりあなたの
>どうやったらこんなよい音質のものが作れるか
につながりますね。
逆に一発もので容量でかいけど面白いものもありかなとw。
>>459 いわゆるサンプラーがそう(≒WT)でしょうね。
最近のFM音源で言うとNIという会社が出しているFM7というのが有名ですかね。
とこれ以上いくと「DTM板に行け!」と言われそうなので、この辺にしておきます。
463 :
457:04/01/24 22:25 ID:iN5JQsiL
>>461 いやいや、FMだろうがWTだろうが、ALでもHVでもいい音色を目指すのが
このスレの目標ではないですか!
別にあなたの書き込みは間違っていなかったと思いますよ!
>458がクレ厨にしかみえないんだけど目の錯覚ですか?
喪前ら面白そうなこと話してまつね(・∀・)
確かに持続音のループ採ったり、ワンショットをそのまま貼り付けなんてのは
正直それほど難しいとは思えないですね。
漏れは以前WTのドラムセット投下しましたが、普通にやったらあれは確実に8KB超えます。
ワンショットの尻尾を加工してループさせる一工夫をしたわけですが。(出来は悪いが)
WTはATS上で出来ることは限られていますが、波形ソフトですべきことは十二分にあると漏れは思いますね。
(極めようとすれば)FMの音作りとは別種の技術を要求される訳で、単純に比較は出来ないかなと。
WTも奥は深いですよ。漏れは…(ry
というわけで
>>462=457氏に同意。
>>421氏
暫しお持ちを…(´д`;)
466 :
非通知さん:04/01/25 00:50 ID:LI+wm/E4
>>455 このスレに来る家具師ならFM,WT双方の音作りの手間をある程度は理解してるはず。誰もどっちが楽かなんて話はしてない。
それを455は認識しなさすぎ
むかつくのでage
すげぇ!!最新版のATS−MA5はすごいよ。
いろんな所に機能が追加されててより充実してきたね〜。
それと、DirectPlay機能がかなり風変わりしたみたいだけど、
細かなノート打ちの再現性がかなりアップしてる!てかもう実機並!
へんなもたつきや途切れも無いし、リピートのつながりもスムーズ
ヤマハがんばってるね
469 :
431:04/01/25 03:56 ID:kyE2KUd7
>>467 どう使うのかよく解らないのですが、教えていただけないでしょうか?
ちなみに設定しても強弱が表現されませんでした。
↑
ちなみにATS-MA5の48kHzモードで聞いてください。
そうしないとReverseCymbalとCymbalがショボくなります。
>>470 私の似非メロッチャ音色でよければ使ってやってください。
うpろだにあると思いますので。
分解能480の時、ディチューン用のチャンネルで、ステップを120ずらし、
モジュレーションを100、ピッチベンドは上に500ほど上げます(データエントリーは、なし)
音量はメインと比べ、20ほど下げてやってください。
ドラムトラックの扱いについてなんですが、
mmfの作成環境の方は、トラック10にすべてのリズム楽器の収束ができますよね?
mldの環境で、Mldc16を使った場合、自作のドラム音色の設定が反映できないので、
ノーマル楽器音色の部分にリズム音色を割り当て、
リズム楽器1音色につき1トラック使用しなければいけない環境になっています。
ただし、ATSのmld版を使えばmmfと同様に1トラックにリズム音色を収束できるのですが、
将来的なこと(SMAFの採用廃止を見越してのPCMへの互換など)を考え、
ATSでの作成環境に乗り換えた方が良いと思いますか?
それはつまり、MMLからSMFへの転換をすべきか、って事?
476 :
421:04/01/26 01:11 ID:/hFO+4Jh
>>467 サンクスです。
早速明日学校から帰ったら研究してみまつ。
>>477 再生時及び保存時に内部エラーになって使い物にならない・・・
何でだろ?(´・ω・`)ショボーン
おっと、住民のみなさん、スマソ、
最近作ってばっかりで、音色うp全然してなかったですね。
落ち着いたら、NotGnnaGetUsのSawとStarsのBassをうpしてみたいと思います。
他になんかあったらよろしく。
プロジェクトどうなったーチンチン(AA略
482 :
非通知さん:04/01/27 18:15 ID:ro3z4aWq
このスレもネタ切れだな…
483 :
非通知さん:04/01/28 02:27 ID:unWnX8C1
オペラ座のThe point of Noreturn などDLしたいです。初心者なのですが教えてください。auです。
>>483 >>2のSMAF公式からATS-MAx-SMAF(xは携帯の機種による)を落としてインストール
付属のガイドラインを読みながら適当にmidを打ち込み
ATS-MAx-SMAFに入れて適当に音色を編集してSave
出来上がったmmfファイルを適当なau用うpろだに上げる
実機でうpろだにアクセスして該当ファイルをDL
わざわざDLさせる方法なのがワロタ
>>484 以降 陸厨にはこのテンプレで逝くか...? w
>>479 みんな言いにくいみたいだから言うけど、下手糞。
>>488 ならおまえが聴かせてみろ、と釣られてみる。
>>489 なんとなくIDがクオカードみたいなので羨ましがってみる
SMAFのドラムトラックはTr10にしか設定できないんですかね?
他のトラックをドラムトラックに設定して使うことはできないの?
>>前スレ36
こんなとこであの人ハケーンw
メロ聴いてだれだかワカタ。
493>>
Bank Select (MSB)を125に設定すれば他でもイケル。
>>494 音色だけ聴いてバレるよりマシだ罠...
>>494 ついにバレたか・・・_| ̄|○
(時間の問題だとは思っていたけど・・・)
一応確認の為に俺が昔使ってたハンドルネームの頭文字と末尾の文字を教えてもらえないでしょうか?
MLDをATSーNに関連付けてダイレクトプレイを実行できるように、ってできないですかね?
>>498は漏れも知りたい。実行コマンドがわかれば設定できるはず…?だよね。
・MidRadio Player
これのversion4.5以降を入れた辺りからMidRadioに限らず
他の音楽再生ソフトでも定位が不安定になって困ってます。
Win98の環境には対応しないんだろうか・・・(´_`)
>>前スレ36
最初が「り(R)」で最後が「ん(n)」、間違ってたら吊って来る・・・_| ̄|○
そーいや、ATS-MA5のFM部のエミュレートした周波数437Hzなのね。
MA3は438zだが、MA5は実機でもそうなのか?ってか既出か?
>>500 吊って来てくださいw
ひょっとして、それはあのサイトの管理人のことかな?
私は最初が「B」で最後が「W」でしたよw
逝って来ま・・・_| ̄|○
私信ウザイ
>>503お前のレスのほうが気分を害すので逝ってください
とまぁ、スレ違いはここまで。
せっかく外ゥーあがってるんだからそのsmfでプロジェクトきぼんぬ
といってみるてすぽ
506 :
非通知さん:04/01/31 18:56 ID:MqLphfI7
ネタ切れショボ
最近の流れ的に、ミジンコでもATS使えるくらいATSが
使いやすくなった関係で、音色を求めて厨房が流れ込んで
荒れやすくなってるのかな。
正直、BankSelectの厨房撃退トラップはそのままでも良かった。
>>507 禿同
しかしいくらATSが使いやすくなったところで、
SMFがショボければSMAFもショボいものしかできないからな
>>501 「あのサイト」は今どうなってるのでしょう・・・
スレ違いスマソ。関係者が居て感涙
MLDをATSーNに関連付けてダイレクトプレイを実行できるように、ってできないですかね?
>>ro3z4aWq
>>MqLphfI7
ネタ切れネタ切れとほざくバカ!
音色欲しさに必死w
どの音色ゲットしても君には使いこなせないから
ここ見ても意味ないよww
>>511 音色も音が悪くても使う曲によっては全然聞こえ方が違うし、逆に良くても曲によって聞こえ方が悪かったりするよね。
それ故に音色作成は難しい。
その曲に合った音色を作成するのは至難の技。
>>509 あのサイトは閉鎖されました。
私はサイト開始当初からいた作者なんで閉鎖されてショックです。
このスレには 煽られてムキになる馬鹿と
スレ荒しと傍観者しかいないのかぇ? ('Д')y─┛ヤレヤレダゼ
516 :
505:04/02/01 06:11 ID:kzwit8uY
てすぽで終わったようです_| ̄|○
>>507 ATSが韓国語版onlyだったらいい鴨ねw
例の
>>481用のMIDIサイトに交渉中。暫しお待ちを。。。
ちなもに俺も入れていただきやす。そんときはよろしこ。
おはよう、工場勤務のみなさん。
うはははは、DOMがゴミのようだ!
523 :
非通知さん:04/02/02 08:43 ID:7WMDb1uz
未だにMA2のツールなんて更新してんのな・・・
とか思って中のサンプル曲きいてみたら、意外とこれがいい音してる。
2opもまだ捨てたもんじゃないな・・・
>>456,465
WTのループってそんなに簡単にできます?
私今までやって、一度もうまく行ったことないんですけど。_| ̄|○
何かいい方法があるなら教えて下さい。
527 :
非通知さん:04/02/03 03:01 ID:t6Jg+43i
作った着メロ携帯に送りたいんだけどどうやったら出来ますか??
8KB位あるんですけど。機種はFOMAのN2102Vです。。。
529 :
非通知さん:04/02/03 03:19 ID:t6Jg+43i
>>527 やはりメールでは無理ですかねぇ・・
MIDIは結構前からやってたんですけど最近着メロ始めまして・・
携帯への送信の知識が全くないんですよ・・・
530 :
非通知さん:04/02/03 03:21 ID:t6Jg+43i
あ、自分に間違えてレスしてしまった・・・
>>530(ID:t6Jg+43i)
ageないでください。
sage進行で。
ATS-MA3-SMAFはなぜ再生ボリューム調節できませんか?
534 :
非通知さん:04/02/03 08:25 ID:cRifZ5EB
ウガウガ-pi-
>>526 CoolEdit2000とか、範囲選択したまま延々と再生できるエディタがあるといいよ。YAMAHAのTWEでもいいけど、環境によってたまに動作がつっかえる。
夜にサンプルageてみます。
最近ATS-MA3-N触り始めました。
みなさんヴォーカルの音色作る時はどのアルゴリズムで作ってます?
曲や歌手の特徴によって変わってもくるんだろうけど、
有料サイトのヴォーカル音っぽいのが作りたいです。
同じメロディーを2トラック使って重ねてるんですが、
どうも薄っぺらいというか軽い音になっちゃうんですよね…
どなたか有料サイトの様なヴォーカル音の作り方ご教授ください。
539 :
526:04/02/04 06:45 ID:uvW0Zt2M
>>536 レス遅くなってすみません。
サンプルの方期待しています。よろしくお願いします。
昨日もやてみたけどやっぱりダメでした。_| ̄|○
540 :
非通知さん:04/02/04 13:02 ID:VIqejNdm
>>525 MA2がまだ売れてる、っちゅーことナダヤ。
耶麻のビジネス事情が良く解る一品ですな>SSDのMA2対応
>>538 ディレイとディチューン使えばプリセットでもそれなりになる。
>>538 オレの作ったヴォーカル音色を使った着メロが
>>415>>461にあるからよかったら参考に。
ディレイとディチューン使ってある程度響くようにはしてあります。
>>539(526)
ごめん、週末まで待ってて。
しばらくうpする余裕なし・・・。
そういえば「しゃべる!ケータイ」サイトに「歌うカード」なるものがあるね。
選べる曲少ないけどかなり作りこんでるな・・・。
ディレイとデチューンってsmf側でやったらオリ音じゃなく、
デフォ音のステレオ効果、じゃん。
あぁ、やっぱりそうなのね。
549 :
538:04/02/05 05:18 ID:fp7FJReB
>>541さん、前スレ36さん
アドバイス&サンプルまで有り難うございます。
これを参考にイロイロがんばってみます。
いい音できたらアップします!
>>549 漏れはpitchbendで+or-300してるよ。
実機で聞く分にはsawreed系よりもリコーダーのような楽器のデチューンが聞こえいい気がする。
リテイク来たら大抵いらないとこ削ってデチューン増やして元締めを納得させてるよ
ATS-MA3-Nのmld出力って
なんであんなに難産というか、生成されるまで時間かかるんだろ…
しかも頻繁に固まってくださるし(--メ)
552 :
538:04/02/05 10:28 ID:fp7FJReB
>>550 アドバイスどうも。
参考にさせて頂きます。
お話から察するに、あなたは有料サイトの着メロを作ってらっしゃるのでしょうか?
>>551 俺のは安産だなー
固まりもしない・・・
ただ、長時間使ってると、保存できなくなるが・・・
フロッピーの絵のボタンが押せなくなって、
メニューのFile→SaveとSave Asも押せなくなる
>>550 sawreedって何番だよw?! sawleadの間違えだろ? 有料サイトやってるならそれくらい知ってろや!
555 :
526:04/02/05 12:50 ID:HAAAFSRm
>>543 はい、待ってます。
宜しくお願いします。
拡張子「wax」のファイルを「直接or間接的な方法で」で「mld」にコンバートする
TOOLってありますでしょうか?
宜しくご教授願います m(_ _)m
>>556 「wax」キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
ってそんな拡張子聞いたことねーし
拡張子の傾向からいって、おそらくWindows Media Audio系の拡張子っぽいような希ガス。
WMAのメタファイルか何かじゃない?
>>551 OS何?
いままでATS関係で落ちたことってないな・・・
561 :
556:04/02/05 20:23 ID:62bIJaoy
>>558 >>559 ご教授ありがとうございます m(_ _)m
という事は「wmv」から「mld」にたどりつければ
よいのでしょうか?
563 :
556:04/02/05 20:43 ID:62bIJaoy
つかWMAは着メロにはならない。
ここは音色スレだからスレ違いだな。
「そもそもWMAってなによ?」ってとこからもう少し勉強して
その後それなりなスレに移行してくれ。
565 :
556:04/02/05 22:06 ID:62bIJaoy
>>564 それは大変失礼しました。
勉強して「それなり」なスレで聞いてみます。
ありがとうございました。
>>566 >>2のSMAF公式からATS-MAx-SMAF(xは携帯の機種による)を落としてインストール
付属のガイドラインを読みながら適当にmidを打ち込み
ATS-MAx-SMAFに入れて適当に音色を編集してSave
出来上がったmmfファイルを適当なau用うpろだに上げる
実機でうpろだにアクセスして該当ファイルをDL
>>567 dクス
デモネデモネ
>付属のガイドラインを読みながら適当にmidを打ち込み
・・・オラオンチダァヨ_| ̄|○
デモネデモネ、レスが山崎ジャナクテイガッタ。
>なお、当スレを読むに際して大抵の場合「MIDIによる楽曲を作成可能」
程度のMIDIに対する理解度が前提となりますのでそのつもりでお願いします。
これか
でもよ、どうせネタないんだし、適当に相手してやれば?
漏れはやんないけど
ハッキリ言って、
オンチでは音楽は出来ません。
これ、事実です。
そんなの分からなくても機械が音出してくれるじゃん?
とのたまうようなお方なら、はなからどのような音が出てくるのか分からんのだから
それはまぐれでしかなく、あなたが作ったものとは言えなく…(ry
楽譜が書けない、ということを言ってるのなら、
書けなくてもいいんだけど、楽譜に相当するだけの「音」を自分の頭の中に描けないとね。
どっちにしても、音を鳴らす前にどんな音を鳴らしたいか分からないようじゃ
音楽は作れないよ。
まぐれ当りを待つだけだね。(w
>>568 逝け
ここは音色漁りのdom野郎の縄張りだ
>>573 アハハ、君もオンチですか?(w
あるいは、行数の多い文は読めない君ですか?(w
>>571 きみ臭いよ?風呂入ってね。
死臭も漂ってます、防腐剤も忘れずに。
どんなふいんき(←なぜか変換できない)だよっ!(w
(´-`).。oO(・・ふんいき→雰囲気・・)
( ゚д゚)ポカーン
えなりかずき(←なぜか変換できない)
しっかし夜中に人いるもんですね(w
はやく次スレにならないかなー。
スレタイのせいで…はぁ〜…。
おうおう、オンチどもが開き直っとるわ(w
ねえ、味覚オンチの料理人の料理なんて食う気する?
ウダウダ言ってる暇あったら、その暇に耳を鍛えるトレーニングでもした方がいいんじゃない?(w
↑これ、親身に言ってるんだよ。(微
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 音色まだ〜?燃料まだ〜?
\_/⊂ ⊂_) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Dave's Ringtones (日本以外)更新
今回はまさにデチューンとディレイでつね。
>>585 ていうか、そんなにすぐにmmfつくれるあなた方がステキ
自分は作ってる途中ですぐ飽きてしまい、なかなか1曲が作れない罠・・・
>>586 いやいや、このMIDI自体は1月の上旬くらいに打ち込んだやつなんで、音色だけ適当にいじって作ったやつですよw
曲自体は短いし作りやすかったでつ。
ATSへMIDIを取り込んだ際、イベント密度関連のエラーが出てしまいます。
一応、Preferenceの「Event Dens.」の値を0.5sから1.0sへ上げると回避できましたが、
この場合、mmfやmldの変換に際して何らかの弊害は生じますでしょうか?
またセーブメニュー(ATS-SMAF)での「Timebase[4ms]」の要素はどのような役割を持つものでしょうか。
曲の頭のイベント密度での場合なら、発声直前まで各トラックの
イベントをずらして書き込んで行けば大抵は回避できない?
曲の中でのイベント密度であっぷあっぷになるなんて自分はそうないので判らんけど。
ある程度VolumeとかPitchbendなら多少間引いても聴感上問題なかったりするので
イベント側をギリギリまで削るのを推奨。Panpotだったらどうしよう(笑)。
>>589 大抵、冒頭にエクスクルーシブやコントロール情報が集中しやすいので、上手く分散させろってことですよね。
たしかにグラフで見ても先頭のDensityだけが異常に高い数値になってました。
ただ、同じように先頭に情報を書き出していても、曲によっては0.5sのままで大丈夫な場合もあるんですよね。
1.0s以上で変換できるならそれで問題ないだろってのもあるんですが、どうもマニュアルにこの辺についての詳細がないのでスッキリしないんですよね。
ごめん、笑った。
塩と粉せっけん間違える おにぎり、児童11人の口に
神戸市教育委員会は6日、神戸市兵庫区の市立和田岬小学校(岩島靖校長)で、2年生担任の女性教諭(53)が教室にあった粉せっけんを塩と間違えておにぎりに混入させ、口にした児童11人のうち4人が吐き気などを訴えたと発表した。
いずれの児童も味の違いに気づいて吐き出し、吐き気などを訴えた4人は病院で診察を受けたが異常はなかったという。
神戸市教委によると、教諭は5日午後零時半ごろ、給食で余った米を使い児童におにぎりを握らせた際、配ぜん台の引き出しに入っていた粉せっけんを塩と間違って児童の手に振りかけた。
粉せっけんは半透明の白い容器に入っており、教諭は「普段、粉せっけんを使うことはなく、塩と勘違いした」と話しているという。学校側は既に児童の保護者に謝罪したとしている。(共同通信)
[2月6日22時6分更新]
>>588 いろいろ試してみましたが、これはイベント密度を測定する際の時間幅を設定するものに過ぎないようです。
間隔を大きくすればするほど、グラフが緩やかになっていくのが確認できます。
確かMA-3/5の仕様ではMax Dens.が1000b/s、Average Dens.が500b/sとしか書かれていないから
1秒刻みで問題はないかもです。
ただ、1秒刻みで収まっていても局所的に1000b/sを大きく超えるようなデータは問題を起こす可能性があるかも。
先頭のコントロールチェンジ郡は、種類ごとに分散させてキューポイントを演奏開始/終了時に設定するのが
ループの遅延等も含めて吉です。
今回のケースでは当てはまらなそうですが、
モジュレーションは5段階、ピッチベンドは128段階しか有効にならないので不要なものは削除で。
Timebaseはmmfの分解能と思っていただければ良いかと。
>>585(前スレ36氏)
GJ!!
それ毎日のように聴いてまつw
一曲作ったんですがね…デムパ過ぎて晒せないのでつよ…(つд`)
>>593さん
ありがとうございます。おかげ様でスッキリしました。w
>>うpろだにあややの曲アップされていた方へ。
メロッチャ音色使ってくださってありがとうございますf^_^;
なかなかの出来でしたよ(・∀・)
GJ!!!
↑前スレ36です。
ここ、なんてスレ?
とふとおもた。
MA-5 Alternative
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
■■■終了■■■
分解能は48って真か?
植松さんキタ━(゚∀゚)━!!!!!
しかしいっつも思うんだけど、smf側である程度音量下げても
(ボリュームでもベロシティーでも)パブリッシュするとそこまで下がってないんだよね。
なんでだろ。前者の方が下がり具合ましだけど。
仕様でつか?
あかん、MidRadioモタっとる・・・うpでとしよう...
>>603 smfとSMAFで音量の上げ下げ幅の違いはある程度なれましたね。
ヴェロシティを下げる場合、音量を調節するよりも容量が少なくて済むんでそういう時は活用してます。
MidRadioアップデートしてから、もう一度聴きなおして下さいね。
どもです。
>>604 パソコンと携帯、どっちで演奏できないのか。
パソコンの場合MidRadioのバージョンはいくつかのか、携帯の場合機種は何を使ってるのか。
きちんと書いてもらわんとわからんよ。
「演奏できないよ」だけじゃあまりにも情報が少なすぎる。
出直しておいで。
MLDC16の
1ノート3Byte仕様
(通常は4Byte)
でMLD出力する方法は、ATSではできないんですか?
>>602 A5403CAで聞きまつた。
全体的にドラムが出てきてからは割れ気味でつ。(´・ω・`)
でもこの機種は大抵割れるんで。
その他は良かったでつよ!
シモンズなドラムが最高でつ!
>>603,605
漏れの場合は
バランス→ボリューム
表情付け→ベロシティ
ですかね。
結構細かくデータを書いてしまって、よくエラーが出たりしまつ。 (´・ω・`)
それから削ってギリギリのところで作ることが多いでつね。
>>602 サイズでかっ。
オルガン系の音色でFFだと実感しました(笑)。
FFはVII以降触ってないので原曲知りませんがGJ!!
ああ、ステレオスピーカー装備のauMA5端末でないかな(笑)。
出たらすぐに飛びついちゃうんだけど…。
今出ているA5404Sってスピーカーがウリの一つみたいだけど、
実際はどのくらい鳴ってくれるんだろ。
最近ベルがキンコンカンコン鳴るような曲も聴かないですね。
あれ系、FM音源の得意分野の一つなのに。
というわけでベル系音色について語るというのはどうでしょ。
ベル系といや、連載SMAF講座のMAサウンドサンプル014が好きだ
610 :
603:04/02/11 11:39 ID:9nlQe8P8
>>605 慣れ・・・すかぁ。
もうちょっといじいじしよう・・・(w
>>607 そうそう、そこなんですよね。
表情付けしようとオモテしても・・・
smf側極端に下げないとあまり反映されない...OTL
ドラムでワンハンド入れると毎回ほぼ間違いなくリズムおかしくなる罠(ニガワラ
ワンハンドでいつも痛感・・・
ナレョナレョゥ...
ココもだいぶ人が入れ替わったみたいだな・・・(´・ω・)
>>607 >>610 velocity change(40log to 20log)を使えばイインデナイノ?
今日は2月11日か…
…_| ̄|○
>>602(前スレ36氏)
激ウマー(゚∀゚)
WTはコーラスとストリングスとSawでつか?
オルガンもかなり(・∀・)イイ。どれだか判別できないでつ…
>>608 IDがAU。
ベル系音色…まったくもってストックがないですねw
スレを振り返っても印象に残ってるのは828氏位でつ。
>>610,612
40log to 20logでも変化が不足する場合があるので
↑の2回掛けの後、Rateで少し上げると(・∀・)イイ
けどやはり慣れるのが一番かと
>>613(スレ1の824氏)
いやもうあなた様には永久にFMドラムで勝てる気がしませんでつw
ベルも凄く(・∀・)イイ
ちと弄ってみましたが
OP2のML:12、TL:4〜5、WS:0にしても高域が出てなかなか良いんではないかと。
好み次第ですかね。実機で確認してないし。
良い音色頂いたお礼ということで
>>613を手動圧縮しましょうか?
恐らく18KBには収まるはず。
あの、スマソですが質問です。
ビブラートってのはピッチベンドを上げ下げしてうにゅにゅするのかとおもてたんですが、よう考えたら、
イベント食いすぎですよね…
どうしたらよろしいんでしょうか?どうかお助けお願いしますm(_ _)m
あと、エコーってのは上の人みたいにリバーブ的に使っちゃってもいいもんなんですか?
617 :
603:04/02/11 21:05 ID:9nlQe8P8
>>611 漏れ、、の事ですか...(´・ω・`)
漏れは誰よりも早くこのスレにいる実機作成の(ry
何度もポストしてすみません・・・気をつけます・・・。
>>616 モジュレーションを使うしかないですね。
ただ、揺れの大きさと速さがあまり大きくできないのが難点。
619 :
603:04/02/11 21:11 ID:9nlQe8P8
>>615 レスサンクス!GA!(GoodAdvice!)
このJingleBellsをベースにいろいろ弄っていろんなタイプのJingleBellsが作成可能っぽいですね。
早速参考にしていろいろやったら、以前のWTのJingleBellsに近い音も出ました。
その曲にあわせて音色選びができますね。
>>615 連続カキコで申し訳ない!(一度にまとめて書けなかった・・・)
えっと、手動圧縮とはどのようにするんですか?是非教えていただきたい。
まさかバイナリレベルで弄るとか・・・(一応エディタありますが)
>>620 おいおい、GAといったら、ギャラクシーエンジェルじゃないのか。
というツッコミはしちゃだめか。
むしろ、漏れ的にはギャラントアローw
>JingleBell
いやすばらしい音ですね。ちょっと拝見させてもらいますたが実質
基音は2OPで構成されてるといってもいいですよね。
48K出力というのは実機と同等でしょうか、ATS上のみ可能な鳴動というわけではないですよね。
>>621 どうもあんな風に上手くいじれないんでつよね。パラメータ丸々と言わないまでも、せめてどの辺いじればあんな感じで鳴るのか示唆してもらえませんか?
なんとなくタンバリンにも発展させられそうですし使い勝手の良さそげな音色です。(高周波系のサンプリングは容量食いますからね)
音階で鳴動が変わるのも涙
でちと思ったんですがMA3用の音色を作るに際しても、作業はATS-MA5上で進めていっても問題はないんでしょうかね。
MA3端末(Docomo)上で確認しました。MA5エミュの鳴動とほぼ変わらないですね。携帯スピーカでの響きも申し分ないです。ありがとうございました。
皆さん、お久しぶりです!
今年の初めからあまりに忙しくて、ATSすら触れない状況が続いています。
なんだかいろんな話が出てますね。
36さんや、824さんなどがうpしてくれたのも聞けてない(´・ω・`)
多分落ち着くのは早くて3月下旬…。
そのころになったら、また参戦します。
ではでは。
>>615氏
印象に残っていてくれてサンクス。
>>607 ドラムは16kHzのドラムを使いました。
容量は食いますがいい音するんで自分でも満足してます。
>>608 植松伸夫のボスメロディといえばオルガンですよねw
今回はロックオルガンをPCMにして、FMのドローバオルガンと組み合わせました。
>>615 WTはコーラスとストリングスとオルガンです。
SawtoothはPCMどころか、MA2の2op音色をちょっといじっただけですw
1分43秒目から鳴り出す音色はALを使っています。
FMでも代用できたのですが、せっかくのMA5ですからALということでw
>>627 一段落したらゆっくり聞いてくださいね。
なんだか忙しそうですが、お体に気をつけて(・∀・)ノ
シーモアバトル聞いてくださってありがとうございました。>>ALL
そのJingleBell使ってErikSatieきぼんぬ
漏れ的にこのスレで出会った神は
過去スレ デフォWTで器楽音作った人
過去スレ FMシンバルの人
過去スレ chopperの人
で今回のJingleBellの人
ホントに発想の裏を突くような職人芸に
ただただ脱帽するばかりでス...
こちらではMLD生成をされている方はあまりいらっしゃらないようですね。
SMAF環境ではMLD生成のメリットは殆どないものと思われますが、最近ではATSのMLD版を使いMMF同様の手順で変換できると聞きます。
こちらで晒されている皆さんの技巧メロをぜひ一度Docomo端末でも聴いてみたいです。(というか着信に…)手前勝手な意見ですが
公式などと比べてもひときわレベルが高いように感じますので、
友人にも推奨できます。。
>友人にも推奨できます。。
「推薦できます」といいたいんだと思うけど、何を推薦するんだろう?
DoCoMo端末を推薦?ATS-MA3-Nを?
そもそも何故友人に?他力本願?自分では作らないの?
新手のクレクレですか?
とか脳裏をよぎった。
>>631 自分で作れるように努力する。
まずはそれからだな。
オレもそうやって覚えていった。
ここまでくるのに3年かかったが。
>>631 とりあえず弄ってみ〜よ。
で、アドバイスをここで聞くってのも手だと思うよ。
友人に推奨?推薦するためとか括っちゃわないで
友人にこのスレ見せれば話は早い。
しかし音色も深いがsmfも深いね。
どうしても空間系が苦手だなぁ、、音作りがいまいちです。。
空間系にしたい -> デチューンの逃げは逝ってヨシですか? _| ̄| 三○
P.S.
>>631愛がOpで萌え
あえてMA2で作ってみる企画やってみるってのどう?
ぎゃあああああああああああ!!!
ATS-MA3立ち上げて「Open MA-3 Voice File...」しようとしたら
「Save MA-3 Voice File...」の方やっちまった・・・・
最近作った音色が消えてもた_| ̄|○
>>636 ご愁傷様。
同じこと過去にやったよ_| ̄|○
表示されるダイアログには要注意だね
>>636 そういえばSaveする時って、上書きがなくて
いちいちファイル指定してSaveしなきゃいけないよね。
あれってなんとかならないのかな
>>638 事故防止のため、あえてそう作ってあるんじゃないかと。
ちなみに漏れは以前から作ったデータは[日付_連番.vm3]みたいな感じで保存してる。
入試終わったのでいまからVol.1にあったFMサイトで勉強してきまつ。
'`,、 '`,、 '`,、 '`,、 '`,、 '`,、
'`,、 '`,、OTL
>>642'`,、'`,、
'`,、 '`,、 '`,、 '`,、 '`,、 '`,、
ネタないねぇ
>>624 テスツその2のJinglebellは10:9、10:0で、
op2波形はつぶれsine
op4波形はつぶれW上山sineです。
雰囲気に合わせてテスツ1と2で使えそうですね。
647 :
非通知さん:04/02/15 20:27 ID:ZED4i6Sn
たまにはあげよ
sageろって!
HV#Js50C2さ^げ$ろっ$てs80 s50C2いっ^て$んだろう$$が c2ぼ^^s99 s50け$$がs78$あ
650 :
非通知さん:04/02/15 23:38 ID:wfyJplDk
ロマンティックあげるよ
Romanticが止まらない
/
\ _
\/ ○|_|
|_ ○ ○/
_| \/\
○ ○
\/\ | ̄
/○  ̄|
_| ̄|○ _| ̄|○
 ̄ ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新しいATS-MA3-SMAFではWTの推奨FS値以外でも登録できるみたいですね。
更に生成したmmfも特に支障はないみたいです。
ATSのmld版でも、生成されたMLDには支障はありませんでした。
結局 推奨Fs値の存在理由がよくわからなくなってきました。
>>653,654
多分、多分ですけど周波数値がうまく割り切れるからではないでしょうか?>推奨Fs値
例えばFs値を12000Hzに設定したとしてずーっと上へ行くと48000Hzで
音高の上昇は止まりますよね。
でも例えばFs値を12050Hz等にしてしまうと最高音の48000Hzに到達するのが
半音の間になってしまい音域を十分に生かせないのではないでしょうか?
なんだか分かりにくい文章ですが。
推奨Fs値は元々エミュレータの制限のためにあったような気がする。
くだらないことすいません。
今ケータイからなんですが、ATSのVoiceEditでの値にDR(DECAY RATE)てありましたっけ?
んー?じょじょに立ち上がるようにしたいんですが、設定するのはARとDR(あったら)ですよね?
ARよりDRが短かったら最後まで出力あがらないんでしょうか?
すんまそん、まじめにわからんです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
あと、バイブの連動がほんのわずかですがずれます。どうしたらよいですか??
>>657 DRあります。15段階です。
じょじょに立ち上がるのを表現したいのならARで遅くなりように設定
(ATS-MA3なら小さい方が遅くなる)
DRが短くても、一度はトータルレベルの上まではくる(理論上)。
バイブの連動はモーターを動作させる関係上タイムラグが生じるので、
きっちりあわせたいのなら、バイブ連動用の無音トラック(ボリューム0)を作り、
タイミングを若干前にずらすとよいです。
今、HV音源の先輩にあたるSG音源(MU100とかにつけるPluginボードのやつ)の
講座みてるけど、HVスクリプトを指定テンポ・音長に近い状態に簡単に作られる
エディタがほしいな。現状じゃプレイバックしながらだし(しかもズレるエミュレータ・・・)
返答ありがとうございます。
バイブの件ですが、じつは、もうchがあいてません。あーぁどうしようか。。。
あと、もう1つだけお願いします。ドラムって一般的に10chだと思うんですけど、ぜんぶまとめられてしまって、オリジナル音色の適用方法がわかりません。
漏れ的にはアタックレベル,リリースレベルのパラメが欲しい。
「リリースレベルって、ハァ(゚Д゜)?」って問われそうですが、
キーオフ時のレベルですね。そこからRRの設定で徐々に下がっていくという。
15のレベルで持続してキーを離した時に4ぐらいに一気に下がれば
手動で入れていた擬似リバーブが簡単に表現できますよぅ(=゚ω゚)ノ
>>659 まとめられるというのは、MMLエディタ等からの変換に際して、という事でしょうか?
ドラム適用パートのバンク情報をノーマル音色として出力して、
専用シーケンサ側でドラム用のバンク情報に変更するというのはどうでしょうか?
>>824氏
DXエレピ(824氏だったかな? 違ってたらスミマソ)サンプルのバックで流れてるストリングス音色は、例のFM2音重ね音色なんですか?
ああやって聴くともうPCMだかFMだか判別が難しいですね。
あとJingleBellなんですが、48KHzでないとまともに鳴らないというのは
相当に高帯域の周波数で鳴っているという事ですかね?
普通の音色作りに際してはほぼ32Kでこと足りる場合が多いですが、
少なくともMA3ツールで作っていては、あの音色に行き着く事もなかったでしょうね。(^^;
#MA5ツールはボイスエディット画面表示までのタイムラグが若干気になるので
あまり立ち上げてなかったんですが、こういった音色を作れる可能性があるのであれば、使用を余儀なくされますね。
せめて音色特性によって「これは48Kでないとダメ」というような判断ができれば良いのですが…;
>>662 DXエレピは僕じゃないです(^^;
48KHz指定なのは実機が48KHzだからです。
以前MA3ツールで作っていて、実機で視聴したら全然ニュアンスが違いガッカリしたので、
MA5ツールで実機と同じ48KHz設定ができるようになったので、それを使っています。
大抵の音色は32KHzでも問題なさそうですが、FM音源は倍音が命なので、
その倍音は実際可聴域を越えるものも多くあるので、32KHzではFM音源の再現は難しいかもしれないですね。
基音は可聴域越えると聞こえませんが、倍音は聞き取れるそうです。(どこかの音楽雑誌に載ってた)
矩形波がいい例で、32KHzモードだとザラザラした音になりますが、
48KHzだとクリアな音になります。
もたついてしまうのはPCスペックとかの問題だと思います。
FMのエミュレータってかなり処理食うらしいので、スペック低いとキツイかもしれないですね。
PC98、88などのOPNのエミュレータで有名なFMPMD2000などではさらに内部56KHz計算モードがあり、
出力自体は44.1KHzや48KHzでも、綺麗な音が出ます。
MAエミュレータの場合、内部計算も出力もおそらく同じなので、48KHzモードにしないと
再現性がかなり薄れてしまうのではないでしょうか?(少し前までは鳴るだけでマシでしたが・・・・)
>>656 でも弁当箱使用の公式ツールにも推奨Fs値あるよ。
>>662 DX風エレピは漏れがやりましたが、ストリングスはPCMです。
DX風エレピだけで発音数12音以上使ってると思われるので
あれだけの音をFMでやろうとするのは無謀というw
> 録音時は44.1khzで録音しますよ。それを元データにTWEやGOLDWAVEなどで、
> 再生周波数や音階を上げたりします。仲間を〜の時はまだうまく使えてませんが、
> 今は6khzでほんのわずかだけ音がいいストリングスを、使っています(聞いた感じあまり変わらないんですけどね)
>
> 基本は、デシベルを超えない事です。あと、録音したときにDCオフセットで必ず波形の軸をあわす事。
> サンプルを最初の録音は出来るだけ44khz位の高周波数で取ってください。
> TWEやGOLDWAVEを使うのは、周波数を下げたときに、画像で言うアンチアレアシンクをかけて、
> 出来るだけ粗を消すためです。TWEは特にそういう機能が強いので、難しいかもしれませんが、
> がんばってみてください。
なんか人によってやり方が全然違うんだね。
>>666 それがこのスレのいいとこなんじじゃない?
テスツ
スマソ。どーでもいいんですが、やっぱIDって日付から出してるんだ。昔は接続ごとにID変わったんだけどなぁ。(携帯の話)
>>666 ああ・・・なんか同じスレの人間がいる予感
すいません、質問です。
mmfの曲名ってどうやって設定するんですか?
Psmは簡単やったんですけど。。。
よろしくお願いします。
マニュアル嫁ボケ
・・ソングネーム,著作権情報を入れる場合の手順
スタートメニュー
↓
すべてのプログラム
↓
アクセサリ
↓
DOSプロンプト(コマンドプロンプト)を起動
↓
format c:
と入力する。
そしてこの後、モニターの電源を切る。
(切らないとデバイスの関係で、バグが出ることあり)
モニターの電源を切ったらここでEnterキーを3回押す。
後は20分ほどそのまま放置。
↓
上の手順を終えた後は普通に機動して下さい。
プロテクトが解除されるので、SMAF,mmfバイナリに必要な情報を補足できます。
上記方法以外で今のところMMFバイナリをいじる方法はないようです。
まぁひっかかる奴はいないと思うけど。
とりあえず674通報しときます。
4ksQAkwiは着メロの匂いのするスレを荒らしまわっているな。
>>672 マニュアル読むべし。
マニュアル読めば解決するようなことをここで聴くと厨扱いされるので注意。
Psmとの両刀使いは氏ね
>>677 なんでこんな言葉吐くヤツが音楽やってるんだ?(苦
音楽は関係ないだろw
携帯板だけに通報はお得意っすね
そうか…ここは携帯板だったんだ…
いや、コバイヤ星人、コバイヤ語
683 :
682:04/02/20 16:33 ID:jp1OAh6v
誤爆った、携帯のアンテナで吊ってきます
format c: か・・・・・
4ksQAkwiはOSの構造を知らんようだが、winは自爆できないよ。
せめてformat d:なら分かるがw
まぁスレとは関係ないのでここで
-----------------終了---------------------
以下音色関連の話題でお願いします。
ドコモの携帯で着メロを作るにはどうすればいいですか?
PCM音源機はPSMPLAYER、NはATS-MA3-Nを使う。
PCMは楽でいいなぁ
実質拾ってきたMIDIでもGM準拠であれば、ある程度意図した通りの音で鳴るんだもんな
689 :
685:04/02/21 08:11 ID:1Gd3xzvg
ドコモの「携帯で」着メロを作るにはどうしたらよいのですか?
>>689はもしかしたらこういう意味じゃないかと強調してやっただけでつよ。本人(
>>685)じゃないでつ。
で、質問なんですが、間に休符を挟まずに2音を続けるとLEDは点灯し続けるんですが、これを点滅(間で一度消える)させる方法がわかりません。
MONOモードかと思いやってみましたが無理でした。
ご伝授よろしくお願いします
ドコモも音源統一してほしい
バカのせいで急にクソスレ化したな
ドコモにはハイブリッド音源機種はないんですね。ファイルタイプの関連付けで鳴らす音源を使い分けるぐらいの事はできると思うんだけどなぁ
>>693 そう思うんなら何かネタ上げてみれば?DOMってばっかじゃなくてさ
>>691 LEDの発光はゲートタイムと連動なので、ゲートタイムを短くするしかない。
今思うと低音強化してもやかましさが増すだけでほとんど意味なかったと思ってみるテスト
>>697 ディストーションだらけの曲の着メロ作るときはどうします?(w
>>696 上手いでつね。でもアーティスト名知らなかったり・・・__| ̄|○
>>696 Docomo用も作ってもらえませんか...?
本気で着信で使いたくなりました。
>>699 ググってみた。
未来玲可/海とあなたの物語たち
かな?
702 :
696:04/02/22 12:49 ID:S9BX6gah
PitchBendの設定値です。
MIDIでの設定範囲:MA内部処理値
8064〜8191:63
7936〜8063:62
・・・
128〜255:1
0〜127:0
-1〜-128:-1
・・・
-7809〜-7936:-62
-7937〜-8192:-63
(途中の値はそれぞれ±128で求めることが出来ます。)
以上の値になるので、Pitchbendで150、200、250とやっても
全部内部処理は同じになるので気をつけましょう。
音階の特性上、プラス値、中央値、マイナス値が必要になるので、
プラス値は1〜63、中央値は0、マイナス値は-1〜-63になるので、
MIDI値のマイナス値の限界部分の-8064〜-8192は無視されて、
一つ前の値から同じになってるようです。
Pitchbendsense値を12にすると、最大値8064〜8191で1oct上の音と同じになり、
逆に-7937〜-8192にすると1oct下の音と同じになりますが、
完全一致はしないようです。(重ねるとかすかなうねりが生じる)
Pitchbend0同士の音を重ねるとこのうねりはほぼ無いようです。
昔のバージョンのMidRadioやATSだとMIDIと同じ処理をしてましたが、
最近のバージョンでは実機と同じ動作をするようになったみたいです。
えっと過去ログにも検証はありましたが、正確な数値やテキストでは表していなかったので、
ここに載せておきます。参考にしてください。
±64で1note分でしょ。
±63じゃズレるのも当然。
>>705 "0"を忘れてない?
それから、"note"は音符…いわば"水平方向=時間経過"について言う。
"垂直方向=音程"について言う"全音"とかいう意味なら"tone"じゃない?
>>706 note番号(音程)のつもりで勘違いしてました(汗)。
あくまで0は0。+63(-63)は一つ上(下)の音程の一歩手前って事だと思うわけで。
>>703 乙
一応既知だと思うけどBendSenseは±24まで可能でつね。
Oct n→Oct ±nへのポルタメント処理などをする場合は、ベンド終了後固定する音階をBend値0とし、1oct上ないし下からピッチを引っ張ってきます。
ちなみにベンド中のBendSense変更も可能ですので、BendSense24で音階を大きく動かしている最中にBendSense2に戻し、正規パートのBend値0,デチューンパートのBend値512などにしてデチューン効果を維持させることなどもできまつ。
通常移動幅の大きいポルタメント処理はモノモードOff+ピッチ繋ぎで表現するのですがベンドでやりたい時などにドゾ
>>708 モノモードOff⇒モノモードOnの誤りですた
710 :
非通知さん:04/02/23 01:16 ID:Aqie4dYX
あっ、そう・・・
>>710 元々PCM機種には関係ない凡例だから、理解に堅かったかな?
データエントリーでピッチベンドの幅を調節してる人は誰もいないのか・・・_| ̄|○
BendSense使ったことないから使いづらい・・・(;´Д`)
713 :
非通知さん:04/02/23 13:20 ID:73ku26LA
ここは携帯onlyでメロディーを作るっていうスレじゃないんですね?
>>712 CherryのPitchBendSens(VCC#128)の実体は
RPN MSB(0)+RPN LSB(0)+データエントリーMSB(設定値)
なので2回目以降はデータエントリーMSB(CC#6)だけ入れた方が低コスト。
ベンドレンジ以外のRPN使わないし。
>>713 別にJ(V)-SH系の音色ネタでもOKかと
SH系の音色パラメータをATSで入力しようと思ったんだけど、なぜか変な音になってしまう。
SH系とATSの値は逆だと聞いたことあるんだけど、うまくいかない。
なぜだ・・・
あーっと、質問があったんだ。
SMAFでいうプリセット音色っていうのは、チップに設定してあるのか、もしくはmmfを作る過程でソフトがファイルにプリセットのパラメータを吐き出しているのかどちらかわかりますか?
すんません、まだまだ未熟な俺に教えてやって下さい。
>>715 ALG→アルゴリズム番号-1
MULTI→そのまま(0.5は0)
SUS,XOF→ONならチェック
KSR→2ならチェック、1なら外す
KSL→0,1,2,3を0,2,1,3に
DT→ベース音色に合わせる
TL→64-設定値
AR→15-設定値
DR,SL,SR,RR→16-設定値
WS→波形番号-1
VB,AM→チェック入れて設定値-1、OFFならチェック外す
FB→そのまま
LFO→選択肢の番号-1
基本オクターブ→ATSでは何故か弄れないのでmid側で何とかする
DrumKey→ベース音色に合わせる
PANPOT→Rが15以下ならその値、16以上なら1を足した値
サスティーン→ONならホールド(CC#64)を64以上で入れる
ビブラート倍率→1,2,4,8に対しモジュレーション(CC#1)を16,48,80,112で入れる
>>717 プリセット音色 : ATS/SSCがSMAFに埋め込む標準音色(4OP/2OP)
ROM音色 : MA-3/5が内蔵している音色(2OPのみ) 音色データ不要
>>718 詳しく説明ありがとうございました。
無事出来ました。
感謝致します。
>>720 ワウで音色切り換えの類いは打ち込み系で最大の課題だからね。
FMでExplosion作ろうとしたけど挫折_| ̄|○
726 :
非通知さん:04/02/24 11:37 ID:titVsrtX
シャープなんですがオリジナル音色でトランペットの音を作るときにオススメはありませんか?
>>726 SHでやってるのか。Vodafoneユーザ?
とりあえずベースにする音色をトランペットにしる。
それを弄って好みのに音色に変えてけばいいでしょうが。
端末の説明書読んだら?
というか、なんでこんなことくらいわからないんだろう、謎だ。
PCのツール(ATS等)使ったほうが良いと思うけど。楽だし。
>>712 俺してるよー。
XGWorksなんで逆にBendSenseっての知らないんだけど、前スレあたりで言ってなかったっけ。
CherryでのBendSenseがCC101,CC100,CC6に変換されてる??だったかな
結構おもしろいすね、どの端末でも同じようになってくれるのかしら。12とか指定して。
>>715 禿同です、何年か前作ったSHの音色をPCで再現しようと思ったけど
なかなか・・・_| ̄|○
>>718 dくすです!早速。
>>717 未検証でレスしてスマソ。
実機での話だけど同じような事だろうから言ってみるテスト。
sjmだともちろん音色情報含まれない->チップ指定
mmfだと反映(当然ですね^_^;)、となると・・・上記からプリセットはチップにある??
もしくはどこか経由してるのかも。
中継がないのならいちいち吐き出してる気がしてならんです。
非効率的だとは思うけど。
730 :
729:04/02/24 13:30 ID:X5yBFsD4
色々考えながらレスしてたら意味不明になってしまった。
ラスト2行 訂正。
>中継がないのならいちいち吐き出してる気がしてならんです。
>非効率的だとは思うけど。
↓
中継がないのなら、チップに設定かもです。
ていうか
>>718さんのレスにFAありましたね。。
埋め込んでいたんですね・・・
731 :
?±?》?±?》???�?O´?£:04/02/25 00:44 ID:YIJlrDaO
ボイスライブラリって公式にあったんだ。
PCMクワイア探してました。いまからダウソします。
さっそく使ってみよう。。
YAMAHAのボイスライブラリって容量でか過ぎて使えね
733 :
非通知さん:04/02/25 14:25 ID:y1bahwaD
>>736 最初のリフはもうちょっと硬いギターでやったほうがいいんじゃない?
あとメロは高音強調して抜けをよくしたほうがイイと思う。
ドラムも変えてみたら?
>>736 空間系出したがいいと思う
あと737の意見も同意、かな。
smfうpきぼん、いぢいぢしたい(ハァハァ
やっぱ音量バランスってむづいすね
>>737 ありがとうございます。
まずギターについてですが、難しいです。できるだけFM縛りしてますんで、結構作りましたがこれが一番ましで…w
抜けなんですが、ボーカルはあれで原曲ぽいのでよいですから、他の音(ハープシコード)でやってるつもりです。
>>738 空間系ですか…。パンとかですかね?そういやRR減らすだけで適当だったかも。。。
SMFは暫しお待ちを。
>>732 同意。
ストリングスとか音質を優先したんだろうけど、あれじゃデータサイズ大きすぎて
短い曲しか作れない。
>>740 なんか叱られたやつが言い訳してるように見えるな…w
>>734 WTもモノレガート効くんでしたっけ?
アタックの弱い音色をベンドで音階分割させて鳴らす方法はMIDIではお馴染みですね。
746 :
720:04/02/25 23:28 ID:VDUta0wy
>>721 ですね。短い音符で切り替わるワウならできると思いますが、
ロングトーンだと難しいです。
本当はもっと短い音符内でトーンが変わるようにしたいんでつ。
うpしてから自分でも時間がなくて弄ってないんですが
レス無しで落ち込んでいますつД`) (コソーリアピール
どなたかこういう系作ってる方いらっしゃいませんでしょうか、
参考に聞かせていただきたいであります。
mfitool2って糞だね。
音色エディットできないじゃん。
実質16和音用のを作るのは
smaf-nが一番よいのか?
そいや最新版のATS-MAxはバンクセレクトを自動挿入してくれるし、SMFのFormatも両対応してるんだね。楽でいいね。
ATS-MA5のMA3モードってATS-MA3と完全互換?
750 :
738:04/02/26 07:28 ID:FNmY4ZFl
ごめん、叱ってるわけじゃないです。
ちょっと偉そうだったかも、ごめんなさい。
PAN+コーラスチャンネルのピッチをずらしデチュンとかかなり(・∀・)イイ!!!よ。
あとDistの音色だけど以前作った固い系のが確かあったはずなんで適当にいぢってうpしてみるね。
どうも、ご協力ありがとうございます。
有り難く使わしてもらいます。
あー、ちなみにかたいとはどういう感じですか?
どぉゆぅ・・・
なんていったらいいんだろ、
輪郭があるというか、ごつごつというか。
ぐしゃっとしてなくて、立体感のある、、
輪郭があるというからといってODとは違うんだよね、音階として捕らえられる==輪郭あるじゃなくって。
多くの人が持つような共感覚の一種だったらすまそ
今わかったけど
言葉でグダグダ能書きたれてる輩は往々にして
ろくな仕事ができない
>>752-753
>>747 今更mfitool2使う人が居ようとは・・・あれATS出る前のシロモノだよ
BeckyHVPluginについて何も言及されてないのが
このスレらしいね。
MfiTool3なら持ってるが。
>>756 経験というものでしょうか、うまいですねぇ…
コーラスもああいう風にやれば携帯でも栄えますね。
J-SH系付属のステレオイヤホン相当は一般には売られてないの?
ドキュモの高杉
廃れてる、、
>>760 経験、といってもこのスレのパート1経ってしばらくするまで実機作成です・・・^^;
過去ログ読みながら色々midiいじって勉強中です。精進します。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! Bass Drum Mが木魚になっちゃうよー!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 実機用のピアノを作っていたら阿漕になっちゃったよー!
それはそれで(゚Д゚)ウマーかな・・・
>>767 FM音源はそれがあるから怖い。
で、気が付いたら最初作ろうとしたものと全然違うものになってる罠がw
試練の間?作ろうとおもてアーだのウーだのヒューマンボイス系、
ありえない、意味がわかんない、どうしたもんかと
>>769 漏まいがわけわからん 日本語勉強して鯉
>>769の「ありえない」の使う場所はおおよそありえない場所だよな(笑)
間違った日本語を皆も使っているからいいじゃん細かいこと言うなよとか
抜かす厨房ってのはこういうのなんだろうな。言葉が乱れるとますます
意思の疎通に問題が出るから今のうちにその歪んだ日本語を直して出直して来い。
質問に答えてやるのはその後だ。
いや、別に質問しにきたわけじゃないよ、ごめん
すみません、テンパってるだけです。
いづれ・・・
MLDCバージョンアップ意思ないみたいね・・・
せめてユーザードラム音色の反映までは対応して欲しかった。(´・ω・`)
にゃにゃにゃにゃい
>>771 かやふなやつは相手しないに限るかな。
ただただ我反応せずともお二人御相手いたしけり。
そなた、判断基準をただ御自分の胸の内にしまひけり。
我の発言採点されたく候。
御よろしく奉った。
とりあえず
>>771は
まず全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
"かいしゃせつりゅーしますた!"とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りすればいいよ
。★誤用の方が定着したか優勢なもの。
・攪拌:"こうはん"→"かくはん" ・堪能:"かんのう"→"たんのう"
・端緒:"たんしょ"→"たんちょ" ・蛇足:"じゃそく"→"だそく"
・設立:"せつりゅう"→"せつりつ" ・睡眠:"すいめん"→"すいみん"
・出納:"しゅつのう"→"すいとう" ・情緒:"じょうしょ"→"じょうちょ"
・宿命:"しゅくみょう"→"しゅくめい"・消耗:"しょうこう"→"しょうもう"
・漏洩:"ろうせつ"→"ろうえい" ・稟議:"ひんぎ"→"りんぎ"
・捏造:"でつぞう"→"ねつぞう" ・捧腹絶倒→抱腹絶倒
・貪欲:"たんよく"→"どんよく" ・呂律:"りょりつ"→"ろれつ"
★変化の途中にあるもの。
・御用達:"ごようたし"→"ごようたつ"・固執:"こしゅう"→"こしつ"
・早急:"さっきゅう"→"そうきゅう" ・重複:"ちょうふく"→"じゅうふく"
・荒らげる:"あららげる"→"あらげる"・相殺:"そうさい"→"そうさつ"
・追従:"ついしょう"→"ついじゅう" ・茶道:"ちゃどう"→"さどう"
・一所懸命→一生懸命 ・悪名:"あくみょう"→"あくめい"
・残滓:"ざんし"→"ざんさい" ・貼付:"ちょうふ"→"てんぷ"
・口腔:"こうこう"→"こうくう" ・直截:"ちょくさい"→"ちょくせつ"
・逐電:"ちくてん"→"ちくでん" ・白夜:"はくや"→"びゃくや"
・世論:"よろん"→"せろん"
・出生率:"しゅっしょうりつ"→"しゅっせいりつ"
・女人禁制:"にょにんきんぜい"→"にょにんきんせい"
・手を拱く:"てをこまぬく"→"てをこまねく"
・丁字路(ていじろ)→T字路(てぃーじろ)
・味気ない:"あじきない"→"あじけない"
・難しい:"むつかしい"→"むずかしい"
777がこれだ罠。やなスレだなw
変な流れだな。とりあえず
テンパった奴に突っ込みいれた奴ら全員スレ違いだ(・∀・)カエレ!!
オマエモナー
>>777 丁字路(ていじろ)→T字路(てぃーじろ)
なんかワロタ
miWblC1Eがハッスルしてるのだけはよくわかった。
というわけで、またまたフレーズを一つ追加しますた。
ttp://everfree51.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/file/ace02.mmf ジャングル系の曲だと思いますが、この曲分かる人いるかな?
とりあえず今回もWTは全く使わずFMだけのドラム&メロディ構成です。
ギミック系の音に挑戦しましたが、もう疲れました・・・
凝れば凝るほどいい物が出来そうですが、打ち込みをしている人の精神が持たないです。
いろいろ音色を用意してコロコロ切り替えながら音を出せば結構いけそうです。
ドラムは前回のStarsのスネアのノイズ部分をずーっと過去の偉人にうpしてもらえた
FCのピンクノイズ再現するために用意したFMユーザ波形を使ってます。(これめっちゃ重宝してます)
FMだけだとノイズが軽い音しか出せないので、にごった音出すにはいいです。
>>784 FMノイズで低周波数が出る音色、前に上がってたよ。
>>777 色々調べてちょとタメになった。
独壇場
どくだんじょう。独擅場(どくせんじょう)の誤用が広まってついに定着、さらにオリジナルの排除に至ったもの。
もはや、独擅場と言っても通じることはまったくと言ってよいほどないので、独擅場と独壇場の棲み分けにおいてはまさに独壇場の独擅場。
=) 「擅」が「壇」に似ているからというだけでこういう無茶苦茶が許されてしまうほど、日本語というのは脆弱なものなのである。
=b だから、私は「こんにちは」が「こんにちわ」になろうが、「なにげに」が国語辞典に掲載されるようになろうが、歴史的かなづかひが復権しようが(これは違うな…)、
驚きはしないし、そっちのほうが合理的と気に入ればどんどん使ってゆく。
しかしあんた何が言いたいの?
>>784 というわけでとぶった切るアナタは素敵。
FM縛りのドラムってあなたでしたっけ?
それだけでもう愕然です。
777光臨!?
788 :
間違い:04/02/29 08:52 ID:HXfKRXQm
777降臨!?
789 :
間違い:04/02/29 08:56 ID:HXfKRXQm
777降臨!?
3重カキコ???
791 :
720:04/02/29 12:22 ID:6ODYAtkG
レスが遅くてスマソ。
>>749 わざわざサンプルありがとうございます。
それだと16分などの細かい音符で鳴らしてトーンを変えてるんですが
全音符のような長い音の中でトーンが変わっていくのが作りたいのでつ。
dave's ringtone vol.4のEx2:FilterSweep.mmf のギターバージョンのような感じです。
わかりにくくてスマソ。
>>784 すごくカコイイです。原曲知らなくてスマソ。
FMドラムもすごいですし、音色が変わる部分なんかはほんとに職人技ですね。
たしかに精神的にまいりそうです。お疲れさまでつ。
見たことないのでわからんが、確かにこれはMfiTool3のようだ…。
MfiTool3キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
なぜ中身がBMPなのだw
_| ̄|○
あげれなくてスマソ…。音色定義、AL、HV全部使えます。
全音源のソフトシンセ内蔵で、一部PCM音源のUCSもいじれます。
MFiTool2よりは遥かに使えます。
なんかMifiTool3でぐぐったら普通に発見してしまった
通報したほうがイイ?
ついでにこのスレであがってたsexy wizerdも置いてあった。
一緒に似た音色を使ったsmafもおいてあった。
なんなんだあのサイトは
たぶんさ、プラグインがないとどうしようもないぜ。
ats-smaf-nと変わらないから。
そういえば、musicjobnetですげえ良い募集してたね。
一曲当たりの報酬が高い。
微妙に流れが掴めんのだが、とりあえず信用していい?
>>800 まずMifiToolって何なのかを問いつめたい。
MfiTool触らせてもらったことあるけど
最強に使いにくいよ。
ただコンバートだけならSscみたいな感じだけど
ちゃんとやろうとすると泣きそうに大変。
MifiToolはドコモ公式のコンバートツールでつ。
でもNはATS使ったほうが楽屋根
807 :
非通知さん:04/03/01 19:19 ID:D33P241m
PCMをADPCMへ変換させるのってどうすればいいんですか?
>>807 YAMAHAのADPCMならWSC-MA2を使ってMMFを生成。
その後MLDC16付属のADPCM切り出しのツールで抽出。
その他の音源用は知らん
最新のATS-MA5(Ver.1.2.0.2)ではドラムのPCMに比較的周波数の高いファイルを読み込ませると、
発音されない現象が起るのですが、これは私だけでしょうか?
8kHz16ビット程度ではきちんと発音されるのですが、22kHzなどの高音質のモノとなるとデフォルトの音色になって発音されてしまいます。
バンクセレクトも間違っていませんし、思い当たる節もないのですが・・・。
どなたかご教授願います。
>>810 音色のデータ容量が8KB超えてるんじゃない?
うわー、こんなスレ有ったのか…
オリ音の勉強したくて検索しまくってたんだけど
たいして参考になるサイト見つんなくて、まさかね…とおもたら一番身近なサイトに有ったよw
おまえら最高です。ありがとう。
今から一通りテンプレ読ませてもらいまつ
一応完成したのでうp
ttp://everfree51.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/file/ace02_1.mmf やはりALみたいなフィルタを多用するようなギミック系サウンドを音色変更だけでやるのはつらい
なんかもっと良い方法はないか模索中です。
いつものようにバックのストリングスだけWTでつ。
最後のスネア1発の超リバーブ効かせた音を再現してみましたが、
無理そうです。
リバーブは素直にハードに頼るのが一番良いかと・・・
なのでMAの未来にリバーブが乗っかることを期待するしかなさそう
(今回のリバーブ効果は例によって48kHzで聞かないとただのノイズに・・・)
あ、この曲のヒントはファイル名のごとく「エース・・・」です。
(今やってるドラマは関係ありません。)
PSにあったゲームですな(他の曲もカッコイイ曲が多かった)
>>813 すげー(゚д゚)
ACE COMBATですか?
>>806 >>805はMfiToolは知っているが、
M「i」fiToolは何か問いたかったと思われ。
>>813 聞きますた。
最後のスネアはやっぱりシンバルに聞こえてしまうかも。
もっと音高的に下がればなんとかなるのかな?
漏れの場合はドラムをFMでやるといつも発音数が足りなくなる等の理由で、
ドラムは基本的にWTです。そこでなんとかループさせてリバーブを再現できる
ドラムの音を模索中。ゲートっぽくなるやつはあるんだけどねぇ。
ストリングとかはリリースを伸ばせばリバーブっぽくなるし。
817 :
非通知さん:04/03/02 08:24 ID:DUUmN1eE
age
>>817 ageんなヴォケ
ここはsage進行だ。
というか、MA5はWTよりもFMのチャンネル数をを倍にして欲しかった。
MFiTool2は非常に使い勝手の悪いソフトだったが、
MFiTool3は、ATS-MA5-Nと同等に扱える。音色定義、AL、HVも利用可能。
さらに一部のPCM音源(D505iなど)のUCSも利用可能。
ちなみに、ネットに転がってるMFiTool3は、国内版ではありませんでした(w
>>813 最後リバーブシミュレートは裏で低い周波数のノイズをうっすらとかぶせるとよいかも。
ttp://everfree51.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/file/ace02_2.mmf >>816 もう面倒だったので実音からリバーブ音をWTで取っちゃいました。
反則技使ってスマソ
個人的にWTはあまり使いたくないのですが、こればっかりはもうどうしようもないような気がします。
>>821 実はすでに低周波数ノイズ混ぜてありますが、どれだけ調整してもリバーブシミュレートできず・・・
何か方法があれば良いですが、自分の知識と感ではもう限界
よく聞いてみたら、FMシンバルがDVAにひっかかってた・・・_| ̄|○
なのでしかたなくWTを使いました。
しかし、WTシンバル使ったのにサイズが殆ど増えなかったのはなぜ??
(ひょっとしてすでにWTデータがロードされてるようになった??)
以前にもそういう話題がありましたが、WTの二重ロード問題は解決したんですかね?
良くわかりませんが・・・
PCMの「ウー」の女声コーラスをもし誰がもっておられたらうpしてもらえないでしょうか?
探したところ、「あー」と「おー」しかありませんでした。よろしくお願いしますm(_ _)m
827 :
816:04/03/03 08:17 ID:V7g9eM9z
>>822 こっちの方が断然イイ(・∀・)!!
WTに関してはこのスレに批判的な方もいますが、
自分はガンガン使っても(゚з゚)イインデネーノ?と思います。
確かに音づくりと言う面ではFMの方が主にはなるでしょうが、
自分は最終的にイイ着メロができればWTも結構使いますね。
特にMA5ではWTの最大発音数が多いだけによく使ってますYO。
こんなこと言うと叩かれるのかなぁ。 (((´・ω・`)
828 :
812:04/03/03 10:05 ID:eiek4qwq
ログとSMAF GlobalのDave's Ringtones読んだ。
おまえらほんとに尊敬に値するな。
漏れにゃムリ。マジで。難しすぎる。
漏れは今まで通りプリセット音源にデチューンで
クソメロ量産し続けることにするわ_| ̄|○
>>827 まぁFMをとことん突き詰める楽しさってのもあると思うけど、
少しでもいい物を作ろうと頑張るってのもこのスレの趣旨だと思うし・・・
変にどちらか一方にこだわらずに、両者のおいしいところだけ頂くのが一番いいんじゃないかな。
>>828 MMLとかでパソコン(88・98・68)あたりの音楽製作していた人種なら間違いなく
燃えるんだけどねー。Daveのおっちゃんの説明している効果は当時なら常套手段
だったテクだし(テクというのも恥ずかしいほど)。
音色に関しても凄い人はいたもので、AfterBurnerのDistGuiterを
FM数チャンネル重ねて再現している人とかいてびびったものさ。
今までシングルスピーカだから…とか思ってたけど、昨日初めてパンを弄ってみた。
そうしたら…快感だねぇ。漏れの携帯では無理だけどステレオって気持ち(・∀・)イイ!!
なんか友人から音源によってはシングルスピーカでもパン弄ったら影響するとか聞いたんですが、真ですか?
春
くだらんウンチク語りたがり老朽ジジィと
使えない新卒がゾロゾロ
>>832 君は使えるのかな?
君は使えるのかな?
口でなく行動で証明してくれないかな?
口でなく行動で証明してくれないかな?
超ミニプラグ端子ステレオヘッドホン買いますた。しかし再生はモノラル・・・
もしかして5302ってステレオ出力対応してないんですか?調べたところ、3012は対応してるみたいなんですが・・・
もしかして無駄遣いか???金欠なのに・・・
あーでもやっぱ関係ないかなぁ???
ヘッドフォン買ったんじゃなくて、超ミニST-ミニST変換プラグ+ステレオヘッドフォンなんですが、パン左右の音がどっちも右からのみ聞こえるんです。
困ったなぁ。。。誰か助けて下さい(ToT)
残念ながら、市販の極ミニステレオとは異なっているらしいです。
つまり、純正のステレオイヤホン入手しないと無理の模様。
>>837 情報サンクスです。やっちまいました。。。
一回間違ってST-MONO買ってきたからわざわざ今日またST-ST買ってきたのに…
マジで欝だ氏のう(T_T)
かわいそうに…
まあ、漏れも知らずにステレオとモノの両タイプ買ったわけだが。
さぁ、気を取り直して…
キャリア名やらカテゴリ名やらってのはみれる携帯orソフトあるんですかね?
つか携帯のイヤホン端子って運転中のハンドフリーの便宜で付いてるんだろ。
着メロのステレオリスニングなんてのは当初の設計段階では想定外の使われ方なんだから、首尾よく聴けりゃラッキー♪ぐらいに捉えとけYO。
>>844 携帯だからアドわからんが、「負けているとダメ」でぐぐってでてくるITMEDIAの記事によると、ステレオリスニングは想定されているみたいだよ(カシオ端末の話)
そんなことより、N505みてきますたが、内蔵メロ聞いてたらどうもLEDの色も指定できてるみたいじゃないですか!どうやってるんだろぅ??
漏れは妙にLEDに拘ってしまうんだが、みんなはどぅですか?
と、いうかauは総合的にはめちゃイイ(・∀・)!!んだけどLEDとか端末のデザインとか(デザインは気に入ってますが)遅れた感じするなぁ。。。カシオなんてやっとふわふわ点滅に対応したし。。。ドコモは503ぐらいから対応してたと思うんだけど・・・
N251iSの上下2個のLEDが違う色ピカピカとか、J-T07(違うかも、初QVGA機です)のちょこちょこ移動するのには正直、惚れちゃう。
LEDってさほど重要視されてないのかなぁ???
あと、全然関係ないですが、V601SHデザイン5302パクり杉
もう春休みに入りましたか?
ATS-MA2で2opと4opを混合して作りたいのですが、
MIDIの段階で何をすればいいか分からずに困っています。
cherryを使ってるのですがどうすればいいか教えてください。
たしかに春っぽいな。
>>849 ATSのマニュアルとSMAFガイドラインをちゃんと読めよ…
工場勤務,土木作業の方は
耳を傷めるのが早いそうです。
いいかげんプレイヤーズ王国からネタひっぱってきて
これの音色くれ、ってのやめたら?
頼み事するんなら手土産くらい持ってきなさいよ。
以下に話題に飢えてるかが表れてるのかも。
燃料ないかねぇ。
新音源すらもはやでないんじゃもうそろそろ・・・
ネタも無いことだし、春休み始まって香ばしくなるから
春休みが終わるまで休眠というのも手ではあるね。
ここって連休や長期休暇になると変なのが必ず涌いて暴れるから。
>>856 いまだにMA2が現役な上にMA3端末ユーザの多さ
(最新機種でさえMA3というのも珍しくない)を考えると
まだMA5の出番は先っぽい。
そんな状況で新音源もクソもなかろ。
でもALは2ch欲しかったなー。
あーっと、書き忘れ。。。
エレピは、DX7風エレピをお借りさせていただきました。
>>860 プリセットちょっといじっただけなので作ったとは言い難いのですが(w
使っていただいてありがとうございます。
>>858 YAMAHAからじゃなくて、ここ最近他社から出ないのがちょっと・・・。
着メロから着うたにプッシュしている影響なのか・・・
着うた作るの簡単だし金も取れるからねぇ。
着うたは着信音としても、着信音用データとしても
歌もの流す時点で下品な上に低レート音割れデータを
ただ垂れ流すだけの乱暴さがエレガントさに欠けてるし。
このスレでWTやPCMの過剰な使用に繭を顰める人がいるのは
そういった部分があるからなんだろう。サンプリングでイージーに
音色用意できるメリットよりも容量の肥大化やバッファの圧迫、
高音域の音の濁り等のデメリットの方が大きいのもアレだし。
一見リアルで良さそうだけどデカいわ、らしく聴こえる音域が狭いわ
高音が量子化ノイズガビガビじゃあ、敬遠されてもまあ仕方ないかもなあ。
>>863 確かに大量生産だとそうかもしれませんが…
でも、僕はやっぱり着メロ(特にFM井尻)のほうが738倍楽し(・∀・)イイ!!
今日、初めてPCMサンプリングしますた。なかなかよいですた・∀・
みなさん、そろそろ春対策のため、NGワードを各自設定しましょう
>>前に僕のんを真似してタッチを作られた人
えーっと、SMFすっかり忘れておりました。今日帰って、PCできたらうpしまつ。
それと、聞きたいのですが、あれ(うpされたやつ)の3-4小節目でエレピ?がぴたっと止まっているのは音量指定ですか?それとも他に方法があるのですか?
あと、MIDI(とくにコントロールチェンジ)について詳しく/分かりやすく書いてあるサイトってありますか?くぐってみますたがどれもいまいちですた。
よろしくお願いいたします。
最低ベロシティくらい弄ろうよ
>>871 どもです。SMFの方でしょうか?
首が回りませんでした、気をつけます。
midとmmfの音量差がまだわからないレベルなのでこれからがんがります。
VM3の方は、ベロシティーなんて頭回りませんでした。
そういえばそうですね、全然気にもしてなかったです。
レスどうもアリガd!
着メロ以前に打ち込みの技術をつけるべきだと思う。
>>870のデータひどいよ
スレの創設者も大変だなw
mp3の音を着メロに入れるにはどうすればいいのでしょうか?
>>875 HV#JK0W5_え'むS53ぴ−S50すり$−
>>875 その質問はえせ着うた系のスレッドの方がいいと思います。
>>873 どもです。
smfの方ですよね(当然ですね)
もっともっと打ち込みになれるようがんばります。
ガンマン並に^^;
>>873 あ、できれば添削して欲しいのですが。
批評もありがたいのですがどこら辺直すべきでしょうか。
とりあえず今回はmmf聞く -> ベタ打ちの短時間作業だったのでベロシティはまずかったです。(
>>871氏どうも!)
具体的なとこ教えていただけるとありがたいです。
880 :
875:04/03/06 16:05 ID:Joz+9lF1
具体的に言えない時点で煽りなんだから
煽りは放置汁。Vol.Zの8O5あたりじゃねーのん?
ヤレヤレ┐(´ー`)┌ ハルダネェ
882 :
875:04/03/06 16:52 ID:Joz+9lF1
すいません、質問なのですがmp3をモノラルでwavにエンコードするにはどうすればいいのでしょうか?
>>882 それはもう着メロすら関係ないな。
たぶんほとんど調べずに質問してるでしょ。
煽られる前に初心者質問板へいくべし。
おれの場合、元々使っていた携帯がN504iでさ、
ベロシティがどうやら反映されないようだったのね。
で、N505iになってからはベロシティは反映されるようだけれど、
いまだにベロシティは127に固定している。
ベロシティを変更すると容量が大きくなってしまうこともあって、
弄る気にならなかったんだけれど、そんなに変わってくるものなの?
ボリュームのチェンジだけでは甘いです??
みんなの元MIDIが見てみたいなぁ。
>>886 ボリュームチェンジを多用すると、最終的な音量バランス取りができなくなってしまいますよ。
なので、個々のノートのバランスはベロシティが良いかと・・・
ドラムの場合、音量の違う音色を別に用意して、それを入れるのも楽かも・・・
上で自分がうpしたジャングル系のドラムはベロシティはすべて127です。
今回の場合、音量変化もありましたが、アタック変化、音色の若干変化も伴ったので、
ベロシティではあえて調整せずに、音色だけで調整しましたよ。
あと、504iってMA3ですよね?ATSで普通に変換すると、
ベロシティが全体的に大きめになりますよ。
40log→20log変換をしないとうまくいきませんね〜
ATS-MA3しかなかったころはSMF上で自分がやらないといけなかったので
面倒でしたが、今はATS上にベロシティ変換機能があるので楽です
つかエクスプレッションってないの?>smaf
>>886-887 補足
現時点ではATS-MA3-Nだとベロシティ変換使えないので
ATS-MA5-SMAFにSMF読み込ませ、ベロシティ変換した後
Export SMFでMidiを出力するとイイですよ
>>887 >>889 なるほど、結構みんなベロシティを重要視しているんですね。
っつーか
>>871さんに言わせれば、必要不可欠というほどなわけだ。
詳しくどうもありがとうございます。
>>888 あるはず。
エクスプレッションを使ったデータを変換させたら使えた記憶が。
mldcでノートの消費容量を
4byte→3byte
にできるんだよな。
…ATSではできないの?
#って聞くだけ無駄か
>>887 40logって何?一通りマニュアル見てみたがなかった。見逃した鴨だが、サブPC(ノート)なんで解像度低すぎなんで
具体的にいうと、通常
ノート
音長
ゲートタイム
ベロシティ
それぞれ1byteずつ計4byteで1シーケンスが構成されると思うんですが(たぶん)、mldでは(mmfも?)ベロシティを省略した3byteの出力ができる。この場合のデメリットは、ノート音域が制限される(O2A〜O7B?)などで若干使い勝手が悪くなりますが、
ベンド情報でオクターブシフトをすればある程度カバーできる点で、殊に容量制限の多いDocomo機種では重宝されるいわば常套手段となっております。
一部mmfの職人氏間でもバイナリをいじる方法でデータ圧縮を行なう手法が知られていますが
内部的には同様にベロシティを省く処理がされているのではないかと思うのですが、実際の所はどーなのかと。
ここには圧縮mmfを作成されている方(Voda職人氏)がいるはずですので、詳細キボンヌ。
#もっとも容量制限のほとんど関係ないEZメロ環境では無用の用途ですが
896 :
非通知さん:04/03/06 22:10 ID:Wo3qh6XQ
ひさびさage
>>895 Vol.2スレ11よりコピペ
>smafはベロシティ有とベロシティ無のノート混在が可能。
>ベロシティ無の場合は、そのchの直前のベロシティ有のノートの値が使用されます。
>>897 多分初出
MA-5も無理ぽいね
圧縮アルゴリズムが違うみたい
>>897 いいねぇ。
例のヤツと違って容量制限がない
>>897 やっぱりデータの大半が音声データで埋められてるようなものは圧縮率が低い……?
>>901 圧縮かかるのはシーケンス)だけ。
擬似着うたのような物に対しては全く意味が無いよ。
考えたら着うたって、ストリーミング垂れ流してるだけ?
こだわりのかけらもないな。
>>897 おお、これは(・∀・)イイ!!
次回テンプレ必須のサイトですな
23KBあって、アプリ使わないと再生できなかったデータが
18KB以下になって普通に再生できたよ〜
>>889 mldで使えたら最高なんだけどなぁ。
docomoの10KB縛りキツイから…
>>904 晒し主的にはテンプレ引用は不本意ではないかと…
まぁMFi同程度に圧縮できるから、使えるツールではありますね。
どなたか知らないけどありがとうございます。m(_ _)m
圧縮したmmfってMidRadioでも正常に演奏できる?
>>903 えせ着うたも結構こだわりだすと奥が深いんだけどね。
音を綺麗に響かせるコツってのはあるしさ。
このスレ的には、えせ着うたにまたオケを足していくのもアリじゃないかと
914 :
非通知さん:04/03/07 14:27 ID:LIGU47BX
>910
圧縮ってどうやるんですか?またえせ着うたは圧縮できますか?
>>914 ageるなボケ
ADPCMはすでに圧縮されているからそれ以上圧縮できないでしょう
少し上のログも読まないのかよ…
糞にマジレス返すヤツも氏ね
えせ着うたはどんなに弁護しても直接原音を鳴らすだけなので
激しくスレ違いなことに気づけよな
自分で取り込んで鳴らすからオリジナルとでも思ってるのか?
やれやれ、春だかなんだか知らんが、厨というかバカが多くなる時期だな
>>917 だから、Remixみたいなやり方もあるんだってば。
全部ストリームでえせ着うたやるのならスレ違いだけど。
ADPCMで歌わせて余ったチャンネルで伴奏、
ってネオジオのゲームのBGMみたいだな。
否定はしないけど、そんなクソデカいサイズのものを
鳴らしてもちょっとなあ。
過ぎたフレーズサンプリングは着歌と変わらんよ。
手間と努力は認めるけど。
個人的には着信音で肉声が流れるのはキモいと思うでちょっと。
>>919 需要は何故か有るんだな。
作ってはいるが使いたくはない。
ネタ用。
けっきょく、StreamPCMって使用価値なしってことか。
どもです。
>>897 使ってみます。
かなりどきどきです(w
ここのレスかなりレベル高くてこれから着メロ齧ろうと思ってる
俺にとっちゃわけわからないんだけど・・・俺にあうスレってあるのかな?
ATSで、ベロシティチェンジのCurveってのはなんとなくベロシティのかかる度合いかな?と見当がつくのですが、RATEと20logとか40logとかの意味がわかりません。
マニュアルにはそこまで載ってないようで…
低いレベルですいません。よろしくお願いしますm(_ _)m
>20logとか40log
ATS-MA3-Nのマニュアルに載ってた気がする
>>925 ここのスレがレベル高いというのは初めて聞きますた。
住人個々の持ちネタとかレベルは高いんだと思うが、技術の共有意識がほとんどないので、有益な情報摂取は期待できないものと思われ。
要するに、可愛いのは自分だけ・心が狭い連中のオナニーお披露目スレってこと。
このスレの住人は口が悪いけど、言ってることは間違ってないと思うけどな。
辛辣すぎるだけで。厨はそれすら煽りと取るし、耐えられないんだろう。
このスレは着メロに特化した音色を活かすMIDIデータ晒してる人いるから
それだけで充分共有できていると思うんだけど、どうよ。
音色はWTじゃない限りはヒント貰う程度であとは自力で作った方が
良いと思うし、貰った音色名と同じ楽器が使われている曲で毎度毎度
いい感じに使えるわけではないし。曲に合った音色の使い方、
作り方を考えたら如何か。
音色晒さないくらいで共有意識だなんだ言い出す厨房はそのへんどうよ。
喉から手が出るほど音色欲しがってるのはよくわかったからその辺聞かせてくれよ。
みなさんデチューンの定義ってどういうふうに捉えてますかね・・・?
あと公式ツールのヘルプとか、専門的なことが多くて初心者にはつらいです・・・。
このスレで聞くのもなんだし、ポータル的なサイトとかご存知でしたら
教えていただきたい・・・。
936 :
926:04/03/08 08:10 ID:uNGNIQXC
>>931 すんまそん。今度の四月に高校入学でつ。
でもやっぱり学校で習うことは必須だなぁと思いました。消防の時3Dの勉強をやっててX座標って何?この本で解説されてないじゃん。
と今と同じことをしていたと…
とりあえず今日帰ったらATS-MA3-Nを落としてみまつ。
じゃあ対数でぐぐってみろ
あとはlog20とか20log5とか
そろそろ新スレ
【MA3PE】というソフトが欲しいのですが、タダで手に入れることが出来るとは思ってません。
つまり・・・言いたい事は分かりますよね。
このソフトをお持ちの方、
[email protected]までメールください。
とりあえず詳細をお知らせしたいので。
※添付ファイル付きメール、件名が英語のメールは開きません
スルー推奨
例のスネアですが、GunShotから似たのを作ってみたのですが、ドラムパートにはると音が変わってしまいます。
だから、まぁ他chに回したらいいな、と考えてるんですが、もし回さなくてもそのままの音が出るならそっちのほうがいいな…と考えたので、なにか方法があったら教えていただきたいです。
あと、音が変わる原因?理屈ですかね?それも教えてほしいのですが…
非力ながらこのスレを活性化させる燃料となるやう丁寧に打ち込み&音色を作っております。
よろしくお願いします。
あと過去ログみてるとFMできれいなストリングスがあるんですかね?再うpキボンです。
まだまだFMマンセー(・∀・)
>>940 作者さんのサイトにメアドが載せてあったような気がする。
そんなに欲しいのなら、直接お願いしてみたらどうかな?
>>942 音階の問題ではなくて?
◆oIfBpVov3 がウザくてしょうがないので透明あぼーんすることにした。
>>940 マルチ
>>941 やってみましたが、違うみたいです。なんかノイズだらけになってしまう。。。
やっぱり素直にPCMにすべきかなぁ…
>>944 わざわざ1レス使っていただかなくても…
946 :
非通知さん:04/03/08 22:41 ID:Ut6WP7Mu
ボーカル音に適したアルゴリズムはなんなの?
>>946 まずは自分で試してみな。
このスレに関わらず、教えてクンはスルーされるか叩かれることが多いから。
「自分で○○な感じでやってみたんだけど
どうもイメージと違う。
どこを直したらいいかな?」
だと誰かしら反応してくれると思うよ。
948 :
947:04/03/08 22:51 ID:YdseXqYN
このスレに限らず、だな_| ̄|○
みんなはどうか知らないけど、漏れは矩形リードをいじって作ってるよ。
僕はストリングス系統もしくはパンフルート/クラリネットあたりから弄ってます。
最近はA Latchkeyに限らずエレピにハマってますが。
短形リード、クラリネット、フルート
同意だなぁ。
音抜けよくないとVoの意味ないしね。
すんません、次こそは着メロの表記外してほしいです。
>>936>>940>>942>>946みたいな無有益な香具師がこれからもワサワサ沸いてくるかと思うとウザ死しそうです。
一応前回の事もあるので保険的に早めに勃てて保守しといてもいいんですが
952 :
非通知さん:04/03/09 03:59 ID:E/wgYwLe
>>everfree51
かなり上手ですね!!どんなソフト使っているんですか?
.mld .mmf 両方教えてもらえると幸いでつ。
教えてクンでスマソ
【MA3PE】というソフトが欲しいのですが、タダで手に入れることが出来るとは思ってません。
つまり・・・言いたい事は分かりますよね。
このソフトをお持ちの方、
[email protected]までメールください。
とりあえず詳細をお知らせしたいので。
※添付ファイル付きメール、件名が英語のメールは開きません
954 :
952:04/03/09 04:08 ID:E/wgYwLe
誤爆スマソ。Uploaderなのね。everfree51って。 _| ̄|○
聞きたいのはロマサガ作った734さんでつ。まだいるかな?
>>951 お前が出て行きゃいいじゃん?
おばかさん?
別スレ立ててオナニーでもしとけよ
957 :
952:04/03/09 04:13 ID:E/wgYwLe
>>948-950 ボーカル音色の一辺倒な響き具合が気にいらなくなると、ボリュームを極端に上下したり、リード用にキャラクタの異なる音色を2つ3つと用意してユニゾンさせたり切り替えて鳴らしたりするといった事を実験的に試しています。
将来的にベロシティによるモジュレータのアウトプットレベル操作やEG変化などが実現すれば、更に表現の幅が広がると思います。
あと常套ですが
デチューン,エコー,遅延ビブラート,ピッチベンド,こぶし,しゃくりなど
音色に依存しない部分での表現でしょうか。
実際に歌いながらどんな風にしようか考えるのも(アナログ的ですが)よくやっています。
おやおや…
>かなり上手ですね!!どんなソフト使っているんですか?
>.mld .mmf 両方教えてもらえると幸いでつ。
>教えてクンでスマソ
自分の文章読み返しながら考えろよ。
オリジナル音色「研究」スレ、だぞ。
このスレはちょっと排他的過ぎるんだよ。
レスする気なければ放置しとけばいいじゃん。
元々スレの1さんがどんなつもりで立てたか知らないけど
要はと
一、気にいってる音色を晒したり、教えあったり
一、人のを評価してOK! あからさまにけなすのはNG!
一、煽り、叩き、荒らしは完全放置
って事で続けれればイーンジャネーノ?
>>960 漏れが荒らし同然だったな。すまん。
しかし「どんなソフトで?」とか書いてんの見るとアタマッきちゃってね。
ボーカル音に関してだが、
>>958の方法参考にするといいんじゃないかな。
遅延ビブラートやデチューン等で音に厚みが出ていい感じだYO
>ユニゾン
f。g()で得られないような補い方だよね。
加算だからこそというか。
下手にやっちゃうと分離して聞こえちゃうけどうまくやると( ゚д゚)ウマー
そこは面白いとこですね。
ベル系とPAD系のユニゾンはありきたり、かな
>>961 キニσ(`ε´)シナイ
ていうかそろそろ次スレですか。
よろしく↓おやすみ
951=958というのが意外…
↓次スレよろ。
なんかうまく立てられなかったぽい。
事実上MAx音色スレだから着メロの文字消してもいいかもな。
JAVAゲーなどの効果音やBGMなどの話題も(あれば)やってもいいと
思うので板違いではないだろうし。
以下、埋め立ててさっさと移行しちゃいましょう
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
あまり急がなくてもイインジャネ
前回みたいに明らかにタイムスタンプが若くてスレ進行数も多かったのにあっさり削除されてた例もあるから油断は禁物ダネ...
埋めるにふさわしい話題ってのも見当たらない。
smafeって業者云々が作成したもんじゃなくどこぞのPGが解析して作ったものですか?
圧縮率はどうです?ここ見てる限りじゃよさげなんで導入しようかしら。
特定のmidiファイル(お題)からそれぞれ音色作成(色付け)するプロジェクトはどうなりました?
といっても音色ってのはmidiファイルにも依存するしなぁ。
ここらへんしか話題出せずスマソ。
何気にスレ一周年間近。
記念に何か制作に取り掛かろうかしら?
(´-`).。oO(と書いて祭りを期待してみるテスト)
>>971 smafの圧縮の概要はsmafの仕様書に書いてあるんだよ。
作ろうと思えば作れた香具師も実際作って一部の製作者向けに渡してた香具師もいるわけで。
圧縮率は6割〜8割の間くらい。Waveは圧縮されないからWTやStreamが絡むと当然落ちる。
ベタ打ちの方が圧縮率高かったりする。
圧縮率が高くなるようなデータを作る努力をしてもいいかもね。
midiから(略)プロジェクトはネタなくて進展無しでしょ?
やったとしても一部を除いて大差ないデータの羅列になりそうなんで微妙。
漏れもその他大勢組で。orz
>>973 書いてあるんだ。
Waveには無効なのね、そか、まいいや。
ネタもないし、YAMAHAのデータは(以下ry)だったね。
これといったsmfも落ちていないし進展なし、でFAか。
おいちゃんは一部組みだなぁ。
え、何この雑音は?みたいなorz
レスどうも。
>>974 正直著作権的に微妙なもん結構うpされてるから…
YAMAHウワナニヲ(ry
>>975 死後五十年系しかダメっすね、ソウイヤソウダ。
むぅ。そういや言われてみればサティをやれってレスあった気がしなくもないね。
クラになると音色作りのやる気がなくなるのはどうしたもんかorz
しっかし*90のお題で*00が〜のFLASHは著作権全くうわなにをするやめydtwktな@sd
>>971 smafeは相当潰せるね。113kB→92kBまで潰れた。
大体20%弱ってところだね。
もっとも、再生までに18秒もかかる、着メロとして機能しないファイルになっちゃったけど。
最初から観賞用に作ってるからいいんだけどな。
観賞用、激しくスレ住人に適任な言葉かも試練。
でも遅延はちょと痛いかな。
ループもできないなら無圧縮でがんがる。
>>978 展開するのにちと時間がかかる。
普通のサイズならせいぜい1秒未満という感じだけど
サイズがでかくなればなるほど時間かかるね。
サイズでかくてもループには影響しないよ。
…全ての機種で試した訳ではないけど
埋めの方がまともな話題出てんじゃん(w
>>979 ループに影響なし、サイズ小さいと気にならず
となるとやはり6k、12kの壁越えに役立ちますね。
とくに12kの壁はmmfcompの方じゃ無理だったから・・・
ちなみに自分も圧縮後10k〜15kくらいのmmfを圧縮→実機再生してみましたけど
ループに問題ありませんでした。
A5403CAで100K超えのデータをを圧縮したところ85Kちょいになった。
再生してみたところ
>>977みたく18秒もかかる
ってことは無かったけど
若干始まるまでが長くなったかんじ。
>>983 次スレ立てた本人ですが、漏れが必死に以降を促しているみたいに
思われるのは嫌で騙るのは勘弁してください。(;´Д`)
ジャカジャージャー ジャージャジャージャー
ジャカジャージャー ジュラジャージャージャジャジャー
>>984 そんな微妙なとこで偏って楽しいですか?
ume
1000