社会人になってもまだ豚電使う奴→

このエントリーをはてなブックマークに追加
112非通知さん:04/01/14 22:12 ID:tqmtE44F
>>111

豚ヲタは「うんこ」って連呼するけどやっぱ糞好きなんだね(ワラ
113非通知さん:04/01/14 22:41 ID:kXAXZ3PD
あうヲタにあわせてあげてるからねw
114vd:04/01/15 16:51 ID:2Jzb5lr+
>>112 うんこ・・・・この響きが好き・・・。
それと僕はうんこなんて連呼してない。
115非通知さん:04/01/15 17:01 ID:G8RgA6Ge
豚電永年私財法
116非通知さん:04/01/16 07:27 ID:bIZ8BxIG
>>115
何故か電波少年って見えたよ
眼科行くか…
117非通知さん:04/01/17 21:23 ID:Y5WRnxGB
 
118非通知さん:04/01/18 17:23 ID:9r4uhTQn
>>1

りうけど、大多数がアレな人間だな。
119非通知さん:04/01/20 20:00 ID:yX36qAz5
りうけどage
120非通知さん:04/01/21 21:04 ID:EV/iqmZz
>>1
いない。周りはDかaばかり。塚が2〜3人。
121非通知さん:04/01/21 21:16 ID:6oWeaq6E
つうかアウオタやコドモオタの方がキモイ
122非通知さん:04/01/21 22:00 ID:EV/iqmZz
豚ヲタウザイ
123非通知さん:04/01/21 22:43 ID:TkW5uYEl
おれ、あう使ってるけどデパートの携帯売り場で

例のテレビ付の奴みた。ありゃ確かによさげだとおもたが・・・
むろん買う気は無いけどねw
124非通知さん:04/01/21 23:06 ID:mDkXt60c
ここで煽ってる香具師で、実際にキャリアに拘ってるのはいないと思われ
125非通知さん:04/01/23 15:26 ID:kb2by9+h
 
126非通知さん:04/01/23 18:11 ID:HKT+4RaD
そう言えば大人でvoda使ってるのってオバサンしか見たこと無い…
127非通知さん:04/01/24 13:22 ID:9vkr+6XQ
小中学生だろ。
128非通知さん:04/01/25 18:01 ID:76uinCqo
 
129非通知さん:04/01/28 21:36 ID:InsS+Jth
あげとくか
130非通知さん:04/02/03 06:57 ID:6btigH0W
 
131非通知さん:04/02/04 22:45 ID:j4B9ecW2
豚光臨中
132非通知さん:04/02/04 22:55 ID:2/Y1whE3
俺、I○Mの技術だが、周りにボーダ沢山居るよ。理由は安いからw
ピッチ使ってる奴も結構居るし、携帯会社にこだわってる人って学生さん?それとも事務の人?
133非通知さん:04/02/04 23:41 ID:KWg0c+lX
IBMの技術屋ごときが軽々しく発言するんじゃね〜よ。
だいたいてめ〜は社会人にもなって
w←つけちゃって。恥ずかしい奴だな。
まぁだからIBMごときしか入れないんだな。
134非通知さん:04/02/05 00:27 ID:/UznX6zj
>>133
IBMじゃねぇよ
こっちだ
ttp://www.iim.co.jp/
135132:04/02/05 22:53 ID:DGnjR63L
>>133,134
君ら、面白いねーw
早く社会人になりなよ。ボーナスも貰えるし楽しいよ。
136非通知さん:04/02/05 23:35 ID:NXdeCeno
ICMが出てきた俺は・・・
137非通知さん:04/02/07 03:58 ID:q7OZVFNw
昨日、チョット立ち読みした「電話マニア」(だったと思う…)という本(雑誌?)に
スーパーメールを使った電話番号から、Eメールアドレスを収集する方法がかかれていました。
以前ここの掲示板で話題になっていた
>ボーダフォンのメールサーバの電番宛のメールを
PCへを転送するとEメールアドレスに置き換えられる
というものと同じ仕組みのようです。
スーパーメールで適当に4件ボーダフォンの電番を入力し、
残りの1件に自分宛のEメールアドレスを入力して送信すると、
自分に届くメールの「アドレス表示」の内容が
すべてEメールアドレスに置き換わっているというものです。

パケット機をお持ちの方はご確認の上vodaに連絡しましょう。
対処が早まる可能性があります。

【欠陥】vodafoneスパメセキュリティホール【放置】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076092147/
138非通知さん:04/02/08 20:23 ID:HjL4AxSM
あげ
139非通知さん:04/02/08 20:29 ID:FYzm2MvF
>>132
君、面白いねーw
早く社会人になりなよ。ボーナスも貰えるし楽しいよ。
140非通知さん:04/02/10 02:08 ID:0Mm0eCXi
春から社会人ですがボーダ使い続けます
141非通知さん:04/02/10 07:52 ID:ZPhwFOhf
 
142非通知さん:04/02/12 17:36 ID:s2D/NbkJ
 
143非通知さん:04/02/17 02:02 ID:0zHB3+7g
>>1
社会人になればちゃんとしたキャリアを選ぶべきだよな
144非通知さん:04/02/17 08:34 ID:nXn8CMjq
だからIBMだかICMかしんねぇけど、
まぁ似たようなもんだろうけど、
その程度の会社の社員が軽々しく発言すんじゃねぇよ。
この脳内妄想ヤローがよ。
死ね。
145非通知さん:04/02/17 08:48 ID:f3r3XEOL
AUの方が子供向けなイメージある
ガク割とかあるし
146非通知さん:04/02/21 17:25 ID:GZSWcu+i
hozen
147非通知さん:04/02/22 20:28 ID:rRRmcjgN
>>145
実際はガキが使うのはvodaだけどな。
148非通知さん:04/02/22 20:41 ID:1DvBx2Ap
消防に絶大
149非通知さん:04/02/25 23:03 ID:n/Q1Bzz/
hozen
150非通知さん:04/02/26 00:37 ID:dJjYwqAh
4月から社会人なので
社会人になってから持つ携帯の選び方のポイントを教えてください。
あと、なんで社会人がvoda持つと良くないのか教えてください。
それによっては6年使いつづけたvodafoneを解約します。
151非通知さん:04/02/26 00:40 ID:+8tlYZb0
すべての面においてauが上
152非通知さん:04/02/26 00:48 ID:dJjYwqAh
いやもっと具体的に・・・。
153非通知さん:04/02/26 01:05 ID:wuSFyO+P
社会人は・・・っていうのとは違うけど、ボーダはauに比べて
電波の入りが悪い。特に建物。
俺は会社から支給のボーダと、プライベートのauを使ってるから
よくわかる。
メールもauの方がPCに近い感覚で使える。まじおすすめです。
154非通知さん:04/02/26 01:32 ID:vVnP5QMg
解約するなら入社してみて仕事に
支障があるか確認してからにしろよ
6年も使ってるならさ
155非通知さん:04/02/26 09:52 ID:xZY4rvyi
営業職なら、乗り換えたほうがいい気がするなあ。
内勤なら持ち続けてマル。
156132:04/02/26 20:03 ID:sUE4LTkx
まだこのスレ続いてたんだw
150さん、別にどれ使っても一緒だよ。ただ会社の中で入らないとか営業で山奥まで行くとかだったら、その時点で考えればいいんじゃない?
建物内で入るとか入らないとかは、そのビルによるから一概には言えないしね。154さんの言うのは正解。
ちなみに俺の上司もボーダフォン使ってるよ。I○Mの某技術部長ですw
157150:04/02/27 23:43 ID:WyuiQ4FH
入社試験行った時は問題無く建物内の電波入っていたし
開発に内定でほとんど内勤なんでボーダのままで行こうかと思います。
割引捨てるのもったいないしね
158非通知さん:04/02/29 11:52 ID:il4d8Fm2
 
159非通知さん:04/02/29 20:51 ID:hWM8yGOQ
結局ドコモ
160非通知さん:04/03/02 22:52 ID:eqe/jXmp
結局豚電は論外
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ