【PacketWIN】 W01K 総合スレ  Part01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:03/12/03 22:39 ID:ZNa7mzH0
2?
3あげ:03/12/03 22:41 ID:svrESCbm
3?
4非通知さん:03/12/03 22:41 ID:McZqYyQq
使い放題と勘違いして超高額な請求をされる神は現れるのか?
5非通知さん:03/12/03 22:42 ID:weifEyHK
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ>>1…お前ジャイアンに殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ:::( \_____/
   (三l::::\    /\__
 /三三::::::::ヽ   /  ヽ` ̄ヽ
/三三三ヽ'⌒ヽゝ /⌒ヽ/    ヽ
6あげ:03/12/03 22:43 ID:svrESCbm
使い放題じゃないんだ 初めて知った(´・ω・)
7非通知さん:03/12/03 22:46 ID:5eLMRCji
え?使い放題じゃないの?
8非通知さん:03/12/03 22:48 ID:ZNa7mzH0
EZフラットで定額になるのはあくまで
W11H・W11Kで端末でパケットを使った分のみ!
9あげ:03/12/03 22:49 ID:svrESCbm
使い放題だよね?
10非通知さん:03/12/03 22:50 ID:Xc3/8O2r
神はいないのか?
11非通知さん:03/12/03 22:51 ID:vNP3FWAA
パケット割WINスーパーに入るべし。 
定額7500円で 0.015円/パケット (60MB付)
12非通知さん:03/12/03 22:55 ID:ZNa7mzH0
EZフラットはデュアル契約にのみ適用。
W01Kは音声なしのシングル契約の為
EZフラットは選択不可となります。
13非通知さん:03/12/03 22:57 ID:+FAWQ9eZ
W01KはEZフラット非対応なの?
そんなまさかまさか。
14非通知さん:03/12/03 22:59 ID:Xc3/8O2r
>>13つりか?
15非通知さん:03/12/03 23:00 ID:o94RC9ji
>>13
死ぬまでやってなさい♪
16非通知さん:03/12/03 23:01 ID:ZNa7mzH0
>>13
IDはEZに対応
17非通知さん:03/12/03 23:01 ID:+FAWQ9eZ
いや、マジ。
フラット非対応じゃ、なんのためのWIN機なのさー。
せっかくデザイン最高なのに。
18非通知さん:03/12/03 23:05 ID:y58t1dKR
ねぇ、カード型にデザイン関係あるの?
1917:03/12/03 23:05 ID:+FAWQ9eZ
やば。俺が言ってるのはW11Kか?
20非通知さん:03/12/03 23:05 ID:Xc3/8O2r
>>17試してみ!
21非通知さん:03/12/03 23:06 ID:o94RC9ji
なんかもうどうでもいいや・・・。
22非通知さん:03/12/03 23:06 ID:Xc3/8O2r
>>19むるぽ
2317:03/12/03 23:09 ID:+FAWQ9eZ
ややこしい型番付けるなボケェ!
クソッ、どうりでヲタ臭いスレだと思ったら
24非通知さん:03/12/03 23:13 ID:Xc3/8O2r
>>23君が間違えたのに型番やヲタのせいにするのはどうかと
25ゲームセンタ−名無し:03/12/04 00:54 ID:EmtmJ0PX
社長自らCM出ずっぱりの美容外科なんて胡散臭い

はぎや整形はエコー効き過ぎでキモイ
26ゲームセンタ−名無し:03/12/04 01:03 ID:EmtmJ0PX
ぅゎゎ こっちに誤爆しとったか

…それはともかく 通話機能ないんならモバイル板とかでやった方がいいんじゃないの?
27非通知さん:03/12/04 23:45 ID:tV3FRfGi
なんとも
28非通知さん:03/12/06 11:01 ID:UE9UhAgY
W01KはEZフラット非対応なの?
そんなまさかまさか
29非通知さん:03/12/06 11:13 ID:+9Z0n9nX
まさかまさかのスレになりました。
30非通知さん:03/12/06 11:38 ID:4fuuUyOJ
まさかまさかの朝香です
31非通知さん:03/12/06 12:11 ID:LFiITiUi
あたしゃー許さないよ
32非通知さん:03/12/06 23:45 ID:kCRLeaN8
で、速いの?
H"の128より

まさか遅いって事は無いよね? 
33非通知さん:03/12/06 23:54 ID:sthgaNhI
>>4
なんせ理論上は6億円の青天井。
EV-DO 2GHz帯の方が期間限定27,000円定額制。
34非通知さん:03/12/06 23:55 ID:1RzuuKc1
周りの椰子はドキュマーばっかだったけど、全員英雄に誘導してやった。

英雄
・将来性のあるMC-CDMA
・メールリトライ
・エリアが広い
・未来的なかっこいいデザイン
・サービス向上目指して日々努力

フォ魔
・お先真っ暗W-CDMA(プ
・電池バカ食い&位置更新サボりすぎでいつも圏外(プゲラ
・SIMカード接触不良で電源落ち多発(プーゲラ
・もっさりUI&融通の利かないマルチタクス(ゲラプ
・もっさりi-mode&接続エラー多発(ゲラープ
・ムッサイデザイン(ニダプ

みんな超マンゾクしてるみたい。いいことした。
35非通知さん:03/12/07 02:03 ID:Kmn8HaxA
人柱まだ?
36非通知さん:03/12/08 20:00 ID:C0pZ3Kj8
本当にW01KでWinny常時接続にして
億単位の請求書を受け取り
その請求書をスキャンしてうpする神は現れんものか
37非通知さん:03/12/08 20:12 ID:2OSdLAZH
定額じゃないからイラネ。
38非通知さん:03/12/09 21:09 ID:uF6x6WNB
>>32
速い。
39( ・∀・)さん:03/12/09 21:11 ID:DcNxCrZg
>>31
浅香光代
40非通知さん:03/12/11 18:52 ID:ToZOCEzu
さがりすぎ
41非通知さん:03/12/13 08:18 ID:CgFhkFto
通信料が既存のものよりどのくらい安くなるか計算してみますた。

100MByte転送したとき、
819200パケット。既存の1X用8500円のパケットOneスーパーパックだと
8500+(819200-(45000/0.15))*(0.15*0.2)=24076円
では、WINの>>11の言っているWINスーパーになると
7500+(819200-(60*1024*1024/8))*0.015=12415.2円

結論としてH"より早い通信をしたいおぢさん向けということでしょうか。

番外編 超高額請求される神の領域

平均800kbps、Winnyで30日24時間通信してみるとすると
7500+(800*1024*1024/8/8*30*24*3600-(60*1024*1024/8))*0.015=
桁あふれ
ちと手を加えて7500+33177599520*15.36

だねぇ。恐くて最後まで手計算できんよ。話変わって、もしauがトチ狂って
手に届く金額で定額にした場合、P2P厨が首都圏にわさわさ現れるわけだな。
漫画も動画もソフトも共有、ぬるぽウイルスの媒介がそこらじゅうに
現れるんだからなぁ。世の中は技術的にそんなことが可能な世の中に
なっちゃったんだから、それ(P2P)をうまく生かせる社会にならんとあかんわな。

ところで、神になりかけている奴って手を上げないのかな?
42非通知さん:03/12/13 23:02 ID:C6K3y0g5
なんか、W01Kさびしいなぁ。
ユーザすくないんかい?
43非通知さん:03/12/13 23:59 ID:CgFhkFto
俺の職場では俺以外全部マカーだから薦められないんだよね。

マカーに対応しないのかなぁ。人柱させることができん。

>>41
50万パケット分タダだから、100MBだと
7500+(819200-(500000))*0.015=12288かな?あんまりかわらんけど。
神コースはメンドクサいので書かないけど、誰か神になってないかなぁ。
44非通知さん:03/12/14 00:53 ID:Lt4IgJyU
>>42
マカーだが持ち運びしても良さそうな機種にはカードスロット
無いんだよね。。富士通のAirH"みたいにUSB直結モデルがあると
かなり惹かれるのだが。。

なんか一般的なシリアルに見えるようだから、カードスロット付きの
Macなら認識する予感。
45非通知さん:03/12/14 20:41 ID:YFi6LVT7
パケット割一切入らずに30日間800kbpsで通信し続けたとすると
1秒に800パケット*3600*24*30=2073600000パケット
2073600000*0.1=207360000円

つまり2億736万円
うお〜、だれか、この金額が請求されてる請求書を作ってうpしてくれ〜〜
46非通知さん:03/12/15 01:16 ID:WKHxPF37
結局マカーやマイナーOSユーザーは使えないのか?このカード

つーかこのカードそのものがマイナーだが…。
47非通知さん:03/12/17 19:54 ID:RJwxyDTN
age
48非通知さん:03/12/17 20:39 ID:RFceTsJH
なんか、人気ないのかな。
パケット通信料が割り引き前で通知されるの頭にこなかった?
49非通知さん:03/12/20 16:32 ID:SBxRM6Zd
定額だと思って無茶苦茶使った香具師いるでしか?
50非通知さん:03/12/21 23:08 ID:2btSYA39
>>49
まぁ…次回の料金支払いの時期に神が君臨するのを待ちましょう。
たぶん定額と勘違いした香具師はここに書き込まないだろうしまた、
スレを慌てて立てちゃうだろ…。
51非通知さん:03/12/24 20:56 ID:3R8DqDE2
カード型が0番台で
ミドル機が10番台・・・

ローエンド機は1xのままかな?
52非通知さん:03/12/24 21:00 ID:lLcNXyeu
CFカードサイズでMac対応だったら考えてもいいけど
どうせならW11端末でPC接続キボンヌ
53非通知さん:03/12/24 21:02 ID:mnOF2zyW
あうの透かし対応パッチ!削除されない前に急いだほうがいいかも。
今のところCAだけが登録未確認?
http://www.geocities.co.jp/Stylish/3792/amc
54非通知さん:03/12/28 20:55 ID:lg1dFdl4
W11がPC接続2.4M対応になるには
専用ケーブルが出ないとだめ?
55非通知さん:03/12/29 23:00 ID:SlfKbmfu
うちはド田舎だから、2.4Mエリア内に入ったら買おうかな???
そのころにはW11にも2.4M対応ケーブル出てる鴨
56モバ板住人:03/12/29 23:53 ID:CcUDiFKL
単に物珍しさで W01K 買いました。快適なのは確かなのだが。
料金体系との兼ね合いから、高速かつ短時間の通信ということになりますね。
自分の生活の中ではビジネスユースしか思いつかない。
 ・とっさにメールをチェックしたい。添付ファイルもサクサクと
 ・急に飛行機を取る必要が生じた。またはキャンセル
 ・会議中にすぐネットで調べものをして出席者に提示したい
上記は実際にあることなので使うだろうが、他の使い方は難しいなあ...
仕事じゃなかったら、たいていのんびりダラダラ繋ぐものだと思う。ダウンロード
とかストリーミングとか、そういうのに向いてるとも思えないし。料金が。
改めて言うまでもないことだけど、料金体系さえ変わればブレイクスルーがあるね。
無理なんだろうけど。
57非通知さん:03/12/30 22:53 ID:J24ZgeUB
2.4でとは言わないから144kbpsでいいから定額制を導入してほしい
P2Pは規制する。そうすれば回線問題などは起きないはずだよ。
58非通知さん:04/01/01 23:56 ID:dC7beZVk
頼むから定額制を早期導入してほしいもんだ。
144でも構わないから基本料金込みで7000円で実現してほしい。
59非通知さん:04/01/02 01:50 ID:2VKgXogh
さてさて、皆さん料金確認ページへ行ってみて、使った分を確認してみましょう。
誰か定額と思って凄いことになっている方はいらっしゃいませんか?

>>58
27000円で定額はあるみたいだけどねぇ。
60非通知さん:04/01/02 17:42 ID:auFn8eJ1
>>58
マジで?何ていうプラン?でも高いが・・・
61非通知さん:04/01/02 20:32 ID:s3sA91el
>>60

2GHzのサービスのことでしょ。定額でモデムレンタル料合わせて
27000円で今のところは定額。今のところは都心のみがエリア。
62非通知さん:04/01/02 20:37 ID:s3sA91el
>>59

定額ではないとは知っていますが、12月調子こいて
使っていたら料金2万円超えてしまいました泣

これだったら2Ghzのほうのサービスにしたほうがまだいいかも。
63非通知さん:04/01/02 20:41 ID:s3sA91el
>>58

連続カキコで申し訳ありませんが
144Kだったらエアエッジで十分なわけで。

W01K使うと病みつきになりそうですよ。
ついつい使いたくなります。
64非通知さん:04/01/04 19:35 ID:BxoW/H/e
65モバ板住人:04/01/09 19:15 ID:RrSnHQaZ
質問なんですが、接続していない状態において電波状況の LED は点灯しているの
が正常ですか消えてるのが正常ですか。もちろん圏内のときの話です。
何かふと見るとついてたり消えてたりするんですけど
66非通知さん:04/01/13 21:11 ID:UkQJQO7l
それで正常なんじゃないの?
67非通知さん:04/01/15 21:01 ID:Jxr/xetf
仮に定額になったとしても、昔のWEB割ならともかく、
P2Pには向いてないと思う、これ。
下りの2.4M自体すでにダウソ関係では並み以下の速度の上、
上りにいたっては144k。
増してや、いつ圏外になって切れるかわからない、
それを言い訳に逃げ放題、
そんな相手は、
ケーブルやADSL以上に嫌われること間違いなしな訳で。
言わば、P2P世界の住人そのものから締め出されるオチだと思う。

そういう訳だからAUさん、定額やってくれ。
P2Pで帯域占有されるなんて杞憂。

68モバ板住人:04/01/15 21:58 ID:tAkM8zkY
>>66
あ、レスありがとうございます。
ネットに接続していない状態では、電波状況を表示しているのが正しいのか、それ
とも表示していない(常時消えてる)のが正しいのかという趣旨です。私のはなぜ
か日によって挙動が違う感じ。

...ていうかユーザいないのだろうか?ガクガクブルブル
69非通知さん:04/01/16 00:21 ID:L2vB5nV1
>>67
それはMXの場合でしょ。
Winnyだとどうかな?
70専門関係者:04/01/16 15:35 ID:7y4feqQd
先日、auから電話が来ました。W01Kをお使いの皆様に、お得なパケット割引のご案内とのことでした。
ミドルパックを使ってますというと、すぐに切れましたが。
この日はメールでの料金お知らせサービスの日だったので、やっぱり、最初の料金を確認して、驚いてauにクレームかけた人がいたのでは、と推測されます。
私はというと、今月からスーパーに変更しました。
なんたって、ウィンドウズアップデートかkると、ほんの10秒で800円になりましたから。
71非通知さん:04/01/16 16:11 ID:WyZoADGa
私はairHを使っているのですが、
普段どれくらの転送量があるか調べる方法ってあるんですか?
72非通知さん:04/01/16 20:11 ID:4Bs0mFCK
漏れは、AirH が圏外になってしまったので、検討中。
73専門関係者:04/01/19 09:00 ID:RGcarqoa
71さん auだとmykddiページというのがあって、そこで前日までの積算が
みられます。私は先月はミドルパックでしたので、16万パケットを越えないように
調整しました。あと、パケットカウンターというauが提供するソフトがあるのですが、
これはバグだらけなので、使い物になりませんが、どうしてもその日のパケットが
知りたい場合のみには、目安にはなります。
74モバ板住人:04/01/24 11:14 ID:Lf6se1NO
保守

>>70
私のところにも2度ほど留守電入ってました。
私は逆にスーパーからミドルに変更したのですが、その時に件の部署に電話を回さ
れたので、結局お話ししました。
コースや割引案内の不親切さについて意見しました。
また、将来的に定額制を採用するとしたらどのくらいの価格ならよいかという質問
がありました。
75非通知さん:04/01/24 14:35 ID:x2ZTHWyA
つまり、定額制検討してるのか。
76非通知さん:04/01/24 23:26 ID:Cdxs1o/l
>>75
だってだらしねー奴が10万円使っちゃった〜って泣き入れてクレーム対応
してサポートの人に迷惑をかけるより、なんとか払える金額で払ってもらって
黒字だった方が良いでしょ。

支払い上限3万円とか決めて欲しいよね…。金のあるところはスパッと払っちゃうんだろうけど。
77非通知さん:04/01/25 08:34 ID:1n1fzHyv
定額になるなら4マソとか5マソでもOK!そのくらいすごいサービスだと思うぞ。そんな漏れは廃人モバイラ〜
78非通知さん:04/01/30 05:52 ID:58FSLimr
定額にするとADSLと光の商売敵になっちまうんだよな。だからハゲとか
必死に電波使わせてくれとか喚くわけで。
79非通知さん:04/01/30 22:18 ID:JSmk9mmv
ハゲとは孫●義のことだよな?
80非通知さん:04/01/30 22:55 ID:c758gJIT
bitWarpみたいにPDAだけでいいから定額キボンヌ
81非通知さん:04/01/31 01:47 ID:IKYlgHfA
PDAにそんな高速は要らないだろ。
82非通知さん:04/01/31 22:28 ID:0uVtHwHq
一日10Mくらい送って8000円位に抑えられるようにしていただきたいのだが
なかなかそうも行かないのかな。今のところ月61Mで7500円だから、
約300M(250万パケット)で10000円位のコースが出て、既存の4000円コースが
3500,7500円コースが6500円位になるとWINスピードを生かした魅力が
光るんだがなぁ。

まだ全国展開も途中だし。W01Kの次のバージョンが出る頃(今年の終わりか
来年始めだと良いなぁ)には値段を下げて欲しいもんだ。

手の届く高速無線通信に期待。
83非通知さん:04/02/01 22:50 ID:i9dAiEyZ
winって通常の料金高すぎ、
音声通話は1xと同じはずなのに音声プラン値上げってどういうことだよ。
あとパケット割だってほとんど安くなってないし。
84モバ板住人:04/02/04 22:27 ID:r227Gq5J
保守
85非通知さん:04/02/06 23:16 ID:1teB9SM/
PacketWINはもっと安くなるかと思ってたのになあ・・・
86非通知さん:04/02/11 20:58 ID:3DZskWz2
age
87非通知さん:04/02/13 21:32 ID:lyTmsZL/
パケ死、即死
88非通知さん:04/02/13 21:38 ID:JOFBNouG
144Kの定額でも、1万ぐらいだったらDポあぼーんで
最終的にKDDI(au)にもしっぺ返しがくるわけで。
もしかしてDポの128Kオプション入っている人少ない?
それなら可能かも。
89非通知さん:04/02/14 02:34 ID:nt/SsZiv
KDDIが完全定額を引き続き検討しているのは間違いない。
導入前にあれだけトップが「定額」という単語を使っていたわけだし、
ドコモのHSDPAだけでなくTD-CDMA・TD-SCDMAなどが視野に
入ってきたから対抗上検討せざるを得ないという側面もあるかもしれない。
2GHz帯で27000円とはいえ完全定額で試験サービスやってるのは
可能性を模索している証拠だろう。

まず可能性があるのは、2GHz帯の試験サービスを本サービス
に切り替える時に完全定額のままいくかどうか。
端末は売り切りになるから、そのままなら20000円前後。
そこからさらに値下げを断行できるか。
15000円以下ならけっこう飛びつくヤシが出てくるのでは?

3月はなんらかの発表があるかも。
90非通知さん:04/02/14 07:27 ID:2LNcbD5A
定額にしたいが最初はなるべく値段を高くしたいという事で。

DQNにウン十万払ってもらうより、法人に気持ちよく金を払ってもらった方が
ええしな。
91非通知さん:04/02/15 08:40 ID:rN3OUL0L
ドコモの動き次第だね。

競合するものがないのに安くするとは考えられないし。
92非通知さん:04/02/18 01:59 ID:6EVtnM5v
W01K買いました…

スピードテストで400kbps近く出てたので満足。
でも、「パケット割WINスーパー」にしたけど、
ちょっとテストしただけで、もう 14,159パケット  Σ(゚Д゚;)

14,159 x 0.015円 約212円って事か…

おいそれとネットサーフィンなんて出来ないでつね…

AIR H" も持ってるけど、128kbpsといっても 60kbps程度しか出ないし、
エリアは狭いわ(いざモバイルと思うと圏外)、通信は不安定(重すぎ)だわで
使い物になんないんで、それに比べりゃ、WIN は遙かにマシ。

パケット代だけが気になるなぁ。。。。
93非通知さん:04/02/18 21:56 ID:hHqf9A8s
W11KとW01Kで家族割りってのは可能?
94非通知さん:04/02/22 16:39 ID:fHyQq8Da
【携帯】NTTドコモも定額制導入へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077325204/


これで、値下げ競争に拍車がかかれば・・・・・・


95非通知さん:04/02/23 20:18 ID:RnuLjcqc
2/19 「(他社定額制に)対抗しない限り顧客を失うことになる」 by 夏野剛・iモード企画部長

2/21 「技術・サービスの面で解決の目処が立った」 by ドコモ広報
    「定額制導入を含めて検討している」 by 日向達・広報部担当部長

2/22 N900i発売

2/23 「定額制の導入は何も決まっていない」「現時点で話せる内容はない」 by ドコモ広報
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/23/news007.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17725.html

つまり全てはN900iを売るための釣りだった
96非通知さん:04/02/28 07:10 ID:2i6wY3cb
新幹線車中より自宅鯖へSSH。ハンドオーバー時は、
少々引っかかるも中々途切れず快適ですた。

料金勤務先餅だけどね。絶対に定額制頼みますよ。>AUさん
97非通知さん:04/02/28 21:18 ID:MlJpg+3v
質問です。
自宅デスクトップはADSL。旧式なのでネット関係はもう一台のノートパソコンに移管予定。
ノートをADSLに繋ぐのはOKだが、モバイルするには
どのような回線がいいですか?
今考えているのが、定額AIR H、au電話にUSBケーブルで繋ぐ、
W01Kで高速通信。
アドバイスよろしくお願いします。
98非通知さん:04/02/28 21:24 ID:EkbSZ6hx
半年使ってれば機種変はできますか?
99非通知さん:04/02/28 21:47 ID:rxwTYPNs
>>97
金持ちだったらW01K使ってバシバシインターネットを使う。ADSLなんて絶対使うな!
必死に使え、パケットだしっぱなしにしろ!目指せ通信費1000万円。
貧乏人はADSLでデータを取ってきてノートにデータを突っ込んで出かける。

というのが世間一般の考えだと思うが、AB割の使えるプロバイダーだったら
AirH"使いなよ。今は一月無料だし、でもちょっと遅いんだよねぇ。
YahooBBモバイルも個人情報に気にせず加入すると今ならタダ。ずっと多分タダ。

auの電話でUSBケーブルでインターネット接続をしたことがあるけど、つなげる
まで手間がかかる分最初は時間がかかるけど、通信できればそこそこ早いから
客先でデータを素早く取りたい用事が多い人はこれかも。使いすぎたら、
パケット割、パケットパックを付けていなかったらつかっている月にオプション
を変えられるから付けるんだよ。
俺はBluetoothで通信してるからケーブルなんて無いし。今はケーブルのある
通信なんて考えられない。

普通の人がW01Kを使うには週に一回デカイデータを取る必要がある人向け
じゃないかなぁ?気持ちよく通信していると、気持ち良いくらいパケット代が
やってくるから。

今すぐ加入、を考えていないのならVodafoneからCF型の奴がセイコーから
出てくるから、それを選ぶか、ひょっとしたらそれにあわせてauもW01Kの
通信費を下げてくるかもしれない。

あ、あとマカーはW01K使えないからね。

とりあえず、ここは質問スレじゃないから、質問スレに行って聞くように。
ここで聞くのはW01Kの使い勝手の話だから。
au by KDDI 質問スレ《Part64》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076853349/
って、そのスレそろそろ終わるな…。(´・ω・`)ショボーン
100非通知さん:04/02/29 01:38 ID:UwCQ8CEb
WINの購入を考えていますが、W11KとW11Hの違いはなんでしょう?

カタログ見ても形が違うくらいしか分からない…
101非通知さん:04/02/29 02:43 ID:aOT2udSf
>>100
WINスレ行って聞いて来い。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076121256/
102非通知さん:04/02/29 03:01 ID:pC2rK1+8
形が違うだけです。
103非通知さん:04/02/29 04:20 ID:RnBsVxpX
auほしいよお(;_;)てかWIN
104非通知さん:04/02/29 18:04 ID:PCpHB3Q8
機種編でゲトしました
今日はじめて使ってみましたが…家の電波状況が悪くて繋がらない(´・ω・`)ショボーン
家では使わないからいいんだけどテスト接続くらいしたいじゃないかYO!

ちなみにAirH"からの乗り換え組です。
使う頻度が少ないのでそれなら速いほうがいいなと。
105非通知さん:04/02/29 22:44 ID:8A2jXgBZ
機種変前の電話では家で使えてたんでそ?
ならつながると思うが。。外部アンテナはどーしてる?
106非通知さん:04/03/01 09:21 ID:3WYxfrc+
>105
いんや、音声通話も不安定なとこなんです。よく切れるしメールも送れなかったり。
外部アンテナ繋いだら電波表示は随分強くなったけど。
今日も試してみます。
107非通知さん:04/03/02 10:56 ID:NYc7hAj1
>>あとマカーはW01K使えないからね。
マカーって何ですか。
俺、PANASONIC CF-R1PCAXR持っているんだけどこれでW01K使えますか。
たまに出先で画像データ落とすぐらいなんだけど。
50Mぐらい使うだけだけど。
108非通知さん:04/03/02 12:30 ID:TAD9JRM9
渋谷のあう屋で昨日申し込んだけども
やっぱり在庫無しの注文だったな。

麹町に行けば直ぐ手に入るだろうが。

>>107
>マカーって何ですか。
冒険野郎マクガイバーのこと。
技術ヲタのマックでもW01Kは使えない。
109非通知さん:04/03/03 17:28 ID:jEfJ0GM+
てっきりハンバーガーのことかと思った。 マック
110非通知さん:04/03/03 18:19 ID:VC7h2IU7
マカー不思議
111非通知さん:04/03/03 23:52 ID:1i1++iwz
2GHz帯のほうの試験サービスはどうなるんだ?
3月いっぱいで試験期間終了でしょ?
もうそろそろ4月以降どうするか発表があってもいいはずだが...
112非通知さん:04/03/05 18:03 ID:T0mQpRxH
W01KでWinnyやりまくって
億単位の請求書をもらった神はいないのか
113非通知さん:04/03/06 03:23 ID:Ud1cXxtc
>>112
みんな待っているんだけどね…。
114非通知さん:04/03/06 21:09 ID:psVBtEIO
在庫置いてる店ないな。
店も売ったことないから反応鈍いし。
昔ISDN導入した時を思い出したよ。
都会まで3時間以上かかるけど、
大阪か京都か神戸あたりで置いてないかな。
115非通知さん:04/03/07 08:53 ID:NVxeKv9g
京都ソフマップに見本(?)があったけど
在庫があるかどうかは知らない。
116114:04/03/07 18:04 ID:8NQyh5ax
ありがとうございます。
一度Sofmapに行ってみます。
117非通知さん:04/03/11 21:21 ID:7VlS8E/B
行く前に問い合わせた方がよくない?
118非通知さん:04/03/13 10:51 ID:lyMeHlbQ
俺はそうするよ
119非通知さん:04/03/15 20:29 ID:kvkrREWt
age
120非通知さん:04/03/20 15:26 ID:UMvrJDu4
2GHz帯でも800と同じ料金体系になってしまった...
一体なんの意味があるのか?
もはやEV−DOでも完全定額は期待できんな。

やはりSB、イーアクセス待ちか。はよTD−CDMA実用化してくれ。
121非通知さん:04/03/23 17:39 ID:4yqeZrO4
意味ないと
122非通知さん:04/03/27 21:26 ID:/0nI9Swn
昨日WINに換えてきたんだけど、この場合料金ってどーなるんだっけ?
123非通知さん:04/03/28 15:13 ID:LO3dJqIn
パソコンと携帯つなぐのって充電のところとUSBでなんですか?
124非通知さん:04/03/29 21:55 ID:6rW+w0Id
説明書読め
125非通知さん:04/04/01 12:39 ID:LDev8DyI
教えてやれよ
126非通知さん:04/04/03 17:29 ID:3EeQa+XD
店で聞け
127非通知さん:04/04/07 22:17 ID:63qxDJxR
品切れ
128非通知さん:04/04/10 19:53 ID:QirOQlWW
確かに売ってないな
129非通知さん:04/04/10 23:10 ID:p6nJS+Yr
愛知県のとあるauショップに聞いたら
「お取り寄せになります」と言われたよ。
130非通知さん:04/04/11 01:42 ID:HeN45W5G
川崎のヨドバシは在庫ありだったぞ。
131非通知さん:04/04/15 18:59 ID:8qYL1MRU
ヨドバシに行きま
132非通知さん:04/04/16 19:20 ID:IFbIGT0R
オレは取り寄せてもらったyo
一ヶ月以上かかったんじゃないか
133非通知さん:04/04/16 19:24 ID:IFbIGT0R
速度計った次の日、auから電話来て
「2日間で60000パケットになってます。キヲツケテ」
みたいな電話が来た。
ドキドキして使えんなぁ
134非通知さん:04/04/16 22:52 ID:A+3WTDgN
>>133
たぶんココには君臨されていないネ申がいらっしゃったんでしょう。
元祖ネ申に是非君臨していただきたい。
135非通知さん:04/04/18 20:14 ID:W2hYGNhk
普通に料金踏み倒した奴がいたんだと思う
136非通知さん:04/04/18 20:59 ID:ipPLgX1N
137非通知さん:04/04/23 20:55 ID:SBEEHvPB
age
138非通知さん:04/04/23 20:58 ID:fA5g+eqW
パケットういんて
データ用のコンパクトフラッシュだろ?
なんでEZフラットとかの話なわけ?
139非通知さん:04/04/23 21:00 ID:fA5g+eqW
WINは○だけど
あれって1パケ0.1円でしょ?


…どう考えても定額の@FREEDやH"のがよい
140非通知さん:04/04/23 21:49 ID:IIm7gruU
AirH" Phoneを使っている。去年発表になって携帯ショップ行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてWebが使いたい放題。キーを押すと画面が出る、マジで。ちょっと
感動。しかもPHSなのにAirH"だから移動に強くて良い。PHSは切れ易い言われてるけど
個人的には問題ない思う。携帯と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに
大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ旅行に行くとちょっと怖いね。ホテルだと平気で圏外になるし。
エリアにかんしては都市部なら多分AUよりもいいでしょ。AUは使ったことないから
知らないけどAirH"とAUでそんなに変わったらアホ臭くてだれもAirH"なんて買わないでしょ。
個人的にはAirH”でも十分に使える。
嘘かと思われるかも知れないけど来月京セラから発売になるK3001VではQVGAな上にPCの
サイトまで見られてしかもWINの半額でWebが使いたい放題になる。
つまりはWINですらAirH" Phoneには絶対に勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には
大満足です。
141非通知さん:04/04/24 20:36 ID:LKhh8w29
コピペ厨うざい
142非通知さん:04/04/27 18:08 ID:e0KujR8i
隠れ
143非通知さん:04/04/27 20:35 ID:bTGT0HBI
>ドキドキして使えんなぁ

ほとんど月末専用になってまつ...
144非通知さん:04/05/03 21:26 ID:t7ApmBR+
age
145非通知さん:04/05/07 21:36 ID:0VMnR7pL
汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
146非通知さん:04/05/07 22:36 ID:0JQSSFQd
【PacketWIN】 W01K 総合スレ  Part01
【PacketWIN】 W01K 総合スレ  Part01
【PacketWIN】 W01K 総合スレ  Part01
【PacketWIN】 W01K 総合スレ  Part01
【PacketWIN】 W01K 総合スレ  Part01
147非通知さん:04/05/08 19:29 ID:VSW238s4
売ってないなぁ
148非通知さん:04/05/09 11:14 ID:ej3Ll3ew
>>145 優しいなw
149非通知さん:04/05/13 12:45 ID:h/R0fIRC
コピペだろ
150非通知さん:04/05/13 16:48 ID:/d0zKo2b
gooで測ったら、21kbps だったんですけど故障してるんでしょうか。
東京の中央区です。

http://speedtest.goo.ne.jp/
151非通知さん:04/05/15 18:08 ID:YWhtgzji
ボラレてるな
152非通知さん:04/05/17 21:12 ID:DioKbBL/
ありえない。
153非通知さん:04/05/19 12:02 ID:YWyhGPLw
マルチ
154非通知さん:04/05/21 09:51 ID:g2lZWlzU
電波障害?
155非通知さん:04/05/22 16:27 ID:UV5BcfGt
売り切れ
156非通知さん:04/05/25 09:21 ID:1Jo+Kfp/
マルチメディア
157非通知さん:04/05/26 22:19 ID:mOAJhLq6
今日1ヶ月の利用料金をauのwebで確認した。

照会日時:2004年5月26日22時15分現在
通話料・通信料照会(概算)
料金合計 191,268円
パケット通信料 191,268円 (5/25迄)
(パケット数 1,912,686パケット)

_| ̄|○

マジ勘弁して下さいと思ったら、これ1パケ0.1エソで計算してるのね…
心臓に悪いよ。
158非通知さん:04/05/29 17:24 ID:PBZ4QJ0z
プー
159非通知さん
請求書を見るまでわからない