【自作着うた命!】A5302CA,A5303をH使い続ける人→

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:04/04/11 20:54 ID:0N3HyqeK
ezmovieコンバーターの初期版ってver1.4.0.3のこと?
953非通知さん:04/04/11 21:00 ID:AuZiaBU8
1.3.1.7
954非通知さん:04/04/11 21:02 ID:0N3HyqeK
初期版なのに中途半端なんでつね
955非通知さん:04/04/11 22:11 ID:7NUe9Nwq
>>950-951
ありがとうございます!使ってます!

ところで、音質のために最大サイズに近く作ろうとしてるんですが、
240Kというと、245,760バイトで作っていいということでしょうか?
正真正銘ギリギリまで詰め込むとしたら何バイトまでいけるのでしょうか。
956非通知さん:04/04/11 23:13 ID:P01s5E6E
ASD氏がLiteの配布やめたとなると自作もこのスレも潮時か。
957非通知さん:04/04/11 23:30 ID:oAWAoCbC
何でASD氏がでてくるの?
958非通知さん:04/04/12 00:10 ID:e5LZBvjW
>>957
あれだ、ソフト名見間違えたんだろ。
959非通知さん:04/04/12 00:17 ID:TflEkgOl
>>956w
てかなんかすたれてねーか?
960561 ◆DTVzYczBJM :04/04/12 01:02 ID:IPIaa82+
ちょっとお久しぶりです。
この時期、新学期とかでみんな忙しいのかもしれませんね。
俺もちょっとバタバタしてました。

リバーブの話が出てましたけど、5302CA使ってた時はやってました。
「お風呂効果(エコー)」ですよねw
5303HUにしてからはエコー機能が機種自体にあるので
必要なくなりましたけど。

ただ、エコーは綺麗に聴こえるかもしれませんが、
実際は音が軽くなってしまうので効果は程ほどに…。

>>946
機種書いてくれると有難いのですが…。
低音が弱く感じるのはEQの設定ミスかと思われます。
高音が強めになってるか、中音域の削りが足りないか、
もしくは250Hzの低音が甘いか、のどれかだと思います。
961非通知さん:04/04/12 01:29 ID:AOGVMlPa
561 ◆DTVzYczBJMさん、リバーブの解説お願いできませんか?
962非通知さん:04/04/12 01:34 ID:Gld1lSfc
ABRエンコードを使うと可変になるんでしょうか、
なんか半端なビットレートになりますが
携帯への転送や着うたとしての使用に問題があったりしますか?
963非通知さん:04/04/12 01:36 ID:xeQ4P0Nh
さっき言ってたとおり『お風呂効果』だが?
964非通知さん:04/04/12 01:41 ID:MjSfeOnw
>>962
転送、着うた登録ともに問題ありません。
ちなみに、5404S使ってます。
965962:04/04/12 01:50 ID:Gld1lSfc
>>964
そうですか!安心しました〜。
そして奇遇ですね!実は私5404Sを明日買いに行く予定なんでつ!
966961:04/04/12 01:53 ID:AOGVMlPa
>>963
リバーブするとき色々項目がでてくるんですけど何がなんだか...
967946:04/04/12 09:34 ID:0YQNkdcV
>>960
レスドウモ( ・∀・)っ旦
機種は5403CAであまり着うたには向かない機種かもしれないっす^^;
曲はBritney SpearsでToxicという曲なんですが・・・
62Hz… -9.0
125Hz… -5.0
250Hz… +8.0
500Hz… 0.00
1kHz… -3.5
2kHz… 0.00
4kHz… 0.00
8kHz… +2.5
16kHz… +2.0
ぐらいでイコライズしたはずです、自分でいろいろやってるときよりも
格段に良くなったんだけど、車の中で着信あっても全然気付かなくて・・・w
968非通知さん:04/04/12 10:31 ID:0+Dl4/9V
もしかしてボリュームに関しては書いてないが、
音量レベルが絞られちゃってるって事はないよね?

SoundEngineで表示されてる水色の波形で見て (上手く説明し難いが)
水色がハミ出してる部分が多くて画面が埋め尽くされてる状態 は音量レベルが高過ぎ。
逆に水色の波形が細くなり、飛び出してる部分が一箇所もなければ音量レベルが低い。

音質云々じゃなく音量の問題で聞こえないとかだったら、指4本で浣腸だな
969非通知さん:04/04/12 12:53 ID:0YQNkdcV
●:・∵;(ノД`)ノ ヒイィィィ
確かにギザギザが細かったような気がする・・・
970非通知さん:04/04/12 17:18 ID:++3KcB1j
ってか本スレでこのスレに誘導してる香具師がいるのが困る…

なんのためのsage進行なんだか…

9711:04/04/12 18:34 ID:V91kMOR7
>>970
スレ建てヨロシコw
確かに誘導(・A・)イクナイ! 
でも厨以外の人には来て欲しいのも真実
sage
972561 ◆DTVzYczBJM :04/04/12 19:50 ID:IPIaa82+
本スレに俺のイコライジング転載されてましたね。
ここで語る意味なくなっちゃいますよ…。
でもまぁ、俺はあっちのスレには参加するつもりないですけどね。

>>946
5403CAですか。
確かにあまり着うたに向いてる機種ではないかもしれませんが、
それでもその機種の限界目指しましょ。
で、イコライジングですが、原曲を知らないので難しいのですけど…

250Hzを+9.0〜+9.6ぐらいまでで調整して、
1kHz(中音)を-3.8〜-4.2ぐらいで
音割れしないか確めながらやってみてください。

8kHzは+1.6〜+2.0以内で抑えて、16kHzは+1.2〜1.6ぐらいにしてみましょう。
低音の弱い曲はこれぐらいで目立たせることができると思います。

それと、騒がしい所では大体どの機種でも低音は聞こえにくくなりますよ。
高音は漏れやすい(ヘッドフォン等が良い例)ので、着うたを高音質化したことで
低音の弱い携帯のスピーカーだと騒がしい所では音漏れの原理で
高音域ばかりが目立ってしまうのだと思います。

逆にEQなしの曲はEQ済みの曲から高音域を削ったものだと考えてみてください。
要するに高音域がEQ済みの曲より少ないため音漏れ=高音域だけが目立たない
=バランスよく聞こえるということではないでしょうか。

俺の憶測ですけどw
973非通知さん:04/04/12 23:04 ID:Ey4FgdAK
そういやスレタイどうするんかな…
「【自作】自作着うた音質向上スレ【最高】」とか
「【自作】au 最高の自作着うたを考える【命!】」とかがいいと思いまつ。
…厨受けがいい名前だけどね('A`)
974非通知さん:04/04/12 23:59 ID:0AkKANqu
もう揉めに揉めてるな…スレタイ…
ひとつに決まらないならいっそこのままpart2でいいよ。
内容については別だけどね
975非通知さん:04/04/13 01:19 ID:PZt/6Y55
>>955
それでOK、それが限界
976非通知さん:04/04/13 01:49 ID:8O7dd64q
漏れも561さんみたくイコライジング設定晒してみますた。

62Hz…-13.3
125Hz…-12
250Hz…9.2
500Hz…0
1KHz…-7.2
2KHz…0
4KHz…0
8KHz…1.5
16Hz…2.3
音量…12

これはサンプリング音の多い曲に最適かと思います。あと女性ボーカルにも効果あり。
普通の曲だと少し音量下げた方が良いかな。
977976:04/04/13 01:52 ID:8O7dd64q
補足でつ

リサンプラにSSRCは必須でつ
978名無しさん:04/04/13 02:01 ID:OmqyhAbX
当方561氏の神イコライズを試し感動しました!
ちなみに私のイコライズをどなたかアドバイス的なものを、していただけないでしょうか?


私はまず、
1ポイントイコライザーでMid UP、Mid HighUP

次にマスタリングプロセスのClear

仕上げにRMSコンプのリミッターで音が割れないように、ボリュームだけ調整


どうでしょうか?自分なりに、かなりガンバっているのですが、指摘お願いします
ちなみに携帯は5502Kを使っているのですが、561氏のイコライズでは割れてしまいまつ(´Д⊂ グスン
長文スマソ
979946:04/04/13 10:09 ID:iaxUZrTK
>>972
ありがとう(^▽^)
やはり高音が強すぎたようです
カツオは低音強めの方がよさそうっすね(上ばっかりシャカシャカになる
980非通知さん:04/04/13 11:54 ID:6/bNInTB
次スレなんですが
>>973みたいなんでしたら

【作自】レス上向質音たう着作自【高最】
みたいに逆っつうのはどうでしょ
ダウソスレで以前あって厨よけに検索にも引っかからないので
マターリできたんですが

ま 一つの案ですので聞き流していただければ結構ですが ヽ(´ー`)ノ
981非通知さん:04/04/13 13:29 ID:/4IHD/iA
クラシック曲をいじり始めたんですが
妙に軽くなりすぎたり
中低音楽器の音が割れてしまったり
むつかしいです

以前は携帯のスピーカーのせいにして
EQもいじらないではなかったがさほど気にしてなかったんですが、
結局EQ次第でかなり変わるみたいですね…

頑張って勉強してみます
みなさんも頑張ってください
982非通知さん:04/04/13 14:39 ID:PZt/6Y55
俺がどうしようが俺の勝手だ!
983非通知さん:04/04/13 16:14 ID:ubBUHn6F
>>976さん
SSRCのほうは、設定はどうされていますか?
984976:04/04/13 17:20 ID:8O7dd64q
>>983
ディザはATH based noise shaping
で、ノイズ確率分布方式はTriangular
とASD氏鶴の説明通りに設定しています。
985970:04/04/13 17:29 ID:9uxkdotn
スレ立てしますよ〜

無理なら他の人ヨロ
986非通知さん:04/04/13 17:35 ID:CQ6fznvu
>>980
もういいってば。
987970:04/04/13 17:42 ID:9uxkdotn
立てられなかった_| ̄|○
>>987さんお願い!!
988970:04/04/13 17:43 ID:9uxkdotn
すまん
>>989さんお願い
989非通知さん:04/04/13 17:53 ID:CQ6fznvu
oremomuri
>>990 yoro
990非通知さん:04/04/13 18:04 ID:NcSq/yyo
なんてスレ名?で立てればいいのん?
991非通知さん:04/04/13 18:34 ID:CQ6fznvu
>>990
定まらないからあなたのセンスに任せるよ。しらね
992非通知さん:04/04/13 18:39 ID:myCwyaMM
【究極】音質の徹底研究【うp厳禁】Part1
でいいんでね
993非通知さん:04/04/13 18:50 ID:pbhw9BxF
誰も文句は言うまい、好きにしてくれ。
994非通知さん:04/04/13 19:06 ID:iaxUZrTK
9951:04/04/13 20:14 ID:fSyLWOhi
ここだと簡単に1000げと出来そうw
996非通知さん:04/04/13 20:33 ID:C3gkct8e
996〜♪
997非通知さん:04/04/13 20:39 ID:OaA3uNTW
記念
998非通知さん:04/04/13 20:41 ID:Fki9t5i6
998〜♪
999非通知さん:04/04/13 20:43 ID:Fki9t5i6
っつーか次スレたってる?
1000非通知さん:04/04/13 20:43 ID:jrQTJzzh
1000げと?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。