【大人の】vodafone-NEC総合スレッド【ケータイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
低スペック?使いにくい?
んなもんカンケーねーよ
大人が持つケータイは見た目のカッコヨサと薄さが命なんだよ
カコワルイケータイや分厚いケータイなんて大人のケータイとは呼べない
スペック厨なんてお呼びじゃない
そんな小粋な大人のツール、VodafoneはNEC製端末の総合スレッドです
>>2-10も御参照あれ
2非通知さん:03/11/22 00:38 ID:NsTCuMG5
前スレ
J-N51について語る! Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058968500/l50

関連スレ
【Vodafone】V601N Vol.1【テレビ内蔵?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065117326/l50
ボーダのTV携帯は視聴時間60分(w
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066113672/l50
3非通知さん:03/11/22 00:39 ID:NsTCuMG5
4非通知さん:03/11/22 00:43 ID:NsTCuMG5
お次のNはテレビ付きだぜ

テレビ付き携帯「V601N」、7つの謎
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/15/n_vtv.html

ボーダフォン、テレビチューナー内蔵の新端末「V601N」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16014.html

ボーダフォン、TV内蔵携帯「V601N」発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16014.html
5非通知さん:03/11/22 00:45 ID:0P5r04FB
ようするにここはN厨の集まりのスレ?
6非通知さん:03/11/22 00:47 ID:NsTCuMG5
N厨のクラブまたはサロンと言ってくれたまえ
7非通知さん:03/11/22 00:50 ID:HAWRc+Fv
>>1
区祖擦れ立てるな。
自分のこけし立ててろ!ぼけっ。
8非通知さん:03/11/22 00:50 ID:0P5r04FB
・・・そう、じゃあね。
Nが外側だけでなく中身も満足できるような機種が出ることを祈りまつ。
9非通知さん:03/11/22 00:51 ID:0P5r04FB
>>7
J-N05の次スレみたいだから勘弁してやってけれ
10非通知さん:03/11/22 00:54 ID:kYt4TIKN
薄さが命?w
アンテナ勃起で意味ねーよ
11非通知さん:03/11/22 00:58 ID:NsTCuMG5
妬まれるのもデキル大人の宿命か
12非通知さん:03/11/22 01:00 ID:0P5r04FB
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア
13非通知さん:03/11/22 01:04 ID:NsTCuMG5
>>9
05じゃなくて51の次ぎすれだよ
ま、大人はヲンナの過去を気にしたりはしないぜ

>>10
やあ、今日もわがN51の外装を磨いていたので気付きませんでした
はじめまして。
14非通知さん:03/11/22 01:04 ID:NsTCuMG5
>>12
N厨サロンへようこそ
15非通知さん:03/11/22 01:09 ID:j+Hh/euw
16非通知さん:03/11/22 01:15 ID:0P5r04FB
>>14
出てったんだYO!
同じIDだから気づいてYO!
ああ、そうさ!漏れはN51のデザインに惚れてたよ・・・
17非通知さん:03/11/22 01:39 ID:NsTCuMG5
>>16
惚れた相手にとやかく言うのはヤボってもんよ
欠点を受け入れるって事も大切な事だぜ

でもまあ、愛情が醒めてしまったのでは仕方ないな
ごきげんよう
18非通知さん:03/11/22 01:41 ID:NsTCuMG5
と、いいつつ漏れも1年以上前に捨てたヲンナ(J-P02)の癖を思い出しちまうがナ。。。
19非通知さん:03/11/22 01:41 ID:VoaqCHGU
でもNってメールと通話しかしない人にとってはいい携帯なんじゃね?
使ったことないから知らないけど。
それにデザインに惚れて買うと長く持てるしね。
漏れはSH53組だけどもう変えたい・・・

スレ違いだが・・・
ソニエリ早く出ないかな・・・
しかも日本の。
20非通知さん:03/11/22 01:42 ID:xtgHwy64
N05から51に換えますた。
結構改善されててイイかも。
でも内蔵の着メロがショボイ・・・05にあった「象の鳴き声」とか
どっかに落ちてないか知りません?
21非通知さん:03/11/22 01:43 ID:VoaqCHGU
それと余計なお世話かもしんないけどこのスレはsage進行で進めた方がいいと思いますよ。
sageてても来る人は来ると思いますし。
22非通知さん:03/11/22 09:06 ID:kq4fbNOW
まだまだ世間にはN51の中身の良さを知らない人が多いのには、愕然としてしまう。
中身を知らない(使い方がわからない?のかな)人が、N51を無責任に「ダメ!」と
吹聴しないこと。
「ダメ!」を言うなら、どの部分がダメか明確に、理路整然と示すべき。

メール管理・フォルダ管理・ファイル管理・キーレスポンスGOOD!
スケジュール機能が、シンプル過ぎて淋しい。
23非通知さん:03/11/22 11:11 ID:e9foRHEO
マルチカラーボタンきぼんぬ
24非通知さん:03/11/22 11:53 ID:EGIaAy1L
>>22
まったくその通りです。
世の中にはN51(と言うよりVのN)の良さがわからない人が大杉です。
SHARPみたいな最悪な機種を選ぶヲタの気持ちが良くわかりませんです。
SDが無いと全く入らないなんて馬鹿みたいです。
25非通知さん:03/11/22 11:56 ID:jY4h7z4J
とうか○×はヨタと言っている時点でそいつがヨタ
26非通知さん:03/11/22 11:58 ID:Iw7Gy0Kp
V601Nのソフト周りがすごくきになります
どなたかご存知の方いますか?メール個別着信や
料金自動表示など、SA51を早く手放したいんです〜
(元N04ユーザーです)
27非通知さん:03/11/22 13:03 ID:1TmNFncm
機種変更を検討している人に、それより、何より心配なのは、
N51は、まだ在庫あるのでしょうか?って心配です。
V601NがVodafone Shopに登場してから・・・などと考えていたら、
気に入ればいいけれども、N51に気持ちが戻った時に無くなっていたら、、?。

私の場合は、V601N情報をネットで確認して、直感的にN51に気持ちが向いて、
急いでN05からの機種変更をしました。
28非通知さん:03/11/22 13:48 ID:KOlcVDGO
>>26
メール個別着信は出来るようになった模様。
>・ アドレス帳グループ名のユーザ登録やグループ別の着信音/着信色設定
>など、電話帳機能を強化。
>・ マイメール着信音/着信色設定、グループ別着信音/着信色設定、受信
>メールに加え送信メールでのフォルダ分けなどのメール機能を強化
29非通知さん:03/11/22 13:53 ID:1TmNFncm
《受信メールに加え送信メールでのフォルダ分けなどのメール機能を強化》
には、まいりましたV(^0^)601N
30非通知さん:03/11/22 13:55 ID:KOlcVDGO
>>29
でも、当たり前の機能がようやく出来るようになったわけで。
31sage:03/11/22 17:13 ID:s1IphGRm
昨日N51に替えたばっかだけど、
通話してるとやたら電池部分が熱くなるんですが・・・
こんなもんなの?
32前スレ964:03/11/22 18:50 ID:oZ1GpVVP
前スレにも書きましたが一応こちらにも書きます。スマソ。
前スレ>>966
レスありがとうございます。
SA51より明らかにいいので踏ん切りがつきました。機種変しようと思います。

601NのテレビはいらないしVGS端末は高いし、
2メガピクセル(601SH)は要らないので、機種変します。
でもSH53が安くなってきてるので、ちょっと右往左往・・・
33非通知さん:03/11/23 01:07 ID:yd8qOKoa
>>32
SAで当然出来てたことがN51では出来ないってことが多いけど、覚悟は出来てますか?
34 :03/11/23 01:09 ID:DPxUkvO/
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
V301D,V301T,T010,T09,T08,SH010,SA06,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
店舗販売も開始しました。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/1643/
35非通知さん:03/11/23 14:49 ID:YNTht1UM
ケーブル使ってN51のデータをPCで転送って、画像だけじゃなくてメールもできるんでしょうか?
教えてくれたらパンツ見せてあげる。
36非通知さん:03/11/23 14:57 ID:YNTht1UM
あ、それから安いケーブルの型番も知りたいな。
教えてくれたらチンポも見せてあげる。
37非通知さん:03/11/23 16:29 ID:9FLmFrw+
>>32
966ですがお役に立てて光栄です
38非通知さん:03/11/23 18:25 ID:FaWyB0+n
>>35-36
漏れは対応状況考えてケータイリンク買ったけど、
ttp://www.ktlink.jp/hlp/SupportModelJPhone.html
スーパーメールの対応無し、Skyメールはデータの受信のみ可能。
Skyメールの送受信が可能なものはあるかもしれないけど、
スーパーメール(Eメール含む)に対応してるのは今のところどこにも無いはず。

ケーブルはケーブル同梱版を5000円くらいで買ってそのまま使ってる。
39非通知さん:03/11/23 22:40 ID:vfqge1D1
ボタン音がカチカチと激しく五月蝿い・・・
N05の一番(てかむしろ唯一)の良さはボタンが静かなトコだったのに。
会議中とか、微妙な場面で気付かれずにメール打ったりができなそう・・・
サイドボタンも押しにくくなったね。

でもこの薄さは素晴らしい。
05に慣れきった身からするとポケットに入れてて忘れるくらいだ。

40非通知さん:03/11/24 00:29 ID:jfoPpyh8
>>39
>会議中とか、微妙な場面で気付かれずにメール打ったりができなそう・・・
これはある意味いいことなのでは?
41非通知さん:03/11/24 01:36 ID:qcGbvTRF
N51この外観を超える機種は後にも先にもそうないでしょう。
601Nはカラーリングがいまいちだね。
42非通知さん:03/11/24 06:28 ID:rNXzCOU0
>>35-36
メールをvMessageで保存してからボダの転送ソフトでPCに送ればOK。
一通ずつの保存になるからハゲシク面倒だけど
大切なメールだけならこの方法で保存できますよ。

これならジャンクのシリアル転送ケーブル(5〜600円くらいの)でも使えると思う。
どうしてもUSBのケーブルが欲しいなら「D-KE USBケーブル」で検索してみよう!
43非通知さん:03/11/24 07:43 ID:5SjseJCF
>>39
ホタン音うるさいのか。。
N51に機種変しようかとおもてたけど
問題発生だな、他にいいのないのにな〜
44非通知さん:03/11/24 15:30 ID:jG/JIe45
画面は非常に綺麗だぞい
45非通知さん:03/11/24 15:56 ID:ejPac16t
>>44
キレイなんだ。
でもT08から機種変したらさすがにキツいかな?
46非通知さん:03/11/24 16:16 ID:WEZQmGzh
>>40

いや、色んな場面があるから一概には言い切れんわけで。

>>43

かなりうるさいです。ただ、他の機種もあまり変わらんかもしれないけど。
例えるなら、静かなところだと7mくらい離れてても聞こえそう。
固定電話で通話中に携帯いじったら相手に聞こえるんじゃないのかってくらい。
それと不満なところがもう一つ。
バイブが控えめすぎ。本体がかなり薄い分あまり大きなモーターは入れられないんだろうけど、
薄くなったのと併せて非常に気付きにくい。

不満だけだと申し訳ないので良い点も。
ストラップ穴がアンテナと同じく本体右側になった。
これで、ストラップ引っ張ってポケットから出してもアンテナが引っかからなくなった!
47非通知さん:03/11/24 17:07 ID:OJvV3WrL
不満だけだと申し訳ないので良い点も。
ストラップ穴がアンテナと同じく本体右側になった。
これで、ストラップ引っ張ってポケットから出してもアンテナが引っかからなくなった!

これ、最強
48非通知さん:03/11/24 17:52 ID:76BOrvYg
J−N51のカメラ画像をPCに読み込ませたくて、聞いてみたら市販ソフトと
ケーブルがあれば出来るとわかった。
それで携快電話っていうソフトを見つけたんだけどJ−N51には
カメラ画像は送れないらしい。
なんていうソフトなら出来るの?誰かその手のソフトを使っている人いないかな?
49非通知さん:03/11/24 18:25 ID:2CUntLvi
>48
とりあえずこのスレをしっかり読め
5048:03/11/24 18:51 ID:76BOrvYg
わかったー!前スレの600〜650あたりに答えがあった(^^;
51非通知さん:03/11/24 19:11 ID:jtKRgawu
私のN51の不満は・・
・バイブの種類が一種類しかないから、マナーモードのとき電話かメールかわかりにくい。
・通話時間が通話中表示されないから、一分数秒で電話を切ったとき(´・ω・`)ショボーンな気分になる。
・メールの消去をメニューで選んでから、さらに一括消去か一件消去か選ばなきゃいけない。
(他の機種みたく、複数選択してから、メニューで移動や消去を選べるようにすればいいと思うのですが。)
・相手のメアドを入れるとき、電話帳で人を選んでから、メアドの項目を表示させてからしか入力できない。
・操作に統一性がない。
例えば、待ち受け画面では受話音量の上げ下げは、上下のボタンでできるけど、
設定画面では、一番上の左右のボタンで上げ下げする。とか、
設定画面で、上下のボタンを押したとき、
一画面スクロールする場合と、項目毎に移動する場合がある。
・メール作成時や、設定画面がCUIっぽい。(これは大人っぽいと言えば良い点かも知れない。)
・メール作成中に電源ボタンを誤って押してしまったときに、そこから作成画面に戻ることができない。
52非通知さん:03/11/24 19:25 ID:r6SULFFi
>>45
色はN51の方が綺麗だった(裏も表も)
解像度はry
53非通知さん:03/11/24 20:02 ID:rNXzCOU0
>>51
>メール作成中に電源ボタンを誤って押してしまったときに、そこから作成画面に戻ることができない。

「?編集中のメッセージを…」というメニューが表示されたときにクリアキー押せば戻れるよ
54非通知さん:03/11/24 20:48 ID:jtKRgawu
>>53
おお。Thanks!!
55非通知さん:03/11/24 21:13 ID:D+ZeF+r+
バイブの種類ってたしか
激しく五月蝿いONと
SMAF連動の二種類あったような…
間違えてたら行ってきますわ
56非通知さん:03/11/24 21:35 ID:D+xV36uM
>>51
・バイブの種類が一種類しかないから、マナーモードのとき電話かメールかわかりにくい。
⇒電話は、電話にこちらが出るまで鳴動。メールは着信時間設定で数秒に設定する。
私は、メールは2秒鳴動にしているから、判別は簡単についています。
・通話時間が通話中表示されないから、一分数秒で電話を切ったとき(´・ω・`)ショボーンな気分になる。
⇒i-modeのNを使っていたときには、通話時間表示がついていたが、通話中にカウントする表示を
見ながら話しをしたことなど無い。直前の通話時間と料金を確認したければN51は、見れるわけなので
問題無いのでは?
・メールの消去をメニューで選んでから、さらに一括消去か一件消去か選ばなきゃいけない。
(他の機種みたく、複数選択してから、メニューで移動や消去を選べるようにすればいいと思うのですが。)
⇒メール消去は、1件消去・確認しながらの複数消去・既読消去・全件消去が可能なので、
これまた問題無いのでは?複数選択して消去もいつもしていますヨ。
・相手のメアドを入れるとき、電話帳で人を選んでから、メアドの項目を表示させてからしか入力できない。
それが邪魔臭いなら、どこでも良いからメルアドを書き込んでコピー&ペーストすれば?
メモ機能も便利だけど・・・ね。
・操作に統一性がない。
例えば、待ち受け画面では受話音量の上げ下げは、上下のボタンでできるけど、
設定画面では、一番上の左右のボタンで上げ下げする。とか、設定画面で、上下のボタンを押したとき、
一画面スクロールする場合と、項目毎に移動する場合がある。
⇒一画面スクロールしてしまったら、項目の設定をどうやってするの?まったくそのような経験はありませんヨ。
>>46
バイブの強さは、結構なものと思います。(SH系と比較して)
これ以上、強いとバイブレーターになるのでは?
>>39
N05から比べると、確かにクリック音は、クチクチと音がしますが、ことらの方は確かなクリック感がするので、
私は、いい様に変化しているなぁと喜んだほどです。(暗黙の安心感を与えてくれている様な)
5756:03/11/24 21:40 ID:D+xV36uM
>>39
N05から比べると、確かにクリック音は、クチクチと音がしますが、
こちらN51の方は、確かなクリック感がするので、
私は、いい様に変化しているなぁと喜んだほどです。
(暗黙の安心感を与えてくれている様な)
58非通知さん:03/11/24 21:50 ID:JyHzXtXI
51じゃないが
良いか、悪いかは人によって違う訳で…
59非通知さん:03/11/24 22:22 ID:RLBRWQAc
少なくとも俺は満足
60非通知さん:03/11/24 23:32 ID:C4dFZfEl
みんなはV601N欲しいの?
61非通知さん:03/11/24 23:46 ID:xIBW0lez
>>60

メモリのグループ分けができるようになってるという点のみ非常に欲しい。
TVは正直いらない。
SHがカメラ付きを出し始めた頃にカメラ無しバージョンを出したように、TV無しで安く出してくれないかな・・・

ついでに、バックライト消灯時のサブディスプレイが暗くないかい?
正面から見ないと内容がわからん・・・
机の端っことかに置いてある時にわざわざ手に持たないと確認できない。
カラー液晶ってこんなもんなのかな?N05の時は遠く&斜めからでもけっこう見えたけど。

62非通知さん:03/11/25 00:29 ID:BySveLRz
>>56
1分課金のボーダフォンでは通話中の通話時間料金表示は必須だと思うけど。
特に1分40円とか1分60円のプランの人には重要問題。
63非通知さん:03/11/25 00:38 ID:tVeNt6zM
とりあえず30秒課金に戻すか10秒課金にしてもらわないとね。
ってスレ違いか。
64非通知さん:03/11/25 01:07 ID:kuvtXa5f
ここの人たちのレスを参考にN05からN51に機種変してきますた。
マグネシウム合金の剛性の高さに感動。
こういうスペックに出ない部分の出来は
PCではThinkPadのキーボード マンセーな俺向き!
65非通知さん:03/11/25 09:14 ID:39XWTNeP
>>61
メモリのグループ分けは、32種類のアイコン設定で可能です。
補足としてメール受信フォルダも自動振分設定でグループアイコンも使用可能。

>>62
13年程前のMotoloraの折りたたみ端末は、通話中に任意の秒数のリピート設定で、
アラーム音が受話器から聞こえてくるようになっていました。
一分毎に鳴るようにすれば、2回なれば2分経過・・・というふうに。
このような機能は、是非とも日本製の端末も踏襲して欲しい部分でした。
1分課金の恐ろしさは、Vodafoneユーザーはみんなが経験していることだけど、
59秒⇒1分59秒⇒2分59秒で切ろうと思えばリストウォッチでも見ながら、
会話したほうが、会話もまとめやすいのではないでしょうか。


6665:03/11/25 09:18 ID:39XWTNeP
↑↑は、N51の話題です。
67非通知さん:03/11/25 20:13 ID:DSuwClrw
質問。
N51って、フリップ開いたときに着信して、閉じると切ることってできますか?
68非通知さん:03/11/26 16:45 ID:KG8dLtfn
開けたら取れるってのは分からないけど
閉じたら終わるってのは有るよ。
クローズ終話(メニュー41)です。
69非通知さん:03/11/26 22:10 ID:g+UY1u1K
たまに着信中に開けたら通話状態になってる時あるけど、
あれはただ単に開ける時にサイドボタン押しちゃってるって事か?
70非通知さん:03/11/27 05:44 ID:Phm6i7Cv
あんなアイコソで漏れの知り合いグループ分けされてたまるかァ!!
71非通知さん:03/11/27 17:22 ID:2eu0Znvn
>>69
そうでしょう。
72非通知さん:03/11/27 21:42 ID:k9Y34YtK
12月の総合カタログの裏表紙
広告風に601Nが載ってる・・・
73非通知さん:03/11/27 22:12 ID:ylRO7mqS
まじ( ゚Д゚)Σ
74非通知さん:03/11/28 07:57 ID:x8sJpvNH
シャープもTVつき開発だって〜( ´・∀・`)
75非通知さん:03/11/28 09:29 ID:fH20vVwT
正直、TV付よりラジオ付の携帯の方が魅力的。
auでラジオ付携帯出るってTVで見て、かなり心揺らいだ。
1時間しか見れないTVより、長時間聞けるラジオ。

QVGA液晶・MP3対応・128MB以上のSD対応・ラジオチューナー付
のN(もちろん外見は今の系統)が出たら、機種変4万でも買うわ。
76非通知さん:03/11/28 10:02 ID:2Qi+WLVE
N51の外観そのままでSDが付いていたら迷わず飛びつくんだが、
物理的に不可能だろうなきっと。

そんな事言いながらも12月になったらN51新規で貰ってくるだす。
近所の店、新規800円だったんだけど「無料で良いですよ」って・・・。
漏れは黒を買おうと思うんだが、黒持ちで後悔した香具師居る?
77非通知さん:03/11/28 10:26 ID:TZVplteE
ブラックは、夜間ボタン照明点灯時、少しばかり見にくいです。
78非通知さん:03/11/28 10:51 ID:2Qi+WLVE
あ、透過部分が黒いから少し減衰するのか。
他の色に比べると暗いって位で実用に支障はない程度?
79非通知さん:03/11/28 12:48 ID:l+ys6OAl
クローズ終話(メニュー41)設定について・・・
クローズ終話の設定をONにすると、終話時は便利だけれど、
メール送信時に、送信ボタンを押してスグにフタを閉じてしまうと、
(メール送信アニメの表示中に)メールは送れません。
クローズ終話の設定をONに設定している人は、送信アニメが終了してから、
フタを閉じましょう。

8067:03/11/28 13:32 ID:c8b+4gbp
情報ありがとうございました。
クローズ終話よりもオープン通話の方がよく使うのですが、ついてないのかな。
N601を買おうとしているのでその辺りが気になったんですが。
81非通知さん:03/11/28 14:49 ID:7xgOMDmx
>>80
今度のV601Nにこの機能があれば、お望み通りになりますね。
ただ、着信時・・パカっと開いた瞬間に、ちょっとボタンに触れば通話が
出来るのですから(エニーアンサーキー)・・そのへんは、さり気ない仕草で、
使いこなせるのではないでしょうか?
82非通知さん:03/11/28 14:53 ID:ZBgjnDnY
>>80
P505iにしる
ワンプッシュマンセー
83非通知さん:03/11/28 15:19 ID:7xgOMDmx
残念ながら、P505iはVodafoneじゃ無い。
メールリトライ機能もない、250文字しかメール送信できない。
ケータイはデザインだけでも選べない。

84非通知さん:03/11/28 15:21 ID:P+gUOH4Y
しかもここNECのスレじゃん(;´Д`)
8582:03/11/28 16:26 ID:Gkp1b4Z1
>>83
ごめん
N51スレはしょっちゅうきてたんで…
N51かおうとおもてたけど最近P505にかえちゃった
リトライないのは不便だけど250文字はきにならない。てか250もいらない
でもSDついてる機種は便利だよ。パケ代かなり節約になるし
友達のSH53みたけど、すごいねマトリックスまるまる入ってた
86非通知さん:03/11/28 17:53 ID:x0szAFKZ
V(J)だとSAがオープン通話対応だったような気がする。

>>85
必要文字数もSDの必要性も個人差が大きいからな、
万人に勧められる訳ではないと心にとどめておくが良い。
つかスレ違いは程々に。
87非通知さん:03/11/29 14:32 ID:Ofj1bWT2
前スレで誰かが言ってた9枚の画像でカラフルな着信アニメーション
を作るってのやりたいんですが、J-N51の画像サイズっていくつですか?
メインとサブディスプレイそれぞれ。
88非通知さん:03/11/29 14:46 ID:75eKOccR
ぶっちゃけNのVGSの為なら旧プランを捨ててもいい!っ手やつは素直に挙手
89非通知さん:03/11/29 17:01 ID:LXzameeM
VのNの発売日はいつよ?
90非通知さん:03/11/29 21:41 ID:q0HSQKZB
>>87
メインディスプレイは160x216
サブディスプレイは120x80

ところで着信画像のサイズは160x67だから、そのサイズでアニメ作らないとはみ出すよ。
サブにも同じ画像が表示されるはず。
91非通知さん:03/11/30 02:31 ID:QaDYw+o2
v601nは絶対CMほど綺麗にうつるわけない。
ジャロにいうちゃろ
92非通知さん:03/11/30 04:26 ID:yTSjgE0u
2.4イソチは大きすぎると思う今日この頃
93非通知さん:03/11/30 04:56 ID:yPxg11PJ
N51Uのこととかどうでもいいから、
V602Nに求めたいことを挙げていこうぜ。

俺は大まかに言うと、厚さは厚くなってもいいから
外見は今のままで、中身がN505iSのものが出て欲しい。
とりあえず、液晶はもっと大きく&QVGA以上で、SDカードくらい対応してくれ。
あと、通話中の通話時間表示も。
94非通知さん:03/11/30 05:33 ID:NAKbGijH
N505なみの大きさだったらイラネ
N51サイズがちょうどイイ
95非通知さん:03/11/30 11:35 ID:PIhWGngh
そうそう。N505iとかN505iSなんて
ディスプレイ側がでかくて閉じるとはみ出てるもんね。
96非通知さん:03/11/30 12:30 ID:tLKPIyVt
N51がQVGA・外部メモリ対応
になったものなら喜んで買う。
テレビ?イラネ
カメラ?イラネ
97非通知さん:03/11/30 13:11 ID:qDopll/P
またQVGA厨か
98非通知さん:03/11/30 14:09 ID:fBS02eDn
プゲラ
99非通知さん:03/12/01 00:55 ID:lqyDKvpU
12月のカレンダー、クリスマスバージョンだね。
でも他の月と比べて、ちょっと安っぽい感じが・・・。柿やススキはリアルだったのに。
100非通知さん:03/12/01 00:56 ID:qEcNv5pJ
100!
101非通知さん:03/12/01 01:19 ID:NDdJXcHO
QVGAとか外部メモリーが欲しいならTとかSHにすれば?
漏れにはそれらは必要ないと感じたから今日のお昼にでもN51買ってくるよ。
少々ソフトがぼんくらでも普段身につける物だから薄さは正義。
メモリースロットつけるとどうしても厚くなるからな。
102非通知さん:03/12/01 07:25 ID:aL5qlW0w
何故ボダだけminiSDにしないのか
103非通知さん:03/12/01 07:59 ID:BOOyldC9
miniSDはそんなにいいものではない。
104非通知さん:03/12/01 08:56 ID:0+6bo4xS
薄さに限って言えば、わずか0.7mmの差。
そのために失うものが多すぎるよな、miniSD。
105非通知さん:03/12/01 10:55 ID:V/cMo1AN
miniSD付ける位ならUSBケーブルと転送ソフトを安価にオプション設定してくれ。
どうせSDカードだってパソコンがないと効果的に運用出来ないんだから、
だったらカードの代わりにケーブル付けても一緒だろ。
106非通知さん:03/12/01 10:56 ID:hU2h+xRT
そんなにたかいもんじゃないだろ。
まあ公式でオプション設定してくれりゃ買いやすいけどな
107非通知さん:03/12/01 10:57 ID:J0P8mB+M
転送ソフトはもうあるから…
問題はケーブルだよね。
高い…(´・ω・`)
108非通知さん:03/12/01 12:55 ID:tRY1P6mV
>>99
N05の雪の結晶の柄の方がよかったな
109非通知さん:03/12/01 13:24 ID:V/cMo1AN
N51とかだとあのケーブルの方が本体より高くなっちまう。
それにVショップにも常時在庫がある訳じゃないだろ?
公式オプションにしてくれればもう少し安価に、
かつ手に入りやすくなるんじゃないかと思ってさ。
110非通知さん:03/12/01 14:21 ID:ZhNlWAix
漏れはSDよりminiSDのほうがいい
アダプタつければSDとして使えるし、ただまだ128Mまでしかでてないけど
ボダで最初にNがminiSDつけてくれ
111非通知さん:03/12/01 14:28 ID:BOOyldC9
miniSD機作られたらもう移行できないよ俺。
112非通知さん:03/12/01 14:31 ID:V/cMo1AN
なんでSDじゃなくminiSDが欲しいの?
面積方向にはともかく、厚さに関してはメリットほとんどないぞあれ。
113非通知さん:03/12/01 14:33 ID:icHbdg0P
しかもこれからはSDの時代の予感。
MiniでGPSとか出来るのかな?
114非通知さん:03/12/01 14:43 ID:Mkp0uIh5
別にあそこのケーブルじゃなくとも他のケーブルで代用可能らしいからそれ買えばいいのに…
115非通知さん:03/12/01 15:05 ID:HSQ/cs4c
両方もってみたらわかるけど
やっぱminiSDは小さいSDの半分くらいだし
厚さに関して言えばスマートメディアすげー薄いてオモタ

NはSDつけずにTVはずっとつけるにのかな?
116非通知さん:03/12/01 15:06 ID:F9YMGVFK
パケ機のハイスペック機=601

んじゃ今回のNはせめて型番くらいスペックにあわせろよって話だよな。
SD非対応・非QVGA・30万画素カメラのどこが「ハイスペック機」なんだよ。
V301Dと一緒じゃん。

今回のNがV501Nとして発売されて、
値段ももっと安ければ納得して買ってやったのに。
117非通知さん:03/12/01 15:07 ID:Vlte8n3F
1GのSDが国内販売されるのも時間の問題だというのに、
やっと128MのminiSDを付けてどうしようと言うのか。
118非通知さん:03/12/01 15:11 ID:Mkp0uIh5
>>116
30kbyteの添付可能が601シリーズ
散々既出
119非通知さん:03/12/01 15:14 ID:jvNlu1ol
Nの携帯なら128で十分な罠

何で色はシルバださないんだよ601
120非通知さん:03/12/01 15:19 ID:jvNlu1ol
30kも添付するのねーよ( ´,_ゝ`)
121非通知さん:03/12/01 15:25 ID:HYxS0yLQ
N51に機種変したいのですが、製造日が古いものはアラームに不具合があると聞き、
できるだけ製造日の新しいものに機種変したいと思っています。
近所のお店では8月製造が一番新しかったのですが、
より新しい製造日の機種を見つけるのには自分の足で探すしかないのでしょうか?
良い方法がございましたらご教授願います。
122非通知さん:03/12/01 16:11 ID:VSSF0iGC
N51のハッピーパケットの申込み手続きついでに、Vodafone Shopで、
V601Nのモックアップを発見!・・・ネット上での事前公開の写真(想像していたイメージ)
よりも遥かに現物のほうが良かった。
N51に比べ、手にした感触はN05を彷彿とさせるふくよかなものがあった。
気になるサブディスプレイのほうのデザインは、マット仕上げっぽいダークグレーと、
黒のパネルのサブディスプレイ部・そしてヘアライン加工を施したマグネシウム合金が更に質感を醸し出していた。
唯一気になるところは、この黒のパネル部分だ・・・小傷が簡単についていきそうな感じがした。
フタを開けると、Vodafoneのロゴが目にとまる。キーまわりも、嫌な配色もなく、シンプル。
Nスタイルのケータイは、更に大人の為の洗練されたケータイに進化しているように感じた。
つい先日N05からN51に機種変更をしたばっかりの自分にとっては、V601Nを買う人を
羨ましく思ってしまいます。
123非通知さん:03/12/01 17:03 ID:V/cMo1AN
あえてふくよかさを捨てたのがN51の利点なんじゃないかと小一時間・・・
最近のN、デザインは良いんだが中身はさてさて。
こればっかりは現物を触ってみないとね。
124非通知さん:03/12/01 17:58 ID:A8o157zy
着メロを再生する時の音量どうやって変更するの?
125非通知さん:03/12/01 20:12 ID:z8TaLsbQ
↑ 大きくなる
↓ 小さくなる
126非通知さん:03/12/01 21:31 ID:tecnhjmB
ぅゎぁ
127非通知さん:03/12/01 22:27 ID:A8o157zy
>>125
まじだ!全然気づかなかった・・・。スマソ
128非通知さん:03/12/01 22:47 ID:yrY0tlbm
今夜N05の液晶が大破(踏んだ)してしまい、明日N51に機種変更してきます。
バッドタイミングでどこかの誰かからメールが届いてしまい読めません。(泣)
画面に何も映らないのでパソにメールを転送しようとしても届きません。(多分操作ミスで送信できていない)
早く機種変更したいー!!!!
129非通知さん:03/12/01 23:38 ID:0UQzXdUP
Vサポで修理したら?新しいシステムがどうかわからないけど、
昔と同じなら最高でも1000円かからないよ。
130非通知さん:03/12/02 12:17 ID:lZo/c41s
N51はどれくらいうれてるんだ?
まだ1度しかみたことない。しかもデブ女
131非通知さん:03/12/02 16:19 ID:tx6N9XAf
買ってきた、新規800円(w

>>130
漏れ、中肉中背の野郎でつ。言われてみると使っている香具師見たことがない。
ほら、大人の携帯らしいから公共の場で携帯使うような香具師は居ないんだよきっと(w
132非通知さん:03/12/02 16:23 ID:qugeXqZq
>>130
携帯ぐらいスマートにっておもったんじゃないか。
ああそれならP51か
133非通知さん:03/12/02 17:47 ID:uZMc8/2D
>>130でも私の県(広島)は以外に51が多い。
電車に乗っててもよく見かける。
134130:03/12/02 18:34 ID:cycNe5Ss
漏れ大阪。友達はボダ多いがSHが多い
街では機種わからんが最近あうが多いなー電車とかであうが多い
Nは友達が05使ってる。道頓堀らへんのボダショップでは1ヶ月くらい前N51が人気NO.1ってなってたけど
135非通知さん:03/12/02 18:36 ID:DcMpiimt
東京に出稼ぎに出るとなぜか必ずと言っていいほどN51を見かける…
なぜだ…(´-ω-`)?
136非通知さん:03/12/02 18:36 ID:Hh77/eZx
ドコモのそっくりさんなら周りに沢山いるんだけどなー
ボーダのNは見ないなあ
137非通知さん:03/12/02 18:39 ID:dyYuP3we
N51なんですが、データフォルダのメモリ確認は
どうしたらできますか??
138非通知さん:03/12/02 18:40 ID:cycNe5Ss
N504iSは使ってるやつ多すぎだろ。
139非通知さん:03/12/02 18:44 ID:wgbk8ybl
>>138
中身は糞なのにね…
もう二度と買わねぇ… 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
140非通知さん:03/12/02 18:46 ID:cycNe5Ss
N504iSはボタン押しにくいし、シャッター音でかすぎ、びびる
51はおしやすい?
141非通知さん:03/12/02 20:36 ID:lAwHxNsD
ドコモのNみたいに決定ボタンが上にあったら時間かかるし押しにくいと思うのは漏れだけ?
142非通知さん:03/12/02 20:47 ID:61kn+ujm
>>137
【メニュー31】で紙飛行機のボタンでメモリ確認です
143137:03/12/02 21:47 ID:Jx/Zct51
>>142
!!!Σ(゜ロ゜〃)ありがとうございますっ!!できました!!
144非通知さん:03/12/02 22:01 ID:61kn+ujm
いえいえ
ほかにも分からなかったら聞いてください
145非通知さん:03/12/02 23:08 ID:64RJdhSy
51って05みたいに撮った画像編集できないの?
回転とかモノクロとか・・・
146非通知さん:03/12/02 23:26 ID:ZTtZ3C4Y
電車とかで周りにドキュモのN持ってる人がいると「あ〜らこの人、パッチもんのN使ってるわ(w)」と思われそうで、自分の携帯出せない・・・
前にSH使ってたときは、DのSH見る度に同じこと思ってたから。
147非通知さん:03/12/02 23:28 ID:PbfaQWrq
>>146
自業自得ですな。
148非通知さん:03/12/02 23:32 ID:LAZmy/7B
N51だが
真ん中の黒い決定ボタンの接触がわるいので
使いづらいぞ。
まだ半年しか使ってないのに
149非通知さん:03/12/03 00:17 ID:UaGvK4WC
>145
できる。
150非通知さん:03/12/03 02:32 ID:B9A0TRfX
はやく3Gの奴でないかなー
151非通知さん:03/12/03 07:35 ID:vesGcKaf
3、4年前はJのNでも結構みたんだけどなー最近はボダじたいが結構へってるような
152非通知さん:03/12/03 09:16 ID:ieo07H/Z
>>146
J−NMでも使っているんでなければパチもんも何もないと思うんだが。
153非通知さん:03/12/03 17:07 ID:XdAEr+aI
V601N買った人います?
モック見てきたけど結構カコ良かったよ
154非通知さん:03/12/03 19:46 ID:fo0GFURn
すでに激安販売だから
155非通知さん:03/12/03 19:47 ID:XdAEr+aI
まぁ505iも投売りだもんねぇ…
安くでもしないと売れないのか…
156非通知さん:03/12/03 21:07 ID:aylMzGAT
>>155
新規を獲得したいから。
「初めてのお客様には特別価格で」、みたいなものでしょ。
他のキャリアも新規を安くしてるし、合わせるしかないよね。
そのせいで新規→即解が増える訳だが。
157非通知さん:03/12/04 00:56 ID:MQSaSvot
601Vスレでだれも相手にしてくれないからこっちでも報告
V601Nに機種変したよ
場所によるんだろうけどテレビ予想以上でかなりキレイ
以上
158非通知さん:03/12/04 00:59 ID:vu523Cyw
>>157
相変わらず電源ボタン押すと壁紙と時計が切り替わるの?
159非通知さん:03/12/04 01:50 ID:MQSaSvot
そのとおりです
160非通知さん:03/12/04 04:43 ID:tN6dN9Zc
どーでもいいことですが
N51って時計結構正確じゃないすかぁ?
友人のT09がんがん進んで困るって言ってたが
どうでもよすぎる話で(゜ε゜;)すまん 
161非通知さん:03/12/04 06:34 ID:XRXbtiem
>159
相変わらず通話時間非表示?
162非通知さん:03/12/04 17:23 ID:A50qKbs6
J-N51、糞すぎ。
絵文字使えない
画像編集のスタンプ1種類
163非通知さん:03/12/04 18:41 ID:aCrAOIUL
>>162
窓からN51を投げ捨てろっ!
164非通知さん:03/12/04 18:42 ID:FnU7Fgde
>>163も投げ捨てろ!
165非通知さん:03/12/04 20:25 ID:cJGsEJKX
>>140-141
友達のN504iSでメール打ってみたけどボタンかたくてちょっと
押しづらかったな。N51の方が押しやすいと思う。
決定ボタンが上っていうのもちょっと戸惑った。
同じNだし似てるしほとんど同じだと思ってたけど結構違うんだなあーと思いました。
166非通知さん:03/12/04 20:43 ID:tEYtXRB6
167非通知さん:03/12/04 21:16 ID:i9fwPtB/
今日キムラヤで601Vのモックさわったけど、やっぱりちょっと分厚くなってるね。
ほんの数ミリなんだけど、N51に慣れた手にはちょっと気になった。
でもQVGAやメガピクセル積んだら、もっともっと厚くなるんだろうな〜。それはそれでイヤだ〜
168非通知さん:03/12/04 21:25 ID:QDVCL9mW
Nヲタキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
169非通知さん:03/12/04 21:43 ID:FywxwT+p
絵文字使えない?何で?基本的に絵文字はボーダ共通だろ?
N51は動く絵文字にも対応しているし。

顔文字と絵文字を混同してる?

>>167
東芝の端末を見るにQVGAでは特別厚くはならない予感。
メガピクセル搭載の薄型端末ってキャリア問わずどこか出していたっけ?
170非通知さん:03/12/04 22:16 ID:AyupIIOs
V601Nって解約してもテレビ見れるの?
171非通知さん:03/12/04 23:09 ID:cJGsEJKX
>>169
登録しといた顔文字入れようとしたら
「無効文字が含まれています」って表示がでることはある。
たぶん半角はEメールで使えないんだろうなと解釈してみた
172非通知さん:03/12/04 23:42 ID:FywxwT+p
強引に全角変換されるSH、Eメールにも半角文字がコピペできてしまうDN、
半角文字は最初からはじいてくるN、どれが良いか好みでえらべっていうことか。
173非通知さん:03/12/05 12:01 ID:CNQIycey
>>171
ためしに、適当に半角の顔文字ライブラリに登録して
メールに入れて送ったら普通に届いたYO!
“∀”とか“д”とかが入らないのかな?
「きごう」で漢字変換しても出ないし、どうやらそれっぽいなあ。
174非通知さん:03/12/05 13:48 ID:474gT6zf
>>171
Eメールは半角カナは駄目だから多分登録顔文字に半角カナが入ってたんじゃない?
半角数字・英字はOK

>>173
N51だと”∀”はサブメニューの「記号入力」から
”д”は「ろしあ」で変換すれば出てきますよ。
175173:03/12/05 15:09 ID:CNQIycey
>>174
Thx。
ライブラリにそれぞれ「(゚∀゚)」と「(゚д゚)」と「アホ」を入れて、
それをメールに入力して送ってみたYO!
結果、「(゜∀゜)(゜д゜)アホ」というように、全部全角に変換された。
半角カナが入ってると全部の半角文字が全角に変換されるっぽい。
「,」や「%」もライブラリに登録してみたけど、普通に入力できてるな。
176非通知さん:03/12/05 19:11 ID:iNJ4EnLJ
>>175
(゜∀゜)(゜д゜)アホ
177非通知さん:03/12/05 19:22 ID:Yf6pE6yz
>>176
(゜∀゜)(゜д゜)アホ
178非通知さん:03/12/05 20:33 ID:eq2tHhP6
V601Nの機種変、1年以上2年未満で17000円だって。N51の発売時よりも安いってどういうこと?!
179非通知さん:03/12/05 22:49 ID:oTOKIItf
>>178
(゜∀゜)(゜д゜)アホ
180非通知さん:03/12/06 22:40 ID:1s1vatW2
そういえばNECの端末って東芝とかシャープ、その他と違って
すまっぷ>SMAPとかそういう変換が一切できないな。
こういう所が大人の携帯、なのか?
181非通知さん:03/12/07 00:16 ID:83SIxRdJ
付属の接写レンズの使い方がわからん。
マニュアルにも書いてないし・・・
不親切だよな、そういうとこ
182非通知さん:03/12/07 01:04 ID:wuIUorq/
>>181

カメラレンズの周りの金属部分に
接写レンズをくっつけるんだよ。
多分磁石になってるかと。

で、時刻表とか、メモ代わりに近くのものを撮ると。
最近増えてきた2次元バーコードを利用する際には必需品だぞ。
でも激しくめんどくさいよなこれ。
183非通知さん:03/12/07 04:43 ID:tff8Bk8n
もしかしてV601Nも拙者レンズ?!
184非通知さん:03/12/07 07:40 ID:n4YlO0Tq
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186非通知さん:03/12/07 10:40 ID:BpLXs0Ny
187非通知さん:03/12/07 12:46 ID:ER52m8bn
通話中の通話時間は表示できるようになったのか?V601N
188非通知さん:03/12/07 14:04 ID:NDBxVxt+
N51に変えたばっかだけど、601Nにしとけばよかったと少し後悔。
値段もそんなに高くなかったし
189はぃ:03/12/07 14:08 ID:BOx4OlZp
質問です。待受がカレンダーとデカ時計とメモしか表示できないのですが。。
これって自分の画像を壁紙にしても電源ボタンを押さないと表示されませんよね?
これって不便じゃないですか?見かけて的にも。
190非通知さん:03/12/07 14:18 ID:NDBxVxt+
別に?
191はぃ:03/12/07 14:22 ID:BOx4OlZp
190さん
別にってどういうことですか?
192非通知さん:03/12/07 14:26 ID:VtY/enrr
気にしてないってことでしょ
193非通知さん:03/12/07 14:28 ID:NDBxVxt+
不便じゃないって意味です。

あなたの機種かいてないからわかんないけど、

http://www1.odn.ne.jp/j-phone/v601n-6.htmlの左下
>お気に入りの画像を背景にカレンダー表示もでき、

こういう風にしたいって事?
194非通知さん:03/12/07 14:40 ID:tff8Bk8n
自分の画像を壁紙に使う時点でDQNだとおもう。
195はぃ:03/12/07 15:44 ID:BOx4OlZp
193さん
そうです。待ち受けがカレンダーで、その背景にダウンロードした画像を乗せられないのですか?
ってなかんじです。あとメニュー開いて、閉じたらまたカレンダーだけしか表示されないののです。
194さん
自分の画像って自分を待ち受けにするわけでゃないですよ
196非通知さん:03/12/07 15:57 ID:NDBxVxt+
>>195

あなたの機種かいてないからわかんないけど、


すくなくとも、N51ならそういう仕様なので仕方ないですねえ。
197非通知さん:03/12/07 16:37 ID:HsSwz92H
N51に機種変したんだけど。。。
このカレンダー気に食わない。
カレンダーってどこぞでダウソロード出来ないのかな?
NECのサイトいってみたけどなさそうなんだけど。。
198非通知さん:03/12/07 17:53 ID:ttEJGMT2
>>195,197
java待ちうけ機能でそれに近いことが可能だから、
そういう待ちうけVアプリを探すか作るか汁。
199はぃ:03/12/07 19:06 ID:BOx4OlZp
そうなんですか。ありがとうございますっ。
僕のもN51なんですが。。他にもこんな仕様の携帯ってあるんですかね?
200非通知さん:03/12/07 20:40 ID:4fbiBuOf
接写レンズストラップにつけて持ち歩いてる人いる?
この前ドコモのNつかってる人がつけてるの見たんだけど
気付かないうちに落としそうだけどねえ。

>>199
Nだけじゃない?
201非通知さん:03/12/07 20:48 ID:+ERSQTEc
気付かないうちに



落しました。>@
202非通知さん:03/12/07 22:05 ID:xE+KyI6q
データフォルダのアニメーションは待ち受けに使えないんでつね。
マイキャラクタで発信中や通話中にアニメーションを設定する項目はないんでつね。
203202:03/12/07 22:11 ID:xE+KyI6q
V601Nだがカメラ画像も33万画素もあるのに、11万画素のT51やP51よりも汚いじゃないか。
204非通知さん:03/12/07 22:31 ID:1AOp1U5m
汚いのか?できれば画像アップキボンヌ。
携帯のカメラって色合いとかにメーカーの癖があるから好みも関わるんだよな。

T51は画素数の割に自然で綺麗に撮れる携帯なのは確かだ、
漏れのN51と比べても携帯の画面で見る限り遜色ないし。
205非通知さん:03/12/07 22:48 ID:HsSwz92H
カレンダーがスケジュールに連動してないなんて。。。
激しく鬱。
N51ね
206非通知さん:03/12/07 23:51 ID:Unsb7hzC
>>203
画像の美しさは画素数だけじゃなく圧縮率でも決まるからな。
207ボーダフォン初心者:03/12/08 11:17 ID:0xRtW4Jg
J-N51【待ち受け画面】【着メロ】サイト教えて下さいな。
208非通知さん:03/12/08 11:53 ID:Z3nhA8kw
207
をどうにかしてください。
糞スレまでたてちゃってます。
209非通知さん:03/12/08 16:47 ID:6L2IpZUN
>>208
今見てたら削除されたようで見れなくなったw
まぁ超うんこスレが氏んでよかったよかった
210非通知さん:03/12/08 20:40 ID:H8He+9aA
>>204
そうなの?前使ってたからT51も持ってるけど
N51の方が絶対キレイだと思うのですが。
うちのT51が古いからかな
211非通知さん:03/12/08 20:44 ID:l5Wlcd4a
( ゚д゚)ポカーン
212非通知さん:03/12/09 01:50 ID:9VpdFM0M
>>205
待ち受け状態で、右方向キー長押し汁!
213非通知さん:03/12/09 08:55 ID:LfqrsaaT
N51にしようかなと考えているのですが、具体的に
ここがイケてない!ここがイケてる!という部分を教えてください。
愛用者のみなさまならではの細かい部分についての返答に期待しておりますm(_ _)m
あとN504iSとの違いについてもぜひ教えてください。
214202=203:03/12/09 10:16 ID:wgBZrtxm
>>204 >>210

大変失礼しました。買ってきたばかりでカメラサブディスプレからカメラまで保護フィルムが付いたままだったみたいで、
それが邪魔して汚かったみたいです。(オバカさんですね。)

ズームにしても31万画素あるとブロック状にならなくて、V601Nのカメラのほうが綺麗ですね。

暗がりではT51の方が強そうですが。
215非通知さん:03/12/09 10:32 ID:1djqNJr5
J-N51のJavaアプリの性能はどうですか?
ドコモNとiMona@x504の相性が悪かったもので気になっていました。
それとJ-N51は*が濁点の配列になっていますが
記号系のキー割当てはどうなっていますか?

実機が無いんで教えて君スマソ。
しかも総合質問スレで書いた後にこのスレの存在気付いた…
216非通知さん:03/12/09 14:31 ID:7uNpQ+Zt
>>213,215
前機J-SH08だったもんで如何せん最近の機種との比較が出来ないので申し訳ない。
一応私的な意見。

<良いとこ>
・とにかく薄い。かつ質感もよい。
・俺は最近の機種のデザインは好きになれないので、シックでいい。
・パケット機だからなのか、Webやメールの送信レスポンスが良いような気がする。
・Javaアプリの起動は早いような気がするが(他の機種はどうなのかな?)
・リモコン機能はそこそこ使える(NECのサイトで色々なメーカーに対応可)
・オフラインモード、カメラ非使用時のライトON、カメラ起動がボタンの長押しで操作可能。
・カメラで写真を写した時点でそのままメールに添付させることができる。
・パケ機なのでハッピーパケットの恩恵が受けられる。

<良くないとこ>(個人差あるかも?)
・他メーカーの機種からの乗り換えだと結構キー操作に戸惑う。
・メールのあて先を入れるまでに結構ボタンを打たないといけない。
・受信メール本文を開いてる状態でサブメニューを表示させると「返信」が下の方にある。
・文字入力では#に「記号」が割り当てられているが、メジャーな10個ぐらい。
 他の記号が欲しい場合は「サブメニュー」を出し記号一覧を出す必要が。
・待ち受け画面のカレンダーとスケジュールが表示連動していない。
・通話中に「通話時間」が表示されない。
・SDカード付いてない。
・サイドボタンはもっと色んな操作を割り当てられることができたらな、と思う。

まだ使い慣れてないこともあってこんなもんですかね。
俺としては無茶苦茶不満というわけでもなく、満足というわけでもなく・・・
他の人に聞いたらもっと出てくるかもしれない(特に悪いところがw)
217非通知さん:03/12/09 15:34 ID:gKnUJarU
Nのサイトから落とせる「ブレイクアロー」ってヤツ。おもすぃろいッスよね!
218非通知さん:03/12/09 16:00 ID:BtenxWia
閉じたままマナーモードにできないのには驚いた
219非通知さん:03/12/09 16:05 ID:Ca+GnnBN
>>213,215
あくまでJ-N51とJ-SH52の比較内の話/家族のJ-SH52をちょっと使ってみた限りでは
>216に補足すると、
・扱うデータの最大容量が4〜5MB以内なら、
 無料のF-Helperや市販のケータイリンクなど通信アプリで
 データの通信が可能なためSD対応機種と同じようなことができる。
 (同一電話番号の新規機種に変えた場合のVアプリの引継ぎが不可能なことがネック)
・着メロが最大12KBまでしか使えない(J-SH52はSDからの読み込みで15KBまで可能
 /mmfの圧縮方法はあるが12KB対応のツール等は存在しない)
・待ち受け画面が自動で変わらない(>>189参照)
・J-SH52に比べれば画面が大きい(背面液晶も)参考:メイン画面 N51:160x180、SH52:120x160
・全角記号等は「きごう」「ろしあ」「ぎりしあ」「かお」「かおもじ」が使用可能

と、ここまで書いたところで改めてJ-SH52を触ってみたが、
全体的な操作性や見栄えの良さはJ-SH52の方が圧倒的に上。
触っててだんだん、いつも旧式の携帯電話使ってるんじゃないかという気分になってきた。
Vアプリの起動の速さが二倍くらい違うが、起動してからの速さはほぼ変わらない。

_| ̄|○ <正直機種変の時J-SH53にしとけば良かった……
220219:03/12/09 16:15 ID:Ca+GnnBN
追記すると、SH52のVアプリの起動速度が遅いのはおそらくデータが暗号化されているため。
ということは、触ったことはないがSH53と比べても
若干N51の方がVアプリの起動速度は速い可能性はある。
221非通知さん:03/12/09 16:40 ID:4t2VALsb
222非通知さん:03/12/09 18:45 ID:kvaX7Rma
213ですが、やっぱりSH53にしといたほうが無難ですかね〜?
でもN51のあのデザインがどうしても輝いて見えてしまうんですよね〜。
いろいろ調べてみたのですがN51って何かと気の利かない携帯らしいですね。
どっちにしようかな〜。
ちなみに601SHは値段的に却下。
223非通知さん:03/12/09 18:54 ID:iQT3NP0y
>>222
なら自ずと答えが。。。
224非通知さん:03/12/09 21:09 ID:QxYNSQpF
N用のえせ着うた作ろうと思ってるんだが
データフォルダにシリアルで直接転送した場合も12kbまでで良かったのかな?
無謀かも知れんが…
225205:03/12/09 22:08 ID:zJt6c8+X
>>212
アリガトー!!!!!!!
226非通知さん:03/12/10 01:25 ID:Se8jQqkM
>>213
2chはスペックヲタの巣窟ですよ。使い勝手なんて1ヶ月も使っていれば慣れてしまいます。
スペックヲタは毎月携帯を買い換えるからチェックが厳しいんです。普通の人はどこのを使っても一緒ですよ。
ここはNユーザーが集う大人なスレ。この薄さから受ける恩恵は実際に身に付けてみないとわかりませんよ。
227非通知さん:03/12/10 04:30 ID:g+pSwZl7
>>224
12KBまで。ただ、mmfの仕様的には、MP3も使えるかもしれない という情報がある。

>381 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/12/07 13:59 ID:ttEJGMT2
>>>380
>WaveDataChunkのフォーマットに
>PCM, ADPCM, TwinVQ, MP3が定義されてるって事も教えてやれよ。
>ttp://smaf-yamaha.com/jp/tools/s55.html

やり方はたぶん曲データの圧縮方法と同じような感じかと。
(参考:SMAF圧縮ソフトmmfcomp(Vodafone非パケット端末に効果アリ)
    ttp://www.chakumelo-city.com/pc_download.php
228227:03/12/10 04:40 ID:g+pSwZl7
ちなみにVアプリからであれば200KBくらいのmmfは普通に演奏可能なので、
(この値はF-Helperで転送したデータで確認したため/F-Helperからの転送上限が225KB)
JAVA待ちうけ設定可能で、着信が来た時にえせ着うたを流す仕様のVアプリ
(おそらく現在は存在せず)用に作るとすれば、200KBくらいのえせ着うたを使うことは可能。
229非通知さん:03/12/10 05:30 ID:O+adCzLz
えせ着うた超期待
230非通知さん:03/12/10 06:17 ID:zbXxup3p
200kb近いえせ着うたmmf作って、
f-helper&D-KEケーブルでN51に移したが再生できず(/_;)
そんなVアプあったのねー探してきまつ。
でも12KBで聞くに堪える着うたなど作成可能なの?
231非通知さん:03/12/10 06:41 ID:d69gtTEi
<<227
<<228
即レスサンクス!
取り敢えずコーダ揃えたんでがんがってみまつ。
Vアプリ(Music Playerだったかな?)もまだあったので(・∀・)
現実的に着信に使用出来るのは3〜4秒位だとは思いまつが…
低音質なら倍ぐらいイケるかも。
やぁ感謝だよ(つД`)

>>230 そのアプリ多分アプリ★ゲットにあったからググってみてくらはれ
232非通知さん:03/12/10 06:44 ID:d69gtTEi
焦って微妙に>>間違えてしまった…スマソ;
233非通知さん:03/12/10 10:16 ID:XQGaoU3B
200kでも20秒くらい?
234非通知さん:03/12/10 12:04 ID:g+pSwZl7
>>233
11025Hz、ADPCMで35秒くらい。
もしMP3が使えるなら、16000Hzで1分35秒くらい。
12KBまでだったらMP3でも16000Hzで6秒以下。
(SCMPX Ver1.4.2のMP3エンコード結果より推測)
235非通知さん:03/12/10 12:18 ID:0w457Oih
226さんへ
そうですね。そこらへん踏まえて考えてみます。皆さんありがとうございましたm(_ _)m
236非通知さん:03/12/10 18:03 ID:m8qLXfKZ
>>216
キー操作に戸惑うのは同意だな。T9のせいもあってなかなか馴染まない。
メールが発信ボタンで送信決定出来ないのもちょっとストレス。
SH5*からの乗り換えだとボタン配列が似て異なるのが大きいかも。

ちなみに本文を開いている時にメニューを開くと「返信」が下の方にあるというのは
右でページを一つ送ってから上で一つ戻るという方法で負担軽減可能。
237非通知さん:03/12/10 18:26 ID:SyhC53qV
五秒でいいからエセ着歌ほすぃ
238非通知さん:03/12/10 20:42 ID:0thSGK81
>>216,219
サンクスコ
そんなに悪くは無いね。Nらしく無難というか固い仕様と言うか。
どうせメールメインでたまにWebやVアプリ位だからこれ位で良いかも。
SHのぼたっとしたデザインと違いシャープさと薄さでベストじゃ無いけど○。
あとNの意外と使い難いソフト設計はドコモNで慣れたので大丈夫かも。w

ついでにもう1つ教えて君。
N51は接写レンズ付けない状態でどれ位まで近付けますか?
メモ代わりに使う事が多いので結構気になるかも。
(今のV301Dはマクロモードないけど15cm位まで近付けられるから)
239非通知さん:03/12/10 21:05 ID:j0YfP4a2
同じ15cmぐらいじゃない?
文字が時刻表だとちょっとお手上げにボケるけど
240非通知さん:03/12/10 21:33 ID:SpU3KQsv
>>238
V301Dから乗り換えるの?
機種変ペース速いねー。
241238:03/12/10 22:09 ID:0thSGK81
>>240
ま、確かに早杉だな。
当初VGS狙いの漏れだったが初物VGSはまだ恐いしなーと思っていた時に
Vodafoneはどんなもんかと試したい気持ちとV301Dのシンプルなデザインに
惚れて軽い気持ちで契約。で、解約→Pjでハッピータイム用にすればいいや、
と思っていたが、実際使ってみたらVodafoneが結構使える事に気付いた。
そしてハピパケでパケ機でも金銭的に使い易くなって、Javaも使えるパケ機なら
今使っているA社の次世代携帯を解約出来るなーと思った訳。

ただV301Dはデザインは良いのだがいかんせんベーシック機。
とゆーよりiMona@jが使えないのが…(藁
で、機種変してみようかなー、と思ったりして。w
242非通知さん:03/12/10 22:19 ID:9dsteCns
個人的には301Nしょもんぬ
243非通知さん:03/12/10 23:05 ID:F227JCXz
301nなんてない
244非通知さん:03/12/11 20:40 ID:xZ6ByNjR
おいおい、N51を新規一円で売ってたよ。
半年前に20000円くらい出して機種変した俺って・・・
245非通知さん:03/12/11 21:13 ID:HG+sBjxX
一円か…
私は契約料のみで本体0エソ
買ったのは8月だけど
246非通知さん:03/12/11 21:14 ID:bZD1F0Y0
半年間使えたじゃん。それが2万円分の価値ですよ。
247非通知さん:03/12/11 23:05 ID:/EsQbHKN
漏れもこないだ買ったけど年割り断っても800円だったよ。
年割りかハッピーボーナス入ったら無料だったらしい。
「彼女専用だから別れたら解約するから無理」いうたら許してくれた(w
248非通知さん:03/12/11 23:48 ID:xZ6ByNjR
N51もそうだったけど、いつも同時期発売のSHのお陰で、N機って印象薄くなっちゃうね〜。
まあスペック的には全敗に近いわけだが(w
249非通知さん:03/12/12 01:18 ID:vS9DFJfe
↑薄い点では圧勝でっせw
250非通知さん:03/12/12 01:22 ID:gldbGYXP
エヌはそこそこ良い端末だと思うよ。
いかんせんボーダが売る気なしだよね。
困ったもんだ。
251非通知さん:03/12/12 07:24 ID:FmZl4V7v
でも今回はサイトTOPにフラッシュで宣伝してるし。
TVCMも頻繁にやってる、俺の知ってるVショップはお勧め機種にもなってる。
252非通知さん:03/12/12 09:30 ID:W79hGMsy
ショップでお勧めになっているヤツは単に売れない端末な罠。

>>248
スペック的に全敗というかSH迄の高機能はいらない人が買うんだと思っていた。
違うん?
>>250
致命的な欠点もなければ大きなウリもない無難な携帯って感じかね。
キャリアが売る気がないのは禿同。
253非通知さん:03/12/13 00:57 ID:T2xavA4R
>>252
ドコモじゃないけどNが使ってみたいな〜、だってみんな持ってるんだもん。というユーザーがV−Nを買うのですよ。
254非通知さん:03/12/13 01:34 ID:CvOBICG3
今のほかの携帯いじってN51触ると圧倒的に小さいって感じがした。
実際は薄いだけど。
V601Nは思ってたより全然イイですね。非パケででてたらpj化サブ機にしたかったなー
255非通知さん:03/12/13 02:28 ID:5eILIKT4
N51バイブ電話メールでなりわけないっていってるけど
漏れ今つかってるP505iもないよーパターンは選択できるけど、
メールと電話なりわけ不可。
601ほしいなー
256非通知さん:03/12/13 02:32 ID:pxljFKem
じゃあJ−Nはどんな香具師が使うの?とか変な揚げ足をとってみる。

漏れは今副回線でN51使っているけど、これはメインには出来ないな。
ハイスペックでもロースペックでもない中途半端さが何とも。
これなら筐体の薄さを活かして無駄な機能(接写だのバーコードだのフルカラー背面液晶だの)省いて
ソフトウェアきっちり煮詰め(各メニューでの操作方法の統一とかマイコール&バイブ関係とか)て
本当の大人の携帯を目指して欲しかったな。

いつも同時発売のSHの陰に埋もれるのはそこを割り切れない中途半端な性能のせいだろう。
257非通知さん:03/12/13 02:35 ID:Sve1FIa7
↑禿ドゥ
258非通知さん:03/12/13 02:41 ID:5eILIKT4
>>256
きっと月使用量が600円位の人が使うんだよ
259非通知さん:03/12/13 02:42 ID:5eILIKT4

使用量→使用料
260非通知さん:03/12/13 04:10 ID:J42cL0Nz
SHより電波のつかみがいいと思ってるのは俺だけ?
隣にいる友人のSH52はあっけなく通話途切れるのに俺のほうは生きてるなんてよくあるし
電波弱めのとこにいる時は特に恩恵感じる
261非通知さん:03/12/13 11:49 ID:FYYRQtJ4
>>260
オレもそう思う。
SH53から601Nにしたが、メールの送信の成功率が格段にあがった。
262非通知さん:03/12/13 14:05 ID:Hw9oeL5B
>>260
確かにいいね!やっぱり長いアンテナが良いのかな?発売時は、1.5Gは短いアンテナでないと入りが悪いって言ってた奴も多かったけど(w
263非通知さん:03/12/13 14:31 ID:qvSz9Lut
601N充電中バイブならなくない?故障か?
264非通知さん:03/12/13 15:40 ID:FEemlvKN
>>263
N51は充電中着信あってもバイブも音もならないんだけど、
V601Nもそうなのかも?
265非通知さん:03/12/13 17:52 ID:FHBbknRD
>>260
NECの感度は普通だと思うがSHがあまり良くない。
この辺は家電メーカーと通信機メーカーの違いなんだろうな。
266非通知さん:03/12/13 19:32 ID:Hw9oeL5B
>>265
じゃあ東芝が受信機能に定評があるのはどういうことだ(w
267非通知さん:03/12/13 19:47 ID:FHBbknRD
>>266
東芝は家電メーカーじゃないよ。
三菱、日立と同じ総合電気メーカー。
268非通知さん:03/12/13 19:53 ID:FHBbknRD
>>267の書き忘れ
無線部分などのRF回路の設計はノウハウがモノを言うから
無線機、通信機などを作っているメーカーの方が有利。
ただソフト的なものは逆に無線屋のしがらみが無い方が
自由な発想が出来るからどっちもどっちじゃないの?
269非通知さん:03/12/13 23:17 ID:TfOZahzA
>>263 >>264
充電中はヴァイヴないよ。
270非通知さん:03/12/14 01:30 ID:npRWqfrx
N51に機種変してみようと考えてるんですが、その前にちょっと質問。

1)通話後、通話時間と料金は表示されるか?
2)背面液晶に時計とカレンダーを同時に表示できるか?
3)カレンダーに祝日は表示されるか?
4)アラームを止めた後、また鳴り出す機能はあるか?

この辺がどうなってるか分かりますか?特に4)が気になってるんですが。
271非通知さん:03/12/14 01:37 ID:5OAaULBH
>>270
1234どれもついていません。いいのは外見だけだと思います。
272非通知さん:03/12/14 08:16 ID:npRWqfrx
>>271
レスありがとう。
薄さに魅力を感じてましたが、それほど完成度が高いというわけでは
ないようですね。かといってシャープだとデカイからちょっと・・・・・。
うーん、NECも分かってると思うんだけどなぁ。
273非通知さん:03/12/14 12:21 ID:2yDZSRwv
4についてはアラームを5分おきとかにせっとすればいける
禿げしくめんどくさいが
274非通知さん:03/12/14 16:36 ID:+e64x8Eo
なるほど
思いつかなかった
275非通知さん:03/12/14 18:11 ID:u90gqubu
充電中にバイブが振動する必要、あるのか?
276非通知さん:03/12/14 18:32 ID:Os5bl+dP
>>275
振動しなかったら着信や目覚ましが気づかんだろう。
年中バイブの人には重要。
277非通知さん:03/12/14 19:33 ID:H3s9GoYq
>>270
カレンダーに祝日表示はされますよ。
278非通知さん:03/12/14 20:19 ID:aE3HK+XH
>>276
お前、状況をよーく考えろ(w
279非通知さん:03/12/14 21:45 ID:2yDZSRwv
>>277
どうやって?
280非通知さん:03/12/15 07:20 ID:GA0bDSt5
281非通知さん:03/12/15 12:02 ID:NEcrMnii
IDにNECがでたので記念に…
282非通知さん:03/12/15 14:26 ID:O7adfqEZ
俺も俺も!
283非通知さん:03/12/15 14:26 ID:O7adfqEZ
おっとauだったw
284非通知さん:03/12/15 16:10 ID:aTuISroD
おれは?
285非通知さん:03/12/17 01:57 ID:Er1AdaP6
このスレもさびれたなーdat逝きは時間の問題か・・
286非通知さん:03/12/17 18:25 ID:vbhOrhuD
近所のVショップでN51が0円なんで購入を考えてるんだけど正直どんな感じ?

個人的には最近奇抜なデザインの携帯ばかり使って来たもんでN51みたいなシンプルで平凡なデザインに惚れたんだが。
287非通知さん:03/12/17 18:40 ID:3IDX5WZz
>>286
デザイン最優先で選ぶのならええんでない?
288非通知さん:03/12/17 19:07 ID:x+Hk4FvT
>>286
操作に戸惑うけど、それが我慢できればおすすめ
289非通知さん:03/12/17 22:51 ID:PchtpoP/
qagre

290非通知さん:03/12/17 23:16 ID:iRtC6RtS
>>286
新規なら601Nの方が……
291非通知さん:03/12/18 01:33 ID:Rq4YfDgZ
NはQVGAじゃなくて文句言ってる人もいるようだが
NがQVGA機種だしてきたらもっさりするだけだぞ。
今後はどうなるかしらないが、N505i(S)がもっさりだ。
SDぐらいは欲しいとこだけど
292非通知さん:03/12/18 21:50 ID:aOJtLx+V
>>288-289
あのデザインイイ!よねぇ…ドコモのNより個人的には好きなんだよね。

因みに中のソフトはドコモのNと違いはあるの?ブラウザやメーラー以外に…

>>290
高くて買えないし別にテレビいらないから…w
293非通知さん:03/12/18 23:14 ID:Py01zVEp
>>292
ソフトは圧倒的にドコモが上。
通話時間表示不可、待ち受け、バイブ等
N504iSと似て全く別物
あまり携帯使わない方向けでしょうね、薄いし
294非通知さん:03/12/18 23:14 ID:vTd+TbbU
親が601Nに騎手変したからちょっと触ってみたけど、
お天気アイコンとかちょっとうらやましい機能もついてるけど、やっぱりn51の方がいいかんじ
あとn51と比べて、握ってた時に分かるくらい厚みが増したのは残念。
295非通知さん:03/12/18 23:22 ID:OXFxFMU4
N51についていくつか質問なのですが、
@留守録の応対音声に自分の声設定できますか?ちょと前に買った東芝のは出来なかったので・・・。
A特定の相手からの着信、受信拒否機能ありますか?
B着信・受信した相手によってメロディを変えられますか?
どなたかレスをお願いします!
296非通知さん:03/12/18 23:27 ID:aOJtLx+V
>>293
そっかぁ…待受画面にショートカットを表示させる機能とかも無いの?
友人のドコモのN見ててあれはちょっとイイ!機能だと思ったんだけど…?

>あまり携帯使わない方向けでしょうね、薄いし

だからスレタイが「大人のケータイ」なのか?まぁ俺もあんまり携帯使わないから丁度イイかもw
297非通知さん:03/12/18 23:31 ID:OS594JFo
N51使ってるんですが、マイリンクの並び順って
変えること出来ないんですか?
出来ないと、全部登録し直しで、相当めんどくさいんですが・・
298非通知さん:03/12/18 23:56 ID:YmSTMFPI
ついでに、受信メールフォルダの並び替えもできないものか・・・
299非通知さん:03/12/19 00:28 ID:rXyYX57B
>>296
ないと思う。そもそも待ち受けにいくためは1回電源ボタンを押さなくてはいけません。
カレンダーが先に強制表示。

>>295
Bは不可多分@も

300295:03/12/19 09:21 ID:qSDMzE5U
>>296
そうなんですか・・・・。ありがとうございました。
301非通知さん:03/12/19 09:23 ID:1UtL+4Kf
>>299
そうかぁ…色々不便なんだね…

でも1円だし一度N使ってみたかったからとりあえずモックだけでも見て来ます…
302非通知さん:03/12/19 09:57 ID:unjIYBgP
>>295,301
マジレスすると、
1.固定なので不可能
2.非通知/公衆電話/指定した電話番号20件まで拒否可能
3.N51で3は電話からの着信のみ可能、メールの着信は不可
(メモリダイヤル登録時のオプション設定により可能)

また大きなマイナス点として、>299がメロディ指定機能に気づいてないように
マニュアル見ないと利用方法が分からないような機能多数。
303非通知さん:03/12/19 10:02 ID:kfjZwCr7
>>295の3番は今時あって当然の機能なのに、何でNECは導入しないんかのう・・・
今彼女用に持っているN51、デザインがいいからあとマイコールだけなんとかなれば
ガタガタのメインSH51の後継にしようと思ったのに。これじゃSH51続投だよ。

ところでN51って使い込むと全体的にレスポンスが悪化しない?
なんかメモリーが半分位埋まったらメールの展開が露骨に遅くなったような・・・
304295じゃないが:03/12/19 10:47 ID:LNs9IEKo
>>302
1ヶ月前に機種変したんだけど、メロディ指定、全然気づかなかったよ・・・。
音関連設定から設定できればもっと判りやすいと思うんだけどね。
でも、メモリダイヤルで個別に変更できるということは、
極端な話、300件のメモリがあれば300種類のメロディ指定ができるってことだよなぁ。
(実際は300曲も入らないだろうけど)
前機SH08ではメロディ指定は最大20件だから、もっと指定したい人には(・∀・)イイ!機能かも。


>>303
SH機からだと最初は操作にかなり戸惑うかもしれない。
まぁ、慣れれば問題ないけどね。
305295:03/12/19 10:59 ID:qSDMzE5U
>>300以降のレスもありがとうございます。なかなか全てを満たしている機種ってないんですね。
僕は、待ちうけ画面設定で、ずっと同じ文章が表示できるという機能が今のところN51しかないので
それにしようと今、まさにハンコをもってVショップに行こうとしてるとこなのですが・・・。
今使っている東芝のはメール着信音を個人ごとに変えられるけど、個人的にあって欲しい機能が無いので、変えます。
ありがとうございました。
306非通知さん:03/12/19 11:05 ID:LNs9IEKo
>>305
いってらっさい(・∀・)ノシ
307非通知さん:03/12/19 11:24 ID:kfjZwCr7
>>304
操作には慣れたよ、「操作やメニューのわかりにくさ」に慣れただけかも知れないが(w
SH程多機能は必要ないからもう少しNのソフトがこなれていれば良かったんだが
最新最後のJ−*5*がこの位ってのはちょっと残念だよ。
デザインはイイし彼女専用として使う分には機能にも不満はないから
当分使い続けるだろうけどね。
308非通知さん:03/12/19 11:25 ID:kfjZwCr7
IDかわってら、漏れは>>303
309非通知さん:03/12/19 11:39 ID:1UtL+4Kf
>>305
俺も今日買いに行く予定。今色々サイトを見つつ色をどれにしようか決めてる…

ハピパケ付けてゲームしまくる予定。使い方が大人じゃないが許してくれw
310非通知さん:03/12/19 11:44 ID:unjIYBgP
>>303
漏れも一時期操作レスポンスが悪化したが、
原因はメモリの空き容量じゃなくて、メールの数だと思われ。
とりあえずメールボックスの中の不要なデータを掃除すれば速くなるはず。

細かい話としては、各機能のバージョンが最高1.04のモデルで、
システム実行用の一時メモリに786KB、記憶容量とは別に割り振られている。
で、どうやらN51は操作レスポンスを高速化するため、
それぞれの操作ごとに事前にデータを一時メモリに読みこんでいるっぽい。
しかしそのため各データの項目数が多くなると悪化していく、と。
311非通知さん:03/12/19 13:29 ID:kXjIeqE9
ゲームするならSHにした方がいいのに・・
SD保存はありがたい。ってNも7M位あったか
312非通知さん:03/12/19 14:28 ID:ku4lZCut
テトリス落としてきてやってみたら画面が小さい。
マニュアル見てもこのことには触れられてないし。
もしかして小さいままやれと言う事ですか?
313非通知さん:03/12/19 15:14 ID:unjIYBgP
>>312
どうやらN系の方が画素数多い(小さく表示される)らしい。
設定変更も不可能っぽいのでそのままやるしかない。
314295:03/12/19 23:11 ID:qSDMzE5U
>>309
買ってみてどうですか?僕は早速欲しかった機能を試してみて、一応満足しています。
TVリモコンも、別にいらないかなぁと思ったけど、あればあるでわりと良い。
というか、今までずっと古いヤツだったので、突然文明開化が訪れたような感覚もある。
流行の20メガピクセルでないけど気にならないし・・。
315295:03/12/19 23:14 ID:qSDMzE5U
>>309
ちなみに僕は失くさないように目立つシルバー。黒でも良かったけど・・・。
しょっ中「どこだ?どこだ?」とやるので。
316非通知さん:03/12/20 01:02 ID:oO5G2n6M
ちなみに私はナイルブルー
317非通知さん:03/12/20 01:06 ID:WiaaeY9W
>>314
20メガピクセルの機種があったら迷わず買うわけだが・・・・
318非通知さん:03/12/20 15:02 ID:2AUopG1c
N51でウェブメッセージの複数消去はできないんでしょうか?
319非通知さん:03/12/20 15:06 ID:L41mB7E4
>>318
一件か全文書のどちらかだけ。
320309:03/12/20 19:35 ID:IjmDOaJr
>>314-315
色々弄ったけどなかなか良いね。当方はブラック買ったけど質感も結構
重厚感があって大満足。リモコンも早速自分が使ってる機器のをDLして
使ってみたけどなかなかイイ!テレビとビデオが一台で操作出来ると言う
のがかなり便利。T9入力も最初は戸惑うけど慣れるとかなり楽だよね。

ただちょっと設定に戸惑うね…。「各種設定」を設定しているかと思ったら
突然メニューがライブラリにぶっ飛んだり…まぁいちいちクリアキーを押して
戻ればイイ事なんだけど…それ以外は概ね満足かな。ただハピパケ適用が
来年になってからと言うのにちょっとショボーン…今日から適用されると思ったのにw
321非通知さん:03/12/20 20:12 ID:CnOB4dyS
今月ハピパケが適用されるのは新規の人と15日〆の幸運な人だけだからな。
11月31日に電話してみて「明日からの受付になります」
12月1日に電話してみて「お客様は30日〆なので1月1日からの適用です」
ア'`,、'`,、ア'`,、'`,、ア'`,、'`,、'`,、'`,、

そういや女友達がN51見て「これ小さくて格好いいのに重いね」と言っていたな。
322非通知さん:03/12/20 20:23 ID:IjmDOaJr
>>321
個人的にはその重さがイイ!訳なんだが…

しばらく放置して触った時のあの冷たい感触は最高。金属みたいな感じがしてイイ!
323非通知さん:03/12/20 20:43 ID:bYGrN+Mj
持ってみると、たしかにn05とくらべると重く感じる。
実際はほとんど変わらないんだけど。
324非通知さん:03/12/20 22:53 ID:L41mB7E4
やっぱり合金使ってるからだろうね
325非通知さん:03/12/21 00:26 ID:41bICp/F
ショートカット長押しは何登録してる?
俺はリモコンにしているんだが。
326非通知さん:03/12/21 00:52 ID:pfvUz1aG
漏れ今P505i使ってるんだけど、
51触ったらすげー小さく軽く感じた
327非通知さん:03/12/21 03:20 ID:JiEHbcR0
>>325
漏れは直前の通話時間と料金表示。電話した後は必ず見るから便利だよ。
そもそもリモコンってそんなに使う?
328非通知さん:03/12/21 03:47 ID:zCWJRegy
>>327
キミかしこい。早速漏れも登録した
329非通知さん:03/12/21 09:16 ID:L3UH42FL
私はデータフォルダを。
というか長押しよりもダブルクリックのほうが早く済みます
330325:03/12/21 14:20 ID:41bICp/F
>>327
おお、なるほど。それ便利だ。

リモコンは本物のリモコンが見つからない時ぐらいしか使わないから
ショートカットの機能を十分に活用してないなぁ、と思ってたんよ(´・ω・`)
331非通知さん:03/12/21 15:40 ID:4nszjaPs
今さらN51に変えました
オレは負け組ですか?
332非通知さん:03/12/21 16:15 ID:oFUXLR5+
>>331
使ってみて満足できればオッケー
333非通知さん:03/12/21 16:28 ID:t2d78PoF
俺ショートカットキー一覧
1 Javaライブラリ
2 簡易留守電設定
3 データーフォルダ
4 通話時間/料金表示
5 スケジュール
334非通知さん:03/12/21 17:50 ID:e4MEO/fQ
>>327
>>325じゃないけどリモコンは結構便利。俺もショートカットに入れてる。
テレビとビデオが一台で操作できて尚且つ素早く切り替えられるのがかなり楽。
カラオケは行かない(一緒に行く友達いないしw)から使い道無いけどな。
335非通知さん:03/12/21 18:07 ID:e4MEO/fQ
ところで背面液晶の壁紙を作りたいんだけどサイズはどれぐらい?
336非通知さん:03/12/21 19:05 ID:3ti3483i
120×80
337非通知さん:03/12/21 19:15 ID:e4MEO/fQ
>>336
サンクスコ!
338非通知さん:03/12/21 21:15 ID:QQYMY//H
こいつへの機種変に引っ掛かる最後の問題、サブディスプレイでメールは読めるのか?
339非通知さん:03/12/21 21:18 ID:e4MEO/fQ
>>338
まだ使い始めて数日だしメールもあまり来ないので詳しい事はよく分からんけど
とりあえず(電話帳登録してある場合は)差出人名称と件名はテロップ表示されるよ。
ドコモのNじゃないけどドラマのスタッフロールみたいに横に…
340非通知さん:03/12/21 21:35 ID:e4MEO/fQ
それにしてもNのサイトにあるアプリってPCのHPを見る限りゲームアプリ
ばっかりだよな…?プリセットの電卓みたいな実用アプリはないの?
341非通知さん:03/12/21 21:58 ID:34k0eqwf
はじめまして。
N51を昨日買ったんですが、Docomoのくそ高い料金にあきれたのでVodafoneにしました。
SH505iと比べるのもどうかと思うんですけど、やっぱり操作は最初と惑いました。
メールすら打てなかった。でも、今はちょっとづつ慣れてきたのでOKぽ。
>>312 のようにアプリが小さく表示されちゃうんですけど、アレは何とかならんのでしょうかね。
だれかでかい画面でXIやってる人とか居ません?(w
342非通知さん:03/12/21 22:35 ID:V5zH7e/Z
初めまして。
つい最近旧ジェイフォンのSH−09からV601Nに機種変しようとしている者です。
そこで質問なのですがV601Nの性能はどんなものでしょうか?
買った人は是非、長所、短所を教えてください。
343非通知さん:03/12/21 23:51 ID:zpfVun+t
>>341
Java画面の大きさはどうにもならないようです・・・(´・ω・`)

>>342
専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

【Vodafone】V601N Vol.2【テレビ内蔵】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070703944/

僕もSHからN(51の方)に変えた者ですが、
最初はかなり操作に戸惑いますw
344非通知さん:03/12/22 00:45 ID:RfdEsQ0y
SHからNだと中途半端に操作が似ている上に肝心な所で異なるので
戸惑うこと請け合い(w

DN>P>DN>SA>SH>Nと来たがこの感覚は初めてだ。
345非通知さん:03/12/22 04:16 ID:G5Qvs+VA
正直ボダは機種がない
個人的評価
SH>N=T>D>SA
デザインはNがトップ
346非通知さん:03/12/22 05:37 ID:RfdEsQ0y
こことピースの評判を見ると
SH>T>N>D>SAって感じだね。
電波の掴みでは今は亡きK、通話とメールの実用性では今は亡きDN。
カメラといえばSH。漢字変換の馬鹿っぷりでは今は亡きPって感じ。

・・・・Nは?
347非通知さん:03/12/22 10:50 ID:ejpPhiIG
>>346
良くも悪くも他機種の「つまみ食い」って感じじゃない?

結局のところ中途半端になるのだが、
俺としてはその中途半端さが結構心地よかったりする。
348非通知さん:03/12/22 12:40 ID:mTlU2Jke
カメラで写真を撮ると「シャッター音を に設定しました」と謎のメッセージが出て、
その後更に撮影して直接メール添付しようとすると待ち受け画面に戻ります。
これは既知のバグでしょうか。それとも漏れのN51壊れてる?
349非通知さん:03/12/22 13:54 ID:gZ1FEa68
>>348
私は、写真を撮った後保存しようとすると何もせずに待ち受け画面に
戻ってしまうという不思議な動作に、数回出会っています。
そんな時は電池パックをはずして端子を拭いて(なでて)、
電源を入れ直すと何事もなかったように解決。

多分本当はボダショップに行くべきだけれど、
とりあえず試してみたら?

既知のバグかどうかという点については謎。
350非通知さん:03/12/22 14:09 ID:9UqZDvws
なんか適当にボタンを弄ったりしていると突然「オフラインモードに設定しました」
とか出てくるんだけどこれって何?ワンタッチでオフラインになるボタンでもあるの?
351非通知さん:03/12/22 14:34 ID:KgQWwz8Y
「電話もメールも来ていません」ってアナウンスを聞くと
ムナしくなるのは俺だけ?
352非通知さん:03/12/22 14:41 ID:9UqZDvws
>>351
音声通知じゃなくてアラーム通知に設定変更しろ!

ところであの音声通知で時刻を読んでくれる様には設定変えられないのかな?
友人のドコモのNには時刻を読み上げてくれる機能があって便利そうだったんだけど。
353非通知さん:03/12/22 15:23 ID:k0DUTb+Q
>>349
あ、似たような現象ですね。
あと、メールを読もうとしたら突然電源が落ちてしまったりとか。
peaceで聞いた方が良いかなこういう話は。

>>350
サイドボタンの「表示切り替え/シャッター」長押しでオフラインモードだよ。
354非通知さん:03/12/22 15:52 ID:JiTXHevh
ステーションが読めないことが結構ある
355非通知さん:03/12/22 16:38 ID:9UqZDvws
>>353
サンクスコ。
356非通知さん:03/12/22 16:44 ID:aDWHCIji
>>343
ありがとうございます。
このままでは目がおかしくなる恐れがあるのでNECサイトから落としたアプリで
しょぼしょぼやってます。
357非通知さん:03/12/22 16:45 ID:9UqZDvws
そんなにNECのサイト以外のアプリはやり辛いの?

ハピパケ適用されたらテトリスやろうと思ってたのに…
358>>356:03/12/22 19:02 ID:aDWHCIji
>>357
画面全体で表示されないアプリについては、僕はやりにくいと思いましたがね。
どうなんでしょ。僕が慣れてないだけなんでしょうか?
359非通知さん:03/12/22 19:04 ID:9UqZDvws
>>358
その大きさってどれぐらいなんだろう?液晶画面の4分の1の大きさとか?

小さいとは言えN51は元々の液晶が大きいからそれによって微妙に変わってくるけど。
360非通知さん:03/12/22 20:01 ID:h42TAFek
パソコン初心者なのでお伺いしますが、
N51にパソコンから高画質(大容量)の待ち受け画像を流すには何を準備し
どうすればよろしいのでしょうか?赤外線じゃなくてUSBでのやりかたを教えてほしいのですが。
361非通知さん:03/12/22 20:32 ID:ySMpwl3V
>>349
自分もそれあった。こないだの土曜。
写真が保存出来なくて壊れたのかと思ったよ。
自分も電池パック抜いて解決した。

同じ目にあった人いたんだ。
362非通知さん:03/12/22 20:54 ID:aDWHCIji
>>351
うーん、大きさがどれくらいかと言われると、3分の2くらいで表示されるくらい
としかいえないなあ。さすがに4分の1までは行かないと思う。アプリによるのか
もわからんけど。

>>360
ボダフォンのHPに行って調べるが吉
363非通知さん:03/12/22 21:22 ID:9UqZDvws
>>362
サンクス。結構小さいんだな…画面が大きいから多少小さくても…とは言っても
やはりあの大画面を生かせる様なゲームの方が良いよな。そう言うゲームはNECの
スーパータウンにいっぱいあるみたいだけど…でもあれってN51だとN05用のアプリは
DL出来ないのかな?実用アプリが充実してて羨ますぃ…N51は実用アプリ一つしかないし。

たまにはageとこう。
364非通知さん:03/12/22 21:32 ID:FpvZpLv2
362さん
そうですね。レスありがとうございました。
365非通知さん:03/12/23 16:30 ID:vUTBvTRC
ハッパケ適用前にも関わらず気力を振り絞ってテトリスをDLしてみたけど
やっぱり小さいな。ちょっとやり辛い…(個人的に)キー操作もちょっと戸惑うし…

NECよ、テトリスに瓜二つのゲームをSUPERTOWNに揃えてくれよ…
366非通知さん:03/12/23 18:09 ID:NDSHedNd
>>365
うーむ、やっぱりやりにくいか。
ボダフォンショップ逝って「画面何とかならんのか」と聞いてきたけど、「NECの
ものはみんなこうなります。」らしい。NECのものみんなこうなのかと問い詰めた
かった。
367非通知さん:03/12/23 18:37 ID:3uQCrCX3
ゲームをやるにはNはダメだな

368非通知さん:03/12/23 19:37 ID:TOOUwUSJ
>>367
大人の携帯だからな。
ゲームなんて必要ないだろ?
369非通知さん:03/12/23 19:48 ID:rPRxxDwg
漏れ、クリエータアプリ何個かいれてるけど、全画面ですよ
370非通知さん:03/12/23 22:06 ID:0Tx43pCj
>>369
大人のゲームだな
371非通知さん:03/12/23 22:13 ID:vUTBvTRC
>>366
何でなんだろうな?タイトル画面の直前までは全画面表示なのにゲームを始めると
突然小さくなっちゃうんだよね。テトリスやる為に塚から替えた様な物なのに鬱だ…

>>368
まぁ確かにSUPERTOWNも結構ゲーム類も充実しているから暇潰しにやる程度なら
あれだけでも十分と言えば十分だよな。今でもゲームが追加されているみたいだし。
372非通知さん:03/12/23 23:42 ID:rPRxxDwg
>>370
ヤキブタのやつと金魚育てるやつだ。あとiモナ
373非通知さん:03/12/24 03:28 ID:WJncIiFr
N900iを買うために使っていたN2102Vを解約して今日J-N51を買いました!
Nはvodafone向けには手抜きなのか?と。
着信・メール着信の電話帳全件鳴り分けは503以降は当然だったからJ-N51でも対応してると思ってたよ。
ところがメール着信鳴り分けは全く対応してないとは。
なんかNはVをSHはドコモを実験場にしてないか!?
374非通知さん:03/12/24 03:35 ID:WJncIiFr
まぁ1円だから仕方ないな。
ハッピーパケット加入するためには51じゃないといけなかったしデザイン好きだしいいか。
赤外線ついてたから電話帳全件受信できたし楽でよかった。
昔のSH-09よりもっさりしてないし。
375非通知さん:03/12/24 03:41 ID:/1PYKOol
>>373
V601Nからやっと対応。
V向けのNはかなーりの手抜きです。
これでも改善された方。
376非通知さん:03/12/24 05:09 ID:WJncIiFr
>>375
そうなんですね。
ドコモSHと同じですか。ボーダSHはやはり力入ってるもの。
377非通知さん:03/12/24 12:21 ID:MjqpHCqS
N厨スレで見たけど同じNでもドコモ端末とボーダフォン端末って製造してる会社が違うんだってな。

ドコモ端末の製造を担当してるのは「NEC埼玉」と言う会社なんだが
http://www2.dmcd.nec.co.jp/stnec/

ボーダフォン端末を製造しているのは「NECアクセステクニカ」と言う会社らしい。
http://www.necat.co.jp/

だから同じNでも微妙にソフトも性能も違って来るんだと思う。

>>373
う〜ん…確かにN51は細かい機能がちょっと足りない所もあるよね。個人的にメールは
あまり来ないので(泣)鳴り分けとかは気にしないんだけど電源のオートON・OFF機能が
無いのには驚いた。液晶照明の微点灯やボイスお知らせ機能等は使える機能なんだけどな。
あとどうでも良いけどカメラ機能も他社製に比べると目移りするね…あんまり使わないけど。
378非通知さん:03/12/24 12:29 ID:+ZqbI9Af
You've got mail って声がカッコいい
379非通知さん:03/12/24 12:43 ID:pN7DFEdI
javaはSHとかなら拡大して表示してきれるのにね
380非通知さん:03/12/24 16:54 ID:iW931MkV
>>378
あれって声なの?
381非通知さん:03/12/24 23:14 ID:cjfndMze
なんでドコモのNのソフトを流用しないんだろう…。

確かにvとDではサービスが違うしそのまま使えるとは思わないけど
この差は酷すぎるんじゃないか?

でもデザインはvのNの方が洗練されていると思う(・∀・)
ハード・ソフトの開発費の割り振りはどうなっているんだろうw
382非通知さん:03/12/25 09:00 ID:/lvc2Mfz
V601Nの子供が描いたようなアイコンはNECの侮辱ととって良いですか?
383非通知さん:03/12/25 11:26 ID:+XTRnB04
>>361
製造会社が違うんだから仕方ないだろう…
384非通知さん:03/12/25 15:03 ID:Pa2ITPmR
>>381
NEC、松下、三菱の携帯部門は業界ではNTT一家と言われているほどのグループ。
だからドコモよりもすぐれた携帯どころか、同レベルの物もVへ出すことは不可能。
しかしVは国民的機種のNシリーズはのどから手が出るほど欲しい。そのため少し劣っていても納入して貰っている。
同様にSHはドコモでそこそこ売れても三番手メーカーのイメージが付くより、Vで最先端機種を投入して「技術のシャープ」イメージを確立した方が、企業戦略的には有利と判断した。
またJ→Vに替わり、シェアが世界規模になったのも、SHのV>D傾向を強める要因となった。
385非通知さん:03/12/25 16:42 ID:+XTRnB04
SHって使った事無いけどやっぱりドコモのNとボーダフォンのNぐらい差があるの?

一応505iなんかはモバイルカメラもメガピクセルは突破してるんだよね?
386非通知さん:03/12/25 16:53 ID:+XTRnB04
ん?

>>384

>だからドコモよりもすぐれた携帯どころか、同レベルの物もVへ出すことは不可能。

でもNECってドコモ向けより先にJフォンにカメラ付携帯出したよな?それは例外なの?連レススマソ。
387非通知さん:03/12/25 17:58 ID:c2IQHFtQ
テレビ昨日と同じで、Dにイラネーヨって断られたんじゃね?
388非通知さん:03/12/25 18:12 ID:xrv0vTlc
>>387
断るヴァカがどこにいるんだよ
389非通知さん:03/12/25 18:33 ID:+XTRnB04
>>387
それはあるね。当時のドコモはカメライラネ写メールイラネってさんざん言ってたから。

>>388
本当らしいよ。最初V601Nのテレビ内蔵携帯の企画はドコモに持ち込まれたんだけどドコモが
断ったからボーダフォン向けに出したんだってさ。何かの雑誌だかHPだか何かで読んだ記憶がある。
390非通知さん:03/12/25 19:16 ID:c2IQHFtQ
>>388
> 断るヴァカがどこにいるんだよ

どこもにいる。
391非通知さん:03/12/25 19:30 ID:+XTRnB04
でも正直テレビは…もうちょっと電池が持てば実用的になるんだけどな…
392非通知さん:03/12/25 19:54 ID:xrv0vTlc
ドキュモの携帯見てきますた。
SH505isはふざけてるんでつか?という印象を抱いたのだが、デザインはJ-N51
の方が全然上だと思った。ドキュモ携帯はデザインが悪いうえに使えないんでつか?
393非通知さん:03/12/25 20:04 ID:SxUcw/6W
>>392
他キャリア批判は荒れる元なのでやめましょう。
それとメーカーが違う機種を比較しても意味はない。
394非通知さん:03/12/25 20:10 ID:+XTRnB04
>>393
さすが大人なスレの住人。
395非通知さん:03/12/25 20:44 ID:ojqdzEmd
今日N51に機種変したんだけど、WEBで選択した後
読み込んでる最中にカーソルが動かせるのって仕様ですか?
396非通知さん:03/12/25 21:02 ID:+XTRnB04
ところで壁紙のフルスクリーン表示って出来ないの?
397非通知さん:03/12/25 21:14 ID:Fpu6gE6x
画面配色設定(メニュー40)は何にしてますか?
398非通知さん:03/12/25 21:28 ID:Pa2ITPmR
>>397
毎月替えてます。
カレンダーのイラストが変わるたびに配色もチェンジ。毎月気分一新だよ
399非通知さん:03/12/25 21:33 ID:+XTRnB04
>>397
買った時のウォッカのまんま。
400非通知さん:03/12/25 21:37 ID:6BNQ8sPW
400GET
401非通知さん:03/12/25 21:39 ID:mCrCPcYf
ウーロン茶。
402非通知さん:03/12/25 22:02 ID:bMlQFBE9
渋い配色ほしかったよ〜
403非通知さん:03/12/25 22:06 ID:c2IQHFtQ
セピア色
404非通知さん:03/12/25 22:08 ID:FVa+NN/S
テキーラサンライズはどうかと思うけどねえ

ピーチフィズが好き。

>>396
できないみたい。
405非通知さん:03/12/25 23:49 ID:Xv0AKQV9
ピーチフィズ良いですよね。
文字もちょっとピンクっぽくなって可愛いし。
406非通知さん:03/12/26 13:26 ID:cC1kNg3b
なんかvのN同士だとメールの文字色変えれるってきいたんだけど
どうやるの?
407非通知さん:03/12/26 14:08 ID:T3oN52oU
>>406
サブメニューからメール色指定
408非通知さん:03/12/26 18:13 ID:ReRye9bI
テトリス、落としてやってみたけど最初は別に小さいと言う印象は受けないが長時間
プレイしてるとやはり目がチカチカしてくるな。まぁ長時間やらなきゃイイのだがw
409非通知さん:03/12/26 18:34 ID:wl1nXZxL
でかく表示させるようにすると動作が遅くなるから小さく表示させている
という理由は考えられないかな?
410非通知さん:03/12/26 19:00 ID:Pcpaicqc
160×120ドット(だったかな?)のLCD用に作られたアプリを
216×176ドット(だったかな?)のLCDに表示するからだろ

QVGAなら2倍で表示すればピッタリになるんだろうけどなぁ
411非通知さん:03/12/26 19:14 ID:ReRye9bI
>>410
結局サイズはSHに合わせてるのか…
412非通知さん:03/12/26 22:44 ID:03EE1jsK
>>411
SHに限らず、殆どの機種の解像度は120x160(一部132x176) or 240x320
120x160ならちょうどいい
132x176でも許容範囲(一回り小さくなる程度)

Nシリーズの解像度が特殊なんですよ。。・゚・(ノД`)・゚・
413非通知さん:03/12/26 22:55 ID:OO2xpmSq
この解像度になったのってJ−N05からだったかな?

当時の携帯の中では高解像度だったんだけどね〜
414非通知さん:03/12/26 23:16 ID:ReRye9bI
>>412
そうなのかぁ…
415非通知さん:03/12/26 23:32 ID:mDZO/oba
>>413
戦国時代じゃ最強の騎馬隊が、今はミサイル一発で全滅って感じだね(w
416非通知さん:03/12/27 00:39 ID:Xt0oMHFL
時代を超えて比較すればなんでもそうなるよなw
417非通知さん:03/12/27 00:40 ID:j8po1JaM
だって時代越えちゃったんだもん
418非通知さん:03/12/27 09:06 ID:i2SzCZHG
N51に機種変して1週間(K51から)。
Kは液晶やカメラが糞だったし、個体差か
電波捕捉がものすごく悪かったので、概ね改善されて
満足してます。1個だけ気に入らないのはクリアボタンの
位置。電話帳検索して発信ボタンを押したはずが
なぜか入力画面になってるというミス多発。
リダイヤルや着歴もやりやすいとは言えないですね…

あとこれは機種のせいではないですが、昨日マナーモードに
したまま寝てしまい、目覚ましが鳴らずに寝坊&朝かかって
きた電話を5〜6本取り逃がし、仕事にちょっと影響してしまい
ました。目覚まし設定時にマナーモードを強制解除できる設定が
あれば…Kにあったワンショットアラームもつけてほしかったな。
419非通知さん:03/12/27 12:02 ID:ofvdfjXZ
http://www3.mensnet.jp/pm/r9j4w/65219_Field01.jpg

これってN51だよね。表示されないときはもう一回更新ボタン押してね。
420非通知さん:03/12/27 12:58 ID:uhS2BUMR
j-n51使っていますが、解約するといくらかかりますか。
年間契約に入っていて、いま半年すぎたところです。
421非通知さん:03/12/27 13:06 ID:j8po1JaM
そういうのは質問スレだな
422非通知さん:03/12/27 19:30 ID:TVVU1Cxx
>>419
それって何かのドラマ?

>>420
東京なら4000円かな?
423非通知さん:03/12/27 21:44 ID:ejcpADYF
ヤターN51が0円で手に入った^−^
424非通知さん:03/12/27 21:45 ID:TVVU1Cxx
>>423
おめでd。俺も最近新規0円で購入した。しかもボーダフォンショップでw
425非通知さん:03/12/27 21:56 ID:6YZ+Fx38
おい、おまいら助けろ。
今日、auからボダフォンに乗り換えたんだが、説明書分かりにく杉で発狂しそうだぜ。
ものすんごい基本的な質問するが、俺のJ-N51から他社(au)携帯にメール送りたいんだが
マ・ジ・やりかた分かんねぇー。
スーパーメールもスカイメールも他社携帯にメールできねぇんだろ?
メニュー開いてもその2つのやつしかねーぞ。
釣りでも何でもないからマジレスしてくれ。
好きな人に早くメール送らなきゃヤヴァいんだよ。
426非通知さん:03/12/27 21:58 ID:6YZ+Fx38
あげ
427非通知さん:03/12/27 22:06 ID:8KhPyQV0
>>425
まず、好きな人からメールをもらえ。
そのメールに返信しろ。







以上。
428非通知さん:03/12/27 22:08 ID:6YZ+Fx38
俺のアドレス知らねぇから、こっちから送るしかないんだよ。
429非通知さん:03/12/27 22:10 ID:MkMD5+Sh
>>425
まず、相手のメールアドレスは分かってるのか?
430非通知さん:03/12/27 22:22 ID:TVVU1Cxx
Nの携帯って着メロサイトはやっぱりNメロディタウンが一番相性イイの?
431非通知さん:03/12/27 22:24 ID:pZLfRsZA
601の購入を考え、初めてこのスレに来ました。

何故皆さん601の話はしないのですか?
432非通知さん:03/12/27 22:30 ID:JIGuYW3V
601は専用スレあるから。
433431:03/12/27 22:32 ID:pZLfRsZA
あ、ほんとだ
434非通知さん:03/12/27 22:33 ID:TVVU1Cxx
>>431
V601Nの話題はこっちでよろ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070703944/
別にここも総合スレだから「V601Nの話題は厳禁!」って訳じゃないけど
向こうの専用スレの方が情報がたんまりとあるよ。こっちはN51の話題がメイン。
元々N51スレの次スレだったのがN総合スレになったからね。
435425:03/12/27 22:43 ID:6YZ+Fx38
わりぃ、ニュー速板で送信のしかた教えてもらったぜ。
携帯の説明書っていつになっても分かりにきぃよな。
マジ腹立つ。
436非通知さん:03/12/27 22:45 ID:TVVU1Cxx
>>435
何故ニュー速…

まぁ分かったんなら何より。
437非通知さん:03/12/28 00:24 ID:+UA7B+9E
J-N05使ってる人に質問。そろそろ機種変更しようとおもってますか?
そろそろ1年たつよね・・・
以前使っててもう変えたって人もいるのかな?
438非通知さん:03/12/28 00:40 ID:CvmyX4xW
>>437
変えたよ。
T08に変えたけど、キーレス以外はT08の完全圧勝。
もうNは使わないと思う。
439非通知さん:03/12/28 00:46 ID:+UA7B+9E
>>438
Tって使いやすいと聞いたことある。
010がよさそうだと思ってるがデザインが・・・
440非通知さん:03/12/28 00:46 ID:Zkpw+sMa
>>438
T08の痒いところに手が届く仕様はDN無き今最強だからね
予測変換をoffにするとキーレスが若干改善されるよ
ケーブル買って東芝製フリー転送ソフト使えば600kbまでの画像・動画をPCとやり取りできるし

でもデザインはT08よりN51の方が良い(・∀・)
T08は液晶側が厚くて重いし。
441非通知さん:03/12/28 02:32 ID:fcBJpCfX
>>438
NからTに替えた人って電池の持ちの悪さに驚かない?
俺も以前SHからTに替えて、すぐに電池無くなるんで困ったことがあったけど。
Tって全体に電池持たないよね。それだけはNの方がすぐれてるなーと実感。
442非通知さん:03/12/28 02:38 ID:3vv4pzn3
J-N51とV601Nを使っている人に聞きます。
J-N05にはスカイEメールでも配信確認が出来ますが、
51と601でもEメールの配信確認は出来ますか?
443非通知さん:03/12/28 10:02 ID:ysUZ7F+B
>>442
N-51は無いね。
もちろん、携帯に送る場合は配信確認できるけど。
444非通知さん:03/12/28 17:15 ID:LP/cWboG
http://db.ascii24.com/k-tai/special/2002/05/22/imageview/images685140.jpg.html
http://db.ascii24.com/k-tai/special/2002/05/22/imageview/images685139.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2003/07/19/imageview/images720357.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/sp/article/2003/07/19/imageview/images720395.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2003/07/19/imageview/images720355.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716165.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716490.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716491.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716166.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716497.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2003/07/19/imageview/images720360.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716167.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716496.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716168.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716170.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716173.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/09/18/imageview/images724269.jpg.html
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2003/10/17/imageview/images726588.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/20/imageview/images716121.jpg.html
445非通知さん:03/12/28 17:27 ID:mX0J8xxm
東芝って確かに使い易いんだけど何か物足りないんだよな…具体的に言えと言われると困るけど。
446非通知さん:03/12/29 00:45 ID:aWq+LKpu
>NからTに替えた人って電池の持ちの悪さに驚かない?

俺はJ-T05からV601Nに変えたけど、T05の方がバッテリーは持ちがいいぞ。
447非通知さん:03/12/29 00:50 ID:d0iuoS8n
質問です。
3日前から、J-N51使ってます。
このケータイで2chの掲示板を読んだり書き込みをしたりするのは可能ですか?
448非通知さん:03/12/29 01:19 ID:t9xe+Ylf
>>447
やってみろや
449447:03/12/29 01:49 ID:d0iuoS8n
ここのアドレスをそのまま入力してもダメですよね?
CGIなんちゃらと表示されるだけでした・・・
2ちゃんをケータイでぐぐってスレッド一覧まではいけましたが。
そのあと表示されず・・・見れるのでしょうか?
450非通知さん:03/12/29 03:13 ID:h657URDu
451447:03/12/29 21:06 ID:DJ/eBHC6
>>450
どうもありがとう!
いモード用で見られるんですね。
452非通知さん:03/12/29 21:13 ID:dM5GSSuH
>>451
そりゃ携帯用に最適化されてるからな
453非通知さん:03/12/29 21:28 ID:CmrWFsqy
>>446
そりゃテレビ見たらすぐに電池も済むさ〜(w
454非通知さん:03/12/29 21:38 ID:ffTVSlFn
薄いのが大人の携帯電話とは思わないな。
厚めの方が握った感じが確かなもので、より使いやすくなる。
薄くて小さいなんてのは、一見かっこいいが、実は使いやすいというわけでもない事が多い。

大人なら見た目に惑わされず実を取るべきだね。
大きめでしっかり握れてボタンも押しやすくすばやい操作ができるような、
そんな端末がいい。
455非通知さん:03/12/29 22:14 ID:yRYtES4+
>>450
おれも、深謝!
456非通知さん:03/12/30 00:57 ID:oIc3RQYX
>>454
大きくて分厚い方が握りにくいと思うが?
機能的にはまだまだ劣ってるだろうが握りにくい・押しにくいと思ったことはないぞ。

機能的に劣っていても、それを感じさせないくらいサラッと使いこなすのが大人なのさ(`・ω・´)
と言ってみる。
457非通知さん:03/12/30 02:08 ID:US7XEqDy
N51の内蔵メロディーの「Road To West」がすごい好き。
そんだけです。
458非通知さん:03/12/30 03:21 ID:B/TVUZTg
>>457
禿同
メール着信音はコレ。
459非通知さん:03/12/30 21:18 ID:vsBQvMvR
内蔵メロディーの
Take on me (だったかな?)の歌声入ってるやつには驚いた
460非通知さん:03/12/30 22:26 ID:u2nM2gge
N51買ったんですが、メール以外で字を小さく表示することはできないんですか?
461非通知さん:03/12/31 00:08 ID:VEb1Bd4c
できない
462非通知さん:03/12/31 01:27 ID:k1wReqyW
>>456
「分厚い」というのをどの程度の物を想定しているのかしらんが、
とりあえずvodaのVGS端末や、auのW11Kとか持ってみ。いい感じだから。
まあ、手の大きさにもよるとは思うが。

しかし、機能的に劣っていてもサラリと使いこなすのが大人だというのなら、
別にNECの端末じゃなくてもいいってことだなw
463非通知さん:03/12/31 01:57 ID:Q4Q+jnCx
【Vodafone】次世代端末総合スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071876320/

誰だよ、カレー板に次世代機スレなんて立てたのはw
しかも意外とまともな情報が書き込まれてるし。
464非通知さん:03/12/31 02:04 ID:CVamtY7E
N51って着信中に着信音を消すこと出来ますか?
以前使っていたSHはメモボタンを押せば消せて便利だったので。
465非通知さん:03/12/31 03:21 ID:TLd29b9b
クイックサイレント
466非通知さん:03/12/31 08:40 ID:HdjhbRUW
N51で文字の大きさは変えられますか?
カタログだと小さい文字が出ているのに
本体のどこ探してもその項目がない(つдT)
467非通知さん:03/12/31 08:45 ID:HdjhbRUW
自己レス。
ウわぁぁぁぁ出来ないんだ。SA04は出来たのになぁ………確認すりゃよかった(苦笑
468非通知さん:03/12/31 09:22 ID:NglcimbI
受信メール開いてサブメニュー 文字サイズ変更、20ドットにしてみ。
469非通知さん:03/12/31 09:56 ID:HdjhbRUW
>>468
あ、ありがとうです。メールは小さく出来るんですね。
しかしWebで出来ないのは痛いっす。

機種変の時に
「Webをけっこうつかいます」
「じゃぁバケット割り引き入れますか?」
「ハイお願いします」

なんてやっちゃったよ、漏れw

あとデジカメ撮影での画像をメール添付できないとか、痒いところに手の届かない携帯の悪寒(イマサラ・・・・カw
470非通知さん:03/12/31 10:23 ID:p+hVtfJQ
>>462
マジレスカコワルイ
実際に使ってる人がどう思って使おうがその人次第。
スペックヲタは(・∀・)カエレ!
471非通知さん:03/12/31 11:11 ID:VEb1Bd4c
>>462
> 「分厚い」というのをどの程度の物を想定しているのかしらんが、
> とりあえずvodaのVGS端末や、auのW11Kとか持ってみ。いい感じだから。
> まあ、手の大きさにもよるとは思うが。

分厚いのはスーツのポケットに入れると膨らむからダメ

> しかし、機能的に劣っていてもサラリと使いこなすのが大人だというのなら、
> 別にNECの端末じゃなくてもいいってことだなw

お前N使ってないだろ?
472非通知さん:03/12/31 12:33 ID:JMlyKE9z
>>470
プッ
日本語も理解できないチョソさんですか?
誰がスペックの話をしてるんだ。脊髄反射厨は寝てろ。
473非通知さん:03/12/31 12:35 ID:JMlyKE9z
>>471
つーかスーツのポケットに携帯入れてんなよw
お前は何でつまってるのかわからん、パンパンに膨れあがったリュックを背負って
往来を闊歩してるタイプか?w
474非通知さん:03/12/31 13:25 ID:VedR1chw
http://www.2ch.net/before.html

頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
475非通知さん:03/12/31 13:36 ID:f8AtKF6/
Vになってデザインがよくなりましたよね。
T010使ってるんですがおもちゃっぽくて飽きてきました…。
Nの筐体いいなあ。
476非通知さん:03/12/31 16:56 ID:9X3+G2Bp
echotraxかっこえー!
477非通知さん:03/12/31 17:29 ID:6u9VLNG7
vodafoneのNはもうこれ以上のスペック向上はむしろしなくてイイと思う。
メガピクセルやら256KBアプリやらを使いたい香具師はSHにでもTにでも乗り換えて
頂くとしてNはもうこの先もむやみなスペックアップせずにマターリとやって欲しいね。

どちらかと言えば携帯はシンプルな方がいいけどTU-KAでは物足りない
そんな俺にはN51はベストバランスだよ。カメラもアプリもデザインも。
478非通知さん:03/12/31 17:44 ID:1rwmp4vr
>>477
禿同。
スペックはそこそこで良いから、メニューの使いやすさとか速さとか、
そーゆー、ちまちました改善をして欲しい。
479非通知さん:03/12/31 18:21 ID:6u9VLNG7
>>478
賛同者がいてヨカタヨカタ…

個人的にはオートパワーON・OFFが付けばもう満足なのだが…
着信も滅多にないしメールもあんまりやらないから着信音鳴り分け
なんてのも全く必要無いし。V601Nでは改善されてるのだろうか?
480非通知さん:03/12/31 18:41 ID:1rwmp4vr
>>479
漏れはV601N使いだが、自動電源ON/OFFは、あるぞ。

漏れはメールが多いのだが、メールするのにボタンを押す回数が多すぎる。メールのまとめ消去の手順も多すぎる。そこだけ改善されれば、ほぼ満足。
481非通知さん:03/12/31 18:46 ID:6u9VLNG7
>>480
おおサンクス。改善されてるのか…じゃあもう俺が望む事はとりあえず無いな…

後はもう今のN51程度のスペックで十分だな。V501Nとか出る予定は無いのかな?
482非通知さん:03/12/31 19:02 ID:7OiUs/aW
でもQVGAはほしくない?
483非通知さん:03/12/31 19:07 ID:6u9VLNG7
>>482
微妙だなぁ…別にいらないと言えばいらない。どっちみち搭載されるだろうけど。

あと忘れてたけど接写機能のうpして欲しいなぁ。接写deレンズ付けなきゃ接写
出来ないと言うのが…他社のにはミクロモードがあるんだからNにも是非欲しい。
484非通知さん:03/12/31 21:08 ID:VEb1Bd4c
>>482
画面が大きくなるのならいらない。
そりよりもメール以外でもフォントを小さくできたら漏れは満足
485非通知さん:03/12/31 21:52 ID:6u9VLNG7
とにかくNEC公式のフラッシュムービーで「生活に密着したオールラウンドN」と
唱っているからにはもっと生活に密着した機能が欲しいよな。QVGA液晶がどうとか
メモリーカードがどうとかよりもっと生活に密着した機能があるだろうと小一時間(ry

そう言う意味ではテレビ付は生活に密着していると言えるかも。電池の餅が極端に悪いがw
486非通知さん:03/12/31 22:25 ID:HdjhbRUW
>>484
そこが謎だぁね。これが出来てれば文句無しだったんだけど。
487omikuji 87.234.210.220.megaegg.ne.jp:04/01/01 00:11 ID:57DtTuY4
次のNでこのあたりが改善されていれば最強のオトナの携帯電話だな。
488非通知さん:04/01/01 09:10 ID:ey7PO2RL
NにQVGAを求めるな!
もっさりするだけだ!
しばらくNでなさそう
489非通知さん:04/01/01 11:30 ID:K3zp4OuW
いっその事モノクロを…
490非通知さん:04/01/01 12:08 ID:bQ6wOCE9
すいません、質問ですm__m
n51 ブラウジング中、前ページに戻るボタンって無いのですか?
491非通知さん:04/01/01 13:04 ID:j/PBIk1n
J-skyボタンを2度押し
492非通知さん:04/01/01 13:57 ID:bQ6wOCE9
>491
できました、ありがとうございます。
ワンボタンで戻らないのは鬱ですね_| ̄|○
493非通知さん:04/01/01 14:20 ID:7kTCsn1T
さくさくQVGAとかならかまわんがね。画面の大きさは2.2インチ以上に
なることはだれも望んでないことなのは定説ですね。
てかこの携帯かっちょいいよな〜☆
494非通知さん:04/01/01 15:00 ID:o2T4KtmH
>>
もっさりしたNはもはやNでは(ry
495非通知さん:04/01/01 15:15 ID:9G7ymOYT
しかしブラウザはもっさりしてないか?

N51って高速ブラウザ搭載なんだよな?ボーダフォンってこの携帯しか使った事
無いからよく分からんけど他の機種のブラウザはもっともっさりなのか?
496非通知さん:04/01/01 16:51 ID:nQ2oiZJJ
>>495
N51はかなり速い方だと思いますが

他社のブラウザはそんなに速いのか…
497非通知さん:04/01/01 17:27 ID:9G7ymOYT
>>496
これの前に塚使ってたが塚のEZwebブラウザはかなり速かったぞ…

まぁWAP1.0と言うauに搭載されてる物とはとは違う一世代前のブラウザなんだけどなw
今年中にも塚でもWAP2.0機が出ると言うから恐らくvodafone並にモサーリになると思われ。

しかしN51のブラウザとauや塚のEZブラウザって同じOPENWAVE社製なんだよな…もしかしてWAP2.0?
498非通知さん:04/01/01 21:09 ID:mGAjlrvA
ドコモ早いよね
うらまましい
499非通知さん:04/01/01 21:43 ID:tvBrBNLy
vodaから2chにカキコしようとすると必ず

“ 端末シリアルナンバーを送信しない携帯からは書き込めません ”

という様なWarningが出てしまって書き込めません。
どうしたらいいのでしょうか?

500非通知さん:04/01/01 21:53 ID:j/PBIk1n
パケ機に買い替え
501非通知さん:04/01/02 07:16 ID:0DSyf//f
改行は
で行います。,デフォの電卓って小数点打てないんか?
502非通知さん:04/01/02 11:33 ID:elDFKeFq
背面のイメージウインドウってカレンダー表示に固定設定して
いても不在着信や未読メールがあると普通の表示に切り替わるの?
503非通知さん:04/01/02 12:04 ID:4npdq9R/
>>502
変わらない
504非通知さん:04/01/02 12:06 ID:elDFKeFq
>>503
サンクス。
505499:04/01/02 12:21 ID:8xpTTYcV
あたしのはどうしたらいいのでしょうか?

506非通知さん:04/01/02 12:50 ID:4npdq9R/
>>505
パケ機に買い替え汁

507501:04/01/02 12:52 ID:0DSyf//f
改行は
で行います。,あたしのは?
508非通知さん:04/01/02 13:06 ID:0PUUJAhd
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)★☆★
1.書き込みの名前の欄に半角で http://ura2ch.fusianasan.net/ ←(コピーして、貼り付けてもかまいません!)と入力します
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力
します。(年齢別調査らしいからご協力お願いします。)
3.本文にIDとパスワードの ura2ch ura2ch を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。 (注意!)全て半角で入力してください!!
http://ura2ch.fusianasan.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については携帯の最新情報などの内容を多く含んでおります
ので ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
509非通知さん:04/01/02 16:24 ID:ZHOFToL2
>501
デフォのってJAVAのやつ?
「*」ボタン押してモードを変えて
「Jスカイ」ボタンを押せば、小数点出るけど。
510非通知さん:04/01/02 18:28 ID:0DSyf//f
>>508
ぉぉサンクス。
何か使いづらいしヘルプもないから無料アプリダウンロードしたけど、何か普通に使えるお薦めの電卓アプリないかな…
511非通知さん:04/01/02 18:32 ID:0DSyf//f
>>510
>>509でした。
失礼。
512非通知さん:04/01/02 18:34 ID:elDFKeFq
N51って待ち受けアプリの設定って出来ないの?メニューから設定しようと思っても
出来ないんだが…それとも設定出来るアプリと出来ないアプリがあるのかな?

あとNECのサイトにあるアプリ以外のアプリってテトリスみたいに小さく表示されるの?
513非通知さん:04/01/02 20:46 ID:th2eW1G6
N51でメールが来た時って一応背面の細いのが光りますけど、あの光る間隔は
どうにかしてほしい....
514非通知さん:04/01/03 00:01 ID:Fs9LYmdr
>>512

アプリによってはできる。
その時は、JAVAメニューの「待受設定」から。


>>513

わかる。光る間隔が長いからタイミング悪いと見逃しちゃうよね。

515非通知さん:04/01/03 11:25 ID:P1bRQy8G
質問なんですが、相手が自分の番号宛に送ってるのか、
E-MAILアドレス宛に送ってるのか調べる方法ありますか?
相手のアドは調べられるんですが。
ひょっとして、情報で見たときに、相手のメアドが出ればE-MAIL宛に、
番号なら番号宛なんですかね?
知ってる人教えてください。
516非通知さん:04/01/03 11:56 ID:Qa2ohjEq
>>515
>ひょっとして、情報で見たときに、相手のメアドが出ればE-MAIL宛に、
>番号なら番号宛なんですかね?

そのとおりです。
逆にあなたも相手の番号宛に送れば、相手にはあなたの番号が
相手のメアドに送れば、相手にはあなたのメアドが表示されます。
517515:04/01/03 12:21 ID:P1bRQy8G
>>516
レスありがとうございました。
そのとおりだったんですね。
長い間の疑問が解けましたー。
518非通知さん:04/01/03 17:38 ID:7hkkUVx6
>>514
やっぱり出来るアプリと出来ないアプリがあるのか…

でもNECサイトの犬育成アプリは何で待受アプリに設定
出来ないんだろう…出来てもおかしくないと思ったんだが…
519非通知さん:04/01/03 18:09 ID:ff5PWgTd
520非通知さん:04/01/03 18:15 ID:ff5PWgTd
DoCoMoのNのイメージを捨てなきゃボーダのNは使えないよね。
ニューロポインターがないと変換候補の変換がめんどい。
なんでサイトのURLが表示できないの?不便かも〜
なんでメールの着信鳴り分けができないの?DoCoMoは503からできるのに。
まともにボーダ用もつくれよN
521非通知さん:04/01/03 18:17 ID:7hkkUVx6
>>520
逆に言うと

ドコモのN…子供向け
vodafoneのN…大人向け

と言う言い方も出来るけどな。

それにニューロポインターなんて採用されてるのFOMAだけだろ?
522非通知さん:04/01/03 20:30 ID:db3GPq8e
DoCoMoのNもvodafoneのNも持ってる俺は子供なのか大人なのかw
523非通知さん:04/01/03 22:59 ID:t1XRvLD8
ど素人が始めて携帯板に来ました。
変な事を書くかもしれないけどその点ご容赦を。
今携帯機種を変更しようと思っているんですけど、機種で悩んでます。
今回が始めての機種変更ということになります。
今まではボーダフォンだったので、そのまま機種変更でV601Nにするか。
それとも、AUのA5501T若しくはA5502Kに乗り換えるか。
当初はナビが便利そうだったのでAUにしようと思っていました、ナビは
結構金がかかるというのを他スレで知ったのでまた悩んでいます。
今の携帯事情のことは買うにあたって昨日から勉強してるとこで、ほとん
ど分からない状態。
V601N、他の携帯と比べてどうなんでしょうか?
524vodafone:04/01/03 23:04 ID:kG+gDmGh
J-NO5を使ってるんですけど,しつこくかかってくる番号があって
それを拒否したいんですけど,本体にはそういう機能はないんです。
何かいい方法はありませんか?
525非通知さん:04/01/03 23:38 ID:DlXVE5Cm
>524
契約地域は?
526非通知さん:04/01/03 23:56 ID:4ButrarZ
>>523
601Nは専用のスレがありますよ。
見てみては?
527vodafone:04/01/04 00:01 ID:rMO0N/gW
〉525
北陸です
528非通知さん:04/01/04 00:49 ID:/w32Gr1u
>527
なら「ナンバーブロック」を申し込むといいかも。月額100円かかるけど。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/option/hokuriku/number.html
とりあえず157に電話して聞いてみれば?
529非通知さん:04/01/04 01:40 ID:+od09ZXd
>>521
URLが表示できないのが大人向け?
着信鳴り分けできないのが大人向け?
明らかに完成度の低い子供向けケータイだろう。

漏れは先月sh02からn51に換えてビックリしたよ。
sh02より機能的に劣ってる部分があるなんて信じられない。
530非通知さん:04/01/04 01:44 ID:bjI4C+5E
質問なんですが、N51にパソコンから壁紙として
画像を送りたいんだけど、サイズをいろいろ変えても
表示されないんだけど、なぜでしょう?JPEGの5KBでも
無理なんですが、誰かやった事ありませんか?
531非通知さん:04/01/04 02:01 ID:gihy7uGu
最近、やけに「大人の」に真剣に噛み付く奴が居るな。
よっぽど「大人」って言葉にトラウマがあるのか?


>>530
まさかボーダフォンライブに契約してないからスーパーメール使えないって事はないよね?
他の画像でやってみて、それで受信できるようなら、元の画像に問題があるのかも。
532非通知さん:04/01/04 03:43 ID:PtvM0AM9
>>530
プログレッシブJPEGにして無いか?
533非通知さん:04/01/04 16:36 ID:bdlilVbq
>>529
機能が低いのは確かに同意だがまぁそれはドコモに
端末供給してるメーカーの宿命だから仕方ない。俺は
今までauのP、vodafone・TU-KAのD、そしてvodafoneのNと
使ってきたがどれもドコモ向けに比べればあらゆる点で劣っていた。

まぁ逆に言うとそれを我慢してでも使える・または気にしないで使うのが
大人っぽいとでも言うんだろうか。個人的にはvodafoneのNの方が好き
なんだけどな。確かに機能は劣るかも知れないけどメガピクセルなんて
いらないしQVGA液晶もいらないし派手派手イルミもいらないし。

まぁ完全な携帯を求めるならvodafone的にはNは真っ先に選考から外すべき
だったんではないかな?ドコモに端末供給してる会社の携帯にドコモ以上の
性能を求めるなんて酷だと思われ。あ、auのソニエリは別ねw

長々と駄レススマソ。
534非通知さん:04/01/04 17:09 ID:fjajI/j5
>>533がいい事を言った!!
535非通知さん:04/01/04 19:09 ID:ExDXzjIA
電話、メール、ウェブ、ゲーム、カメラ。
ふつーにそれなりのスペックで出来るんだからいいじゃん。

ほらもっと人生いろいろあるじゃん。
536非通知さん:04/01/04 19:25 ID:ksJxYHiy
機能が少ないのもさることながら
使い勝手が悪く、痒いところに限って手が届かないのがvodaのN。

それを熟知した上で使い倒すのが真のvoda-Nユーザ。
537非通知さん:04/01/04 21:02 ID:MzDYDM/Q
↑それそれ!わかってんじゃん☆使いにくいのを使いこなす。これ最強。
538非通知さん:04/01/04 21:41 ID:kh8ZVPYB
jふぉん。は高いので解約しますた。
539非通知さん:04/01/04 21:49 ID:fAyBye1z
540530:04/01/05 18:41 ID:MkZsRcBU
>>531 >>532 >>539ありがとうございました。
たしかにプログレッシブJPEGに対応していないようですね。
539さんのアドレスでできそうです。感謝!
541非通知さん:04/01/05 18:46 ID:K34jiCeA
N51って入力ソフトはT9積んでる訳だけど変換ソフトは何かソフトは積んでるの?
542非通知さん:04/01/05 21:34 ID:OUefOdh6
ドキュモのNを見る限りでは、V−Nもこの先ドンドン大柄になってくんだろうなぁ。
メガピクセル+QVGAで分厚いNと、しょぼいけど薄い今のN。みんなならどっちが良い?
543非通知さん :04/01/05 22:37 ID:Pft4B2iC
V800以上のNEC携帯出ないかな
544非通知さん:04/01/06 00:48 ID:60zmaYL0
>>542
もてぃろん後者。
545非通知さん:04/01/06 01:34 ID:fCUHvBYK
>542
前者の機能いらないから、後者にした。
546非通知さん:04/01/06 12:16 ID:vcDddcpi
>>529
着信鳴り分けは、出来るだろう。
アドレス(メモリ)編集画面から オプション 選択
 音 色 画像 Pinコード サブアド が設定できる。

URL表示は、全ての機種に於いてvodaは出来ない仕様だから仕方ないが。
547非通知さん:04/01/06 12:20 ID:WndSsnU8
>URL表示は、全ての機種に於いてvodaは出来ない仕様だから仕方ないが。

ハァ?
548非通知さん:04/01/06 12:22 ID:WndSsnU8
おっとスマソ誤爆だ・・
549非通知さん:04/01/06 12:24 ID:1a/7PxSW
>>542
液晶なんて65000色表示なら十分だしカメラも31万画素で十分かと。

と言うかそもそも携帯に31万画素以上のカメラ積んでも意味が無いとか聞いた事
があるんだけどどうなんだろう?画素数だけ上がってもレンズが良くないと意味無いとか…
550非通知さん:04/01/06 12:25 ID:ULIZHGyL
VodafoneのNはVGSでもいつものNデザインにして欲しいと思うのは俺だけ?
そんなに高機能じゃなくて良いからドラクエ要らないからw薄型で!って感じで。
900iみたいなNはNじゃない!
551非通知さん:04/01/06 12:29 ID:vcDddcpi
壁紙の切替方法
各種設定から 画面 → 壁紙設定
 画面表示する(はい)選択
 壁紙 データフォルダから任意の画像を選択汁。

各種設定から その他 → クローズ終話 をONに設定。

クラムシェル開閉する度に画面切変わる。
552非通知さん:04/01/06 12:39 ID:1a/7PxSW
>>550
VGSではFOMAの様なデザインになる悪寒…

某スレで叩かれるかも知れないが個人的には今の様な液晶側にアンテナが
あるデザインの方が好きなんだよな。ヒンジにアンテナってあんまり好きじゃない…

まぁアンテナが無いのが一番スマートでイイ!訳だが。
553非通知さん:04/01/06 15:02 ID:0IrhPCgK
>>552
アンテナが無いとももで引っ掛けて開けなくていやだなぁ
554非通知さん:04/01/06 15:42 ID:qIjX8H8n
>>553が女子高生なら萌え
     野郎なら萎え
555非通知さん:04/01/06 20:57 ID:uGj5xn/M
>>552
ドキュモのN使いは、抵抗無くフォーマのNに移れるのでしょうか。
あたくしだったら、ずっと50xシリーズを使いたいざんすね〜。
っていうかN504isを使ってる女どもめ。機種変のときに重い、でかい〜と嘆きながら505〜に替えていくんだろうな。
今更25xには戻れないだろうし(w
556非通知さん:04/01/06 22:56 ID:1a/7PxSW
>>555
N厨スレでも話題になってたなそれw 俺は無理だと思うけどね。
液晶側にアンテナが付いてなくてカーソルの上に決定キーがある
ドコモのN50Xi系とFOMAのキー配置はかなり違うし。アンテナもないし。
ura2ch ura2ch
558非通知さん:04/01/07 11:45 ID:zRtVFWX+
>>508
失敗しました。
559【中吉】:04/01/07 18:39 ID:FkcGOraN
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:04/01/04 21:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
560【大凶】:04/01/07 19:04 ID:ey5NRlK5
釣られてみたわけだが
561【幾三吉】:04/01/07 19:31 ID:S8aBeLNe
てs
562【吉凶混合運】:04/01/07 19:34 ID:v8Toqu5+
どれどれ
563【幾三吉】:04/01/07 19:39 ID:S8aBeLNe
同じ日に2度やるとどうなるのかな・・・
564【釣り吉三平】:04/01/07 20:23 ID:r5AsiBMB
>561
>563
同一IDなら同じなのか?
565omikuji DSLa353.e9.eacc.dti.ne.jp:04/01/07 20:38 ID:xl2/Bo+h
テス
566非通知さん:04/01/07 20:39 ID:xl2/Bo+h
↑ヽ(`Д´)ノ
567omikuji:04/01/07 20:49 ID:p8qoTEVl
568【人生終わってるよ】:04/01/07 21:28 ID:ey5NRlK5
二度目
569非通知さん:04/01/08 15:50 ID:PYCygbBt
N-51にしてヨカッタ!
ホントはV301Dの予定だったけど
店の人が良い人でしっかり自分に合った機種を進めてくれたおかげでかなり満足してます!0円だったし
やっぱりデザインだけじゃだめですね
570非通知さん:04/01/08 16:23 ID:g027E4Vw
>>569
ああ俺もV301Dと悩んだな…どっちも0円だったしV301Dの方は限定色もあったし…
結局Vアプリ&ハピパケに惹かれてN51買ったけどとりあえずは満足だな。
と言うかこれとV301D以外の機種はどれも玩具っぽくて買う気にならなかったよw

しかし機種の表面が持ってて手を滑らせてしまう程スベスベしてるよな。先日も携帯
持ちながら歩いてたら手が滑って携帯落っことしちゃったよ。特に傷も付かずに済んだけどね。
質感もサブ液晶周辺の金属のの部分も気に入ってるんだけどデザイン的にはそれだけが不満。
まぁボディにも何か知らんけど丈夫な材質を使ってるらしいからあんまり心配はしてないんだが。
571非通知さん:04/01/08 18:26 ID:xvUgWkJJ
301Dと迷われるなんてちと鬱ダ・・・・w
572非通知さん:04/01/08 19:16 ID:g027E4Vw
>>571
何故?俺はどっちの機種もイイと思うけどな。玩具みたいなSHよりは大分マシ。
573非通知さん:04/01/08 20:33 ID:Dq1st+PG
ここまで読む限り、高機能おもちゃ携帯と低機能大人の携帯のユーザー二極分化がすすんでるみたいだねー。
574非通知さん:04/01/08 20:40 ID:g027E4Vw
>>573
SHは何でも付けりゃ良いと思ってるからな。まぁ他社の香具師からは

>414 非通知さん sage New! 04/01/08 20:30 ID:LcT1/uff
>その前に、まともな端末がSHだけってのが痛い。

と見られてる様だが。俺にはSHがまともな端末とは思えん…
575非通知さん:04/01/09 00:02 ID:FOd+5MGg
576非通知さん:04/01/09 15:34 ID:669aO38r
今NECのN51のHP見て知ったんだがこの携帯の液晶ってポリシリコンTFTなんだな…
TFT65000色の割に綺麗だとは思っていたが…ここまで綺麗だとQVGAもいらないかもw

しかしN51のビジュアルガイドを見てもやはり「大人」と言うワードが随所に使われていたり
ビジネスマンを意識したフラッシュムービーが多いな。やはりD向けとV向けで差別化させてるんだな。
577非通知さん:04/01/09 15:36 ID:TPEzkXcc
>>576
でもやっぱりQVGAに見慣れると、N51の液晶がかなり荒く見えてしまう。。。
578非通知さん:04/01/09 15:41 ID:669aO38r
>>577
聞いた話なんだけどQVGA液晶って買った時に貼ってある液晶保護シートを取っちゃうと
画面が汚くなっちゃうんだよね?俺あれすぐ取っちゃう方だからQVGAでも意味ない…
579非通知さん:04/01/09 15:43 ID:TPEzkXcc
>>578
そんなことないと思うけど。
580非通知さん:04/01/09 16:20 ID:669aO38r
>>579
へぇ…

しかしポリシリコン液晶って事はNECと東芝って提携してるんだっけ?
他の会社でも出してるだろうけど個人的にはポリシリコン=東芝なもんで…
581非通知さん:04/01/09 19:57 ID:sfl68IJb
メールでメモリがつかえなくなったのはいたい
582非通知さん:04/01/09 20:01 ID:SOO/E1dn
P51から機種変更しました!

SH04→SH06→P51 とストレート型ばかりつかってたので
ちょっと戸惑ってますが、なかなかいいですね!
T9、面倒なときもあるけどいい感じです。

質問なんですが、スーパーメールで「続きを受信する」を
行ったとき、メール着信音がなってしまいます。
これを鳴らさないように設定することはできないでしょうか?

人がいるときメールの確認がしにくい…。
583V作戦:04/01/09 20:06 ID:eyxmyxjt
あんまりにも長い間、新機種の公式発表がvodafone側からされないので、
もう我慢出来ず&辛抱堪らずにココいらで公表してしまいます!!

【今年の2〜3月発売予定(未発表分)】
「V102D」⇒V101Dの後継機にあたる、プリペイド携帯
「V301SH」⇒シャープは高性能だが価格高いというのを覆すコストパフォーマンスに優れた機種。
「V302T」⇒V301Tの後継機にあたる、同じくコストパフォーマンスに優れた機種。
「V401T」⇒QVGA液晶搭載で、TV付き。
「V601SA」⇒サンヨー製のパケット機、もしかしたらこれは延びるかもしれない。
「V601NもしくはV601SHどちらか一方の新色を1色追加」⇒どちらかまでは未確認。
「V801SH」⇒TVコール対応。

とりあえず発売のめどが立っているのは以上です。
近く出る端末の情報を先には公にせず滞らせている要因は、
現在発売中のV801SA、V601SH、V601Nの販売を左右してしまうというのが1点と
一旦発売時期を発表してしまうと、その後からでは下手に発売時期を延ばせないから。
公式発表こそされてませんが、ある一社員の人から聞いたので、まず信憑性はあります。
また2〜3月以降では、近くNOKIAのVGSを予定しているとの事です。
しかしあくまでvodafone側は新機種情報に関しては秘密厳守の姿勢で、
関係部外者へは洩らさぬ様にとの言伝。秘守義務って複雑..(>_<;)
584非通知さん:04/01/09 20:09 ID:669aO38r
>>583
マルチやめれ。Nが無いんならここに貼るな。
585584:04/01/09 20:09 ID:669aO38r
あ、Nの情報あったな、スマソ。

でもマルチは止めろ。
586V作戦:04/01/09 20:14 ID:eyxmyxjt
>585
スマンm(__)mもうヤメルから勘弁!!
587非通知さん:04/01/09 20:16 ID:aT9Jheje
>>583
これ本当?だとしたらすごい
588V作戦:04/01/09 20:26 ID:eyxmyxjt
>>587
ホントよ。もしかズレは出たとしても現状の状況はこうらしいから。
589非通知さん:04/01/09 20:29 ID:TPEzkXcc
V601TでTV付だったらよかったのに。
590非通知さん:04/01/09 22:53 ID:QBS0A/EA
>>589
あー、だったら漏れも買う!
591非通知さん:04/01/09 23:53 ID:4FdLmZ0Q
V601Nのシルバーが欲しい
592非通知さん:04/01/10 00:04 ID:W34jtSCq
禿同
593非通知さん:04/01/10 05:04 ID:VTggzTJ5
早くV602N出せ。

N51をQVGAにして256Kアプリ対応にしただけの機種でいいから、頼む。
594非通知さん:04/01/10 12:45 ID:+I0Hh/qZ
てか、そろそろ操作体系を刷新して欲しいのだが。
595非通知さん:04/01/10 21:29 ID:+iMluJhS
>>594
今のが好き
596非通知さん:04/01/11 12:12 ID:0gTWPA5Z
漏れのショートカット一覧

1、Java
2、リモコン(ダイレクト設定)
3、留守番センター接続
4、通話時間/料金表示
5、問い合わせ
6、メモ作成
7、新着情報
8、データフォルダ
9、ダイヤルロック
0、オーナー情報

どうよ?
ここ変えたほうが使いやすいとかある?
597非通知さん:04/01/11 13:02 ID:EEmHoTBW
>>596
オーナー情報は「→と0キー」で表示されるから、ショートカットに登録する必要はないような・・・
まぁ、使いやすさ、押しやすさの問題だけどね
598非通知さん:04/01/11 14:31 ID:umKdB6YU
ハピパケ適用開始されたんで色んなアプリ落としてみたんだけどやっぱり
SUPERTOWN以外のアプリはどれも小さく表示されてしまうみたいだな…
テトリスはもうお馴染みだがその他UNOや大貧民も落としてみたがやはり小さかった。

もうちょっとSUPERTOWNのアプリを強化してくれないものか…<NEC
599非通知さん:04/01/11 15:44 ID:3P6HAJJd
>>596
おれはこんな感じ。
1. Java
2. ウェイクアップ設定
3. ユーザー辞書
4. データフォルダ
5. 通話時間/料金表示
6. バーコード
7. メモ作成
8. メモ選択
9. リモコン
0. メモリ確認

よく使うのはボタンのひらがなと対応してるようになってる。
例えば「リモコン」使いたい時は頭文字が「リ」だから9番。
「バーコード」は「バ」だから6番てかんじで。・
600非通知さん:04/01/11 23:22 ID:hzOLVAu2
>>599
バーコードよく使うんだぁ600へぇ
601非通知さん:04/01/12 02:35 ID:llpJxLoA
っていうか、「あかさたな」をそれぞれ何番目って憶えてることに400へぇ。
602非通知さん:04/01/12 04:59 ID:YRwTWj1+
>>601
おぬしはメールをなさらぬのか?w
603非通知さん:04/01/12 05:54 ID:AnddXfXm
601はポケベル入力を知らないに100ペソ
604非通知さん:04/01/12 06:21 ID:xozo8fBD
J-N02以来使ってるけど文句言いながらも使ってくんだろうな。
Nはドキュモ向けがいいのは分かってるが毎月の料金が(ry
605非通知さん:04/01/12 06:25 ID:xozo8fBD
ついでに書くと、漏れの知り合いでボダ持ってる人の中で感度と
通話品質は一番いいと思う。(漏れは通話重視なので)
SH、D、SAなど回りにごろごろしてるんだが・・。(Tは知らん)
606非通知さん:04/01/12 10:14 ID:Rfxa68vK
>>605
東芝は電波の良さに定評がある訳だが…
607非通知さん:04/01/12 10:18 ID:g2ihpvwY
vodaの中じゃNが1番電波強いよ。使ってたからわかる。東芝はその次かな。
608非通知さん:04/01/12 12:18 ID:llpJxLoA
>>602
俺はフランス人なので、ひらがなは知らん!
609非通知さん:04/01/12 12:23 ID:AnddXfXm
ボンジョルノ!?
610非通知さん:04/01/12 12:33 ID:p23dzyBe
>>608
Vous dites que vous ne savez pas, mais vous employez solidement
611非通知さん:04/01/12 12:35 ID:YX8Nt3pa
やはりNって電波の入り一番いいみたいだね?
D→SH→N→SH→Nと使ってきたけどSHが圏外になる所でNだと通話出来る。
612非通知さん:04/01/12 12:51 ID:qK7XMjYe
3つのメーカ(しかも内2つがSHとD)しか使ってない人に一番いいとか言われてもなあ…
613非通知さん:04/01/12 14:03 ID:WGzZserk
>>611
NからSHに替えたら地下鉄のホームの話だけど圏外の場所が増えました…
その代わり送信予約メールが大いに役立っているけど(でも,今修理中…)
SHが電波弱すぎるだけと聞いたことあるけど
614非通知さん:04/01/12 14:20 ID:Rfxa68vK
シャープだって三洋よりマシだろ。

以前お袋がノキアの三洋OEM機使ってたが室内でアンテナピクトが三本立ったの見た事無かった。
今お袋はエンジョルノを使っているがこっちはバックに入れててもピクトも三本立ってるらしい。
615非通知さん:04/01/13 09:07 ID:EncGYjho
1. Java
2. ダイヤルロック
3. 簡易留守録再生
4. モバイルカメラ
5. データフォルダ
6. スケジュール
7. メモ作成
8. 位置情報
9. 空き
0. 通話時間/料金表示
616非通知さん:04/01/13 21:14 ID:Z2qDwq7Q
電車の中や喫茶店でN25xを使ってる女の子はすごく可愛く見えるけど、N505〜を使ってる女は何かヤダね〜
分厚い携帯を持て余してるようにしか見えないな。そんなに無理してて楽しいか?って感じ。
617非通知さん:04/01/13 23:44 ID:ZD8CSCVh
>>616
漏れにはドキュモを使う女自体がオヤジに見える。
618非通知さん:04/01/13 23:46 ID:1oi4N1TE
まぁいいじゃないか?たかが携帯なんだしさ
619非通知さん:04/01/14 17:10 ID:IiYHWyQZ
>>616
あの回転するやつか?
友達が持っててびっくりしたよ
620非通知さん:04/01/14 19:58 ID:oPPoOdD9
.自分的にN251i・N251isに激萌えデス
621非通知さん:04/01/14 20:14 ID:79oNW8uH
NECさん、サムネイル表示機能はまだ搭載されませんか?
622非通知さん:04/01/14 21:48 ID:jhIbrAob
ここはVのNを語るスレだろ。
うーん、J-N51はN504iSを見ずに使うと・・。
623非通知さん:04/01/14 23:08 ID:tr4eCBRp
J(あえて)のNって、代々そうだけど
クリアボタンが真ん中にあれば最高なのにな
例えば、J-N51と似ているDoCoMoの504iSは真ん中にあるのに
同じNだから。という感覚で紀香えるとかなり違和感あり。
503iからJ-N03へ代えたときに感じた。

まぁクリアボタンの位置もまた、機種の個性ってことなんだろうな
624非通知さん:04/01/15 00:16 ID:ksFJ71Ej
散々がいしゅつだけど同じように作ってくれればいいのにわざと
変えたり手抜きしたりするから悲しくなるんだよな。
でもボダもSH一極集中だけじゃなく、感度や音質の良い定番が
一つあってもいい。
625非通知さん:04/01/15 09:40 ID:t03rHVek
だから〜ドコモのNとvodafoneのNは製造会社が違うと何度言えば(ry

同じNECだって製造会社が違うんだからデザインや機能が変わるのは仕方ない事。
他社で言えば松下電器と九州松下電器と同じ様な事。おまいらがやってるのは
エッジにドコモのP505iSの様なスペックの携帯を求めるのと同じ事。諦めれ…
626非通知さん:04/01/15 12:27 ID:zkdnRGnu
>>625
マジレス希望。
その2社の社名を教えてくれ。
627非通知さん:04/01/15 12:38 ID:t03rHVek
>>626
ワイワイもばいるのリンクを辿れば分かる事だが…

ドコモ端末製造会社…NEC埼玉(埼玉)
http://www2.dmcd.nec.co.jp/

ボーダフォン端末製造会社…NECアクセステクニカ(静岡)
http://www.necat.co.jp/
628626:04/01/15 14:01 ID:zkdnRGnu
>>627
べりーさんくす。
629非通知さん:04/01/15 14:16 ID:IG6ac0FY
スレ違いの話だが、ODNのADSLモデムもNECアクセステクニカ製だったな。
630非通知さん:04/01/15 14:30 ID:IrzMDhlv
>>615 激しく遅レスだが・・・

漏れはメールの頻度が非常に高いのでメール打つ画面まで一発でいけるように
0:スーパーメール
にしてさらにこれをダイレクト設定にしてある。
結構便利だと思うよ?メール打ちたいときはショートカットを
長押しか二度押しで行けるようになるし。
631非通知さん:04/01/15 18:29 ID:Wo/0V1t5
イーアクセスはNECアクセステクニカ
632非通知さん:04/01/15 18:51 ID:9j5vKbT/
Vodafoneアンテナウオッチャーの方々へ

http://roseqz.ddo.jp/~roseqz/g/gloc/

登録してみて〜。
633非通知さん:04/01/15 20:20 ID:SwA8z+lF
>>627
ちなみにNEC埼玉はドキュモのNだけを専門で作ってる会社。
それに対してアクセステクニカはルーターやモデムなどを専門に作っていて、ハッキリ言って携帯は片手間製造。
これがNECの棒打とドキュモに対する基本的な姿勢です。
まあ、一キャリアの端末だけ作ってても一つの会社が黒字で保てるってのは、いかにD−Nが売れまくってるかを表しているわけですが(w
634非通知さん:04/01/15 20:38 ID:XGx7/Wls
NEC埼玉は会社創立当初から携帯電話一筋にやってきた会社

NECアクセステクニカはポケベルが売れなくなって携帯に乗り換えた会社

歴史が違うよね
635非通知さん:04/01/15 22:12 ID:52USeK4E
N51ですが
今日ポケットに入れてあっただけなのに
取り出して画面を見たら
終了中、、と表示されて
そのままずーっとという状態。
思わず電池パック抜きました。
抜いたら直ったけど。
なんかやな感じですた。
636非通知さん:04/01/15 23:43 ID:W9u5G2iQ
>>630
採用しますた
637非通知さん:04/01/15 23:50 ID:YDjbhf7e

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

638非通知さん:04/01/16 01:06 ID:DhYSjaKO
>>633
何故NEC埼玉でもvのNを作ろうとしないんでしょうか。
わざわざ2つの会社で携帯を別々に作る必要はないと思うんだけど…
しかもvの方のソフトの作りなんてノウハウのノの字もない感じだし…
639630:04/01/16 01:19 ID:P3/KmTnH
>>636 ありがとう。なんかうれしいっす。

>>638 バグのないソフトではあるよ。固まる事なんて滅多にないし。
サンヨーやシャープは良く固まって落ちたりしませんか?
アクセステクニカに希望することは、かゆいとこまで手が届くソフトづくりだよね。
ってか、次世代のNのソフトはドコが作ってんの?
640非通知さん:04/01/16 02:20 ID:U8mzpeI3
片手間だけにハードは手っ取り早く流用してるみたいだね。
もっとも、N51でN504iS似だったのが601Nでも変わってなさそう
なんだが良い事なのか悪い事なのか(w
N505iみたいに大きくなって欲しくないような気もするし。

どうでもいいが昔J-N02使ってた頃、祖父がN502i使ってたのだが充電
する時はN502iの充電スタンドにそのままはまったりしていた。
折りたたんだ状態だけ見れば両者はよく似た形・大きさだった。
641非通知さん:04/01/16 08:06 ID:zRrZOJ2M
ソフトウェアに関してはNECグループで作っていると思われ
ドコモのNにカメラ部分の制御は埼玉ではなくとあるグループ会社で作っていると聞いたから
他の部分に関しては知らない
642非通知さん:04/01/16 17:54 ID:6CnBZd/O
>>637
やると思ったw
643非通知さん:04/01/16 18:53 ID:rHw3ncjo
>>640
ほかのでもできたような、
N504iとN05
N504isとN51
見方によったらどれも似ている(ようなきがする…
644非通知さん:04/01/16 20:30 ID:/cvbO8BT
PEACEの調査によると、DとVのNは充電器が全部共用できるそうだよ。
ちなみに漏れも知り合いに貰ったN503の充電器のお古を、会社用に使ってます。
Nはたくさん出回ってるから、こういうときは便利だね。
645非通知さん:04/01/16 20:47 ID:+IJYgLxU
J−N02まではNEC埼玉製
646非通知さん:04/01/16 22:09 ID:D/J1wTY+
>>644-645
ふーん。いいこと聞いた
647非通知さん:04/01/16 23:55 ID:jAyNWyrN
>>645
そうなのか。
もっともN504is>J-N51とすれば、N502i>>>>>J-N02なんだが。
当時携帯でメールもWebもせず、電話としてしっかり機能すれば良いと
いう漏れには安くて通話も快適でこれで十分ではあったが。
ちなみにN502iの充電器でJ-N03IIも充電可能だった。
648非通知さん:04/01/17 06:59 ID:wH+9ORI+
時代の流れに乗った新機種マダー?
TV付低スペックとか、そんな変化球のような機種はいらんから、
とっとと王道に乗った機種出せっつーの。 てか頼む_| ̄|○
俺のN04、もう限界にきてるのよ・・・・
649非通知さん:04/01/17 14:13 ID:e+yxiayR
ハイスペック機はSH以外出す気なさそうにも見える。
650非通知さん:04/01/17 15:55 ID:yUGLU0dz
そのうち緑タンが、
「話せりゃええやないですか、電話なんやしね」
とCMで出てきたりして・・・
651非通知さん:04/01/17 20:12 ID:9dQh2vOC
N504isはD−Nとしては一つの完成型だね。デザインは別にしても。
折り畳みであそこまでコンパクトにした後は、ご存じの通り巨大化の一途だもんね。
多分V−NもN51が最薄で、この先は分厚くなる一方なんだろうなー
N51を握り慣れた手には、きっと違和感あるだろうね。
652非通知さん:04/01/17 22:00 ID:GGwvlyqn
キャリアを越えての兄弟機って昔じゃ当たり前だったのにね。
653非通知さん:04/01/17 22:03 ID:sA/5lERa
Nはデザイン好きだけど中身いまいち、SHはデザイン嫌いだけど中身は凄い。
N=美人だけど性格悪い。
SH=ブスだけど性格いい。
よくある二択問題が当てはまると思った。
654非通知さん:04/01/17 23:18 ID:OajahEaG
V601Nがテレビ付いた以外見た目はN51と大して変わらない
ように見えるんだよな。
Tが魅力的なパケ機出したら浮気するかも。
655非通知さん:04/01/18 00:59 ID:qtpGML+H
>>653
わらってもうた。まさにそうだね。
656非通知さん:04/01/18 01:50 ID:q38fUabW
初歩的な質問だけど
ボーダフォンV601N使ってるんだけど
メールの画像付きメールがちょっと前までは
続きを受信しますか?で画像も見れたんだけど
今見えなくなってるんだけど

[]
jpeg  ←こんなのがてて見えないんだけど

どこの設定いじればば見えるかな?
657非通知さん:04/01/18 15:37 ID:dZ3YiJc4
>>656
V601N使いじゃないからよくわかんないけど
いったんデータフォルダに保存してから見てみても見れないかな?
658非通知さん:04/01/18 16:03 ID:wKFyj8Uo
SHに何の魅力も感じない俺はボーダフォンには不適格なのだろうか?

SHってただ色々詰め込んだだけって印象があるんだが…
659非通知さん:04/01/18 16:33 ID:S1pYdglW
>>658
同意。
カメラなんかいらんし>>605-614みたいなことのほうが気になる。
660非通知さん:04/01/18 16:36 ID:hIXq8d1t
v601n使いですけど、mp3データはメールで送っても駄目なんですか?
ちなみに14kのデータです。
もし出来るなら、教えてください。
自慢じゃないですが、パソコン初心者なので、
猿でもわかる解説をお願いします。
661非通知さん:04/01/18 19:51 ID:Gr0vT3RP
>>660
むりです
muridesu

662非通知さん:04/01/18 21:09 ID:hIXq8d1t
>>661無理ですか……。
何か拡張子とか変えたりしたら、出来るのかなと思ってました。
663非通知さん:04/01/19 18:13 ID:OueQYK/V
関東
いまさらN51の水色が欲しいのだが、
機種変はもうどこにも無い
完全に出遅れた_| ̄|〇
664非通知さん:04/01/19 21:05 ID:HTVByXqA
>>663
差し上げたい気分だ
665非通知さん:04/01/19 23:12 ID:T3Qk/3i1
新規ならまだ沢山あったぞ?
千葉だけど。

666非通知さん:04/01/20 00:01 ID:1iZpDXSp
>>664
結果オーライともいうよね(w
667非通知さん:04/01/20 11:43 ID:bLRxHEiK
N51なら水色じゃないほうが飽きが来ないと思う。
銀色など携帯だけ見ると地味すぎるように見えるが持ち歩くと
どんな服を着ても携帯が勝手に自己主張してなくて良い。
668非通知さん:04/01/21 07:28 ID:Q3cCTY8Y
期待あげ
669非通知さん:04/01/22 16:17 ID:K9QzMiUq
新機種はまだか。
670非通知さん:04/01/22 23:30 ID:RWZpHXY9
出たばっかり
671非通知さん:04/01/24 09:23 ID:5yPuHwAA
保守
672非通知さん:04/01/24 12:12 ID:rGMwTbLo
ボッタフォン毎日のように通信障害起こしてるね。
使いやすくもないのになんでボロダフォン使ってるの?
しかも払った料金の多くは日本でのサービス改善ではなく、
イギリスボーダフォンの赤字の穴埋めに使われるのに。

糞外資に投資する必要ねえって。       
673非通知さん:04/01/24 12:16 ID:SKC/sPMR
正味、乗り換えたいのはやまやまだが、
もう5年も使ってる携帯の電話番号を、
いったい何人の人に伝えなければならんかと思うと、
変えたくても変えられない。

あー変えたい。
いつまでたっても高スペックのN出そうにないしなぁ・・・
N505iS欲しすぎる(´・ω・`)
674非通知さん:04/01/24 14:48 ID:iRKPGnN2
店頭で新規がタダ同然になってきたN505iがものすごい誘惑。
でもやっぱりドコモは高いしなぁ。
675非通知さん:04/01/24 16:00 ID:5yPuHwAA
ほーまが俺をよんでいる・・・
676:04/01/24 17:21 ID:det5233H
携帯の暗証番号がわからないんです。
機種は、J-NO5です。
無料のでお願いします。
677非通知さん:04/01/24 17:57 ID:WbcjcdhK
>>676
Very Special One Pattern!で行こう
678:04/01/24 17:58 ID:HQvWLMVx
なんですかそれ?
679非通知さん:04/01/24 18:01 ID:3gsfV9MQ
>>676
0000〜9999まで打ってればいつかは判る。
680:04/01/24 18:06 ID:HQvWLMVx
がんばってやってみます。>非通知さん
681非通知さん:04/01/24 18:29 ID:5yPuHwAA
>>680
ショップ行けよ
682非通知さん:04/01/25 04:58 ID:DWKNjmrQ
みんなケータイにボーダフォソのステッカー貼ってる?
683非通知さん:04/01/25 11:02 ID:LiMR2DiB
>>682
V601Nの音が最小でも大きいので、スピーカ穴を塞ぐように貼ってる。
684J-N51 :04/01/25 11:20 ID:AET37Rwy
>>682
貼ってない!ダサいからauユーザーの友達にあげたら喜んでた。
そしたらauのストラップもらったよ。
685非通知さん:04/01/25 11:54 ID:1purVu2W
>>683
ワラタ

漏れはN51だがサブ液晶下、メイン液晶下、電池パック側のロゴに
それぞれ貼ったがなかなか違和感なく(・∀・)イイ!!かんじ
686非通知さん:04/01/25 15:04 ID:1psK26dR
>>682
使い道がないのでエアコンの室内機とPCのスピーカーに貼ってる。
個人的にはJ-PHONEのほうが好きだったんで。
687非通知さん:04/01/25 15:07 ID:A7pIrOM9
写真キボンヌw
688非通知さん:04/01/25 15:47 ID:bEzIQAkO
昨日、V601Nに機種変しますた。色はブラックで、やっぱデザインがいいよね。
あとテレビも思ったより映りがいいし。
689:04/01/25 16:28 ID:+ZMQwLdc
ハッピーパケットって、基本料いくら?!
690非通知さん:04/01/25 16:36 ID:JKSgIJzt
>>686
俺も使い道がないので捨てちゃいました。
残り少ないJ-PHONEのゴロが入ってる携帯なので
691:04/01/25 16:40 ID:+ZMQwLdc
ハッピーパケットって、基本料いくら?!
692非通知さん:04/01/25 17:08 ID:4VoD3sbb
友達との話で『J-PHONE』っていったら疎外されたけど。
『暴多fone』とは言いたくない
693690:04/01/25 19:43 ID:JKSgIJzt
ゴロじゃなくロゴだ!ハズカチィー
694非通知さん:04/01/25 20:07 ID:x9H5TGCV
ボーダフォンのステッカーって、ヤフオクに出したら売れるかな?
695非通知さん:04/01/25 20:27 ID:tpiPTasK
http://www.aucfan.com/search?o=t1&q=vodafone%a1%a1%a5%b9%a5%c6%a5%c3%a5%ab%a1%bc&t=-1
数百円のために手間かけるのも面倒だと思うが、入札する人はいるね。
696非通知さん:04/01/25 23:10 ID:heph3c69
液晶の下に大きくJ−PHONEロゴが付いている中では最新の機種か?>N51

最後のJ−PHONEの電話ということか・・・
697非通知さん:04/01/26 00:26 ID:DtYD1bTU
>>696
J-SH53、J-D08、J-T010、J-SA06はvodafoneロゴになっちまってるしね。
698非通知さん:04/01/26 12:36 ID:nE/oBU8Y
教えてください。V601Nを買おうと思ってるのですが電池の型番、あるいは電圧、電流等のスペックって判ります?
現在、N05を使っているのでもしかしたらその電池が予備として使えたらなと思いまして。
699非通知さん:04/01/26 14:31 ID:mQJiABm5
>>698
俺が持ってるV601Nの電池は
 NEBK01 3.7V/680mAh
です。
700非通知さん:04/01/26 16:36 ID:KE7wUp42
V601Nのキータッチが東芝に比べて悪いので、
150円のボタンシール貼ったら。。。


まるでコギャルの携帯に_| ̄|〇
ハートとお星様にしなけりゃよかった。。。
おじさん40歳だよ。。。
701非通知さん:04/01/26 18:30 ID:Ycse5d0A
N51が壊れた・・・_| ̄|○
702非通知さん:04/01/26 18:35 ID:aXQYMVb2
>>701
イ`
703非通知さん:04/01/26 18:45 ID:19EWh03D
>>698
形が違うから無理
704非通知さん:04/01/26 20:12 ID:eI0pFxmJ
>>698
N51のバッテリなんてオクでもネトでも1000円そこそこで
買えるんだから買いなはれ。。。

>>701
まだ発売して一年たってねえから余裕で保証効くやろ。shopに行きなはれ・・・。
705非通知さん:04/01/26 20:54 ID:l7jvY0nY
n51ってシャッター音3だと
写メの時にスピーカー指で抑えればほとんど音でないよね

ちょっと嬉しい
706非通知さん:04/01/26 21:22 ID:GTsZPitH
>>705
やったー、棒打ステッカーがやっと役に立つよっ!
707非通知さん:04/01/26 22:12 ID:5Wm+3znB
>>700
あなたの部下にしてくれませんか?
708非通知さん:04/01/26 22:16 ID:bIxSbI+H
いいですとも
709非通知さん:04/01/27 09:06 ID:zSP9BkNH
質問!
n51の赤外線通信ってsh53,601shと互換性あるの?ドコモとは?どなたか知ってまつか?
710非通知さん:04/01/27 20:04 ID:fjgml2DX
>>709
ドキュモの最近のNだったらだいたいおkだったぞー
ただし画像とかはダメ、電話帳とかだけ
711非通知さん:04/01/27 20:22 ID:clQrDJDG
>>709
SH53→V601Nは通信できた。ボダのSHとNは、いけそうよ。予想。
712非通知さん:04/01/27 20:56 ID:Fdmse9V0
ちょっと前のドキュモのNと赤外線やったら、形式が違います(?良く覚えてない?)
みたいなのが出ました。漏れはV601Nです。相手のが意外と古かったのかな?
713非通知さん:04/01/27 21:38 ID:oIiK+AVc
N2102VとJ-N51は赤外線通信できた。
714663:04/01/27 23:33 ID:Ljos5w5/
N51でF.A.と思いきや・・・
ラジオライフの今月号を見てV601Nが非常に楽しそうに思えるのだが。
気になるねェ・・・

667さん、亀でスマソが
レスありがとうございます。
オトナなカコイイ意見だ。
715非通知さん:04/01/27 23:42 ID:dR1buMfg
N51とSH53赤外線無理だった
V601SH?も同様で無理
716非通知さん:04/01/27 23:59 ID:6nLMJ19z
N501iS と N51もできたyo
717非通知さん:04/01/28 11:14 ID:WhQBHqHo
709です。
皆々様、返事ありがとうございました!
718非通知さん:04/01/28 11:48 ID:CMYGxKky
>>717
よかったね
719:04/01/28 13:48 ID:YZ4AiV9r
V601Nを買おうと考えています。誰か詳しい人いませんか??
720非通知さん:04/01/28 14:05 ID:QHdfbE8T
>>719
V601Nに関しては専用スレあり。
テレビがある以外N51とそんな変わってない気もするが。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073564105/l50
721:04/01/28 14:14 ID:YZ4AiV9r
非通知さんぇ−どうもありがとう!!すごい親切な方ですね(^^)とても役に立ちました☆
722非通知さん:04/01/28 19:19 ID:inR47Cr7
つまんね
723非通知さん:04/01/29 00:48 ID:6E+5h6sZ
旧機種の筐体流用でもいいからNがVGS出してくれないかな、と
書いてみるテスト。
724非通知さん:04/01/29 02:59 ID:2hg33j3E
725非通知さん:04/01/29 03:26 ID:BYLRa+2T
>>724
いい加減古いのでV801Nをきぼんぬ。
Vodafone Liveをハッピーパケットでフルに楽しめるのを。
726非通知さん:04/01/29 11:40 ID:JbH60mad
N505iかN505iSと同スペック同機能のNさえ出ればそれでいい。
727非通知さん:04/01/30 02:43 ID:w6wcHyrZ
>>726
それは無理だーもう1年まちなされ
728非通知さん:04/01/30 03:25 ID:DfESMjFL
>>727
(´・ω・`)



つか、開発部署が違うからといって、
ここまで品質に差が出るもんなんか?
一応同じNECだろ?
うちらは2ちゃんである程度の情報が得られるから
「開発部署が違うから同じメーカー製でもキャリアによって全然違うものが出てくる」
ってことは知ってるわけだが、
大多数のユーザーはそんなこと知るわけないよね?
てか、そんなん会社の都合であって、ユーザーは普通納得しないよね?
クレームだって多数行ってるだろうに、どうやって説明してるんだろうなw
729非通知さん:04/01/30 14:27 ID:Lfjut4nd
ショッパーズ横須賀の携帯ショップ(2店あるうちの1店)
J-N51まだ数台あるみたい。まだ売ってるところあるのね。
730非通知さん:04/01/30 16:53 ID:CSd3jVom
>>728
J-N02の時代からドコモのNみたいなのは出たためしがないので俺は
こんなものと割り切っているけどな。
これはNだけの問題ではなくDやかつてのPもドコモのと比べると(´・ω・`)

でもJ-N51は出た時点ではそこまで時代遅れでもなかった。
V601Nが半年以上ブランクがある割にテレビに逃げられた感じがする。
731非通知さん:04/01/30 20:44 ID:DRl+JRoJ
皆さん、今日でN51発表から一周年だよ!
ケータイwatchで発表を見たとき、JフォンはSHと信じていた漏れは同時発表のSH010のデザインに唖然として、N51とどっちにしようか真剣に悩んだものでした(w
なんか当時は新機種が出るたびにワクワクしてたのに、最近は全然トキめかないね。ボーダの勢いのなさが原因かな〜?
>>730の言うとおり、確かに発表時点ではトップレベルだったよね。でも発売が遅すぎ!結局SH010より後の53と一緒なんだもん。
そりゃ新発売で型落ち機種にもなっちゃうよ・・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/12525.html
732非通知さん:04/01/30 21:09 ID:aq9KkUv+
出た時点ではメニューの使い勝手(´・ω・`)などを別にして、スペック
だけ見れば半年近く先に出たN504iSと比べてそんな遜色なかった。

しかし、すぐにQVGA・miniSD搭載のN505iが出てしまった。
733非通知さん:04/01/30 23:52 ID:Yy23zY4u
背面液晶の文字盤画像ってあります?
734非通知さん:04/02/01 00:55 ID:EbYaThi0
age
735非通知さん:04/02/01 02:16 ID:wpCFRIAa
二月のカレンダーの梅、いい感じだね。
この機種、ソフトはダメダメでもカレンダーのセンスだけは良いと思うw
736非通知さん:04/02/01 03:41 ID:FXB04f27
うちにはN05とN51があるけど、カレンダーの梅はN05は絵画っぽくN51は
写真っぽい雰囲気になってる。(一応退役済みN02、N03IIもあるけど)
N51は背面液晶もTFTで綺麗なんだが・・閉じた状態ですぐ時計が見える
のはN05だったりする。
737非通知さん:04/02/01 16:22 ID:wpCFRIAa
>>736
N51も閉じてすぐ時計見えるでしょ?
待ち受け画像の上側に??
738非通知さん:04/02/01 17:35 ID:7kCUk/ii
名古屋で携帯電話ペイントしてくれるショップご存知ありませんか?
それともボーダフォンショップ経由で外装交換って手もあるのかな…

紛失機種変でN51ブラックから在庫がなくてブルーになっちまった。
気分までブルーだ…N51はブラック最高ブラックに限る!と
思いません?男が持つにはこの淡いパステルブルーはどうも…
739非通知さん:04/02/01 17:55 ID:wpCFRIAa
>>738
無くすからダメなんだよ。バカメ
740非通知さん:04/02/01 18:20 ID:7kCUk/ii
>>739
仏。
741非通知さん:04/02/01 18:32 ID:7kCUk/ii
>>738
という訳でN51に鈴付きのマスコット(エビスビールのおまけのえべっさん)
をつけました。
付属ストラップ+接写DEレンズとあいまって(+パステルブルー)かなり
ナニでアレです…

電車の中で携帯手に持ったまま居眠りしちゃって、着駅ではっと目が覚めて、
飛び降りたら携帯が無い…気付いた時には電車は発車しちゃってました。
駅の遺失物窓口に届けはしたものの出てきません。仕事に大きく差し障る
ので、翌日機種変…アフター入ってたのは不幸中の幸いでした。

これも後で気付いたのですが、前に使ってて家にあるK51持ち込めばもっと
安く済んだかな…(¥10Kかかった。)でもN51に慣れたらもうKには戻りたく
ないしね…

ブラック…ゥゥゥ
742非通知さん:04/02/01 18:34 ID:bXMsn+iD
>>741
即解しる!
743非通知さん:04/02/01 18:37 ID:7kCUk/ii
>>742
もうボダと心中覚悟ですので…
(主バリュ+副プレミア+発破毛超+ハピボ)
744非通知さん:04/02/01 18:46 ID:bXMsn+iD
>>743
だからもう1回線N51のブラックをハピボ無しで副回線契約して即解しる!

あ、東海って縛りがキツいんだっけ…?
745非通知さん:04/02/01 18:56 ID:7kCUk/ii
>>744
もう遅いけど主回線で使ってた端末を紛失したら
その手が使えるんですか?デメリットは?

ちゅうか、一般論で、紛失→一旦解約→新規扱いで加入→ウマー
ってなるのかな…年割とかハピボの縛りさえなければ?
746非通知さん:04/02/01 19:00 ID:bXMsn+iD
>>745
別に副回線を契約する時「主回線の端末を出して見せて下さい」とは言われない
と思うから可能だとは思うけど…番号さえ記憶していればね。んでもってその後
「紛失しちゃったからこれ(副回線で契約した携帯)を使いたい」って申し出れば
使えるんじゃないかなぁ…俺の憶測だけど。
747非通知さん:04/02/01 19:00 ID:anQ0ynii
>>741
J-K51と比べて通話音はどう?
748非通知さん:04/02/01 19:06 ID:7kCUk/ii
>>747
温室は変わらないと思う。
音量は小さいと思う。
音の問題以前に、
何より俺のKは個体差かとにかく電波捕捉が悪かった。
Nに代えて通話不能がめっきり減ったのは間違いない。
749非通知さん:04/02/01 19:11 ID:7kCUk/ii
>>748
捕捉。Kに比べてNは耳に当てるとこのスピーカーの
スゥイートスポット?が狭いような気もする。
慣れないうちは受話音量最大にしても全然聞こえなくて
不良品かと思ったよ。※もしかしたら省電力モードも関係あるかもだけど。

あとKの外部スピーカーと内蔵音源がステレオだったのは良かったな…
750非通知さん:04/02/01 22:03 ID:oITeCZx7
>>737
カラー液晶になってバックライト無しでは見にくくなった
751非通知さん:04/02/02 00:07 ID:smO/E0w9
N51使ってます。
着信時に電話に出られないとき,即留守録にするにはどうすればいいでしょう?
もらいもののN51で,取説なくて困ってます。
752非通知さん:04/02/02 00:22 ID:nOWZE0sJ
>>
鳴ってる間にJスカイボタンで簡易留守録、真ん中のボタンで留守番センターへ飛ばせるよ。
感謝しろゴルァ!
753非通知さん:04/02/02 00:34 ID:NaYG8usA
飛ばないよ?
正確には着信中に真ん中の丸いボタン(メニューボタン)を左に押す。
そうすると簡易留守電等のメニューが出てくる。
そこでJskyのボタンを押すと簡易留守電に入りまつ。
あと折り畳んでる時にサンドボタンのいずれかを長押し。

754非通知さん:04/02/02 19:45 ID:B6+7Xvte
あげ
755非通知さん:04/02/02 23:29 ID:UxpTaN7m
V801SHが出たけど、思ってたよりもかなり低スペックで各サイトでは文句ブーブーの模様。
N51使いとしては、新機種が機能低いとザマーミロって気分だね。
決して負け惜しみではないよww
756非通知さん:04/02/03 00:20 ID:INew+Pfu
>>755
漏れもN使いだが、ザマーミロには賛成しかねる。

J-N51からV601Nになった時は何だか使いもしないテレビでごまかされた
感じで個人的には少々失望したし、その他のメーカーを見てもT、Dなど
最近モデルチェンジとともにスペックダウンするメーカーが多い。
こんな調子だとNが今後魅力的な機種を出すのか不安になる。
757非通知さん:04/02/03 01:58 ID:jSma/QyZ
今までに無いのつけても文句たれるんやから、
ヲタ心は難しいですなぁ。
758非通知さん:04/02/03 02:53 ID:XkYxj3nx
テレビよりも、J-N51の正常進化で逝って欲しかったね。
それ以外のスペックが進化してないのが失望の理由。
759非通知さん:04/02/03 05:47 ID:MP+qtGUP
中身N505i or N505iSで外見N51なら
機種変価格がたとえ601SH並みでも喜んで機種変するのになー
760非通知さん:04/02/03 18:07 ID:D/yufPMy
>>759
J-N51がN504iSによく似てるのと同様に、中身をN505i・iSのスペックに
しようとすると必然的にN505との共通パーツが増え、見た目はN505似に
なってしまうとは思うが・・。
N51ベースでもminiSD対応・メガピクセル化などをしてくれたら個人的
には購買意欲は沸くね。
761非通知さん:04/02/03 19:36 ID:e2bQSuhX
>N51ベースでもminiSD対応・メガピクセル化などをしてくれたら個人的
>には購買意欲は沸くね。

激しく同意。とにかくNの外見でQVGA液晶&SD対応なら
多少もっさりでもいいから早く・・・・
762非通知さん:04/02/03 19:49 ID:s23HoaLb
701SHが糞スペックだったからNに期待だな
763762:04/02/03 19:49 ID:s23HoaLb
スマン801だった
764非通知さん:04/02/03 19:56 ID:Ec5ZHtjN
N505の内容をと言ってる皆さんは、大きさも505みたいにおデブでも良いってことれすか?
765非通知さん:04/02/03 19:57 ID:+FjTAjpY
オンラインRPGネバーワールド http://n-w.jp/?f=unkotintin
766非通知さん:04/02/03 20:39 ID:e2bQSuhX
>>764
大きさはこの際仕方がないよ。
Nの外見の良さに
他機種と同等の基本スペックさえあればそれでいい・・・・
767非通知さん:04/02/03 21:20 ID:14e+sarO
今日、SH08からN51にした。
チャンネルのメーカー合わせたいけどどこからダウンロードするのかな?
マニュアルが不適切なんです
768非通知さん:04/02/03 21:37 ID:HMj4s9US
不適切なマニュアル...(;´Д`)ハァハァ
769非通知さん:04/02/03 21:52 ID:14e+sarO
いいからおしえろ
770714:04/02/03 22:26 ID:xjnKg11n
今日、T08からN51にした。
最後のJ本電話なので、どうしても欲しかった。
漏れはジェイホンと契約したのであって、某堕奔などとは契約していない!
もちろんこれからも旧プランでがんばるぞ。
と、大人なスレに厨的発言を記念パピポしてみるテストw





店員さん、いろいろありがとう。
某堕という会社は嫌いだが、みなさんの頑張りは好感が持てました。
これからも大変な事ばかりでしょうが
がんばってください。
771 :04/02/03 22:48 ID:dPqBmbm5
カメラの音を出なくする方法(禿しくガイシュツだが・・・。)



まず、『通話ボタン』を押す

1秒待つ

『1』を押して直ぐにもう一度『1』を押す

1秒待つ

『0』を押す

6秒待って『カメラボタン』を押す。
772非通知さん:04/02/03 22:59 ID:rNm8V+Wf
で?
それやるとどうなるの?
773非通知さん:04/02/03 23:12 ID:vmyVyFK0
>>772
K察につながるからやってダメ。
774非通知さん:04/02/03 23:13 ID:mkQFvaxx
しかもマルチうざすぎ。
775非通知さん:04/02/03 23:27 ID:vmyVyFK0
20日ごろにホワイト追加とかVショップでちらっと聞いたけど本当でつか?
776非通知さん:04/02/03 23:47 ID:v2p5sVkV
N次作は505ベースよりか2102ベースのほうがいいな
アンテナ禿しくダサイだろ、いいかげん
777非通知さん:04/02/03 23:55 ID:n4WJJ4vk
>>1
 _____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i´::::::::::::::::"'i、   ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::|  .|::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽ:::::::::::::::::::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::|
\:::::::::::::::::::::::::::::v::::o::::d::::a::::f::::o:::n::::e::::::::::::::::::::::::::::::::|
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
778非通知さん:04/02/04 00:13 ID:pLXYzffc
↑久しぶりにTMネットワーク聴きたくなった。
ゲットワイルドがリアル青春世代なのよw
779非通知さん:04/02/04 02:16 ID:6OFFSGdn
>>776
じゃぁ君は他のメーカーのに変えれば?
便座でもおもちゃでもいっぱいあるじゃんアンテナ無し機種。
あのアンテナがカコイイんだYO!
780非通知さん:04/02/04 11:20 ID:J11nlse8
ももでけいたいあけれるし。
781非通知さん:04/02/04 23:05 ID:2/Y1whE3
ぶっちゃけN52は、N505isの同機能・型落ちバージョンなのか?
782非通知さん:04/02/04 23:20 ID:MY4M1obk
V601Nが出たばかりなのでV602Nはしばらく出ないだろう。
でも、またテレビ搭載で来るつもりか?
いい加減N504iS焼き直しも限界だろうからN505ベースにするかも知れんが。
783非通知さん:04/02/05 00:26 ID:QWSBijZ0
J-N51を使っているんですけど、着メロ等のデータをパソコンからケーブル等を使って転送することは可能ですか?Eメール添付では12KBが限界なようなので
784非通知さん:04/02/05 12:35 ID:66titMcS
LCDのの画面って電話がかかってきた時に相手の名前って出ないんですか?
785( ゚д゚)<Vodafone:04/02/05 12:50 ID:Jpptaa6s
( ゚д゚)<Vodafone
786非通知さん:04/02/05 13:47 ID:hG+2h0+A
まんどくせえ
787非通知さん:04/02/05 19:27 ID:YU+WVfkZ
>>784
でるでしょ?メールだってでるんだし
788783:04/02/05 19:44 ID:QWSBijZ0
age忘れましたスマソ
789非通知さん :04/02/05 21:18 ID:XfvYKXIF
天使のソリティア、ファンタビジョンと落としたが画面が小さい・・・
NECのSUPERTOWNでおすすめのゲームありますか?
スレ違いならスマソ
790非通知さん:04/02/05 21:20 ID:3bC+gvi3
>>789

・麻雀
・ビリヤード
・ゴルフ
・ブロック崩し
・野球

この辺ははずれはないかと。
791789:04/02/05 21:44 ID:XfvYKXIF
>>790
どもです。
アプリ自体無料だし定番あたりをちょっとずつDLします。
792非通知さん:04/02/05 22:04 ID:m7ESsuu9
>>790
そのへんルールわかんなくても楽しめる?
793非通知さん:04/02/05 23:22 ID:Ob3qV3OW
>>789
個人的にはスノボーも面白いです。

質問になっちゃいますが、ケータイ転送ヘルパー使うのに安くておすすめのケーブルありますか?
やっぱ、ボーダフォンが推奨してるやつがいいんですかね?(でも高い…



794俺も実際使えました:04/02/06 00:09 ID:hrGCaAfO
37 名前:非通知さん 投稿日:04/01/11 19:44 ID:okxhsCtu
携快電話のUSB単品ケーブルとケータイファイル転送ヘルパーがおすすめ
実売で2000円以下で買えますよ
http://www.sourcenext.com/products/kei8/cord.html
ドライバ
http://www.sourcenext.com/keikai/download/8_usbdrv.html
でOK
795793:04/02/06 00:18 ID:tQQ7pw81
サンクス!
財布と相談して決めます。
796非通知さん:04/02/06 13:20 ID:sZY5TnEM
>>790
野球とビリヤードはイマイチでした。(主観)

>>793
スノボはよかったです。
797非通知さん:04/02/06 15:40 ID:wdrPk0Kc
N51ユーザですがD-KEのUSBケーブル使って松
1000円ちょっとだったかな
798非通知さん:04/02/06 15:45 ID:l2hEPZOz
いい買い物してますねぇ
799非通知さん:04/02/06 16:28 ID:wdrPk0Kc
800J-N51 :04/02/06 18:58 ID:7/vePyyO
今日壊れた。
まだ四ヶ月なのに・・・
801非通知さん:04/02/06 19:01 ID:+jf9TR7y
ファミリーパックだったっけ?
あれの登録料っていくらかかるんでしたっけ?
HP見てもみつからなかったんですが教えてください
802非通知さん:04/02/06 19:05 ID:ZZMUWWkg
>>801
ファミリーパック(関西)はもう新規加入受付してません。
今は家族割引です、登録無料。
803非通知さん:04/02/06 19:08 ID:+jf9TR7y
>>802
ありがとうございました。
無料なんだ。
家族割引とファミリーパックって内容ってあんまりかわらないんですか?
804非通知さん:04/02/07 02:57 ID:n2SGIV5b
N51ですが、ケーブル転送した12kb以上のデータは
再生できないのですか?えせ着うた(smaf)です。
805非通知さん:04/02/07 03:40 ID:q7OZVFNw
昨日、チョット立ち読みした「電話マニア」(だったと思う…)という本(雑誌?)に
スーパーメールを使った電話番号から、Eメールアドレスを収集する方法がかかれていました。
以前ここの掲示板で話題になっていた
>ボーダフォンのメールサーバの電番宛のメールを
PCへを転送するとEメールアドレスに置き換えられる
というものと同じ仕組みのようです。
スーパーメールで適当に4件ボーダフォンの電番を入力し、
残りの1件に自分宛のEメールアドレスを入力して送信すると、
自分に届くメールの「アドレス表示」の内容が
すべてEメールアドレスに置き換わっているというものです。

パケット機をお持ちの方はご確認の上vodaに連絡しましょう。
対処が早まる可能性があります。

【欠陥】vodafoneスパメセキュリティホール【放置】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076092147/
806非通知さん:04/02/07 13:42 ID:F+lK/LIb
この色の下着を着た女性に萌える>J51の水色
807非通知さん:04/02/07 13:58 ID:gId6GmT3
>804
えせ着うたは着信音に設定できない

と過去ログに既出ですよ。
JAVAアプリのMelodyPlayerなら(ファイル転送ヘルパーの限界の)225KBまで
再生可能でしたよ。音質は、まあ、なんだ、アレだけど。
808804:04/02/07 14:21 ID:n2SGIV5b
>>807さん
レスありがとうございます。
そのアプリはどこでDLできるのか、
ご存知でしたら教えていただきたいのですが、、、
809非通知さん:04/02/07 21:32 ID:bbyRtvdW
クリエーターアプリ
810非通知さん:04/02/07 22:45 ID:TKd7P6HS
みんな、次はいつ頃機種変する?
N51って頑丈だから漏れは二年過ぎてからになりそう。
いつもはヒンジとかがガタガタしだして変えるんだけどねw
途中一回くらい、外装交換はするかもしれないけど。
811非通知さん:04/02/07 23:03 ID:EDL3wEX5
しかしNを使い続けてると機種変の度に某キャリアのが気になってしまう。
最近はN505iが投げ売りされてるから尚更。
でもN02→N04→N51と使ってるけど丈夫なのはNの利点。
812非通知さん:04/02/07 23:43 ID:TKd7P6HS
>>811
特に今回はスチール使ってるから、まさに工業製品だねw
9ヶ月使ってて、ヒンジ部分がビクともしないもの。
813非通知さん:04/02/07 23:46 ID:TKd7P6HS
漏れのID、ツーカーだな、PHS!って事でいいっすか?
814非通知さん:04/02/08 00:12 ID:1P+Z8mZg
>>810
半年経ったら
815非通知さん:04/02/08 00:16 ID:BG2aQyu7
パケット割対応機でQVGA液晶&対応フォントなのはシャープだけなのですね。
N51に期待します。
816非通知さん:04/02/08 00:17 ID:BG2aQyu7
>>815
N51の後継機に…の間違いでした。すいません…。
817非通知さん:04/02/08 00:24 ID:we6YIVaU
N51の後継機はV601Nです。
そのさらに後継に(ry
818非通知さん:04/02/08 20:23 ID:zpDRAhyg
今日n51落としちゃって大丈夫かと思ったけど
音でなくなっちゃった…_| ̄|○

着信もシャッター音も
819非通知さん:04/02/08 20:55 ID:n5PcthDF
N51…やっぱり待ち受けは文章orカレンダーor時計以外できないのか…
ショック…
820非通知さん:04/02/08 21:41 ID:gyPWs+9O
j-sky web で表示させた画像を壁紙にするにはどうしたらよいのでつか?
N51使用
821非通知さん:04/02/08 22:37 ID:qG6bjceU
>>818
vodaユーザーならアフターサービスは入っておくべきでつ。
落としても壊しても激安修理、ボロくなったら安く外装交換・・。
ポイント貯まる量も増えるしいいサービスでつ。
822非通知さん:04/02/08 23:22 ID:zzjqSHWF
>>819

過去のレス嫁
>>551 に掻いてある。
823非通知さん:04/02/09 08:30 ID:MAWS9eAu
さようならN。
Nの良作を待ち続けたけれど、もう限界。
今持ってるN04がもう故障寸前で機種変せざるを得ない状況。
本意ではないが、今のNに機種変は無理。
せめて、時代に沿ったスペックの機種を出して欲しかったよ・・・・
パケ機なのに、今更非QVGA・非カード対応とかありえない・・・・

そんな俺はV601SHになってしまったわけだが・・・(´¬`)
824非通知さん:04/02/09 13:36 ID:1BTdGEH2
>>821
おまい、社員だろ。
アフターは必要になった時に入るもんだ。
825非通知さん:04/02/09 14:43 ID:nPYVllIL
>>823
V601Nを見てN505i・iSに逝ってしまう奴絶対いると思う。

>>824
入ってればポイントが毎月70ポイント貯まるぞ。
826非通知さん:04/02/09 18:09 ID:teE/FiOP
>>822
ありがd
でもそれは既にやってるんだ(´・ω・`)
開ける度に交代交代変わるんだよ。
選んだ画像と、カレンダーor時計or文字に…
827823:04/02/09 20:15 ID:MAWS9eAu
>>825
俺もどれだけN505iにしようかと迷ったけど、
やはり電話番号変わるリスクが大きすぎたので
なんとか踏みとどまった。

画面は綺麗だけど、やっぱ見た目ヘボいようSH・・・・・(´・ω・`)
828非通知さん:04/02/09 21:29 ID:slrCOMKh
番号ポータビリチィーの話はどーなったん?
挫折?
829非通知さん:04/02/09 22:00 ID:dop/uaVI
>>828
誰の反対もなく超スムーズに行っても、あと5、6年は掛かるみたいだよ。
でもどうせドキュモとかは反対するだろうから、実現しても10年先だろうね。
830非通知さん:04/02/09 22:10 ID:slrCOMKh
そんな先なんだ?(´・ω・`)ショボーン

>>827
IDがAUじゃんw
神のお告げか?w

831非通知さん:04/02/10 06:26 ID:q8ADr7CR
T08→N51乗換です
液晶は荒いし辞書はバカだし…
(友達の名前がナイからPCから移植したよ トホホ)
まぁ何がイイってアンテナですな
ヒンジ部分から出てるのはどうも好きになれん
かといって内蔵も嫌
832非通知さん:04/02/10 18:43 ID:2tqPKHdS
やっぱりハッピーパケット目当てにN51て香具師多いのかな。
833非通知さん:04/02/10 20:12 ID:mXXdh4Fr
N601NとJ-N51どっちがお勧めですか?
834非通知さん:04/02/10 20:17 ID:A5sAd6HS
テレビが必要ならV601N。
いらないならJ-N51で十分だし、現在のV601Nの価格なら他にもっと
いい機種あると思う。
835非通知さん:04/02/10 21:45 ID:AiF0W+kN
改行しにくいぞ51
836非通知さん:04/02/10 21:50 ID:cPsrhvK/
>>835
SHも同じような感じだった。
下押したら改行がいいな。

あと、変換の候補選びにいきにくい。
右側のボタン押しづらい…
837非通知さん:04/02/10 22:31 ID:AiF0W+kN
SHは下おすだけで簡単改行だぞ
なんで社員とか試作サンプルでそういうとこきづかないんだ
838非通知さん:04/02/11 01:03 ID:DX5DeiAt
J-N51 のカレンダーとスケジュールでは、祝日は赤く表示されませんよね?
839非通知さん:04/02/11 09:04 ID:lj7nZVQg
>>838
祝祭日なんていつ変わるか分からないからねえ。
特に天皇誕(ry
840非通知さん:04/02/11 16:48 ID:yUDzfreZ
接写レンズってどしてる? N51
841非通知さん:04/02/11 17:45 ID:lgwKnVQ7
>>840
紛失中
842非通知さん:04/02/11 18:32 ID:/Ychy+mC
そういやそんなのあったな
843非通知さん:04/02/11 19:30 ID:W372M7wv
買った時の箱の中に説明書等と一緒に保管。
844非通知さん:04/02/11 19:50 ID:4J3xibjv
律儀に付属のスットラプに噛ませてます。
845非通知さん:04/02/11 19:54 ID:8GWX5pWY
箱の中に放置
846非通知さん:04/02/11 21:11 ID:Oo1jAEij
>>840
ちょくちょく使ってるよ
バーコードは撮ったことないけど
847非通知さん:04/02/11 21:16 ID:DSqYxTBW
バーコード読み取るって、何を読み取るの?
品物の値段とか?
848非通知さん:04/02/11 21:48 ID:lgwKnVQ7
請求書に同封されてる小冊子に載ってるやつじゃない?
いろんなサイトへのアクセスができるやつ。
849非通知さん:04/02/11 21:51 ID:FGdaXhkp
使ったことってあります?
850非通知さん:04/02/12 06:46 ID:sN1gJM/M
N51待ち受けはカレンダーと時計とメモだけなの?画像の設定どうやったら出来るの?
851非通知さん:04/02/12 17:17 ID:FPwZUJiJ
>>850
過去ログ読んでください。
頼みますから。
852非通知さん:04/02/12 18:19 ID:PJQHEQzX
601N昨日買って解約した。
SHから乗り換えたらぶちきれること必至。あのインターフェイスの使いにくさはauの昔のT以来だ。なんでメール読むだけで指がつる。SHなんてFボタン押しつづければ返信編集までいけるのに。あるきながら使えねー
853非通知さん:04/02/12 19:37 ID:sHiQX7X2
確かにSHから乗り換えると面倒な事多いな
でも俺はSHの電波の弱さにぶち切れてた
854非通知さん:04/02/12 21:24 ID:2hJxIFVS
>>853
室内とか地下街とか本当に弱いしね。
うちは自宅(鉄筋マンション高層階)がNで3本立ってるのにSHは
1本だったり圏外だったりするのでSHは買えん。
855非通知さん:04/02/12 21:37 ID:eDy78Brz
代替機でSHもらったのだが
つかいづらかった
Nで3本の教室が圏外だった
856非通知さん:04/02/12 21:44 ID:FPwZUJiJ
私の部屋、SH圏外でN3本
857非通知さん:04/02/12 21:44 ID:74IJWwP0
あんたらおもろいな。
せめてリフレッシュタイミングとかいう単語は知ってるか?
つまり、三本立ってるからって「ホントニツウワデキタカ?」知りたいな。
某キャリアのSOなんてまず圏外にならない。なのにSAR値はやたら低く、発信ボタンを押すと蹴られる。
意味判る? SHに限らず、Tも同様。DやNより一見電波が入りにくく見える。
858非通知さん:04/02/12 22:00 ID:2hJxIFVS
>>857
実際3本立ってて通話不能だったりすぐ切れたりなんてほとんどない。
2本だとやや不安定、1本だと通話困難だが・・Nが2本や1本になるような
場所ではSHはほぼ確実に圏外で通話不能だし。
859非通知さん:04/02/12 22:04 ID:CI6o7at3
V601Nがもう新規で0円になってました。
人気ないの?
860非通知さん:04/02/12 22:10 ID:2hJxIFVS
>>859
あまりないね。
TVだけが売りでその他のスペックが1年遅れ、ではつらいだろう。
861非通知さん:04/02/12 22:19 ID:74IJWwP0
確かにNは電波入りにくい機種だが、それは単にドコモ仕様だから、念のためにちょっとでも不安定だと圏外表示するだけのこと。
Nがいいという意見はちょっと他で通用せんとおもうが……。だって設計がそうなってるんだし。
漏れ? もちN505iつかてるよ。あ、ここ1.5Gの人達の場所か! 失礼。
862非通知さん:04/02/12 22:20 ID:1KCn2gZV
>>859
若い人には人気ないみたいだね。V601N。
けど20代後半〜40代くらいの男性、20代〜30代の女性で持っているのを何度も見かけた。
vodafoneにtvkeitaiってサイトまで出来てるから、これからどんどんTV付きが出ると考えて、若い人向きのデザインとかの機種待ちだろうね。噂では401TがTV付きみたいだが。
>>860
一応言っとくけど、一般人にはここの板にいるようなスペオタはいないんで。
一般人にはTV付き=凄い機能なんだよ。それで十分。
863非通知さん:04/02/12 23:14 ID:6Ddtk1nl
>>862
そうだね。
特に女の子とかは、テレビが映るだけで (゜д゜)<すげーっ! だよね。
864非通知さん:04/02/12 23:25 ID:2hJxIFVS
>>862-863
確かに一般人にはスペヲタはいないが、女の子(ある程度端末に金を
かけそうな女子大生・OLなど)はそこまで甘くはない。
メールとか待ち受けアプリとか異常に凝るしね。
865非通知さん:04/02/12 23:37 ID:q1MqQnKP
>>864
たしかにそういう人も多くいる。けど女性はまずデザインだろ。ある親しい女性曰く、ドコモの900iは「なんかすごそうらしいよ。」で、auは「デザインがかわいくない?」で、vodafoneは「中途半端じゃない?安いのはいいんだけど・・・」だそうだ。
ちょっと話がずれたがデザイン重視するみたいだからデザインが良ければある程度まともなスペックならOKだろう。
自分が何言ってるかよくわからなくなってきたが、よーするに女性がこのケータイのイメージはTV見れるだけですごい。それ以外の機能は大して気にしない。だと、思う。
866非通知さん:04/02/13 00:09 ID:aKjX6+ia
あと、女の子は男と違って、結構みんなが持ってるから良い!みたいなとこあるよね。
前に携帯屋で聞いたんだけど、男はデモ機をあれこれ触ってずいぶん迷ってから機種を決めるけど、女は「これありますか?」って指定買いが多いんだって。
だからV−Nも、ドコモの友達はみんなNだから、あたしもNって買い方する人いると思うよ。
867非通知さん:04/02/13 00:19 ID:fx6IRoQ3
知り合いの女の子達では、Nのデザインはみとめているのに色が……という意見が多い。
ボダのN、ピンクとか黄色でないかな。V601Nの赤は渋いがけしてキャワユクはない。
868非通知さん:04/02/13 01:02 ID:IZXMoKX+
女の子に売るにはメールの操作性は要改善だな。
あと液晶も大きいほうがいい。

>>866
そう言えば最近知りあいの女の子が携帯買ったけど、デモ機も見ずに
V601SHの赤くださいって感じだった・・。
869非通知さん :04/02/13 01:09 ID:TDFBu1zT
ぶっちゃけV601Nってかっこいい
870非通知さん:04/02/13 01:20 ID:qQPZJY+0
かっこいい!かっこいい!
871非通知さん:04/02/13 03:12 ID:IZXMoKX+
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/10/news081.html
散々ソフトについて改善しろとこのスレに書かれてるが、ソフトの
開発はお金がかかるんだね。
872非通知さん:04/02/13 17:49 ID:BiqEA9EQ
>>865
そうだな。友達はSANYOの丸いデザインかわいいからって
ずっと使ってるし

>>868
女でも結構操作の飲みこみ早いよ
873非通知さん:04/02/13 21:20 ID:ATWbAWHf
なんか話が脱線してデザインの話になっているけど
vodafoneって今女性向けのデザインってV401Hくらいしかないのでは・・・
若い人向けのV401Tも5月以降に延期らしいし、三洋もスライドに変更してきそう。
三菱も大人向けっって感じだし。
いまいちvodafoneのデザイン政策がわからなくなってきました・・・
874非通知さん:04/02/13 21:31 ID:iL2pNkXm
私も待ち受けとか凝りたい派だから、N51の待ち受けを設定できないのは許せない。
875非通知さん:04/02/13 22:20 ID:cefRNA4s
>>873
デザインならV301Tこそ女の子向けっぽいかも。
いかにもといった感じのピンクもあるし。
だけど漏れの身の回りでは厨・工を別にすればそんなにいかにも
女の子向けという感じの携帯使ってる女の人が少ない。
無難な機種で落ちついた色というのが多いね。
876非通知さん:04/02/13 22:36 ID:ATWbAWHf
>>875
わかりまつ。それ。
案外女性はNとかのいかにも携帯電話って感じのデザイン使ってる人多くて・・・
意外にV401SHとかは男が使っているのも見る。
877非通知さん:04/02/13 22:58 ID:47BX9YAm
私は女ですがケータイは絶対黒じゃないと嫌なので
P51黒からN51黒に最近機種変しました。
世間で評判のNはこんなもんだったのかと
使ってみてガッカリしましたけど。
P51具合悪かったけどもっとひっぱればよかったかと
少し後悔。
878非通知さん:04/02/13 23:20 ID:iL2pNkXm
N51(←何故か上手く変換できない)

元ネタ
←何故か変換できないのガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1074839941/
879非通知さん:04/02/14 00:27 ID:vFRVpPZr
>>877
がいしゅつだが世間で評判のNは、ドキュモのNでボーダ向けは操作性など別物。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2002/11/20/n504is001.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/01/30/n51.jpg
確かに見た目は非常によく似ているが・・。
880非通知さん:04/02/14 02:36 ID:GHUpmqRD
ところでN51用の光るアンテナって売ってるのかな?
シルバーに黒いアンテナが極めて鬱なんで取り替えたいんだけど。
881非通知さん:04/02/14 03:01 ID:9RHoKT7F
>>880
http://www.rwc.co.jp/mb/anntena.html
よくわからんけど、ぐぐったらこんなのが。
882非通知さん:04/02/14 10:03 ID:oIUqFo6q
あれが良いんじゃないかな?
シルバーなのに黒いアンテナ
883非通知さん:04/02/14 16:52 ID:Nmd3OwR3
それが嫌でシルバーやめたよ(´・ω・`)
水色買った。
884非通知さん:04/02/14 18:42 ID:bM3DIY5l
色が薄かったからモックのを勝手にはずして
今のシルバーにつけているウチは 
   勝ち組み?
   負け組み?
885非通知さん:04/02/14 18:52 ID:Nmd3OwR3
結局携帯全体に貼るシール(1500円ぐらいの)張っちゃったんだけどね
886非通知さん:04/02/14 21:08 ID:H/HT7lkK
N51もらったんだけど、説明書がなくて。マナーモードってどうやるんでしょう?
887非通知さん:04/02/14 21:13 ID:R+VA6a6J
>>886
左側長押
888非通知さん:04/02/14 21:19 ID:H/HT7lkK
>>887
サンクスです
889非通知さん:04/02/14 21:37 ID:qD+VziU6
n51、使い込んでわかる使いにくさ_| ̄|○

もうアプリで補うしか(ry


使いやすいスケジューラー&メモ帳探してるんですが・・・
890非通知さん:04/02/14 22:11 ID:9C6nsuiT
ちなみに886さんよ。説明書無い、くださいってお客様センターに電話したら
タダで送ってくれるよ。
891非通知さん:04/02/15 00:25 ID:8uuOWq64
vodafoneのカタログって毎月ユーザーが自分の携帯持ってる写真が出てるじゃない。
2月号の39ページに出てる同棲カップルの女の方がN51なんだけど、彼氏がVだから自分もボーダに替えたんだって。
多分前はドコモで、Vでも前と同じNECにしたんだと思うのね。いきなりNにするということは。
でもDとは明らかに劣る操作性の悪さに唖然としたんだろうなーって、ちょっと気の毒になっちゃった。
キャリア替えた理由ってのが彼氏に絵文字を送りたいからなんで、きっと性格良い子なんだろうになーってね。
892非通知さん:04/02/15 00:27 ID:PwkorCDd
勝手に妄想膨らませるなよ
893非通知さん:04/02/15 00:51 ID:i20O/Idy
J-N51は中のソフトさえどうにかなればな・・。
894非通知さん:04/02/15 13:06 ID:7uA4a+WP
つ、つい数日前N51にしてしまった・・・あわわわわ
パケ割につられたんだけど
まさか今時メール着信の鳴り分けが完全に不可能なんて・・・
グループ別鳴り分けすらないとは
問題外じゃないですか_| ̄|○


メール鳴り分けできるアプリ、なんてないですかねぇ。。
895Elena:04/02/15 13:25 ID:mfU+AeM6
作っちゃえば?
896非通知さん:04/02/15 15:12 ID:7uA4a+WP
そ、そんな技術ないデスヨ・・・(汗
897非通知さん:04/02/15 17:00 ID:NVbiET0r
>>894
メールを開くまで誰からのメールかわからないというドキドキ感を
味わえて、メールが数倍おもしろくなるよ
898非通知さん:04/02/15 18:38 ID:KT0cdAH1
>>894
音も色も画像も変えられるけど…
899非通知さん:04/02/15 18:54 ID:X2MBUgWL
>>898
('Д')ハァ?
900非通知さん:04/02/15 19:13 ID:EH4jy0/B
もう900だね。
 _____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i´::::::::::::::::"'i、   ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::|  .|::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽ:::::::::::::::::::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::|
\:::::::::::::::::::::::::::::v::::o::::d::::a::::f::::o:::n::::e::::::::::::::::::::::::::::::::|
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
901非通知さん:04/02/15 19:41 ID:8gIBe0B/
>>897
確かにそうですね
言うなれば「非通知人間」ってかんじ
背面で解るけどねw
902非通知さん:04/02/15 22:09 ID:7uA4a+WP
>>898
それはメールではなく電話の着信ではないですか?
メール欄(?)のオプションで着メロを設定しても
電話の着信にしか適用されないと思うんですが。。。
903非通知さん:04/02/15 22:38 ID:kKECN6Az
>>901
背面表示をOFFにすればわからなくなってワクワクするよ
904非通知さん:04/02/16 08:18 ID:AwJRRvo+
N-51のイルミネーションは形やサイズがシラミみたいでムカつくな
905非通知さん:04/02/16 18:45 ID:p74E8adM
なるほど…
確かにそうだね
早速試してみよう
906非通知さん:04/02/16 21:40 ID:1yKN7m4J
続きは読みたくないけど保存しておきたいスーパーメールってあると
思うんですが、続きを読まないと新着マークが消えません。
続きを読まずに新着マークを消す方法ってないですか?
907非通知さん:04/02/16 22:10 ID:Om29JtWq
>続きは読みたくないけど保存しておきたいスーパーメールってあると思うんですが

そんなメールない。
てか、それいつか読むの?もう読まねーならサーバーメール削除汁
908非通知さん:04/02/16 22:16 ID:bkK5x13x
auの友達が、auショップの人に、サイト(18禁系)からきたメールは、
削除するとお金かかるから、消えるまで何もしないでね
って言われたらしい。
本当?
909非通知さん:04/02/16 22:55 ID:mipbhIMp
>906
ないね。俺もあるよ。取っておきたい重要な本文は短いのに広告とか署名が長くて続き未読だと残る奴。あれ、ウザイよね。
それより「続きがあります」ってのが先頭に出て文末方向にスクロールすると消えちゃうってのも不便だね。普通、文末で「続きを読む」というボタンがでるだろう。なんで先頭までもどらにゃいかんのだ。Nよ。
910非通知さん:04/02/16 23:13 ID:RXibiqIB
V601Nだけど、サーバーメール削除してからもう一度メール表示すると新着マーク消えます…
911非通知さん:04/02/16 23:21 ID:4Pwom4CB
スーパーメール送ろうとすると必ず数度「切断されますた」になるのがイライラするねこの機種。
SH09のロングメールはここまでじゃないのに。
912非通知さん:04/02/17 00:36 ID:glaYz9qz
>>910
N51でも消えました。でも、削除にはいくらか金がかかったはず。
913非通知さん:04/02/17 00:40 ID:6m465Los
274 :愛と死の名無しさん :04/02/16 23:10
>272
私はauとかjを持ってる男性ってパス。
なぜなら絶対ケチだから・・。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1076852815/274-

結婚相談所「ツヴァイ」スレより。成婚できない36歳女性会員のご意見ですw
やっぱり、通はあうだね。
914非通知さん:04/02/17 08:55 ID:dpPWKguv
削除に金がかかんのかよ ありえねー
915非通知さん:04/02/17 12:53 ID:is4dwbTw
>>912
そんなときは一括消去
916非通知さん:04/02/17 20:35 ID:4N+0EWgj
>>915
それだと安いの?
917非通知さん:04/02/17 20:52 ID:nUQfxjkf
>>916
一回の通信料でいくつも消去できるからじゃないかな
918非通知さん:04/02/18 18:55 ID:N2azxII7
上げ
919非通知さん:04/02/18 20:49 ID:izpH1luk
N51ってまさかとは思うけどタイマーで電源オンできないの?
920非通知さん:04/02/18 20:59 ID:6SxNg7/k
デキマツ。スケジュール管理になるからちょっとめんどいが、休日のオン時間を変えたり(寝坊モード)できるので俺は重宝してる。
921非通知さん:04/02/18 21:32 ID:izpH1luk
>>920
やっぱり毎日やらないとダメなのか ありがとう
922920:04/02/18 21:41 ID:6SxNg7/k
>>921
曜日ごとの設定だから、何月何日は何時にオンというのはいちいちやらねばならないけど、毎日(特定の曜日は決まって)同じ時刻でオンすればいいのなら、逆に楽なはずだよ。
923非通知さん:04/02/18 21:52 ID:izpH1luk
>>922
わざわざどうもありがとう。でもスケジュールがぐぁーっと全部緑になるのは耐えられないので、やっぱり毎晩せっせと入力します。
924非通知さん:04/02/18 21:55 ID:sxiU48z8
緑か………目には優しそうだが、予定びっしりは精神衛生に悪そうだ。
925非通知さん:04/02/18 21:56 ID:sTGji+Ro
スケジュール、別にアラーム起動しなくてもいいようなこと(ちょっとメモ)みたいなのでも
ベルがでちゃうよね…
あのベルとアラームウザい…
もしかしたら出ないようにする方法あります?
926非通知さん:04/02/18 23:09 ID:+yfbCJ2W
>>925
アラームを無音にしる
927非通知さん:04/02/19 21:49 ID:Hq16tDN/
シルバーボデエに黒アンテナが嫌で光るアンテナ付けてみますた。
確かに人とは違うけど、電波の受信状態も格段に落ちますた。
スッパメールが5回くらい途中で切れてしまいまふ。('・ω・`) ショボーン
でも我慢して使うれす。
928非通知さん:04/02/20 01:58 ID:nNDIKKF3
光るアンテナだせー。
今どき使ってるの田舎のヤンキーぐらいじゃないか?
929非通知さん:04/02/20 10:16 ID:k/JAlw6v
>>928
( ´_ゝ`)プ
930非通知さん:04/02/20 11:11 ID:bmJ0tahu
>>928の意見を採用すると、>>927は、田舎のヤンキーが

    切れてしまいまふ。('・ω・`) ショボーン

と書きこんでるわけか。なんか萌えるヤンキーだな。
931非通知さん:04/02/20 15:46 ID:HQpf4FrW
>>926
それでも待ちうけ右下に鐘のようなマークが表示されてしまいます…
932非通知さん:04/02/20 20:45 ID:atWdq6y8
今日、山手線の中で電話がかかってきたら、光るアンテナがチカチカ光って、周りの人から注目浴びてしまいますた。
恥ずかしくて電話に出ずに切ってしまいますた。
近くの女子高生の三人がクスクス笑ってたので次の駅で降りて、別の電車に乗り直して家に帰りますた。('・ω・`) ショボーン
933非通知さん:04/02/20 21:51 ID:IZ6hUABt
N05・N51で画面一杯に出来るTETRISはTETRIS VSだけ・・。
934非通知さん:04/02/21 09:27 ID:qqnWcZea
着メロとろうと思うんだけど、どこが一番音がいいのかな…
ミナサンのオススメサイト教えてくだちぃ(´・ω・`)
935非通知さん:04/02/21 10:36 ID:XWPTsjH/
>>934
*1790
936非通知さん:04/02/21 10:44 ID:qqnWcZea
>>935
ものすごいしょぼいチューチュートレインが聞けました…。゚(゚´Д`゚)゜。
937非通知さん:04/02/21 20:24 ID:XvVG7d0S
>>934
ヤマハララメロ
938非通知さん:04/02/21 22:26 ID:SkvW8Fj9
東芝のパケ機が出るまでの繋ぎとしてN51に機種変しようと思ってる。
まだショップに在庫は残ってるんだろうか
939非通知さん:04/02/21 22:29 ID:qqnWcZea
>>938
やめておいた方がいい
940非通知さん:04/02/22 00:09 ID:Hup90yee
>>939
一言で真実を言い当てた!えらい!!
941非通知さん:04/02/22 01:59 ID:Ph+P9ADj
>>938
少なくともうちの地元では機種変用の在庫はなくなってる。
942非通知さん:04/02/22 04:26 ID:Hup90yee
N51って金属だから寒い外から帰ってくると、気温差で液晶や文字盤が曇らない?
なんか中まで結露してそうで怖いんですけど。特に基盤とか。
やっぱりこれも水濡れ扱いで保証外?
943非通知さん:04/02/22 04:50 ID:WAJuUVpi
某オークションにJ-N51が以前より増えたような気がするのは気のせい?
944非通知さん:04/02/22 09:42 ID:zsJtQGij
前の携帯よりも、電話中とか熱くなりやすくなった。
恐い…
945非通知さん:04/02/22 16:19 ID:40zLjoN3
N51にしようか悩んでいます。
今D06を使っていて、経済的な理由でどうしてもパケ機にしたくて・・・。
SA51を置いてある店も見つけたので、どちらにしようかと。

メール関連の操作性、ウェブの速さなどが気になります。
SH04からD06に変えたとき、「もうSHに戻りたくない」と思いました。

このスレにSA51→N51に変えた方もいらっしゃるかなと思い、
書き込んでみた次第です。

ウェブは圧倒的にN51のほうが速そうですよね・・・
メール関連(文字種変更、削除等)はどうなんでしょうか?
946非通知さん:04/02/22 16:35 ID:q0bOgquO
メールはパケ機にしても最低3円から
リダイアルからメールも送れないし良い所ナシ
返信するにしてもいちいちサブメニューを開き返信を選ばないとダメ
メールの個別着信音も指定できない

経済的な理由でパケ機にってそんな使う?
ハピパケは入れる所が唯一の良い所かな?




947非通知さん:04/02/22 17:08 ID:4wiKpxg/
>>945
メール関連の操作性がいまいちなのがN51の泣き所。

>>946
メールもだけど、Webをある程度やる人ならとりあえずハッパケ
レギュラーは必須だろ。(スーパーがいるかどうかはともかく)
非パケ機なら1200円などあっという間。
948非通知さん:04/02/22 17:14 ID:kpiVIxyz
vodafoneラボで新色ホワイト出てた


949945:04/02/22 17:35 ID:40zLjoN3
>>946
返信は今でもメール読む→アドレスクリック→メニューから「返信」選ぶ
なので、その点は気にならないかと思います。
メールの個別鳴り分けも、今もできないので構いません。

>>947さんの言うとおりで、Web代が結構行くんですよ。
バリューパックで足りなくなってきて、シルバーにしたんですが
料金気にしながら使っているので、バリュー+ハピパケレギュラーで
支払額が安くなる上にある程度気にしないで使えるようになるかなと
思っているのですが。

文字種切り換えはどうでしょうか?
今はMODEボタンで漢→カナ→英→数と切り換えができるのですが、
切り替えるのに複数のボタンを使わないとダメとかありますか?
(シャープはそうだったような)
漢字モードのときに変換したら英数も候補に、なんて贅沢は言いません。

でもやっぱり実際使ってみないとわからないところもありますよね。
許容範囲は個人差ありますし。
あぁ悩ましい。
950非通知さん:04/02/22 17:40 ID:14i34Aof
例えば2のボタンを押してから「カナ数」のを押すと、カやカや2になったりしますが、
前に使ってたSHはAやBやCなどにもなったので、ちょと不便。
951非通知さん:04/02/22 18:56 ID:Hup90yee
はっきり言って、N51にするくらいならV601Nにした方が良いと思うよ。
待ち受け画面を自分で決めれるしね。
952非通知さん:04/02/22 18:59 ID:14i34Aof
待ちうけを選べないのは痛い。
私は高校生だけど、壁紙可愛いのにするのが一番好きだったのに…
953945:04/02/22 20:02 ID:40zLjoN3
>>951-952
えっ!?
DLした壁紙を待ち受けに設定できないってことですか?
それは問題だ・・・_| ̄|○

ビンボーなのでV601Nは買えないんです・・・
601にしたほうがいいのはよくわかるんですが。
954非通知さん:04/02/22 20:11 ID:14i34Aof
待ちうけ(時計かカレンダーか自分で書いた文章)にできて、
設定すると、その待ち受けから電話を切るボタンを押すと壁紙がでて、
もう一回押すと待ちうけ(時計かカレンダーか文章)がでる。
携帯を開いたり閉じたりする度に↑と同じことがおきるようにする設定もあるけど、
なんかキモチワルイ(´・Д・`)
955非通知さん:04/02/22 20:12 ID:14i34Aof
何か>>954の文章変…_| ̄|○
956非通知さん:04/02/22 20:24 ID:4wiKpxg/
でもV601Nなら、もうちょっと出してV601SHのほうがいいような気もする。
テレビが見たいなら別だが・・。
957非通知さん:04/02/22 21:47 ID:Hup90yee
>>956
でもNのヒンジを知ったら別のメーカーは使えないよね。
ちなみにN51の壁紙は、行きつけのキャバクラ嬢の画像とか設定して、煙草吸いに会社の喫煙室に行く度「えへへぇユミちゃーん」ってニヤニヤ眺めるオヤジとかには良いと思う。
普段はカレンダーだから人に覗かれても平気だしね。
>>954はキャバクラ通いのリーマンさんですか?だったらお勧めします。
958非通知さん:04/02/22 21:49 ID:Hup90yee
↑ >>945さんの間違いでした。
959非通知さん:04/02/22 22:46 ID:mae6Q5GQ
>>957
>でもNのヒンジを知ったら別のメーカーは使えないよね。
その辺は同意だがV601NもJ-N51と比べて魅力が・・。
本音をいうとV601SHは無駄に図体でかいのも含めあまり好きではないが。
(これ以上書くとまた話が無限ループするのでこの辺で)

ところでそろそろ次スレ立てたほうがいいでつね。
960非通知さん:04/02/23 06:38 ID:FHGrg8qe
待ち受け画面は待ち受けアプリを使って
自動的に自分の好きな壁紙に切り替わるようにしてます
ただ、再度開いたときに一瞬ですがやっぱりカレンダーは表示されますね。。。
961非通知さん:04/02/23 18:40 ID:uVMWxYcd
待ち受けアプリにしとくと電池の持ちが悪くならないですか?
962非通知さん:04/02/23 18:52 ID:1/nHTVSe
待ち受けアプリって、普通の待ちうけ画像と何か違うんですか?
963非通知さん:04/02/23 21:10 ID:pmY6P6AI
今時ヒンジで携帯選ぶか?

NECの人もヒンジを自慢したがるが、そんな所しか自慢できる所が
無いのは辛いだろう
964非通知さん:04/02/23 22:06 ID:RhIHT/df
ヒンジの話題を持ち出されるとまずいのか?w
965非通知さん:04/02/23 22:13 ID:oRcge6Sz
悲しいかなSHユーザー(w
966非通知さん:04/02/23 22:20 ID:h3l7rqLq
>>960
なにその待ち受けアプリって?
967非通知さん:04/02/23 22:27 ID:zAFl56TK
ヒンジって何?
968非通知さん:04/02/23 22:34 ID:7KFtH+pm
Nって何?
969非通知さん:04/02/23 22:39 ID:ScnOHD0R
901,801Nっていつでんの?
970非通知さん:04/02/23 23:55 ID:OpxzYP1q
>>969
N900iが型落ちになったら、余った在庫で作ります。
971非通知さん:04/02/24 01:49 ID:6KLLBthL
>>970
W-CDMA専用で徹底的に小型化・軽量化を図った筐体にW-CDMA・GSMの
両方に対応する回路が入るのだろうか?
972960:04/02/24 02:27 ID:1VefCcdq
自分の使ってる待ち受けアプリは
ttp://reikorin.ddo.jp/
にあります。
好きにDLしてきた壁紙を設定できたり
着信履歴がランキング表示されたり。
カレンダーは祝祭日が赤字で示されてるようです
あとはストップウォッチ機能とか。。。
まだ使い始めて日が浅いんですが結構気に入ってます
フリーアプリですよ
待ち受け設定の「再開時間」は1秒か3秒くらいがいいかも

>>961
電池・・・は、それなりにメールとかしても
丸一日は余裕で保ってますよ。
でもやっぱりアプリ使用するのとしないのでは
電池の減りが違うのかもしれません・・・?

>>962
N51は、普通に待ち受け画像を設定しても
カレンダー等の画面で電源ボタンを押さないとそれが表示されないし、
再度携帯を開くとまたカレンダー画面になりますよね。
そこで、自分で自由に壁紙を設定できる待ち受けアプリを使うと
設定した再開時間に応じて自動でアプリが起動され、
電源ボタンをいちいち押さなくても好きな壁紙が表示されます。
ただ、どんな操作をするにも一旦アプリを停止させなければならないので、
一度電源ボタンを押してから操作、という手間がかかります。
さらに>>961さんの仰るように電池の減りが早くなったりする可能性も…


長文失礼致しました。。。
973非通知さん:04/02/24 20:30 ID:ohog0DwL
>>972
さっそくダウンロードして使ってみてます。
なんかちょっと良さ気ですね。
もうちょっと使ってみてから、またレポートしまふ。
974非通知さん:04/02/24 20:54 ID:enfNsFo5
おぉぉ♪
私もダウンロードしてみます゚+。(・∀・)゚+。゚
975非通知さん:04/02/24 21:29 ID:w6vJMnvO
次すれまだぁ?
976非通知さん:04/02/24 23:36 ID:ohog0DwL
972の待ち受けアプリ。結構いいかも♪
すみっこに小さく出るデジタル数字みたいな時計と日付カッケース!
977非通知さん:04/02/25 05:42 ID:AAGzoLCU
950過ぎても誰も勃てないので立ててみますた。

【J-N04・J-N05】vodafone-NEC総合スレッド【J-N51】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077655067/l50
978非通知さん:04/02/25 17:03 ID:qWjb3pXY
age
979945:04/02/25 19:08 ID:8PBaa7mF
皆様いろいろとありがとうございました。
今日N51に機種変してきました。
V601Nの実機を少し触ってみて、これなら慣れられるかなと
思いまして・・・。

で、早速PCからメール→返信してみましたが
やっぱり若干めんどくさいですねw
早く慣れるようになりたいです。

>>972もダウンロードしなくては。
でも、>>957さんの使い方もいいかなぁと思ったりしています。
(キャバクラには行きませんが)

長文失礼しました、これからもよろしくお願いします。
980非通知さん:04/02/25 19:43 ID:HzpzUowB
待ちうけアプリとってみました…
メール着たときに誰からかわかるのはいいけど、とりにくい…
981非通知さん:04/02/26 12:46 ID:I5A79Vn/
( ゚д゚)ポカーン
982非通知さん:04/02/26 23:47 ID:sUE4LTkx
>>972の待ち受けアプリ落として使ってるんですが、なぜだか以前からセットしてた目覚ましが二度鳴るようになってしまいました。
定時になって、もう一回一分後くらいに?なぜだろう??
983非通知さん:04/02/26 23:52 ID:EDRgCHE/
都合でAirH”からN51に変更、このスレに仲間入りです。

携帯は通話音声が悪いってイメージあったけど綺麗ですね。
でもアンテナ3本立っていてもメール送信に失敗する事が多くて・・・
受信は上手くいくのに送信失敗するのは何か設定が悪いのかな?
こうも繋がらないと結構困ります。場所は東京。

あとメール打っていて「さ行」を入力するとき、手元がズレて上の
電源ボタンを複数回押してしまい作成途中のメールが消えてしまう
ミスを連発・・・最終確認は別のボタンにして欲しかったな。
作成途中で消去した内容は復活出来ないんですよね、辛い。
KX-HV210がメール端末としては良かっただけに、悪戦苦闘してます。
984非通知さん:04/02/27 02:27 ID:tRkDJkGU
N51は通話品質と電波は結構いいよね。
でも操作性はV602Nで改善して欲しい。
985非通知さん:04/02/27 18:58 ID:I7pcxtd+
慣れれば失敗はないよ♥
まぁたまにはあるけどね
986945:04/02/27 19:13 ID:dC5obZmb
各種設定で、いちいち真ん中のボタンを押してから下へ移動するのが
面倒ですね。
押すの忘れると別の画面になってしまいびっくりします。
まだハッピーパケット適用されてないのでそんなにいじってないのですが
気になるのはそのくらいですね。

T9面白い・・・。
987非通知さん:04/02/28 06:21 ID:JTXcECMw
N51ででんちざんりょうがせいかくなまちうけアプリありますか?
988非通知さん:04/02/28 19:32 ID:Pz7OS0bt
989非通知さん:04/02/28 19:39 ID:CJ3bZ9yA
>>988
それってN51で電池残量ちゃんと出るっけ?
漏れ、それダウソしたけど電池残量はちゃんと表示されないような…
990非通知さん:04/02/28 20:41 ID:zWPTa0QS
あれですよー、そのアプリは電池残量は出るけど
やっぱり元の電池画像(?)に沿ってるので単に
三段階表示されるだけっぽいです
991非通知さん:04/02/28 23:02 ID:iQoTYzKv
おいらの携帯で>>972のアプリが動作しない!!
なぜだ、って思ってたら

おいらの携帯N05だった…、鬱だ..._| ̄|○ 
992非通知さん:04/02/28 23:06 ID:8w8ic2nJ
>>991
知り合いが今さらN05を先日リフレッシュして来たよ。
1200円で外装交換+基盤交換で新品同然。
993非通知さん:04/02/29 01:37 ID:6PK9fK6z
>>992
外装交換って800円位じゃなかった?
たしか三ヶ月ほど前にそれくらいで交換したように思ったけど。N51だけどね。
994992:04/02/29 02:25 ID:r+dGm4YL
>>993
その知り合いの修理内訳は・・。
N05のキーがにぶいのをどうのこうので800円は最低かかる。
それで、+外装交換やったら+400円って言われた(@関東)。
ていうかそいつが修理出すのに漏れ付き合ったけど。
で、最低1200円かかりますと言う話で、結局その1200円(支払いから
引き落としの予定)で返ってきた。
995非通知さん:04/02/29 03:03 ID:6PK9fK6z
>>994
なるほど。外装交換だけじゃなくて、キーの修理400円もかかってる訳ね。
だったらしょうがないよね。
996非通知さん:04/02/29 09:32 ID:Uh8zQT+o
>>982
おれのN51も同じ症状だす。

でも目覚ましスヌース機能が付いたと思えばこれもまた良し(壺
997非通知さん:04/02/29 11:11 ID:MEztnbmu
>990
V601Nでは6段階のパーセンテージで表示してるよ。ゼロは表示できないから6段階。
998非通知さん:04/02/29 11:54 ID:E+x315hi
終焉まじか
999非通知さん:04/02/29 11:55 ID:1nx9zJQP
ククク
1000(`∀´):04/02/29 11:56 ID:H6mcV3TD
千ゲト(`∀´)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。