au A5403CA by CASIO Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
200万画素1/2.7インチプログレッシブCCDカメラ搭載
オートフォーカス機能、ベストショット機能、USBクレードルなど
携帯の常識を覆すデジカメ携帯A5403CAを切々と語るスレです。

【前スレ】
au A5403CA by CASIO Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065879508/l50

【公式】
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1006/besshi.html
http://www.casio.co.jp/release/2003/a5403ca.html

【各種情報サイト】
ZDNet http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_sacasio.html
K-tai Watch http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15898.html

auのアレ http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5403ca/
MDB21比較表 http://members2.tsukaeru.net/mobile/comparison/au_index.htm

その他、関連情報は2-10

2非通知さん:03/10/31 22:36 ID:hcKRE7hl
>>1

3非通知さん:03/10/31 22:40 ID:3lWugk3w
>>1

お疲様

立てようしてたれられず、しかも前スレ1000取りが始まってしまって・・・
ありがとう。
4非通知さん:03/10/31 22:40 ID:Bogoaxu4
>>1
乙。新スレが立たないままの千獲りだったから、不安になってたさ。
5非通知さん:03/10/31 22:40 ID:rfG/c/+z
>>1
オツカレ
6非通知さん:03/10/31 22:49 ID:A2GFp0Xw
>>1 乙。 前スレにあった資料で「できるメガピクセルケータイ」
って本が見えたけど、あれもう売ってるのかな。あれまさかホーリン著書か・・・?
7☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/10/31 22:58 ID:XjfvpkTy
>>001
尾津鰈
8非通知さん:03/10/31 23:01 ID:5Iyer/PM
>>1 乙〜。
やっと3か…w
9非通知さん:03/10/31 23:05 ID:2fBB1lK4
>>1
乙。
新スレおめ。
記念あげ
10非通知さん:03/10/31 23:05 ID:A2GFp0Xw
ハイスペック機なのにどうしてこんなにスレ伸びないの?
11非通知さん:03/10/31 23:06 ID:CN80reaV
ホントは3じゃねえんだが...まあいいか

■過去スレ(要●)
au A5403CA by CASIO
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064067987/
au A5504CA by CASIO
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059107355/
au A5***CA by CASIO Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055921237/
12非通知さん:03/10/31 23:06 ID:0V2GYjeK
発売が遠いから
13非通知さん:03/10/31 23:06 ID:3lWugk3w
他機種も魅力的だから?
14非通知さん:03/10/31 23:10 ID:YXYPQRnV
発売日が12月5日っぽい。
15非通知さん:03/10/31 23:12 ID:H/FFlzUh
>>12
京セラの方が遠いんだがあっちの盛り上がりはどうだ
16非通知さん:03/10/31 23:13 ID:0V2GYjeK
>>15
あっちは、詳細がカタログが出回るまで不明だったから
17非通知さん:03/10/31 23:27 ID:34pRirIT
age
18非通知さん:03/10/31 23:37 ID:faRGVAqs
この携帯よりもA5401CAUの方が売れる気がするね。
正直これは売れないだろう。
19非通知さん:03/10/31 23:39 ID:1Ljsi5aG
値段しだい
20 ◆SWrWW9Ituc :03/10/31 23:56 ID:PEf/UUsb
ショップの人間の評価と売り方次第
21 ◆SWrWW9Ituc :03/10/31 23:59 ID:PEf/UUsb
関西価格
新規19800 機種変更 7-12 29800 13-24 23800 25- 22800
22非通知さん:03/11/01 00:09 ID:cff8IcbG
関西って機種変更の期間範囲変わりました?
その価格より2000円は安くできますよね?
23非通知さん:03/11/01 00:13 ID:j0tsPQCB
11月から変わる!と、昨日のau店員さんが言ってました。
24非通知さん:03/11/01 00:13 ID:j0tsPQCB
ここ見てる人は、カシオ狙いなんですよね?
東芝と迷ってる人っていないの〜
25非通知さん:03/11/01 00:19 ID:v7BzUuHa
迷ってる人は多分もう東芝ユーザーになってる罠
いろいろ考えてみるとA5403は大した魅力がない事に最近ようやく気付いた
26非通知さん:03/11/01 00:23 ID:j0tsPQCB
まじですか?
実は私も・・・
でも、発売されるまで待ってみるつもりです
ただし待っても年内が限度かな
27非通知さん:03/11/01 00:28 ID:cff8IcbG
>>23
ありがとう。

カメラ重視じゃない人は、この機種は微妙ですよね…。
写真見た感じだと変に大きいし…。
28非通知さん:03/11/01 00:30 ID:v7BzUuHa
発表前まではA5403CAに期待してたユーザーが発表と同時に東芝へ大流出したからな…
東芝スレの賑わいと、このスレの散々たる状況を見れば分かるだろう?
これでA5401CAUの方が売れたりしたら目も当てられないぞ…
29非通知さん:03/11/01 00:31 ID:j0tsPQCB
>>27
今日、東芝の実機を見てきたんですけど、かなりゴツイ印象でした。
カシオはこれより、微妙に大きい…ということになる。
厚み…本当に気になる。早く発売してほしい。
30非通知さん:03/11/01 00:35 ID:CKxe7PwH
最後のJAVA機だよねこれ?
アイモナ使いの俺にはいいのだが・・・
なんかBREW対応の2ちゃんブラウザ出るみたいだし。
結局いつ出るのよこれ。
31非通知さん:03/11/01 00:36 ID:j0tsPQCB
>>28
ホンネを言うと、昨日までの私の中の候補
 1、A5403CA
 2、A5401CAU
 3、A5501T
でも今日、auショップに行ってみて、1と3が逆転したよ
Uは、画面が2,2インチであれば迷わずこれにするんだけどな〜
時代にそぐわないサイズだから敬遠しがち

32非通知さん:03/11/01 01:06 ID:Yqp5YguM
今回は失敗だねえ
33非通知さん:03/11/01 01:08 ID:6GGDIGDI
多機種と迷っててアドバイス云々を求めに来る香具師はいいが
文句ばっかたれてる香具師は正直ウザい
少なくとも俺はこの機種の発売が楽しみだ
34非通知さん:03/11/01 01:22 ID:C2QZEjoG
>>28
A5401CAUはお買得だからな新規7800円だし。
ドコモの252iやらボーダのV3xx等を食らうかも。
35非通知さん:03/11/01 01:32 ID:CqICGWGC
おいおい、どこが失敗なの?
javaがフェーズ3って知ってバリューイラネって
なったから買うことに5403に決定したよ。
東芝とかより夏にでる55XX系のカシオが一番気になる
36非通知さん:03/11/01 01:48 ID:+pJOnYL0
フェーズ3って何かまずいのか?
これもフェ−ズ3なんだけど

http://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20031031002645.jpg
37非通知さん:03/11/01 01:53 ID:WkgGk+q2
>>35
夏に出るのか・・・。
てことは5403買うと半年ちょっとってことだな・・・。

なんでauはいつもこうやってバラバラに出すんだヽ(`Д´)ノウワーン
38非通知さん:03/11/01 01:54 ID:LiHjQfPV
夏なら漏れは期間的に変え時だから丁度イイかな
39非通知さん:03/11/01 01:58 ID:CqICGWGC
>>36
まずいじゃなくてフェーズ3で良かったという感じです
フェーズ2.なんぼのままやったらちょっと迷ってた
40非通知さん:03/11/01 02:04 ID:+l2Hpj0k
俺C415Tだけど着メロ1曲に100K以上容量使える,,,
なんでだろう
CAのカメラ展示してあったやつより追従性UPしてるんだろうか?
41非通知さん:03/11/01 02:06 ID:DVV/s46Y
>>40
ほとんど変わらないだろうな。
本当に少しは変わっているかもしれないが、ケータイの場合、すぐに次の製品があるから
そこまで本気にならなくていいのだよ、アンダーソン君。
42非通知さん:03/11/01 02:08 ID:WkgGk+q2
>>41
つまり次のを買えと。
あと9ヶ月3012で耐えるのか_| ̄|○
43非通知さん:03/11/01 02:09 ID:DVV/s46Y
>>42
それやってるときりないよ。
まぁVのSHみたいなのは特殊だがな。
44非通知さん:03/11/01 02:13 ID:WkgGk+q2
>>43
そうなんだが、それでも買い時ってのがあるじゃないか。
5403は悪くないんだが、あと1歩決め手がな・・・。
45非通知さん:03/11/01 02:22 ID:DVV/s46Y
>>44
3012そんだけ使ったなら買えば?
JAVAにこだわらないなら末とか。
JAVAは1xではラストの可能性あるしWINでカシオのJAVAがでるとはかぎらないしな。
46非通知さん:03/11/01 03:55 ID:DQTC9ch4
これってJAVAフェーズ3なんだ、
でもフェーズ3の機種って少ないだろうから、
フェーズ3専用のソフト作ってくれる香具師いるかな?
なんかこれから先はあうはBREWで一本化みたいだし…
47非通知さん:03/11/01 07:23 ID:RNWfWcRm
「シャッターを切った瞬間と撮影した写真には多少のずれが出るという。 」見送りけてーい。
48非通知さん:03/11/01 08:03 ID:l+lX4isg
↑でも気になる程度ではないと書いていたから買うもんヽ(`Д´)ノウワーン
49非通知さん:03/11/01 08:20 ID:v7BzUuHa
A5403なんて旧型プラットフォームの基盤に200万画素カメラ乗っけただけでしょ?
今回発表された機種の中でも最も処理能力が必要だったはずのA5403にARM9コアを
採用できなかったのは痛恨の事実。

今後各社200万画素クラスが主流になった時、A5403の存在意義は極めて薄い。
ましてや発売が12月では・・・。ここまで来たら来春のスーパースペックの
A55xxCAに期待しつつ冬眠に入るのが正解かもしれぬ。

もっとも200万画素カメラにこだわらなければこのへんでA5501でも買っとくのが妥当
50非通知さん:03/11/01 08:34 ID:DVV/s46Y
たぶん6500は値段が結構高いんじゃないかと。
100万画素のカメラでシャープがだしてたのが当初10000円ってことを考えるとこのカメラもそれ以上は
するとおもう
そうすると端末価格が高くなるからこうしたんじゃないかと予想。
51非通知さん:03/11/01 08:36 ID:hEyqrTlH
>>49
だーかーらー、SH-MobileV積んでるんだってば。
http://www.renesas.com/jpn/products/mpumcu/shmobile/sh7300.html
550xはベースバンドチップですべての処理を行わなければならない、つまり通信する以上常に多少のリソースを食われるわけだが
5403のように2チップ構成にすればベースバンドチップは通信制御に専念でき、APPの性能をフルに発揮できる。

処理性能は550xと互角だろうが、540xになってしまったのはBREWのSH-Mobile用コンパイラが用意できなかったからだと思われ。
52非通知さん:03/11/01 08:41 ID:DVV/s46Y
>>51
残念ながら5403はアプリとコード処理に限定されているようだから6500積んで欲しかったと思われ。
サムネイル表示やWEBも5401程度ってのは悲しい。
53☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/11/01 09:39 ID:9ikYYkbq
A55xxCAもいいが、1x WIN(55xx的性能で)でのCAは出ないのか?
54非通知さん:03/11/01 10:32 ID:W80UjD0L
MSM6500な機種は、来年の今頃かなぁ。

CASIOのMSM6100のやつが早く出て欲しい。
A5401CAなみの大きさで。
55非通知さん:03/11/01 10:54 ID:c7n5mb14
しかしAF付って発表されたときはマンセーって思ったが、
まさか他の機種もゴロゴロ搭載されたのが出てくるとは…。
56 ◆SWrWW9Ituc :03/11/01 11:28 ID:Ld/BK6SG
>>21の価格は予想と予定が複雑に絡み合ってます。決定ではありません。
悪しからずご了承ください。
ちなみに発売予想は11/28日前後。WINとほぼ同時。
SONYもこの辺りだと思われる。
57非通知さん:03/11/01 11:41 ID:5WYT+2vb
A5403CA CMキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
58非通知さん:03/11/01 12:57 ID:gIfr11Us
29800円は高いなあ・・・

そんなもんだってのは分かるけど、単純に俺の懐具合的に。
59非通知さん:03/11/01 14:34 ID:cB8HbZA9
ドキュモからあうに乗り換えようと思うんだけど最初の機種をこれにしようと考え中。
実際どうですかね?
60非通知さん:03/11/01 14:35 ID:l+lX4isg
61非通知さん:03/11/01 14:41 ID:7GxpI4ZV
A5403CAには欠点というものがないんですか?
62非通知さん:03/11/01 15:31 ID:76nAar+X
>>61
んーないですね
63 ◆SWrWW9Ituc :03/11/01 16:23 ID:Ld/BK6SG
>>61
防水仕様になっていない。
64非通知さん:03/11/01 16:35 ID:DVV/s46Y
たぶん今までより落としたときに被害がでやすい。
カメラなんか影響うけそう。
65非通知さん:03/11/01 16:38 ID:ArYJ5E8S
>>61
マンナビ対応じゃない
66非通知さん:03/11/01 17:24 ID:pxq64OxE

>>61
定額じゃない
67非通知さん:03/11/01 17:55 ID:dN6Oo79S
あまりにも盛り上がって無さ杉。

何故だ!!
68非通知さん:03/11/01 18:04 ID:O1VYDVjV
うんちもらしちゃった
69非通知さん:03/11/01 18:13 ID:5+8l+FZm
きたないなぁ…………もうしちゃダメよ!
70非通知さん:03/11/01 18:33 ID:giN7++4+
黒が欲しい
でも春まで待てないからオレンジ買うか・・・
っていうか最初から黒だせよ!
71非通知さん:03/11/01 18:34 ID:LQCVg17H
67 :非通知さん :03/11/01 17:55 ID:dN6Oo79S
あまりにも盛り上がって無さ杉。

何故だ!!



68 :非通知さん :03/11/01 18:04 ID:O1VYDVjV
うんちもらしちゃった


69 :非通知さん :03/11/01 18:13 ID:5+8l+FZm
きたないなぁ…………もうしちゃダメよ!


72豚まむし金タオル:03/11/01 18:35 ID:LQCVg17H
こんにちは 
73非通知さん:03/11/01 18:36 ID:SBS6fTsw
>>70 全くだ。春まで待ってどうしようもない黒だったら、どうしてくれるんだ。
74非通知さん:03/11/01 18:53 ID:76nAar+X
>>71
うんこブラックってこと?
75非通知さん:03/11/01 19:01 ID:6ejT6rKD
????????━━━━━━(?∀?≡(?∀?≡?∀?)≡?∀?)━━━━━━!!!!!!!!!!
76非通知さん:03/11/01 19:40 ID:FycyBbRp
世代交代CMに出てきたと言うことは、すでに発売済みのはずなんだが。
77非通知さん:03/11/01 19:55 ID:OaIFbFQk
3012CAからこれに替えようと思ってたのに、そんなに悪いのか_| ̄|●
具体的にはどう悪いの?
78非通知さん:03/11/01 20:16 ID:pzmqzfqR
3012からなら、大きさ以外全てにおいてよい。
79 :03/11/01 22:00 ID:V69gZfEc
>>52
アプリってjavaのことじゃなくて通信制御以外のことじゃないか?
>>51リンク先の図のB.B.LSIってとこがMSM6050で。

80非通知さん:03/11/01 22:00 ID:hV6O5Foz
仲間チャンが持ってるのデカく見えるね
81非通知さん:03/11/01 23:06 ID:3vD4Z0Ns
CM見た!
82非通知さん:03/11/01 23:10 ID:l+lX4isg
CM見た人詳細きぼんぬ!
83非通知さん:03/11/01 23:13 ID:3vD4Z0Ns
仲間たんがOL4人くらいに5403の赤向けてムービー撮ってますた。
84 :03/11/01 23:15 ID:b6zO5RXD
W14Kについておしえてけろ
85非通知さん:03/11/01 23:17 ID:l+lX4isg
仲間チャンの映画「game」で撮ってたのって5403CA?
86非通知さん:03/11/01 23:18 ID:l+lX4isg
>>84 スレ違い
87非通知さん:03/11/01 23:20 ID:l+lX4isg
>>83 トンクス。 で、200万画素メガピクセルケータイってCMで売りにしてた?
ドキュモのD505isみたいに。 
88非通知さん:03/11/01 23:22 ID:3vD4Z0Ns
200万画素は売り文句にしてなかったような・・・
89非通知さん:03/11/01 23:23 ID:pzmqzfqR
>>87
それは5403のCMではなく、auのCMだ。
90 :03/11/01 23:24 ID:b6zO5RXD
間違いW14CA。
W14CA MS6500搭載 カメラ300万画素 2.4インチCIF液昌3D対応
 本体フォルーダ−20MB メモリーカード対応 バージョン 7.0対応
っていううわさだけどデザインとかいろいろ教えてケロケロ。。
5月くらい発売だとさ。
91非通知さん:03/11/01 23:25 ID:pzmqzfqR
>>90
そんな噂はありません。デマです。今の時点で5月の仕様などわからない
92非通知さん:03/11/01 23:27 ID:l+lX4isg
ブレイクーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪ショック!
300万画素おおおお!
 今機種変で200万画素に3万出すのは負け組みか・・・
93非通知さん:03/11/01 23:35 ID:Hoc8mqyU
>>90
第一型番からして違うし
94非通知さん:03/11/01 23:35 ID:EVFO+mKv
>>91
おおまかな仕様は発売一年前に決まりまつよ。
EZwebしようよVol.11読んでみような。
95非通知さん:03/11/01 23:36 ID:pzmqzfqR
>>94
流失のこと、この時期ならネタの可能性80l
96非通知さん:03/11/01 23:37 ID:l+lX4isg
勝ち組
5401CAUを安く買う
来年の灰スペック機種まで待つ
97非通知さん:03/11/01 23:39 ID:pzmqzfqR
2.4インチCIF液昌の時点でありえない。
CIFなら2.5インチは必要
98非通知さん:03/11/01 23:40 ID:pzmqzfqR
もしくは2.3インチ
99非通知さん:03/11/01 23:49 ID:WslvoCHd
ごめん。infobar買っちゃった・・・
100非通知さん:03/11/01 23:50 ID:YMqSaGUZ
A5403のスレなのにA5403の話が全くされてないのがワロタw
101非通知さん:03/11/01 23:52 ID:l+lX4isg
恐らく5403買うけど・・・カメラしか売りが無いつまらん端末だから
102非通知さん:03/11/01 23:54 ID:SQBoSpzH
>>99
何故に謝る必要があるのかがボクには全く分からない。
この手のレスを最近いろんなスレで見るが、ハッキリ言って無意味だろ。
103非通知さん:03/11/01 23:59 ID:6/B5g9bY
ポケベル入力は出来るんでしょうか?
104非通知さん:03/11/02 00:00 ID:ZuMq2RdC
>>97
某社は2.6インチVGA液晶をすでに試作しているわけで

105非通知さん:03/11/02 00:01 ID:24qtmYck
>>104
VGAではなくCIFだといっとるだろ
106非通知さん:03/11/02 00:02 ID:641kVHoZ
>>103 出来ないもし出来なければ買わない?
107非通知さん:03/11/02 00:04 ID:7kexZpeH
お尻カユい
108非通知さん:03/11/02 00:10 ID:Pglu7i9A
買わない。
109非通知さん:03/11/02 00:14 ID:641kVHoZ
この機種が絶望的にさえ見えてきた・・・
110非通知さん:03/11/02 00:15 ID:a6YWs/Bc
俺も見送りだな
111非通知さん:03/11/02 00:18 ID:641kVHoZ
正直、スペックのみなら5501Tでも十文かも。100万がその違いで追従性最悪よりはましかも。ナビウォークもないし
112非通知さん:03/11/02 00:20 ID:641kVHoZ
5401CAUのプリント画質と、5501のプリント画質。どっちが綺麗だろうか。スレ違いでスマヌ
113非通知さん:03/11/02 00:41 ID:uSlL13MZ
あぁ、買うな買うな。
カスタムオーダーじゃあるまいし、そんな希望通りの機種ばっかり作ってられるかよ。
114非通知さん:03/11/02 00:52 ID:PZ1sdhVi
ていうか漏れは
JAVA、SH付きの機種で日立以外がなかったからこれ。
Kも日立と同じだしね。
115非通知さん:03/11/02 00:56 ID:Z3EUtV7/
本体フォルーダ
116非通知さん:03/11/02 00:58 ID:Z3EUtV7/
>>46
だがW11K、W11HはJavaな罠
117非通知さん:03/11/02 01:33 ID:7XLC1JC3
まあ今回はお金ある人は、発売の早い東芝に機種変、夏の新しいカシオ端末に期待する
お金ない人は夏まで今の機種で我慢する
次はいいもの作ってくださいねカシオさん
118非通知さん:03/11/02 01:39 ID:WPlUTM1j
カシオは自社製で2.4インチ3D表示対応液晶を開発してるよ。
次の機種(A5500なのかWINなのかはしらんが)載るとすればこの液晶だろ。
もちろんCIFなんかじゃなくQVGAだったはず。
119非通知さん:03/11/02 01:43 ID:/1KGEC7o
>>118
無理ぽ。
EPSONとの供給契約が切れるまではずっとTFDで行くよ。
強引に契約切ったらサブディスプレイ用のパネルが手に入らなくなる。
120非通知さん:03/11/02 01:57 ID:Xe1wgXeE
で、エプンソの2.2インチQVGA・TFD液晶は良くないの?


教えてエロいひと!
121非通知さん:03/11/02 02:05 ID:iYAqcoCB
>>120
1.ドットのムラが多い(白い画面を表示させてもムラムラ)
2.輝度が低い(130カンデラ)
122非通知さん:03/11/02 02:07 ID:RprHvhpE
今日、実機を見てきたけど液晶はキレイだったよ?
写真も撮ってみたけど、思ったより手ぶれもなくてきれいに撮れた。
123非通知さん:03/11/02 02:18 ID:wFHUo4HV
この新機種、新規の価格はどれくらいになるのかな。。
やっぱり2万前後ってとこですかね。
124非通知さん:03/11/02 02:20 ID:keQCsdx4
24800
125非通知さん:03/11/02 02:35 ID:ginLMpgc
A5403CAって2.2インチのTFD液晶なんですか?
126非通知さん:03/11/02 08:29 ID:xCOMHGLN
画面が小さいのがカシオの欠点だな。
次のカシオ端末はそれが改善されてるといいな。
127非通知さん:03/11/02 10:01 ID:6cv3jQIG
あいかわらずアンテナ感度悪いのかな?
128非通知さん:03/11/02 12:10 ID:mUKlQ3vX
今あうのCMでつかわれてます
129非通知さん:03/11/02 12:48 ID:hhFB62lQ
1568万色Crystal Fine液晶って名前聞くと凄そうだけどだめなの?
130非通知さん:03/11/02 13:29 ID:1xQFt/cG
現時点で液晶については断言できる事がある。


C 4 0 1 S A の 液 晶 よ り は 綺 麗 だ
131非通知さん:03/11/02 13:30 ID:UN5UjWPr
Crystal Fine液晶はふつーに綺麗だと思うけど。
ただ、日光下では見づらいのは事実。
132非通知さん:03/11/02 13:40 ID:Fkdx933e
5402Sよりは電話感度良いよね?

フェーズ3って容量どんくらい?
133愛子:03/11/02 13:43 ID:iYi7LMOL
134非通知さん:03/11/02 13:44 ID:a6YWs/Bc
確かに液晶にムラがあるのは事実だ
135非通知さん:03/11/02 15:16 ID:HeEjiSBV
この機種の黒について知ってる人詳細キボン
136非通知さん:03/11/02 15:54 ID:thhzIBzw
性能はダメポかも試練が、端末開いた姿に萌えーーー!
真っ黒なところに数字ボタンが赤く、十字キーが青く光る。んーー、カコイイ!
137非通知さん:03/11/02 16:04 ID:1MTPKwLK
http://cwoweb2.bai.ne.jp/joker69/
着うた(・∀・) イイ
138非通知さん:03/11/02 17:43 ID:qTxFKtVY
この機種ってシャッター押してからAFが働いて撮影するんだよね?
その分のタイムラグってどれくらいなんだろう?
139非通知さん:03/11/02 17:44 ID:7U8LEKLg
>>138
1.5sくらいかな
140非通知さん:03/11/02 17:50 ID:qTxFKtVY
>>139
マジデスカ??
それは長すぎる
待っているつもりだったけど、5401CAII買っちゃおうかなあ・・・・・
141非通知さん:03/11/02 19:05 ID:NZvUctu7
追加色の黒が、4月ぐらいに出るみたいなんだが遅すぎないか?
142非通知さん:03/11/02 19:15 ID:JeGzZwkY
別に遅くは無いと思うぞ。
143非通知さん:03/11/02 20:01 ID:8SWa4R2N
とりあえず発売まで待ってみて、ショップで実機さわってみるなり
レポを聞くなりした方がいいんとちゃうかな?

今の所、一番気になるのは価格…。
144非通知さん:03/11/02 20:02 ID:8yIaI3ht
こんだけ膨れるなら、いっそもうちょと膨れてもイイから
防水に対応して欲しかった。
145非通知さん:03/11/02 20:10 ID:RAE5NSA9
3012使ってる俺としては使い勝手的にCA以外あり得ない。

がっ、
>>139
さすがにネタですよね?
146非通知さん:03/11/02 21:08 ID:NZvUctu7
追加色を見てからどうするか決めっかな。
147非通知さん:03/11/02 21:57 ID:lNdyQ0BH
>>143
新規19800円との話も
148非通知さん:03/11/02 22:08 ID:ginLMpgc
カシオの端末は液晶が汚い。
あとはほぼ完璧!
149非通知さん:03/11/03 00:12 ID:JjmZqL1l
汚い+小さいだと思う、サイズぎりぎりまで液晶を大きくしろ!
液晶が2.2と2.4の携帯を並べると全然大きさが違う。
2.3以上だったら即決だったのに…肝心の写真の画質とホットモックの感触次第だな。
150非通知さん:03/11/03 00:25 ID:K/JDdh31
SH-mobile搭載の日立端末は着うた無制限なので、この機種も
無制限の可能性がないとはいえなそう。
発売日にショップへスナップメモリーをもっていいき、制限が250KB以下
ならTOSIBA買います。以上でもその日には買わず、みんなの感想聞いてから
買います。
ついでに150GET
151非通知さん:03/11/03 00:58 ID:9TGyo36C
>>150
そううまくはいかないと思われ。
152非通知さん:03/11/03 01:00 ID:o7IajKHo
聞くだけなら可能かもね。
153 :03/11/03 01:24 ID:6i8e0U8d
>>150
チップ構成と規制は関係ないと思われ。
154非通知さん:03/11/03 05:50 ID:tnWvNgys
10分もムービー撮れんのに250KB以下なわけ?
それとも10分てのは15秒のやつを(内蔵メモリorMiniSDカードに)
入れれるとこまで入れたら10分になるってことなのか?
155非通知さん:03/11/03 11:29 ID:cw6/t3d3
>>127
5302あたりまでは感度良かったから、漏れも感度向上キボン。

>>150
54xxシリーズは自作MP3のamcファイルを着うたに出来ません。
鍵が仕込まれているんだったよね。
156非通知さん:03/11/03 11:47 ID:mf9+xGkC
それってSOだけじゃないのですか?
無理ならTOSIBAケテーイです。
157非通知さん:03/11/03 12:20 ID:cw6/t3d3
>>156
5303Uあたりから自作着うたの規制が始まってるので。
(5303UはDLすれば使用可でした。5304〜5306はシラネ)
540xはおろか、当然550xにも同様の規制は存在していると判断されて構いません。
つーか、着うたの仕様変更って何時なんだろ?旧機種はどうやって対応させるんだろ?
64kbps、22.05MHzあたりのデータを用意して、旧機種でも使えるようにするだけ?

>>実機に触れる神
感度についての比較が可能なら、出来れば5401との比較でレポよろ。
操作系は5401並の、ややもっさり気味とは聞いてるので。
158非通知さん:03/11/03 12:28 ID:9TGyo36C
単純に

転送はX
ダウンロード時にmoviee.ezweb.ne.jpからDLしたものだけ登録可能として保存する

だけ。
だからまだ5401や5402はまだ登録できるが、どっかのアフォがそれ公開してた漏れのHP
通報してKDDI経由でiswebにあぼーんされた。
159非通知さん:03/11/03 12:29 ID:mqeDLFNP

カメラの追従性能は?
160非通知さん:03/11/03 12:33 ID:9gRZDQ8s
いまいちだと散々既出
161非通知さん:03/11/03 12:38 ID:ZDisxtyL
今いいともでcmやってた!
仲間タンがこれ使ってたYO!
162非通知さん:03/11/03 13:01 ID:eU4GKrSf
>>161
見たけど仲間タンに目を奪われ、最後の最後に5403と
気づいた俺は逝くべきですか?
1633012使い:03/11/03 13:05 ID:FOWBwui5
innfoba-は着歌制限なさそうだけど、ほんとはどうなのでしょうか。
Mysyncの転送最大サイズがデータフォルダと同じなのですが。
ちなみに3012は250kb、5401は512kb。
164非通知さん:03/11/03 13:18 ID:JROMKaQn
カメラの追従性が悪いとそんなに問題なんでつか?

今N504使用中
165非通知さん:03/11/03 13:33 ID:eU4GKrSf
CM出たってことはもうすぐ?
関西はいつ出ますか?
166非通知さん:03/11/03 13:42 ID:twkNuDzJ
>>165
CMって言っても5403のCMじゃなくて、大三世代ケータイとしてのCMだったけど
167非通知さん:03/11/03 13:46 ID:AEqjeBIQ
>>164
他の携帯はともかく、CAはカメラを売りにしてるから、追従性が悪いのは問題。
168非通知さん:03/11/03 13:48 ID:9TGyo36C
>>163
普通に考えろよ。
ソフトウェアがHならともかくカシオなわけでわざわざ5401から制限外すか?
SHが全体に効いてるわけでもなくあくまで重い処理部分だけだよ。
169非通知さん:03/11/03 13:49 ID:tnWvNgys
自作着うた登録出来んでいいが1曲丸々聴けるぐらいにして欲しい(再生サイズ制限)
せめて800KBまでぐらいで、、そのぐらいあればムービーもかなり色々と見れるようになりますし

あと、えせ着うたに対する規制とかはあるんでしょうかねぇ?
170非通知さん:03/11/03 14:45 ID:3U6QeUd7
この携帯を買おうと思っています。
いろいろ不安を誘うような書き込みが多いですけど。
で、もう出てたのかもしれませんが、カメラの追従性はあきらめたんですけど
マクロ撮影できますか?メモ代わりに使いたいんですけど
171非通知さん:03/11/03 14:45 ID:9TGyo36C
>>170
デキル
172非通知さん:03/11/03 15:04 ID:ZGWEYSlK
なんでメモリースティックなんだよ!?
マジで意味わかんねぇ

ノートPCに標準でスロットがついてる
SDカードにすべきだろ普通・・・

もう買わねぇ
173非通知さん:03/11/03 15:12 ID:9TGyo36C
メモリースティックならまだいいが.


Duo、miniはアダプタ必要だな。
まぁ一部のUSBリーダーはDuoもでかいのも同じ「穴」にさせるんだが。
174非通知さん:03/11/03 16:09 ID:oj1fDE5M
>>172
誤爆?
5403はminiSD
175非通知さん:03/11/03 16:43 ID:tnWvNgys
アダプタは標準付属じゃなかったっけ?
176非通知さん:03/11/03 17:04 ID:ShVMvpme
>>175
アダプタは同梱しているし、miniSD買えばついてくるらしい。
miniSDに直接アクセスできるのも発売になったらしい。
177非通知さん:03/11/03 17:08 ID:9TGyo36C
Vの話して悪いんだが
同等の機能持ったV601SHが普通のSDつけて5403と同等、あるいはそれ以下の端末サイズに抑えてるの
見ると、なんかなぁ…。
まぁSH-Mobile積んでるせいもあるし、チップも全然違うから分解してみないとわからないけどさ。
W11H/Kも外付けであんなに出っ張るのにわざわざminiSDにしてるってことはauはminiSDとDuo
で統一してくのかな?
178非通知さん:03/11/03 17:08 ID:9TGyo36C
>>177のW11H/Kの話はあれだけ出っ張らせてるんだからSDのほういれられないのかなぁ?って意味。
179非通知さん:03/11/03 17:54 ID:fJOqmdTD
>>177
2.2なのに端末がデカいのは痛い
5401はコンパクトで良かったのに
180非通知さん:03/11/03 18:26 ID:Wp+oniI4
V601SH・・・2.4in 117g、SH505iS・・・2.4in 115g、A5403CA・・・2.2in 120g
シャープの液晶の綺麗さはAUユーザーには破壊力抜群だね。
しかも5403は写真見ると液晶の方が明らかに厚くなっててバランス悪そう。
メモリーカードはUSBクレードルがあるから許せる。
せめてカメラの画質で勝ってればいいんだけどね。
181非通知さん:03/11/03 18:45 ID:9TGyo36C
まぁその辺の差はメール機能とWEBスピードとで相殺して考えないと勝ってられないぞ。
182非通知さん:03/11/03 19:07 ID:GKYJmb97
>>180
サイズで画質が決まる訳じゃないが、今回はシャープも1/2.7なんでキツい。

ちなみにA5502Kを買えばCGシリコンシステム液晶を味わえる。
183非通知さん:03/11/03 20:19 ID:tnWvNgys
まぁなんだかんだ言ってもA5301Tよりはもっさりじゃないよね?
184180:03/11/03 22:25 ID:Wp+oniI4
>>182
シャープも1/2.7にした辺りを見るとやっぱ300万画素も考慮してのことかな?
AFもついたしズームのが欲しい気もするが1/2.7じゃズーム作るの無理だろうな。

A5502Kのリボルバーはアイデアは好きだけど重くなるし使いづらいから却下。
何より店頭のホットモックの回転部分がだいぶ弱ってる、耐久性無さそう。
でもCGシリコンだったんだ!迷うな、先に出たほうを買っちゃうかも。
185非通知さん:03/11/03 22:30 ID:4L4X0NUc
シャープは1/2.7型202万画素FITCCD、
5403は1/2.7型200万画素ITCCD、
方式の差がどう影響するか…
186非通知さん:03/11/03 23:12 ID:qm6qYdK7
スレアレタソのCEATECでの5403レポートの更新まだかな
1873012使い:03/11/03 23:13 ID:PkI9oyGX
値段も考えるとシャープはきれいだが高すぎでアボーン。
カシオは値段の割りにきれい、ってなりそうに一票。
188非通知さん:03/11/03 23:59 ID:nvLESUtF
>>186
俺も待ってるんだけどずっとあのままだよな
189非通知さん:03/11/04 08:56 ID:gjLfSaO0
発売日は12月の第一週なの?
190非通知さん:03/11/04 09:55 ID:8y+NFrh7
>>144
折り畳みは構造的に防水が出来ないと気付いてないドキュソ・・・
191非通知さん:03/11/04 12:07 ID:1KKWEIa+
>>183
同じベースバンドチップを使ってるんだからメールやブラウジングやカメラ処理などは
同じと考えていただければよろしいかと。
もちろんソフトウェア上での最適化や高速化はなされているだろうが
原動力となる演算装置が同じなのだから劇的に変わる事はない。
A5403(ARM7コア)とT5501(ARM9コア)では演算能力に5倍以上の差がある。
来年度にはさらに強化されたARM10コアまでラインナップされるというこの過渡期に
このスペックはいただけない
SHモバイルはあくまでアプリケーションプロセッサだから恩恵にあやかる事は
意外と少ないと思うぞぃ。

192非通知さん:03/11/04 12:20 ID:PgzkLHb6
>>191
同じMSM5100機でも3013から5303に変えたときのブラウザの爆速ぶりにはびっくりしたよ。
砂時計が全く出なくなったんだからSH-Mobile搭載によってだいぶ違ってくると思うのだが。
193非通知さん:03/11/04 12:25 ID:1KKWEIa+
だからSH-MobileはEZ-PLUSでしか動作しないんだよ
194非通知さん:03/11/04 12:55 ID:2GqeupXZ
5401とwebは同じ
サムネイルも

5401から変える理由は漏れはアプリだけ
195非通知さん:03/11/04 12:56 ID:MSYX0XuM
いくらぐらいで発売かなあ?
5501よりは高いらしいけど。
196非通知さん:03/11/04 13:01 ID:0m0c9cHH
22,8Kから24,8K
197非通知さん:03/11/04 13:53 ID:vH5aAgKN
>>193
この板ではよくそういう話を聞くが…
A5303Hのパンフレットには[「ezplus」と「ムービー保存」と「WEBブラウザ」が
はやい]というような旨が銘打ってあったが、これはSH-Mobileの恩恵ではないの?

微妙にスレ違いかな、スマソ
198非通知さん:03/11/04 14:20 ID:XNIhtd1y
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1602.jpg

確かに、5303の場合はSH-Mobile搭載によるEZweb高速化はしてますね。
さらに今回はブラウザ自体のバージョンアップで多少高速化しているらしいので
550x並みとまではいかなくても従来SH-Mobile機と同等の速度じゃないかな?
199 :03/11/04 14:53 ID:Q6Ci3AMr
>>193
んなわけない。
過去の機種がそういう使い方しかしてなかっただけ。

たとえばどうしてもはずせない通信制御以外を全部SHに任せることも
できるわけで。
SH-mobileVにはLCDもキーも直結できるしな。

単なる釣りだったら俺の負けだが。_| ̄|○
200非通知さん:03/11/04 15:04 ID:19JnVtu8
cpuが二つ載ってる感じかな?(サブ メイン
6050で命令出して SHのほうで処理すれば速いよね?
うまく振り分ければ問題無いはず。SHのクロックは100MHzだったよね?
うまく作ってくれればもっさりでは無いと思う
201非通知さん:03/11/04 15:54 ID:PXgQ4aNL
もっさりって何の時のことを言ってるの?ウェブ?
202非通知さん:03/11/04 15:54 ID:JAReiFKo
携帯で200万画素といってもデジカメの200万画素機には勝てないだろう
と思うけれど実際どれほどの物かな。IXY 200aあたりと画質の比較して欲しい
ね。これはカシオだけではなくシャープとかもね。
203非通知さん:03/11/04 15:57 ID:nkHnkS90
>>202
IXY200aと比較するなんて・・・。
はっきり言って話にならないよ
204非通知さん:03/11/04 16:00 ID:vXTeS7rG
携帯のカメラはいくら画素数が増えても、解像度だけ大きくなって画質はイマイチって感じだからなぁ
205非通知さん:03/11/04 16:21 ID:GRsgIUJz

ヽ(`Д´)ノ   
ヽ`Д´)
 (ヽ`Д)
 ( ヽ`)
 (  ヽ
ヽ(   )ノ
ヽ   )
 (ヽ  )
 (´ヽ )
 (Д´ヽ
ヽ(`Д´)ノ
206非通知さん:03/11/04 16:51 ID:JAReiFKo
カシオはデジカメ作りの技術を持っているんだから期待は
しているんだけどね。シャープはデジカメを作っていなし。

デジカメ(ウィークリー・10月28日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 EXILIM ZOOM EX-Z3 シルバー EX-Z3 カシオ
2 IXY DIGITAL 400 IXY DIGITAL 400 キヤノン
3 QV-R40 QV-R40 カシオ
4 Cyber-shot P10 クロムシルバー DSC-P10(S) ソニー
5 COOLPIX3100 COOLPIX3100 ニコン
6 CAMEDIA μ-20 DIGITAL μ-20 DIGITAL オリンパス
7 FinePix A310 FX-A310 富士フイルム
8 FinePix F410 FX-F410 富士フイルム
9 IXY DIGITAL 30 IXY DIGITAL 30 キヤノン
10 CAMEDIA μ-10 DIGITAL μ-10 DIGITAL オリンパス
207非通知さん:03/11/04 18:51 ID:vynf/PaW
それなら三洋に期待しなきゃ
208非通知さん:03/11/04 19:09 ID:6g2+mpll
>>203
自分の持っているカメラと比較したいっていう温い厨なんだろ。
ExlimなどCASIO製ならまだしも、CANONを持ってくるあたり痛すぎ。

209非通知さん:03/11/04 19:12 ID:6g2+mpll
>>204
レンズがあれだけ小さいのだから無理ないよ。

5401を持っているが、解像度はそこそこいいけど周辺は樽型に歪んでいる。
まだ5401はガラスレンズだからマシだが、他のはほとんどプラだからね。
210非通知さん:03/11/04 19:17 ID:AVK1bjz+
ていうかさぁ、、、画素数以前に物理的に無理なんだよ。
>>209がいうようにレンズが小さすぎる。
メガピクセルいらないからQVGAサイズまでなら凄く綺麗にとれるのが欲しい。
211非通知さん:03/11/04 19:21 ID:saEU29bC
たった今買ってきました!!
新規でうちは安いですよー!って言われて15000円だったので、
「5401CAUが梅田ヨドバシで4800円だったそうなんですけどぉ〜(2ちゃんのカキコより)これも安くなりませんか?」
って聞いたらニガワラしながら10000円まで下げてくれました(´∀`)すっごいいい店員さんですた☆
これからもよろしくおながいしまつ♪
212211:03/11/04 19:23 ID:saEU29bC
失礼!!激しくスレ間違えますた(´Д`;)
213非通知さん:03/11/04 19:24 ID:ojZcPjth
なにを買ったんだ?
214非通知さん:03/11/04 19:30 ID:aFxRZJ8h
>>180
液晶は同じQVGAならサイズが小さいほど精細度は高くなるから
技術的難易度が高いんだがなぁ。
まぁ一般ユーザーはサイズに目が行くわな。
215非通知さん:03/11/04 20:07 ID:jO662iHF
>>213
A5501Tらしいよ
216非通知さん:03/11/04 20:54 ID:Jb+dqVo7
>>214
2インチQVGAでも200ppiしかないので大して技術的難易度は変わらん。
しかも、技術的に考えたら、電気伝導度の高いCGシリコンが一番有利だし。
CGシリコンで2.4と低温ポリシリコンで2.2じゃ、どう考えても画質でCGシリコンに勝てない。
2-QVGA:200ppi
2.2-QVGA:180ppi
2.4-QVGA:166ppi

今の携帯を見ると、2.2のQVGAはみんな透過率が悪くて暗いのばかり。
217非通知さん:03/11/04 20:55 ID:JQJATzHs
仲間タソがCMで使ってたね。
今初めて見ますた。
218非通知さん:03/11/04 21:00 ID:bj0hdStv
CEATEC行ってきたがサクサク感は圧倒的にA55xxシリーズがリード
SH-mobileV+6050らしいがA5403CAは残念ながらA5401CAと同等でした・・・
付け足しとしてA5404SはA5402Sと比べるともっさりしてた。
219非通知さん:03/11/04 21:13 ID:AVK1bjz+
>>218
やっぱり401SAが買いかな。
220非通知さん:03/11/04 21:29 ID:gDRE7F+9
やばい、5501Tが欲しくなってきた…。
でもカシオは裏切りたくない…。
221非通知さん:03/11/04 21:34 ID:z/E7svrm
>>220
では、助言しよう。
5501はQVCAサイズの画像までしか端末で見れない
222非通知さん:03/11/04 21:39 ID:BnggfaQK
>>220
もしカシオのカメラ編集ではなくメニュー体系や操作性が気に入っているのなら
今すぐ5501Tにするべき!
このサクサク感や操作性は実際体験してみるともう離れられない。

ただカメラ編集機能が弱いのでQVGA以上の画像を編集したい場合はオススメしない。
QVGAまでだと編集とかも問題なし。
223非通知さん:03/11/04 21:55 ID:uD9osOEL
>>191
でも5301TはMSM5100で5403CAはMSM6050じゃなかったっけ?
それでもあんま変わんないのか(´・ω・`)
まぁTはかなりもっさりしてたからCAの方が少しはマシそうだ
224非通知さん:03/11/04 22:05 ID:ha9txWvK
>>216
5403は低ポリじゃないけどね。
225非通知さん:03/11/04 22:08 ID:IHcw9JTh
5403は130カンデラなんで、今回のQVGA新機種の中でも最暗です。
おまけに画素ムラの激しいTFDを採用。

(´・ω・`)ショボーン
226非通知さん:03/11/04 22:25 ID:LyTMgQcw
>>225
A5401CAは何カンデラか分かりますか?
227非通知さん:03/11/04 22:28 ID:+EF5Fups
>>226
200カンデラ
228非通知さん:03/11/04 22:31 ID:LyTMgQcw
>>227
それはキツイね…

ちなみに今回最も明るいのは東芝のやつかなぁ…
229非通知さん:03/11/04 22:33 ID:+EF5Fups
>>228
京セラのCGシリコンじゃないの?
230非通知さん:03/11/04 22:36 ID:LyTMgQcw
今売られているA5401CAの液晶はTFTですか?それともTFDですか?
231非通知さん:03/11/04 22:37 ID:z/E7svrm
お前らはD505iの液晶を見て来い。
232非通知さん:03/11/04 22:39 ID:+EF5Fups
>>231
ザラザラしてて酷い画質だったよ。
233非通知さん:03/11/04 22:40 ID:rO7DqNWm
234非通知さん:03/11/04 22:40 ID:LyTMgQcw
>>231
D505iと同じ液晶なのですか?
235非通知さん:03/11/04 22:45 ID:z/E7svrm
>>234
明るさ以外同じ
236非通知さん:03/11/04 22:47 ID:oGWD/W0X
>>235
CEATECで見た限りだと、明るさも同じでしょ。
237非通知さん:03/11/04 22:48 ID:gFnYuxJG
ネガティブな要素しか出てこない機種だな・・・
238非通知さん:03/11/04 22:51 ID:KKukcYeY
今まで良かったから 期待が大きくて・・・
239非通知さん:03/11/04 22:52 ID:z/E7svrm
マイナス思考の人が多いのです。このスレは
240非通知さん:03/11/04 22:54 ID:oGWD/W0X
まあ、期待しすぎて出てからへこむより、多少ネガティブ気味の方が良いよ。
241非通知さん:03/11/04 22:58 ID:LyTMgQcw
今友達がD505i持っているんだけど画面に凄くムラがあるよ。
特に真っ白な壁紙のときは所々黒ずんだ部分がよく見えるようになる。
242非通知さん:03/11/04 22:59 ID:UdVM35Pt
まあシャープがドキュモとぼ〜だでやっちゃったからな。
デジカメ会社が液晶会社にカメラで負けるなよ。
243 ◆SWrWW9Ituc :03/11/04 23:02 ID:7mhjIJX6
やっぱり自分の目で確かめないとなんとも言えませんね。
18日に新機種説明会があるので真偽のほどを確かめてきます。
244非通知さん:03/11/04 23:04 ID:LyTMgQcw
>>243
できればそれまでにDoCoMoのD505iの画面も見てもらえませんか?
比較の参考になるので…
245 ◆SWrWW9Ituc :03/11/04 23:11 ID:7mhjIJX6
了解しました。
246非通知さん:03/11/04 23:14 ID:LyTMgQcw
>>245
m(_ _)mおねがいしますダニ。
247非通知さん:03/11/04 23:18 ID:wQU7dLwU
この液晶の照明はCA5302の明るさ設定の1でよろしいですか
248非通知さん:03/11/04 23:22 ID:FrunDrpS
>>231
あれはキレイでしょ
249非通知さん:03/11/04 23:31 ID:LyTMgQcw
>>247
まぁそれぐらいだろうね…(最高輝度に設定した場合。)
250非通知さん:03/11/04 23:38 ID:gDRE7F+9
>>221-222
助言さんくす。
操作性とメニュー画面のカスタマイズが気に入ってたけど、
どうやら今機種限りでカシオとはお別れのようでつ。
200万画素のカメラはいいとは思うけど、
そんなに使わない気がするからでつ。
今の3012がつぶれるまで使おう。どうもでした。
251非通知さん:03/11/04 23:39 ID:3TgLSCK2
この携帯は液晶が130カンデラということなのですが、
3012の節電モードって何カンデラなのですか?

あと、この機種の数字キーとかはゴムみたいな柔らかい感じですか?
それともプラスチック(?)みたいに硬い感じですか?
252 ◆SWrWW9Ituc :03/11/04 23:52 ID:7mhjIJX6
W11HとA5501TのWEB・メール送信速度を比較したが
MSM5500+SH-MOBILEとMSM6100どちらも動作に大差なかった。
したがってMSM6050+SH-MOBILEの5403も5501と大差ないと思う。
253 ◆SWrWW9Ituc :03/11/04 23:59 ID:7mhjIJX6
可能かどうか分からないがJAVA3版ナビウォークのようなアプリを自作出来たら
5501とタメ張れるんじゃないかい?(音声ガイダンスは無理にしてもバイブ位なら)
254 ◆SWrWW9Ituc :03/11/05 00:04 ID:8Pq8Nqx/
とうぜん地図は3D表示で。。。
神降臨キボン
255 ◆SWrWW9Ituc :03/11/05 00:05 ID:8Pq8Nqx/
sage忘れた。。。
256非通知さん:03/11/05 00:14 ID:vMZBmvQx
3012の液晶は70カンデラの26万色CF液晶だっけ?
あれの実機を見たことあるが色がベッタリ張り付いてる感じでかなり綺麗だったぞ。
N503isのように明るすぎて色飛びが激しくもなく暗すぎず見やすい液晶だったような・・・l

で、今回は130カンデラのQVGA・CF液晶か。
前機種が5303や5401のような液晶が明るい機種を使っていたのならともかく
それ以外の人が機種変更したら普通に満足出来るようなレベルだと思われ。
前機種が401とか406とか411のような反射型の暗い液晶の機種だった香具師ならションベンチビるぐらい明るいだろうな(w
257非通知さん:03/11/05 00:18 ID:cpZWd9XH
問題は
綺麗な写真を表示すればするほどまともなTFT液晶のケータイとの差が浮き彫りになってくる
こと。
258非通知さん:03/11/05 00:19 ID:0gJDh5SF
ちゅーか5401のは明る過ぎなんだよ。漏れは5401の明るさ設定1でも
別に不満は無いけどな。
259非通知さん:03/11/05 00:20 ID:LanP0Vdz
>>256
でも暗くて汚いことに変わりはない。
260非通知さん:03/11/05 00:25 ID:cpZWd9XH
TFDにしてる理由はただ安いからで質はTFTより原理的に悪い。
じゃなきゃ他のほとんどのメーカーがTFTを採用するかって話。

まぁ5401もコントラストいじると色の悪さが浮き彫りになるけどね。
でもいい端末ですよ、カシオ。
261非通知さん:03/11/05 00:28 ID:LanP0Vdz
>>260
あとは電力も少し考えてTFDにしているのだろう…
262非通知さん:03/11/05 00:34 ID:cpZWd9XH
>>261
発光効率のいいバックライトを使えば問題なし。
263非通知さん:03/11/05 00:36 ID:juqaMiEY
>>256
嘘こけ、3012は糞過ぎ
N503iSはすごい発色も良くて綺麗だったぞ


と言うか、TFD使ってるのはEPSONと供給契約しちゃったから
一度契約したら勝手に解除したり出来ない
カシオは自社で2.4QVGAのTFT液晶を開発してるのにTFD使ってるのはそのため
もし勝手に解除したら、サブ用の小型液晶が手に入らなくなるからね
264非通知さん:03/11/05 00:36 ID:juqaMiEY
三菱がTFD&糞ハニカム使ってるのも同じ理由
三菱も自社でQVGATFTを開発してる
265非通知さん:03/11/05 00:39 ID:V4umY1I7
>>206
激しく遅レスだが、シャープはデジカメ出してた…世間に知られるまでもなく…
266非通知さん:03/11/05 00:40 ID:USvS7pBh
5401CAは充電器がクソ

はめづらい
267非通知さん:03/11/05 00:43 ID:IRaIbUaR
>>206
と言うか、カメラも液晶も当然の事ながら、
http://www.sharp.co.jp/products/device/solution/pdf/phone.pdf
これだけのデバイスを自社で作れるシャープに対して、カシオはよく頑張ってると思う。
268非通知さん:03/11/05 00:44 ID:DdYf/SGD
きめたどーっ!!
発売したら、かならずこのケータイを手にするどーっ!!
でもオイラは5303使い。
もしかして5401は、5303の電源OFF時くらいの液晶か?明るさ加減
269非通知さん:03/11/05 00:49 ID:LanP0Vdz
>>262
そっちに力を入れすぎるとコントラストがやばくなるよ。
270非通知さん:03/11/05 00:59 ID:cpZWd9XH
>>269
だからやばくなってない会社もあるだろ。
別に他社並みのことをしてくれればいいだけ。
271非通知さん:03/11/05 01:00 ID:KTfQLuF9
>>249
まじかよ。めちゃくちゃ暗く見えるのは漏れだけでつか?
何言われても5403にするつもりだったが悩むな…
272非通知さん:03/11/05 01:02 ID:DdYf/SGD
>>271
268の質問に答えてほしいどーっ!!
5303から変えると暗く感じるのは、わかったどーっ
でも、その暗さは電源OFF時くらいか?
273非通知さん:03/11/05 01:03 ID:cpZWd9XH
電源OFFにしたらなにも見えないんですが。
274非通知さん:03/11/05 01:04 ID:0gJDh5SF
>>266
スレ違いだが胴衣。充電台に載せても充電開始されない事も多いし。

スレが進めば進むほど、今回はスルーかな?って思えてきたよ。
代々のcasio機を愛用してきたのだけど(311以外だけど)。
ショップの5501ホットモックでも弄んでくるか。
275非通知さん:03/11/05 01:09 ID:DdYf/SGD
非常に恥ずかしいマチガイを・・・
失礼しました

 × 電源OFF → ○ 照明OFF
276非通知さん:03/11/05 01:10 ID:cpZWd9XH
>>275
写真見てもそこまで暗くはないが5303の節電くらい、最大輝度で
277非通知さん:03/11/05 01:19 ID:DdYf/SGD
>>276
ありがd
なら、もう迷わず買うどっ!!
5303は、照明ONにして使ったら、目がつぶれそうだった
だからずっと 光センサーの照明ON 節電にしてたんだどっ
そんなオイラだから、5404の液晶でも、問題なさそっ



278非通知さん:03/11/05 01:29 ID:DdYf/SGD
せっかく質問に答えていただいたのに
マチガイだらけのカキコで もうしわけない
みんなには どうでもいいことかもしれないけど
オイラが欲しいケータイは、もちろん5403で、いま使ってる5303の
照明OFF時くらいの明るさは あるのか 知りたかったのです
ここ読んでて、いろいろ迷ったけど これにするどっ!!
279非通知さん:03/11/05 01:29 ID:/OJuaOQr
>>249
247だけどサンクス
たしかに1の設定だと白あまりいい色じゃないね
でも個人的には思ったより悪くはないか・・・
だけどこれが最高高度だと思うと泣けてくるな( ´Д⊂
最高でも3は欲しいよ
280非通知さん:03/11/05 01:48 ID:k7m9PqW6
5403と5502で悩みますね。

USBクレードル充電台と、10倍ズームが5403の魅力。
例のスポーツモード(でしたっけ?)の追従性、値段次第?
281非通知さん:03/11/05 01:51 ID:jFijnVSi
今日気付いた。何で5401から3012までDFが減ってんだ?鬱まだ5401で逝くか…
282非通知さん:03/11/05 01:56 ID:WKMcOj1I
CMにこの端末どアップで出てるね。
テレビで見ると悪くないデザインだと思った。
283非通知さん:03/11/05 02:35 ID:LZ1wnjVL
>>263
糞過ぎではないでしょ
発色は3012キレイですよ
284非通知さん:03/11/05 02:48 ID:KARWH0/+
>>283
“当時として、TFDでは”ね。
285非通知さん:03/11/05 03:13 ID:o3iT3IfG
5501は100カンデラらしいが、明るい明るいと評判がいいぞ。
ごれに対してカツオ君は120カンデラだ。ということは・・・
286非通知さん:03/11/05 03:35 ID:JWfG8lkx
実機で撮影した画像とか、どっかありませんかね?
287非通知さん:03/11/05 03:43 ID:OEcRFO48
>285
5501は150だったはず
288非通知さん:03/11/05 04:15 ID:vT4njkjX
>>287
5501スレのテンプレには「100カンデラ」とありますが。
289非通知さん:03/11/05 06:41 ID:w1bGiC/U
>>282
「動いて動いて〜」by仲間由紀恵
290非通知さん:03/11/05 06:50 ID:G2IEt7i3
東大卒の学会員とヒゲが粛清されて残ったのは沖縄のヲタ女と年増女か。
291非通知さん:03/11/05 07:35 ID:yor8SLQK
>>269
バックライトの輝度が変わってもコントラストは変わんないよ。
292非通知さん:03/11/05 08:17 ID:cpZWd9XH
明るいと綺麗に見えるのはたしかだがアル程度しっかりしたカメラで撮った画像や人の肌がしっかり
うつってる画像見るとTFDはやっぱり…ってのが分かるよ。
5501は実際シャープとかと見比べたけど色の出方はいい感じだと思う。
ただ若干だがぼやけたというかくっきりしない感がある。

で、、、やっぱりTFDはTFTに劣る、と。
ひどいTFTよりはましかもしれないが。

ただSTNほどひどいわけでもないし見ていて我慢できなくなるほどではない。
SHの液晶を5とすれば3ってとこ。


つうかね、、、5401CAの液晶とSH53なりP2102なりの液晶と同じ画像表示させt比べてみてくれ。
自分で綺麗な画像でもSDに入れて。

実際見比べると、ああやっぱり…ってのが分かる。
ただそういう画像を見た場合に分かる程度でアプリしてたりWEBしてる分にはなんら問題ない。

293非通知さん:03/11/05 12:22 ID:EvQO9BgD
>288
それは間違いだったの。
294非通知さん:03/11/05 13:40 ID:J3X3ShS+
A5305Kの液晶よりは良くなってますよね?
295非通知さん:03/11/05 18:30 ID:ZLXICAfN
ぶっちゃけ明るさはあんまり気にしてない。俺はね
296非通知さん:03/11/05 20:20 ID:FlAO80a3
俺は気にするな〜。
明るい液晶=綺麗な画像
とは思ってないけどさ。
でもそこそこ明るさって必要
297非通知さん:03/11/05 20:46 ID:cpZWd9XH
透過率が高い今、外光が強い状況では明るさがないと見づらい。
298非通知さん:03/11/05 20:54 ID:FlAO80a3
>>297
その点をふまえて考えたとしたら
今回のカシオは合格ラインだと思う?
俺は実機みてないから期待のみなんだけどな
299非通知さん:03/11/05 21:15 ID:cpZWd9XH
前より外で見づらくなった。
ていうか今回の液晶はソニーと同じくらいの明るさ。
三洋が明るかったよ。
300非通知さん:03/11/05 21:20 ID:FlAO80a3
ソニーって今発売されてるやつ?
外で見づらい、というのもビミョーに困りモンだよな。
最近、腕時計しなくなったしな。
そういや、この携帯の背面液晶は、節電モード?になっても
それなりに見えるんだろーか?←これ、意外と重要だと思ってるんだけど
301非通知さん:03/11/05 21:33 ID:Z7Rjtsul
あたしの今使っている携帯は、基本的にバックライトが壊れていまつので、たとえ暗くても点灯するだけよし!!
302非通知さん:03/11/05 21:37 ID:FlAO80a3
発売までガンバレ!!
303非通知さん:03/11/05 21:37 ID:4buvxK8u
仲間由紀恵がCMで5501の次に5403を持ってるってことは、
5501→INFOと来て冬モデル3番手ってこと!?
発売ももうすぐだな!
304非通知さん:03/11/05 21:38 ID:LY7D3aZG
着メロのリズムに合わせてバイブが作動するんだけど、
これって設定変更して作動しないように出来ないのでしょうか?
305非通知さん:03/11/05 21:39 ID:FlAO80a3
12月上旬という情報
ただし、au店員によると「カシオ営業マンが、発売遅れそうなこと言ってた」
とのこと。遅れることはあっても、早くなることはないらしい。
あと1ヶ月は待たされるね
306非通知さん:03/11/05 21:43 ID:cpZWd9XH
発売は12月の第一週から。
ただし全国同じ日に発売と決まっているわけではないので地域によっては何日か開きがある。

5505-infobar-W11H/K-5403-5503-5504-5502
307非通知さん:03/11/05 21:45 ID:RINYzduu
SH505iSとV601SHとの兼ね合いもあるんではないか?

前、やられただけに
308非通知さん:03/11/05 22:12 ID:0gJDh5SF
そう言えば、auの携帯電話は発売が遅れる事は有っても、予定通り、
若しくは前倒しで出してきたという記憶が無い。

機種変更の参考にしたいから、早い所使用者のレポを読みたいぞ。
309非通知さん:03/11/05 22:39 ID:JJSB/wOf
実機触ってきた。ボタンが硬かった。指先痛い。
310SAGE:03/11/05 23:03 ID:FS3J8hnl
結局5501と5403どっちがいいの?
311非通知さん:03/11/05 23:05 ID:tP/SGU21
>実機触ってきた

もう触れるところあるの?
312非通知さん:03/11/05 23:05 ID:LanP0Vdz
漏れも実機触ってきたがA5403CAの液晶は暗かった。
DoCoMoでいうとN504i並の明るさです。
313非通知さん:03/11/05 23:28 ID:eYLIn9VI
なんかいつの間にか厨房のつどう糞スレになってんじゃん
314非通知さん:03/11/05 23:40 ID:LanP0Vdz
厨房ケータイ『A5403CA』!
315非通知さん:03/11/05 23:45 ID:aAKOykys
おれケツカッチン
316非通知さん:03/11/05 23:55 ID:7qV9lFPS
Javaアプリって良いんですか?
317非通知さん:03/11/05 23:56 ID:JJSB/wOf
>>311
俺はバイト先のゲーム制作会社で。
アプリが動くかテスト
318非通知さん:03/11/06 03:46 ID:9phmOLJR
>>312
それはヤバイな
319非通知さん:03/11/06 04:30 ID:5v/AaQMe
>>305
遅れるのはカメラの追従性や液晶の明るさ等の調整の為だと信じたい
320非通知さん:03/11/06 08:37 ID:LZt3HgEy
>>312
それはいいすぎ。
Nの最高輝度状態がA5403CAの3か4
5にするともうすこし明るい。


そもそもCF液晶って反射率とかがいじりやすいって話だったがほとんど透過型液晶として使われている
今、CGシリコンなんかに劣るのは当然。
物理的にもTFDは明らかに劣るというか勝てるわけがない。
それはぱっと見でもわかる。
だれかがいっているがヨドバシなんかで他の液晶綺麗って言われてる機種とぃぃ画像表示して比べると
よくわかります。


ただこの機種の場合、液晶だけで買うのを控える必要はないかと。
そんなにひどいわけじゃないし一部のTFTの機種よりはずっと綺麗だ。
次期端末にカシオの液晶がのる可能性も低い。
CFの契約はいつまでかしらないが当分他社の液晶でいくと思われ。


>>319
それは違う。
ただ海上が明るかったから暗く感じるのは確かだな。



結局液晶だけで選ぶなら5502。
明るさは5503もいい線行ってる。
目に優しいのは5501。
青っぽいのはソニエ(違
321非通知さん:03/11/06 09:35 ID:RPRShVRP
>>320
CPに勤務の神ですか?この5403の「もっさり度」ってどの位?動作自体は
5401と大差ないってレスが多いけれど、実際のところ、どうでしょう?少しは
向上してる?液晶にムラが出てるって話も、少しは気になるけど。

それよりも重視すべきは5401で悪化した受信の感度なんだけどな。
322非通知さん:03/11/06 10:36 ID:6fGSv/pS
>>308
A5402S、A5303HU
3235402S使い:03/11/06 11:03 ID:VLGIlbNE
5401ca二回も潰してソニエリ買ったがダメポ。データ容量糞だし。
7ヶ月みまんだとどれだけかかるかな??
324非通知さん:03/11/06 11:50 ID:6fGSv/pS
>>323
その前に潰すなよ。
325非通知さん:03/11/06 12:23 ID:QgDjv7h7
そろそろ、あうのHPで発表あってもいい頃じゃないか?
326非通知さん:03/11/06 14:51 ID:7UT9q0u1
液晶はデフォルトが一番明るい設定じゃないから気をつけれ。
一番明るい設定にすりゃ結構明るいよ。SHにはかなわないけど。
見た感じがA5402Sの液晶に似てる。

あと、カメラの追従性は言うほど悪くない。まあ良くもないが。
動作やwebもサクサクだし、良い機種だと思うがな。
液晶部が厚くないからA5501Tに比べてもコンパクトに感じるしね。
327非通知さん:03/11/06 14:59 ID:B3CIgG8g
>>326
実機触れる機会があったんですか!?
5302CAからの乗換えなんですけど、それと比べると明るさってどうなんでしょ?
3285402S使い:03/11/06 15:27 ID:Z/3UQyb9
 次機に大いに期待。
329非通知さん:03/11/06 15:53 ID:7UT9q0u1
>>327
つうか5302の液晶て超明るいじゃん。
さすがにそこまで明るくないよ。
ほんと、5402の液晶に似た感じ。
あ、フォントはもちろんQVGA対応だよ。
330327:03/11/06 16:01 ID:B391oBWJ
>>329
確かに明るすぎますね・・・。いつも設定1で過ごしてるくらいですから・・・。
個人的には5302CAの設定3くらいあれば十分かなと思うんですけど、
設定3よりも暗いって感じはしますか?質問ばっかですいません・・・。
331非通知さん:03/11/06 16:44 ID:LZt3HgEy
SH53>P504i>5401>5302>N505i≧A5403

こんな感じ。
全ての機種最大輝度でね。

つうかこれで暗いと感じるのは直射日光やら量販店の明るいところやらくらい。
普通に使ってる分には明るいよ。

ただ5502と5503の明るさは驚異的だった。
2.2であれだけ明るくできるのってバックライトに結構電力使ってるかも。
それか発光効率の高いいいやつか。
332非通知さん:03/11/06 16:47 ID:LZt3HgEy
WEBについてだが5401と全く同じだなぁ。
ただ若干、キーレスがよくなったかも。

QVGAだからあんまスクロールしないし使えるレベル。

問題はサムネイル。
やっぱり遅いしフォトアドレス帳も前と同じで遅い。

カメラの追従は明るいところならさほど問題なし。
ただ室内で天井照明に照らされた物体なんか徒労とすると泣きたくなるくらい悪くなる。
はっきりいって、これは風景撮るためのカメラかと。
文字撮るのもちょい難しい。

アプリは今までのJAVA機種で最速。
5303よりも起動やロードが速い。
3DもN505より動きがいい。
333非通知さん:03/11/06 17:16 ID:lGDiehFC
ところで、GETCAで5403のモニター募集をしてるってのは既出?
締め切りは11/18で、11/21に当選のメールが届くそうな。
五人だから、競争率は高いけれど、漏れは応募しちゃった。
(ちなみに要会員登録)

5401がQVGAにならなかったのは、その時点では明るさに難があったからかも
しれない…って思うのは素人考えかな?
334327:03/11/06 17:21 ID:dOnCabAB
>>331>>332
いろいろとありがとうございます!
確かに自分の部屋などで使う分には大丈夫なようですね。

WEBはよく使うってほどでもないのであまり気になりませんね。
カメラも過去ログで言われてるほどひどいものではないようなので安心しました。
335非通知さん:03/11/06 21:09 ID:NOq3FE3p
撮った2メガピクセルの画像、今度はちゃんと実画像表示できるようになっている。
しかも凄い使いやすいし、レスポンス良いし。
実際手に取ったら良さが分かる携帯なんじゃないかな。
シャッター押してから実際撮るまでのタイムラグだって、SH53くらいのもんだよ。

ただ、カメラで撮った画像の画質は、なんかのっぺり。
ホント、画質そのままで解像度だけ上がった感じ。
いや、5401より多少はマシ…かも…。まあそんなレベル。
336非通知さん:03/11/06 21:12 ID:+EatFXbA
画質モード選べるじゃなかったっけ?
337非通知さん:03/11/06 21:12 ID:NOq3FE3p
あと、本体はそんな言うほどデカくない。
5501は液晶部が分厚いからボリューム感じるけど、それに比べると小さく感じる。
まあ5401が少し大きくなったかな、とかそんなもん。
338非通知さん:03/11/06 21:13 ID:+EatFXbA
丸いからか?
339非通知さん:03/11/06 21:13 ID:NOq3FE3p
>>336
選べるけど、画質良い方にしても、気持〜ち綺麗かなってなレベル。
むしろ綺麗じゃない方のモードは圧縮しすぎ、みたいな。
340非通知さん:03/11/06 21:21 ID:L61R1YqE
341非通知さん:03/11/06 21:22 ID:LZt3HgEy
>>355
まえもできたと思うが違うのかい?
タイムラグはSH53より全然長いぞ。
撮影モード、SXGAとXGAで比べているんだよな?
それだったら違いは明らかだぞ。

>>337
5501はでかく感じるな。
ただ5303、5401からだと5403もかなりでかくかんじる。
まぁ手のでかさとかにもよるが。

画質はメール送信用はひどいな。
342非通知さん:03/11/06 21:24 ID:2yTCSnr7
>>331
5502は2.4
343非通知さん:03/11/06 21:29 ID:eNrme31M
>>340の画像の一番上、400kbもあるので16MBSDに40枚しか保存できない。

344非通知さん:03/11/06 21:30 ID:NOq3FE3p
>>340
それくらいには撮れる。
345非通知さん:03/11/06 21:31 ID:NOq3FE3p
5403で撮ったら500kbくらいいくぞ。
346非通知さん:03/11/06 21:34 ID:qefJJKjN
解像度自体が高いからな。
347非通知さん:03/11/06 22:21 ID:apOXJFeX
今日お店にA5501T見に行ってカタログもらってきた。
噂に違わぬ良い出来だった。
現A3012CA使いのCASIOヲタだけど今回ばっかりは・・・
今までここでいろいろとお世話になりました。
次出るCASIO機登場の暁にはまた寄らせていただきますんで。(^^)/~~
348非通知さん:03/11/06 22:28 ID:eNrme31M
>>345
P505isは約1Mピクセルで5403は約2Mピクセルです。
349非通知さん:03/11/06 22:38 ID:apOXJFeX
しかし2メガピクセルの需要は思いのほか少なかったようですね・・・
このスレの伸びがそれを物語ってお(以下略
350非通知さん:03/11/06 22:42 ID:T9Zrbpvj
>>349
5401の時と違って、他メーカの勢いがすごいでの。
351非通知さん:03/11/06 23:14 ID:eNrme31M
冬の売れ筋。
1位京セラ
2位カシオ
3位東芝
4位インフォバー
352非通知さん:03/11/06 23:16 ID:apOXJFeX
キョーセラは売れるかなぁ〜?
カシオの200万画素機もそれほど需要は見込めないような気もするが・・・
353非通知さん:03/11/06 23:26 ID:LZt3HgEy
インフォバーは京セラより売れそう。
354非通知さん:03/11/06 23:56 ID:FkQMZl7P
たぶんこんな感じになると思う。
サンヨーと京セラはひっくり返るかもしれん・・・
1位東芝
2位ソニー
3位サンヨー
4位カシオ
6位インフォバー
5位京セラ

東芝は発売時期に恵まれたのとau機にしてはキビキビ
動作する端末という皆のニーズにど真ん中だったからなぁ…
355非通知さん:03/11/07 00:17 ID:1RkJvjC5
1位 東芝 ◎ 安定随一
2位 ソニー ○ 主力視も
3位 カシオ ▲ 決め手鋭
4位 インフォバー ☆ 一概には
5位 サンヨー △ 穴で一考
6位 京セラ × 光見えず
356非通知さん:03/11/07 00:21 ID:+gVXwiaG
INFOBARと東芝が一番売れるだろ。
357非通知さん:03/11/07 00:24 ID:3oQD2KIV
カシオが1番売れるでしょ
358非通知さん:03/11/07 00:26 ID:/Cs8GLJW
最終的にはこんな感じとみる。
1位 インフォバー
2位 東芝
3位 京セラ
4位 カシオ
5位 ソニエリ
6位 三洋

359非通知さん:03/11/07 00:36 ID:C+tXDELn
ランキングスレはここですか?
360:03/11/07 00:53 ID:ak39XabO
1位カシオ  
2位東芝   クビ    
3位ソニー  ハナ
4位京セラ   2
5位インフォ アタマ
  サンヨー 失格 
361非通知さん:03/11/07 01:38 ID:v0mWLcrQ
CAってカメラの追従性が遅いってのが最近広まってると思う。
もうCA買わないっていってる人も結構いるし。
A5302CAの時が一番良かったな… (最新機種になるにつれて追従性悪化)
362非通知さん:03/11/07 01:43 ID:v0mWLcrQ
それとコンパクトさもA5302CAから最新機種になるにつれて悪くなってるな…。
363非通知さん:03/11/07 01:50 ID:w6vz+tu3
A3012CA 神
A5302CA (・∀・)イイ!!
A5401CA ( ´_ゝ`)フーン

A5403CA ( ´д)ヒソ(´・ω・`)ヒソ(д` )

364非通知さん:03/11/07 01:51 ID:/Cs8GLJW
今回カシオを外した理由の一つはカメラの画素数にはこだわらなかったことかな?
あと文字変換(英数仮名変換がある、カシオは切り替えが面倒)では東芝の方が使いやすかったのもあるし。
365非通知さん:03/11/07 02:18 ID:3oQD2KIV
中身の使いやすさとかおもしろさはカシオが
ダントツと思ってるんですが・・・勘違い?
366非通知さん:03/11/07 02:24 ID:/Cs8GLJW
東芝はC5001T・A5301T・A5501T使ってきて、カシオはA3012CA・A5401CA使ってきたがどちらも一長一短あるからね。
367非通知さん:03/11/07 02:48 ID:rMk9Zhuh
地図アプリで十分だがウリとしてEZウォークないのは痛い
デザインが普通なだけ新規が見込めないよって
1位 インフォバー
2位 ソニエリ
3位 京セラ
4位 東芝
5位 樫尾、三洋
368非通知さん:03/11/07 03:05 ID:aDoCaRSY
京セラの評価が人によって真逆なんだよな・・・。
それだけクセがあるってことか。
とりあえずカメラ2つはいらんと思うが。
369非通知さん:03/11/07 03:12 ID:VTpKswnD
防滴仕様ならもっさりでも買ってたんだが…
370非通知さん:03/11/07 08:22 ID:1R6V7KpQ
5401CAのカメラヲタ・ユーザとしての意見。

400万画素デジカメを持ち歩かない時のチョイ撮り用として使っているが、俺でもレンズ性能からすると
SVGA100万画素で充分な画質だと思うよ。
200万画素にしても、ひと目見た限りは差が出にくいと思う。

それと5402Sとの比較スレで見たけど、一般人ってPCに取り込んだりプリントするって意外と少なくて
携帯の画面で見れれば充分と思っているのが意外と多い見たいだし。

だから5403CAで200万画素が意外とメリットになっていないのだと思う。

でも5401をVGA以下撮影で使うと画質が極端に落ちる。
デジタルで切り取っているわけだから、SVGAより小さいと100万画素じゃないわけで当然だけど。

5403でのVGAがきれいなら、個人的には興味がある。
371 ◆SWrWW9Ituc :03/11/07 08:35 ID:B7vcEqxs
まだ実機見る前から否定的な人多いなあ。
見た人のレヴュー見ててもカメラと液晶位しか触れられてないし。
もっともそれがこの機種のうりなんだけれども・・・。
仕事でも使うだけに通話音質とかスケジュール帳の作りこみとか
メールの漢字変換精度がどれだけ上がってるのかも気になる。
やっぱり自分の目で見んとわからんなあ。
372非通知さん:03/11/07 09:27 ID:mOlajPM7
カツオは通話音質が悪いからキライ。やっぱ家庭用の電話機を作ってないところは
ダメやね
373非通知さん:03/11/07 10:23 ID:3LTvwJrI
auのいろんな端末を使ったことない者ですが
カシオ端末は日立端末に比べて通話音質おちるの?
通話音質自慢のauと聞いてるんだけど
374非通知さん:03/11/07 10:31 ID:8lO9+eGU
auでは東芝が一番バランスが取れてると思う。
375非通知さん:03/11/07 10:53 ID:2afDJqyp
オマイラは相変わらずヲタ臭が酷いなw

何だかんだ言っても女性やミーハー、
つまりはココに居ないような人種からすれば、
端末のデザインや質感が最重要視されるだろ。

その点では、あう特有の奇抜さや低質感を一切匂わせない
この5403のシルバが最強である事は間違いない。

376非通知さん:03/11/07 11:08 ID:3LTvwJrI
俺はドコモからauに変えて1年目になるんだけど
ドコモにはドコモのいい所があった。そしてauにはauのいい所がある。
欠点についても同じで、どちらのキャリアも一長一短だよ。
auに変えたことを後悔したこともある。でも良かったこともたくさんある。
すべてを踏まえて、俺はauに変えて良かったと思ってる。
377非通知さん:03/11/07 11:19 ID:qq+xAefi
最近、5403使ったCM流し始めましたね。

仲間が持ってるとなんでも良く見えてしまうのは
漏れが仲間が好きなだけか?藁
378非通知さん:03/11/07 12:24 ID:QqrG6U0I
この機種の最近のケータイ機種において絶対的な欠点はカメラの追従の悪さとぶれやすさ
とサムネイル表示の遅さだけだと思うよ。
他は並以上かと。
あと本体は残念ながら前機種の小ささとと形状のせいででかく感じる。

それ以外は並以上かと。
WEBだって5500の次に速い。
379非通知さん:03/11/07 12:45 ID:2afDJqyp
暗い暗いっつうから5401と比べてみた。

基本的にメニュー系は両端にグラデーションがかって
暗く見えがちになるので、配色設定はグラデーション無しのホワイトで比較。

ずばり5403の明るさ5が5401の明るさ3って感じかな。
ちょっと擁護的な書き込みが続いてるんで
中の人とか言われそうだが、贔屓目で見れば
一段階程度の差に見えなくもないって所かなw

380非通知さん:03/11/07 12:54 ID:ojjcOozn
大きすぎないか?
381非通知さん:03/11/07 13:49 ID:vSTFvBkZ
>>376
同じだ。俺もドコモからauに買えておよそ1年。
確かに一長一短。おそらくボダフォンに変えててもそれは同じだろうと思う。

結果論だけどauに変えてよかったと思う。料金、電波の入りの良さなどなど。
382非通知さん:03/11/07 14:43 ID:QqrG6U0I
auで5403だけのいい点は

・USBクレードル
・200万画素オートフォーカス
・EZアプリJAVAPhase3対応
・ピクトエリアの時計表示に日付もつく
・待ち受け画面にデスクトップショートカット作成可能

5401からの修正は画像表示設定をフォルダごとに設定可能になったことかな
383非通知さん:03/11/07 16:06 ID:GQ7hPfU6
俺はドコモから乗り換え半年少したつがもう2度とドコモに戻るつもりはない。
こういう俺は元ドコモ職員
384376:03/11/07 17:50 ID:/KwMU6pd
>>381
auになる直前、ドコモにカメラ付きが少なくてどれにするか本気で迷っていた。
あのままドコモでいたとして、今頃またFOMAにするか50×シリーズにするか…
で悩むハメになっていた。タイミング的にも、俺はauになる運命だったような気がしてる。
ただau二代目を選ぶのに、また悩んでるんだけどな。
385381:03/11/07 18:03 ID:F1IZImfY
>>384
俺はこの5403CAにするつもり。Tとか他の機種がいいみたなこと言われてるけど
やっぱどれも一長一短って感じ。
一長一短というか他は必要ないものが多すぎるって感じかな。
ナビウォークとかラジオとか必要ないし。
CAの操作性とか、使い続けてきた慣れとか、ちょこっとした時に撮るカメラの質とか。
追従性の悪さとかはあんま気にしないかな。
まだ発売されて実際どの程度かはっきりまだわからない状態だし。
386非通知さん:03/11/07 18:54 ID:EkuZ1zYg
追従性悪くてもぶれなければいいな。
387非通知さん:03/11/07 19:34 ID:QqrG6U0I
必要ないものがお荷物になっているか、なっていないかも関係あるだろ。
カシオの場合、100万画素より200万画素でカメラがぶれやすく、追従悪くなっているなら100画素
でkまえくらいがよかったとかチップはSHいらないから薄くして欲しかったとか。



とりあえずTは前の機種をそのままパワーアップwしたかんじじゃん。

カシオは微妙なできなのは確かだ。
だがそれがいいんだろ
388非通知さん:03/11/07 20:01 ID:yw8R+K5A
既出かもしれんがUSBクレードルはMacでも使えるのでありましょうか?

使えるなら買う、たぶん。
389非通知さん:03/11/07 20:46 ID:m11clfcy
追従性云々言ってるがモマエラヲタクがタシーロ目的以外にカメラ使うことあんの?
390非通知さん:03/11/07 20:49 ID:m11clfcy
>>382
SH-MobileVは?
>>385
>ナビウォークとかラジオとか必要ないし。
はげ堂!
>>387
俺にとっては厚くなってもいいからSHがあるほうがいい
薄いのがいいなら薄さを売りにしてる機種を買えばいいだけ
391385:03/11/07 21:03 ID:qNKRZUqa
>>390
ただでさえ電池の持ちが悪いのにナビとかラジオ聞いてたらもっと電池なくなるし。
携帯は通話が基本、メールの相手がいればメールするくらいが主だし。
カメラハあってもなくてもいいが、あれば上で言ったようにちょこっと使う程度。
もっさりとかってのも自分的によくわからんから使い慣れてるCAがいいかなと思うわけよ。
392非通知さん:03/11/07 21:13 ID:QqrG6U0I
電池のもち、悪いよ。
っていっても5401程度だが。
前と同程度か。
カメラ使わなくてもアプリやらWEBでSHが食ってるのかもしれん。
WEBにSH効いてる感はないが…。

あるいはバックライトとかね。
明るさ4が室内ならちょうどいい。

>>391
それは
ただでさえ電池の餅が悪いのにアプリとかカメラ使ってたら電池なくなるし。
があてはまる。
SHとカメラは本当に電池食うぞ。
radioOneでやっと相殺された気がする。


漏れはこの機種気に入ってるし発売されたら個人的にも買うつもりだが。
ただ欠点は欠点として見ておいた方がいいかと。
5401からはたしかに進化しているがカメラなんかは逆に使い勝手が悪くなった。





パケッ得使うとWEBがiモード並に速いの確認。
ただし5302用のパケッ得だが。
正式に配布されるのかなぁ?
5303用もいまだにでてないんだよね。
393非通知さん:03/11/07 21:39 ID:i05aGHll
>>386
そうなんですよ。
気になるのは、押してからの撮れるまでのタイムラグ。
5302ユーザーだが、シャッターチャンス逃して使い物にならない。
5403は撮った物を拡大できるそうで、メモ的に使う分には良いし、ココセコムに
入ってるのでBREW版がなければ、そのままCAかなと。
394非通知さん:03/11/07 21:41 ID:a7OaAy79
SH53くらい電池持ち良ければいいのにね。
395391:03/11/07 22:14 ID:CEwGwvzD
>>392
まぁ、アプリは別としてカメラは使うのって短い時間でしょ?
だけどラジオとナビって結構な時間使ってしまうってことで上で言ったような感じになったのだ。
俺もCAは気に入ってるからそういう欠点は頭ん中に入れときたいと思う。

ちなみに明るさは…しょっちゅう画面見てるわけじゃないからあまり気にしてないけど、
明るいに越したことはないですけどな。
396非通知さん:03/11/07 22:50 ID:ze57pUT2
同じような出費で何もARM7コア買うこたぁーないじゃんか え?
397非通知さん:03/11/07 22:54 ID:pmBV6KiT
>>396
5501がもうちょっとマトモなら買わないけどな…
398384:03/11/07 22:57 ID:doYUYuA5
>>385
俺もたぶんコレで決まると思う。たしかに欠点ありそうだけど、カシオ製の過去歴聞く限りじゃ
安心して使えそうな気がする。あとは発売されてから自分の目で見て気に入ったら迷わず購入だな。
ドコモのときから、もともとアプリは暇つぶし程度のゲームくらい。携帯に求めるのは、通話とメール。
だから本当に、デジカメ持ち歩かなくてもスナップ写真程度とれるようなカメラや、暇つぶしに
最適なアプリなんていうのは、最高のオマケなわけでー。
その性能に多少問題があれど俺は気にしない。良いに越した事ないのは認めるけどね。
399非通知さん:03/11/07 23:06 ID:HCDIq+Fq
夕方からなんか文体でジサクジエン丸わかりな人がいるんですが。。。まぁ別にいいですけど
400非通知さん:03/11/07 23:07 ID:doYUYuA5
それから…
11月1日から、他キャリアからの乗換客相手に、一斉メールサービスみたいなのを
はじめるらしいな! なんでも、前携帯に入ってるアドレスを一時サーバに保管しといて
あとからEZ-web経由で「電話番号とアドレス変わりました」みたいな内容のメールを送りたい
相手だけを選んで送信できるそうなーーー。見事なサービスだこと。
済んだことだけど、もう一年早く開始してくれたら・・・俺も楽できたのにな(笑)
でもきっとこれは、例の同報メール制限があったから開始されたのかもしれんが
401385:03/11/07 23:42 ID:6FJY42hg
>>398
俺、アプリほとんど使ったことないかも…。
ウェブもスポーツ速報とか着メロダウンロードするのに使うくらいだし。

>携帯に求めるのは、通話とメール
>デジカメ持ち歩かなくてもスナップ写真程度とれるようなカメラ
ここはかなり同意。

>>399
わざわざ自作自演までして長文書かないって。めんどくさい…。
まぁいいと言ってるんでいっか。あっ、つられてしもうた…。
402非通知さん:03/11/07 23:59 ID:jR1NysKD
俺的に待ち受けが長い短いは関係ない。どうせ帰ってくる頃には電池1だし。
5501も激しく魅力的だが、デザインの微妙さと、勝手アプリが動かないBREWが痛い。カメラの追従性はとてもいいが、携帯での編集が微妙。
東芝はソフト面を改善すれば最高の機種だと思う。

5403はメールで送れない謎のメガピクセル画像をUSBで送れるのが良いようだ。
でも俺のパソコンの解像度的に1600x1200は見れない。(たいていの人はそうだと思うけど…)
JAVA Phese3にも期待してる。あと待ち受け画面にショートカットを作成出来るのもいいし、勝手アイコンが使えるのがいい。ドコモ全機種勝手アイコン対応にしちゃったし需要はかなりある予感。
あとデザインかな。少なくともW11Kより俺はこっちのデザインのが好き。
403非通知さん:03/11/08 00:14 ID:zBRLN6UE
>>387
それなら5401CAとほとんどかわらん
404非通知さん:03/11/08 04:26 ID:5izfi9z3
これって55何チャラが出るまでのつなぎの騎手だろみんな芝氏待て
極端に売れ行き悪かったら次の発売がはやまんねぇかなぁ・・
405非通知さん:03/11/08 06:41 ID:Z5hpqtjW
・・・最近カシオ機でるたびに、次までの繋ぎだろって言われているような・・・
406非通知さん:03/11/08 07:44 ID:rJfLmbht
>>405
それは、auの携帯電話全般に言えることかもw。
407非通知さん:03/11/08 08:38 ID:TwjdA+c8
>>404
550Xでカシオは出ないよ。
次はEV-DO。

W11CA

ちゃんとminiSDスロット内蔵してるしW11Hみたいな焼き直し?でもない。
というか来年の機種についての型番、ちょい疑問なのが11のまま。
そうなるとEZナビウォークやチップセットはどうなっているのかと。
MSM5500でいくのか、型番変更なしにMSM6500に移行してBREW搭載するのか。
そうなると11でもBREWとJAVAが混在してA5304Tみたいに買った後に気付くことが発生思想
408非通知さん:03/11/08 09:17 ID:+ws2A2vS
>>407
No.23095 カシオ→WIN 新生 [A5401CA/au関東/wa,aa] 10/31(金) 09:18
バッチリ聞いてきました!! WINへの参入は来年の今頃との事です。 夏モデルあたりで1xを出す予定があるそうですよ。
そのころにでるのがA550×CAかと思われます。


こんな話もでてるがな。俺はあんたを信じない。
409非通知さん:03/11/08 09:18 ID:nl1nsUvc
5403のパンフゲットしたんだが、すでに既出?
410非通知さん:03/11/08 09:19 ID:hcQuuwfV
A5401CA買った椰子が言ってたが、カシオはもうぜってー買わないってヽ(`Д´)ノ
411非通知さん:03/11/08 09:24 ID:edE3lHVD
>>409
upヨロシク
412非通知さん:03/11/08 09:25 ID:9gozmDRb
>>410
どうしてまた?そんなにA5401CAって駄目なんかい
413非通知さん:03/11/08 09:29 ID:jCTT+Mkg
>>412
駄目ではない。決して。
でも次はWIN端末買うから、春モデルでカツオがWIN端末出さなきゃソニエリに乗り換えます。
414非通知さん:03/11/08 09:31 ID:hcQuuwfV
>>412
そいつカメラ結構使うから、auショップでカメラはどれが使いやすいか聞いたら、
A5401CAを勧められたらしい。で、実際買ったら…

カメラがブレまくり
追従性?が悪い
大きいサイズの写真撮るときにタイムラグがある

とかなんとか、カメラ以外にもいろいろ愚痴られたな…
415非通知さん:03/11/08 09:34 ID:jCTT+Mkg
>>414
そいつが撮るの下手なんじゃないの?
慣れたらそんなにぶれないし、タイムラグも気にならないし。
カシオの写真編集機能はスバラシ(・∀・)イイ!!
416非通知さん:03/11/08 09:43 ID:9gozmDRb
>>412-413
どうもでつ。A5401CAは、駄目とは言えないが、カメラまわりなど気になる点がある機種だってことね。
ほんと迷うね、今回は。カシオ機買ったことないから、今回買おうと思ってたんだが、前評判がよろしくないようで。
カメラはちょこっと使う程度でメール重視なおいらには縁がないのかのぅ。
417409:03/11/08 09:46 ID:nl1nsUvc
とりあえずスキャンしますた
誰かあぷろだよろー
418416:03/11/08 10:02 ID:9gozmDRb
なんか日本語変だ…。鬱
419非通知さん:03/11/08 10:25 ID:zBRLN6UE
420非通知さん:03/11/08 10:27 ID:zBRLN6UE
↑新技術スレからね。
4213012:03/11/08 10:34 ID:9R+cYNtS
買いたいという気持ちが20%アップした。
422409:03/11/08 10:38 ID:nl1nsUvc
423非通知さん:03/11/08 10:43 ID:P0LTFjwr
5501に傾きかかってたが、パンフ見て踏みとどまった(・ω・)
424非通知さん:03/11/08 10:45 ID:cxPvKiEb
やった!!!ダウンロード辞書対応!!!!!
425非通知さん:03/11/08 10:46 ID:yPGJ0TZW
GPSがMS-based対応と言うことは、
Exifの位置情報の記録の度に通信せずにすむということですよね。
426非通知さん:03/11/08 10:49 ID:vd607p+j
メニューアイコンは自作可能ですかね?
427非通知さん:03/11/08 11:08 ID:m+JYoMPe
デジカメのパンフみたいだね・・・
428非通知さん:03/11/08 11:17 ID:oVrkq1iR
オレンジが発表の時と微妙に色が変わってる。
もっと赤っぽかったのに。
429非通知さん:03/11/08 11:20 ID:g+FYCGKm
樫尾のパンフってデザインは
毎回きれいに組んであるんだけど
コンセプトがダサイ。

表 紙=女
見せ方=デジカメケータイでコミュニケーション
今回もケーキにメッセージなんて・・・・。
恥ずかしいは。
430非通知さん:03/11/08 11:25 ID:GH/TEpZU
ヲタ臭さがなくて良いと思うが…。
431非通知さん:03/11/08 11:36 ID:jNZZP3fb
モデルが持ってるの見てやっぱりオレンジは微妙だと思った。
432非通知さん:03/11/08 11:45 ID:g+FYCGKm
いやオレンジだろ。
433非通知さん:03/11/08 11:57 ID:n/dk/cZR
オレンジ思ったより良さそう。
黒待つつもりだったけどオレンジ買ってしまいそうな予感。
434非通知さん:03/11/08 12:14 ID:EBARyqpG
俺は黒を待ってみる。いまいちだったら今回はパスです。
435非通知さん:03/11/08 12:31 ID:xB7nvWaU
>>424
どこに書いてる?

貸夫のマニュアルはカメラが最初に出てくるのはなぜだ?
携帯電話なんだから通話やアドレス帳が最初だと思うのだが。
4363012:03/11/08 12:45 ID:hOW3ErWf
買いたいという気持ちが50%アップした。
437非通知さん:03/11/08 13:08 ID:TMCw2Myz
一枚目の女の子の表情が恐いw
438非通知さん:03/11/08 13:36 ID:B1Y0Msgp
ダウンロード辞書があるらしい…ってのは、最近発売したauの雑誌でも書かれていたような…

あの色って、オレンジっていうよりもむしろ熟れた柿だよねw
あれはあれでカコイイと思う
439非通知さん:03/11/08 14:10 ID:rJfLmbht
待ちうけショートカットはいいねー。
このまま標準化してもらって、次回のCASIO機でも搭載お願いしますw。
440非通知さん:03/11/08 14:12 ID:DJpzoL5a
盛り上がってまいりました?
441非通知さん:03/11/08 14:18 ID:civzTz0T
オレンジの色微妙だな・・・
442非通知さん:03/11/08 14:33 ID:7lCKv1zM
>>422
おお最高!
プリセットはブレスのメッセージか
443 :03/11/08 14:37 ID:6Q8mRSUb
>>441
なんか毎回違って見えるよな>>オレンジ。

たぶん方向や光源の種類によって微妙に変化する塗料なのでは。
最近のカシオ機そんなの多いし。

ので実物見るまで色の判断は保留中。
444非通知さん:03/11/08 15:12 ID:UPIlwFjt
まっぷるガイドはクヲォータービューなのか。
445非通知さん:03/11/08 17:07 ID:Z3adrAFR
幅が52mmになってる気がする…
446非通知さん:03/11/08 17:28 ID:TwjdA+c8
なってるが、なにか?
447非通知さん:03/11/08 17:29 ID:Z3adrAFR
>>446
さらに幅が増えて嫌だなって事
448非通知さん:03/11/08 17:38 ID:P0LTFjwr
通話時間増えてね?10分ほど
449非通知さん:03/11/08 17:41 ID:P0LTFjwr
そして充電時間減ってね?10分ほど
450非通知さん:03/11/08 18:18 ID:3Ejy/ksY
連続待受時間って、200時間のまま?せめてFOMA並みの230時間くらいなら、ちょっとは安心する…。今、FOMAで、これに乗り換えるかどうか迷ってるんで…。
451非通知さん:03/11/08 19:24 ID:Gtq9Uqq7
パンフの半分以上がカメラ関連の解説か・・
200万画素以外、特徴が無いんだね。5502K待ってから決めよっと。
452非通知さん:03/11/08 21:29 ID:Z3adrAFR
でも本当にカタログ位綺麗に撮れるならそれだけで充分価値ある気もするね
453非通知さん:03/11/08 21:43 ID:l3ADvxe6
やっぱみんな買う気になってるな
漏れの予想通りw
漏れも買うつもりだがな(・∀・)
454非通知さん:03/11/08 21:48 ID:l3ADvxe6
しかしSH-mobileVの扱いが結構等閑にされてるな>カタログ
あんま載ってないしSH-mobileって書いてあるし
Vなんだよね。まさか変更とかないよな
455非通知さん:03/11/08 22:03 ID:onIhAGqh
>>451
カメラ重視なのは確かだが、何も200万画素だけがウリじゃなくて
画像編集機能も結構(・∀・)イイ!

それはそうと、D505isのCM見るたびに、なんちゃっての癖に200万って連呼して腹立つ。
200man.jpなんてURLとりやがるし。JAROに訴えたれ!
456非通知さん:03/11/08 22:15 ID:58D77fDB
3012の電源が今日5回も落ちた・・・


頼むからあと一ヶ月、あと一ヶ月でいいから持ってくれ・・・5403がでるまで。。。
457非通知さん:03/11/08 22:21 ID:x/stow3p
確かにドコモのやつは詐欺に近いな。

でも詳しくないやつが、なんちゃって200万画素の画像みて
200万画素は綺麗ではないという印象がつくかもな。
俺もドコモのやつ見て5403CA以外を買いそうになったわけだが・・・。

最近、携帯で完結してる人は200万画素を生かしきれないんじゃないかと思う今日この頃・・・・
458非通知さん:03/11/08 22:38 ID:dc8uGu9+
>>456
A5501T買え
459非通知さん:03/11/08 22:49 ID:nlGPZxTE
5502Kか5403か迷っていたが、パンフ画像見てやぱりカシオに決めました。
5302CAから愛用してるので、カシオガンガレ。 
460非通知さん:03/11/08 23:02 ID:EewFx35G
5403はいつ発売ですか?
2月になって入試おわたら買う予定なんですが、春にはWIN対応の樫尾機がでるって聞いたんですが。。。
2月ならWIN待つべきですか?

マジレスお願いしますm(_ _)m
461398:03/11/08 23:06 ID:XOPTG0SW
>>422,419
ありがとう!ますます欲しくなったよ。
発売日、12/5だとか。 これは地域関係なしかな?俺は近畿圏なんだけどね。

>>399
いちいち返事してもしょうがないんだろうけど、一人芝居なんてしないっつーの。
昨日は仕事の合間にパソコン見るチャンス多くて、情報収集してた。
たまたま401さんとは、近い境遇で意見があっただけ。
462非通知さん:03/11/08 23:13 ID:LFaKbPMN
>>460
カシオのWIN機は来年秋みたいだから買っても大丈夫だよ。
463460:03/11/08 23:20 ID:EewFx35G
>>462
ついでに聞いちゃっていいですか?
CASIOの55xxはいつ頃でる予定なんですか?
464非通知さん:03/11/08 23:24 ID:nlGPZxTE
近くの電化店で5403予約したいと言ったら「現時点での発売日は未定なので、
恐らく11月中旬〜下旬辺りに予約の話が来ると思います。その時に予約はお願いします。」
といわれた。 早く買いたいから予約したいぞぉ。買ったら早速記念カキコするので
よろしくデス。 1年近く付き合った5302CAとも後1ヶ月か・・・
465非通知さん:03/11/08 23:26 ID:getq3t3k
12/5発売予定
466非通知さん:03/11/08 23:29 ID:cxPvKiEb
>435
ttp://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20031108103550.jpg
これの、APOTの説明下に小さな字ではあるが、地名とかダウンロードとか辞書の字がかすかに見える!!

っていうか、かなりデザインはいんではないか!(白はださい・・・)
467401:03/11/08 23:34 ID:sXikEi6W
>>461
ども。>>399は寂しかったんでしょう。w

12月5日かぁ…うちは九州だけどやっぱ遅れるんだろうか…。
黒がもっと早く出てくれるといいんだけど…。
468非通知さん:03/11/08 23:40 ID:LFaKbPMN
>>463
来年春夏らしいよ
469非通知さん:03/11/08 23:43 ID:bX+Sbp4i
ところでみんな何色買う予定ですか?私は白をもう予約してきたのですが
470非通知さん:03/11/08 23:46 ID:KOQc2u57
 ベ ル 撃 ち で き た ら

  カ ツ オ 買 う の に
471398:03/11/08 23:53 ID:XOPTG0SW
>>467
まいどっ!
九州ですかー。俺はA5303H購入のとき、よその地域より早い発売日だったんで
大いに喜んだんですけど、今回はそううまくはいかないでしょうね。
しかし、パンフ見て本気で迷いがなくなりました。

>>469
今レッドなので、次はオレンジは避けようと思ってる。
でも実際の色を見て決めるかな。
ところで予約は受け付けてくれたんですか?
472467:03/11/08 23:58 ID:sXikEi6W
>>471
俺は最初からカシオ以外頭になかったけどね。w
みんな、情報に惑わされすぎの感もあったし。

色は現時点では白以外ないっすなぁ…。
オレンジはありえない…。アンチうさぎなもので…。www
473398:03/11/09 00:05 ID:EwWLHc37
俺は大いに情報に惑わされたクチかも。
次はカシオ!!って決めてたくせに、情報収集しだしたらマイナス思考な話題ばかり。
けっこうココに来る人は、auに詳しいと信じてるからね。
そのうえ、ショップで実機見せてもらった東芝が、けっこうイイ線いってたもんで
かなりやばかった。今は東芝など見向きもしないが。

色…本当は黒が希望。でも来年までは待てないので、オレンジ避けて白かな。
俺としては、このオレンジは画像みるかぎり中途半端だと思う。
474>-得ぬさん:イイ!:03/11/09 01:19 ID:doIhdtBL
5403はいまいち衝撃が少なく思えたので買わないつもりでしたが5302からの乗り換えだったら充分買う価値ありですよね…?

と、すいませんお聞きしたいんですが、黒ってでるんですか?発売時は白とオレンジですよね?
5302みたくあとからNEWカラー登場ってことですか?
そうだったらだいたいいつ頃でるのかと、写真があったら教えていただきたいのですが…。
手間かけてスマソですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
475非通知さん:03/11/09 01:22 ID:g9leYl5S
黒は元の情報だと春頃。
本当の黒ならいいんだが5302みたいな感じとのうわさあり。

純粋なブラック
だしてほしいなぁ。

というわけでオレンジ買います。
476非通知さん:03/11/09 01:31 ID:/p4S2f3z
俺は逆に5302みたいならいいな、33GT-Rみたいな感じで
5401だと指紋つきまくりだし
477非通知さん:03/11/09 01:33 ID:EkPw3Sm8
>>471
カシオ(A5403CA)予約しますっていって、住所と名前書いてきました。
発売12月5日やと思うっていってました。
478非通知さん:03/11/09 02:28 ID:wzBRpSY/
やっぱしWebのもっさりは相変わらずなのね。。。
JAVAで動くオープンサイト用ブラウザ作ってくれる神はいないだろうか?
C-HTMLベースで
ブックマークをフォルダ分けできて
プロキシを経由しない
QVGA対応な
サクサクブラウザ。。。
479非通知さん:03/11/09 02:41 ID:12x0fgxJ
>>478
iモード用のヤツなら出てたと思うが、、、(有料)
480非通知さん:03/11/09 03:05 ID:wzBRpSY/
>>479
それってパケット削減アプリでない?
あれってハジかれるサイト多いからイマイチっぽい(違ってたらゴメン)
481sage:03/11/09 03:07 ID:wzBRpSY/
ageてばっかしだな俺
スマソ
482非通知さん:03/11/09 03:11 ID:wzBRpSY/
アホでした俺
氏んできます。
483非通知さん:03/11/09 04:37 ID:zNbDiEQY
ワラタ
あんた良いキャラしてんな。
484非通知さん:03/11/09 04:50 ID:ZcBhnZfH
カメラの追尾とシャッタースピードとメール送受信速度が気になる
485秀郎:03/11/09 04:51 ID:DQoyrGx0
皆様、iモーションの男ビデオは御座いませんか?
486非通知さん:03/11/09 07:34 ID:doIhdtBL
よくいわれている5401の追従性の悪さは5302よりも悪かったんですか?
487非通知さん:03/11/09 09:01 ID:n4r9qU2b
>>486
昨日ヨドで自分の5302と展示品の5401両方持って
見比べたけど、確かに若干落ちる気がする・・・
ただあくまで個人的な感覚だけどね。

5401だけならそれほど気にならなかったわ。
488486:03/11/09 09:47 ID:doIhdtBL
>>487
レスサンクスです。
5403では改善されてることを祈って予約しにいこう。。。
SH-Mobile搭載なんですか?SH-Mobile+CASIO開発のムービー変換アルゴリズムって最速なんじゃ…
489非通知さん:03/11/09 13:17 ID:H6rAAhVy
完全なスレちがい質問ですいません。
ageとかsageって、板の位置を変えてるんでしょ?
sageていくほうがいいの?見つけにくくないですか??
490非通知さん:03/11/09 13:41 ID:xiby5QiC
すれ違いというか、なんでココで聞こうと思ったのか・・・
491非通知さん:03/11/09 16:14 ID:kFcTRTBi
発売まであと26日
492非通知さん:03/11/09 16:27 ID:doIhdtBL
ezplusはPhase3なんですか?
493非通知さん:03/11/09 16:36 ID:OOAdej1H
5404はフェーズ2.5だね。
494非通知さん:03/11/09 16:47 ID:gqYtr0LP
うpされていたA5403CAのカタログには、フェイズ3って書いてあった。
495非通知さん:03/11/09 17:22 ID:KMRT0vMl
こんどこそ「究極のメル着」SMAF(アニメ&メロディ)
見れますかね?

496非通知さん:03/11/09 17:22 ID:pe/TmDeE
334 名前:非通知さん[] 投稿日:03/11/09 09:31 ID:LtNM7QXm
>>333
A5403CAは、EZナビヲーク対応機種ではないが、MS-Based対応なので
まっぷるガイドを使うと、ルート検索してから大体3秒間隔で現在地リアルタイムプロットができる模様。
まあ、A5501みたいに音声案内はないみたいだが、歩くスピードなら十分使えるスピードだし、
当然バードアイ表示中にもOK。

もしかしてナビウォークよりも使える?
497非通知さん:03/11/09 17:25 ID:8++9ws4D
カメラとブラウザのもっさりに耐えられれば文句なしの一機か
498非通知さん:03/11/09 17:34 ID:g9leYl5S
サムネイル表示が一番もっさり。
499非通知さん:03/11/09 18:55 ID:jH2RCwdH
>>495
それってなんかいいことあるの?。
着ムービーが既にあるし…。
500非通知さん:03/11/09 18:56 ID:+GXPa8JK
501495:03/11/09 19:36 ID:9A7QuzLN
>>499
ソレを時たまメールで送ってくるから
メロディしか流れず…痛い重いしてたから…。
よくファイルのやり取りする相手にvodaが多いので。
502sageMan:03/11/09 19:49 ID:doIhdtBL
付属miniSDは何Mですか?

と、Phase2.5→3の変更点ってもうわかりますか?
わかるなら、大ざっぱでいいので教えて下さい。
お願いしますm(_ _)m
503非通知さん:03/11/09 20:02 ID:Jg85kSyF
16MB
5043012使い:03/11/09 20:03 ID:0QtMa6rm
付属SDは16MBです。
javaはわかりません。
カシオ買うと決めたのでもうminiSD64M買ってしまいました。
505非通知さん:03/11/09 20:08 ID:pd6Vz7U8
>>504
同じくminiSD64MB注文しちゃった。
こんなに使うかかなり疑問になってる。
506非通知さん:03/11/09 20:34 ID:g41JX7Zu
>>505
今月128MBのが出るぞ。
5075302使い:03/11/09 20:40 ID:doIhdtBL
なんか前の方で5401は5302より追従性がないってありますが、5403はどんなもんですか?
よかったら
5302 > 5401
みたいな感じでお願いします。
5085302使い:03/11/09 20:47 ID:doIhdtBL
もういっこ

データフォルダで画像表示設定をサムネイルにするとezplusとか着メロが意味わかんなくなっちゃうのって改善されてますか?
509非通知さん:03/11/09 20:48 ID:89l/iufx
こんな感じ。
A5403CAは結構遅めだから覚悟しといたほうがいいよ。

A5403CA < A5401CA < A5302CA >>> A3012CA


510非通知さん:03/11/09 20:50 ID:89l/iufx
カメラの追従性を気にするなら今回の機種は見送ったほうがいい。
511非通知さん:03/11/09 20:51 ID:jH2RCwdH
>>509
わけわからん…。
512非通知さん:03/11/09 21:22 ID:fRq6Y2ZU
あげ
5133012使い:03/11/09 21:33 ID:lAOff7xK
>>506
知ってましたが、そんなに使わない、携帯が対応しているかわからない、
出たばかりは値段が高い、という理由から私は64M買いました。アマゾンすごく安かったし
>>509
よくわかりません。
514非通知さん:03/11/09 21:46 ID:n4r9qU2b
>>509
3012と5401ではなんとなく分かるけど
5403では?

515非通知さん:03/11/09 21:52 ID:t76WpNJs
auショップ河口湖店。
店長、セクハラでクビ。
ムービーで社員の子のパンツ盗撮!
社員の胸や尻を毎日触っていたらしい。
ひどいときはスカートの中に手を入れる好意まで・・・・・
516非通知さん:03/11/09 21:56 ID:fRq6Y2ZU
で?
だから何?

>509
わかりにくい
全機種別々に5403と比べたら?
517非通知さん:03/11/09 22:03 ID:qRR2nxq1
>>513
アマゾン安いですね。その安さにつられて注文。。
518非通知さん:03/11/09 22:28 ID:doIhdtBL
>>509
実用レベルですよね?
まさか普通に撮ってもぶれるとかないですよね?
519非通知さん:03/11/09 22:33 ID:89l/iufx
>>518
他機種や従来の機種のようには撮れなかった。
ちょっとでも動かしながらとるとぶれるから、静止画専用って考えたほうがいいよ。
(ムービー撮影時は追従性は良い)
520非通知さん:03/11/09 22:35 ID:89l/iufx
あとSH505i以上にシャッターのタイムラグもあるので、
カメラの使い勝手を重視する人は、今回買わないほうが吉。
521非通知さん:03/11/09 22:36 ID:doIhdtBL
>>509
5403とJ-SH53だったらどうですか?
522非通知さん:03/11/09 22:39 ID:89l/iufx
SH53の方が圧倒的に良い。
てか、カシオの中で一番追従性の良かったA5302CAと比べてもSH53の勝ち。

追従性気にするならソニーとかサンヨー買ったほうが良いよ
523非通知さん:03/11/09 22:40 ID:exavRkZJ
>>502
SMAF Phrase(フェーズじゃなくてフレーズね)のバージョンが上がってるかも。
今まで16和音をベースに4音ずつ4つの独立した効果音とか鳴らす仕様だったのが
Phrase2になって・・どうなるんだったっけな(忘
まぁとにかく表現力が上がる、と。
そのためにはMA5以上が必要だからカツオが64和音にしてきたということは充分考えられる。
524非通知さん:03/11/09 22:51 ID:Zdolkt48
カメラ反応遅いのかぁ。
EXILIMがすばらしい出来なだけに残念だ…

3012使いで壊れそうなやつは発売1週間半前くらいに修理見積もり出せば
代替機使えるからいいんでない?
525非通知さん:03/11/09 22:56 ID:g9leYl5S
カメラ以外も見てくれよお兄さんたち。
526非通知さん:03/11/09 22:59 ID:Qn7QZSmS
>>524
どーいう意味?
527非通知さん:03/11/09 23:02 ID:DYaoUBYO
つねにカメラの追従性について論議されてるな。
静止画専用って、たとえば人物を撮るときに相手が動かなきゃいいんだろ?
それで、シャッター押すときも慎重に・・・これでOK?
言うこと聞いてくれないペットくんを撮影しようとすると困るわけか〜
528非通知さん:03/11/09 23:04 ID:t76WpNJs
auショップ河口湖店。
店長、セクハラでクビ。
ムービーで社員の子のパンツ盗撮!
社員の胸や尻を毎日触っていたらしい。
ひどいときはスカートの中に手を入れる行為まで・・・・・・・・・・・・・・
529非通知さん:03/11/09 23:10 ID:VM2x38Vh
カメラ以外を見たら他の機種が欲しくなってしまいました
530非通知さん:03/11/09 23:15 ID:g9leYl5S
>>529
漏れアプリヲタだからこれしか選択肢ない。

悩めないw
531非通知さん:03/11/09 23:59 ID:4S4BJfbl
使い勝手に一癖二癖あって敷居が高いカメラを意識せずに持って歩けるのはいい感じだ
俺は買うことにした
532名無し:03/11/10 00:13 ID:8r1D39+X
初歩的ですが、iモードメール同士のメールって電話番号の@の前までのあて先だけでおくれましたか?
533非通知さん:03/11/10 00:20 ID:GkWi5A/9
>>532
いっぺん死んでこい!
534非通知さん:03/11/10 00:28 ID:IQU8i/ye
>>526
修理のこと?

修理に出せば修理中に代替機を貸し出してもらえるから(長くて2週間)
それ使って発売まで過ごせばいいってことだよ。
修理が有料だとしてもキャンセルすればいいし。
535非通知さん:03/11/10 00:44 ID:GkWi5A/9
デスクトップ?にショートカット貼れるのと200万画素カメラ+QVGAにはひかれましたが、鰹機で5302が一番追従性がよく5304はかなり悪いっぽいので、どうでもよくなっちゃった。
そういや5302の発売も12/5じゃなかたっけ?

カシオの初Win機(W11CA?)って5403以上のスペックはあるっぽいですか?
505とFOMAみたいじゃないですよね?
536非通知さん:03/11/10 00:46 ID:Zdsn2yt+
見た目が好きだから欲しいと思ったけど発売遅いし高そうだからやめて東芝にする
537非通知さん:03/11/10 01:15 ID:TzWZTbj+
おい!auのアレさんのとこでこんな情報が出てたぞ。
2月にA5403CAにブラックモデルが追加されるって。
カシオの営業さん情報らしい。
auの1月のカタログに情報が載るってさ。
538非通知さん:03/11/10 01:45 ID:XgIdnBLl
>>537
おいおい、そんな話ここでもとっくに出とるがな…
539456:03/11/10 02:14 ID:JOlugrvz
>524
そっか、じゃああと2週間くらいもってくれればいいってことですね

それまでガンガレ俺の3012!!!
540非通知さん:03/11/10 06:35 ID:GkWi5A/9
540ゲット
541非通知さん:03/11/10 08:04 ID:GkWi5A/9
追従性低いって聞きましたが、3012と比べてどうですか?
542非通知さん:03/11/10 08:23 ID:Nk6VGK2o
>>537
遅すぎるw
543非通知さん:03/11/10 11:14 ID:1uOp/pgC
マリーンブラック来たー
青みがかった黒色です
544非通知さん:03/11/10 11:43 ID:WEI6m8Jm
>>543
画像うpキボンヌ
545非通知さん:03/11/10 12:02 ID:Tq2PQvME
東芝の静止画カメラ、3倍ってありえん気がするんだが・・・
やっぱ10倍となるとカシオがいいなぁ
546 :03/11/10 13:27 ID:pBKBKEk2
>>545
つかメガピクセル載せてても撮った写真拡大表示できないのがどうか>>東芝
547非通知さん:03/11/10 16:56 ID:S6ZpubTK
今気づいたんだが...
結構厚いな、5403。もっさりもっさりと言われている5502でさえ厚さ25mm
だが、これ26mmなんだね...
548非通知さん:03/11/10 17:04 ID:xsPTeG/G
意外とでかい
5493012使い:03/11/10 17:05 ID:9eIo3PDG
そうなんです。A3012CAと同じ厚さなんです。
私からすると26ミリになれたのでどうでもいいのですが、
とりあえず5403は液晶3012より明るい、きれい、高精細。
カメラ、3012より早く動く、約200画素、ズーム10倍。
アプリ、サクサク。
550非通知さん:03/11/10 17:10 ID:qq5hD+Rl
>>549
液晶の明るさって3012よりも明るいの?

それだったらいいね!
551非通知さん:03/11/10 17:20 ID:GkWi5A/9
すいません、スレ違いなのはわかってるんで、誘導していただけるとうれしいんですが。。。

・質問です
最近メールが調子悪くて、メールくるときとこないときがあって、くるときは普通にくるんですが、こないときはもうそのメールはサーバーの時点消滅してしまって、
っていう話を2chじゃない違うHPなんですけどそこのBBSでしてたら
auがサーバーを自社のから安くするためにリースにした。
サーバーの移行には不具合はつきものです。
と教えられたのですが、連絡先を聞いたら分からないと言われて困っています。
サポートセンターみたいなところがあるんですか?

ほんと困ってます。すいませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
552非通知さん:03/11/10 17:44 ID:1wn4dH6j
>>551
157に電話
5533012使い:03/11/10 18:03 ID:FB0773ay
>>550
確か3012は70カンデラで5403は130カンデラだったような気がします。
554非通知さん:03/11/10 18:12 ID:BD6nSo7X
カンデラってなんでつか?
カンテンみたいなもんでつか?
555非通知さん:03/11/10 18:22 ID:QVmTKi+C
>>551
無茶苦茶な内容を教えられてるな(w
5563012使い:03/11/10 18:23 ID:FB0773ay
光の輝きを表す単位。光度の単位。
1カンデラはおよそろうそく一本の輝き。
1カンデラは圧力101325パスカルの下における
白金の凝固点にある黒体の、600000分の
1平方メートルの平らな表面の垂直方向の光度。
光束、照度などが誘導されます。
557非通知さん:03/11/10 18:26 ID:o+tsfx7u
機種に触ってきましたけど、追従性に問題はなかったですよ!液晶がキレイになったのとEZwebが早くなったのが嬉しかったかな。新色は1月予定で黒だって。
558非通知さん:03/11/10 18:45 ID:Jb8n1tp6
先生!∩(`・ω・´)
>556が何を言っているのか全然わかりませんっ!
559非通知さん:03/11/10 18:58 ID:vxxVqQL7
良スレ紹介。

ごちゃごちゃうっせーんだよ50200のくせに
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062847668/

ごちゃごちゃうっせーんだよ26300のくせに
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065519971/

ごちゃごちゃうっせーんだよ33200のくせに
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068444544/
560非通知さん:03/11/10 20:20 ID:GkWi5A/9
>>557
動態視力にぶってるんじゃない?
561非通知さん:03/11/10 20:49 ID:c5lqgBMo
>>560
動体視力がにぶってる人は、さらにぶれて見えると思う。
562非通知さん:03/11/11 01:04 ID:sYGnAyrp
俺もこの端末は厚いと思うけど、今の5303もサイズ調べると厚いんだよ
これは最大の部分を指してるのかもしれんがね。
でも使ってて、そんなに厚いと感じることはなかったよ。
つまり、デザインによると思うんだ。丸みがあるから、意外と厚みを感じないかも
それに期待してる。っていうか、もうすでに購入する気マンマンよ
563非通知さん:03/11/11 11:28 ID:zwzEeFqb
>>557
5401比での比較だと、どのくらい?ハッキリ体感可能?<ブラウザの処理速度
564557:03/11/11 11:55 ID:oDkK1y4l
自分の5302を比べて早く感じたけど(EZweb)人によって感じかたが違うと思うし…メールはかわってなかったよ
565非通知さん:03/11/11 12:27 ID:Np54Mq0Z
>>557 黒って1月に出るの?なんか2月説やら4月説もあるが…
566非通知さん:03/11/11 14:24 ID:Hr/eka2K
BREW対応だったら買ったのに(´・ω・`)ショボーン
デカイけど・・・
ミスタードリラーやりたいでつ・゚・(つД`)・゚・

ところで着信&通話中に光るイルミはあるのか?
俺は光りモノに弱いんでつw
567非通知さん:03/11/11 15:26 ID:TYkH81du
>>566
光りモノに弱い君にはここのコテハンが似合う
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067517720/l50
568非通知さん:03/11/11 15:28 ID:dvqQc0zM
基本的にCASIOはLEDの使い方ヘタクソ。

LEDを重視する人はCASIOはやめたほうがいい。

ってかDoCoMoの「ほゎんほゎん」って点滅するやつとかJ-T08のピカピカピカピカみたいなのを作ろうって気がauにだしてるメーカーにはないのかな?
569非通知さん:03/11/11 15:31 ID:dvqQc0zM
カメラの画素数ってのがいまいち分からないんですけど、
同じ質のセンサーなら
同じサイズの写真を撮ったときには画素数によってきれいさは変わらないんですか?
570非通知さん:03/11/11 15:34 ID:IIdaC/Ee
画素数増やすのは簡単。
綺麗な写真とれるようにするのは難しい。

P505is実機触ってきた。
やばいよ。
追従もそんなに悪くないし写真がケータイカメラの中ではダントツに綺麗。
UXGAはとれないがな。

まじで驚いた。
接写もすごかった。



大丈夫、カシオのような画像編集はできないのとピクトエリアに時計表示がない。
571非通知さん:03/11/11 15:36 ID:YYrORuAo
質感もいい感じだったよねアレ
Pよ早く帰ってこいよ〜
572どうでもいいけど:03/11/11 15:42 ID:dvqQc0zM
>>570
Sは大文字です。
573非通知さん:03/11/11 16:18 ID:S5cYyptl
>>568
407Hとか
574563.:03/11/11 16:20 ID:8hC9uBTw
>>564
そっか。ありがd
575非通知さん:03/11/11 16:48 ID:/h74NdPg
p505is機能は良いとしてデザインが…。特に裏側。
576非通知さん:03/11/11 18:00 ID:IjJBFrQo



    な ん で こ ん な に 盛 り 下 が っ て る の ? 


577非通知さん:03/11/11 19:01 ID:/h74NdPg
おまいらここのムービー見ましたか?
http://www.gadgetnavi.com/
5403のお姉ちゃん不細工…
578 :03/11/11 19:07 ID:JFzi6sn6
>>576
実機待ち。
もうカタログスペックとかちょっと触る機会があったとかで
語れる話はほぼ尽くしたかと。
579非通知さん:03/11/11 21:40 ID:DR9+jugd
>>577
顔より体
580非通知さん:03/11/11 22:36 ID:aTM4usPn
俺もそろそろコイツに変えようとおもっとりヤス。
今C403STを使っててシッカリと電話できるし電卓もカレンダーもついてるが、カメラ以外でコイツに乗り換えるメリットは何があるだろうか…?
581非通知さん:03/11/11 22:38 ID:Ak06VENb
>>580
メールの機能かな?
582非通知さん:03/11/11 23:03 ID:76sHG3KY
>580
全部
583非通知さん:03/11/11 23:04 ID:Ak06VENb
>>580
電波受信感度だけは悪くなるかも
584非通知さん:03/11/11 23:11 ID:/h74NdPg
>>568
なんか動画見た感じだと閉じたときに「ほゎんほゎん」てしてるけど
585非通知さん:03/11/11 23:19 ID:bkiIUFtx
>568
ホワンホワンもピカピカも折れのA1101Sならできるけど。
折れも光物好きですので、なにげにau by KDDIがホワンホワンしてるの見て
欲しくなりました。
586580:03/11/11 23:37 ID:aTM4usPn
>581

メール機能もついてたと思われる。差出人がアドレス表示のみだが…
587非通知さん:03/11/12 00:12 ID:dLv8TOR+
今5302使ってるけど、サムネイル表示は5302より遅い、でいいですか?
588非通知さん:03/11/12 00:36 ID:2N1aedDe
5302よりははやいよ
でもQVGAの画像のサムネイル表示が遅かった
589非通知さん:03/11/12 00:41 ID:9Pqaod1P
D505is持ってるんだけど
どっちがキレイだろう?

撮り比べてみたい。かおっと。
590非通知さん:03/11/12 00:56 ID:Kz8OehMS
買いたいんだけど、だれか少し細かくスペックを教えてください。
591非通知さん:03/11/12 01:16 ID:0IM4g2/E
>>589
比べる必要なし。何で100万画素のD505iSと比べる必要がある。
比べるならSH505iSかV601SHだろ。
592非通知さん:03/11/12 01:16 ID:oz/CRvAU
>585
たしかソニエリは自分でLEDの点滅パターンを組めんたんだっけ?

いいなぁ、あこがれる。
で、5403のスピーカ部の写真誰か持ってたらうpきぼん。

>590
まだ細かくは未発表です。
こないだやっと型番(機種名)が発表されたとこ。
当然のこと発売日や価格も不明です。
ってか氏ね!もうこのスレにくるな。
593非通知さん:03/11/12 01:21 ID:oz/CRvAU
>589
D505iSは疑似(偽)200万画素です。
実際は100万画素だから、比べなくてよろしい。
ってかDのCrystalFineの方が質がいいと思うのは俺だけか?
色むらも少なく、なんか表示されてるとその左右の色がおかしく(少し薄く)なる現象もないし、屋外でもまぁまぁ。
差別かな?俺はCFにあこがれて5302買ったのに。。。
594非通知さん:03/11/12 01:23 ID:oz/CRvAU
idがAUだ。
なんかうれしいな。
595非通知さん:03/11/12 01:54 ID:Ge702Ph9
シゲヤソの日記に5403が出てるよ
596非通知さん:03/11/12 01:57 ID:Nu/6iAdd
>>595
誘導キボンヌ
597非通知さん:03/11/12 02:07 ID:LXSrMM/u
598非通知さん:03/11/12 02:09 ID:Ge702Ph9
TOPのリンク貼れよ
599非通知さん:03/11/12 02:15 ID:Nu/6iAdd
>>597
dクス。
しかし元気な店長だね(゚∀゚)
600非通知さん:03/11/12 02:17 ID:sYaKRNXH
今3012なんですけど
スピーカーから音出した後の「ピー、シシー、ピー」
って感じの小さい音がなるのは直ってますか?
601非通知さん:03/11/12 02:39 ID:+R2mkKw/
5403caか5404sのどっちにしようか迷ってます。
全体的に見てどっちがいいですかね?
カメラのカシオか音のソニエリか。
602非通知さん:03/11/12 02:57 ID:ACnOdRUc
ここで聞いたら5403CAって言うに決まってんだろw
603非通知さん:03/11/12 03:31 ID:ACnOdRUc
>>577
情報dクス
いんじゃねーの?(゚∀゚)
買う気盛り上がってきた
6043012使い:03/11/12 07:27 ID:Iq+lsOvN
>>593
Dは有効画素数100万画素、出力200万画素ってゆうことにしておこう。
CAは有効画素数200万画素、出力198万画素。
どっちが本物?
ちなみに私はカシオしか買う気がないのですがね。
605非通知さん:03/11/12 07:39 ID:KOyaiwcE
>604
まず日本語と半角英数字について学べ
606非通知さん:03/11/12 08:54 ID:oMka5Lcu
AUのホームページにはいつ掲載されるの?
607非通知さん:03/11/12 09:06 ID:Kz8OehMS
>>592
ハァ・・・!?(゚Д゚)
質問に答えてもらえたのは嬉しいが、氏ねかい。
だから盛り下がってんだろーがボケ!
知らねーなら始めから答えんなよ。
m9(・∀・)ビシッ!!
もう買わね
608非通知さん:03/11/12 09:38 ID:CTnbvSec
>>606
12月入ってからじゃないかな?
609非通知さん:03/11/12 12:38 ID:4PsNgoUP
はじめてモックを触って重さに愕然としたけど、この前実機触ってLEDの種類が増えたのとか、待受に機能のアイコン張り付けてジャンプできるとことか、けっこういいじゃんって思ったよ。
重さは、気にならなくなったし、液晶がキレイになって2.2インチでもいっかなぁって感じ。
カメラはベストショット機能やら細かいのがつきすぎて使いこなす自信がないけど、みんな落胆しすぎ( ̄〇 ̄;)
1月新色追加はカシオ営業談
610非通知さん:03/11/12 13:13 ID:Ug3gB/6Z
新色一月ですか
気に入る色ないんでオレンジ買って黒いシールでも貼ろうと思ってたけど
そんなにすぐなら待ってみてもいいかな
611非通知さん:03/11/12 13:18 ID:x6a3JGWx
12月発売予定で1月にはもう新色発売…それだったらまとめて12月に出せばいいのに…。
612非通知さん:03/11/12 13:42 ID:D+uehath
>>611
全くだ!
613非通知さん:03/11/12 13:54 ID:zNhxSSWt
>>612
製造ラインの問題かな。
まとめて出せとか言ったらきっと1月の方になるよ。
614非通知さん:03/11/12 14:54 ID:oz/CRvAU
5302を使ってていままでピントとか気になったことないんですけど、
5403のように200万画素ともなるとAFが必要なぐらいピントが気になるんですか?

と、vodafoneで200万画素ってありましたっけ?
615非通知さん:03/11/12 15:15 ID:hJq33jPo
A5403CAスレがなんで盛り上がらないか言ってやろうか?

でかいしデザイン微妙だからだろ。
616非通知さん:03/11/12 15:22 ID:oz/CRvAU
CF液晶って横向けてみたらもの凄く精細に見えるのはなぜですか?
知ってる人、情報きぼん。
617非通知さん:03/11/12 15:27 ID:hJq33jPo
>>616
繊細だから、横から覗かれると照れちゃうんです。
618非通知さん:03/11/12 15:55 ID:mefKBhYP
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/mova/d505is/

D505isと5403のカメラ機能のみで比べるとどちらが上ですか?
D505isのHPを見た限りではかなり高機能な気がするんですけど…
619非通知さん:03/11/12 16:03 ID:k7e7fR2l
D505iSは見せ掛けの200万画素だけど、レンズとかしっかりしてるからリアル200万画素の5403と同等か、それ以上だよ
620非通知さん:03/11/12 16:19 ID:2N1aedDe
ケータイWatchの写真見ると相当駄目駄目だと思われ。
621非通知さん:03/11/12 16:22 ID:ubWUeqES
はっ!今とっさにUSBクレードルで写メをパソコンに
取り込んでも意味のないことに気づいた!
買うけど
622非通知さん:03/11/12 16:48 ID:KCOFIhe4
>>618
どの機種もそうだけどオフィシャルサイトの画質ってあんまり参考にならない気が。
その機種のベスト条件をそれぞれ作って撮ってるんだろうし。
623非通知さん:03/11/12 17:31 ID:Id8ijdpy
あうショップで予約してきた、色はどっちでも良いと言う事で・・。
624580:03/11/12 18:16 ID:T4OMaenX
ここまで読んで、やっぱしコイツに決めた!!
来年まで待てばドコモ506シリーズで300万画素でるけど…でもそんなに画素いらないしもう待ちきれない!
625非通知さん:03/11/12 19:05 ID:KOyaiwcE
>619は盲目
626非通知さん:03/11/12 19:13 ID:zph+7EQD
感度のレポまだー?(AA略
627580:03/11/12 19:51 ID:T4OMaenX
>623
予約するときに価格とか分かりませんでしたか?
628非通知さん:03/11/12 19:54 ID:2N1aedDe
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/57872-16381-19-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/57873-16381-19-2.html

SXGAにするとちょうどいいかもしれん。
デジカメでもう記録画素数なんてうたわない。
というかまず有効画素数を表示するって取り決めを行った気もする。

629非通知さん:03/11/12 20:18 ID:N1hVqAxN
どうでもいいけどなんでAUの機種ってどれもこれもデザインのセンスがないんだろうね。
ルックス買いできるようなものが何一つ無い。
630非通知さん:03/11/12 20:20 ID:Ptvt7zIN
>>629
じゃあ塚でも買っとけば?
631非通知さん:03/11/12 20:20 ID:Ge702Ph9
>>629
君には合わないんだろうなぁ
632非通知さん:03/11/12 20:24 ID:JqfiHITc
>>629
あなたがセンスがいいと思う機種はなんですか?
633非通知さん:03/11/12 21:36 ID:oz/CRvAU
>>607
誰もお前に買えとは言ってない。
ってかお前に買われたら携帯のほうがかわいそう(w
634非通知さん:03/11/12 22:07 ID:XX4uqSTP
>>633
ああいう奴はほかっておこうね。
IDがau
635非通知さん:03/11/12 23:55 ID:GMtBO9uG
>>516
マルチにで?
だから何?
ってレスするほうが何?って感じだが
636非通知さん:03/11/13 00:02 ID:QJz0Gtqa
>>629
漏れはお前にセンスがないんだと思うがどうよ
637非通知さん:03/11/13 01:53 ID:nKSyS+PB
5403って一般ウケするんか?しないような気がするが…
638非通知さん:03/11/13 02:14 ID:zdvL8Q7r
クレードルで画像以外も転送できる?
それだったら結構ぃいんだが…。

つか、モード切替で追従優先モードみたいなの欲しい。
ムービーでいうスポーツモード。
639非通知さん:03/11/13 02:23 ID:G3Z9aYee
auの機種はどれもカッコイイじゃんか
640非通知さん:03/11/13 02:24 ID:CR4Mh0s8
>>637
オレンジは厳しいな。白か黒ならなんとか。
641非通知さん:03/11/13 03:07 ID:nKSyS+PB
>>638
クレイドルに置いたらマイシンクフォト2が自動的に立ち上がるって事は
ムービーとフォトだけの転送のような気がする… もったいないよな

642非通知さん:03/11/13 03:09 ID:dHpc3tQu
漏れはA5401CAを使っているが,持ち歩けるようなデジカメが
欲しくてエクシリム(S20 200万画素)を買ったのだが,5403の
スペック見たらエクシリムより上の感じがする。ってことはエクシ買わずに
機種変したほうが良かったって事か・・・。それとも画質的にはエクシの
ほうが上なのかな?そうならいいんだけど。たまらなく損した気分・・・。
643非通知さん:03/11/13 03:24 ID:nKSyS+PB
>>642
まったく別物と思いますがカメラとしてあえて比べるなら確実にエクシの方が上でしょう
画質も当然ながらエクシの最大の売りのレスポンスからくる軽快感は
今の携帯には全く無いに等しいですから。

644非通知さん:03/11/13 07:50 ID:CbtDaJxW
auショップ河口湖店。
店長、セクハラでクビ。
ムービーで社員の子のパンツ盗撮!
社員の胸や尻を毎日触っていたらしい。
ひどいときはスカートの中に手を入れる行為まで・・・・・・・・・・・・・・
645非通知さん:03/11/13 08:35 ID:zdvL8Q7r
>>642
断言する。
撮った画像はエクセリウムが上。


646非通知さん:03/11/13 08:53 ID:H8ePyGP2
画素だけしか見てないだろ
647非通知さん:03/11/13 12:03 ID:I40J+XSq
この機種、AUに乗り換えた人の多くが選ぶことになる機種じゃないかな。
堅実なだけじゃなくて、今回は200万画素にオートフォーカスだもの。
女に受けそう
648非通知さん:03/11/13 16:27 ID:kR4/I/e4
>641
なにかCOMポートエミュみたく動いてくれれば
一般的なケータイデータリンクソフトが使えそう。
649非通知さん:03/11/13 17:18 ID:QhsN6syf
で、いつ頃発売で機種変だといくらぐらいなの?
650非通知さん:03/11/13 17:23 ID:wH3kD6d+
>>649
12月の初旬発売らしい。
651非通知さん:03/11/13 17:30 ID:RcCPRD6v
そんな簡単にメガピクセルとかに騙されるな。
このページに載ってる写真のサンプル見ろ。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/13/n_pis_2.html
123万画素、オートフォーカス、光学系もそれに追従と褒めちぎってるが、
冷静によく見てみろ。
シャープなのは中心部、面積にして1/4くらいだけ。32万画素相当。
きっと、オートフォーカスもレスポンスを鈍くするだけの役目しかないな。
652非通知さん:03/11/13 17:34 ID:iG0dmMxG
画素数だけでPとCAを一緒にされちゃあな
誰も画素数だけで決めてないし
653非通知さん:03/11/13 17:49 ID:RcCPRD6v
>>652
キミはいいよ。無視しといて。
だけど他には画素数に騙されてるやつ大杉。
これだけは覚えといて。
レンズの直径が5mm以上にならなきゃメガピクセルは無理。無意味。
654非通知さん:03/11/13 17:59 ID:zdvL8Q7r
デジカメの方がレンズでかい場合が多いわけで綺麗にとれるのは当たり前。

で、ケータイ同士で比べた場合も作りによって全然違うかと。
PはUXGAサイズの画像はとれないがSXGAなんかは明るい店内で撮ったようなのは綺麗だった。
画素数を増やすのは簡単。

ケータイなら100万画素でいっぱいいっぱい。
消費電力増えるわ、追従悪くなる和でいいことない。

SXGA以上の画像をプリントするやつなんて少ないだろ。
後からズームや切り出しがあるにしてもね。

655非通知さん:03/11/13 18:00 ID:iG0dmMxG
この板に来てる人間で画質を語るのに画素数を持ち出してる人間なんてもういないと思うが。
君を除いて。

つうか、P505iS は 1/3.6 だし、A5403CA は 1/2.7 だし。
(まあこれも一つの指標でしかないわけだが)
656非通知さん:03/11/13 18:05 ID:ZsFrTD33
>>655
君ってどの人?
657非通知さん:03/11/13 18:14 ID:2QdN1/6f
>>653
別にきれいな写真撮ろうとしてる人ばかりじゃないよ。
たとえばメモ用途。
画素が増えればそれだけ潰れずに収められる文字数が増える。
拡大表示して読み取ればいいからね。

あと、CAは内部で縮小加工できるのでとりあえず最大サイズで
撮って縮小をかければシャープネスも上がるから壁紙作るにも
画素数は多い方がいい。
658初心者君:03/11/13 18:23 ID:WJ42l6Gm
>>657
詳しい人みたいだから聞いてみるけど・・・
XGAサイズで保存したい場合でも大きいサイズで撮って縮小させた方が
最初からXGAで撮るよりもきれいなの?

いってる意味がわからないかもしれないけど・・・わかってもらいたい・・・。
659非通知さん:03/11/13 18:28 ID:iG0dmMxG
>>658
基本的にはそうです。
一つのピクセルを作り出すための情報量が多いので、それだけ絵を忠実に作れますハイ。

でもリサイズの方式によるから何ともいえないところでもある。
660初心者君:03/11/13 18:30 ID:WJ42l6Gm
>>659
早速返事ありがとうございます!

まぁ、なにはともあれ、これを買う気持ちに揺らぎはないんですけどね・・・。
661非通知さん:03/11/13 18:34 ID:iG0dmMxG
>>658
最初からXGAで撮る場合でも、内部的に大きいサイズで撮って縮小させてるかもしれません。
もしそうなら画質は同じです。

でもXGAを撮るのにXGA分の画素しか使ってないと、>>659のような話になります。

その辺は携帯の中の人に聞いてみないと分かりません。
662非通知さん:03/11/13 18:37 ID:0vXmRQ4z
スレ違いな話題かも知れないけど…
例えば、デジカメで撮った大きなサイズの画像をPC上で縮小するにしても
ただ単にJPEGのまま縮小すると、輪郭がギザギザになったりアラが目立つよね。
でも一旦BMPに変換後、縮小するとほとんど劣化したように感じない。
A5401CAなんかに搭載されてる「切り出しズーム」機能なんかは、所詮携帯だから
そんな複雑なプロセスは踏まないんだろうけど、やっぱり縮小する分、綺麗になるんですかね?
663初心者君:03/11/13 18:37 ID:74p0GUKZ
>>661
なるほどです!詳しく説明してもらいありがとうございました!
664657:03/11/13 19:09 ID:2QdN1/6f
>>658
あー、もういいですね、はい。
665非通知さん:03/11/13 19:14 ID:H2wBLxx1
>662
>ただ単にJPEGのまま縮小すると、輪郭がギザギザになったりアラが目立つよね。
>でも一旦BMPに変換後、縮小するとほとんど劣化したように感じない。
画像のフォーマットと縮小の品質は無関係。
jpeg画像の方が汚いと感じたのであれば、それは圧縮率のせい。
666初心者君:03/11/13 19:32 ID:Av+6m20n
>>664
申し訳ない・・・ずっと>>657さんが教えてくれている物だと思ってました…。(´・ω・`)ショボーン
6673012使い:03/11/13 21:16 ID:4bGFE18r
私は、200万画素で友達のノートを撮らせてもらい、
家でプリントアウトして勉強、というように使おうと思っています。
後、バスの時刻表などををもっときれいに撮影表示されそうなのがうれしいです。
668非通知さん:03/11/13 22:17 ID:RnVleck9
発売日は12月第一週。
値段は新規19800円
キヘン12ヶ月以上21800円
24ヶ月以上19800円
中部
6693012使い:03/11/13 23:00 ID:G4fRzrxB
発売日は12月5日で決定です。
私が今決めました。
でも一番有力ではないですか?
670非通知さん:03/11/13 23:01 ID:nmYXiZ2E
>>668
予想どおり!情報サンクス。
なんで中部は一番安いんだろうね。
671非通知さん:03/11/14 00:23 ID:LPRgt8jo
ユーザーが少ないから。
672非通知さん:03/11/14 00:29 ID:Xd7aajmU
12ヶ月以内の機種変は高い?
673非通知さん:03/11/14 00:50 ID:HhQ72F05
5403CAか5401CAII買うかすごく迷っているのですが、どちらがおすすめですかね
でかいのはいやなんですけど200万画素に引かれる、、、
5401CAIIはデザインとサイズ・重さにひかれる、、、

いまの使用機種は5302CAでmysync持ってます!
もし暇な人がいたらレス下さい。

スレ汚しすみません。
674:03/11/14 00:50 ID:0/M6ZOK/
>>672
39600円です。
675coNCon ◆Qw2fTP8qtE :03/11/14 01:05 ID:0/M6ZOK/
>>673
5302からならどっちでもいいと思うんだけど、俺ならUを選ぶね。

過去の書き込みみたらわかるとおりあなたが予想してるほどカメラはよくない。
どこだったか忘れたけど追従性を不等号で表したのがあったけど、あの辺の書き込みをみて俺は
5302から5403に機種変しようとしてたのがバカらしくなってきたので、どうせなら24ヶ月使ってやろうと。

5401Uスレはもう見たかい?
こっちよりは盛り上がってる模様(w
676追記:03/11/14 01:08 ID:0/M6ZOK/
>675
MySyncよりはこっちのKstoreの方が数100倍使いやすい。
ttp://yasu.rank.nu/
677673:03/11/14 01:13 ID:HhQ72F05
coNConさんありがとうございます。
5401IIスレ見てます!カフェオレがきれいでいいかなと。
AFとQVGAも捨てがたいんですが
あと“引かれる”は間違って打ち込んじゃいました、、、
“魅かれる”です、、、

5302を大事に使うのもいいかもしれません。
いろいろかんがえてみます。ありがとう!
678非通知さん:03/11/14 01:19 ID:60f5XsWV
そうか?
俺はどう考えても今買うなら5403だがな。
てか、今更になって旧機種を買う意味がワカランね。
カメラ悪い悪いって言ってるが、旧機種よりマシだろう。
パンフォーカスで無い、というだけで価値があるがな。
679非通知さん:03/11/14 01:45 ID:QZj1kkeT
>>677
液晶やAPOTやminiSDってだけで迷わず5403だと思うが…
5302から5401なんてもったいないよ
680非通知さん:03/11/14 01:47 ID:EYHuveI3
>>655
画素数に騙されてるやつ大杉じゃん(w

>>678
レンズの解像度が悪いとAFの効果は低いでしょう。
たぶんお荷物になるだけです。
681673:03/11/14 01:52 ID:HhQ72F05
5403は結構重くておおきいんですよね
カタログだけじゃよくわからないですけど

デザインや色は5401IIのほうが好きですね

いまKstoreいじってます。すごい機能がありますね。

聞いてよかったです!でももっと迷いそう、、、
682非通知さん:03/11/14 02:12 ID:yh8B3Our
全体的にAU自体端末のデザインよくないよな
683非通知さん:03/11/14 03:33 ID:60f5XsWV
>>680
はい?お荷物?
何言ってるのか全然わからない。
AFからパンフォーカスへ切り替えることもできるんだよ?
画素数は200万画素までは多いに越したこと無い。
さらにUSB付き。
5401と5401Uはデザインが違うだけで中身の改善無しだし、
5403比べたら5403のほうが良いに決まってんじゃん。
他の機種と比較して、位置付けが微妙って言うならわかるが…

カメラについて必要以上にただ悪い悪い言ってる人はなんなんだ?
まぁ、大方5401使ってるんだろうが。
684非通知さん:03/11/14 03:40 ID:yb0ZM778
こんだけでかくて重かったら携帯じゃないだろ
685非通知さん:03/11/14 03:46 ID:4BIFFyku
実機触って気に入れば5401から買い換える。
686 ◆SWrWW9Ituc :03/11/14 03:49 ID:eHHbvrMK
関西予定価格(閣議未決定)
新規¥24800 機種変更 7-12 34800 13-24 ¥28800 25- 27800
687非通知さん:03/11/14 03:59 ID:RcB4MzGo
>>686
うわ、高いな
688非通知さん:03/11/14 04:18 ID:er1xcM9A
5000円ぐらい下げてくれなきゃ買えん。
689非通知さん:03/11/14 05:39 ID:oaiHURaM
>>688
禿同・゚・( ノД`)・゚・。
690非通知さん:03/11/14 05:59 ID:60f5XsWV
>>684
SO505よりはマシちゃうん。

携帯の大きさにこだわるのは男が多いんだってね。
女はバッグにいれるからさして気にも止めないってさ。
691非通知さん:03/11/14 07:25 ID:E8nZLLps
>>682
マジで死ね
692非通知さん:03/11/14 07:25 ID:M7TtOoP/
画質がいいということは、パケ代が高いということですか?
693非通知さん:03/11/14 07:37 ID:bh+RdITV
bakadesunettekotodesu
694非通知さん:03/11/14 07:44 ID:VBjsTjcn
初心者だからわかりません。
ってのはわかるけど名前に書いてまでアピールしないほうがいよ
695非通知さん:03/11/14 08:04 ID:eqPWNSHO
5302から5401への進化が('・ω・`)ショボーンだったから、ネガティブなイメージが先行してるんじゃないの?
液晶の非力さとか、端末の肥大化とか、不安要素があるからね。
漏れとしては、雑誌でみたメニュー画面とフォント、iMonaで買いと思ったけれどね
696非通知さん:03/11/14 08:19 ID:BEi2cW7c
>>682
いまさら言うことでもないがな
697非通知さん:03/11/14 09:28 ID:wUrxKoco
>>690
それ言える。

オレのノートはタテマサだが、妻のノートはA4の3スピンドルてんこもり機だ。
全部付いてないといやなんだって。
液晶もでかいほうがみやすいじゃん、とか言ってた。

VAIO U101 だってマーケ的には女性狙いだったのが
ふたを開けてみるとキモヲタしか買ってないみたいだし。
698非通知さん:03/11/14 09:30 ID:wUrxKoco
>>667
全然関係ないが、最近はバスの時刻表もネットで調べられるよ。
バス会社にもよるとオモウが、一応調べてみたら。
そのほうが間違いなくきれいに印刷されるし。
699非通知さん:03/11/14 10:44 ID:/55mbV0r
私がそうだったから言うけど、重いとかしょぼいとか言う人はモックや実機を見てから言ってんの?
カタログの数値だけではわからないこともたくさんあるっていうのに(-.-;)
人の批評より自分の目で見るとまた感じかたが違うよ。この機種は。
700非通知さん:03/11/14 10:52 ID:QZj1kkeT
>>690
手の小さい女性にはツライでかさと思うが?
701非通知さん:03/11/14 11:00 ID:l23nWeU6
俺の彼女も薄いほうが良いって言ってた。

それにしてもこれのオレンジは良い色だな。A5501Tのオレンジは年寄り臭い。
702非通知さん:03/11/14 11:51 ID:sexW6TLg
カメラオタばかりいる気持ち悪いスレだな
盗撮でもするのかyo
携帯実機について語れよ、キモオタども!
703非通知さん:03/11/14 11:52 ID:FJil0jCT
>>702
Nice ID!!!
704非通知さん:03/11/14 12:02 ID:wUrxKoco
>702
現実を受け入れろ。
それしか語ることのない機種だと。
705非通知さん:03/11/14 12:22 ID:/55mbV0r
中部が安いのは、全国的にはあんまり売れてない、高いうえに電波が悪いボーダフォン大国を打破したいから。東海デジタルフォンの名残はまだまだ残ってる
706 :03/11/14 12:23 ID:tTiygmjD
>>704
実機なしで語れることという意味ならその通りだけど。

カシオ機はソフトで語れることが多いからな。
前評価で不利なのはしょうがない。

707非通知さん:03/11/14 13:48 ID:b2GmICOJ
>>704
キモ
708非通知さん:03/11/14 14:15 ID:4BIFFyku
>>686を見て、ちょっと気が引けた(藁
709coNCon ◆Qw2fTP8qtE :03/11/14 14:51 ID:0/M6ZOK/
それにしても悪い噂ばっかりだね。

>>673だったっけ5401Uか5403か迷ってた人。
どっちも一長一短ありだよ。内デザインとかカメラ画素数とかminiSDとかQVGA液晶を重視するなら迷わず5403だが、
カメラ自体の使い心地(追従とか)+そとデザインを重視するならUだね。

ってか個人的にはUよりも5401の森黒が好みだな。
それと、SO505は厚いって書き込みがあったけど、あっちはiSで約1cm近く薄くなってるよ。
なんだかんだいってもメーカーはDoCoMoにだしてるメーカーの方が質がいいってこった。

と思ったが、どうやらメーカーのやる気は機種と機種の間が関係するみたいだね。
auは短いからメーカーがけっこう適当になる(1機種1機種真剣にならない)みたいだね。

と逝ってみるTEST
710 :03/11/14 15:13 ID:tTiygmjD
>>709
また痛いコテハンが来たもんだな。
711非通知さん:03/11/14 15:51 ID:oF+PhoUt
俺は>>709には絶対に釣られないぞ
712非通知さん:03/11/14 16:19 ID:K2RBDnaP
みんなUSBクレードルっていうところには何の反応もないのかな?
私は、5403でしか使えないなんで意味ないって思ったけど…そんなの無くていいからもうちょっと安くしてほしかった…
713非通知さん:03/11/14 16:26 ID:5ySfMJjM
俺も絶対>>709には釣られない!絶対に・・・
714非通知さん:03/11/14 16:36 ID:FzxSA3mg
USBクレードルってそんなに捨てたもんじゃないと思われる。ムシロあれがあるからこの機種の性能が発揮できるわけで…
ちなみに直でマーカーにクレードルの事聞いたら↓
お問い合わせの件ですが、A5403CAに付属の
卓上ホルダ(USBクレードル充電器)は、A5403CAで
MySyncシリーズをご利用になる場合には、専用ケーブ
ルと同様にお使いいただくことができます。
(※他の機種ではお使いいただけません。)
だってさ!
ってことは付属ソフト以外にもフリーのソフトとか使えるってことでかなり便利な予感!
715非通知さん:03/11/14 16:38 ID:FzxSA3mg
スマソ↓
マーカー×
メーカー○
716非通知さん:03/11/14 16:48 ID:yExRghJ4
液晶が青っぽくネ?
717709:03/11/14 17:47 ID:0/M6ZOK/
>716
まだ若いんじゃないのか?
718非通知さん:03/11/14 17:56 ID:bnLwYumt
開いた状態はごく普通のCASIOなんだよな…
モックでの佇まいを見て許容範囲かどうかだな。

CASIOもT3載せればいいのに。
719非通知さん:03/11/14 18:08 ID:qZ1vrLnZ
5501Tよりカシオのが良さそうに思えてきた今日この頃・・・
720非通知さん:03/11/14 18:14 ID:SMFWK3N2

移動できない最新鋭携帯電話のナゾ(=FФMAの事です。)
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax01.html#030824

721非通知さん:03/11/14 18:22 ID:oF+PhoUt
>>714
SD内蔵した状態でSDに直接書けるか
722非通知さん:03/11/14 18:59 ID:FzxSA3mg
>721
画像は基本的にSDに書き込まれると思われる。
ってことは、読むことはできるのは確実だが転送による書き込みは知らん。
723非通知さん:03/11/14 19:32 ID:bh+RdITV
せっかくSDリーダーアマゾンで買ったのに_| ̄|●
724非通知さん:03/11/14 19:38 ID:SJ0Vp9IT
ポケベル入力はできますか?^^
725非通知さん:03/11/14 19:43 ID:8IwzGbYt
>>723
あって損はないと思われ。安いし。
Mysyncより転送早いしね。
726非通知さん:03/11/14 19:45 ID:zvqcH4r/
>>724
同じ悩みを持つ者よ。あきらめて入力方法を変えるんだ
もしくは日立に命を捧げろ
727非通知さん:03/11/14 19:46 ID:60f5XsWV
>>699
ハゲ同やね
728非通知さん:03/11/14 19:47 ID:1ufuxQ12
ベル打ちは日立、東芝です。
729非通知さん:03/11/14 19:53 ID:1ufuxQ12
あと三洋も
730非通知さん:03/11/14 19:59 ID:SJ0Vp9IT
みなさん、即レスありがとうございます^^
ポケベル機能ついてないんですね・・・
今は5301T使ってるんですが、A5403CAのデザインと200画素がいいなぁと♪
でもポケベル→普通に変えるのって結構大変じゃないですか?
みなさんはA5403CA購入決定ですか?
731非通知さん:03/11/14 21:22 ID:LPRgt8jo
きょうヨドバシで5501T見てきました。
CAのほうがまだ出てないので言い切れないが、Tの液晶がかなり綺麗でした。
CAはあれぐらい綺麗な液晶じゃないんですよね?
732非通知さん:03/11/14 21:27 ID:swtet1qW
だから、そういうことはモックでもいいから手にとってみて
決めればいいことじゃんよー
733非通知さん:03/11/14 21:34 ID:oF+PhoUt
実機見た限り、CAの液晶は色が薄い気がした。

5401もそうだったがコントラスト調整でアル程度は補正できる。
ただカメラがよくなればなるほど綺麗な写真がとれるからそういうのが浮き彫りになる。

シャープはこってり色をつけてるから仕方ないとして、もう少し濃いめにしてほしかった。
液晶の明るさは十分。
最大でA5401CAの3-4くらい。

で、でかさだがそんなに気になりもしない。
ケータイとしてはさほど問題ない。

ただ今回の5501、5503に比べるとでかい。
5404も結構でかくかんじた。

734非通知さん:03/11/14 21:43 ID:swtet1qW
俺はこの端末のデカさは、5501よりはマシ・・・
つまり手にフィットする!と予想しているんだが
実際は、5501以上なのか!?
それはショックだな
735非通知さん:03/11/14 21:48 ID:60f5XsWV
>>734
だからモック触ってからにしろな。
736非通知さん:03/11/14 21:53 ID:/6vjCqAK
カシオ計算機って言うブランド自体がダサい。
東芝のほうがまだマシ!
737非通知さん:03/11/14 21:53 ID:swtet1qW
はやくモック出してほすぃ〜〜〜
738非通知さん:03/11/14 22:01 ID:oF+PhoUt
>>736
エレクトロニクス by 東芝で出てたらかっこいいがな。
というかそういう案もあったらしい
エクセリウムで我慢しれ。あれは評価されてる。
739非通知さん:03/11/14 22:16 ID:qgzEF4Ds
パンフの女優って小田茜だよな?
740非通知さん:03/11/14 22:24 ID:/55mbV0r
発売日前倒し
5404S W11H 5403CA
11月28日一斉発売
さ〜どれがトップになるか!?
741非通知さん:03/11/14 22:28 ID:/55mbV0r
モックは発売日3日から一週間前に到着
742非通知さん:03/11/14 22:37 ID:QZj1kkeT
>>739
ベッキ-かと思ってた
743非通知さん:03/11/14 22:41 ID:Q5XhHfyM
今日、バイト先の携帯ショップにW11H,A5403CA,A5404Sのパンフが来た。
W11HとA5404Sはモックも来たぞ。5403のモックはまだだが。
ひょっとすると5403は少し発売が遅れるのかもしれんな。

しかし5403のパンフをじっくりみさせてもらったけど、やっぱいいなぁ・・カシオ。
744非通知さん:03/11/14 22:43 ID:BW1OXFzZ
うpきぼんぬ
745非通知さん:03/11/14 22:46 ID:2Xk8Oetm
フォントとjavaで5403に決めたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
746非通知さん:03/11/14 22:48 ID:vD78EdJp
5403が11月29日発売なら・・・何が何でもその日に買う。
発売日に買ってここに記念カキコするのが漏れの今年最後の大目標!
747非通知さん:03/11/14 22:51 ID:NBUWOyVo
スキャナとか持ってないからうpは出来ん。スマソ。何より今手元にパンフないし。
明日、バイト先からパンフを一部貰ってくるから、それを元に質問には答えるよ。
ちょうど今くらいの時間になると思うが
748非通知さん:03/11/14 22:51 ID:Y5qY9OEh
今年最後の大目標・・・
749非通知さん:03/11/14 22:57 ID:BW1OXFzZ
>>747
カシオの何がいいと思ったの?
やっぱりカメラ?
750非通知さん:03/11/14 23:12 ID:iBBM5HV9
いよいよCASIO祭りでつか?
751非通知さん:03/11/14 23:14 ID:5wLQ7RLt
今カシオで携帯を作ってます。不具合あったら、すいません。
752非通知さん:03/11/14 23:20 ID:WtaPf3wF
カメラの追従速度上げれ。CEATECでいじったときの追従速度は

5303U>>>>>>>>>>>5302>>>5401U>5401>>>>>5403>>3012

だった…
753非通知さん:03/11/14 23:47 ID:bh+RdITV
>>740についてはみんなスルーなのですねw
754非通知さん:03/11/15 00:54 ID:XePZ9oys
上のほうにうpされてるパンフ6枚目の重量何c?
見た感じ121cだと思うんだけど潰れてて良く見えない。
755非通知さん:03/11/15 01:00 ID:ddNP++sl
来年の春夏商戦にこの機種クラスのカメラを搭載したWIN端末がでるらしい。
756非通知さん:03/11/15 01:16 ID:NyILYLly
画素数だけで見るなとかどーのこーのってしつこく言ってる香具師がいたようだが
うまい人が撮れば綺麗に撮れる。ようはおまいがうまく取れるかって事だまぁ無理だろうが
757非通知さん:03/11/15 01:23 ID:9l1X+Yr/
機械の方で撮る人選んでどうする
あくまで携帯カメラという事をお忘れなく。
758非通知さん:03/11/15 01:30 ID:9zK70slc
またカメラ厨か。
もういいよ。

100万画素よりは200万画素のほうが「マシ」だし
AFが無いよりはAFがあるほうが「マシ」なんだよ。
引き伸ばしの際には100万画素と200万画素の差はハッキリ出る。
パンフォーカスも選べるんだから。

いい加減、つまらない懐古主義はやめれ。
旧機種より新機種がマシなのは当たり前。
759非通知さん:03/11/15 01:46 ID:7MwVnyRo
5403と5404ではどっちが液晶綺麗かな?
760非通知さん:03/11/15 02:44 ID:S6WlNhwN
スレアレはいつまで引っ張るつもりなんだ!
761非通知さん:03/11/15 02:48 ID:YQ9uNn/S
盛り上がってまいりました!
762非通知さん:03/11/15 03:29 ID:jPBxIHO5
5403は5401の暗いところでのブレは改善されてる?
763wacc3s1.ezweb.ne.jp ◆Qw2fTP8qtE :03/11/15 04:00 ID:dMcJzKAC
>762
知りたいですか?
じゃあぜひ購入してください。

>758
これも個人的な感覚だが、
>752を見てる限りじゃカメラ自体の評価はとても「マシ」とはいえないな。

3012は30xxなので、論外だ。

つーことで、バカな人たちはおいといて、
普通にモデルアップ考えてる人は、来年4月下旬発売のA55xxCAを買いませう。
764wacc1s5.ezweb.ne.jp ◆Qw2fTP8qtE :03/11/15 04:07 ID:dMcJzKAC
だいたいAFなんてあってもタイムラグが増えるだけだし。

ま、これは切り替えたらいいだけなんだけど...

メーカーさん、カメラ付き『携帯』ということをお忘れなく。
200万画素とか頑張ってだしてる暇あったらG'z oneのカメラ付きを頑張って出してほしい。
もっと個性豊かな携帯を作ってください!



...と、言ってみるテスト。
765非通知さん:03/11/15 05:00 ID:ntBTuSEp
5403のイヤホンジャックは丸?それとも平?
平だとしたら丸→平のアダプターって売ってますか?
766非通知さん:03/11/15 06:41 ID:HKR0aMv8
なんだかんだ言いつつも盛り上がってキマスたね!
結局のところカシオがユーザーの期待を裏切ったことはあんましないと思われるし、デジカメ開発元メーカーっていうイジもあるだろうからカメラもある程度は使えるものに仕上げてるんじゃないか!?
ってかUSB転送つけた時点で通常のデジカメに近づけたってことだろうし…
7673012使い:03/11/15 07:13 ID:A9ts80/O
5403と3012ではどっちが液晶綺麗かな?
768非通知さん:03/11/15 08:04 ID:9zK70slc
>>763
あんたはバカですか?
旧機種よりマシだと言ってんだよ。
批判をするときは対象を明言しろ。
769非通知さん:03/11/15 08:59 ID:19hG+QRF
イヤホンジャックは平型です。変換はあるのかな…
770767:03/11/15 09:11 ID:jfBSkaO2
だんだんこのスレも痛いヤシがそろってきましたね^^
771非通知さん:03/11/15 10:17 ID:MXWn2fD1
こんなクソ機種は今回は見送りたい椰子多いだろうな。
772非通知さん:03/11/15 10:20 ID:dMcJzKAC
>>771
( ´_ゝ`)ふーん
773非通知さん:03/11/15 10:25 ID:MXWn2fD1
まあ200万画素なんて必要な香具師はほとんどいないだろうから、
売れないだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774非通知さん:03/11/15 10:25 ID:MXWn2fD1
しかもカメラ機能は

も っ さ り (w
775非通知さん:03/11/15 11:36 ID:6ug36NsS
キツネ顔必死だな

776非通知さん:03/11/15 12:02 ID:MXWn2fD1
アイヌ必死だなw
777非通知さん:03/11/15 12:14 ID:67ShojQw
ペッ短コ
778非通知さん:03/11/15 12:21 ID:p/pokn1b
>>769
変換はないよ。買わんといかん。ストラップ屋で1000円で買った。
A5501Tで使用中
779非通知さん:03/11/15 12:54 ID:s7LViwz/
CAシリーズは操作とかみんなほとんど同じなん?
俺の3012と弟の5302はあんまし変わった印象受けんかったわ。
780非通知さん:03/11/15 13:01 ID:axA2z2FD
AFって何ですか?
何をするために付いているんですか?
781非通知さん:03/11/15 13:02 ID:r0LxRrmZ
>>780
お尻に(ry
782非通知さん:03/11/15 14:02 ID:uec6arH7
ドキュモの505iSも軒並み巨大化してるから、端末の大きさはあまり問題にならないと言ってみる。
783非通知さん:03/11/15 16:28 ID:QwZAdVhV
>782
ばか?
784非通知さん:03/11/15 16:55 ID:QwZAdVhV
5403に搭載されてるのはV2じゃなくて
従来型と表記されてるVのほうですか?
それなら多分V2搭載の次機種を待つのですが。。。
http://www.renesas.com/jpn/news/2003/1006/
785非通知さん:03/11/15 16:59 ID:p5nDtzDM
V2のために次機種を待つとは、SHモバイルオタ?
786非通知さん:03/11/15 18:05 ID:xnZx/aYl
フェーズ3になって何が変わったのか教えてください
787非通知さん:03/11/15 18:40 ID:67li+sMp
これ買うか550*CA待つかすごい迷う・・

550*になると
確実
 MSM6100になる
 BREW・EZナビウォーク

もしかしたら
 電子コンパス?
 液晶が2,4インチになる?
 端末サイズが多少小さくなる?
 カメラの追従性がアップする?
 ラジオが付く?


違いってこれくらいかな?

ちょっとデカすぎてなあ
でも待ってみて同じサイズだったりさらに大型化してたら最悪だし・・
5403から横2mm、厚み2mmくらいなら小さくなる可能性ってあるかな?
788非通知さん:03/11/15 18:41 ID://k5OZib
液晶でかくなるなら無理
789非通知さん:03/11/15 18:47 ID:/gWO8SWk
>>747
この端末のサイズを教えて!
リンク先のパンフは文字がつぶれてて読めなかったんで
790非通知さん:03/11/15 18:48 ID:67li+sMp
どうして2.2なのにここまで大きくなったんだろう
やっぱりカメラのせいかな
考えてみれば確かに液晶でかくなってサイズ小さくなるなんてありえないか
じゃあBREW・ナビいらない自分にはこれ買っても待ってもさほど違いなさそうですね
791非通知さん:03/11/15 18:53 ID:p3gUJXp3
>>769
平型なんですか。困った。
STRAPHONE使えない...
792非通知さん:03/11/15 19:35 ID:wOcexj6A
>>791
変換プラグを使えばいいのでは?
793非通知さん:03/11/15 20:01 ID:9zK70slc
なんか5403叩きに必死なヤシがいるねー
794非通知さん:03/11/15 20:35 ID:HKR0aMv8
なんか、買う前、さわる前、見る前からそんなにこの機種の悪口行っても仕方ないんじゃ…
意外と実物見たら、なかなかいけるジャンって思う人が多いと思うよ。
恐らくここでカキコしてる大半が結局買うんだろうけどな!
795非通知さん:03/11/15 21:56 ID:/gWO8SWk
自分は、買います!!
絶対に!!
796非通知さん:03/11/15 22:10 ID:uEMVNmkh
今5403のパンフが手元にあるけど、何か質問はある?
797非通知さん:03/11/15 22:11 ID:/gWO8SWk
パンフに掲載されているサイズを教えて
798非通知さん:03/11/15 22:12 ID:PQlYt+vN
>>794
実際CEATECで触ったけど今回は東芝のA5501Tを買った。単にカメラ機能は重視しなかったからなんだけど。

ケータイBESTに5401と5403の液晶を比較してる写真があるんだがやっぱり5401の方がダメ歩だね。5403はさすがだ。
799非通知さん:03/11/15 22:13 ID:/gWO8SWk
5401の液晶も、悪いとは思わなかったけど、あれよりイイのか?
最高だね!!
800非通知さん:03/11/15 22:19 ID:IOVxHvUX
BEST読むとどうやら、自立測位出来るのは確実みたいだね!・・・月額いくらとるのかな。
まっぷるのアプリでやるみたいだけど・・・。
801非通知さん:03/11/15 22:20 ID:uEMVNmkh
>797
約52×102×26mm(幅×高さ×奥行:折り畳み時)
質量約121g
802非通知さん:03/11/15 22:30 ID:YBpKmA/z
デカイ、重い、肉厚だね。5501以上とは思わなんだ。
803非通知さん:03/11/15 22:33 ID:/gWO8SWk
>>801
感謝!!
前情報より、更に幅が増した様子ですな。
ちなみにパンフは、どこで手に入れなさったのでしょうか?
804非通知さん:03/11/15 22:35 ID:29zvEwHz
5403のパンフゲット。
(W11HのモックとWINの冊子もあった)
5403のモックをみたかったな〜
805非通知さん:03/11/15 22:38 ID:uEMVNmkh
>803
バイト先から貰ってきた。5404のやつもあるが。
806非通知さん:03/11/15 22:40 ID://k5OZib
334 :非通知さん :03/11/09 09:31 ID:LtNM7QXm
>>333
A5403CAは、EZナビヲーク対応機種ではないが、MS-Based対応なので
まっぷるガイドを使うと、ルート検索してから大体3秒間隔で現在地リアルタイムプロットができる模様。
まあ、A5501みたいに音声案内はないみたいだが、歩くスピードなら十分使えるスピードだし、
当然バードアイ表示中にもOK。
807非通知さん:03/11/15 22:41 ID:/gWO8SWk
モックってさ、発売前に店頭に出たりするかな?
俺もマジでモック触ってみたいんだけどー。
808非通知さん:03/11/15 22:45 ID:/gWO8SWk
着メロとか着うたはどんなのがありますか?
809非通知さん:03/11/15 22:50 ID:uEMVNmkh
>808
着メロについては、曲目の記載はなし。
ただ、AL音源・HV音源対応最大64和音とある。
着うたは、BREATHの「Message」という局がプリセットされている。
810非通知さん:03/11/15 22:54 ID:FnI7QuW5
>>807
今はまだないけど、もうすぐ出るよ
このスレに張り付いてればモック出る時期もわかる
811非通知さん:03/11/15 23:03 ID:IOVxHvUX
>>806
ってことは、月額タダ!もしそうだったら、EZナビウォークより断然良いし!
812非通知さん:03/11/15 23:05 ID://k5OZib
>>811
月額200円以上はするだろ
813非通知さん:03/11/15 23:50 ID:HKR0aMv8
この機能って端末側でGPS情報を解釈して現在地をわり出せるって事なんだよな!
ってことはJavaとかで応用きくのかな!?
814非通知さん:03/11/15 23:54 ID:ddNP++sl
>>811
まっぷるにはまだなにも関連情報ないけど多分有料になると思うよ。
でなければEZナビウォークほどの多機能性はないやつになるかも。
815非通知さん:03/11/15 23:56 ID:wO8OlYcm
>>810
もうすぐか…。
今月入ってずっと張り付いてます。
俺がauに足を運ぶ限りでは、店員は5403の存在すら知らない場合が多い
機種番号を言わずに問い合わせると、「カシオの新機種はコレ」とかって
ヘーキで5401Uを持ち出すしまつ
816非通知さん:03/11/16 00:17 ID:U3fBWQsW
漏れ,エクシリム(200万画素)買っちゃったんだけど,
それなら5403に機種へんしたほうが良かったのかな?
なんか,スペック見たらこっちのほうが上手のような気がするし・・・。
817816:03/11/16 00:22 ID:U3fBWQsW
よく見たらちょっと前に同じこと書き込んでた・・・。
スマソ。ボケてた。
818非通知さん:03/11/16 00:54 ID:4F4I5zaz
5404はボタン押しにくいって言われてるけど
5403はどうなんだろう…特に十字キー
気になるー ヽ(`Д´)ノ
819非通知さん:03/11/16 00:58 ID:8sNQGePz
押しやすいよ
820非通知さん:03/11/16 01:05 ID:Wu2j5g2G
キータッチは今までのカシオ機と同じようなもんだろう。
821非通知さん:03/11/16 01:31 ID:mlfyMvbR
5403CAはいつ頃発売されるの?来月?
822非通知さん:03/11/16 01:42 ID:8sNQGePz
12月第1週目。
823非通知さん:03/11/16 03:28 ID:qDdR+kud
>>817
デ、デジャブが(´Д`;)
824非通知さん:03/11/16 03:54 ID:yvJRJHhy
>>821
来月だろ
825非通知さん:03/11/16 05:16 ID:cNPICfSb
5403CAって5501Tみたく、直にSDに保存したりしないんだろうなー
データフォルダでかいしね。
・・・ってことは、USBクレイドルからはSD内は読めんのかな?
826非通知さん:03/11/16 07:57 ID:txZV+e86
auショップのお店の人に聞いたら
11/30日に店頭に列ぶよう、auさんががんばってる。
って、言ってた。

っていうか、値段、いくらぐらいなんだろう〜
827非通知さん:03/11/16 11:35 ID:JF0nogi3
>>826
うぉっ〜〜〜〜
がんばって実現してほすぃ〜〜〜〜
828非通知さん:03/11/16 14:26 ID:Q0xJiEKO
>>825
今度のSDは全機種同じ仕様だと思われ。
使い勝手も全く同じ。
クレードルからは直接書けない。
829非通知さん:03/11/16 14:38 ID:JUXwirvT
すいません、『究極のメル着』 をauで手に入れるのはどうすればいいですか?
830非通知さん:03/11/16 14:49 ID:CrPiRq7C
発売まで待たせといて、延期する悪寒
831非通知さん:03/11/16 15:19 ID:eyIa/O0k
ひゃっほう、マルチハッケソ
832非通知さん:03/11/16 15:37 ID:cCIjG8tv
>>829
オーディンを倒せ。
833非通知さん:03/11/16 17:13 ID:r5T/jo0U
飛躍する期待
834非通知さん:03/11/16 18:45 ID:8sNQGePz
近所のサトームセンにカタログはあったがモックが無かった。
835 ◆SWrWW9Ituc :03/11/16 19:12 ID:lRZ/lZUG
モックどころかカタログすらない。>関西
おそすぎ!!
836895:03/11/16 19:34 ID:tsgIBOD2
>>829
山岡夫妻に訊け
837CAを躊躇する最大の理由:03/11/16 19:59 ID:0ECF4oF5
いま使ってる5302はメールの送受信が1301とかと比べて以上に遅いんです!!
もももう我慢できないくらいに。(~口~)ノ

ということで機種変更を検討中なんですが、
実はCAのカメラ、アイコン編集機能の便利さ、液晶のよさは捨てがたいものがあるんです。
アプリや動画保存、サムネイルは早くなってるみたいなんですが、
この点どうなんでしょう?
実機さわったことのある方や詳しく知ってるかた教えて下さい。
お願いします
838非通知さん:03/11/16 20:07 ID:r5T/jo0U
送信ボタンを押したら端末を閉じてポケットにしまう
受信し終わってバイブレイションしたらポケットから取り出す

なんとauは・・・



   待   ち   時   間   0   な   ん   で   す



839非通知さん:03/11/16 20:07 ID:OCt4K+p4
メールの送受信くらいガマンしろっ
待ってりゃいーんだからよっ
っていうか、auはメーカーによって送受信の速さちがうのか?
au全般おなじじゃないのかーーー??
840非通知さん:03/11/16 20:18 ID:IGRmF84O
>>839
ソニーはメーラーが違うのでなんぼか速い。
そのほかは55xxが速くなったのを除いてほとんど同じっぽい。
841非通知さん:03/11/16 20:25 ID:Zjd96krl
auショップで予約を使用としたらまだ受けつけていませんと言われたよ
842非通知さん:03/11/16 20:50 ID:OCt4K+p4
55XXは速くなったんか〜。
俺はドコモ出身だから、ハッキリ言えばauの遅さは問題外だと思う。
だけど、すべては優秀なメール機能のためだと思い、慣れることにしたよ。
SONY機種の評判は、メールが打ちやすいと聞くけど、あの厚みが好きじゃないね
843非通知さん:03/11/16 21:46 ID:HAvezz/W
メールは5401ぐらい。EZwebは早かったよ!
私も5302を使ってるけど、メール遅いし辞書はバカだし( ̄〇 ̄;)
5403で辞書が改善されてウレシイ!(^0^)!使いやすそうだったヨ
844非通知さん:03/11/16 21:54 ID:WGIjWwYV
送受信は京セラ、鳥三も速い
遅いのは今までの東芝、カシオ
845非通知さん:03/11/16 22:01 ID:OCt4K+p4
俺のA5303Hは速い方ですか?
使ったことあるau先輩たち、教えてください
846非通知さん:03/11/16 22:07 ID:Zjd96krl
>>845
5303と3012を使っているが、カシオより日立の方がメールの送受信は早いよ。
ドコモの送受信の早さには全然かなわないけど…
847非通知さん:03/11/16 22:26 ID:IGRmF84O
auメール送受信遅すぎ!! Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063047107/

意外と真面目なスレ
848非通知さん:03/11/16 22:41 ID:aWLxtaoj
やっぱり自作着うた使えないのかなぁ?
マイナーな曲だから自分で作るしかないのに・・・
849非通知さん:03/11/16 22:47 ID:DSu8PAsH
5501より5403がでかい厚いっていうけれど、カタログスペックだけで見るからそう思うんであって、
実際薄く感じるのは絶対に5403。小さく見えるのも5403。
カシオは丸みを帯びたデザインで、上手く大きさを感じないようにしている。
液晶部分が分厚い5501はやはりデザイン的にバランス悪いよ。
それに比べると小さく感じるはずだよ。
850非通知さん:03/11/16 22:56 ID:OCt4K+p4
>>846
レス、サンクス!!
ドコモの速さは、アレに慣れるとどうしようもないほど!
今はauペースにもすっかり慣れたから、そんなにイライラしない。
こないだ食堂の隣りに座ってたやつの話をするのに、周りにいた3人に
メールを送ったけど、ほぼ同時受信だったよ。
メンツは1人がVであとの2人はauです。

>>849
俺は5403を触ったことないけど、カタログスペックだけの厚みを信じているわけ
ではない。5303持ってるから言うけど、5303もはっきり言って薄くはない。
だけど実際に手にすると、なんとも言えないフィット感があるんだ。
丸みがある分、薄く感じるというのも本当。だから早くモック出てほしいんだよね。
早く出ないかなぁーーー
851非通知さん:03/11/16 22:59 ID:Sbn4RmAK
>>84
見た目や人それぞれ感じ方が違うんだってばわからずやだな。
852非通知さん:03/11/16 23:00 ID:Ml9znn+T
11/16はひろゆきの誕生日ですが、
ひろゆき本人がこのスレに書き込んで祭りになってます。
おまいらも記念カキコ汁。

[[[集合]]] 今日お誕生日の人 [[[集合]]] その3
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1068769173/l50
853非通知さん:03/11/16 23:11 ID:DSu8PAsH
実際に実機触った感想からいくと、少なくとも505シリーズよりは小さく感じる。
854非通知さん:03/11/16 23:29 ID:OCt4K+p4
>>853
良い知らせ、ありがとう
855非通知さん:03/11/16 23:46 ID:Tg/5hjxY
これは多少高くても買いたいなあ。6ヶ月未満値段になるけど。
4万ちょっとってとこかね。でもこれ買うと今度でるつなぎ放題機種にいけなくなるかな・・・
悩む・・・
856非通知さん:03/11/16 23:51 ID:8sNQGePz
参考までにどぞ。A5501Tの関東10ヶ月未満価格は44800円
857非通知さん:03/11/16 23:56 ID:Tg/5hjxY
痛いよぅ痛すぎる・・・44800円は。どうせカシオだってそのような値がつくだろう。
解約&新規はいやなんだがそれにするしかないかなぁ・・・ああ痛い。
858非通知さん:03/11/16 23:59 ID:8sNQGePz
漏れはW11Hで下手すりゃこれ以上に金かかるんだぞ。
まぁ来春のWIN端末にも手を出す気だが。
859非通知さん:03/11/17 00:14 ID:jaXXOBnO
おめえら莫迦だよ(笑
860非通知さん:03/11/17 00:21 ID:iEU84BCp
どうせ購入1週間後はメールと電話しか使わないんだから(プゲラ
861非通知さん:03/11/17 00:30 ID:VsoTSIHA
え?むしろ1週間いろんな機能試しまくりなんじゃないのか?w
862非通知さん:03/11/17 00:38 ID:GgAf1Bbw
10ヶ月以上では機種変で2万5千円くらいかな。
863非通知さん:03/11/17 00:38 ID:NC6RY4Sm
auショップ河口湖店。
店長、セクハラでクビ。
ムービーで社員の子のパンツ盗撮!
社員の胸や尻を毎日触っていたらしい。
ひどいときはスカートの中に手を入れる行為まで・・・・・・・・・・・・・・
864非通知さん:03/11/17 00:58 ID:u0TiZGQF
>>853
505シリーズって?Fなんかすごく小さい気がするんだが…
865 :03/11/17 01:46 ID:rDnyL/OK
>>853
ほめ殺しだな。
痛いやつが褒めるとその機種自体が痛く見えてくる。

わざとやってるんじゃないならもう少し考えて書き込め。
866非通知さん:03/11/17 02:03 ID:ZxcavzZN
しかし、一度HPの写真を実寸大にして印刷してみたが少し大きくなった感じでそんなに巨大感は感じなかったが…
867非通知さん:03/11/17 14:19 ID:da4KfX20
送料ぼったくり同然でパンフを出品してる。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44899755
868非通知さん:03/11/17 14:29 ID:iUra1KEk
昨今、“ケータイのデザイン”への注目が高まっているが、
「x900i」はこれまでのドコモ端末のイメージを突き崩すデザインになるかもしれない。

「次のFOMAではチャレンジしますよ。50xとFOMAのユーザー属性を考えながら、
“イケてる”携帯を目指す。これまでが、いってみれば帝国ホテルやホテルオークラ、
クラウンみたいな“高級”ならば、今度はパークハイアットだったりアルファロメオだったり、
“カッコイイね”というほうを目指したい」。そう話すのは、来年のFOMAからデザインを担当する
iモード事業本部のマーケティング担当主査 増田智子氏。

増田氏は504iから50xシリーズのデザインを手がけ、続いてFOMAのデザインも担当する。
「これ持っていったらドコモさん、ヤバイんじゃないの? くらいのものを持ってこなかったら
受け付けません、とやってきたかなりの自信作。できればauのINFOBARより先に見せたかった」(増田氏)

FOMAの大きなポイントは、FOMAカードを差し替えることで容易に複数の端末を使い分けられるところ。
過激なデザインでも、“休日用”などとして使えることから受け入れられる可能性もある。

機能だけではなく“イケてる”デザイン。夏野氏が「数百万台は確実に売れる」と豪語する新FOMA「x900i」のお披露目に期待したい。


http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/17/n_900i.html
869 :03/11/17 15:16 ID:ZcNlpJPM
>>868
関係ないスレまでマルチうざい。
870非通知:03/11/17 18:43 ID:iQSKEvcr
5403のモックが川崎のさくらやにでてる。
関係ないけど5404もおいてあった。
871非通知:03/11/17 18:52 ID:iQSKEvcr
>>870
はやとちりでした。
すみません。
872非通知さん:03/11/17 18:54 ID:fWSpzSvG
>>871
どういう早とちりなのか気になる
873 :03/11/17 19:50 ID:ZcNlpJPM
>>871
たまに未来が見えてしまうのでは。
874非通知さん:03/11/17 20:12 ID:eJl1v0A3
刻がみえる・・・
875非通知さん:03/11/17 21:33 ID:WyxEVebu
>>786
これが本当ならいいんだがな

No.23778 RE:絶対A5403CAでしょ! のりお [A3012CA/旧IDO/wa,mb] 11/15(土) 16:17
やっと説明会に行った人フェーズ3について話してくれた!JAR100KBデータ200KB3D対応カメラ,アドレス帳,データフォルダ操作可能.デマは微塵もありません.
http://jmpd.jp/~anm/cgi/mbbs_anm.cgi?view=indiv&no=23778
876非通知さん:03/11/17 22:42 ID:Vn0ntqAc
フェーズ3か。504以上くらいの能力はあるんかな。今日auショップ行ったらA5403CAのカタログ冊子見せてくれた。
俺はいつの間にか7ヶ月が経過してたためほんのちょっと安くなるな。東芝の半年以下の値段は5万だった。
カシオの7ヶ月〜12ヶ月はだいたい3万ちょっとらしい。まあそれならなんとかなるかな。WIN機はつなぎっぱにすれば基本料含め9000円近くになるのはちょっと重いな。
ガク割が使えないからね。
877非通知さん:03/11/17 23:41 ID:Qc/L5VRI
間に合えばオレンジが11月中に潜航発売するらしい。ホワイトは12月下旬
あと冬モデルの最安値は5503SAでし
878非通知さん:03/11/18 00:27 ID:n24TFb/A
INFOBARで15000ぐらいでしょ、そうなると5503SAは12000くらいかな?安いな
879非通知さん:03/11/18 00:57 ID:+exO5sTJ
AGE
880 ◆SWrWW9Ituc :03/11/18 09:46 ID:E/8vgCAU
これから説明会煎ってくる(ToT)
881非通知さん:03/11/18 16:07 ID:iHJ+8CB/
カシオと日立が合併!じゃなくて合弁会社だって…
http://www.casio.co.jp/release/2003/casio_hitachi.html

どうよ。
882非通知さん:03/11/18 16:56 ID:5hxvWXH2
>>878
インフォバーより高いでしょ
883非通知さん:03/11/18 17:16 ID:E/8vgCAU
安い。14800あたりなんだなこれが。すれ違いなので以上
884非通知さん:03/11/18 18:06 ID:wNQGAd3c
>>883
IDかっこいいね!
カシオとエーユー入ってる!
885非通知さん:03/11/18 18:07 ID:JNgcg1Vq
チップセットが6500、BREW搭載EZナビウォーク搭載の場合、W2Xに型番が切り替わる。
W1Xは5500チップ搭載EZナビウォーク非対応
W2Xは6500チップ搭載EZナビウォーク対応
とのこと。
W1Xは
W11H/W11K/W11CA/W11Sの4機種のみ。
当初、東芝も参入を検討したが動画の扱いがメインとなるため、処理用チップを搭載せねばならず
コストの増大を懸念し参入はしないことになった。
Sを除く三機種はJAVAPhase3対応
Sは2.5。
W21T/W21SA/W21K夏秋
886非通知さん:03/11/18 18:24 ID:F4V3kwp/
W11はこれ以上イラネェから、W21系を増やしてくれ。
W11端末って所詮WIN過渡期のプロトタイプみたいなもんだろ…
887非通知さん:03/11/18 19:05 ID:JNgcg1Vq
>>886
JAVAがからんでいるんだよ。
来年一年を見て、EZアプリがどうなるか決まる。
当初はBREW一本だったがみなが言っているとおり

勝手BREW許可(機能制限版)
公式BREW,勝手JAVA(デュアルに搭載)
公式のみBREW、勝手なし(今のところのKDDIの方針)
プリセットでJAVAをエミュレートできるBREWを搭載(これが有力、ほぼ障害はなくなったとか)

JAVAだけに戻ることはない模様。
W11系を見て、判断する。
もしユーザーが圧倒的にJAVAを求めるものが多くなった場合、エミュレートできるように
BREWをプリセットしたW21系を発売する可能性も秘めている



最近BREWに大して弱気なKDDI.
外国で採用されようが心配なようで。
888非通知さん:03/11/18 19:54 ID:S/DnVp2A
>>887
難しい事は分からんのだけど、BREWの自作アプリを許可すれば
良いんでないか?と思った。当然、端末のハードに直接働きかける
命令は、公式の物以外は弾かせないとヤバいいだろうけど。
ぶっちゃけ機能限定でも作れれば(゚д゚)ウマーの予感。

書いててワケ分からなくなってきた_| ̄|○...
889非通知さん:03/11/18 19:58 ID:IaQGX83x
A5403caに戻るけど、なんか日経01ではかなり評価高かったなぁ。
兎に角、自立は確実みたいです。
890非通知さん:03/11/18 20:04 ID:KVEbSl6A
BREWを自作可能にするもしないもクルアコムしだい。auに権限は無い
891非通知さん:03/11/18 20:10 ID:S/DnVp2A
>>890
やっぱ駄目か…。
892非通知さん:03/11/18 20:41 ID:IPlMnedX
>>889
評価高かった?普通やったような
893 ◆SWrWW9Ituc :03/11/18 20:48 ID:E/8vgCAU
カメラの追従性について色々言われてきたが、今日この目で見てはっきりした。
他機種と比較して良いとは言えないが
5403>5401
で間違いない。特に暗所での追従性はかなり向上している。
894非通知さん:03/11/18 20:52 ID:S/DnVp2A
確かに星の数は多かった。

>>893
説明会行ってたんだっけ?レポ乙。肝心の感度については
どうでしたか?5401よりは改善されてそうでしたか?
895 ◆SWrWW9Ituc :03/11/18 20:55 ID:E/8vgCAU
ROM入ってなかったんで不明
896非通知さん:03/11/18 20:56 ID:ohavWdmn
>>893
ってことは、

5302>5403>5401

こんな感じで思ってていいの?
897非通知さん:03/11/18 21:18 ID:TO+i7+9Y
なんで5302は神なの?着うた規制ないからとか?
898非通知さん:03/11/18 21:24 ID:JNgcg1Vq
>>890
違う。
BREWは認証さえ通ればいい。
だからボーダフォンのような勝手アプリの形もある。
BREW側で勝手BREWを公式からDLしたことと同じように扱うこともデキルが前者が可能性
高いと漏れは思ってる。
899 ◆SWrWW9Ituc :03/11/18 21:31 ID:E/8vgCAU
>>896
いや、俺的には
5403≧5302>5401
と判断した。
900非通知さん:03/11/18 21:39 ID:K83gqvca
>>899
CEATEC時より追随性が改良されたってこと?
901896:03/11/18 21:41 ID:ohavWdmn
>>899
なんと!?それだったら5302使ってる人たちは全然大丈夫って事ですね?
悪い悪いといわれていたのはやっぱり使ってみてない、
耳だけの情報による物だったんですね…。
902 ◆SWrWW9Ituc :03/11/18 21:47 ID:E/8vgCAU
CEATECのは行ってないんで分かりませんが、今日見せてもらった実績は最終版の一歩手前ということだった。
まだなにがしかのチューニングが残ってるので期待して下さいだそうな。
903899:03/11/18 21:52 ID:ohavWdmn
>>902
これでこのスレも盛り上がりの方向で進んで行くでしょうね!
>>902さん、報告ありがとうございました!

でもそろそろ新スレのことも考えなくては?
9043012使い:03/11/18 22:00 ID:kWbjJx4o
さすがカシオ!
やはりTOSIBA見送って正解だった。
905 ◆SWrWW9Ituc :03/11/18 22:07 ID:E/8vgCAU
あと便利な機能がひとつ。
“ロックフォルダ”
メールフォルダ、データフォルダに個別ロックがかけられる。
そういうフォルダがひとつ用意されているのか任意のフォルダにロックがかけられるのかは確認しわすれた。
906非通知さん:03/11/18 22:09 ID:qB9N2owm
>>904
おい、ロゴ違うぞ
907非通知さん:03/11/18 22:13 ID:S/DnVp2A
>>895
サンキュ。やっとこさデータフォルダのロックが可能になりますか。
(*´Д`)ハァハァ
908 ◆SWrWW9Ituc :03/11/18 22:18 ID:oHeMTngq
液晶についてはなんとなく鮮やかさに欠ける。
輝度が足りないからかくすんで見えた。
D505iよりも薄い感じがしたが、何台もあった実機がそれぞれ個体差が大きかったので
まだ調整中なのかもしれない。やっぱり製品版を見るまではわからない。
909非通知さん:03/11/18 22:18 ID:K83gqvca
>>905
IDがCAでAUだ…
910非通知さん:03/11/18 22:21 ID:GRXit1cK







盛 り 上 が っ て ま い り ま し た












911非通知さん:03/11/18 22:21 ID:p2cpFUOc
>>909
って、言っているアナタも何気にqvgaにニアミス。
912 ◆SWrWW9Ituc :03/11/18 22:21 ID:E/8vgCAU
うれしいんだけど携帯からカキコするのは大変!
913非通知さん:03/11/18 22:27 ID:GRXit1cK
>>912
大きさ、重さは気になりませんでしたか?
914非通知さん:03/11/18 22:35 ID:RMjrqJwi
俺が気になるのはVGAサイズ以上の保存速度なんだけど、どうなってるんだろう…
915非通知さん:03/11/18 22:36 ID:RMjrqJwi
あと、セキュリティも気になる。ドコモ機種のように閉じて1分たったらオートロックとかできるのかな
916 ◆SWrWW9Ituc :03/11/18 22:37 ID:E/8vgCAU
片手でメール打つのはちょっと辛いです。
キーボード側の大きさは気になりませんでしたが
アンテナの位置が反対になったので
右手うちだとホールドしにくい。
今回のは完全に両手うち機どす。
それかサウスポーに転向するか。
917 ◆SWrWW9Ituc :03/11/18 22:40 ID:E/8vgCAU
保存速度は速かったです。と思う。
>915
んなとこまで見てない(^^;)
918非通知さん:03/11/18 22:42 ID:RMjrqJwi
◆SWrWW9Itucさんドウモ。
ドコモから乗り換えるならコレかな。カメラよく使うから(VGAサイズ)。
9193012使い:03/11/18 22:44 ID:89geMlY+
私の3012はVGAの保存15秒でした。
前、友達のソニエリ130Xの保存時間見せてもらったら0秒でした。
びっくりしました。
920非通知さん:03/11/18 22:48 ID:S/DnVp2A
>◆SWrWW9Ituc
実機の報告を持ってきた神は、IDでも神か。すげーな(w
引き続き、続報をお待ち申しております。次は製品版かな?


(´-`).。oO(SH-mobile繋がりで今回の合弁会社、なのかな)
921非通知さん:03/11/18 22:50 ID:RMjrqJwi
0秒か…
それはすごい
922非通知さん:03/11/18 22:50 ID:nmaDpxp5
◆SWrWW9Itucさんへ
このスレも盛り上がって参りましたな!
所で追加色の黒は結局何月発売なのか知ってますか?よろしくお願いします。
923非通知さん:03/11/18 22:52 ID:GRXit1cK
>>916
ども。

>アンテナの位置が反対になったので
>右手うちだとホールドしにくい。

へ?て思ったんですが5302からアンテナの位置変わったんでしたね。
3012使いなので。

>右手うちだとホールドしにくい。
>今回のは完全に両手うち機どす。
>それかサウスポーに転向するか。

もともと左手打ちなので問題無さそうです。
益々欲しくなりました。
924非通知さん:03/11/18 22:54 ID:i/Vv4eXw
まぁいくら追従性がいい悪い言っても5303Hより悪くなることはないだろう…








(´・ω・`)ショボーン
925 ◆SWrWW9Ituc :03/11/18 23:00 ID:E/8vgCAU
5302と5401は向かって左。
5403は向かって右にアンテナが異動してます。
926非通知さん:03/11/18 23:01 ID:4e2ZRk0i
結局JAVA Phase3の仕様ってどうなの?
927 ◆SWrWW9Ituc :03/11/18 23:04 ID:E/8vgCAU
興味なかったんで聞いてませんm(_ _)m
928非通知さん:03/11/18 23:05 ID:4e2ZRk0i
       __     _
       \|\_\  ∠ /|/
          |○|  |○|
  _| ̄|○   _     _   ○| ̄|_
        / /|)  (|\ \
        | ̄|        | ̄|
      / /        \ \
929 ◆SWrWW9Ituc :03/11/18 23:10 ID:E/8vgCAU
だからごめんてば(w
930非通知さん:03/11/18 23:17 ID:FZCLf7fs
5403発売いつなんですかね。ホワイトは12月下旬って
本当なんですか?
931非通知さん:03/11/18 23:21 ID:eGfcIvTQ
Θauのアレ  微妙に更新してる。
932非通知さん:03/11/18 23:37 ID:TqorTuyE
>915
ケータイにセキュリティなんてないと思われ。
たった10^4のパスワード ほとんど効果ありません。
933 :03/11/18 23:45 ID:uAVy6Uu0
>>931
bodyタグの閉じ損じカコワルイ
934非通知さん:03/11/18 23:46 ID:GRXit1cK
5404スレでちょっと話題になってますが、背景黒に白文字って出来るんですかね?
3012では配色設定⇒cherubicで出来ますが・・・。
935非通知さん:03/11/18 23:56 ID:0ou6JFWn
もしフェイズ3がメモリカードにアクセス出来る仕様で
GPS測位もMSM6100並だとしたらGPS端末出来ちゃうのでナビウォーク必要ないな
SH-MOBILEもあるのでアプリの速度も問題ないだろうし

BREW立場無し!さすがカシオ!伊達に筐体太くないぜ!
という展開を期待してたり
936非通知さん:03/11/19 00:02 ID:w6x/wefV
別にJAVAだからナビウォークが出来なかった

って訳でもなく、ただJAVA版が間に合わなかったから と言う。
937非通知さん:03/11/19 00:08 ID:IXMHFWfj
>>936
いや、ナビウォークは無駄の固まりっぽいので正直イラネ
それよりJAVAで使い勝手のいいGPSアプリを使ったほうがいいかと
938 ◆SWrWW9Ituc :03/11/19 00:31 ID:KUpGfN9z
既出かもしれんがまっぷるガイドJAVAアプリがインストールされてる。
移動中でも自分の位置はプロットされていくので
NAVIウォークの音声なし版やと思えばよいと思います。
939非通知さん:03/11/19 00:32 ID:uSe6hn4b
>937
それは同意しかねるな…
カシオをけなすつもりはないけど、ナビウォークがスゴイは事実だし…
940非通知さん:03/11/19 00:42 ID:UbKGj6q9
>>938
それは月々の基本料金とか必要なんですか?

>>939
ナビウォークは210円かなんぼか払わないといけないんでしょ?
そこまでして必要だとは思わないけど・・・
941 ◆SWrWW9Ituc :03/11/19 00:49 ID:KUpGfN9z
いる。
942 ◆SWrWW9Ituc :03/11/19 00:50 ID:KLA4/cm4
日付変わったからIDもかわってしもた
943 ◆SWrWW9Ituc :03/11/19 00:55 ID:KLA4/cm4
あと新色追加は確実。
黒ほしい人はしばし待て。
944非通知さん:03/11/19 00:56 ID:IXMHFWfj
>>939

ありゃ、スマソ。
無駄な機能でいらないってのはサービスとパケ代を考えたときに
現行ではパケ代がかかりすぎるのでもっとシンプルなのが良いって言いたかった。
ナビウォークが凄いのは間違いない。うん。
945非通知さん:03/11/19 01:02 ID:/HHoMuBs
間 違 い な い

IDチェーック
946非通知さん:03/11/19 01:06 ID:DlLHhL8+
っていうか、カシオ端末史上、追従性最高でFA?

そうだったら、ものすごく嬉しいんですけど。
947非通知さん:03/11/19 01:11 ID:XGZfNEON
>>946
追従性は悪いって話では?
948非通知さん:03/11/19 01:11 ID:6lL7yHNp
身近に5302持ってる人いないんで追従性の比較よくわかんないけど、
5501T>5403>5401
てことでいいんでSky?
5501と5401なら追従性確認済みなので。
949非通知さん:03/11/19 01:15 ID:/HHoMuBs
950非通知さん:03/11/19 01:17 ID:DlLHhL8+
>>947
ん?いや、なんか>>899を見るとそんな感じかなぁと。

>>948
だね。カシオは他メーカーに比べると…。
951非通知さん:03/11/19 01:22 ID:6lL7yHNp
>>950
そ〜か〜…
でも良くはなってるんだろうし。
早まって5501にしなきゃよかったかも(´・ω・`)
952非通知さん:03/11/19 01:26 ID:XGZfNEON
>>949-950

ありがd
あぁ、そんなに追従性問題ないなら
また迷って来ちゃった

5403、5404、5502で悩み中
一度は5502と決心したのに
今回は本気で悩むなぁ
953非通知さん:03/11/19 01:27 ID:DlLHhL8+
>>951
オレも迷ったよー。
BREW2.1でMSM6100には惹かれる。
でもずっとCA使ってきたから、あの使いやすさから離れられない。
12月まで我慢しまっす。
954DQNタコス:03/11/19 01:30 ID:zb/9mAYh
マカーだけど
クレイドルって対応しているのだろうか...
(クレイドルというよりソフトか)
955非通知さん:03/11/19 01:32 ID:/HHoMuBs
>>952
おいらもその3機種で迷ってるよ。
でも追従性問題ないならcaかな。
切り出しズームが出来るってのも高ポイント。
956 ◆SWrWW9Ituc :03/11/19 01:47 ID:KLA4/cm4
5502もけっこうよかったよ。バランスよく出来てる。
カメラもきれいだったし接写も抜群によかったし。
5404Sは低温ポリシリコン液晶で追従性も良好。
何より太陽光下での視認性は秀逸。(バックライト暗いけど)
カメラは3枚レンズでうち一枚ガラスで一枚非球面レンズ。
撮るとき以外はレンズにシャッターが下りるギミック。
でも電源ボタンが小さくて、電話切ったりするとき”3”キー押してまう。
嫌。



QVGAムービー・LLサイズもいけるわ
957非通知さん:03/11/19 01:50 ID:DlLHhL8+
>>956
一つ聞いて良いですか?
5403でメールなどの文字入力時に、フォントサイズとか変えられました?
1行9文字固定なんでしょうか?
958 ◆SWrWW9Ituc :03/11/19 01:50 ID:KLA4/cm4
行まちがえた
959 ◆SWrWW9Ituc :03/11/19 01:53 ID:KLA4/cm4
>>957
固定。
960非通知さん:03/11/19 01:54 ID:DlLHhL8+
>>959
どうもでっす。
固定か…ちょい萎えた。
961 ◆SWrWW9Ituc :03/11/19 01:59 ID:KLA4/cm4
そっか。。。
962非通知さん:03/11/19 02:10 ID:/HHoMuBs
次スレ立てねば。
タイトルはこのままでいいのかな?
963非通知さん:03/11/19 02:50 ID:/HHoMuBs
au A5403CA by CASIO Part4

200万画素1/2.7インチプログレッシブCCDカメラ搭載
オートフォーカス機能、ベストショット機能、USBクレードルなど
携帯の常識を覆すデジカメ携帯A5403CAを切々と語るスレです。

【前スレ】
au A5403CA by CASIO Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067607349/

【公式】
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1006/besshi.html
http://www.casio.co.jp/release/2003/a5403ca.html

【各種情報サイト】
ZDNet http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_sacasio.html
K-tai Watch http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15898.html

建てられなかったです,,,
auのアレ http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5403ca/
MDB21比較表 http://members2.tsukaeru.net/mobile/comparison/au_index.htm
GadgetNavi http://www.gadgetnavi.com/

その他、関連情報は2-10
964非通知さん:03/11/19 02:50 ID:/HHoMuBs
965非通知さん:03/11/19 02:54 ID:/HHoMuBs
実機レポ by◆SWrWW9Ituc

【カメラの追従性】5403≧5302>5401 特に暗所での追従性はかなり向上している。

【感度】ROM入ってなかったんで不明。

【追加機能】“ロックフォルダ” メールフォルダ、データフォルダに個別ロックがかけられる。

【液晶】なんとなく鮮やかさに欠ける。 輝度が足りないからかくすんで見えた。
D505iよりも薄い感じがしたが、何台もあった実機がそれぞれ個体差が大きかったので
まだ調整中なのかもしれない。やっぱり製品版を見るまではわからない。

【大きさ、重さ】片手でメール打つのはちょっと辛いです。 キーボード側の大きさは気になりませんでしたが
アンテナの位置が反対になったので 右手うちだとホールドしにくい。
今回のは完全に両手うち機どす。 それかサウスポーに転向するか。

【VGAサイズ以上の保存速度】保存速度は速かったです。と思う。

【JAVA Phase3の仕様】興味なかったんで聞いてませんm(_ _)m

【文字入力時のフォントサイズ】固定。

【その他】新色追加は確実。 黒ほしい人はしばし待て。
966非通知さん:03/11/19 04:00 ID:+lEXJqXa
永遠にスレッド立てられない。。。。。

こんな感じにしようとしました
au A5403CA by CASIO part4(カメラ追従性UP?)

200万画素1/2.7インチプログレッシブCCDカメラ搭載
オートフォーカス機能、ベストショット機能、USBクレードルなど
携帯の常識を覆すデジカメ携帯A5403CAを切々と語るスレです。

【前スレ】
au A5403CA by CASIO Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067607349/

【公式】
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1006/besshi.html
http://www.casio.co.jp/release/2003/a5403ca.html

【各種情報サイト】
ZDNet http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_sacasio.html
K-tai Watch http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15898.html

auのアレ http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5403ca/
MDB21比較表 http://members2.tsukaeru.net/mobile/comparison/au_index.htm

その他、関連情報は2-10



967非通知さん:03/11/19 05:23 ID:TEn6uTUW
立てた

au A5403CA by CASIO Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069186826/
968非通知さん:03/11/19 07:37 ID:WV7am49n
日立とカシオが合弁会社を設立するらしいですね。
どんな携帯電話になるんだろう・・・
969非通知さん:03/11/19 09:09 ID:V5Vevdf+
>◆SWrWW9Itucさん
どんな感じの黒か聞いてますか?

オレンジで決めかけてたのに黒確実か。禿げしく迷う・・・
_| ̄|○
970 ◆SWrWW9Ituc :03/11/19 13:13 ID:osEjxeWm
Q:どんな感じの黒か?

A:聞いてません。役立たずですまん。。。
あんな短時間でなんもかんもはむりだよう(泣
971 ◆SWrWW9Ituc :03/11/19 13:16 ID:osEjxeWm
新色は1月でしょう。
いままで奇抜な色もったことないんで、今回はオレンジに挑戦してみようと思います
972非通知さん:03/11/19 13:24 ID:XEt6AW4B
新色1月かぁ〜。ワクワク。ラメ入りじゃないことを願うよ
973 :03/11/19 14:10 ID:Cuj+MDyX
最近のカシオの傾向から言って「黒」つっても絶対ただの黒じゃないよな。
974非通知さん:03/11/19 14:38 ID:Sr83MYBJ
黒格好良さげだけど、指紋つきそうで悩むな…。
SOMEONE、合成画像プリーズ。
975非通知さん:03/11/19 16:39 ID:2KETxXGs
>>973
銅衣!
976非通知さん:03/11/19 16:52 ID:XEt6AW4B
A5401CAみたいなブラックならいいのだが
977非通知さん:03/11/19 17:16 ID:6ElJVVbo
GPSのまっぷるガイドのアプリで、
地図が俯瞰表示されているのを雑誌で見たけれど、
カーナビっぽくって(・∀・)イイがも?
978969:03/11/19 18:53 ID:T3crmeBa
>970
そうですか、いやただの黒じゃないだろうなと思って気になっただけなので。
◆SWrWW9Itucさんの今までのレポだけでも十分です。
979非通知さん:03/11/19 20:27 ID:fwisj0sg
そろそろ1000取り合戦?
980キモオタ@infoBar売れちゃったよごめん:03/11/19 22:10 ID:/2O/GC20
3012ユーザーだが、おれの携帯のGSPは
100〜500m位ずれがある
最近の携帯GSPはいかがなのでしょうか?
981非通知さん:03/11/19 22:12 ID:cnT26Tea
まさか屋内で…
982非通知さん:03/11/19 22:25 ID:mevVf9K4
>>980
3012にGPSは付いてないよ、とマジレス。
983非通知さん:03/11/19 22:26 ID:ZEwyJVfw
>>982
ついてなくないよ、とマジレス
984非通知さん:03/11/19 22:33 ID:i2q2vObJ
GPレースはついてないよ、とマジレス
985982:03/11/19 22:37 ID:mevVf9K4
???
え?付いてないでしょ?
986非通知さん:03/11/19 22:40 ID:cnT26Tea
ついてないこともないこともないこともないと、マジレス。
987982:03/11/19 22:42 ID:mevVf9K4
1000!
988非通知さん:03/11/19 22:57 ID:dD727Psc
まぁGSPはついてないな。
GPSはついてるよ。

石川はウンコしないよ。
989非通知さん:03/11/19 23:58 ID:j8PdXCg2
測地系が間違ってるとズレるよ
990非通知さん:03/11/20 00:13 ID:jJ7QsCNw
1000
991非通知さん:03/11/20 00:21 ID:ZZ6o84WL
建物の中だったらずれやすいよ
992 ◆SWrWW9Ituc :03/11/20 00:24 ID:7bfH6Mkm
関西価格高すぎだ!
993非通知さん:03/11/20 00:27 ID:uBzBhJMp
995?
994非通知さん:03/11/20 00:27 ID:uBzBhJMp
1000
995非通知さん:03/11/20 00:29 ID:uBzBhJMp
1000
996非通知さん:03/11/20 00:29 ID:gn7GLhCt
たぶん1000
997非通知さん:03/11/20 00:29 ID:uBzBhJMp
漏れしかいないw
998非通知さん:03/11/20 00:30 ID:urRIKQA+
1000
999非通知さん:03/11/20 00:30 ID:uBzBhJMp
1000
1000非通知さん:03/11/20 00:30 ID:gn7GLhCt
もういっちょ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。