当日解約機種変更の考え方 19回線目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■前スレ
 当日解約機種変更の考え方 18回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062170068/
■契約した以上、解約は出来ます。
■どこでできる?メリットは?などの質問をする前に、最低限前スレや
 過去の書き込みは読みましょう。
■誰もが書き込めるのが2ちゃんです、書き込みの真偽については自己判断で。
■勇者の体験談、代理店からのリークをお待ちしています。w
 ただし、必死な代理店のデマはお断りです。
2非通知さん:03/10/28 09:56 ID:XapkNJ/u
222222222222222222222222222
3非通知さん:03/10/28 10:43 ID:j9oS1KYc
3
4非通知さん:03/10/28 11:00 ID:P89kJlQM
5非通知さん:03/10/28 11:25 ID:GqnvkUK9
ゴッ…と
6非通知さん:03/10/28 13:33 ID:lCPEMv9Q
7非通知さん:03/10/28 13:57 ID:1HOCodTs
奈々
8http:// YahooBB219050196033.bbtec.net.2ch.net/:03/10/28 16:53 ID:DNsCsAyw
guest guest
9:03/10/28 17:10 ID:5v7P35UK
たまに見かけるけど、これは何ですか?
おまじないの一種?
10非通知さん:03/10/28 17:15 ID:RP2C+VD4
メル蘭から判断するに、メスと交尾したい時の合図みたいなもんかな?
11非通知さん:03/10/28 22:01 ID:jYE4ukgy
あうの部落って過去に出た事あったっけ?
来月10本くらいやりたいんだけど
12非通知さん:03/10/28 22:32 ID:RZNKbAUT
インフォバー インフォバー インフォバー
13:03/10/28 23:46 ID:QHJJgZcu
発作?
14非通知さん:03/10/28 23:55 ID:9DJnQQe5
発作だ発作だ〜

あ〜


あ〜




あうっ!
15非通知さん:03/10/28 23:59 ID:jYE4ukgy
まーあうショップはドコモほど事務的でもないんで実際やれるか微妙なんだが

インフォバーは予約入れた
今のを30日までに解約せんと
16非通知さん:03/10/29 08:23 ID:gXnTOTog
いざゆ〜け〜 無敵の〜 若貴軍団〜♪
で100円祭り(更に割引かれて税込99円)やってたので、つい1本衝動買いしてしまったのだが
2年縛りの方(ハピボだっけ?)に加入させようと必死だった
いきなり2年はきついとただの年割出来たものの、スーパーあれほど必死だったのははじめて
17非通知さん:03/10/29 16:15 ID:Iq74RX7m
DoCoMoは即解、オク売りでどれくらい儲けありますか?
当方、VodaばかりでDoCoMoは疎いのですが、
先日落札者からDoCoMoも色々オクにだしてほしいといわれたもので…。
因みに今はどの機種が人気でしょうか。

どなたか親切な方、アドバイスをー。
18非通知さん:03/10/29 20:59 ID:0TEO1Qpi
あげ
19非通知さん:03/10/29 21:34 ID:1N7SNev1
>>17
iSを狙え。
20非通知さん:03/10/30 13:24 ID:RRrGa61R
2117:03/10/31 00:26 ID:jVwySM+Q
>>19,20
rajya!
22非通知さん:03/10/31 02:31 ID:biFaEvz8
関東在住だが北海道の通販が安くていいね。
23非通知さん:03/10/31 09:47 ID:m+EH1K4o
今日量販で5501を買って即解するべそしてオイラの携帯として生きて逝きます
24非通知さん:03/10/31 10:04 ID:2jgz4MVi
あうの機種変は高すぎ。6ヶ月未満使用だとなんだあの値段は!
ということで新規即解機種変します。
25非通知さん:03/10/31 14:12 ID:gPfkD6op
どこでも6ヶ月未満だと高いだろ…
普通は1年くらい使うよな。
26非通知さん:03/10/31 23:22 ID:QgT1vHSO
勝手におまえが使っとけ!
27非通知さん:03/11/01 00:39 ID:qIOEEJBI
よく6ヶ月以内の解約は罰金9900円とか言う店があるけど、無視して即解しても良いのですかね〜?
28非通知さん:03/11/01 00:59 ID:KMMNqQpM
>>27
誓約書にサインしたのなら払わないといけない。
誓約書を拒否すれば払う必要は無い
29非通知さん:03/11/01 01:03 ID:qIOEEJBI
拒否なんか出来るの?
30非通知さん:03/11/01 01:24 ID:GAODsmGk
>>27
消費者に一方的に不利な誓約書は無効だから安心して解約しる!
31非通知さん:03/11/01 02:30 ID:uHdp4ijU
身分証無しでクレカのみで新規契約出来ますか?
32非通知さん:03/11/01 03:14 ID:zVpo7nqu
ここで聞くなや ( ´_ゝ`)
33非通知さん:03/11/01 03:17 ID:nFErR7cK
>>31 無理 
どこの誰だか分からない奴に携帯電話は与えれません
34非通知さん:03/11/01 10:31 ID:dXAilqDU
>>33
33はウソ。
クレカのみで契約は可能。
35非通知さん:03/11/01 11:39 ID:kpCec9VM
未成年者だったらクレカだけで契約はできないがな。
36非通知さん:03/11/02 00:46 ID:3Np0J1MH
auの機変は25ヵ月使っても新規より他界ので即解がいいと思う!東芝買うぞ
37非通知さん:03/11/02 00:49 ID:ZIt+/zL7
auの即解はお勧めできない
38非通知さん:03/11/02 00:51 ID:M2ntaVUs
やりたい奴はやればいいよ
39非通知さん:03/11/02 02:01 ID:bJEFeRMH
>>37
なんで?
40非通知さん:03/11/02 02:02 ID:ZIt+/zL7
>>39
あんしんサービスが使えない。まぁいらないと言えばいらないが。
41非通知さん:03/11/02 02:15 ID:PRJhYRyC
愚の骨頂
42非通知さん:03/11/02 02:34 ID:ImY9mFaL
スレの目的についてのコピペはやめたの?
43非通知さん:03/11/02 04:02 ID:vUugAqFG
クレジットカード可能なら名前をちょこっと変えても通りそうだな
44非通知さん:03/11/02 08:31 ID:BlcwyjI8
>>43
性を買える…もとぃ、
姓を変えるのは面倒だけど、名を変えるのは簡単だよ
戸籍に読みは載ってないからその時々で好きな読み方
で名乗っても違法行為にはならない。クレカも作れる
時期をずらせば色々な名前のクレカがイパーイ!(・∀・)
45非通知さん:03/11/02 09:42 ID:EdfPdzdE
>>44
戸籍には保険証同様連番が付いているだろ。
カード会社の新規契約与信でアウトだ。


46非通知さん:03/11/02 11:42 ID:CdNPkBM3
>>45
んなこたない。
それより、今はクレカ作るのに本人確認資料が必要だから作りたい枚数だけの本人確認書類を用意しなくてはならないぞ。
(クレカ会社で運転免許証番号や健康保険証番号を控えているから。これは携帯キャリアも同じ)
47非通知さん:03/11/02 14:22 ID:8VoehvhL
通称を使えば色々出来そうだな
まあ即解ごときにそこまでする必要も謎だが
48藤子p:03/11/02 20:04 ID:NA7QtB3N
白ロムで機種変した時って10ヶ月しないと金取られるの?
49非通知さん:03/11/02 20:13 ID:8VoehvhL
何ヶ月でも機種変は金取られるよ
50非通知さん:03/11/03 01:30 ID:mH023645
>>46
番号控えてるだけなら別番号の運転免許証2つ持ってる漏れはセーフだな。
51非通知さん:03/11/03 01:42 ID:+ddbZ2tv
>>50
IDが!!
52非通知さん:03/11/03 02:00 ID:iBq7n411
ブラック乗ってもカードで契約すれば大丈夫?
53非通知さん:03/11/03 03:22 ID:q7OMN/hB
>>50
コラッ(w
それはいかんぞマジでw

>>52
カード会社の与信が通ればほぼ大丈夫です。
カードで契約した場合キャリア側の与信が甘くなります。
5450:03/11/03 05:03 ID:olDZHOeE
>>53
大丈夫だぞ(w
苗字変わってるし、登録している公安委員会も住所も別。
ただ、自動車学校2度通う手間はあったが。

55非通知さん:03/11/03 11:58 ID:MWsnwyi0
ブラックリストに載るのが怖いので、即解されたものを買おうと思うんですが
何処が安心で安いですか?やっぱりヤフオク?

V-SH601希望なんですが。
56非通知さん:03/11/03 12:37 ID:q7OMN/hB
>>54
何に使うんだよ(w
単に2枚欲しいだけなら原付免(ry

>>55
安心と言うところはない。
1.即解された電話機で登録するとその人も不良顧客として登録されるという噂
2.最近問題になっているクローン携帯の被害者に白ロム購入者が多いらしいということ
3.(電話機に限らず)詐欺のリスク
あと、ヤフヲクはあまり安くはありません。
5755:03/11/03 12:49 ID:MWsnwyi0
>>56
なるほど…クローン携帯の被害に遭うのは怖いですね。
おとなしく自分で即解してみます

別にブラックリストって携帯の顧客として見られるだけであって、
就職やらなんやらで表に出たり不利になったりとかはしないんですよね?
58非通知さん:03/11/03 12:53 ID:q7OMN/hB
>>57
携帯電話事業者へ就職するなら悪影響はあるだろうが(w
関係ない企業なら表には出ません(表に出したらキャリア責任者がリアルタイーホされますので)
59非通知さん:03/11/03 13:05 ID:QVNuGW30
一回ぐらいならやってもOKだよね?
60非通知さん:03/11/03 13:06 ID:q7OMN/hB
>>59
yes
6155:03/11/03 13:15 ID:MWsnwyi0
なるほど…レス有難うございました
一度もやったことないので、頑張ってみます

適当な大規模な電気屋さんに早速予約してきます
62非通知さん:03/11/03 13:18 ID:q7OMN/hB
>>61
誓約書は絶対に書くなよ。
63非通知さん:03/11/03 13:39 ID:QVNuGW30
>>60
正規代理店ではやらずに量販店でやるほうがいいよね?
でも勇気いるなぁ・・・なんか言い訳とか考えてしまう
64非通知さん:03/11/03 13:53 ID:QtLiraTT
>>63
新宿の某量販店では、機種変更の在庫が無いときに新規で買ってドコモで
即解約機種変更でいいですよ〜って言われたことあるよ。
「新規ばかり出荷して機種変更を出荷しないドコモが悪いんですから。」とか
「怒られるなんてとんでもない、こっちが客だと言ってください。」とか
言われたのは、まだブラック制度ができる数年前のこと。
65非通知さん:03/11/03 14:02 ID:QVNuGW30
>>64
俺ずっと新規→解約→新規でやってきたけど
年割とかポイントとか考えたらそれももったいないなぁと思うようになってきた
で、このスレ見つけたけど実際何回も実戦していいものやら・・
66非通知さん:03/11/03 14:53 ID:QtLiraTT
>>65
やりすぎてリミッター超えるとブラックになり、今後一切契約できなくなります。
67非通知さん:03/11/03 16:14 ID:bhW7bZQQ
68非通知さん:03/11/04 00:15 ID:wxoeXkRp
ブラックになった人の後日談ってあんま出てないような…実際どうなの?
69非通知さん:03/11/04 01:10 ID:/c3699zT
みんなびびってブラックになるほどやってないんだろ。
70非通知さん:03/11/04 01:17 ID:h3qkUGEG
本当に実在するんですか?
するならとっくになっていいほど解約してるんですが
71非通知さん:03/11/04 01:28 ID:qUq7TPN6
>>66
別に即解の繰り返しじゃなかったら問題ないですよ。
72非通知さん:03/11/04 01:52 ID:GFSqmcEL
>>68
料金ブラックでも契約できると言う裏技ネタならあるが。
契約の方はないなあ。
73非通知さん:03/11/04 11:23 ID:5zQlcmiO
数年前、今は無いド○モ新宿支店の窓口嬢に「即解機種変」を勧められたな。
懐かすぃ思い出だよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwww
74非通知さん:03/11/05 00:29 ID:/tdRR17Y
端末を買い間違えた場合の選択肢は事実上当日解約機変しかないんだなあ。。。
変なシステムだ。
75非通知さん:03/11/05 00:49 ID:T23pYhAK
DDIポケットって、あまり話に出てこないけど、どうですか?

俺の味ポン酷使しすぎて死にそうですw

あと5ヶ月持ちません。
76非通知さん:03/11/05 00:52 ID:SPJvU9F0
実績タンから買え
77【V関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/11/05 20:41 ID:nR2Mh0Vq
http://www2.wtp.jp/user/jp/?uha2-money-index

このページをじっくりと読みました。
前スレがDAT落ちしているので。。。
まとめサイトとかないんですよね…。

で、しつもんですが、
新規即解で機種変更する場合、
新規で手に入れた分はいったん月をまたがないといけないのですか?
根本的に理解していない部分があります・・・。
78非通知さん:03/11/05 20:53 ID:3N1wPBRt
まさか
79非通知さん:03/11/05 20:56 ID:Id+EQi/t
>>77
翌日には解約ですよ。
できればその場で機種変更まで済ませてしまいましょう。
80非通知さん:03/11/05 22:49 ID:3bH6aHyj
>>79
よくじつぅ?
翌日だと基本料金が1日分かかってしまうではないか。

漢は当日解約そのまま機種変だろう。
81非通知さん:03/11/06 01:12 ID:xr2rIree
>>74
端末を買い間違える。という事を想定してないんでしょうねきっと
しかし使ってみて分かるその機種の使いやすさ。こんなはずでは・・・変えたい
ってありがちだと思う
82非通知さん:03/11/06 01:21 ID:BLu7fgE/
>>77星野前監督へ
お前はこのスレタイをみてないのか??
83【V関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/11/06 09:47 ID:rCSFyfj6
>>79 >>80
できるんですよねぇ。

>>82
スレタイは従来の踏襲や、
話しているうちに状況が変わってくることがあるため、
目安としては見ています。
しかし、昨日のページでは月をまたがることを前提に書いていたので
ここで相談させていただいた次第です。

Vodafoneショップでは当日解約お断りと言われてしまいました(笑)
今月のV-401SHで、大阪ヨドバシあたりで挑戦したいと思います。
84非通知さん:03/11/06 13:06 ID:gDl5gAEU
翌日が無難。
85非通知さん:03/11/06 14:48 ID:nu8NZD/M
V直営店でも店員次第で解約理由聞くんだな
仕方なく、東海に持っていってPJに…っていったら
この中に無いですね…って固まってたけど
86非通知さん:03/11/06 15:24 ID:L2baq54X
へー
87非通知さん:03/11/06 15:45 ID:QM8+aAcF
>>85
V直営店なら東海支社契約に移管で良かったのに…Pj化が楽だし。
既出なんでsage
88非通知さん:03/11/06 15:56 ID:E6XnEw7a
7月に新規即解したばかりなんですがSO505i出たら新規即解やりたいんですがさすがにまずいですか?
89非通知さん:03/11/06 15:58 ID:FSEql7Kw
>>88
まったく問題ない。
90非通知さん:03/11/07 00:24 ID:+bLz/J0E
あうで新規即解したらポイントとか消えるものありますか?
91非通知さん:03/11/07 00:25 ID:+bLz/J0E
あげさせてもらいます・・・
92非通知さん:03/11/07 00:30 ID:FbaTz2mK
>>90
あんしんサービスあぼーん
93非通知さん:03/11/07 00:35 ID:ot8+WGCU
あんしんサービスが必要になったらまた即解
94非通知さん:03/11/07 01:08 ID:+bLz/J0E
>>92>>93
レスありがd。やっぱ即解にするか
95非通知さん:03/11/07 03:44 ID:Exv1JH+s
今年の2月にDoCoMoで即解14回線目でブラックになったが、昨日、新規で
買ったら難なく新規契約出来た。
どうやら半年くらい経つとブラックは消えるようだな。

でも、今度は2回線くらい即解やったらブラックになったりして(w
96非通知さん:03/11/07 12:34 ID:fS4MF/RS
>>95
契約したお店の内訳ってどうなってます?全部違う店?
引き続きレポ木彫り
97非通知さん:03/11/07 20:29 ID:0TV25zn/
FOMAも普通のMOVAと同じにできるよね?
98非通知さん:03/11/07 20:35 ID:HI5aqsxD
うん。
99非通知さん:03/11/07 20:55 ID:eNqwXxgo
>>97
FOMAカードだけでいいよ。
100_:03/11/08 14:53 ID:vAcFWV8H
5ヶ月前に通販のさ○だ屋で即解した分の
訪問予告通知書なんてものが届いた。
債権社名はアジア債権管理組合
13650円払えって書いてある。
こんなもん払うわけないだろヴォケ!
(因み今は即解やってません)
101非通知さん:03/11/08 15:01 ID:aoqt4ncB
au番号乗り換えって手数料いくら?

102非通知さん:03/11/08 15:05 ID:k2QDEVhI
103非通知さん:03/11/08 15:12 ID:ZW7xvSIc
新しくバイク免許取ったんだけど、免許証番号って変わるんだね(^_^;)
104非通知さん:03/11/08 15:13 ID:foHWgGyk
105100:03/11/08 15:24 ID:vAcFWV8H
106非通知さん:03/11/08 15:57 ID:MkQ/nbeN
誘導されてきました。
みなさんは当日解約されてるそうですが
初めてなんで昨日買ってきたsh505iを明日
機種変しようと思っています。
一年割引加入させられてる場合は
違約金3000円+機種変2000円だけで変更できますよね?
また、代金はその場で支払うのでしょうか?
107非通知さん:03/11/08 16:30 ID:O1olySvL
名古屋のビックカメラって縛りあります?
108非通知さん:03/11/08 16:33 ID:p5iDFmV0
>>100
うちにもそれ来たよ。つかHPにそんな記載ないから違法じゃないのかなぁ?
払ったほうがいいのかなぁ??
109非通知さん:03/11/08 16:44 ID:vO0MZ3ws
>>103
えっ?変わらないよ。
俺は車の免許の後にバイクの免許を2つ取ったけど変わってない。

免許証番号が変わるのは更新を忘れてて失効した後に再交付を受けた場合とか
結構裏技的な状況だと思うんだけどな。

あとはバイクの免許を発行してもらうときに併記窓口じゃなくて新規に申請
してしまったとか・・・。
110非通知さん:03/11/08 20:26 ID:maRZmRF/
横浜ソフマップのタイムセールで、N504iS新規1円でピンク/ブルー/シルバーの3色売ってたよ。
機種変更は無し。
漏れは時間がなかったからスルーしちゃったけど、明日も午前中ならやってるんじゃないかな?
111非通知さん:03/11/08 20:29 ID:enlhjwCX
今日、新規契約してきたので明日解約だ
>>106やっぱり新規>翌日解約がいいと思うけど
確か違約金はその場、機種変は後日引き落としだったと
112非通知さん:03/11/08 21:21 ID:muxujAtx
今日の昼過ぎに契約して、夜の7時頃解約した。
日割りで「132円」払った(笑)

後日、>>100さんのような連絡が来るのか…。
ま、無視するつもりやけど。
113非通知さん:03/11/09 21:17 ID:WIQQlaxP
ヤ○ダ電気って保証書にハンコくれないのね
問いつめてみたら、うちでは保証できない云々
キャリアショップ逝けなんちゅー事は分かってるといってもあーだこーだ

むかついたから即解してやるもんね
114非通知さん:03/11/10 02:03 ID:wkHpZeA9
>>113
つーか、販売店はみんな補償しないよ。
販売後の問題処理はキャリアショップでやんだよ。
115非通知さん:03/11/10 02:18 ID:3CIl6fc6
FOMAも即解機種変みたいなこと出来ますか?
116非通知さん:03/11/10 03:07 ID:9/RTncgv
出来る。
117非通知さん:03/11/10 04:15 ID:3CIl6fc6
てっきり出来ないと思ってた…
>>116 ありがd
118非通知さん:03/11/10 10:21 ID:ksSMSUhU
ドコモで4回目くらいに短期解約したら
「これを解約されますと今後は契約できなくなります」
と言われた。



こんな夢を見た。。。。う〜む・・・
119非通知さん:03/11/10 10:26 ID:Nm/PVcR2
ドコモ細菌うるせえよな。
120非通知さん:03/11/10 10:34 ID:ksSMSUhU
短期解約すると必ず店員が脅しをかけてくる。
「こういったことをされますと、今後の契約ができなく恐れがあります」
と。

しかしそんな規約なんてどこにも書いてない。
短期解約されたくなかったらちゃんと規約に載せろよな。

「○週間以内の解約を○回以上されますと、○ヶ月間は新規契約できなくなります」
とか。
121非通知さん:03/11/10 14:07 ID:nauxp0XH
規約がないから「恐れ」ってゆうてるんやろ。

ただ、ドコモに問い合わせても、ドコモ自体はそうゆう縛りはないってゆう。
販売店と契約者の間での約束事は当事者同士で…と。

なんかスッキリせん。
122非通知さん:03/11/10 14:59 ID:3kpD/fUk
>>120
ドコモとしては手数料数乳が入るからそんなことは書かないだろう。
端末も売れるしいいことだらけ。
123非通知さん:03/11/10 15:11 ID:KC8e/DXN
ドコモは一番即解しやすかったというか、DSの人も淡々と作業
してくれることがよかったんだけど、最近いろいろ理由聞かれる
ことが増えて来た。

ま、どのキャリアも即解には厳しくなってきたのだろうな。
124非通知さん:03/11/10 15:22 ID:GEjHVOMo
だーかーらー、白ロムで稼いでる馬鹿は別にして、
自分用にやってるヤシって機種変より安くなるから即解やってんだろ?
機種変もっと安くすれば誰もんな面倒なのやらないって。
それでもやるヤシには厳しくしてもいいと思う。
125非通知さん:03/11/10 16:12 ID:3kpD/fUk
だーかーらー
126非通知さん:03/11/10 17:25 ID:SAAlStZi
>>124
機種変を安くする原資は、月々の利用料の大きさが連動。
ARPUが少しずつでも下がっている現在、原資が先細りしていますので、
機種変価格はあげる事はあっても、下げることはありません。新規も
これからは低価格で配る時代ではないので、端末全体は上げトレンド
になりますよ。今年度一杯でしょうな、このような商売は。
127非通知さん:03/11/10 17:43 ID:gwGPn4Wn
ARPUってなんどいですか?
128非通知さん:03/11/10 18:29 ID:VBbXzioR
>>127
なんでしょうね?
とてもきになります
129非通知さん:03/11/10 18:47 ID:3J41ETUS
vodaで新規即解を6月くらいにしたんだけど、自宅押しかけるぞの手紙が着たんですけど(;´Д`)
さわだ屋でかったから、誓約書書いてないんだよね。
電話して書いてねーぞって言ったら終わるかな?
130非通知さん:03/11/10 19:18 ID:5zNWx8PZ
>>127
比吸収率とかいう電波吸収率のこと
131非通知さん:03/11/10 21:24 ID:1RmhgZ4J
>>129
やっぱりきましたか?
うちにも来たのですがこんなの払わないよ。
132非通知さん:03/11/10 21:25 ID:POFFlbDQ
解約ブラックなら休止にすれば?
133非通知さん:03/11/10 21:27 ID:H4oKHa/u
>>129
無視すりゃいいよ。
わざわざ電話したらカモネギ
134非通知さん:03/11/10 21:55 ID:oFEWLcoQ
>>129
ちょっとググッたら、なんか家来たり電話もしつこいみたいな内容で
ガクガクぶるぶるなんですが・・・
vodaに文句言ったらいいのかな??
135129:03/11/10 21:58 ID:3J41ETUS
ttp://tokyo.cool.ne.jp/hghjkkkkkjihyg/data/bobo_20031110215704.jpg
ttp://tokyo.cool.ne.jp/hghjkkkkkjihyg/data/bobo_20031110215732.jpg

この二枚が入った封筒がきた。
ぐぐってみたところ、この業者は結構有名みたいだけど…。
ちなみにSH53を即解した。
放置でOK・・・かな?
136非通知さん:03/11/10 21:59 ID:3J41ETUS
>134
さっきvodaに言ってみたけど、スルーされちまったよ。
強く言ったら反応してくるかも。
ウチでは請求してません、としか言われなかった。
137非通知さん:03/11/10 22:10 ID:oFEWLcoQ
>>135
文面が気に入らねーよな。
こんな脅迫じみたことが許されるのか?
138129:03/11/10 22:13 ID:3J41ETUS
こちとら誓約書にサインもしてないっつーのになぁ。
サインしてる109とかで、こういう手紙くるならまだ解るが・・・
139非通知さん:03/11/10 22:13 ID:uXz3k9yq
うちにも>135と同じのがきた。ボダに電話したけどまだ結論は出てない。
少し強めに言ったら゙客センの責任者みたいな人から電話あったよ。
みんなで通報したらボダ側ももっと動くんじゃ?

ちなみに関東157のオペは話がわからないから上のヤシに電話変わってもらった方がいい。
140129:03/11/10 22:17 ID:3J41ETUS
157ってさ、質問内容によって番号押せって言われるじゃん?
あれ、どれにした?
すごい迷ったんだけど…。
それが悪かったから対応がイマイチだった可能性もある(かな?)
141非通知さん:03/11/10 22:21 ID:uXz3k9yq
>140
991でしました。
142129:03/11/10 22:25 ID:3J41ETUS
>141
THX.
また聞いて悪いんだけど、なんていったら上の香具師に変わってくれた?
vodaのオペレータはマジで話が通じないし…
143非通知さん:03/11/10 22:26 ID:dR4P2Ik1
>>139
明日991してみますわ。
144129:03/11/10 22:30 ID:3J41ETUS
>143
なんか24時間になったみたいだよ、157(未確認
さっき6時過ぎでも繋がったし
145非通知さん:03/11/10 22:32 ID:dR4P2Ik1
>>143
オペ出るの朝9時〜夜21時迄みたいでし。
今HP確認してみた。
146129:03/11/10 22:35 ID:3J41ETUS
>>145
誤情報流しちまった
スマソ
147非通知さん:03/11/10 22:38 ID:uXz3k9yq
>142
説明不足でスマソ。
関東で話が通じなかったので他の管轄に電話して説明してみました。
こういう事に関しては全国統一だと思って。
んで詳しく話したら暫くしてから157の番号から着信があって
出たら責任者で更に詳しく話を聞かれました。

ところでア○ア債権管理組合って法務省の
法務大臣の許可した債権回収会社一覧↓に載ってないんだけど…
ttp://www.moj.go.jp/KANBOU/HOUSEI/chousa15.html
148129:03/11/10 22:41 ID:3J41ETUS
http://www.saiken-kaisyu.info/news/index.html
>法務省が虎ノ門債権回収の営業を許可

虎ノ門債権回収はのってるね。
意味わからん。
社名違っていいわけ?
149非通知さん:03/11/10 22:55 ID:dR4P2Ik1
>>147
もしよろしかったら、他の管轄とは何処に連絡したのですか?
関東電話してダメだったら俺もそっちに連絡してみたいもので・・!
150非通知さん:03/11/10 22:59 ID:uXz3k9yq
>149
ボダフォン倒壊です。ガンガレ!
151129:03/11/10 23:01 ID:3J41ETUS
>149
関東はかけるだけ無駄だとおもうよ。
かけたけど反応ダメだったし・・・
自分もどこの管轄か教えて欲しい・・・
152非通知さん:03/11/10 23:08 ID:dR4P2Ik1
>>150さん
THX!!明日ガンガリます。
>151さんも一緒にガンガろーね。
153129:03/11/10 23:16 ID:3J41ETUS
>152
お互いガンガろー!
結構ぁゃιぃ会社っぽいしな!相手。
154非通知さん:03/11/10 23:21 ID:dR4P2Ik1
>153
かなりぁゃιぃょね(W
155129:03/11/10 23:34 ID:3J41ETUS
文面にもツッコミ所満載なんだよね。
俺そんなこと約束してねーぞ、みたいな。

なんにしても明日、関東以外(どこがいいんだろう)の157にかけるしかないね。
156129:03/11/11 00:23 ID:DfUMfCGV
さ○だに(゚ロ゚)モルァ!!したら、こんな返信が。


携帯電話販売店のさわだ屋です。
アジア債権管理組合は、当店が、解約違約金の取立請求を依頼しております、プロの
債権回収業者です。
回収業務は、全て、アジア債権管理組合に一任しておりますので、取立内容につきま
しては、当店はお答えできません。

よろしくお願いいたします。


ダンマリかよ。
委託した店側の理由、正当性聞いてんのに。クズだな。
こりゃやはりVodaにチクリいれるしかない。
157非通知さん:03/11/11 01:16 ID:QKJ21B8p
即解情報はキャリアごとの横の繋がりはあるのか?
漏れはDとaユーザーやけど、Vに魅力感じんから即解してヤフオクにでも出品しるかな。
158非通知さん:03/11/11 04:09 ID:DDmbP0kW
159非通知さん:03/11/11 09:00 ID:msN8buI6
>>156
取り立て屋って違法じゃなかったっけ?
160非通知さん:03/11/11 10:36 ID:IbIk6vUE
やくざとがんばってやりやってください。
161非通知さん:03/11/11 11:30 ID:lfQeM0PL
>>159
やくざが合法なわけがない、と小1時間。
合法な取立てもあるよ、でなければ多重債務者が困ることないやん。
162129:03/11/11 20:17 ID:DfUMfCGV
九州の157にかけてみた。対応いいねー。
でも契約が関東なので動けないとの事。
対応はマジで○

その後関東へ。
事情説明じゃ店に聞いてくれとか言われたが、九州にかけたら
止めてくれると言っていたと伝えたところすぐ動いた。
関東は×だな。マジで。
なぜ九州かけたんですか?と聞かれたんだが
インターネットで九州のほうが対応いいと聞いた
と答えてやったさ。
折り返し連絡してくるとのこと。
債権管理組合とさ○だ屋の連絡先電話番号聞かれた。
さーて、どうなるのかな?


あと、手紙に書いてあった電話番号間違えてやんの。
マジでバカ債権組合だな。
下4ケタが4016って書いてから8に書き直した形跡があるんだけど
俺の解約した番号は4016。
ロクな組合じゃないことは明確に。
163非通知さん:03/11/11 21:06 ID:0UCNvM2C
>>129
俺んとこにもまったく同じやつが来た
さわだ屋でSH53を即解約
購入は8月頃
どうするべきか悩んでます。
支払う必要は無いですよね。
自分も明日157にTELしてみます。
164非通知さん:03/11/11 23:42 ID:Ka/lmQmN

まだやってんのかよ・・・19

インターネットは知識の平均化を生み出さぬな

165139:03/11/12 03:43 ID:dXln/on7
結局シカトしておけば良くて払う義務は無いそうです。
また何かあったらまた157へ、と。本当に対応は良かったです。
結局ただの脅しだったのかな。何回もスレ消費して本当にスマソでした。>all
166非通知さん:03/11/12 11:08 ID:W5K+5R1N
アジア債権管理組合
167非通知さん:03/11/12 11:09 ID:W5K+5R1N
http://www.saiken-kaisyu.info/index.html
アジア債権管理組合
168非通知さん:03/11/12 11:15 ID:VJGY/WmM
おめーらだいじょぶだぁ
債権回収代行はまずちゃんとした内容証明の文書が来てからだぜよ
169非通知さん:03/11/12 18:28 ID:RfY6FFdb
ちょっと質問です。
購入→解約→DSに今使ってる携帯と持って行って(ここでなんて言うんですか?)
あと、合計で
携帯代+日割り基本使用料+
あとなんでしたっけ?
170非通知さん:03/11/12 18:45 ID:gZ9eIUwc
「持ち込みで機種変更したい」てゆうたら出来る。
ただ、「どっちからどっち」てゆうのはハッキリ言わんと古い機種から新機種に…。
と勝手に思われる、ま端末調べたら分かることやけど。

機種変手数料が2100円(税込み)
年割り加入やったら解除料3000円。
171ドコモの場合:03/11/12 19:04 ID:a6YPjIk/
これまでの情報をまとめると
1.新規がめちゃくちゃ安い店で買う。
契約書に半年以内で解約するとペナルティ(1万円くらい)を払わないといけないという「誓約書」
にサインを書くようにいわれる店があるが拒否できる。もしくは記入しても別に法律的には払わなくても良い。

2.ドコモショップで解約してもらう。
ドコモショップに解約の理由を聞かれても別に違法ではないので、「機種変で買うより新規即日
解約をした方が手数料支払っても安く済むんです」と堂々と行っても問題はない。

3.解約したドコモショップで堂々と機種変更の手続きをしてもらう。
ブラックリストに載るのはロムをネット(ヤフオクなど)で大量に売る奴だけ。

ということでよろしいか?
172非通知さん:03/11/12 19:08 ID:a6YPjIk/
上のまとめを元に月末にでも実行する予定なんで間違いがあったら指摘してください。

173非通知さん:03/11/12 19:17 ID:Vv9FNfdA
1 誓約書への記入や縛りへの同意、年割加入等は拒否できるが、それなら別の店へ行け(販売拒否)という事になりかねない。
誓約書や縛りも法的には有効。ただし、回収時の費用が上回ってしまうため放置されているにすぎない
2 ドコモショップではまず解約理由は聞かれない
3 俺は大量に売っているがまだまだ契約できる。逆に、数本しかやらなかった友人は先日拒否された。詳しい事はキャリアの人間しか分からない
174非通知さん:03/11/12 19:19 ID:RfY6FFdb
>>170
ありがとうございました
175非通知さん:03/11/12 19:43 ID:a6YPjIk/
>>173
実際に実行したことがないのでお聞きしたいのですが、
新規で購入するとき代理店の人に「○○様は現在■△の機種をお使いになってますが、
また契約するのですか?」などと聞かれませんか?
また解約したドコモショップでそのまま機種変更なされていますか?
176非通知さん:03/11/12 19:57 ID:bXHp4wKW
最近はヨドとかビックでも年割り強制なの?

今日ビックでインフォバー新規で行こうと思ったら
この機種は年割つけてもらえないと売れないっていわれて
やめて帰ってきた。
年割つけなくなかったらauショップにいくしかないのかな?

177非通知さん:03/11/12 20:18 ID:+yV9Eie6
>>新規で購入するとき代理店の人に「○○様は現在■△の機種をお使いになってますが、
また契約するのですか?」などと聞かれませんか?

そこまで、気にするならやめておいた方が無難でしょう。まじレスすれば。
すぐにボロがでそうですね
178非通知さん:03/11/12 20:20 ID:7Qrg8lA9
DoCoMoって、契約当日の解約なら
一年割引の違約金は発生しなかったけど今もそうなんだろか。
179非通知さん:03/11/12 20:30 ID:a6YPjIk/
>>177
рキる相手によって電話を使い分けてるとでも言えば大丈夫かな。一応聞かれたら
こう答えるつもり
180129:03/11/12 21:10 ID:hHwB5xzB
>165
マジで?
今157からきたけど、さ○だもアジアに問い合わせても無駄だったと。
ウチじゃどうしよもないので消費者センタ行けといわれたし。
対応違うってどーゆーことよ・・・
165さんは関東?
181139:03/11/12 21:59 ID:dXln/on7
>180
>150にも書いたけど関東じゃ対応がダメダメだったので東海にかけたんです。
182非通知さん:03/11/12 23:01 ID:Vv9FNfdA
>>175
基本的に、開通センター(代理店自体ではなく)の方で分かるのは3ヶ月以内に契約した”番号”のみです
三ヶ月以上たってれば問題ないですし、三ヶ月以内の物でも解約済の場合は分かりません
ましてや機種なんて

結論自体は>>177に同意です
別に大した理由は要らないんですが、思いつきませんか?
183非通知さん:03/11/12 23:04 ID:IO+8ZqNu
>1 誓約書への記入や縛りへの同意、年割加入等は拒否できるが、それなら別の店へ行け(販売拒否)という事になりかねない
そうやってゴネる店があったら、その場でキャリアの客センにTELしてやり取りの一部始終をチクってやれば
大帝はOK。
184129:03/11/12 23:10 ID:Y11+RpWl
>181
取り合ってくれた?
地域違ったらダメって言われたんだけどさ。
東海だと関東契約でもできたの?
185ぁぅ「家族割」新規登録の一部に割引が反映されないトラブル:03/11/12 23:11 ID:4qKhNAXW
ぁぅは、10月に新規や追加で「家族割」に申し込んだユーザーの大部分に割引が適用されないトラブルが生じたことを報告した。
登録システムのデータが反映されなかったことが原因で1万8160件の契約者に影響が出た。
適用されなかった割引分の総額は約1800万円。 割引分であるはずの約1800万円の割り増し請求をした。
当該ユーザーには11月12日の午後から、ぁぅが電話で連絡を行っており、未適用分は11月の請求分で調整するという。
紹介記事URL⇒http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/12/n_kwari.html
186非通知さん:03/11/13 02:14 ID:nG9XaAAl
>>172
臨機応変さがないならやめとけ。
187にゃんひげ:03/11/13 02:48 ID:fgGqxg6g
auでも即解ってできるんでか??ブラックリストに載らないかかなり心配。
後新規契約した所と即解約する所は同じ店でするんですか??
体験談待ってます
188非通知さん:03/11/13 02:51 ID:veYxRAtn
>>187
できるけど即日解約は面倒なので3日〜1週間待てば幸せになれるでしょう
189非通知さん:03/11/13 02:57 ID:1SNR2Fks
>>187
問題ない。
契約した店と解約する店は変えたほうがいい。
ていうか、変えろ。
同じ店で即解をやるとややこしいことになるときがあるから。
お勧めは大型電器店で契約→正規ショップで解約
これが無難。
190にゃんひげ:03/11/13 03:02 ID:fgGqxg6g
>>188、189
ありがとうございます。えっと解約する時に店員に何か言われたりします??
後AUって解約したこと無いからわからないんですけど、ショップで解約
出来るんですか??
191非通知さん:03/11/13 03:06 ID:veYxRAtn
>>190
auショップでしか解約できません。
192非通知さん:03/11/13 03:06 ID:N9cb/hlT
>>190
ショップで解約できなければどこで解約するつもりだと小一時間(ry
193非通知さん:03/11/13 03:17 ID:jYYG3Yo0
>>190
昨日契約したばかりなんですが…とかいえばスムーズに終わるよ
パスカルの調整を…とまで言えばニヤリ 色んな意味で

因みに、同月内大量即解の場合、家族割は解約と同時に廃止の手続きをしませう
「あうショップから電話があって、6回戦以上あって家族割に追加できない
何回戦か解約した回線があるそうで、番号と契約者名を言っていただければ今手続きをしますが」
と販売店から電話が来まっせ
後のカーニバルとはいえ、販売店も気づくでしょうな
 
194非通知さん:03/11/13 04:25 ID:As0nxPne
FOMAで一年割の分を何とかごまかして解約する手段ないだろうかね
195:03/11/13 05:35 ID:A3NO5plg
暴駄の関東はドキュソ
196非通知さん:03/11/13 08:56 ID:F9amce7F
ここの店ってシバリあるんですか?
って聞いていいんですか?
197非通知さん:03/11/13 09:11 ID:I40J+XSq
そういや少し前までこのスレ、AUで即解約する利点は皆無だからやらないほうが
いいですよ、なんてことを吹聴してた代理店工作員がいたけど今もいるの?
198非通知さん:03/11/13 10:59 ID:6kZ/WMDG
TU-KAで即解したいんだけど、もしやTU-KAって縛りなしプランってない!?
欝だ・・・。
199非通知さん:03/11/13 11:12 ID:I40J+XSq
てか、そもそも今時ツーカーは無いだろう。
これを機会にAUにでも変えたら?
200非通知さん:03/11/13 11:35 ID:YkNtPmBw
>>198
縛りなしもあるけど端末価格が上がる。
201非通知さん:03/11/13 14:33 ID:zZoGqeut
>>196に答えて欲しいです…
202非通知さん:03/11/13 14:53 ID:LAabkF2U
店頭でか?このスレでか?
203非通知さん:03/11/13 15:01 ID:zZoGqeut
すいません店頭でです。
聞いたら言ってくれますか?
シバリって通じますか?
204非通知さん:03/11/13 15:06 ID:owEUV5hz
店によるけど通じるんじゃない?ただ即解目的だって思われる
可能性もあるが。
205非通知さん:03/11/13 15:55 ID:zZoGqeut
それって何か問題ありますか?
206非通知さん:03/11/13 15:58 ID:Is3dGtNR
即解目的だと売ってもらえない。
207非通知さん:03/11/13 16:02 ID:zZoGqeut
>>206
そうですか…じゃあ、言わないでおきます
208非通知さん:03/11/13 16:11 ID:zZoGqeut
あと、今使ってるのを解約してからじゃないと新規契約できないって言われたんですけど、
これってウソついて今契約してないっていったらばれますか?
209非通知さん:03/11/13 16:32 ID:tFXacU1E
ばれないよ。別に解約しなくても新規契約は何の問題もなく可能。
ただ、店が即解されるんじゃないかとビクビクして、必死になってるだけ。
210非通知さん:03/11/13 16:39 ID:FwHuMFuc
>>209
なんかシバリがありそうなんですが書面で同意しなければ問題ないですよね
211非通知さん:03/11/13 17:43 ID:/DAaCHQj
俺は新規の値段を見て「安いな!」ってゆう。
そして、「これっていちねん割引とか入らんとあかんのやろ?」ってそれとなく菊。

それがないってゆうてきたら、「それでこの値段は安いわぁ」と、なんとなく店を誉める。

シバリも同様に…。
212非通知さん:03/11/13 17:51 ID:bZZzCkIH
俺は年割違約金分も織り込み済みなんで「年割とi(ez・ステ)入るけど他に条件は?」と聞く
警戒度がガクッと落ちる。説明端折って縛りの説明無い事も。だから後で何言われても強気。
店もちょっとだけ褒めるかな
213非通知さん:03/11/13 17:58 ID:fApXSDef
事務手数料って高いよな
解約の時もかかんの?
214非通知さん:03/11/13 18:11 ID:ozjS4HqZ
おいおい、年間契約しないとプラス5000円とか言ってきたよベスト電気
215非通知さん:03/11/13 18:16 ID:ozjS4HqZ
てゆーか駅前全部そうかよ。終わったな、この方法。
216非通知さん:03/11/13 18:28 ID:tyxz7QsM
即解って頻繁に行なわれてるの?
おれもして〜てど肝小さくてできへんわ・・・(><)
217非通知さん:03/11/13 18:37 ID:ATPnCDpX
>>215の言ってる意味がわからんのだけど
誰か解説して
218非通知さん:03/11/13 19:06 ID:btXfXj58
愚の骨頂
219非通知さん:03/11/13 19:10 ID:bZZzCkIH
>>217
どこかの駅へ携帯を買いにいった
ベスト電気では年割入らないと+5Kと言われた
駅前の他の携帯屋も回ってみたが同じようなもんだった
もう即解なんて駄目だな
220非通知さん:03/11/13 19:12 ID:1NzGSGT7
手羽先
221非通知さん:03/11/13 19:18 ID:ih3lYbbX
>>219
だめなのか?
222非通知さん:03/11/13 19:36 ID:bZZzCkIH
しらねーよ
俺は自称通訳だもの
223:03/11/13 19:37 ID:KeVA2rda
賢の骨頂
224非通知さん:03/11/13 19:37 ID:gRCXX5e/
そもそもキャリア側では、利用機関の縛り及びオプション強制加入当の販売方法は認めてないはず。
店員の前で客センにチクリ電話入れてやればいいよ。
225非通知さん:03/11/13 19:46 ID:Is3dGtNR
オプションに加入すれば
店頭表示価格から価格を下げていく方法にしる!
226非通知さん:03/11/13 19:46 ID:oEAiqMRQ
>>224
オプション強制加入じゃなくて、加入しなきゃ+○○円っていってるだけじゃないの?
227非通知さん:03/11/13 20:17 ID:BPc2wTER
具の骨頂なつかしい
228非通知さん:03/11/13 20:18 ID:HJT3dMjj
>>224
『年契しないの?じゃあ、他いけば?』
ってことだろ。たぶん。
そう出られると困るな…
229非通知さん:03/11/13 21:25 ID:EBsVUq7c
今日新規で買ってきて明日解約しようと思うのですが、
契約していないはずのいちねん割にチェックがついてました。
いちねん割入らないから1K円多く払ったのに・・・。

この状態でdocomoショップ行って理由話せばいちねん割考えずに
解約できますかね?
230非通知さん:03/11/13 21:29 ID:oEAiqMRQ
>>229
ショップに言っても無理だと思う。
契約した販売店に言わないと。
231非通知さん:03/11/13 21:56 ID:EBsVUq7c
>>230 レスサンクス
でも前スレで似たようなことが書いてあって、
それではそのままショップで解約できたと書いてあったので・・・。

契約した店に行くと手続きがあって解約する日が遅くなりそうな予感がするので
232非通知さん:03/11/14 00:52 ID:sNiUcxIs
>>228
話の主導権を店側に握らすな。
『年契要るの?じゃ他の店行く!』と先手を取れ。

>>229
いったん契約したものをなかったことには出来んのでは?
何枚も書類書いてる中に、「契約内容に間違いない」ことのサインもしてると思う。
ジックリ契約書を確認しないとな。
233非通知さん:03/11/14 01:01 ID:JcdSUj5R
なして5000円や1000円が
5kとか1kっていうでしか??
234非通知さん:03/11/14 01:23 ID:0HC17oQ8
>>233
ラジオライフ読めや
235非通知さん:03/11/14 01:39 ID:60f5XsWV
>>210
書面を用意してるとこでは、書面で同意しなくちゃ売ってくれないよ。
236非通知さん:03/11/14 03:18 ID:Nk/pQZbc
>>232
漏れも間違って店員に間違って(?)年割に加入させられたことがあったけど
店にクレームしたらちゃんと即日で年割解除をしてくれたよ。
237232:03/11/14 04:23 ID:sNiUcxIs
>>236
ほぉ〜!そうなんや。
即日やったから出来たんかな?

その店が非を認めたから出来たんやろうな。
んで、即解したの?
238非通知さん:03/11/14 11:05 ID:Nk/pQZbc
>>237
翌日に解約して持ち込み機種変したよ。
239非通知さん:03/11/14 11:23 ID:PdcAWnfv
ドコモの一年割引加入して1年以内に解約すると解約金いくら取られるの?
240非通知さん:03/11/14 11:27 ID:FJil0jCT
解約の理由:
データ通信に使おうと思ったんだけど、家のPCが壊れた。
241232:03/11/14 11:38 ID:sNiUcxIs
>>238
解約と機種変はやっぱり違うショップ?
機種変が目的やから契約と解約さえ違うかったらやりにくくないか…。

>>239
ドコモに電話して聞いたほうが早いやんけ。
それともレスが付くまでずっと待ってるんか?(w
242非通知さん:03/11/14 11:39 ID:Yl5LPgpI
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113130801196.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113130739195.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113130721193.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113130613192.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113130530191.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113013024103.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113130249190.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113130225189.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113130128188.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113125921185.mid
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113125840184.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113125805183.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113125746182.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113125724181.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113125705180.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113114041178.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113113533177.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113091651175.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113091111174.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113091022173.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113090924172.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113063902163.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113063805162.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113063428161.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113053150148.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113053103146.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031113171427222.jpg
243非通知さん:03/11/14 12:28 ID:Nk/pQZbc
>>241
契約は大型電器店。解約した後すぐに同じ店で機種変した。
特に何も言われず淡々と作業してたよ。
244232:03/11/14 12:39 ID:sNiUcxIs
家電量販店で持ち込みの機種変できる?
245非通知さん:03/11/14 12:46 ID:Lze69bXd
>>240-241
解約理由:回線整理
....↓
序でに持込機種変なら無問題
246非通知さん:03/11/14 14:00 ID:Nk/pQZbc
>>244
出来ない。ショップのみ。
247229:03/11/14 16:32 ID:yQV63yPO
229です。
解約してきました。
ドコモショップ行ったら、店の人と交渉してくれといわれて電話したら、
「うちではいちねん割契約しないと売れない」といわれたので、
「もう1K円多く払って契約したので、いちねん割に勝手に入れられたら詐欺みたいだ」
と言ったら、
「いちねん割は解除出来ないので、解約金3K円取りに来て下さい」と言われますた。

解約してお金を取りに行ったら、販売店の人はほとんど無言でした( ゚Д゚)当然だけどね
248非通知さん:03/11/14 16:51 ID:rojAr2IM
>>247
でかしたっ!
249非通知さん:03/11/14 16:59 ID:gZi/YL9y
そこの店も中途半端に販売したばかりに大変だな(w
250非通知さん:03/11/14 17:03 ID:/xBP7Pe3
>>247
店の中の人も大変だな
251非通知さん:03/11/14 19:48 ID:sNiUcxIs
>>247
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
252非通知さん:03/11/14 20:43 ID:60f5XsWV
>>247
で、さらに解約するんだろ?
なかなかワルだね君もぉ〜
253非通知さん:03/11/14 21:00 ID:4wbWxshR
FOMAのN2102V0円だった。
店「いちねん割引に加入されないと+1000円になりますが・・・・」
俺「全然問題ないっす」

正規のルートで買い増しすると20000円もするしな。
新規即解約マンセー
254229:03/11/14 21:20 ID:yQV63yPO
>>252
いや、もうしばらくはしないよ。
なんか面倒くさかったし・・・(´・ω・`)

とりあえずその後持ち込み機種変してきました。
255非通知さん:03/11/15 02:54 ID:3t7zlKsI
ところで機種は?
新規でいくらした?
256非通知さん:03/11/15 09:12 ID:Qqi8RliZ
DSに持ち込み機種変したら
申し込み用紙に「まわし」ってかかれてました。
別にどうでもいいんだけどね。
257非通知さん:03/11/15 11:19 ID:Ho/bTyy4
>>256
DoCoMo内では持ち込み機種変や即解して売り飛ばす行為を「買い回し」と言う。
前に151に電話してネーチャンに聞いた時にそう言ってた。
258229:03/11/15 13:15 ID:oWh5RQmY
買った機種はSH505iで、
若者使って4000円でした。
259非通知さん:03/11/15 14:39 ID:kGG1nwBr
みなさま量販店で新規契約の際、ポイントカードやクレカは使用されてまつか?
店側にマークされる危険も伴う諸刃の剣、やってる方いますか?
260非通知さん:03/11/15 15:05 ID:L/azS3jR
>>259
いつもニコニコ現金払い
261非通知さん:03/11/15 15:05 ID:wE+hP81i
>>257
俺のよく行くDS(アゴ店長の店と同じ駅)なんて、これ見よがしに全即とか解約即とか書かれるぞ。
この前はMBって書いてたな。なんだべ、メガ・ブラック?
でも未だに契約できるから、そういうの見るたびに笑いをこらえるのに必死。

あと、その隣の駅のDSにも行った時は、即解だと分かるとあからさまに態度変わったな。
おまけに、やはりこっちに見えるように即解約って書いてた。
それで、なぜだか最後にアンケート用紙渡されたのね、一応匿名の。
で、「即解と分かったからといってあからさまに態度を変えないように。修行が足りません」と書いてあげた。
262非通知さん:03/11/15 15:08 ID:+/JaqmHM
>>247
取りに行く手間を考えろと、振り込ませたり出来たら更に良かったのにw
263即解約機種変初心者:03/11/15 15:22 ID:DkMwYzWc
過去スレ読んだんですけど意味がわかりません。
メリットやデメリットや即解約変更のフローみたいなのないんですか?
独禁法とかも知りたいです。
264非通知さん:03/11/15 15:40 ID:3t7zlKsI
>>263
質問の意味が分かりません。
265即解約機種変初心者:03/11/15 15:50 ID:DkMwYzWc
>>264
何をどうやるんですか?何か得があるんですか?
266非通知さん:03/11/15 16:06 ID:LvHwJ9bw
>>263
>>265
このスレを読んでも意味が分からないなら、即解はやめましょう。無理です。
267非通知さん:03/11/15 16:07 ID:uaxQktUS
たぶん、暇だから釣ってんだろ?
>>264ほっとけ
268非通知さん:03/11/15 16:55 ID:3t7zlKsI
┐(* ̄ー ̄)┌
269非通知さん:03/11/15 17:19 ID:EEm87qJG
>>265
得するどころか、むしろ損することがある。





携帯屋がな(w
270即解約機種変初心者:03/11/15 20:44 ID:DkMwYzWc
釣りでもなんでもないんですが・・・テンプレに詳しく書いてないのでテンプレとか作ってもいいんじゃないですか?
つーか即解約って普通できないんじゃないの?
271非通知さん:03/11/15 20:54 ID:wgWaGGMn
>>270
そんなに言うならお前がテンプレ作れ。

即解約普通できないって、根拠はどこにある?
約款見てもそんなくだりは見当たらなかったが。
272非通知さん:03/11/15 20:58 ID:X2/Cnak5
>>270

>■契約した以上、解約は出来ます

何が不足?
273即解約機種変初心者:03/11/15 20:59 ID:DkMwYzWc
なんか1年くらい使わないと機種変すらダメとか言われたような・・・
274即解約機種変初心者:03/11/15 21:00 ID:DkMwYzWc
>>271
僕は詳しくないからテンプレ作れないYO
知ってたら作るYO
275非通知さん:03/11/15 21:09 ID:wgWaGGMn
>>273
もう来るなYO
276非通知さん:03/11/15 21:10 ID:X2/Cnak5
契約の概念が理解できてないのか…

(持ち込みでなく、)あまり期間が経ってなくても機種変は可能
ただしめちゃくちゃ高い

誓約書にサインしても解約は可能
ただし違約金を払わなければならない(実際問題はおいといて)
277非通知さん:03/11/15 21:44 ID:wgWaGGMn
>>276
消費者にとって一方的に不利な契約は無効です。
実際問題云々ではなく法律で規定されています。
278非通知さん:03/11/15 21:51 ID:6K3m68Nh
>>277
シバリ契約は消費者契約法で言う一方的に不利な契約ではありません。
実損害の賠償予約は認められています。
ただ、販売店が1件数万円の金銭を裁判沙汰にして請求しても割が合わないから黙認されているだけです。
279非通知さん:03/11/15 22:05 ID:nhRZ+wGa
>>278
おいおい、販売店の中の人か?
あんまりデマばっか流すなよ。
280非通知さん:03/11/15 22:07 ID:EEm87qJG
また釣られてるよ…
281非通知さん:03/11/15 22:09 ID:6K3m68Nh
>>279
中の人ではありませが。

消費者契約法第九条 次の各号に掲げる消費者契約の条項は、当該各号に定める部分について、無効とする。
一 当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、これらを合算した額が、
当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い
当該事業者に生ずべき平均的な損害の額を超えるもの 当該超える部分
二 当該消費者契約に基づき支払うべき金銭の全部又は一部を消費者が支払期日
(支払回数が二以上である場合には、それぞれの支払期日。以下この号において同じ。)までに支払わない場合における損害賠償の額を予定し、
又は違約金を定める条項であって、これらを合算した額が、支払期日の翌日からその支払をする日までの期間について、
その日数に応じ、当該支払期日に支払うべき額から当該支払期日に支払うべき額のうち既に支払われた額を控除した額に
年十四・六パーセントの割合を乗じて計算した額を超えるもの 当該超える部分

シバリ契約はこれのどこに該当しますか?
実際は債権者が債権放棄しているだけ。取り立てる方が損するから。
282非通知さん:03/11/15 22:15 ID:uaxQktUS
よくわからんので ID:6K3m68Nhさん解説して頂けませんか??
283非通知さん:03/11/15 22:22 ID:6K3m68Nh
消費者契約法第九条シバリ向けに適当に意訳

以下の契約の条項は、契約書のうち、そこだけ無効にする。
1,その契約の解約に関係するシバリ違約金の金額を事前に決めた場合、その金額が、解約理由や時期に応じ、
販売店に生じる一般的な損害金額(本体仕入れ価格−販売価格)を超える場合、その超える金額。
※例えば仕入れ価格5万円、販売価格2万円、キャリアから受取済みのインセ0円の場合有効な違約金は3万円まで

2,有効な違約金にかける延滞金は年14.6%まで。それ以上の部分は無効
284非通知さん:03/11/15 22:46 ID:wgWaGGMn
285非通知さん:03/11/15 22:49 ID:6K3m68Nh
>>284
それは
1.キャリアからの強制解約の規定が契約になかった
2.違約金10万円が「当該事業者に生ずべき平均的な損害の額を超え」ている。
という判例だろ。
286非通知さん:03/11/15 23:00 ID:wgWaGGMn
そもそも、キャリアが代理店に対して、代理店が消費者に対して解約縛り契約
をすることを禁止しているはずだから、そういう契約は無効になるんでないの。
287非通知さん:03/11/15 23:02 ID:6K3m68Nh
>>286
それはキャリアと販売店との契約
V東海なんかキャリア側が黙認しているからどうにもならん。
販売店と顧客の契約とは別物です。
販売店と顧客で結ばれたシバリ契約は法律上は有効になります。
ドコモなんかは代理店コード剥奪なんかするから
キャリアに通報すると言えばあっという間に解決できます。
288即解約機種変初心者:03/11/15 23:09 ID:J7KcsC6Z
>>276
高いならなんでワザワザみんなそれにするの?
289非通知さん:03/11/15 23:11 ID:6K3m68Nh
>>288
名前に初心者付けるなバカ

短期間で普通に機種変更をするととてつもない金額がかかる。
だから即解約し端末を持ち込んで機種変更しているわけ。

理解できなければやめろ。痛い目に遭う。
290非通知さん:03/11/15 23:25 ID:1FPi2h79
>>289
なるほど。短期間で機種変したい人の為のスレか・・・。
291非通知さん:03/11/15 23:34 ID:NZgmPmiW
プロ市民以外は即解しない方がいいぞ。
痛い目に遭うかもしれないからな。
292非通知さん:03/11/15 23:39 ID:1FPi2h79
>>291
プロって・・・?痛い目って・・・?
293非通知さん:03/11/15 23:45 ID:1FPi2h79
まぁやらない方がよさそうだな・・・。
みなさん色々教えてくれてありがとうございました。m(_ _)m
294非通知さん:03/11/15 23:48 ID:3t7zlKsI
そうそう、自分で判断したほうがおりこうやな。
後から「2chでみんなが言ってたから…」とか言われても…(; ̄ー ̄A
295非通知さん:03/11/16 00:28 ID:FLGboHUL
新機種買って半月もしてないのに水没させてしまいました・゚・.(⊃д`)・.・゚
DS逝って診てもらおうと思いますが
結果によっては(修理不可能あぼ〜んとか)即解の仲間入りするかも。

よろしく
296非通知さん:03/11/16 00:53 ID:T9NgTDjB
一回水没させてから水にものすごく敏感になった漏れ
297非通知さん:03/11/16 01:05 ID:be72j4J5
水没したのになにしに行くの?
水濡反応出てるので修理できませんっていう言葉を聞きに?
298非通知さん:03/11/16 11:19 ID:FHb3+ztM
マジレスキボンぬ
299非通知さん:03/11/16 12:48 ID:U89ttvmq
そんな話は愚の骨頂♪
300非通知さん:03/11/16 13:09 ID:v+03ieQK
300万円
301非通知さん:03/11/16 17:40 ID:GYr0BMnI
Vの157で解約した黒(?)携帯も即解に使えるんですかね?
わざわざ別の店行くのも面倒かな、と。
302非通知さん:03/11/16 17:53 ID:k2woSnhQ
金欠なのでぼくもやってみようと思うですが、
どんな機種が儲かりますか?
303非通知さん:03/11/16 17:58 ID:v+03ieQK
機種変更で儲かるの?
304非通知さん:03/11/16 18:25 ID:t3CuCDbW
>>303
いちいち質問しない、黙って見てろや。
そのうち分かるよ。
305非通知さん:03/11/16 18:27 ID:GYr0BMnI
まぁ無難に各キャリアの最高機能機種じゃない?
306非通知さん:03/11/16 18:50 ID:be72j4J5
安売り店を見つけられなきゃどんな機種でも儲からん
あとは、発売直後のボッタクリ即決か?
アウなんかはキャッシング感覚でやればいいよ
1台あたり5-6Kを一ヶ月借りられる ショボ
307非通知さん:03/11/16 20:35 ID:k2woSnhQ
新規1円とかの機種の方が儲かるのでは?
308非通知さん:03/11/16 21:01 ID:QMVxGTWZ
Vodaの副回線契約は、年割りに加入できないんだね。
1円機種を購入して、即解するときに便利?
309非通知さん:03/11/16 21:42 ID:V2N+qm5v
前にJ-SH010を即解したんですがその時の「うざい」エピソードを1つ。

サブ携帯にPjがほしくなりJ-SH010を即解約しPj化しようと試みました。
そしたらなんとJ-SH010がJショップで3000円ではありませんか。
しかも、そのショップ車はいっぱい通るくせに店の客の出入りが少なすぎる店だったんです。
(きっと1日に10人はいるかはいらんかですかね?ww)
んで、まぁ普通に契約したわけですよ。
さすがにその日に解約というのは気がひけたので次の日に解約しにいったんです。
もちろん買ったショップでは嫌なので違うショップにいきました(市内にJショップは2つしかない)
んで、もう1つのショップにいって解約しようとしたら
「うちでは、3ヶ月未満のお客様の解約をお断りしているんですよ」っていわれまして
もうブチギレですねw
そんでしょうがなく買ったショップで解約しにいったんです。
そしたらなんていったと思いますよ。
「お客様…こちらの携帯は昨日こちらで契約された機種ですよね?まだ1日しかたってないようですが。
 理由は何なのでしょうか?(聞くなよw)」
自分は、ごまかしてなんとか切り抜けたがまだまだ攻撃は終わらないw
「では…わかりました。解約を受け付けますが。。お客様お願いがあるのですが、、、

 この機種をこちらのショップに返却という形ではダメでしょうか・・・?」

………は?

即効「無理」と返答しましたがwまぁ、それで苦難の末に手に入れたんですがね。

その後、J-PHONE東北にクレームいれましたけどこのスレで見た通りやっぱりそういうクレームって
やっぱ、ショップには指導とか注意してないんですよね。
ほんと、いやですね。その前にあのショップの店員の態度がどうかしてるがな。(客きてるのにメールしてる)

長い駄文スマソ これが真実。恐るべし田舎のJショップ
*これはまだJショップのころ(今年の9月頃)の話ですw
310非通知さん:03/11/16 21:44 ID:R05hbayE
儲かるのは即解転売だろ。
即解機種変では儲からん。
311非通知さん:03/11/16 21:55 ID:7gkSK9oL
特派するけど儲からない。
312非通知さん:03/11/16 21:56 ID:7gkSK9oL
得はするけど儲からない。
313非通知さん:03/11/16 21:57 ID:jnP3vH7F
即解するとキャリアとかがダメージを受けるそうですが・・・
ボーダフォンショップみたいな普通のお店よりお値段が高いところでやれば平気なんでしょうか?
314295:03/11/16 22:28 ID:E1kRHNEJ
本日仲間入り。

まずDS社員さん「修理・機種変どちらにしても4〜5万かかるので、
新規で買った方がいいですよ」とのこと。
=「新規即解しる!」と捉え、量販店にて実行させていただきました・・・。
315非通知さん:03/11/16 22:42 ID:f2FZ9hn5
p@
316非通知さん:03/11/16 23:26 ID:QMVxGTWZ
>>314 なにに変えたの〜?
317非通知さん:03/11/16 23:28 ID:qgeiJnRV
>>313
なんにしても即解はキャリアにダメージを与えるとは思うが・・・
そんなの(・ε・)キニシナイ!!
というのがこのスレですぜ
318非通知さん:03/11/16 23:31 ID:x4PRmMH0
キャリアは全然困らないよ。ショップだけ
319非通知さん:03/11/16 23:31 ID:zSiu7KVX
即解転売で儲けるには「何が」よりも「どう売るか」じゃないか?
320非通知さん:03/11/16 23:49 ID:GXGlxnyp
明日やってこようかな・・・
初めてだから(・∀・)ドキドキ
321295:03/11/17 00:16 ID:uth1DhEP
>>316
某505i。水没させたのと同じもの。
せっかくだからis、とも思ったけど高かったので・・・

量販店をなんとかごまかし割引使いまくり新規入手後、DS(最初に行った所とは違う)にて解約。
「契約は・・・本日ですね」というスタッフに
なんとなく経緯〜半月で水没云々〜を正直に白状してしまいました
この辺、自分は相当ヘタレだと思います
だがそれによって、「じゃあ機種変もですね」と処理してくれましたw
(後ろめたいのでさらに別のDSに持ちこもうとしていた)

「即解はけっこういますねw」というDS・・・
やっぱりかなりどうでもいいらしいです
322非通知さん:03/11/17 00:23 ID:lhzkP1tH
新宿のラ○フプラザってところ行ってみた。
P505isが新規17800だったので、申し込もうかと思ったけど
俺を見るなり、
「うちは長く使ってもらえる人にしか、」(略)ってお決まりの文句を言ってきた。
とくに念書は取らないが、6ヶ月以上使ってくれと。

店長らしき人物、人相が悪かったし、
気分を害したので、結局、その店はパスしてきた。

漢の方ドゾー
323非通知さん:03/11/17 01:43 ID:RF4C3xmv
>>309

スゲー!!契約した店で解約かよ。。。
オレには出来ない・・・(´ι _`  )
324非通知さん:03/11/17 09:07 ID:qEQApqPl
契約して、直後に同じ店で解約手続きした神はいないの?
どんな態度とられるか知りたい
325非通知さん:03/11/17 09:11 ID:Ee5nE5Lg
ショップは端末そのものが高いからな・・・。
326非通知さん:03/11/17 10:09 ID:I5biS/Yd
俺もそんな度胸ないよ。
しかも同じ契約したのと同じ店員だったらもっと凄いかも…
327非通知さん:03/11/17 10:55 ID:P1Hn1E40
解約はDSじゃないとできないが値段は高いから、あえてDSで新規即解する意味がない。
量販→DSじゃないとメリットがないぞ。



まぁ、そこをあえて往くのが漢の路なんだろうけど。
328非通知さん:03/11/17 11:07 ID:P1Hn1E40
しかしよく考えてみれば、DSの価格がある程度高いのは新規即解を見越しての設定なのかな?
それとも、短期解約ペナルティがない代わりに利幅が少ないとか?

先日も機変でDSに行ったときに、ちょうど隣のカウンターにSO505を水没させたお客がいて、
ショップ店員の「ここだけの話なんですが・・・」と言う声が聞こえたので思わず聞き耳を立てると
裏技として、自店での新規即解を勧めてた。

そのお客は大変喜んでたから、リピータにはなるだろうけどね。
329非通知さん:03/11/17 12:02 ID:SSeJmFsv
>>324
>>309のような態度をとられる。
330非通知さん:03/11/17 13:25 ID:5AUBzov7
別にそんな態度取られようが強く出れば問題ないんじゃないの?こっちは客なんだからさ。
331非通知さん:03/11/17 15:07 ID:Ee5nE5Lg
DSってゆうても直営店と代理店があるからな。
専売店じゃなくて。

安いDSは代理店か?
332非通知さん:03/11/17 15:40 ID:kYGKjAkO
はぁはぁ・・・
今日初めてやっちゃいました・・・
買ったお店の対応がすごくよくて罪悪感が生まれてしまいました・・・
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
333非通知さん:03/11/17 15:49 ID:nczC+bbz
>>332
売ったお店かわいそうだな。w
俺はそういう罪悪感が生まれないように量販店でやってる。ヨドバみたいな。
で、店員にすぐ解約してもいいですか?って聞いて「全然OKですよ〜」って
返事をもらいつつ、ビビリながら解約。(w
334非通知さん:03/11/17 15:53 ID:kYGKjAkO
>>333
そうか量販店でやればよかったのか・・・(´・ω・`)
このスレ見る前にやってしまったから・・・

ごめん、漏れの買った店。
次は長く使うよ・・・

(´・ω・`)ショボーン

今罪悪感でいっぱい・・・
335非通知さん:03/11/17 15:55 ID:nczC+bbz
>>334
まぁあれだ、やっちゃったものは仕方ない。
早いとこ忘れるんだな。w
336非通知さん:03/11/17 15:57 ID:kYGKjAkO
>>335
そうですね・・・
解約したところの人が嫌な顔一つせず作業してくれたのが救いでした・・・
あれで嫌な顔されたら漏れは・・・!

二度と携帯買えなかったかも・・・

しかし、ここのみなさんはすごいッスね。
337非通知さん:03/11/17 16:06 ID:9ZVVtEAA
家電量販店で契約→ショップで解約
これはマニュアルとも言えるだろ。
338非通知さん:03/11/17 16:12 ID:kYGKjAkO
でも以前妹が高い金出してその店から505i買ってたましたから・・・
別にいいか!(・∀・)
339非通知さん:03/11/17 18:08 ID:ycrkGMLh
>>338
ヲイw
340338:03/11/17 19:11 ID:REltFBO9
うぉ!日本語じゃなえ!!!(゚∠゚)ニホンゴムズカスィ
訂正

でも以前妹が高い金出してその店から505i買ってたましたから・・・
別にいいか!(・∀・)

                  ↓

でも以前妹が高い金出してその店から505i買ってましたから・・・
別にいいか!(・∀・)
341非通知さん:03/11/17 20:05 ID:aUkGN7V4
DSでも短期解約ペナはあるよ。てか3日で解約しにきた客とか普通にいたけど。
ビックやヨドバシなどは元々短期解約のペナが1次店との間でないから念書もないはず。
その代わり丸紅とか伊藤忠がそんしてる。けどそれ以上に新規とかを取るから黙認。
もしDSで「うちで新規で買ってすぐ解約して持ち込み機種変更って案内したら少なくともうちのDSなら店長にしかられると思う。
なお2次店と1次店との契約でおそらくキャリアから1次へのペナより1次から2次へのペナのほうが多いから1次は2次での短期解約なら損はしないと思う。
なお端末なんて売っても利益でないからねえ。機種によっては故障のオーダーの方が儲かるよ。
342非通知さん:03/11/17 20:36 ID:tzOfiAfq
DS以外で新規購入の場合、持って行く物って身分証明書だけで
良かったんかな(?_?)
343非通知さん:03/11/17 21:10 ID:Ee5nE5Lg
>>342
コンビニ払いにしたら怪しまれるかも。
カードも持って行ったら?
「忘れたから後から変更する」でもいいやろうけど。

身分証明書だけで、桶。
344非通知さん:03/11/17 21:38 ID:tzOfiAfq
>>343
そですか
ありがとう
345非通知さん:03/11/17 21:44 ID:zojz7sda
今日、量販で年割り無し、新規でT010を購入、
ショップでそのまま解約してきました。

解約時に「半年間使用を約束されませんでした?」と聞かれたが
「はい。してません」と解約。そのままpj登録してしてもらいました。
店員は即解は初めての経験らしく、何度も他の店員に質問をしに席を外したが、
問題無し。
346非通知さん:03/11/17 22:20 ID:hbaWQc51
>>345さん T010おいくらでしたか?おいらもT010欲しいぞっ。
347非通知さん:03/11/17 23:42 ID:Oe/ak2kL
>>346 345じゃないけど、どこでも1円。
348非通知さん:03/11/17 23:49 ID:qEQApqPl
契約してその3分後くらいに同じ店で解約した神はいないの?
店員は同じ人でさ。
349非通知さん:03/11/18 00:18 ID:0OIFPSOz
しかも店から一歩も出ずに。
350非通知さん:03/11/18 00:24 ID:Gdj8n261
>>349 怖がって素直に応じるかも・・
351非通知さん:03/11/18 00:24 ID:ok+Xzuah
俺たち客だよ??
352非通知さん:03/11/18 00:30 ID:0OIFPSOz
とにかく俺は同じ店で即解はできないわ。
ましてや機種変更までやってのけたら最強。
そこの店の人に即解を薦められた場合は別だけどね。
353非通知さん:03/11/18 01:23 ID:ok+Xzuah
>>352
だよね…。
自分で言っておきながらもチト怖いよw
あぁ俺も1年以上即解してないな〜、そろそろしたくなってきたよw
505isは高いからボツ。
来年FOMAか506で一発やろうかな…。
新規高くなりすぎませんように(;´Д`)
354非通知さん:03/11/18 01:28 ID:xOt1LgUG
>>348
俺やったが神か?
355非通知さん:03/11/18 01:33 ID:5kkgweAs
>351
そうゆう意識はイクナイ! やっぱ人間持ちつ持たれつ。
ってか、どっかで損するよ。 飲食店なんかじゃ((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
356非通知さん:03/11/18 02:05 ID:8AmvODfC
今N503iつかってます。
P505iSかSo505iSに(普通に)機種変しようと思ったのですが
近所でSo505iが\0でした。
So505iで新規即解機種変したほうがお得なんですかね?
ご意見ください。

357非通知さん:03/11/18 02:06 ID:+2BOfrEU
T010、1円とか980円とかで売ってるんだけど、
事務手2700円+日割料金500円くらいかかるんだよねー。
それに、こないだ1円のとこだと年割強制だったし。

事務手別になってからほんっとやる気しなくなった。
俺的には、機変との差額が一万円を超えないとやる気しなくなってきた。
358非通知さん:03/11/18 02:17 ID:KYNo2+lN
>>356
新しい端末に何を求めるの?そのへんの価値判断が絡むとスレ違いかも
0円だと多分年割強制だろうから、まあ6,7Kと思っておきな

>>357
年割強制みたいなむかつく店だからこそ、とんとんでも即解
あとヴォーダの機変は値段より物が…

最近、ヤ○ダ電機でも開通遅延プレイ喰らいます
コツとしては言われた時間が経過したら直ぐに行く事
大抵はその後、「大急ぎ」でやってもらい10分程度で開通します
359356:03/11/18 02:27 ID:8AmvODfC
>358
レスありがとうです。
もともとSo505iに機種変更しようと思ってて
高いなぁなんて様子見してたらiSがでるわ、
So505iが\0だわ、で考えてしまったんですよ。

iSシリーズは安くて2万なので、よく考えます。
360非通知さん:03/11/18 02:29 ID:0OIFPSOz
>>356
SO505iデカくて重くて使いづらい…
ポイントが溜まってたり、利用期間が長いのであれば
念のため機種変価格もチェックするべし。

>>357
関西では事務手別が普通なのだが…
事務手込みで980円とか信じられない。
361356:03/11/18 02:39 ID:8AmvODfC
>360
レスどうもです。
やっぱりSo505iは、デカ重ですか…
P505iSは通常機種変3万ぐらいだったかな<1000ポイント利用で。
安価店新規と1万もかわらないですね。
即解約機種変してもあんまりお徳ではないですね。
もうちょっといろんな店で値段見てみます。
ありがとー。
362非通知さん:03/11/18 11:24 ID:uv6UFymi
auから今度出るA5403CAとA5404Sを新規ペア割で買って即解約し、
嫁の分と2台同時に機種変しようと思ってるんですが
こーした方がイイ!ってアドバイスとかあったら教えて下さいませ。
363非通知さん:03/11/18 13:06 ID:JE7mEICB
>>281
『販売店との端末売買契約』と『キャリヤとの携帯電話サービス契約』を
ごっちゃにして、架空債権を正当化しようとしている詐欺師の方ですか?

各々別の契約ですから・・・、終わっている売買契約に対して携帯電話
サービス契約をどうしようと『民事上は無関係』ですよん

364非通知さん:03/11/18 14:54 ID:QZH8Xdyz
P505iSのヤフオクの相場も思ったより低いね。
これじゃだめだ。
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=P505iS+%C7%F2%A5%ED%A5%E0&auccat=2084008404&alocale=0jp&acc=jp
365非通知さん:03/11/18 16:42 ID:XIdH9Vvn
>>364
仕入れ値が高いんとちゃう?
新規23800円で売ってる。
366非通知さん:03/11/18 17:10 ID:Ts5jmHLs
あのさ〜新規即解連発でB入り契約不可になるけど
休止ならどうなの?
Vしか知らんのだけど、

最新機種新規契約により入手

いらない古い白ロムへ持ち込み機種変→最新機種白ロム誕生

利用休止

ってどーよ?
367非通知さん:03/11/18 17:14 ID:d5H2LLhd
>>366
同じ
368非通知さん:03/11/18 17:15 ID:OE9KUCMG
書き込もうとすると赤い字で「あなた騙されていますよ」ていう画面が出てくるんですけど
どういうことなんでしょうか?
369非通知さん:03/11/18 17:17 ID:pVXOC+oi
普通の人は、年にイイトコ1回くらいしかしないんだろうし
別に良いじゃんとか思うんだけどねぇ。
370非通知さん:03/11/18 17:30 ID:f3paOgkP
>>368
「あなた騙されていますよ?」ってなんだよ
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063013163/l50
371非通知さん:03/11/18 21:53 ID:uX/xWW6w
リストモは即解できるの?
出来るのなら今晩申し込もうと思うのだけど・・・。
372非通知さん:03/11/18 22:10 ID:rinqiwn+
即解約して手に入れた携帯があるので機種変更しようと思ったが、
持込の携帯への機種変更って手数料が高すぎると思った。5千円。
373非通知さん:03/11/18 22:45 ID:KzycEmQW
vodaの新規手数料と機種変手数料ていくら?
374非通知さん:03/11/18 23:12 ID:XghBP03V
自分で調べろ
375非通知さん:03/11/18 23:35 ID:XIdH9Vvn
>>372
5000円は高いよなぁ・・・。
376非通知さん:03/11/19 00:12 ID:xZ+weSsQ
今SH53を持っています。T010を白ロムで手に入れたいのですが、姉貴名義で家族割りで契約しようと考えています。
しかしどうしても安く済ませるため、年契に入れられるのです。
そこで、親回線と複回線を入れ替えてから、T010を解約すれば年契解除料を避ける事ができますか?
377非通知さん:03/11/19 00:17 ID:4XKshDak
>>376
>しかしどうしても安く済ませるため、年契に入れられるのです。

この部分が分からない
378非通知さん:03/11/19 00:20 ID:xZ+weSsQ
ごめんなさい。
年契に入れという代理店だったら、安く買えるのです。
普通に買うと年契入らなくてもいいのですが、そのかわり高くて・・。

T010をpj化してpjに移行したいのです。
379非通知さん:03/11/19 00:22 ID:4XKshDak
前は副回線移行で年契外せたんだけど、今は駄目になったの?
380非通知さん:03/11/19 00:28 ID:xZ+weSsQ
親回線を副回線に持ってきてから年契を解除するってことですよね?
381非通知さん:03/11/19 00:29 ID:4XKshDak
親回線ってゆーか普通の回線を副回線にして解約してしまうってこと
382非通知さん:03/11/19 00:35 ID:pNyJ3d02
>376
家族割り契約には、年契割引は適用出来ません。
by voda
383非通知さん:03/11/19 00:35 ID:xZ+weSsQ
あ、なるほど。最初契約する時は家族割はいらないんですね。
助かりました。有難う御座います
384非通知さん:03/11/19 00:40 ID:4XKshDak
駄目だったら俺からヤフオクで白ロム買ってw

がんがれよ
385非通知さん:03/11/19 00:42 ID:xZ+weSsQ
え?安く売ってくださいよ、先輩(w
386非通知さん:03/11/19 00:46 ID:DtyQMbRm
>>383
って言うか、家族割副回線にすれば年契付けたくても付けられないぞ
387非通知さん:03/11/19 00:50 ID:xZ+weSsQ
まじすか・・。というかなんで、みんなそんなに詳しいんですか?
即解で稼いでたり?
388非通知さん:03/11/19 01:02 ID:pNyJ3d02
SH53年契付きに1
円端末、T010家族割副回線加入。

主、副回線入れ替え(SH53年契違約金解除)→2回線とも解約→SH53をヤフオクに
→Pjの契約料+カード代
389非通知さん:03/11/19 01:06 ID:JCLIqZWb
>387
…天然?
390非通知さん:03/11/19 01:06 ID:xZ+weSsQ
ウマーってことですね(笑
391非通知さん:03/11/19 01:07 ID:+3BUjliA
>>388 スレ違いスマソだけど、SH53って1円になってる?
392非通知さん:03/11/19 01:09 ID:4XKshDak
定期請求以後のヴォーダは稼げないね
安売り店では買い尽くしたというせいもあるけど
おまけに最近の落札者はPJ業者ばっか
393非通知さん:03/11/19 01:17 ID:b38mIRAO
灰ロムについて質問なんですが。

ドコモは灰ロムを機種変するときは契約者が白ロムにしないと使えないのは確認してます。
あうとボダはどうなんですか?
灰ロムのままで機種変できるのでしょうか?
394非通知さん:03/11/19 01:19 ID:69Pk0y1i
>>367

休止=解約評価なの?
395非通知さん:03/11/19 01:20 ID:0BxAila5
>>393
あうもドコモと同じ
ぼだは灰ロムでOK

>>394
同じ。縛り契約書見れば感じ取れると思うが。
396非通知さん:03/11/19 01:28 ID:b38mIRAO
>>395
(人-)謝謝(-人)謝謝
397非通知さん:03/11/19 04:43 ID:p7aVrdLE
>>385=387=390 死ね
398非通知さん:03/11/19 12:09 ID:cWcXwPNQ
みなさんは縛りない店とかどうやって調べてるんですか?
V安く手に入れたいんですが、、、。
399非通知さん:03/11/19 12:31 ID:4XKshDak
関東じゃ縛りある店見つける方がむずかすぃ
量販店でも1円って事が多いし
400非通知さん:03/11/19 12:47 ID:V+UAG9Ey
1円で売ってる=縛り無し

↑間違いです。
401非通知さん:03/11/19 12:50 ID:4XKshDak
(縛りの無い)量販店でも1円って事が多いし

これでいい?
402非通知さん:03/11/19 13:05 ID:V+UAG9Ey
あ…。

いんじゃないすか?(笑)
403侑子:03/11/19 14:49 ID:pU4Elu7H
愛知県の電話の王様系のSHOPで買った人いませんか?
VodafoneSHOPでもぃぃです。翌日解約できました?
あと、なんにも触らずに使わないで居たら、
料金って払わなくてもいいんですよね?
404非通知さん:03/11/19 15:34 ID:0BxAila5
>>403
月額基本料の日割りはかかる
405非通知さん:03/11/19 15:35 ID:j3hfbL3K
クレジットで登録すればブラックとかないだろ。
身分証明書要らないし。
406非通知さん:03/11/19 15:40 ID:0BxAila5
あるよ
407非通知さん:03/11/19 15:47 ID:GMiUkPow
>>405
誰のカードを使うんだよ。
408非通知さん:03/11/19 18:30 ID:cyUp2pdx
町名を適当に変えれば大丈夫。三橋を三ツ橋とか。郵便局から届けば良いんだし。
409非通知さん:03/11/19 19:09 ID:0BxAila5
住所は住所コードで管理されているから意味がない
41079:03/11/20 01:50 ID:3VP9PodW
まだ即解なんてしてる香具師いるんだw
411非通知さん:03/11/20 02:52 ID:x+GJkpVe
東京では白ロム持ち込み機種変なら、端末利用期間リセットされないのですか?

利用期間はどうやって確かめれますか?
412非通知さん:03/11/20 03:16 ID:44OK6ysC
即解は、もぅ過去のものになってしまったね。
儲けてた時が懐かしいね〜
413非通知さん:03/11/20 04:09 ID:m1cEYdeM
皆があんまりやりすぎて自業自得と言うこと。
414非通知さん:03/11/20 04:23 ID:hXIjLr+6
ボーダは個人1人で同時に何契約までOKですか?
415非通知さん:03/11/20 13:29 ID:ATFdQk6R
>>412
どうして過去のものになってしまったのですか?
416非通知さん:03/11/20 14:18 ID:DhJcgwLw
インフォバー、新規で14800円やった。
年割りつけたら12800円やけど、即解の意味なくなるしな。
考え中!!
417非通知さん:03/11/20 14:34 ID:3kMLJbqM
>>414
ボーダは今はどうかわからんが、個人名義だと一人1回線しか無理だったぞ。
どうしても複数台数欲しい場合は保険証を持っていって使用者を家族にしないと。
2,3ヶ月たって料金の支払い実績がでると個人でも一括請求にすれば2台とかもてるけど。
詳しく正確なことが聞きたければここより総合案内に電話したほうがいいぞ。
418非通知さん:03/11/20 14:41 ID:OatAxFJY
ここって即解しても大丈夫かな?
ttp://plaza11.mbn.or.jp/~lexus/au/
419非通知さん:03/11/20 15:30 ID:0J19xwrr
>>417
それは家族割にするときのお話し。
一人家族割は不可だが・・・、
vGSとPDCとか両方主回線で
複数契約することは可能ですよ。
420非通知さん:03/11/20 15:33 ID:ot5Z93u7
>>416
INFOBARも利益少ないよな。
1本で1万円以上入らないと出品する気しないよ。
421非通知さん:03/11/20 15:41 ID:o7dLuQyO
422414:03/11/20 15:46 ID:0Atre+9J
>>417
ありがとうございます。。
423非通知さん:03/11/20 15:47 ID:CbvLTYhl
>>421
◎携帯電話を安く機種変更する方法ーーーーーーーーーーー即解
◎携帯電話でお金を稼ぐ方法ーーーーーーーーーーーーーー即解機種をヤフオク転売
◎2度おいしい携帯電話応用術ーーーーーーーーーーーーー使わなくなった自分の
                                   携帯を白ロムにしてヤフオク転売
◎その他おまけ情報(活用価値有り:アバクロ等)
424414:03/11/20 15:50 ID:0Atre+9J
>>419
ありがとうございます。。
VGSで複数欲しいのですが・・・
425非通知さん:03/11/20 16:13 ID:o7dLuQyO
>>423

やっぱそうかね?
年割違約金まで前提にすれば最近は安くもねーし、精神的疲労も考えれば簡単でもねーし
他に何かあるんかいな?と思ったんだけどね
426非通知さん:03/11/20 16:23 ID:MZGyVl65
これからは
>◎携帯電話を安く機種変更する方法ーーーーーーーーーーー即解
だけに絞って、自分が持つケータイだけ安くなればいいんちゃう?
427非通知さん:03/11/20 22:13 ID:9u840pg6
さ○だやで、債権回収ってマジですか?
価格コムで安かったから、5月に新規契約したんですが…
これって、さ○だやが直接介入してるの?それとも名簿の漏洩?
今のとこ、期間内に解約or機種変する予定は無いけど…
なんか怖いなぁ
428非通知さん:03/11/20 22:34 ID:az1jmvt3
FOMA端末購入は買い増しより新規即解したほうが安いという事で桶でつか?
429非通知さん:03/11/20 22:43 ID:251FLqD1
FOMAって年割違約金4600だからなぁ。
新規契約料3000と合わせると、7600

これをどう取るかは人それぞれだがな
430非通知さん:03/11/20 23:05 ID:4LNmQn4v
内定決まったので東京で新規契約して使ってたが、契約してから1週間後くらいに
倒産してしまった。
で、解約。

ある意味正当な理由。
431非通知さん:03/11/20 23:24 ID:QF1RBaiK
>>430
(゚Д゚)ハァ?
解約に理由なんかいらねーよ。そんなに気が小さいなら即解なんかやめておけ。
432非通知さん:03/11/20 23:37 ID:iOHYYg2e
灰ロムを白にする方法を知りたいのですが
433非通知さん:03/11/20 23:41 ID:2WEOYfEr
>>430
むやみに虚偽の理由をでっち挙げると詐欺になるよ。
ストレートに即解すべし。

>>432
旧契約者がキャリアショップに行って手続きを取る。
Vは誰でも可能だが、地域内のでないとセンターでの手続きになる。
434416:03/11/21 01:03 ID:IBQ0hKbr
>>420
1万円の利益出そうと思ったら、1円の機種を13kでってことになるな。
それか最新機種の新規価格に1万乗っけるか。

>>430
即解にどんな理由があってもキャリアにとったら同じ『即解』
ショップで理由を聞くのは関係ない。
435非通知さん:03/11/21 01:04 ID:MVR+yG3X
>>427
マジ。
ウチは債権管理組合から電話来たけど、ちゃんとした書面とかで対応しろやゴルァと渇入れたら、かなり引いてたが…
436非通知さん:03/11/21 02:00 ID:J3wazAw2
>>432
スプレーで塗る。
437非通知さん:03/11/21 09:30 ID:5IutpdQ4
>435
うちも電話きた。
「払う義務は無いしさ○だ屋とも連絡取れない」と言ったら
それ依頼電話は無いが…どーでもいいがタメ口でムカついたよ。
438非通知さん:03/11/21 10:50 ID:ciWlxPIP
>>435
>>437
うちも電話きた!
また忘れた頃になんかありそーな予感・・・
439非通知さん:03/11/21 14:51 ID:BOrv5L+y
>>427
来ても放置しる。
ただし同じ業者でだいたい10万円以上踏み倒すと本当に裁判手続きになるから注意
440非通知さん:03/11/21 17:27 ID:swxMHaYt
>>439
その同じ業者ってのは販売店?回収業者?
441非通知さん:03/11/21 18:47 ID:BOrv5L+y
>>440
その回収業者が正規のサービサーだったら回収業者、そうでなければ販売店
ただし販売店が直接法的手続をすることは一部キャリア・地域の販売店を除きほぼ無い。(縛り行為が発覚すると場合によっては代理店コード剥奪)
442非通知さん:03/11/21 18:48 ID:BOrv5L+y
10万円というのが放置した方がお得か、法的措置を持って回収した方がお得かの境目です。
販売店でも代理店コードを無くしても問題なさそうな(倒産直前っぽい等)ところははやめとけ。
443非通知さん:03/11/21 18:54 ID:swxMHaYt
俺は関東で縛り系はドコモしか経験無いんだがどうなんだろう?

「半年使って下さい」「そのつもりです or 努力します」なんてのはいくつかある
でも、唯一謝罪と賠償を匂わせたあのチャン○でさえ「調整金払え」とはいっても金額までの合意は無いしな
444非通知さん:03/11/21 19:00 ID:BOrv5L+y
金額の合意の無い物は消費者契約法違反で無効だから安心しる
445非通知さん:03/11/21 23:06 ID:xPp4igsD
家族割り副回線一台所持→副回線追加で即解→乗せ変えウマー
ってできますかね?
446非通知さん:03/11/21 23:07 ID:4s5rAlkB
>>445
できるよ。
447非通知さん:03/11/21 23:15 ID:VsPzfQ2v
 ってかボーダユーザーで3G機に乗り換えの人なら東日本契約+グローバルプラン
でかなり買い増しが特にならない?俺は今中国契約で801SA買うけれど
機種変価格は、東日本>東海、西日本だし。(安さで)
 年間6480円かかるがBL送りの危険性に比べたら安い方じゃないか?
448非通知さん:03/11/22 02:52 ID:H58Jrc2b
>>446
さんきゅ!
近々やってみる
449非通知さん:03/11/22 04:27 ID:WCanvzyk
親回線と副回線のいれかえって簡単に出来るんですか?
450非通知さん:03/11/22 04:49 ID:K8Yyrrai
>>449
俺は座ってるだけだったが。
451非通知さん:03/11/22 05:47 ID:xtvsmsmE
最近は逆立ちさせられるらしいぞ
452非通知さん:03/11/22 09:42 ID:Gk3TTIPa
じゃぁ折れ無理。撃つ打
453非通知さん:03/11/22 10:17 ID:sh96NsfL
ブリッジじゃだめかな?
454非通知さん:03/11/22 11:06 ID:zW6DrmB8
INFOBAR購入時(新規)に、既に番号が割り振られてたんですけど
もしかして灰ロムなのでしょうか?
455非通知さん:03/11/22 13:37 ID:0azo3zPs
この週末、絶好の即解日和ですね♪
456非通知さん:03/11/22 13:49 ID:xtvsmsmE
ドコモの即解屋対策か?

前日契約、翌日午前即解したものの、直後の午後
「DoCoMoからもう一度免許証をFAX汁と電話が.....」
と販売店からの電話が
仕方ないから販売店行ってきました
457非通知さん:03/11/22 14:31 ID:FG2ofjFf
>>456 契約は成立したんだから、もう一度確認なんて無視すれば
よかったのに。
458非通知さん:03/11/22 18:11 ID:eDlpqSJY
過去スレ見れなくなってるー(´Д⊂グスン
どっか過去スレ保存してるHPないですか?
そこみてから質問しますんで
ノシ
459非通知さん:03/11/23 10:10 ID:RzO6D7A/
ネタ切れか
460非通知さん:03/11/23 11:00 ID:gI0Te4UJ
板分割希望の方は投票願います。

携帯板・板分割投票所
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1069551214/
461非通知さん:03/11/23 18:01 ID:0R1fHFsQ
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax01.html#030824
移動できない最新鋭携帯電話のナゾ=FOMAのことです。

自宅での一回目の着信は不着呼であった。

1)屋外では70-80%の着呼率(屋上では着呼率が下がる)
2)コンクリ建物内は圏外
3)時速60キロ以上の移動時には10%以下の着呼率(某市内昭和通り)

確実な着呼より電池寿命を重視するポリシー
462小遣い稼ぎ:03/11/24 17:01 ID:XN1oAxqO
すみやで小遣い稼ぎをしよう!
いまドコモフェアをしているよ!
たとえば新規でSO505iが10800で売っています。
29歳以下だとこれから5000円引き!
5800円で買えるわけです。これをすぐに解約して持ち込み機種変更をすれば
手数料2000円かかるので、7800円で機種変更できることになります。
まともに機種変更すると23300円なので16000円位も特になります。
解約は買ったその日にできます。機種変更もその場でできます。
ドコモショップのみの手続きになりますけれど。しかし簡単ですよ!
近所のドコモショップで”ok”です。
または解約した電話をヤフオクなどのオークションにだすと白ロムが大体20000円
ぐらいで売れるとその差額が、利益になります。これは僕が良く使っているお小遣い稼ぎです。
その他の機種の値段
N505 7800円
D505 9800円
P505is  20800円などなどです
キャンペーンやってるのは神奈川のすみやで六会店とライフタウン店です。
463:03/11/24 17:13 ID:hJJAYXQp
もういいよ、そのコピペ。
全然面白くない。
464非通知さん:03/11/24 17:17 ID:ko02Rdpd
縛りの無いSHOPってあるんですかね?
最低でも6カ月使う事が条件みたいなヤツが無いところ、、
見つからないんですけど..
465非通知さん:03/11/24 17:17 ID:gsgphW5V
引っ越せ
466非通知さん:03/11/24 17:59 ID:RDj8qoel
H○PER PL○ZAから違約金請求キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかし42,000って…。
467非通知さん:03/11/24 19:05 ID:Uav1TGI7
縛りってウザい..
468非通知さん:03/11/24 20:19 ID:junjEPta
Vodaの場合は副で契約して解除すればOKなんでしょ?
469非通知さん :03/11/24 20:54 ID:oAw0WQxQ
SH53新規で6800円で買ってVショップで当日即解。
年間割引契約解除料4000円払って。
んでその場で1900円で機種変して来た。これってお得なのかな?
601SH 出るの了解済みで

470非通知さん:03/11/24 21:19 ID:qJKch/Bq
ヨドではペナ無してあったけど
ヤマダもペナ無いんですか?
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472非通知さん:03/11/24 21:19 ID:rtDb0zJL
>>469
新規6800円は高いな。
年割必須だったら1円だろ。
473非通知さん:03/11/24 21:53 ID:oAw0WQxQ
>>472
そうなんだ。。
安いと思って手を出したんだが。
ちなみに年割必須1円ってどこらへんなの?
もう遅いんだけど…
>>470
ヤマダはペナ無かったけど年間割引が必要だったかな。
474470:03/11/24 22:05 ID:csQj5C1Q
>>473
サンクス!
ヤマダでやってきまふ。
475非通知さん:03/11/24 22:17 ID:f9Y8zXmz
SH53は、5000円以下になってるね。
在庫を引き上げてるような店も目立つけど。

401がでたからっぽいね。
476非通知さん:03/11/24 22:44 ID:gPlnfiq3
塚が新規1円、さらに3000円分のポイントをくれるキャンペーンをしてた。
新規事務手数料2700円を越えるポイント。
即解約で白ロム出品〜♪

ばん∩(・ω・)∩じゃ〜い
477非通知さん:03/11/24 23:20 ID:zDeRqxNs
ステでか?
478非通知さん:03/11/24 23:35 ID:gPlnfiq3
ヨド
479非通知さん:03/11/25 01:53 ID:C95IMMtO
できれば当日中に、
大型電気店で購入→auショップ(A)にて解約→auショップ(B)にて持ち込み機種変
を済ませたいのだが、解約のときにすったもんだあるかな?
端末にデータが登録されてないとかで。
480非通知さん:03/11/25 02:10 ID:h7sCV+Pg
auは当日解約出来ないだろ。
481非通知さん:03/11/25 02:32 ID:W5DRCjkn
>>480
Σ(゚д゚lll)ガーン・・・マヂデスカ
明日5402Sを新規→解約→機種変をしようと思ってたのに。
482非通知さん:03/11/25 06:37 ID:5KKyVaGl
ヨド
483非通知さん:03/11/25 15:55 ID:G3mM3tNM
今Jに確認したら家族割引をクレジットカードだけで契約できるって。
早速V401SHを5回線契約して即解約だね。
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485非通知さん:03/11/25 16:17 ID:WMuiv8Nt
>>481
もう少し時間をかけたほうがいい。
486非通知さん:03/11/25 16:43 ID:CNsxvskt
454 :非通知さん :03/11/22 11:06 ID:zW6DrmB8
INFOBAR購入時(新規)に、既に番号が割り振られてたんですけど
もしかして灰ロムなのでしょうか?

これはおいらも気になった。
487非通知さん:03/11/25 17:03 ID:WMuiv8Nt
>>486
新規はグレーの状態がほとんどですよ。
488非通知さん:03/11/25 17:57 ID:+9Lp+r5C
即解って何ヶ月以上形式上契約すれば即解じゃなくなるの?
489非通知さん:03/11/25 20:17 ID:38wEWjWS
3日でいいんじゃね。3日坊主っていうし・・
490非通知さん:03/11/25 20:31 ID:XnNQz1k/
3日って・・・
491非通知さん:03/11/25 22:38 ID:r4jX2mZE
>>480
「auは当日解約不可」が常識のようにいわれているが、ショップの協力(もしくは客船に(゚Д゚)ゴルァ!!電)があれば
ある方法で当日解約が可能だ。

>>486
ロム書きができない販売店(auショップ、PiPit以外ほとんど)の場合はすでに番号が振ってある、
それ以外は全く番号は書かれていないはず。>>487は正確に。
492非通知さん:03/11/26 15:02 ID:LpZTGKEX
即解した人の個人情報は悪徳業者に売られるらしい。
493非通知さん:03/11/26 15:30 ID:BnxWb8/P
>>492
Σ(゚д゚|||)
494非通知さん:03/11/26 15:40 ID:q9MnbKR7
>>492
それは悪徳店なら、普通に買って使ってる人も名簿屋に売られてるよ。

即解すると何か不具合があるという情報を流す香具師は、即解されると困る香具師
って事が見え見えだね。

漏れなんか月に20本は即解してヤフオクに流してる。結構儲かるぞ!
495非通知さん:03/11/26 15:41 ID:gtmIYI7f
>>492
んなわけないやろ!
個人情報漏らした企業がどうなるか、考えたら分かること。
496非通知さん:03/11/26 15:42 ID:flDo5lil
>>495これだからドコモ信者は…Yahoo!のトップページでも見てきなさい。
497非通知さん:03/11/26 15:44 ID:flDo5lil
498非通知さん:03/11/26 15:50 ID:T/zyKCnY
NTTドコモ関西、2万4千人の情報を他社に提供

 NTTドコモ関西(大阪市)が、今年8月までの約2年間に携帯電話を解約した利用者約2万4000人分の住所、氏名を、解約者には無断で、アンケートを委託した調査会社「日経リサーチ」(東京)に提供していたことが26日、わかった。
 ドコモ関西は「来年のアンケートからは解約者の同意を得る方式に改める方向で検討中」という。
 ドコモ関西によると、日経リサーチはドコモ関西と委託契約を結び、8月までの計5回、ドコモの料金やサービス内容などについての満足度や、他社製品と比較しての評価などについて解約者に郵送によるアンケートを実施した。
 その際、ドコモ関西は、携帯電話「ムーバ」を解約した4000―5000人ずつの個人情報を光磁気ディスク(MO)などの形で提供。日経リサーチは、アンケートの回収・集計や謝礼の郵送を請け負い、終了後はすべて返却していたという。
 ドコモ関西では、総務省のガイドラインを基に、個人情報の取り扱いを規定した「お客様セキュリティポリシー」を定めているが、解約者情報の利用については特に規定していない。
 今回の個人情報の提供は、解約者の同意を得ておらず、2005年5月末までに予定される個人情報保護法の全面施行後は、「目的外利用」などとして、法に抵触する恐れがある。
 NTTドコモ関西の話「ユーザーへのサービス向上のためのアンケートで、ガイドラインに照らしても問題はないと考えている。だが、新法では、個人情報の利用目的について詳細に特定する必要があり、さらに検討したい」(読売新聞)
[11月26日13時40分更新]
499非通知さん:03/11/26 15:58 ID:flDo5lil
まぁこんなことしといて悪いことはしていないと平然と主張するドコモは凄い会社
だと思う。
500非通知さん:03/11/26 16:01 ID:flDo5lil
ついでに500!
501非通知さん:03/11/26 16:01 ID:NCcSReY1
開き直ってやがるなドコモめ!
502非通知さん:03/11/26 16:05 ID:MtEKi0an
>>486-487,491
開通前の半黒ですな
503非通知さん:03/11/26 16:07 ID:gtmIYI7f
今のところの法には触れんことをやってるだけやな。
だから、解約者の情報。
解約者でも他にドコモに契約あったらどうなるんや?
解約した回線に対してやったら無問題?
504非通知さん:03/11/26 18:46 ID:ynFDlkec
在庫が薄くて買えないと思うのでV601SHの即解も考えています。
その際地域が東海&自分はヘタレなので大手電気店で買おうかと思っています。

予約しておいて即解ってやばいですかね?
当日電話で取り置きかなんかしておいてもらってフラーっと即解の方が良いんでしょうか?
当日手に入らないと次はいつ買えるか分からんので…。

最近から手数料後日請求って書いてあるけどそれは支払方法を口座引き落としにしなければならないってことですか?
ちなみにキャリアはvodafoneです。

すいません…。ホント久しぶりの即解になりそうなんで全然勘が戻ってこなくて…。
505非通知さん:03/11/26 18:51 ID:wrcxYqNc
>>504
初めてなら正直にそう言いなさい。
そして、そんなにびびるくらいならヤメレ
506非通知さん:03/11/26 18:55 ID:H+PhshE+
販売店にバレルのは暫くしてからだしね
507非通知さん:03/11/26 18:55 ID:ynFDlkec
>>505
昔のJ時代に一回あります。
そのときには特に後日請求等なかったので普通に出来たのですが…。

俺がびびってるのは即解じゃなくて601が買えない事です(つД`)
508非通知さん:03/11/26 19:14 ID:wrcxYqNc
>>507
どちらにせよ即解なんて、方法は決まってんだから好きにスレ
手数料口座引落でもいいじゃん
V601SHがどうしても欲しいんでしょ?
なら黙ってやったらえぇ
509非通知さん:03/11/26 20:22 ID:P3xcSCAI
>>508
ありがd!!
俺も黙って即解に挑戦するよ!
だめならだめでかんがえます。
510非通知さん:03/11/26 20:35 ID:VwPbO+xb
こちらはショップ縛りが当たり前の東海在住です。
淀もビックもなくてヤマタとコシマぐらいしか大型電気店がないですが、
6ヶ月未満解約の場合、違約金数万円とか取られるのでしょうか?
ご存じの方、体験談をお願いします。
511非通知さん:03/11/26 20:49 ID:7eeViMr3
>>510
ビックできたじゃんYO!!!
ハンコ押したりしてちゃんと誓約書書いたら払うベシ。
口頭or書面での通知のみなら払う必要ナシ。
512511:03/11/26 20:51 ID:7eeViMr3
エイ○ンは払わされるね!前バイトしてたとき紙書かせてたもん。
ハンコも。
513非通知さん:03/11/26 21:04 ID:VwPbO+xb
ヒックが出来たのは隣の県です。(^_^;)
エ●デンは払わせるのですね。
近所のマエタは潰れました。
514非通知さん:03/11/26 21:18 ID:RG2vlI9O
エイデンはドコモならお客様サービスセンターに電話して解約すれば問題なし。
NCCは分からない。
515SH53引退:03/11/27 11:35 ID:780JgqVV
次はV601SHにしようかな。
何日かおいても即解約になるんだとは思いますが、
ちょっとお金に困ってたので、ボーダさんで。
現在40回線目に突入。白ロムにて転売。
やふおくさんで純利約80万円の収入。更新中。

もう少しで借金返済。代理店さん、ゴメンナサイです。
516非通知さん:03/11/27 11:58 ID:qhyck7Kd
ボダはどの機種が人気があるのか分からん。
1台当たり平均2万の純利?すごっ!
517非通知さん:03/11/27 13:01 ID:Vk/aGDcI
>>516
J−SH53の機種変在庫は販売開始から機種変更がほぼ終了した現在まで常に品薄だったから
儲けた香具師も多いと思われ。
販売開始直後は機種変は予約できても3ヶ月待ち。予約すらできないショップが多数だった。@都心部
518非通知さん:03/11/27 14:13 ID:GNN3rP+a
FOMAで即解するにはデータプランで契約すればいいのかな?
年割入れられても解約金が2600円と少なくて済むし…。
実際やってる人はどうやってます?
519非通知さん:03/11/27 15:14 ID:ssPtZZ32
カード型以外の端末でデータプランで契約は
どう見ても怪しさ全開だよな(w
520非通知さん:03/11/27 15:30 ID:eMy7YfTV
FOMAって解約させてくれないの?
521非通知さん:03/11/27 20:13 ID:ds3vXswF
>>513
隣が何県なのかは知らないがコジマやヤマダ、ミドリよりは
ビックの方が遙かに安いから交通費が安価で済むならビック逝け。
522513:03/11/27 20:41 ID:7GDeMo/C
両隣が愛知ですが、在来線往復の交通費が4000円ほどかかります。
ビックはそれほど安いのでしょうか?
狙いはT-010です。
523非通知さん:03/11/27 20:46 ID:h7onesOS
>>520
解約できなかったのですか?
524非通知さん:03/11/27 21:21 ID:ds3vXswF
T010なら1円で売ってたけど交通費が4000円もかかるんだったら
意味ないな…
525513:03/11/27 21:35 ID:7GDeMo/C
1円とは魅力的ですね。
こちらは半年縛り&違約金3万円以上がまかり通っている地域なので、
自分のための即解も厳しいです。
ヤマダやコジマはまだ見に行っていないのですが、きっと縛りがありそうな気がします。
526非通知さん:03/11/27 21:51 ID:ds3vXswF
>>525
愛知のコジマは縛りはないけど年契は店舗によって必須の場合もある。
ヤマダは知らない…スマヌ
527非通知さん:03/11/27 22:10 ID:BBfwIYdv
栄と春日井のヤマダは縛り有り。アサヒドーカメラも有り。
名駅のビックの値段は携帯に限らず名古屋価格だから
あまり行く価値無いよ。
ミドリは縛り無いらしいけど端末がそこそこ高い。
528非通知さん:03/11/27 22:13 ID:Vl8pn/ak
ミドリは売る気なし。
529非通知さん:03/11/27 22:41 ID:KUgUsU+j
東京の三亀のボーダは縛りありますか?年契必須等はどうですか?
530非通知さん:03/11/27 23:55 ID:1LOykdhc
さわ○やUzeeeee!
531非通知さん:03/11/27 23:55 ID:lodOp5iA
東海地区のエイデソはドコモ契約時に誓約書かかなかったよ
今年の6月の話だが。。もちろん即解しますた。

いまだに何も起きませんw
532非通知さん:03/11/28 02:30 ID:ixrqzJjf
この前エイデン(愛知県東部)で聞いたら
即解の場合は2万円っていわれた。
533非通知さん:03/11/28 14:42 ID:ozkBWTOA
1週間くらいテキトーに使って解約すれば、特に問題はないのかねぇ。
534非通知さん:03/11/28 15:16 ID:rYSsJSLK
今まで使ってた携帯を解約して、新たな携帯を新規契約しても大丈夫ですかね?

535非通知さん:03/11/28 15:32 ID:4BUEkD2g
>>534
それの何が疑問なんや?
新規即解となんか関係ある?
536非通知さん:03/11/28 16:53 ID:tksDtEt8
>>534
使用期間が被っても大丈夫。同じキャリヤなら家族割も大丈夫。
ショップで「回線整理」って言えば、好きなほう解約しても大丈夫。
解約前に電番入替も大丈夫。解約と同時に持込機種変も大丈夫。
537非通知さん:03/11/28 18:19 ID:Jc0R3DHt
九州で縛りがないショップないかなぁ…。
情報求むー<m(__)m>
538非通知さん:03/11/28 20:37 ID:iQiBReGC
「縛り」ってそんなに一般的なものなの?
漏れはそんなことをするのは一部のDQN代理店だけだとおもってたけど・・・
539非通知さん:03/11/28 21:43 ID:WmIgeuUT
最近は代理店も即解を警戒してるからな〜。
「○○の店は縛りがないぞ」とか噂で広がったら
絶好の即解対象店舗となるでしょう。
540非通知さん:03/11/28 22:20 ID:KBygtZnI
ベ○トのにし○んはJPHONEの縛りはなかった数ヶ月前
541非通知さん:03/11/28 23:18 ID:Orb5tTqB
Vの副回線、縛り不可能。これ最強。
542非通知さん:03/11/28 23:31 ID:JDa1QmBR
>>541
縛りじゃなくて年契不可能でしょ。
543非通知さん:03/11/29 04:34 ID:WYshSBby
>>538
地域にもよるが東海地区では縛りの無い店が珍しい。
544非通知さん:03/11/29 12:42 ID:zDPm3JFL
自分で即解やるのは怖いので、白ロムを買おうと思うのですが
どこが信用できてお薦めですか?やはりヤフオクで評価の高い人から買うのが一番ですかね?
ちなみにV-SH601が欲しいです。

クローン携帯に利用される確率が高いとのことで、信用できる場所を探しています。
545非通知さん:03/11/29 17:29 ID:csI+LBeI
>>544
パケット契約しなければ、クローンも怖くない。
546非通知さん:03/11/29 17:37 ID:uXlrMDqW
>>544
即解は怖い、クローン携帯も怖いって、それやったら普通に機種変したほうがええんとちゃうか。
最新機種白ロムも結構高いし。
547非通知さん:03/11/29 18:20 ID:2LRoHg3l
>>546
だいたい「V-SH601」なんて機種ないし(藁

即解したくないなら、新規で家族割にして
電番入れ換え機種変って手もある罠
548934:03/11/29 18:57 ID:uXlrMDqW
>>547
特定の端末のお話でつか?

ここのスレタイ四打?(笑)
549544:03/11/29 19:58 ID:zDPm3JFL
V601SHでしたね…すみません
今まで携帯は、半年に一回新規で購入していたのですが
最近メアドがvodafoneになって、またメアド変更等のメールは嫌がられると思い、
新規と機種変の間ぐらいの値段で手に入れられる、白ロムが良いかなと思いまして。

やはりどこでも、クローン携帯の不安は付きまとうんですかね?
550非通知さん:03/11/29 20:22 ID:06U4DTJc
白ロムでクローンを怖がっても無意味
むしろ怖がるべきは初期不良
買ったはいいがテスターをパスせずあぼーんという事も
551非通知さん:03/11/29 20:26 ID:JmXs9p5m
>>549
抜け道である以上、リスクはあるんだから
心配症なあなたは普通に機種変、もしくは新規で買い変えたしたほうがいいと思います。
ここで適当にお墨付きを貰ったとして、それがなんの気休めになりますか?
あとでトラブルが起こって、2ちゃんで安全て言われたのに!とか言ったら笑われますよ?
552544:03/11/30 00:04 ID:Bxyva8/4
即解してる人が、こんなリスク背負ってまでするとは思ってませんでした…

おとなしく友人に頼むか、新規で買い換えます
553非通知さん:03/11/30 01:41 ID:b9CrDFjB
リスクと言うほどのものでもないだろ(w
554非通知さん:03/11/30 05:24 ID:qqKTcfFa
今auの端末を1台使ってます。
今度即解やろうと思います。

新規購入
 ↓
即解約(2・3日おいた方がいい?)
 ↓
機種変ウマー

こんな流れを予定しているんだけど、何か問題ありあす?
2台目の解約はややこしくなるっていう噂を聞いたことあるんですが。
555非通知さん:03/11/30 10:08 ID:sPWFOmK5
555
556インフォバー:03/11/30 12:11 ID:oBxiX9D4
auの端末もやや美味しいです。 自分用とやふおく用。
ついでにちょっとお小遣いゲット用。
数やると多分ブラックになるんでしょうが、今のとこOK。
新型出るといつもこれで機種変更。ほとんどただでやってます。
現段階では、インフォバーと東芝がやふおくではよく売れてます。

この後はカシオとソニーも美味しいと推測。
また何台か買って、自分用とやふおく用に。 キリがありませんです。
557非通知さん:03/11/30 13:11 ID:HAFv5eXx
10ヶ月未満で偏行為しても
いま、6000円しか違わないだろう
白ロムやら即解約するメリットってある?
558非通知さん:03/11/30 15:47 ID:yk3JlrYq
>>557
ヤフ億
10月未満水没
559非通知さん:03/11/30 16:15 ID:irB/RGH/
Vodafoneの事なのですが、
解約する時に必要な解約金はいくらくらいになりますか?
自分なりに調べたのですがわからなかったので、
知っている方がいらしたら教えて下さい。
また、解約のことについて詳しく書かれているホームページがあれば教えてくれませんか?
よろしくお願いします。
560非通知さん:03/11/30 16:22 ID:TOGUit4H
岐阜市近郊のAUショップ(則武・茜部・羽島・長良・県庁前…)は,
「光通信」とかいう会社がやってるらしいが,
   (↑6ヶ月縛りの念書がそう書いてあった)

そもそもAUショップ自身が念書をとるようなことをしてる
=キャリア自身が念書販売方式を認めている

といういことなんですかね?

すると即解の取り立てが本当に来たとき157にヘルプできないし,
さらに言うと,関連ショップを守りあうために,
岐阜市近郊のAUショップで買った端末は即解に回せにくくなる
ということになりかねませんね。

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
561非通知さん:03/11/30 16:25 ID:ADmRft4U
>>560
auショップはキャリア直営ではありません。
562560:03/11/30 16:29 ID:TOGUit4H
>>561

AUショップの看板つけてて,キャリアの方針に刃向うような
販売方針で販売することはさすがに無いだろうという推測したんですが。

しかし,あれですね。

このスレにAUショップから30000万円の
請求があったよー。・゚・(ノД`)・゚・。

とかレスあったら流石にビビるなぁ。
563非通知さん:03/11/30 16:31 ID:ADmRft4U
>>562
3億円かよ(w
auはそういう面ではいい加減です。
ついでに言うとv東海はキャリア自体が縛りを認めていますが。
564560:03/11/30 16:35 ID:TOGUit4H
>>563

3億円ΣΣ(゚д゚lll)

>ついでに言うとv東海はキャリア自体が縛りを認めていますが。

あのーマジですか(;´瓜`)

全国で縛りを認めているキャリア(エリア別)
客センにTELしても対応トンチンカン腑抜けキャリア(エリア別)

を報告+リストップでいいテンプレになる気がする。
565非通知さん:03/11/30 16:51 ID:rfZYBS59
光通信が代理店だし仕方ないよな。
566非通知さん:03/11/30 21:10 ID:PAW0zCSg
>>564
キャリアが駄目なら総務省にでも通報するとか対応すればOKなのでは?
567非通知さん:03/11/30 23:27 ID:EpHV3mjI
>>564
東海はvodaも縛りを認めてるよ。
解約時にショップの縛り有りで買ってないかむこうから確認してくる。
568非通知さん:03/11/30 23:30 ID:d2KtGs5r
>>567
Vodafone SHOPで新規加入すれば縛りは無いですよね?(東海)
569非通知さん:03/12/01 00:21 ID:BbHa5eS8
>>568
無い所を探すのに苦労するくらい有りますが。
570非通知さん:03/12/01 01:07 ID:nyRtkPrB
東海地方はVodafone SHOPだろうがau SHOPだろうが縛りありまくりだよね(´A`;)
私東海地方に引っ越してビックリしたもん。
私が行ったau SHOPは
「水没しようが使えなくなろうが半年間は解約せず料金を払い続けます」
って念書でてきたもん。
571非通知さん:03/12/01 01:48 ID:7YWf8hlO
>>564

     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /

リスがトップなら、俺はどこなんだYO!
572非通知さん:03/12/01 06:47 ID:8Pt4fkqw
そういやぁ皆解約するショップと機種変するショップは分けてるんだよな?
俺関東VのショップでSH401解約しに行ったら
「機種変もなさいますか?」
って聞かれてそのまま機種変しちゃったんだけど
もっとなんか言われるかとおもたよ。
まぁ向こうは解約と機種変の両方の手数料入ってうれしいんだろうが
573非通知さん:03/12/01 09:26 ID:aFzpoOib
>>570
逆を言えば、
「水没したから解約します。使えない以上、料金は払えません」
という、口実を使ったアフォが続出したからに相違ない。
574非通知さん:03/12/01 10:22 ID:99xxSIOO
>>573
そもそも水没でなんで解約する必要があるんだろうね。
普通解約じゃなくて修理だよね。
解約するやつは最初からそのつもりなんだから、意味無いよな。
575非通知さん:03/12/01 10:27 ID:XnmZFGnr
転売厨に鉄槌を!
576非通知さん:03/12/01 10:29 ID:FvrHCvxg
>>574
新規で別の買ったほうが直すより安いからだ罠
577非通知さん:03/12/01 10:44 ID:Upvx7/30
東京の三亀のボーダは縛りありますか?年契必須等はどうですか?
578非通知さん:03/12/01 11:10 ID:xRcm9Sbh
新規即解約したらその販売店にはどの契約者が解約したかっていうのは
わかるのですか?
なんか情報が販売店に残るのでいやですね
579非通知さん:03/12/01 12:50 ID:qJIrab66
>>568
俺、機種変でボーダショップに行ったらカウンターに
「六ヶ月以上は使え」って書いてあるのを見てマジかよ
って思ったもんな
580非通知さん:03/12/01 13:17 ID:UAi/wb8Y
べつに放置してたらいいだろ。
解約したければ解約すればいい。
消費者の自由だ。
581非通知さん:03/12/01 13:26 ID:QX7qg6iC
>>574
ドコモやauなんかは水没の場合全損扱いで修理できんぞ。
だから高い金払って買いなおすか昔使ってた古い機種に機種変するか、
解約するとか方法はあまりない。俺なら解約する。
582非通知さん:03/12/01 13:28 ID:qJIrab66
結局、東海で縛り無しなのはドコモショップぐらいじゃない?
いつもお世話になっています>某岐阜のドコモショップ
583非通知さん:03/12/01 15:52 ID:VBkKOEsB
東海でも家電量販店なら縛りがない店もある。
584非通知さん:03/12/01 16:24 ID:99xxSIOO
名古屋のビックカメラはどうなんだろうね。
585非通知さん:03/12/01 17:34 ID:C8vvNuIo
縛りって言っても、実際に書類書かせる系と、ただのお願い系があるよな
586非通知さん:03/12/01 17:34 ID:BWTTKxMt
>>581
auは安心サービスで機変より安いよ。
587非通知さん:03/12/01 17:43 ID:QX7qg6iC
>>586
そうだったね。auの場合は安心サービスあるから安いんだったよな。
じゃドコモが一番高いのか。
588非通知さん:03/12/01 18:13 ID:WEjeaJ7a
安心サービスそんな安いか?
もちろん機種変より安いし、俺は5回くらいしか出くわした事無いし
機種によるんだろうけど、毎度9800円と言われてたぞ
589非通知さん:03/12/01 18:34 ID:d1tSc8fg
>>588
ドコモの45.000円よりは安いだろ。
590非通知さん:03/12/01 19:41 ID:dsCq6cSB
>>577
渋谷のビックリカメラ2店とも縛りは無いよ。店頭表示価格で購入するなら年契は必要なかった(←8月末の頃で今は知らん)。
「他店より高いではないか!!」と割引を要求すると、年契必須とか言い出す。私の場合、その他店の価格が
あまりにビックリの店頭表示価格と差があり、ビックリに同情して年契してしまいますた。
591非通知さん:03/12/01 19:57 ID:dsCq6cSB
>>556サン
ヤフオク出品時の価格ってどうされていますかぁ?
高値で売れる法則って言うと大げさですが、何か律みたいなのってありますよね?
592非通知さん:03/12/01 19:57 ID:VBkKOEsB
>>584
名古屋のビックは縛りないよ。
593非通知さん:03/12/01 21:57 ID:UetPWrjh
>>591
1円スタート、最落なし。

594非通知さん:03/12/01 22:21 ID:2tjL5rvR
東海地区の縛りはほぼ書類書き系だ。
595非通知さん:03/12/01 22:34 ID:3XRLaKYe
>>560
auショップの県庁前店は光じゃないよ。光通信ではなく光通信システムって会社。
それと同じドコモショップいつも新規即解約してると売ってもらえなくなるよ。当然短期解約者リストは本社から送ってくる。
なおビックカメラは年割に入らないと2000円高くなるよ。
596非通知さん:03/12/01 23:17 ID:yTy9vB1e
>>590さん ありがとうございます。
同じビックリでも場所によって値段がすごくちがうので、東京で買おうかなと
思ってます。「ぼーだ」ね。

ぼーだって2回線目は年契必須とかって制限あるのでしょうか?
年契やめんのに4000円って高杉!!
597非通知さん:03/12/02 00:45 ID:uxX9HjIv
えぇーびっくカメラやったら
即解約できるんでつか^^^
598インフォバー:03/12/02 05:31 ID:bOchmvDx
>>591さま 

皆さん色々なやり方があるとは思いますが、当方の場合。

やふ、最新端末1円スタート設定も基本ですが、ヤケドする場合も。
真面目?に売りに徹する場合は、1週間の間にいくらで落ちてるか、
それを元に、それより5千円下げて、出品します。

中々入札は付きませんが、必ず高値で落札されます。

>>596さま

参考ですが、家族割りにすると良いと思います。
そんなん知ってるぞ! と言う方もおるとは思いますが。
家族割りに年契は付けられないので。
599590&591:03/12/02 06:00 ID:8AsnM2hS
>>596
ボダで1人で2回線目を契約する時には、その2回線の内の1回線を年契しなきゃならんかったハズ。J-PHONE時代の知識だから、それがボダで引き継がれているかはわかりませんが。

>>597
すべての店舗における話ではないのでご注意を。

>>598インフォバーサン
オクションの貴重なお話をありがとう。私も以前、ある機種を1円スタートにしたところ、2千8百円にて落札って事があり、涙をのみました。
それもオークションの楽しさのひとつだと思いますが、それが自分に起こるのはまことにけしくりからぬ事と思ってしまいます。
お話、参考にさせて頂きます。
それに長文スマンカタ。
600浜田山でああああ:03/12/02 06:30 ID:uAfrgvYm
>>599
一円スタートの方が高騰する確率は高いと思うが、高めスタートでもそれなりには上がるshumaruで相場を見て、微妙な即決を付けられるかがポイント
601599:03/12/02 08:16 ID:8AsnM2hS
>>600
フムフム。1円スタートに再度チャレンジしてみよかなぁ。
やはり価格調査は忘れちゃいかんですよね。
アドバイスdクス!
602非通知さん:03/12/02 12:01 ID:tt2xn7wA
>>600
もうドメイン変わっているんだから、わざわざわかりにくいように書かないほうが・・・。
603非通知さん:03/12/02 14:41 ID:gp7P7kYP
すみません。質問です。
FOMA使用10ヵ月未満の為、DSでポイント使って新規で買って
2、3日使ったら他のDSで解約して元の番号入れ替ようと思うんですが
別に問題ないですよね?
604非通知さん:03/12/02 15:18 ID:0zCv/ZTp
↑自分もそれ知りたいです。
605非通知さん:03/12/02 15:28 ID:NgNoYMtu
>>603
それを当日解約機種変更と言います。
もっともFOMAだとカード入れ替えになるが。
606非通知さん:03/12/02 15:31 ID:LQG/gksk
>>605
”2、3日使ったら”ってあるけど、それでも当日解約機種変更っていうのか?
607非通知さん:03/12/02 15:35 ID:M9/XgO8r
2、3日使う事になんの意味もない。

ドコモの姉ちゃんが見ても2,3日使ってるからどうということはない。
当日やってしまえ。
608非通知さん:03/12/02 15:48 ID:73SOjWcc
都内でオークション用に白ロム買って出品してますけど
人が足りないので誰かバイトしません? [email protected]
609非通知さん:03/12/02 15:51 ID:0zCv/ZTp
でも三ヵ月くらい前にFOMA買ってmova解約したんですよ〜。それじゃ新規で買うことできないですよね?
610非通知さん:03/12/02 15:59 ID:GxFVNfJv
>>609
問題ない。
611非通知さん:03/12/02 16:16 ID:PZVy4jkO
612非通知さん:03/12/02 16:35 ID:73SOjWcc
ちなみにP505isを13000円で買ってますけど(新規)
安い方かな?
613非通知さん:03/12/02 16:39 ID:fn1BTwnl
FOMAなら電波が弱くて使い物にならんと言えば、解約なんて簡単だよ。
614非通知さん:03/12/02 16:45 ID:0zCv/ZTp
へぇ〜そうゆうもんなんですか。
615非通知さん:03/12/02 16:47 ID:M9/XgO8r
そりゃ、使えないものに金払ってもしょうがないだろ。
616非通知さん:03/12/02 17:07 ID:GxFVNfJv
>>612
安すぎ
617非通知さん:03/12/02 17:21 ID:0zCv/ZTp
白ロムってどうやって買うんですか??
618非通知さん:03/12/02 17:21 ID:HdyYga/0
オークション
619非通知さん:03/12/02 17:32 ID:73SOjWcc
>>616
マジっすか?w
いつも交渉して13000円で買って白ロム作ってます
最近は、15000円頃まで下がりましたね(都内)
FOMAについては、マジ利益少ないっす。
やはりムーバ最新機種が一番美味しいですよね
誰かバイトしてくれないかなー、日給2万ぐらいで [email protected]
620非通知さん:03/12/02 18:10 ID:HdyYga/0
釣りか?w
621非通知さん:03/12/02 18:31 ID:73SOjWcc
>>620
違うってw
622非通知さん:03/12/02 18:39 ID:0zCv/ZTp
質問です。ドコモショップは絶対に縛りはないんですか??
623非通知さん:03/12/02 18:55 ID:73SOjWcc
>>622
今まで100台以上解約を繰り返しましたが
ドコモショップの縛りはありませんでしたよ。
解約手数料+年契で6300円入る訳ですからw
立派なお客サンっす
624非通知さん:03/12/02 20:18 ID:c3zLVFqP
>>622
ドコモショップ・ドコモ支店ともその辺の話は厳しく統制されているので安心です。
高いから転売目的はお勧めできませんが、自分の機種変更用ならおいしいですね。
625非通知さん:03/12/02 20:50 ID:RhRLT0/Z
ツーカーは解約するとき
「短期間しかご利用になってませんけど、販売店から6ヶ月使うとか言われてませんか?」
って聞かれたぞ。
626非通知さん:03/12/02 20:56 ID:/6x/CJre
つい最近普通に機種変したんだが、
前の端末が白ロムになったから親にあげた。
親がその白ロムに機種変。
で、今日その白ロムだった端末が壊れた。
液晶が激しく点滅して、充電不良。

その壊れた端末はA3015SAで発売日に買ったから9月20日に購入。
普通だったらメーカー1年保証+auの1年保証で2年だけど、
解約して持ち込み機種変したからもう保証ないかな?

保証無いなら即解しか残る手段はないんだけど。
627非通知さん :03/12/02 20:58 ID:FPrARKlb
この前DocomoショップでSO505i解約でF505iを新規購入しようとしたら、以前にも半年未満で解約されていますね。
と言われ、この次なされますとブラックリストに載り契約できなくなりますといわれました。
これは本当でしょうか?
少し焦りますた(;´Д`)
628非通知さん:03/12/02 20:58 ID:/6x/CJre
>で、今日その白ロムだった端末が壊れた。
>
元白ロムです。持ち込み機種変したから契約してます。

ちなみにこのA3015SA買って1週間で充電不良による欠陥で
1度新品になってるんだよな。
au側に落ち度がなくても今後は修理扱いになりますって契約書にサインまでさせられたし。
1年とちょっとで2度も故障するとはイタイ。
やっぱり即解しか道が残って無いかな。
近くの量販店いっても1円の端末はあまりないからネットで買おうと思ってるけど、
ネットだと違約金云々五月蝿そう。どうしよう。
629非通知さん:03/12/02 20:59 ID:c3zLVFqP
>>626
メーカの1年保証のみとなります。

>>627
DSで言われたなら本当
630非通知さん:03/12/02 21:41 ID:RhRLT0/Z
「短期」の基準は半年なのか?
631非通知さん:03/12/02 21:44 ID:73SOjWcc
俺昨日1日で4台新規→即解約したけど何も言われないぞ
ちなみに都内のドコモショップだけど・・・
バイトクンも6台ぐらい契約してたけど何も言われないけど
なんだろうなー?
632626:03/12/02 21:45 ID:/6x/CJre
>>629
どうも。
って事はやはりメーカー保証切れてるから即解しかないみたいですね。
ドコモだと持ち込み機種変でも端末の使用期間はリセットにならないから
機種変って手もあるんだが、auはリセットだからな。厳しい。
633非通知さん:03/12/02 21:53 ID:UUNJ12aU
>>632
>ドコモだと持ち込み機種変でも端末の使用期間はリセットにならないから
>機種変って手もあるんだが、auはリセットだからな。厳しい。

持ち込み機種変で端末の使用期間がリセットにならないのは、ドコモだけですか?

634非通知さん:03/12/02 22:10 ID:3IrzfpHp
ボダも
635非通知さん:03/12/02 22:39 ID:mJnKmvs2
今度V601SHを即解約しようかと思っています。
ただ

599 :590&591 :03/12/02 06:00 ID:8AsnM2hS
>>596
ボダで1人で2回線目を契約する時には、その2回線の内の1回線を年契しなきゃならんかったハズ。J-PHONE時代の知識だから、それがボダで引き継がれているかはわかりませんが。

これが気になって・・・
ビックカメラでやってもその辺ばれちゃうんでしょうか?
ちなみに関西で契約して現在都内在住です。
今持ってるVの携帯は旧プランなのでそのまま使いたいんです。
636非通知さん:03/12/02 22:41 ID:HdyYga/0
>>635
家族割引を申し込んだらOK
637インフォバー:03/12/02 23:01 ID:dhx1EimM
>>627どの

>DSで新規購入しようとしたら、以前にも解約されていますね。
>この次ブラックリストに載りますと。焦りますた(;´Д`)

自分はどこでヘマったのでしょうかね〜・・・。うぅ・・・。
解約大杉。D、確か25回線目ぐらいでアウトになりますた。

ちなみにボーダ、47回線までは与信OK確認。継続中。
1円端末として契約2700円。売り15000円、として、
単純計算で47倍すると・・・。まあまあ美味しいお小遣いですね。
638非通知さん:03/12/02 23:16 ID:0zCv/ZTp
年契約しなかったら即解約するときに解約手数料かからないんじゃないですか??
639非通知さん:03/12/02 23:20 ID:WUj/2VVq
俺「解約してください」
店「これ契約してから2日しかたってませんが、何か特別な理由でもあるんでしょうか・・・?」
俺「別に理由はありません。解約してください」
店「こういったことをされては店としても困ります・・」
俺「別にあんたが困るわけじゃないでしょ」
店「短期解約されますと今後の契約に差し障りが出る恐れがでますので・・」
俺「じゃあもう契約しないから解約してよ」
店「キャンセルという形で購入店と交渉されてはどうですか・・?」
俺「いちいちうるさいなぁ。解約しろっていってんだろが・・」
店「はい。。」
640非通知さん:03/12/02 23:25 ID:M9/XgO8r
>>639
グッジョブ。AA略
641非通知さん:03/12/02 23:29 ID:LQG/gksk
DSでもFCの店の言う事は当てにならない
642非通知さん:03/12/03 00:08 ID:nJJvQ7YH
Dの審査はゆるゆる。今夏以降だけでもうすぐ100。月最高は28
Vは俺の場合は家族割り使えない=ほぼ6.7K/回線負担なのであまり旨味なし。もうじき30。いい加減八重○や○Y CITYや大○中央の店員も「またですか」みたいな目
Aはつい先日拒否された。Total20、その月に11回戦目だった。一月に頑張り過ぎたか?
そんな俺はTU-KAを愛用。話せなくてもええやん、メールと着信履歴さえ分かれば

今日は北千住行ってみた。でも、てる○、テ○広場、ポ○ットショップ、B○ SHOP、
全部他の支店で即解済み。買うところがねー
仕方なく中央線沿線でも行こうと思うがどうだろう?代理店の多い駅ってある?
643非通知さん:03/12/03 00:14 ID:fKygpWcU
>>642
月28は少ない気が・・・。もちろん本業じゃないですよね?
644非通知さん:03/12/03 00:16 ID:nJJvQ7YH
本業になるもんなの?
645非通知さん:03/12/03 00:19 ID:fKygpWcU
最低でも28上がるなら安サラリーの給料並みだから
いいんでない?
646非通知さん:03/12/03 00:25 ID:nJJvQ7YH
儲けじゃなくて本数
まあD最新機種ばかり狙えば、本数=値段(万)になるかな
647非通知さん:03/12/03 01:10 ID:7N81B2AR
0円祭りでA5501Tゲッツしたわけだが、
あそこのショップって即解約したら
上のほうにあった債権回収業者とかくるかな。
HPキャラやばいいんですけど。
一応、シバリがないことは確認した。
年割は必須。
648非通知さん:03/12/03 01:36 ID:bQKiNPI5
俺根性ないからできない・・・
649非通知さん:03/12/03 01:41 ID:IWCLZ5lk
>>647
確認っていうか、掲示板に書いてあるよな。

あの店、実際、ちょっと怪しいよな。
650非通知さん:03/12/03 01:50 ID:7N81B2AR
シバリがないってことは
即解OK ってことでいいですか?
651インフォバー:03/12/03 07:48 ID:tXVfMyvK

>>642さま

>Dの審査はゆるゆる。もうすぐ100。月最高は28。
>Vは俺の場合は家族割り使えない。
>店員も「またですか」みたいな目。
>Aはつい先日拒否された。20。

う〜ん♪ 素晴らしい! 
自分はドコモが出来ないのがちょっと痛いっす。
自分用のを最新型にするに、結局他人名義です。
なんでもそうですが、ヤリ杉は禁物ですね〜♪

思い出しましたよ〜、店員さんのあの一言。
『やっちゃいましたね』 確かD、30回線目ぐらいの時。

まとめてバンバカやってたからかなあ・・・。う〜ん・・・。
652非通知さん:03/12/03 08:00 ID:fKygpWcU
Dの最新狙いで11月は月50〜60以上してる俺はどうなる?w
653非通知さん:03/12/03 08:01 ID:RyV4x8JR
>>647
漏れはやる予定。

でも、結局7700円もかかっちまうんだよな…。
654非通知さん:03/12/03 10:22 ID:ftdRhT0P
FOMAにスイッチして、デュアル端末を型落ちで買って。
元のmovaに機種変後、FOMA解約、デュアル機と共に出品てのはどうよ?

何十本もやってる人からしたら面倒くさいかもしれんが。
655非通知さん:03/12/03 10:53 ID:sBmN4OLj
ドコモは中央は審査がゆるい。東海は厳しい。
656非通知さん:03/12/03 10:54 ID:Vau0+p5C
即解した客の個人情報はヤミ金業者へ売られます。
657非通知さん:03/12/03 11:48 ID:u26avDMc
( ´,_ゝ`)プッ
658非通知さん:03/12/03 14:03 ID:TACFDJZS
>>655
やっぱり地域によってやりやすさとかが大分違うよね。
659非通知さん:03/12/03 14:25 ID:PRXUuZMv
ていうか中央以外はすべて厳しいです。
660非通知さん:03/12/03 15:32 ID:OL8UEZXr
ボダって契約した即日に解約できますか?
副回線契約も含めて。
661非通知さん:03/12/03 15:49 ID:HNLPbjQB
今使ってる携帯を主回線として副回線で新規契約して即解しようと思ってるんですけど
ドコモポイント使えますか?
またその場合1年割引に入らなくても大丈夫でしょうか?
662非通知さん:03/12/03 16:14 ID:zFVKx8k1
>>660
たしか、一回だけ(1円でも)通話料か通信料が発生すれば即日解約できるんじゃなかったっけ?
663非通知さん:03/12/03 16:29 ID:Z9tPVbgr
ってゆーかみんなやめてよ。 乗せ換えされるとキツイんだよ。 ちゃんと機変してよ。
664663:03/12/03 16:34 ID:gmtYbwvI
間違えた。
携帯万能だね。
665非通知さん:03/12/03 16:34 ID:gmtYbwvI
ごめん、誤爆した。
666非通知さん:03/12/03 16:49 ID:zFVKx8k1
>>663
店員さん達には悪いがキャリアの責任が大きいと思うよ。
特にボーダの場合は、パケット機のフラッグシップが機種変困難。
でも、新規は山積み。これを解消するつもりはないらしいし…。
SH53なんて機種変したい人は3ヶ月待ち。新規は即納。
これじゃあどうしても欲しい奴は即解するって…。
667非通知さん:03/12/03 17:11 ID:89IwXL6A
俺も関西契約の都内在住だから新機種を手に入れようと思うと
関西まで帰らないと駄目 こんな状況だとやっぱり
即解約しちゃうでしょ 
668非通知さん:03/12/03 17:13 ID:EPMYJewA
>>667
ドコモだったら、今年の夏から量販店でもどこでも、契約会社関係なく
機種変できるようになったよ。
669非通知さん:03/12/03 17:20 ID:nJJvQ7YH
>>661
その辺の言い訳が即解屋の腕の見せ所
携帯屋によっては自分名義2台目を持つ必要性から説明しなきゃならないけど、大丈夫?
もっとも、3ヶ月以上の回線なら黙っていても(ry
670非通知さん:03/12/03 17:22 ID:l/cEaZCG
>>666
在庫の差もあるが新規ユーザー優先で新規と機種変の価格差が大きいのもあるな。
極端な話、新規は縛り無しで数千円なのに機種変は2万なんての見ると
機種変する気なくなる。
671非通知さん:03/12/03 17:28 ID:2jyyfeEO
PDCからPDCへの機種変更は10ヶ月、PDCからFOMAへの機種変更は
1ヶ月使用していないと割引にならないといわれてますが、ドコモ
の場合、契約期間ではなく、現在使用している端末の使用期間の
ことをいっているのでしょうか?
672非通知さん:03/12/03 17:36 ID:Oin+klxk
>>661>>669
仕事用と分けると言えばいい。
もしくは愛人用と…(略
673非通知さん:03/12/03 17:38 ID:Oin+klxk
>>671
そのとおり。
間違ってるところは
PDCからFOMAへの契約変更の優遇期間は6ヶ月になりました。
(関西は1月かららしい)
674非通知さん:03/12/03 19:59 ID:M19SuqpI
現在、東海地区に在住しております。
近日中に大阪に出張するので、出張先で即解用の携帯を買おうと思っております。
Vの最新機種を狙ってますが、出先で購入&契約した物を東海地区で解約手続きできるのでしょうか?
675非通知さん:03/12/03 20:05 ID:AP3Zm2O+
>>674
できない。関西で契約した物を解約するなら関西でう。
676非通知さん:03/12/03 20:40 ID:M19SuqpI
早速のレスありがとうございます。
1円端末を買ってウマーと思ったのですが無理なのですね。
677非通知さん:03/12/03 20:43 ID:AP3Zm2O+
>>676
出張中に契約から解約までやってしまえば?
678非通知さん:03/12/03 20:46 ID:lE/M4OhC
当日解約ってなんかメリットあるの?
679674:03/12/03 21:35 ID:M19SuqpI
出張は1日のみなので・・・。

ちなみに日本橋あたりの大型電気店が安くて縛りがないのでしょうか?
680非通知さん:03/12/03 21:41 ID:Q7CyWSUJ
あれ、Vって契約した地域でしか機種変出来ないけど
即解の持ち込み機種変って別エリアでも出来るの?

俺、その為に関東から関西の実家に帰ったんだけど・・・
681非通知さん:03/12/03 22:29 ID:AP3Zm2O+
>>680
即解した端末を他地域で持ち込んで登録する場合、センター(v直営店)に逝かないとできません。
よくPjスレで言われていることと同じ。
682非通知さん:03/12/03 22:45 ID:Q7CyWSUJ
>681
間抜け質問で悪いけど
それって番号変わるわけではないよね?
そのエリアで契約した番号のまま、別エリアのセンターで番号移行が出来るって事?
683非通知さん:03/12/03 22:47 ID:AP3Zm2O+
>>682
違う。
地域ごとによって端末のROM書き用の鍵が違うから、別の地域で使っていた端末を持ち込むには他地域の鍵を取り寄せられる直営店でしか作業ができないと言うこと。
684非通知さん:03/12/03 22:52 ID:Q7CyWSUJ
なるほど、別エリアの鍵データを持ってる直営店に行けば可能というわけね
そうか、その為だけに関東で即解してわざわざ関西まで帰って持ち込み機種変していた俺はバカって事か
サンクスコ
685非通知さん:03/12/03 23:12 ID:8Xz26w+u
2、3日の間を置いたところで何も意味ないよ。
正統な方法は新規で買って、その足で〇Хショップへ行き、解約&機種変更だ!!
686非通知さん:03/12/03 23:13 ID:uKYoJx/R
とうとう即解約バイト君代理店ブラックになった。名前も言わないのに「どの機種も売り切れです」と言われた。
俺がその店に電話したら「全色ありますよ」とのこと。
この店ではもうやらないからいいけど。
687非通知さん:03/12/03 23:19 ID:8QahsnGi
割り込みの質問すみません、キャリアはauです。
先日某有名量販店で店員さんに新規購入即解約の方法もあると
すすめられ、なんとなく心配だったのですが即解約のつもりで
新規購入しました。(年割加入で、激安でした)しかし気になった
のでこちらのスレッドを急いでだいたい読みました、
既出だったらすみませんが、auは、632さんの
おっしゃってるとおり、持ち込み機種変だと旧端末の使用期間がリ
セットになってしまうのですか?ということは年割の割引などもふ
りだしに戻ってしまうという事でしょうか?そのようなことは店員
さんは言ってなかったので、、、。
何かそれ以外にauの新規即解約のリスクやマイナス面はありますでしょうか?

なにぶんあまり知識が無いので勘違いなどありましたらすみません。

688非通知さん:03/12/03 23:19 ID:wlPEIp6H
即解屋はスレ違い
689非通知さん:03/12/03 23:22 ID:dJnN+2yO
>>686
全部売り切れて…w
690非通知さん:03/12/03 23:23 ID:dJnN+2yO
>>687
年割とかはリセットされないよ。
691687:03/12/03 23:31 ID:8QahsnGi
回答ありがとうございます、年割がリセットされないということは、他に何がリセットされる
のでしょうか?ポイントもそのままということですよね?前の方で盗難・破損保障のあん
しんサービス(?)が無くなってしまうというのは拝見しましたが、それでしょうか?
それ以外に何かありますでしょうか?
量販店の知識豊富そうな店員の方が堂々とこのやり方を教えてくれたので、自分も納得し
てすぐに購入してしまったのですが、なんだかよくわからなくなってきました。。

692 :03/12/03 23:32 ID:VoehhDmS
年割とかに関係する継続契約年数は関係ないんじゃない
次、別の機種に機種変するときに勘案される
所持端末の利用月数がリセットされるだけなんじゃ?

つまり、次に新しい機種と変えたい時は10ヶ月とか12ヶ月とか待たなくちゃいけないって感じ
ほかのキャリアは持ち込みで機種変しても月数のカウントはリセットされないらしい

ま、次の機種変も新規解約して持ち込みするなら関係ないのかも
デメリットは事務手続き手数料がいろいろかかるので
実はそんなに得しないんじゃなかろうかって所
693687:03/12/03 23:46 ID:8QahsnGi
度々すみません。「次に別の機種に機種変するときに勘案される所持端末の利用月数」
というのは、通常の機種変か持込機種変に関わらず、端末を変えるたびにリセット
されるものなのではないのですか?
ショップに行くと、今お使いの「機種」は10ヶ月以上お使いですか?と聞かれますけど、
それは、その機種を10ヶ月以上使用していないと機種変の値段がものすごく高かったりということで
すよね。。通常の機種変と持ち込み機種変の違いがよく分からないのですが。。アホですみません。。。
694インフォパー♪:03/12/04 00:02 ID:YmS6SCj+
読んでて思いました。自分用の端末はいつも10ヶ月未満だという事に。
ただ単に、新しいのが出るとすぐに新規・解約・機種変える私であります。
説明書もろくに読まないから、使い方がよく分からない内に次の新型へ。

あれれ? 何だか半年ごとに新型が次から次へと。キリないですね〜♪
695687:03/12/04 01:18 ID:5WlyS35p
再び。。。
やっと理解できました、
auの持ち込み機種変は、所持端末の利用月数がリセットされる、ということで、
リセットうんぬんの点に関しては通常機種変と変わらないということですよね。
他キャリアは、持ち込み機種変をすると、リセットされずに継続、ということなのですね。
丁寧にありがとうございました!助かりました。
696非通知さん:03/12/04 03:18 ID:3HmfT77Y
フレスコって言う神楽坂にあるショップって即解したらやばそうですか?
ここで買ったことある方いたら感想聞きたいです。
P505iSが20000円ちょいで結構安めだったので。
697非通知さん:03/12/04 04:14 ID:KGgEmuwk
Vって家族割引しようと思ったら、主回線は名義人本人が契約しないといけないの?
アタシが副回線になろうとしたらどうしたらいいんでしょうか?
年割り適用がないので即解しやすいと思って・・・。
698インフォパー♪:03/12/04 07:50 ID:DVSWeFLZ
Vは一家総出で書類出動。1円で買った、箱開かずの主回線。
副回線は、オヤジ、お袋、爺さん、婆さん。
走り始めたら、ブラックまで突き進むしかないのだ〜。

どこまで行くとそうなるか、現在検証中。
699浜田山でああああ:03/12/04 08:23 ID:GLB0Sww5
副回線使うべきかなーとも思うんだが、すぐに自分がブラックになっちまって
家族名義の回線だけ半年維持(迷惑はかけられん)とかなったらもったいねーし
700非通知さん:03/12/04 08:47 ID:amXbOJue
>>692
他キャリアっていうよりもリセットされないのドコモだけだろ?
701非通知さん:03/12/04 09:06 ID:sS4YbM2B
>>700
Vも持ち込み機種変ではリセットされないよ。
702非通知さん:03/12/04 09:17 ID:amXbOJue
>>701
そうか、じゃぁ他キャリアってのでもいいのか。すまそ&サンクス。

PHS各局はどうなんだろ?
703非通知さん:03/12/04 09:55 ID:sS4YbM2B
>>702
Tu-Kaってどうなんだろ?(w
704697:03/12/04 10:02 ID:KGgEmuwk
>>698-699
とゆうことはやっぱりアタシのしようとしていることは無理っぽいですね。
一人暮らしで実家も田舎なので、家族総出ってゆうのも・・・・。

705非通知さん:03/12/04 10:43 ID:sS4YbM2B
>>697
家族割引だと、全ての回線の契約変更(料金プラン他)や解約は主回線名義人がやらないといけない。
副回線の人間は何もできない。あと、主回線と副回線は契約地域が同じでないとだめ。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/kazoku.html

ただ、契約時は主回線本人がショップにいく必要があるかもしれないけど、その他の手続きは委任状で
できるはず。委任状は所定の書式があるのでVショップでもらえる。
契約内容変更や機種変更など項目毎に1枚必要。主回線名義人の委任状があれば、あとは副回線の人間
の身分証明があれば手続き可能。
706697:03/12/04 13:34 ID:KGgEmuwk
>>705
ご丁寧にありがとうございます。
少し前からここのスレをロムっていたので
ちょっとお小遣い稼ぎをしようと思ったのですがダメですね。
安い給料だけじゃやってられなくて・・・。

実はVには全く興味がないのでブラックリストに載っても構わないと思って
パンフを見てイロイロ自分なりに調べたりもしたんですが。

今は、Dユーザーです、でも最近Aが気になってたりもしてますので
即解はちょっと避けようかと。
実際、どうなんでしょうね、ブラックリストって。
707非通知さん:03/12/04 18:08 ID:WJombwBu
なんでみんな即解約しないんだろう・・・
708非通知さん:03/12/04 19:02 ID:1Nx7hBgT
ドコモのPHSは一人で同時に何台まで契約できますか?月980円のここだけプラン契約です。
709非通知さん:03/12/04 19:07 ID:bGTy0PfR
>>708
3ヶ月に2回線以内の開通、料金滞納歴が過去6ヶ月に1回もない(期限を1日たりとも過ぎていないことが条件)ならば何回線でも。
710質問の意味取り違え:03/12/04 19:08 ID:bGTy0PfR
過去3ヶ月以内に1回線も新規開通させていなければ2回線まで。
711非通知さん:03/12/04 19:18 ID:1Nx7hBgT
>708 >709
ありがとうございます。708がちょっとわかりにくい。
過去3ヶ月に2回線以内の開通し、滞納無しだったら無制限いうことは、

いま私は過去3ヶ月に1回線も新規開通無しですから。
今できるのは2回線までで、
その次の日以降は無制限に新規契約ができるのでしょうか?
例えば、あす2回線、あっさて4回線とか
712非通知さん:03/12/04 19:20 ID:1Nx7hBgT
日によってクレカを変えるとかしたほうがいいのかとも思いますが、その点は?
713非通知さん:03/12/04 20:13 ID:bGTy0PfR
>>711
いいえ。3ヶ月以内に2回線までです。
1月1日 新規1台(過去3ヶ月以内の開通数1回線)
2月1日 新規1台(過去3ヶ月以内の開通数2回線)ここまでは可能です。
3月1日 ここで開通審査落ちします。(過去3ヶ月以内の開通数が3回線以上となるため)
4月1日になれば過去3ヶ月以内の開通数が1回線になるので新規1台まで可能です。
5月1日になれば過去3ヶ月以内の開通数が0回線になるので新規2台まで可能です。(4月1日以降に1台も契約していない場合)

>>712
氏名と生年月日が一致しているとマズー

714非通知さん:03/12/04 21:02 ID:1Nx7hBgT
>>713
理解が深まりました。
それでは、1月1日に同時に新規2回線は可能ですか?
それで、4月1日でまた新規2回線が可能になると考えてもOK?
715非通知さん:03/12/04 23:44 ID:bGTy0PfR
>>714
そういうことです。
この2回線等の制限はドコモのmova,FOMA,PHS,DoPa全てを併せて計算されますのでご注意ください。
また、上にも書いたとおり半年以内に同じ名義で滞納が1回もないことが条件です。
716非通知さん:03/12/05 00:11 ID:T+rtlIwX
auについてですが、解約手続きを行ってから、すぐに違う店舗に行って解約した携帯への
機種変更手続きを行う間が10分とか20分の短時間でも、すぐに機種変更
できるのでしょうか?解約手続きに一定の時間とかはかからないのでしょうか?
717非通知さん:03/12/05 00:34 ID:k+bcX/Jd
機種変更って今いくらぐらいするの?
718非通知さん:03/12/05 02:18 ID:GkyPsg8F
>ID:bGTy0PfR 感謝です!
719浜田山でああああ:03/12/05 08:38 ID:eARkN/NU
>>716
解約したショップで機種変までしちゃいましょう
720非通知さん:03/12/05 19:59 ID:0HoKXaCJ
解約する前にお姉ちゃんに携帯2台出して、
こっち(A)を解約して、こっち(B)の電話番号をこっち(A)に移してください。

って頼めば話が早い。
721非通知さん:03/12/05 20:00 ID:0HoKXaCJ
短期解約の理由なんかもいちいち聞かれない。
722非通知さん:03/12/05 23:09 ID:VbI9yZSv
ボダを使ってるのですが、メールアドレスは今使っているアドレスに
すぐ変換可能でしょうか?
一定期間空ける必要があるのでしょうか?
自分は電話ではなく、メールが中心なんで。
どなたか回答よろしくお願いします。
723非通知さん:03/12/05 23:38 ID:sU9w6Mwl
>>722
スレ違い
724非通知さん:03/12/05 23:42 ID:IKXOvl+z
夫婦の危機ですかい?w
725非通知さん:03/12/06 00:02 ID:JrkufQm5
近くのドコモショップでは即日解約を阻止するためか新規の買い増しが通常より高いんですよ!それってその店だけですかね?
726非通知さん:03/12/06 00:13 ID:1RzuuKc1
>>725
そのような価格設定にするのが普通だと思う。
賢い消費者なら同じものを購入するなら安い方を選択すると思われ。
727非通知さん:03/12/06 00:16 ID:K6kvJt0G
家電品店で半年以内解約は違約金2万と言われましたが
機種が今一だったんで機種変したいのですが
機種変でも違約金対象ですか?
728インフォパー♪:03/12/06 00:25 ID:i3KxVewM
小遣い稼ぎでまた悪さに手を染めてしもうた。
1円端末仕入れ4台。単純利益4万円。マックバイトよりはいいか。

>>697 さま

>一人暮らしで実家も田舎なので、家族総出ってゆうのも・・・・。

確かに。でも秘策もあるでよー! 少しだけなら稼ぐ方法が♪
729非通知さん:03/12/06 00:32 ID:JrkufQm5
>>727
機種変更は全く問題ありませんよ!
730非通知さん:03/12/06 00:33 ID:5CobUJS6
ていうか、なんで、機種ヘン高い?
いままで使ってきてくれたユーザーに、
なぜ高い金をはらわせる?
731非通知さん:03/12/06 00:35 ID:JrkufQm5
即日解約で白ロム手に入れて小遣い稼ぎしたいんだけど未成年なんで何かと面倒ですよね。
732非通知さん:03/12/06 00:37 ID:tkqIRLDN
即解したいのに、若割終了でD実質値上げ?
でも、夏以降ずっと即解屋の味方だったDの事、
純増も少なかったし、また何か即解屋向け割引を実施してくれるに違いない…

と思いながらしばらくはAとVで稼ごう
733非通知さん:03/12/06 00:38 ID:5CobUJS6
短期だろうとなんだろうと、客は客だし。
ドコモにお金は入るわけじゃん。
734非通知さん:03/12/06 00:39 ID:kLK8nG35
>>731
同じ事考えてる香具師が他にも居たとは・・・
親の承諾書が居るんだよね。
親にこのこと話したら「絶対駄目、人間としておかしいよ、そんなことする奴」って言ってました。
自分が使いたいからということで、特別に一回だけ許してもらいましたけど・・・
735非通知さん:03/12/06 00:39 ID:kLK8nG35
居る→要る
736非通知さん:03/12/06 00:42 ID:5CobUJS6
みなさん、家族割とか年割とか、やってます?
そういうのやってると、ややこしくなりますけど。
737非通知さん:03/12/06 00:45 ID:tkqIRLDN
やらない方がややこしいだろ
738非通知さん:03/12/06 01:02 ID:JrkufQm5
>>743
同じこと考えてましたか〜。多分うちも親にとめられて一回が限度だと思いますわぁ。
739非通知さん:03/12/06 01:12 ID:cECd9uwW
>>738
未来にお話してるのかい?
740非通知さん:03/12/06 01:43 ID:VKsXfG9a
なぜやらないほうがややこしい?
741非通知さん:03/12/06 01:44 ID:1RzuuKc1
即解屋はスレ違い。
742非通知さん:03/12/06 03:11 ID:vMZURE1m
責任能力の無いガキが即解で儲けようとすんなよ
痛い目見るぞ
743非通知さん:03/12/06 04:12 ID:/GiOPWjY
携帯の即解よりも腎臓を売った方が手っ取り早く金になると思い立ったが、
あんまり無茶なことはするなと親に諭された。
恥ずかしながら、人間の体のつくりを初めて知った。
744非通知さん:03/12/06 08:04 ID:JrkufQm5
<<743
売ったんですか?
745非通知さん:03/12/06 12:21 ID:Wg0wIGmZ
>>744
ついに>>738がね。
746インフォベ〜♪:03/12/06 17:42 ID:EMX/ztVb
>>734
>親に「駄目人間、そんなことする奴」って。

そう言われるとメチャ恥ずかしいね。
腎臓もイケルんだけど、やっぱ抵抗あるよね。
そろそろV601SHシーズン到来だ♪
怒涛のラッシュで頑張るぞぇ〜。
747非通知さん:03/12/06 19:18 ID:bjK4SX3c
>>740
契約がすんなり進まない&即解の警戒度が落ちないから、、、
解約時は確認の手間(DAV)とサインが一カ所増えるだけ(D)だし

今日解約に行ったショップ、おねぇたんがとても親切ですた
少し悪い気がしたので、今日も契約するつもりだったのを明日に回します
748非通知さん:03/12/06 23:18 ID:jTXsoMNu
以前、事情があり即解しようと思って新規契約した。
が、カメラ画像を見てビクーリ。
そこの店員がアフォ面でピースサインしてるのが何枚も何枚も何枚も・・・。
試し撮りにしたって限度がある。ていうかキモすぎた。
あまりにムカついたのでどっかのうpろだで晒してやろうかと思ったが・・・

微妙にスレ違いだった
皆さんには新規即解、こういう店に特攻してホスィ。
749非通知さん:03/12/07 02:40 ID:5yhM53hK
ノジマで即解しようと思うんだけど、ノジマは縛りあり?
750非通知さん:03/12/07 02:56 ID:Yh2sWbbH
ネット通販での即解はマズいんですか?
あんまり聞かないんで・・・
751非通知さん:03/12/07 03:11 ID:KZZK2lAw
auの新機種ラッシュを即解で手に入れたい学生です。
今、学割に入っているのですが
即解用の新規契約する際も、一応学割に加入した方がよいのでしょうか?
(というか1名義で複数回線に学割使うことってできるんでしょうか?)
752非通知さん:03/12/07 03:27 ID:XO3kKQ7N
機種変更っていくらぐらいするの?
753非通知さん:03/12/07 03:33 ID:LnuZfsdn
学割って、なんか縛りなかったっけ?
754非通知さん:03/12/07 04:10 ID:xD/6A0n8
>>752
I
755697:03/12/07 05:15 ID:mxLlhQHX
>>728 :インフォパー♪さん

秘策ってどんな方法なんですか?
そう簡単に教えて頂けないですよね・・・。
756非通知さん:03/12/07 06:29 ID:P4DeoRHg
>>748
展示品じゃ即解やだな
757インフォブ〜♪:03/12/07 08:06 ID:Rec3Kiy2
嬉しいねぇ〜♪ 聞いてくれるんのぉ〜。
お一人様暮らし、秘策。 って程でもないか。
田舎へ帰省&ご実家へ出向いた時に書類を作っとく。 
ただそれだけでおます〜♪ 今更みんな知ってるか。 すまん。 
758非通知さん:03/12/07 12:38 ID:jd32m4Y7
>>751
> (というか1名義で複数回線に学割使うことってできるんでしょうか?)
できません。
759インフォブ〜♪:03/12/07 21:38 ID:ZOmP/0bG
ついでにご報告。 オク売り専用、ブラック覚悟で突っ走った後輩。
V、3ヶ月で47回線即解。 本日撃沈アウト。 よく頑張った方か。
760非通知さん:03/12/07 21:43 ID:CBp7tsnu
Good job
761非通知さん:03/12/07 22:32 ID:GXmZFB3Q
>>749
ノジマはグループ店も含めて年契つけないと売らない強気の店。
762非通知さん:03/12/08 01:41 ID:6ZYCjP6N
都内でドコモの最新機種が安めなショップってどこら辺にありますか?
新宿とか池袋のあたりはやっぱり高いのかな…
763非通知さん:03/12/08 16:43 ID:lvj48MQ1
ノジマ年契入れなくてもいいって言われたよ。
764非通知さん:03/12/08 16:52 ID:jLdRYbio
関西にもノジマ来ないかな…
765非通知さん:03/12/08 16:55 ID:xNwgncKQ
当方未成年なんですが即解って出来ますか?出来るとしたら注意すべき事は
ありますか?それとお勧めのお店ってありますか?キャリアはボーダフォンです。
766非通知さん:03/12/08 17:00 ID:vHe68VMb
お子ちゃまは止めたほうがいいぞ。
767非通知さん:03/12/08 17:09 ID:toKeo7Le
オコチャマは親の同意書とかめんどうだからやめとけ。
大人だけおめことかおいしい思いができる、ずるい世の中なんだよ。w
768非通知さん:03/12/08 17:40 ID:xNwgncKQ
>>766-767
そうすか…因みに当方18なんですけど、同意書って20歳までは必要なんですよね?
769非通知さん:03/12/08 17:42 ID:06uLy/4N
>>768ですよ、でもその年から楽して金儲けなんてしない方がいいよ。
後々苦労するから。
770非通知さん:03/12/08 17:48 ID:xNwgncKQ
>>769
いや別に金儲けなんて事は…別にヤフオクに出す訳じゃないし…

本当はヤフオクで手に入れようと思ってたんですが親が登録させて
くれなくて即解しか方法無いのかなと思ったんですが…
771非通知さん:03/12/08 17:51 ID:06uLy/4N
>>770あっそっかヤフオクはクレカいるもんな。でも解約する時も親の
承諾書が居るんじゃなかったっけ?どのみち親には連絡行くと思うぞ。
772非通知さん:03/12/08 18:03 ID:4eXn1qrL
自分用なら親を説得汁
あと金があるならヤフオクに出ていて、メルアドを晒している奴から買う。少し不安だが
773非通知さん:03/12/08 18:05 ID:lqfu+kOY
即解約するのにお金とられる?
774非通知さん:03/12/08 18:09 ID:xNwgncKQ
>>771
承諾書は別に書いてくれるんで大丈夫だと思うんですが…端末代も出してくれ
とか言ったら書いてくれないと思いますが端末代は自分で出そうと思っているんで。
ただ気になるのは即解後電話会社から「あんたのお子さん契約して即解約してるんだけど?」
みたいな電話が来たら嫌だなぁ〜とも思うのですがそう言う事は問題ないのでしょうか?

>>772
オークションはどうしても同意してくれないんですよねぇ…「自分の金の出せる範囲でやるから」
とか説得も色々してるんですけど賛同してくれないんです。ネットに不安感を抱いている様で…
775非通知さん:03/12/08 18:11 ID:MoYU6akC
>>773
長期利用契約などを申し込んでると契約解除料が発生する。
それ以外はかからないよ。
776非通知さん:03/12/08 18:15 ID:4mBX2ViM
>>774
まあどちらにしろ二十歳になるまで待つがよろし。
777非通知さん:03/12/08 18:18 ID:oqFhR9do
>>774
>ただ気になるのは即解後電話会社から「あんたのお子さん契約して即解約してるんだけど?」
これはあり得ないと思う。
向こうも一応サービス会社だから、わざわざそんな電話することはない。
仮にそうしたとして、機種会社にどんなメリットがある?
規約として禁止してはいないことだから、もーまんたい
778非通知さん:03/12/08 18:28 ID:lqfu+kOY
>>775
ってことは機種変価格のみのお金を払って
あとはそのまま携帯だけが残るって事ですか?
779非通知さん:03/12/08 18:31 ID:xNwgncKQ
>>776
まぁそれが一番なんでしょうけども…確かに即解ってあまりいい気分ではないですしw

>>777
そうですか、ありがとうございます。

因みにですが、即解する時にお勧めなお店みたいのってありますか?最近はボーダも
ツーカーみたいな二年契約プランが出ましたがツーカーの様にボーダフォンショップ以外
では二年契約必須とかそう言うのってあるんですか?あと販売店独自の半年縛りとか…
780非通知さん:03/12/08 18:45 ID:06uLy/4N
>>779店独自のしばりはある、ちなみにハッピーボーナスは2年縛り。
解約金は1万だから例え新規同時加入で安くなりますよって言われても
口車に乗ったら駄目よ。
781非通知さん:03/12/08 18:52 ID:xNwgncKQ
>>780
その販売店独自の縛りって即解を即されない様に確認する方法無いんですかね?
「電波が入るかどうか不安なんで…」とか言えば問題ないのでしょうか?

ビッグカメラとかさくらやとかなら問題ないですか?
782非通知さん:03/12/08 19:27 ID:06uLy/4N
>>781それは無理だよ。淀なら縛りもないし年割り要求もない。
783非通知さん:03/12/08 19:45 ID:iWulWJnb
梅田のビックは縛りありますか?
Vを今使ってるんですが、家族割りであと2台契約して即解しようと思ってます。
問題無ですか?
784非通知さん:03/12/08 20:02 ID:xNwgncKQ
>>782
ヨドですか…地元にはビッグとさくらやならあるんですがね…都内まで行かなきゃかな?
785非通知さん:03/12/08 20:12 ID:81ge3z8R
>>774
18でも結婚しているか営業していれば成年扱い(w

>>777
あり得ない。
それどころかそのようなことを連絡するのは違法です。
786非通知さん:03/12/08 21:01 ID:aS8L0Him
まぁ、年割とかの解約手数料払ってでも他より安いなら、契約してもいいよね。
(店の独自の縛りが無い場合)

以前あったことだが、新規が異様に安くて、(ボダで)「何かに入らなきゃいけないの?」って聞いたら、
「ハッピーボーナスとパケットパックとアフターサービス加入が必須」と言われた後に、
「ご不要であれば一ヶ月でオプション解約してもいいですよ、その場合数百円だけは取られてしまいますが・・・」との説明。
新規ならいいだろうが、即解するならボーナスの解約手数料も取られるから注意。
787非通知さん:03/12/08 21:32 ID:B3crD+eW
>>786
その店員は暗に一年は解約すんなと言ってると思われ。
788非通知さん:03/12/08 21:37 ID:/kby3V7Y
ハッピーボーナスを1ヶ月でオプション解約できるの?
即解でなくても契約解除料を取られると思うんだけど。
789非通知さん:03/12/08 22:27 ID:7VDAarLz
さわだ屋の債権回収のその後どうなってますー?
790非通知さん:03/12/09 09:04 ID:pE4NVDYx
埼玉・大宮なんですが即解にお勧めの店ってありますか?
一応三亀系としてはさくらやと最近オープンしたビックがあるんですが…
791浜田山でああああ:03/12/09 09:35 ID:n7dndGs2
>>790
お勧めできない店の方が少ない
ほとんどの店で楽勝
おまけに二亀以外は値段交渉も効く
まあ素直に所沢行った方が更に安いかもしれんが
792非通知さん:03/12/09 09:45 ID:pE4NVDYx
>>791
所沢はもっと安いんですか?因みに電話会社はボーダフォンです。
793浜田山でああああ:03/12/09 10:20 ID:n7dndGs2
ヴォーダならあえて所沢行くまでもないか
量販店でいいんじゃない?
794非通知:03/12/09 12:56 ID:ooLHobLE
ボーダ関東で 出張のたびに 新規契約 解約繰り返したら
30回戦で 新規拒否されるようになったよ
なんかいい方法は?なった人いる?


795非通知さん:03/12/09 13:03 ID:NaqIgFCZ
半年我慢しろ。
796ヨド・ウロウロ:03/12/09 15:25 ID:5aXoG4rb

>>794

ボーダ関東。9月3日戦闘開始、12月6日死亡。50回戦行かず。
期間なのか、回戦数なのか不明。オクの皆の衆へ。参考にされたし♪
797非通知:03/12/09 15:34 ID:zcGMAffm
>>796
俺は昨日死亡。
いつになったら生き返るんだ?
798非通知さん:03/12/09 15:42 ID:XViSbGxC
生きかえらねぇよ。数年はそのままだと思うぞ。
799非通知:03/12/09 16:05 ID:zcGMAffm
>>798
本間かいな?
800非通知さん:03/12/09 16:06 ID:EbLF1mqq
800
801非通知:03/12/09 16:27 ID:zcGMAffm
1回線おとりでボーダ使っていてやったけど だめだった
この際 おとり分も解約するか
ボーダ潰れろ
802非通知さん:03/12/09 16:28 ID:7LPYEUKF
>>799
ほんま。
803非通知さん:03/12/09 16:30 ID:Q+44fn57
804非通知さん:03/12/09 16:32 ID:Q+44fn57
805非通知さん:03/12/09 16:35 ID:LCVqclnJ
さわださんとこまた来ました。
亜細亜債権なんちゃら組合やったっけ?出先なのでハッキリ覚えてないが、
そう言えば払わなければ訴えるとか書いてあったような…
ホントばかじゃねーのと思いますね。
誓約書とか書いたのならまだわかる話だが、そんなもん書いた覚えねーのに、
何が訴えるだ、ばかじゃない?
806ヨド・ウロウロ:03/12/09 16:59 ID:5aXoG4rb
ちょっと死語だけど、ゾンビ作戦に挑戦するか!
生き返る方法を現在検討中。 
つーか、生き返る訳じゃないんだけど、オク用に仕入れ方研究。
でも、やっぱ一度死んだら、生き返らない様な。
10日よりD、Nデースタート。でも私には出来ない。Dもブラック。
807非通知さん:03/12/09 17:02 ID:3Hs22psf
いったい一月に何回やったんだ?

Dは確か1ヶ月以内解約を数回でブラックだったとおもうんだが...
ペナルティーレベルが1ヶ月未満、6ヶ月未満ってあった気がする.

もしかしたら変わってるかもしれんが
808非通知さん:03/12/09 17:31 ID:6N/92fh7
武富士の元支店長みたいに内通者はいてないのか?w
809非通知:03/12/09 17:36 ID:78/41VbB
>>806
ゾンビ作戦(ブラック復活)のスレでもたてて
みんなで考えるか?
810浜田山でああああ:03/12/09 17:41 ID:zKcGquus
明日予約無しでN買えるのかな?
811ヨド・ウロウロ:03/12/09 17:47 ID:5aXoG4rb
>>809

す、す、素晴らしい〜♪ 同士マンセー! ゾンビ大作戦結束じゃ〜♪
スレ立てずにこのままGO!もよし、新スレ同時進行もよし!
812ヨド・ウロウロ:03/12/09 17:54 ID:5aXoG4rb
>>807
連続スマソ。書き忘れ。
そんなにやってるつもりなかったんやけど、大杉たかも。
確かに調子コキ麻呂った。
絶頂期は1ヶ月に10本ぐらいやった様な。 ヤリ杉。
813非通知:03/12/09 18:01 ID:sBeYSIIU
>>812
俺は週4本やったな
先月は20本くらいはいったよ
814非通知:03/12/09 18:04 ID:sBeYSIIU
ゾンビになるには、
まず、何でゾンビになっているのかを調査品ければ
審査条件は名前と住所か?
815非通知さん:03/12/09 18:06 ID:qbZlEvsT
>>805
俺の友人のところには、二回目はまだ来てない。
アジア債権も、一度電話こっちからかけた時以降(それもよくわからん内容で終わり)
それ以降なにもないらしい。

つーか、53が出た当時は違約金のことなど一言もHPに書いてなかったのにね。
俺がメールで質問したら、13000円って返ってきたから、値段だけは決めてあったみたいだけど。
816ヨド・ウロウロ:03/12/09 18:13 ID:5aXoG4rb
>>813
マ、マ、マジっすか! って、私にもそんな時代があったなぁ・・・。
何がどうなってそうなったのか。Dに聞いてみたい。
ちなみに与信に通らない理由事項は『過去に虚偽の申告あり』だそうだ。
多分、私は何か重大なヘマをしたのだろう。 書類上のミスか?
817非通知さん:03/12/09 18:15 ID:qbZlEvsT
>>805
内容教えてくれ。どんなん?
818非通知さん:03/12/09 18:20 ID:3Hs22psf
てか 即解するひとは口座落とし?で契約?クレカで?
819非通知さん:03/12/09 19:05 ID:tt1sU7iy
>>817
こんな内容でっせ!
http://v.isp.2ch.net/up/27947f984d09.jpg

820非通知さん:03/12/09 19:33 ID:pE4NVDYx
>>793
そうなんですか…大宮と変わらないんでしょうか?

因みに大宮駅周辺ならお勧めの店ってありますか?やはり無難に二亀でしょうか?
821ヨド・ウロウロ:03/12/09 19:42 ID:5aXoG4rb
>>819

法的な根拠は多分ないんだろうけど、怖いから無難な路線で。
でも初めて見たな〜。 やっぱ買うのは大手量販店にしとこ。
822非通知さん:03/12/09 19:47 ID:NaP75CxV
俺の職業は量販のヘルパーですでもライバル店で昨日買って今日解約した…かなりビビってます!しかもうちの店よく支店の人がくる
823非通知さん:03/12/09 19:47 ID:NaP75CxV
俺の職業は量販のヘルパーですでもライバル店で昨日買って今日解約した…かなりビビってます!しかもうちの店よく支店の人がくる
824非通知さん:03/12/09 19:55 ID:J382E872
即解おすすめの機種ってある?俺ドコモ以外全然詳しくないんで。
ドコモはもうダメなんでw
825浜田山でああああ:03/12/09 20:03 ID:zKcGquus
>>820
最新機種なら差が出るかも
所沢プロペだと王○とe-B○OMだけは安い
ちなみに、この両方の店の組合せは川口の樹モールや川越のクレアモールにもあるが
こっちは所沢に比べればいまいち

だがヴォーダなら最新機種でない限りヤ○ダでも1円とか、ダ○エーでも100円はざら=遠出する必要なし
特に週末や月末は投げ売り

それでも、それらの店は王○を除いて年割回避困難なのに比べ、二亀は変な担当者に当たらない限り年割回避が必ず可能
この辺で天秤にかけてちょ
826非通知さん:03/12/09 20:21 ID:N6/6J0J8
「当日解約オク出品」はスレ違いですのでご注意ください。
827非通知さん:03/12/09 20:31 ID:pE4NVDYx
>>825
「王○」って何でしょうか?無知ですんません。

二亀もやっぱり年割必須なんでしょうかね?やはり電車賃払ってでも都内のヨドの方が良いのかな?
828非通知さん:03/12/09 20:47 ID:J382E872
手数料3000円が別なのが痛いよなぁ。
年割りが必須だとさらに手数料がかかるし、きついなぁ。
829非通知さん:03/12/09 20:56 ID:go95IWct
どうせ払うならその場で払いたい
後からだと損した気分
830非通知さん:03/12/09 20:56 ID:pE4NVDYx
>>828
なんかIDがカコイイねw
831非通知:03/12/09 21:08 ID:1fxhsLn/
>>811 スレ立てたぞーぃ
832非通知さん:03/12/09 21:16 ID:iOWPJFAq
質問です。
即日解約とかはしたことないんですが、
au新規契約→3〜4ヶ月使って解約(その都度年割違約金支払い)
っていうのを今までに何回かしてるんですが、
これを繰り返していくとブラックになってしまうんでしょうか?
新機種が出るとどうしても欲しくなってしまうので、
その都度新規契約し直しているのです…
833非通知さん:03/12/09 22:28 ID:E+77KOUp
>>833
友達いないの?
番号変わって平気?
834非通知さん:03/12/09 22:31 ID:IRiM3epg
>>833
むしろ君の方が(ry
835非通知さん:03/12/09 22:37 ID:psnuIo/N
>>832 ぜんぜんOK。でも年割り継続のほうが後々得だから
新規購入、即解、持ち込み機種変しる。
836浜田山でああああ:03/12/09 23:54 ID:zKcGquus
>>827
激安店 首都圏スレを見てちょ
ヨドも当たる奴次第では年割り回避不能な事もあるでよ
837非通知さん:03/12/09 23:57 ID:zMvhfZtK
ねえここってどうだろう
tp://www.mobilnet.gr.jp/oder12.html

7ヶ月しばりってかいてるけど署名捺印しなければ無視してオッケーなんだっけ?
838ヨド・ウロウロ:03/12/10 06:07 ID:i6veKmZY
>>831

えっ! どこどこ? お題目は? ♪
839非通知さん:03/12/10 06:13 ID:5YGtk3cc
たいした手間じゃないのに、機種変更の方が高いってどういうことだ?
昔から使ってる客の方が、お得意様だろがっ!
840ヨド・ウロウロ:03/12/10 06:20 ID:i6veKmZY
>>832
えーっとね、自分も新機種出るとauも新規で買って番号乗せ換えるよー。
同じ様なパターンで現在進行形だけど、まだブラックにならないね〜。
機種変更よりちょっと安いんだよね。つーか、場合に寄り機種変がない!
次はカシオで行こうと思ってる。もうすぐ発売だね♪
841非通知さん:03/12/10 10:52 ID:+frppInB
>>839
アフォ、新規の顧客を増やすほうが優先なのが分からんのけ。
自分を「お得意様」ってゆう香具師ってろくな奴おらん。
842非通知さん:03/12/10 10:56 ID:nYTe1WIx
>>841
まぁ、釣った魚にエサをやらない方式、
釣られた魚にとっちゃ不満は残るワナ。
843非通知さん:03/12/10 11:04 ID:20tbrn/h
>>841
新規を安く釣る。→機種変高くて解約。他キャリアへ移動。→別の新規を釣る→そいつも機種変高くて解約…

この繰り返しを続けるとユーザーが減少しだして、最後にはいなくなる。(w
844非通知さん:03/12/10 15:12 ID:QxLX1DH0
>>836
サンクスコ。逝ってみます。

ところで即解の達人である皆さんは「年割に入って頂かないと…」と言われたら
どうやって回避してるんですか?年割入ってでもその場で契約するんですか?
845非通知さん:03/12/10 15:17 ID:nYTe1WIx
>>844
+1,000円で年割りから逃れられる販売店もあるようだ。
846非通知さん:03/12/10 16:07 ID:kesLAPb/
半年使えばいいっていうのになぜ年縛りに入れるのか?といって回避したよ。
んで、必ず半年使えっていうから、努力しますって言った。
当然その日に解約。
847非通知さん:03/12/10 19:10 ID:V+WgZ3zF
今使ってるP505iを解約して、新規N505isにしたいと思ってる。

で、売切れるのやだから、先にN505isを新規で2回戦にしから、
今まで使ってた1回戦目のP505iをその日に解約するのと、

今まで使ってきたP505iを解約してから、その日に新規でN505isに
するのと何か違いありますか?

最終的にはN505is新規になるのですが。
教えてください。
848841:03/12/10 19:17 ID:+frppInB
>>843
どこのキャリアも同じことしてるから居なくなることはない。

キャリアは「新規回線増やす=売上増やす」、ような感覚でやってるみたいやから
純増よりも新規加入増にウェイトを置いてるんじゃないかと・・・。

利益は釣られた後、エサをもらえないユーザーから・・・。
849非通知さん:03/12/10 19:26 ID:QxLX1DH0
>>845
詳細きぼんぬ。どこの店ですか?

>>846
なるほどなるほど、「使います」と宣言するのではなく「努力します」と
言うんですねw 言葉の言い回しというか何と言うか…参考にします。
850ヨド・ウロウロ:03/12/10 21:01 ID:6l2MlVdr
と、言う事で、またこの場をお借りする事になりやす。

【ぼ♪ぼ♪僕らはブラック♪探偵団♪ ゾンビ大作戦〜♪】

隊長っ!ご報告申し上げますっ! 本日ヨドにて人柱やって来ましたっ! 

作戦その1 クレカでありますっ!
851非通知さん:03/12/10 21:50 ID:BDpTywB2
>>850
29800円で購入したんだろ?w
852ヨド・ウロウロ:03/12/10 23:08 ID:6l2MlVdr
>>851
人柱テストなので仕方なかったっす!
地元の代理店の方がよっぽど安いんですがね〜♪
ちなみにですが、アウトっす。情けなか〜。
でも29800円では流石に買いませんぜ、アニキ〜♪
与信通れば通ったで、買う事にはなるんですがねぇ〜。
853非通知さん:03/12/10 23:52 ID:BDpTywB2
>>852
格安の店は24800円(税込)だった・・・
安い方かな?
854ヨド・ウロウロ:03/12/11 00:00 ID:kW2+5rMB
Nは今日発売なので、多分安い方だと思われますが、どうでしょうかね?
その格安の店で2台&若者割りがあれば最高なんですが。
855非通知さん:03/12/11 00:15 ID:u9r7mFRU
>>854
2台購入OKでした。各店は在庫が各色1台づつしかない
とかいいながら、後ろに10箱ぐらいありw
大嘘つきな店員多かったっす。
856非通知さん:03/12/11 00:20 ID:VOAcmORl
>>855
機種変用かもよ。それか>>855が即解オーラ出してたか(w
857非通知さん:03/12/11 00:28 ID:u9r7mFRU
今度、当日解約経験者OFFしませんか?
858非通知さん:03/12/11 00:40 ID:CjMFIDfe
幹事は>>857


で、何するの?集団即解?
859ヨド・ウロウロ:03/12/11 00:44 ID:kW2+5rMB
>>857
ついでにヨド、ビック、サクラの新人クン来ないかなあ!
代理店系のコワオモテの兄さんもいいなあ!

うりゃ〜!テメー等か!即解のアホどもがぁ! と、怒られたりして。
860非通知さん:03/12/11 02:15 ID:a8/6YKBZ
>で、何するの?集団即解?

銀行の取り付け騒ぎみたいで取材が来そうだw
861非通知さん:03/12/11 02:24 ID:lMko3NaS
全国同時多発新規即解祭OFFとか
862非通知さん:03/12/11 03:43 ID:u9r7mFRU
午後7時30分頃からOFFを適当な居酒屋でやろうと
思いますがどうでしょう?
863非通知さん:03/12/11 05:24 ID:a8/6YKBZ
即解約じゃなくてもいいけど、ショップ前集合で一気に解約をするってのは
面白いな。全員スミスで…
864ヨド・ウロウロ:03/12/11 08:33 ID:2FSqpCfL
>>860
新聞社の友人がいますので、一応連絡しておきます!

>>861
でも、その友人は基本的に2ちゃんねらーなので、
祭りに参加する側に回ってしまうかも!
865非通知さん:03/12/11 17:15 ID:49dnaHrP
当方未成年でボーダフォンのPjを使っているんですがエンジョルノが
あぼーんした為機種変更を余儀なくされました。でもどうせ機種変するなら
プリペ専用機ではなく通常契約機を買って即解した方が色々遊べるし金額的にも
安く収まってイイと思うのです。そこで質問なんですが、未成年で即解するのって
どうなんでしょうか?何か問題ありますか?店員に裏へ連れて行かれてぶん殴られたり
とか脅されたりとかってするんでしょうか?初めてやるもんでちょっと心配です。
他に未成年で即解をやられた事がある人がいたら体験談も聞きたいです。よろしくです。
866非通知さん:03/12/11 17:21 ID:Wap4eDQf
>>865
俺店員だけどよ、ノルマがあるわけよ。
即解なんてされたらノルマが台無しになるわけよ。

ガキンチョがんなことしたら、休憩室つれてってボコよ。
同僚もストレス溜まってるから一緒にフクロだね。
867非通知さん:03/12/11 17:23 ID:49dnaHrP
>>866
それは年割をつけない時点でもう「あ、こいつ即解だな」とか勘付く訳ですか?
868 ◆FV601SHqHc :03/12/11 17:23 ID:ja9MtQjY
>>866
マジでそれやったらタイーホされるけどな。
869 ◆FV601SHqHc :03/12/11 17:26 ID:ja9MtQjY
つーか、普通に新規で入る時点では安い携帯屋で、解約はボーダショップ行けば少なくとも
その場でボコられる事はないかと。(w
870非通知さん:03/12/11 17:34 ID:49dnaHrP
>>869
因みにですけど新規契約も解約も(違う店舗の)ボーダフォンショップ
で行った場合はどうなんでしょうか?最近は正規ショップでも新規0円なんて
ザラにある様ですが…正規ショップでも年割必須とか店独自の縛りとかって
あるんですか?もし無いのなら端末価格が多少高くてもそっちの方がいい気もする…
871非通知さん:03/12/11 17:44 ID:msnmvEij
>>870
そのボダショップでの0円はハピボ(or年割)+ステ加入の場合だと思うぞ
0円!!みたいな張り紙だったら隅に小さく書いてある事が多い
872 ◆FV601SHqHc :03/12/11 17:44 ID:ja9MtQjY
>>870
ボーダショップでも縛りのある店はある。@東京
「新規0円(年間割引必須)」って堂々と書いてある。
他の地域はわかりません。
873非通知さん:03/12/11 17:45 ID:Wap4eDQf
>>872
年割りと縛りは別物ですよ。
874 ◆FV601SHqHc :03/12/11 17:47 ID:ja9MtQjY
>>873
あ、勘違いしてますた。たしかに縛りはないな。
縛りやったらボーダに(゚д゚)ゴルァされるからね。
875 ◆FV601SHqHc :03/12/11 17:49 ID:ja9MtQjY
つまり

Vショップだと年割かハピボ必須だけど、解約はそれぞれの違約金だけで済む。

って事ですね。ショップへの違約金はあり得ない。あったらその場で157(w
876非通知さん:03/12/11 17:53 ID:49dnaHrP
>>871-875
そうなんですか…じゃあ年割に加入しなければ定価と言う事でですか?

とにかく今はこのエンジョルノをどうにかしたいっす…どうにかならないかなぁ…
量販店での即解もちょっと怖いし…多少金が掛かっても正規ショップで買った方が良いでしょうか?
877非通知さん:03/12/11 18:06 ID:RkzZ0ihK
>>840
俺もA5403CAの即解ねらってる。
200万画素、AF、USBも付いてるから通信しなくても結構使える…
878非通知さん:03/12/11 18:20 ID:xohfCjDx
>>877
ぢゃ、デジカメ買えよ。
879非通知さん:03/12/11 18:33 ID:Etgurjt2
俺もその方がいいと思う(w
サイバーショットUとかいい感じだぞ。
880非通知さん:03/12/11 20:00 ID:wHmsRHGu
今出始めの新しい機種が型落ちになって新規加入一円になるまで
どのくらいの日数がかかるでしょうか?あとスレ違いですがAUの
CDMA1XとWINって何がどう違うんですか。
881非通知さん:03/12/11 22:06 ID:jHkZMzr1
誓約書記入を拒否する方法を教えてください。
普通に「書きたくないです」って言えばいいの?
882非通知さん:03/12/11 22:23 ID:zjv4qg2n
>>881
自分で考えろ。
それができないなら、ちゃんと金払え。
883非通知さん:03/12/11 23:55 ID:xohfCjDx
そうそう、自分で考えれん奴は即解するな。
884非通知さん:03/12/12 00:52 ID:7uvUtkY+
即解約じゃなく携帯を紛失したと言って機種変してもやっぱり
違約金は取られるんですか?
885非通知さん:03/12/12 01:02 ID:bHFWdDZG
>>884
紛失した携帯電話はショップに持っていけませんし、
止めてたら持って行っても電話番号入れられませんよ。
886非通知さん:03/12/12 01:09 ID:dwxfcwZ3
主回線が自分で1台、家族が副回線で1台の合計2台使ってるDocomo使いですが、
夏に1回線増やして即解、
更に10月の引き落とし分が残高不足で引き落とせなかった。
こんな私でも、この冬にまた即解できるでしょうかねぇ?
ちなみに売る目的じゃなくて、安く機種変したいからなんだけど。
887非通知さん:03/12/12 01:19 ID:t118Fcj6
3つまでなら無問題
888非通知さん:03/12/12 01:23 ID:dwxfcwZ3
>887 そですか、わかりました。
じゃあ、来月あたり505isの安いのを探して機種変に使う為に即解します。
889非通知さん:03/12/12 02:07 ID:e9JLwVII
>885
言葉が足りなくてすみません。
友人が以前、携帯を紛失して機種変更をして、その後
なくした携帯が戻ってきたことがあったのですが、
それを真似してなくしたフリをして、後日その戻って
きたという設定の携帯の番号を抜いてもらって白ロムに
するというのを考えたのですがダメですかね?
890非通知さん:03/12/12 02:15 ID:36j+Fl0h
>>889
そんなくだらないこと考えるより高校入試の勉強でもしたほうがいいんじゃねーの。
891非通知さん:03/12/12 02:25 ID:tYFXkcJ2
近所のドコモショップでR692とかいう防水の奴が300円です
これを今使ってるFOMAのデュアルネットワーク用にしたいので即解を考えているのですが
今は複数回線契約するときは年間契約をさせられるのでしょうか?
892非通知さん:03/12/12 02:49 ID:7WNR/bJE
>>891
店による。
893非通知さん:03/12/12 03:41 ID:mtIAv4fe
みんな、通販サイトで即解やらないのは何故? 年契必須だから?
それともやり尽くしちゃってやる所がなくなったとか?

voda4000円の年契違約金払ってもビックとかより通販サイトの方が安いのだが。
894非通知さん:03/12/12 03:47 ID:mtIAv4fe
料金滞納で強制解約された機種って、157で聞いたら他の人が契約できない
って言われたんだが、ヤフオクで3000円とかで買ってる人がいる。
バッテリー以外の物も全部必要とか入札時に書いてたからバッテリーだけが目的では
ないようだし、という事は登録する裏技があると思うんだけど、知ってる人いますか?
895非通知さん:03/12/12 03:49 ID:IT0PDuc8
>>894
クローン携帯として甦ります。
896非通知さん:03/12/12 03:54 ID:mtIAv4fe
>>895
ええ>? ホントカー?  そんなに大量に買うかぁ? ヤフオクで買ってる人の
履歴調べたら、何個も買ってたよ。

実は俺も昔、延滞で解約されたのを「登録できませんよ」と断ってヤフオク出したのだが
それでも結構たくさん入札があった。それらがみんなクローン作るわけないじゃん。
普通の人達ぽかったよ。女子高生とか。
897非通知さん:03/12/12 04:02 ID:IT0PDuc8
ジャンク品として買うとか。
898非通知さん:03/12/12 04:14 ID:mtIAv4fe
意味ないじゃん。
899非通知さん:03/12/12 05:23 ID:mtIAv4fe
不思議に思ったんだが、例えば601Nの場合、機種変は最安16000でできるのに
ヤフオクでは24000とかで白ロムが落札されている。何で?
機種変だとまたされるから?
900非通知さん:03/12/12 05:34 ID:fhX21aEa
>>899
頭使えば、自ずと答えは出ます。
901非通知さん:03/12/12 05:58 ID:mtIAv4fe
>>900
半年使えば21000でできるのにヤフオクで25000で落札するのが分からん。
半年以内に機種変する奴ってそんなに多いか?
それにサイトで機種変、そんなに待たされる、とは書いてなかったし。
902非通知さん:03/12/12 08:32 ID:qINw/NPs
おはようございます。
いよいよ今日はSO・SH発売日ですね
903非通知さん:03/12/12 08:37 ID:1R+rTdOJ
>>901そりゃ東日本の話だな。西日本は1年以上or1年以下で価格が変わる。
904非通知さん:03/12/12 09:53 ID:+s7BEeQA
新規⇒即日解約って何本までいけますか?
3ヶ月間履歴が残るとかブラックリストとかに載るとかで・・・
905非通知さん:03/12/12 10:22 ID:jpD2UYip
新規のとき免許証コピーされるの
なんとなくイヤなんだけど
俺だけかな。。。
906非通知さん:03/12/12 10:26 ID:SivjsXYV
>>904
利用実績次第じゃない?

滞納したことがある場合暫く与信とおらんし...
複数引くときは、他が数ヶ月利用されてて滞納暦なしとか...

907非通知さん:03/12/12 15:29 ID:dolQgppM
auで欲しい機種があるのでやってみようと思います。
まだauに新規で入ってから間もないのですが、できるでしょうか?
908非通知さん:03/12/12 16:39 ID:JeUyLHC9
このスレでは三亀での即解ばかり話題になってるみたいだけどそれ以外の郊外
などにある大型電気店や大型スーパーやディスカウントショップでの購入・即解
ってどうなんだろう?個人的には三亀の派遣DQNがちょっと近寄り難くて三亀での
携帯の購入はあまりしたくないのだけど…。今度ジャ○コかダイ○ーで端末を購入して
即解しようかと思ってるんだけどどうかな?何か気をつけなきゃいけない事ある?
909非通知さん:03/12/12 16:41 ID:mtIAv4fe
>>903
西日本だと1年未満の人の601Nの機種変価格って25000円以上もするわけ??
910非通知さん:03/12/12 17:23 ID:6T1DAdFT
>>908
年割回避が困難
911非通知さん:03/12/12 17:32 ID:JeUyLHC9
>>910
そうなの?何となく三亀の茶髪DQN派遣より楽そうな気がしたんだけどなぁ…
912非通知さん:03/12/12 17:50 ID:SivjsXYV
家族割だとどうだろう...
913非通知さん:03/12/12 18:49 ID:JeUyLHC9
やっぱり激安ショップって怖いな…ガクガクプルプル
即解と言えども個人情報は店を通してキャリア側に提示される訳だから
個人情報握られてそれが即解だとバレでもしたら…ガクガクプルプル
914非通知さん:03/12/12 20:45 ID:Q+tkJ6ci
>>911
そのあたりは場所にもよるから一度やってみそ。
店員のあたりはずれは時間をずらす等で回避する。
915非通知さん:03/12/12 22:21 ID:6T1DAdFT
>>911
その時の目玉みたいなものの場合は譲らない事が多いです
でも、そういう物じゃないと値段的に買う価値がないからねぇ
とはいっても、普通のスーパーのおばちゃんが店員だったりしますんで対応はいいですし、
年割必須といわれながら結構な確率で付け忘れてくれます
916非通知さん:03/12/13 03:13 ID:+qPYfsXM
即解後、面倒な事言ってくるのはさ○だやだけ? 以前レク○スの名前も挙がってたけど。
それから、601SHってすぐに値段下がるかな?
917非通知さん:03/12/13 12:57 ID:0ziqzgFv
ヤフオクで、白ロム売ってる人って、どれくらい儲けあるのかな?
N505isが35,000円以上で売れてるけど
918非通知さん:03/12/13 13:01 ID:kJ47jQfq
地元のボーダフォンショップのチラシが今日入ってて「0円祭!」と銘打って
V6系・V401SH・V301T以外の機種が全品0円らしいんだがこれって即解可能?
チラシを見回してみても「契約事務手数料2700円を別途頂きます」と言う
記載以外は年契・ハピボ加入必須とは書かれてなかったみたいなんだが…

狙ってるアーバンレッドのV301Dも0円らしいのでやってみようと考えているんだが…どうよ?
919非通知さん:03/12/13 13:02 ID:1UPB3rft
ショップに聞かなきゃわからんことをなぜここで聞く?
920非通知さん:03/12/13 13:04 ID:1UPB3rft
>>917
2万で仕入れれば15000円の儲けだろう。んなこともわからんのか?
921非通知さん:03/12/13 13:08 ID:an8B5QBj
ショップで聞くのが恥ずかしい大人がいるな
922非通知さん:03/12/13 13:09 ID:kJ47jQfq
>>919 >>921
スマソ、恥ずかしいのだ…(鬱

書いてないと言う事は別に年割やハピボに加入しなくても良いって事だよな?
923非通知さん:03/12/13 13:12 ID:1UPB3rft
そうとは限らない。
いざ申込書に記入して、ってところで「入らないとダメ」っていわれることもある。
そこまできて「じゃあいいや」って言えるのなら気にせず行け。

つーかそんな小心者に即解は似合わない。明るい道を行けw
924非通知さん:03/12/13 13:13 ID:1UPB3rft
関係ないが、俺は0円機種で
全部書いた後に「充電器は別です」っていわれたことがあるので気を付けろw
925非通知さん:03/12/13 13:14 ID:kJ47jQfq
>>923
そうかぁ…電話で問い合わせてから行ってみようかな…バレそうだけどw

即解初心者なもんでよく分からんのよ…
926非通知さん:03/12/13 13:15 ID:kJ47jQfq
>>924
正規のショップで?そりゃひどいなぁ…
927非通知さん:03/12/13 13:17 ID:1UPB3rft
電話では嘘をいうこともある。
ともかく、契約してみないと^わからんってことだ。
その場の切り返しが出来る自信がないなら、やめとけ。
928非通知さん:03/12/13 13:20 ID:kJ47jQfq
>>927
そうなのかぁ…ショップでもそう言う事ってあるのね…

別に急ぎじゃないし時期をズラして行ってみようかな。週明けとか…
なんかいつも0円祭やってる様なショップだし。まぁボーダフォンショップ
全体がそうなのかも知れんけど…先々週だかにもチラシ入ってたし…
929非通知さん:03/12/13 13:20 ID:1UPB3rft
301Dやら旧Jー○○シリーズが0円でもそんなに珍しくもないので念のため。
SH53とかならとりあえずゲットしとけ。
930非通知さん:03/12/13 13:24 ID:kJ47jQfq
>>929
SH53は載ってなかった。0円機種で記載されてたのは301D、SA06、D08、
SH010、N51といった所かな。それ以前の旧機種の在庫も多分0円なんだと思う。
V6系は20000円前後〜25000円前後、401SHと301Tは店頭発表と書いてある。
931非通知さん:03/12/13 13:27 ID:1UPB3rft
平凡ですな。そういうショップを他に知らないならいっとけばぁって感じ、
そんなかじゃSH010が売り物になるかなw
あ、もちろん年割なしでね。
401SHなら、5000円なら安い。1万なら買ってもいいかな。
自分で使うなら財布と相談。301Tは無料ならゲッツ。
932非通知さん:03/12/13 13:29 ID:1UPB3rft
V6系の値段は高い。そっから推測すると店頭発表も期待できないね。
ま、SH010か301Dがいいんでない?無料だったらリスクも少ないし。
933非通知さん:03/12/13 13:31 ID:kJ47jQfq
>>931
いや、別に個人で使おうと思ってるから売り物とかそう言う訳では…
934非通知さん:03/12/13 13:41 ID:kJ47jQfq
>>932
そうかぁ…あとは年割回避出来れば最高なんだけどな…

何か言い訳とか必要?「電波入るかよく分からないんで…」とか「とりあえず使って
みたいで年割は付けないで…」とか。それとも堂々として「いりません!」と言うべき?
935非通知さん:03/12/13 14:14 ID:1UPB3rft
そんなのここで聞くくらいならやるなっつーの
936非通知さん:03/12/13 14:16 ID:kJ47jQfq
>>935
スマソ…

と言うか外出出来なくなってしまった…どっちにしろ今日は無理ぽ…
週明けじゃないとイケないなぁ…まぁチラシの機種はずっと0円なんだろうけどw
937非通知さん:03/12/13 15:30 ID:v0oCnAo3
当日解約機種変更ってなにか得することあるんですか?
938非通知さん:03/12/13 15:32 ID:OixJZ8Oo
そんなのここで聞くくらいならやるなっつーの
939ヨド・ウロウロ:03/12/13 15:46 ID:gWN8vA6r
>>917
統計データより算出。オク初期暴騰価格 N 505is 40000〜45000
三亀系ヨドの場合。29800 x 1.05 -ポイント15% + 3150 + ザッピ = ヤク30000 シイレカカク
会社の帰りに3台づつ買っては解約してた事も。ちょぼちょぼセコイ日課。
ちょっとしたお小遣いにはなるが、結構カッタルイものがあるのも事実。

パチスロやるよりは簡単で確実なのでお試しあれ。
940非通知さん:03/12/13 16:45 ID:vGRhLURr
一月に何台くらいなら、ブラックリストにのりませんか?
達人の方々教えて下され。
941非通知さん:03/12/13 16:48 ID:ISrK/XcU
>>939
ヤフオク見たけど、大体誰だかわかった
942非通知さん:03/12/13 17:25 ID:HYnF6V2l
VショップでV6系もそれ以外も全部新規0円と言う広告が入ってきたけど即解狙い?
943非通知さん:03/12/13 17:39 ID:sSQRrVV8
>>940
Dなら25台、Vなら5台
Aは計20台くらいで止められた
といっても単に俺がこれ以上やった事無いだけだけど

春から始めて、夏ごろには駄目だろうなと思いつつ今年が終わるところ
944非通知さん:03/12/13 19:00 ID:5JS8JVyp
AU年割が切れたので機種変解約で今日新しいの契約しました。
ところが値段が高くてそこでは断念した機種が隣の店で新規0円
でした。やっぱりそれにしようと思うのですがどのやり方が
ベストでしょうか?同じ会社の電話を同時に3回線持つことは
できるでしょうか?明日お目当ての機種を買ってから不要な
2回線を解約して年割を申し込もうと思うのですがもっと賢い
やり方はあるでしょうか?
945ヨド・ウロウロ:03/12/13 21:59 ID:4QCW0iBD
>>941
あっ、やっぱバレタ? あれだけ出せばすぐ分かっちまうか♪
ある程度の数字は出るけど、いずれは限界が来るからなぁ。
全キャリアをしゃかりきにやっても、せいぜい軽自動車1台分ぐらいか。
まあ、自分用にやる程度が無難だよね〜。
946非通知さん:03/12/13 22:42 ID:AqiZvcol
>>943
どーもです
気を付けます
947非通知さん:03/12/13 22:58 ID:5U8n4dSz
>>943
Dそんなにいくとはつわもの
今10台だからまだやってみるか…
948非通知さん:03/12/14 00:19 ID:U6Ja8hjV
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
949非通知さん:03/12/14 00:21 ID:AYC4ZrdV
早っっ!!!!!!
950非通知さん:03/12/14 02:49 ID:ADTqMgEA
ちなみに Dのホマの場合、電話機が手に入ればカードを挿して使えるんです。
解約ってTELのみで出来ましたっけ?
新規契約→やっぱ使わないので解約TEL
自分で使うだけなら これでいけるかな

ヤフオクで良番買った時
先方に免許コピーを送ったんです。
当方引越しで住所が変わって 裏面に新住所の記載はあったんですが、
旧住所で変更されてきました。
そのアパート取り壊されてもう無いんですが・・・
どゆこと?
951非通知さん:03/12/14 06:39 ID:tUFMus7O
近所で即解したら、1ヶ月位してみるからに893な奴が
家まで来た。携帯の解約云々と言ってたけど本人
は内容まったくわかってない感じで
金払えと強制しないけど、損失が10万以上出てる、
別にかまわないけど、住所も電話もすべてわかってる
と・・。警察云々と言ったら、すぐ呼べばと、
恐ろしく冷静にすごんできたので、恐ろしくて
お金で解決してもらった
即解するなら量販店がよろしいかと
952非通知さん:03/12/14 06:50 ID:Ssd1Oeqs
↑ヘタレ(ププ
953非通知さん:03/12/14 06:51 ID:BszdqjcM
…という嘘情報を流して、即解約をやめさせようとする激安店。
954非通知さん:03/12/14 07:52 ID:URPh6TPd
V601SHを即解した人居ます?
955しんじゅく:03/12/14 10:14 ID:M47tYHxM
オークション用にDのSO・N・SHを各7台づつ買ったが、SOとSH
は最初から低い価格で売買されているので、利益少ないっす。

ヨド ウロウロサン情報交換しませんか?
956非通知さん:03/12/14 12:19 ID:dRMPQoEc
昨日かなり値下がりしたからな、御愁傷様

買ってしまった後の情報交換は無意味
素直に相場を破壊しる!!
957非通知さん:03/12/14 13:47 ID:fD75dtX9
>>951 ケー札呼べばよかったのにね。プゲラ
958非通知さん:03/12/14 15:11 ID:NZonSpBH

シツモン。


即解ねらいの場合、クレカと銀行引き落とし、どっち使ってますか?


959非通知さん:03/12/14 15:14 ID:3L2Et/QC
>>950
FOMAカードを返却しないといけないし、
解約日までの料金を精算しないといけないので
ドコモショップまで足を運んでください。

>>958
口座引き落とし。
ショップにクレカの情報を握られるのはリスクがある。
960非通知さん:03/12/14 20:23 ID:16Bw7Fau
>>959
銀行口座の詳細があれば勝手に振込み債権取り立てる詐欺のリスクがあるぞ。
961非通知さん:03/12/14 20:38 ID:Q8mtUX3A
すみません…新スレの方にも書いたのですがまだこっちが埋まってなかったと
言う事なんでこっちに書かせてもらいます。マルチポストとなりますがご容赦下さいませ…

今度TK22のプリケーが欲しいのでTU-KAの即解を考えているんですが
難易度的にはどんなもんでしょうか?東京は確か直営店じゃないと縛りの無い
プランには契約させてくれないんですよね?でも地元には当方の知る限り直営店が
無いのですが都内の直営店で縛りの無いプランに新規契約→地元のショップで
解約・プリケー契約ってのをその日のうちに行う事は可能でしょうか?教えて下さい。
またTU-KAの場合だと二年契約のプランに入るのと入らないのとでは価格が変わるんでしょうか?
962非通知さん:03/12/14 22:17 ID:d4AGM8rL
"                    __ /⌒ヽ
               ___/ ´_ゝ`) ̄ ̄ ̄すいません、南斗水鳥拳ですよ…
           __ |    / ̄ ̄ ̄
       _ _ | /| |  ̄ ̄ ̄ 
 _  _ // | |   ̄  ̄
 U  .U  ̄  ̄   
"
963非通知さん:03/12/14 22:37 ID:AWYUjD96
>>958
コンビニ払いにすれば?
964非通知さん:03/12/14 23:11 ID:wDK+t51e
>>961
2年契約だと解約金がものすごいからね。
金額の差が端末代金に跳ね返ってくるようなものかな。
965非通知さん:03/12/14 23:39 ID:ah2fD5B6
>>961
>縛りの無いプラン
「縛り」と「プラン」を一緒にするな。
「プラン」はキャリアとの契約で、「縛り」とは別物。


>>963
オイラはそうしてる。
住所等以外に余計な情報知られずに済むからな。
966しんじゅく:03/12/15 01:31 ID:CCMEq4Qj
日曜日は開通時間早かったですね(Dの場合)
2台契約で30分でしたw
967非通知さん:03/12/15 11:02 ID:u4WkBSzg
今日は所沢でやってくるかな・・・
968非通知さん:03/12/15 11:38 ID:DAqsumW/
ヤマダは年契付けないと+8000円って言われた。(+5000円だったかな?記憶かすれ)
969とくや:03/12/15 11:54 ID:qMIfx4/W
っていうかお前ら消えろインポ
970非通知さん:03/12/15 12:17 ID:QvP3u9Co
>>968
関西のヤマダは年契不要だけど端末代金が既に割高なんだよね…_| ̄|○
971しんじゅく:03/12/15 12:18 ID:CCMEq4Qj
おはようございます。
今日は4台やってきます。
最近、オークションの方で新規の方が価格を暴落させているので
やりづらいっす。
972ヨド・ウロウロ:03/12/15 15:58 ID:g5Sskipm
>>971
しんじゅく氏、今日はどう? 続きは20回戦目で♪
そんな時は旧型狙うのもいいよね。ヨド・D・SH、2800円。
まあまあ利益でるんじゃない?
973非通知さん:03/12/15 17:39 ID:i6T6iqOu
また解約控えにMBって書かれた@DS
書かれても書かれても契約出来てるが、意味が知りたい
974非通知さん:03/12/15 19:39 ID:ypCoAJ+i
>>973
いつも同じDSで解約してるでしょ
思い切って聞いてしまえ

そしてレポきぼん
975非通知さん:03/12/15 20:41 ID:uIl12iMr
>>973
マヂレススマソ。

そのDSは三井物産系(テレパーク)ぢゃないのか?
976非通知さん:03/12/15 21:26 ID:XDpvmOeY
>>973
メン イン ブラック
977非通知さん:03/12/15 23:23 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
978非通知さん:03/12/15 23:25 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
979非通知さん:03/12/15 23:27 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
980非通知さん:03/12/15 23:27 ID:+lUDigBD
>>973
MBは携帯電話という意味だと思う。
981非通知さん:03/12/15 23:32 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
982非通知さん:03/12/15 23:35 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
983非通知さん:03/12/15 23:36 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
984非通知さん:03/12/15 23:37 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
985非通知さん:03/12/15 23:37 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
986非通知さん:03/12/15 23:38 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
987非通知さん:03/12/15 23:38 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
988非通知さん:03/12/15 23:39 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
989非通知さん:03/12/15 23:39 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
990非通知さん:03/12/15 23:40 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
991非通知さん:03/12/15 23:44 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
992非通知さん:03/12/15 23:46 ID:WkwUjYF2
次スレ次スレってうるせぇ。
せめてsageて言えYO
993非通知さん:03/12/15 23:46 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
994非通知さん:03/12/15 23:47 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
995非通知さん:03/12/15 23:50 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
996非通知さん:03/12/15 23:51 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
997非通知さん:03/12/15 23:53 ID:iW6eJJmN
次スレ・・・

 当日解約機種変更の考え方 20回線目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071328731/l10
998非通知さん:03/12/15 23:56 ID:QkGJYDzV
V401SHはやく一円になれって。
999非通知さん:03/12/15 23:58 ID:QkGJYDzV
とれないよな。
1000非通知さん:03/12/15 23:58 ID:nuaoEUPB
1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。