最近カメラ付携帯ばかりで機種変出来ない人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
354非通知さん:04/03/24 14:01 ID:b6hKwR9M
>>350大大大賛成!!!液晶画面は大きくしてね
355350:04/03/24 23:50 ID:8z4qC8Og
>>351
田植えの演習です。
356非通知さん:04/03/25 09:53 ID:LRfzlxgq
>>348 いるよね、こういう奴。こういう事言うような奴って、大体会社から必要とされていなかったりするんだよ。
357非通知さん:04/03/25 23:12 ID:uCWFw1xu
意味不明ですな。
358非通知さん:04/03/27 00:21 ID:dxfAC20C
東京なら新宿のヨドバシかビッグいけば0円携帯で504があったと思うが。
ダサいけどな
359非通知さん:04/03/27 01:58 ID:RFmFKYLX
そのうち社内に携帯電話自体が持ち込み禁止になるぞ
360非通知さん:04/03/27 09:55 ID:kG6HPHg7
>>359
( ´,_ゝ`)プッ
361非通知さん:04/03/27 10:59 ID:UZJK2Qvn
>>359 うちの会社はもうそうなっています。 社内では会社支給のPHSしか使えません。
362非通知さん:04/03/27 12:53 ID:RFmFKYLX
>>361
もうなってるのですか、携帯電話なら盗聴器の変わりになりますからねー。
363非通知さん:04/04/01 13:24 ID:ucaDSNhE
INFOBARのカメラ無しが出れば、間違いなく今の倍売れる。
364非通知さん:04/04/01 21:59 ID:jAnvFK58
もうスペック的に時代遅れだしなあ。
365非通知さん:04/04/01 23:02 ID:fT81iDvM
ローエンドでインフォバーUを
366非通知さん:04/04/01 23:55 ID:jAnvFK58
とうとうFOMAにカメラ無しが!
367非通知さん:04/04/02 00:51 ID:WnrWUAU+
>>366
テレビ電話として売ってるから革命的だね
368非通知さん:04/04/02 02:19 ID:+3gwryof
>>366
てゆーか、P2001、N2001、N2002には付いてなかったけど
369非通知さん:04/04/02 02:59 ID:wt7xeU3q
R692iに汁
370非通知さん:04/04/02 03:03 ID:wt7xeU3q
400get age
371非通知さん:04/04/02 03:07 ID:/1CM9Rkd
>>368
P2001は付いてるよ。凄く汚いけど。
372非通知さん:04/04/02 18:53 ID:BbCA6e/z
>>363
でも、QVGAは欲しい罠
373非通知さん:04/04/09 00:43 ID:9RPEBtvE
>>358
超遅レスだが
別に504がダサいとは思わないが。
だいたい、こういう香具師って504が出たての頃は「かっこいー!!」とか言って飛びついたクチ。
374非通知さん:04/04/11 14:07 ID:Z6jfVHgt
>>368,>>371
P2001という機種はない。
P2002やカメラ付きのP2101Vはあるが。
375非通知さん:04/04/11 14:15 ID:+xvJvXo2
F212iに汁
376 ◆RLuiBar.LI :04/04/11 15:18 ID:zWIq19Vi
カメラ付きUSBメモリやカメラ付きボールペンが見過ごされて、
カメラ付きケータイがだめとか言うお馬鹿な会社に行ってるやついる?

カメラなしならER209i、ピーターパン、P504i、とかを買うかな
377非通知さん:04/04/11 19:14 ID:+xvJvXo2
>ER209i
エリクソンかぁ・・・
いかにもビジネスライクな感じだよね。
オクだと高いのかな?
ちょいと調べてみるか
378非通知さん:04/04/11 19:26 ID:Trs+S6/b
井上和香が表紙のiモード雑誌に、携帯カメラ用封印シールが
紹介されてるけど、あれ本体やレンズに跡残らないのかな?

画期的だとは思うけど…
379非通知さん:04/04/11 19:29 ID:GcMxGloB
>>378
そんな中途半端なものが商品になるのか?
380非通知さん:04/04/11 19:35 ID:Trs+S6/b
>>379
封印シールわかってる?はがすと開封済ってマークが出るヤシだよ。
あければ一発でわかるのはいいんだが跡が残るのは確実…だと思う
381非通知さん:04/04/11 19:41 ID:FWq4Xft+
確実かどうか、使ってみもしないでわかるか。
382非通知さん:04/04/11 19:45 ID:Trs+S6/b
…と、>>327で既出だったのか封印シール。。。
383非通知さん:04/04/11 22:59 ID:NGBLMniw
>>378
前にケータイウォッチだかitメディアかで紹介されてたけど跡に残るよ。
で、その跡をはがすには特殊なシールだかなんだかで引っぺがすらしい。
要は、カメラ撮影禁止の場所の入り口でシールを貼られて、出るときにはがすという用途らしい。
無理やり剥がすと跡が残るので、それを以って撮影抑止にするということだわな。
384非通知さん:04/04/11 23:22 ID:Ea6y88V0
P503iスレにもレスしたけど、俺一ヵ月しか使ってない赤を持ってるよ。

今、FOMAだからデュアルで使おうと思ってたんだけど…
貧乏だから売りたいんだけど、
ヤフオクで売れないかな?
385非通知さん:04/04/11 23:39 ID:lgdaCr6J
昔、使ってたカメラ無し端末捨てないでよかった。
386 ◆RLuiBar.LI :04/04/12 01:45 ID:x+Tloimf
カメラモジュールの中に黒シールを貼る
387非通知さん:04/04/13 21:02 ID:hWLy22UT
         __    _
        /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r' ,rww、  ,rww、 ',;;;}
      rゝll  (●) l .l (●)  ll,ヽ
      l(),|    ノ ヽ     !ノ,!
       ヽ _l    ゝ- '   ,jノ
        ヽ   ___,  /   カメラを悪用してはいけないですね。
         lヽ  ー‐'  / !
          /!、`.ー─‐ ' /ヽ


388 :04/04/13 21:48 ID:oKNSgRn/
>>1 が味ぽんを持つ。それでこのスレは終了だな。
389非通知さん:04/04/13 21:53 ID:2/on+b/d
俺のSO502iはそのうち高値が憑いたりするんだろうか。
390非通知さん:04/04/14 23:14 ID:8arKDdL7
まだ503isです
391非通知さん:04/04/21 05:26 ID:O3AYI8KJ
いまだにカメラもメールもないIDOのC111SAを使ってるおれは勝ち組だな(涙
http://www.gskansai.co.jp/au/au/c111sa/syousai.htm
392非通知さん:04/04/21 11:42 ID:7hjcCAFo
カメラつきが不要とかより、高性能なカメラキボンとか言ってるのがDQNなのが問題。
画素数を気にするわりにプリントするわけでもPC持ってるわけでもない…メールとかで送るだけなのにアホだな…
SDカードの使い方も知らず、写真があるから機種変できないとかもうアホかと。
393非通知さん:04/04/21 11:48 ID:7hjcCAFo
携帯にカメラはいらんと思うけど、ちょっとした情報収集には使える。

いちいちメモとかとる必要もないし…

PCもノートもPDAも持ってる漏れとしてはドコモの機能が禿しく無駄。

そうゆう職業の人以外はあれば必要とは思う。

デジカメあるけどいつも持ち歩いてるわけじゃないし、有効に使ってる椰子には必要。

…デジカメをどうやってプリントするかも知らない無知な椰子がリアルに多いことが問題と思う
394非通知さん:04/04/21 13:14 ID:lj+XlEFs
メガピクセルきぼんとか言ってる人間に限ってメールしかやらない罠
395非通知さん:04/04/21 13:28 ID:6Hl5PtHG
今時デジカメでも携帯並みに薄くて小さいやつとかあるから
それ持ち歩けばいいじゃん。
変な音もしないしさ。
396非通知さん:04/04/21 13:34 ID:XzWmvRGM
そういうのは手軽さがないからな。
397非通知さん:04/04/23 18:01 ID:OqY6v2Cf
>>393
同意。
あと、画素数は30万台でもいいけど、マクロは必須だね、やっぱり。

スレ違いスマソ。
398非通知さん:04/04/29 11:12 ID:hvOnKyck

                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______         
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,    
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,  
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\  
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
399非通知さん:04/04/29 15:52 ID:WwAWGxuM
確かにマクロはあったほうがいいんだよな。
メモ代わりに何か文字を撮ったときに、マクロが付いてないと役に立たない。
時刻表とか見えないし('A`)
400非通知さん:04/04/29 17:32 ID:yNOop2wt
とりあえず俺の場合おもちゃデジカメとしてPCに画像を取り込むという
目的では役に立ってる訳だがメールに添付することも滅多にないし普通の
人にはついてる意味あるのかなと思う。
401非通知さん:04/04/29 22:58 ID:gXIsxOMD
土方職人は楽だね。w
でも俺は5月からN503is使い。。。
今日休みだったから携帯見に行ったけど。
今の携帯デザインいいのないな。
スレ違い激しくスマソ。
402非通知さん:04/05/02 12:53 ID:SUnwbSYt
カメラ持込み禁止になったので以前使ってたJ-PE03に
機種変更してきた。カメラもアプリも使えないけど
仕事で使うには十分だな。
403非通知さん
そもそも仕事で使うなら繋がってそれなりの音質でメール出来れば問題無い訳で