カスタネットケータイ A5305K Vol 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
必要無いと思ったが、修理報告とかの意見交換する場を欲しかったので
立てました。
愚痴なり、被害報告、修理報告などドゾーーー

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063655381/
2非通知さん:03/10/23 23:03 ID:dIaNXraY
3非通知さん:03/10/23 23:04 ID:GXWaufVO
4非通知さん:03/10/23 23:05 ID:GXWaufVO
5非通知さん:03/10/23 23:06 ID:GXWaufVO
≪A5305Kの不具合について≫
A5305Kでは、個体によっていくつかの不具合が発生する場合があります。
この多くは公式に認知されているものですので、以下に思い当たる項目があれば早めにauショップで無償点検・修理を受けましょう。
症状や原因等がいまひとつはっきりしないため、不具合が発生していなくても「不安」を理由に点検してもらう事も可能かも。
☆初期不良もしくはハード的な故障 (基本的に無償修理/新品交換は3ヶ月以内?)
・リボルバっても画面が反転しない/突如反転する
・キーが反応しない
・画面表示が消える
・液晶画素欠け
・PCモードで撮影時、画像に白い斑点が現れる
・ヒンジが激しくグラグラ (カスタネット状態)
・メールの送受信ができない
☆ソフトウェアの不具合っぽいもの (5月製造分が危険?)
・着信時暴走 (バイブ鳴りっぱなし)
・着うた/着ムービー再生 (着信時含む) で電源が落ちる
・通話中に電源が落ちる (通話開始12分頃?)
・EZweb中 (データ読み込み中) にフリーズ
・EZweb中 (セキュリティサイト閲覧中) に突然待ち受け画面リセット
修理後には「着信音のタイムラグ解消」「カメラ起動速度/追従性UP」「ヒンジ剛性UP」といった改善がされる場合があるようです。
このほか、以下のような不具合の報告もありますが、「仕様」としても済んでしまうレベルのため修理/交換は厳しいかも。
・EZアプリ (iMona/マジカルドロップ) がエラー終了
・リボるとキーに擦り跡がつく/ヒンジがちょっとグラグラする
・消したはずのアラームが鳴る (スケジュール誤操作?)
☆関連情報
[KDDI] http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20030806192710.html
[Watch] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15235.html
[ZDNet] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/11/n_kcera.html
6非通知さん:03/10/23 23:09 ID:GXWaufVO
7非通知さん:03/10/23 23:11 ID:6XlTZKAs
>>1
いっぺん死ねよ。
8非通知さん:03/10/23 23:16 ID:mTHnmI3g
とりあえずこんな恥ずかしいスレタイはやめてほしかった...
おまい本当に5305ユーザ?
9非通知さん:03/10/23 23:20 ID:JcpQhtoT
このスレタイは良くないだろ、カスタネットになるのは一部のやつだし。
10非通知さん:03/10/24 01:45 ID:wRWN+uIQ
>>1
乙〜そして氏ね
11非通知さん:03/10/24 01:49 ID:lxXz3R5U
12非通知さん:03/10/24 02:02 ID:0+CeFq9l
>>1
カスタネット禿ワラ。
13非通知さん:03/10/24 02:09 ID:NKcweyQE
ぼくの大すきな カスタネット (5305)
パパからもらった カスタネット (5305)

シャキ━(゚∀゚)━ン! のやりすぎで (風呂入ったか?)
ヒンジがゆるんで グーラグラ (勉強しろよ)
どうしよう (無償修理?) どうしよう (新品交換?)

オ! パッカパカの
パッカパカの グーラグラの
パッカパカ(もう3台目だよ)
オ! パッカパカの
パッカパカの パッカパカのパ(もうインフォにすっぺ)
14非通知さん:03/10/24 10:46 ID:IxInsosp
今までC100Mの折り畳み式だったので いつものくせで開いてバキッツ!
あわてて左に回してバキッツ!

私も参加させて

さあ み〜んなで パカ パカ パカ
15非通知さん:03/10/24 10:53 ID:g+y+UTEG
>>1
乙。
まぁ愛すべき個性派携帯なので、このぐらいのスレタイは許容範囲だな。
16非通知さん:03/10/24 21:45 ID:NKcweyQE
僕のA5305K、スプレッド・ビーバーになてもうた。
17非通知さん:03/10/25 00:31 ID:kq/57xBO
カスタネットケータイ...
18非通知さん:03/10/25 06:37 ID:V3hKpNJz
>8

5035Kユーザーは、
不具合知らずに買って憎さ百倍派か
不具合上等いつまでも使うぞ派に
分かれると思うな。

>1は前者だろ。
19非通知さん:03/10/25 06:41 ID:V3hKpNJz
不具合通知のあとに買った人のところには、
個別に無償点検の連絡が行くのだろうか?

それとも説明書の中に通知が入っているんだろうか?
知らない人はどうしてるんだろ?
20( ´Д`)ゞ様ちゃん ◆EudUXEVDrU :03/10/25 11:06 ID:1R799i1n
不具合修理出して一端直ってきたのに、またバグ発生ー。

123キーが全然反応してくれない…
21非通知さん:03/10/26 07:32 ID:hxA8PqxB
不具合が何度出ても好きっていってるやつは、
マゾの気があると思うぞ。

美人にいじめられてみたいとか、
いじめられても美人なら許せるとか。

そういう願望無い?
22非通知さん:03/10/26 08:23 ID:3uyP/yle
>>21
外車好きと一緒さ。とくに欧州車。
壊れても壊れてもその魅力に惹かれていく。

まあエンスーもマゾみたいなものだがナー
23非通知さん:03/10/26 10:48 ID:84BHjPST
>22
欧州車は、言いすぎじゃない?
そんなにネームバリューあるのか?

一般的に、AU社・京セラ社だから
格好良いと思われているのなら嬉しいが。

もしかして社会人と学生とでは、感覚が違うのか?
学生の間では、人気のメーカー?
24非通知さん:03/10/26 10:50 ID:84BHjPST
>22的には、欧州車に例えると何?
俺的にはアジア車だと思ってしまう。

欧州車なら、”これ、どこの車?”って聞かれた時、
”イタリア、フィアットだよ”なんて、一言いえば済むが、
これソニー?DOCOMO?って聞かれたときは、
答えにくくないか?

デザインが良かったから・・・なんて言い訳したり、
前からAUだから番号変えたくなくて・・・と言葉を付け加えたくなる。
だって大抵、次に”どうしてこれにしたの?”って聞かれるから。
25非通知さん:03/10/26 17:42 ID:jIIfKkXP
>>24 良く意味がわからなーい。
26非通知さん:03/10/28 00:51 ID:t0eO8Hu9
とうとう俺のもカスタネットに.....
27非通知さん:03/10/28 21:50 ID:4HJx9bzf
結局、不具合発覚後の製品もダメなわけ?
28非通知さん:03/10/29 00:04 ID:EejdbfgQ
ってか、不具合発覚後は既に生産してない可能性もあるよね。

A5305KのあとはA1401K/A5502K/W11K(これは日立か)と続いているわけだし。
29非通知さん:03/10/29 02:30 ID:7+YgEV1M
愛してる♥
30非通知さん:03/10/29 04:42 ID:0LCId2y7
買ってから半年が経つが、ここ最近ヒンジがガタガタになってきて。
ついに、普通に使用してたのにもかかわらず
昨日カスタネットになりました。
これも仕様ですか!?

カスタネットケータイ
逝きますか?
31非通知さん:03/10/29 23:25 ID:8piZ8BJm
このケータイに変更して唯一の許せない点は、
メール着信、通話着信のランプが光らないこと。
節電状態で、メール通知の確認って結構大変。

A5502Kでもダメなんだろうなぁ。
32非通知さん:03/10/30 00:39 ID:L8wuhQqj
俺が許せないのは何度修理だしてもキー操作不良がなおらないとこ。メールよくうつからイライラしてくるよ。
それ以外は最高なんだがな…
3331:03/10/30 22:46 ID:8gmrW87E
http://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20031030221804.jpg

A5502K最強。唯一の不満、お知らせランプ搭載。
10年近く携帯使ってきて、初めて”新規即解”の禁じ手使っちゃいそう。
34非通知さん:03/10/31 03:55 ID:I0qwr/Mz
最近電源落とすと、電源入らなくなることが多い。
あわてて電池抜いて、しばらくしてから、電池入れ直してボタンを押すとどうにか復帰する。
電源さえ落とさなければ問題無いのに、これ、完全に壊れてるよね。1ヶ月目なのに鬱だ。
35非通知さん:03/10/31 13:44 ID:S8XAMnPS
昨日0円で買ってみました。いろいろ教えて下さい。
画面が妙にギラギラしてとても見にくいのですが、これは仕様ですか?
SH53を使っているので、画面の大きさも文字もギラギラも気になる〜
36非通知さん:03/11/01 07:40 ID:qZ3fllRl
おととい C309H から機種変したので、記念真紀子。
ストレートユーザからすると、あまり違和感なくて、(・∀・)イイ!!
37非通知さん:03/11/01 10:25 ID:ppvWbk/4
>>36
なんでインポバーにしなかったの?
38非通知さん:03/11/01 11:42 ID:7eiuAEn0
昨夜の話。
寝る前に通話料金&時間をクリアしようと開いたところ…「バキッ!!」と音が…
で、よくよくみたらヒンジ内の金属が見事にブチ切れてdj
おかげでリボっても、角度がつかなくなった…。
まあその代わり、抵抗がなくなったからリボりやすくなったのは救いだろうか?
ああ…修理に出したら8千円か… 鬱だな…。

なんかコピペみたいな文になってしまった…。これまた鬱だ…
39非通知さん:03/11/01 11:47 ID:7eiuAEn0
ついでに。
ヒンジ内金属断裂によってパカパカカスタネット状態が直ったw
ヒンジ部分が跳ね上がったため角度がついてこうなったようだな。
40アキナ:03/11/01 21:46 ID:/VeNm0Ai
私は張り切って発売日に買いました。最近になって
>>5のような不具合
・リボルばった時、画面が反転 正転?を繰り返してしまう。
・開始キー(通話キー)を押した瞬間、反転して通話が切れてしまう。
・右側のキー全て反応しない時があり、他のボタンを押した後だと反応する。
がでてきました。修理費8000円といわれました。
コレって無償じゃないんですか? 水没や強いショックもあたえていませんし
お客様センターに電話しても 無理って言われました。
皆さんも有償で直したんですか?
ご意見聞かせてね!!
41非通知さん:03/11/01 22:01 ID:x1aQyf+n
俺も最近生産中止と聞いて地元探しまくってやっと見つけて、ヴォーダフォンから新規。
ここ来て初めて不具合知ったけど、俺のは不具合無しです。

アタリだったのかな?
42非通知さん:03/11/01 22:23 ID:mude6gUe
>40
前スレ嫁。
ヒンジが関与してれば有償となるのは、仕様だ。
買うとき一円でも修理費高額、シャッキン携帯。
43非通知さん:03/11/02 02:54 ID:dbtt7T6a
>>40
ヒンジを壊したりしてなければ、確実に無償交換行きの現象だと思うけど?
俺はリボ3個目(w だけど、また反応しないキーが出てきたんで、INFOBARとの交換交渉
やってみようかと思ってる。(w 先月、新品交換してもらったばかりだから無理かなぁ・・・
44非通知さん:03/11/02 05:32 ID:vwHXDDnK
俺おそらく>>38と同じことになってる。
バキッて音は聞かなかったがいつの間にかこうなってた。
リボル時も開いたとき角度なくなった。
同じく開けやすくなったしカスタネットも直ったw
カスタネット時よかつかいやすいよね?>>38
でもボタンきかないの多すぎ!前からだけど。
そのうち修理出すけど無償修理になるかな?
ちなみに8月に新品交換済み。
45非通知さん:03/11/02 11:16 ID:jLqZTJsg
都内でA5305Kが新規0円若しくは1円のところってありますか?
新宿、渋谷あたりは一通りみたんだけどどこも高い。
46非通知さん:03/11/02 12:13 ID:2qNNP2aG
>>44
使いやすいね。
ただ、水平に180°開くってのがまだ慣れないw
47非通知さん:03/11/02 14:32 ID:8yIaI3ht
どうやったらカスタネットになるんだよ・・・?
48非通知さん:03/11/02 21:55 ID:GeaUYLmj
up
49非通知さん:03/11/02 22:23 ID:8yIaI3ht
48はDOM
50通りすがり:03/11/02 23:29 ID:SJpihBne
日立は昔からキーの一部が反応しなくなるのはよくあるので注意した方がいいでつよ。
5144:03/11/02 23:42 ID:vwHXDDnK
てーかもはやありえないほどにキー反応がないよ。
修理行きだなぁ。
52非通知さん:03/11/03 08:47 ID:alZ77pCA
キー反応が無くなるってのはワカルけど、ヒンジ故障って理解出来ない。
朝起きたら開いた状態のリボが背中の下にあったとか、枕の下にあったとか・・・よくある
んだけど、ヒンジ壊れそうな感じ全然無い。 壊れたって一体どういう状態になってんの? 

ヒンジ壊れた香具師は写真撮ってウpしる!!
53非通知さん:03/11/03 20:41 ID:qbR0tS8h
たまに着暦残らないことない?・・・俺だけ?
54非通知さん:03/11/03 22:13 ID:ceKbv6Hr
つい先ほど間違ってアドレス全消去してしまったのですが、何とか情報取り戻すことできないでしょうか?(T T)
PCのように前日の設定に戻す、みたいな機能はないのかな。。

どなたか知っていたら教えてくださいましー(T T)ノ
55非通知さん:03/11/03 22:30 ID:OjnLRkQr
>>54
ご愁傷様。チーンΩ\ζ゜)

ケーブルからPCにバックアップしたりしてなかったら、アドレスは復旧できないのでは…

生き残ったメール(本文自体から引っ張ってくるくらいしかできないのでは?
56非通知さん:03/11/03 23:43 ID:+xXnRP14
あーなんだか五ヶ月しか経ってないけどもう機種変したい
ボタン効かない、電池一日持たないのはきつい

…それはともかくこれのフォント?って、
これ以降に出たauの機種の中でも下の方なの?
なんか字、やたらカクカクじゃないか?
57非通知さん:03/11/04 01:15 ID:l2+zATRK
確かに新機種の割には文字がしょぼい。
前に使ってたカシオの409の方が見やすいな。
58非通知さん:03/11/04 01:16 ID:VRyXetP7
>>56
俺もINFOBARの白ロム入手して機種変しようかと思ってる・・・ 電池は先月新品交換して
もらったお陰でスゲェ持つようになったんだけど、やっぱボタンがね。
59非通知さん:03/11/04 11:29 ID:CukpxvtU
俺も今更ながらA5305Kに機種変しよ―かと思うんですが!やっぱ色は渋くゴールドで!!w
ってでも、もうすぐ次の出るが…みんなはどーおもいますか?!待つべきですかね?
60非通知さん:03/11/04 12:58 ID:GjLTyFbV
ナビウォークなど新しい機種にしかない機能が必要なく、かつ不良機にあたって修理を繰り返すことに
なるかもしれないのを覚悟できるのなら5305をおすすめします。
何しろ新機種より薄くて軽いから。

私もゴールドで今のところ目だった故障はないので満足しています。
まぁひとつだけ文句をいうなら、充電のメモリがひとつになってから電池切れするのが
早すぎることかな。でもそれもメモリが一つ=電池切れ寸前と理解しとけば問題ないですし。

グッドラック。
61非通知さん:03/11/04 15:20 ID:CJ5RJqLd
>45
成増のダイエーなら一円。ただし、年割り・ezweb加入が必須。
色は白しか残ってなかったよ。
62非通知さん:03/11/04 18:17 ID:AkAgk7I0
>60
なるほど!ご意見ありがとうございます。今日早速ショップに行って値段とか確認し店員さんお取り置きしてもらってきましたよ♪

やっぱそうですよね〜♪俺はナビウォークとかキセノンフラッシュ付きカメラとか要らんのんで無問題ッスwっていうか何回も修理に出しても自分が惚れたものはいいと思いますしね。ってワケで明日辺りには買いに行くかもw
63非通知さん:03/11/04 19:30 ID:P65YSN/q
これ買うためにauに乗り換えようと思ったら、
もう生産中止・・・せつないぜベイべー
64非通知さん:03/11/05 05:46 ID:JiKXKBVO
>>45
都内じゃねぇが川崎ヨドバシは1円だな。縛り無し。
65非通知さん:03/11/05 21:49 ID:Ut+6GTcX
俺は新宿さくらやで1円で買ったけどな。
66非通知さん:03/11/06 00:13 ID:FpEPW3Zv
うちの近所はいまだに新規9800円・・・
イロイロ発表されたから安くなると思ってたのにな
67非通知さん:03/11/06 18:35 ID:gdsoVcIT
他機種ユーザーに迷惑かかるし
5305不具合への愚痴、不満ははカスタネットスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066917743/l50
で住み分け、ってことにしね?
68非通知さん:03/11/06 18:36 ID:gdsoVcIT
変な誤爆。吊ってくる・・・
69非通知さん:03/11/07 02:16 ID:yLMrwCfb
>>69
だから前スレで何度もいったんだが、カスタネットになってるやつって
シャキーンやってたんじゃねえの?自分が負担のかかる開け方しといて壊れたら
全部メーカー批判、みっともないにもほどがある。
70非通知さん:03/11/07 06:13 ID:FVBBm2bs
前々から欲しいと思ってたけど、もう生産中止してると聞いて買うことを決意しますた
地元に新規800円(赤のみ)で売ってる店あるんで明日にでも買ってくるつもり
71非通知さん:03/11/07 06:35 ID:lxuLPix6
>>69
京セラの人も片手でかっこよく開けて欲しいって言ってたし、その位は通常の使用方法
として予測可能な事でしょ。 その程度で壊れるのなら、壊れる方に問題があると思うよ。

俺のは今のところ大丈夫だけど、これで壊れたら確実に文句付けに行くよ。

いや、それよりたまにキーが効かなくなるのが問題だ・・・頻繁にあるならショップに持ち
込む所だが頻度が極めて低い上に数時間で直るのよね。(鬱
72非通知さん:03/11/07 06:38 ID:lxuLPix6
>>70
あ、オメデトウ!
でも、これに慣れちゃうと二つ折り端末が使いたくなくなるという諸刃の剣・・・
73非通知さん:03/11/07 10:07 ID:lMdHRhXH
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
74非通知さん:03/11/07 12:20 ID:KoMJsUUG
この機種もう生産中止ってマジですか?早目に買っとかないとまずいの?
5502Kより軽いし小さいしナビウォークとか高い画素のカメラとかいらないんで
こっちがいいかなって思ってるんですが…
75非通知さん:03/11/07 12:52 ID:TvYCe1td
>>74
ワタシの個人的なアドバイスだ。
ワタシもこのスレ(前スレだったと思う)で、買うかどうか相談したことがある。
結局買ったのだが、そのとき、「おすすめしない」とハッキリ言われた。

で、買ってみて、2週間ほどで、ちょっと後悔している。
それなりに気に入っているところもあるが、不具合が「今度は何が起こる
のか」というドキドキ感がある。(すでに1度修理に出している)

何も問題のないこともあるだろうが、もしどうしても買いたいなら、万が一
不具合がおきたときにも冷静でいられるようなココロの準備をしておいた
方がいいように思う。

長文スマソ
76非通知さん:03/11/07 13:48 ID:kyCKFBlq
>>74-75
漏れは二ヶ月弱位前から使ってるが、不具合とは全くと言っていいほど無縁で快調です。
ただ、ディスプレイがA3051SAより汚い(ボーとしてる気がする)のと、ファイルサイズ制限がありますが。
77非通知さん:03/11/07 19:07 ID:hRcGjfxn
俺は新規契約して2週間ちょっと、ドキドキしながら使ってるけど快調だよ。
7874:03/11/07 20:14 ID:KoMJsUUG
>>75さん
アドバイスありがとうございます

このスレとかを見てますのでココロの準備はばっちりです
もちろん不具合がないにこしたことは無いですが
デザインが気に入っているので少しぐらいの不具合なんて気にしません!


…って買った後も言えてるといいなぁ(^^;)
79非通知さん:03/11/07 21:49 ID:zFVC4u+x
俺もデザイン優先派で、生産中止と聞いて先月買ったけど、後悔は無いかな。
でもここまで色々な新型が発表されると、浮気してしまいそうになるけどw
俺の愛機も今の所トラブルは皆無だけど、その内不具合出てきちゃうのかなぁ。

5502Kもキー周りのデザインなんかは好きなんだけど、全体のシルエットが何か・・・。
5305K Mk-II(藁)みたいなデザインだったら即新規だったのになぁ。
性能は文句無しなだけに惜しい。

何とか中身だけとっかえられないモンか…
80非通知さん:03/11/08 00:28 ID:aEOQ9m++
>>74=78
わりと新しい部類の機種で自作着うたが着信音設定できるのもA5305Kの隠れた魅力?
ttp://www.d9.dion.ne.jp/~s-nishi/USER/pages/ezmail/UtaMP3.htm
81非通知さん:03/11/08 01:27 ID:Ieo5qF1z
不具合がでたので修理に出したら、ヒンジ部分破損で有償って言われた。
見た目は別に破損なんてしているようには見えないのに・・・
お客様センタに電話したけど「通常の使用で破損することはありえない」
の一点バリ。
私は電話に強いショック、圧迫を与えておらず、強引な開閉も一切してません。
いくら言ってもダメなんで、7年間使い続けたauを解約します。
さらば英雄・・・

82非通知さん:03/11/08 01:29 ID:ycmB/ChN
>>81
そうなん?有償修理だといくらかかるの?
8381:03/11/08 01:45 ID:Ieo5qF1z
≫82
   お見積書
部品名称     Cランク
部品金額     17400円
CLUB au調整額  -9400円
計(税込み)   8400円

8470:03/11/08 01:54 ID:4Zvx/+7a
今日、今使ってるauの携帯解約するために(学割なんで1回線しかもてない)
auショップいったらショップの店員さんに
「A5305K?そろそろ新しい機種出るんでやめといたほうがいいですよ」
って言われたよヽ(`Д´)ノ
その代わりA5305K機種変の安売り情報(σ・∀・)σ ゲッツ!!
そんなに高くなかったら機種変にしようっと
85非通知さん:03/11/08 08:20 ID:INKwQpor
>>81
俺もその症状でたけど、俺的に回し易くなって以前よりベターなんだが。。。
86非通知さん:03/11/08 10:48 ID:xHWZYssi
>>81
ところで、その不具合ってどんな症状ですか?
87非通知さん:03/11/08 13:31 ID:AYH3W74r
昨日修理から帰ってきたA5305K。
今朝起きたら起動すらしなくなってた。
不具合以前の問題なんすけど、、、

再び切れ気味で今日修理出しに行ったら、代替機が前回と同じA1301S。
こっちの方がよっぽど使いやすいし、もう修理から直っても取りにいかなくてもいいかな?
88非通知さん:03/11/08 16:19 ID:C0W5S26c
>>84
今だといくらぐらいで機種変できるの?
8981:03/11/08 16:32 ID:Ieo5qF1z
>>86
@画面が反転する。通話中なら切れる
Aキーが反応しない

破損したっていうより、リボりやすくなった感じです
90非通知さん:03/11/08 16:33 ID:YHe/3A4S
漏れもいっかいだけezweb中にフリーズしたよ。むかつくね。
でもそれ以来一回もないからいいけど。
9184:03/11/09 03:28 ID:kMSjUjLG
>>88
auショップで聞いたところ5800円といわれますた
92非通知さん:03/11/09 05:36 ID:8G1Q9qVb
しかしよ、なんで携帯電話の種類変えるのに、本体以外の金とられねぇといかんのだろうな?。
まあ、手続きするのに事務手数料ってのはワカランでもないが、5,800円も摂るような仕事かよ。
10ヵ月同じの使えっつうのも良くわからん。
93非通知さん:03/11/09 07:26 ID:tNuhoM0M
>>92
ハァ?
94非通知さん:03/11/09 07:49 ID:QBdvnDvT
>>92
携帯電話各キャリアはメーカーから5・6万くらいで携帯電話買ってるんだろうから、仕方ないんじゃないの?
しかも売れれば売れるだけ赤字になるから、縛りがあるのもしょうがない…(i-i*)
けど安い方がイイ!
95非通知さん:03/11/09 10:18 ID:l5DuerQZ
>>91
へぇー安いなぁ…この前聞いたら9,000円くらいだって言われたよ
確かにそのくらいの値段だったら機種変してもいいかな?って感じになるね
96非通知さん:03/11/09 14:55 ID:LxjMQoTM
10月下旬に買ったとき6,400円だった。(機種変更ね)

1000ポイント使ったので4,400円だったんだけど、よく考えたら機種変更手数料が
+2,000円かかってるんだよね。

修理で近くのau shopに持ち込んだとき、アメリカ人らしきカップルが機種変更手
数料のことでちょっと揉めてて、海外のキャリアだとそういう手数料ってもっと安い
のかなと思った。
97非通知さん:03/11/09 18:53 ID:5Sa5oPUb
短期解約するとブラックリストに載るらしい。

不良機種救済ってのはないのかね。

最初からジャンクって書いてくれれば、納得もいくが。
98非通知さん:03/11/10 02:03 ID:tHq2133b
>>97
auしか使ってないから分からないけど
少なくともauにはないと思うよ。
他の携帯会社だとあるの?
99非通知さん:03/11/10 22:33 ID:Fm4oqg3x
以前、軍事評論家のナントカさんの髪の毛がリボルバーしてるアニメーションGIFが
ウpされてたと思うんだけど、どこにあるか知らない??
100非通知さん:03/11/11 01:02 ID:SoY1Eczc
100(σ^▽^)σゲッツ!!
101非通知さん:03/11/11 08:15 ID:Ch/J1fIl
不具合一覧みたいのってありまてんか?>>5以外で
保護ったメールと違うメールに保護ついてたのは何でだ(つД`)
102非通知さん:03/11/11 18:19 ID:kVdqizIQ
A5306STと これで迷ってる
ああ、どっちにしよう
103非通知さん:03/11/11 20:18 ID:fOTnfnjF
>>102
インフォバーにしる!!
104非通知さん:03/11/11 21:06 ID:vrQsnuf9
たまに789キーが効かなくなるのですが、AUショップに行こうとした瞬間に直ります。
あと、一度修理に出しているので(液晶画素抜け)、もしかした再修理無理ですか?

携帯落として傷入りまくってるので、うまい事いけばそれもタダで直るかと思いまして。
105非通知さん:03/11/11 23:46 ID:H1EVKG11
多分大丈夫だとおもいます。
私は一回目の修理でキーがきかなくなって
auショップの人に見せた瞬間直って焦りましたがちゃんと修理してくれましたし。
106非通知さん:03/11/12 07:41 ID:6fWNBt6O
アドレス詳細表示で、違う人のアドレスが表示されたりするのですが…異機種交換はどのような条件をみたせばいいのですか??
107非通知さん:03/11/12 20:27 ID:iI0ADp4E
>>106
それは例の返信バグだと思うんで、修理(アップデート)で直ると思う。
108非通知さん:03/11/12 20:32 ID:iI0ADp4E
今ある不具合はメールの1行目1文字目にスペースが入れられない(消える)点と、
極まれに反応しないキーが出る の2点だけかな?
109非通知さん:03/11/13 01:13 ID:X+yNrerH
たまに省電力設定してないのにもかかわらず気づいたら省電力画面になってることがあるのですが・・・
110非通知さん:03/11/13 07:13 ID:DF/aBh7p
賢い端末クンが、
「あ〜ん、僕の持ち主さん、省電力の設定忘れてるよ!
 僕、電池が心配だから、気を利かせて省電力設定時の動作をしてあげよっと。」
と考えてる……とか。「さすが!」と褒めてやれ。
111非通知さん:03/11/13 11:24 ID:6UC1Nc4W
文字入力するとき、入力モードが突然英字で始まるときがあるのだが、これも不具合なのかね?
かなり煩わしいのだが。
・普通にひらがなモードでできるところでこの症状がかかる
・電源を入れ直すと元に戻る
112非通知さん:03/11/13 12:06 ID:pSY1NUg7
おいおい、ジョグシャトルがもげたよ…。
普通に使ってたつもりなのに、こりゃ有償なのかな。
113111:03/11/13 12:58 ID:6UC1Nc4W
まただ・・・
入れ直して一時間くらいしか経ってないのに
また電源入れ直すはめに・・・
ヽ(`Д´)ノウガー
114非通知さん:03/11/13 13:45 ID:2M1rPw8f
>113
俺のはそんな症状は出ないぞ。
115非通知さん:03/11/13 16:04 ID:WPwjGaGJ
>>113
省エネ仕様です
116非通知さん:03/11/13 17:23 ID:aE6FZSaU
>>113
そんな症状は初耳。 接触不良とかじゃね?

>>109
そう言えば、スクリーンセーバ設定してる時、たまに省電力画面になる事があった。
あれもバグか。

て事は>>108に書いてある分と合わせると、今のところ不具合は3つだね。
117非通知さん:03/11/13 17:46 ID:6UC1Nc4W
>>115-116
電源そのものじゃなくて文字入力モードのこと。
文字を入力し始めの入力モードがなぜか英字入力モードになる。
これが結構煩わしい。
電源入れ直すと直るんだけど。
他にこの症状になった人いない?
118非通知さん:03/11/13 18:51 ID:lPZgxvsS
やっぱりみんなの故障してたのね。。。
ワシのも買って2週間でキーが反応せず。
実はワシのツレも同じ携帯で、同じ症状がでました。
修理して戻ってきたけど、その後1ヶ月で同じ症状が再発。
ツレのは今度は電池が速攻キレるらしい。
オレの方がキレるわ、ボケが!!
今クレームだしたところ
「新品で買ってすぐ壊れて修理だしてまた壊れるっておかしないか?」
「絶対に壊れない機械というのは存在しないので。。」
「ふざけんな!普通機械ってな耐用年数考えて設計されとんねん、
この携帯の耐用年数は1,2ヶ月か?ありえへんやろ?」
「ですから、こちらとしては修理させていただくという形で責任を取る方針ですので」
「一回修理に出して直ってないねんから何回出しても一緒やんけ!
ドコモとか普通は新品交換やぞ?」
「”普通”が何かは私としては判断いたしかねますが。。」



まじクソ。
みんな納得してんの?
119非通知さん:03/11/13 21:15 ID:1NBRhYa5
>>118
私もauの対応には腹が立ってます。
先日も30分ほどサビスセンタの担当者と話しましたが、
「他機と比べても耐久性は劣っていない」
「この機種だけが壊れやすいとは思わない」
と自信満々のコメントで、こちらの意見など聞く耳もたずでした。
納得などできません。
120非通知さん:03/11/13 21:38 ID:JIRsvn+e
A5305Kのヒンジと中身はオンボロですね。
121非通知さん:03/11/13 22:25 ID:SADieC0b
このスレ読んだ上で酔狂にも今から購入しようと考えてんですが、
電池がすぐ切れるのって、ロットによる違いとかですか?
>>5にも記述がないし過去スレも読めなくなってるんで、誰か知ってたら教えてください。

>>118
修理してしばらくは平気って事はキーがハード的にいかれるんですかね。
いつ購入っすか?
122非通知さん:03/11/13 23:41 ID:4QamIPm9
サービスセンターより直接auショップへ行けよ。
以前ボタンの不具合で持って行ったときすごくよくしてくれていろんな
ファイルも無料で入れてくれてもうそこの店のファンになったよw
8ヶ月縛りが解けたらその店で新機種買う予定
123非通知さん:03/11/14 01:00 ID:H3C4P0vC
>>122
そんな親切なauショップもあるんですね?
わたしは3件ほど周りましたが、不具合の文句を言うと
「ショップに言われても・・・」みたいな事言われて
どこも冷たかった。



1241:03/11/14 04:39 ID:W6oCsucs
すいません、スレ立てたくせにここのスレ見てませんでした。
ここに、過去スレ等があります
http://www.geocities.jp/revolver5305/
125非通知さん:03/11/14 09:33 ID:AeCs+66J
>>123
自分も電源落ちとキーの不具合で2度修理に出しましたが、
ショップの対応はよかったですよ。
その店が悪いわけじゃないのに「何度も申し訳ございません」
ってすごく低姿勢で言われてこちらが恐縮した。

auでもドコモでも売りっぱなしのアホなショップはあるからなぁ
というかむしろこの件で黙ってる京セラにムカつくんですが…
126非通知さん:03/11/14 11:39 ID:FI5gUPUA
まあ、買う前に2chチェックしとけってことだ。
127非通知さん:03/11/14 15:45 ID:VanlM5n/
一行目スペースが認識されないのは仕様だそうだ。







ウソクサ
128非通知さん:03/11/14 16:39 ID:33AJbOZY
5302Uみたいに、アッパーバージョン出してくれ、乗り換える
5502は・・・(仕様チェックして涙
129非通知さん:03/11/14 16:45 ID:33AJbOZY
名前間違えた・・・畳んだ状態で鼻挟んで逝ってくる
130非通知さん:03/11/14 16:52 ID:+PxgkRBq
>>125
人工関節で忙しくて、ケータイにかまってる余裕がないんじゃない。
131非通知さん:03/11/14 19:00 ID:6LAaUtIU
これに変えて一ヶ月、とうとう不具合が来ました!!この機種はデザインやリボルバーは大変結構で気に入っていたのですが、画面、カメラ、変換の頭の悪さには少々イライラするので、違うのに変えたいと思います…誰か同じ事考えてる人はいらっしゃいませんか?
132非通知さん:03/11/14 20:01 ID:dH0K5T5H
おそらく、そういう理由で変える人は少ないと思う。
133非通知さん:03/11/15 01:45 ID:XVpGOSZ7
今日ヨド本店で1円だった。期間限定の看板あり。
シバリの類一切無しだったので白ゲトー。
来週中にC452CAから乗り換えるなり〜。
つーかこれってカメラぜんぜん使えなさそうw。
液晶恐ろしく暗いし。

カメラ小僧だったので京セラ=品質が一般的国産よりはるかにアレ
なことは百も承知です。
1眼レフカメラのレンズは性能良いんですよ。
大きくて重くてよく入院するけど。
スレ違いスマソ。
134非通知さん:03/11/15 10:07 ID:JSs2Paqo
宛先変わる不具合なんだが、どれくらいで修理から帰って来る?
135非通知さん:03/11/15 11:38 ID:22fhvi+h
>118

”普通”が何かもわからない程
分析能力の劣っている会社の製品は
買いたくないな。
136非通知さん:03/11/15 13:06 ID:E54NfOq0
5305は、男が使っている黒か赤、を見かけることが多い。

まったく女性に受けなかった、というのが5305 の敗因のひとつだと思うが、
珍しくお姉さんが、白を使っているのを見かけると、まるっちいデザインが
結構女性に合っていた。

初期の宣伝戦略ミスもあるね。
137非通知さん:03/11/15 16:46 ID:jwc01dGC
>>134
既知の不具合だから一週間かからない程度だと思うよ。

>>135
よく読むと”普通”が何かは私としては云々・・・ と書いてあるので、会社としての判断
ではなく対応した個人の話だとオモワレ。 しかも、これだけ感情剥き出しで言われれ
ば対応する方も良い対応してあげる気にはならないでしょ。

少なくとも、俺が行ってるショップ(今回4回目 藁)はメチャメチャ対応良いよ。新品交
換もしてもらったし。

>>136
俺は結構気に入ってるんだけど、ちょっと不具合多すぎて人には勧められないよね。
138121:03/11/15 20:58 ID:k65KwIS/
>>124
おお過去スレ。ありがとう。
とりあえず前スレ読んで暗い気持ちになったけど、
さらに遡って読んでも萎えなかったら買いに逝ってきます。
139非通知さん:03/11/15 21:11 ID:jwc01dGC
>>138
遅レスですが・・・ 俺は一日50通位メール書くけど、一日は普通に持つよ。 前は持
たなかったけど新品交換(バッテリーも新品)して貰ってからは持つようになった。
バッテリーがそんなすぐに逝くとは思えないんで、ちょっと不思議・・・

それとキーがきかなくなるのは、キーがハード的にいかれてる訳じゃないと思う。常に
発生する訳じゃないし、ちょっと経てば治るから。
140非通知さん:03/11/16 01:19 ID:EdIxaMYb
電池の持ちの話が出てるので・・

今月買ったんだけど、どうも充電自体が失敗している?感じ。
もちろんランプは赤からグリーン(黄色?)に変わるんだけど
やたら早く完了してしまうときが多々ある。

今再現方を探しているんだけど・・・
みなさんのはどうですか?
気のせいかなぁ〜
141非通知さん:03/11/16 01:50 ID:eBvqa0X4
確かにバッテリーはおかしい。
2本になったかと思ったらその日の内に、
下手すると数時間で尽きる。
トータルで2,3日しか持たない。触らない日も有るのに・・。
それはそうともうすぐ買って2ヶ月になりますが
今日で二度目の故障が起きますた。1度目は買って2週間後。
症状は今回と同じく画面真っ白になってやたら熱くなって起動不可。
月に一回壊れる携帯って・・。
ちなみに携帯修理依頼したのはこの機種が初めて。
もう解約したいんですが違約金取られますか?
142非通知さん:03/11/16 04:53 ID:zE+Y0+3q
はじめましてー DoCoMo N251iからA5305Kに乗り換えて1ヶ月半ですが電源ボタンのみがかなりの確率できかなくなって修理にだしますた。したらA5305Kが借りれますた。みなさんこんなことあります?ほかの機種からだったら激しく使いにくいでしょーに
143非通知さん:03/11/16 05:16 ID:zE+Y0+3q
はじめましてー DoCoMo N251iからA5305Kに乗り換えて1ヶ月半ですが電源ボタンのみがかなりの確率できかなくなって修理にだしますた。したらA5305Kが借りれますた。みなさんこんなことあります?ほかの機種からだったら激しく使いにくいでしょーに
144非通知さん:03/11/16 05:49 ID:zE+Y0+3q
2重になってましたm(_ _)m ちなみに1度思いっきりおとして潰れたカナブンのようになりますた(;_;)無償であれ
145非通知さん:03/11/16 05:55 ID:zE+Y0+3q
2重になってたよm(_ _)m 前に思いっきりおとして潰れたカナブンみたいになった(;_;)無償であれ
146非通知さん:03/11/16 06:49 ID:Lbkwg4gh
>>141
PDC端末からの乗り換えですよね? FOMAにしろauにしろCDMA端末のバッテリー
の持ちは普通そんなもんです。 むしろ3日持つなんてスゴイ方ですよ。

恐らく、バッテリーを一度外して電源を入れ直せば治ると思いますが、まだ購入して
日が浅い様ですから、ショップで新品交換もしくは異機種交換をお願いしてみてはい
かがでしょうか?
147非通知さん:03/11/16 11:04 ID:3hj7o5Mc
クリスタルファイン液晶とTFT液晶を比べたときは、クリスタルファインの方が汚いですよね…?
148非通知さん:03/11/16 12:55 ID:3hj7o5Mc
異機種交換の機種は選べますか?
149非通知さん:03/11/16 14:06 ID:Lbkwg4gh
異機種交換はA5303H II へ出来た人が一人いるのみで他に前例はありません。
ショップもしくはメーカーと直接交渉して下さい。
150非通知さん:03/11/16 17:22 ID:g5O0I33G
だいがいきは A1401K とか言うクソ携帯です・・画面はリボよりは綺麗ですがキーレスがマジクソです
6万色の携帯はみんなキーレスこんなもんですか?さすがにリボが恋しいです
前スレで異機種交換してるひととか結構いませんでした?
151非通知さん:03/11/16 17:57 ID:BEBw8M9h
>>150
>だいがいきは A1401K とか言う…

代替機と言いたかったのか?
152非通知さん:03/11/16 18:39 ID:oFERidnz
>>150 晒しage

もう一回読んでごらん>代替機
153非通知さん:03/11/16 18:49 ID:y+3zDJth
>>150
「だいがえき」だよ。今度の期末試験に出るぞ。覚えとけよ。
154非通知さん:03/11/16 19:08 ID:fuytndG0
だいたいそんなもん
155非通知さん:03/11/16 20:32 ID:aZyibI/4
普通に使ってたらバキッって音がして、リボっても角度が無くなりました。
3ヶ月の使用でこれって設計強度に問題有り?
156非通知さん:03/11/16 20:53 ID:Lbkwg4gh
普通に使ってたら「バキッ」なんて音はならねぇだろ (w と小一時間(ry
157非通知さん:03/11/16 20:54 ID:PQveQJV/
来月価格暴落予定でつ。ぷりペ化もありえまつ。
158非通知さん:03/11/16 21:02 ID:DOH8umCU
最近白しか見かけない・・・
赤が欲しいのだが
159非通知さん:03/11/16 21:03 ID:Ml9znn+T
>>154のレスのタイミングが>>153へのツッコミのように見えて面白い!
160141:03/11/17 08:02 ID:G9udWAx8
>>146
そうですね。
異機種交換できればそれでもいいんですが。
ちなみに前回修理に出して新品が戻ってきたのに再発・・。
よって新品交換は信用できず・・。
色々弄ってたら再起動しました。
ところがそれ以来五分以上弄ると再発・・。
もうやだ・・こんな携帯・・
161非通知さん:03/11/17 12:41 ID:YfFun1JJ
この携帯買いました。
ちょっと分からないことがあるので教えてください。
不在着信・メール来たときにディスプレイを点滅をさせることが
できません。
やり方教えて下さい。
162非通知さん:03/11/17 16:37 ID:hsNhDSRm
>161
無理だったと思う。
163121:03/11/18 01:35 ID:rErjOqM0
過去スレ14まで読んできました。
ヒンジ故障以外で現在も続く主な不具合ってこれぐらいでしょうか。

・特定の手順で操作するとアドレス帳等の消去対象やメールの宛先がすり換わる (解決済?)
・時々ハングアップする (電池抜いて復活)
・時々キーが効かなくなる。交換後しばらくは良好? (ヒンジ内ケーブルの接触不良?)

電池がすぐ切れたり異常に発熱したりは個体差? らしいので除外。
他にひどい症状が無ければ買ってみます。C3001Hから2年ぶりの機種変でつ。
164非通知さん:03/11/18 02:55 ID:a1e8bTUD
>>163
ほかに、

・アラーム設定してなくても画面にアラーム設定表示が出たままになる
165非通知さん:03/11/18 03:41 ID:pax92pPH
・着ムーヴィーで電源落ちる
166121:03/11/18 06:35 ID:rErjOqM0
>>164-165
どうもっす。それぐらいなら回避できますね。

今過去スレ13を読んでるんですが、ヒンジ内ケーブルの情報がありました。
キーが1列だけ効かなくなるのやハングアップ(の一部)はこれが原因のような気がする。
キーが効かなくなる時のパターンからして、シャキーンしてる内にコネクタへの挿し込みが
緩んで、その時その時で接触の甘い端子が変化してるんじゃないかと。キーが1列だけ
効かないのは、信号線が1本だけつながってない状態になってるんだと思います。

762 名前:匿名 :03/08/14 13:52 ID:72im7vUD
知人の京セラサービスの話によれば、
回転している間にヒンジ内の電線が切れる。
その他、不具合多発。
京セラはこのタイプの機種は失敗と位置づけたらしい。
開発部隊が弱すぎるのと、事業部利益優先で、
研究開発期間もとれず、「とりあえず売れ」となるらしい。
デジカメも同様で不具合多発とのこと。
社員は京セラの自社製品を買わないのが常識と言っていました。
知人はお盆休み返上で修理の出勤と言っていた。
ご苦労様ですね。
167121:03/11/18 06:54 ID:rErjOqM0
>>166 の予想が正しければ、キー側と液晶側をつなぐケーブルさえしっかり
補強すればハード的な不具合はかなりおさまるんじゃないかと思います。
そこで質問とお願いなんですが、

・分解してみた人はいませんか?
・分解して中を見てみたいので、不要な端末を譲ってもらえませんか? (ジャンクでOK)

自分、ハンダごて握ってハードの改造とかする人なんで、端末の中見て対策
できそうなら何とかしたいです。この端末長く使いたいし。自分で購入する
端末はしばらく分解しないで様子見するんで、ジャンク端末の提供お待ちしてます。
168121:03/11/18 06:59 ID:rErjOqM0
>>166の後、予想を裏付ける情報を見つけました。以下の発表を逆に読むと、
「ボタン入力ができない」のと「ディスプレイが表示されない」のは「バグではない」
「端末内部の接続工程に問題があった」とメーカーによって確認済のようですね。

> KDDIでは、今回の不具合をソフトウェアのバグではないとの認識を示している。
> ユーザーからの問い合わせは、「ボタン入力ができない」「ディスプレイが
> 表示されない」といったものが多く、同社では端末内部の接続工程に問題が
> あったと見ているようだ。それに加えて、「ユーザーは無理にでも片手で開き
> たくなってしまう」としており、リボルバースタイルという独特の端末デザインが
> 少なからず影響している点を指摘した。
169非通知さん:03/11/18 10:16 ID:9jnfeH9u
>>168

どこで見つけた情報なのかくらい書いてくれ。
URL貼ればいいだけなんだからさ…
170非通知さん:03/11/18 12:30 ID:QPnEjNOe
確かインプレスかZDnetあたりの記事だったような。
別に裏情報ってわけでもないでしょ。
171非通知さん:03/11/18 12:39 ID:Y8WcgvuC
キー効かない病がソフトキーにも伝染してきた
最近キーの半分ほどが効かないことが多くなってきたな
しかも発作的に突然効かなくなるのがむかつく
172121:03/11/18 13:18 ID:rErjOqM0
>>169
スマソ これです。不具合公式発表の時の普通の記事です。
原因に当たりがついてから読み直したら、きっちり書いてあったねつー事です。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15235.html

そしてさっき機種変してリボルバー ゲトしてきました。
まずはシャキーンの再訓練から始めまつ。ヒンジがモックと全然違うよー
173非通知さん:03/11/18 16:47 ID:cgARv4nl
言ってくれれば、俺の安く譲ったのに・・・
174非通知さん:03/11/18 16:59 ID:XbDf1I/s
俺のは赤リボだから通常の3倍だ
電池の減りも3倍だ
劣化進行速度も3倍だ
電話代もも3倍だ(ぉぃ
175非通知さん:03/11/18 17:20 ID:cgARv4nl
故障率も3b(ry・・・
176非通知さん:03/11/18 17:22 ID:cgARv4nl
あ、異機種交換駄目だったんで修理に出してきました・・・ もう勘弁して・・・

っ て か 、 マ ジ で 返 品 さ せ て く れ 。

こんな家電製品ありえんでしょ?
1771:03/11/18 19:04 ID:PIoUf/kI
最近、ヒンジ及び様々な症状が現れてるが、段々と愛着がわいてきた。
最初は、もうこんな携帯捨ててやると何度思ったが捨てずにここまできた。

  慣れって怖い
178非通知さん:03/11/18 20:37 ID:HulOZ+Hn
>>156
俺普通にリボったら同じようにバキって割れた音して角度がなくなったぞ。
でも閉じたとき少しパカパカぎみだったのが直って非常に満足。
他に同じ症状の人居ないのかねえ
179非通知さん:03/11/18 23:26 ID:6jurlAiX
>>178
            =チーム=
        
         カスタネッツへようこそ
180非通知さん:03/11/18 23:36 ID:Pw0Mdt7n
>>178
しかしだんだんと着信ランプのあたりがすごく傷ついてくる罠
かくゆう漏れも・・・
181非通知さん:03/11/19 01:41 ID:UoF6d1Pp
>178
過去ログ嫁
182非通知さん:03/11/20 01:39 ID:tc3xdwne
>>167
あんまり関係ないけど、C309Hは開いたことある。
↓,2,5,8,0,クリアボタンがすべて効かなくなったので開いたら、キーパッド部分と本体基板と分かれてた。
普通の携帯は本体基板にボタンが直に付いてることがほとんどなので、まあ冗長というか、
この端末に起こりやすい症状として見ていたらそっくりだよ。ついでに電源ボタンもたまに効かなくなるから電源入らなくなったり。
まあA5305Kは持ってないし開いたこと無いからわかんないけど、CPUなんかは液晶裏に入っているのかな?まあ原因は確実にヒンジ部に集まってる感じはあるね。
183非通知さん:03/11/20 21:07 ID:OkdWl9pB
数字キーが反応鈍くなったので2回目の修理に。
いやーある意味この機種困ったことあったら修理出せばいい、という気もする。
もちろん、めんどうくさいんだけど(苦笑)

何気にヒンジが軋むようになってきてたし、また外装含めて交換、なんてしてくれればなあ、と。
auショップの姉ちゃんも慣れたもののようで、何もゴチャゴチャ言わずすぐ修理出しましょうか、と言い出す始末で。

なんだか微妙だねえ。
といいつつ。代替機の糞加減もまたこれ味わいというところでしょうか。
もうちょっとマシなの貸してくれよw
184非通知さん:03/11/20 23:12 ID:agCoNN0Q
>>183
俺は自前で白ロム機(5401CA)持ち込んで一時的に代用機登録してもらって使ってるよ。
代用機の方が性能遙かに上ってのも笑えるけど、快適だから何度でも修理出そうって気
になる。 修理は5回目かな・・・(遠い目)
185非通知さん:03/11/20 23:37 ID:LEBckNcG
>>184
おれは4回目( ゚∀゚)アヒャヒャヒャ
おかげでA53xxシリーズはinfo.bar以外全て制覇ですよ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャ
A5301T以外は代替機な訳だが…
186183:03/11/21 02:04 ID:ZKw0o25s
>>184−185
なんと。5回に4回!
上には上がいるもんだ。
頭下がります。

2回くらいは当たり前と言うことですなw
187非通知さん:03/11/21 14:31 ID:U2uWcvVJ
次のリボルバーどうなんだろ?
次のも壊れっぱなしだったらどうしよう・・。
188非通知さん:03/11/21 17:22 ID:zElZHVVY
今回のは日立側の責任なんじゃないの?
189非通知さん:03/11/21 19:09 ID:U6nX+2Go
買って1ヶ月
最初から反応遅い機種だとは思ってたけどキーが全然反応しない…
「る」と打つのに9を30回以上も押した…
「し」と打つのに3を10回は押した…
ショップ持って行くべきか悩んでまつ…修理になったら中身パーになる?

いつも即レスなので「最近メールの返事遅くない?」と友達に突っ込まれ
蛇ー使いなのでこれを機にメール減らすべきか脳?
190非通知さん:03/11/21 19:16 ID:Aw9nNo6o
>>189
自分も同じ症状で修理に出しました。
中身はそのままだったよ。
191189:03/11/21 19:29 ID:U6nX+2Go
ブッ叩いたら直った…(藁
一時的だろうから明日にでもショップ持ち込んでみまつ(つД`)
192非通知さん:03/11/21 20:37 ID:zElZHVVY
>>191
代替機が糞端末のヨカーン(w
それよかブッ叩いてヒンジ壊れたらシャレにならんので、即修理に持ち込みマセウ。
193非通知さん:03/11/21 22:18 ID:htn8qtfr
修理の時に言い忘れたが地下鉄とかで圏内→圏内切り替えが頻繁にあるとEZPLUSが固まるんだよな。 これってよくあんのかな?
194非通知さん:03/11/21 23:15 ID:94NO3gRT
imonaがよく落ちます。買ってからまだ1週間。

C452CAより音は悪いは受信感度も低いわで楽しいです。
わかってて買ったからいいけどね。
195非通知さん:03/11/22 14:41 ID:qTMa3ZCx
>>194
おれもimona通信中に固まることがある。しかも操作不能になるし。
これってこの機種ではバグとかではなくてしょうがない性能なのかな?
196非通知さん:03/11/22 14:58 ID:3Qz4zRd4
ヲイ、ヲマイラ、正直、半年以上何のトラブルも無く使えてる香具師は手を挙げろ!!









あ、俺か? 俺は5回目の修理に出てる!
197非通知さん:03/11/22 15:55 ID:hR2R4Glu
俺は7月から何も不具合なし
電池も一週間は持つ
198196:03/11/22 16:59 ID:3Qz4zRd4
使ってない香具師は対象外とする。
199189:03/11/22 19:02 ID:ran595t7
ショップ行ってきますた(・∀・)
代替機はA5306STですた…使い方がわからん(w

前にどんな人が使ってたのか考えると気色悪いけど
修理に出して色々な機種使うってのも新しい楽しみ方でgood鴨
200非通知さん:03/11/22 21:26 ID:3Qz4zRd4
200(σ・∀・)σゲッツ!
201非通知さん:03/11/23 02:07 ID:fAF/Em4a
>>194 俺も前C452CA使ってたけど音ははるかにこっちの方がいいと思うが。 受信感度低いのは同意。
202非通知さん:03/11/23 03:58 ID:dV29uldz
これのソフトがもうちょいできが良くて操作速度が速ければ最高なんだが・・・
203非通知さん:03/11/23 12:34 ID:9/gSZImM
待ち受け時に表示される、アンテナ・電池残量・時間の表示が
画面に焼きついてる・・・ 液晶でも画面焼けってあるんすね・・・(´・ω・`)
204非通知さん:03/11/23 13:39 ID:odRQEcbO
食玩の「江戸小物倶楽部」(携帯ストラップとして使える)を購入中。
印籠が出たら取り付けて、待ち受け画面も印籠にしてみようと思う。
205非通知さん:03/11/24 15:03 ID:CpQ46iBM
おととしの忘年会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ〜、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。

スレに参加するつもりが随分脱線しちゃったなぁ。誰かに話したかったのかな、、フッ、、。
206非通知さん:03/11/25 22:45 ID:Qo/52h7g
>>205
ワロタ
207非通知さん:03/11/26 15:28 ID:rF42eDKd
10月末に買ったんだけど、キーが効かなくなるときがあっておかしいなぁ、と
思ってここ見たら…凄い携帯だな、この携帯。

メール頻繁に打つわけでもないので、あまり気にしてなかったんだが、メール打ってる
最中にいきなり画面がフェードアウトして待ち受けに戻ったぞゴルァ!
もちろん書きかけのメールは残ってない…
この症状でた人いる?
208非通知さん:03/11/26 15:30 ID:iXPWEvtj
>>207
日常茶飯事で、でたかどうかももう覚えてない。
209207:03/11/26 15:51 ID:rF42eDKd
日常茶飯事なのかよ…
カメラもPCモード確認したら斑点だらけだったよ。
おとなしくauショップ行ってきます。

いっそ解約→別機種新規契約でもいいんだが、学割付けたから解約料取られるのが
痛い。それ以前に別機種契約の費用もだが。
210非通知さん:03/11/26 17:04 ID:L0u9AVnX
電波の掴みも悪く、カメラ作動で電源が落ち、おまけにヒンジのセラ板が折れた…。
がしかし、リボ使いやすい…。俺はA5502Kを買うべきだろうか?
211非通知さん:03/11/26 18:00 ID:clc//SaI
異機種交換は無理でも前の機種にはもどせますよね?…無料で…
212非通知さん:03/11/26 18:21 ID:DnZtSLkB
>>196
自分は六月から使ってるけど不具合
はいまだにないよ。
213非通知さん:03/11/27 01:16 ID:3OAJKGv4
>>196
俺も六月から使ってるんだけど修理は4回。
そのうち一回は修理から返ってきた次の日に電源がまるで入らないという暴れっぷり
使い方は普通だと思うんだがなぁ...
214非通知さん:03/11/27 08:33 ID:I9A3X0E/
俺も週末に修理に出してきた。
購入は5月の発売日。

ずっと我慢してきたんだけど、メール中7・8・9キーが
効かなくなるって不具合がやっぱりつらくって。

つーか、俺が選ぶ機種ってこんなんばっかり。
リボの前はDiVA使ってたけど、
2年半の間に5回ぐらいは修理に出してた・・・。
215非通知さん:03/11/27 11:17 ID:nq+uRl3/
>>196
( ゚∀゚)ノシ 居るよー、6月に買って不具合零
216非通知さん:03/11/27 11:30 ID:y1hfMJNf
>214
2年半なら良い方だろ。

>118
>137
>141
>160
>183
>184
>185
>196
>213
5305Kは、発売から半年。
このスレだけでも複数回修理に出したやつが
こんなにいる。
217非通知さん:03/11/27 11:55 ID:XgI/8eIe
>215
無修なやつもいるってことになると、

>216の連中の運値は糞ってことになるのか?
218非通知さん:03/11/27 12:02 ID:wjfkXB0v
俺も運値糞かも ( ´Д`) 
219非通知さん:03/11/27 19:00 ID:2myLE5ex
キー入力がきかなくなるのはデータがオカシイせいかもしれないので消させてくれ
って言ってきた。 そんな訳ねぇじゃん! いい加減、まともな対応しやがれ。

まともな対応=A5502Kとの交換





エヘ(w
220非通知さん:03/11/28 03:12 ID:kALPHvfA
電源が・・
電源が・・
バッテリー填め直して再起動して3秒でまた・・
メールの返事だそうと最後の一文入れてる時にプツッと・・
もう嫌だ・・
221非通知さん:03/11/28 03:13 ID:A1Cyu/do
なんだかこの機種プリペイド販売されることになったらすぃですね。(まだ未確認だけど)
漏れもこの機会にシャキーン使ってみようかな。リボに角度がついてきたらバキってやれば直るんですね。

自作着うた登録できるしけっこういいかも
222194:03/11/28 04:04 ID:P8Fcowvt
>>201
いまさらレスつけるのもなんですが、音が悪いんじゃなくて

”受信感度が低くて”音が悪く聞こえる

ようですね。
リボに変えてから電話が掛かりにくくなったとあちこちから苦情が・・・w

さらに何故か電池が一日半しか持たないことも判明。
活性化もしたはずなのになぜ?これが一番痛いな・・・。
223非通知さん:03/11/28 08:17 ID:7YJ2xj/8
>>221
公式サイトに載ってる
12月から関西地区でプリペイド端末としても発売開始
224非通知さん:03/11/28 10:11 ID:Y1EQeU6Z
データフォルダがおかしくなった・・・
ファイル保存できない・・・
で、データフォルダをみると、
使用容量325.5M
325.5Mってなんやねん!!!
ヽ(`Д´)ノウガー!!!!!
ファイル消去しても直らんし。
今からショップに殴り込みに行きまつ。
225非通知さん:03/11/28 17:50 ID:7zGYCUo9
あぁ…日立でもいいから変えてくれないかなぁ…誰か変えてもらった人、どうやったか教えてください…
226非通知さん:03/11/28 17:55 ID:P4UWQgGy
日立と異機種交換した人って、確かメーカーと直接やりあってたよね。 あれは普通
無理でしょ。 ってか、俺は断られました。(w
227非通知さん:03/11/28 18:35 ID:H+KI63dv
シャキーンをしたら、ヒンジ部分がかちかち言うようになりました。

今まで何ともなく正常に使えてたのに、ここに来て壊れたか・・・・?
228非通知さん:03/11/28 21:57 ID:7zGYCUo9
前の機種にはただで戻せるのでしょう? でも機種変にかかったお金がもったいない…でも今度壊れてしかも修理代かかったら戻すかも…
229非通知さん:03/11/28 23:59 ID:zhboq3VM
この機種なに?
http://www.osamanoidea.com/W113550.html
5305かと思ったら、なんか違うし。
230非通知さん:03/11/29 00:42 ID:VAqAKsTL
>>229
ボーダのgraphicaじゃないかと。一年半ぐらい前の機種。
http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/j_d06/
231220:03/11/29 01:09 ID:SPJRBdK3
電源落ちる度バッテリー填め直してたら、
エラーで使用不能。
もしかして故意に起こしてんじゃないのかとすら思う。
第一、修理に出して悪化するってどういう事よ?
まさか月一回は修理に出す様に作られてる?
232非通知さん:03/11/29 04:55 ID:S8Msiqok
10月に長年使ったドコモからリボに憧れてAU乗り換え。
YOU選で語呂の良いプチ良番モドキが選べたし
甥っ子には「カイザフォンだ〜」と大人気で今のところ大満足してましたが
EZWEBでサイトに繋いでる時にボタンのレスポンスが悪い事がたま〜にある。
(ってかボタンが利いてないのかな?)
今日は切った覚えの無い電源が充電中に勝手に落ちてた。

AUの端末ってレスポンス悪いな〜、こんなもんなんだな〜って思ってたけど
コレって仕様じゃなくて不具合の前兆でつか?
233非通知さん:03/11/29 12:38 ID:SSZ1JtVM
>>232
恐らくそうだと思われ。
頻繁になるならAUショップに持って行くべし。ただで修理してくれるから(´ー`)
ちなみに俺のもWEB中にたまにキーが効かなくなる、、、
早く機種変したい。(´・ω・`)
234非通知さん:03/11/29 13:58 ID:9pZaDDq/
>233
ええ〜やっぱりっすか。
いや、仕様にしてはチョットなーと思ってましたが
他に一度だけ秒表示が止まっていた事がありました。
電源切ったら治ったけど・・・・近いうちにショップに行ってみます。
ご助言感謝ですm(_ _)m

235非通知さん:03/11/29 16:12 ID:SPJRBdK3
6ヶ月以内に解約したらいくら取られたっけ?
236非通知さん:03/11/29 18:19 ID:6kJkWBrr
充電中でもないのに、バイブが効かなくなったYO。

マナーモードにして机の上に置いていた。
ランプがピカピカするので手にとってみると、電話がかかってきてた。

修理に出そうと思っているうち、いつのまにかバイブが効くようになった。

マナーモードにしている時、時々電話に気づかないことがあるけど、
充電中でなくても、バイブが動かないことがあるんじゃないか?

修理で直ればよいのだが、別の不具合抱えて帰ってきたらやだな。
237非通知さん:03/11/29 22:01 ID:dORpc61d
>235
10500えんっていわれますた
238非通知さん:03/11/29 22:16 ID:ZTxsTYBC
>235
>237

最悪。

運値糞。
239非通知さん:03/11/29 22:23 ID:2Qt/rVW/
>>236
漏れも外出中など
充電時以外にバイブが動かない事多数

後ろから叩いたり、思い切り振ったりすると復活するけど
ここのところ頻繁になるし、キー反応もヤバイことになってきたし
修理だそうかと思います。
240非通知さん:03/11/29 23:56 ID:z7+6LnN1
大丈夫かよ…かのクソ携帯…画面もクソだし…でも前のがカシオだったから、綺麗だけど画面ギラギラしてて、やっぱリボのほんわか画面がいいような気も…でも風景の写真とか落とすと切れそうになる…
241非通知さん:03/11/29 23:57 ID:sLwaqMaW
あうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこ
あうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこ
あうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこ
あうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこ
あうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこ
あうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこ
あうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこ
あうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこあうぃんこ
242非通知さん:03/11/30 15:10 ID:HbO0f0Cp
sage
243非通知さん:03/11/30 15:53 ID:afhWL0Za
>221
プリペ判として再販売されるってことは、
改良されて品質が安定したってことか!?

今、修理に出せば、完璧になって返ってくるかも!!
5502のヒンジが流用されてたら、強度1.5倍だな。
5305K-Rev.B
244非通知さん:03/11/30 16:49 ID:YX9YXlMf
>>243
んなこたーない!
修理上がったそうなんで、明日取りに行ってきます。(w
245非通知さん:03/11/30 18:53 ID:fb52EBUh
やっと修理出してきました。
しかし今度は代替機でメールが送受信できなくなった…
auショップに電話かけたら「夜八時まで営業してますんで7時半ぐらいまで待って
どうにもならなかったら持ってきて下さい」だと。

……市内なのにショップまで電車で30分はかかるんだが行けと言うのか。
246非通知さん:03/11/30 20:07 ID:cttaCTmK
何かauやっつけ仕事になってきたな。
もしや倒産前に荒稼ぎするつもりか?
6ヵ月契約なら6ヵ月満足に使える携帯売れよ。
わざと不良品売って違約金で儲ける気か?
まあ、修理に出してる間も基本料、定額料取られてるわけだが。
247非通知さん:03/12/01 01:59 ID:6K+zjL/J
ハングアップ>でんち抜き再起動>メモリぱー

ふざけんな・・・
アドレス帳がパーになったぞ・・・
電話番号しか登録されてない(名前がない)アドレス帳なんて・・・
248非通知さん:03/12/01 02:10 ID:lJsU60uq
>>247
不謹慎にもワロタ

だが、今は快調な漏れのリボもいつか…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
249非通知さん:03/12/01 03:02 ID:vyP2S1Bp
俺のも全く快調だが、そのうち来るんだろうな〜。
まあ不具合報告が多いのわかってて買ったし、実際壊れても余り動揺しなさそうだ。
諦観の念とでも言うのかな(w


250非通知さん:03/12/01 04:14 ID:XTiTCFCq
俺のリボの故障状況

1ヒンジがカスタネット
2ボタンのバックライトが点かない
37,8,9、のボタンがきかない
4接触不慮なのか、充電できない(バッテリーが完全にエンプティーの時のみ
 充電可

       以上
251 :03/12/01 04:17 ID:f6ohEa4X
ぶっちゃけ、これ見てるとA5502Kもヤバイとかないのか心配で眠れん
252非通知さん:03/12/01 14:11 ID:N1X3KusX
俺も再起動するとメモリーが少しずつ消えてった。
件名だけのメールとか文字化けのアドレスとか。
何かウイルスっぽかった。

A5502Kもダメだろ。
数日前に広告に新登場とか何とか載ってた。
もう発売準備に入ってる頃だろうから、
不具合は完全に対処できてないと思う。
早い頃に見つかった不具合は解決できてるだろうけど
最近見つかった不具合は解決できてるか疑問。
5502でも不具合起きる可能性大。
253非通知さん:03/12/01 16:00 ID:hAZO6pvG
>>252
何を根拠にA5502Kも不具合があると言える?
実機でも触ったんですか?まあ不具合が無いといえる根拠も無いけど。
254非通知さん:03/12/01 16:06 ID:vyP2S1Bp
でも、京セラだからな・・・
255非通知さん:03/12/01 20:57 ID:gzmWAvPD
>>252
> 何を根拠に

京セラ機だというだけで十分な根拠と言えるのでは……?
256247:03/12/01 21:03 ID:uirGZpl3
しっかり見直したら電話番号すら残ってなかった。
残ってたのは、メモリNOだけ・・・
メモリ110番が使われてました>でも名前も番号もアドレスもないです

メモリ番号だけわかってもねえ・・・
257非通知さん:03/12/01 22:01 ID:N1X3KusX
修理に出した時にこの機種が不良品なのは有名だから、
と言ったらそんな事実ありません!と思い切り否定しやがった。
その後話の中で、この機種は出荷停止してますから新品の在庫は・・
と洩らしやがった。
結局出荷停止の不良品じゃねぇか。
しかも「新品の在庫」ってのが気になる。中古の在庫ならあるのか?
まさかリサイクルしてんじゃないだろうなあ・・
258非通知さん:03/12/01 23:21 ID:vyP2S1Bp
>257
言葉の裏を読み過ぎ。
259 :03/12/02 03:22 ID:oovJWNBX
ファーム変えたりした新古品とか、回収後修繕されたやつとか混ざってたりが一杯あるのかもな
260非通知さん:03/12/02 03:33 ID:xOX5zI/L
今日、白を買いました。サンヨーのエッジから乗り換えです。
デザインだけ気に入ったので、買ったんですが、携帯は電話しか使わない
人間なんで、回転させて使うこともあまりないと思います。
とたかをくくっていても、壊れるんだろうか。
まぁ、来年の今頃は5406Sなんかに乗り換えようと思います。
ちなみに、5502Kはデザインがかわったので、魅力なしです。
5305Kのデザインで改良してほしかった。
261非通知さん:03/12/02 04:28 ID:dwldzF4W
>>260
>5305Kのデザインで改良してほしかった。
俺も同意見。
シャープで直線的なデザインなら他のメーカーが既にやってるのに、
何故それを追う!?と、ちょっとガッカリしたよ。(言いすぎ?)

A5305Kのデザインって、意外と未完成と言うか、詰めが甘い気が個人的にする。
質感とか素材とか、そこら辺も含めた後継機が見たかったな〜。
262非通知さん:03/12/02 10:04 ID:DMrRbgT+
>>252
分からんゾ。
そもそも、こいつのソフトは日立のだろ?
で、A5502Kのは京セラソフトだったハズ…。

…どっちにしても、バグありそうだな…。
263非通知さん:03/12/02 12:34 ID:B4SxERv3
ヒンジ部の金属が逝ったら、たとえ不具合があっても修理費8千円なんすかね?
264非通知さん:03/12/02 15:13 ID:DyAXaEt8
W11H回収・・・ってことはやっぱタヒチが。
265非通知さん:03/12/03 13:57 ID:vaD4jF7R
ということは、W11Kは危ない?(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
266非通知さん:03/12/03 15:38 ID:yAIk2ZJp
>>265
中身がほぼ同じだからバグが直ったのが出回る予感
267非通知さん:03/12/03 19:48 ID:dMkOnXCL
C409CAから機種変更して昨日届いたんだけど、
自宅からEメール、EZwebに95%の確率でつながらない。
これで4機種目だけど、つながらないなんてことはたま〜にしかなかった。
一応不具合でauショップに持ってったけど改善されるんだろうか?

不具合がでてからこのスレの存在知ってその内容に驚いてるんだが、
なんでこんな不良品いまだに販売してんだ?
この携帯とこれから付き合ってくのすげえ不安・・・
268非通知さん:03/12/03 20:48 ID:njy3vErL
>>267
少なくとも自分のはEZWebにそのような高確率で繋がらない事は無い。
(というか、自宅からなら確実に繋がる。)
なので、買ってきたやつが単純に不良品なんじゃないかな?

ちなみに、不都合な事は今の所無し。
でも、色々なバグがある事は確かですね。

メーカーサイトとかで、どんな不具合があるかリスト表示して
製造番号の括りで、改善状況の表記とかしてればわかりやすいんだけどな。
269非通知さん:03/12/03 22:01 ID:gu9NsvWp
自分も修理二回目です。ちなみに7月の後半に購入いたしました。
一回目はシャキーン!の最中にスピーカーから「ザザザザ」という謎の音が発生するのと
二回目はおなじみの画面反転&キーが効かなくなるやつでした。
一昨日戻ってきて今のところ問題ないですけど
あとどのくらいでまた不具合発生するのか心配です。
270非通知さん:03/12/04 00:41 ID:GjbO9IDK
>267
俺はダウンロード中に強制終了してるぞ。
着うたの料金払ってダウン中に強制終了で待ち受けに戻る。
データは手に入らず。丸損。
271非通知さん:03/12/04 05:53 ID:ExmofpFp
>>270
早く修理しなサイ。
272非通知さん:03/12/04 07:21 ID:GLIkbg7T
これだけ不具合報告がある中で、俺のは全く問題なし。
全くもって嬉しいことだ。
273非通知さん:03/12/04 19:50 ID:5LEMtO02
うわー、これ困ったちゃん機種なのか。知らなかった。
近所で2.8Kだからセカンド端末として買っちゃったよ。
壊れる前に安いとこで買い替えるかな。
274非通知さん:03/12/04 20:41 ID:RURiTFth
ソフトRキー不能やら何やらで耐えられなくなったから、2回目の修理に出した。
代用機がA3014Sだった。使い辛い…
275非通知さん:03/12/04 22:48 ID:h5PH1YQo
>>273
このスレは不具合愚痴りスレと化してるから
それこそ不具合だらけに見えるかもしれんが
問題なく使えている人も居るわけで。
何か変だと思ったら早めにauショップに持って行くといいよ。
276非通知さん:03/12/04 23:24 ID:eRJGernk
スレタイからして愚痴に見えてしまうのがいとおかし

漏れのは周期的にダメになるな
しかし、しばらくしたら直るし、慣れたし、なんかもうどうでもいいや
277非通知さん:03/12/04 23:55 ID:5LEMtO02
>>275
273でつ。レスありがと。早めに持ってくよーにします。
278非通知さん:03/12/05 00:26 ID:HeetUGwO
寒くなったら、ボタンが固まる現象が起こるようになった。
みんなは、どーう?
279非通知さん:03/12/05 11:04 ID:gwXfo3bU
少し前からソフトキー不具合出始めたんだけど、
新リボ不具合のニュースで保存データ量が多くなると云々って書いてあった?ので、
いらないデータ削除してみたら最近好調です。
不具合出ない人もいるってのはその辺の関係かな?
お試しあれ。
280非通知さん:03/12/05 13:42 ID:HeetUGwO
>>279
かなり、スリム化してます。
281非通知さん:03/12/05 13:55 ID:o/asuSkJ
>>279
ほぼ半年不具合未発生
データ容量は常に1.5M以下、不要なメールもこまめに消してる・・・
282274:03/12/05 17:36 ID:7HdnhZV6
修理費8千円… Σ(´δ`;) ウッ…

せめて無償でA5502Kに機種変をさせろ!
283非通知さん:03/12/05 20:47 ID:PRFUJzMy
>282
それはいくらなんでも(w

284非通知さん:03/12/05 21:24 ID:ursUbJkr
俺も似た様な事ショップで言った(w
俺の場合は次、不具合で使用不可になったら新規で5502を
安く売ってくれと言ったら鼻で笑われた。
285非通知さん:03/12/05 21:40 ID:aQI1xycz
俺が5502出たら格安で売ってクダサイって言った時は、「はい、もう出来る限りの割引
をさせていただきます!」って言われたけど?(w

鼻で笑われるって・・・普段、auショップでどんな態度とってるんだ?
286284:03/12/05 23:57 ID:ursUbJkr
>285
方便だ。
「そう言っときゃいいだろ」って思われてんだろ。
多分、実際に行ってみたら「そんな約束知らない」で終わりだ。
もしくはその約束した店員がいないのでわかりません、で終い。
俺も以前同じ様に約束を取り付けたことがある。
すんなり上機嫌に決まったので、妙な気がして、
「念のために一筆書いてくれ」つったら
「それは出来ない事になってるんですよー」つって笑って逃げた。
別の店で「来られたとき私に言って貰えれば」と実際に割引券貰ったが、
いざ行ってみると「この店員が辞めてしまったので無効ですね」だそうだ。
まあ後日通りかかったら奥に居たわけだが。
「その場で割引」以外は信用できん。
「後から割引・サービス」どうとでもごまかせる。
それに「出来る限り」な訳だから極端な話「百円割引」でも正解な訳だ。
無条件で信用してると泣きを見るぞ。
287クワトロ ◆Oamxnad08k :03/12/06 00:48 ID:k0yy+oWR
修理出しました。その後のことはここに書きます。
288非通知さん:03/12/06 01:18 ID:iXLESsJz
>>286はきっといつも
鼻持ちならない態度でショップ行ってるんだろラなw
そんなんじゃ扱い悪くなって当然だわな。
289286:03/12/06 02:23 ID:CnVijUFf
落ち着け。
「だろラな」とか言われても困る。
・・ああ、そんな喋り方だから店も気持ち悪く感じて
早く追い返そうと割引に応じたんだろうな。
・・なんて冗談は置いといて、
安心して使えん携帯掴まされて「いい人」心がけてる方が
どうかしてると思うが。
290非通知さん:03/12/06 02:47 ID:BnOHtnxQ
つーか、>284は交渉下手すぎ。
5502が欲しいなんて言った時点で手の内見せすぎだろ。
291非通知さん:03/12/06 11:27 ID:7a9PqC0X
既出かな?

こないだ修理から戻ってきたら、
時計の秒表示が10秒以上たっても
消えないようになってた。

ちょと嬉しい♪
292非通知さん:03/12/06 11:53 ID:meqNVkpa
こないだ5501の新品交換やってもらうためにAUショップ行ったけど・・・
そういえば、5305Kだけ異様に安かったなあ・・・
手続きの間、ヒマだったからこの機種でリボってたけど、
こんなにリボルバーって使いやすいのに、なんで極端に安いんだろう?って疑問だったけど、
このスレ、今日はじめて見てやっと理由が分かったw

確かそのショップには、5305Kの開発者のコメントがディスプレイされてて「50万回の開閉テスト行ってますから安心です、思う存分リボってください!」って書いてあったよw
ひでえなあ・・・
5502のヒンジはこの機種の1,5倍の強度があるって聞いたけど、ちょっと不安だな。
293社員:03/12/06 13:02 ID:PyfnhITE
京セラの技術は世界一ィィィィィィッ!!
294非通知さん:03/12/06 14:02 ID:HTHE1sn5
ヒンジは普通に問題ないけどなぁ。
295274:03/12/06 15:14 ID:XxaErTK0
>>294
今だけだぞ。そのうち…
店に置いてあるモックの開閉が小気味イイ感じなのにあんなに締まりのない…ry

ああ… 思い起こせば発売前からこのスレにいて… 発売日に機種変… 不具合に遭遇…
悲しい人生(電話も)だな。使いやすいのに…
296285:03/12/06 19:09 ID:UE9TiYu9
>>286
悪いけど、やっぱりキミの態度に問題あるんじゃないかな・・・

俺、何度も修理出してるから名前覚えられてるし、行ったら必ず店員さんと普通に世
間話なんかもしてるから「そんな約束知らない」とは言わないと思うよ。(w
別にクレーマーとかじゃないのに、粗品なんかも袋一杯くれるんでみんなに配って回
ってたり・・・

後、白ロムの話なんかもする(笑)んで、「それは家の仕入値より安いです(w」とか言
う会話も普通に出るのよ。
そんな人に対して、「百円割引」で「出来る限りです」なんて言わないでしょ。

安心して使えない携帯を掴んだのはヲマエだし、作ってるのはメーカーね。
ショップの人に責任はネェよ。 不具合が沢山でてるのに勧められたってんだった
ら別だけど、俺が行ってるショップの店員さんはWIN端末に不具合出た時もネットで
情報が流れる前から不具合出た事教えてくれたし。

まず自分が「いい人」じゃないと相手は良くしてくれないよ・・・
(とか言われる歳でも無いだろうけどね。)
297非通知さん:03/12/06 19:43 ID:XYlr5mhV
>>296
>安心して使えない携帯を掴んだのはヲマエだし、
>作ってるのはメーカーね。ショップの人に責任はネェよ。

(・∀・)イイ!こと言った、俺も>>296を見習って大人になろうとオモタ
298非通知さん:03/12/06 23:14 ID:bmyUq2vO
ついにわしのも修理に出しました。理由は電池があっというまになくなって勝手にオフ状態になるから。
で、たった2日で返ってきましたが、特にそのような症状は見出されなかったが
お客様がそのようにおっしゃっているので念のため基盤を交換しました、とのこと。
これで問題がなくなればいいけど。。
で、その間にカシオのちょい前のやつ代替機として使ってたんだけど
使い勝手はほんと笑えるぐらいあっちのほうが断然よかったw

ま、デザインで買ったからいいんだけどさ。
299非通知さん:03/12/06 23:38 ID:TM2wu2ms
>>298
ワタシの経験から言わせてもらうと、きっとその電池の問題は直っていないと思う。

ワタシのA5305Kは、

@電池があっちゅう間に消耗してしまう
A液晶が消えることがある

という問題を抱えていたが、修理後、何事もなかったかのように再発していた。

一応、自分なりの回避策もどきを見つけて対処しているが、正直機種変更したい
と思ってる。てか、そろそろ二度目の修理に持ち込もうかと思ってる。
300非通知さん:03/12/07 00:50 ID:Y33ZugHB
A5305Kのための待ち受け置き場で
http://www.geocities.jp/revolver5305/anime/Revolver_DropCode.gif
とか
http://www.geocities.jp/revolver5305/anime/mat2.gif
とかが「このページは表示できません」ってなるんだけど
俺の5305Kだけ?
301非通知さん:03/12/07 01:13 ID:9X7nJ519
>>299
俺、新品交換の時に電池ごと変えて貰ったんだけど、それからというものムチャクチャ
バッテリー持つようになってマジ笑ったよ。(w

バッテリーに駄目ロットが混じってる予感
302非通知さん:03/12/07 02:43 ID:G0Lxwvrt
>>296
もうやめれ。
そんな見え透いた嘘までついてお前みじめだぞ。
303298:03/12/07 05:10 ID:iAEfIQJW
フーム、これでダメだったら電池交換してもらうかな。。。(今回はバッテリーには問題なしとのことで
電池交換はなかった。)
299さんは電池交換はしなかったの?
304非通知さん:03/12/07 06:56 ID:jwnO84re
          i ̄i
    _,,,,,,,,,_ l;;;;;;l
  /~      ``iヽl
..i'::l  γ゙゙゙ヽ   l:::l
.l:::l-‐''''`、;;;;;;ノ'''''‐-l::l
.l:::l .______ .l::l
.l::l .l        l l::l
l:::l .l         l l::l
l:::l .l         l l::l
l:::l .l         l l::l
l:::l .l         l l::l
l:::l .l         l l::l
.l:::l l______l .l::l
..l::lー-、、,,,,,,,,,,,、、-‐'l::l
 l:l  ー===‐   //
 ヽ!       .//
   ``''''''''''''''''´~
305非通知さん:03/12/07 08:31 ID:w8NsRpIm
>>301
なるる。そういうこともあるのか〜。


>>303
ワタシのはね、普通に充電して、ランプがグリーンになってすぐに使うとダメなのだ。

何時間か充電しっぱなしで放っておくと、それなりに充電されているという状態なの
で、電池が悪いとは思わなかったです。

めんどいけど、今日、二度目の修理出してくる!
306非通知さん:03/12/07 13:23 ID:bbPyvmBY
ついにボタンきかなくなった・・・。
0、※、♯と右ソフトキーの4つも一度に。
修理行ってきます。
307非通知さん:03/12/07 13:30 ID:K23hf7yb
こうなったらA5502Kが安くなるまで使い倒してやる!
それまでに何回ショップに持ち込むのかなw
308298:03/12/07 14:17 ID:iAEfIQJW
>>299
あなたはまったくもって正しかった。

昨日の今日なのにあっという間に電池消耗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


トホホ・・・

バッテリー交換してくださいって具体的な希望言ったらそうしてくれるもんですかね?
309274:03/12/07 17:03 ID:U0Y+aEl6
俺の赤リボが修理から帰ってキター!!

ヒンジの締まりが良くてたまらんね。
キーは全体的に柔らかくなったな。特にサイドキーが。
んっ!?製造年月日5月…しかも電池側のカバー変わらず。
全部新品じゃないのか…。1回目の修理では電池以外全部変わったのに…。
310434:03/12/07 17:43 ID:UWT2n0ag
>>300
300のリンクから行くとダメだが、
そのサイトのトップからいけば見える。@PC

http://www.geocities.jp/revolver5305/anime/mat2.gif
http://www.geocities.jp/revolver5305/anime/Revolver_DropCode.gif

俺もアドレス書いてみた。
これでもダメなら、ジオで2chからのアクセスはねられてる?
311310:03/12/07 17:44 ID:UWT2n0ag
↑やっぱりダメだった。
312非通知さん:03/12/07 20:51 ID:h/qJWe3c
なんか反応しなくなるボタンがいつも変わるんだが
これはどういうこと?
俺も5502Kが安くなるまで使い倒すぞ〜!!
314非通知さん:03/12/07 21:03 ID:b9ubOcqY
あまりに修理回数が多すぎ&今までの機種(A1101S)より感度悪すぎで家族と友人ほぼ全員から
「とっとと機種変しる!」
と怒られた…
('A`)

でも、8月に変えたばっかなんよ、みんな
ヽ(`Д´)ノ
関西のショップで通販機種変したとしても早くて2月…
315非通知さん:03/12/07 21:28 ID:oMCtQRe9
通話中に変なノイズが入るのは修理の対象になりますか?
316非通知さん:03/12/07 21:34 ID:9X7nJ519
>>314
普通にヤフオクで白ロム買って持ち込み機種変しなよ。
5401だと価格もこなれてるし、メチャ使いやすいよ。
317非通知さん:03/12/07 21:36 ID:LMDa6NiO
ここまでこのスレ横目に見て「漏れのはぜんぜん大丈夫だぜ」と思っていたんだが、
突然、フリーズ=>起動後データ類のメモリはそのままなのに設定関連があぼーん。
かつ、Eメール受信が111エラーでできず。

修理でつか?
318非通知さん:03/12/07 22:40 ID:8jLsXbtb
>>315
俺のもそうなんで、(たぶん)仕様です。

>>317
修理でつ。
319非通知さん:03/12/07 23:05 ID:LMDa6NiO
>>318
ありがd。
現在、まいちんこでデータ抜き取り中。
せっかくダウソした無料着うたもアボーンか...。これで自作着うたつくれなかったら
さらに愛がさめそう>5305K
320非通知さん:03/12/07 23:17 ID:8jLsXbtb
>>319
よっぽどのことがない限り、データが吹っ飛ぶことは無いかと…。
それと、修理出しても自作着うたは出来ますよ。
321314:03/12/08 02:47 ID:Fq2U3Cui
正直、リボと自作着うたが登録可能なことくらいしかいいとこないよ
(;´Д`)

>>316
5403の柿色待つYO…
322非通知さん:03/12/08 05:32 ID:KaM6Jpf5
>314
人事とはいえ、同じ携帯を持つ者として不具合出まくりというのは悲しすぎる・・・
323非通知さん:03/12/08 11:45 ID:ht/jUT0Q
>309

未だに発売当初の機種を送り返すってことは、
何の対策もとられてないってことか?

まあ、騒いで何度も修理に出してるのはここにいるやつらだけだし、
考えてみれば、早めに機種変してくれれば、メーカーとしてはむしろ好都合なんだよな。

携帯電話のサポートなんて、そんなもんなんだな。
324非通知さん:03/12/08 13:26 ID:0geYU3mn
製造月及び製造番号のシールは、剥がして貼りなおされた後がありませんか?
恐らく、新品に前の機体のシールを貼っているだけだと思います。

って、今までにもこの話、出てたんだけどね。
325非通知さん:03/12/08 13:51 ID:vEDvfzoQ
故障の場合、前の機種を持ち込み機種変すると手数料とられますか?
326非通知さん:03/12/08 19:24 ID:m5YHBMDy
おれも他人事かと思ってたら…
369#ボタンがきかなくなっってきた…

327非通知さん:03/12/08 21:25 ID:1gFIqnMX
KDDIから5305のアンケート
1000円だって?
328非通知さん:03/12/08 21:28 ID:1gFIqnMX
KDDIから5305のアンケート
1000円くれるって?
329非通知さん:03/12/08 21:28 ID:CTY4hggs
一昨日この携帯買ったのですが、
EZ Webの強制終了やらリンク先に飛べない、
リンクの移動先が過去に行ったことのある関係ないページになる
などの不具合で早速修理に…
約一週間は代替機A3012CAデスよ。
何世代前なんだろう?
330非通知さん:03/12/08 21:35 ID:1gFIqnMX
KDDIから5305のアンケートがきた
なに?
331非通知さん:03/12/08 22:03 ID:bEi+OxXV
KDDIから5305のアンケートがこない
なぜ?
332298:03/12/08 22:39 ID:6EcSGoUi
電池があっという間になくなる云々を書き込んだものです。
本日auショップにもう一度持ち込みました。

漏れ「だめでした。バッテリーだけ交換してもらえないでしょうか。」
店員さん「バッテリーは保証対象外なのでそれはできないんです。。。」
漏れ「保証外なんですか。。でもバッテリーがおかしいって可能性もありますよね?」
店員さん「一応バッテリーは工場出荷の時に検査されていますので。。。」
漏れ「('A`) ・・・」

というわけで新しいバッテリーがほしい場合は自費でと言われました。まぁ店員さんの対応は
(マニュアル的ではあったものの)丁寧で、漏れが「バッテリーを自費で購入するしかないかー。。。」といったら
わざわざ「もう一度修理に出してみられてもよいのでは」と言ってくれました。
ただまた基盤交換になるというから断りましたが。。。

で、質問なのですが、5305のバッテリーを安く買う方法ないでしょうか?(auショップだと定価だそうです。)
333298:03/12/08 22:41 ID:6EcSGoUi
>>301さん

どのような症状で新品交換になったのですか?

私もいっそのこと意図的に床に叩きつけて新品交換(ry
334非通知さん:03/12/08 23:03 ID:j8qccZ4w
保証の限り修理に預けて
借用機で色々な機種を満喫する→ウマー
335非通知さん:03/12/08 23:27 ID:KaM6Jpf5
>298
面倒かもしれないけど、もう一度症状を訴えて修理に出してみては?
基盤交換でも症状が改善されず・・なら、向こうで他の方法を試してくれないかしらん。
336非通知さん:03/12/08 23:34 ID:4sAz/Pnj
そもそも交換の基盤がバグがあるのだから、その都度修理がいいかな…。
画面に細かい傷が付いたら修理とか代機も色々つかえてラッキーと思うしかないかも…。
337非通知さん:03/12/09 00:12 ID:/OZoTPNC
確かに修理出しに行くのは面倒だ。
でもリコールした、ってことで、結構無理聞いてくれますよ。
何故か手元にある5305Kはいつも新品同様なわけで。
これもちょっと問題だなあw
338301:03/12/09 03:07 ID:j4ytscPB
>>333
何度も何度も不具合出るんで店員さんが哀れんで(笑)「いっそ新品交換しませんか
?」と言ってきてくれました。 新品交換は3ヶ月以内と言う話が出てましたが、とうに
過ぎてましたから、その後でも可能みたいです。

ただし、相当無理してくれたらしいので、どこでも誰でもと言うわけにはいかないかも
しれません。 ちなみに、俺=>>296 で、家の店員さんは非常に対応良いです。
339非通知さん:03/12/09 07:16 ID:feO7DCPm
買って1ヶ月でヒンジがいかれた時に
修理希望で持ってったら保障外で断られた。
その後、マナー/クリアボタンが壊れたときに修理に出したら
ヒンジまで直って(交換されて)帰ってきた。
その後半年経つが何も問題なし。
えらい個体差の激しい機種じゃのう……。
340298:03/12/09 13:04 ID:6fYNWtMg
レスありがとうございます。
そうですね、もう一度修理に出してみることにします。どうせ基盤交換でしょうが。。。(一度
基盤交換して症状が改善されないのにまた基盤交換しても意味ないっつーの。怒)

で、次でも駄目だったらもうバッテリー購入しますです。

でわ〜
341298:03/12/09 13:16 ID:6fYNWtMg
そもそもどのぐらいメールのやりとりするとフルの充電使い切りますかね?

340ぐらいの文字数を1メールとして。
342非通知さん:03/12/09 16:34 ID:JVuXQmJT
前使ってたA5302CAに戻したいんだけど、この携帯のデザインが良すぎてためらってしまう…(泣)手数料がかかるとか、機種変代がもったいないとかの理由もありますけど…でもやっぱりあっちの方が使いやすい!! リボは電話は取りやすいけど、ノイズが入るから話になりません
343317:03/12/09 19:24 ID:aRxwU2/N
修理に出したら、今日メモリクリアさせてくれとの連絡が入った。
なんでも「ウィルスが入り込んでいる」とのこと。
なかに入っていたどのファイルがとは確定ができないがバックアップ分データ
を復旧はさせないようにとも。

ガイシュツ?

それとも「悪いファイルがメール受信の障害に...」というのを又聞きの店員がウィルス
よばわりしただけ?

344非通知さん:03/12/09 19:45 ID:GTpbYrqG
>342
話しにならない程のノイズなら修理に出さなきゃ。
漏れのはノイズなんて入らないぞ。
345非通知さん:03/12/09 20:24 ID:InwAGanW
>>344
スピーカーに耳を近づけた時に聞こえるサーというような音だと思われ。
346非通知さん:03/12/09 21:32 ID:y0uzkAkj
>>300,310
重たいアニメgifはそうなると思う
ダウンロードCGI使えれば直接落とせるんだろうが、よーしらん

>>298,340
修理に出すときはACアダプタもセットで出したほうがいいかも
....って遅かったか

>>343
単に内部データが壊れてただけで、店員が勝手にウイルスと言っただけかと
347306:03/12/09 21:37 ID:G6pxhoD+
日曜に修理に出して今日帰ってきたんだが、不具合の再現性なしとのことだった。
(基盤交換はされていたが。)
店員もボタン効かないのを確認してたから、おかしいですねと言ってた。

本当にテストしてるんだろうか。
348非通知さん:03/12/09 21:55 ID:JVuXQmJT
ノイズは通話中に、ビビビと言うノイズ音が入ります
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350非通知さん:03/12/09 22:05 ID:PHgBASl+
>>349
注意アドレスを業者に売られます




http://au-mode.net/bbs/

そろそろやめとけよ・・・
351非通知さん:03/12/09 22:10 ID:GTpbYrqG
>345
過去スレでも話題になっていた奴か・・と思ったら
>348
そんなのやっぱりならないぞ!修理汁!!
352非通知さん:03/12/09 22:26 ID:4VEF7LzB
すまん……
俺はもう耐えきれん(『ま』と『*』キーが以下略)
再来週W11Hにするわ…


俺の代わりにがんはれ!かんはれ!
353非通知さん:03/12/09 23:33 ID:JVuXQmJT
アンケートって何ですか??
354非通知さん:03/12/10 07:15 ID:zpIEUjH+
>>352
さようなら。
俺たちはまだ負けないぞ。
355267:03/12/10 14:24 ID:IXXTsT+P
修理に出してから一週間経ちました。
まだ連絡はありません。
ちなみに買ってからまだメールを一通送っただけで、通話もしていません。
代替機は一日でバッテリーなくなるしもういやです。
356非通知さん:03/12/11 00:41 ID:jlyNLm2P
>>352
ついに機種変する香具師が現れたか…。
357非通知さん:03/12/11 01:37 ID:8Sdv4z4m
マジで我慢できなくなったら、トイレに落とそう
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359非通知さん:03/12/11 08:20 ID:DmMu0FHV
俺も買ったばっかだが解約しよっかな。

なんて思っちゃうよん。このスレのみなの報告見てると。

さらばりぼるばー。・゚・(ノД`)・゚・。
360317:03/12/11 11:35 ID:jHy+zpXw
漏れ月だしで昨日戻ってきた(が受け取ったのは本日)
貸出機がA3014CAだったので喜びもひとしおで愛も復活。

基盤交換効果どんなもんだろ?
361非通知さん:03/12/11 13:03 ID:xt3lw5qg
>324

もしそうなら、なんだか弁当の賞味期限張替えみたいだね。

わざわざ出荷時期を偽装する必要があるのか?


中身は最新版だとすると、

結局最新版でも不具合抱えてるってこと??
362非通知さん:03/12/11 13:07 ID:eRbtgZp2
>359
なんて寂しい事を言うんだよ!
俺は一月前に新規でこの機種にしたけど、大変満足してるぞ!!
・・・今の所不具合も無いし。

とりあえず、過去スレ読んで当時の盛り上がりを感じてくるべし!
363非通知さん:03/12/11 13:40 ID:8Sdv4z4m
>>362
不具合ないなら、ちょっとだけ使いづらい携帯。

デザイン重視なら、良い感じ!
364非通知さん:03/12/11 16:57 ID:sm+5Z2zs
>362

改めて過去スレへ行ってみたら、
業者の煽ったニオイがプンプンしていて、
臭かった。
365非通知さん:03/12/11 20:30 ID:8Sdv4z4m
バグを認められない会社の携帯買った俺は負け組
366非通知さん:03/12/11 21:11 ID:eRbtgZp2
>364
そんなに酷くはないでしょ。
勘ぐりすぎだよ。
367非通知さん:03/12/12 21:35 ID:b7i4snkN
ボタンが固まった。
368267:03/12/12 21:36 ID:l11s4Ztu
修理から帰ってきました。
結局、基板交換したようです。
早速自分の部屋からメール送ってみましたが
今度は問題なく送れました。

さあ、これからよろしく頼むぞA5305K!
369非通知さん:03/12/12 23:31 ID:b7i4snkN
>>368
おめ!
370非通知さん:03/12/12 23:56 ID:VtgYFhqB
私は修理(基板交換)から返ってきても
不具合が再現……今度は新品交換だそうです_| ̄|●
371非通知さん:03/12/13 00:09 ID:EqXHBxlo
夢いっぱいでA5305Kに乗り換えたというのに
なんですかこのスレの惨状は・゚・(つД`)・゚・

メアド変更したことを連絡しようとして
メール送信ってしてみたら
「コマンドエラー
送信できません
でした
(061)      」
って出て送信できない……。

誰か解決方法教えてください_| ̄|○
372非通知さん:03/12/13 00:24 ID:imdlGB0O
>>371
CCやBCC使って5件以上に送信しようとしてませんか?
迷惑メール防止のために5件以上に同時送信出来なくなっています。


まぁ、私も同じエラーコード出てサポートに電話して
言われたことなんですが…_| ̄|●
373非通知さん:03/12/13 00:31 ID:35uFn7w6
んなもんAUにきけ
374371:03/12/13 12:47 ID:c+ES2FS+
>>372
そうだったのですか……(´ノω;`)
貴重な情報ありがとです。
375非通知さん:03/12/14 01:15 ID:q9iUxi15
この電話のアンテナを二段式のに変えれば受信感度上がるかな?
376非通知さん:03/12/14 07:43 ID:hhZyRsFU
長けりゃ良いってもんじゃない
377非通知さん:03/12/14 22:58 ID:NZ0dL7Qp
ガンダムぽっい
378非通知さん:03/12/14 23:32 ID:pHmjvbg8
さあ!カスタネットケータイからリボルバーケータイへ世代コータイ汁!?
379非通知さん:03/12/15 21:46 ID:SvIIYhg4
5502に乗り換えするから
液晶の保護シートはがして見たら
意外と画面綺麗だったかも。
傷がついてないからクリアに見えるだけかもしれんが。
380非通知さん:03/12/16 05:07 ID:yatSLjnb
修理から帰ってきたが数時間後不具合発覚。
何だこれ。

ショップでまだ売っていた。
広告とかカタログとか堂々と置いて客にも勧めてた。

何で「修理」にこだわるんだろう。
明らかに新品なのに。
聞いても「修理したんです!!」って一辺倒だし。
381非通知さん:03/12/16 17:00 ID:yj+P+cSE
そうだね。激しく傷の入ってるヤツは基板交換で、キレイなヤツは新品交換してシール
張り替えてるだけみたいね。 で、不具合の確認とかは一切無し。

相変わらずいい加減な仕事しやがる>日立
382非通知さん:03/12/16 21:22 ID:HSCBaOWz
ヒンジが急にカチカチ鳴りだしてきた
これって危険な感じですか?
ボタンの調子も悪いのでヒンジが壊れる前に早くぁぅショップ行こうかな
383非通知さん:03/12/17 20:44 ID:RJwxyDTN
age
384非通知さん:03/12/18 03:37 ID:HrrpNk4s
はぁ〜…
もっと早く見ればよかった…
俺のもボタン不具合&画面反転ありますな…
買って二ヶ月…
あと、かなりスルーされてるけど>111と同じ症状出たよ
電源入れ直したら直ったけどね
明日、ゴルァしてきます
385非通知さん:03/12/18 03:49 ID:91Z7oa6Y
あう関西ユーザーなんだが
料金通知の封筒に
「あのリボルバケイタイが今ならお求め安い機種変価格に!」ってチラシが入ってた。
この機種ってどおなんですか?
386非通知さん:03/12/18 05:05 ID:GGdMbbi7
>>385
俺的にはスゲーいい携帯だと思う、使い勝手はいいしバグは無いし
デザインや機能もいいと思った、何よりリボルバーってのが(・∀・)イイ!

ちなみに>>5は見なくていいからね、絶対に見ないでね!
見ても大した情報乗って無いし、役に立たないから
しつこいけど絶対に見ないでね
387クワトロ ◆Oamxnad08k :03/12/18 12:21 ID:yXsKW2I3
>>287です。
今日やっと直った。>>385さん直るまで再修理してもらえば、良い機種かも。
当たりを引く運の良さがあれば、買っても良いかも!
388クワトロ ◆Oamxnad08k :03/12/19 02:20 ID:CjS9z1CK
えーと、修理後、電池の表示が2コになっても持つようになった。そんくらいです。
389非通知さん:03/12/19 22:05 ID:ZYAV7C9m
ここは愚痴スレでいいんだよね?
10月に機種変してから、このスレ読んでみて、
みんなたいへんだなァと他人事に思っていたんだが...
 
胸ポケットに入れておいたら、なんか変に生暖かくなってきて、
待ち受けで表示されるはずの時計が表示されないし、
アンテナ3本立つはずの場所でも1本しかたたないし、
普通に操作はできたような感じだけどCメールの送信に失敗したし、
昨日充電したばかりなのに電池が残り1メモリになってて、
電源切ったら、入らなくなったし。
どうも暴走して、電池を使い切ったようなかんじ。
充電したらもとに戻ったけど。
これから不具合が出始める予兆か?
390非通知さん:03/12/20 05:44 ID:lpoKxDqY
ご愁傷様
391非通知さん:03/12/20 08:53 ID:hQ1rk2QN
>>388
ようこそ5305の世界へ

さて、電池がすぐになくなる私のケータイ、修理から返ってきました。
また基盤交換。しかも出したとき電池メモリ1だったんだけど、そのままで返ってきたから
たぶん充電してクレームがついた症状が出るかどうか様子をみるってことすらもやってないかもね。
一日で修理から返ってきてることからしても、ただ基盤交換してはいおしまいって扱いだったの
だろうと思う。

それとこれ電波受信が悪いねー。。。自分の部屋で良くて2本、酷いときには1本しか
たたないよ。修理のときの代替機は普通に3本たってたのに。。

ま、10ヶ月たったらオサラバかなー。って来年の6月か。。(鬱
392非通知さん:03/12/20 09:48 ID:dsUzIE7q
10月くらいに買ったやつだけど、前のSONY端末同様
自分の部屋でアンテナ3本立ってる。

393非通知さん:03/12/20 11:05 ID:y7mhKMp1
修理から帰ってきたその日に、
操作音鳴らない、電話しても声が聞こえない、届かない状態。
通話できないのに電話機って言えるのか?
394非通知さん:03/12/20 14:53 ID:JNLi/ozC
>>392
カスタネットと呼びます。
395非通知さん:03/12/20 15:31 ID:I//xVpIK
>393

通常の使用上の問題はございません。

あなたは無理にでも片手で開きたくなってしまったのではないですか?
396非通知さん:03/12/21 16:57 ID:2YWOvlBg
おととい4回目の修理に出しにいきますた。
そしたらそのまま新品交換って事になって
在庫に折れの使ってた赤が無かったから
白リボになりますた。

買ってから三ヶ月も経ってなくて
ためしに別の機種に交換できまつか?って聞いたら
原則として同じ機種にしか交換できませんって言われた。

別の機種に交換できた人がいるらしいけどどうやったのか教えてもらえないでしょうか?
397非通知さん:03/12/21 17:47 ID:Luzbr8YW
>>396
その店にA5305Kの在庫がなければ出来るかと。



俺の白5305タン水没しちまったYO!
電池外してドライヤーで乾かしたら動いたけどバッチリ水没マーク出てた(´・ω・`)ショボーン
398非通知さん:03/12/21 20:59 ID:rlOkMAn3
>>395
オレならすげえ怒るな。
赤のまま戻ってきたなら、フザケンナと思いつつも次は壊れませんようにと
念じつつ、単なる窓口のauショップに必要以上の苦情を並べる事もしないと
思うが、色が違うとなると話は別だろ。

こんなの買った覚えがないんだけど?の一点張りで、多分一歩も引かんw。
399非通知さん:03/12/21 21:00 ID:rlOkMAn3
すまん、398は>>396へのレスでした。
400非通知さん:03/12/21 21:53 ID:Qgre6tRj
400ゲトゥー!

>>397
漏れは水没の経験がなくて知らないんだけど、
水没マークが出るってどーゆーこと?
そこそこ詳しく教えてくらはいませ(ペコリ
401非通知さん:03/12/21 22:02 ID:77eJMvHp
>>396
398に禿同
漏れも引きたくないな
別の機種に出来ないと言われたのなら
機種は同じとも色は違う事を断固追求したい
「これも違います」と
402非通知さん:03/12/21 22:57 ID:Luzbr8YW
>>400
キモイ


しょうがないから教えてやるけど、電池パック外した本体下部にある円形の白いところがピンクの斑点になってたら水濡れした
って判断される。
403非通知さん:03/12/22 03:55 ID:5BShW11/
ヨドバシ梅田で新規1円だたーよ
404非通知さん:03/12/22 07:52 ID:rDcUAaWp
>396

色が違う時点で、別物だとおもうが。

赤いフェラーリ買ったのに、
新品交換で白と金のツートンカラーになって帰ってきてもOKなのか?
405非通知さん:03/12/22 08:54 ID:qAIWmM8+
>396

不具合直らない上に、
”カラーはおまか せください。色のご指定はできません。”

なんだか三流の通販業者みたいだな。

ここまで落ちたか
Made in Japan (´・ω・`)
悲しすぎるぞ。
406非通知さん:03/12/22 13:13 ID:6J2EzbWH
教えて下さい
EZWEBやらメールの送受信やらをしようとすると、
電波状態のめちゃめちゃいいところなのに、突然「圏外」表示になってしまいます。
これってショップに持ち込んだほうがいいんでしょうか?
>>5の「・メールの送受信ができない 」っていうのはこれのことですかね?
お願いします
407非通知さん:03/12/22 13:18 ID:Z5tSQrEc
今起きたんだけどついに夢で「電波受信最悪&電池速攻切れ」を見た。。。

この機種は文字通りの悪夢だw
408非通知さん:03/12/22 19:59 ID:fHYPyRWN
もしかして、今から新規で購入してもバグロムの可能性あり?
修正版は出回ってないの?

教えて!偉い人。
409非通知さん:03/12/22 22:21 ID:PoRbrqUD
>408
全ては君の持つ運次第だ!
年が明けたらおみくじ感覚で買ってみるのも良いでしょう。
410非通知さん:03/12/23 01:05 ID:bt65NKVE
あのさー、電池のもちが悪い症状で2回修理だしていまだだめぽなものなんですけど
電池自費で購入して交換したら直るかな?。。。
411非通知さん:03/12/23 14:41 ID:9WlPmRvY
右手でのシャキーンのやり方教えて
412非通知さん:03/12/23 20:40 ID:kugzirED
やめとけ
413非通知さん:03/12/24 01:02 ID:3DRSyNpB
フリーズ多かったので8月ごろ交換して貰ったんだけど
最近になって再び画面反転やら、
キーが効かない症状がポツポツと( ´Д⊂
414143:03/12/24 05:06 ID:Pc6UHOUw
機種変して早6ヶ月

最近、急に8方向キーの上下とテンキーの6、3、#以外が逝きかけてきますた
(つД`)

おまけに紅茶ぶっかけて水没したおかげで修理不可能だしカメラはあぼ〜ん

今かなり瀕死なんで1月にA5403CAの白出たら機種変します
1年は使うつもりだったのに…
'`,、('A`)'`,、
415非通知さん:03/12/24 20:34 ID:d5bKYQYL
修理に出して新品になってかえってきますた
416非通知さん:03/12/24 21:05 ID:wgVzfpX9
なんか画面の反転が買って3ヶ月目にしておきてきますた。
あと、3・6・9・#のキーがききにくくなってきた・・
使いやすいのにこれはなあ・・
417非通知さん:03/12/25 01:08 ID:RB7tvaE7
EGでダウソロード出来ないのは仕様でつか?
ダウソロードを押せないし、サブメニューでも保存するファイルがありません
てな具合。

418非通知さん:03/12/25 01:21 ID:yvRkTvz9
>>411
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1072282548.amc

>>417
添付データ再生OFFになってね?
419非通知さん:03/12/25 04:33 ID:2IwBsCD5
1013Kから乗り換えたんだけど、
京セラサイトから辞書落とせないんだけど、そういう仕様なの?
420非通知さん:03/12/25 05:04 ID:6ISvm8zH
2ヵ月前に友達の機種変につきあったときに、これをすすめたの。
おれは使ってないものの気に入ってたからさ。

で、そいつも納得づくで変えたクセにいつまでもジョグが、ジョグがってウゼーーーーーーーーー
友達はもともとソニー狂だったのがちょっと気になってたけど、年末に5404が出ることも教えたし、
そのうえで決めたんだから諦めろっつうか気に入るように使い方変えろよと思う。
それにジョグが好きならそれまで使ってたのに戻せばいいじゃねえかと。

すれ違いだけど、自分は気に入ってるのにグチグチけなされてむかついたのでカキコ。
421非通知さん:03/12/25 06:47 ID:bdfF31dM
ちょっと思ったんだけど
初期不良とかで新品交換したら旧携帯から新携帯にデータ転送してくれるよね
この時に初期不良で返品する旧携帯にはデータは残ってないのは確実かな?

カット&ペーストじゃなくて、コピー&ペーストだったら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
422非通知さん:03/12/25 12:04 ID:AXYkcADC
>408
不具合が発覚して、メーカーも現状を把握している。
その上で販売し続け、今度はプリペ版として発売する。

もし不具合を残しているのを知りながら売っているのなら、
京セラ&AUはとんでもない詐欺商売を行っていることになる。

だけどそんなことはありえないから、
現バージョンは問題ないはず。

修理後すぐに故障なんてカキコも
単なる煽りだろ。
423非通知さん:03/12/25 12:45 ID:St6xx6VZ
>>422
敢えて釣られてみるけど、これだけの人間が複数回修理出してる、て言うてるんだぜ。
実際自分のも2回修理出したし。
ちなみに、自分のは8月出荷品で、メーカー側が既にリコールする、て告知した後のロット。
それでも、ワタクシは使い続けるけどもね。5305K自体は好きだし。

まーだから、単なる煽り、なんてのとは違うと思うわけだ。
もちろんメーカー側は不具合把握してると思うし、修理・交換もしてくれます。
でも実際複数回修理出してる人は結構いるはず。

ちょっとした不具合でもショップに持って行ったら、綺麗になって返ってくるくらいに。
ある意味すごい機種だったりするのです。

それに付き合える人にはいい機種だと思いますねえ。

てオレマジレスカコ(・A・)イクナイ!!
424クワトロ ◆Oamxnad08k :03/12/25 14:36 ID:FzVml3Fr
>>422
煽りじゃないよ!一回じゃ直らなく3回頼んだ。10日ぐらいで3回だよ!

最後の一回は変換が1文字でも出来ないという。致命的バグだったので、店員さんが店長さん呼んで
丁寧に謝ってくれたので許した。その結果新品でもあった長文の変換確定が出来るようになった。

デザイン(機能はそれほどでもないので)に惚れた人だけ買って欲しい。後が面倒なので…。

お魚さんです。
425非通知さん:03/12/25 21:49 ID:JPZ2ccAw
EZWebの履歴の自動削除をしない設定にして

 EZWebのトップページ→音・画像→着メロ→1曲15円(2つ有る上の方)に行く

その後、URLの直接入力で存在しないURLを入力しアクセスしようとすると
キャッシュに保存されてる15円着メロのトップページが表示されません?

426非通知さん:03/12/25 21:51 ID:WUf3hN6X
>>416
俺とまさに同じ状態だよ。
9月に買って最近その状態になりました。
修理出したら新品になって帰ってきたよ。

SO505とかはヒンジが壊れたりしないのかな?
427非通知さん:03/12/25 23:40 ID:UJg59TeU
>>421
そんなん言い出したらキリ無いじゃん。
契約者リストが業者に売られるような業界なのに。
そもそも紛失した時とかのことも考えて、
携帯に致命的に重要なデータを入れるべきじゃないと思われ。

つーか新品交換は良いけどEzwebの画面メモが移管されてないんだが。
428非通知さん:03/12/26 00:06 ID:pO3V0jtS
>>425
このページは見つかりませんでした
になったよ。
429非通知さん:03/12/26 00:13 ID:wexgd3gi
>>428
あ、申し訳ない。エラーコード500でこのページは見付かりませんでしたと
表示された後、決定ボタン(OK)を押すと15円のサイトに飛ばされたのです。

で、お客様センターに聞いたら仕様だと言うことなので
他の人も同じ症状出るのかなぁって
430425:03/12/26 00:19 ID:wexgd3gi
そうそう、他にも仕様と言われたのがありました。

ある勝手サイトで着メロダウンロード→ダウンロード完了後に決定ボタン(OK)

で、ブラウザのバージョン情報が表示されたりキャッシュが表示されたり…
キャッシュが表示されると、「戻る」操作をしてもそのキャッシュのページを
起点とした「戻る」になるから元のページに戻れず_| ̄|●

431非通知さん:03/12/26 14:18 ID:or6+Cx4d
新幹線の社内からPDAでカキコ。
この前修理から返ってきたら、電波の掴みが改竄された気がしたのでアンテナ表示とにらめっこしてみた。
結果は微妙だね。というか、反応鈍い。
前使ってたC5T(ry)はトンネル間のわずかな外界ですら反応したのに…。
これじゃあ今回も田舎に行けば圏外だな…。
432非通知さん:03/12/26 14:24 ID:or6+Cx4d
↑車内の間違いw

いっそのことA5502Kにしようかと思ったが、まだ7ヶ月目だし…
それに2度修理に出し、そのうち1回は修理費8千円…。
分離するまで使わないといかんのがつらいな…。
433非通知さん:03/12/28 01:49 ID:JRGNChLs
落ちちゃうぞ
434非通知さん:03/12/28 14:48 ID:vOY8sy6/
>423
>424

それでは、
新規購入即修理に比べ、
修理交換即修理のカキコの方が圧倒的に多いのは何故?

新規に購入した人のカキコでは、
しばらく経ってから壊れているのが多いのに、
修理で新品交換(名目上、基盤交換)のカキコの場合、
短期間に何回も修理に出したとか・・・

同じ新品なのに、矛盾してるだろ。
435非通知さん:03/12/28 14:49 ID:vOY8sy6/

複数回修理が必要になったやつらは、
使い方が悪いんじゃないか?
すぐにボロボロにしといて・・・

  ( ゚∀゚)マタキタ-                (´ε`)プップ
 ( ´,_ゝ`)プッ    (゚Д゚)コウカンシテクレ    (´∀` )アハ
(   ゚,_ゝ゚ )ムホ               ( ´<_,`* )アラマア
436非通知さん:03/12/28 15:21 ID:+rMbrm+x
>>434
ただの煽りのつもりかもしんねーけど、このケータイまじ酷いのよ。(あんたもユーザー?)

もれも新規購入組だけど、電池切れんのはえーは電波受信よえーはで最悪だよ、ほんと。
閉じたときのデザインはかっこいいから我慢してるけどさ。。。

使い方も普通だよ。(というかむしろきれいに扱ってるほうだな)
437非通知さん:03/12/28 18:47 ID:VT92XZm0
壊れたヤツしか書かないと言うのもあるのでは・・
オレのは8月から問題なしだよ。
電波弱いとか、操作性悪いとか欠点はあるが
デザイン良いし薄いし見やすいし。
良いところも悪いところもある機種。
438( ´Д`)ゞ 様ちゃん ◆EudUXEVDrU :03/12/28 21:58 ID:9Ya6Pd8G
A5305Kに機種変してから修理二回・新品交換三回…

使い勝手も良いし気に入ってるんだけど、キー操作不良を本当に何とかして欲しいよ。
打ってるのに入力されないとイライラするね。

…そろそろ、換え時かなぁ。winにでもしようかしら。
439非通知さん:03/12/28 22:53 ID:NEZXafL5
最近a5305kにかえたんですが今携帯見たら
、データフォルダ開けなくてしかもeメール開こうとしたら「メール受信フォルダがいっぱいです。受信フォルダを消去してください」
といわれたんで消去しようとしたらその言葉が何度も出てきて消してつけたら今度はエラー03って出てきて何も動かなくなってしまいました…。
なんとなく原因はデータフォルダがいっぱいでパンクでもしちゃったのかなとは思うのですがそこのとこどうなんでしょうか?
どなたかわかる人いないでしょうか?
この年末に携帯がないとまじでつらいんであんまりショップに持ってきたくないんです(+○+)




440非通知さん:03/12/28 22:56 ID:bT5p8/WE
ここでエラー報告してるやつ馬鹿だね。
とっととメーカーにもってけーつーの
441非通知さん:03/12/29 00:22 ID:4kpemV6F
>>440
煽りの練習中?
442417:03/12/29 00:41 ID:gien0FwK
瓶レスマジスマソ

ホントだ〜!「再生しない」になってるっ!
替えたら出来たよぅ!
蟻が倒産!
443423:03/12/29 01:33 ID:xcjcRDjR
>>434

アナタが何をどう読んだのか知らんが。

ワタクシの場合は9月新規で購入。
1週間後リボるとメール宛先勝手に変わるバグ知って修理→2週間後にキー動作おかしくなり再修理→今に至る
という感じなんですが。もちろん基盤交換、てことで電池以外交換です。

ロットで当たりはずれがあるのかどうなのかも知らない。
矛盾してるかどうかも知らないけど事実は事実だから仕方ないので。

そしてワタクシ、壊れても使う、て言ってますし。愛なのですよ。愛。



てかまた釣られたのかオレ…_| ̄|○
444非通知:03/12/29 05:39 ID:ZX3A5VTl
結構皆さん修理してるんですねぇ。
私もユーザーですが、はがきでリコール通知が来たときに1回基盤交換したあとは
不具合なく使用してます。
キー動作も良いし・・・。ロットの当たりはずれってあり?
445非通知さん:03/12/29 07:47 ID:FCFCy55c
12月25日にアラーム設定しようとしたら、木曜日のはずが土曜日に。曜日で設定していたら大変な事になってましたよ。
446非通知さん:03/12/29 10:52 ID:qpiW6pLw
メールのあて先変わるってやだなw
自分は二回修理にだして今のところまだ大丈夫。
バグとあのカメラがなかったらいい機種なのにな。
447( ´Д`)ゞ 様ちゃん ◆EudUXEVDrU :03/12/29 11:26 ID:+Ohy7/5H
>>446
これくらい画質悪いと、逆に味があって良いと思うようになった。
448非通知さん:03/12/29 16:29 ID:8HRAY+Wl
カスタネットケータイ。。。。。。
ターンスタイルケータイより文字の見栄えがいい(格好いい)と感じたのは濡れだけ?
449非通知さん:03/12/29 22:33 ID:0wUF3/Ua
一度メアド変わる不具合で間違えてメール送っちまったな…_| ̄|○
ボタンは今でもたまに効かなくなるけど、強く叩けばだいたい直る。昔のテレビだな…

>>448
ターンタイプだな
5502の重複ネタか…

>>445
年が違うことは無かったか?
5303が出た最初の頃はそういうのがたまにあった
450非通知さん:03/12/30 16:58 ID:rmuy9d/c
パッカパッカパッカパッカ
451非通知さん:03/12/31 13:41 ID:7zgc4ieh
パッカパッカカスタネート リンリンリン♪
452非通知さん:03/12/31 19:25 ID:3cDFgeVH
>>447
確かに画質は・・
JAVAアプリは見にくいし。
でも良いのだ。見た目&リボ好みで選んだから。
他は悪くてもいいのさ。
453非通知さん:04/01/01 08:23 ID:KRC9Hun1
さて今年もカスタネットでがんがるか。
454非通知さん:04/01/01 08:30 ID:Lte4S2Rj
新年おめでとうございます

わし先日ジャズの着うたDLして設定しました〜
あの見た目とジャズがあうんだよね〜

問題は週に1,2度しかかかってこない事・・・(涙
455非通知さん:04/01/01 09:03 ID:AgXdfX9V
>>454
しょうがねぇなぁ・・・ 番号教えれ。
456非通知さん:04/01/01 13:12 ID:A5cJ+H0O
電波環境の悪い所にいるわけだが、
A5401CAがサクサク送受信やらができるのにこいつは…
たったちょっといじっただけで、パケ代が…
新品交換したがやはり変わらん…
機種変しようにもまだ7ヶ月か…
A5502Kどーだろ?イイんかな?
457非通知さん:04/01/01 17:15 ID:ZBgSZpl2
漏れは5502買いまつよ
458非通知さん:04/01/01 19:01 ID:AgXdfX9V
>>456
俺と逆だな。
俺はA5401CAだと送受信ミスりまくりで、5305Kの方が少しだけマシだったよ。

それに比べてインフォバーの強い事強い事。
変えて良かった。(w
459非通知さん:04/01/02 00:22 ID:byCYEOvF
>>458 ぐぉお、後追いしてぇよ_| ̄|○
460非通知さん:04/01/03 04:07 ID:o+y4U1me
やべえ、右上のキーがあんま効かなくなってきた。
ここがやられると致命的・・・
461非通知さん:04/01/03 10:59 ID:wavxLKaL
パケ代は機種と関係ないんじゃないかい?
462帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :04/01/03 11:00 ID:IrK85R5X

でもさー

カスタネットは考えたなー

ワラタ
463非通知さん:04/01/03 16:43 ID:dB7tqtnI
機種変して1週間
2003-6製のだけどすこぶる快調
464非通知さん:04/01/03 20:00 ID:cLXsJmdE
>463
油断するな俺のも同じ2003-6月製。
今までまたったく問題無しで使い続けて三ヶ月・・・
年末から3,6,9キーの入力不良、十字キーの上が同じく効かなくなってきた。
正月休み明けたら修理に出す予定。

今まで故障無縁の勝ち組だと思ってたのに・・・(TДT)

5305選んだ時点で負け組だって煽られそうだな・・・・・・
465非通知さん:04/01/03 21:28 ID:Xb+1ICAH
>>464
おれと全く同じ症状の人がいてビックリです。
おれのA5305Kフォーミュラレッドも2003年6月製造で、
3、6、9、#のキーと上方向キーがほとんど反応しません。
機嫌がいい時だけ反応してくれる、みたいな。
文章打っている時はストレス溜まりまくり…。
ちなみに買ったのは去年9月末。
当時ショップにはもう在庫が無くて、取り寄せてもらった端末です。
おれの場合は買った直後から既にこうでした。
…おれも修理に出そうかな?
466非通知さん:04/01/03 23:43 ID:sl4nkWt0
A5305Kに機種変して概ね半月。
2003-08製造で今のところ不具合は出てないよ。
467非通知さん:04/01/04 00:10 ID:xoKs0xBv
俺の電池切れんのがはやすぎんだよ!!
京セラはクソだな
468396:04/01/04 22:23 ID:rx3UURBK
どうも。
新品交換んときにショップ側に使ってた色が無くて白リボになった396です。
今回もまたよく分からない経験をしたので書き込ませてもらいます。

白リボになってから一週間もしないうちにまた不具合が発生したのでショップに行って来ました。
文字を変換した時に表示がおかしくなる、というもので店員に話したらメモリリセットっていう機能でもどったのですが、
十分ほどしたらまた再発。そしたら店長みたいな人が出てきていろいろと話をしました。
結局中のデータが悪いのだろう、ということになってアドレスのみバックアップを取って残りはオールリセット。
無事にスッキリしました(鬱)。しかし50分後、一度直ったかに見えたけれどもまた再発。そこで店長が出してくれたのは二つの選択でした。
もう一度修理に出すか、それとも1300シリーズor1401に交換するか。
何故に1000系?と思いつつも第三世代ケータイにあこがれル折れは↑の機種のことをよく知らないのでとりあえず修理に出しました。
469396:04/01/04 22:50 ID:Z3x9FZTZ
12月が終わるギリギリに修理完了で受け取ってきました。
店長いわく、「auショップではなく、もっと上のセンターで一番新しい、とってもすごいデータにアップデートしました!これでもう大丈夫です!」だそうです。
なんかよく分からないけど そうなんですか!すごいですね! とあいづちを打っていると、
店長はその後すかさず「もしこれでもだめなら違う機種に交換しましょう」とボソッと言ってくださいました。
なんか矛盾したことを言ってると思ったけどとりあえず ありがとうございます! といってショップを出ました。
ちなみに後になって基盤をみると、6月製造分でした。なんなんでしょうね。

不具合のほうはというと、今日、また再発してしまいますた。
5502Kが発売したらまた行ってみたいと思すた。
470非通知さん:04/01/05 00:03 ID:qEaeEQVE
なんかコントみたいだねw

とにかくお疲れ
471非通知さん:04/01/05 19:28 ID:kHhKRvlU
最近やっとこさ片手でシャキーンできるようになってきたどー(´∀`)
が、それと同時にヒンジが緩くなってる気もする…
最近、画像添付時にメール送信が完了しにくい(エラー出る)し、
9や3のキーが効きにくくなってきてるし↑キーも効かないんで
そろそろ2回目の修理に出そうかと思ってまつ。

修理に出すのが楽しみだなんて初めてだ(´∀`)
今までなら修理になろう物なら即行解約新規してたのにナ(w

他にもちょこちょこと気になる点はあるけど出たり出なかったりの気紛れな不具合なのでそれ程気にならないかも、、
この携帯に関してはバカな子程可愛い状態。憎めない。
472非通知さん:04/01/06 14:20 ID:ZBDOKXSq
今思えば右手シャキーン連発が致命的だったなぁ...

ヒンジ断裂、キーは時々使えます。
普段は本体を少し捻りながら固い壁に
押しピンを刺すくらいの力で押せば認識されます。
凄く指の力がつきます。

5502Kが出たら5305K脱落します(;TдT)
こんな私は1012KからのKセラ党です
473非通知さん:04/01/06 14:34 ID:Xf4pPYxx
>>472
俺はコレが初の凶セラだった…。
見た目や操作性で文句は無い(多少は…)が、この不具合の多さと言ったら…。
携帯電話で何度も修理に出したのは初めてだw 8千円も払ったし…。
それと、発売以来幾度と無く書いてきたが、電波の掴み悪い…。
弱電波地域に頗る弱い…。

まあそれでも、俺もA5502Kが出たら変えるわけだがw
474非通知さん:04/01/06 16:16 ID:6EDWl14O
この携帯音聞こえにくくない?
開いて通話すると全くと言っていい程聞こえないんだが…
閉じたまま通話した方が少し聞こえるかも…ってくらい。
機種にお金かけられないからしばらくこのまま使うしかないんだが…
どうにかならないもんか脳(´・ω・`)
475非通知さん:04/01/06 16:57 ID:2Dk/BeOm
5305Kの不具合って、結局どこに原因があったんだ?
もしかして、京セラも把握し切れていないのか?

5502Kも基本設計は同じだと思うが、大丈夫なのか?
OSも京セラ製になったようだが、日立と比べて安定性はどうなんだろ?

5305Kの不具合が不満なので、5502Kを購入予定だが、また不具合入りならSONY@DOCOMOリボルバーにするしかないな。
476非通知さん:04/01/06 17:40 ID:2dwC7dc8
着信なんかがあったときの音が1〜2くらい→設定値(3)で鳴るんだが、
これは仕様か?
477非通知さん:04/01/06 19:28 ID:kEI+ZGaW
漏れのは閉じたままでも開いててもバッチリ会話出来てるし、
自宅マンションの中でも電波レベルは2〜3本立ってるし、
6日間待ち受け(主にメール受信のみ)にしてても、電池レベル2だったし、
着信音量も設定した通りだし、キーも不都合なく使える。

でも、不安だ。
478非通知さん:04/01/07 00:08 ID:C7Ip9knF
その不安も付帯機能です
479非通知さん:04/01/07 00:41 ID:UiNHuUNc
あげておこう
480非通知さん:04/01/07 01:04 ID:WAXbdg+e
>476
取説さがして、ろくじゅうよんぺーじみれ(ーーゞ

481非通知さん:04/01/07 02:03 ID:Xt6wgFUy
ドキュモリボルバーはヒンジ丈夫そうだし壊れないのかな?
5502Kは丈夫だったらいいんだけど。
sonyがauでもリボ出して選択肢広めて欲しいなぁ。
482非通知さん:04/01/07 02:33 ID:5OGL4f+W
ただ、馬鹿みたいにS0505isのデモ機こねくり回してよーやく気づいたんだが、
SOのって、閉じた状態だと
ヒンジが下になった状態で操作するのが基本になってるのな。
どちらかというと、そこからテンキー部の方を回転させて引っ張り出した方がしっくりくる。
5305Kでヒンジ上状態で取り出して眺めて必要があればシャキーンするのに慣れていると
思想の違いを感じたよ。
かと思えば、Pのは
リボルバーモード?ではやれることが限られる。

選択肢が増えるのは良いんだけど、
漏れ個人にはやっぱりKのが合っているかな。
483非通知さん:04/01/07 13:35 ID:W/gB53VH
>>482
俺もKが一番使いやすいと思う。
閉じてても開いてても使いやすくて、なおかつ開きやすい。
484非通知さん:04/01/07 21:02 ID:M68BBtjb
A5305Kに関する質問ですが

電話番号が入っている状態(黒ロム)ではMySyncなどのデータフォルダ編集ソフトで
データフォルダを操作できましたが、電話番号を抜いてもらった後(白ロム)、
今までと同様にデータフォルダを操作しようとしたところ、操作できませんでした。

これは5305Kの仕様なのでしょうか?それとも番号を抜く際に壊されてしまったのでしょうか?
485非通知さん:04/01/07 22:07 ID:wSWuVzQo
な〜んか、少しずつあっちゃこっちゃのボタンが効かなくなってきてるよ。
一年は使いたいのに、こりゃ駄目そうだな・・・
486非通知さん:04/01/08 07:08 ID:GqM0kb0y
今朝はボタンの機嫌がいいようだ。
昨日の晩は上の二つが全くいうこときかなかったんだが
なんかむかしのイタリア車みたいだな
487非通知さん:04/01/08 10:54 ID:hCpL+Qtq
<<484
他の白ロムのケータイではどうでしょうか?
折れの前使ってたケータイ(C407h)では出来ませんでした。
488非通知さん:04/01/08 23:26 ID:SfPdunzZ
こんなに早く機種変したくなるケータイも初めてだった。
489非通知さん:04/01/08 23:28 ID:SfPdunzZ
こんなに早く機種変したくなるケータイも初めてだった。
490484:04/01/09 00:06 ID:YZF0UaVr
>>487
別の機種(機種変する前に使っていたもの)でも操作できなかった
白ロムだとガードされるらしい(157でもそのようなことを言ってた)

#プリペイドの場合はどうなんだろ>5305Kのデータフォルダ操作
#157では分からないらしい
491非通知さん:04/01/10 00:33 ID:OgyYBRwR
もう駄目だ。2.5.8.0キーがほとんど効かなくなってきた・・・
メールうつのにイライラする。
492非通知さん:04/01/10 10:23 ID:XNlS34Fz
>>488
オレも機種変したい。電波弱すぎ。操作性も悪いし。スタイル最強だが。
A5505Kが魅力だが・・
A5305Kが使いにくいのはソフトが日立だからだよね。
これはA5505Kなら直るとして、電波は日立じゃなくって京セラ?
だとしたら京セラ同士で買い換えたら負け組継続かな。
493非通知さん:04/01/10 10:25 ID:McgzqIeX
キー効かないやつ、強く叩いてみろ
494非通知さん:04/01/10 10:50 ID:D3q/DXMu
>>493
ヒンジが壊れマスタ。(w
495非通知さん:04/01/10 13:40 ID:RBmskWr1
>>492
煽る気全くないんだけど、文意が読めません。
もうすこしかみ砕いてから書いてください。

それとも電波ゆんゆんですか。
496非通知さん:04/01/10 13:42 ID:HXFga3IU
せっかく8千円出して修理したのにもかかわらず、不具合が…。
閉じてるときに時間が出なかったり、
開くと(まれに)どっかのメニュー画面開いたり、
つい最近ではメール送信後自動で戻らなかったりと…。

キー不良はまだ出てないから、様子見です。
497非通知さん:04/01/10 22:01 ID:K48wFWC8
本日2度目の修理に出して来ますた。
代用機はA5305K…同じかョ。しかもゴールドかョ。
他のにしてもらえばよかったかもw
498非通知さん:04/01/11 13:10 ID:Ww93KES+
秋に機種変したんだが買ったばかりのころからメールの送受信が失敗しまくるんだよね
それ以外に不具合はないが・・・

あとあれ!表面のプラスチックと液晶の隙間に埃が入って見にくい!
499非通知さん:04/01/11 20:11 ID:BATxbEux
ポイントが貯まるまでがんばって使い続ける!

ということで予備のバッテリー買いますた。
安心。

>>492
A5505K・・・新機種のヨカーン!!
500非通知さん:04/01/11 22:20 ID:Xc3dML6j
500ゲト

オレA5502Kに変えるぞ。
電波強けりゃイイな〜。それと、不具合なければいいな
501非通知さん:04/01/12 01:04 ID:CNLRmOn2
アラーム解除してたのに鳴り出しました。びびりました。
買って3ヶ月め。今まで異常は無かったのですが・・・タイマー発動ですか?
502非通知さん:04/01/12 02:03 ID:2jJJLeJ+
そろそろ限界かも。。。

5502は高いので5503を検討中。
503非通知さん:04/01/12 02:19 ID:RoK3s1je
>502
同士。

いずれにせよ5305に変えてからまだ半年過ぎたぐらいだから、機種変は高いのよね。
バイト代でたら新規で5503買ってしまおうかと。安いし。
それまでに5502が出ればそっちかな。
504非通知さん:04/01/12 02:25 ID:2jJJLeJ+
いつになるのかわからんし、
5502は禿しく高価な予感が…
505非通知さん:04/01/12 02:37 ID:Ld7KN7BB
一ヶ月くらい前までは7、8、9のキーが効かなくてもうだめだと思ってたけど
メモリを大幅に消したらそれ以来一回も不具合がでなくなった。

頼むからもう不具合起きないでくれ…
ずっと使いたいから…
506非通知さん:04/01/12 04:28 ID:kPd4u00B
リボに限らず電波やバッテラの持ちを機種がワルイと思ってる奴多いな。すべて不具合のせいになってるがそんなわけねーだろ
507非通知さん:04/01/12 05:33 ID:F5JHjKFR
>>505
なんか前にもデータ沢山入れてると、キーの不具合が出たっつう人がいたよ。
508非通知さん:04/01/12 09:23 ID:X9cjvEkV
不具合以前に、事情があってまだ誰にも番号教えてないのに
1ヶ月とちょいで3度も電話かかってくるってどういう事だよ。
しかも非通知だし、夜中4時とかだし。
不気味すぎ。もう解約しまつ。違約金取られてもいーよ。
509非通知さん:04/01/12 09:41 ID:FK2oOz9F
>>507
それはその現象が偶然重なって出ただけで関係ないよ。
510非通知さん:04/01/12 12:23 ID:ji7aNIN3
>>506
機種のせいじゃなくて京セラのせいか?
511非通知さん:04/01/12 12:59 ID:2X4ETD5E




(逆転・з・)au ボコモを抜き去る(祝い・з・)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073812316/l50




512非通知さん:04/01/12 17:45 ID:6AlydubB
最初は関西だけだったのに、多地域でもぷりペイド専用機になっているわな。
みんなー、解約してプリ化するべ。
513非通知さん:04/01/14 22:45 ID:IGinIzhK
ソフト改良版(京セラ内製)、受信感度改善、カメラ変更(画素数同じでも綺麗で速いヤツ)、
新色追加、(現行の赤、金に加え濃青、真黄、外部アンテナ削除くらいでA50305K2でないかな。
FMか電子コンパス付けばなお良し。
デザイン最強なのでA5502Kより気に入ってるんだよな。
514非通知さん:04/01/14 23:22 ID:LeRJp6vg
解約してきた。
店の人に「何か不具合とかありましたか?」て聞かれた。
俺きちんと理由言って、不具合云々は一言も言ってないのに。

やっぱかなり不具合多いんだろうなぁ
515非通知さん:04/01/15 00:09 ID:YkiqDjqj
この機が特別電波のつかみが悪いんだよな?
つまりは、京セラ純正のだと強いんだよな?って事と、電波の弱いところでのネバリ具合を聞きたい。
516非通知さん:04/01/15 00:45 ID:Ud/Rp9CJ
3012caからいまごろ機種変しようとしている
漏れは負け組みですか?
517非通知さん:04/01/15 05:37 ID:8ii8LwM1
>>516
悪い事は言わん。 やめとけ。
518非通知さん:04/01/15 07:52 ID:szox8fHu
>>516
オレは3012から機種変しましたが
iMonaが速くなった以外で良かったと思うところはないです。
他の機種を探した方がいいのでは
519非通知さん:04/01/15 12:35 ID:wSXdoUrP
ヽ(`Д´)ノカメラ使ってたら、画面が真っ白になっちまってドウニモナラ〜ン!
520484:04/01/15 19:21 ID:mFPBQagN
>>487
MySync買って確かめてみたら白ロムでもデータフォルダいじれました。
(機種変する前の別の白ロムA3013TでもOK)

ソフトの問題だったみたいです
ありがとうございました
521非通知さん:04/01/16 00:41 ID:EodQIAb8
517,518,519の意見を聞いたうえで、それでもこの機種を選ぶ。

そんな>>516こそ他人に惑わされる事の無い、真の勝ち組と言えるのではないだろうか。
522ガクト:04/01/16 07:20 ID:wW0ZWdKR
A5305K最高!ぜんぜん壊れないよ
523クワトロ ◆Oamxnad08k :04/01/16 13:02 ID:OVFI6ddB
修理後は好調なので最初から当たりを引けば、無問題。
524非通知さん:04/01/16 13:35 ID:nCuGaqg6
漏れのも全く無問題。カメラはそもそも無くても構わんし。
9/25購入。

デザインだけで話題の種になる機種は貴重だぞw

525非通知さん:04/01/16 18:20 ID:bT0TGkup
>>524
あ〜SOみたいなヤツね。( ´,_ゝ`)プッ

とか

え? それSOじゃないの?

とかね。


正直、女受けは非常に悪い。 男の間でも今更話題にならんよ。
INFOBARはどっちにも大受けするけど。
526非通知さん:04/01/16 19:17 ID:idvwlnSJ
>あ〜SOみたいなヤツね。( ´,_ゝ`)プッ

つき合いのある人間にこんな馬鹿にされた言い方はされないけどな。
525は不幸な奴だな。
527487:04/01/16 19:28 ID:o3saNkAW
<<484
亀レスですみません。
どうやらデータフォルダがいじれなかったのは俺のケータイが古かったからのようですね。
俺の意見はあんまり参考にならなかったようですみません。
マイシンクで成功したようなのでよかったです^^
528非通知さん:04/01/16 19:47 ID:qH06z2qw
メール作成地中などに十字キーの上ボタンが押しっぱなしになる現象が多発。
ちなみに5月製
529非通知さん:04/01/16 20:53 ID:nCuGaqg6
>>525
>>524だが、漏れの通ってるキャバクラでは嬢ウケ非常にいいぞw
530非通知さん:04/01/16 23:04 ID:ygqS+4w3
>>529
キャバ嬢 お仕事中
ツマンナイ奴に一生懸命 話題探してたんだよ

はっきりいってごめんな 「きもい」っていわないだろ
531非通知さん:04/01/17 02:26 ID:/+512JRK
>>529
あーそれあるね。ただ「これSONYの?」とは聞かれるね(w

初期型バグ付を半年くらい使っててとくに不具合無かったけど
ここ1ヵ月くらいで着信時電源落ちがひどくなってきたんで
修理だしたよ。電源部不良で基板交換しますた!って言われたけど
ブツ見ると新品交換になった模様。初期型だったからかな?
532非通知さん:04/01/17 09:02 ID:ujlv8+Rp
5305Kを発売日に購入して以来2度修理に出し現在3代目ですが、
ボタンが反応しなかったり画面が突然反転したりと
不具合がまた出てます。お金がないので機種変するつもりもありませんが、
修理に出して、基盤なりの交換とかして直してもらえるのかなぁ?
バグだらけでかわいいよ。こいつは。
533非通知さん:04/01/17 13:14 ID:Cfm3pO4r
8月にA5305Kに機種変してずっと使っているわけですが、
キーの反応悪いし、電波の入りが悪いし機種変したいなと考えるわけですが、
10ヶ月経過してないとどれくらい値段違うもんなんですかね。
まぁ自分でこの機種を選んだので自業自得なわけですが、
もう京セラの携帯は買わないだろうなと思わせてくれる1台です。
でもデザイン的には最狂だと思うので、A5502Kが出たら飛びつきたいという
気持ちもあったりするわけですが。
534非通知さん:04/01/17 21:09 ID:9nP4J77c
>>533
当日解約機種変更の考え方 21回線目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073044808/
535非通知さん:04/01/18 17:30 ID:R2qSviOa
age
536非通知さん:04/01/19 16:39 ID:22TAR7wv
ロックってかけたいときにかけられないの?電源切らないとロックかかんないんだけど
537非通知さん:04/01/19 23:12 ID:jLbdT+Yv
購入当初はマメに反応していたような光センサーだが、最近何かキーを押さないと反応してない。これって仕様?
538非通知さん:04/01/20 22:44 ID:I96vLbB3
age
539非通知さん:04/01/21 16:13 ID:Y1pJlwwK
>>537
センサー部をトレシーかなんかで磨くヨロシ
540非通知さん:04/01/21 22:48 ID:IAupBQft
この機種の色の人気のあるやつってやっぱり赤ですか?ゴールドとかホワイトはあんまり持っている人いないの
かな?
541非通知さん:04/01/22 00:30 ID:in3QlVdH
修理に出して、帰ってきたけど、
症状に再現なく、正常だったとの事。

念のため基盤交換ってことになってた。


購入以来、どうやってもできなかった不具合なのに、
どうやったら正常動作したんだろ。

不具合と認めたくないのか?
うそ修理じゃないぞ。
542非通知さん:04/01/22 01:31 ID:BsRR8kn0
>>541
俺もそうだった。
多分動作確認はして無いと思う。
不具合多すぎて面倒になったのか?
543非通知さん:04/01/22 16:24 ID:XteWcFpu
>>540
男でホワイトですが何か?
544非通知さん:04/01/22 18:41 ID:y7qIulDb
>>640
漏れはゴールド。
赤白はなんかおもちゃっぽくてねぇ。
545非通知さん:04/01/22 19:30 ID:i+60fw6z
>>541
俺も3回修理だして2回そう言われた。
最後の1回は電源すら入らない状態だったから、さすがに観念したと思われる
546非通知さん:04/01/22 19:45 ID:WoFpWBZJ
てか、この端末持ってる香具師見たこと無いんですけど。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
547453:04/01/23 01:37 ID:sR/sMk/K
>>545
まずは知り合いからはじめますか
548 :04/01/23 06:49 ID:VhNYXHJ7
ここで不具合報告多数あっても、俺だけは違うだろうと、
3ヶ月ほど前に機種変したのですが最近↑キーが反応しなくなる
ときがあります。しかも日を追って頻度が高まってます。

こんな状態が続くようなら、
関東も10ヶ月じゃなくて6ヶ月、12ヶ月に変更になるらしいので、
6ヶ月たったら機種変したいと思います。
549非通知さん:04/01/23 08:39 ID:OzXUyxdq
>>538
まったく同じ症状でました
↑の反応が鈍くなってきて、さらにサイドキーの上も反応しなくなった
修理だしたら、基盤交換といわれたけど、新品になって返ってきました
550非通知さん:04/01/23 08:53 ID:OzXUyxdq
548のまちがい
すまそ
551非通知さん:04/01/23 09:45 ID:X5hmK2P5
ハズレ引かされた香具師が多くてみんな機種変しちゃったんだろw
もともとそんなに人気機種とも思えないし。
カメラがタコなのが一般人には悪評だろうし。
552非通知さん:04/01/23 14:18 ID:5kkR9UWu
修理に出すと絶対外装も新品になって返ってくるけどそんなもんなの?
553非通知さん:04/01/23 14:39 ID:GkazWmxr
うん
554非通知さん:04/01/23 14:41 ID:tqe7WIWS
メールの受信ホルダが400件以上になると
古いのから順に削除されてしまう……。
(サイズの大小抜きで)
説明書にその辺の説明一切無いし、修理出した方がいいのかね。
でも、修理出すとメール全部消えちゃうんだよね、確か。
555非通知さん:04/01/23 15:51 ID:y2l6YZA4
はぁ〜、今日3度目の修理に出してきたよ〜…
556非通知さん:04/01/24 14:48 ID:Pj6f5N/Z
>>554
取説P174に説明がありますが・・・?
400件でも256KB超えたらいっぱい。

勝手に削除される点については説明が無いように思えるが、
該当ページの「ご注意」の3段目に一応断ってあるがな。

557非通知さん:04/01/24 20:58 ID:fBVuBHCn
携帯屋5軒まわって手に入れてきますた
ヴぉだからの乗換え組みでございます。
このデザインイイ!!
558非通知さん:04/01/24 21:03 ID:roSMSNtS
>>557
デザインだけは認めるよ…
559非通知さん:04/01/25 03:14 ID:LJRUB1Z6
メール件数を多くなると、キーが利かなくなる確立が増えませんか?

試しに全部けしてみたら、スムーズに動く
560非通知さん:04/01/25 03:15 ID:LJRUB1Z6
後、拒否番号をイッパーイ登録すると、キーが無反応っぽいよ
561非通知さん:04/01/25 11:09 ID:m5z7Lc5j
>559、560
メモリ不足かね?
漏れはメールなんかすぐ消しちゃうからあまり気にしたことないけど。

保存するならPCにでも転送すればいいんじゃん?その方が便利だよん。
562非通知さん:04/01/25 16:57 ID:ksgVTZ37
5305Kだけが、特別に不具合が多いのかと思っていたら、
同じような不具合って、以前の機種でもあったんだね。

5502Kスレにでてた。
ttp://www.f3.dion.ne.jp/~sato_t/edge/black13.html


今回の不具合にだけは眼をつむり5502Kを買うつもりだったが、
もうやめた。

これからは見た目や機能の派手さだけではなく、
安定した製品を売ってくれる、
開発力のしっかりしたメーカーを選ぶことにする。
563>562:04/01/25 19:26 ID:y8P0Tr2l
うむ、その方が良いよ
それでもイイ!と言う香具師用だしな
564非通知さん:04/01/25 19:53 ID:XYgOAUsk
京セラと日立は松下と日電の組み合わせより仲が悪い
565非通知さん:04/01/25 22:57 ID:nm+Lp8zG
ここやA5502Kスレッドをいいだけ読んだ上で、A5305Kを新規契約してきました。
不具合が出る可能性がやや心配ではあるけど、気に入ってしまいました。
メールと通話、たまにwebやGPSっていうところなんで、必要十分。
外付けアダプタだけどBluetoothで通信できるし、何といっても100g強という軽さが良いですな。
ナビとかFMとかカメラとか、新しい機種も気になるしその中で軽い機種もあるんだけど、
やっぱり最後は安さ、だったかな。とりあえずは使い倒してみようかと。
566非通知さん:04/01/25 23:54 ID:hnMOIiHN
>>565
使い倒す前に勝手に倒れてくれますよ
567非通知さん:04/01/26 06:19 ID:Vqv9xen4
>>566
ワラタ

俺の3度目逝きます…。
アラームが勝手に消えたり、時間が表示されなかったりと…。
568非通知さん:04/01/26 08:29 ID:+IYlpOYm
一応、自作の着うたをぶち込めるというのは数少ない美点のひとつです
569非通知さん:04/01/26 11:24 ID:3ZOxl+x1
前の携帯(A5304T))を落として、5305Kに移行しますた。
日本語変換や全角<->半角<->英数がちと違和感ですな。

ところで、携帯で受信したメールをPCに保存するのは、ケーブルでは出来ないんでしょうか?
570非通知さん:04/01/26 11:45 ID:hPN5i2/v
>>569
ケーブルからPCへのメール保存は無理なんで転送使って下さい
何かauが仕様を公開してないとか何とか…
571非通知さん:04/01/26 13:31 ID:D5Fc1q46
572非通知さん:04/01/26 16:05 ID:4As1fQnX
最近オート画面反転機能&オートキー反応無効機能が
激しく発動するようになったんで
修理に出そうかと思ってるんですが、
携帯を自分で色塗ると修理するのに金かかると聞いたんですが
本当ですか?
ちなみにすでに一度修理に出したので二回目になります。
その時は色塗ってませんでした。
長分スンマソン
573非通知さん:04/01/26 16:54 ID:psiNS52W
漏れは色塗りじゃなくペイント程度だったけど金かかりませんですた。
1回目は剥がしやすいシールだったんで何事もなかったかのように張り直されて生還、
2回目はペイントだったから「消していいか?」って言う電話が来て承知の上修理、
ペイント消したっつーより外装も新しくなってますた。
答えになってなくてスンマソ

最近漏れの子、アラーム鳴ってんだか鳴ってないんだかわからん
メールと電話には気付くんだがアラームだけに気付かぬ…
漏れが深く寝過ぎなんか脳?
574非通知さん:04/01/26 17:35 ID:R62S/yRp
>>571
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
575非通知さん:04/01/26 18:09 ID:x66ZycgN
今A5402S使っているんですが友達からA5305Kの新品白ロムもらったんですが機種変したほ
うが得になりますか?SH-MOBILEに憧れているんですが。
576非通知さん:04/01/26 18:25 ID:BtVWdMD3
5402から5305へ機種変はあまり感心せんな。
確かにSH-MOBILEは快適この上ないがそれ以外が(ry
577非通知さん:04/01/26 19:56 ID:Q6sTuu49
俺の5305はもう4代目だが未だに不具合出まくり。
キーが効かない、バイブが効かない、画面反転しない、シャトル効かない、
電池の残量表示が不安定、省電力画面で全消・・・等々
大抵のは電池を入れなおすと直ったりするが、最近特に多くてイライラする!
こう不具合多くちゃショップ逝くの激しくめんどいんですけど
578非通知さん:04/01/26 21:19 ID:0vQibH5e
>>577
現在使ってる機種の製造年月は?
579非通知さん:04/01/27 01:44 ID:cKR+OkHp
うーむ、俺は三代目襲名はせずに機種変いくかな…
5503ぐらいで。
580 :04/01/27 10:07 ID:RS5ztwo6
メールが500件溜まった頃から一部キーが反応しにくくなって、
先週修理に出して、代替機にA1401K使っているんだけど、
同じ京セラでもUI違うし、折りたたみだし激しく使いにくい。

安心サービス?で違う機種にも変更できるらしいが、
A5305Kが無理ならA5502Kしか選択肢ないじゃないか!
でも、安心サービスではA5502Kは無理っぽいんだよね。。。
581非通知さん:04/01/27 10:35 ID:wN3aCjcT
この携帯の赤カラーってすごくキレイなんだけど。
582非通知さん:04/01/27 10:46 ID:7z7KZYdJ
>579
漏れも次は5503と思ってる。winはどうもな。
でもsh-mobileが激しくイイので…

ところで機種変しばりが10ヶ月じゃなくなるのはいつから?
グレー交換はイヤなので。
583非通知さん:04/01/27 12:40 ID:mhmn772k
>580
だからそんなにメール溜め込むなってw
どんな機種だって不具合出る罠

だいたい500件溜めたらメモり一杯だろが。

584非通知さん:04/01/27 13:04 ID:RR62cJub
ボタンが効かなくなったときに、下とクリアの間をおもいっきり押すか
軽く押しながらボタン押すと効くようになるんですが
それでもメモリのせいだとか言っちゃうんですか?
ただの接触不良にしか思えないんですが
585580:04/01/27 13:15 ID:RS5ztwo6
>>583
500件は上限で、新規が来ると古いのから削除される状態でした。
一々削除するの面倒だし、一括削除で最近のメールまで無くなるのは困るし、
500件溜められる仕様なのに、納得いかないんだよなぁ。

>どんな機種だって不具合出る罠
これが本当なら仕方がないが、違うなら機種変したいよ。
586577:04/01/27 18:09 ID:HDFeBM4r
>578
4代目のだが2003年6月モノだよ、黒点ついてるやつだが・・・

>580
無理とは限らんみたいだぞ
587580:04/01/27 19:50 ID:RS5ztwo6
>>586
>無理とは限らんみたいだぞ
本当ですか?確かにまだダメだと言われたわけではないですが、
確か過去ログに最新のはNGで古いタイプしか選択肢がないような
ことが書いてあって気が、、(無料交換する場合だったのかなぁ)

まぁ1週間後には結果が分かるのでマターリ待ちまつ。
588非通知さん:04/01/28 20:42 ID:o2odgvyc
A5305Kを修理に出しました。
A5302CAを代替機として出してもらいました。
すべてにおいて快適すぎるので、もう5305いらない。
5403あたりに機種変します。
589非通知さん:04/01/28 20:46 ID:C5Pyf6GE
発売当初にかった漏れの1代目、
・画面が紫がかって画像の色がめちゃくちゃ
・ボタンが俺をシカトする
・ezweb中フリーズ
・シャトル無効
・突然の電源オフ
・メール受信で振動したままとまらない
・画面反転暴走
などなど色んな障害を抱えながらも使ってきたが
とうとう常に圏外となって修理だした。
新品交換ということでウキウキハッピーしてたら
電池パックのフタだけ1代目のボロボロのままだった。
ケチにも程があるだろ・・・
590非通知さん:04/01/28 21:40 ID:pyNgT3eN
>>589
夢があっていいですね。
すばらしい不具合の多さです。

みなさんはいままでどれくらいの不具合を体験しましたか?
ぜひ教えてください。
591非通知さん:04/01/28 22:00 ID:gedKbl1A
<<590
漏れが今まであったのは…
・シャキーン返信のバグ
・待ち受けの時計が表示されない
・789のキーがきかない
・文字を変換した時に違う文字が候補になる
・充電の差込口が壊れた
くらいかな。
<<589系の不具合は見たこと無い。
592非通知さん:04/01/28 23:07 ID:K3hexsJm
漏れもメジャーなものは体験しました
・満充電後、キー操作不能→すぐに電池切れ
・123のキーがきかない
・文字の変換がやばい
・ずっと圏外…

初めて、新規契約・即機種変をしようと考えた
その意味では貴重な一台だと…
593非通知さん:04/01/29 03:54 ID:5COXK0tA
漏れは充電後キー操作不能で新品交換でした。
今2代目ですが勝手に電源オフ、ムービー再生で電源オフ、
突然キー操作不能がちょくちょく起こります。

ってか、安心サービスって何?
594非通知さん:04/01/29 18:37 ID:eWZVg4h3
漏れが体験した不具合は
・メール作成中に突然上キーが押しっぱなしになる(アプリ中も)
・画面反転暴走
・たまに節電画面で時計が出ない
・メール受信後キー操作不能になる等

電源は落ちたことなかったなー
595非通知さん:04/01/29 20:46 ID:UzM1DefI
アンケートにこたえてQUOカード1000円もらった。
596非通知さん:04/01/29 22:43 ID:J1rQwK2b
>>595
結局俺のところには来なかったよ。

ちなみに俺が体験した不具合は、
・メール変身バグ
・web中に操作不能
・7、8、9、右ソフトキー反応なし
くらいか。
597非通知さん:04/01/30 00:09 ID:hvIgGcy2
は…はじめて電池パック開けた…_| ̄|○
今まで蓋ぶっ壊しそうで怖くて開けなかったんだYO!!(つД`)

不具合の出やすい子って外見からで何か見分け方ないか脳?
早く次の不具合出てくれないかと今からワクワクしてるんだが…

ちなみに漏れが体験したのは
・9、3、8、7キー操作不能(反応鈍い順)
・メール返信しようとすると宛先変わる
・上キー押されっぱなし
・節電画面で時計が出ない
くらいだと思う
598580:04/01/30 00:32 ID:7d/Updk2
A5305K修理から戻ってきました。
基盤の接触不良だった見たいでメール等現状のまま帰ってきました。

代用機でA1402K使ってたんだが、比べてみるとA5305Kってスピーカーしょぼいね。
話したときにauってこんなに音が良かったんだって思ったよ。
A5502Kのスピーカーが良かったら機種変しようと思います。
やっぱり携帯は通話が基本だから。
599非通知さん:04/01/30 07:51 ID:wixEbvmB
最近になって123キ−が反応しなくなってきた。また修理か・・・
これで三度目だが、勘弁してくれ。

俺の体験したのは
・画面が反転しない
・時計が表示されない
・プレイヤー再生すると電源落ち
・上のキーが反応なし
・返信ばぐ
・123キ−が効かない

ハァ
600非通知さん:04/01/30 08:04 ID:yk7gYA3n
600
601非通知さん:04/01/30 22:31 ID:jLZxi+Wo
おいおい、Cメールバイブoffにしてるのに、マナーモードの状態にして寝たら
Cメール着信でバイブなったぞ!!

これもエラー??
602非通知さん:04/01/30 22:38 ID:tkF7hC5P
>601
マナーモードにもいろいろあるからきおつけてね
603ひらめ:04/01/30 22:43 ID:UDTgnGJU
あまりにもこのケータイに苛ついたので遂に解約することにしますた。
(けど、新しく買うのはやっぱりau。)

このスレの住人で、
5502K発売したら乗り換えるって人はどれくらい居るのかしら?

とにかくさよなら5305K・・・・・さよならリボルバー・・・・・。
604非通知さん:04/01/30 23:32 ID:7FQK3xI5
>>598
スピーカーのせいじゃなくて、単に通話品質が劣ってるだけじゃない?
605非通知:04/01/30 23:38 ID:ui2n4LTh
606非通知さん:04/01/30 23:52 ID:F/7Tz1o1
俺は次機種変するときは折りたたみに戻す。
リボは確かに便利だけど液晶のことを気を使わなきゃいけないから。
メインに結構目立つ傷入ると使う気なくす・・。
607非通知さん:04/01/30 23:55 ID:zjV5+3vP
>>ひらめさん
5305から5502に機種変するよ。
関東で発売初日に5305の赤黒に買って、いままで特別不具合無し。

5502は関東発売2月上旬発売予定なので、
先行発売されている九州福岡のショップで通販。
機種変価格7ヶ月目以上ポイント1000p店独自の割引1000円で
27000→24000(端末代金税込み支払総額)
2月3日午前到着予定
608非通知さん:04/01/31 00:37 ID:54zNf8L2
5503逝こうと思ってたら不具合で生産中止らしい…
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
609非通知さん:04/01/31 01:04 ID:54zNf8L2
あー、機種変諦めて修理出すかな…
610非通知さん:04/01/31 02:31 ID:ntJKO+Zp
>>608
5503生産中止がネタじゃなかったとしても、店頭在庫全部回収とかは無いだろ、普通に買えるんじゃね?
5305ですらまだ売ってる店あるんだから(w
611非通知さん:04/01/31 12:45 ID:pSZrUoiG
修理に出していた5305が帰ってきた。
基盤の接触不良ということで、基盤交換だった。
データはすべて元通り。
でも見た目は電池蓋以外新品になって帰ってきた感じ。
確認すると2003年7月製造だったのに、2003年6月製造のが帰ってきた。
電池蓋も新品ととっかえてよ。古いから、そこだけ色が違うく見えるよ。
612非通知さん:04/01/31 16:31 ID:QUN4pZFh
>593
>勝手に電源オフ、ムービー再生で電源オフ

これって、俺の初代の不具合と一緒じゃん。

新品交換に惑わされつつ、初期バージョンつかまされたな。
修理に持っていったとき、ちゃんと”一回で直してください”って言ったか?
613非通知さん:04/01/31 16:37 ID:QUN4pZFh
俺の2代目は修理後1ヶ月、不具合なし。

ただし外見は、185°リボになってまっすぐ開かないのと、
バイブが少し弱くなった。

まあとりあえず動いてくれれば、これ以上期待しない。
614593:04/01/31 17:37 ID:VbakIV7V
>>612
初代買って一週間で持っていったから
その時はまだ不具合がどうこうって話知らんかったもんで。
615非通知さん:04/01/31 17:39 ID:VbakIV7V
>>610
ネタじゃなかったら普通買いたくないだろ…
616非通知さん:04/01/31 21:43 ID:aZXi8PnV
わぁ、時計が表示されなくなったぞ(・∀・)
617非通知さん:04/01/31 21:51 ID:2Z7IINEO
↑笑ってるばやいじゃないでしょw
618403 ◆2GHzYnppp. :04/01/31 21:56 ID:Us65NuM6
ボクなんて今日いい加減キーが効かなくなったから
初めて修理に出しちゃったもんねー('口`*)
619非通知さん:04/02/01 01:29 ID:fdUUEIey
修理に出してこそ本物のリボ使いだYO!
620非通知さん:04/02/01 01:39 ID:NQfsfqkw
>619

5502Kスレでも頑張ってね。
621非通知さん:04/02/01 02:50 ID:dKqVONey
少々の不具合には動じないのが本物のリボ使い。
622非通知さん:04/02/01 15:42 ID:ljSvLXja
今日、2度目の修理依頼にいってきますた。
症状は、バッテリーの減り方が速いというものでつ。
そしたら、auショップのお姉さんが、

「じゃあ、今回はバッテリーを交換してみますね。(笑顔」

と言って、その場でバッテリー交換してくれますた。
ありがとう、お姉さん!
623非通知さん:04/02/01 15:58 ID:kCjI3Sgf
>>622
>「じゃあ、今回は

↑ここら辺に、なんかもうヤケクソな対応を感じたのだが…
624非通知さん:04/02/01 15:59 ID:fdUUEIey
そのうち
「じゃあ今回は他の機種に変えてみましょう(鬼顔」
とかになる悪寒…
625非通知さん:04/02/01 18:04 ID:1MvqzFnm
今日出先で節電画面の携帯が表示されなくなったから
いつもの様に電源入れ直して直そうと思ったんだけど
電源切ったら今度は電源 入 ら な く な っ た ぞ 。
626非通知さん:04/02/01 20:44 ID:njNcZHLq
京初めてA5502Kのモックをいじくってきたんだが、ビックリした。
開くとカチッて音がしたんだよ。カチッて。思わず声出たw 
13ヶ月超えたら絶対変えてやる。

ちなみに我がA5305Kの不具合は日が経つごとに増えているようだ…。
挙動がおかしい…。
3回目の修理に出すべきか悩むところだ。
627非通知さん:04/02/01 21:10 ID:i1r/7S/b
俺もA5502Kは気になるけど、やっぱ大きすぎてダメだな。
とはいってももう折り畳みには戻れない体だから、
もう少しスリムなリボが出るまで待つか。
628非通知さん:04/02/02 08:59 ID:cgaqdakN
5502Kはシャキれるなら替えたいな
629非通知さん:04/02/02 10:22 ID:UolsmkXl
俺の記憶ではA5305Kスレ初のバグだろう。
SHモヴァ最速でゲームをしていると、急に最速マークが消えて動作がモッサリする…。
まあその後復帰するからいいんだが…。
630非通知さん:04/02/02 11:04 ID:IjFMUgMV
「エラー03」って何ですか?(;´Д`)
631非通知さん:04/02/02 11:24 ID:BEkNNefl
>>682
モックでは右、左とも片手でシャキれた
632非通知さん:04/02/02 11:24 ID:BEkNNefl
↑まちがった。>>628
633非通知さん:04/02/02 11:46 ID:8GsJJ8Vs
どいつもこいつも・・・

てめえらの不具合、どれもこれも「電池外して入れ直し」出直るのばっかりじゃねーかヴォケ
634非通知さん:04/02/02 16:04 ID:VeAbvZPK
>>633
じゃあ、おまいの不具合を言ってみろ!
635非通知さん:04/02/02 18:15 ID:6iCwp7xI
>634
ないw

チミたちみたくハズレは引かんのだよ。
636非通知さん:04/02/02 18:17 ID:L+yobD4E
>>635
( ´,_ゝ`) プ
637非通知さん:04/02/02 18:32 ID:npwzuozS
うほ、たった今ヒンジの部分がパキッと逝きました。
もうゅるゅるのガバガバ。(´Д`;)

これがいわゆる有償コースでしたっけ?
638非通知さん:04/02/02 20:09 ID:crB27gt7
だんだんヒンジの動きがゆるくなってきたんですけど
誰か直し方知りませんか?
639非通知さん:04/02/02 21:05 ID:VeAbvZPK
>>638
有償で修理汁!
640非通知さん:04/02/02 23:33 ID:gSSRphze
っーか5502K期待してたけど
やっぱりいろいろな面で至ってない点が多いようで。
所詮京セラでしたな。
5502Kもスルーですな。
ガンガレ!俺の5305K!!
641非通知さん:04/02/02 23:47 ID:SedlJeHG
修理から戻って以降電池蓋はあけてない。
せっかくぴたっとはまってるのに
ここであけたらまたペコペコになってしまう。
642非通知さん:04/02/03 05:08 ID:ADhxzM/n
なぜかPCがアクセス規制食らってるし…
携帯からだと書き込みにくいぞ。ボタンが効かなかったり。
643非通知さん:04/02/03 12:09 ID:lnvWCufv
私は二台持ちなので、5303Hを5502Kに機変して、
5305KとW京セラにする予定。カメラがよくなってそうで楽しみ。
京セラは5305(初期版)で初めてだったけど、特に不具合はなし。
外装新品交換目当てで8月に交換してもらってラッキーてだけ。
メールのバグはありましたが、気をつけていれば無問題だし。
ここ読んでると、メールのバグ修理で逆にハズレ機種に当たるかも
しれないと、そのまま放置して使ってる。
644非通知さん:04/02/03 14:16 ID:riHWEdx/
今メール返信してたら突然「終了します。保存しますか?」と出てきて
ボタン押さないうちに待ちうけ画面に戻った…300字近くも打ったのに…
645403 ◆2GHzYnppp. :04/02/03 19:06 ID:N3RCigE2
今日修理から帰ってきた。
基盤交換だったのだけど製造ロットは
2003年6月で同じやった。
でもキーレスポンス良好で回転部もしっかりしてるので満足
いつまで持つことやら
646非通知さん:04/02/03 19:32 ID:JlRBJPS7
みんなすごいトラブルっぷりだな…
俺は半日で電池が切れてた事があったぐらいかな。
5502Kはやっぱデカいし色気がないんでスルーします。
647非通知さん:04/02/03 21:24 ID:pu5HqtQX
俺ははずれっぱなしだったのかもしれんが、
あまりの不具合多さに5502にしたよ。
シャトルキーのほうが使いやすかったかも・・・
648非通知さん:04/02/04 00:56 ID:MJsyrrMS
>>647
電波のつかみ具合はどう?
649非通知さん:04/02/04 13:23 ID:ZemHwtIK
よっしゃ、5502を見届けてから5503に乗り換えるゾ。
650非通知さん:04/02/04 18:08 ID:Y6U+KoOJ
平日朝にアラーム何個も設定していつも夜中電源切って寝てるんだが、
今日アラーム鳴らなかったオカゲで今まで寝過ごしたぞゴルァ
漏れが気付かなかったんじゃなくて電源入ってないから作動しなかったって事だよな?
今度から他の携帯でもアララームかけなきゃ…(目覚ましは気付かん

その後新着メール受信したら受信中は「001/002」って表示されてたから
2通受信してんのかと思ったのに届いたメールは1通だけ…
そういうもん?それともバグ?
651非通知さん:04/02/05 04:25 ID:1QprXtEc
>>650
ってゆーか寝過ぎだろw
652非通知さん:04/02/05 17:56 ID:fzKjMRFr
>>650
オートパワーonの不具合、オイラも同じ。
アラーム鳴らなくて、びびったよ。

もう恐くて、電源は切れない!
653650:04/02/05 18:39 ID:tkHe8WxT
>651
ココまで寝ると気持ちいいぞ(w
寝過ぎでちょっとカラダ痛いがなー

>652
よかった…漏れが寝てて気付かないだけかと思ったし(w
最近手動でも電源入らない事が多いんだが何か関係あるの化膿?

ももも、漏れももう恐くて電源切れないYO!(つД`)
654非通知さん:04/02/05 22:50 ID:5gcqwCEs
携帯を閉じたとき少し右に動くのですが
これは仕様でしょうか?
655662:04/02/06 01:02 ID:s9HLg1Ub
あれから2回充電しましたが、その後を報告いたちまちゅ。

これまで2回充電したとすると、必ず1回は急速放電したように減っていたバッテリーが
(1日も持たない・・・)、なんと今回は2回連続長持ちしてます。
こんなことは初めてだ!!なんか、すごくいい携帯をゲットした気分だぜ!

ありがとう!auショップのお姉さん!!
auショップのお姉さん、マンセー!
656非通知さん:04/02/06 01:27 ID:isVMPNzT
↑未来人?
657662改め622:04/02/06 02:06 ID:s9HLg1Ub
>>656
うぎゃあ。

622ですた・・・('A`)
658非通知さん:04/02/06 03:43 ID:R9wuIVY3
A5502Kでもバグがあるのか…。
京セラって一体… 京ぽんも出ねーし…
659非通知さん:04/02/06 19:55 ID:F6RUAURl
>>653
> 最近手動でも電源入らない事が多いんだが何か関係あるの化膿?

おお、やっぱり。オイラのも。
関係あるっぽいなー。
何故なら、「電源入らない」「オートパワーon不発」は同時期に起こるから。

しばらくすると治るので、放置。しばらくすると、再発。の繰り返し。
世話のやけるやつだよな。
660非通知さん:04/02/07 09:51 ID:qGf/HW5z
オートパワーONなんてなぜ使う?
寝ている間の着信がうるさいならオリジナルマナーを作ればいいんじゃん?
661非通知さん:04/02/07 10:40 ID:8bmmwHmQ
それ、便利なんすか。
研究しに逝ってきます。
662非通知さん:04/02/07 21:37 ID:2N9K1TtZ
メールやメモ帳で、カタカナの「ヴ」を打ち込めないんだけど、それって俺だけ?
送ってこられたメールではちゃんと「ヴ」表示されてるのに…
663非通知さん:04/02/07 23:36 ID:hJyl6XvR
>>662
#ボタンを押して記号メニューを呼び出してみる事をオススメする。
きみの望むモノは、全角の8ページ目にあるはずだ。
664非通知さん:04/02/07 23:37 ID:ByQDPOPg
>>662
打てないからそのメールコピペして辞書に登録。
665非通知さん:04/02/07 23:46 ID:izPqV6lb
>660
オリジナルマナーも使ってるけど着信やらメールの度に電波入った音とか
画面が明るくなるのが気になって眠れないんだす…
だから夜中は電源切るに限る!そんでアラームで電源on…にならない、とな(´Д`)

>662
記号で出す!漏れは辞書登録してるぞ
666非通知さん:04/02/07 23:55 ID:GqHw8wXd
>>662
ベル打ちなら「う」と「゛」でいけるね。
667非通知さん:04/02/08 01:00 ID:RXvA/QQt
>>665
消音して、画面を別の方向に向けるとかハンカチをかぶせるとか。
充電台に乗せない場合なら、柔らかい布の上に画面を下へ向けて置くとか。
そんな方法では駄目かな?
668665:04/02/08 06:36 ID:DeCrDTh/
>667
前にやってみたんだけど画面はそれで気にならなくなるけど
それでも電波が入るプツって音は聞こえるんだなも(´Д`)

そう言えば修理中の代用器で充電中サブ液晶の電気付きっぱなしのがあってウザかった…
669非通知さん:04/02/08 10:50 ID:Sdjxhy4Y
662です。「ヴ」打てるようになりました。
しかし記号メニューの中にあるとは意外…
670659:04/02/08 10:55 ID:uZr+veSw
>>668
オイラのは電波が入る音しないのにな。

ここで教えてもらったオリジナルマナー編集してみました。イイ!
教えてくれた人ありがとう。
これで無問題。と思ったら、ムービー再生でフリーズだよ。(´Д`) ハァ
671非通知さん:04/02/08 21:20 ID:AhU9ET9T
>665
なるほど。繊細な方なんでつね。
けど、電波の入る音(?)とか画面の明滅が気になるのに起きれないってちょっと不思議だす

672665:04/02/08 21:59 ID:AYJZ9voR
>671
それは突っ込まないでおくれ(つД`)
自分でもわからなんだ不思議なんだ
とゆーか寝ようとしてる時にウザーって思うだけで寝ちゃえば後は気付かないって方が正しいのかも
多分爆弾投下されても起きない勢いで寝てるんで(w
673非通知さん:04/02/08 23:37 ID:gNdN+idw
5回目の修理から返ってきたよ
674非通知さん:04/02/09 12:20 ID:bDjwNwyq
やっぱり、説明書通りに丁寧に扱わんと
どうなってもしらんぞ
と言うのが京セラの言い分かな
開けるときは両手で、上に少し持ち上げて回そうね

ちなみにオレのは買ったその日に、親父に思いっきり
入れてはいけない方向に力を入れられ、
そのまま……
他人に貸すときも気を付けんとな
675非通知さん:04/02/09 18:59 ID:yvCZtTxM
今2回目の修理逝ってきた。んで店員さんから、
「A1012KとA5301Tどちらがいいですか?」って聞かれて、
迷わずA5301Tにした。ちなみに一回目の修理の時は、
C5001Tだった。
676非通知さん:04/02/10 13:30 ID:DEAir3Qu
何か逝ったっぽい。
何度電池パック抜き差ししても電源が入らん。

あ、今電源入ったけど、起動アニメの途中でフリーズした・・・。
677非通知さん:04/02/10 15:31 ID:NzgNdcdV
俺の5305は昨日無事に引退しました。
てなわけで俺もこのスレを引退です。
今までありがとうございました。m(_ _)m
678非通知さん:04/02/10 22:53 ID:ZmiqqFvP
シャキーンは壊しそうで買った時からやったことない小心者。そんな俺の
5305の唯一最大の欠点は、着うた系の大容量データを再生しようとすると
フリーズすること。キー操作も別に許容範囲なんだがなぁ…。
679非通知さん:04/02/12 01:01 ID:3rb2LeOb
ようやく店頭で2代目リボルバーを弄くることができたが
やっぱでかいのはマイナスポイントだね。
自分取り用レンズなんていらんからその分薄くしろと。
レンズカバーが無くなったのも不満だな。
ナビウォークもイマイチ使えないっぽい。
どうせなら、WIN対応にすりゃ良かったのに。

3代目登場まで、初代を使い続けるかな。
680非通知さん:04/02/12 03:00 ID:IE2pbnJY
>>679
5502だけど確かに分厚くて重いけどデジカメとして考えるとあの程度の
サイズや重さだから手ぶれも少なくなる。カメラ性能や液晶は5305よりも
格段に良くなっている。自分取りようのカメラは確かにいらない。Winにしたら
さらに分厚くなるので無理でしょ。
681非通知さん:04/02/12 23:50 ID:YcIoY4xN
A5502Kの話だが、
あれはきっとA5305Kユーザーへの体を張った恩返しなんじゃないか?w

乗り遅れないうちに即解して機種変しちゃおうかな?
俺のA5305Kは波乱期→安定期に入ったがw

ついでにageておくわ
682非通知さん:04/02/13 18:01 ID:1uAqYxS7
5502は、16日までに、買いましょう・・
683675:04/02/13 18:54 ID:x0GempDG
修理に出してた5305がさっき帰ってきた
基盤交換の他にも、リボったあとのキズが消えてた。
684非通知さん:04/02/13 20:04 ID:daZxpyU3
今年の五月で一年。次はSONYにしまつ(つω;`)
685非通知さん:04/02/14 20:43 ID:uCAIBpV4
今日ドキュモのターンタイプ使ってる友達に変な方向に開かれかけた…
そんな事はどうでもいいとして、
仲間宛てのふざけた内容のメールをシャキーン変身バグの所為であまり親しくない相手に送ってしまったじゃねーか!
しかも親しくない相手とは真面目な事を語ってる最中…嗚呼…もうダメぽ(ノД`)
686非通知さん:04/02/15 01:18 ID:f6KmoNWD
早く機種変してぇ。本体の在庫がなくなるとショップも冷たいもんだな。
687非通知さん:04/02/15 02:28 ID:DjuCUWqQ
ドコモの505isみたいな端末出てくれれば乗り換えるんだが…。

5502kはちとデカい……。
688非通知さん:04/02/15 10:56 ID:pBEr5+Ln
5502もバグか。
なにやってんだ京セラ。

大体春端末出るころには照準が合うから
次は5505SAに期待。


689非通知さん:04/02/15 11:41 ID:N2GMssiD
>>685
690非通知さん:04/02/15 12:49 ID:YuUSylO9
春携帯も気になるが、3度修理出したせいかバグなし携帯になった。

なので、後数ヶ月は使う。調子悪い人はショップに持っていこう!
691非通知さん:04/02/15 17:19 ID:jp2ybR1o
操作中に一瞬画面が上下反転する
サイドキー操作無効が勝手に外れる
なんていう現象が出たのでショップに持って行った

ショップの人に現象報告したら
「不思議な事が起こるんですねー」って言われちまったよ
692非通知さん:04/02/16 12:13 ID:teTwsOZS
>>682
買えなかったよヽ(`Д´)ノウワァァァン
14日にA5305K→A5502K機種変しようと思ったら、店頭にモックアップも無し。
お店のおねーちゃんに訊いたら
『ダウンロードしたデータを保存する際に不具合発生するらしく、回収されました』
って。(つД`)
693非通知さん:04/02/16 22:08 ID:jk8HvJfx
5305から5502に買い換える香具師は
全5305ユーザのうちどれほどなんだろう?

ちなみに俺は6ヶ月超えたら速攻他社に買い換える。
凶セラ製品、二度とカワネエ。
694非通知さん:04/02/16 22:11 ID:0SolzTH9
>>693
俺は6ヶ月超える前にもう変えてしまいたい…
695非通知さん:04/02/16 23:01 ID:jk8HvJfx
>>694
ホントいうと漏れも買い換えたいっす。

5502以外で!、な。
696非通知さん:04/02/16 23:13 ID:JVxm/Ze+
っーかまだまだ全然早い話なんだけどさ。
次スレって立つのかな。
16スレで消滅かな。
もう「京セラ勘弁してくれ。次から絶対買わん」しか書くことないよな。
697非通知さん:04/02/16 23:15 ID:Oryr+o6G
俺は不具合ないから変えない
あと1年は確実に使う
このタイプで薄いのが出たら変えるかも
698非通知さん:04/02/16 23:17 ID:jk8HvJfx
>>696
5502のほうで相乗りさせてくれんかな?

向こうも不具合でまくれば、祭りだね。
699非通知さん:04/02/17 01:07 ID:Ke5NTFLd
>>695
俺はリボの使いやすさ(バグは除く)から脱却不可能だ…。
バグの塊でも5502に機種変するぞw

>>696
ここはバグ報告専用スレになってるだけだからね。
次からは凶セラ総合スレに完全合流だな

700非通知さん:04/02/17 01:09 ID:Ke5NTFLd
ついでに700ズサー
701非通知さん:04/02/17 19:33 ID:CjudmO6O
漏れは5502に変えたよ、699と同じくリボからは抜けられそうにないし
バグって言っても漏れの使い方では影響ないし、色んな面で5305に
比べれば格段に良くなってるしね。
まぁタダだったのでちょっとくらいのことじゃ文句は言えんが・・・
702非通知さん:04/02/19 00:02 ID:eUAPElVs
もう誰も来ないな…このスレも終わりか?
703非通知さん:04/02/19 00:05 ID:nW8KDqaj
>>702
居るけど、不具合なく使ってるから書くことがない。
704702:04/02/19 00:09 ID:eUAPElVs
なるほど…
705非通知さん:04/02/19 00:26 ID:/UCr71xT
修理2回目でもう大丈夫だろうと思ってたら
昨日から一番右上のキーが反応しない。
3回目行ってきまつ。
706非通知さん:04/02/19 00:39 ID:+el1ucL9
>702
漏れも不具合無かったけどなくしちゃったから書くことがない。
707702:04/02/19 16:17 ID:eUAPElVs
>>706
ご愁傷様…
708非通知さん:04/02/20 20:47 ID:oeF7Wvkv
前にレスがあったけど光センサーってキーを押してから反応するの?
以前は勝手に反応してたような…。
709非通知さん:04/02/20 22:01 ID:6OwKK5/n
つか、だいぶクセが掴めてきた。デザインはお気に入りだし、変わりになりそうな
機種が出るまではA5305Kでいくかな。
710非通知さん:04/02/20 22:19 ID:u4SlnbYE
これサイズやデザインはいいんだけどなあ。大好きなんだけどなあ。
カメラが糞でした。5502に代えちゃいました。
このガワをつかって100万画素カメラとQVGA液晶つんだのほしかった。
5305Uが出たらまた悩んでしまうが。
711非通知さん:04/02/21 13:53 ID:nzWtKGAU
あぁー
今電話止まってるんだけど本舗の新バトルフィールドとやらは強制なの?
旧式ので繋いだりできんのだろうか・・
25日まで我慢・・・
712非通知さん:04/02/21 22:17 ID:C4cb4iiV
今日修理持って行ったら機種変進められたYO!!
でも5502もバグるっつーし店の人にもリボ以外の機種にした方がいいとか言われたし…
シャキーンはいいけどバグはかなり困る…
他に気に入る機種ないし修理でしばらくこのままかのう…
713非通知さん:04/02/21 23:37 ID:RQKK68ii
最近突然圏外が多くなってきたような気がする
そんな不具合もあったっけ?
ボタン等はまったく正常に作動してる
714非通知さん:04/02/22 00:57 ID:qix2qzHm
>>712
俺は5月予定の5505SAまで待つつもり
背面液晶でメール読めるみたいだから通話以外は閉じたままで出来そうだし

リボ選んだのも開かずにメール読めるって所だったから
715非通知さん:04/02/22 01:35 ID:Zx/cowzN
>>713
俺の2代目にはそんな症状が出てたな〜。

ちなみに2代目はソフトRキー&ヒンジが逝って8千円コースw
前にも書いてあったけど、調子に波があるね。
俺の3代目は安定期に入ったみたいだw
716非通知さん:04/02/22 10:06 ID:NcTvAH5J
5305の時も思ったけれど、5502もメニュー画面がすっごいカッコイイ。
スタイリッシュって感じかな。

なんだかんだいって、メニュー画面って一番見る部分だから、
俺は次も京セラを買ってしまいそう。

とりあえず、5502はでかすぎるから次を狙ってる。
717非通知さん:04/02/22 20:18 ID:xygTo/9r
デザインに手をだすのはいいけど
もっと基礎の部分をしっかりしろといいたい。
718非通知さん:04/02/22 21:10 ID:ZnSWVZZd
5502スレで、閉じたままで電話できることを知らない奴が沢山いてワラタ
あんな初期的なことも分からん奴がリボ使いかと思うと悲しいな。
719非通知さん:04/02/22 22:07 ID:EJyWyDVF
どうやったら不具合沢山出るようになりますか?(w
次バグったら新品交換になりそうなんだが早くまた不具合出て欲すぃ(・∀・)
720非通知さん:04/02/23 00:01 ID:HMhex51u
新規で借りたいのですが
ドコか大阪で借りれる所、残っていないでしょうか?
721非通知さん:04/02/23 01:44 ID:AnrVBku1
>>719
ここだけの話、バグをでっち上げれば?w
例えば、「画面反転が〜」って感じで。
722非通知さん:04/02/23 12:22 ID:HMhex51u
>>720 無ぇよ 馬鹿 氏ね
723非通知さん:04/02/23 12:42 ID:FWH633OH
ボタンがたまに効かなくなるんだが、完全に壊れてからじゃないと
修理だめなのかな?
724 ◆QrTGiMTlz2 :04/02/23 13:57 ID:W4q7g0BZ
>>723
例えキー不良が再現されなくても新品交換じゃないかな?
店員も分かってくれるよ。
725非通知さん:04/02/23 20:58 ID:N3m3ON6r
>721
でっち上げはよくやるよね(w

>723
1回でも効かなくなれば修理出せるでしょ
漏れショップ行く時いつも直ってるけど一応心配だから出してる
726720:04/02/24 00:29 ID:2+mGkGk9
>>720です
やはり、もう借りれないのでしょうか…
727非通知さん:04/02/24 10:37 ID:7WxYRPIG
>>726
借りるってどういう意味なんですか?
728非通知さん:04/02/24 11:47 ID:7WxYRPIG
この機種はペタメモ機能みたいのはありますか?
729非通知さん:04/02/24 16:09 ID:V6vwF3mz
>>728
普通のメモ帳機能しかない。
730非通知さん:04/02/24 16:17 ID:7WxYRPIG
デザインが気に入ったのですが
今更5402Sからの機種変ってのは
おかしいですよね?
カメラは特に要らないのですが。
あと不具合の覚悟も一応はあります。
メール打つのも結構遅いんでしょうか?
5502のほうがやっぱり良いかなー
731非通知さん:04/02/24 17:07 ID:5S/C5ey+
>>730
5502にしなされ。
732726:04/02/24 17:17 ID:2+mGkGk9
>>727
新規契約したいということです
それで残っていないかと思いまして
733クワトロ ◆Oamxnad08k :04/02/24 17:28 ID:wi8tcRTG
>>726
新規なら通販で探せば?
734730:04/02/24 17:38 ID:7WxYRPIG
そうですか。
5502はでかいですけど性能は良いみたいですね。
5305はメールの打ちこみも反応鈍いのでしょうか?
735非通知さん:04/02/24 19:22 ID:7WxYRPIG
webなどでのページ送りのキーは付いてますか?
736非通知さん:04/02/24 19:24 ID:iK27rau6
>>普通に「→ボタン」を押せばいいのでは?
737726:04/02/24 23:35 ID:2+mGkGk9
>>733クワトロサン
無いのでございますよ
738非通知さん:04/02/24 23:47 ID:qc93RZkP
>>737
借りる、という表現がよくわからんが
新規で買いたいんだったら、売れ残ってる店など探せば腐るほどある。
某東札幌とか・・・
ttp://www.higashi-sapporo.com/
739クワトロ ◆Oamxnad08k :04/02/25 00:29 ID:fCH6ysGB
740726:04/02/25 01:05 ID:M2mq2TMU
クワトロさん ありがとございあmす
しかし、先日いろいろ問合せしてみたのですが
どこも在庫無しみたいなのです…
741非通知さん:04/02/25 10:34 ID:dHltD8l3
5305はメールの打ちこみ時のキーレスポンスも反応鈍いのでしょうか?
742非通知さん:04/02/25 16:22 ID:jkSaKuoy
>>741
遅くはない。ボタンの反応が鈍くなる不具合が出ていない限り十分実用に耐える。
ただ予測変換の候補がボタンをおさないとでないから、予測変換に頼っている人には結構めんどくさく感じるかも。
743非通知さん:04/02/25 18:27 ID:hYeP5+dz
>>742
メインはメールやweb程度なので
いいかなーと思ってます。
ありがとうございます。
744非通知さん:04/02/25 21:45 ID:hYeP5+dz
チタニウムゴールドについてですが
ボタン側に回転の跡みたいな傷って付き安いでしょうか?
店で見たモックには回転跡をなぞったように傷みたいのを良く見かけたのですが。
745非通知さん:04/02/26 12:09 ID:Uh7Nf/Om
746非通知さん:04/02/26 13:11 ID:Uh7Nf/Om
747非通知さん:04/02/26 13:55 ID:Uh7Nf/Om
748非通知さん:04/02/26 15:19 ID:rTmM01YG
から揚げすんなよ…
749非通知さん:04/02/26 21:46 ID:pQGFhkVa
>744
傷なんか気にすんな。男だろ!w
750非通知さん:04/02/26 22:42 ID:YAXW5nh/
今日放映されたTVチャンピオンの携帯王選手権にて、
問題の1つにA5305Kが取りあげられてましたね。
持ち主としては、何だか嬉しい。
751非通知さん:04/02/27 00:33 ID:qczdP96z
>>750
前半見逃しちゃったんだよ、詳細キボン
752非通知さん:04/02/27 06:31 ID:KylRc74A
今やっているがちゃがちゃキャンペーンで、
仲間タンのおはようムービーを何度も何度も繰り返してやっと出せたので、
ダウンロード画面までは行ったけど、ダウンロードの文字が白いままで押せない。

アプリは二つ落とせたけど、着うたとムービーは全滅のような感じ。

これって、旧型機だから仕方がないのかなぁ。
落とせないなら、ダウンロード画面まで行かずに、出てこないようにして欲しいなぁ。

AUの不親切なのか、5305Kの不具合なのか、どっちだろぅ。

753非通知さん:04/02/27 08:54 ID:ChIbOUuQ
>>752
ezwebの添付データ再生がオンになってるかどうかではないよね?
754非通知さん:04/02/27 15:00 ID:ChIbOUuQ
web閲覧のときもSH-mobileの効果はありますか?
755非通知さん:04/02/27 15:50 ID:YgEbRWvC
>>744
色に関係なく傷はつくよ。特に片手で開ける時ヒンジ左上に力を掛かるんだけど、
この時上から押さえつける力が掛かるとヒンジがねじれてネジカバーみたいなのが擦れる。
逆に両手開けならほぼ傷は付かない。

>>752
DL画面を一端終話キーで抜けて、ez設定の添付データ設定を「再生する」にしてから
前回画面で戻ってDL。そいや、2曲+ムービー無料DLの時もこれでハマったな…。

>>754
ない。但し、アプリケーション型のブラウザがあれば早いかも。
i-monaなんかはターボモードにするとスレ読み込みがかなり早くなるし。
756754:04/02/27 16:07 ID:ChIbOUuQ
ありがとうございます。
今更ながら欲しいのです。
別にカメラはデジカメでいいし、メールと電話が出来れば良いくらいですので。
757750:04/02/27 23:24 ID:UuuQ9jJk
>>751
ええっと、第1ラウンドの第1問でA5305Kフォーミュラレッドがいきなり出ました。
箱の中に入っている携帯電話を手で触って、その機種名を当てる内容。

正解したのは「トランスフォーム系携帯」が大好きな男性(名前失念)。
司会者の「どうしてわかったのか?」という問いに、
解答者は「クルクルしているから。それとアンテナがこの位置にあるのは、
     回転式の携帯電話の内、この機種しかない」と答えた。

で、ここで回転式の携帯電話の例として、画面にはA5305KとSO505iとSO505iSが映るが、
字幕には「C5305K」とか「SH505i」などと表記されてしまう。

解答者が喋ってる間、左手で得意げにシャキーンと開け閉めしていたんだが、
これを見た別の解答者(←後の優勝者)が「僕はもっと格好良く開けられますよ」と言い、
何と右手でシャキーンと開けて「もしもし」と言い、一同の注目を集める。

…だいたいこんな感じでした。OK?
758751:04/02/28 00:26 ID:U5bhRiV+
>>757
詳しい説明サンクス。

>「僕はもっと格好良く開けられますよ」と言い、何と右手でシャキーン
羽田タン、イヤミなヤシだな(w
759752:04/02/29 00:58 ID:fmxeU3WE
753&755 THANKS!
760非通知さん:04/02/29 13:57 ID:QYWeD6NQ
こっちのファームアップは無いのか?

ついでにage
761非通知さん:04/02/29 20:13 ID:SeX3/3kz
機種変してきてしまった…さよなら私の可愛いA5305K…

一応ココの人達への報告で言うと6ヶ月未満、無料機種変ですた
新しい機種で閉じたまま電話に出れなくてちょっとパニック起こしたよ(w
762猫じる:04/02/29 22:55 ID:w8jimIz5
3ヶ月しか使ってませんが、1日で電池マークが目盛り一個まで
減るようになりました。
通話は10分、メールも10分くらいしかしてません。
同じような人いますか?
763非通知さん:04/02/29 23:01 ID:Lv3ToKWr
モック(白)を貰ってきました。
さて、今使ってる赤を、紅白にしてしまおうか。
764非通知さん:04/02/29 23:14 ID:hPSLzjyj
この機種はかなりの確率で
不具合が起こると考えて良いのでしょうか?
765非通知さん:04/03/01 01:04 ID:KrMqhM5m
>>762
たまにあるよ、っつーか散々ガイシュツ…

>>764
出ない人は出ないみたいだけど
まぁ症状が大体わかってるからねぇ
一応、電池入れ直せば復帰するもの
が多いんじゃないかな
766非通知さん:04/03/01 01:24 ID:Hw8QoOnw
経験上、京セラ機は充電台に乗せっぱなしだと
どうもダメっぽい気がする。

漏れは返信バグあるけどそれ以外は全然不具合出てない。
767非通知さん:04/03/01 20:14 ID:Ez7AcmaW
>>762
まず圏外の多いところだと半日も持たない事もあるけど、急に行動範囲変ったりしてない?
更に充電端子の接点は掃除してみた?できればバッテリー端子も掃除。
(裏ブタ開けると結構ホコリ詰まってたりする。漏れはここ掃除するのがチョット趣味。w)
あと充電時間が短い様なら2〜3度充電しなおしてみるとか。(普通はフルで2〜3時間かかる。)
そんでもダメなら不良かもね。ショップに相談してみれ。

ただ、過去バッテリーの持ち時間で修理してもらえたって事例はなかった様な…。
768非通知さん:04/03/01 20:53 ID:P94wZS44
>>767
IDがEzだ。おめ。
769非通知さん:04/03/02 22:13 ID:68BfWn9i
だよな。充電にのせてると壊れること多かった!しかも修理出すとき充電中でしたか?と聞かれたこともある。これはなにか関係がある。間違いない!

まあ、そんな俺はリボ五台目なわけだが…_/ ̄|○

次はソニー辺りを狙ってみるか…
770非通知さん:04/03/03 08:54 ID:6RQADFs0
アダプタ直挿しだと大丈夫なのかな?
771非通知さん:04/03/04 21:07 ID:cObfViOD
ああっちくしょう。
13ヶ月まで待とうと思ってるけど1402Sに機種変したくてたまらん。
あと三ヶ月・・・・。
でもアプリは2.5でもJAVA+SHでサクサクだしなぁ。

ペイントでもして気分を変えるか。
772非通知さん:04/03/04 22:02 ID:VtSyxZO6
>>771
あっ 俺と同じ…もう少し我慢したいけど修理だすたびに画面に埃が入ってるのが鬱…

手抜き修理でつか?
773非通知さん:04/03/05 22:10 ID:ZhvdVi1E
>772
普通に使っててもホコリは入るよ。気にすんな。
774766:04/03/06 03:40 ID:6fpQtXP6
>>770
過充電制御ソフト系が
なんか弱い気がするんだよね。。。
気がするってだけで根拠はないんだが。

だから漏れはLEDがグリーンになったら
充電台から降ろすようにしてる。
リチウムイオン電池自体が過充電に弱いしね。
775非通知さん:04/03/06 07:52 ID:dBA/utyV
>774
たしかに・・・赤点滅はしょっちゅうだし
776非通知さん:04/03/06 09:41 ID:MAyX/ipr
おいらは100円ショップのケーブルで
パソコンUSB端子から充電してる。
あんまり、イクナイかも。
777非通知さん:04/03/06 13:52 ID:N9sBp7k+
俺は100円ショップで300円で買ったケーブルで車のシガーから充電。
「過充電防止機能付」とか、うそっぽい…
778非通知さん:04/03/06 22:25 ID:DdlRlYjO
うぉっしゃー!!機種変してしまった。
もう感無量。
さらばリボルバー。もう二度と買わないよ。
まだ使ってる香具師はガンガレ!さらば!
779非通知さん:04/03/06 23:17 ID:SIvPR4Tb
この機種を使い続けるのは修行に近いな
780非通知さん:04/03/07 00:06 ID:mpJBmeWU
>>779
そうでもないぞ。不具の無い端末も結構あるから。カメラや液晶良くないけど
その分、電池の持ちがよかったり軽かったりするから、いいとこもある。
実際はA5502Kに変えたけど軽量、コンパクト、電池持ちいいのは捨てがたかった。
781非通知さん:04/03/07 00:23 ID:L+U/0xrV
>>780
うん。不具合なかったらあと一年はつかってたかな。。
782非通知さん:04/03/07 06:51 ID:rFkyF1/X
>>779
まだ使っているよ(;´Д`)

A5502Kがもう少し軽くてベル打ち出来たら
あっさり機種変してたかもしれんけど。
783非通知さん:04/03/07 11:48 ID:m0a212ao
ここまできて上キーが完全にきかねえ…
六度目の修理か?ショップ遠いし、大雪だし、400キロ先に引っ越すから修理だせねえよ(-_-#)
784非通知さん:04/03/07 11:52 ID:Vkp7mZKL
>>780
5305自体そんなに電池の持ちがいいとは思わないが
5502はもっと悪いのか...

3代目に期待するよ
785Quattro ◆Oamxnad08k :04/03/07 18:17 ID:Jx7qB+Ce
この機種、光センサー邪魔じゃない?
シールで誤魔化してます。
修理後好調のため当分使う。でも、不具合が出たら即機種変します。
欲しいのは、ソニーの55XX系、でないかも・・・・

でも、以外と無難(不具合ないとき)な機種かも、「なんだ、それカッコイイ」とかたまに言われるしね!
786非通知さん:04/03/07 21:17 ID:ylAZ/KS2
>>783
折れと同じだ…
787非通知さん:04/03/07 21:48 ID:Vkp7mZKL
>>785
センサーは設定で無効にできる
788非通知さん:04/03/08 00:48 ID:82KF9ml/
>784

電池の持ちがいいってのは、
5502と比べてってことだろ。

他の携帯と比べたら、5305Kは電池の持ち悪い
カタログ値が信じられない。
789非通知さん:04/03/08 00:54 ID:82KF9ml/
修理後から出てる現象なんだけど、
圏外が続くと、いつのまにか電源落ちてる。
電池まだあるのに。

注意しておかないと、
圏内に戻ってもそのままになる。
これって既出?

圏外で電池が早くなくなるって話は
見たような気もするが、
あれって電源落ちてるだけなんじゃないの?
790非通知さん:04/03/08 01:46 ID:HjWQFW/5
>788
784じゃないけど。
A5305Kの電池持ちがいいと言うのはA5301T、A5403Tと比べてのこと。特にA5301Tはひどかった。
たいして使っていないにもかかわらず、一日持たないことあった。
またA5401CAUも東芝に近いものがあるがそれよりまだまし。で、A5305Kが使ったうちで(家族が使
ったのも含む)一番電池持ちが良かった。AU全体はCDMAのためPDCよりは良くない。
791非通知さん:04/03/08 01:51 ID:HjWQFW/5
>789
圏外の場合携帯端末が必死にアンテナ探すため当然電池を食う。
圏外の場所に長時間いれば端末はアンテナ探しまくりのため電池の
消耗しまくりになる。
792非通知さん:04/03/08 09:24 ID:1P0m8kVl
>791

やっぱり消耗もするんだ。

おまけに、まだ消耗しきっていないのに
電源を入れても入れても落ちてしまう。

どこからが圏内かがわからない場所だと
とっても面倒。

修理前は、海外に持っていって
目覚まし&電話帳として使ったことがあるけど
こんなこと無かったよ。
793Quattro ◆Oamxnad08k :04/03/08 12:44 ID:OLfXky8q
>>787
設定で無効に出来ても穴が開いてるみたいで嫌なのでシール貼ってます。
794非通知さん:04/03/08 13:58 ID:k8HIbdo3
宣言!
ついに ついに ついに!決めました!最近不調気味のこいつ。1402に変えようと思ってたけど、六度目の入院をさせてあと二ヶ月つかいます!


六度目……(´・ω・`)
795Quattro ◆Oamxnad08k :04/03/08 15:40 ID:76MZPA4d
>>794
ガンバ
796非通知さん:04/03/08 18:35 ID:K1qreKw2
うわっ、このスレまだあったんだ・・・
ってかまだ使ってんのかよ!?

正直、ツラくないか?(w
はやくINFOBARにしなよ。
797非通知さん:04/03/08 19:02 ID:uR6lNjhQ
>>796
昨日携帯見に行ったらまだこれ販売してたよ
新規1円だった。
798非通知さん:04/03/09 17:47 ID:aB3IvoRZ
>>797
どこですか? 恥ずかしながら欲しい!
799非通知さん:04/03/09 23:47 ID:qMLsxiHC
>>798
多摩地区ですが、数件回ったので覚えてない
もし798が多摩地区まで買いにこれるなら、再確認してくるぞ
800和郎:04/03/09 23:50 ID:gm5w2sua
   n                n
 (ヨ )  a u 最 悪 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで800get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
801非通知さん:04/03/10 10:06 ID:E3LCB3HF
>>799
798です。 ご親切にありがとうございます。
多摩地区全然行けます!何かのついでで結構です。
感謝!m(__)m
802Quattro ◆Oamxnad08k :04/03/10 14:30 ID:NIIaBJ0V
>>801
水道橋で売ってたよ!8000円ぐらいだったけど・・・
803非通知さん:04/03/10 17:29 ID:E3LCB3HF
>>801
800です。 本当ですか?
欲しい〜 なんか必死ですね私w
804非通知さん:04/03/12 14:22 ID:47wU3KIJ
俺も機種変した・・・(´・ω・`)
バグがなけりゃもっと使っていたんだがな。でも時計&電話帳として置いておく。
805非通知さん:04/03/13 02:43 ID:WEyCeW/S
無料機種変させてもらったはいいがA5305Kが懐かしくてしょうがない…
今の機種でもシャキーンやりそうになるよ(´・ω・`)
806非通知さん:04/03/13 03:07 ID:BpPZUJZd
A5502Kみたいに、ファームウェアバージョンアップしてくれないのかね。
807非通知さん:04/03/13 22:21 ID:0e9aDgJ1
なにか理由を付けて、修理に出す。
すると、ついでにファームv.upされる。

ってことはないかな?
808非通知さん:04/03/13 22:35 ID:sLSYcOOX
>>807
サイト見る限り、5305のファームウェアの話出てきてないんだよな。
5502だと出てるのに…。
5305の詳細を公開汁。
809非通知さん:04/03/14 10:57 ID:NPjqNTTF
大きさと使いやすさざ絶妙で離れられない
電池の持ちが極端に悪くなった
フル充電からメールとウェブ中心で12時間くらいしか使えない
新品電池購入するか
810非通知さん:04/03/15 17:45 ID:cvyaALsB
>>801
プロバ規制で書けなかったスマソ
多摩野猿のセキドだった。
811Quattro ◆Oamxnad08k :04/03/16 12:31 ID:+PVnF2x0
電池が1日半しか保たないので、毎日充電、電池に悪いんだろうな・・・
812非通知さん:04/03/16 13:43 ID:NiJdPLRv
みんな苦労してるね。
俺は使用頻度が低いせいか不具合出ないので幸せに使ってます。
デザイン・リボ・ベル打ち・小型軽量なとこが気に入ってるんで、
5502はダメだった。リボ3代目が出たとしても乗り換えられるか微妙。
813非通知さん:04/03/16 14:39 ID:xVq+2KNq
去年の6月に買ってから愛用してたが、ついに末期症状がでてきた。

メール作成中にボタンが聞かなくなることがチョコチョコでてきた。

昨夜充電したが、今日持ち歩いただけで、通話もメール使ってないのに
たった今バッテリーなくなった。
814非通知さん:04/03/16 15:10 ID:QxbWp+eE
別に不具合はなかったけど5501Tに変えたよ。
半年しか使ってなかったので6年も使った番号にサヨナラして
解約&新規契約してしまった。
軽くてかっこ良かったけど中身が悪すぎてつらい日々だった。
液晶見にくいし操作性悪いし電波弱いし。
今となっては見た目に騙された自分を反省するのみ。
やはり中身が第一だよね。
A5501Tは見やすく使いやすく、A5305Kよりずっと早い。
デザインは好みじゃないけど長く使えそう。
さようなら。京セラ。
見た目より中身が大事と教えてくれてありがとう。
この失敗を良い反省にします。
815Quattro ◆Oamxnad08k :04/03/16 15:53 ID:+PVnF2x0
>>814
6年も使ったなら、機種変料高くても、機種変した方が全体(月々の使用料)で安いかと・・・。

もう遅いか・・・・
816 ◆KTL7Sy3y5M :04/03/16 16:08 ID:2aX1/v3n
人柱としてソフト改修をしにauショップに逝ってきました。
結果は1時間後に…。ブラウザのバージョンうpもされてればいいな〜。
ちょっとした報告です。
817 ◆KTL7Sy3y5M :04/03/16 16:17 ID:2aX1/v3n
余談でスレ違いですが、auショップ人大杉でした。ちなみに東北です。
新規の開通待ちがあと少なくとも5〜6ありました。
近くに出来たばかりのドコモショップがありますが、閑古鳥が…。
TCAスレみたいな話ですが、まあ勘弁して下さい。
818 ◆KTL7Sy3y5M :04/03/16 17:10 ID:0C2LgpoK
残念賞…。
1時間経ったから取りに逝ったら、「現在お客様の電話のソフトのバージョンアップは受け付けておりません」とのこと。
尚、不具合はその都度修理で対応するそうです。ブラウザのバージョンも同じ。
819非通知さん:04/03/17 14:35 ID:zBHW0Vye
今これショップで機種変するとどのくらいなんだろう?
無性に欲しい…
820非通知さん:04/03/17 23:41 ID:QazTIODG
もみたい(・人・)


いれたい( Y )
821非通知さん:04/03/17 23:51 ID:1xmQ0Bnw
>>814
年契の割引率高かったんじゃないの?
もったいなくない?
822使者 ◆6AAU/50mPM :04/03/18 00:29 ID:1xPEmkmY
>>821
もったいない・・・。
ゆうせんで番号変えた後に譲渡って形でも良かったのかも。
てか、欲しいですわw 年契がマックスなら。
823非通知さん:04/03/20 18:35 ID:2PF4KMyb
ああああ
オレのも、朝起きたら電源切れてたり、開けたら関係ない
画面になったりと、挙動がおかしくなってきた・・・。
824非通知さん:04/03/21 02:44 ID:gRb1Ozrz
この機種気にいってるからソフトバージョンアップしてほしいな。
WIN端末なら最高だったんだが。
825非通知さん:04/03/21 19:02 ID:sgyZI+qu
さっきサークルKにプリペイドとして売ってたよ。
フォーミュラーレッド・・・隅に追いやられ埃かぶってた(涙
826非通知さん:04/03/21 20:23 ID:79tsTgL/
>>584
まぢでボタンが効くようになった…
どうなってんだこのケータイ!!
827814:04/03/22 12:55 ID:MZUH24dI
ちょうどA5501T新規がセールだったので激安と言うこともあり、
新規と機種変の価格差が25000円くらいだったんだよね。
コミコミエコ+家族割りだから年契MAXでも金額差小さいし
25000円の回収はできないと判断したんだ。
まあ、何よりも一日も早く京セラやめたい。
その気持ちが強くて考えられない部分もあったんだけどね。
828非通知さん:04/03/23 09:52 ID:++FdVPoV
「発信履歴→サブメニュー→アドレス帳登録」の操作で番号を登録しようとすると、
アドレス帳の1番目の名前(俺の場合は「安部」)が勝手に登録される。
但し一部の番号にのみ発生。
バグなんでしょうか?
829非通知さん:04/03/23 22:40 ID:30c7WWsR
>>828
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
新しいタイプのバグですね。

830非通知さん:04/03/23 22:43 ID:T8y3qCbe
機種変10台限定1000円だったんで、勢いで買ってみました。
とりあえず過去ログ読み返してみますわ。
これだけは気を付けろっての有ったら教えて欲しいです。
831バグ発見!!:04/03/23 22:54 ID:BpRwN+9p
単語登録でサブメニュー→すべて削除
いっけんすべて消えたように見えますが実はまったく反映されてません。
消したはずなのにメモ帳などで普通に書けてしまいます。
「バカ」や「あほ」を「あ」一文字だけで出るようにしてやってみてください。

今のところ6月製造分で2台、7月製造分で1台確認しています。
ぜひお試しあれ!!
832831追記:04/03/23 23:00 ID:RAh05+ch
ちなみに、このバグは何回修理に出しても直りません!!
学習機能リセットをすれば一応消したはずなのに消えない文字を完全に消す事が出来ます。
ただこの場合、今まで機種自体が記憶していた文字の並び順なども最初の状態にもどってしまうので
ちょっとだけショボーンな気分になれます。
833832追記:04/03/23 23:08 ID:3XxowAaf
画面に傷がついた方、ヒンジがヤバヤバな方などはこれを言い訳にして修理に出してはどうでしょうか?
なんかもうけた気分に慣れると思います。

>>830
sh-mobillプラス自作着うた対応のこの端末はかなり使い勝手がいいです。
カメラとキーレスだけは気にしないでどんどん使い込んでみてください!!
あなただけのバグがきっと見つかる事でしょう(w

>>828
興味深いですね。
今実機が手元にないので返ってき次第試してみます。
834830:04/03/24 00:47 ID:Al1XpPtF
過去ログ読んでみると、勝手に色々壊れてくれるようですね。
auショップの姉ちゃんが「ヒンジが緩くなったら持って来て下さい」
って言ってたんで、せめて両手でそっと開けるようにします。
835非通知さん:04/03/24 00:54 ID:740GGzC3
>834
そうそう、間違っても「シャキーン」はしないでくださいね。

やって「壊れた壊れた」言ってる香具師だらけですからお仲間にならないようにw
836828:04/03/24 01:09 ID:F3Gdw5jK
もう一度、詳しく試してみました。
俺のリボは2003年5月製造分で、メール宛先不具合は修理済です。

「十字キー右ボタンで発信履歴→(アドレス帳未登録の)電話番号選択→サブメニュー→アドレス帳登録」を
送信履歴内の未登録番号に対して行ってみたところ、
4件中2件でアドレス帳内の不特定の名前が勝手に登録されました。
>>828ではアドレス帳先頭の名前と書きましたが、全く違う名前(カ行)も出てきました)
ちなみに2件の番号は0120××…と0745××…です。

サンプルが少なく、規則性が全く掴めないので何とも言えませんが…
みなさんのリボはどうでしょうか?
837828:04/03/24 01:14 ID:F3Gdw5jK
かなり意味不明な文になりましたね…すいません。
しかも×送信履歴→○発信履歴だし。

要するに、発信履歴からアドレス帳に登録しようとすると、
既にアドレス帳に登録してある名前が勝手に入力されて出てくる、ってことです。
大したバグではないんですが。
838非通知さん:04/03/24 03:20 ID:k0b8L4jE
右手シャキーンのムービーってもう見れないのかな
839831:04/03/24 10:33 ID:7Efgc/Xx
>>836=828
詳しい説明、ありがとうございます!
さっそく俺のケータイでも試してみます!
結果は後ほど…。

>>834=830
もし普通に使ってて壊れてきたら…気にしないように(笑

>>838
良かったらupしましょうか?
あ、でもムービー作った人の許可が必要かな(汗
840非通知さん:04/03/26 00:29 ID:KJ29LzXC
>>584
いや、これマジで助かった
もう少しでブン投げるところだったよ

このサイズと形は凄い気に入ってるのに…ハァ
841非通知さん:04/03/26 00:54 ID:8fhQyfYW
>>839
うほっ!持ってますか!
ぜひ見てみたい…
842非通知さん:04/03/26 09:35 ID:rsJruA21
>828
俺のもその症状でます。発信覆暦からアドレス張に登録しようとしたらついさっきメールした相手の尾木という名前が登録されました!
843非通知さん:04/03/27 00:30 ID:ZCWBk3/X
覆暦?
844842:04/03/27 06:30 ID:AmP2uQGw
間違えました履歴です…
845非通知さん:04/03/28 16:02 ID:iGnib21U
どう間違えたんだ・・・
再変換して調べてるけど・・・
846非通知さん:04/03/28 16:10 ID:Vqq3vz5S
>>845
“ふくれき”と読んでいるんじゃないのか。
847非通知さん:04/03/28 17:16 ID:Z+yardSg
すみません!
おそくなりました。
A5305K右手でシャキーン画像↓
ttp://www.nexs.jp/user/ezappli/upbbs2/updir/a5305k.amc

848非通知さん:04/03/28 17:29 ID:67za4AL7
やっぱりみんな次に買うのもターンタイプ?
849非通知さん:04/03/28 20:08 ID:fw3OJseg
>>847
あ、それ俺だ(w

俺、あんしんサービスで5502に変更予定のため、
5305はauショップに取り上げられちゃったからもう手元に思い出も何も無いのよ(´・ω・`)
改めて保存させて頂きます。サンクス


850非通知さん:04/03/29 01:56 ID:GKiSAlmH
>>848
 「しゃきーん」でメール返信ってしっくり来るよね。
また買っちゃいそう。京セラ・SONY以外もいかがですか!

売り文句:「しゃきーんしても壊れません。」
851838=841:04/03/29 18:07 ID:WTE26oji
>>847
うわぁいありがとうヽ( ´ー`)ノ
私もフォーミュラレッド使ってるんですけど、お気に入りの携帯なんで長く使いたくて
落として痛みまくった外装を最近交換したばっかりなんですよ。
左手シャキーンは完全にマスターしてるんで、このムービーを見て
右手シャキーンも極めてみようと思います。

今んトコ全然うまくいかないけど…(´・ω・`)
852非通知さん:04/03/29 18:49 ID:06w6LQbA
>>851
どういたしまして。
俺も右手シャキーンは出来ないです~~;
何度みてもさっぱりやり方が分からないし(汗
「神技」っていう言葉がピッタリはまりそうな映像ですよね!

>>849
神降臨〜パチパチ(拍手
右手シャキーン練習の参考にさせていただいています。
映像を見てもどんな技術で動かしているのか全然分からないです。
まさにゴットハンドですね(笑
5502になってもがんばって右手シャキーンをやってみてくださいね!

>>848
カッコイイターンタイプの端末が出ればバッチリ買います。
やっぱ折りたたみ型よりも動きが面白いですよね。

>>850
>>売り文句:「しゃきーんしても壊れません。」
↑ワラタ

853849:04/03/29 19:38 ID:Exkq+mez
>>851,852
右手シャキーンのコツは「ハジく感触で」
指パッチンの要領です。

過去ログなんかで「片手シャキーンが故障の原因」と言われてた時期も有りましたが
俺は違うと思ってます。片手空けをマスターする間も無く一台目は死亡、
シャキシャキしまくった2台目と3台目は不具合の病状がまったく違ったし。
まぁ、もし壊れても無償修理(新品交換?)がほぼ約束されている機種ですので
頑張って俺の分も両手でシャキシャキしまくってください(w
854851:04/03/29 20:32 ID:WTE26oji
>>852
>>853
レス早っw
なんとか精進してみます。
でも手がちっちゃいんでなかなか上手くハジけないんですよね(´・ω・`)

話は全然変わりますが853さんと同じ壁紙だったのが個人的にツボでしたw
R-STYLEシリーズってクールでいいですよね(´∀`)
855非通知さん:04/03/29 21:29 ID:wjYltbW8
>853

2台目、3台目と修理に出している時点で、影響ありまくりじゃん。シャキーンによる不具合の症状は、色々ある。
両手で開けても弱っていくヒンジなのに、
片手シャキーンで、もつわきゃねーだろ。

確かに5502Kでもヒンジに個体差があるくらいだから、
5305Kでもある程度強いものもあるかもしれんが。

傷がついたらシャキーンしまくるってのも、なんだかねー。
856非通知さん:04/03/29 23:04 ID:Exkq+mez
>>855
両手開けしてた一台目が一ヶ月も経たずにamc再生電源落ち
片手開けをマスターした二台目が五ヶ月で同じくamc再生電源落ち
左右で片手開けしまくった三台目は四ヶ月でごく稀に上キーが効かなくなる

855の言う通り、ヒンジの個体差ってだけかもしれないけどね。
両手で普通に開けてたら絶対に壊れないっていうんなら別だけど
俺にとっては片手でシャキっと開けれる、っていうのが5305の一番のメリットだったんで
「壊れるかもしれない」と片手開けをしないのは勿体無いなぁ、と。

857アラーム機能でバグ蟻:04/03/30 00:54 ID:1WTBcmBt
昨日、アラーム機能でバグがあったのでショップへ修理に出しますた。
アラームの日付指定で設定してもならなかったので設定画面を良く見たら
日付は合っているが曜日が1日ずれていました。

ファームのカレンダーとアラームと別で日付を持っているのにびっくり
したけどもっとびっくりしたのがショップからの電話で「データ全消し
じゃないと治らない」って言われた。理屈はわかるけど着うたとか有償
データをメーカが保障しないのは頭に来る!いわば客にデバッグさせて、
そりゃねぇだろ!とりあえず代替品のA5302CAが使いやすかったので
カシオ製に切り替えるつもりです。

自分のはゴールドが出たての時に買いましたが今までの不具合は
○右端の3・6・9が操作不能に陥る(忘れた頃に再発する)
○電源入れて1時間しないうちにフリーズしていた。
(電池入れ直したら直ってそれっきり再発せず)
○EZWEBでボタン操作が1テンポ遅い。(しょっちゅう)

ヒンジは今の所問題は無さそうです。

赤・白に比べて金はまだマシに動く機体なんでしょうか?
(確か金が最後に出たから初期ロッドでないと言うことなのかな?)
858アラーム機能でバグ蟻:04/03/30 00:58 ID:1WTBcmBt
追記(書き忘れ)
もしかするとうるう年が関係しているのかな?
3月に入ってからこの症状が出ました。
859非通知さん:04/03/30 02:19 ID:WdGH9td6
右手シャキーンだけできて
むしろ左手シャキーンの方ができないのって少数派なんですかね?
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080580082.asf
あくまで自己流ですが、せっかくなんで動画うpしてみました。
左手持ちでは、左親指を使ってクルリと開け閉めすることしかできません。

購入5ヶ月ほど。幸いまだ大きな不具合には遭遇せず。
860852:04/03/30 19:43 ID:QvYTKlqx
>>859
2人目の神 降臨!!w
閉じるのまでできるなんてビックリです。
左手シャキーン イコール >>左手持ちでは、左親指を使ってクルリと開け閉めすること
ではないのでしょうか?

>>857
俺のケータイではそのバグは再現できませんでした。
端末が帰ってきたらもう少し詳しい操作手順を書いていただけませんか?
>>赤・白に比べて金はまだマシに動く機体なんでしょうか?
これについては不明です。
単純に金のユーザー数が赤・白に比べて少ないせいで不具合の発見が少ないのかもしれませんし。
うるう年というのはいい所に目を付けたような気がします。
他の人の意見も参考にしたいところですね。

>>853
指パッチンが出来ない俺はどうすれば( ̄▽ ̄;;
俺も"片手シャキーンが故障の原因ではない"に一票ですね。
上記のことが出来ないにもかかわらず人に自慢できるくらいの回数 修理に出してますし(汗

>>854
片手で開けれない仲間ですねw一緒に極めれるようにがんばりましょう(笑

>>855
当方、すこしでも傷がついたら不具合を理由に修理に出しまくってます(藁
いつになったら5305kの在庫がなくなるのかを想像するとワクワクしちゃって(w
結局この機種って片手シャキーンをしてもしなくてもバグがでるようですね。

861非通知さん:04/03/30 22:33 ID:nS/uww5P
>859
やっぱりシャキーンは913ですか?(ニヤリ

私は右手シャキーンするとどうしても一回転してしまいます
こんなんでもいいんじゃない?だめですか?
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080652891.amc

ちなみに2回不具合
1回目 web関係、amc落ち。
2回目 シャキーンメール返信宛先勝手に変更、文字打てない)
で三代目ですが今のトコ安定してます
862非通知さん:04/03/30 22:50 ID:+/S0EBBq
>852
開くときは端を少し持ち上げてから反時計回りにゆっくりまわしてくださいね。

じゃないと壊れますから。

863859:04/03/30 23:43 ID:NCVoEQfU
>>860
このスレ読み始めたのが確か前スレ後半位からなんで、
左手シャキーンが何を指すのか解ってないところもあるので
とりあえず左手では親指で押し出してクルリと回すことしかできないと言っておきます。

で、(自己流)右手シャキーンですが、
確かに私も指パッチンのような形になりますねw
具体的に書くと、正面から見て親指は右下(テンキーがある方)部、中指&薬指は左上(液晶がある方)に指をかけ、中指&薬指を押し出すようにして素早くはじく&ひねるという感じです。
なので、シャキーン直後はテンキー上に中指&薬指(と小指)があります。
人差し指はフリーで。(人差指にぶつかると止まるので伸ばしておく)
一緒に手首のスナップを外側に効かせると成功しやすいはずです。
閉じるときは、人差し指をヒンジに近い所に当てて押し出して、最後は親指で閉じきっています。
調子の良いときは人差し指だけで閉じきれることもあります。

>>861
それがためにゴールドを指定で買ったなんてとても言えません(ニヤリ

一回転パターン、初めて見ましたが(試してもみました)が、面白いじゃないですか。
864非通知さん:04/03/31 00:06 ID:R7BMQ1mt
左手でシャキーンは
中指と薬指で液晶側を上に浮かすような気持ちで掴み
親指で上に送り出す感じでハジくといいよ。
865非通知さん:04/03/31 00:09 ID:R7BMQ1mt

親指で、上から右下に送り出す感じでハジく
866非通知さん:04/03/31 00:31 ID:+yMxxly4
ついに解約します!
いつ壊れるかドキドキの毎日から開放されます!
867非通知さん:04/04/01 02:08 ID:POS0pHgY
>>857
アラームの時刻を現在時刻より前にすると
1年後という扱いになって曜日がずれるけど
それとは違うのか?

>>866
機種変じゃなくて解約なのか...ちともったいないな
868Quattro ◆SmE0hl/glA :04/04/01 18:03 ID:ski74AaY
バグは取れたけど、機種変しちゃった

A5305さようなり
869非通知さん:04/04/03 14:59 ID:rRAuEsRf
ボタンがきかないときがあるから修理に出したら新品(アンテナと電池ケース以外)に
なっていた(ショップはあくまでも基盤交換と言っていた)。
もう3回目の新品。
870857:04/04/04 22:47 ID:87jwzh+i
>860・867
レス遅くなりました。週末でないとショップに逝けなかったもので。
アラームの不具合は迷惑メール内のウィルスによるもので、最近は
機種関係なく出ていますとの事だがイマイチ信用出来なかった。

説明が胡散臭く、いかにもそのせいに仕向けるような言い方だった。
確かに受信はしているし、ファームのバグという確証もないので
「そっすか。」で片付けた。しかし、携帯のOS向けのウィルスって
あるの?そうそう作れないだろうし、流行っていたらニュースに
なってもいいと思うが・・・・。

操作方法ですが単純に当日の日付を指定して設定だけです。
しかし4月になって戻ってきたら直っていました。何でかは不明です。
う〜ん、ますます怪しいな。

機種変は金が無いので安いA5xxxを探していますが
案の定折り畳みのA5404SとA5401CAU位。しかもボタン
が打ちにくい事・・・・。

折角リボルバースタイルに合わせてメアドも「くさか君」
仕様にしたのになぁ・・・。w
機種変と同時にメアドも変えなくちゃ。
今度は誰仕様にしようかな・・・。
871非通知さん:04/04/05 13:23 ID:7NPQ/rs8
昨日妙高方面へ車でスノボ行ってきたんだが
朝フル充電してからでかけたけど、昼過ぎには残り1、帰りにはローバッテリーで電源入らなかった。
ゲレンデで1枚写真撮ってメール打っただけなのに。
こんな減りを体験したのは初めて。

やっぱ基地局が少ない地域とか行くと減りって早いのか。
車に充電器備えなきゃいけないな。

それともそろそろバッテリ寿命なのか。
872非通知さん:04/04/05 21:28 ID:ekZKxwPG
>871
寒かったんじゃないか?w
873871:04/04/06 02:53 ID:mL7TiafW
>>872
寒いと電池の減りって早くなるの?

今週末も行くからバッテリ2個持ってくしかないか。
今までauの入らないとこが多かったので初めて経験した次第です。
874非通知さん:04/04/06 08:59 ID:2icfpZvc
>873
電池界の常識でつ。
875871:04/04/06 14:12 ID:mL7TiafW
>>874
そーなんだ、さんきゅー。

今まで雪山で使ってたデジカメもDVも電池の減り変わらんかったから気にした事なかったよ。
876非通知さん:04/04/06 19:31 ID:1SV8Rrlu
ずっと圏内ならいいけど、圏外と圏内を行ったり来たりしてると減りが早いのも常識だが。
877非通知さん:04/04/07 11:42 ID:s2K3nJEK
>871
まぁあんたの場合は圏外になることが多くて減りが早かったというのが正解でしょうな。その上寒いとくればなおさらだぁ。

滑ってる間は携帯のことなど忘れて電源切っとくのがよいと思いまつ。
878非通知さん:04/04/08 01:40 ID:NRkAGD5B
皆さんがんばってますな〜。
私は避難先の5503でまた不具合ですよ…(´・ω・`)
879非通知さん:04/04/08 08:06 ID:8zZ0FqET
機種変を決意させるスタイリッシュな機種が見つからない・・・
加えて自作着うたの規制もないこの機種が俺の後ろ髪を引っ張りまくりで困るでござる
880871:04/04/08 20:41 ID:R1KE/eRg
>>877
まっそうなんだけどね、多人数で行くと連絡とるのに便利なんだよね。
寒さで変わるのなら、確かに先週は雪凄かったからかも。かなり寒かったし。
でも1月や2月はなんとも無かったんだよな。不思議。
そういえば連れのinfobarも同じ感じだったらしい。今日聞いた。

今週末も試して見るよ。そろそろスレ違いなんで、んじゃ。

>>879
このガワで新型出てくれればねぇ〜
881非通知さん:04/04/10 20:52 ID:0fLT6R+k
今朝、親に「早く俺の携帯(A5305K)修理に出そうぜ」といった。76回目だった。
そしたら包丁を投げられた。
もう再来週で3ヶ月経過だというのに
882非通知さん:04/04/10 22:53 ID:H0JWmqM6
一応言っておこう。
無償交換修理をしまくって喜ぶのもいいが、それが新機種の高値に結びつく。
883非通知さん:04/04/11 14:46 ID:AAhjrHrC
不具合がでるんじゃ、修理してもらうしかねぇだろ。
884非通知さん:04/04/11 23:37 ID:UUPPC6KP
3本立っているのに発信も受信もできない状態で3回目の修理に入ってまつ。
1回目、2回目の完了時はauショップのおねいさんが回線を切り替えた
直後の確認の通話で発生w。お客様相談室の○田というアフォが言うには
「正常な端末でも発生しうる状態」とのこと。修理前は何とも無かったし
代替機でも何ともないのでその状態が発生しうる確立を文章で報告して
欲しいとおねいさんに伝言したら、本人ではなくおねいさんを通じて
「文章ではお答えできかねます」だと。責任を現場になすりつけるau
お客様センターのアフォはどうしようもないな。ま、あと2年は修理に
出しまくってやるとするか。w
それにしても発信も受信もできない正常な端末って・・・
呆れ果てて怒る気にもならんw
885非通知さん:04/04/12 12:48 ID:I5JqjMfi
買ってから長期間不具合なく使えてる人はいますか?
886非通知さん:04/04/12 18:52 ID:DanOHuSE
>>885
長期ってどれ位か解からないけど、漏れのは丁度一年経つけど無問題
887非通知さん:04/04/12 19:37 ID:rnXKFe9r
>>885
着うたを使用しなければ、ほぼ無問題で使えてるよ。

着うた使おうとすると7割の確率で電源落ちる_| ̄|○。
888非通知さん:04/04/12 20:21 ID:lmyzVgca
>>885
自分は去年5月16日に買った、回収連絡来たけど不具合無しで何もしてない。
今年の2月1日に機種変し、その後友人が使ってるけど問題なし。
889非通知さん:04/04/12 22:06 ID:bIce9ZY7
>885
漏れも出てすぐ買ったけど無問題。一応ほとんどの機能は使ってるよ。
ていうか、無問題の香具師の方が絶対多いに決まってんじゃんw

890非通知さん:04/04/14 15:08 ID:4auYfFfj
>882

不具合出したメーカーの後発機が高値になるのは、
いっこうにかまわない。
891非通知さん:04/04/14 15:13 ID:4auYfFfj
不特定の症状が、他の機種と比べて高い割合で
生じてしまうって事は、製品にばらつきが
大きいって事だろ。

低価格なのに評判が今一つなS○TE○パソコンも、
同じ理由によると思うが。
892非通知さん:04/04/15 01:42 ID:cK/jMoEG
奇をてらいすぎなんだよ京セラはw

○OT○Cのは単にコストを下げるための手抜き。
893非通知さん:04/04/15 13:11 ID:yrsPWuKL
「ペキッ」
軸のところからワッシャのようなものの破片が飛んだ。
その後もシャキれるけど、破片が飛ぶ前より回るほうの板の角度が・・・・・
894非通知さん:04/04/16 03:18 ID:0nj8Jjps
>>893
今日から、あなたもカスタネットで
逝きますか...
895893:04/04/19 13:22 ID:YQm5Wn/e
ああもうブランブランだTT
振るといい音が・・・・・・・・
896非通知さん:04/04/19 18:27 ID:Ww6ezz7b
府中のpipitで7ヶ月以上の機種変が4200円。
ちょっと迷ったけど、今のa1101sの方が愛着があるので
変えなかった。もうボロボロだけど。
897非通知さん:04/04/20 09:54 ID:PLsWvNzf
だからシャキるなってw

ホントそうやって壊す香具師大杉。
898非通知さん:04/04/20 16:40 ID:vZ4CjJyQ
シャキリが売りの携帯だっただろ。
社をあげて、さんざん煽っておいて、
壊れたらユーザー負担かよ。

壊れないシャキリ方があるなら教えれ。
899非通知さん:04/04/20 17:07 ID:HS1ppQl+
アタリキシャリキブリキ鉄板。
900非通知さん:04/04/20 18:10 ID:vhMZ5/xk
メール受信ボックスでアドレス詳細表示すると
他のメールを送った人が表示されたって人いる??
901非通知さん:04/04/20 20:58 ID:4eYoxep3
>>898
半年シャキりまくって故障無しですが何か

もしかしたらこれから壊れるかもしれんが、
もう随分楽しんだから満足。
902非通知さん:04/04/20 22:10 ID:gXmRu65l
送り主が
toかccで何通もまとめて送ってたら何人も表示されるよ。
903非通知さん:04/04/21 21:42 ID:yocI0l8X
>900はそんなことも知らない厨だからほっときましょう
904884:04/04/21 21:46 ID:kAXOL0CR
3回目の連続修理だがまだ帰ってこない。
2週間かかるようだが困ったもんだ。
905900:04/04/21 22:03 ID:s6aBNRn9
>>902
いや、んなことわからないわけないだろ
治ったりまたなったりなんですが
症状としてはアドレス詳細表示を押したメールの
前のメールの送信者が表示されます

治るからこのままでもいい気もするんだが普通にバグだよな?
906非通知さん:04/04/21 23:11 ID:yocI0l8X
>905=900
あ、そういう意味か。厨呼ばわりスマソ
詳細表示は右キーだと思ったけど、例のキー不具合で同時(もしくは一瞬先)に上が押されちゃってんじゃないかな?

「前のメールの送信者......」ってところからそう思っただけだけど。
907900:04/04/21 23:22 ID:s6aBNRn9
なるほど
でもサブメニュー→アドレス詳細表示→決定ボタンでもなるんだよなぁ
決定ボタンの不具合既出だったらスマソ
908非通知さん:04/04/25 14:34 ID:uHeASJzM
>901

壊れないシャキリ方があるなら教えれ。
909901:04/04/25 21:48 ID:PNO9Dn7n
>>908
壊れないやり方も壊れるやり方も解りませんが、私は>>859ですのでそれ以外のシャキり方はしてません。
910非通知さん:04/04/25 22:07 ID:vJbVIsLH
>908
取説に書いてある通りに扱いなさいね。
911非通知さん:04/04/25 22:55 ID:z+DxXuR9
>909
取説に書いてある通りに扱いなさいね。
912非通知さん:04/04/26 00:43 ID:5HprW4Hg
何で2回言うねん
913非通知さん:04/04/26 01:08 ID:mboQPc7j
>912
別人が別人に対して言ってるのでわ?
914非通知さん:04/04/26 01:23 ID:TJBpBwlF
>912
レスに書いてある通りに扱いなさいね。
915非通知さん:04/04/26 12:53 ID:Wy1lgm4c
はじめて修理に出してきた!
代替機はソニエリ5402Sだった。
でかいし重いし片手で開かないし不便だー
修理から帰ってきたら、またしっかり使ってやろうと思う
916非通知さん:04/04/26 14:10 ID:tFD26z3F
何で2回言うねん
917非通知さん:04/04/26 19:15 ID:KH4gRfIr
>>片手で開かないし不便だー

慣れてないだけだよ 馬鹿
918非通知さん:04/04/26 22:33 ID:WpVdLqH3
>915

もう嫌

勘弁して
919非通知さん:04/04/27 21:28 ID:YMYLIbXh
 漏れもカスタネットになた。ぱくぱくと。で、ショップに持ち込んだら優勝ですときやがった。
納得しませんと言ったらサービスセンターと話せと。で、電話がかかってきたら、文句言うなと、
そういう意味のこと言われた。今までカスタネットになった話はないと言い切りやがったので、
じゃあ、ずうっと納得しないまま出るとこに出て話をしましょうと言ったら10日くらい時間を
くれと。結果的には、メーカーと直接話をさせてくれなかったが、そのセンターの担当の権限で
今回はタダで良いよって。まあ、ごね勝ちだな。カスタネット2回目って人もいるのかなあ・・
・。鬱
920非通知さん:04/04/27 22:48 ID:JCU405JN
折れるなよ!(怒)>919のサポセン担当
だから取説に書いてあr(ry
921非通知さん:04/04/27 22:52 ID:+4obWP33
今日5502修理に出したら5305を代替機として渡されちまった
お前かYO!!って感じだった
922非通知さん:04/04/27 22:56 ID:kecrqAQT
923非通知さん:04/04/28 00:14 ID:MYvbUUud
>920
ごねるなよ!(怒)>919のサポセン担当
だから取説には書いてなかったんだって。

促販プレゼンで、コンパニオンの姉ちゃんに
思いっきりシャキらせてたんだって。
片手でかっこよくr(ry
924非通知さん:04/04/29 15:16 ID:bQi7tAT3
あげ
925915:04/05/03 06:43 ID:BrTP5NOs
修理から帰ってキタ━━━━(・∀・)━━━━!
ヒンジというか軸部分が超強化されてるようで堅い。
買った当初より堅いかもしれんw
修理費用¥5250・・・・・
でもまぁ戻ってきてよかった。ソニエリはやっぱり重たかったよ
926非通知さん:04/05/03 19:59 ID:vNOLHEGP
強化されてるわけねーべ。

喜んでいられるのも今のうち。

カスタネットの悲しい音が聴こえる・・・
927非通知さん:04/05/04 01:15 ID:ReHx4Z5j
あげ
928非通知さん:04/05/04 12:52 ID:oFLMZelj
開いた状態で操作してたらそのまま寝ちゃってさ
翌朝おかんに踏まれた(´・ω・`)
929非通知さん:04/05/06 00:10 ID:fW78ZwDK
これに機種変したい。でも今の機種も年末くらい迄使えそう。
でもその頃は今よりももっと在庫が少なくなってるだろう。
こんな時どうすりゃいいですか?
通販で買っておいて持ち込みをずっと後でするとか可能ですか?
930非通知さん:04/05/06 23:44 ID:V2hH/Aw9
ごく初期の頃にかってこの頃急に不具合が多発したので
修理に出してみた。
最初ラ行のボタンが打てなくなって、
次にマ行が打てなくなり、挙句の果てサブメニューボタンが反応しなくなったので
そこでギブアップ

機種交換も考えたが今一つよい機種無し

この機種、カメラカバーが付いているのも良いとこだと思うのだが・・・
931非通知さん:04/05/07 00:24 ID:P2nkwHGj
>>584のおかげであと三ヶ月はいけそう。
932非通知さん:04/05/07 08:39 ID:H0vSY/C2
>>930
カメラカバー激しく同意。
この機種以降、ついてるのないよね。
マナーの観点からいっても必須だと思うんだけどナー。
ドコモなら結構出てるのに。

ぶっちゃけカメラなんてほとんど使わないから、
カメラなしか、カバーつきであって欲しい。
933非通知さん:04/05/10 16:48 ID:i0vZbgZA
リボ部分が「バキッ」となって修理出したが、
「リボルバー部の不良」ってで無償交換で返ってきた。
修理内容は「基盤セット交換」になってたな。
934非通知さん:04/05/12 19:52 ID:9I7Kpt/I
さようなら俺のリボルバー。
半年で壊れたけど、楽しかったよ。

935非通知さん:04/05/13 01:59 ID:45zhK0iS
俺のは、あと半年がんばります。
936非通知さん:04/05/13 02:13 ID:qXhej2a7
次第にボタンが効かなくなって、最後は「2」と「3」だけ、、、
あまりにもムカついて折り曲がるくらい反らしたら快調になりました。
どうやら私の場合は接触不良だったようです。
試してみてください。でも本当に折らないように注意してくださいね。
937非通知さん:04/05/14 00:23 ID:PVdyDo1V
>>936
既出だが、知らない人多いよね。ここ見てない人は特に。
直ってよかったね。俺もまだまだ使うさ。
938非通知さん:04/05/14 16:40 ID:iXZygJLg
なんか、最新機種見ても、この機種よりカコイイのないよな。

まったく同じ筐体で、カメラの質up(画素は30万のままでいい)と
液晶をQVGAにして再発売しないかな。
A5305KIIみたいな感じでさ。
939非通知さん:04/05/16 22:39 ID:hOGaaECo
この携帯使ってるんだけどさ(レッド)
MP3プレイヤーのiFP-899が良い感じ
一緒に携帯するとたまらんのだがおまいらどうですか?
940非通知さん:04/05/18 13:43 ID:38tQ0sVi
PCモードで撮影したら白い斑点がでまつ・・・
初期不良修理から戻ってきたら次はこれかよ・・・
またゴルァしてこようかな・・・
941非通知さん:04/05/18 17:01 ID:Rl/ehORx
>940

仕様にゴルァする

 ノ L”  ナつ 

発見。
942非通知さん:04/05/19 00:47 ID:r7/x5Gen
動きはもっさりだけど、操作系のあまりの使いやすさと
コンパクトなサイズで5305を溺愛してます。
閉じたままでもメールやWEBを見れて、発着信すらこなしてしまう仕事っぷりは見事です。

で、10ヶ月目にして不具合が…
「あ」「た」「ま」のボタンが次第に効かなくなって「あれ?」と思ってるうちに突然電源が切れて
どうやっても起動しない。充電すると赤ランプは付くけど電源入らず…
開くときはいつも勢いはつけずに軽くシャキってたし、何度か派手に落としているので
もしかすると有料かもしれないと思いつつ、ダメ元でショップに持ち込んだところ
電池と電池蓋以外はまったくの新品になって無料帰還を果たしました!
リボも堅くなったし液晶に付いた無数の薄傷も無くなって大満足!
札幌からの修理発送でしたが1週間かからなかったです。


た!だ!し!
「電池がかなり消耗しているので近日中に買い換えた方がいい」との事。
ちょっと待て?今までいろいろ使ってきたけどこんなに消耗速い携帯は初めてだぞ!
お客様の使用環境がどうの…って言われたけど一年も持たないなんてひどすぎる。
充電池の寿命は大体300〜500回くらいでしょ?2日に1回くらいの充電ペースだったのに。
しかも5305の場合電池の持ちが良くないから、出先で使い切って充電することが多かったので
継ぎ足し充電で寿命が縮まった可能性も低いし…

一年以内であろうと電池は保証外だから実費で4000円くらいかかるって…
5305使いで一年以内に電池消耗して新しいの買ったって人どれくらいいる?
943非通知さん:04/05/19 13:00 ID:LCB44jep
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! !
. . .∧| 次でボケて! |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . .   | 次でボケて! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||   . . |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・・ .( ゚д゚)||     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ./ づΦ      | 次でボケて! |
__| 次でボケて! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.     |_______|
.......|_______|    | 次でボケて! |      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|  .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ               ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ ./ づΦ
944非通知さん:04/05/19 20:34 ID:7BCqLZLS
4回目の修理。今回は2週間でアウト。
945非通知さん:04/05/19 21:41 ID:bBlyrPPJ
この機種は実にかっこいいのだがやはり使い勝手悪し
故障中に借りたカシオの100万画素機の漢字変換とレスポンスの良さには驚いた

そろそろ機種変かな。
でもなんとなくもったいなくて捨てられないかも。

なんだかデザインはいいのにそれ以外でスポイルされてるもったいない機種だね

946非通知さん:04/05/20 21:02 ID:oeoyR3UE
修理から戻ったら急に電池の持ちが悪くなった。
なぜだ。
947非通知さん:04/05/20 21:52 ID:/Hz7/IHP
坊y(ry

一回電池使い切ってみては。
948非通知さん:04/05/20 23:23 ID:HUyucgEZ
>>946
俺も一時期1日も電池持たないときがあったが
諦めてたら直ってたぞ
949940:04/05/21 18:42 ID:1E59Qune
>941
仕様も度が過ぎると立派な不具合だな
まともに修理対象として修理されて戻ってきたし
たしかに画像を撮影して5個も6個も白い斑点が出れば使い物にならんし使う気も失せるわな
そうなるとカメラ逝ったのと一緒

目立つ斑点1〜2個>仕様だと言われるかも?
目立つ斑点3個以上>不具合修理?

店員の判断はこんな感じではないか?
950非通知さん:04/05/21 20:08 ID:MFWtePsW
時々思うんだけどさ。

前回の機種変更から1年たったユーザーには、
電池購入を半額にする権利とかあげればいいのに、と思う。

電池へたってきたことを理由に機種変更されるよりは、
インセンティブ安あがりかなーと思うんだけど・・・。
951非通知さん:04/05/21 23:25 ID:vEefxw+E
発売から一周年記念あげ!


今週、新品に交換してもらたよ。保障切れの直前に…
952非通知さん:04/05/22 12:32 ID:FvPrD325
>>951
あれ、auって保証期間2年だよね??
953非通知さん:04/05/22 21:17 ID:RGV00Jwy
>>951
>>952も言ってるとおり保証期間は2年・・・
漏れはあんしんサービス切れ直前に5502に替えてきた。
954非通知さん:04/05/22 22:58 ID:i/lwJleb
>>953
5502への切り替えは幾らでしたか?
あんしんサービスはショップに行くまで値段が分からないのが使いづらいです。
955非通知さん:04/05/23 16:22 ID:B5l81XT8
>>954
地域によって値段変わると思いますが
使用期間11ヶ月
機種変13ヶ月以上より-3000円、新規より2000円高でした。
微妙なとこだったけど、機種変手数料が掛からないということで即決。
956954:04/05/23 16:48 ID:AsYzSAIl
>>955
本当に微妙な値段ですね。
半年前に修理交換してからバグ出てないからもうちょっと使おうかな。
機能もデザインもこれで文句は無いのだけれど、
変換直後のキー反応がついて来なくてイライラするんです。
957946:04/05/24 22:16 ID:eeugr6GJ
>>947,948
ども。
充電せずに使い切ってます。
といいますか、電池切れて勝手に電源きれてまつ。
修理出す前の半分以下の時間しか持たない。
使い方には変化なし。
958帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/24 22:27 ID:DenzCFBV

          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 あんな低機能で次世代だって恥ずかしいな(w
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
959非通知さん:04/05/25 04:29 ID:lQNWFKSv
ところで次スレは…どうする?
この機種は発売してからもう1年ほど経ってるし…。
やはり、au京セラ総合スレに統合すべきかな?
960非通知:04/05/25 21:45 ID:s8UL8a8O
au京セラ総合スレ11をとりあえず埋めてくれ。
961非通知さん:04/05/26 17:47 ID:fRm6JajC
無駄かもしんないけど一応次スレたてよーぜ。
まったく人がこないわけでもないんだしさ。
962非通知さん:04/05/26 19:57 ID:Fy93SC5C
>>961
このペースなら次は京セラ総合スレ11でいいでしょ。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075205181/l50
963非通知さん:04/05/27 16:35 ID:ielV9NUj
ソフト改善でもっさり感をなくしてほしい …直すことないんだろうな
964非通知さん:04/06/01 11:42 ID:cwNCwpV5
やばい、スレももうすぐ終わろうって頃になって俺の赤5305もイカレてきやがった。
なにもボタンを押してないのに勝手に上に入力され続ける不具合ってガイシュツ?
965非通知さん:04/06/01 16:15 ID:BHr7uHB8
>964
ガイシュツかどうかワカランけど漏れのもなる。
って言うか、その時って画面反転も頻発しない?

結局ヒンジ周辺の接触不良な気がするんだけど、
発生頻度がイマイチなんで修理に踏み切れない…
966非通知さん
>>965
画面反転との併発は今のところは起きてない。
反転単発なら2・3ヶ月前に頻発したけど。
更にその2・3ヶ月にはキーが反応しなくなる不具合が頻発した。
さて、今の不具合を乗り越えたら次の2・3ヶ月後にはどんな不具合が待ってるのやら…_| ̄|○