【Vodafone】V301D Part1【300 Series】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
さぁ語りましょう!!
2非通知さん:03/10/17 00:05 ID:h5D571Tn
V301Tと一緒にV3シリーズ総合スレでやればいいのに
3非通知さん:03/10/17 00:11 ID:h2SnH3rl
ボロダフォン最悪
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 26300 26300 26300!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 純増数auの1/7!!単月シェア一桁7.1%!!
純増半分がプリペイド > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  TVはできても
ゲームはできても     ̄     / /         電話ができない!
  メールができない!!

                土日一分五円でも相手が居ない!!
                世界は圏内、日本は圏外!!
4非通知さん:03/10/17 00:13 ID:akP4D7KO
<関連リンク>
vodafone プレスリリース 
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/031006.pdf

ボーダフォン、100万画素CCD搭載の「V401SH」とエントリー機「V301D」(ケータイWatch)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15901.html

ボーダフォン、高輝度液晶「V301D」とメガピクセル「V401SH」発表(ZDNet Mobile)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_vodafone.html
5非通知さん:03/10/17 00:15 ID:h2SnH3rl
ボロダフォン最悪
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 26300 26300 26300!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 純増数auの1/7!!単月シェア一桁7.1%!!
純増半分がプリペイド > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  TVはできても
ゲームはできても     ̄     / /         電話ができない!
  メールができない!!

                土日一分五円でも相手が居ない!!
                世界は圏内、日本は圏外!!
          
6非通知さん:03/10/17 00:16 ID:akP4D7KO
遅れましたが、スレ立て代行して下さった>>1さんありがとうございました。
7非通知さん:03/10/17 00:29 ID:akP4D7KO
8非通知さん:03/10/17 00:43 ID:19zgEkWC
漏れはロイヤルグリーン狙いでつ。スパークオレンジも良さそうだけどね。
そこは実機見てからだな。
ダークブラウンはちょい地味かな。
シンプルケータイだからこそ、そして最近のボーダフォン新機種が派手だからこそ
落ち着いた色も必要なのだろうけど。
9非通知さん:03/10/17 11:18 ID:mq/amRSe
俺はブルー系が欲しかった…

10非通知さん:03/10/17 18:09 ID:1oYca1X1
>>9
俺も。俺としてはD252iみたいなマットな質感のブルーとかが良かったかも。
>>8
黒は確かに地味すぎ。D08のようにツートンにするとか、何かアクセントが欲しいね。
11非通知さん:03/10/17 22:24 ID:Vd69Oukn
新機能の
変換を間違えても元に戻れる「やり直し機能」
っていうのはどういうこと?なんかよくわかんないです。

あと、他機種に搭載された実績はありますか?
12非通知さん:03/10/18 00:07 ID:Szhqn8mu
三菱が使いやすくて気に入ってるのでV301DかJ-D08にしようと考えてるんだけど、迷うなあ。どちらも一長一短だし。
液晶とかメール等文字入力関連は断然V301Dの方が良さそうだし、J-D08にはJavaとかSDとかついてるし。
13非通知さん:03/10/18 10:11 ID:Ou0uSxU8
>>12
メールを多用するならV301Dのほうがいいでしょうな。
D08のSDにバックアップできる機能も嬉しいが。

ここでこんなこと言うのも何だけど、
Dだけに拘らず、他のも検討してみては?他にもメール機能が充実した端末もあると思うので。
14非通知さん:03/10/18 12:26 ID:SFc3U0dM
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/15017.html
↑に書いてある、SDカードの仕様の差ってどういうこと?
D08のデータと、例えばSH53とか他の端末とは互換性が無いの?
15非通知さん:03/10/18 13:34 ID:ZNQKgA5c
SHはSDの使える自由度が高いんだよ
16非通知さん:03/10/18 14:40 ID:7SjHi5im
>>14
若干スレ違い

SH53なんかだとSDにカメラ画像やメモリダイヤルデータは勿論、
Javaアプリetc.も保存できる。
D08でSDに保存できるのはカメラ画像、メモリダイヤルデータ、送受信メールのみ。
17非通知さん:03/10/18 23:09 ID:tgL/YTRU
「カンデラ」って何ですか?
V301Dは「250カンデラの液晶」をウリにしているけど、
この「カンデラ」が高いとどうなるんですか?
バックライトつけたときが眩しいぐらいに明るくなるって事なのか、
それとも、バックライトが消えている状態でも十分見やすいって事ですか?
18非通知さん:03/10/18 23:11 ID:ZNQKgA5c
>>17
前者。

まぁ多分明るさ調整できるでしょ。
19非通知さん:03/10/18 23:17 ID:tgL/YTRU
>>18
速レスどうも。
今ってどこの液晶も十分に明るいんだからこれ以上明るくされても、って感じですが...
D08は日中に凄く見づらいらしいけど、TFTになった事でこれも解決されてるのかなぁ。
20非通知さん:03/10/19 01:07 ID:H346CIEf
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/06/25.html

V301DにminiSD搭載って・・・
しかもV401SHはフルサイズのSDだし・・・
21非通知さん:03/10/20 00:30 ID:J8s/S3S0
端末画像にあるスピーチマークの待受画面はデフォルトで入ってんのかな?
だとしたらちょっと嬉しいな。
22非通知さん:03/10/20 00:49 ID:14o/5Qey
>>21
でもそんな待受画面にしていてもアニメっちゃが台無しにしてくれるという罠w
しかしこのスレあんまり人気無いね。まだ情報も殆ど無いからなのだろうけど。
というか2ちゃんねらーはお呼びでないシンプル機だからっていうのもあるだろうな。
魅力的な機能も寂しいがあまり無いし。
最近の液晶はどれも十分明るい(D08も十分明るい)のに、
眩しくなりそうなくらい輝度あげてどうするんだと小一時(ry
23非通知さん:03/10/20 01:14 ID:M9f4E/R9
>>20
この記事書いた人はドコモ使いだね!
24非通知さん:03/10/20 01:21 ID:J8s/S3S0
>>22
ああそっか、アニメっちゃが待受に現れるんだっけ。だとしたら萎え。
J-D05ではフリップを開ければアニメっちゃが現れたけど、
折り畳みとなるとどのタイミングで出てくるんだろう?開けると常に出てくるのかな?
2522:03/10/20 01:39 ID:14o/5Qey
22では愚痴ったけど、とりあえず今のところは機種変更検討中。
何でも良いからちょっとしたゲームが内蔵されてますように・・・ナムナム
そいや昔の三菱製はゲームとか占い機能がついてたよなぁ・・・。
26非通知さん:03/10/20 01:39 ID:RoQyvlfH
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
266 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/13 14:19 ID:SyIqjfH5
TBSドラマ「プリティ・ウーマン」も、盗聴ネタ。
ドラマ盗聴は、もう言うまでもないか。 
盗聴・盗撮ネタを使う雑誌
ジャンプ・サンデー・マガジン(週刊・月刊・ヤング)
チャンピオン モーニング スピリッツ アフタヌーン
ビッグコミック ビッグコミックスペリオール
まんが〇〇〇とつく、4コマ雑誌
他にも読んでいるもので、盗聴だと思ったものがあったら書き足してください。
著者によっては、盗聴ネタを使っていない人もあります。
使わない著者も、盗聴の危機にさらされていることと思う。どうかご了承下さい。

301 名前: 投稿日: 02/02/15 19:11 ID:lKXGAVTC
>>292
>モニターで見ている人がいて、その様子から偽ファンに、話してほしい台詞を
>伝えるようです。
こういうギャグを思いつく人って、普段から盗聴/盗撮をやっていると疑われても仕方がないよね。
>例えば漫画家でも、裏で「こういうネタを描いて」と頼まれたのかも
>しれないし、テレビのリポーターでも「こういう台詞を言って」と
>陰で命じる人がいるのかもしれないですね。
今はほとんど聞いていないが、J−盗聴WAVEの番組制作会社と契約して仕事を
している放送作家の中に、盗聴を利用しているバカ野郎がいるよ。放送では放送作
家がセリフを考えるのが普通だが、貧困な才能ゆえに盗聴にすがってしまうんだろ
うね。ただ、表でしゃべっているタレントがその事実を知っているのかどうかは、
わからない。J−盗聴WAVEは局全体が確信犯だから、いずれ天罰が下る。
27非通知さん:03/10/20 02:13 ID:J8s/S3S0
裏側(電池の蓋とかある方)は内側と同じ色なのね。<オレンジとグリーン
アンテナ周りの塗装が内側と同じ色だし。
28非通知さん:03/10/21 13:29 ID:KLYTYcqR
D使いなんで機種変考えていたけど、Java無いとつらいかな?
あまりやる機会がないけど、暇潰しにはちょうどいいし。
V601SHもいいけど、あそこまで高機能でなくても良いしなぁ。
29非通知さん:03/10/21 13:36 ID:KLYTYcqR
それと、
メールのフォルダ分けは対応してるのだろうか?
メール機能を強化するんならフォルダ分けぐらいできるように汁!って思うのだが。
30非通知さん:03/10/21 21:16 ID:WsJ3clF7
505iSが発表されましたが・・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16109.html
ここの住民は興味ないか。

<D252iスレより転載>
>この機種のターゲットは、
>
>「カメラに興味あるけど、面倒くさいことはわからない。最近の高機能携帯は手を出しにくい」
>というシニア・主婦層。
>
>もしくは、
>「カメラなんてお遊びでちょっと使えりゃいい。
>無駄に高機能なのなんていらないから、小さくて軽くて安くて使いやすい携帯がいい。」
>と考える"しっかりした"層。
>
>2ちゃんねらーはお呼びでない。素直に505i買っとけ。
31非通知さん:03/10/21 21:52 ID:jvZdBZjg
P51使ってるんだけど、
V301Dにしたら寂しすぎるかな・・・?
大金はたいてV601SH買っちゃうか!?
32非通知さん:03/10/21 21:53 ID:SCLYeCI1
うむ
33非通知さん:03/10/21 22:20 ID:pfU45VJ4
ウリがなさすぎるな。シンプル系はV301Tで十分だしなあ。
グラフィカ2としてストレートにすりゃあよかったのに。
34非通知さん:03/10/22 01:09 ID:YZk7BPSz
>>31
パケ→非パケだからメール、ウェブ関連の料金など気にしないのであれば良い。
P51のかなりの使い手になってるなら301Dだと物足りなさがあるかも。

>>33
グラフィカ2ならV102Dとかになるな。
シンプル派の人でも数機種から選べるっていう点で良いのかも。

V3シリーズってJ-X0xのスタンダードの位置づけでもあり、J-X3xシリーズの位置づけ
でもありそうな気がする。
35非通知さん:03/10/22 01:21 ID:7JASCmJV
グラフィカってもともとプリペイド用じゃないんだけどね。

あとカメラが付いてたら20xの可能性が高いような(プリペイド端末の場合)
36非通知さん:03/10/22 02:03 ID:0K5PmAzC
J-D08のスペックにV301Dのスペックをプラスした
「V401D」が発売されてくれれば何の迷いも無く機種変できるのだが。
もっと欲を言えば「V501D」「V601D」「V(ry
37非通知さん:03/10/22 02:13 ID:0K5PmAzC
「【●】Vodafone 新機種/総合 Vol.36」より。

> 301D…入門機としては悪くない出来。液晶はシャープ製に変更で明るい。

> 301D…液晶の明るさ250カンデラは精細さにはかけるものの見やすい。

との事。ちょっと期待。
38非通知さん:03/10/22 12:12 ID:UP0QFlOG
V301DはJ-D32的位置付けなのかな?
39非通知さん:03/10/22 12:51 ID:YZk7BPSz
>>38
使いやすさからいうと、そう思って良いかも。
40非通知さん:03/10/22 13:05 ID:JFVC9rxM
>>39
いや、J-D31の使い勝手の悪さは最悪でしたよ。
あんな糞ケータイなにがシンプルフォンなんだか。
41非通知さん:03/10/22 17:40 ID:wu9KJVVl
D31は酷かったな。あれでシンプルフォンの名を騙るなと言いたいぐらいに。
ただ、V301Dはあそこまで酷いことは無いだろ。
基本的にD08の改良版とみて良さそうだし(Javaアプリ・SD抜き)。
42非通知さん:03/10/22 23:59 ID:wu9KJVVl
漏れはD08とV301Dで迷ったけど、
メール機能の使いやすさを重視してV301Dにしようと思う。
いい年して通学中にJavaアプリでゲームやるのもどうかなと思う今日この頃。
43非通知さん:03/10/23 00:07 ID:SNj6Icni
V301Tにゲーム2つも入ってたんだからひとつくらいはいれて欲しかったね
44非通知さん:03/10/23 00:49 ID:dmxG97oA
やっぱゲーム搭載してないのかなぁ。。。
あにめっちゃキャラを使ったゲームとか搭載されててもおかしくないはずなんだが。
45非通知さん:03/10/23 13:49 ID:CuSRgrFr
スケジュール機能をウリにしているようなので、使いやすいのなら機種変更考えてみようかな。
三菱のはどんな感じですか?
46非通知さん:03/10/24 00:54 ID:pr0Xbngv
結構イイ感じのデザインなのに、エントリー機・・・_| ̄|○
V401SHのほうがよっぽど入門機らしいデザインだし、
V301Dのほうがメガピクセル携帯らしいデザインのように思う。
47非通知さん:03/10/24 21:01 ID:6Igo+AD1

この機種って、動画撮影機能とか、64連写とかついてるのかな。
48非通知さん:03/10/24 23:55 ID:9p7kgtE5
>>47
ついてないかも。D08とカメラは別モノだしなぁ。
D08の64連写をimpressTVで見たけど(´・ω・`)シュボーン
あれなら別に無くても良いかも。ついててほしいけどw
49非通知さん:03/10/25 00:00 ID:7GCdqM0k
>>48
64連写結構楽しかったですよ。
なんか撮影中の音楽を3つくらいから選べるんですが、楽しいです。
保存したあとにリアル動画再生というのができて、音声はもちろん出ませんが、
ほんとに動画みたいな雰囲気です。たぶん文章じゃ伝わらないと思うので、
機会があったら一度試してみてください。
50非通知さん:03/10/25 01:20 ID:Mv1TMQ+Y
>>49
そうなんですか。似非動画はあったら楽しめそうな機能ですもんね。
なかったらD08へ・・・でも逆トグルないし・・・。

大文字小文字切替ボタンがあるんなら逆トグルなくても不便に感じないもんですかね?
51非通知さん:03/10/25 11:09 ID:3OlNIAnL
250カンデラの明るい液晶は第二モバイルライトとしてご利用になれます。
52非通知さん:03/10/25 11:25 ID:EFOuyPZU
マルチ写メールってできないの?
それともアレはSA06独自のモノ?
53非通知さん:03/10/25 22:30 ID:Fx/lNjUA
明るすぎるとメールとか隣の人に覗かれそう
54非通知さん:03/10/25 23:19 ID:JydP179r
>>46
同意。
ブラックが禿げ上がる程かっこいい。
外見だとハイエンドっぽいのに残念だ・・
55非通知さん:03/10/25 23:29 ID:3OlNIAnL
見た目に騙されて買って(´・ω・`)シュボーンってなる香具師とか現れたりして。
なんでこのデザインでパケ機にしてくんなかったんだろう・・・_| ̄|○
56非通知さん:03/10/25 23:32 ID:3OlNIAnL
>>54
黒の画像見たけど、確かにカコイイですね。ちょっと地味ではあるけどイイ感じ。
しかもツートーンボディになってるっぽいし。
57非通知さん:03/10/25 23:42 ID:EFOuyPZU
ところで、スレタイなんだが、「300 Series」じゃなくて、
正しくは「V3 series」だと突っ込んでみる考査。
58非通知さん:03/10/26 01:29 ID:c49htnjg
デザインいい感じの機種が低スペックで糞なシャープが高スペックとはね。
究極の選択だな。
59非通知さん:03/10/26 01:31 ID:PZjxFIW0
デザインは主観だから高スペックの方を気に入った奴は勝ち組
60非通知さん:03/10/26 02:03 ID:yiKcM5PG
でも、いくらハイスペックでもV401SHは年齢的にちょっと持てないな・・・。
V601SHはいいけどね。
61非通知さん:03/10/26 03:29 ID:Eq76yt2A
この冬確実に一番売れない携帯の予感、いや悪寒。
女性がターゲットのD08にJAVA搭載してなんでこれには・・・
あーまだしばらく機種変出来ないよ。
62非通知さん:03/10/26 10:28 ID:XEyUr7uA
>>61
それでも俺は買うよ。

塚の影響をうけたのか「話せりゃええやん、でんわやし」っていう傾向にあるからなぁ。
まぁ塚だとこれでも十分ハイスペック端末になれる訳だが(w

なんかこの携帯、年明けあたりに塚で「TD41」として発売するための
前フリのようなヨカーン
63非通知さん:03/10/26 22:51 ID:Q2EgUb2Q
>>61
同じく。D08売るのも苦労したもん。
最近は安くなってようやくボチボチ売れてきてるが。
ちょっと失敗ぱいって感じだね。
とくにgraphicaみたいにデザインが凝ってるってわけでもないしさ。

ただ、シンプルモードだっけ?
あれには期待してます。V301Tのシンプルモード2はWEBができない。
機能制限が多すぎてスカメ→スパメとかもできなくなるし。
あとD08はそこそこ文字が大きいのにもかかわらず、ボタンが小さすぎてダメ。
ボタンが割りと大き目な年配の人はV301Dがいいかも。
64非通知さん:03/10/27 00:16 ID:obrbbEnZ
V301D関西エリアの発売予定日と標準価格

発売日は11月8日予定。
新規:\4,800
機種変更:\15,000(1年未満)/\8,000(1年以上)
セーフティリレーサービス:\11,000
アフターサービス加入時の価格です。
6531:03/10/27 00:36 ID:f/cuScwu
>>64
情報dクス
最初からかなり安いですね。俺の場合だと2000円で機種変できるのでこれはかなり嬉しいです。
ただ、ちょっと悲しい(;つд`) 早く実機が見てみたい・・・

しかし俺、マイナーな携帯ばっかり使ってるなぁ。(J-SY01→J-K04→J-P51→V301D(予定))
安くで機種変更できるから結構( ゚Д゚)ウマーなんですけどね。
そして同じ携帯使ってる人見つけると妙に嬉しくなったりする(w
66非通知さん:03/10/27 00:37 ID:TDQnJh4s
>>64
ほんとにローエンド中のローエンドなんだね。
67非通知さん:03/10/27 01:10 ID:cve94saQ
ジャストシステム、関西弁変換対応の携帯向け日本語入力システム
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16166.html

D505iSには搭載されるようです。
V301Dもこれに対応していてくれれば( ゚Д゚)ウマー
68非通知さん:03/10/27 02:40 ID:aTfr4d/X
>>65
なかなか渋い継投ですな。P51からだとJAVAなくなってさびしくないかい?
69非通知さん:03/10/27 03:23 ID:L6IdrMxc
>>65
ストレート→折り畳み、か。
最初はいちいち開けるの面倒くさいと思うけどガンガれ。
7031:03/10/27 10:25 ID:OEuHIwXd
>>68-69
Javaは意外と利用してないから無くても大丈夫かな、と。
ウェブとスパメの6`制限はつらいかも知れないけど。

折り畳みはJ-K04で経験してるとはいえ、最初は煩わしいかも知れないけど、徐々に慣れていきます。
71非通知さん:03/10/27 14:35 ID:BtFxBpXz
プリインストールのゲームは無しということで決まりなのでしょうか?
72非通知さん:03/10/27 18:40 ID:iiGR/yl7
>>71

はい

73非通知さん:03/10/27 19:31 ID:phrgvFME
>>72
モウダメポ・・・_| ̄|○

V301Tと比べるとホントに見劣りするな。見た目はこっちのほうがよさげなのに、残念。
V301DをV3seriesとすると、V301TはV3.5seriesと考えたほうが正しいのだろうか?
74非通知さん:03/10/27 19:43 ID:mmZXVSDd
見た目良いか?
08のときみたいに質感で死んでるっぽくない?
中身スカスカ感が‥
75非通知さん:03/10/27 20:00 ID:SxSInd4G
>>73
結局のところ、安さのみで勝負なんじゃ…。
301Tより5,000円も安いんだからこんなもんでしょう。
76非通知さん:03/10/27 20:41 ID:l9kaQHin
漏れも見た目好きなんですが(実機見てないけど)
ゲームがひとつもないのなら見送るかな・・・。
77非通知さん:03/10/27 21:12 ID:qrfT9dUO
ゲームも、あればいいってもんでもないしなぁ。やっぱJava対応していてほしかった。
301Tみたいにインベーダーあってもやらなさそうだし。
D01みたいにポーカーとブラックジャックとかなら飽きがこなくて良いと思う。
78非通知さん:03/10/27 22:15 ID:kOKD+LYS
安いこと、あと100グラムを切ってることがウリか。でも中途半端だなって感じが否めない。
79非通知さん:03/10/27 23:54 ID:T5T1txjt
>>62
> なんかこの携帯、年明けあたりに塚で「TD41」として発売するための
> 前フリのようなヨカーン
当たってそうなヨカーン。これをツーカー仕様に焼き直せば簡単に発売できる。
ツーカーでは結構売れるかもしれんな。ただ、加入者数が圧倒的に少ないからV301Dとそんなに変わらないかもしれないが。

>>74
何を求めるかにもよるけど、SA06買うぐらいならこっちにしといたほうがずっといいと思う。
80非通知さん:03/10/28 00:02 ID:q0hrKImZ
>>79
SA06とだったら微妙。
あれは小さいなりに(・∀・)イイ!と思う。
81非通知さん:03/10/28 00:17 ID:VVWOEAbU
>>80
確かにコンパクトで、ミラーもあって、遊び心もあって(・∀・)イイ!んですけど、
三菱と比べると三洋は何か使いづらい。
SA04のOEMであるNM02使ってたけど、なんか使いづらかったもので。

そう思うとV301Dは個性無ぇなあ。
82非通知さん:03/10/28 00:19 ID:SzBqhgE2
>>79
もうちょっと上位機種と勝負しる!
83非通知さん:03/10/28 01:36 ID:q0hrKImZ
>>81
SA04,05ってソフトは全く進化して無いけど、
SA06でかなりまともになりましたよ。
メニュー画面みれば然り。
てかスレ違いスマソ
84非通知さん:03/10/28 01:46 ID:JxlCFmpw
デザインいいのにもったいないよなぁ・・
ドコモじゃ100万画素だしてるのに。
85非通知さん:03/10/28 11:46 ID:Q1R6YdVi
>>84
ボーダが発注しない限りね。
てか、発注があっても応えられない(応えない)んだろうね、ドコモ寄りのDだから。
86非通知さん:03/10/28 14:54 ID:N8D3EeQ5
この機種ってPjにすれば結構売れそうな予感!
87非通知さん:03/10/28 14:58 ID:zzTQRQXG
そんなことしたらV201Dの意味がなくなってしまう・・・
88非通知さん:03/10/28 15:15 ID:N8D3EeQ5
>>87
D201Vってカメラ付くのかな?
プリペ専用機種でカメラが付けばプリカのロンメ対応も確実だね!
89非通知さん:03/10/28 15:15 ID:N8D3EeQ5
すまそ・・・
V201Dでした。。。
90非通知さん:03/10/28 15:17 ID:zzTQRQXG
折りたたみでカメラがつくという噂・・・・
91非通知さん:03/10/28 15:28 ID:N8D3EeQ5
>>90
一応V2サービスは、プリベイドのハイスペックなんですよね。。。
vodaは今後、プリペイドにも力を入れていくってことの証?でしょうか。。。
なにわともあれ、エンジョルノは子供向けと思ってる俺には嬉しい情報
92非通知さん:03/10/28 15:38 ID:zzTQRQXG
今の子供達が大人になったときに本契約させるつもりなんでしょうな。
93非通知さん:03/10/28 16:01 ID:o866zZ75
D08とV301Dが同じ価格か。迷うな。
SDもJavaもそんなに重要ポイントではない俺としては、
D08のイクナイところが改善されているならばV301Dにしとくが。
変わらんのなら色々ついてるD08のほうがおトクだしな。

てか、見た目だけで決めてしまうのもいいかも。
94非通知さん:03/10/28 16:11 ID:aNc4Ibff
>>20のMiniSDスロットは本当に付くのかな?
本当に付くのであれば、今D05使いで、別にJAVAが無くても構わない俺としては、
D08と激しく悩むな。
ベル打ちに対応していれば、俺にとって予測変換はいらないかも?
95非通知さん:03/10/28 16:23 ID:N8D3EeQ5
>>94
残念ですが付きません・・・
96非通知さん:03/10/28 16:42 ID:o866zZ75
>>94
>>20のリンク先の記事の「miniSD搭載」っていうのが誤ってるだけかと。
vodafoneの公式発表やZDNetなど各種サイトでもそういうことは書かれてないので。
97非通知さん:03/10/28 23:04 ID:aNc4Ibff
>>95-96
サンクス。(´・ω・`)ガッカリ・・・
明日D08へ機種変してきます。
98非通知さん:03/10/29 01:10 ID:ItS8V/HS
V301Dでは推測変換候補が常時表示されるそうですが、
あれってどうなんでしょう?
本文入力画面が狭くなったり、キーレスが悪くなったりして
かえって不便になるんじゃないかと思うのですが。
それならD08みたいに↑ボタンで推測変換候補が表示されるタイプのほうが
便利そうな気がします。
他機種で経験のある方、教えて下さい。
99非通知さん:03/10/29 01:13 ID:ItS8V/HS
あとそれと、
31万画素CMOSと17万画素CCDハニカムだと、どちらのほうが性能は上なんでしょうか?
CCDはブレにくくて暗いところにも強いなんて話も聞きますが。
100非通知さん:03/10/29 01:14 ID:ZbkVi4Fd
俺は常時出るほうがいいな。ボタン押さなきゃ出てこないのは不便な気がするけど。
101非通知さん:03/10/29 01:21 ID:Y2Cnd74O
>>98
53だが予測はカナリいいよ。
T010みたいなのはダメポだけど
102非通知さん:03/10/29 13:40 ID:lEgWBoE7
SH53などはQVGAだから表示領域が広くて良いだろうけど
普通の液晶だからあんまり本文入力がめんが小さくなるのは嫌だな
103非通知さん:03/10/29 19:19 ID:fX9SyqmF
>>87
V201Dって、V301Dのガワをとっかえただけっぽい悪寒。
それならV301DをPj化すれば良いだけなんだが。

関西では11月8日発売のようですが、他地区ではいつ頃発売されるんでしょう?
しかし発表通り11月上旬に発売されるとは、Vodafoneにしては珍しいね。
104非通知さん:03/10/29 20:54 ID:AvpX0E/V
V301DなんかJava対応してないのだからPjにするのにもってこいの機種だね
105非通知さん:03/10/29 20:55 ID:Y2Cnd74O
もうパンフが出てるね。
106300台:03/10/29 20:56 ID:bR8hrVU2
301系〜常磐線緩行車両。地下鉄線相互乗り入れ対応。
107非通知さん:03/10/29 21:00 ID:Re0WBe+x
諸君、色気出してる?
108非通知さん:03/10/29 21:59 ID:JBlQ93YX
パンフ見たい!
109非通知さん:03/10/29 23:02 ID:fX9SyqmF
どなたかパンフうpしてくだつぁい。

メールフォルダ分けされてたら完璧!!
なくても良いんだけど、そろそろ搭載してクレ。ドコモのには搭載してんだからさぁ。
110非通知さん:03/10/30 01:07 ID:7O7SLrdD
どの色にしようか迷うなー。
オレンジ:目を引く明るいカラーリングが(・∀・)イイ!
ブラック:大人しくて、シックな感じが(・∀・)イイ!
グリーン:他には無い色で、落ち着いていて(・∀・)イイ!

俺はグリーンかなぁ。今の機種が黒だし。
オレンジは最近の流れから、結構ありがちな感じもしなくはないので。
111非通知さん:03/10/30 02:31 ID:mt40w6Ov
俺もグリーンかな。ただ単純にカコイイじゃん。
それだけにシンプル機なのが悔やまれるよ。
112非通知さん:03/10/30 02:46 ID:T0hbOTN2
   シ  ン  プ  ル  っ  て  美  し  い
113非通知さん:03/10/30 08:48 ID:y70jvX1S
黒がシブくて(・∀・)イイ!
イイ大人があんまり派手な色の携帯を使うのもなんだし。V401SHなんて持てないよ。
でも、オレンジも意外と実機見てみたら大人しそうな予感もするな...
114非通知さん:03/10/30 09:27 ID:5kO1U6PA
俺もグリーンだ・・・
ただ、SDついていたらよかったのに
115非通知さん:03/10/30 13:33 ID:pgcinRJa
ショップ行ってきたけどパンフなかった(´・ω・`)
116非通知さん:03/10/30 16:06 ID:WGfp6FXg
今日モック見たがやはりオレンジが最初に目に付く
液晶が小さいのが残念
117非通知さん:03/10/30 17:03 ID:pgcinRJa
もちろんモックもなかった(´・ω・`)
118非通知さん:03/10/30 19:04 ID:NsOJjAaN
モックを見た感想。
オレンジ:写真で見るのと違ってかなりイイ!!綺麗なオレンジで明るくてよかった。
男でも変じゃないオレンジ色で、女にはさらにいい色でした。
ブラック:これは普通に黒いです。けど変に黒光りもしてなくおちついた黒で、渋さのあるカラーです。
グリーン:これはちょっと微妙でつた。D08のグリーンが綺麗な緑だったのが逆にこれは暗い緑色でこれは黒よりも渋く、お年寄りにいいと思う。

119非通知さん:03/10/30 19:46 ID:T0hbOTN2
120非通知さん:03/10/30 19:57 ID:jkEGD9oh
>>119
おおなんかイイ感じだ。でもスペックが下の下だもんなあ。惜しいなあ。
121非通知さん:03/10/30 20:01 ID:zNfmmepp
V301DとV301Tは子供向け?
それとも法人向けのどちらだろうか・・・
122非通知さん:03/10/30 20:10 ID:61XMXDAh
Dは大人向け、お年寄り向け。
Tは子供向け、ビジネスマン向け。
だと勝手に思ってます。
123非通知さん:03/10/30 20:11 ID:zNfmmepp
>>122
なるへそ、しかし売れるだろうか・・・
124非通知さん:03/10/30 20:18 ID:Vvtn0U4K
これってauのA5401CAにデザインそっくりだね・・・
真似したのかな?って思ったよ。
三菱ってauに端末出さないけど、やっぱり規格が違うと開発大変なんかな?

それと、auの型番のつけかたが分からんw
125非通知さん:03/10/30 20:36 ID:/EphcplM
真似するほどたいしたデザインじゃないけどね
126非通知さん:03/10/30 20:40 ID:61XMXDAh
>>124
さんざんガイシュツ
しかも実際に見ると全然違うよ。
127非通知さん:03/10/30 21:22 ID:bjzVZzpd
>>119
(・∀・)アリガd
オレンジいいなぁ。でも中身がなぁ。
128非通知さん:03/10/30 22:08 ID:mt40w6Ov
やっぱり写真と実物は違うもんですね・・。
オレンジが思ったより好印象。グリーンも思ってたほどでは無いにせよまずまず好印象。
なんにせよ3色ともイイ色してますな。
129非通知さん:03/10/30 22:18 ID:n/XJ30OK
オレンジ、グリーン甲乙つけ難し。しかし超低スペックだなんて・・・ガックシ
130非通知さん:03/10/30 22:21 ID:4lk7YDFr

64連写あるね。
アニメっちゃもあるね。
文字のやり直しキーついたね。
131非通知さん:03/10/30 22:23 ID:4lk7YDFr

Dのシンプルモードは、ウェブもステーションもできるのか。
東芝がお高くとまってるから、老人、子供にはこっちの方が売れそうだな。
132非通知さん:03/10/30 23:00 ID:QZiZPr2k
>>131
Dのシンプルモードは「機能を限定する」のではなくて
「わかりやすい言葉に言い換える」というものだったと思うので
Tのそれとは大分違うものなんだろうな。

>>119
乙です。ありがd
グリーンがなんだか水色っぽく見えるのだが、俺が色盲なのか?(((( ;゚Д゚))))))
133非通知さん:03/10/30 23:01 ID:4lk7YDFr
>>132
でもTみたく、ソフトキーでワンタッチダイヤルできるよね。
134非通知さん:03/10/31 00:05 ID:e7UCMsqu
>>130
64連写ついてるんですか。楽しそう!!

V301D、どれもいい色・デザインですね。これも三菱+Voda効果か!?
迷いますな。あとは内側・裏側色とのバランスが気になりますね。
そういう意味では黒が一番良さそうにも思えますな。
135非通知さん:03/10/31 00:32 ID:IOSKUJ+1
グリーンもちょっと人気さがったみたいだけど、やっぱりグリーン(・∀・)イイ!
電池蓋側はシルバーなのかな?
136非通知さん:03/10/31 10:00 ID:EuoKnnt2
機能・特徴をまとめてみますた。
<V301D -Vodafone V3 series by MITSUBISHI->
サイズ等
48×95×23mm(折畳時突起物除く)97g
スパークオレンジ・ダークブラウン・ロイヤルグリーン
液晶
・250カンデラの高輝度26万色表示2インチ"TFT"液晶(176×132ドット)
・サブディスプレイ:4096色表示1インチSTN液晶(80×62ドット)
カメラ
・31万画素CMOSカメラ
・2倍・4倍・8倍ズーム対応
・VGAサイズの画像も撮影可(メール添付は不可能)
・64連写対応リアル動画機能
・モバイルライト搭載
メール機能
・ATOK推測変換対応(変換候補常時表示)
・逆トグル(文字戻るキー)、UNDO(やり直しキー)対応
・表示文字数 42文字(6×7)、72文字(8×9)、121文字(11×11)
137非通知さん:03/10/31 10:02 ID:EuoKnnt2
その他
・グローバルモード搭載(バイリンガル表示・ワードラップ機能)
・シンプルモード(ウェブ・ステーションも利用可)
・ケイタイ手帳
・データフォルダ2MB 受信メール250KB 送信メール40KB
・40和音対応
・Vアプリ(Javaアプリ)"非"対応
・アニメっちゃ
・ショートカット機能
・ページ送り機能
138非通知さん:03/10/31 13:27 ID:UYsaFVI8
文字サイズはすべての表示に対して選べるのだろうか
D08みたいにメールとアドレス帳だけってことはやめてほしいのだが
139非通知さん:03/10/31 14:30 ID:pLji3krn
煽るわけではないが
ロイヤルグリーンの色が、うちのじいちゃんの着ている服の色と同じに見えた(´・ω・`)
140非通知さん:03/10/31 16:34 ID:iy8MTm3t
11月のパンフもらってきたけど、
「文字戻るキー」と「やり直しキー」の説明の画像が逆になっちゃってる
141非通知さん:03/10/31 18:18 ID:7OmuO7Gs
>>124
トヨタと三菱自動車の関係じゃない?
142非通知さん:03/10/31 20:14 ID:VrvBE6WO
>>141
トヨタ系列には三菱が参入できないってこと?
三菱自動車と三菱電機は別会社ですが・・・関係あるの?

詳しく知ってる人教えて!

俺は、CDMA方式を開発する手間があるから参入しないのかなと思ってた
143非通知さん:03/10/31 20:40 ID:AiilQh0D
sage
144非通知さん:03/10/31 22:31 ID:Ie3VleNS
モック見ることが出来た。黒は普通、オレンジは明るくていい。青のようなグリーンは地味だけど
その地味さが気に入った。全然ノーマークだったけど惹かれつつある。
145非通知さん:03/10/31 22:35 ID:Ie3VleNS
でもなんでVアプリがないかな。あったら2年は使うのに。
146非通知さん:03/10/31 22:46 ID:dK3Js8MP
東海は11月7日発売

直営店価格
●新規:4800円
●ポイントアップグレード(アフターサービス会員価格)
 1年未満:15000円
 1年以上:8000円
●SAFETYリレー:11000円
147非通知さん:03/10/31 22:56 ID:/K+sPrZQ
>>145
もっとハイスペックな機種を開発中の為
148非通知さん:03/10/31 23:13 ID:fj1EhxJS
>>141
ツーカーは昔日産グループだった訳だが。

>>144
俺も見た目だけでV301Dに惹かれつつある。ただ三菱は使いやすいと定評があるので安心しているが。
なんかジャケ買いする気分だw
149非通知さん:03/11/01 00:07 ID:cHagBs9m
なかなかデザインはよろしいですね!(きのせい?w
150非通知さん:03/11/01 00:31 ID:cHagBs9m
関東・V301D VFアフターサービス加入
2年以上 1,000 円
1年以上 4,000 円
6ヶ月以上 9,000 円
6ヶ月未満 18,000 円

結構安いなw
151非通知さん:03/11/01 00:59 ID:dFpdBErh
REDも
152非通知さん:03/11/01 01:43 ID:kW+Jaeod
>>149
見る人しだい
153非通知さん:03/11/01 03:02 ID:Sb7XBZuC
>>142
同じ「三菱グループ」だよ。
別会社(グループじゃない)なのは、三菱鉛筆だけ。
三菱グループの社員は、三菱の携帯しか使えないとかすれば、もう少し売れそう…

>>148
恐らく、三菱電機の部品納入の関係じゃないのかな?
三菱電機は、国内外のいろんなメーカーの電装系に使われてるけど、
トヨタ自動車とは取引が無いとかいう理由でauには出してないのかも。
154非通知さん:03/11/01 03:06 ID:QMWsQ3gP
vodafoneのホームページにも載ったね・・・
しかし・・・もう紙飛行機やめたほうがいいのでは・・・
一箇所だけ赤はさすがに・・・
155非通知さん:03/11/01 05:22 ID:hOSwKWNr
三菱電機ホームページキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/vodafone/v301d/
「スタイリッシュなカラーリングと、洗練された機能。大人には、こんな携帯がふさわしい。」
「大人のための、つかえる携帯。V301D」


( ・∀・)イイ!
156非通知さん:03/11/01 05:25 ID:hOSwKWNr
「Minimal Design〜ユーザーにとって最も必要な、3つの機能を中心に設計」

いたずらに高性能・高機能を追求するのではない。
V301Dがめざしたのは、ユーザーにとって最も必要な3つの機能、メール、カメラ、スケジュールを、よりつかいやすく設計すること。
ミニマルデザインと名付けられたこの設計思想をもとに、すべてにおいて、携帯としての本当のつかいやすさにこだわりました。
まさに、本質を見極めるセンスを持つあなたにふさわしい、“大人のための、つかえる携帯。”です。


この機種の目指すところがわかったようなきがしまつ。
157非通知さん:03/11/01 07:17 ID:KAUiqC0v
高機能を目指すよりも、使いやすい携帯を目指したって感じで( ・∀・)イイ!
でも、ちゃんとそれなりのスペックは兼ね備えているし。
まさにV3シリーズにふさわしい携帯ですな。
158142:03/11/01 10:05 ID:CbXvd0c3
>>153
前: 非通知さん 投稿日: 03/11/01 03:02 ID:Sb7XBZuC
>>142
同じ「三菱グループ」だよ。
別会社(グループじゃない)なのは、三菱鉛筆だけ。
三菱グループの社員は、三菱の携帯しか使えないとかすれば、もう少し売れそう…

俺は三菱電機関係者だ!
同じグループであることぐらい知ってる
しかし、グループが同じなだけで全くの別会社だ・・・

三菱系列には、三菱重工・三菱自動車・三菱商事の3系列があり、電機は重工系列だぞ
159非通知さん:03/11/01 13:12 ID:9+VCQF4q
こんな機種が出てくれるなんて嬉しいよ。・゚・(ノД`)・゚・。

納得いくデザインが出るまではとJ-SY01を使い続けて4年、すっかり浦島太郎状態。
話せりゃいいのでよっぽどツカに変えようかとも思ったんだけど、
仕事でも使ってるので番号変えたくないのと、
いくらなんでもシンプルすぎるので、J=Vodaでずっと待ってた。
デザインは超ツボだし、カメラもweb・メールも、
頻繁には使わないと思うけど全くできないのは困るという程度なのでたぶん十分。(今は無いわけだし)
そのうえ値段も安いと来たらもう漏れのために作ってくれたんじゃないかと小一時間…

過去機種3代、ずっとソニだったんでジョグダイアルがなくなるのは寂しいけど、
三菱は使いやすさに定評がある…んですよね?
160非通知さん:03/11/01 13:44 ID:KAUiqC0v
>>159
んーソニーかぁ。微妙かもしれませんな。
ジョグにはさすがに勝てないと思いますが、
使いやすさはナカナカのもんですよ。変換も賢いし、スケジュール機能も使い勝手は良いので
満足してます。おそらく使いやすさは中の上ぐらいかと。
デザインは俺の中でも久々にイイ!と思えるものでした。
161非通知さん:03/11/01 17:13 ID:3juDRov8
ボーダホンショップを覗いたらモックなかったけど、カタログに近日発売って載ってた!!
関西地区はいつ頃発売なんですか?
162非通知さん:03/11/01 17:47 ID:vYZJ5WWE
163非通知さん:03/11/01 17:48 ID:nRAHuSwH
V301Dいいね!よーしV401DかV601D発売まで待つぞ〜!
164非通知さん:03/11/01 17:56 ID:3juDRov8
>>162
ありがとうございます。
安くてビックリ!
165非通知さん:03/11/01 18:08 ID:3juDRov8
ボーダ向けの端末は内蔵アンテナにできないのであろうか?
166非通知さん:03/11/01 18:48 ID:aYdVdDQm
デザインとスペックはそのままでVアプリ対応のV401Dを出せ。今すぐ開発しろ。わかったか三菱電機。
167非通知さん:03/11/01 19:01 ID:s/rD8nYt
D08はどうだったか知らんが予測変換候補が常に表示されるようになったみたいだな
168非通知さん:03/11/01 19:07 ID:3juDRov8
土曜日でもHP更新されるんだね
ある意味vodafoneってすごい・・・

http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/v301d/index.html
169 ◆cqodPFSeac :03/11/01 21:16 ID:Tb0zLEil
V301Dって九州は今日発売なんだろ?


今日のVODA広告に「本日発売」って書いてあったが。
170非通知さん:03/11/01 23:45 ID:KwwXRdK5
>>165
ドコモからのしばりがあるらしいですよ。
ミツビシもアンテナレス(アンテナ内蔵)にしてくれるとデザインすっきりするんだけどなぁ。
171非通知さん:03/11/01 23:55 ID:fByq/bsn
またドコモか・・
ここまで来るともうヤクザだな。
172非通知さん:03/11/01 23:56 ID:W2a7xz/J
立川をなんとかせんと・・・
いけ!グリーン!
173非通知さん:03/11/02 01:57 ID:kGCRM0Xr
大人の携帯V301D。

遊び心も欲しかったな
174非通知さん:03/11/02 04:00 ID:eIU0JiO6
1年後の機種変候補として考えておくかな・・
175非通知さん:03/11/02 09:49 ID:7TMN0exG
>>173
遊び心として、アニメっちゃを搭載しておりますが何か?
Java非対応はいい年した大人はゲームなんぞやらないと想定した結果ですが何か?
遊び心が欲しいのならJ−D08がございますが何か?

とか言ってみる考査。
176非通知さん:03/11/02 10:11 ID:9AxPpFp8
>>170
しかし、SHはvodaでもドコモでも内蔵アンテナを投入しますが・・・

ドコモのしばりって・・・ただの噂でしょ
177非通知さん:03/11/02 10:15 ID:UL/hHAA1
( ´_ゝ`)フーン
178非通知さん:03/11/02 10:16 ID:TThnQ9e7
>>176
そうですね、噂です。

とすると単にミツビシのキャリアにより差別化なんだろうか・・・。
179非通知さん:03/11/02 10:52 ID:7TMN0exG
Vodaはちゃんとアンテナ伸ばさないと電波をキャッチできないとか・・・?

今日電気屋行くのでついでにモック・パンフ等探してきまつ。
180非通知さん:03/11/02 11:17 ID:PjwuKdzC
新規は全国で最高3000円。最低1円か・・・安いねぇw(+事務手数料)
181非通知さん:03/11/02 13:31 ID:/jjyWmO5
三菱のV301Dのページ( ・∀・)イイ! 渋いなぁ。
>>159さんのような方にはピッタリな携帯ですね。

俺はデザインが気に入ったので買います。今持ってる携帯からはかなりスペックダウンするけど
必要な機能はおさえてあるので。
182愛子:03/11/02 13:38 ID:iYi7LMOL
183非通知さん:03/11/02 15:02 ID:t4oceAEE
メールのフォルダ分け対応してないのかよ(;つд`)
184非通知さん:03/11/02 15:04 ID:FUFCGL+b
Σ(゚д゚lll)ガーン
サンヨーだって対応しているのに・・・
( ゚Д゚)ゴルァ!!三菱!
185非通知さん:03/11/02 15:24 ID:m/bhe5tT
ボーロダフォン早く潰れてねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 26300 26300 26300!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 純増数auの1/7!!単月シェア一桁7.1%!!
純増半分がプリペイド > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
ゲームはできても     ̄     / /         電話もできない!
  メールができない!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円でも相手が居ない!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!
 
           
186非通知さん:03/11/02 16:42 ID:OjyzBXZp
>>166
偉そげに言うなぁ・・・
187非通知さん:03/11/02 18:01 ID:eIU0JiO6
この機種ってミニSDカードとかいうのついてるの?
カードに電話帳データや重要メールを転送できるのはすごく便利だったので
それができるなら本気で考えようかな
188非通知さん:03/11/02 18:05 ID:FUFCGL+b
>>187
みんなつけてもらいたかったですよ・・・
つけてもらいたかった・・・
189非通知さん:03/11/02 18:10 ID:eIU0JiO6
すいません、過去レスにのってました
190非通知さん:03/11/02 18:57 ID:YtQD6/HY
V301Dは31万画素CMOSでV301Tは32万画素CMOSカメラ
この違いはカメラメーカーの違い??
191非通知さん:03/11/02 21:17 ID:9zbQ9k/l
三菱社員が降臨したみたいだがまあ頑張れよ
192非通知さん:03/11/02 21:23 ID:W2/VOMCW
>>175
じゃああにめっちゃってのは面白い機能なのでつね?やったことはないけど楽しみだ
193非通知さん:03/11/02 21:33 ID:H6HAJ95M
メールのフォルダわけが出来ないとは・・・遊び心をいれるまえにすることがあるだろう。
でもデザイン気に入ったから買うけどね。モック触ってこれだって思った。
画像だけではデザインは判断出来ないって今回わかったよ。
194非通知さん:03/11/02 21:52 ID:QwNAhMUY
>>193
俺も初めてモックみたよ!これイイね!!
195183:03/11/02 22:37 ID:79IJzpyt
メールのフォルダ分けできないのかよ って書いたモノですが、
三菱のサイトとかを一通り調べても記載してなかったってだけで、
もしかしたらできるのかも・・・。
紛らわしい書き方して申し訳ないです。
196非通知さん:03/11/02 23:23 ID:aGIgs3pI
あにめっちゃなんてまじイラネ
センスなし
197非通知さん:03/11/03 00:33 ID:Cxfz9cIT
>>192
参考リンク(アニメっちゃPCホームページ)
http://www.animecha.com/

>>196
まぁアニメっちゃはGraphicaの時と違って完全OFFも出来るんだし切っときゃ問題ないでしょ。
198非通知さん:03/11/03 01:26 ID:X7Fe72qH
>>195
どんまい。
でも、おそらくできないんだろうな・・・(( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
逆に、発売されてフォルダ対応してるなんてなったときは祭開催だな。
199非通知さん:03/11/03 07:03 ID:9q3FgQMf
このV301D、デザイン気に入ってるんですが、
今後も三菱がイイデザインの携帯を出してくれるのなら
あえて今回はスルーしてV4〜601Dあたりが出るのを
待ちつづけたほうがよいのだろうか・・・
200200:03/11/03 09:16 ID:0mDi3yXn
結構ほすぃ。
201非通知さん:03/11/03 11:27 ID:JySpx70T
>>199
V601Dは開発予定機種
デザインは同じってことはないからよく分からんけど、昔噂されていたJ-D51にあたる機種かな
しかし、V401Dになる可能性もある
V201Dに開発が開始されましたが、今はドコモのFOMA開発に必死でつ。。。
voda向けの機種も力を入れてきたので、気長に待つのも一つの手段かも。。。w
202非通知さん:03/11/03 12:50 ID:ZfT1sOr9
>>201
とりあえず流れとしては
301→(101)→201→X01 って事ですな。
デザインがイイ携帯で使いやすい、というので三菱携帯が人気を博せば
ハイエンド端末も出せるようになるんだろうなあ・・・
203非通知さん:03/11/03 15:09 ID:2iEzsqNo
相変わらず文字サイズは一部しか変えられないんですね
結構不便なんですよ、それって
ウェブとかステーションとか改行しまくりで見にくいったらありゃしない
204非通知さん:03/11/03 19:04 ID:LZswRejI
>>201
V601DまたはV401Dの予定があるんですか。だったら待ってみようかな。
205非通知さん:03/11/03 22:47 ID:CvURt2aJ
>>199
とりあえずD08かV301Dでつないで
いつ来るかわからないV601Dをヒッソリと待ちつづけるべし。
206非通知さん:03/11/04 00:13 ID:tTny4ZfC
はやくモックで見てみたい。
なんかここまでデザインで気に入った携帯は初めてなような。
今まではどっちかっつーと機能で惹かれてたからなぁ。
207非通知さん:03/11/04 00:14 ID:gQgbV/zc
デザインよりも機能だとノキアの携帯(DP-154EX)使って思った。
208非通知さん:03/11/04 01:15 ID:PSE0Fh9F
>>207
あれとV301Dとではちょっと状況が違うかと。
V301Dはハード面もソフト面も整備された下での機種なわけだし。
209非通知さん:03/11/04 15:11 ID:VspKGmk7
九州では早くも発売されているとの事だが、
インプレがないことから察するに売れてないのかな?

俺はまだモックもパンフも見たことないよ(京都)・・・(;つд`)
210非通知さん:03/11/04 16:37 ID:KoBOEnKi
自分の行動範囲のショップには全然パンフなかったんだけど、
旅行先でやっとパンフ発見!ウレシイヨー
意外と小さなショップにあるみたい(?)
211非通知さん:03/11/04 18:07 ID:g2qaMURb
三菱好きなんだけどなかなかいい機種が出ないよう。
>>150
安いからイイんだけどさ。
212非通知さん:03/11/04 22:03 ID:OtH+Btdt
新宿にはモック無かったのに新百合ヶ丘っていうトコにあった。
何故だ?
213非通知さん:03/11/04 22:11 ID:V/JwS16y
みんな200万画素はいらないの?ドコモのD505isはついてるのに、、、。
214非通知さん:03/11/04 22:47 ID:funMtyhj
ていうかいきなり新規で1円・・・・(´・ω・`)ショボーンw
215非通知さん:03/11/04 23:01 ID:4oj7PWql
まぁほとんど前機種の使いまわしだし・・・みためだけは違えどね。
新規1円もあまり驚けないかもね。
216非通知さん:03/11/04 23:19 ID:G2UfM3AW
>>213

> いたずらに高性能・高機能を追求するのではない。
> V301Dがめざしたのは、ユーザーにとって最も必要な3つの機能、メール、カメラ、スケジュールを、よりつかいやすく設計すること。
> ミニマルデザインと名付けられたこの設計思想をもとに、すべてにおいて、携帯としての本当のつかいやすさにこだわりました。
> まさに、本質を見極めるセンスを持つあなたにふさわしい、“大人のための、つかえる携帯。”です。

なので、200万画素イラネ!
217非通知さん:03/11/04 23:45 ID:JasffcUt
>>215
はあ?
ほとんど新規作成品ですが・・・
カメラは31万画素CMOS、液晶は2インチTFT
どこが使い回しなの?
218非通知さん:03/11/04 23:54 ID:G2UfM3AW
セールスマニュアルとパンフレットがうpされていますた。
↓セールスマニュアル
http://www.prog-rise.com/users/bechi/top.html
↓パンフレット(暫定版)
http://www.vodafone-shop.to/catarog/?mode=future

漏れ、思いっきりこの機種のターゲットから外れてるんですが・・・(大学生)
店頭で店員に「ん〜それよりこっちのほうが〜・・・」なんていって他の機種を奨められるのだろうか?
このデザイン好きだし、中身もこれで十分だし。Javaでゲームする時間ねーよ。
219非通知さん:03/11/05 00:05 ID:cKMWClTa
携帯屋です。
売れないと思ってポスターも貼ってないんですが、
みなさんあのデザインはいいんですか?
とりあえず明日ポスター貼っとこう。
220非通知さん:03/11/05 00:31 ID:/xHi0w+b
Vodaの中にいる塚派の人にはウケるでしょ。
デザインだけはナカナカのもんだから
古い機種使ってる人の機種変とか多そう。とはいっても少数派には変わりないだろうけど(悲
221非通知さん:03/11/05 02:00 ID:/xHi0w+b
>>217
ソフト面を言っているのでは?<使いまわし

しかしソフト面の使いまわしなんてどのメーカーの機種も同じだ罠。
222非通知さん:03/11/05 11:46 ID:r8fcSAx/
「諸君、色気出してる?」
↑ワロタ。ちょっとキモイけど。
こういう感じのコピーを持った携帯初めてでは?
223非通知さん:03/11/05 20:51 ID:XZvUgFMR
>>222
特にウリとなる機能がないからだろ。
224非通知さん:03/11/05 21:00 ID:H53sqXkl
モックみたけどオレンジに惹かれた。

折れ的には、カメラよりQVGAより、パケ機が欲しいんだよぉ…
また替えられない…
225非通知さん:03/11/05 21:03 ID:H53sqXkl
訂正

×カメラより
○メガピクカメラより

QVGAはやっぱ欲しいかな…
226非通知さん:03/11/05 21:07 ID:GRHvXery
ボーダフォンの「V301D」、今週末めどで全エリアの店頭に
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/05/n_v301d.html
227非通知さん:03/11/05 21:13 ID:O+uuyRMA
店頭でモック見たけど、なかなかイイ感じでした。
V6V8シリーズキボンヌ
228非通知さん:03/11/05 21:53 ID:GUe3XMNT
ボーダ解約祭り実施中w


/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

             
229非通知さん:03/11/05 21:53 ID:+4qtmKH1
ID GUe3XMNT
アク禁決定かな?
230非通知さん:03/11/05 21:53 ID:Q8EWALRw
機種スレは荒らさないでください
231非通知さん:03/11/05 21:57 ID:6fTYo5hr
>>>228
いい加減見飽きたよ
あちこち貼ってるし…
232非通知さん:03/11/05 22:12 ID:8Ff2NeP3
>>218
俺も大学生ですが機種変更予定ですよん。見た目が気に入ったのと、
スケジュール管理がしっかりできるってのが魅力です。
これから本格的に就活も始まるし。(つーかその時は別に手帳持つつもりですが・・・)
確かにJavaやる時間ってそんなにないですね。寝る前ぐらいか。
カメラはPCに送らないから31万で十分だし。

"それなりの"スペックは備えてる。しかも安いときたら言うことなし!!
まぁとにかく、メール・ウェブ・カメラがあればOKな俺はこれを禿しく気に入りました。
233非通知さん:03/11/06 01:10 ID:+JFaXzLI
携帯ショップの店員さんは
やっぱりセールスマニュアルに書いてあるような年齢層の人たちにすすめるんですか?
たとえば・・・
>>218さんのような大学生で興味を示していても、それよりもT010をすすめるとか・・・
234非通知さん:03/11/06 10:55 ID:AoVqrWDC
限定色出ました。
235非通知さん:03/11/06 13:44 ID:q2IJVi2+
>>234
外側はいい色なんだが、内側に工夫がないように見える。
大きい画像が見たいな。
236非通知さん:03/11/06 16:11 ID:PXuipfFd
V301Dアーバンレッドカコイイ…

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/06/n_red.html
237非通知さん:03/11/06 17:12 ID:V0gi7WML
>>235
なんかわかる。内側のシルバーがちょっと明るすぎなように思う。
SO504iみたいな色ならもうちょっと良く見えたのかな?
238非通知さん:03/11/06 17:13 ID:6P7pS4cu
SO504i・・・
あれは絶品だ・・・(*´д`*)ハァハァ
239非通知さん:03/11/06 19:33 ID:1AlG3vHr
すいません、D08&V301Dって着メロの音質どうですか?
240非通知さん:03/11/06 22:32 ID:6cazOY3J
>>239
三菱のは良いよ。他と比べるとずっとマシ。
241非通知さん:03/11/07 02:04 ID:5Dp6v6pQ
アーバンレッドよりも、
やっぱりレギュラー色のほうがカコイイよ。限定色ってのに揺さぶられるけど
ロイヤルグリーン( ・∀・)イイ!
242非通知さん:03/11/07 11:39 ID:XULghoWc
スパークオレンジのほうがよくないか?黄色に黒はよく映えると思う。
243D05ユーザ:03/11/07 13:55 ID:z6qTJFcl
結局三菱はメールのフォルダ分けには対応しないのか!?
せめてフォルダ分けがないならメールの検索条件にメールアドレス(or電話番号)を追加して欲しい・・・
244非通知さん:03/11/07 13:56 ID:91d8qjs9
発売日から0円(プゲラ
245非通知さん:03/11/07 16:42 ID:2IjFKCQa
あれ?新規で\4,800じゃなかったの?
http://www.eyoclub.com/cgi-bin/news/search.cgi?tid=list3&equal2=1010
関西だけ高いのかな?
246非通知さん:03/11/07 20:05 ID:/6HPbSCI
>>240
そうですか!他のってどの会社と比べてですか?
ちなみに自分は今SH52です。
247非通知さん:03/11/07 20:25 ID:AArhHoP+
はじめてモック見てきたよ。
ロイヤルグリーンが結構しっかりした色だったので良かったです。
前々から狙っていたんですが、画像ではなんか色が薄くて若干中途半端だなーと思っていたので。
ただ、そしてスパークオレンジも捨てがたいなぁ、と思いました。黒は黒。

>>246
シャープは音質イクナイという話は聞いたことがあるけど・・・最近は良くなったのかな!?
ただ、三菱は音質イイ方の部類に入ることは確かでつ。
折り畳み(D08)になって音質が落ちたとの話も聞きましたが・・・。
248非通知さん:03/11/08 00:59 ID:sATrSI4s
モレ 今日2800円で買いますた。スパークオレンジ。
モレの先客はおじいさんでロイヤルグリーンを買って帰ってますた。

おじいさんが 大人の携帯。

確かに。

ゲームしないから使いやすくてイイヨ。
249非通知さん:03/11/08 01:16 ID:ExK1DSKC
>>248
乙です。
もしよろしければ、インプレきぼん。
250非通知さん:03/11/08 01:19 ID:HcfM+EUY
アーバンレッド

勘違いとしか思えないわけだが

251非通知さん:03/11/08 01:26 ID:F8a7JfEG
それなりにイイと思うが
252非通知さん:03/11/08 01:30 ID:FGdvBXWA
赤<<<<<<<<深緑
253非通知さん:03/11/08 01:36 ID:TVKRa3Jk
>>248
そうそう。ドコモ、あうはハイスペックばかリで、ボーダはプリペイド、シンプル、ハイスペック
があり幅が広いと思う。ボーダが1番売れそうな予感。
505iは全然売れず、D505isはD505iより不人気。世の中どうなるんだろう??
254非通知さん:03/11/08 01:39 ID:zyf6NnMI
暴打より売れてるよプゲラ
255非通知さん:03/11/08 01:40 ID:cAIEczZu
すげーロースペックのこの機種のスレにまで出張きてる・・・
256非通知さん:03/11/08 01:41 ID:gXGwSQJE
アーバンレッド

勘違いとしか思えないわけだが
257非通知さん:03/11/08 01:41 ID:ExK1DSKC
>>250-252
通常3色(橙・黒・緑)はイイけど、限定赤はちょっとイクナイ。
内側のシルバーが明るすぎるんだろうな。SO504みたいな色ならカコイイと思うけど。
258非通知さん:03/11/08 01:44 ID:Aqkr2jkg
アーバンレッド

勘違いとしか思えないわけだが
 
259非通知さん:03/11/08 01:50 ID:FGdvBXWA
確かに勘違いだけど何度もレスすんな。
260非通知さん:03/11/08 01:54 ID:Sk3D3XDS
さっき301Dの変なCMやってたな。
何なんだろって感じ。
261非通知さん:03/11/08 02:01 ID:FGdvBXWA
へぇCMはやるんだ、低機能でも。
262非通知さん:03/11/08 02:42 ID:8WD8I0r5
低機能でもカラーバリエだけは多いんだな。トンデンヲタには低スペックがお似合いw
263非通知さん:03/11/08 02:46 ID:Acmrk3bV
>>261-262
ワラタ
264非通知さん:03/11/08 03:14 ID:F8a7JfEG
( ・_ゝ・)ツマンネ
265非通知さん:03/11/08 03:17 ID:Sk3D3XDS
o(・∀・)oモンモン
266非通知さん:03/11/08 06:58 ID:pD5THrQf
実物見てきたよ。

オレンジの色が、写真よりだいぶ濃かった。
黒い部分は意外なことにつや消し。巨○カラー?

グリーンは車のガンメタっぽい感じ。写真より落ち着いた色味。
開いたところは一番見栄えがした。

ブラウンは逆に、もっとキラキラ塗装かと思ってたら
ほとんど分からないぐらいすごく控えめなラメ。
ぱっと見黒。


新色赤はたしかに開いたところがイマイチだけど、他3つの写真との差を考えると、
もしかしたらこれも実物はもうちょっとダークカラーよりなのかとも思う。
そう仮定すればかなり気になる。いつ見られるんだろ。
267159=266:03/11/08 08:06 ID:pD5THrQf
ちなみに自分はオレンジが気になって見に行ったんだけど、
内側のデザインに惚れてるのでグリーンにするかも…
と言いつつレッドも気になるなあ。
決められん…_| ̄|○
268非通知さん:03/11/08 08:49 ID:zDVxvEHJ
デザインがいいだけに、ハイスペックだったらかなり売れると思うのにもったいない。
当方あう使い。
269非通知さん:03/11/08 10:49 ID:o8hYINm/
>>268
そう思っている人の数といったら…

三菱にはホントに頑張って欲しい。本気を出したらシャープなんて(ry
270非通知さん:03/11/08 16:29 ID:niuaYsPN
>>269
三菱はシャープより完成度が高いと俺も思うよ。
JAVA搭載でV401Dで売ればよかったのに・・・
それと、ドコモみたいに外部メモリを搭載して欲しかったねぇ〜〜
271非通知さん:03/11/08 16:34 ID:XrB0Fjnw
んなことよりパケ機だしてよ!JーD51待ってたのに…
272非通知さん:03/11/08 16:39 ID:XrB0Fjnw
JーD03(・∀・)イイ!
J-D05(・∀・)イイ!

以降
J-D06で_| ̄|〇
J-D07で_| ̄|〇
J-D08で_| ̄|〇

結局P51に替え、まもなく一年…
273非通知さん:03/11/08 17:17 ID:DR9vvY3a
>272
わたしも同じようなかんじ…
待ちきれずp51→T08
Dかストレートを待ちつつもう何年経ったか…

グラフィカ出たときは おお!と思ったが
スペック見て しょぼーん
274非通知さん:03/11/08 22:51 ID:kI3K85rl
液晶下のボーダロゴの形が_ト ̄|○
275非通知さん:03/11/08 23:10 ID:YTQ5ZJ+3
>>274
そこ!大事なものはきちんとしまいなさい!
276非通知さん:03/11/08 23:12 ID:AhVa6uS9
緑色の携帯って稀少だと思うのでロイヤルグリーン希望です。
オレンジは最近ではありきたり感がある(あうに多いだけだからかもしれんが)
ブラウンも珍しいけどぱっと見殆ど黒と変わらないからいいや(現在黒使用)
277非通知さん:03/11/08 23:13 ID:AhVa6uS9
>>275
言われてやっと気づいた。ワロタよ。
278非通知さん:03/11/08 23:56 ID:OLBWDFdr
>>274
いいよね!あのロゴ!なんか初めて"Vodafone"がかっこいいとオモタ
279非通知さん:03/11/08 23:59 ID:6iVmhEaI
>>272-273
で、肝心のV301Dはどうなんだ?
漏れはデザインだけで(・∀・)イイ!って思っちゃったが。
中身が糞ってわけではないし。
280非通知さん:03/11/09 01:32 ID:Wgf95AeM
>>279
確かに中身は糞ではない。むしろ完成度の高い端末ではある。
けど、もうちょっと頑張って欲しかったな。せめてパケ機ぐらいには。
パケ機移行組にとっては、デザインが良くてもJava無し非パケはちょっとツラいところも。
281非通知さん:03/11/09 01:36 ID:WrikF8eu
グラフィカといい援助ルノといいこれといいDのデザインはかなりツボなんだけどなぁ…
もー少しだけ機能が…次に期待。
282272:03/11/09 09:22 ID:lbcq7Cbz
>>279
デザインはいいよV301D。機能もそんなに高機能は望んでないので気にしてない。


問 題 は パ ケ 機 で な い 点 。


いつになったら三菱製パケ機でるの…_F ̄|〇
283非通知さん:03/11/09 12:50 ID:ku2r8IZS
モック見てきました!
グリーンは画像よりも色が濃く、イイ感じでした。
特に内側シルバーがダークな感じで良かったです。液晶下のロゴもカッコいい。
アーバンレッドもこの調子ならSO504iチックになりそうなので期待できそう。
284274:03/11/09 12:55 ID:Bkp+dHXF
>>278
俺はあのデザインが嫌だと言いたかったんだが。
285非通知さん:03/11/09 13:56 ID:TeT3z+kK
↑じゃあ誤解を招くチソコ立てんなよな。
286非通知さん:03/11/09 16:55 ID:IkRuubrC
今日、ショップでホットモックを触ってみて気付いたことなんだけど、
vodafone向けの機種って、通話・終話ボタンが数字ボタンのすぐ上に無く
少し離れているんだね・・・
ずっとドコモを使ってて乗り換え考えていたんだけど、ドコモの場合は1ボタンの上が通話・
3ボタンの上が終話になってるので、少し違和感がありました。
vodafone(旧J-PHONE)向けの仕様なのかなって思ったらシャープ・東芝もそういう配置だったけど、
NECや三洋はドコモなどのキャリアと同じ配置をしてますね。
よく見るとJ-D08も同じ配置でした。
昔の仕様ですか?それともシャープの影響?
287非通知さん:03/11/09 17:43 ID:Y4E/uWPY
>>285
立ってたんじゃなくて、萎えてたんじゃない?
288非通知さん:03/11/09 21:08 ID:N8diNvNe
フリップが欲しい。
289非通知さん:03/11/09 21:13 ID:J2bWCV0M
>>288がいいこと言った!
290159:03/11/09 21:59 ID:r8szUC+7
昨日買ってきたよ! 色はグリーンにしますた。
2000円にキャンペーンで1000円引きで、税込み1050円。安い。
モノクロ液晶・着メロ自打単音・ストレートからの移行なのでとまどうことばかりですが、
ちょっと使ってみた感じ、何とかなりそうでホッとしてます。
一番関心したのは日本語入力がしやすいこと。
これならストレス無くメールできそうです(って比べる対象がアレなんだけど)

ついでにEメールも使えるように申し込みしてきたんですが、
あと3日でアド変更だった…_| ̄|○
アフォだ漏れ…
291非通知さん:03/11/09 23:04 ID:0M1F2f4H
>>283
そうですね。ロイヤルフリーンの内側のシルバーもだいぶ濃かったので
モック見たときはちょっと意外でした。全体的に画像のは実物より色が薄いね。
アーバンレッドがSO504のパクリになることを期待!!!
あと、T010のあとに触ったからか、妙に薄く感じた。
それと、質感が何と言うかちょっと安っぽい感じだったような。あと開閉音も高音で
「重厚感」はなかったですね。"大人の携帯"なら「重み」が欲しかったです。
292非通知さん:03/11/10 00:52 ID:ii5Zb+ds
>>291
開閉音は確かに安っぽい、というか軽い音だね。モックだからかな?

>>286
言われて見てみたけど、ホントにそうなってるね。フリップ時代の名残とか?

>>290
乙です〜。また色々インプレ聞かせてください。俺も白黒機からの乗り換え(J-P02)なんで。
293非通知さん:03/11/10 01:24 ID:QIoAt5Aw
>>292
モックだからじゃないよ。
Dの折りたたみはこんな感じ。
294非通知さん:03/11/10 01:33 ID:sAVzFxC4
>>218のリンク先に
「この機種はパフォーマンスインセンティブ対象外です」という言葉があったんですが、
その意味は???
なんか、たくさん売っても儲からないYO!! みたいな意味っぽいですが・・・。
295非通知さん:03/11/10 01:44 ID:/0eZrNLq
http://www.prog-rise.com/users/bechi/v-g.html
同意できる部分が少ないね。
296非通知さん:03/11/10 01:48 ID:QIoAt5Aw
>>295
アレだ。



「ここは端末スレです┐(´д`)┌」
297非通知さん:03/11/10 20:16 ID:22g34pZZ
VODAにしては珍しくスマートな感じの携帯ですね。これ。
298非通知さん:03/11/11 00:14 ID:HiisnJ1i
Vodafoneの大人の携帯

ってことは「英国紳士携帯 V301D」か。

三菱はいいデザインの携帯を次々出してくるよねー。あとはハイスペック化だ!がんがれ!
299非通知さん:03/11/11 00:18 ID:Yx8au0bk
ロイヤルグリーン、やっぱり(・∀・)イイね〜。
久々に漏れの希望にぴったりの携帯が出たよ。
Javaイラネ SDイラネ カメラはホスィ シンプルで薄くて軽いのホスィ
300非通知さん:03/11/11 00:25 ID:x95LtpNM
300!!
中高年層とかシンプル携帯派の男性にはウケそう。
V301Tはあの質感が苦手だ。リミットモードは使えそうだけど。
V401SHなんて(ry 
つぎ、V"301"D( ゚Д゚)つドゾー
301非通知さん:03/11/11 00:28 ID:i8mPury+
カンベンシテクダサイ
302非通知さん:03/11/11 04:58 ID:H/zYYQ5w
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┗━━┓┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
      ┃┃      ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┏━━┛┃┏━━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┗━━┓┃┗━━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
      ┃┃      ┃┃┃┃      ┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┏━━┛┃┏━━┛┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
303非通知さん:03/11/11 19:03 ID:MRBZlcGX
パケ割age
非パケのV301Dへの機種変に物凄い迷いが・・・
メール+ウェブあわせても1200円は普通にいくからなぁ。
現在、旧プラン+”ずっと”でかなり(゚Д゚)ウマーい状態になってるけど
長い目で見たら新プラン+ハッピーボーナス+パケ割のほうが(゚Д゚)ウマーなのかな?
304非通知さん:03/11/11 19:08 ID:0/IkTUc1
>>303
状況次第だな。1200キッチリならいまのままでいいんでねーの?
305303:03/11/11 20:18 ID:IQHH2C9b
>>304
メール+ウェブで2〜3000円ぐらいです。
これなら新プラン+パケ割かなぁ。よ〜く検討してみます。
でも現行ラインナップに殆どパケ機ないじゃん・・・SHもNも何かヤだしなぁ。
V501DかV601Dの早期発売を望む!!!!!!
306非通知さん:03/11/11 22:30 ID:lW7Cj+W1
V501Dくらいならやってくれるだろ。
307非通知さん:03/11/12 01:55 ID:5zRRkjBE
↓でV301DのCMが見れます。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/movie/index.html

何かよくわからんCMです。
308非通知さん:03/11/12 03:10 ID:naOYBMSQ
>>307
ワラタw
キザだねぇーw
309非通知さん:03/11/12 07:09 ID:NDRisbrl
意味わかんないよう。
310非通知さん:03/11/12 21:52 ID:BpNeWDMO
最近、周りのFOMA率が増えてきた。
あうじゃないけど、ホントに「世代コータイ」なんだなぁと実感。
そんな中思ったのが「いまV310Dに機種変してしまって良いのか?」という事。
デザインとかすごい好みだしなあ。なんでVGS機種にこのデザインをとっておかなかったのかと小一時間(略
VGS本格始動までのつなぎの一台、っていうテもあるけど・・・迷うなあ。
311非通知さん:03/11/12 23:03 ID:67fjOENS
グリーンの白ロムが欲しいのですが・・・
できれば、新品即解品が希望ですが、入手する方法はありますか?
さすがに、ヤフオクではまだなくて・・・
312非通知さん:03/11/12 23:42 ID:3euyQ1r4
>>311
自分でやれば?新規即解。
313非通知さん:03/11/12 23:49 ID:3WqvWPgS
>>312禿同w
314非通知さん:03/11/13 00:05 ID:E1DufxCY
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┗━━┓┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
      ┃┃      ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┏━━┛┃┏━━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┗━━┓┃┗━━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
      ┃┃      ┃┃┃┃      ┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┏━━┛┃┏━━┛┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
315非通知さん:03/11/13 00:06 ID:GlZ3b94n
携帯板居るとほんと凄まじい勢いでNGワード増えていく・・・
316非通知さん:03/11/13 01:46 ID:f81s7VSw
>>310
まだVGSは早いっしょ。本格的なサービスインもしてないんだし。
それと、VGSに機種変すると料金プランも新プランに強制移行されるし。
(定かではないが、利用期間がリセットされてまた1からハッピーボーナス始めないといけない)
とりあえずまだまだ様子見のほうが良いかと。来秋ぐらいならラインナップもそれなりに揃ってるだろうし、
それまでのつなぎとしてのV301Dってのも悪くは無いと思われ。
漏れとしてはパケ機にしといたほうが良いとは思うんだが・・・ロクな機種ねぇーわな。
317非通知さん:03/11/13 08:20 ID:QPoVVZ7w
中身は殆どD08と一緒とみて良いのかな?
318非通知さん:03/11/13 08:36 ID:+5oMXWd4
D08 − (SD + Jフォンマーク) + ボダマーク = V301D
319非通知さん:03/11/13 16:01 ID:9kV6KaIE
J-D08のCCDハニカム17万画素(有効画素数31万画素)と、
V301DのCMOS31万画素だとどっちの方が性能は上なんですか?
コストダウンを狙ってCMOSにしたのなら・・・まあ、どんぐりの背比べでしょうけど。
320非通知さん:03/11/13 16:07 ID:9osKpAcX

V301Dのセールスマニュアルには、

Q J-D08にはスーパーCCDハニカムで、V301DはCMOSなのはなぜ?

A コンセプト上、ボディの薄型を目指したので、部品サイズの小さいCMOSカメラを
採用しました。また、カメラ部の消費電力もスーパーCCDハニカムに比べ、
約半分におさえることが可能になりました。


だってさ。まぁ、安くしたかったってことじゃない?
321非通知さん:03/11/13 20:49 ID:RATROJ+u
V301Dに機種変したよ。ダークブラウン、ビターチョコにたいな色で渋い。
デザインと、液晶の明るさには大満足(明るすぎるくらい)。
が、カメラはクソだ。ピントが全く合わん。前使ってたSH-07のカメラのほうがよっぽど良かった。
322非通知さん:03/11/13 20:51 ID:TA3utUwI
>>321
故障じゃないの?と言って見るテスト
323非通知さん:03/11/13 20:54 ID:9kV6KaIE
なるほど。
やっぱり夜間の感度とかで画質に差とか出るんですか?
ライトあるから問題ないんかな?
324非通知さん:03/11/13 20:59 ID:tGnLnoWJ
>>321
やっぱり三菱はCMOSの実績が無いからかな?
おとなしくCCDハニカムにしとけばよかったものを・・・

ってか、カメラって他社に発注してチューニングもしてもらってるの?
なら関係なさそうだけど。
325非通知さん:03/11/13 22:04 ID:upiXypHl
黒・オレンジ・緑・赤
なかなか充実したカラーバリエーションですな。
緑が人気みたいですけど、赤が気になるなぁ・・・
326非通知さん:03/11/13 22:32 ID:9FLa+rMd
関東で機種変いくらぐらいでしょう?
前機種2年ぐらい使ってます。
327非通知さん:03/11/13 22:38 ID:upiXypHl
>>326
http://www.vgs-japan.info/modelprice/t.htm
2000円ですね。(ボーダフォンアフターサービス加入)
安っ。
328非通知さん:03/11/13 22:50 ID:9FLa+rMd
>>327
早速のレスありがとうございました!
安っ。ですね!
329非通知さん:03/11/13 23:10 ID:giDIlGQe
ブラウン買った。
機能とかよくわかんないんで
ちょうどいい感じ。
ゴキブリみたいで渋くていい色!
330非通知さん:03/11/14 09:33 ID:OjvDSFil
>326-327
今ならさらに1000円引き。
安っ。
331非通知さん:03/11/14 10:38 ID:HEF0BTcx
関東と比べると関西の新規4500円、機種変8000円はかなり高いな・・・
332非通知さん:03/11/14 13:02 ID:nRg4CUQ8
00get

   さ、世代コータイ。
333非通知さん:03/11/14 20:29 ID:ImAuDuUm
結構売り場ではV301Dのモック触ってる人多いね。やっぱりイイデザインだからか!?
POPにも「カッコよくて使いやすい」って書いてあった。
ただ、スペック知ってショボーンってなる人も多いんだろうな・・・。

参考までに・・・
V301T「カワイくて使いやすい」  V401SH「メガピクセルで使いやすい」
334非通知さん:03/11/14 20:54 ID:l3wAKMn4
>>321
カメラの画質・性能ってそんなに悪いの?
買おうと思ってるけどどうなんでしょ?
335非通知さん:03/11/14 20:56 ID:4xoBRT9i
>>334
ショップで実機を見るのが一番かと・・・
336非通知さん:03/11/14 20:59 ID:y8ueJPHH
>>334
デジカメ代わりと思わなければ十分いいよ。
337非通知さん:03/11/14 21:06 ID:l3wAKMn4
>>335
>>336
普通に使える程度なら十分なんですけどね。
17万画素CCDハニカムよりリアル31万画素CMOSの方がいいのでしょうか?
338非通知さん:03/11/14 21:36 ID:7WpMptcp
>>337
この場合だと、どんぐりの背比べかと。CCDのほうが感度は優れているけどね。
リアル31万画素同士だとCCDの方がいいと思う。
詳しい解説は↓
http://www.zdnet.co.jp/mobile/keywords/0201/21/n_keyword1.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/keywords/0201/21/n_keyword2.html
339338:03/11/14 21:39 ID:7WpMptcp
ただ、最近はCMOSも性能が向上してきてるから
(いつかはCCDを超える性能になるなんていわれている)
昔ほどの差はないと思われ。
340非通知さん:03/11/14 22:25 ID:g6wj1Scv
ステーションとか、お天気アイコンとかっていいね。
メールも受信無料だし。

漏れは何年もドコモで何やってたんだか。
きっかけを作ってくれた V301D に感謝だょ。
341非通知さん:03/11/14 22:29 ID:3hAPziUZ
この機種・・・安すぎ・・・
もうちょっと高くてもいいのでは?
342非通知さん:03/11/14 22:44 ID:0uMvFzGH
>>341
禿同。特に関東。
関西ぐらいの価格がまともなんだろうけどな・・・。
343非通知さん:03/11/14 22:49 ID:PgTdw0y5
最近のボーダフォンはコストパフォーマンスがいい携帯を出してくれますなぁ・・・
がんがれ!ボーダフォン!!
後はメーカーを増やすだけだ!
344非通知さん:03/11/14 22:52 ID:0uMvFzGH
64連写リアル動画機能ってどんな感じでした?
しょせんは似非動画なんで紙芝居なんじゃないの、と半ば諦めてますが・・・。
345非通知さん:03/11/14 23:04 ID:9jCys5Kn
601D キボン
346非通知さん:03/11/15 00:01 ID:G2VLvnA3
ずっとDしか使ってないからD以外のインターフェイスはどうもしっくりこない。
三菱もトップモデル出してくんねーかな。ドコモばっかやってないで。

347非通知さん:03/11/15 00:02 ID:QviUJkGT
アーバンレッドのモック見るまでは機種変できない・・・。

なんか、カラーバリエの豊富さから、塚のTK22?(7色ぐらいラインナップがあったやつ)
を彷彿とさせるのは漏れだけ?なんか似てる。
348非通知さん:03/11/15 00:03 ID:AjB3T1NL
三菱も256Kアプリに対応した機種出せばおもしろいのに・・・
349非通知さん:03/11/15 00:03 ID:QviUJkGT
>>346
ですよね。
シンプル機の方が儲かるとか?んな事ぁないか。
350非通知さん:03/11/15 00:17 ID:G2VLvnA3
オレンジいいなあ。
A5501T目当てにぁぅに乗り換えようかと思ったんだけど
これに機種変してポータビリティ開始までしのごうかな・・・。
なんせいまだにD03なんでバッテリーがやばい。
351非通知さん:03/11/15 00:37 ID:PLPHsFxY
アーバンレッド在庫僅かage
352非通知さん:03/11/15 00:45 ID:V4w2Jlmr
>>351
へぇ結構人気あるんだ。
たしかに俺の周りでもこの機種のデザインは好評。
ただ、Javaなしでガッカリ。
それでも、俺ともう一人は機種変しそうな予感。
V401SHは禿しく不評だった。男子学生にはきついわな。
353非通知さん:03/11/15 00:48 ID:GoHVHaEO
まだアーバンレッドでてないYO!
354非通知さん:03/11/15 00:50 ID:PLPHsFxY
オンラインショップの先行予約のやつですYO!!
355非通知さん:03/11/15 00:58 ID:GoHVHaEO
本当だYO!
人気あるのか・・・あるんだろうな。
(・∀・)イイ!!
356非通知さん:03/11/15 01:06 ID:V4w2Jlmr
>>355
もともとの製造数が少ないということも考えられる罠。
あとは4,800という価格か。
でも、普通に隣のV301Tと比べたら断然カコイイ。
転売厨とか発生しないだろうな・・・。
357非通知さん:03/11/15 01:07 ID:GoHVHaEO
>>356
絶対ヤフオクに出すやつでそうですね・・・
358非通知さん:03/11/15 13:54 ID:sID2Mum0
限定色第二弾でネイビー出ないかなぁ・・・
359非通知さん:03/11/15 17:04 ID:1oePLXlr
転売厨ハケーン
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44962926
白ロム・しかもオレンジで10000円超えるって・・・
アーバンレッドだったらいくらぐらいするんだ!?
360非通知さん:03/11/15 18:50 ID:LpwS7gJE
>>359
関西で2800円でした・・・
361非通知さん:03/11/15 21:44 ID:a827odsZ
この機種で撮影したVGAサイズの画像をPCへ取り込むにはどういうものが必要ですか?
362非通知さん:03/11/15 21:49 ID:Xppiw9c5
JAVAアプリあってもなぁ
携帯のちっこい画面でシコシコゲームやるなら
GBAでも買ったほうがいいんじゃ
363非通知さん:03/11/15 21:54 ID:Xppiw9c5
待受用の画像って何枚保存できるの?
364非通知さん:03/11/15 22:48 ID:ql/pyG0K
>>361
PC−携帯のケーブルとボーダフォンが提供している
「ケータイファイル転送ヘルパー」(無料)が必要です。
詳しくはこの辺を↓
http://www.vodafone.jp/japanese/service/download/helper/index.html

>>363
2MB分。最大1000件まで保存できるそうです。
365非通知さん:03/11/15 22:57 ID:a827odsZ
>>364
361です。
ありがとうございました。
366非通知さん:03/11/15 23:57 ID:kxTlsNIs
実機見れば見るほど欲しくなってくるな。
ロイヤルグリーンのボタンの数字のところが銀色で、角度によってキラッと光るのが(・∀・)イイ!
367非通知さん:03/11/16 00:06 ID:FzGBLGR0
>>360
京都の某大学にある○善では800円ですた。で、ロイヤルグリーン購入しますた。
連れの間からカコイイと人気。結構ウケ良かった。
Java無いのが不満だが、授業中にやってしまいそうだから無くて良かったのかも。ダメ人間だ・・・
368非通知さん:03/11/16 00:08 ID:YD9hCXHJ
アドレス定型語に「@*.vodafone.ne.jp」は対応してますか?これは重要でしょ。
369非通知さん:03/11/16 01:04 ID:QOZe+LxZ
voda同志なら必要あるめぇ
370非通知さん:03/11/16 01:31 ID:WYqbJOV2
>>367
新規の話?
東京新規0円だよ。
371非通知さん:03/11/16 01:40 ID:FzGBLGR0
>>371
>>367は関西のようなので、800円は格安かと。
関西じゃ大体新規で2,800〜4,800はするし。
372非通知さん:03/11/16 01:42 ID:lnK1N3nK
三菱って、「戻る」を押してメニューを閉じていくのが面倒くさい。
373非通知さん:03/11/16 01:43 ID:FzGBLGR0
↑「のよう」が不要。
てか関東安杉。それでいいのか三菱電機さんよ・・・。
374非通知さん:03/11/16 01:46 ID:zFAPFb3K
関東の人から言わせると関西高杉。
全国統一して欲しい。
関東を基準で。
そうすればみんな( ゚Д゚)ウマー
375370:03/11/16 01:49 ID:WYqbJOV2
>>371
おっと、感じ悪かたら失礼!煽るつもりじゃなかったっす。
おれ、関東・機種変¥1.000でしました。
確かに安すぎかも。

>>372
長押しで一発では?
376非通知さん:03/11/16 01:49 ID:lnK1N3nK
関東の価格は異常すぎるでしょ。
そりゃ安いのは嬉しいけど、なんでもかんでも1円になってるのはどうかと思う。
関西ではSH53もT010も普通に1万円以上するし。
1年機種はT09とかSA06くらいじゃないかな?
377368:03/11/16 01:57 ID:YD9hCXHJ
>>369
パソコンからメール送ったりするときに参照していて
一応ボーダフォンでもアドレス登録してるんで、俺には結構重要。

>>376
俺もそう思います。関西ぐらいの値段つけといた方が逆にイメージ良いのに。一円はなんか嫌。
関東の携帯事情は知りませんが、他キャリアも格安なんですか?
関西はどのキャリアも新規一円端末は少ないです。
378371:03/11/16 01:59 ID:FzGBLGR0
>>375
いえいえ、こちらこそ申し訳ないです。

>>376
禿同。安杉はvodaのイメージをsageる気がします。
叩き売り(・A・)イクナイ!
379非通知さん:03/11/16 02:03 ID:WYqbJOV2
関東安売りに関しては、キャリアというより・・
いや、正直「J」=「ボーダ」のなかでも「三菱」が特別かと・・。
とにかく「D」は安いっす・・。
380非通知さん:03/11/16 07:07 ID:4WcnS9eo
>>368
アルヨー(・∀・)
381非通知さん:03/11/16 10:13 ID:lDvqK2Qg
受信メールを見ながら返信ってできますか?
382非通知さん:03/11/16 12:40 ID:4WcnS9eo
>>381
最近はそんなことができる機種があるのか?! オバチャンツイテイケナイヨ...

とりあえず普通に返信にすると元メッセージが残るのと、
作成途中に送信せずにメールボックスに一時保存することはできるけど。
383非通知さん:03/11/16 13:38 ID:lnK1N3nK
>>381
低解像度機種に多くを求めるな。
384非通知さん:03/11/16 16:22 ID:YD9hCXHJ
>>381
返信時は作成画面に受信メッセージが残る仕様だから
それを上手く使えば良いかと。
俺はこの仕様が禿しく嫌いですが・・・。
385非通知さん:03/11/16 16:32 ID:4WcnS9eo
>384
そっか…いろんな人がいるものだ。
クリア長押しで済むから私は気にならないけど。
386非通知さん:03/11/16 17:38 ID:aZQmcyq8
近所の小さいショップ行ったら無かった
そんなワケで今から新宿行ってSH08から機種変してきまふ
今度は無駄足にならないように電話確認済み

デンソーなき後他にいいの無いからシャープ連続だったけど
やっと普通に欲しいって思うの出たかも。

メル返信時に元メッセージ出ないように設定出来ないの?
387非通知さん:03/11/16 21:44 ID:Y+b9hQnU
えっ?
引用返信と新規返信の選択はできないの?
最近のドコモ三菱製は引用返信と新規返信の選択や受信メールのみながら返信(サイドボタンで切り替え)
ができるようになってるけど、ドコモ向けとvoda向けでは仕様が違うのですね・・・
安く作ってるから仕方ないなって思うけど・・・
だって、ドコモ向けは3万弱だもんね〜
388非通知さん:03/11/16 21:47 ID:jnP3vH7F
比べたらかわいそうですよ。
早くボーダフォン向けにもハイスペックの端末出して欲しい・・・
389非通知さん:03/11/16 21:51 ID:duWSLmZG
JAVA搭載して欲しかった。落とすのはテトリスなどの簡単なパズルだけだけど・・・
390非通知さん:03/11/16 21:54 ID:jnP3vH7F
インベーダーゲームでもプリインストールしておけばよかったのに・・・
391非通知さん:03/11/16 22:21 ID:Y+b9hQnU
たとえば、V601Dとかが発売になっても新規6800円とかやるのかな?vodaって
392非通知さん:03/11/16 22:38 ID:jnP3vH7F
601クラスで出すのなら2万とか・・・
三菱が出すとしたらきっとV501Dでしょうなぁ・・・
でもV601D出して欲しい・・・
393非通知さん:03/11/17 00:04 ID:mE8vLAbA
でもV501Dで十分じゃない?その5と6の違いの基準もよくわからないけど。
QVGA+SD+CCD100万画素+Javaで\12,800ぐらいをきぼん。

でも恐らく、5・6はスルーで次行くならVGS(7・8・9)行くんじゃないかなぁと予想してみるが。
394非通知さん:03/11/17 00:27 ID:BWa1X9NK
50xと60xの違いはスパメの添付サイズ上限
395非通知さん:03/11/17 01:31 ID:4khooRLZ
オレンジとグリーンで迷い中。
オレンジはあの鮮やかさには惹かれるけど、黒色部分がプラスチックしているのがどうも・・・。
グリーンは内側シルバーがカコイイが、グリーンが思っていたよりもぱっとしない。
一長一短、悩むなぁ。
一緒に見ていた友達からは「お前のキャラ的にはグリーンやろ。なんか渋みがあるし。オレンジは何か違う。」
なんて言われましたが・・・。
396非通知さん:03/11/17 01:33 ID:CyKHKCr+
>>395
お前はかなり地味キャラのようだな
397395:03/11/17 01:44 ID:4khooRLZ
かもしれん。ただ、ダークブラウンではないんだそうな・・・。
398非通知さん:03/11/17 01:49 ID:CyKHKCr+
>>397
さらにお前はむっつりスケベっぽいな
399非通知さん:03/11/17 02:55 ID:dnW8LIGM
オンラインショップ見たら、
SA06:5100円 V301D:4800円 だってさ。ミラー付き携帯やるなぁ。
アーバンレッドの先行予約も順調なようで。
400非通知さん:03/11/17 06:54 ID:7yLtIm6a
予約してる香具師いるんだ
401非通知さん:03/11/17 06:57 ID:7yLtIm6a
V401D祈願age
402非通知さん:03/11/17 10:18 ID:zNuuuDrS
401Dだったら・・・
スペックはD08みたいなのか。だったらイラネ。中途半端だよ。
403非通知さん:03/11/17 11:19 ID:zNuuuDrS
そういや俺も>>395みたいな事言われたよ・・・。オレンジでも良いけどグリーンが似合うって。
地味でムッツリか・・・ちょっと当たってるし_l ̄l〇
404非通知さん:03/11/17 13:00 ID:5uLuQolc
>>403
そんなことないよ♪
405非通知さん:03/11/17 13:18 ID:inR2zjei
T51から買い換え検討中の者ですが、これってメールの機能しょぼいですか?
どうやら返信で新規選べないようなんですが、
その他、気付いたことあれば教えて頂きたく。>V301Dユーザーのみなさん
406非通知さん:03/11/17 20:08 ID:YPFhT1uK
>>400
転売厨が結構いるかと思われ。

>>395
俺はグリーンがだんだん中途半端だなーと思ってきた。
オレンジは鮮やかだけど持つ人選びそう。ブラウンが地味すぎるけど一番いいかも。
407非通知さん:03/11/17 20:55 ID:ckhX33Ua
>>403
大丈夫だ。俺の統計だと男の90%は地味でムッツリだ。
408非通知さん:03/11/17 21:57 ID:jT0TN9m4
V301Dの代表色はロイヤルグリーン であってるのかな?
カタログだと一番よく使われているし。いい色じゃないか。
409非通知さん:03/11/17 22:12 ID:z3r5Fv3l
昨日機種変してきました。
2年使ったJ-T06のバッテリーがもたなくなって仕方なく。
やっと折りたたみ。

しかしメールとWebが使い辛い。
・受信メールのフォルダ分けできない(彼女が2人以上いる人にはホント辛い)
・返信時、引用分になってしまう。
・新規メールで相手を選ぶ時、グループ呼び出しできない(電話はできるのにメールはできない)
・Web読み込み時、一旦終了しないと「お気に入り」や「ブックマーク」を選択できない。

いいところは
・液晶が明るい(高輝度と低輝度の2種あるけど、低輝度でも全然いけてる)
・スケジュール使いやすい。

V601SHの発売日決まったら予約してこよ。
410非通知さん:03/11/17 22:29 ID:sTADiGUN
すいません、携帯変える2秒前の者です。SDがついてるD08にしようと思ってい
るんですけど、D08の着メロの音質ってどうですか?どなたか教えてください。
411非通知さん:03/11/17 22:37 ID:jT0TN9m4
>>410
D08スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060225016/l50
でどうぞ。同じ三菱といえど個体差もあるだろうから。
三菱は音質エエよ。
>>409
>・新規メールで相手を選ぶ時、グループ呼び出しできない(電話はできるのにメールはできない)
以前使ってたD05で試したらそうだった。なんでE-mailだけグループ呼出できないのかと(ry
412D05:03/11/17 22:56 ID:yahGruTL
Dしか使ったことないので、返信で引用文って当たり前だとおもってた。
413非通知さん:03/11/17 23:31 ID:rDnyL/OK
>412
同じくです。

でも、引用したりしないのかな、みんな?

引用しないなら、”クリア”長押しで全消去だから問題ないっしょ。
>>385さんも書いていますがね。
414非通知さん:03/11/18 00:00 ID:aO64ugGo
>>413
>引用しないなら、”クリア”長押しで全消去だから問題ないっしょ。
確かにそう。他機種のように引用するorしない選択するのとそんなに変わらないと思う。
でもそこを選択できるようにしておくのが親切設計。
しない人にとってはそれだけでも印象は大きくかわるだろうしね。
415414:03/11/18 00:03 ID:aO64ugGo
V301DはQVGA分割受信に対応してますかい?
416非通知さん:03/11/18 01:28 ID:qhlOUT7J
デザインはいいのになんで三菱は毎回低スペックなんだろう・・
417非通知さん:03/11/18 01:31 ID:7JUBhKxa
>>415
QVGA分割受信に対応してたとしても、この機種で意味あるの?
418非通知さん:03/11/18 02:08 ID:LGbstbcQ
メールの作成画面ってどんなんでしたっけ?
三菱のは送信までの手順が複雑だった記憶があるんですが、、、
一般的な
スカイメール→宛先選択→本文入力→送信 みたいに簡単にはいかなくて、
携帯orE-mailの種別選択とかがあったような、、、
419非通知さん:03/11/18 07:27 ID:p7Bi4k7U
>418
そうですね。
まずは、番号宛なのか、メアドあてなのかの選択がありますね。
でも、それって多機種でも普通だと思っていたけど、違うの?

それともあて先選択で、番号かメアドの選択をする感じ?
420非通知さん:03/11/18 11:32 ID:CbD4tDTi
結局慣れだよね〜。
421非通知さん:03/11/18 11:34 ID:Uh+IPho6
この機種見てきたけどJ-D08と全然違うね〜
カコイイよ!
422418:03/11/18 11:53 ID:LGbstbcQ
>>419
パナソニックは宛先メモリ検索で電話番号もアドレスも同時に検索できます。
三菱のは画面が、
・携帯orE-mail
・自由文or定型文
・本文
・アニメっちゃ
・宛先
・オプション
みたいな構造になっていて、ちょっと使いづらかった記憶があります。
最初のカーソル位置が本文入力の所にあって、上へ行ったり下へ行ったりというのが煩わしいなあ、と。
423非通知さん:03/11/18 14:01 ID:doyEErT0
今日、ダークブラウン落として外装に傷つけてしまった。
まだ1週間も経ってないので鬱。
外装交換しようか悩みどころ。。。
当面非パケ機でいいのだが、Nokia7600 に変えるかもしれないし。
424非通知さん:03/11/18 14:32 ID:cPji+/MP
売れてるのでしょうか?
425非通知さん:03/11/18 19:00 ID:QbUmScaM
グリーンの白ロムをヤフオクで出品してくれたら間違いなく買うのにな・・・
オレンジしかまだ出ない。。。
426非通知さん:03/11/18 19:10 ID:0mvrDgaH
>>425
新規も機種変更も安いんだから普通に買えばいいのに・・・。
427非通知さん:03/11/18 19:15 ID:QbUmScaM
>>426
Pjの機種変用として購入予定なんですが、契約のハガキなど自宅に届くと困るので・・・
自宅にハガキなど来ない方法で、契約・解約する方法はありますか?
普通に買いたいのは日々思っているのですが・・・
428426:03/11/18 19:44 ID:W+P1ZihH
>>427
なるほどいろいろ事情があるんすね。
Pjってプリペイド携帯ですよね。V301Dでもできるんだ。
429非通知さん:03/11/18 19:47 ID:LQJukkmI
>>428
V301Dは元0Xシリーズに当るのでPj化可能です。
430非通知さん:03/11/18 20:32 ID:BGQodz3C
431非通知さん:03/11/18 20:36 ID:LQJukkmI
>>430
この方法を使うと自宅に請求書などの書類が届かないの?
事務手数料の請求とか基本料金の日割り計算分(1日分)の請求がありませんか?

ちなみに、vodafoneショップで普通に可能ですか?
432非通知さん:03/11/18 20:42 ID:BGQodz3C
>>431
サービス契約しないから事務手数料かからない訳で(以下自粛
433非通知さん:03/11/18 21:01 ID:W+P1ZihH
関西ではできないんですよねプリカ化は。東海(゚Д゚)ウマー
>>422
確かに三菱のはちょっと他社とは違うよな。
いちいちカーソルを上下へやらんといかんのは確かに煩わしい。

遅ればせながらモック見てきたけど、グリーン気に入った!!
来月中旬で一年経過するんですけど、その頃にはアーバンレッドも店頭に並んでるかな?
434非通知さん:03/11/18 21:30 ID:FLsJYHnN
>>432
ありがとうございます
435非通知さん:03/11/18 22:03 ID:FLsJYHnN
V801D、来春発売予定。乞うご期待。
436非通知さん:03/11/18 22:37 ID:WkRY9acQ
401Dでいいんだけどな
437非通知さん:03/11/18 22:39 ID:5mOQhinU
いや、ここはV901Dで関係者一同をびびらせましょうや・・・
438非通知さん:03/11/18 22:54 ID:5vjGVog5
せめてQVGAならなぁ
439非通知さん:03/11/19 00:46 ID:cY+dHCJj
いやいや、ボーダフォンのハイエンドモデルはシャープさん等の他社にお任せしておいて
我々三菱電機はエントリーモデルに重点をおくべきですよ・・・。


三菱の会議室でも見ているようだな・・・
440非通知さん:03/11/19 00:47 ID:DGBy4nlq
ハイエンドモデルがシャープだけってのもなんだか・・・
たまには三菱電機の総力を結集した端末を見てみたいッスよ
441非通知さん:03/11/19 00:58 ID:5zsOfNdT
どうせやるならフラッグシップとなる端末にすべきでしょう。
D08の実績がいまひとつ上がっておりませんので
デザインは好評を博しておりますので、スペックの位置付けさえはっきりさせておけば
売り上げは見込めると思われます。
442非通知さん:03/11/19 01:01 ID:DGBy4nlq
やはりここはパケ機でV601Dをバーンと・・・
で、それを中心に次の機種を・・・
443非通知さん:03/11/19 01:07 ID:t1sFWJSY
いや、ここは敢えてV102Dで様子見・・・w
444非通知さん:03/11/19 01:09 ID:DGBy4nlq
でもV201Dも出して欲しいなぁ・・・
小学生なんか喜ぶんじゃないかな?
445非通知さん:03/11/19 01:11 ID:YMTutqfr
いまさらエントリモデルで二つ折りするな
ストレトつくれ
446非通知さん:03/11/19 01:12 ID:DGBy4nlq
グラフィカ弐号機ですか!?
それもいいかも・・・
447非通知さん:03/11/19 01:54 ID:mOW6eOZF
むしろフリップタイプの復活を
448非通知さん:03/11/19 09:16 ID:HZICxWQP
>>440
↓に三菱電機の総力を結集した端末があるよ。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/13/n_mitsubishi.html
449非通知さん:03/11/19 16:36 ID:gfgz9P0q
>>448
個人的にデザインはあれだがやるじゃん。
がんがれよ、三菱電機。
450 ◆3OaWYVe/gI :03/11/19 18:35 ID:Kl6Me42e
>>448
黄緑の端末、
下手すりゃ、何か引っかかったらカメラ部分の棒が取れそうな悪寒。
451非通知さん:03/11/19 20:50 ID:sfMYflv6
T08からV301Dに変えてもいいでそか?
452非通知さん:03/11/19 20:51 ID:zr62d+J+
>>451
同じ東芝のV301Tの方が良いんじゃないかな?
好きにするよろし。
453非通知さん:03/11/19 20:51 ID:7csdNgvg
J-D08が携帯販売員が選ぶ売りたくないケータイNo1に選ばれたそうな。
理由>カメラがしょぼい、操作性が悪い等
454非通知さん:03/11/19 21:52 ID:AvtjE/nM
V301DじゃなくてT010にしてもいいですか
455非通知さん:03/11/19 22:29 ID:5zsOfNdT
今日、大学へ向かうバスの車内でV301Dを使ってる学生を見た。
オレンジだったんだが、外で見るとそんなに派手ではなくて、かなりイイ感じでした。
まさに「ちょっとハデめ」。
大学生にオレンジはなかなかイイと思った。
と同時に、ただ、色的に飽きやすそうだから飽きのこなさそうな他二色のほうがいいのかなー・・・
とも俺は思いました。
456非通知さん:03/11/19 23:11 ID:ERFAZiBF
>>454
是非そうしろ
457非通知さん:03/11/20 00:36 ID:T9eRdJvD
このスレで人気のロイヤルグリーンが何だか中途半端に見えて仕方ない今日この頃・・・
最初は一番イイ!って思っていたんだけど、いざ実機見るとオレンジが予想以上にカコヨクて・・・
458非通知さん:03/11/20 02:49 ID:T9eRdJvD
パンフ見ていたら>>457で書いたグリーンが中途半端と思った理由がわかったような。
閉じた状態の外側→良
開いた状態の内側→良
開いた状態の外側→ん??
まあコレはオレンジでも他の機種でもあることなんだろうけど、
色が色だけに余計にそう思ってしまったのかも。
459非通知さん:03/11/20 17:59 ID:b0T+MveI
漏れV301D東海契約→解約→Pj化っての考えてる。
PjならWeb使えないだけでロンメも使えるしV301Dを2nd携帯にするにはもってこい。
新規4,800円なら解約+Pj変更手数料合わせて1マソ位で済みそう。

そんな漏れはIDOからのauユーザだが、VGSの国際ローミングに惹かれるし
(auのグロパスはヨーロッパで使えないのであぼーん)
auも良いんだけど最近何かアレなんでVGSの出来次第で乗換え考え中。
460非通知さん:03/11/20 20:21 ID:AUiKBo7K
V301Dの画像編集機能はどうですか?
Tでいう「ピクチャーつく〜る」みたいなのは
できるのかな?
461非通知さん:03/11/20 20:44 ID:7xSOv8mZ
>>457>>458
中途半端かな?オレンジと並んでるからそう思っちゃうのかと。
スパークオレンジ・ロイヤルグリーン・アーバンレッド・ダークブラウンなんて順に並んだら
地味なんだろうな、グリーン・・・・・・
462非通知さん:03/11/20 20:52 ID:dliSkn5O
自分はオンラインやパンフで見た第一印象では「グリーンだけどーでもいい」だったけど、
実物見たらグリーンが一番カコイイ!とオモタ。
463非通知さん:03/11/20 21:25 ID:AUiKBo7K
やぱりオレンジ
画面を縁取ってるオレンジの線が良い良い
464非通知さん:03/11/20 21:55 ID:7tTLKCRv
色でこんなに迷うの初めてだよ。
大体今までは好き嫌いハッキリしていて機種決まったらあとは早かったけど、
オレンジかグリーンで迷う迷う。
>>463オレンジの縁取り良いですねー。
465非通知さん:03/11/20 23:11 ID:ePKnBEGS
うれてますかー!!
466非通知さん:03/11/21 00:28 ID:Bs5d4sAz
一昨日V301Dに買い替えますた。ドコモに写メるとメール文だけで写真が見れないと云われたんですが、ヴォーダフォン以外に写メる時はなんか設定がいるんでつか??
厨房レスでスマソ
467非通知さん:03/11/21 00:32 ID:hFvTRYJM
>>466
ドコモは添付された物を削除するようになってます。(FOMAは除く)
@写メールサービスを使いなされ。
http://www.vodafone.jp/japanese/shamail_s/
468非通知さん:03/11/21 00:50 ID:oz/cBiyI
漏れもグリーンの実物見てから凄い気に入った。内側のシルバーも実に良い。
そして何よりデザインがイイ!ボタンもキラーンって反射してカッコイイ!

そういやD08でウヤにされてた
配信確認ができないとかいうバグは大丈夫かな?あの対応には正直呆れたが。
469466:03/11/21 00:59 ID:Bs5d4sAz
>>467 (´∀`)ありがとうございまつ
470非通知さん:03/11/21 02:55 ID:qvnUI7pX
カメラって64連写ついてたりでD08と同じっぽいですけど、
撮影モード選択(文字強調とか夜景とか)とかは搭載されていますか?
471非通知さん:03/11/21 07:16 ID:VkfjIawB
ジム手数料込み
1円であったよw
472非通知さん:03/11/21 12:15 ID:TdTeoIu1
↑引きこもりの嘘つき野郎
473非通知さん:03/11/21 17:30 ID:oGnZQXBy
>>472
( ´,_ゝ`)プッ
474非通知さん:03/11/21 19:27 ID:NkYJqaJh
今日ブラウン買った。ボーダフォン(J-フォン)にしたのはこれが2度目。
いやぁテンパってます。
475非通知さん:03/11/21 21:07 ID:nmxrT7Zk
>>458
グリーンはガンメタっぽいんだね。
確かにシルバー部分と色近いからぱっとしない感じはする。オレンジ見てからだと尚更。
でも、グリーンが俺は一番好みでした。なかなかああいう色は無いよ。
476非通知さん:03/11/21 21:11 ID:Zfdjz3jt
デザインの話で盛り上がっていますが中身はどうなんでしょうか?
477非通知さん:03/11/21 21:35 ID:AsD9MugJ
中身は普通のシンプル携帯。使い勝手は三菱なんで良好だと思いますよ。
逆にいうと目新しい機能も無いので、デザインぐらいしか話題が無いともいえる (つД`)
478非通知さん:03/11/21 21:37 ID:RmqL6FM3
スパークオレンジ
タイガースカラー?とおもって実物みたら中身はジャイアンツだった。
479非通知さん:03/11/21 21:42 ID:AsD9MugJ
>>478
あの液晶周りがオレンジになってるのがカコイイ
ボタンもオレンジってのがイイ!
480非通知さん:03/11/21 21:42 ID:Zfdjz3jt
>>477
そうなんですか、サンクスです。
481非通知さん:03/11/22 00:57 ID:mMqIi/Q0
アーバンレッド先行予約終了間近!!!!!
11/25(火)10:00までだそうです。
予約した香具師いる?
482非通知さん:03/11/22 01:09 ID:j+Hh/euw
483非通知さん:03/11/22 01:39 ID:JtIAtTWj
ネットで見たときはカッコイイ!って思ったんだけどさ。

お店で値段見てSH53との性能差見て、ついでに値段差見て・・・・

インセ付けすぎるのも問題やね。
Dかわいそう。
484非通知さん:03/11/22 01:47 ID:+76pP3qH
関西・1年以上・2000pts.・ボーダフォンアフターサービス加入で3000円は( ゚Д゚)ウマー
485非通知さん:03/11/22 01:56 ID:WCanvzyk
>>484
そもそも最初から3000円引きの表が多い罠
それであの値段カヨ。゚(゚´Д`゚)゚。
486非通知さん:03/11/22 04:38 ID:XZMcFL+h
機種変考え中ですが、一つ悩みが…
シークレットモード(プライベートモードともいう)に登録した相手からの
・発着信履歴
・メール
は、シークレットモードに入らないと見れないようになっていますか?
比較対象にしているT010,SH010はなっているみたいです。
カタログ読んでもわからないし実機をさわれる店も近くにないので、よろしかったら教えてください。
487非通知さん:03/11/22 09:30 ID:bX+pzSRb
>>486
J-D05の場合ですが、参考までに。
シークレットモードに登録されている人の発着信履歴とメールは
オフの時は名前が表示されないだけで、番号とかアドレスは表示されます。メール本文も閲覧可。
V301Dでは改善されてるかな?
488非通知さん:03/11/22 11:58 ID:GLLKEqQ3
>>484
へぇ結構安いんだ。
デザイン気に入ったんでこれにしようかな・・・。
しかしこの値段みるとハイエンド端末に2万払うのがバカバカしいな。
489非通知さん:03/11/22 22:23 ID:kWeVEbe/
>>478
おまいは俺かと小一時間…
同じ理由でオレンジが気になって見にいったのに、
モック見て「これにするわけにはイカン。断じてイカン」と。
ちなみに前にも書いちゃったんだけど、意外に良かった緑にしました。


…まさか同居人じゃn
490非通知さん:03/11/22 23:33 ID:2al8fNNS
まだネットを始めて間もない頃、あるネットゲームで出会った外人との会話。

外人「Japanese! Japanese!」
俺 「うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ」
外人「hmm...」
俺 「Fack you」
外人「oh!」
外人「miss spell」
外人「Fuck you」
俺 「Fuck you」
外人「good!」

その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった。
いまでも時々IMで「Fuck you」「good!」とやりあう仲だ。
491非通知さん:03/11/22 23:34 ID:2al8fNNS
>>480
誤爆スマソ
492非通知さん:03/11/22 23:35 ID:qx8GUJyK
>>490-491
ワロタ
であなたはこのV301Dをお持ちで?
493非通知さん:03/11/22 23:44 ID:bSPrr5p7
>>491
間違ってるし‥
494非通知さん:03/11/23 00:09 ID:KJpA92qE
そのコピペ大好きだ
495非通知さん:03/11/23 00:13 ID:f0JH5tWs
今SH08使いなんだけど、デザインに惹かれ機種変検討中
オレンジ( ゚д゚)ホスィ…
496非通知さん:03/11/23 00:32 ID:eDDjjiZE
結構みんなJavaアプリもといVアプリは重視していないのかな?
俺もその一人ですが。まぁいい年だし、そろそろゲームも、ね・・・(21歳)
497あずみ ◆eeV.9uSetc :03/11/23 01:24 ID:npcV6f7I
シャッター音なんか選べなくていい。カメラのシャッター音自体を
消したいんだけど....
498非通知さん:03/11/23 01:27 ID:yd8qOKoa
>>497
ガシャ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ン
499非通知さん:03/11/23 11:17 ID:iV0ROCFZ
D08の64連写を法林さんのインプレスTVでやってるのを見ました。
期待しすぎていたせいか、ショボーン。ムービー写メールよりはマシだけど。
500非通知さん:03/11/23 15:45 ID:YZjcu03+
シャッター音が安っぽい・・
501非通知さん:03/11/23 16:27 ID:WsIu4+Sm
>>500
携帯のカメラなんだからさ・・・
携帯のカメラに高級感漂う(?)シャッター音ってのは不釣り合いだと思うのだが。
502非通知さん:03/11/23 19:00 ID:CKJiHyuz
1円で買ったが激しく欝
SA04と昨日は変わらないw
503非通知さん:03/11/23 19:13 ID:RvG/ly7z
んなこたぁない
504非通知さん:03/11/23 22:14 ID:5R9R4z/h
この端末ってデジカメモードで撮ったVGAサイズの写真が自動縮小で写メールできるんだね
vodaの端末って全部そうなの??
505非通知さん:03/11/23 22:16 ID:cvRnJu6F
機能は変わらないけど使い勝手は違うでしょ。
NM02(≒SA04)は禿しく使いづらかったんですが・・・(ボソ
506非通知さん:03/11/23 22:18 ID:fhLt/Nm2
>>502流石にSA04と同等と思われたらDに失礼だよ。
507非通知さん:03/11/23 22:26 ID:bbffh4FY
今日301Dに買えてきますた。色は黒でつ。
ちょこちょこいじってるんですが、PCから画像をメールで送る場合の
細かい制約についてご存知の方が居ましたら、是非教えてください。
jpgとpngに対応と説明書にあるんですが、本文だけで画像が受信
できなくて困ってます。
508非通知さん:03/11/23 22:30 ID:5R9R4z/h
>>507
本文込みで6kB以下です。
509非通知さん:03/11/23 22:33 ID:cvRnJu6F
>>507
ファイル転送ヘルパー使ってみては?
あれってPC→携帯ってできましたっけ?
510非通知さん:03/11/23 23:20 ID:bbffh4FY
>>508
レスどもです。す、少なっ(´・ω・`)

>>509
携快電話7以降のケーブル+ファイル転送ヘルパーの導入を
考えています。
ヘルパーのFAQとか読んでみたんですが、PC->携帯には
対応してないっぽいですね。
携快電話9(12月発売)だと、待受け画面の転送が可能みたい
です。発売まで待ってみようかな。
511509:03/11/23 23:54 ID:EZzu1F7H
>>510
さらに>>508に補足させてもらうと、
添付画像のサイズは5.5kbぐらいまでに抑えておかないと画像が鯖で弾かれます。
これが非パケ(0Xシリーズ)のつらい所ですなぁ。
>>488
V601SHへ機種変する金で、V301D全色制覇できそうだな(w
512509:03/11/23 23:56 ID:EZzu1F7H
IDがEZ(web)・・・
513 :03/11/24 01:17 ID:RJgFlDcO
今日J−D03からV301Dに変えてきた
なんか浦島太郎気分でこのスペックで感激
してる俺は逝ってよしですか?
でも、液晶の見やすさは他の機種よりいいぞ
ちなみに1年以上なのに東海地区は7000円
もしたぞ!(ポイント使ってただにしたが)
オレンジはイイ!!
514非通知さん:03/11/24 01:18 ID:jfoPpyh8
>>513
QVGA液晶見たらどう感じるんだろう?
515非通知さん:03/11/24 01:32 ID:PbunXMn1
>>513
ポイント制の地区ならどこでもそんな値段かと。

>>514
非パケ機の場合、QVGA液晶は良し悪しだからねぇ。活かしきれないよ。
俺としては敢えてQQVGA液晶のほうがイイと思うのだが。
516513:03/11/24 01:32 ID:RJgFlDcO
>>514
見たけど字が小さすぎてチカチカした
フォントを大きくして価格が上がるならV301で十分
しかも俺はATOK派
517非通知さん:03/11/24 01:34 ID:I5VxoX1I
>>516
フォント切り替えできるだろ‥
518非通知さん:03/11/24 01:38 ID:l1mbmZ0J
J-D03(・∀・)イイ!!→J-SH07(´・ω・`)ショボーン→J-D05(・∀・)イイ!!→J-SH53(・∀・)イイ…ンダケド…
519非通知さん:03/11/24 01:40 ID:W4zHZYm5
この機種が発表された時このスレが500越えるとは思わなかったな。252シリーズのスレより伸びてるし。
520非通知さん:03/11/24 01:46 ID:PbunXMn1
>>519
1ヶ月と1週で500越えですね。
デザインを評価するレスが多かったからでしょうね。
これでもしもデザインが良くなかったら今ごろda(ry (>>1さんスマソ)
521518:03/11/24 01:48 ID:UnDg4adR
>>519
なんかJポのDは微妙にイイんだよなぁ…
何がイイんだかわからないんだけど…

ずっと1年以上J-D51を待ってたけど…
ということでV601Dキボンヌ
522非通知さん:03/11/24 01:55 ID:I5VxoX1I
J-D51?
523521:03/11/24 02:28 ID:mno0Vkii
>>522

>>201
> >>199
> V601Dは開発予定機種
> デザインは同じってことはないからよく分からんけど、昔噂されていたJ-D51にあたる機種かな

噂としてずっと上がってた。J-D08+パケみたいな。

なんでもいいけどIDがアングラぽ<UnDg4adR
524非通知さん:03/11/24 02:32 ID:I5VxoX1I
>>523
スマソ。
待ってたが「持ってた」にみえた。
525521:03/11/24 02:34 ID:mno0Vkii
>>524

で、J-SH53スレマダ?w
526非通知さん:03/11/24 02:36 ID:I5VxoX1I
>>525
マダぢゃ
527非通知さん:03/11/24 02:51 ID:4/4KoOtR
多機能だとテンプレも大変だな…

ここのテンプレは1だけで済みそうだが…
528非通知さん:03/11/24 06:20 ID:XtmkZpgz
オンラインショップで赤申し込みますた。
(個人的には液晶周りのデコラインとキー照明も赤にして欲しかった)
今の所別キャリアの携帯もあるので解約→Pjにする予定。

>>521
VGS狙いの漏れとしてはV801Dきぼん。
529非通知さん:03/11/24 07:25 ID:PnYlEpCn
激しく欝な香具師でつ

今日新たな発見しますた
SA04よりちょっぴり操作に対する反応がスムース
530非通知さん:03/11/24 07:38 ID:6zdeE5Fm
J-PHONE・vodafoneの三菱はGraphica以降、デザインがかなり良いと思う。
DoCoMoのは全然良くならないが、開発チームが違うからかな?
531非通知さん:03/11/24 08:40 ID:EKC1ya5s
532非通知さん:03/11/24 08:42 ID:EKC1ya5s
533非通知さん:03/11/24 08:46 ID:zf+syxkA
PDCは開発チーム同じにすればいいのにねえ。
ドコモは多機能・ボーダは良デザイン。
534507=510:03/11/24 09:45 ID:sH6juybs
>>511
詳細どもです。
Vectorで、CGの減色&ファイルサイズ変更ツールをいろいろ落として試したのですが、
「携帯壁紙っ娘クラブ」っていうツールが使い易さ・変更後の画質の面でいちばん
良いみたいです。フリーウェアですし。

これでPC->V301は問題なしです。
ケーブルさえ買ってくれば、V301->携帯も可能ですし、しばらく楽しめそうです。
535非通知さん:03/11/24 13:48 ID:2pEv1Q9V
Dのも嫌いじゃないけどな。
536非通知さん:03/11/25 00:18 ID:rNKsTBwX
>>534
フリーソフト情報dクス。試してみます。

>>533
ドコモにあってVodaにない機能って多いですよね・・・
アンテナレス(もしかして1.5Gは無理なの?)、逆トグル&UNDO機能(V301Dでようやく対応)
似非着うた機能などなど・・・。なぜかVoda向けの機能はドコモ向けの一世代前・・・。

でもデザインはVoda向けのが断然良いと思う。特にこのV301Dは。
ドコモのはなんかボテっとしてるんですよね・・・。
537非通知さん:03/11/25 02:26 ID:xlhnObKM
V301Dはアンテナレスだとチトカコワルイ・・・。
538非通知さん:03/11/25 09:46 ID:B6/wuY3D
539非通知さん:03/11/25 11:05 ID:A3EjhiAm
着メロ何にしようかなー、と、ウェブメニューからいろいろ見てたら、
何でゲーム系着メロサイトはことごとく「未対応の機種です」って出るんだ(´・ω・`)
540非通知さん:03/11/25 12:09 ID:c1wIpsaK
似顔絵機能は健在?
541オレンジ:03/11/25 13:34 ID:u1TdetZT
V301Dに機種変更しました。
 この携帯にはお天気アイコンってのがありさっそくやってみたのですが説明書に、
 「お天気アイコンのご利用には有料情報の購読申し込みが必要です。」
と書いてありました。購読申し込み等した覚えないのに利用出来たのでちょっと心配です。
 ステーションの申し込みはしてあるので、有料情報の購読とはステーションの購読の事で
すかね?
542非通知さん:03/11/25 14:29 ID:h7sCV+Pg
yes
543非通知さん:03/11/25 18:08 ID:16ORkMu5
Dでも2xx系はしょぼいよ
544非通知さん:03/11/25 23:01 ID:HvPKuFFJ
ケイタイ手帳って使いやすいですか?
545非通知さん:03/11/26 02:02 ID:JLTgQEAN
J-K04からV301Dに機種変更を考えています。ロイヤルグリーンいいですねぇ。
過去ログ調べてみたのですが、詳しいインプレが無いのでちょっと不安です・・・。
特に無いということならば普通に安心して使える、ということなのでしょうか・・・?

まだ一度も三菱を使ったことが無いので、
操作や機能で独特な(クセのある)点があれば教えて下さい。
546非通知さん:03/11/26 02:38 ID:sXSK2vnw
意外とでかいよね、この機種。
SA06並かと想像してたんだけど。
547非通知さん:03/11/26 11:11 ID:wE9hOO04
>>541
わかんない。
俺もそこらへん契約曖昧だけど
普通にお天気アイコンでてる。

>>545
俺もJ-SH04という古い&三菱以外の機種から
乗り換えたけど、V301Dは機能がシンプルだから
すぐに使いこなせるようになると思う。
メールで記号(?-#&)を出すのに戸惑ったかな。
548非通知さん:03/11/26 13:02 ID:5LirG80r
>>546
この機種がでかいんじゃなくてSA06が小さいだけ。
549545:03/11/26 23:51 ID:TVxTxjIi
>>547
なんか大丈夫そうですね。安心しました。
三菱はケンウッドに近い機能が結構あるみたいなので
(なんでもチェッカー≒ラピッドメニュー ショートカット 予測変換などなど・・・)
不便に思うことはなさそうです。あるとすれば着メロや通話音質とかぐらいかも。
変換もATOKでかなり賢そうなんで、今から機種変が楽しみです。
暫くは色で迷ってます。
550非通知さん:03/11/27 01:07 ID:aaBzyECO
アーバンレッドって家電量販店とかの店頭にも並ぶのかな?
ボーダフォンショップ限定?
551非通知さん:03/11/27 01:10 ID:ITHUNB2Q
の蓬莱
552非通知さん:03/11/27 01:26 ID:aaBzyECO
Vodafoneラボのセールスマニュアル見て思ったんだが
そういやVodafoneの現行携帯ラインナップの中で
「大人の鑑賞にたえうる、お洒落なデザインやカラー」の携帯って
V301Dぐらいですね。確かに店頭に並んでる他のモックと比べても随分大人しい。
だからこそ余計に惹かれるのかな?他に選択肢がないから・・・(鬱
553非通知さん:03/11/27 01:29 ID:fC8mzsPh
外装がこれでV601DかV501Dならいいんだけどな。
554非通知さん:03/11/27 20:03 ID:HCR0WVwP
プラスチックの質感とか安いよな・・・
バンダイのおもちゃみたいだ
555非通知さん:03/11/27 20:14 ID:o6Qroutx
ゴーゴーゴー!!
556非通知さん:03/11/27 21:58 ID:H27JMV+d
>>554
そうかな?ボーダフォンの中ではまだマシな方でしょ?
557非通知さん:03/11/27 22:02 ID:H27JMV+d
マンハッタンでV301Dの黒キター!!
558非通知さん:03/11/27 22:02 ID:Hqm/nQOg
松岡w
559非通知さん:03/11/27 22:15 ID:H27JMV+d
マンハッタンラブストーリー って
別にVoda提供でも三菱提供でもないのに、何故かV301Dなんだ・・・。
auのリボルバーケータイとかも出てるし。
560非通知さん:03/11/27 22:17 ID:Af6iTz/4
>>559
TOKIOのツアーか何かに三菱電機がスポンサードしてた気がする。
今年の春やってたIWGPのスペシャルでも長瀬がグラフィカ使ってたし。

まぁ援助使いの俺としては松岡店長にはエンジョルノのダークグリーンを持って欲しかったw
561非通知さん:03/11/28 00:23 ID:g4F0BCTX
>>554
確かに「高級感」はない罠。
562非通知さん:03/11/28 00:26 ID:8vyiY4Of
禿同
563非通知さん:03/11/28 00:45 ID:2A9RuMTg
564非通知さん:03/11/28 01:19 ID:k4wkoNJ6
エントリーモデルだからね、高級感は・・・(w
565非通知さん:03/11/28 01:22 ID:dY4oK2VO
何がダメなんだろう?やっぱ質感かな?
内側はいいんだが、外装が高級感に欠ける
566非通知さん:03/11/28 03:19 ID:B/hBGH0n
昨日ヨドバシに行って触ってきた。
自分はシンプルな機能で十分な上にカコイイから次はこれに決めてる。
グリーンにしようと思っていて、オレンジは眼中に無かったんだけど実際に手に取ってみると予想以上に良くて・・・。
ただ嫌いな奴がオレンジの携帯(auだけど)を持ってるからやっぱグリーンかな(w
567非通知さん:03/11/28 06:26 ID:36UozBJx
D03ユーザーです
V301Dもいまだにスカイメールの
全角文字制御コードなしのまんまでしょうか?
スカイメールで全角64文字フルに送れますか??
568非通知さん:03/11/28 07:05 ID:irZFX+n3
>>560
やはり松岡店長はコーヒー色でしょうw
569非通知さん:03/11/28 07:23 ID:nkODngIr
マグネシウム合金ボディとかを採用してとにかく薄型化を目指し、
ボーダフォン最薄端末とかだったらこのスペックでもかなり売れてたかも。
最薄という言葉に、三菱は遠い存在なんだが
570非通知さん:03/11/28 09:19 ID:nkODngIr
>>566
俺もオレンジの実物みて、思っていた以上に良かったので何色にするか迷う身です。
オレンジの質感はグリーンよりもイイ感じなんだが、派手な色って飽きないかなあと心配です。
何せ今の携帯買った時(約二年半前)はこんなにはっきりした色の種類無かったんで。

このスレ見てたらこの機種、何だか古い機種から乗り換える方が多いみたいですね。
571非通知さん:03/11/28 16:23 ID:epBj5r7q
>>568
あれってコーヒー色か…?
572非通知さん:03/11/28 18:28 ID:Z2J9yzqW
>>570
これに見向く人はSH53に釣られなかった人だから
基本的にハイスペックとは無縁な・・・
573非通知さん:03/11/28 20:03 ID:53nY+D4D
豚電ヲタうざい
574非通知さん:03/11/28 20:04 ID:epBj5r7q
>>573
いちいちageて言う程の事か?
575非通知さん:03/11/28 20:11 ID:OPB9R1VW
漏れは結構(・∀・)イイ!!と思ったさ。
静かに開閉する事が出来るし(シャープはどうやっても無理)、
筐体の色・デザインとも気に入った。

…嗚呼、何でパケ機じゃないんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
576非通知さん:03/11/28 20:28 ID:kOXsZWzs
昨日解約しようとVポンショップ行ったら店員の態度が悪すぎ・・・

半笑いで対応するなよ!!auにしてやるっ!!!!!って叫びたかったw

ますますVポンはダメだと思いました
577非通知さん:03/11/28 20:33 ID:epBj5r7q
頼むからアンチはアンチスレに逝ってくれ…
578非通知さん:03/11/28 22:00 ID:RFVLXu4+
オレンジとグリーンが人気みたいだけどブラウン買った香具師はおらんのかえ
579非通知さん:03/11/28 22:03 ID:+OXlT11w
ダサくて豚電オヤジにお似合いの携帯ですね
580非通知さん:03/11/28 22:49 ID:dY4oK2VO
>>570
グリーンは開けた状態はイイとは思うけど、閉じた状態(要するにグリーン)がちょっと微妙・・・。
オレンジは内側、外側のオレンジの色・質感ともにイイ感じ。でも、ちょっと派手かなぁ とか思ったり。
ブラウンは大人しくまとまりすぎている感じかな。他2色に比べるとインパクトに欠けるけど、渋くて良いと思う。

レッドはどうなのかなぁ?
581非通知さん:03/11/28 22:51 ID:dY4oK2VO
>>571
ブラックコーヒー色じゃないの?

>>567
確かD05あたりで制御コードありになったはずだが(E-mailの場合ね)
peace(旧withJ)にその辺の情報があったと思う。
582非通知さん:03/11/29 01:25 ID:kuZfoDVq
昨日オレンジ買って来ました。
P51からの機種変だったので、気になったところをいくつか。

・ツートンカラーの境目が気になる。
・片手で扱うには重い。
・0キーにあてられた文字群が異様に多い。
・逆に#キーの文字割り当てが無意味に近い。
・ちょっとサイズが大きい気もする。逆順表示キーの位置が親指から遠い。

特に文字のキー割り当てに不便さを感じます。
漢字モードで改行するには0キーを15回も押さないといけない。
以下、0キーの文字割り当て↓

【わ を ん ゎ 。 、 ー ? ! / ¥ & * # 改行】

で、改行するためには逆順表示すれば良いんだけど、それが右手の親指からは遠い。
対して、#キーの文字割り当ては全角(半角)スペースのみ。
#キーに改行の役割を与えて欲しかったなあ、と今更ながら。

辞書の頭は良いんだけど、打つのに苦戦しています。
583非通知さん:03/11/29 01:51 ID:tdh1gP+n
>>582
改行は#キー長押しでできますよ。
584非通知さん:03/11/29 01:52 ID:Fh36Bfdb
>>582
情報どもです。
私もP51からの機種変更を考えていたので参考になります。
確かに0キーの割り当て多すぎですね。
ただ、改行は#キー長押しでできるみたいです。#キーのところに改行の矢印がありますよ。
逆に、P51と比べてココは良くなった!!っていうトコロはありますか?
585584:03/11/29 01:53 ID:Fh36Bfdb
>>583-584
あ、ケコーン・・・
586非通知さん:03/11/29 02:06 ID:5FLVRhza
SA04からグリーンに機種変しました。
発売の時代が違うからあたりまえっちゃあたりまえだけど、
機能的には全般的に満足です!

ただ、日本語入力に関しては、今まで他にも使った機種のなかでも、
併用して使ってるauの5302CAが一番使いやすいです。

あ、301Dのスケジュール機能は、自由度が高くて意外と使いやすいです。

587582:03/11/29 07:54 ID:kuZfoDVq
>#キー長押しで改行
わざわざ有難う御座います!
よくよく見ると、説明書にも説明されてました…いかんいかん。

P51に比べて、良くなったと感じた点をいくつか。

・ウェブの読み込み速度が早い。
・スケジュール機能が使いやすい。
・メニューアイコンが見やすい。
・似顔絵機能が意外と楽しい。
・作曲機能の充実。

後者二つは趣味ですが、
ウェブの読み込み速度とスケジュール機能、
メニューアイコンの見せ方には結構満足しています。
588非通知さん:03/11/29 12:11 ID:E0ve4ceF
この機種はメールフォルダ作れないの?
589非通知さん:03/11/29 12:45 ID:Fh36Bfdb
>>588
作れません。今時フォルダ分けもできないなんてちょっとありえない。
この機種の不満点といえばそこかな。
他の機能は概ね満足してるんですけど、メール関係はちょっと使いにくいと思う。
Eメール送信の時の宛先選択時にグループ別検索が出来ないのも不便。
590589:03/11/29 12:52 ID:Fh36Bfdb
>>589に補足
D05時代の話なんでV301Dでは後者は改善されてるかも。前者はホントにできないみたいです。
後者もできてなかったら、「三菱(゚Д゚#)ホルァ」って感じですが。
591非通知さん:03/11/29 14:55 ID:1cy22Nx6
みなさんいいですね、こんないい機種買えて。漏れ的に三菱のデザインは最高なんだが・・漏れはauだからDがないんです・・・auにも参入してくれよ三菱〜ヽ(`Д´)ノ
592非通知さん:03/11/29 15:30 ID:lo9U0SVa
>・0キーにあてられた文字群が異様に多い。

ずっと三菱機使ってる人はもう慣れてます・・・
593非通知さん:03/11/29 15:31 ID:lo9U0SVa
>>591
auならもっと機能いいのいっぱいあるじゃん・・・
59429歳リーマン:03/11/29 16:45 ID:rkzQb1S4
>・VGAサイズの画像も撮影可(メール添付は不可能)

カメラ機能付き携帯を買うのは初めてなんですが、
この仕様って本当なんですか? かなり不便ですし、
そもそもVGAサイズ撮影できる意味がなくなってしまうのでは・・・

SDカードでパソコンに移せる機種ではない場合は、
メールに添付してプロバイダメールの方に送るのが普通なんですよね?
595非通知さん:03/11/29 16:58 ID:MPhh91yW
V301Dのオレンジってグラフィカのオレンジと同色?
596非通知さん:03/11/29 17:07 ID:wF1vzcE4
>>595
もっと黄色っぽい
597非通知さん:03/11/29 17:12 ID:m4AyIacG
>>594
そもそもロンメだと6KBまでしか送れないのでVGAだと超圧縮掛けないと(掛けても?)無理。
598非通知さん:03/11/29 17:22 ID:clY/14jI
>>594
本当ですというか大サイズの写真を添付出来る携帯の方が現在の所少ないです。

ドコモ ムーバiModeメール:添付不可
ドコモ FOMAiModeメール:10KB/100KBまで(機種による)
au CDMA 1X/1X WIN EzWeb@mail:100KBまで
Vodafone ロングメール:6KBまで
Vodafone スーパーメール:12KBまで
Vodafone VGSメール:200KBまで
Tu-Ka Ezweb@mail:送信100KBまで

メモリーカードがない機種ではPCと携帯をケーブルで繋いで
データリンクソフトやデータ編集ソフトでパソコンに移すのが主流です。
59929歳リーマン:03/11/29 18:30 ID:rkzQb1S4
>597
>598

どうも、ありがとうございました。
なるほど、あくまで相手も携帯で見る程度の画像しか送れないんですね。
VGAで撮るにしても、相当画質の悪いモードでないとと・・・

「携快電話」みたいなソフトがあることをいま知りました。
これのシリアル接続キット同梱モデルを一緒に買うとします。

SDカード対応の同じく三菱電機のD8と迷ったんですが、
画像の扱いが主ではないことを考えると、こちらV301がよさげです。
600非通知さん:03/11/29 21:28 ID:ay3Dj3Q1
今日本当はこの機種を買うつもりで携帯売り場へ行ったんだが、
オレンジとグリーンで迷って、最後にはブラックもいいかもしれんとか思いだして結局明日へ・・・
優柔不断すぎて嫌になった・・・
601非通知さん:03/11/29 22:20 ID:S1RUJwjT
2003年の風水のラッキーカラーってグリーンとオンレンジだな。
2004年は黄色と赤とラベンダーとクリーム色か
携帯会社も風水を利用してるな
602非通知さん:03/11/29 22:37 ID:PQ+g616b
>>601
そうなのか。そういや今年オレンジとかグリーンの携帯多かったよな。
ふと思い浮かんだだけでA5304T、A5501T、A3015SA、SO505iSとか・・・
auに多いね。それにしてもauは鮮やかなカラーバリエだな。

>>600
俺もそんな感じだった。意外と黒も良く思えてくるんだな。
そもそもグリーンがちょっと中途半端なのがいけないんだよ・・・_| ̄|○
603非通知さん:03/11/29 22:52 ID:JSBSOeFL
オレンジの内装が凄く気に入ったんだけど、外装がちょっとなぁ・・・
外装だけブラックに変えるとかってできるのかな。
604非通知さん:03/11/29 22:56 ID:MPhh91yW
>>603
あっ、それなんかよさげ〜
605非通知さん:03/11/30 00:03 ID:secCausL
>>578
ブラウンが一番イイと密かに俺は思ってる。飽きないのは確かだと思う。
606非通知さん:03/11/30 00:43 ID:nv7N5TpD
ブラウン買ったものです。
オレンジ、グリーンは他でもありそうだけど
このブラウンは他にはないな、と思って
即決しちゃいました。
607非通知さん:03/11/30 00:57 ID:THDRbNGw
>>602
>そもそもグリーンがちょっと中途半端なのがいけないんだよ・・・_| ̄|○

なんかわかる。最初は良く見えたのだが店頭に行って萎えてしまった。
608非通知さん:03/11/30 01:29 ID:fAqwZUCd
外装の部分だけ外せるようになっていますか?
それだったら自分で塗装するなり、もう一台ブラウンを買って
取り替えるなりできるんだけどなー。
609非通知さん:03/11/30 02:32 ID:OoIUpkcU
データフォルダ2MBは少なくない?
64連写を保存したらすぐ一杯になりそう。
Java無いならこんなもんで十分なのかなぁ?
610非通知さん:03/11/30 02:38 ID:teDtYSW6
>>609
J-SA06なんて500KB。。。
611非通知さん:03/11/30 02:50 ID:OoIUpkcU
>>610
贅沢言ってスマンカッタ・・・

ただ、メール保存件数はどうにかならんものか(受信250KB送信40KB)J-D03からずっと一緒だし。
しかも容量が4年前のJ-SH02と一緒ってのは・・・。
612非通知さん:03/11/30 03:04 ID:72oHl3hj
この機種、スケジュール機能のカレンダーに最初から祝日登録されてますか。
613非通知さん:03/11/30 03:37 ID:IRL2/Ejf
614非通知さん:03/11/30 03:38 ID:IRL2/Ejf
>>612
されてますよ。
615非通知さん:03/11/30 06:08 ID:HHzxQ3XX
スケジュール機能が特徴としてあげられていて欲しいのですが、
多機種でPIM機能が優れているものありますか?
写真がメール経由でしかPCに取り込めないので迷ってます。
616612:03/11/30 10:39 ID:72oHl3hj
>>614
ありがとう。
最近の機種は表示されるようになったのかな。
機種変の候補に入れます。2年以上は今だと3000円位かな。
617非通知さん:03/11/30 11:56 ID:dQQcqzL8
VGA撮影できてもこの携帯使ってる人のうちのどれだけの人が
ケーブル使ってPCへ転送とかやってるんだろう・・・?
どちらかというと31万画素はズーム対策なのかな。その副産物でVGAも撮影できるよ、みたいな。
618非通知さん:03/11/30 17:51 ID:t0ar1WXw
この機種のオレンジが似合う人は、中高生以外はかなり限定されるだろう。
裕福でホワイト系の服が似合うような人なら、こういう明るい色は適している。
もしくはアメリカンポップカルチャー的なライフスタイルとファッションが
見た目だけではなく、本当にその人に合っている場合、それもまた似合うと思う。

最悪なのは、公営団地や住宅に住むような人も、こういう派手な色を好むことは多い。
だが、赤色の高級輸入車に乗っている人と、赤色の国産低級車に乗っている人が、
同じ赤色でも、マナーや収入があまりに両極端なのと似て、より貧乏くさくなるだけだろう。

このオレンジは、持つ者をどちらかに二極分化してしまうおそれがある。
619非通知さん:03/11/30 21:26 ID:zt8Cj+ww
>>518
うーん何か凄い分析だな。
オレンジは持つ人選ぶってのには同意。
620非通知さん:03/11/30 21:40 ID:w4WilOGw
>>618
裕福な人はドコモのパケ機を買うと思われ。
621非通知:03/11/30 21:47 ID:TcIzV6eB
今日初めてドコモからボーダのV301Dに買い換えたんですがこの機種はドコモでゆーセンター問い合わせみたいな
モノはないんですか?
622非通知さん:03/11/30 21:52 ID:rBZ54Q2o
>>621
voda(元J-PHONE)のメッセージリクエスト(ドコモの問い合わせに当る)はそれほど使えない(リトライ機能があるし、
送信後に即受信ではないので)ので、即受信したい場合(または確認したい場合)は自分宛にスカイメールするべし・・・
この機種にはメッセージリクエスト機能さえないのか??
623619:03/11/30 22:17 ID:zt8Cj+ww
>>619
>>518じゃなくて>>618ね。
624非通知さん:03/12/01 00:11 ID:xb7Xw8Zo
早く501D出ないかなぁ・・・。
機能はこれと同じぐらいでも全然構わないので(Vアプリイラネ)
パケ機がホスィ。
625非通知さん:03/12/01 00:17 ID:8nRzg1CU
>>621
>>622
逆にリトライがないドコモだからこそ必要な機能じゃないの?
Jのころから何年も使ってるけど、センター問い合わせなんてしたことないよ。
626567:03/12/01 08:37 ID:EAgFzBKz
>>581
レスどうも!
せこいようだけど慣れてることだし聞いときたいなと思いまして
627非通知さん:03/12/01 14:47 ID:CYwYHz1c
1年半使ったケイタイがお亡くなりになったので、301Dにしようと
おもってるんですけど、今、ビックカメラとかの大型電気店での
機種変価格ってどれくらいですか?それとも、ショップで買ったほうがいいですか?
628非通知さん:03/12/01 17:29 ID:tr59p5tP
>>627
ビックカメラ(渋谷店)で機種変すると、今使ってる携帯を預けなきゃダメって言われますた。
俺はショップで購入して、1〜2年で確か4000円くらいだった(安すぎて覚えてない)
2年以上だともっと安いです。
629非通知さん:03/12/01 19:15 ID:91PNBoFx
今後の参考にどうぞ

プリペイド
 V100
 V200
非パケットPDC
 V300
 V400
パケットPDC
 V500
 V600
VGS
 V700
 V800
 V900
630非通知さん:03/12/01 19:50 ID:5U2xVF3j

パケット
SDカード
QVGA液晶

がプラスされた機種って、3月まで、つまり今年度中には出ますかね?

シンプルな大人のケータイというコンセプトからはずれてしまいそうですが。
631非通知さん:03/12/01 19:57 ID:82PBN/R+
>>630
V601SH
632非通知さん:03/12/01 19:57 ID:82PBN/R+
>>630
V801SAもだった
633600:03/12/01 20:24 ID:c1YZfAK7
V301Dに機種変しようと考えてたけど、結局V301Dはスルーすることにしました。
ポイント貯めて三菱のカコイイVGSかパケ機を待ちつづけます。
634非通知さん:03/12/02 01:51 ID:PDZiXrTW
>>630
シンプルな大人のケータイというコンセプトに拘るならばこんなん出そう
V501D
・パケット通信 ・QVGA液晶 ・17万画素CCDハニカム ・SDは無し
635非通知さん:03/12/02 14:13 ID:WeJeUIJE
>>634
大人のケータイってコンセプトなら
V501D
・パケット通信
・QVGA液晶
・60万画素CCDハニカム
・SDは無し
・変わりにUSBを充電器に
・横撮りスタイル
大人の使えるカメラケータイ。って感じじゃない?
636非通知さん:03/12/02 17:45 ID:w+t55ug8
機種変して10日。。。
微妙に飽きてきた。。。
637非通知さん:03/12/02 20:18 ID:BsKSUTn7
目新しい機能は「全く」といっていいほど無いからねぇ。
デザインに飽きたら終わりかな?((((;゚Д゚))))))
638非通知さん:03/12/02 20:49 ID:vM11qYFS
>>634-635
理想は>>635、現実は>>634って感じがする。
三菱がVoda向けにやってくれるかな?
639非通知さん:03/12/02 22:25 ID:bSSEuNsH
シンプルな大人のケータイ
V901D
・VGS
・QVGA液晶
・ステレオスピーカー
・カメラ無し
・SD無し
・生活防水
640非通知さん:03/12/02 22:30 ID:f+dKPqvy
>>639
901という型番が与えられません
641非通知さん:03/12/02 23:28 ID:CVxm9dvk
この機種、画質の方はどうですか?
642非通知さん:03/12/02 23:38 ID:vRJHCHnK
頑なにDのパケ機を待ち続けているが、
回りの人たちにQVGA液晶持ちが増えてきた…
ちょっとうらやましい…
V301Dもせめて液晶がよかったら…(´・ω・`)
643非通知さん:03/12/03 00:04 ID:773v8gGW
>>642
同士キタ━━(゚∀゚)━━!!
やっぱりパケ機から回線交換に戻るのは辛いです。
メールも文字だけで写メール殆どやらないから安いし。
644非通知さん:03/12/03 00:37 ID:eiPXOkEh
パケ機が安いのではなく非パケ機の通信料が高すぎる罠
645非通知さん:03/12/03 01:28 ID:773v8gGW
――――――――――――――
おい、V301Dはどうよ。
__  __ .r――――――――
    ∨   |あれは目新しい機能もないから微妙だな。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) <でもデザインはかなり良いですよ。
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____
  (  ,,)日  (  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
646非通知さん:03/12/03 01:36 ID:5/QBLyQQ
たまたまこのデザイン気に入った人が「スペック高かったらなー」って言ってるだけだ罠‥
647非通知さん:03/12/03 01:38 ID:1Ie4wxxq
「2年以上使用してた」特権を使って、
今年中にこれに交換しようか迷いに迷ってる。
その上、限定色のアーバンレッドが脳天直撃ボーダフォン!

このままのデザインと機能で、パケット通信対応や
液晶解像度アップの上位機種が出るのは、おそらくいつ頃??

パターンを熟知している皆の智慧をお貸しあれ!!
648非通知さん:03/12/03 15:52 ID:NEwWaWTh
この機種つかいやすいですか??
不便なところはなに」??
649非通知さん:03/12/03 18:38 ID:8e6Or5ua
ところでvodafoneの三菱総合スレは何でないの?パナやNECはあるのに。

話題がエンジョルノに集中しそうだからか?まぁ俺もその一人な訳だが。
650非通知さん:03/12/04 00:56 ID:seguJGAB
>>649
三菱に無いのは、それぞれの機種ごとにスレッドがあるからじゃない?
現在のところ、V301D、J-D08、エンジョルノ(プリペイド端末スレ)、Graphicaスレがある。
パナソニックはJ-P51スレの話題が無くなってパナソニック総合スレになったみたい。
651非通知さん:03/12/04 01:24 ID:l/rF2BjI
「携快電話」などの携帯電話データパソコン管理ソフトが使えた??
652非通知さん:03/12/04 07:49 ID:/B5zZMcf
カメラ付を持ったことないので質問なんですが、
撮った画像の大きさは全てディスプレイの大きさに縮小された形でしか見れませんか?
640x480のサイズのものを画像のサイズはそのままでスクロールバーで
全体を見るということはできますでしょうか?
653567:03/12/04 22:18 ID:7fixBzCS
赤ゲットしました
やばい
かっくいい
連邦のモビルスーツも倒せそう!
654非通知さん:03/12/04 22:28 ID:qMWim82d
今週もマンハッタンラブストーリーでキター!!

が、「こんなもの、百害あって一利無しだ!!」っといって松岡店長に投げ捨てられたV301D・・・_| ̄|○
655非通知さん:03/12/04 22:51 ID:qMWim82d
>>653
もし可能なら、画像UPきぼん!!
656非通知さん:03/12/05 22:05 ID:JyQ8MAyE
結構広告は派手にうってるんだねこの機種。
テレビCMもあるし、電車の車内広告(ドア横のステッカータイプ)とか、結構見かける。
車内広告はメインターゲットであるサラリーマン(通勤客)に効果ありそう。
V601Nは派手に中吊りワイド版で派手にやってたけど。
657非通知さん:03/12/05 23:23 ID:q0k7k7mj
今日、機種変更してきました。ダークブラウン渋くてかっけぇ…。
SA03、04と使ってきたので、慣れるまで時間かかりそうです。
658非通知さん:03/12/06 00:10 ID:Sa9GgXYy
>>657
>ダークブラウン渋くてかっけぇ…。
禿同。なんだかんだ言って一番イイかもとか最近思う。
実機見てからの印象
オレンジ ↑
ブラウン ↑
グリーン →or↓
659非通知さん:03/12/06 09:10 ID:3aosWZWJ
ダークブラウンも良いよねぇ。
ボーダフォンで一番シブイかも。
660567=653:03/12/06 10:59 ID:wOLYf0xG
>>655
vodafone公式ページの製品紹介に掲載されているやつは
赤の感じがかなり本物に近いと思います
いや、マジでおすすめ
661非通知さん:03/12/06 13:57 ID:gXm9hAtH
>>660
だとしたら、内側のシルバーの色といい、かなりイイかも。
ボーダフォンショップまで行ったらモック置いてあるのかな?
662非通知さん:03/12/06 14:08 ID:xCfP9aXQ
ボーダフォンのサイトで見ると、
グリーンとレッドでは、内側のシルバーの色が
相当違うように見えるけど、あれって実物通り??
663非通知さん:03/12/06 14:15 ID:tAcpEEjO
赤と橙で悩むよぉ〜。
664非通知さん:03/12/06 14:15 ID:NvYKudfg
画面輝度明るすぎ〜!!すげ〜〜
665非通知さん:03/12/06 14:16 ID:tAcpEEjO
後、目つきの悪い熊のTも気になる。
666非通知さん:03/12/06 14:24 ID:3aosWZWJ
>>661
さすがに家電量販店には無いのかな?
667非通知さん:03/12/06 14:27 ID:74EpAIQA
>>665
TのレッドモデルはHP上の画像を見る限りではカコワルイよね....
グリーンはイイと思う。向こうはリミットモードとQVGAがやっぱり魅力的。

アーバンレッドはSO504iのレッドみたいでメッチャ(・∀・)イイ!
668非通知さん:03/12/06 17:26 ID:xCfP9aXQ
カタログでは、横にマナーモードマークが見えるけど、
いちいち蓋を開け閉めしなくても、マナーモード入り切り可能ってこと?
669非通知さん:03/12/06 18:27 ID:H/R7swMl
>>668
yes
670668:03/12/06 18:29 ID:xCfP9aXQ
>669
どうも! それはとても便利。
ポケットに手を突っ込むだけでできるね!
いちいち出してあけてパタン!なんてうざいし。
671非通知さん:03/12/06 20:36 ID:9wXAffdE
機種変して参りました。
結局、赤に決定。
多少、ごついカンジがするです。
672非通知さん:03/12/06 23:12 ID:Y4ff173w
>>671
やっぱボーダショップですか?

アーバンレッドの生存状況が知りたい。
673非通知さん:03/12/06 23:48 ID:DJHvPI5H
アーバンレッドってそんなにイイの!?モック見てぇぇぇ!!
674非通知さん:03/12/06 23:51 ID:+/hWoaOR
>672
ワシも赤がほしい
が、この田舎では実機を見たことないぞ。全国発売してるのか?
色でいえば、601SHの赤も捨てがたいが・・・
675非通知さん:03/12/07 00:00 ID:z+N19xRb
うちの近所では割と残ってるようで。関西の田舎ですけど…。

>674
601SHの性能で、301Dの外装だったら…と悔やんでなりません。ノД`
色はいいんだけど、形がどうしても好きになれなかった…。
がんばれミツビシ。601D出してくれ。
676非通知さん:03/12/07 00:13 ID:eFavJRxo
ボーロダフォンさっさと潰れてねw 

               \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 35500 35500 35500
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 万年三位。新サービスも効果無し
不振 不振 大不振 > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」     テレビは見れても
ゲームはできても     ̄     / /            先が見えない
  メールができない!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円でも相手が居ない!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!
    
677非通知さん:03/12/07 00:24 ID:yzq1sRHS
ボダうんこ。
カメラぶれすぎだよ。
デザインださいよ。
持ってるやつマシなのいないよ。
678非通知さん:03/12/07 01:16 ID:K3Rx2hhz
Vodafone RED MODELS
http://www1.odn.ne.jp/j-phone/red.html
>>661ほかの皆さん
アーバンレッドは
ボーダフォンショップ限定販売で、数量限定となっておりますのでお早めに!!
679非通知さん:03/12/07 02:15 ID:/PylhBR9
赤って機種変更で手に入るの?
どっかのサイトでは新規のみって書いてあったけど。
680非通知さん:03/12/07 03:01 ID:Y+j2P9tp
>>679
そうなの!?ガッカリ・・・
・・・となると、ダークブラウンかロイヤルグリーンかでまた迷うのか・・・
681679:03/12/07 03:30 ID:/PylhBR9
でも>>671氏は機種変って書いてあるね。
漏れもホスイ・・・

「ケータイウォッチ」のリンク先では新規限定って書かれてたけど、
ボーダフォンショップへ行けばいいのかな?
682679:03/12/07 03:49 ID:/PylhBR9
ショップで入手できるみたいね。
>>680サン、スマソ。。
683非通知さん:03/12/07 10:09 ID:+jAapAnU
なんかアーバンレッドがアバレッドに見えました。
684非通知さん:03/12/07 10:24 ID:nXEC1Hxm
関西では、今、何故かキャンペーン中で機種変1000円引き!!
ので、ポイントやなんやかんやで、1050円でゲット!!!!

店頭には、モックは展示されてませんでした。
在庫は、結構有るみたいです。
お店の戸棚に置いてある箱の減り具合から、多分、橙と赤が
売れている様子。
685非通知さん:03/12/07 10:25 ID:nXEC1Hxm
あっ、でも、形のみで、結構、良いところ無い鴨・・・。
686非通知さん:03/12/07 11:28 ID:MDILduiK
>>685
特に他に何も無い携帯ですからね・・・。
Dを気に入ってる人でも少し不満はあるぐらいなのでは?
デザインに飽きちゃったら終わり賀茂((((( ;゚Д゚)))))
687非通知さん:03/12/07 14:33 ID:HgJ7kUzv
BCCメール打てますか?
688非通知さん:03/12/07 21:13 ID:/8uAa3vv
オフィシャルショップで機種変更しました。
アーバンレッドは、私の後は残り数台でした。
次の入荷すらあるか分からないという本当に限定色みたいです。

まさに仕事にも使えそうなスケジュールとか、
使い込むほど鍛えられる変換機能が搭載されていて、
特に目新しい機能ではなく基本性能で長く使えそうです。

年内までマイレージサービス・スタートキャンペーンで、
500ポイント分つまり1000円分をその場で使い、値引き可能。

2年以上使用で2000円
1年以上2年未満で5000円
6月以上1年未満で10000円

上記の価格は、旧J-PHONE CLUB=新ボーダフォンアフターサービス
に加入していたか加入した人の値段です。月々300円でしたので加入。

それにしても、スゴイ液晶の明るさですね。
今日の快晴の真昼の直射日光の元でも十分見えました。
屋内で使う分には眩しすぎるくらいです。

BBCはできません。CCまでです。
689非通知さん:03/12/07 22:46 ID:Z55qANQr
au メガピクセルケータイ A5401CAII by CASIO Part21
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067136378/


重複です。削除依頼してください



http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/05/30/ca104s.jpg
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/12/v301d2.jpg
690非通知さん:03/12/07 23:47 ID:aLUnQMA5
>>688
赤が早くも絶滅危惧種に・・・
漏れ12月下旬で1年以上になるのだけど、それまで生存してるかな?
691非通知さん:03/12/08 00:20 ID:2l5ghtIA
>>689
こっちの方が質感とかは上でしょ。スペックは言うまでもないが。
5401CAには悪いが、あっちのはV301Tっぽい質感だからな。なんか安いんだよ。
692非通知さん:03/12/08 00:25 ID:6ReA/CLA
>>691
そりゃ質感までも一緒にしたら・・・
693非通知さん:03/12/08 00:26 ID:2l5ghtIA
>>692
外観は完全重複ですわな。
694非通知さん:03/12/08 01:27 ID:0c474XUd
http://straight.zero-city.com/v301D.html
>この携帯のテーマは、「大人のための使える携帯」だそうです。
>なんとなーくシックな感じですねぇ。
>こういうの結構好きです。
>デザイン的にはA5401CAとちょっと似てる気もしますが
>こっちのほうがおとなしめで感じですねぇ。
>カラーは左からボディカラーはスパークオレンジ、ダークブラウン、ロイヤルグリーンの順。
(中略)
>この携帯、デザイン以外はなんにもウリがないんです。汗
>だから画像もないし、紹介するほどの機能もないし。
>まぁ、ソコソコの機能でしょう。

↑の意見が正直なトコだろうな。だからケータイwatchにも載らないんだろうし。
695非通知さん:03/12/08 01:51 ID:0ZbYZcBY
test
696非通知さん:03/12/08 03:49 ID:9ULTZXMg
この携帯はメールホルダないんですか?
697非通知さん:03/12/08 04:17 ID:tVo+ScbV
最近のDのデザイン基調に添ってるだけじゃん
たいして似てない
698非通知さん:03/12/08 07:59 ID:MBRlqOr7
某量販店に入っているショップにて機種変更でアーバンレッドを入手。
色を決める段になって迷ってたらショップのおねいさんが、
「限定でアーバンレッドもありますよ」と出してきてくれた。
で、衝動的にレッドにケテーイ。
鮮やか過ぎないので結構いいかも。
699非通知さん:03/12/08 10:49 ID:cruyJz+u
D08にあった撮影モード選択みたいなのは可能ですか?
夜景撮影モードとか、文字撮影モードとか、そういうのです。


メールのフォルダわけはできないです。
今までフォルダわけ対応の携帯使ったこと無いからその便利さが
イマイチよくわからんのだが、やっぱり凄く便利なんですか?
700非通知さん:03/12/08 13:25 ID:53YJUWaN
>699
メールのホルダかなり便利だとおもいますよ。
ないと、Dは迷います。なににしよう。
701非通知さん:03/12/08 22:25 ID:l5Wlcd4a
        /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/      V ヲタ     ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|  わたすを呼んだ?
       |. \.     └┴┘    ./ .|
       \                 /
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
702非通知さん:03/12/08 22:30 ID:as72Xf1b
       (  ::::::::::::::::::::::::^:::::::::: :::::: :(
     丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: (
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ = |
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    /|/  ヽ`======/  ⌒ ` ========ノ   | |
   (||         .(● ●)          |ノ
    |         : :: :::l l: ::: :::          |
    |      _:: :二 V二__::::::.. .        |
    |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     ) 豚ヲタ(vodaヲタ)ですが、何か?
    \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
    /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
   / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
      | | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
   / ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
703非通知さん:03/12/08 22:32 ID:TQuh2jb2
今月また4人vodafoneが減った
A君 J-SA04→A5501T
B君 J-N05 →A1303T
C君 J-SH53→A5404S
D君 J-SH09→P2102V
同級生でvユーザーはE君唯一人に!(J-SH010)

よく考えるとVxxx持ってる奴すくないよなw
704非通知さん:03/12/08 23:38 ID:kMhpeRLa
本日アーバンレッド機種変しました。東京で1000円(機種変別)安っ
確かにハデ過ぎずあきなくて良いかも
これってマイコール、個人毎に着信音を変えることはできないのですか?
グループ別はできそうだけども、教えて下さい。
705非通知さん:03/12/09 02:50 ID:azhC9DxG
>>704
個人ごとはできない。
グループごとはできる。
706非通知さん:03/12/09 20:23 ID:FEKaKX4H
どうしようか迷っているうちに
何かこれに機種変する気になれなくなってきたよ・・・。
三菱のデザインがこのままイイ感じでいってくれれば
いつかくるだろうV5〜901Dあたりを待ちつづけたい。
707非通知さん:03/12/09 20:26 ID:pE4NVDYx
>>703
元塚使いだが、塚よりは大分マシだぞ。俺が塚使ってた時なんて
同じ学年で塚の香具師は俺ともう一人ファンスタイルの着メロヲタ
だけだった。しかも俺がvodafoneに買い換えた事で恐らく学年で
そいつが唯一の塚ユーザーだと思われる。
708非通知さん:03/12/09 23:48 ID:dHlWpvpX
>>706
今使ってる古いDがV5〜901Dまで持ちそうにない人が
繋ぎで機種変するための機種だから
709非通知さん:03/12/10 01:59 ID:Ye35rOT5
三菱のパケ機って、開発は止まってないんですよね?
もう信じて待つのが疲れてきたよ・・・
っていうか電池が限界。
710非通知さん:03/12/10 20:56 ID:0thSGK81
>>704
アーバンレッドって写真よりいい色だよね。
漏れ実機見ずにオンラインショップで申し込んだが正解だった。
VGS待ちだったのに衝動買い。(w
ただ連れのJ-D08をみてカメラはあっちの方が良いかも。
接写がV301Dは15cm位が限度っぽいけどJ-D08って10cm位まで近付ける。
カメラはメモ撮りメインなんでこの差は結構大きい。

ついでにこの機種で始めてVodafone使ったけど思ったより使えるね。
ハピパケも始まったしVアプリ使えるパケ機なら今使ってる某次世代機捨てます。
どーせメールメインだから定額使う程通信しないし。
ただ折角買ったこの端末が勿体無い。が、iMona@j動かないし…
このデザインでパケ機があれば良いのにと思いますた。
711非通知さん:03/12/11 00:24 ID:xy1Z1Fyy
今月の、My Vodafone Magazine の表紙に、
シルバーの V301D があるけど、これって、
なんだろう?ってば。
712非通知さん:03/12/11 00:34 ID:GtfOSDUl
>>710
やはりそこはCMOSとCCDの差なのかな?メモ撮りしづらいのはけっこう辛い鴨。
携帯の画面で見るだけなら17万画素でも十分なんだし。
713非通知さん:03/12/11 00:49 ID:Jrn0XN0e
>>712
接写はCCDとCMOSの差じゃ無くてレンズの違いだと思う。
素子の違いを感じたのは暗い所での感度の差。
D08はライトやナイトモードに頼らなくてもかなり撮れる。
スーパーハニカムCCDの威力だと思った。
714非通知さん:03/12/11 19:08 ID:0bqmDUNR
>>713
CMOS…漏れは認めません。
消費電力が少ないったってミミズの小水くらいの差だろうし、暗い所に弱いから。
715非通知さん:03/12/11 20:35 ID:Jrn0XN0e
>>714
まぁCMOSイメージセンサーでもキャノンのデジカメ向けみたいな
専用設計のCMOSはCCDにひけをとらない。
もっとも携帯向けのCMOSは殆どが汎用品だしCCDの方が技術的に
こなれているからまだまだCCDの方が有利。
それとCCDとCMOSの消費電力は結構差があるよ。
CMOSは単一電圧で動くけどCCDは正負2電圧が必要だからね。
携帯電話の様な単一電源だとDC-DCコンバータで昇圧させるから
その分どうしてもロスがあるし部品点数も増える。
この辺を嫌ってCMOSを採用する技術者の気持ちは解る。

ま、単純にカメラの性能はJ-D08の方が上だと思う。
でも、外観の質感はV301Dの方が断然上。
それ故にメニューデザインが安っぽく感じるのが欠点と言えば欠点かも。
716非通知さん:03/12/11 22:16 ID:U1pemJEO
これ今まで討ってなくて、今日入荷したらしくて行ってみたら0円だった_ト ̄|○
717非通知さん:03/12/11 22:19 ID:9Zbv8mry
今日初めてV301D使ってる人見た。おばさんがグリーン。緑のおばさん。プゲラ
逝ってよしとか言うなよ。
718非通知さん:03/12/11 23:07 ID:nVZuIi4B
>>715
D08もV301Dも待受時間とかが一緒という事を考えると、電池の容量も一緒なんだろうから、
V301DにCCD搭載しても別に問題なかったんじゃないかなぁと思うのですが。
やっぱり単純にコストを下げたかっただけなのかも。
だから0円携帯にもしやすいんだろうし_| ̄|○

>>717
逝って(ry
719非通知さん:03/12/11 23:22 ID:Jrn0XN0e
>>718
富士写が17万画素スーパーハニカムCCDモジュールの生産止めたんじゃないの?
720非通知さん:03/12/11 23:32 ID:nVZuIi4B
>>719
なろほど。
じゃあ17万画素CCDはD252iで最終なのかな?
721非通知さん:03/12/12 01:42 ID:73tao+ov
>>715
>ま、単純にカメラの性能はJ-D08の方が上だと思う。
>でも、外観の質感はV301Dの方が断然上。
>それ故にメニューデザインが安っぽく感じるのが欠点と言えば欠点かも。

だからみんなこのデザインのハイスペック携帯をキボンヌしている訳やね。
722非通知さん:03/12/12 16:13 ID:dPgcfQ2i
俺、この機種のデザインと色を気に入ったんですが(アーバンレッドはマジでカコイイ)
若干スペヲタの気がある場合はやっぱり後悔するかな?
723非通知さん:03/12/12 19:21 ID:bofFrnli
>>722
うん。多分、かなり気落ちするアルよ。
でも、辞書の成長は、めっちゃ早いアルよ。
724非通知さん:03/12/12 20:34 ID:dPgcfQ2i
>>723
そうですか。やっぱりなー。
変換性能良いってのは嬉しいですけど。

しかもちょっと3色とも微妙になってきたのに、、、アーバンは早くしないと無くなりそうだし、、、
725非通知さん:03/12/12 20:43 ID:JeUyLHC9
アーバンレッドっていくら位?即解してPjにしたいんだが…

あの色はマジでハァハァ物だなw
726非通知さん:03/12/12 20:55 ID:VU4YHrmz
>>725
他色と値段は変わらないので値段は全国的に激安かと。
727非通知さん:03/12/12 20:58 ID:JeUyLHC9
>>726
4800円とか?地元の電気屋は4800円だった。ボーダフォンショップは知らんけど…
728非通知さん:03/12/12 21:02 ID:VU4YHrmz
>>727
yes

アーバンレッドはハァハァ物だけれども、値段を上積みしてまで欲しくない。
レッドだけ高かったらボーダフォンショップに打ち壊し(ry
729非通知さん:03/12/12 21:14 ID:YWDcGMhv
>>728
オンラインショップですら他色と同じ4800円だったから他色と同じだと。

ところでアーバンレッドは何台位生産されたのかな?
ちなみに外箱はカラー表示が印刷で表側に
「Vodafone Red Limited Edition」のシールが貼ってある。
730非通知さん:03/12/12 21:15 ID:VU4YHrmz
↓V301Dの開発インタビューです。がんがれ三菱電機
http://www.vodafone.jp/vodafonenews/hot/redmodels01.html

↓その他、レッドモデル特集
http://www.vodafone.jp/vodafonenews/hot/redmodels.html
731非通知さん:03/12/12 21:27 ID:dPgcfQ2i
>>730
やっぱりデザインには開発陣もかなりこだわっていたんですね。
他にはない直線的なボディはなかなか良い。
732非通知さん:03/12/12 23:08 ID:GANgMlQt
301Dの赤は落ち着いてるけど301Tはまさにシャア専用って感じの色
733非通知さん:03/12/12 23:54 ID:WFg5WqNH
>>732
なんか最近のVoda携帯って妙にテカってない?V301Dは違うけどV301TとかV601SHとか。
指紋の跡がべたべたついて汚いのと、妙におもちゃっぽく見えるから俺は嫌いなんだが。
734非通知さん:03/12/13 00:07 ID:bsEaa8YV
>>733
禿堂!

自分は九州なんだけど今朝のチラシでは機種変0円だって。
アーバンレッドは載ってないけど。
735非通知さん:03/12/13 00:16 ID:ceMwDB7R
P51から機種変更しようか迷っている者です。
V301Dをもう使っている方、質問にどうか答えてくださいませんか。

*液晶の明るさは低輝度でも明るすぎますか?
*コンパクトライトは撮影時のみ点灯するのでしょうか?
*メールを表示させた状態で次のメールに移ることはできますか?
 (メールを閉じなくてもメール移動ができますか?)

以上です。よろしくお願いします。
736非通知さん:03/12/13 00:17 ID:kTjTr6Ao
皆さん、アーバンレッド以外の色だとどれ好きですか?
俺はどれもいいと思うけど、グリーンかな?他にはない色だし。
737非通知さん:03/12/13 00:18 ID:kTjTr6Ao
>>735
俺もJ-P51だ・・・。P51乗換え組が多いのは気のせい?
738非通知さん:03/12/13 00:20 ID:ceMwDB7R
私はブラウンかなあ。
オレンジもいいけど派手すぎる感じがする。けど魅力的(どっちなんだ)
グリーンは男の人が持つとかなりかっこいいと思います。
739非通知さん:03/12/13 00:21 ID:ceMwDB7R
>>737
多いですね。何か共通の魅力があるのでしょうか。
740非通知さん:03/12/13 00:43 ID:kTjTr6Ao
>>739
俺の場合は>>732のように安っぽい質感の機種しかないし、
V301Dを見たとき、カッコイイなと思ったからですね。P51と質感とか、直線的な感じも似ているし。
あとは、ちょうど1年以上たって電池も持たなくなってきたので、という
買い替えの時期というのもあるのかもしれない。
741非通知さん:03/12/13 02:42 ID:FHBbknRD
>>735
A1:低輝度モードでちょっと前の携帯の液晶レベル
(高輝度モードの場合無操作時に自動的に低輝度モード〜その後消灯)
A2:コンパクトライトはカメラ起動時に点灯可能
(閉じていても上サイドキー長押しでカメラ起動、下サイドキーで点灯)
A3:メールを表示させた状態で左右マルチスクロールキーで移動出来る

V301Dはマットなボディとメタルマテリアルのおかげで値段以上の質感を
感じられる所が良いね。何々TFTとかメガCCDとかのスペックロゴも無いし。
742非通知さん:03/12/13 03:21 ID:fFI0/jim
>>741
>A3:メールを表示させた状態で左右マルチスクロールキーで移動出来る

Σ(゚д゚lll)ガーン
一ヶ月使ってきて初めて知らされる衝撃の事実。
743非通知さん:03/12/13 11:57 ID:/zC6sk2x
>>736
俺はアーバンレッド狙いだが、絶滅したらグリーンに。
(1月で2年迎えるからその頃には絶滅しているんだろうなぁ_| ̄|○
744非通知さん:03/12/13 12:00 ID:/zC6sk2x
着せ替えとかできるとオモシロイかも。
ソニ○リみたいな派手な柄のカバーじゃなくて、単色のものだけで。
745735:03/12/13 16:31 ID:cZ77o8fY
>>741
ありがとうございます!
今から機種変更行って来ますー。
これでP51からの乗り換え組がまた一人増えまス(・∀・)ノ
746非通知さん:03/12/13 16:57 ID:FHBbknRD
>>745
行ってらっしゃい。
Vアプリも無いローエンド機だけど通話メイン、メールはスカメな人なら
値段以上の買い物だと思う。
ハッパケ出たからメール、Web命の人には向かないけどね。
747非通知さん:03/12/13 19:51 ID:w5gr9VZ3
先程、SH-05からV301Dアーバンレッドへ。
D08にするつもりだったのに
赤見ちゃうとね。
748非通知さん:03/12/13 22:37 ID:nKUrcJHd
機種変する時ってデータ移してもらえるのはtel番のメモリだけ?
749非通知さん:03/12/13 23:05 ID:438q2EXu
>>748
あとスカメも。・・・スカメだけね。

750非通知さん:03/12/14 01:22 ID:2/fAHPDf
>>749
ということは殆どがE-mail受信(=ロングメール)の俺とかだと殆ど意味ないって事か_| ̄|○
送信は殆どがスカイメールだけど。
751非通知さん:03/12/14 02:26 ID:IuUg5id0
なんでカタログの画像あんなにドットが粗いんだ
実物もそうなの?
752非通知さん:03/12/14 11:32 ID:B7qchWCl
>>751
液晶か?縦176×横132ドット(?)だからね。
それとも端末画像?
753非通知さん:03/12/14 16:33 ID:d6ITIpgU
754非通知さん:03/12/14 16:35 ID:d6ITIpgU
>>753
ごめんまちがえた。

>>748-750
俺はスカメも移ると思って機種変したら、アドレス系しかうつしてもらえなかった。
ショップによって違うみたい(?)なので注意。
755非通知さん:03/12/14 20:38 ID:kri46Qwt
母親が携帯電話持つことになったんですけど、
文字が大きくて操作が楽な機種を探してます。
カタログで見ると、V301Dはシンプルモードってのがあるみたいですけど、
この機種なら60のおばさんでも使うことができるかな?
親がこれ使ってるって人いたりしますか?
756非通知さん:03/12/14 22:43 ID:WPTMG/yV
最近の機種にはみなシンプルモードあり。
価格的に301Dが安いですね。
757非通知さん:03/12/14 23:57 ID:IuUg5id0
明日機種変してくるよ
たぶん
758非通知さん:03/12/15 00:03 ID:ihO8I3vN
>>755
V301Dのシンプルモードは「電話をかける」とか「メールを読む」みたいに
わかりやすい言葉にかえてあるのでなかなか良いんじゃないかと思います。
カメラも写メールも簡単に使えそうです。

あと、持ってないので分かりませんが、ウェブなんかも使えるんでしたっけ?
東芝のように機能を限定していないのなら、こちらのほうが良さそうです。
759非通知さん:03/12/15 10:57 ID:0FjnPwrM
>>758
V301Dのシンプルモードは基本的にメニューがわかりやすくなっている
だけで大きな機能制限なないです。すぐ戻せるし。
特に違うのが
・カメラが写メールモードのみ
・Webがボーダフォンウェブとブックマークのみ
・ステーションのメニューがない(お天気アイコンが使えない)

なんかPj用モードの様な気がしてきた…
760755:03/12/15 12:40 ID:7nmi3W7a
皆さんレスありがとうございます!
ふむふむ、もうこの機種で十分、というかとても使いやすそうな機種に見えますね。
値段も安いみたいだし、これでいくかー!お店に行ってきます。どうもでした。
761非通知さん:03/12/15 16:01 ID:fP3Gw1Vh
隠しコマンド、有ったら良いのに。
メールの振り分けとか・・・。
762非通知さん:03/12/15 17:08 ID:fO86+Imk
アニメっちゃには隠しコマンドあるけどね。
763非通知さん:03/12/15 17:12 ID:C0y26drI
J-D03から機種変してきた
1050円だった
764非通知さん:03/12/15 20:11 ID:fP3Gw1Vh
>>726
隠しコマンドの操作方法を、教えてくだ鯛!!!!!!!!!!
765762:03/12/16 00:27 ID:3cVIaWL7
>>764
ほい。

●アニメッチャ非対応機種からJ-PHONEのJ−D03にアニメッチャを送信する裏技
この裏技を使うとアニメッチャ非対応のJ-PHONEやi-modeやPCからJ−D03にアニメッチャを送信することが出来ます。
やり方は、メールの文頭に半角で #A-▲▲-◆◆◆# というように記入し、その後に続けてメールを作成すればアニメ付きのメールが送信できます。
これを #A-▲▲P◆◆◆# とするとアニメサウンド付きになります。

カラーを変えたいときは、「P」の部分を変更します。
「-」のときは基本色のサウンドなし
「A〜O」のときはサウンドなし。
「P〜Z」のときはサウンド付き。(Pが基本色)
766762:03/12/16 00:27 ID:3cVIaWL7
例えば
・ #A-01-001# と記入すると 花子:挨拶する。(#A-01P001# でサウンド付き)
・ #A-01-002# と記入すると 花子:喜ぶ。 (#A-01P002# でサウンド付き)となります。

▲▲の部分が
00で「ぷぅ太(くま)」
01で「花子(ウサギ)」
02で「コロ(犬)」
03で「ニャントニオ(猫)」
04で「クーク(イルカ)」
05で「珍さん(パンダ)」
06で「ビートくん」
07で「もんた(さる)」
08で「たにむらくん」
09で「がんちゃん(モアイ)」
10で「アンジー(天使)」
11で「びーなす(なすび)」
767762:03/12/16 00:28 ID:3cVIaWL7
◆◆◆の部分が
001で「挨拶する」
002で「喜ぶ」
003で「泣く」
004で「怒る」
005で「ラブラブ」
006で「驚く」
007で「お願い」
008で「質問です」
009で「謝る」
010で「冷や汗をかく」
011で「寝る」
012で「お祝いする」
013で「飲む」
014で「歌う」
015で「食べる」
016で「応援する」
017で「踊る」
018で「おろおろする」
019と020はキャラクターによって異なります。
768762:03/12/16 00:28 ID:3cVIaWL7
●アニメッチャの隠れキャラを出す裏技
上記と同様以下のコードをメールの文頭につけることにより隠れキャラが現れます。
・ #A-12-018# :たつまき
・ #A-13-013# :雪だるま飲む
・ #A-17-011# :月寝る
・ #A-17-014# :てるてる坊主歌う
・ #A-19-001# :太陽挨拶をする
・ #A-21-004# :かみなり雲
・ #A-22-003# :雲泣く
・ #A-22-007# :てるてる坊主お願いする
・ #A-25-010# :雪だるま冷や汗をかく
・ #A-26-009# :月謝る
・ #A-33-002# :月喜ぶ
・ #A-33-015# :太陽食べる
・ #A-33-016# :傘応援する

※上記と同様、後の「-」の部分を「P」とすることによりサウンドを付けることができます。
※上記以外のコードでもアニメを出すことが出来ます。
769762:03/12/16 00:30 ID:3cVIaWL7
以上です。以前にどっかにあったのを転載しました。
手元にあるのがご覧の通りD03仕様なので
V301Dでもこのままできるかは不明。キャラも違うんで。
770非通知さん:03/12/16 11:15 ID:lr/Fh1zv
たにむらはイラネ
771非通知さん:03/12/16 13:28 ID:kv9a1RjT
>>762
サンクソ。

先刻、PCから自分の携帯に送信したら、隠れのコードも同じでした。
772非通知さん:03/12/16 20:58 ID:+Ylh9ddj
アーバンレッドに全く出会えないのですが・・・
京都駅構内のボーダフォンショップもモック置いてなかった。
773非通知さん:03/12/16 22:55 ID:rSYJE2Pg
今日アーバンレッド使ってる人見ました。
>>772さんと同じくモックも実物も見たこと無かったので
噂通りの良さに俺もやっぱりアーバンレッドにしようとオモタよ。
でもなーロイヤルグリーンも捨て難いんだよなー。
現在、レッド≧グリーンって感じです
774非通知さん:03/12/16 23:16 ID:rSYJE2Pg
  ∧┌┐
 ( ´[ ◎]<うおぉ アーバンレッドや ハァハァ
 /  /  
| ||
(_____)__)
775非通知さん:03/12/16 23:38 ID:I1I7T93A
自分のメアドの確認ってどうやるの?
776非通知さん:03/12/16 23:51 ID:PAQO2s0U
マイデータに登録してあれば自局番号(F0)
していない、マジ忘れした時はスカメで
宛先:@name
本文:9
777非通知さん:03/12/17 00:03 ID:u/+v4ubH
Vodafone live>My Vodafone>>オリジナルメール設定>メールアドレス編集
でも現在設定されているメールアドレスが表示されますが
778非通知さん:03/12/17 00:34 ID:BzHwCb99
>>772
アーバンレッドのモックは元々存在しないんじゃないかな?
ショップでV301Dに決めた後で色を迷ってたら店員が実機を出してきたし。
店員に申し出て実機を見せてもらうことはできないのかな。
もちろん在庫があればの話だけど。
779非通知さん:03/12/17 00:46 ID:YOn1yWwP
>>778
なんか裏メニューみたいだなw
780非通知さん:03/12/17 00:56 ID:8J84r66Q
デジカメモードで取った写真を640×480ドットのまま
PCに転送する方法は無いのでしょうか?
781非通知さん:03/12/17 01:03 ID:YOn1yWwP
>>780
Vodafoneファイル転送ヘルパーをドゾー( ゚Д゚)つ
詳しくは過去ログ参照
782非通知さん:03/12/17 14:29 ID:uda1RBce
アーバンレッド以外の通常色だとどれが人気なんだろ?
この機種を代表する色がどれかもわからん。オレンジ?
このスレを見ていても3色とも同じぐらいなようだし。
783非通知さん:03/12/17 15:01 ID:5EU+zTr9
液晶の上から漏れてくる光が気になるのはアタシだけ?
グラヒカはこんなに気にならなかったよう!
784非通知さん:03/12/17 21:29 ID:6jfj/2Fj
>>776-777
ありがにょ
my vodafoneって通信料タダなのね
785非通知さん:03/12/17 21:59 ID:8J84r66Q
781さんへ
ありがとうございました。
これで迷うことなく、この携帯を買えそうです。
あとは、色だな。みんな何色かったんだろ。
自分はオレンジが好きなんだけど、
なんとなくオレンジってDCのイメージがあって・・・。
786非通知さん:03/12/17 22:35 ID:xcCU2NeM
>>782>>785
俺はロイヤルグリーンでつ。
購入後アーバンレッドを見たが、ちょっと後悔_| ̄|○
でもイイ色なんで気に入ってます。内側も(・∀・)イイ!感じ。
787非通知さん:03/12/18 01:11 ID:JJrTW+ZH
各色ともそれぞれの良さがあるから色選びには非常に迷いまつ。
788778:03/12/18 02:22 ID:0A59fkHn
>>779
そうそう。
「ニイちゃん、表にゃ出してないけどさ、こんな色もありますぜ」みたいな感じ(w
789非通知さん:03/12/18 20:05 ID:QM4SzEQZ
ポケットから取り出しては眺めて(・∀・)ニヤニヤしてるよ
790非通知さん:03/12/18 20:37 ID:TYs38kCW
>>783
>液晶の上から漏れてくる光
なんだ、そりゃ?
791非通知さん:03/12/18 22:55 ID:Sks024fU
>>790
液晶画面を下からのぞいてみ?
保護パネルと液晶パネルの隙間、液晶パネルの外側から
バックライトの光が漏れてるから。

原因:液晶パネルと保護パネルの隙間が大きい事と
   隙間埋め用のスポンジがパネル外縁の外側にある事。
792非通知さん:03/12/18 23:24 ID:TYs38kCW
>>791
これってその端末固有のもの?それとも仕様?
793非通知さん:03/12/18 23:28 ID:Sks024fU
>>792
多分仕様

たいていの携帯でパネル外側からの光漏れはある。
ただV301Dはバックライトが強烈に明るいのでよけい目立つのかも。
794非通知さん:03/12/18 23:40 ID:TYs38kCW
>>793
dクス。まだわりと初期のカラー端末だからか、
今使ってるのでは明かり漏れはなかったです(・∀・)
795非通知さん:03/12/18 23:42 ID:Sks024fU
>>794
といっても正面から見ている分には解らない。
(正面から見えるようなら単なる欠陥)
斜から覗き込みましょう。w
796非通知さん:03/12/18 23:45 ID:pqlhsNYp
シリアル接続ケーブルが送料込みで680円
とかで手に入るらしいんですが、
どこで手に入るのでしょうか?
797非通知さん:03/12/19 03:01 ID:KgqXXVse
>>796
なぜベストを尽くさないのか?
798非通知さん:03/12/19 09:51 ID:uTPikEWN
V301Dロイヤルグリーンに機種変した大学生です。
昨日、大学へリクスーで行くことになって思ったのですが
この色、リクスー(スーツ姿)になかなか似合いますね。まさにパンフの表紙通りでした。
通学時の電車の中ではドア横に広告あったので恥ずかしくて出せませんでしたがw
799非通知さん:03/12/19 13:55 ID:jAqYaG7e
機種変して着メロとかブックマークとか環境を以前と同じに戻すのに
随分通信料使ってしまった。。。バックアップソフト買おうかな。
800非通知さん:03/12/19 22:05 ID:KlPTWiZ7
>ドア横に広告
「色気出してる?」のステッカータイプの奴ですな。まだ貼ってあるところあるんだ。
801非通知さん:03/12/19 22:16 ID:YPA+og1c
V801DT
802非通知さん:03/12/19 22:28 ID:KlPTWiZ7
>>801
DTって何よ?
803非通知さん:03/12/20 01:39 ID:H7M2kVz9
DIATONE
804非通知さん:03/12/20 03:09 ID:ZA+n9nNB
三菱東芝?
VGSでは三菱と東芝が共同開発するんじゃなかったっけ?
805非通知さん:03/12/20 13:20 ID:ZA+n9nNB
今朝、ボーダショップのチラシにアーバンレッドが載ってました@京都
京都のボーダショップでは生存しているみたいでつ。
806非通知さん:03/12/21 03:10 ID:EDQpEwlE
V301Tのスレがバカによって埋め立てられた・・・まあこのところあうヲタはピリピリしてるから仕方ないか
807非通知さん:03/12/21 12:19 ID:Kq3r02oW
V301DをHPで見て気に入ったのと、このスレでも評判よかったので
電機店へ行ってモック見たんだけど・・・
質感があともう一歩って感じですた。期待しすぎていたのもあるのかもしれないけど、
少し安っぽさがあるように思いますた。もう少し高級感があれば文句なしにカコイイんだけどな。
808非通知さん:03/12/21 16:08 ID:wHYgS8K/
メールをフォルダに自動的に振り分ける機能と
メール着信音を相手ごとに振り分ける機能がないのが痛いな・・。
なんでJフォン改めボーダの三菱機には伝統的にこの機能がないんだろう。
809非通知さん:03/12/21 17:01 ID:laSAbe14
やる気が無いからだろ
810非通知さん:03/12/21 17:18 ID:wHYgS8K/
ボーダは所詮シャープだけってことか_| ̄|○
811非通知さん:03/12/21 18:51 ID:HNdfQcSM
昨日機種変更しに行ったら、ロイヤルグリーンのみ
1〜2週間待ちと言われました。仕方が無いので
待ちますと言いましたが、一番この色が売れている
のかなぁ?
812@:03/12/21 22:46 ID:2FyP+X3F
音、MAXにしても小さくないか
813非通知さん:03/12/21 22:53 ID:UjlAw/D/
>>812
受話音量?あれは俺も小さいと思う。
前機種がJ-K04だったので尚更なのかも。
ケンウッドのベストボイス機能が懐かスィ(゚Д゚ )
周囲にあわせて受話音量を自動調節してくれたり、通話(音)に関しては最強だった。
V301Dも通話はとにかく他が使いやすいのでいいけどね。
814非通知さん:03/12/21 23:46 ID:laSAbe14
>>807
安っぽいというか安いからね・・・
815非通知さん:03/12/22 11:21 ID:h+roSxUF
前にP51使われていた方に質問なのですが、カメラの性能ってやっぱり良くなりました?
P51のカメラはズームさえしなければメモ撮りにも結構使えるので役に立ってますが、
D08との比較では接写に弱いみたいな事が書かれていたのでその辺りが気になるのですが。
816非通知さん:03/12/22 21:00 ID:OHVjy7PB
>>814
そこだけはコストダウンしないでほしかったな・・・
817非通知さん:03/12/22 22:57 ID:NME71k6z
V301Dにおすすめの携帯メモリ編集ソフトは?
818非通知さん:03/12/22 23:31 ID:xU7ps3hD
>>812
>>813
本当かよ!みんなの意見求む!
っていうか、聞こえなかったら意味ないじゃん携帯の!
本当だったら、鬱だよ。機種変更しちゃって、今に届くのに。
819813:03/12/23 00:25 ID:nZX+HEp8
>>818
聞こえるよ。「受話音量が他に比べてやや小さめ」なだけ。
別に聞こえないわけじゃないのであしからず。
例えば、駅のホームで電話をしている時に電車が通過したら
その通過音のせいで受話音量MAXに設定していても
相手の声が非常に聞き取りにくい、とかそういうの。
820非通知さん:03/12/23 00:42 ID:oLh+Cicq
JD-06からの乗り換え、アーバンレッドをVodaショップで\4,000なり。
グラのルックス引き継いで機能はハイエンドの後継機待ってたけどもう疲れたよ、
とりあえず液晶が明るくなって、メールがうちやすくなったのでそれで良し。
受話音量はそんなに気にならないけど、駄目なのこれ。
821非通知さん:03/12/23 05:51 ID:Z3WU7X4d
>>817
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/
ケータイリンクかな。

単にファイルだけPCに転送したいなら
http://www.vodafone.jp/japanese/service/download/helper/index.html
ケータイファイル転送ヘルパー
ボーダオフィシャルのこれでも。
822非通知さん:03/12/23 14:02 ID:6RIB2knh
これまで数回、街でV301Dユーザーを見かけたけど、
メインターゲットであろう中年層ユーザーは見たこと無い。
大学生とかの20代の人しか見ない(しかも皆オレンジ)のだが・・・・。
そのあたりの世代ってスペックも大事だけれど、それ以上に見た目重視するからかな?
823非通知さん:03/12/23 14:07 ID:MlCyFLvX
見えるところにぶら下げてないだけじゃないのかな
824非通知さん:03/12/23 16:05 ID:sGWAP0Wb
携快電話9はV301Dのカメラ画像は対応したないみたい。
デジタルカメラモードで撮った画像を
パソコンに転送する方法はないの?
825非通知さん:03/12/23 16:07 ID:sGWAP0Wb
誤字 ×た ○て
826824:03/12/23 16:26 ID:sGWAP0Wb
Vodafoneファイル転送ヘルパーで本当に転送出きるですか?
827非通知さん:03/12/23 17:59 ID:1/dB461h
コレって最近のボダ=Jの三菱としては、売れてるほうなのかな?
D08とはどっちが人気あるんだろう?
828非通知さん:03/12/23 18:45 ID:Z3WU7X4d
>>822
友達は、オレンジ色の携帯が欲しかったからというシンプルな理由で
この機種を選んでました。
安かったから、というのも理由。
829非通知さん:03/12/23 22:37 ID:iYfxKK1a
J-D05から乗り換えてしまった。
アーバンレッドをVodaショップで3500ポイント。
830非通知さん:03/12/23 22:54 ID:iZ2gaQdq
>>822
俺は中年(40〜50代)のおばさんが
ダークブラウン使ってるの見たことあるわ。
かなり渋かった・・・
831非通知さん:03/12/23 23:01 ID:IcdsrVkK
俺もオレンジ色の携帯がほしくてauに乗り換えかけたからな・・・
832非通知さん:03/12/23 23:51 ID:M3D09eM+
>>827
D08は丸みがあって女性向けっぽいデザインだと思うから、
♂=V301D>J-D08、♀=J-D08>V301Dじゃないかな。
833非通知さん:03/12/24 00:21 ID:Yu9pA/RR
つーかD08とV301Dはスペックとデザインが逆な気がする。
V301DのほうがSDとか搭載してそうな感じ。
でもSD搭載すると薄さとかスマートさが失われてぼってりするだろうから
かえってカッコ悪いのかもしれないけど。
834非通知さん:03/12/24 18:52 ID:uD3GnWRQ
>>830
どこの人?
835無題:03/12/24 18:53 ID:mnOF2zyW
あうの透かし対応パッチ!削除されない前に急いだほうがいいかも。
今のところCAだけが登録未確認?
http://www.geocities.co.jp/Stylish/3792/amc
836非通知さん:03/12/25 00:05 ID:TB8Zmgwk
家電量販店・・・徒歩約5分
ボーダフォンショップ・・・自転車+電車で約30分

それでもアーバンレッドを手に入れる価値はあるだろうか?
837非通知さん:03/12/25 00:26 ID:TB8Zmgwk
請求書に同封されているMy Vodafone Magazineの表紙に
V301Dが写ってる。
838非通知さん:03/12/25 01:17 ID:KneP/I45
ラピッドメニューが思いのほか(・∀・)イイ!
買う前は全然気にしていない機能だったんだが、便利で気に入ってます。
元ケンウッドJ-K04使いなので「なんでもチェッカー」機能が復活したみたいで嬉しいです。
839非通知さん:03/12/25 03:48 ID:uCFxI74k
>>836
どうしてもアーバンレッドがよければ、面倒くさがらずにボダフォソショップに行ったほうが
後で後悔がなくてよい。
840非通知さん:03/12/25 17:01 ID:qxX9RB/l
ダークブラウンは何だかドコモの携帯っぽいな。

アーバンレッド、せっかくイイ色してるのにボーダショップ限定とはもったいない。
通常色にして電機店にも揃えればかなり売れただろうに。
パンフレットにも載ってないから存在知らない人も多いだろうし。
でもそうすると他色の売り上げが落ちるかな?
841非通知さん:03/12/25 17:13 ID:uCFxI74k
あの赤が決め手でこの機種を買う人もいるかもしれないからねぇ。
量販店でも売り出してほしかったね
842非通知さん:03/12/25 23:14 ID:NJ2e4B7t
限定色という言葉でより良く見え(殴倒
843非通知さん:03/12/25 23:53 ID:fysLzU3z
自分も含めて【限定】にはみんな弱いからね。
売れ行きによってはスタンダートカラーになるかも
昔、J-p関東限定カラーからスタンダードカラーになった
ものがあった。
844非通知さん:03/12/26 00:03 ID:HOSid5fY
ようやくレビューキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/16848.html
845844:03/12/26 00:05 ID:HOSid5fY
↑やっぱ画面明るいですね。
カメラ画質がイマイチな印象を受けましたが・・・
846非通知さん:03/12/26 05:59 ID:8OiiUJsE
そのへんは、所詮廉価機だから・・と思ったほうが良さげ
847J2げっとまん ◆DQNvsJPZg6 :03/12/26 06:00 ID:JY/ZYEk9
http://www.simplelife.to/RENTV4/index.cgi?id=32116t37
俺に投票してね〜♪
待ってるよ
848非通知さん:03/12/26 10:19 ID:y+4wjEqc
>>845
ロイヤルグリーンもなかなかイイなぁ(゚Д゚ )
849非通知さん:03/12/26 11:36 ID:SbUWdxRg
>>844
(スタッフが見たV301D より)
>「シンプルモード」は、わかりやすい言葉でメニューが表示され、しかも見た目も悪くないので「むしろこっちをメインメニューにした方が良かったんじゃ……」と思ってしまった。

おれもそう思った。シンプルモードの画面のほうがカコイイ....
850非通知さん:03/12/26 12:13 ID:9iHZq8Wp
>>849
普通のはギザギザが目立つけどシンプルモードは滑らかで綺麗だな。
ていうか通常メニュー要らないw
851非通知さん:03/12/26 12:28 ID:FDo44CLG
シンプルモードに設定していて何か不自由なことってある?
東芝みたいに機能が限定されていないそうだけど。
852非通知さん:03/12/26 14:18 ID:MMnD6vJF
撮影モードの切り替えができないんじゃなかったっけ?
違ってたらごめん。
853非通知さん:03/12/26 14:49 ID:MVhQEaMZ
>>851-852
V301DのシンプルモードはV301Tみたいな機能制限系ではなく
メニューをわかりやすい言葉に置き換え1階層で機能を使えるように
しただけですので特に制限は無いです。ただし以下の制限があります。
(通常とシンプルモードの切り替えはどっちのモードでも直ぐ出来る)

・カメラが写メールモードのみ
・ステーションが使えなくなる(よってお天気アイコンも表示されない)
・ウェブがボーダフォンウェブとブックマークのみになる

お天気アイコンが使えなくなるので漏れは通常モードだが
これってPjモードの気配が濃厚…


854851:03/12/26 19:28 ID:FDo44CLG
>>853
サンクソ
漏れ明日機変にいくんだけど、制限も全然問題ないですね。ウェブもそんなにやんないし。
しかもステーション有料契約してないし(明日加入してしまいそうな気もするが・・・)
855非通知さん:03/12/26 21:37 ID:MVhQEaMZ
>>854
漏れも後で知ったんだがステーションの有料契約って
Vodafone Live!基本料の中に入っているんだね。
だからV Live!入っていれば追加料金無しでお天気アイコンとかが使える。 (・∀・)
始めてVoda契約して有料申し込みの所で確認やパスワード入力無しに
「有料申し込み完了しました」と出てチョイびびった。

これって昔のJ Skyパックの頃からなのかな?>旧Jユーザー
漏れはVodafoneになってから乗り換えた新参者なんで教えて君スマソ。
856851:03/12/26 23:57 ID:OixgiOSg
>>855
今はどうかは知らないけれど、今の機種に新規で契約した時(J-K04だから2年半ぐらい前か)は
それぞれ別々に選べました(ロングメールボックス・メール割引サービス・ステーション有料契約)
あまりに古くて参考にならないかも。スマソ。
あと、157に電話すればそれぞれ契約/解約もできます。今はウェブでもできるかも。
ちなみに、そんな俺の請求書には「VodafoneLive!使用料」の項目も無いです(弟のにはある)。

遂に俺もカメラつき携帯かぁ(・∀・)
857非通知さん:03/12/27 00:21 ID:WmEiNyol
>>851
何色の予定でつか?
(´・д・).。oO(密かにダークブラウソをすすめてみる・・・)
858非通知さん:03/12/27 00:51 ID:AyMZDYXj
このスレでオレンジ持ってるの俺だけか
859非通知さん:03/12/27 11:41 ID:asVIohBS
ロイヤルグリーン 01←
スパークオレンジ 00
ダークブラウン   00

スパークオレンジもダークブラウンもいい色なので悩みましたが、
一番、すっきりした色のロイヤルグリーンにしました。
けっこう気に入っています。最近の携帯には少ない、角張った
デザインも好きです。
860851:03/12/27 12:04 ID:hMCESyw8
機種変してきますた。

ロイヤルグリーン 01
スパークオレンジ 00
ダークブラウン   01←
アーバンレッド   00

いやぁー渋いですね。最近のVodafoneラインナップのなかで一番渋い!!
最近こういう男性向け(?)携帯ってホントに少ないですね・・・。
861非通知さん:03/12/27 18:01 ID:QvFj+t8I
初Vodafoneです。

ロイヤルグリーン 01(>>859)
スパークオレンジ 01(>>858)
ダークブラウン  01(>>860)
アーバンレッド  01←

ぶっちゃけVGS待ちで試しに契約→即解Pj化の予定でしたが未だに通常契約。
某全世界旅券機解約してしまいました。低機能だけどいい感じです。
862非通知さん:03/12/28 09:57 ID:6pMPhPD2
こないだアーバンレッドに機種変しました。

ロイヤルグリーン 01
スパークオレンジ 01
ダークブラウン  01
アーバンレッド  02←

三菱機は初めてなので質問があるんですが、
アドレス帳の検索するときに、フリガナ検索で「ス」から検索しようとすると
待受け画面から「F」キー 1回 +「↓」キー 9回 +「F」キー 1回
で最短11回も押さないといけないですよね?
ターボスクロール検索のフリガナ検索だとアカサタナ...にしか飛ばないし。
皆さんどのように使ってますか?やっぱグループ検索?
863非通知さん:03/12/28 11:00 ID:+/3nGLli
11回押すなら直接番号打ち込んでも同じだ罠
864非通知さん:03/12/28 11:12 ID:o4ylBGpa
漏れは・・・

ロイヤルグリーン 02←
865非通知さん:03/12/28 12:39 ID:6pMPhPD2
11回は間違い。12回だった。
電話番号11桁+通話ボタンで(ry
866非通知さん:03/12/28 13:53 ID:bhbG+4rx
ロイヤルグリーン 02
スパークオレンジ 02←おれ
ダークブラウン  01
アーバンレッド  02
867非通知さん:03/12/28 17:11 ID:LP/cWboG
http://db.ascii24.com/k-tai/special/2002/05/22/imageview/images685140.jpg.html
http://db.ascii24.com/k-tai/special/2002/05/22/imageview/images685139.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2003/07/19/imageview/images720357.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/sp/article/2003/07/19/imageview/images720395.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2003/07/19/imageview/images720355.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716165.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716490.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716491.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716166.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716497.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2003/07/19/imageview/images720360.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716167.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716496.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716168.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716170.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716173.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/09/18/imageview/images724269.jpg.html
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2003/10/17/imageview/images726588.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/20/imageview/images716121.jpg.html
868非通知さん:03/12/28 17:29 ID:nwtWzIqW
見事に票が分散してますね。普通ならどれか一色に集中しそうなものだけど。
まだ票数が少ないから違うかもしれないけど。

というわけで俺の
ダークブラウン←02
にも一票追加で
869非通知さん:03/12/28 17:50 ID:2946P3id
スパークオレンジは巨人の色みたいでいやなんだよね。

ロイヤルグリーン 03←おれ
スパークオレンジ 02
ダークブラウン  02
アーバンレッド  02
870非通知さん:03/12/28 18:30 ID:ek9s6pdG
ロイヤルグリーン 04←>689と同じ理由の漏れ
スパークオレンジ 02
ダークブラウン  02
アーバンレッド  02
871非通知さん:03/12/28 18:43 ID:4RD9KQLX
なるほど。言われてみればオレンジと黒で確かにジャイアンツカラーだな。
野球に興味ないからどうでもいいけど。
872非通知さん:03/12/28 18:59 ID:eY8zvgsn
グラフィカは読売色ってことで敬遠したが今になって欲しくなった。
巨人うんぬんは抜きにして買えばよかった。
873非通知さん:03/12/28 19:56 ID:dMBiLQO1
ロイヤルグリーン 04
スパークオレンジ 02
ダークブラウン  02
アーバンレッド  03

スタイルと色のみで選び、かなり使い勝手に苦戦してます。
874非通知さん:03/12/28 20:02 ID:l80kwtHr
j-sa04から機種変更しました。

ロイヤルグリーン 05 ←
スパークオレンジ 02
ダークブラウン  02
アーバンレッド  03
875非通知さん:03/12/29 00:53 ID:ERRjOSRZ
3週間前くらいの機種変だけど、

ロイヤルグリーン 05
スパークオレンジ 02
ダークブラウン  02
アーバンレッド  04←
876非通知さん:03/12/29 01:04 ID:NFhDzXpe
お、グリーンとレッドが人気なのか?
まだ持ってないんだけど、グリーンとブラウンを行ったり来たりの身でつ・・・。
ホントに色で迷うよね。それだけイイ色が揃ってるって事だ。
他の機種だとここまで迷うことってそうはないと思う。
877非通知さん:03/12/29 07:19 ID:5T9u7qCy
ロイヤルグリーン 05
スパークオレンジ 02
ダークブラウン  03←
アーバンレッド  04

最初は何とも思わなかったけど、1ヶ月使って、愛着がわいてきました。周りの人には「これって何色?茶色?」って、よく聞かれます。

携帯手帳つかいやすい!
878非通知さん:03/12/29 11:13 ID:8y2lsapo
>>877
>携帯手帳つかいやすい! に同意!!
入力しやすいのが(・∀・)イイ!
879878:03/12/29 11:14 ID:8y2lsapo
ロイヤルグリーン 05
スパークオレンジ 02
ダークブラウン  04←漏れも
アーバンレッド  04
880非通知さん:03/12/29 12:59 ID:FWJZV2nS
メールデータ消す時にサーバーのデータも消すを選択すると、結局全部読んだことに
なっているのでしょうか?細かいことですが、削除時に料金は取られているの?
881非通知さん:03/12/29 13:17 ID:HqQYyHaE
>>880
[続きを受信]しない限り無料です。
またロングメールのサーバ操作は料金はかからないので
メールデータをサーバから削除する時も無料です。

おまけ
スーパーメール、VGSメールはサーバ操作に料金がかかります。
882非通知さん:03/12/29 16:49 ID:gS0+pPpK
阿呆な質問ですが、My Vodaphoneって、接続中に課金される
のですか??
883非通知さん:03/12/29 17:22 ID:5RJUdw4S
>>881
非パケはサーバー操作にもお金かからないのか。
J-PHONE(デジタルホン)時代の良心的なサービスの一つですな。
884非通知さん:03/12/29 21:23 ID:FWJZV2nS
>>881さん、ありがとうございました。
それにしても、この端末にしてから、
迷惑メールが無くなったような気がします。

それとも、ただ単純にボータの方で
なんらかの対策をしたのでしょうか?
なんにせよ、変なメールは来ないに限りますよね。
885非通知さん:03/12/30 01:29 ID:Mrw0jOaQ
>>882
データが流れるのでWeb通信料が課金されるはず。
ただメニューリストは端末に保存しているので更新時のみ課金。
というより3キャリアで無料なのはiModeの一部(iメニュー、週間iガイド、
オプション設定、お知らせ&ヘルプ)だけ。EzWebも課金。

>>883
J-フォン時代と言うより仕組みが違うから。
ロングメール:送受信は回線交換(通話網)、メール制御と受信通知は端末制御網
スーパー(VGS)メール:送受信とメール制御、受信通知は全てパケット網

>>884
12/22日からの送信規制でVodafoneからの迷惑メールは激減したね。
合わせて電番メルアドも使えなくなったみたいだからこれもあるのかも。
後は昔からあるメールブロックとかでかなり防げているし。
ただPCから送られるメールの場合迷惑メール業者と同じプロパイダだと
受信規制に一緒に引っ掛かって遅延する可能性大だけどな。
886非通知さん:03/12/30 01:38 ID:PMqy9eiE
他色も入力するのも何なので、、、
ダークブラウン   05←
3色とも良い色なので迷ったのですが、だんだん良く見えてきたのがダークブラウンでした。
どの色にしても満足しとった事でしょう。今回はホント迷いました。
887857:03/12/30 06:03 ID:YH+rt2mS
(´・д・).。oO(漏れも投票しよ・・・)
ダークブラウン   06←
888857:03/12/30 06:06 ID:YH+rt2mS
でも、ケータイWatch見たらグリーンもなかなか良かったんだよね・・・。
>>886
>どの色にしても満足しとった事でしょう。今回はホント迷いました。
禿同。
889非通知さん:03/12/30 11:47 ID:Ph8nC202
集計

ロイヤルグリーン 05
スパークオレンジ 02
ダークブラウン  06
アーバンレッド  04

890非通知さん:03/12/30 11:52 ID:+mm+1qIq
ダークブラウン  07 ←

外見がとても気に入ってるけど・・・
891非通知さん:03/12/31 10:24 ID:B/zuG1/p
明日から1月な訳だが、機種変更価格に動きはないのかな?
892非通知さん:03/12/31 14:09 ID:IvMlsDle
メールのユーザ作成定型文の作成機能で
可変部を埋め込む方法ってないのかな?
893非通知さん:03/12/31 15:41 ID:EfRxfhUc
ロイヤルグリーン 05
スパークオレンジ 02
ダークブラウン  07
アーバンレッド  04

スパークオレンジが意外と人気無いんだな。
894非通知さん:04/01/01 10:34 ID:haIfmzvM
>>891
値上がりしてる・・・?(関西)
従来通り、会員・一年以上・0pt.が8000円なのだが。

グリーンとブラウンでずっと迷ってます・・・
グリーンはいい色してるんだけど、しまりが無いというか、ぼんやりしているというか・・・。
ブラウンは渋くてキリっとしまって見えてカコイイけど新鮮さに欠けるし・・・。
895非通知さん:04/01/01 11:54 ID:+Aqovt6G
私は即決めだったのですが・・・
スパークオレンジ 03

896非通知さん:04/01/01 12:56 ID:MyMLdFbp
俺も買うならオレンジだな。
897非通知さん:04/01/01 23:10 ID:EsYNos3p
>>894
一部同意。
俺もグリーンは少しぼんやりしているように思う。
でも、ダークブラウンと比較するのはいかがなものかと。
898非通知さん:04/01/02 02:11 ID:PLfaMffh
使っていて、欠点発見。
受話器キーの部分が光らないので、
夜間使う時にすごい不便だよ。
他はまあまあだけどね。
899非通知さん:04/01/02 03:13 ID:SMoUgt+H
ボタンのところってどういう具合に光るの?
とくにオレンジがどうなるのか気になる。
900非通知さん:04/01/02 17:54 ID:FX8Dyz9Z
>>898
ずっと三菱機使ってれば手探りで分かるし
じゃなくてもあのバカ明るい液晶の漏れ光で
901非通知さん:04/01/02 23:10 ID:76/t7ylT
似顔絵あるよね。機種変したいけどないなら買わない
Dのアドバンテージはこれしかないし
902非通知さん:04/01/03 02:17 ID:RMWjXWAk
>>901
DからSHに機種変してしまいました。
もちろん似顔絵がなくなり、
着信時に似顔絵が「メリークリスマス!」とか「ハッピーニューイヤー!」とか
言ってくれることもなくなったので、ちょっと寂しかったです
903非通知さん:04/01/03 17:00 ID:znrXypPM
ロイヤルグリーン 05
スパークオレンジ 03
ダークブラウン  07
アーバンレッド  05←

今日の昼間に機種変してきた.
店のねぇちゃんに,「残り一台だったんで,よかったですね」っていわれた.
前はJ-P03II使ってたんで,初折り畳み式携帯です.
やっぱりストレートのほうが性にあってるんだけど,これはこれでいいですね.
これから長いこと付き合っていくであろう携帯なんで,大事にしなきゃ(笑)
904非通知さん:04/01/03 17:29 ID:ufH8kY2Q


糞ケータイどーでつか?



905非通知さん:04/01/03 18:33 ID:CPS2gTp7
>>903
おーPE03IIを使ってたんですか。
物持ちいいなあ。
906非通知さん:04/01/03 18:53 ID:kZHTSkSo
今日始めてV301DのCM見た。
907非通知さん:04/01/03 20:32 ID:c5oRYnvI
>>906
アレでしょ?凄いキザなCM。
俺にはあのCMの意味がわからないです。大体あんなふうに携帯触るヤシいねぇよ。

見たこと無い方はこちらで。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/movie/index.html
908非通知さん:04/01/03 20:53 ID:kZHTSkSo
>>907
それ。確かにあんな風に携帯触る香具師はいねぇな。w
まぁシックでアーバンなデザインの携帯と言う事を言いたかったのだと。
機能的にはミニマムなのでCM作るとどうしてもその線になる。
機能を押し出したV601SHのCMと対照的。
Fhttp://www.sharp.co.jp/products/cm/tv/tv69.html

実際メタル調のカラーリング、直線的なデザインでガキっぽく無いし
値段以上の質感も感じられる。
そんなデザイン重視の設計なのにメニュー等のソフトウェアデザインが
J-D08からあまり変更されていないのは残念。
V301Dのデザインと合っていないしな。


909非通知さん:04/01/03 21:12 ID:XF51ZJKF
>そんなデザイン重視の設計なのにメニュー等のソフトウェアデザインが
>J-D08からあまり変更されていないのは残念。

シンプルモードのメニュー画面はなかなか良い感じなんですけどね。
910非通知さん:04/01/04 01:16 ID:XIRS1emF
>>908
まあ、もてるんだってのは、何となくわかったけど。
ホントかいな。
911非通知さん:04/01/04 02:37 ID:1TlEnmmE
オレンジ人気ねぇなぁ…

ロイヤルグリーン 05
スパークオレンジ 04←
ダークブラウン  07
アーバンレッド  05
912非通知さん:04/01/04 06:12 ID:4cx29tol
>>907
ギャグなのかマジなのか読めないCMだね。
マジのつもりならバブル時代みたいなセンス・・。
913非通知さん:04/01/04 08:25 ID:1AAaJyai
>>911
っていってもこの位の投票数じゃわからない罠。どの色も同じぐらいじゃないかと。
914非通知さん:04/01/04 09:52 ID:8P4L+y6m
>>912
はっきりいって、コストをかけずに作ったCMだからじゃないか。
夜中に放映されるCMっぽいなw
915非通知さん:04/01/04 13:36 ID:MdfAacqq
これ、すごい低予算で作ったらしいよ

ロイヤルグリーン 05
スパークオレンジ 05←
ダークブラウン  07
アーバンレッド  05

ショップの姉さんはオレンジが一番出てるって言ってた
レッドも出してくれたけどあのバイオ色みたいな汚いシルバーがちょっと
しかしD05からの乗り換えだけどほとんど変わってねえ
低予算もうなずけるよ
916非通知さん:04/01/04 13:48 ID:0CdcscJB
>>915
D05からなら、液晶とカメラは別物に感じたんじゃないか?
917非通知さん:04/01/04 14:08 ID:MdfAacqq
>>916
そりゃあねえ
でも液晶は明るいぶんなんかドットの粗さが目立つようになったし
カメラはこれでもデジカメ代わりの使用には到底耐えられるもんじゃないし
おまけに着メロでも落としてこようとしたら拒否られることが多いし

でも三菱はこれしかないからなあ
918非通知さん:04/01/04 17:45 ID:uymiw6ri
機種変しにボーダショップへ行きましたが、各色共7日頃入荷予定との事。
アーバンレッドは売りきれてました。
年末年始で発注できないから在庫切らしたのかなぁとか思ったり。
で、ロイヤルグリーンを注文してきますた。外側も内側もイイ感じですね。
でも、最後まで色を迷っていたので今でも他色もイイなぁとか思ってます。
オレンジの内側もカコイイ・・・
919非通知さん:04/01/04 20:22 ID:MdfAacqq
オレンジは内側カコイイんだよな
レッドは内側グリーンと同じだからなあ
あれで内側オレンジと同じ真っ黒だったら
レッド即決だったのに
920非通知さん:04/01/05 00:25 ID:NtWbPSWn
オレンジに機種変しました。
この携帯、2ちゃんには書き込み不可なんですか?
921非通知さん:04/01/05 01:19 ID:kOAdexYh
ロイヤルグリーン 05
スパークオレンジ 05
ダークブラウン  07
アーバンレッド  06←
922非通知さん:04/01/05 03:24 ID:47y0NA+l
>>920
ロングメール機は2ちゃんに書き込み不可。
923非通知さん:04/01/05 10:28 ID:MABhK0e0
>>918
入荷待ちって、それなりに売れてるのかな?

そういやV301Dのプレゼントキャンペーンが8日までなので
機種変完了したら急いだほうが良いかと。
V301D使いがこんなこと言うのも何だが、他機種のプレゼント抽選よりも競争率は低そうで( ゚Д゚)ウマー
924非通知さん:04/01/05 11:14 ID:AMBeZRBh
アーバンレッドが限定色なのに健闘してるね。

>>923
それはあるな。しかも旅行系(宿泊利用権)だし。
925918:04/01/05 17:46 ID:hKRPwocY
シンプル携帯ながら、かなり豪華な内容のプレゼントキャンペーンやってるんですね。
機種変したら即応募します。旅行行きてぇ…
926非通知さん:04/01/05 18:14 ID:9fJCf0Rx
ダークブラウン  08←
今日神戸の地下鉄で隣のおじちゃんとおそろだった。
ちとはずかしかった。
927非通知さん:04/01/05 20:08 ID:hshcXvTs
キャンペーン?
何それ?
928非通知さん:04/01/05 21:19 ID:9y45IuO6
301D プレゼントキャンペーンでググれ
929非通知さん:04/01/05 21:55 ID:bN9onB3X
モテる男は…
  ∩  ∩
 ( ・∀・)
 ( <V> ) 
 | | |
 (__)_)




ロイヤルグリーン 05
スパークオレンジ 05
ダークブラウン  08
アーバンレッド  06
930非通知さん:04/01/05 21:59 ID:bN9onB3X
--------------------------------------------------------------------------------

―――――――――
カウンターでコトバを必要としない…
 
・………………
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ………………
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∩ ∩__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  < なんか言えよゴルァ
― /   |―-(    )――  \_____
\(__.ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
931非通知さん:04/01/05 22:01 ID:bN9onB3X
これと…
      ∩_∩
     (∀・ )
  日   (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
932非通知さん:04/01/05 22:02 ID:bN9onB3X
これだけ…
      ∩_∩
     ( ・∀)
  日   (∩∩  )∪←自慢の愛機V301D
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
933非通知さん:04/01/05 22:03 ID:bN9onB3X
あればいい。

::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ちゅどぉーん.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
934非通知さん:04/01/05 22:05 ID:bN9onB3X
すまそ。自分の追加してなかった.
ロイヤルグリーン 06こういうかんじの緑は好き
スパークオレンジ 05(中カッコよくて正直迷った)
ダークブラウン  08
アーバンレッド  06(限定ってことでこっちも迷った)
935非通知さん:04/01/05 23:18 ID:DOXoRyHr
>>929-933
ワロタ。乙です( ゚Д゚)つ旦
15秒バージョンですか?

三菱のサイトで30秒バージョンのCM見たけどロイヤルグリーンが凄くカッコよかった。
936非通知さん:04/01/05 23:30 ID:YvwzD/ju
>>922 0x機じゃなきゃ大丈夫だと思ってました_| ̄|○
937非通知さん:04/01/06 00:20 ID:BMcSWJ74
8日にロイヤルグリーンに機種変します。(>>918氏と同じく入荷待ちのため)
この機種は初期不良とかバグとかは無いみたいなんで安心です。(目新しいモノが無いからね…)

ただこのロイヤルグリーン、周囲の環境やその時着ている服の色などで大分印象が違って見えるような気がしました。
会社帰りにショップで申し込んできた時はスーツ姿(チャコールグレー)だったので
パンフレットで見るように、随分カッコ良く見えた。んで、ロイヤルグリーンに即決。
けど、昨日スーパーの携帯売場でモックを持った時(服装はベージュのジャケット)は、微妙だった…
938非通知さん:04/01/06 01:03 ID:PvhPk4L5
ロイヤルグリーン 05
スパークオレンジ 05
ダークブラウン  09←←←40男なんで渋〜く決めたかったのサ
アーバンレッド  06
939非通知さん:04/01/06 07:13 ID:3AhYjOrI
ダークブラウン 10←

他の機種のつもりで行ったんだけど…
なかったのでこいつにしました。タダでした。
なんかけっこうテキト−にできてますねこれ。
でも愛着わきそう これからヨロシク 
940非通知さん:04/01/06 11:52 ID:A7lCk6zB
>>926
俺はこの機種を出だしの頃に購入したんだが、
電車内にV301Dのステッカー広告が貼り付けられていたので、なんか取り出すのが恥ずかしかったな。
941非通知さん:04/01/06 12:00 ID:Vv1m+x2e
>>938
渋い40男は当然アニメっちゃしてますよね
942非通知さん:04/01/06 12:02 ID:1tPMURZv
250カンデラの高輝度液晶もウリの一つになってますが、
高輝度=日中屋外でも見やすい  という事ですか?
943非通知さん:04/01/06 12:08 ID:A7lCk6zB
アニメっちゃ別にいらないんだけどな……対応機種持ってるヤシも殆どいないし。
graphicaやV301Dには非搭載でもよかったような…。

三菱はそろそろソフトを一新してもらいたいところ。
フォルダ分けぐらいきょうび対応しとけよと小一時(ry
944非通知さん:04/01/06 16:19 ID:Vv1m+x2e
デザインには惚れたが
正直アニメっちゃと似顔絵が無かったら買ってないな

ところでアニメっちゃ対応機種同士だと何ができるの?
三菱使いなんていないから使ったことない
945非通知さん:04/01/06 16:26 ID:fT+0a5pV
>>944
アニメーションメールとか似顔絵メールが出来る。
このスレの>>765-760にアニメっちゃの制御コードが載って
いるからこれを他の携帯やPCからV301Dに送ってみるといい。
946非通知さん:04/01/06 21:04 ID:K6tDt8u4
>>931はウォッカですか?
947非通知さん:04/01/07 09:01 ID:8kRVaCB/
>>946
プルトニウムだろ?
948非通知さん:04/01/07 10:17 ID:9lg1+npF
機種変してきました。キャンペーンにも早速応募。
ロイヤルグリーン 06<-

P51から機種変更して思った、V301Dのここが(・∀・)イイ!
・液晶明る杉
・ケイタイ手帳が使いやすい
・文字入力が快適
・デフォルトの待受け画面・着メロが個人的に好み。
・ショートカット機能
・ウェブが快適(普通なんだけど、51シリーズのモッサリブラウザと比較するとネ申)

V301Dのここが(・A・)イクナイ!
・カメラでのメモ撮りには不向き(CCD11万画素のP51のほうがまだ良かった)
・やはりパケ機と比較すると着メロの質が低下・・・(音質自体は(・∀・)イイ!のでご安心を)
・フォルダ分け未対応
・バイブのパターンが選べない

特に目新しさは無いですけど、なかなか使いやすくて良いですね。
949非通知さん:04/01/07 10:56 ID:2jPPEE3f
簡易留守録の音声を、自分の声に出来ないのがいくない!!!!
950非通知さん:04/01/07 10:57 ID:Wf+3abIY
・ショートカット機能 ってなんだっけ
951948(=918):04/01/07 11:31 ID:9lg1+npF
アイコンメニュー「ユーザー設定」(F42のメニューアイコン登録で設定)のことです。
俺はワンタッチ機能設定(F47)をメニューアイコン呼出にして、
メールボックスetc.にショートカットできるようにしてます。
952948(=918):04/01/07 11:34 ID:9lg1+npF
>>949
なるほど。Vodafoneには「ついてルス」があるから簡易留守録使わないので気にならなかったです。。。
953非通知さん:04/01/07 14:58 ID:8kRVaCB/
さっき次スレ立てようとしたらホスト規制かかってるんでだれかたててください.
タイトルは
【Vodafone】大人の携帯V301D part2【V3】あたりがイイのでは?とおもいます
ロイヤルグリーン 06
スパークオレンジ 05
ダークブラウン  10
アーバンレッド  06
954非通知さん:04/01/07 15:05 ID:wCg82CVp
大人の携帯 なんていう文句は要らないと思う。
955非通知さん:04/01/07 15:10 ID:9lg1+npF
ここは一つシンプルに
【Vodafone】V301D part2【V3 Series】ではどうだろうか?

他にも考えてみたけどどうもイマイチ…センス無いだけだろうけど
【諸君】V301D part2【色気出してる?】
【大人の】V301D part2【こだわり】
【Minimal】V301D part2【Design】
956非通知さん:04/01/07 15:37 ID:uENqntBA
シンプルな
【Vodafone】V301D part2【V3 Series】(>>955)でいいんじゃない?
【】内無くしてしまっても良いと思うけど。大人の携帯なんだし。
957非通知さん:04/01/07 16:38 ID:NVyb5tvE
vodafone V301D part2

でいいよもう
958非通知さん:04/01/07 16:43 ID:NVyb5tvE
959非通知さん:04/01/07 16:45 ID:NVyb5tvE
960非通知さん:04/01/07 16:56 ID:NVyb5tvE
FAQみたいなテンプレもあったほうがいいのかな
961非通知さん:04/01/07 17:03 ID:NVyb5tvE
962非通知さん:04/01/07 17:37 ID:wCg82CVp
ここが(・A・)イクナイ !!

・メールをフォルダに自動的に振り分ける機能がない
・メール着信音を相手ごとに鳴り分ける設定ができない
963非通知さん:04/01/07 18:56 ID:xmHpNAGB
ここが(・∀・) イイ!

公式ページの画像、よく見ると
時間が3時1分になってる。301だからだよ?
こんなことしてんの三菱くらいだよ
かゆいところに手がとどいてますなあ
964非通知さん:04/01/07 23:10 ID:K58PYUa5
>>960
ここが(・∀・)イイ! と ここが(´A`)イクナイ! は欲しいかも。
間に合うかな・・・?

あと、いちおう
アニメっちゃホームページ
http://www.animecha.com
もテンプレ追加よろしくです。
965テンプレ:04/01/07 23:34 ID:SNtyfgt6
966非通知さん:04/01/08 00:16 ID:3RZvPyto
V301D 大人のこだわりの旅プレゼントキャンペーン応募〆切sage
967非通知さん:04/01/08 00:19 ID:3RZvPyto
↑まちがえた・・・
V301D 大人のこだわりの旅プレゼントキャンペーン応募〆切日sage
968非通知さん:04/01/08 14:37 ID:y02CSy4I
ロイヤルグリーン 06
スパークオレンジ 05
ダークブラウン  10
アーバンレッド  07←
アニメっちゃからニャントニオが居なくなってショックなんだけど、復活させる方法ってあるの?ってあるの?誰かしりませんか?
969非通知さん:04/01/08 15:53 ID:Z5rd9xWp
もう次スレ立ちましたか?
970非通知さん:04/01/08 17:40 ID:Bmkz+EeY
ニャントニオは2年前に買った05の時点でいなかったような気がするけど
971非通知さん:04/01/08 18:53 ID:P26Z7MTj
質問でーす、待ちうけ画像のサイズは、メイン176X132、サブ80X62で良いんですよね?
それからメールに添付する場合は6キロまででしたっけ?
よろしくお願いします。
972非通知さん:04/01/08 22:17 ID:yFvaM2wb
>>948
俺もJ-P51ユーザーでしたが、まさに禿同!!!
同じ着メロでも音質がぐっと落ちたように思います。6Kと12Kの差は思っていた以上に大きかったです。
スピーカーは悪くないんだけどね。音割れもないし。(←デフォルトの着メロはとっても綺麗)

カメラは確かにボヤけた感じがします。でも64連写がムービー写メールよりも遥かに楽しめるので良し。
973非通知さん:04/01/08 23:03 ID:A2VGSMVA
>>968
知らない

>>970
俺未だにD05を使っているが、ニャントニオはいるぞ。
974非通知さん:04/01/08 23:10 ID:vtDSxSRc
>970,973
JD-06までは生息してたんだけどな、人気薄だったのね。
975非通知さん:04/01/08 23:23 ID:bgpatTgb
D05だと15種類で301は9種類になっちまってるな
うーーん。こりゃだめだ
びーなすとかぷーたとかいらんからにゃントニオ入れろよ
まあえぁ?か珍さんしか使ってないけど
976非通知さん:04/01/09 00:36 ID:iqbbxSSQ
今度こそ・・・
V301D 大人のこだわりの旅プレゼントキャンペーン応募締切しますた
977非通知さん:04/01/09 01:06 ID:11IkBGj8
音質っていうか音小さい
978非通知さん:04/01/09 01:33 ID:9DGtM/gK
で、新スレ立ったの?
979非通知さん:04/01/09 09:42 ID:mONsa8tb
>>978
隊長!!!
勃てて参りました!!!!!!
980非通知さん:04/01/09 11:29 ID:dgpWY8j1
【Vodafone】V301D Part2【V3 Series】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073608828/l50
981非通知さん:04/01/15 09:15 ID:LtEj8GLZ
豚臭い
982非通知さん:04/01/15 14:44 ID:k+SOMVc1
話せりゃいいのでデザイン重視
ヤマダ電器に行って新規0円でオレンジに即決
気に入ってますが
今日ココに来てレッドあるなんて初めて知った
レッドかっこええ・・
983非通知さん:04/01/15 23:14 ID:pdCGc+GK
>>982
皆さん次スレに完全移転しておりますので
>>980の次スレへドゾー
984非通知さん:04/01/16 17:35 ID:Lnefi+oR
はーい
985非通知さん