au A5501T by TOSHIBA part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:03/10/15 21:17 ID:CJjH5hOQ
サイズ:49×95×25ミリ
重さ:115グラム
連続待受時間:210時間
連続通話時間:180分
メイン液晶:2.2インチ6万5536色表示TFT(解像度320×240ピクセル)
サブ液晶:1.1インチ6万5536色表示STN液晶(解像度80×60ピクセル)
外部メモリ:miniSD
カメラ:100万画素CCD
ベースバンドチップ:MSM6100
着メロ和音数:40和音
ボディカラー:フォルテオレンジ、ピアノホワイト
EZアプリ:BREW
EZナビウォーク:○
着うた:○
標準付属:電池パック,TV出力ケーブル,ACアダプタ,卓上ホルダ,miniSD(16M)
発売日 10月24日??
3非通知さん:03/10/15 21:17 ID:2dZRyKzH
2かな?
乙です
4非通知さん:03/10/15 21:17 ID:CJjH5hOQ
5非通知さん:03/10/15 21:18 ID:74K/EfdW
6非通知さん:03/10/15 21:18 ID:2dZRyKzH
3だったよぉヽ(`Д´)ノ ウワァァン
7非通知さん:03/10/15 21:18 ID:CJjH5hOQ
■(・∀・)イイ!!
・MSM6100
・QVGAディスプレイ
・miniSDメモリカードスロット
・メガピクセルCCDカメラ
・外部映像出力端子
・QVGA動画対応
・カメラの追従性○
・キーレスサクサク
・EZナビウォーク

■(´・ω・`)ショボーン
・マクロ撮影不可
・サブ液晶
・6万色液晶(他機種は26万色)
・imona出来ません
8非通知さん:03/10/15 21:18 ID:6MUbwOz6
市さん、乙
9非通知さん:03/10/15 21:18 ID:CJjH5hOQ
エ ネ ル ギ ー と エ レ ク ト ロ ニ ク ス の
┏━━┳━━┳━━┳┓┏┳┳━┓┏━━┓
┗┓┏┫┏┓┃━━┫┗┛┃┃━┗┫ ━ ┃
  ┃┃┃┗┛┣━━┃┏┓┃┃━  ┃┏┓┃
  ┗┛┗━━┻━━┻┛┗┻┻━━┻┛┗┛
の 提 供 で お 送 り い た し ま す
10非通知さん:03/10/15 21:19 ID:74K/EfdW
エ ネ ル ギ ー と エ レ ク ト ロ ニ ク ス の
┏━━┳━━┳━━┳┓┏┳┳━┓┏━━┓
┗┓┏┫┏┓┃━━┫┗┛┃┃━┗┫ ━ ┃
  ┃┃┃┗┛┣━━┃┏┓┃┃━  ┃┏┓┃
  ┗┛┗━━┻━━┻┛┗┻┻━━┻┛┗┛
の 提 供 で お 送 り い た し ま す
11非通知さん:03/10/15 21:21 ID:3fPNJw2u
>>1
乙〜。

>>3,5,8,10

テンプレの邪魔すんな。氏ね。
12非通知さん:03/10/15 21:21 ID:96PjB1OJ
テンプレ汚すな屑
13非通知さん:03/10/15 21:22 ID:74K/EfdW
すいませんそんなつもりはなかったんですが・・・
14非通知さん:03/10/15 21:23 ID:3fPNJw2u
ID:74K/EfdW

以後放置。
レスつけたヤシも放置。
15非通知さん:03/10/15 21:25 ID:74K/EfdW
ほんとすいますんm(, ,)m
16非通知さん:03/10/15 21:31 ID:74K/EfdW
A5501Tはちっちゃい画像を拡大して待ち受け画面にできるんでしょうか?
知ってる方教えてください。
17非通知さん:03/10/15 21:33 ID:WsBwng1h
お〜、新スレたってたか。
いよいよ迫ってまいりますた!
18非通知さん:03/10/15 21:35 ID:6MUbwOz6
>>16
その辺りは使ってみないとわからんなあ。

とりあえずageないで。
19非通知さん:03/10/15 21:39 ID:grk3+iL2
>>16
T08で出来るから大丈夫だと思う
20非通知さん:03/10/15 21:40 ID:P/BBS6hP
<前スレ973の
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1401.jpg
ピンクに萌えた…(*´Д`*)
21非通知さん:03/10/15 21:41 ID:fT0njU3R
auショップ以外でも予約できますか?
ヨドバシかビックカメラで買いたいのです。
22非通知さん:03/10/15 21:42 ID:4pgbRKCn
>>15
漏れは許すよ。
結果的には邪魔ってことになっちゃうけど、好意でやったことだかんね。
23非通知さん:03/10/15 21:43 ID:ssOPs4G+
ホワイトのキーライトの色は緑っすか?
24非通知さん:03/10/15 21:45 ID:PZraByZk
A5501Tの画像はここに沢山あります!!http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5501t/
パソコンがSDカード対応してないから,SDカードリーダーを買おうかと思ってるんだけど、これ使える?
http://www.pc-success.co.jp/search.php?hp_cd=P0119430093-001
25非通知さん:03/10/15 21:45 ID:1NP6PF95
マクロ撮影できないのが痛過ぎる…
アハン
26非通知さん:03/10/15 21:46 ID:XXy/iFIP
>>21
直接確認しる!
店によってはできる。
27非通知さん:03/10/15 21:48 ID:XiTnWacA
28非通知さん:03/10/15 21:48 ID:WsBwng1h
>>25
老眼鏡使おう!
29非通知さん:03/10/15 21:54 ID:IwTPQctW
実際A5304Tだと多機種のマクロと同じくらいまで近づける罠。
30非通知さん:03/10/15 21:54 ID:fT0njU3R
>>26
家から一番近いヨドバシまで往復約2時間。。。
ちなみにauショップは往復2分。
予約するのもめんどくさい。
31非通知さん:03/10/15 21:55 ID:9uFTFibA
こんだけナビのTVCMやってて
11月に延期とか12月に延期とかありえないよ(笑

どう考えても24日に発売だろ
どうも代理店によってショップによって情報流してないっぽい
ショップによっては24日発売確定済みだったり、モックあったりするのに
一部のショップにはモックもないし、発売時期も未確定だったりする
32非通知さん:03/10/15 21:56 ID:73x0ZDwF
>>29
だからCCDサイズが違うんだって何十回言えば…
33非通知さん:03/10/15 21:56 ID:9uFTFibA
>>30
ヨドバシもビックも予約できるよ
34非通知さん:03/10/15 21:57 ID:fT0njU3R
>>33
情報ありがd。
週末予約しまつ。
35非通知さん:03/10/15 21:58 ID:2dZRyKzH
36非通知さん:03/10/15 22:00 ID:6MUbwOz6
5302は接写の距離が7センチだけど、実際はもっと近づけるがね。
この機種の接写については実際に購入して使ってみないことには・・・
37非通知さん:03/10/15 22:08 ID:cRRNrmv/
トリミングはできるのかな?

VGA表示を BREW でするとかできないのかな?
38非通知さん:03/10/15 22:09 ID:74K/EfdW
>>19
ありがとうございます!
39非通知さん:03/10/15 22:14 ID:3fPNJw2u
>>30
>ちなみにauショップは往復2分。

ちけーなー(w
40非通知さん:03/10/15 22:18 ID:Tk5eCt3H
PCモードで撮った画像はPCや印刷向けで、携帯で見ることは出来ないとの話。
これってマジなんかなぁ。そうやったら買わないかも。
って事は拡大して待ち受けにすることも出来ないんじゃないかな・・・。
41非通知さん:03/10/15 22:19 ID:fT0njU3R
>>39
うちのマンションの1階にauショップ
42非通知さん:03/10/15 22:20 ID:1NP6PF95
>>40
画像じゃなくて、動画だけじゃないの?
43非通知さん:03/10/15 22:25 ID:h7fpHm8J
EV-DOってパケ代どのくらい安くなるん?
44非通知さん:03/10/15 22:27 ID:aKK1SKUY
予約しないで25日にヨドバシとかで機種変しようとしている漏れの考えは甘い?
発売してすぐの機種買うの初めてだからよくわからん。
45非通知さん:03/10/15 22:29 ID:d99fOTEm
>>43
逆に高くなります
46非通知さん:03/10/15 22:30 ID:6MUbwOz6
>>40
うん、その点だけだな、不満点は・・・
どうしても撮りたいモノは、ケータイの画面用の写真(QVGA)とパソコン用の写真(メガ)の2枚撮らないとイクナイ
メガモードの写真は、ケータイの画面でちまちま見るものではない!
TVの大画面で楽しみましょう!




てことかな・・・東芝の言い分は
47非通知さん:03/10/15 22:33 ID:3fPNJw2u
>>41
最強だよ。

ちなみに漏れはバスで5分くらいかな?
4846:03/10/15 22:35 ID:6MUbwOz6
まあ、なんちゃってメガピクセルとか思うヤシも多いだろうが・・・
写真としてメガモードが撮れない訳じゃあないので(ケータイで楽しめないけど)
それに、サムネイル表示でしか表示されないみたいだけど、結構大きめに表示されてるし・・・
なんとか我慢できるな・・・(これ以上変な情報が出てきたら、さすがにイヤだけど)
4946:03/10/15 22:39 ID:6MUbwOz6
あ、よく考えたら5302とかなら、VGAで撮った写真をケータイ画面のサイズに加工できたはずだから、
5501にこの機能があるとすれば、VGAかメガの写真は一枚撮るだけでいいのかも
50非通知さん:03/10/15 22:41 ID:HzylDtm9
それがないから騒がれてるんじゃない?
いままで東芝機使ってた人は気軽に内容確認できるだけでも万歳だけど
他機種でできてた人からすると厳しいだろうね。
51非通知さん:03/10/15 22:42 ID:ViNXr02k
シャープ製のメガピクセルカメラなんでしょ?

ハニカムよりは大幅にマシだが、超画質が悪い
カシオとは比べ物にならない

意味ない機能付けやがって
その分安くしろよ
52非通知さん:03/10/15 22:45 ID:3fPNJw2u
>>45
ネタ



とマジレスしてみる。
53非通知さん:03/10/15 22:45 ID:1lDxilbM
カメラが気に食わないんだったらカシオでも買えよ
5446:03/10/15 22:46 ID:6MUbwOz6
>>50
やっぱ、そうなのかな・・・・・・・・_| ̄|○ 





・・・・・・・・・・・・・・・・・でも買うさ
55非通知さん:03/10/15 22:48 ID:U6icBNcX
メガピクセルカメラじゃなかったらもっと文句言われるだろう。
56非通知さん:03/10/15 22:50 ID:ViNXr02k
>>53
MSM6100じゃないからヤダ

>>55
35万画素で綺麗な方が良い
57非通知さん:03/10/15 22:50 ID:purCk+2d
まぁ、いいや…。買おう…。
2万2千800円…(ぼそ
58非通知さん:03/10/15 22:53 ID:6MUbwOz6
>>56
SAのこと?ラジオもくっ付いてくるけど


東芝製のメガピクカメラになるのは来年だったよなあ、CMOSだったはず。
59非通知さん:03/10/15 22:54 ID:HzylDtm9
>>54
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5501t/df6.jpg
やっぱり加工編集はできないっぽいね。
メモ代わりならQVGAサイズでなんとかこなしてVGA・メガサイズはPC用に割り切って。
漏れは待ち受け画面にカメラで撮った画像を設定なんかしないから別にイイけどね。
処理速度が速いらしいしメモ撮りはQVGAサイズで撮って次々サクサク展開すればいいのかな…
60非通知さん:03/10/15 22:54 ID:xVxIHyxR
>>48
同感。
61非通知さん:03/10/15 22:56 ID:6MUbwOz6
>>57
6日の発表の時は、そのタマ数にビックリしたけど・・・
結局、消去法でこれしかないんだよなあ
62非通知さん:03/10/15 23:02 ID:fCRrtmBD
5501のCMってやってんの?TVとかみないからよくわらない。

だれかキャプった奴、うぷキボン!!
63非通知さん:03/10/15 23:02 ID:6MUbwOz6
愚痴ばっかになってしまった・・・スマソ
この機種、他がよく纏まってるだけに、よけいにカメラの部分が惜しく感じるんだよな

>>59
そうですね、俺もQVGAサイズなら何とかなりそうですし割り切りまつ。
64非通知さん:03/10/15 23:09 ID:1NP6PF95
あーあ。
ソニエリが6100積んでたらなぁ…迷うことなんて無かったのに。
あれかな、偏らないようにするのがAUの戦略だから、ソニエリには
わざと使わせなかったのかな。
65非通知さん:03/10/15 23:13 ID:4pgbRKCn
画像編集だが、
QVGA→144*176(又は120*160)
みたいな変換もできないのかな?

それはかなり痛いが。
66非通知さん:03/10/15 23:16 ID:6MUbwOz6
>>65
それはさすがに出来るんじゃないか?
それがないと他のキャリアに送れないだろ。
67非通知さん:03/10/15 23:18 ID:gyRjx4I3
>>51
俺が使っているA3012CAよりはさすがにカメラの性能はいいよね?
68非通知さん:03/10/15 23:19 ID:4pgbRKCn
>>66
そうだよね。ちと安心。

いや、安心って俺は5501には替える予定がないわけだが。

応援はしてるよ!
69非通知さん:03/10/15 23:21 ID:gbJ3wXIT
いま思ったんだけど
 ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5501t/navi1.jpg
 とか
 ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5501t/brew2.jpg
の画面、上の電池の残量表示のとなりの「A」のやつってなんだ?? EZでもないし。
70非通知さん:03/10/15 23:21 ID:f7VOvC5i
.>>65
え?こんな質問が出てくるということは、VGAは変換不可?
確認、QVGA=320×240だよね。
となると、100kbに圧縮してメールに送れる機能はどこで使われるでしょうか?
71非通知さん:03/10/15 23:23 ID:HzylDtm9
>>69
EZアプリのAじゃないかと。
72非通知さん:03/10/15 23:23 ID:f7VOvC5i
>>69
同じこと気になっていたけどそのマークが「ez」じゃないの?
73非通知さん:03/10/15 23:25 ID:1NP6PF95
ちがうでしょ
74非通知さん:03/10/15 23:27 ID:gbJ3wXIT
>>71
なるほど、EZアプリの略でEAをEZみたいなロゴにしたってこと?
75非通知さん:03/10/15 23:27 ID:cRRNrmv/
EZ は Web でない?
A がアプリ
76非通知さん:03/10/15 23:28 ID:gbJ3wXIT
77非通知さん:03/10/15 23:31 ID:6MUbwOz6
>>67
     5501   3012
マクロ   無      無
画素数  100マソCCD 31マソCMOS
撮影サイズ メガサイズ  VGA
表示サイズ QVGA   VGA
VGA写真
の加工  出来ない   出来ない
フラッシュ  有     無

78非通知さん:03/10/15 23:33 ID:h7fpHm8J
>>45
高くなるのか・・・・_| ̄|○
79非通知さん:03/10/15 23:33 ID:gyRjx4I3
>>77
サンクス。

やっぱり3012CAと比べるのは間違いだったか…
80非通知さん:03/10/15 23:35 ID:OSaG+zFc
81非通知さん:03/10/15 23:36 ID:HzylDtm9
>>74
5403CAのアプリ起動中もそのロゴが上にでてるからこのロゴにJAVAもBrewも
関係なく変更するんじゃないのかな。
これ何?っていわれるってことはロゴとしてはイマイチってことかな(W
82非通知さん:03/10/15 23:48 ID:+iKoFVVm
なんかATIのパチモンみたいなロゴだしなあ。
83非通知さん:03/10/15 23:49 ID:CJjH5hOQ
EZアプリ(BREW)スレより抜粋


181 :非通知さん[] 03/10/13 15:02 N4D18gGR
料金がかかってる時って画面にどうでるんですか?

182 :非通知さん[] 03/10/13 15:04 ++wW77rc
>>181
Brewマークが点滅。

183 :非通知さん[] 03/10/13 15:06 N4D18gGR
>>182
brewマークって
渦巻きみたいなのでいいの?

184 :133[] 03/10/13 15:09 N4D18gGR
>>182
点滅ってことは、ただ渦巻きが出てるだけだと大丈夫なの?

185 :非通知さん[] 03/10/13 15:18 6fhrzUoJ
>>184
うん。それは起動していることを表すサイン。

186 :非通知さん[] 03/10/13 15:19 6fhrzUoJ
冬モデルからは「A」マークになるけどね。


これ?
84非通知さん:03/10/15 23:56 ID:Y2fGmgzX
>>83
apliのA
85非通知さん:03/10/16 00:11 ID:07t/Ej+b
apliじゃなくてappliだけどな。
86非通知さん:03/10/16 00:26 ID:QBfRvcpP
SDカードリーダーで安いヤツない?
87非通知さん:03/10/16 00:30 ID:8rW5SyuM
秋葉いけばテキトーなのが転がってる。
リーダーなんてどれ買っても一緒。
88非通知さん:03/10/16 00:34 ID:wTjIT21U
37さんが言ってるけど、VGAがサムネイル表示以外できないことが不評だと
わかれば、BREWで画像表示できるようなアプリが配布されるかもよ?
BREWだったらデータフォルダもいじれるんだし。で、どうせそういう
アプリを作るなら、ってんで超高機能な画像編集機能がついたアプリが
配布される事を期待。

・・・なんて無理だろうな〜。
89非通知さん:03/10/16 00:44 ID:m0X5f21N
24日に買うぞ ゴルァ
90非通知さん:03/10/16 00:50 ID:S4m2NsPI
26日にキルビル観に行くぞ ゴラァ
91非通知さん:03/10/16 00:54 ID:oTSAMV/J
EV-DO迄粘るぞ ゴルァ

と言ってみる
92非通知さん:03/10/16 00:59 ID:5id8sfkU
>>91
ガンガレ
93非通知さん:03/10/16 00:59 ID:DusRsnVk
>>86
ただのSDカードリーダライタなら、あきばお〜に1500円くらいからある。
94非通知さん:03/10/16 01:04 ID:S4m2NsPI
つか、元から高いもんでもないし・・・。

オレも安いminiSD64MBとSDリーダー買わなきゃ!
95非通知さん:03/10/16 01:07 ID:E/SGC37U
この携帯さ、「携快電話8」に対応してるかなぁ。

ボダホンからうつるから、アドレス帳入力ハゲまんどいんですけど。
9695:03/10/16 01:08 ID:E/SGC37U
ちなみにソフトはまだ買ってない。
97非通知さん:03/10/16 01:15 ID:oTSAMV/J
W11T迄意地でも粘るぞ ゴルァ

と言ってみたところで、ここの住人の方々はEV-DOは来秋くらいにして、とりあえず今はA5501Tにしとこうっていうのが多いのかな。
98非通知さん:03/10/16 01:16 ID:oTSAMV/J
↑改行すれば良かったな、スマソ
99非通知さん:03/10/16 01:18 ID:UMtDDcrw
今、新機種に変えるのも良いと思うがな…

EV-DOまで粘るのもありだけどさ、
MSM6500搭載機(イケテルEV-DO)が出るの当分先だし
100非通知さん:03/10/16 01:21 ID:aHA3W17y
価格comの5501の掲示板に・・・

>無口広報 さん 2003年 10月 14日 火曜日 15:03
>xxxxxxx.xxxxxx.xxx.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98)

>東芝日野工場で携帯作りしてます
>5501は23日より少し遅れるみたいです
>書きたい事ここで全部書けないのが残念です

だそうです。
じゃぁ24日発売もなしかな?
101非通知さん:03/10/16 01:31 ID:8rW5SyuM
>>89
え?今月発売なの?
102非通知さん:03/10/16 01:33 ID:EqEU+3a4
>>95
auショップでやってくれる鴨?
103教えてください:03/10/16 01:33 ID:ZV+Vc2z5
auA5501Tの情報(スペックなど)しりたいです 直接メールしてくれたらうれしいです
104非通知さん:03/10/16 01:34 ID:DusRsnVk
未だに発売日未定だからな…
早く出して欲しいが適当な状態で出されるのも困る。
105非通知さん:03/10/16 01:35 ID:8rW5SyuM
>>104
11月発売じゃないの?
今月は早すぎるでしょ
106非通知さん:03/10/16 01:45 ID:iJxbHiWR
688 名前:非通知さん [] 投稿日:03/10/16 01:43 ID:zJchVIUR
東芝はデザインが終わりです。
これからはデザイン重視でいきます。
107非通知さん:03/10/16 02:05 ID:E/SGC37U
>>102
まじで?
108非通知さん:03/10/16 02:10 ID:ioAj+rNi
まぁ待ってりゃ発売されるわさ。
109非通知さん:03/10/16 02:13 ID:WizyJQyB
>>103に5501の情報を送ったネ申はいるのかね?
110非通知さん:03/10/16 02:21 ID:VINF+IR4
>>105
リリースでは今月下旬になってるから別に予定通りだよ。

>>104
発売日はだいたい数日前に確定する。
来週初めくらいには正式な発売日情報が出回るだろう。
一応の予定では24日発売。まぁ、24日に確定するだろう。
ただ、ときたま前日に急遽延期になったりもするから気は抜けないけど。
あと、地域によって数日ずれることもある。
111非通知さん:03/10/16 02:54 ID:l4BwWSDC
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5501t/sd.jpg
SDカードのメニューが5301と違っていろいろ増えてるけど、今度のは
固定のフォルダに入れないとファイル認識しないのかな。
PCフォルダってなんなんだろう。
112非通知さん:03/10/16 03:02 ID:WizyJQyB
>>111
SDカードメニューがフォルダ分けされてるのって非常にマズーなんですけど・・・。
データのやりとりが同じ機種しか出来ないって事だよね。



なぜ、5301みたいな形式を採らなかったんだろう・・・。
113非通知さん:03/10/16 03:15 ID:8rW5SyuM
フォルダに入ってるだけなんだからたいしたことじゃなかろう。
114非通知さん:03/10/16 03:18 ID:VINF+IR4
>>111-112
ボーダフォンのようにauとしてメモリカード内の仕様を決めたんだと思うよ。
今まではA5301Tだけだったから東芝の自由にできたけど
他メーカーもカード搭載するとなるとキャリアが仕様を定めなきゃってことでしょう。

まぁ、5301のように完全にPCライクだと逆に分かりにくいって意見も出ていたし。
115非通知さん:03/10/16 03:19 ID:tyufClgU
PCからSDにデータ入れようとすると
いったん格納されるんじゃね?PCフォルダに
116非通知さん:03/10/16 03:24 ID:VINF+IR4
「A5301T」のSDカードをチェックする
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/08/n_53sd.html
キャリア(メーカー)によって違う、携帯“メモリカード”の未来
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/23/n_memory.html
117非通知さん:03/10/16 03:25 ID:l4BwWSDC
あ、本体で認識できない様な不明なファイルをケーブル等で本体に入れたやつを
SDにコピーしたら入るフォルダがPCフォルダなのかも。

他のメーカーってファイル名勝手につけても認識するのかな。
P2102Vの動画とか端末がつける名前みたいにしないと認識しなかった様な。
アレじゃなきゃフォルダ分けしてくれても大いに結構なんだけどね。
118非通知さん:03/10/16 06:04 ID:Z9maoihP
5501がメイン2.3インチ以上、サブ1.2インチ以上、
本体データフォルダ6メガ以上だったら買うけどなー。
微妙にしょぼくないこの機種?もっと5304から進化してて欲しかった。
119非通知さん:03/10/16 06:39 ID:8rW5SyuM
ホントに今月末に発売されるのだったら、買ってしまうかもしれん…
インホバーとンニエリを待たずに…
120非通知さん:03/10/16 07:14 ID:nXGaqsEF
仲間タソのCMでもEz Navi Walk 10月下旬開始。
って書いてんだから対応機種が下旬に出ないとまずぃだろw
どっちみち、あうショップのオネェタンが24日確定と言い出したがな(東北)
121非通知さん:03/10/16 07:33 ID:m0X5f21N
>>120
禿同
あれだけ10月下旬開始ってCMやってて出ないはずがない
122非通知さん:03/10/16 08:05 ID:ioAj+rNi
>>118
カシオとソニエリ換え
123非通知さん:03/10/16 08:27 ID:ioAj+rNi
ZDにEZナビウォークを試す
キタ━━(゚∀゚)━━!!
124非通知さん:03/10/16 08:31 ID:3t7nwz8s
125非通知さん:03/10/16 09:06 ID:WatbDipi
ここにも少しモックの画像とCEATECのレポートが。
既出だったらスマソ
ttp://www2.nc-tech.com/fuchu-pipit/
126非通知さん:03/10/16 09:12 ID:hc14JQyH
>>124
乗り換えも対応してるんだな(・∀・)イイ!!
でも田舎に住んでて周辺把握してるし
ほとんど行かない旅行なんかで都会に行った時くらいしか使わないと思う俺・・・
127非通知さん:03/10/16 09:15 ID:3t7nwz8s
>>126
建物の中では信憑性に欠け、地下では論外なのに要注意ですな。
128非通知さん:03/10/16 10:08 ID:OALV0SB+
機能ボタンが本体に無いけどランチャーメニュー
から入らなければないのだろうか…そうだったら面倒そう。
あとSDカードの使い勝手気になる。
著作権データは入れられないとしても、SDのデータを直接
メール送信出来れば良いんだけど。
一旦データフォルダにコピーって不便だし。
129非通知さん:03/10/16 10:14 ID:Kl3smOPL
ナビゲーションは通信料いらないみたいね??
でも地図downloadに金がいる!?!?
130非通知さん:03/10/16 11:02 ID:tGfU0DJk
やっぱりメニューデザインまじ(・∀・)イイネ!!
131非通知さん:03/10/16 11:20 ID:nbhFqFRM
なんだかんだ言って東芝って結構操作性良い気がする。
A5301Tだけど辞書が弱いのと動作がもっさり意外はかなり使い易かった。
A5501TがWnnだったらな・・
132非通知さん:03/10/16 11:48 ID:/9APtb09
>>131
馬鹿? あそこまでアホなWnnにしてどうすんだよ(w
133非通知さん:03/10/16 11:51 ID:hc14JQyH
ATOKだったらな・・・
134非通知さん:03/10/16 11:57 ID:mjqX+Gtp
miniSD64Mとリーダライタを買った。
これで何処もから乗り換えずにはいられなくなった
135非通知さん:03/10/16 12:18 ID:k9b8IqKi
この端末でノートPCに繋げたら144kでネット出来るの?
それともまた別の機器いる?
136非通知さん:03/10/16 12:36 ID:Rd7y6T7r
>>135
接続ケーブルがいる
IO-DATAのUSB-cdmaとか
137非通知さん:03/10/16 12:43 ID:Pn19u/Js
auショップ(大阪)で、白を予約してきますた。
おねーさんの話では、29日予定と言ってますた。
138非通知さん:03/10/16 12:52 ID:nbhFqFRM
あっそうだったんだATOKか!
とにかくモバイルルポはいらいらしてくる
139非通知さん:03/10/16 12:54 ID:WHDD5J0b
Advanced Wnnは賢いよ。
140非通知さん:03/10/16 13:36 ID:wg33GGch
おまいら!!なんでA5502Kのことを話さない!?
俺はあれを買う予定だ。
141非通知さん:03/10/16 13:38 ID:bmVg8kol
>>140
スレ違い
142非通知さん:03/10/16 13:40 ID:82KSy058
23日発売決定しました。以上!
143非通知さん:03/10/16 13:40 ID:GAz7TDe/
>>142
既出…だろ。
144非通知さん:03/10/16 13:43 ID:ODIP32jx
>>140
お前はおもしろいな。
145非通知さん:03/10/16 13:44 ID:wg33GGch
>>141
ごめん。まちがえたよ(´・ω・`)
146非通知さん:03/10/16 13:54 ID:bmVg8kol
A5502K迄待つならEV-DOにした方がいいような気もするが。
147非通知さん:03/10/16 14:14 ID:k9b8IqKi
>>136
どうもです。あと特にプロバイダ入らなくていいんですよね?
つかマジで144kで繋げれるなら味ぽんの価値無くなりそうなヨカソ
148非通知さん:03/10/16 14:24 ID:kFqzhVN5
>>147
通信料金、かさばる、他諸々気にならなければな
149148:03/10/16 14:27 ID:kFqzhVN5
ぽん抜きの視点で書いてしまった・・・
「かさばる」は忘れて
150非通知さん:03/10/16 14:37 ID:neDZAfBr
A5501Tの連続録画時間って何秒なんだろう。また15秒かな
151非通知さん:03/10/16 14:44 ID:5xBJfODU
最大20分ってパンフレットに書いてあるが・・・・miniSD64M使用時

152非通知さん:03/10/16 14:47 ID:neDZAfBr
>>151
そうカタログには最大って書いてあるので、連続録画時間が知りたいのです。
なんどもすいません
153非通知さん:03/10/16 15:18 ID:kFqzhVN5
>>152
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_10/pr_j0602.htm
ここを見る限りだと「最長約20分間まで保存することができます。
ただし、送信できる動画は最大15秒までです。」と読めるね。
しかし実際のところはなんとも
154非通知さん:03/10/16 15:31 ID:neDZAfBr
5504のサイトには
ttp://www.sonyericsson.co.jp/company/press/20031006_a5404s.html
ロングムービー:
S 60秒、M 45秒、L(176 × 144ドット) 25秒、LL(320 × 240ドット)10秒
って親切に書いてあるのに。
155非通知さん:03/10/16 15:32 ID:E0KeFOjw
5501予約しました。
オレンジで、機種変12ヵ月で21Kぐらいとのことでした。
156非通知さん:03/10/16 15:35 ID:gYagGm4N
12ヵ月で21Kですかぁ!意外と安いですね。
自分は18ヶ月なのでもうちょっと安いかな〜
157154です:03/10/16 15:37 ID:E0KeFOjw
四国…松山市内。
四国では25ヵ月でも19K。
高いかどうか…
158非通知さん:03/10/16 15:41 ID:jwgJUUrk
オレンジよりホワイトの方が、予約多いんかなぁ。
159非通知さん:03/10/16 16:25 ID:iDR7U30m
密かにソニエリと同じ20mmスピーカー内蔵してるんだな。
爆音なのだろうか?
160非通知さん:03/10/16 16:29 ID:thq95IyQ
私はauショップで12ヶ月で23800円 と言われますた。関西っス
161非通知さん:03/10/16 16:29 ID:P+PXmNAe
1304と同じ音?
162非通知さん:03/10/16 16:31 ID:loA/JolT
>>159
ちょっと前のスレで実機を触った人が『会場がうるさかったから音質は解らないけど
音量はでかかった。』って誰かが言ってなかった? 真相はわかんないけど。
163非通知さん:03/10/16 16:49 ID:84rqL0Xi
もうvodaにパクられた
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16057.html
>静止画撮影だけではなく、QVGAサイズでフレームレートが15fpsの動画(MPEG-4)撮影
>および再生が可能なほか、シャープ製液晶テレビ「AQUOS」などSD-Video規格(AVI形式)
>対応機器で録画したデータを、「V601SH」上で再生できる。さらに、撮影した静止画や
>動画は、パッケージに同梱されるビデオ出力ケーブルを用いることで、テレビモニター上で
>楽しめるようにもなっている。
164非通知さん:03/10/16 16:52 ID:ivkQucX/
>>163
早っ!

でもCGシリコンシステム液晶良いなあ、( ゚д゚)ホスィ…。
165非通知さん:03/10/16 16:53 ID:3U+Vft1n
>>160
12ヶ月使ってたらポイントが1000ぐらいあるだろう。
2000円ぐらい安くならないか?
166非通知さん:03/10/16 16:56 ID:H4LwTRZx
さよなら東芝。

ソニエリにします。
167非通知さん:03/10/16 16:57 ID:UQEdaMlh
モックはもうおいてある?
168非通知さん:03/10/16 17:02 ID:zvwRDzXe
あるところもあるらしい
169非通知さん:03/10/16 17:04 ID:UQEdaMlh
まじか〜さんくす。
山梨じゃまだないな
170山先渡:03/10/16 17:15 ID:y+aQUdCo
===============================
=========================
================   ,,.-‐''""""'''ー-.、     ゴゴゴゴゴゴゴ
===============  ,ィ"          \
=============== /              `、
=============== ,i              i
============= r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
============= | r,i   ~`'ー-l;l : ヘ:`l-「ヘメ、
============= ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`  <ちょっと通りますよ(^^)
=============  |         ,:(,..、 ;:|/
=============  |        ,,,..;:;:;:;,/ ======
=============  \ `::;;.   '"`ニ二ソ =====
===============_ ) ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  ========
====   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | =========
   __|____      |          |____ ======
==== ___.\\\\    |          | \\\\ ====
===   || //\.\\\\  .|          .|___ .\\\\ ==
==    ||//  | |||| .|          |  \ ||||=
==  \.||//  ||||| .|           | ̄ ̄| ||||=
==  ===||====.| |||| .|          | ̄ ̄.| ||||=
==   /||\ヽ、| |||| .|          | ̄ ̄/ / /./ /=
==  //.|| \/////   |_______/ ̄ ̄ / /./ /=
== \ ||_/ ////  ̄ ̄     ====\     / /./ /=    リアル山崎渉
171工房 ◆lpRdllDv/s :03/10/16 17:21 ID:lUYoG598
5501のパンフにあるQVGA液晶のところのメールの画面のやつの本文がQGVAになってる…(´・ω・`)
172工房 ◆lpRdllDv/s :03/10/16 17:22 ID:lUYoG598
5501のパンフにあるQVGA液晶のところのメールの画面のやつの本文がQGVAになってる…(´・ω・`)
173非通知さん:03/10/16 17:23 ID:E0KeFOjw
もう、パンフ観ました。
174非通知さん:03/10/16 17:23 ID:3t7nwz8s
>>164
一応聞くが、本当にvodaがパクったとでも思ってんの?
175非通知さん:03/10/16 17:29 ID:IOkA+9Z4
>>174
んなこたーない。
176非通知さん:03/10/16 17:44 ID:RH0V2N38
シャープのお下がりにGPSを追加しただけのように思えてきた・・・
177非通知さん:03/10/16 17:46 ID:6RTta9a0
>>176
確かにカメラはお下がりの100万画素だし…。
178非通知さん:03/10/16 17:47 ID:uvCoknq1
ハイハイ、ネガティブになってまいりました
179非通知さん:03/10/16 17:49 ID:sSu5Vx6I
>>178
PCサイズが見れない辺りからだな…
180非通知さん:03/10/16 17:53 ID:iDR7U30m
カメラ厨はカシオかソニエリに逝って下さい
181非通知さん:03/10/16 17:55 ID:wg33GGch
色が気に入らん!なんでオレンジと白しかないんだ
他の色があれば買ったかもしれないのに・・・・
182非通知さん:03/10/16 18:02 ID:RH0V2N38
カシオの200万画素って、V601SHよりもレスポンスが悪いんでしょ。
ソニエリの動画再生って、V601SHよりも画像が小さいんでしょ。
それに、どっちも「歩ナビ」付いてないし・・・
本気でauでよかったと思える機種って、今回は京セラ?
183非通知さん:03/10/16 18:02 ID:1iWvIZCy
こっちかソニエリか..
非常に迷う。
184非通知さん:03/10/16 18:03 ID:NhHdU1+a
>>182
カシオは遅い分綺麗。
185非通知さん:03/10/16 18:05 ID:1iWvIZCy
>>182
さすがシャープすごいなぁ。
auでその機種だしてくれたら即機種変しそう。
A5501Tの画像を昨日撮ってきました。もちろん撮影許可とうpの許可ももらいました。
http://www.h7.dion.ne.jp/~shine/uploder/1.jpg
http://www.h7.dion.ne.jp/~shine/uploder/2.jpg
http://www.h7.dion.ne.jp/~shine/uploder/3.jpg
http://www.h7.dion.ne.jp/~shine/uploder/4.jpg
http://www.h7.dion.ne.jp/~shine/uploder/5.jpg
ちなみに撮影機種はA5305Kです。
ふぉまで撮ろうと思ったらふぉまがなかったのであうの方で取りました




ウツダ・・・。P2102Vの方が結構いいのに
187非通知さん:03/10/16 18:09 ID:RH0V2N38
アンテナの出っ張り気にならなぁ〜い?
188非通知さん:03/10/16 18:09 ID:1iWvIZCy
>>187
気になる気になる
189非通知さん:03/10/16 18:11 ID:l4BwWSDC
>>187
ジョージア・・・?
190非通知さん:03/10/16 18:12 ID:3dkxDGGy
SAやソニエリも出っ張ってるよ。
191非通知さん:03/10/16 18:15 ID:1iWvIZCy
>>190
東芝は妙にでてる
192非通知さん:03/10/16 18:16 ID:T+HbXYnb
miniSD64MBはもう買ったけど、20分録画にはこれだけじゃ
たりないのかしら。
SDリーダーライタは、何に役立つんのー?
193非通知さん:03/10/16 18:31 ID:IYFkkYe8
どーせならSH53みたいにアンテナしてほしかったな。
確か5303HもSH53みたいだったきがする。
194非通知さん:03/10/16 18:36 ID:MqaCAwDI
>>192
A5301Tユーザーだけど、音楽ファイルをamcファイルに変えてSDに入れて
ケータイで音楽聴いてる。
このケータイっていつ発売?価格はいくらぐらいになるんだろ・・・・(新規で
195192:03/10/16 18:36 ID:T+HbXYnb
SDリーダーライタついて一応既にググッて調べてはみたんだけど、
撮った画像をPCに入れる、PCから携帯に画像を入れる時に
必要な機器ってことでいいのかなー
画像とムービー両方いけるんですか?
196非通知さん:03/10/16 18:38 ID:n6yR2YSd
197非通知さん:03/10/16 18:38 ID:cJfBEsx5
198192:03/10/16 18:41 ID:T+HbXYnb
>>194
25800円っていう噂もありますね。10月23日や29日や色々と・・
ナビウォークが今月末開始明記されてるらしいから
11月に入ることはないだろうって皆いってるようだね
199非通知さん:03/10/16 18:41 ID:n6yR2YSd
200非通知さん:03/10/16 18:42 ID:cJfBEsx5
201非通知さん:03/10/16 18:47 ID:BQaxabE0
今日auショップに行ってきた。5301Tが壊れたんで・・・
店員の人がこっそり教えてくれたんだが
5501Tは関西では、10/24発売
新規¥19800
機種変6ヵ月¥29800

結局5303H買いますた・・・でもやっぱメモリカードが無いのは使いにくいよ。
202非通知さん:03/10/16 18:50 ID:1iWvIZCy
>>201
5501Tまてばよかったのに。もったいない
203非通知さん:03/10/16 19:01 ID:ZWsk+bPE
東海はいつごろ販売なんだろう・・・
二万円以内なら即買いだな。
204非通知さん:03/10/16 19:02 ID:vIimubCi
ブラックきぼんぬ
205非通知さん:03/10/16 19:26 ID:TdGs8nws
予約してきました……が……何台入荷するか解ってなかったみたいで、保留ってなった…… 12ヶ月以上で25800って高い気が(*_*)
2065501オレンジ:03/10/16 20:12 ID:E0KeFOjw
オレンジも、さほど派手じゃない。
207非通知さん:03/10/16 20:23 ID:08H+KKqj
5301や5304のように、背面液晶の時計が自作できるといいんだけど・・・
208非通知さん:03/10/16 20:30 ID:e6vTOIEf
>>207
3013以降の東芝の機種は自作できるから、大丈夫だと思われ。
多分。
209非通知さん:03/10/16 20:34 ID:TqbLZNTm
>>194
> A5301Tユーザーだけど、音楽ファイルをamcファイルに変えてSDに入れて
> ケータイで音楽聴いてる。
これ…5501Tでもできたらいいな。
210非通知さん:03/10/16 20:36 ID:FEW3xT0O
機種変25,900円ってたけーよ(´・ω・`)ショボーン
211非通知さん:03/10/16 20:39 ID:e6vTOIEf
>>194
フルコーラスで収められないのが痛いな。
5303にSDついてりゃ最強なのに。
212非通知さん:03/10/16 20:41 ID:xp0vdmPD
>>200
黒かっけー
みんなで東芝に画像添付とかしてメールしてみるとか・・・
213非通知さん:03/10/16 20:48 ID:Rd7y6T7r
>>182
何を買っても
vodaやドコモと違いまともに通話できるから
満足できる罠(藁
214非通知さん:03/10/16 20:53 ID:WatbDipi
>>200
うわーもう消えてる。
どなたか黒の画像持ってらっしゃらないですか…?
215非通知さん:03/10/16 21:02 ID:uhCdNTF0
>>214
ノートンを無効にしてみる。
216非通知さん:03/10/16 21:13 ID:B5GQBIYf
>>215
ノートンって何?
217非通知さん:03/10/16 21:14 ID:2SY5TZl9
漏れは>>197にある青がチョトいいなとオモタ
でもツヤなしにみえるな、これ。
218非通知さん:03/10/16 21:25 ID:8rW5SyuM
たぶんね、オレンジが一番売れるよ。
俺はA3015SA持ってるから断言できる。
219YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/16 21:27 ID:7vnV2PoP
5304Tの時のパターンと同じなら多分今回もオレンジが売れるだろうね
220非通知さん:03/10/16 21:31 ID:1M8/oKMV
auとしては高いが、505以上の機能がついてるんだから、
505発売当初くらいの値段がついてあたりまえだと思うが?
そうかんがえれば、やすいもんだ。
221非通知さん:03/10/16 21:44 ID:xMkf0uXU
>>210
新規の場合はどんぐらい?
222非通知さん:03/10/16 21:48 ID:WatbDipi
すいません、ちょっと質問です。
すぐ切れちゃったり声がぶつぶつとぎれたり、
ドコモの通話品質の劣悪さに嫌気がさして、auに変えるつもりでいます。
なので通話品質&電波状況重視でいきたいんですが…
東芝の機種はどうなんでしょうか?
223非通知さん:03/10/16 21:53 ID:DusRsnVk
>>222
東芝端末は電波感度は一般的に良いと言われてる。
ただ、感度が一番いいのは京セラだと思う。

通話品質は端末によって違いがあるのかわからない。
224非通知さん:03/10/16 21:53 ID:TNDXj6ER
auの中では良くない方だと思う
225非通知さん:03/10/16 21:53 ID:uhCdNTF0
>>222
通常利用にはさほど問題なし。
226非通知さん:03/10/16 21:56 ID:TqbLZNTm
>>224
何でわかるの?
227非通知さん:03/10/16 21:56 ID:2axPI5PQ
>>212
前スレあたりで誰かが言ってた(真偽のほどは知らね)けど
携帯の配色を最終的に決めるのは東芝じゃないそうだから、
東芝にメールしても無駄と思われ
まあするつもりなんてねーんだろうけど
228非通知さん:03/10/16 21:57 ID:S0uwdfPT
電波はいいけど音質は・・・・・・。
229非通知さん:03/10/16 21:58 ID:hc14JQyH
俺はまだ3ヶ月だが機種変するつもり
4万円台?
230非通知さん:03/10/16 21:59 ID:TNDXj6ER
>>226
何機種もau端末使ってきた経験から。
231非通知さん:03/10/16 22:00 ID:8rW5SyuM
今回、かなりスペックが変わったからそんなもん当てにならないよ。
232222:03/10/16 22:04 ID:WatbDipi
みなさんありがとうございます。
これまでの東芝端末の例からいくと、電波感度はよいが
通話品質はそれほどでもないということでしょうか。
でもまあそれでもドコモよりはきっといいですよね。
ちなみにauの中で通話品質が良いのはどの機種なんでしょうか?
233非通知さん:03/10/16 22:05 ID:S0uwdfPT
ソニエリ
234非通知さん:03/10/16 22:05 ID:TqbLZNTm
>>230
レスthx
でも、今回の5501Tは性能が上がっているわけだし、
微妙だね。

とりあえず人柱を待つしかないか。
235非通知さん:03/10/16 22:07 ID:iDR7U30m
まあソニエリ、HITACHIかな
236222:03/10/16 22:08 ID:WatbDipi
>>233,235
ヘエーそうなんですか。
参考にしますありがとうございます。
237非通知さん:03/10/16 22:15 ID:9mxKSIby
A5502Kと激しく迷う・・・
でもKは重いしなぁ・・・リボルバーは傷が付きやすそうだし
238非通知さん:03/10/16 22:15 ID:1M8/oKMV
>>236
とりあえず、新規ならA5501Tにしておきな。
せっかくハイエンドがでるんだから。
あと10日程度で発売なんだし。
239非通知さん:03/10/16 22:25 ID:8rW5SyuM
>>237
ドコモんときストレート型の使ってたけど、傷なんて気にするほど
付かないよ。
240非通知さん:03/10/16 22:29 ID:7b/1uzoJ
明日、仕事帰りに梅田のヨドバシカメラに逝ってみるか。
そろそろ、モック出て来てもいいころだろう。

ところで、最近の機種は、まだ「ワン切りチェック機能」付いているのか?
241非通知さん:03/10/16 22:31 ID:8rW5SyuM
今日、新宿のサクラヤとかいろいろ行ったんだけど
モック無かったよ…。カタログも…
242非通知さん:03/10/16 22:33 ID:OAqHn0Vo
infobarの方がモックが出るのが早いのは
どういうこと?

早くA5501T(のモック)出してほしー。

V解約する準備完璧なのに。あと10日…。
うずうずしています。
243非通知さん:03/10/16 22:37 ID:X+e97Z0H
カシオの秒数表示があればそもそもワン切りチェックなんていらんのにな...
3012から機種変したら何げに当たり前と思っていた機能が無い事があるんだな。
244非通知さん:03/10/16 22:38 ID:H4LwTRZx
やっぱソニエリやめ。
2ヶ月も待てん!

俺もV解約する!
245非通知さん:03/10/16 22:39 ID:ufWw+eVw
auSHOPにいくときっとあるよ。
246非通知さん:03/10/16 22:39 ID:Dor0TwUJ
新規18900円発売日10/24関東です。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ProductID=31104010499
247非通知さん:03/10/16 22:40 ID:DusRsnVk
安いなおい
248非通知さん:03/10/16 22:43 ID:9mxKSIby
まあ、あと2ヶ月であう1年だしもう少し様子みるのが吉かな。
新カラー発売されるかもしれないし。
249非通知さん:03/10/16 22:45 ID:H4LwTRZx
ワンギリチェックって、秒数でるやつじゃないの??
どんなやつなんですか?
250非通知さん:03/10/16 22:47 ID:RH0V2N38
最近の東芝製はキーレスってかなり改善されてるの?
テンプレにイイ!!って書いてあるけど。
昔、5001Tでひどい目にあって以来、ソニンに流れてた漏れでも満足できますか?
251非通知さん:03/10/16 22:49 ID:l4BwWSDC
こんどの機種はソニエリを超えるレスポンスの良さらしいから大丈夫じゃないかと。
252非通知さん:03/10/16 22:49 ID:OAqHn0Vo
>>250
安心しる。

キーレスにしろWeb閲覧にしろ
今までのauにはあり得ないくらいよくなっているらしいから。

じゃないと漏れのような
乗り換え組は現れない。
253非通知さん:03/10/16 22:49 ID:+GReKD18
見た目普通だな
あとはいかに端末が出揃うまで我慢できるかだな…
254非通知さん:03/10/16 22:50 ID:5f/2TU6k
>>240
俺今日梅田ヨドバシ逝ったけどまだモック無かったぞ
ただ聞く所によると予約は受け付けてて月末入荷で新規2万越えらすぃ
うーむソニエリの旧型も安くなってきてるし色々と悩むなぁ
255非通知さん:03/10/16 22:51 ID:1M8/oKMV
>>250
CEATECとかいって自分で触ったやつが書いてんだから。
お前が満足するかどうかは、お前自信が触らないとわからない。
そんなこと聞くな。どんな答えをして欲しいのかわからない。
256非通知さん:03/10/16 22:52 ID:7b/1uzoJ
>>249
1、2秒ぐらいでコールが切られた場合、着信履歴に
ワン切りであると残るやつです。

今使っているA3015SAの場合は、普通の着信は青い電話マークが出て、
ワン切りの場合はピンクの電話マークが出る。

257非通知さん:03/10/16 22:55 ID:H4LwTRZx
>>256
ありがとうございます^^
258非通知さん:03/10/16 22:56 ID:7b/1uzoJ
>>254
情報、サンクス。
新規で2万超は高いでつな。
1年以上なら、3万前後あたりか。

明日近くのauショップによってみるか。
259非通知さん:03/10/16 22:57 ID:RH0V2N38
>>251 >>252
どうもです。心配ないみたいですね。
現在のローエンド機から乗り換え検討します

>>255
すみません。聞き方が悪かったです。
「キーレスポンスは最近のソニエリ並と考えていいですか?」
心配ないみたいですけど。失礼しました。
260非通知さん:03/10/16 22:59 ID:8rW5SyuM
確実にソニエリ以上だってさ。
261非通知さん:03/10/16 23:03 ID:T+HbXYnb
SDリーダーライタとは何ですか?
一応既にググッて調べてはみたんだけど、
撮った画像をPCに入れる、PCから携帯に画像を入れる時に
必要な機器ってことでいいんですかねー
あってる場合、画像とムービー両方いけるんですか?

どなたかわかる方、すみません教えて下さ〜い。
262非通知さん:03/10/16 23:04 ID:VP2y3iQS
>>261
まぁそんな感じ
263非通知さん:03/10/16 23:04 ID:rcyo7h6G
>>261
大まかにはあってるよ
SDカードをPCで読み書きするための機械
264非通知さん:03/10/16 23:04 ID:iY60xHMr
ふう…発売日がこんなに待ち遠しいのは久しぶりだ。
265非通知さん:03/10/16 23:06 ID:Vl1gBlkl
SDカードについての質問させてください。
SDカードを差していても登録数は500件のままなんですか?
データフォルダに「SDカード」みたいなメニューが出てくるんですか?
266非通知さん:03/10/16 23:07 ID:NpwyJQW0
こんなに発売日が楽しみなのはゼルダ(N64)以来だよ
267非通知さん:03/10/16 23:08 ID:EVPIBXrt
    ,,. -‐┐ r ┐  ┌┐  r;.    ┌; - ┌―、 ┌―、 ┌ ; . .. ........ ....  /,.ニニヽ
  / /| | | |    | |  |b)ヽy7 | |// | lヽ | | lヽ | | | : :: ::: : ::::::  // .O ヽヽ
  / /  | | | |    | |     ,〃  |_lヽヽ |_ー'ノ |_ー'ノ |_| : : : : : :::: : |_|    |_|
  | |   ノ | | ヽ_ノ l  ┌―――――――――――――――┐l l    l l
  ヽ..`ー´,;__|  ヽ..._ ,;__|  |                        | ヽ`ニニニ /
     ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
268非通知さん:03/10/16 23:12 ID:DusRsnVk
>>261
画像だけじゃなくて、SDカードのデータを何でも読み書きできる機器。
269261:03/10/16 23:19 ID:T+HbXYnb
>>262>>263>>268 ありがとうございますー
では画像もムービーも、SDカード満杯になったらPCに入れて
PCで保存でき、SDカードも復活!ってできるんですね!
270非通知さん:03/10/16 23:22 ID:ioAj+rNi
価格も思ったよりは安い
271非通知さん:03/10/16 23:22 ID:VP2y3iQS
SH51は3マソでかったからそれにくらべれば安い!
272非通知さん:03/10/16 23:31 ID:k5nctBRw
>>271
でも、SH53は19800円…
273非通知さん:03/10/16 23:36 ID:ioAj+rNi
それは新規やん
274非通知さん:03/10/16 23:40 ID:T+HbXYnb
SDリーダーライタがあれば、SDカードの内容PCに残すのに
他にソフトとかいらないんですか?
SDカードは、その後空にできるって本当なんです?
275非通知さん:03/10/16 23:44 ID:O8zXCgug
あのさちょっと思ったんだけど、みんな自分で調べてから聞けよ
ここはサポート相談所とかじゃないんだからさ
ちょっと調べたら分かることでスレを使うなよ
276非通知さん:03/10/16 23:45 ID:iY60xHMr
>>274
全てYES
277非通知さん:03/10/16 23:53 ID:l4BwWSDC
>>275
スレをよーく見てみると、みんなじゃなくて・・・
278非通知さん:03/10/16 23:58 ID:T+HbXYnb
>>276
親切にして頂いて、ありがとうございました。
ググってはみたものの理解力が乏しくて、すみませんでした。
279非通知さん:03/10/17 00:00 ID:C3NqLYQK
京都で新規で18900円か
280非通知さん:03/10/17 00:00 ID:KEmSswUA
ショップにカタログもモックも普通にあるよ?
渋谷のビッグにもあるし。
インフォのカタログもあるよ。
281非通知さん:03/10/17 00:06 ID:IugDub3d
11日に入手しますた。
282非通知さん:03/10/17 00:06 ID:S0E0ZV9L
それがショップにもねーとこにはねーんだよ。
in都内
283非通知さん:03/10/17 00:10 ID:WNntzT2l
馬場のショップにはなかったな
284非通知さん:03/10/17 00:10 ID:vHpBnVBn
武蔵小山のショップでモックを触ってパンフ貰ってきた。
発売日は「10月下旬、遅くとも11月第一週には」だって。
価格も聞いてみたけど「ちょっとお高いお値段で」という回答どまり。

一昨日札幌駅北口のauショップに足を運んだ時は
モックもパンフもない状態だったからまだましなほうかな・・・。

目新しい情報なくてスマソ。
285非通知さん:03/10/17 01:03 ID:z6TKOsWp
モック触ったよ〜藁
今回はいいのかなと思ったらあまりの質感の安っぽさにビックリ!!!(笑)
1シリーズのTと変わらないジャン(笑)
なんであんなにチープなわけ?(笑)
もうさ、ドコモと比べて明らかにボディの肉厚が薄いんだよね(笑)
auやめてよかった((笑)
286非通知さん:03/10/17 01:04 ID:Hw4k+8PE
伊藤健太警報
287非通知さん:03/10/17 01:06 ID:z6TKOsWp
いや、ホント質感低すぎ(笑)
288非通知さん:03/10/17 01:09 ID:1MU2C3Nb
低学歴伊藤がauやめたことを後悔しないように必死です。
289非通知さん:03/10/17 01:09 ID:z6TKOsWp
またSDスロットが液晶側についてやんの(笑)
液晶側分厚くてブッサイク〜〜〜(ギャハハハ
なんかカッコ悪い世ね((((笑)
290非通知さん:03/10/17 01:11 ID:Hw4k+8PE
おうちのかたへ

お子様へイトケンのご説明をなさるときは、下記54番をご参照ください。
http://maq.oops.jp/matome/log2/19th.html
291非通知さん:03/10/17 01:13 ID:KEmSswUA
                      |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                     |||| ||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
                    ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
                   |||||||| ̄\         / |||||||||
                   ||||:::::: / \ __ /  ヽ ||| l
                   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
                  | |:::         | |       ヽ
                  ヽ|::::      /∧∧\     |
 ___________   .|:::::::::::::::/_____\    丿  これからもDoCoMoと
 ─────            ヽ:::::::::::::: \| | | |/  /    z6TKOsWpのことを
                      ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./     応援してくださいね
 ────────           |:::::::::::::::      /
 ──────────         \:::::       /
                           丿
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            / ̄ ̄ヽ  ヽ _ ノ \    __
              / ̄ ̄ ̄/    ノ             ̄ /
              /    (    く              /
──────‐   /      \   ヽ            /
              / /⌒ヽ   _)    |   /⌒ヽ   /
               |/   lll|_(_ノノノノノ_ /   lll|/
────―――   |  ノ /         |  ノ /
            ヾ_,/          ヾ_,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
292非通知さん:03/10/17 01:34 ID:xFSWlzGz
デカイの?
293非通知さん:03/10/17 01:37 ID:z6TKOsWp
>>292
デカイよ(笑)
294非通知さん:03/10/17 01:40 ID:IugDub3d
必死な方がいますね(・∀・)ニヤニヤ
295非通知さん:03/10/17 01:41 ID:KEmSswUA
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄\         / |||||||||
      ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ
    ヽ|::::      /∧∧\::     |
      .|:::::::::: ::/______::::  ::丿
       ヽ:::::::::::::: \| | | | /  /   < 顔デカイよ(笑)
        ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./
         ヽ:::::::::::       /
          \::::::::::     /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ 
296非通知さん:03/10/17 01:43 ID:z6TKOsWp
(・∀・)ニヤニヤ
297非通知さん:03/10/17 01:43 ID:oJxO9e6Q

       ∩ ∩
       (・ω・‘| |  ズコー
       |     |
     ⊂⊂____ノ =§
298非通知さん:03/10/17 01:46 ID:Q0oHz/DU
新手の豚でつか?
299非通知さん:03/10/17 02:00 ID:IugDub3d
これの現在最安新規が18900円だとすると安くても15800円切ることはないな。
300非通知さん:03/10/17 02:01 ID:iEvDbEvB
        |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
       |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄_         _ |||||||||
      ||||::: /  \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ
    ヽ|::::      ::  | |        |  < ニヤニヤ
      .|:::::::::: :  :/∧∧\::::    丿  
       ヽ:::::::::::::/_____     /    
         ヽ::::::: \| | | | / /   
         ヽ::::::::::: ̄ ̄ ̄   /
          \:::::::::: ̄   /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ

僕のカコイイ顔です!
http://machiuke.netfirms.com/files/2356.jpg

【良コテ】イトケン最高!【カコイイ】(僕専用スレです)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061903061/
301非通知さん:03/10/17 02:12 ID:IugDub3d
IDにEVが二つも・・・
302非通知さん:03/10/17 02:16 ID:KEmSswUA
>>301
ID:IugDub3d(プ
303非通知さん:03/10/17 02:18 ID:IugDub3d
>>302
>>300がだよ
304非通知さん:03/10/17 02:34 ID:C2dFn7yt
>>肉厚が薄い
この日本語おかしくないのか?
305非通知さん:03/10/17 02:42 ID:uYg5MKF8
「肉厚」が単体の言葉として普及しているので門内題。
306非通知さん:03/10/17 03:06 ID:ePYc9mE3
薄いってのが間違ってる。
この場合の形容詞は、あるとすれば「肉厚が無い」
肉厚が薄いとも、肉厚が少ないとも、肉厚が小さいとも言わない。
肉厚がある、肉厚が無いだけ。
307非通知さん:03/10/17 04:01 ID:uYg5MKF8
>>306
それってちょっと無理がある気が。
体重を「ある/ない」で分けるようなものじゃない?
308非通知さん:03/10/17 05:03 ID:j0VA0ua3
>>222
昔、J使ってた頃、ezwebのモニターでデンソーの機種を渡されて使ってみたんだけど、
通話品質はかなり良かったよ。特急電車のデッキで話してても、相手にはちゃんと音声のみ
が届いてたみたいで、「家に居るの?」って聞かれたもんw
309非通知さん:03/10/17 06:38 ID:eEtkasAv
そうか?肉厚には厚いという意味があるのに対して体重はナイ。
厚いのに小さいとか少ないとか表現を使うのが変。
逆に体重がない/ある表現は普通に聞こえるけど曖昧。
体重が軽い/重いの方がわかりやすいと思う。リア房の戯れ言なんで聞き流してくれ。
310@:03/10/17 07:18 ID:50ojFIv3
なんでかなぁ〜・・・・
やっぱり質感が安っぽい気がするよねぇ・・・
Dはやっぱりなんか高そうで質感いいかんじする・・・
まぁ auから変える気はないけど。
・・・でもなんで安っぽい感じがするんだろう・・・残念だ・・・
311非通知さん:03/10/17 07:26 ID:GLwftYbP
今度は質感厨か・・・・
俺見たら、別に悪くは感じなかったよ
312非通知さん:03/10/17 07:37 ID:IugDub3d
自前で質感よくすれば。
313非通知さん:03/10/17 07:44 ID:tvE5jTaL
メタルプレート貼りつけろ。

ドコモのはやたらピカピカ光って、
やたら金属質だからだろ。
314非通知さん:03/10/17 07:50 ID:tvE5jTaL
俺的に感じるのは、
DoCoMo(金属パーツ)>AU(デザイン、贅沢な塗装)>V、塚(プラスチッキー)
って感じだな。

たまに塚はマグネシウム合金のがでるから、
AUをも凌ぐ時がある。
あくまで質感(金属質重点にを比べた場合。)
315非通知さん:03/10/17 08:31 ID:7bfOQLB+
>>310
>・・・でもなんで安っぽい感じがするんだろう・・・残念だ・・・
君の先入観がそうさせるんだと思うよ。
316非通知さん:03/10/17 08:55 ID:WNntzT2l
なんでA5404Sの特集新たにやってA5501Tはやらないんでしょうねぇ…
zdnet (´・ω・`)ショボーン
317非通知さん:03/10/17 09:03 ID:6wCIP5at
>>316
ソニーマンセーってことでしょうな・・・・
318非通知さん:03/10/17 09:31 ID:DnzLWY5z
デザインなんかうんちでもいいから、
フラグシップらしい中身にしてくれ!
5501が一番優れているという機能が、一つも無いぞ!
319非通知さん:03/10/17 09:43 ID:E74uQ+a2
>>318
2ちゃん語辞書がプリインスコ
320非通知さん:03/10/17 09:48 ID:8q1y7cHN
>>318
QVGA動画しかないね
321非通知さん:03/10/17 09:51 ID:zRTDS296
>>318
動画圧縮伸張能力はau端末の中では最高峰、V601SHと同等。
フラッグシップらしい高性能だと思いますけど。
322非通知さん:03/10/17 10:01 ID:TYOo0Ysr
24日まで、あと7日…。ハァハァ待ちきれないよ
5501に、はやく会いたい(´Д`;)
323非通知さん:03/10/17 10:02 ID:uwChwrZO
(´・ω・`)(・3・)(´Д`)(゚听)(`・ω・´)(・∀・)つ ゙∩ ヘェーヘェー(´,_ゝ`)
324非通知さん:03/10/17 10:12 ID:c8YGGqjy
てかむしろA55XXシリーズと比べちゃいかんだろ…。
A54XXと比べて優ってるなら十分
フラッグシップとしての役割を果たしてるわけで…
325非通知さん:03/10/17 10:53 ID:zRTDS296
他の550Xと比べて特別劣っている部分もないと思うが…
必要のある機能を選択して程々の価格で購入できるauのラインナップは
良い事だと思う。全部入りが欲しい人には不満もあるだろうけど。

326非通知さん:03/10/17 11:34 ID:xmekysiL
モクー触ってきたけど、液晶側が分厚くてちょいと違和感。
327非通知さん:03/10/17 12:03 ID:l5kOBl4q
A5501Tを選ぶ理由

最も早くMSM6100のサクサクショックを体感できる(全てに於いてサクサク)
最も早くナビウォークができる
他の新機種を買うより次回の機種変を早い時期にできる
QVGAサイズの3GPP動画が録画再生できる
テレビ出力ができる
サクッっとメガピ・QVGA・miniSD搭載
何気に写真付きアドレス帳対応

これらが「10月中に」体験できることが大きい

しかし、・・・・・・日立というダークホースがやや気がかり。EV-DO+SH-Mobile・・・!
Hを見ずしてTにしていいのだろうか・・・TにHの通信機能が付けば最高なんだが。
328非通知さん:03/10/17 12:34 ID:G6z4Ft/U
昨日 巣鴨のauショップいったら
店員に23日だと言われたYO

はて?23、24どっちかね
329非通知さん:03/10/17 13:15 ID:G6z4Ft/U
ちなみに新規で19800円くらいって言われた
330非通知さん:03/10/17 13:16 ID:XPujx8Dt
A5301Tから買い替え予定。
本当に待ち遠しい。色だけ今悩んでいます。オレンジ・ホワイト
今の気分はオレンジ。
みなさんはどっちだろう。。。
331非通知さん:03/10/17 13:24 ID:WRs/ZZ/o
>>330
人に選んでもらうの?
332非通知さん:03/10/17 13:26 ID:XPujx8Dt
>>331
なにげに少ない方を買おうかと…
333非通知さん:03/10/17 13:39 ID:JK+riX8c
>330
そういう場合は無難に白にしておけば?
あとからシール貼ったりペイントしたりするには
白のほうがいいだろう。
334非通知さん:03/10/17 13:53 ID:XPujx8Dt
>>333
なるほど。
お台場のSunWalkのなかのヴィレッジヴァンガードの前によくでている
携帯ペイント&イルミネーション(ボタン)改造をしてくれている店。
に行きたいと前々から思っていたんだ。白の方が確かに自由度が高そう。
ありがとう。心は決まった。
335非通知さん:03/10/17 13:56 ID:WNntzT2l
俺も白にするよ〜〜ヽ(´ー`)ノ
336非通知さん:03/10/17 13:56 ID:zhtVPixb
>>334
オレンジにする気だな?
337非通知さん:03/10/17 13:59 ID:XPujx8Dt
>>336
\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 白ですよ〜
338非通知さん:03/10/17 14:00 ID:XNFd9iLd
              (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            Ο (  もう・・わけわかんね・・・
          ο    (
       __      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
___/⌒   \__
    / |  |(     )   | ………
   |  |  | ∨ ̄∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||
     |  |_   |  |_  .||
     (__)  (__) .||
339非通知さん:03/10/17 14:09 ID:z9h4RoiX
40過ぎのサラリーマンがオレンジ持ってたら、ひく?
一応、池面リーマン w
340非通知さん:03/10/17 14:12 ID:99aTZy82
俺はひかないがひくヤツもいる。
俺のいとこなんて50歳以上のやつが携帯を持ってるだけでひく。
341y:03/10/17 14:13 ID:nal1anSs
ここのサイト、エッチ過ぎでつよ…(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/wareme_tatesuji/omanko/
美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい見れるし、
美人おねーさんのオッパイもいっぱい!(*´Д`)ノ
342非通知さん:03/10/17 14:14 ID:l5kOBl4q
>>339
とりあえずツッコんでおこう


   自 分 で 言 う な 。


343非通知さん:03/10/17 14:18 ID:ZT6B9fQr
巨亀に予約してるんだけど24日発売、
機種変24800だってさ( ̄ー ̄)
344非通知さん:03/10/17 14:25 ID:GxM/oXZ7
男だがオレンジを予約。
まわりがどう思うがオレンジ。
色は自己満足できればそれで良い。



と自己催眠かけてるとこです。
345非通知さん:03/10/17 14:33 ID:oXKXcmjr
>>339
俺はパリッとしたスーツ姿で使ってる分にはぜんぜん
良いと思うけど。映えるってかんじで。
だらしねーかっこでパチ屋に出入りしてるよーな
オヤジが使ってたらなんかむかつくけど。
346非通知さん:03/10/17 14:39 ID:IkKNoZeP
昼に連絡が来たけど俺の地元では24日に
新規19800円機種変24800円だそうだ。
347非通知さん:03/10/17 14:40 ID:Rh+qzxbz
>>333
あーそうか。
フィルムを貼ったりする場合は下地は白なほうがいいわけね。
俺は基本的には追加カラー待ちだけど、出ないようなら白にしよう。
348非通知さん:03/10/17 14:40 ID:o4NmoDhR
関西あうショップで聞いたけど
25日発売、新規19800円らしいっす
349非通知さん:03/10/17 14:44 ID:oXKXcmjr
あー、あと動画重視なんでv601SHとこれと迷いが出たんだけど
結局5501って自作動画いけるかは出るまでわからんってこと?
350非通知さん:03/10/17 14:49 ID:z9h4RoiX
>>345
みんな Thnx!

日テレ通りあたりで、逝け面リーマンが5501Tのオレンジ持ってるの見たら
迷わず俺だから、よろしく w
351非通知さん:03/10/17 14:53 ID:TYOo0Ysr
地域によって、23,24,25とバラつきがあるみたいでつね。
んじゃあ、23に入手した神はレポキボーン。
352非通知さん:03/10/17 15:11 ID:w0sKOH+Q
MP3は再生できないよね?
353非通知さん:03/10/17 15:19 ID:MiFJAoVV
この機種は、最大表示可能な文字数は、何文字?
354非通知さん:03/10/17 15:24 ID:L4+QC108
いまさらオレンジ談義してんなよ。 A3015SAでオレンジが馬鹿売れして、もう一般的になってんだから。 男は黒か白か銀なんて感性は古すぎでござる。
355非通知さん:03/10/17 15:26 ID:ybWHqHF6
>>354
おいくつですか?
356非通知さん:03/10/17 15:26 ID:Rh+qzxbz
とりあえず真っ先に知りたいのはgifアニメをメール送受信画面に設定できるかだなぁ。
357非通知さん:03/10/17 15:33 ID:H9RhQPzZ
V601SHはA5501T、A5403CA、A5404Sにある機能+αだね。1機種だけでAU3機種を
圧倒するとは‥

358非通知さん:03/10/17 15:37 ID:L4+QC108
>>357 CAだけで張り合えてるじゃないか。
359非通知さん:03/10/17 16:02 ID:YHo0Z/JY
正直、EV-DOとFOMAの対決の流れ次第ではこの機種がおいらにとって最後のauになるかも試練。
5501握り締め、3Gの行方を見極めたいと思いまつ。
360非通知さん:03/10/17 16:13 ID:XNFd9iLd
>356
設定できればギコがメールげとずさー!してるgifを
設定できるんだけどなぁ…
361非通知さん:03/10/17 16:13 ID:fM8SDpmF
>>357
V601N テレビ60分 通話5分
A5404S モバイルムービー120分 通話30分
5404ある意味優秀。
362非通知さん:03/10/17 16:15 ID:99aTZy82
まあgifアニメは無理だろうね。
それより気になるのはメモ帳とアイコンとデータフルダのタイトル字数。
全角6文字までってなんじゃい。
363非通知さん:03/10/17 16:18 ID:99aTZy82
あ、ユーザフォルダの間違い。あとグループ名も6文字か7文字かだったな。
364非通知さん:03/10/17 16:22 ID:lcIyvItV
>>357
うむ、確かにSHは凄い。
正直、あそこまでAUの新機種とかぶるのは予想できなかった。

だけどSHにはナビがない・・・
5501の機能の中で一番の楽しみなんだよな。
これがない時点でSHは凄いと思うけど買いたいとは思わない。
365非通知さん:03/10/17 16:32 ID:uYg5MKF8
要するに、auにシャープ参入すれば万事解決ってことだな。
366非通知さん:03/10/17 16:33 ID:kJuDHj4q
肝心なものがないもんね

あ そこ右折ですよ第2世代さん
367非通知さん:03/10/17 16:36 ID:Rh+qzxbz
バウリンガル コネクト(゚听)イラネ
368非通知さん:03/10/17 16:38 ID:b0kkau+0
犬じゃなくて猫語のやつなら考えるんだが
369非通知さん:03/10/17 16:39 ID:zV11uQMi
auヘルパーミーティングにおいて、
間違いなく発売日が遅れるとの
発表があったらしい…
370非通知さん:03/10/17 16:40 ID:XNFd9iLd
>357
新規契約&即解約
端末だけ欲しいな
371非通知さん:03/10/17 16:47 ID:ruf2IgTm
>>364
>正直、あそこまでAUの新機種とかぶるのは予想できなかった。
というか、戦略的に合わせてきたんだろう。
同等の機能をぶつけて、かつauのどの機種と比較しても優位に立てるように。
ただの妄想だけど。
372非通知さん:03/10/17 16:50 ID:Rh+qzxbz
シャープは先進技術を投入するのだけは凄いからな。。
スペック厨の心をくすぐるね。
373非通知さん:03/10/17 16:51 ID:P06wDhHk
というか今のvodafoneってSH以外はスペックがアンバランスだね。
vodafoneはシャープに頼りまくってる。
374非通知さん:03/10/17 16:53 ID:1MU2C3Nb
>>357
mp3周りの変更と新規価格次第では、SH53白ロムの後継として使いまつ。
375非通知さん:03/10/17 16:58 ID:TnUiVvWy
でも今回VのSHはMP3再生が課金される用になったしね
俺も詳しい情報が分かるまでは様子見。
課金が厳しかったら、auの春の新機種に変えてもいいかなぁと

EV−DOがどれくらい凄いか注目してます。
376非通知さん:03/10/17 17:20 ID:9jHmi5BR
walkerに値段出てんじゃん
377非通知さん:03/10/17 17:24 ID:oYFa2Mpx
>>372
それだけでは売れないことに緑が気づいてないのも凄いな。
378非通知さん:03/10/17 17:33 ID:P06wDhHk
ここにリアルなA5501画像がある。
でも、画像ファイルがデカイ。
http://www.toshiba.co.jp/info/telecom2003/archive.htm
379非通知さん:03/10/17 17:45 ID:ybWHqHF6
>>378
3800x4800ってすげーでかい
380非通知さん:03/10/17 17:50 ID:ZATFBPgu
関西、
ヨドバシ 24日発売 19800円
あうショップ 24日発売 19800円
日本橋のショップ 23日発売 18800円
381非通知さん:03/10/17 17:54 ID:a+ChNzmh
新規とは言え1万円後半で出てくるとは意外だった
382非通知さん:03/10/17 18:00 ID:uzMQCE93
自分でイケメンを名乗る奴にイケメンはいない。





これ、宇宙の真理。
383非通知さん:03/10/17 18:06 ID:l5kOBl4q
>>380
梅田のヨドバシ今日電話したけど教えてくれなかった罠
俺「5501の発売日と値段決まってますか?」
店員(女)「んー発売日も値段もまだ未定なんですよー」
いつも買ってやってんのに糞ガッ!オマエは売る気あんのか!
384非通知さん:03/10/17 18:10 ID:ZATFBPgu
>>383
上出せや ゴルァ!!であっという間に情報入ると言ってみる
385非通知さん:03/10/17 18:17 ID:7yQwLGka
>>383-384
携帯だけ販売している訳じゃないんだからさ…
人間だもの。
もう少し大人になろうよ。
386非通知さん:03/10/17 18:27 ID:zkDctO/t
機種変は>>380にプラス5000円ぐらいかね?
387非通知さん:03/10/17 18:27 ID:vqFuaORM
今梅田ヨドバシ行ってきたが上と同じ対応

予約者が未知数で、下手したら予約者全員に回らない可能性があるから敢えて伏せてる可能性も。
388非通知さん:03/10/17 18:28 ID:hJdB7+RP
去年のA5301Tとほぼ同額くらいかな。
389非通知さん:03/10/17 18:34 ID:ShMiLeRK
でかすぎてワロタ
390非通知さん:03/10/17 18:43 ID:YXrWE3tS
>>378
液晶の解像度がQVGA超えてないか?
391非通知さん:03/10/17 18:46 ID:tvE5jTaL
あと2週間ぐらいマタリと待とうよ。
毎日集中してすごせば、2週間なんてあっという間だよ。
392非通知さん:03/10/17 18:47 ID:FGJj8V5N
24日じゃないんですか( ̄□ ̄;)?
393非通知さん:03/10/17 18:48 ID:9IUaZqyM
毎日ゲームしてれば一年などあっという間
394非通知さん:03/10/17 18:49 ID:j0VA0ua3
>>364
KDDIのニュースリリースを見たとき、5403の説明に「業界トップクラス200万画素・・・」と
書いてあったので、なんとなく想像は出来たけど・・・。
395非通知さん:03/10/17 18:51 ID:Hw4k+8PE
>>388
5301は確か22800円スタートだったと思う。
396@:03/10/17 18:53 ID:50ojFIv3
>>310です。
質感が安っぽいっていったのはそう思っている人がいたので書き込んでみました。
自分はそうは思わないんです。
でもDは金属的だから高そうに見えるのかぁと参考になりました。
レスども〜

>>351禿同!!ばらつきあるみたいなんではやく手に入れた人は
レポたのむぅ〜!!
397非通知さん:03/10/17 18:56 ID:aFX6CnFb
>>378
背面液晶の背景のなめらかさにワラタ
398非通知さん:03/10/17 19:07 ID:OH6qlqcC
                                    ___     /⌒ヽミ    /⌒ヽ
                                   /ヽ_/)   / ´_ゝ`)    / ´_ゝ`) ちょっと通りますよ・・・
                         /⌒ヽ       |    /    |    /    .|    /
              /⌒ヽ    三 |    /    三 | /| |   三 | /| |      | /| |
 三/⌒ヽ―-- 、  三 ヽヽヽ\   三 ヽヽヽ\  三  // | |   三  // | |     // | |
三⊂二◎二二◎つ  三 ヽ_つつ     ヽ_つ_つ  三 U  .U   三 U  .U     .U  .U
399YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/17 19:27 ID:+35303gN
>>390
(;´_ゝ`)
400非通知さん:03/10/17 19:28 ID:kJGU1/Iy
もっさり乙葉が400ゲット
401非通知さん:03/10/17 19:37 ID:3HjWIrnO
>>380
今日日本橋のどの店で聞いても新規2万越えって聞いたんだが
店によっては2万以下もあるんやね。うーむもっと買う意志を見せるべきなのか
402非通知さん:03/10/17 19:47 ID:gzNgOy0I
関東
さっきauショップ覗いたら、モックと機種単独のパンフが置いてありました。
24日発売の文字と新規19800円、機種変10ヶ月以上24800円
の文字も有りました。

詳しい地域はリクエストが有れば書きますよん
403非通知さん:03/10/17 19:48 ID:ujvZNE48
機種変の価格教えて
404非通知さん:03/10/17 19:50 ID:sT2o3G1M
>>365
禿同
シャープが参入すれば、楽しみが増える。
東芝か?シャープか?ってね。
405非通知さん:03/10/17 19:58 ID:5nqxE+8s
>>378
カメラの構造がSH53と全く同じだ。
やはりシャープ製ってのは本当みたい。
406非通知さん:03/10/17 20:06 ID:Rh+qzxbz
当方横浜。
さっき近所の家電量販店に行ってきました。
モック触ってきたよ。
やっぱせっかくだからオレンジかなって思った。
価格は>>402と同じだった。
発売日は同じく24日表示。
407非通知さん:03/10/17 20:20 ID:sH5IOB5x
自分は今までアステルPHSだったけど
ナビヲークての使いたいので初の携帯だ〜
ワーイ楽しみ、はやくでないかな〜
408非通知さん:03/10/17 20:25 ID:ZacSp/g+
QVGAロングムービーって64MBで最大20分間撮影可能みたいだけど、128MBのミニSDが発売されれば、もっと撮れるのかな
409非通知さん:03/10/17 20:28 ID:Tlu+7FQZ
撮れるよ
410非通知さん:03/10/17 20:33 ID:coDlR09x
関東10ヶ月未満っていくらくらいですか?
411非通知さん:03/10/17 20:41 ID:1GqLwBRo
10ヶ月未満だと29800円はするんじゃにですかね・・・
412非通知さん:03/10/17 20:41 ID:Q+0J5vcs
昔au使ってたけど漢字変換の遅さ、カーソル(?)の移動の遅さ
メール送受信の遅さでやめちゃったんだけど、今もそうっぽいけど、
A5501Tは早くなるの?
413非通知さん:03/10/17 20:42 ID:ZATFBPgu
>>412
サクサクだよ
メールはどうかは知らんが
現行のA5402SとかでもC4**時代の昔の端末ほどひどくはない
414非通知さん:03/10/17 20:42 ID:YrFkZB5i
5501はソニエリより早いと言われているだろうが。
415YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/17 20:50 ID:+35303gN
>>414
次から『ソニエリより早い!』ってテンプレに追加したほうがいいな
416非通知さん:03/10/17 20:51 ID:4BfsMxMr
文盲?
417非通知さん:03/10/17 20:52 ID:coDlR09x
>>411
そんなに安いんですか
5万近くするのかとオモタ・・・
5305から機種変しよ
418非通知さん:03/10/17 20:52 ID:YrFkZB5i
4万は越えるだろう。
419非通知さん:03/10/17 20:54 ID:coDlR09x
>>418
やっぱり・・・でも買うか
420非通知さん:03/10/17 20:56 ID:jLCbKoWO
白ロム買え
421非通知さん:03/10/17 20:59 ID:jwp38mbR
>>410
漏れの近所のpipitだと、現行機種は10ヶ月未満45000円均一だから
それと同等かそれ以上と思った方が…
422非通知さん:03/10/17 21:12 ID:99aTZy82
>>417
住んでるのが茨城とかだったら福島に行って買い換えろ。
俺大阪人だから交通費のこととか知らんが。
423非通知さん:03/10/17 21:12 ID:FGJj8V5N
>>421
高っ((Tд゜;))

四国は6〜10ヵ月が38Kぐらいだと、ショップの女の子が言ってたが。
424非通知さん:03/10/17 21:15 ID:WZ9t5uSQ
さっきamazonから64MBのminiSDカードが届いたら
中身が歩毛門サファイアとパワースマッシュ2ダターよ(;´_ゝ`)
ウツダー
425非通知さん:03/10/17 21:16 ID:ybWHqHF6
>>424
読みにくい
426非通知さん:03/10/17 21:18 ID:fM8SDpmF
>>412
実際に触れば分かるが中身は別なメーカーが作ったんじゃないかと間違うくらいサクサク。w
427YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/17 21:31 ID:+35303gN
サクサクッ!
428非通知さん:03/10/17 21:32 ID:Sqm5UD/y
でも東芝は下ボタンとクリアボタン押し間違えやすい。






漏れの指がでかいせいかもしれんが。
429通りすがり:03/10/17 21:40 ID:yoJRrNOe
しかしQVGAで動画の録画/再生ができる点の話題が少ないね。
俺は非常に大きなポイントだと思うけど。どうだろ。
430非通知さん:03/10/17 21:42 ID:SEzkbwl8
SDメモリカードって同梱?
431非通知さん:03/10/17 21:43 ID:SEzkbwl8
あぁ16MBのが付くのね。
432非通知さん:03/10/17 21:43 ID:3EXRC8v9
>>430
SDではなくてminiSDです
16MBのカードが付属(試供品らしい)
433非通知さん:03/10/17 21:44 ID:fM8SDpmF
あとは製品版待つだけだから。
CEATECのは制限かかり過ぎだったから。
434非通知さん:03/10/17 21:44 ID:nzzEHUUJ
>>429
ビデオにするには中途半端だし、録画した物を鑑賞するにも中途半端だし、
結局アニヲタがアニメのオープニングを録画して(;´Д`)ハァハァするのがやっとだから。
435非通知さん:03/10/17 21:45 ID:a0i2VDFE
>>422
東北が期間に関係なく機種変更が安かったのは昔のはなし。
今は関東とおなじくらい高い。
(山形にあるau徳町大通りのHPで調べればわかる)
436通りすがり:03/10/17 21:50 ID:yoJRrNOe
>>434
ほかの機種の動画(MサイズとかLサイズ)みて唖然としたよ。
ちっこすぎて見えない。
やっと画面フルで見えるんだ..でちょっとうれしいのだ。
437非通知さん:03/10/17 21:51 ID:SEzkbwl8
>>432
どうも。
試供品って普通のと何か違うの?
438色男:03/10/17 21:54 ID:htUhk+j+
追加のカラーは何色なの?
439通りすがり:03/10/17 21:56 ID:yoJRrNOe
>>438
そんなの非公開でしょ。
でるかどうかも分からない。
東芝で決められることではないという噂も..
440非通知さん:03/10/17 21:56 ID:nhPlW7OG
東芝端末は半角のMがウザい。
441非通知さん:03/10/17 21:58 ID:3EXRC8v9
>>437
普通のと違わないと思うよ
442非通知さん:03/10/17 22:00 ID:lOc3Ecq7
>>437
多分普通のと変わらない。
SDリーダの試供品もってるけど同じだし
443非通知さん:03/10/17 22:01 ID:SEzkbwl8
>>441-442
なら安心。どうも。
444非通知さん:03/10/17 22:02 ID:wWnjXaVq
>>424
それ得してない?w
445非通知さん:03/10/17 22:03 ID:Fdr+SQOn
>>438
多分出ない
446非通知さん:03/10/17 22:05 ID:ggCbJ/Wu
miniSDカード(64MB)で約20分間の撮影可能ってことは、ビットレートは512kbpsってことですか?。

また、512kbpsだとしたらQVGAの15fpsの場合は画質いいい方?。
447通りすがり:03/10/17 22:06 ID:yoJRrNOe
誰か知っていたら教えて。カタログ見ると別売りで
USBケーブルCってあるんだけれどPCとつなげて画像転送
できるわけ?
いちいちミニSDの抜き差ししたくないからできるのなら
うれしい。
448非通知さん:03/10/17 22:08 ID:L9dou+eU
>>421 AUの携帯モッテナイヤシに協力してもらって、5501新規で購入、そして別のSHOPで即解約→それに自分の番号乗せ替えって方法じゃ安く手に入らないのか?
449非通知さん:03/10/17 22:12 ID:MEL0nf+B
>>446
良・普・悪で言ったら、普+ってところ
450@:03/10/17 22:16 ID:50ojFIv3
まえに書き込んでますが・・・

5501買ったら詳しい情報書き込んでー!!(頼むまでもないか・・・)
451非通知さん:03/10/17 22:23 ID:yBIA7/7X
>>450
発売してから書け、それまでこのスレが持つ訳ないやろ。
あんま繰り返すとうざいだけやぞ。
452非通知さん:03/10/17 22:26 ID:DPBKyjV7
関東契約10ヶ月未満で機種変したい人は(ただし6ヶ月越え)
東海地方等の通販で機種変しているところで。
価格はたぶん3万前後。

関東で機種変するよりはかなり安くなるよ。
でも、即解機種変の方が安いけどね。
453非通知さん:03/10/17 22:33 ID:i1aOUdpw
>>450
(゜Д゜)ハァ?
454非通知さん:03/10/17 22:38 ID:fM8SDpmF
TUCS 5501買い替えプレゼントキャンペーンとカタログ請求キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
455非通知さん:03/10/17 22:39 ID:ggCbJ/Wu
auの東芝機って、バックライトOFFで動画再生できたっけ?。

たしか、着信時と撮影時は強制的に付いてたけど。
456非通知さん:03/10/17 22:41 ID:IxCeoQul
>>378
でか!
    女性器もこれぐらいのアップで...

アレに載ってたPCサイズ静止画を表示できないって言うのは痛いなぁ。
カシオでかすぎなので、これにしようと思ったのに。
457非通知さん:03/10/17 22:41 ID:+7jYtOrn
今、問題になっているのはこの超低周波磁場による『非熱効果』です。
しかもこの超低周波磁場は、ガラス・金属・コンクリートなどあらゆる物質を
透過し、人体も突き抜けてしまうため、従来の防護 エプロンや光学フィルターで
は防ぐことはできません! 超低周波磁場は、人間が持っている生体磁気と反応
し、影響を及ぼします。細胞レベルで は蛋白質に含まれるカルシウム・イオン
(電荷)が撹乱されたり、とびだしたりして、不調が生じること。また、脳波の
リズムが乱れ、不安感が増し、落ち込みがひどくなること。遺伝子を損傷、
細胞に小核が生じて、ガンが発生しやすくなる。免疫グロブリンが減少して
免疫機能が低下。さらには、脳の松果体から出ているメラトニンという、
ガン細胞増殖を抑えるホルモンの生成を抑制することなどが、明らかになって
います。人間の脳は健康で リラックスしている時、アルファ波(8〜12ヘルツ
前後)を発しています。ところが、電磁波に、それも携帯やパソコンなどの放射
する超低周波磁場に長時間さらされると、この脳波のリズムが乱れ、身体の機能に
さまざまな悪影響を及ぼします。この有害な電磁波をアルファ波に補正する
【テクノAO】は、アルファ波と同じ12ヘルツを中心にし た超微弱な磁気を自己発振しています。
テクノA Oの安定かつ連続したシグナルが家電製品等から
放射される多周波数混成電磁場による生物学的ストレスを相殺します。
【携帯用1個・3800円〜フランス製】http://www.ommart.net/a1189/ 
458非通知さん:03/10/17 22:48 ID:3gJKRQg1
なんかクリアキーが小さいね。
東芝のはボーダのもクリアキー小さいし、どうなってんだよ。
カーソルの指掛かりはいいけど、またなんで嫌なとこ作るかな〜?
どうも東芝のって改良する部分ができると既存のまともな部分が改悪されてる
気がするんだけど・・・(すぐバグるし)
459非通知さん:03/10/17 22:48 ID:G0PxAoT3
北海道で5401が出たばっかりのときが新規18800円で10ヶ月機種変が
22000円だったから 同じぐらいの価格になるだろうね。結構安心
460非通知さん:03/10/17 22:49 ID:Nbz21dgG
>>455
何の意味があるんだ?
バックライト消して動画再生しても見えないぞ
461非通知さん:03/10/17 22:50 ID:ruf2IgTm
>455
バックライトOFFで動画再生することに何の意味があるのか。
N505みたいに動画再生中にバックライト消えるほうがいいってか?
462非通知さん:03/10/17 22:56 ID:kUD4IMdx
巨大な写真によるとサイドキーにマナーボタンが割り当てられてるなぁ
閉じたままマナーモード設定できるってことだな。(・∀・)イイ!!
463非通知さん:03/10/17 22:56 ID:lOc3Ecq7
多分長時間動画見ようとしてるんでしょ
464非通知さん:03/10/17 22:59 ID:ggCbJ/Wu
>>460-461
携帯電話で一番消費電力が多いのがバックライト。
20分も動画観てたら電池無くなる。
ON/OFF選べるのが最上。

欲を言えば着信時や撮影時も照明設定のON/OFFに準拠してほしい。
465非通知さん:03/10/17 23:03 ID:oRy1f7+T
>>464
> 携帯電話で一番消費電力が多いのがバックライト。
そうでもない。
バックライトは最大で240mW程度。
中間輝度なら120mWなので、バックライトだけなら5時間連続点灯でも持つ。

> 20分も動画観てたら電池無くなる。
そんな機種はたぶんないと思う。

> ON/OFF選べるのが最上。
そうではない。
QVGA液晶は透過率を上げてるのでバックライトを消した状態じゃほぼ真っ暗に等しい。
試しにJ-T010をバックライトOFFの状態で見ればどんなものかわかる。
と言うわけで、QVGA液晶では半透過型といえども、バックライトOFF状態で使用するというのは事実上不可能。
466非通知さん:03/10/17 23:04 ID:oRy1f7+T
ちなみにvodaのテレビ付のヤツも、1時間TVをバックライト点灯状態で見続けて持つ。
467非通知さん:03/10/17 23:07 ID:U+bVgZe6
>>464
今の携帯はバックライトOFFじゃ画面見えないけど…
468非通知さん:03/10/17 23:07 ID:rGTgftB/
5301のマナー設定は2ステップなのが使いにくかった…もう慣れちゃったけど
あらかじめ設定したモードに長押し一発で出来るんだろうか?
469非通知さん:03/10/17 23:09 ID:BzZiGjTF
>>462
巨大画像ってこれでつか?
ttp://www.toshiba.co.jp/info/telecom2003/archive.htm
470非通知さん:03/10/17 23:11 ID:z2QpMIpU
>>437
MSだと、So505に付属の16MのMSDuoは誤消去防止スイッチが
省略されてましたなぁ
471非通知さん:03/10/17 23:15 ID:ggCbJ/Wu
今の携帯の液晶は輝度・コントラスト比を出すために透過率を上げ過ぎ…。

シャープやカシオが開発中のの、屋外屋内とも高視認率の液晶技術に期待!。
バックライトの段階ももっと細かくしてほしいッス。
472非通知さん:03/10/17 23:18 ID:kUD4IMdx
>>469
んだ
473非通知さん:03/10/17 23:19 ID:RbzeHo/k
23日まで待てないよ。
474非通知さん:03/10/17 23:20 ID:bIq/vT/h
>>471
ドコモのSHは16段階だよ>バックライト
475非通知さん:03/10/17 23:26 ID:BLKu++vV
>>446
まじな質問なんだけど、どうやって計算したら512kbpsになるの?
ふつうに 64*1024*8/1200 とやってみたけど512kbpsになんてならないんだけど
476非通知さん:03/10/17 23:36 ID:jMPzEqoV
とりあえず@って名乗ってる奴はこのスレの癌。
正直、見苦しい。

質問・クレクレ厨かつ的外れな事しか言えん奴は
もう少し大人しくしてた方が良いと思う。
477非通知さん:03/10/17 23:38 ID:ybWHqHF6
>>476
黙ってあぼーんしなさい。
478非通知さん:03/10/17 23:44 ID:ggCbJ/Wu
>>475
だと、64x1024x8/1200=約437kbpsだから…
256kbps(VIDEO)+128kbps(AUDIO)ですかねぇ?。

TVにステレオ出力できるみたいだから音声は少し高めで。
479非通知さん:03/10/17 23:45 ID:7geu4jjM
SDカードリーダ買うのに、
MCR-6U/U2 USB2.0/USB1.1対応 6メディア対応カードリーダー/ライターは
別途「miniSD-SD変換アダプタ」が必要
とあったけどこれも別に買えってことなんですか?
5501&64miniSD仕様に一番イイと思われるカードリーダを
教えて下さい。
480非通知さん:03/10/17 23:46 ID:ybWHqHF6
>>479
もとからminiSDにはアダプタが付属してるよ
481非通知さん:03/10/17 23:46 ID:zRTDS296
とりあえず5501撮影のQVGA動画は映像で384kbpsです。
上限から下限できっちり384kbpsです。恐ろしいほどのレート調整能力だな。
映像はともかく音声がAMRでヤヴァい。AAC再生だけでも対応していて欲しい・・
482非通知さん:03/10/17 23:48 ID:SxLMAjcA
>>478
音声は過去スレでAMRってカキコがあったよ
つまり、ボイスがやっとレベル(ミュージック系は音質悪くて不能)

Part12にあった
694 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/10/10 23:29 ID:IYGSdJuD
"mav_0000.3gp"
  フォーマット : AMRナローバンド、モノラル、8KHz、16ビット、
          MGEG-4 ビデオ、320×240、約1670万色
ムービー FPS : 15.02
   再生FPS : (再生中のみ使用可)
  データ容量 : 229.7 K
 データレート : 57.1 Kバイト/秒
 現在の時間 : 00:00:00.00
   再生時間 : 00:00:04.00
通常のサイズ : 320×240ピクセル
現在のサイズ : 320×240ピクセル(通常)
483478:03/10/17 23:49 ID:ggCbJ/Wu
あとMP3・AAC(128kbpsで十分)が音声で使えればV601SHをキッパリ諦められます(w。

あっ、携帯閉じちゃうと再生止まっちゃう!?。
484非通知さん:03/10/17 23:50 ID:SxLMAjcA
>>481
普通にCBR384kbpsなんじゃないの?
485非通知さん:03/10/17 23:54 ID:zRTDS296
>>484
PC用のXVIDとかはCBRでやっても割といい加減…
QuickTimeも結構上下する。この辺が自作ファイル再生できなくなりそうで怖い要素。
486非通知さん:03/10/17 23:58 ID:ggCbJ/Wu
AMCでもCILP(低音質用)とMP3(高音質用)に対応してたんだから、
3GPP2でもAMR(低音質用)とAAC(高音質用)に対応してるに違いない!。
487非通知さん:03/10/17 23:59 ID:SxLMAjcA
>>485
そうなんだ
WMV9とかMPEG2はピッタリになる(エンコーダによるかな)
メーカーが専用ツールを提供してくれれば良いんだけどねえ
488非通知さん:03/10/18 00:02 ID:IYJz9y87
Q忘れた…。

ちなみにAACって同じ128kbpsだとMP3より音質いい?。
それとも、同程度で圧縮率が高いのかな?。
489非通知さん:03/10/18 00:05 ID:EOygbhSN
>>488
128ならMP3より音質良いが160だとMP3の方が良い
490非通知さん:03/10/18 00:06 ID:JUsRB+8H
おまえら。
AUショップにはモックが既にありましたね。
オレンジがちっと安っぽかったカモ。
CAのオレンジのが濃くてよさげ。
491非通知さん:03/10/18 00:10 ID:JpdTngyP
>>480
ありがとうですー
ではカードリーダ、「携帯所持できる」って売り文句は何にとくがあるのかなー
みなさんのオススメのカードリーダはどれですか?
492非通知さん:03/10/18 00:43 ID:X+qpyT+V
>>491
M社製以外。
M社製のだと床に落としたら部品がバラバラになる。
493非通知さん:03/10/18 00:44 ID:a9CkDW7t
音声がAACとかmp3対応しててもそれ使うと
現状最大64MBのでは10分も入らないんじゃないの?
12kbps程度のAMRの動画ですら最大20分だし
494非通知さん:03/10/18 01:06 ID:b2fJZDx2
ZDにクイックタイムの新バージョン記事あるけど5501のムービーに対応してるかな?
いろいろサポートしてるようだけど。
495非通知さん:03/10/18 01:08 ID:JpdTngyP
カードリーダーじゃあ、バッファローの
MCR-MINISD miniSD専用とMCR-6U/U2とMCR-8U/U2
だったらどれ選ぶ?
496非通知さん:03/10/18 01:32 ID:zyzZzQ3K
>>495
折れはMCR-MINISDにしようかと...PCカードスロットが無いノートPC使いなので...
PCカード型のSDリーダーは持ってるんだけどPC買い替えちゃったから使えない...
それにUSBメモリ代わりに使えそうだし。
497非通知さん:03/10/18 01:52 ID:nK8f/Uu2
これだいたいA5501T相当の新機種だよね。
http://www.toshiba.co.jp/info/telecom2003/itemimage_hdpi/mobilephone_02_01.jpg
http://www.toshiba.co.jp/info/telecom2003/pdf/exhibition01_02.pdf

. CDMA tri-mode
. Video record/play function
. 2.2 inch QVGA colour display
. VGA camera
. Size: 93.0 × 48.0 × 23.8mm
. Weight: 116g
. Talk time: 200 min (Digital)
. Standby time: 380 h (Digital)
. Chords: 48
. Main LCD: 260,000 colour QVGA TFT
. Sub LCD: 65,000 colour STN
. Battery: 1100mA Li-ion
. Data folder capacity: 6.5MB (mail/photo/video)
. Displayable characters: 18 × 11 lines
498非通知さん:03/10/18 01:56 ID:JpdTngyP
MCR-6U/U2とMCR-8U/U2だとUSBメモリ代わりに使えないの?
この場合、MCR-MINISD自体の中に直接書き込みされるってことでいいのかな
PCにはちゃんと保存できるんだよね
499非通知さん:03/10/18 02:50 ID:zgCBHwqt
>>498
>>496が言ってるのは最も小型で携帯性に優れてるという意味かと。
俺は昨日MCR-6U/U2+miniSD64届いたよ。6Uと8Uの差分は俺は多分今後
使う事はないだろうし、あと動画目的の俺は、転送速度がUSB1.1や、
それよりちょっと早いくらいのカードタイプよりはUSB2.0のほうが
少し安心だし。
これ買うときに、日本トラストなんたらてとこのMPCR7in1
てのがMCR-6U/U2より少し安かったから迷ったけど、結局MCR-6U/U2
買った。
500非通知さん:03/10/18 03:15 ID:wBmQ0xhN
名スレで500get!(AA略
501非通知さん:03/10/18 05:40 ID:xN5yexlw
巨大画像見てたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でかすぎるのって恐怖感を覚えるな。
502非通知さん:03/10/18 06:09 ID:7x3xxBmr
5303H(ウルトラ男)からのキスヘン希望ですが
ポケベル入力できるんですか?

唐突でゴッメーン。
503非通知さん:03/10/18 06:15 ID:UTXvrdEi
ウルトラ男ってなんのこっちゃ
504非通知さん:03/10/18 06:23 ID:Pf1XbSHw
>>503
ウルトラマンケータイ(=5303H)
505非通知さん:03/10/18 06:43 ID:4wVNU4GM
>>497
A5501Tをベースにした海外モデルなのかな?
506非通知さん:03/10/18 07:12 ID:iqqs++eI
>>502
多分、出来るって説が有力
507非通知さん:03/10/18 07:53 ID:Bb0wE01J
俺も昨日auショップで5501Tの白を予約してきたんだけど、
さっき機種変更申込書を見てみたら移動機名称/色の欄に
「5001T/白」って書いてあることに気づいてしまいました…。
              (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            Ο (  もう・・わけわかんね・・・
          ο    (
       __      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
___/⌒   \__
    / |  |(     )   | ………
   |  |  | ∨ ̄∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||
     |  |_   |  |_  .||
     (__)  (__) .||
508非通知さん:03/10/18 07:55 ID:4wVNU4GM
>>507
(゚д゚)ハッ!!まだauショップで5001Tって買えるのか?
509非通知さん:03/10/18 08:46 ID:045+zUnm
なんか結構予約してる人多いみたいだけど、
予約しないと発売日に買うのは厳しいのか?
510非通知さん:03/10/18 08:49 ID:4wVNU4GM
>>509
店にもよると思うが
511非通知さん:03/10/18 09:20 ID:Q2IorBrn
やはり売れるんだろうな。
接写機能が無いのだけが口惜しい…
512非通知さん:03/10/18 09:50 ID:LE/OKWo8
接写機能いらないくらいキレイですから。
513非通知さん:03/10/18 11:18 ID:Qv5Fhpxm
拙者には魅力的な機種で御座る。
514非通知さん:03/10/18 11:19 ID:tUYCrJDU
auからの圧力がかかってて完璧な機種がだせないんじゃないの?
515非通知さん:03/10/18 11:19 ID:1uOcQPDz
ぴた@レンズを使えばなお良し
516非通知さん:03/10/18 11:24 ID:NzTwFank
漏れの所にもやっと、au shopから入荷日の連絡が

キタ━┳━━━━━(・∀・)━━━┳━━━━24日 夕方頃
キタ━┻━━┳━━(・∀・)━━━┻━━┳━24日 朝一
キタ━━┳━┻━━(・∀・)━━━━┳━┻━24日 昼
キタ━━┻━━┳━(・∀・)━┳━━┻━━━24日 朝一
キタ━━━━━┻━(・∀・)━┻━━━━━━24日 夕方頃


何時には手に入るか聞くの忘れた _| ̄|○
517非通知さん:03/10/18 11:45 ID:WCwjpkrB
今SH53使ってるけど、これか5404Sのどちらかが
欲しい。Vの電波は弱すぎです。
518( ・∀・)さん:03/10/18 11:49 ID:KjkFGxZt
>>516
下から2番目の朝市だったよ!!
519非通知さん:03/10/18 11:55 ID:s42gfl4d
カメラの右下にある穴は何ですか?
520非通知さん:03/10/18 11:59 ID:v/4uLoVd
俺もモック見たときに気になったけど
多分マイクなんじゃない?
521非通知さん:03/10/18 12:00 ID:mgtWv8tK

【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
522非通知さん:03/10/18 12:11 ID:fijYT7NM
俺もこれか5404で悩んでるくち。
でも一刻も早くDoCoMoからおさらばしたいので、
たぶんこれにします。
webもサクサクがいいし。
523非通知さん:03/10/18 12:17 ID:c72vPMkU
>>521

このレスを観れば、不幸が幸福に変わります。





( ̄□ ̄;)!!
( ̄□ ̄;)!!
( ̄□ ̄;)!!
( ̄□ ̄;)!!
( ̄□ ̄;)!!
(*^_^*)
(*^_^*)
(*^_^*)
(*^_^*)
524非通知さん:03/10/18 12:20 ID:HNrK+fi0
>>523
ありがとう幸福になりますた


























ぐはっ(吐血)
525非通知さん:03/10/18 12:21 ID:ANo4Nolb
ナビ要らんかったら5404も選択肢だが、web速いんはこちら。

贅沢な悩み。
526非通知さん:03/10/18 12:26 ID:FxzOv03P
これ性能は文句無いんだけど、デザインがぁ。。。
最近のTはデザインがよかったのにー、T010なんてソニエリ超えてたのにー
(´・ω・`)ショボーン
527非通知さん:03/10/18 12:28 ID:c72vPMkU
東芝は、まだややボーダ贔屓か( ̄□ ̄;)!!

T010はデザインもいいよね。
528非通知さん:03/10/18 12:38 ID:p+0MiRSj
>>516
朝一だろ
529非通知さん:03/10/18 12:46 ID:85nfchpw
さっきあうの店の人に聞いたら24日の発売は怪しいらしい。理由はt芝が出荷の許可を下ろさなかったそうな。
ただ、それ以降に許可がおりたそうで発売は27日あたりが濃厚との話。
530非通知さん:03/10/18 12:48 ID:mgtWv8tK
TO10のデザインって・・・・・
531非通知さん:03/10/18 12:56 ID:nK8f/Uu2
>>529
最終的な出荷許可を出すのはKDDI。

>>514
そりゃ、KDDIが端末にどんな機能を載せるのか決めるんで。
532非通知さん:03/10/18 13:23 ID:+tIAApyG
>>530
黄色すごく欲しい。
533非通知さん:03/10/18 13:23 ID:YnVEwutj
中部地方っていつ入るのかな・・・
534非通知さん:03/10/18 13:26 ID:xN5yexlw
T010のデザインて評判いいのか。
好みの問題だけど、あの丸いサブディスプレイと蛍光色が苦手だなぁ・・。
まあ好きな人はそこが好きなのかもしれんけど。
535非通知さん:03/10/18 13:30 ID:kOD/TYKt
5501の動画ってASFだっけ?
シャープのCE-VR1持ってるんだけど、
CE-VR1で録画したファイルが、そのまま5501で再生できたら最高なんだけどな。
5404Sと違って全画面表示だし・・・
536非通知さん:03/10/18 13:36 ID:85nfchpw
>>531タソ
サンクスです
537非通知さん:03/10/18 13:38 ID:nK8f/Uu2
>>535
MP4
>>482参照。
538非通知さん:03/10/18 14:05 ID:O2cwbnNe
T010
さいあくぅーー!
539非通知さん:03/10/18 14:14 ID:19VNc12p
オイラはT010のデザイン好きでつ。
好みが分かれるとは思うけど。
540非通知さん:03/10/18 14:20 ID:+tIAApyG
確かに好みは分かれるだろうな…>T010
上面の蛍光色と、それ以外のガンメタっぽい抑えた色のマッチングが最高に好き。

でもこれ、要するにA1012Kのコピーだよね…
541非通知さん:03/10/18 14:20 ID:aD0qNSfy
池袋西口のauショップにてモック確認してきたんだが、金額が明示されたので
報告するっす。

新規で2万円割ってますた!マジっす。
542非通知さん:03/10/18 14:23 ID:NGQzG2VL
俺もあれ好きだ。加えて、くーまんなるお遊びキャラがいるのが羨ましい。
あうにもああいうのほしいなぁ。端末に愛着もてそうだし…。

それにしても、ルポはどんどん取り残されていってるような気がしてならないのだが。
543非通知さん:03/10/18 14:24 ID:j64XHZWt
>>502
きっと、アルファベットもベル打ちになるので注意。
(16がa、17がb... という順。覚えないとダメ)
544非通知さん:03/10/18 14:29 ID:29cV3eON
>>502
もの凄く遅レスで申し訳ない・・・
A5501Tはポケベル入力対応してるよ。 
545非通知さん:03/10/18 15:18 ID:GLpZn1wR
葛飾区の某あうショップで24日夕方に取りにきてくれと連絡ありました。
546非通知さん:03/10/18 15:24 ID:UEQsmY7/
機種変でいくらになるのかな??
25000円?
547非通知さん:03/10/18 15:24 ID:1uOcQPDz
そろそろKDDIのHPの発売日が更新されそうな予感
548非通知さん:03/10/18 15:29 ID:Ey1STTpa
“動画を携帯に”〜新たな取り組み始める各社
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/17/n_mov.html
549名無しさん@linuxザウルス:03/10/18 15:40 ID:/LF3zyYE
auの機種変更って、いまもっている電話機は回収されるの??
550非通知さん:03/10/18 15:43 ID:U0QSlMLN
>>549
されない
551非通知さん:03/10/18 15:43 ID:oZSESsKe
>>549
いや。
いまなら古い機種をショップで渡すとハーブがもらえるらしい
552名無しさん@linuxザウルス:03/10/18 15:47 ID:/LF3zyYE
教えてくれた人、ありがと
ドコモから移って初めての機種変更だったので、どこも同じだと思っていました、、
553非通知さん:03/10/18 15:53 ID:GLpZn1wR
機種変で24800だよ、でもポイントつかうから18800になるよ
554非通知さん:03/10/18 15:55 ID:rYo432iX
>>551
い、いらね〜
555非通知さん:03/10/18 15:59 ID:NGQzG2VL
surechigai
556きのこさっぷ:03/10/18 16:05 ID:vPs5BI92
九州は、いつ発売になるんだろ…
557非通知さん:03/10/18 16:23 ID:AAmSUe20
新規で2万切らない東北エリア痛すぎ。
558非通知さん:03/10/18 16:24 ID:LsYCINSx
A1304TかA5501Tで悩み中。
A5501Tは高い、新規で2万の価値はあるのかどうか。
559非通知さん:03/10/18 16:32 ID:u/2ha/E/
新規2万円いかないんですか!??
560非通知さん:03/10/18 16:35 ID:c4jhvd9S
>>556
ベ○ト電器には24日って書いてあったよ。モックあったし。
561非通知さん:03/10/18 16:35 ID:LsYCINSx
東京だと2万ちょい切る程度みたい。
562非通知さん:03/10/18 16:36 ID:eFZipva/
関西地区、未だにモックもパンフもない。
関西だけ取り残されてないか?
563非通知さん:03/10/18 16:37 ID:LsYCINSx
モックってなに?
564非通知さん:03/10/18 16:39 ID:eFZipva/
mockのこと。
565きのこさっぷ:03/10/18 16:39 ID:vPs5BI92
そうですか、ありがとうございました☆
566非通知さん:03/10/18 16:43 ID:3b6oH91h
    ,,,,┯,,,, 
  彡(・) (・)ミ 
  彡 д  ミ_  <呼んだ?
⊂彡,,   ,,,  ミ⊃
  彡  ,,,,  ミ
   彡_ミ ミ_ミ 
567非通知さん:03/10/18 16:49 ID:5GIqJDA6
ム○ク?
568非通知さん:03/10/18 16:53 ID:aD0qNSfy
池袋西口auショップ。
新規\19,800-
機種変換(10ヶ月超)\24,800-
569非通知さん:03/10/18 16:58 ID:TisRNnQ7
>>562
阪神地区のauショップに行ってきた。
モックはなかったがパンフはあったよ。
でも見せるだけでお持ち帰り不可。

発売は24日。新規で19800円だと言ってました。
570非通知さん:03/10/18 17:03 ID:7rH0tpcr
>>568
漏れは19ヶ月だから22800くらいか
571非通知さん:03/10/18 17:09 ID:01lrpAwk
この機種はリニアズームみたいにできますか?
572非通知さん:03/10/18 17:11 ID:xm4pgWQo
関東で10ヶ月超以降、使用期間による価格格差ってあるのか?
10ヶ月超えると20ヶ月も30ヶ月も一緒の値段でないの?
他地域やJでは見たことあるが。
573非通知さん:03/10/18 17:15 ID:85nfchpw
>>547タソ
あうのHP更新されてなかったです。諸ボーン
574非通知さん:03/10/18 17:31 ID:GLpZn1wR
土曜日に更新するの?
575非通知さん:03/10/18 17:32 ID:pZxSVwU1
>>552
ていうか、ドコモも今は回収されないが?
576非通知さん:03/10/18 18:08 ID:zLnX8+5v
>>572
ないよ。関東は10ヶ月未満か以上かしか存在しない。
価格が思いのほか安めなため2マソ以下で機種変できそうだ。(・∀・)イイ!
577非通知さん:03/10/18 18:19 ID:zLnX8+5v
>>529
(・∀・)ニヤニヤ
578非通知さん:03/10/18 18:25 ID:c72vPMkU
>>529
(T_T;)
579非通知さん:03/10/18 18:28 ID:ZmHhVHyD
京都の田舎のほうだけど、やっぱりモックもパンフもなかったよ…(´・ω・`)
下旬にならないと入らないって言われた。
もしかして発売すると同時に入れる予定じゃないでしょうね?
580非通知さん:03/10/18 18:29 ID:b2fJZDx2
581非通知さん:03/10/18 18:33 ID:b2fJZDx2
>>579
そんなパターンをやるショップは関東にもあるよ。
モックやパンフの有る無しが発売日を決めてるわけじゃないんだから。
582非通知さん:03/10/18 18:35 ID:WCwjpkrB
四国の香川ですけどauショップで聞くと2,1800円
とのことやっぱり田舎は高いね。

やっぱり5404見てからにしようかなぁ、でも今のSH53
の萎え萎え電波にまいってるし・・・。
583非通知さん:03/10/18 18:36 ID:1FGPZTVk
そういえば東芝って受信感度いいよね。
カシオに浮気して初めてその良さに気づかされた。
584非通知さん:03/10/18 18:45 ID:LsYCINSx
モックって検索してもでてこない。
どんな携帯なんだ?
585YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/18 18:51 ID:J2SKjcNw
>>584
モックはモックだよ
586非通知さん:03/10/18 18:53 ID:/hyQm8Vd
>>584
携帯屋にある見本みたいなやつ
携帯の形してるけど、実際動かないやつ
…わかりズらいね
587非通知さん:03/10/18 18:56 ID:b2DtGkga
さっき新規オレンジ予約してきた
\19800+税だった。そして前金だった・・・・
何もなければ24入荷しますだってさ
588非通知さん:03/10/18 18:57 ID:b2DtGkga
ちなみに、モックは飾ってなかったけど言ったら出てきた。
そしてパンフはまだ届いてないらしぃ。。。
589非通知さん:03/10/18 19:05 ID:+r0zxhOp
今日ショップで聞いてきたんだけど
中部は24、25日あたり入荷予定らしい
一応遅れるという話は聞いてないって言われた

値段はまだ未定とか・・・

それにしてもモックが見つからない・・・
590非通知さん:03/10/18 19:08 ID:/hyQm8Vd
池袋駅内の有楽町線改札口付近の携帯ショップにモックあったよ。
機種変で2万以下って言われたけど…多分店員の間違いかな。
発売日不明と言ってたし。パンフはくれました
591非通知さん:03/10/18 19:14 ID:caEen7wh
やっと今日モックとカタログハケーソした

オレンジはかなり濃い・・・
ホワイトはかなりのっぺり・・・
まだまだ悩む俺・・・

モックと実機の色は一緒ですか?濃薄
592非通知さん:03/10/18 19:15 ID:2PlpAyCV
>>584
モックアップで検索汁
593非通知さん:03/10/18 19:19 ID:g2QuMriy
値段も発売日もなかなか発表されないよね・・・、
いったいいつになったら確定情報が出るんだろう・・・・・・
594非通知さん:03/10/18 19:29 ID:kRGOpnEw
大阪だが、いまだモックンすら目にしていない。

ところで、メイン液晶輝度はT010並み(T08よりやや明るい?)でFA?
せめて5402より明るくあって欲しいんだが・・・。
5402やSO505iは他のQVGA搭載機と比べて最低レベルだからなー。
595非通知さん:03/10/18 19:33 ID:iqqs++eI
仕事帰りにヤマ○電気行って、新規種のパンフレットあるかどうか聞いたら、
「まだ下旬発売としか聞いてない」
「それもまだ予定です」
ってさ、意地でも言わないって空気がぷんぷんしてたよ。

店員が最後に一言
「インターネットには発売日載ってるので、検索してください」ってさ
・・・なんだそりゃ、
もしかして、このスレのこと?
596ジャクソン:03/10/18 19:46 ID:CHjas4KP
今ボーダフォンからエンジョルノにメールが来ました。
「もしもしカードからの登録がご利用できなくなります」だと。
あと通常契約1台あるけど、請求書といっしょに送られてくる案内見ると
「00情報番組は0月0日で終了しました」だの「00サービスは0月0日に
終了しました」だのユーザー無視でひどいもんだ。
普通0月0日に終了します。お詫び申し上げます。だろう。
これも西洋流なのか。
597非通知さん:03/10/18 19:49 ID:b2fJZDx2
スレ違いな罠
598非通知さん:03/10/18 19:50 ID:JUsRB+8H
>>595
え?
漏れの近所のAUショップにゃA5501Tのモックとパンフが普通に
置いてあったぞ?
599非通知さん:03/10/18 19:55 ID:XfmdPsZM
>>594
俺はT08からT010にしたけど明るさは、ややダウンしてたよ・・・。
キレイなのはキレイなんだけど白っぽくなったというか。

5501Tに乗り換え予定だけど、チョト不安。
600非通知さん:03/10/18 20:04 ID:f+Gh6meI
九州は24日のようです。
モックは無かったけどパンフはゲットしました。
値段はペア割が無いかわり17000〜18000円くらいにするらしい。
601YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/18 20:15 ID:J2SKjcNw
>>600
それは安いなっ!Σ (゚Д゚;)
602非通知さん:03/10/18 20:24 ID:kRGOpnEw
>>599
マジでつか?
液晶には期待しないほうが身のためかもしれん・・・。

>>597
「罠」の使い方間違ってるよ。
「スレ違いだ罠」だ罠
603非通知さん:03/10/18 20:29 ID:xN5yexlw
>>595
うちの近所のヤマダ電機にはパンフレットもモックも置いてあったし
24日発売、価格も表示されてたよ。
同じヤマダでも地域によって違うもんだねぇ。
ちなみに当方神奈川。
604非通知さん:03/10/18 20:30 ID:jfhw/baS
こちら兵庫県のauショップはモックもパンフもなし
パンフUPキボンです
605非通知さん:03/10/18 20:34 ID:xN5yexlw
>>602
そんなのどっちでもいい罠
606非通知さん:03/10/18 20:53 ID:f+Gh6meI
>>601
九州はペア割で新規、機種変ともに5000円引きだから
15000円で買えると思っていたんだけど…。
>>604
パンフはauのアレにあるよ。
607非通知さん:03/10/18 21:05 ID:Zzaybi0p
>>598
>>603
それにしても発売まで1週間切ってるのに、モックを未だ展示しないなんて・・・・
俺んとこは中国地方だけど、旧機種の展示が9月と変わらず幅を利かしてる。
あれじゃあ、一般人は近日中に新機種が出ることなんか予想できんぞ
関東はAUのシェアが高いだけあって、旧機種の在庫を捌いちゃったのかな?
608非通知さん:03/10/18 21:11 ID:XLb5CQ0b
5501って3GPPなんだぁ・・・
SH53使いが、変換するのに苦労してたけど、その後、状況は改善されているのだろうか。
そう言えば、以前、SH53でTVの画面を撮影して喜んでいる人をバカにしてしまったけど、
5501にしたら、自分も同じことをしてしまいそうで・・・(T_T)
609非通知さん:03/10/18 21:17 ID:bWUSpAXF
あの人形ほしい
↓買って♪
610非通知さん:03/10/18 21:18 ID:vQk8d0bz
                                 /´      ̄`ヽ,
                                / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
                               .i  /#       リ}
              .                  |   〉.   \   ノー {!
    /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))                 |   |   ‐ー  くー |
  (   //    ノ.───              ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ 二                  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !< どりゃ! 
 |::::::  ヽ    ───                   ゝ i、   ` `二´' 丿  \_______
 |::::.____、_  _,__) 二  ドカッ             |、` '' ー--‐f´
 (∂: ̄ ̄| ☆ |=| ☆ .||ヽ                  / ヽ ノ    ⌒ヽ
  (  (   ̄ )・・(| || ト----、_____         (゜    。(    )\
   \   .._. )3( |._.|| |        ` ─-、..     |ヽi 、__.        ヽ
     ヽ _二__ノ | ||__|               ヽ.  |        λ ノ.....::.:\
ゴキッ> \ヽ__ヽ _~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`─、_       ヽ.人 i  ミ   ./   >:::::::::::)
     (      ヽヽ_ ノ彡      ⌒ヽ      `<丶、    ノ   /  /
     丶   `ヽ    /:.ヽ ノ彡       \      ヽ<_i二iニ7.rノヽ/
       \   ´ ̄|TTTTi´/          ヽ ノ      \「 彡_丿
       ヽヽ--─┴┴┴´::::\           Y  ´  冖  丿
        \/:::::::.... `  ̄/⌒ノヽ        |  、从┘└/
         ヽ、__::::::::::::::::/ /    ヽ       |  ^W┐ |
611非通知さん:03/10/18 21:19 ID:vQk8d0bz
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066404848/

ってか、こっちは200万画素でよさげ
612非通知さん:03/10/18 21:20 ID:g88fuytD
馬場某所の携帯屋に
「10/24発売」って大々的に書いてあったよ。

値段は書いてなかったけど。
613ヘルパー:03/10/18 21:38 ID:ChAOvnhU
毎日モック見て考えてるけど
やっぱオレンジかな…
614非通知さん:03/10/18 21:41 ID:f+Gh6meI
え?そう?
漏れホワイトで予約した…。

まあ変更はできるとauショップのねーちゃんは言っていたが。

…ただ今後も新機種続々でるから、それに変更も出来ますよ?
とさわやかに言われた。
615非通知さん:03/10/18 21:43 ID:tLiJNtOh
やっぱり月曜日に正式発表されるのかな?












METALLICAの来日中止は。
616非通知さん:03/10/18 21:49 ID:6mNO8/gG
水よこせ〜
617ヘルパー:03/10/18 21:53 ID:ChAOvnhU
>>614
ホワイトは昔ツーカーにあった
光の当たり方で
色が変わって見えるやつね…
ちょっと女の子向けっぽいかなって…
まあデザインそのものが
女の子向けって話もあるな…
618非通知さん:03/10/18 22:00 ID:FF7fXZvx
日本橋の端っこにあるあうショップで実機見せてもらいました
あそこは10日に行ったときも「見せていいのかわからないけど…」
とかいいながらパンフ二種類見せてくれたんで、今日も何かないかと思い行ってみたんです
今回も「見せていいのかどうか(口癖?)」っていいながら出してくれました。でも触るのだめ。
裏に貸出機とか数字とか書いてたんですがよく見えなかったです

で、こっちの確認したいことを伝えてあちらが操作っていう形でみたんですが、本当に文字うちのレスポンスがよかったです
自分はナビとメール回りさえ見れればよかったんですが、動画撮影まで見せてくれました
動画はほかの機種をしらないんで比較しようがないですが「でかい画面っていいなー」て感じでした。
携帯に詳しい人なら「かくかくじゃん」とか「画像あらい」とか言うんでしょうが、自分はそんな感じはしなかったです
あと、このスレでもよく出てた画面の明るさですが、そんなに明るいという印象はなかったです
ショップ自体が明るいので、それのせいかもしれないですけどね
今持ってるSH08と同じくらいでしょうか?そんな感じでした

ショップの人が電話対応し始めたのでありがとう言って帰りましたが、自分の希望する機能は整ってたので一安心です

欲を言うなら
・ナビ見たかった
・メニューがちょっと自分には合わないかなー
・ショップのおねぇさんがもうちょっと可愛ければ
・オレンジの方見たかった

こんな感じでレポおしまい!
619非通知さん:03/10/18 22:03 ID:UiZ5xluB
>>602
本来は>>597の使い方が正しい(初出はそういう使い方だった)。

5301Tのwebボタン長押しで行けるサイトで
5501Tのパンフレットを送ってくれているようだけど既出かい?
620非通知さん:03/10/18 22:03 ID:iF6M19y3
>>618
otu
621非通知さん:03/10/18 22:07 ID:0kNp6UEs
オレンジって錆びてる感じがした…
だから白を予約しますた
622非通知さん:03/10/18 22:11 ID:eSL9RHwq
ボイスメモって一度に10秒以上録音できないのかな…
623非通知さん:03/10/18 22:15 ID:nQpU3bGj
>>618
日本橋の端の方ってザウルス側だっけ?
明日見に行ってこようかな。。。

ところで、未だに梅田のヨドバシから入荷日決定の連絡が来ないけど大丈夫なのかな。。。
ひょっとして数が足りなくて伏せられたりしてたら泣けるんだけど
624非通知さん:03/10/18 22:18 ID:tEMsqzAl
>621
A5501Tの発表日にオレンジをショップに予約してしまった。。。
625非通知さん:03/10/18 22:24 ID:xN5yexlw
オレンジもホワイトも捨て難い。
626非通知さん:03/10/18 22:24 ID:Zzaybi0p
白はまともにみえる・・・無難すぎる。

その点オレンジは無難な5501に毒を与えた(ような気がする)。
あのプリプリした感じはいいね!
627非通知さん:03/10/18 22:27 ID:f+Gh6meI
今回はオレンジとホワイトは
うまい具合に人気が二分しそうだな。
628非通知さん:03/10/18 22:29 ID:b2DtGkga
オレが予約したショップでは、
オレンジの予約は結構いろけど
白はあんまりいないって言ってたよー
629非通知さん:03/10/18 22:39 ID:pJ2p3gu8
>>617
え!ホワイトってマジョラーカラーなの?
630非通知さん:03/10/18 22:39 ID:HP/y8Tqe
誰かー!

A5501T買ったら、これだけは教えてくれ。

1.VGAサイズ以上の画像を表示できるか?

2.ある程度の接写はできるか?

頼みまっせ!
631非通知さん:03/10/18 22:42 ID:b2fJZDx2
ある程度の接写てどのくらいをいうのだ?
7〜10cmまでは可能とは言えるが。
632非通知さん:03/10/18 22:42 ID:tLiJNtOh
「ある程度」のてどの程度だよ。
633非通知さん:03/10/18 22:45 ID:JCkjEMFn
>>593
auショップ渋谷道玄坂のHPで発売日は確定してるけど?
値段も電話で教えてくれる。
634非通知さん:03/10/18 22:46 ID:U1QzkJC/
凄いYO!
http://navi-on.jp/0.php?p=22
とってもおもしろいよ。みんな楽しんでるし・・
とりあえずみてみて
   ∧,,∧          ・
    ミ,,゚Д゚彡
.   ⊂/ ∀(つ.
    (-∞-)
     (,/ (,/
635y:03/10/18 22:47 ID:mC8MR+bE
ここでネット美少女のつるつるオマンコが見れました!

http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/net_bijin/

くっきり縦スジ… これはエロい… (*´∀`*)ハァハァ
636非通知さん:03/10/18 22:48 ID:j4L5pm0F
今日、梅田のヨドバシカメラに逝って見た。

店員にA5501Tはいつ入りますかと聞いてみたが、
まだ分からんらしい。また、場合によっては12月まで入らない
ということも言っていた。

発売日まで情報を漏らさないように、KDDIがゴルァしているのか?
637非通知さん:03/10/18 22:49 ID:JUsRB+8H
>>607
それは、そのショップがギリギリまで在庫を処分したいだけじゃネーノ。
638非通知さん:03/10/18 22:53 ID:KFKdzYSu
ドコモムーバがおかしいだけ。
639非通知さん:03/10/18 22:58 ID:hLTSwz+u
今日予約しといたauショップに電話したら
まだ入荷台数決まってないっていわれたよ。
640非通知さん:03/10/18 23:00 ID:b2fJZDx2
>>639
あと2日したら再確認してみなわかるから。
641非通知さん:03/10/18 23:07 ID:hLTSwz+u
>>640
ガンバル
642非通知さん:03/10/18 23:29 ID:PRk7ONuC
今日モック触ってきました。
miniSDを搭載したとはいえ、やっぱり液晶側が分厚いのが気になりました。
それに重い!開くときの不快感ばかりが頭に残っています。
643非通知さん:03/10/18 23:47 ID:HLa7l0Lj
新規19000円ぐらいでしょ?
価格.comにも最初は19000円ぐらいが最安値ででてくるのか?
もう少し安くでてくると思うんだが・・・
644非通知さん:03/10/18 23:51 ID:Y8xOyXkv
>>629
マジョラー?


マジレスすると、ただのパール塗装だと思うけど・・・。
645非通知さん:03/10/18 23:55 ID:Qv5Fhpxm
>>642
いまどの機種をつかってんですか?
俺はA5301Tだが、もう限界なんで5501で十分だ!
厚さも比べたら薄くなるし。

でも正直言って本当はSAが欲しい。もっと薄いから。
646非通知さん:03/10/19 00:10 ID:v7F/EwX8
スペックは申し分ないのだが、
色が・・・。
647非通知さん:03/10/19 00:14 ID:jLLjSpQx
どこ行っても24日発売、19800円になってるよな

なぜにヨドバシだけ未発表なんだ?
いくら買い控え対策でもA5501T出る事知ってる人間が
現行のMSM5100積んだ端末なんて買わないぞ、どこのショップ行っても
24日発売になってるし
648非通知さん:03/10/19 00:14 ID:ZZodEJo8
aaa
649通知不可さん:03/10/19 00:18 ID:aQpbUCwx
>>630
なぜか手元にT・K・SA・S実機があったりする(w

VGA以上の画像の表示はできないよ。サムネイル画像のみ。
例えば一般的なレシートを文字が読み取れるくらいに写すことは可能。画質綺麗じゃないけどね。
それと、薄いだけでSAにすんのは辞めとけ。キーがのっぺりしていて非常に使いづらい。
アドバンスドWnnもあほみたいにバカだし、メールも打てたもんじゃない。
俺的にはCAかTをお薦めする。Tはある程度使ったので、CAはこれからみっちり使ってみるつもり。
650非通知さん:03/10/19 00:18 ID:B5mUw10V
>>593
公式には発売日の発表ってしないよ。
ZDなんかが発売日情報仕入れてくるだろうけど。
651非通知さん:03/10/19 00:21 ID:B5mUw10V
>>649
1303使った限りではアドバンスドWnnが使いにくいとは感じなかったけどな。
他の1303利用者やニュースサイトや雑誌でのアドバンスドWnnの評判も上々だし。

まぁ、ここで言うことじゃないけど。
652非通知さん:03/10/19 00:29 ID:s53FjJD0
>>649は何者だろう。。。
653非通知さん:03/10/19 00:31 ID:Jz3711Vp
>>647
ほとんどの人がMSM5100だのは知らないと思われ・・・。
654非通知さん:03/10/19 00:34 ID:sehO+U2q
>>652
ただのうそつきだよ
655非通知さん:03/10/19 00:38 ID:XtXzD33P
Tの実機ってなら店員か何かかも知れんが
KとかSAって言ってる時点で信憑性皆無
656非通知さん:03/10/19 00:39 ID:njIuevcS
>>645
3012です。
今5501か5401で迷ってます。
薄さとデザインでは5401・・・でも液晶が・・・
657携帯、落としました:03/10/19 01:22 ID:uhDWkHUb
俺、この大事な時期に携帯を紛失してしまったんだよなぁ。
携帯が無いと仕事にならないんでとりあえずなにか機種変更で買うつもりだけど
かなりガカーリな気分。
新しい携帯になるのは嬉しいが新発売ラッシュの直前になくすなんてアホすぎる。

何買おうかなぁ。
いいのが全然無いんだよ。
だからこないだの発売ラッシュの時の機種はなんも買わなかったんだけど
まさかこんなことになるとはね。
とりあえずベル打ちできる機種を選ぶしかないなぁ。
ベル打ちできる機種ってなにがある?
東芝系は大丈夫らしいけど例のメガピクセル携帯はできないんだってね。
だれかなんでもいいのでベル打ちできる携帯、教えてぇ〜
658わむて ◆wamuteW7DE :03/10/19 01:23 ID:qwV5/zQl
                                        __
                           __  ミ      <_葱看>
                         <_葱看>     / i レノノ)) ヽ
                        ./ i レノノ))) \   d(~人il.゚ - ゚人
             ミ           .人il.゚ - ゚人     (/ (/(/      ミ  /)
               て/´ ̄ヽ       ( ((つつ、       彡        〈_:|フつ
                ⊂))  )      〈|: _フつ                  ⊂i 人(つ
                .yy~~~~ .Y    (/                    ヽ Y!|.。 - 。Y
       __      \((ヘ   _! /                       .\ !_ヘ//))) /     __
     <_葱看>    < 葱看> 彡                        <_葱看>     <_葱看>.
    / i レノノ)) ヽ     ̄ ̄                                ̄ ̄    / i レノノ))) \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (~ 人il.゚ - ゚ノ                                                . 人il.゚ ヮ゚ノ人  < みるまらー!
   (// ((つつ                                                   .⊂)Yi      \_____
彡                                                           .⊂ヽノ!  スタッ!
  ピョン!                                                         し'
659非通知さん:03/10/19 01:23 ID:iW+24nsA
>>656
動作のサクサク感が違いすぎると思われ・・・
660非通知さん:03/10/19 01:23 ID:RgJhOvNK
>>649
そこまでのっぺりでもあるまい。強いて言えば5305並かややのっぺりくらいだろ。
うんぬは使ったことはないから分からんが。
661非通知さん:03/10/19 01:28 ID:4uqtVZ1e
一万切るのはいつ頃になるだろう。。。
662非通知さん:03/10/19 01:28 ID:/FE8r6lL
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、
気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。
じゃないと、体にくるから・・・

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
663非通知さん:03/10/19 01:31 ID:XTD1ysTg
657は教えてgooで質問してた人だな。
664657:03/10/19 01:35 ID:uhDWkHUb
>>663
そうそう ばれてしまったか(笑)
誰も回答してくれないんだもんなぁ。
マルチみたいになってごめんね。
あした店員に聞きまくります。(笑)
って、この時代にベル打ちなんてする香具師、いないんだろうね。
ベル打ちの方がメール入力とかは確実に早いんだけどなぁ。
俺はベルの世代だからさぁ・・・。
665非通知さん:03/10/19 01:36 ID:060U+UAS
>>657
とりあえずA3015SAは可能。
http://www.stel-web.com/line_up/a3015sa/
666非通知さん:03/10/19 01:37 ID:B5mUw10V
>>657
5501もベル入力対応だけど。
667非通知さん:03/10/19 01:40 ID:XTD1ysTg
>>664
俺も最近は回答する気力がないからな〜。

ガンガレ!
668非通知さん:03/10/19 01:45 ID:ExfgrnIG
>664
あと一週間位なんだから、後々めんどくさいことになるの承知でプリペイドを緊急避難的に買うのはダメ?
仕事でたくさん使うなら金かかっちゃうけど…
めんどくさい、ってのは主に取引先とかに番号伝えたり、ってとこだけど
厳しいか…
669非通知さん:03/10/19 01:49 ID:B5mUw10V
ってか回線止めて貰ったのか?
670非通知さん:03/10/19 01:51 ID:QKkFGUDN
auのでは、東芝と日立とサンヨーのが対応してるよ。他のは×。
このせいで、俺の購入候補はいつもこの3メーカーのに絞られる。
個人的には、日立のが一番好き。
671657:03/10/19 02:05 ID:W3LjZvbK
>>665-670
みんなありがと〜
涙ちょちょぎれそうなほど嬉しいです。
そっか、日立とサンヨーと東芝は対応しているんだね。
おわ、これがわかっただけでかなり助かる。

>>668
それも考えたりしたんだけどねぇ、コストがやっぱ厳しいなぁ。
自腹っていうのはきつい。
プリペイドって思ったよりかなり高いしね。

>>669
回線は止めてもらったよ。
心配してくれてありがと。

>>670
貴重な情報をありがとう。
やっぱ同じような人、いるんだね。
なれればベル打ちの方が絶対と言っていいほど早いもんね。
俺、ベル時代は英字まで打てたよ。
今は忘れてしまったけど。^_^;
日立の、いいよね。
早いし、デザイン、わりと未来的だし、好きだなぁ。
明日在庫があればいいんだけど。

さて、寝るとします。
みんな本当にありがとう。
2ちゃんねるやっててよかったなぁって思った瞬間でした。
672非通知さん:03/10/19 02:14 ID:oTV0VRPj
今ポケベル入力について調べてみたけど
確かになれればこっちの方が楽そうだ
673非通知さん:03/10/19 02:19 ID:QKkFGUDN
らくだよ〜。
ほんと、慣れちゃえば(2、3日くらいで慣れるよ)
普通入力するのがめんどくさくてたまらなくなる。
674非通知さん:03/10/19 02:47 ID:QO1QJ61S
717 名前:非通知さん [] 投稿日:03/10/19 02:46 ID:eLKR+1vY
>>709
SDって言ったって保存できるのは画像、動画、電話帳くらいでしょ?
着メロ、着うた保存できないんだからいらないじゃん。(分厚くなるだけだし)
大事なのは内臓メモリ。5501TなんかはSD付くけど内蔵が4Mしかないから使えない罠。
そう考えると最強はCAか?(でもデザインが...)
675非通知さん:03/10/19 02:49 ID:bzlIX8oN
デモ機見たけど5個くらいドット欠けしてた…

QVGAになるとドット数が3倍になるからドット欠けに当たる確率も3倍…
676非通知さん:03/10/19 02:51 ID:/6dxR9uO
>>674
実際に不可能なのかは発売されなきゃわからんな。
ダメと言われてるのは今までの端末がそうだからて理由からだし。
677非通知さん:03/10/19 02:53 ID:lT3kTbGN
>>675
ドット欠けは痛いねえ。
買って欠けてたら交換不能だし、次に買い換えるまでずっとドット欠けのまま。
678非通知さん:03/10/19 03:01 ID:B5mUw10V
ボーダフォンの東芝端末もSDに書き出せないんだよね。
この端末では書き出せるようになってたらいいけど。
679非通知さん:03/10/19 04:26 ID:drCiMEOn
新規2万円いかないって異常に安くないか?
680非通知さん:03/10/19 06:38 ID:Ur6BbBEy
>>645
SAはやめときなーよ。
今A3015SA使ってんだけど、もう三洋は買わにゃい…。

ドット欠けに当たるのが嫌だったら、店のその場で確認させてもらうべし。
断るような店は絶対願い下げしないと。
681非通知さん:03/10/19 07:15 ID:/c6GSj7R
age
682非通知さん:03/10/19 07:31 ID:9drilw0c
ヨドバシで味ぽん買ったとき、電源いれた真っ白な画面見せられたんだけど
あのときは何を意図してるのかわからなかった
ドット欠けを見ろってことなんだね
ヨドバシならドット欠けの心配はないかな、でも店員によるかも
683非通知さん:03/10/19 08:38 ID:q0IKAyl7
>>677
ATXはこんなこといっておりまする。

ノートPCなどの液晶の場合は、常時消灯や常時点灯の多少の画素欠けは仕様として保証範囲外なんですが、
何故かケータイ液晶の場合は無償修理や初期不良交換の対象になったという話も聞きますんで、
一度auショップに持ち込んでみる価値はあるかと思いますよ。

真偽のほどは?
684非通知さん:03/10/19 09:39 ID:jLLjSpQx
>>679
一般大衆に分かる機能の違いは
ナビが賢くなったとTV出力だけだからな

MSM6100とかは当然知らんし、メガピクセルやQVGAはA5402SやA5401CAで採用済みだろ
外部メモリも旧東芝機で採用した事あったし
685非通知さん:03/10/19 10:05 ID:eyNjrSqU
>>679
うん、最新チップなど導入しつつ、今の最新ケータイに求められる機能を、必要なだけ盛り込んだ端末って感じかな。
液晶やデータフォルダなんかそうだし、カメラの機能も割り切りを感じる。
だから、リーズナブルな価格で提供できると。
AUの機種って、一部の機能は飛び抜けて、あとはダメというケースが多かったから 、5501の様に全部の機能を必要なだけ満たす端末は貴重だ。
それに、過剰なスペックや、変なギミックがないので、大きさも最近発売されるゴテゴテ端末に比べて大きくないし・・・
使い勝手については相当練り込まれているみたいだし、長く使えそうだ。
686非通知さん:03/10/19 10:24 ID:eyNjrSqU
他機種の話で申し訳ないが、V601○Hなんかとは開発の出発点が違う。
あちらは、今のケータイに詰め込める機能は全部詰め込んじゃおうって端末だし、グリソ社長自ら、ケータイにどんどん色んな機能くっつけて、ユーザーの忠誠を煽るって宣言してる位だからな。
でも外部メモリSDにしても、余程のヘビーユーザーしか使いこなせないだろうし、端末の値段は高くなるし、でかくなるし
結局SDを別売りする、それで新規2万円後半らしいからなあ。
結局、第2世代が限界なので、端末の魅力で売っていくしかないと、それでもナビや着うたは出来ないんだけどな。
687非通知さん:03/10/19 10:36 ID:eyNjrSqU
5501の話に戻れば、色数が2色しかないのも生産の効率上げてコストを下げるためなんだろな。
まあ気に入ってる色だからいいけど、
結局、第3世代のサービスがあって売れる端末だと思う。潔い割り切りによる値段も魅力だし
こういう端末は好きだ。
688非通知さん:03/10/19 10:38 ID:eyNjrSqU
長文スマソ
689非通知さん:03/10/19 10:39 ID:7/Iyfr1H
いまを知り、先を想う
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/sho88/8.htm
知り尽くし朝刊♪
690非通知さん:03/10/19 10:56 ID:kxHwOf+/
SDカードって着メロや着うたは保存できないのか… 正直知らなかった
691h:03/10/19 10:58 ID:aU0MZWIH
綺麗なおねーさんの綺麗なオマ○コ…
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/prettygirl/omanko/

やっぱりイイィ!良すぎっ!(*´Д`*)ハァハァ…
692非通知さん:03/10/19 11:08 ID:/c6GSj7R
>>690
5301のSDは、著作フリーのデータなら保存し放題。
693非通知さん:03/10/19 11:11 ID:eyNjrSqU
おお!朝刊にナビのことがデカデカと載ってるね。
10月下旬開始っても、今日のせたってことは今週中開始ということだろう。すなわち発売日と。
この機種はナビの普及機という位置づけなのか

AUが東芝に出したと思われる発注書
・デザインはシンプルで親しみやすいもの
・過剰なスペックはいらないが、ユーザーが引け目を感じることなきよう
3種の仁義は必須
・操作系は誰でも扱えるように分かりやすく
・値段は買いやすい価格設定で
694非通知さん:03/10/19 11:17 ID:BzF8/l19
>>685-687
同意。基本がしっかりしてる携帯ってのはほんとにいい。
おれ的には今回の端末、三種の神器+サクサク
これだけで買い。
もちろんauであるってことが大前提だけど。
695非通知さん:03/10/19 11:37 ID:Pb2EfGWv
何気にバッテリーが、670mAh(A5301T)→720mAh(A5501T)になってますね。

ちなみにJ-SH53は700mAh。
696非通知さん:03/10/19 11:38 ID:PyoPckZF
良く知らないが、ドット欠けってパッと見てすぐ分かるの?
697非通知さん:03/10/19 11:40 ID:Z877k3u1
>>696
うん
698697:03/10/19 11:40 ID:Z877k3u1
うそ。QVGAならわかりにくい
699非通知さん:03/10/19 11:50 ID:xPwxxv7n
A5301Tは630mAhでつは670mAhでは無いぞ。それはA5304Tっす。
A5501Tの電池をA5301Tで使うとやっぱり電池の持ちが大分違うのかな?
700非通知さん:03/10/19 11:52 ID:drCiMEOn
うちのパソコンどっと欠け_| ̄|○
701非通知さん:03/10/19 11:52 ID:uEYAnhoO
自作着うたは出来る?
702非通知さん:03/10/19 12:07 ID:M9FZPmpN
つまりフリーサイトから落とせば着メロも保存できるの?5301と違って。
703非通知さん:03/10/19 12:16 ID:8C0efUE7
自作着うたが再生だけでもできたらいいんだけどなぁ
704非通知さん:03/10/19 12:35 ID:ul/+nf0C
>>693
だから24日発売ってauショップのHPで書いてあるじゃん
705非通知さん:03/10/19 12:44 ID:b33utQNd
>>686
SDカードやミュージックプレイヤーを別売りにして、本体価格を抑えつつ機能を強化する、
って考え方は嫌いじゃないけど。
個人的には5501もそうして欲しかったかなと。

大容量のminiSDを自分で買う人にとっては、16MBのminiSDが本体に付属してる必要はない。
miniSDをわざわざ買わない人は付属してるほうがいいんだろうけど。
706非通知さん:03/10/19 12:45 ID:alXmzmJz
店でドット抜けチェックをする勇気はない。
店にしてみればいい迷惑。

買った後もアトアジワリーー。
707非通知さん:03/10/19 12:49 ID:Z877k3u1
>>705
ほっときゃいいでしょ。あっても困るものでもないし
708非通知さん:03/10/19 12:56 ID:b+gc9ynx
>>686
着うたはボーダでもできるけど、
ナビはauがCDMA2000 1xだからできたんだよな。
ボーダはW-CDMAで非同期だからナビはかなり難しいはず。
709非通知さん:03/10/19 13:05 ID:qVfqpWTB
>>705
この端末は幅広い普及を狙ってるからねえ。
メガピクセルの写真やムービーを保存しとくには、やっぱminiSDがないと、本体の4Mだけじゃあ辛いだろうし・・・
俺の一年半使った今の端末も、8Mほど使ってる。写真のサイズも5501では大きくなるし。
一般人には必須だと思うよ。

マニア向けには、miniSDを別売りにした廉価版があればいいんだけどね、確かに安くなるだろうし。
710非通知さん:03/10/19 13:14 ID:dt5MygsR
俺は今SH53使っててauへ乗り換え考えてるんだけど
auのSDって制限が厳しいんだね。PCから取り込んだ動画って
端末で再生できないのかな?

5501ではできないけど、5404ではできるって感じ?
711非通知さん:03/10/19 13:16 ID:cU8DuU17
まだ分からんから24日を待て
712非通知さん:03/10/19 13:21 ID:/87seoni
ここのスレ乗り換え組が多いのでコピペ

>迷ってる人や短期機種変で機種変代が高くなってしまう人は二台持ちで逝ってよし!

ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0105/30/komikomi.html

ポイントは、2回線契約して「家族割」で無料通話が分け合えるということ。
サブ機を無料通話のあるプランにしてメインを無料通話なしの時間当たり通話料の
低いプランにする。すると、サブの無料通話料金分をメインの安い時間あたり通話料で
使える。この技を使えば、家族割してない人はより安く、すでに家族割の人は
少しの増額で2台持てる。おまけに、より好きなタイミングで機種変できる。
「シバリ」や機種変価格が半年毎に変わる地域ならメインとサブを3ヶ月ずらして
契約すれば、3ヶ月毎に機種変チャンス到来!!解約は一切しなくてよくなるので
基本料金は下がり続けるし、今まで半年毎に新規→解約→新規とやってた人は「年割」
解除料もいらなくなる。
713非通知さん:03/10/19 13:39 ID:n/gA6lqa
>>710
amcなら今までの通りであるならば800Kまで再生できると思うが、
QVGAではないので非常に小さく再生される。
ちなみに5404は専用の録画装置ベガかクリエがないと無理。
714非通知さん:03/10/19 13:43 ID:sehO+U2q
>>709
パンピーは4MB満杯になったら
ファイル消すと思うよ
っていうか多分MiniSDがついていても気がつかない人もいるだろうし
本体に最初から刺さってないと何に使うの?って人は絶対にいる

つーことであんたもマニア
715709:03/10/19 13:55 ID:qVfqpWTB
そう受け取ったか・・・
自覚してまつよ
716非通知さん:03/10/19 14:02 ID:3VtJ8sQ3
>>702
5301も5501も著作権のない着メロや動画ならSDカ−ドに
保存して再生もできる。カ−ドのデ−タ−を着メロに直接
登録できないだけ
717非通知さん:03/10/19 14:11 ID:si0NM02z
SDカード(外部メモリ)スロットがあるとできることって
1.大容量のデータ保存(ほぼ無限にデータフォルダを拡張)
2.PCとのやりとり(要PC・リーダライタ)
3.SDカード対応の他端末とのやりとり(メール添付と比べるとパケ代不要)
4.写真印刷サービス(店でプリントできる)

2chを見てる人はほとんどPC持ちなんだからスレで言ってもしょうがないだろう
けど
1だけをみて著作権のせいでSDは要らないとかいってる香具師は(ry
718非通知さん:03/10/19 14:37 ID:IiizY++P
>>700
同じく_| ̄|○
719非通知さん:03/10/19 14:54 ID:n/gA6lqa
漏れは1つのドット欠けで液晶交換させた悪徳クレーマー<FMVLー18
720非通知さん:03/10/19 14:57 ID:Z877k3u1
>>719
ぜんぜん悪徳じゃないよ。
721非通知さん:03/10/19 15:00 ID:n/gA6lqa
>>720
なんで?カタログとかに、故障ではないため交換は・・・・とか書いてあるよ〜。
漏れは必死こいて金貯めて買ったPCだったので泣きついて交換してもらった・・・
722非通知さん:03/10/19 15:10 ID:/6dxR9uO
>>710
5501のQVGAムービーと5404のモバイルムービーは拡張子から違うんだが?
とりあえずZDの動画記事読んでから出直してくれないかな?
723非通知さん:03/10/19 15:46 ID:sehO+U2q
>>715
すまそ、俺もマニアだから
一般人の感覚をたとえてみただけっす
724非通知さん:03/10/19 15:50 ID:LOgSid+R
>>704
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5501t/navi1.jpg
ここ見るとナビのお試し期間10/23までってなってるから10/24から正式に開始と
みていいよな。
725非通知さん:03/10/19 15:56 ID:w3IoQxfl
今日auショップで発売は24日で値段が新規で19800円って言われますた。
んでショップ割引で3000円おまけしてくれるってことでしたが
みなさんとこはどうですか?大阪です。
726非通知さん:03/10/19 16:03 ID:1pJYeRVj
日を追うごとに不完全な付加機能がハッキリしてきたA5501Tより、
棒打のV601SHに興味が移行しつつある。
人柱が建つまでちょっと様子を見てみたい。
何しろ東芝はA3013Tで泣かされたしな。
727非通知さん:03/10/19 16:16 ID:LOgSid+R
>>726
さっきV301Tのモック見てきたが死んでる世マジデ
728非通知さん:03/10/19 16:23 ID:eyNjrSqU
>>726
ちょうど良かった
V601SHについて、人柱になってレポしてくれないか?
俺は5501買うからさ、SHまでは買えないんだよ
729非通知さん:03/10/19 16:47 ID:Ud1MYIdZ
おいおい・・・知人が新規13,000っつーのを見つけてきたぞ
730非通知さん:03/10/19 16:58 ID:UWuARR5g
>>729
ソソソソソソソソソースはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?!?!?!?!?
731非通知さん:03/10/19 17:00 ID:G9lcxltq
安すぎるの(´・д・`)ヤダ
おれ明らかに怪しい安さの店で買って
個人情報売られた(とおれは見てる)ことあるし。
あうショップの方が安心(゚∀゚)イイ!!
732非通知さん:03/10/19 17:04 ID:UWuARR5g
>>731
あんたの携帯登録時の個人情報に価値な(ry
733非通知さん:03/10/19 17:20 ID:/6dxR9uO
今A5501Tを予約してたショップに行ってきたらモックと新規・機種変更価格と発売日が表示されてた。
店員に確認したら24日の午後にはお渡しできますとの回答。結構な数が入荷するので大丈夫と言われた。
ヤタ━━(゚∀゚)━━!!
734非通知さん:03/10/19 17:20 ID:/6dxR9uO
あっちなみに千葉の松戸のauショップでつ。
735非通知さん:03/10/19 17:26 ID:sdlSobR6
神戸のはしっこは分からないYO
736非通知さん:03/10/19 17:32 ID:xbtILFwR
ダイエー内の携帯屋優勝セールか残念セールで安く買えないかな
737非通知さん:03/10/19 17:41 ID:c8kl0Gnv
残念セールに1票!
738非通知さん:03/10/19 17:43 ID:/6dxR9uO
そういえば店員が21日から端末の登録が開始されるて言ってたんだけどそれてKDDIでてことでよいの?
739非通知さん:03/10/19 17:45 ID:xbtILFwR
どっちでも安くなれば桶
740非通知さん:03/10/19 17:48 ID:oTV0VRPj
ここぞとばかりに早めに安価で売ることを広告して金儲けしようとは思わんのかね
741非通知さん:03/10/19 17:52 ID:RgJhOvNK
>>733
うらやますぃ
漏れのとこまだはっきりしないんだよなぁ(;´Д`)
買ったらレポよろしくね。あんたが早そうだし。
742非通知さん:03/10/19 18:04 ID:B5mUw10V
>>738
KDDIが端末の登録を許可しないと登録できないからね。
743非通知さん:03/10/19 18:14 ID:/6dxR9uO
>>742
そか。あと5日(・∀・)ワクワクしながら待つとしまつ。
当日は朝から機種変スタンバイしまつから。
744非通知さん:03/10/19 18:34 ID:RzFFVBRH
発売しても、それから1ヶ月くらいしないと替えないけど、
とりあえずショップで実機を触るのがカナリ楽しみで(*゚∀゚*)ワクワク
745非通知さん:03/10/19 19:13 ID:/c6GSj7R
このスレも、ネタ出まくったし、動きが鈍くなったね。
746非通知さん:03/10/19 19:17 ID:GIZDVrA/
大阪じゃ、まだモックすら見かけないんだが・・・
747非通知さん:03/10/19 19:22 ID:/6dxR9uO
>>746
じきに店頭で見かけるよ。漏れの予約したauショップも今日行ったらモックと発売日・新規と機種変更価格表示してたし(先週はモックすらなかったし11月になるとか言ってたとこだから)。
748非通知さん:03/10/19 19:22 ID:CAEDaeXp
>>745
だね。でも、発売すればかなり伸びるんじゃない?

>>746
場所によってばらつきあるね。
749746:03/10/19 19:27 ID:4ZZsZAYl
>>747
買おうかどうか、迷ってるから モックを触って最終的な決断下したいんだよな
モック見た人がうらやますぃ
機種変価格って、やっぱ7ヶ月〜11ヶ月で26800円くらいでした?
750非通知さん:03/10/19 19:33 ID:/6dxR9uO
>>749
漏れは関東だからちと違うね。
24日発売確定で新規19800円、機種変更が10ヶ月以上で24800円です。
751746:03/10/19 19:37 ID:4ZZsZAYl
>>750
どうもです。やっぱ25000円前後が相場と見てよさそうですね
思ったより高くなくて、よかったです
752非通知さん:03/10/19 19:38 ID:G9lcxltq
>>749
おれもモック見て触っていじくって買うことに決めたよ〜〜
それほど大きく感じなかったし、質感も割と(゚∀゚)イイ!!と思ったので。
ただ液晶側の方が多少厚いので、気になる人は気になるかも。
早くモック来るといいね(o´(ェ)`)ノ
753非通知さん:03/10/19 19:39 ID:uczaIGs0
これはアレだな、名器になりそうな予感。
(*´д`*)ハァハァ
754非通知さん:03/10/19 19:45 ID:mMiJdM5t
PiPitで予約した人いる?
755非通知さん:03/10/19 19:50 ID:4ZZsZAYl
>>749
まったりとモックを待つことにします。

今更言ってもどうにもならないけど、ブラックバージョンがあって
電子コンパス搭載してたら、モック見るまでもなくこの機種にしてたんだけど
756非通知さん:03/10/19 20:00 ID:/6dxR9uO
>>755
そうそう、ひとつ気になる点がある。
漏れが予約したショップは24日の午後には入荷するてことなんだけど付近にある携帯ショップでは10月下旬〜11月中旬てとこもあるんだよ。
今回auショップにかなりの数が入荷して量販やそこらの携帯ショップは入荷数が少ないような気がするんだよな〜。
757非通知さん:03/10/19 20:01 ID:/94tkFDI
今日、修理からA5301T引取りにauショップに行ってきました
そのときついでにA5501Tとinfo.barについて聞いてみたが
まだカタログもモックもショップに到着していないらしい
そのせいかまだ両機種とも機種変の値段も不明らしい
ちなみに当方は大阪、まさかとは思うが関西地区だけ発売が遅れるって事は無いよね(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
758非通知さん:03/10/19 20:05 ID:uNCovmsd
A5501Tの液晶は結構汚いみたい。
TFDのA5403CAにもかなり劣るとか。

599 名前:非通知さん [sage] 投稿日:03/10/19 19:53 ID:GbCrkjv+
TFTといってもピンキリじゃん。
シーテックで見た限りでは、5403CAの方が5501Tより全然良かった。
759非通知さん:03/10/19 20:08 ID:SgeSa0aQ
今日初めてモック触ってきた。
思ったよりも、オレンジがテカってたので、白を予約。
金額、発売日は>>750の通りだと思う。
漏れはポイントがちょうど1000Pあったので、恐らく22,800円ぽい。
あ〜、金曜は午後休んじゃおうかしら?
ちなみに、GIFはどうなったのかな?発売しないと分からない?
760非通知さん:03/10/19 20:09 ID:/6dxR9uO
漏れもCEATEC見てきたわけだが所詮人により好みが違うのだよ。
まぁカシオも東芝も好きな機種なんで優劣つけられない。
761非通知さん:03/10/19 20:10 ID:Ur6BbBEy
十字キーのオレンジと銀のプラ部分が安っぽい…
762非通知さん:03/10/19 20:13 ID:06t4rgTa
>>758
それはスレの流れ(TFT、TFD論争)からすると極端に言った可能性もある。
763非通知さん:03/10/19 20:15 ID:BuSd+Hgj
GIFはいい加減、使えるようにしてほしいよな。
5304で、メール送信の度に静止画が出てきて、むなしさがこみ上げてくる
764非通知さん:03/10/19 20:18 ID:l3zLODJj
札幌はまだまだだそうだ・・・。月末にインフォのカタログが入るんだって。
発売は未定とのことだし。東芝なんて未定の未定だってサ。
レポ待ってます。
765非通知さん:03/10/19 20:18 ID:/6dxR9uO
>>759
金曜日はお休みにする予定(オイオイ仕事はどうすんだと一人突っ込み)。
766非通知さん:03/10/19 20:21 ID:SEaRBwex
大阪では31日に説明会らしいが。ということは11月発売か?
767非通知さん:03/10/19 20:22 ID:Sp3Ux4NP
>>766
マジっすか?事実なら、まだモックを見かけないのもうなずけるけど
768非通知さん:03/10/19 20:24 ID:dy7OLXOj
まだ色に迷ってて予約できんw
769非通知さん:03/10/19 20:25 ID:/94tkFDI
>>766
やっぱり関西は後回しなのですか・゚・(ノД`)・゚・。
770非通知さん:03/10/19 20:27 ID:qVfqpWTB
>>766
広島じゃあ、てんちょが既に説明受けてるけど・・・
なんで大阪だけ陸の孤島になってるの?
771非通知さん:03/10/19 20:27 ID:/6dxR9uO
ん?関西も5501の説明会は終わったんじゃなかったけ?
今月末のはEV-DO含む残り機種の説明会と聞いていたが?
772非通知さん:03/10/19 20:28 ID:B5mUw10V
>>766
5501とINFOBARの説明会はもう終わった。
31日のは12月以降の端末とEV端末の説明会。
773非通知さん:03/10/19 20:29 ID:/94tkFDI
>>772
ついにEVの詳細が明らかになるのですか?!
774759:03/10/19 20:30 ID:SgeSa0aQ
>>763
今は大半の機種でGIF使えるようになってるからね〜。
各所のうpろだでGIFアニメをよく見かけるけど、
5301使いの漏れとしては非常に悲しかったなぁ…。
775非通知さん:03/10/19 20:30 ID:qVfqpWTB
うんanmじゃあ近々アナウンスが流れるみたいな書き込みがあったよ。
(また、anmか・・・)
776非通知さん:03/10/19 20:31 ID:G9lcxltq
確かに画像で見ててもそれほど綺麗!とは思わないな>液晶
なんだろ?全体的に色が薄いっていうか…
ソニエリなんかだと色がはっきり出てて綺麗だって思うんだけど。
こればっかりは実機見てみないと分かんないけどねー(´∀`)
777非通知さん:03/10/19 20:34 ID:yrqc3rtC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
778非通知さん:03/10/19 20:38 ID:GOddnGqF
新宿のAuにモックありましたよ〜
値段を聞こうと思ったんですが、人が並んでいたので面倒だったので聞きません
でした。
予約受付開始の看板だけ確認しました〜
明日六本木のAuに値段確認します
779非通知さん:03/10/19 20:38 ID:/94tkFDI
>>777
なにがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!んだ?
780非通知さん:03/10/19 20:39 ID:B5mUw10V
>>773
その説明会までに公式発表がある。
781非通知さん:03/10/19 20:50 ID:uTY0R4ux
大阪にて。基本情報処理技術者のテスト会場にて
A5501白持ってる男がいたぞ。なんでもう持ってるのだ!
782非通知さん:03/10/19 20:55 ID:G9lcxltq
そういえば、このサブ液晶の節電モードって変えられないのかな…?
おれ的に (´・ω・`)ショボーンなんだけど…
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/54931-15896-6-1.html
783非通知さん:03/10/19 21:00 ID:/94tkFDI
>>781
東芝もしくはKDDI関係者なんじゃないの?
784非通知さん:03/10/19 21:03 ID:/QgSl/uk
>781
そいつがモックを盗んだか、781が別のと見間違えたに1票。
もちろん関係者は実物持って試験ガリガリやってるが、
基本情報処理技術者試験会場でそれを出すって事はしねーだろ。
785非通知さん:03/10/19 21:16 ID:RgJhOvNK
>>775
anmてより日経ゼロワン見てみな今月にもEV-DOの発表あるとか書いてあるから。
786非通知さん:03/10/19 21:17 ID:Ur6BbBEy
そんなの気にしないっしょ。
787非通知さん:03/10/19 21:34 ID:rrW0xDvu
>>782
それって本体操作中、背面液晶に出る画面じゃないの?
5301だと省電力モードは液晶自体が消えたような。
5301は常時フル表示できるから5501もそうなんじゃないかなぁ。
788非通知さん:03/10/19 21:41 ID:yQB5GNM7
自分も5001を使ってた頃は「次は絶対GIFアニメ登録対応機種!」
と固執しておりましたが、対応機種に変えてしばらく経つと使わなくなりましたよ。

なんて、この機種が未対応だった時に備えてフォローしてみたり
789非通知さん:03/10/19 21:45 ID:jhpoCxtR
やっぱり北海道遅いのか
790非通知さん:03/10/19 21:49 ID:Ur6BbBEy
あんま使わないよ。GIFアニメ。
791非通知さん:03/10/19 21:50 ID:RgJhOvNK
>>789
はっきりしてるのは関東だけやね
792非通知さん:03/10/19 21:50 ID:AqrReiZP
確かに液晶は汚い
六万だから悪い、二十六万だからいいとかいう問題じゃなく、5501の液晶パーツが悪い感じ
改良STNを彷彿とさせるね
淡さというかにじみというかはっきりしないというか。

変なところでコスト抑えたなー
793非通知さん:03/10/19 21:52 ID:vh5x+7Dc
J−T010と同レベルなら別に問題ないだろ。この値段だし。
794非通知さん:03/10/19 21:54 ID:bYxyR9mW
機種変価格とか 発売日とか
明日発表ですか??
気になって、気になって今日も眠れません!!!
795非通知さん:03/10/19 21:55 ID:vh5x+7Dc
796非通知さん:03/10/19 21:56 ID:s53FjJD0
東芝がgif対応してないの初めて気づいたよ。
まぁ5501がどうなるかわは解らないけどそうだとするとちょっとがっかり。

ところで、今日日本橋のauショップ行ったんだけど
>>618の言うように実機は見せてもらえなかったね。

日曜日で人が多かったから無理だったのか、>>618が嘘つきなのか。

月曜日に発売日決定の告知がされれば嬉しいんだけど。
797非通知さん:03/10/19 21:56 ID:RgJhOvNK
>>792
いいやつと比べりゃ悪く見えるかもなw
798非通知さん:03/10/19 21:58 ID:sehO+U2q
モック見たけどいいね!
結構小さいし、オレンジいいかんじ。
白はちょっとなぁ…こりゃマジでネイビー出て欲しいね
出たら、男性かなり買うね。ってか俺は買う。
でも、ネイビー出なければかわんな
799非通知さん:03/10/19 22:00 ID:4LrVbmrx
T08持ってるけど暗いんだよなあ。
晴れた屋外じゃほぼ真っ暗。

SHのCGシリコン液晶の輝度最低がT08の輝度最高と同等らしい。
800非通知さん:03/10/19 22:01 ID:rrW0xDvu
>>792
シーテックで実機見た人が結構液晶が綺麗で5404Sと比べても発色がイイって
レポしてたけど、それでも淡く滲んだ感じがするの?
今までそんなに酷いという意見を聞かなかったんで気になります。
801非通知さん:03/10/19 22:01 ID:TqUqsFLo
>>798
同意。
802非通知さん:03/10/19 22:02 ID:TqUqsFLo
>>799
>SHのCGシリコン液晶の輝度最低がT08の輝度最高と同等らしい。

そのセリフ、聞き飽きたよ。
803非通知さん:03/10/19 22:03 ID:7ntyaTrU
これから10機種が出るっていうけど、このA5501Tが一番イイの?
804非通知さん:03/10/19 22:03 ID:RgJhOvNK
>>796
関東は
>>733
>>734
のようだが
>>738
がされるてことは21日までにははっきりするだろ。
805自演警報&rlo;報警演自&lro;:03/10/19 22:05 ID:p5+jhWnZ
>>800
2ちゃんとあうファンサイト以外の一般では

   自演   がない。

自演があるサイトはお勧めできない
806非通知さん:03/10/19 22:09 ID:3Z/4EC9R
所詮東芝の液晶技術なんてチープだからな

東芝の液晶テレビなんてあったっけ(プゲラ
807非通知さん:03/10/19 22:15 ID:CAEDaeXp
>>806
豚か?
808非通知さん:03/10/19 22:18 ID:CQZmLIIG
なに自演警報て??
809非通知さん:03/10/19 22:19 ID:A1AorfWy
>>806
ちゃんとありますが、何か?
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/product/beautiful/spec.htm
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_09/pr_j0301.htm


最上位の37型はシャープ製パネルだが…。
810非通知さん:03/10/19 22:30 ID:/6dxR9uO
デザイン自爆ぎみなとこがきてるのかな?
811非通知さん:03/10/19 22:33 ID:UrlLZ5d/
シーテックで見てきたが、液晶・カメラ共にA5403CAの圧勝だった
東芝は新チップに金がかかってその辺手を抜いたんだろうね
812非通知さん:03/10/19 22:35 ID:7ntyaTrU
でもカメラとか、あんまり使わないからよくない?
813非通知さん:03/10/19 22:39 ID:tdINW+4S
>>812
マンナビの方が使わないと思われ
814非通知さん:03/10/19 22:40 ID:/6dxR9uO
どうやらカシオと東芝で争わせたいみたいだね。w
815非通知さん:03/10/19 22:42 ID:V1tjbTJP
>>811
その分値段が安いと思うが。
A5403CAの方が絶対高いぞ。
816非通知さん:03/10/19 22:46 ID:/6dxR9uO
>>811
東芝ブースのレイアウト言ってみ、CEATEC言ってきたならわかるだろ。
817非通知さん:03/10/19 22:47 ID:qVfqpWTB
このスレは、SH信者とCA信者がよく来ますね・・・
818非通知さん:03/10/19 22:48 ID:G9lcxltq
おれはマンナビ使うぞ、たぶん。
方向音痴でよく道迷うし、来年は就活だし。
そんなに頻繁には使わないかもしれんが、
要所要所で役に立ってくれそうな予感(`・ω・´)ゞ
819非通知さん:03/10/19 22:49 ID:/6dxR9uO
>>817
正確には某(ry
820非通知さん:03/10/19 22:49 ID:qVfqpWTB
>>813
使うのはカメラが多いかもしれないが、ホントに俺が欲しいのはナビのほうだ・・・
821非通知さん:03/10/19 23:01 ID:TqUqsFLo



    こ こ は 東 芝 ス レ で す。
    
    CA、SH信者は出て行ってください
822非通知さん:03/10/19 23:04 ID:/6dxR9uO
カシオ・東芝信者のわては?
823非通知さん:03/10/19 23:07 ID:9u35KGyD
>>821
それでご退場してくれたら携帯板のこの惨事は無かった罠
824非通知さん:03/10/19 23:16 ID:aXvo2o2w
>>796
だ〜か〜ら〜、発売日は決定してるっつ〜の!!!

24日!これでOK?ちなみにソースはauショップHP
825非通知さん:03/10/19 23:18 ID:vh5x+7Dc
アウショップいってきけや
826非通知さん:03/10/19 23:20 ID:yrqc3rtC
いつ発売ですか?
827非通知さん:03/10/19 23:21 ID:paeGTiW4
今日ビックでモック触ってきたYO-
思ったより厚みは感じなかった
828非通知さん:03/10/19 23:22 ID:FW0ZoDuX
ってゆーかさー、いったい何時発表されんだよ!まったく…
829非通知さん:03/10/19 23:25 ID:/6dxR9uO
とうに既出だ罠
830非通知さん:03/10/19 23:47 ID:oTV0VRPj
そろそろ月曜日になるけど発売日発表されるかな・・・
831非通知さん:03/10/19 23:53 ID:jcclD6Qx
10月下旬に発売するつもりなら
もっと早くしっかりした情報出して欲しいなぁ。
全ては東芝の作戦なのかもしれないけど・・・
832非通知さん:03/10/19 23:57 ID:/6dxR9uO
だから出てるってば。よほど田舎に住んでるのかおまいら。
てかネットやってて調べるてこともしないとは・・・
833非通知さん:03/10/20 00:05 ID:WiNNkMiT
大阪やけどエーユーショップに行っても
まだ未定って言われたけど?
834非通知さん:03/10/20 00:07 ID:Uyl8wvAL
>>833
関東は24日。あとはシラン。
835非通知さん:03/10/20 00:08 ID:FVHrX2Vl
あと4日で5501タソに会える…ハァハァ
836非通知さん:03/10/20 00:09 ID:YhcW6siA
関東と東北は確定
837非通知さん:03/10/20 00:10 ID:QM0+BS39
中部も24あたりだと聞いた
838非通知さん:03/10/20 00:11 ID:WiNNkMiT
18ヶ月でいくらぐらいですかね?
839非通知さん:03/10/20 00:11 ID:KLZf1Jgv
俺の予約分は24日の朝一で登録→クロネコ当日便でうちの店にお願いしますぜ...上位代理店の某auショップ様...
まだモックもパンフもきてないけどね...

てかうちの予約分は俺のしかない罠...
840非通知さん:03/10/20 00:12 ID:FEy0wzWi
一般的には言っちゃ駄目なんやけどな。
店員の独り言として24日19800円って知ってるんでしょ?!
841非通知さん:03/10/20 00:12 ID:j/za98Yl
新規って何分くらいで手続き終わる?
842非通知さん:03/10/20 00:14 ID:Wdkmdoca
カシオは今までAUのフラグシップみたいなものだったからカシオしか愛せない固定ファンが多いからな
(ボーダフォンのシャープほどではないけど)
ちなみに俺も3012・5302とカシオファンだが、今回はどれが一番とは言いきれないが、
少なくとも東芝が発売してから次の機種がでるまでは東芝が一番のハイスペックになるからちょっと気になるな
カシオはTFDだけど輝度は高いから綺麗に見えるよ
でも輝度が同じだったらTFTに勝てないけどね
まあ携帯にはそれほど関係ないレベル
俺は好きだけど一般的には携帯向け液晶でもシャープのCGシリコンがダントツで綺麗で次に東芝松下の液晶が綺麗だと言われているね
843841:03/10/20 00:16 ID:j/za98Yl
ごめん、AUショップで手続きして、実機受け取るまでの時間って事です
844非通知さん:03/10/20 00:20 ID:nNqg+tSs
>>841
3時間から1日くらいじゃない?
845非通知さん:03/10/20 00:24 ID:EPqpZrQa
>>844
そんなかからん。
846非通知さん:03/10/20 00:25 ID:j/za98Yl
>>844
ありがとうございます。

>>845
1〜2時間って見ておけばいいかな?
847非通知さん:03/10/20 00:27 ID:YhcW6siA
>>833
神戸は24日だそうだぞ。
848非通知さん:03/10/20 00:37 ID:159bKbnd
vodafoneからの乗り換え検討組だが、TにしようかCAにしようかで、かなり迷っている。
Photoモードにスムーズに移行でき、サムネイル表示が見やすければTにする。
25,26日の土日に店のホットモックをいじり倒してから決定したい。
849非通知さん:03/10/20 00:42 ID:EPqpZrQa
その時期にホットモックが用意されるかどうか。
850非通知さん:03/10/20 00:52 ID:WEyYPHpP
スレ違いで申し訳ないんですが、契約時に未成年が必要な親権者同意書って
そこらのauショップでもらえるんですかね?
851非通知さん:03/10/20 00:56 ID:TyVVnoYP
>>850
親権者同意書は、auカタログの一番最後のページにある。
852非通知さん:03/10/20 00:57 ID:PXMSaZfP
>>850
auのカタログの巻末についてる
853非通知さん:03/10/20 00:57 ID:WEyYPHpP
>>851
ありがとん。
明日モック入ってるか見てくるついでにカタログもらってくるよ。
854非通知さん:03/10/20 00:57 ID:PXMSaZfP
かぶった、、スマソ
855非通知さん:03/10/20 01:00 ID:KWtFQ2UR
今新規契約すると番号は080になるしかないの?
アフォな質問でスマソ
856非通知さん:03/10/20 01:03 ID:OOIzoKpt
>>855
いや、そうとも限らない。
でも最近は080の方が多いかも。
でも090もまだあるハズ。
857非通知さん:03/10/20 01:06 ID:KWtFQ2UR
>>856
サンクス
858非通知さん:03/10/20 01:10 ID:WEyYPHpP
YOU選番号て初めてなんだけど、下四桁で三桁同じとかは出来るんでしょうか?
859非通知さん:03/10/20 01:11 ID:Bcfms0T8
あと4日か長い道程だったな
860非通知さん:03/10/20 01:12 ID:R5/MWxgW
>>851
au中部のカタログだとそういうのないっぽい。
861非通知さん:03/10/20 01:14 ID:L9nPXxxE
>>859
俺的にはその短い期間が一番長く感じちゃうんだよ。
なぜだか知らんが。
862非通知さん:03/10/20 01:20 ID:iM2utfFj
>>858
下四桁で三桁まで同じにできる。四桁同じはできない。
863非通知さん:03/10/20 01:24 ID:WEyYPHpP
>>862
ありがとう。番号考えておこう。。。
864非通知さん:03/10/20 01:35 ID:OOIzoKpt
こないだauショップ行ったら090-XXXX-1234つーのがあった
865非通知さん:03/10/20 01:36 ID:WEyYPHpP
良番ウマー
866非通知さん:03/10/20 02:26 ID:QM0+BS39
まだ予約してないけど発売日に買えるかな?
あぁ、楽しみで待ちきれん・・・

早く正式にショップから発売日と機種変の値段教えてくれぇ!
地区によって発売が遅れるとかあったら嫌だなぁ
867非通知さん:03/10/20 03:24 ID:f0y8QICq
GIFが必要無いほどメールの送受信が速ければ嬉しいんだが・・
868非通知さん:03/10/20 03:45 ID:WkEiOJ/o
メモカスロットが液晶側(しかも横)に付いてる時点で駄目だね。
キー側より分厚くてバランスも悪くなる。
SH52のようにヒンジ部に付いてれば薄くできたものを・・・
869非通知さん:03/10/20 05:25 ID:DlaPtaKv
P2102も、ヒンジにスロット付いてるからさほど分厚くない。
870非通知さん:03/10/20 05:56 ID:sKhh9Ucj
>>841>>850>>855
スレ違いも甚だしいな。
あとろくにスレも読まずに、しつこくいつ発売か訊いてる椰子もuzee
871非通知さん:03/10/20 06:06 ID:OLiS+SJZ
A5501TのMobileRupoは、文字を入力しなくても予測候補が出るようになったのかな?POBoxやAPOT、Adv.Wnnみたいに。
A5304T使ってるけど変換は賢いだけにそこだけが惜しいyo。
872非通知さん:03/10/20 07:50 ID:EJHobgO1
>>833

大阪も24日で確定済み

873非通知さん:03/10/20 08:24 ID:ApXQYoO2
東京駅前のあうショップで10月24日発売!と堂々と書いてあった。
874非通知さん:03/10/20 08:26 ID:YhcW6siA
>>868,869
それでも5501は厚さ25mm。
おまいらは普段からmm単位にこだわって生活しとるのか?
875非通知さん:03/10/20 09:04 ID:3kmgs83P
ソフトが悪趣味な東芝はイラン。
876非通知さん:03/10/20 09:24 ID:1nYvz+CX
>>874
5501はこの程度の性能で25mmもあるんだな(プ
F505はさらに高性能で21mmと薄い。
877非通知さん:03/10/20 09:27 ID:1nYvz+CX
だいたい液晶側でしかも横に付いてるのって気持ち悪いと思わんか?
キー側より分厚くなるから重量バランスが悪くなるし見た目も最悪。
吐き気がするねぇ(w
878非通知さん:03/10/20 09:30 ID:EJHobgO1
>>876
高性能?なにがどう高性能なんだ?
いまだにPDCだろ?まともに通話できないし>>ドコモのPDC端末
まともに通話できるようになってから出直してこい
879非通知さん:03/10/20 09:36 ID:jfa0Ckbs
モック見たけど俺は液晶部の方で良かったと思った
俺的にはキー部が分厚いと持ちづらい

昔の機種だがキー部のが分厚いC401SA→液晶部のが分厚いC415Tに移った時持ちやすかった

基本的に東芝は液晶部のが厚いのかな?A3013Tもそうだし・・・
880非通知さん:03/10/20 09:46 ID:ZSmZVKon
なんでスルーできないんだろう…
881非通知さん:03/10/20 09:46 ID:UNxSrqdy
●煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
●他キャリア・メーカー叩きは禁止
●↓分からない事があったらとりあえず検索
http://www.google.co.jp/


次スレのテンプレに貼っといてくれ。
882非通知さん:03/10/20 09:47 ID:FuVDy9+n
この液晶はT010と同等とみて(・∀・)イイ!!の?
883非通知さん:03/10/20 09:59 ID:E9kiFJns
いま、あうショップに電話したらお姉さんの声が流れた。 『こちらはauショップです...』などと。 その時点で俺は【もしもし】などと抜かした。 そのお姉さんの声。。留守番電話の声なのに(´Д`;) (10時開店だからまだ留守番応答)
884非通知さん:03/10/20 10:08 ID:L0r6Ojzu
>>882
T010は26万色だからそれより落ちるYO
885非通知さん:03/10/20 10:08 ID:1mHXrXIq
>>883
数分くらい気長に待ちましょう(・∀・)
886非通知さん:03/10/20 10:19 ID:FuVDy9+n
>>884
マジですかΣ(・口・)
>>793の発言見てそう思ったんだけど・・・
あいつうそつき?( ゚д゚)、ペッ
887非通知さん:03/10/20 10:27 ID:MkDMMsXp
AUショップだと三割引てほんと?
888非通知さん:03/10/20 10:41 ID:I6tFQii3
5501を予約しに行きたいが、日立と京セラのEV-DO機が気になる。
EV-DOでは3GPP動画のダウンロードにも対応してるようだし。
みなさんは24日に即買いですか?
889非通知さん:03/10/20 10:50 ID:22Zhk4S4
DDIP解約してKDDIを契約することにしますた。
DDIPは解約に時間掛かるらしい・・・おのれ。
890非通知さん:03/10/20 10:59 ID:nvdwfldi
>>886
P505iも6万色表示でしたなあw
891非通知さん:03/10/20 11:00 ID:CtwMFPLo
>>889
DDIPのHPから解約すれば?すぐに解約できたよ。
892非通知さん:03/10/20 11:07 ID:VnRfb6vH
>>455
できる
893891:03/10/20 11:09 ID:CtwMFPLo
>>889
ごめんね。今、HP見に行ったけど、今はネットから解約できないんだね。
894非通知さん:03/10/20 11:19 ID:FuVDy9+n
>>890
ドコモはそんなに知らないんですけど・・・
P505iは六万色表示なのに画面が良かった
とか、そういう意図でのレス?
なら安心なんだけどな。

とりあえず予約しました。
64MのminiSDもアマゾンで予約。
さぁ、あとは神に祈るのみ
895非通知さん:03/10/20 11:28 ID:v+Ci4MvO
>>894
P505iは汚くもないけど綺麗でもない、普通的な性能だった
確か明るさも505の中で中間くらいだったはず
896非通知さん:03/10/20 12:11 ID:jfa0Ckbs
今持ってる5305より上回ってればそれでよし
897非通知さん:03/10/20 12:17 ID:lzS1VjR3
(・3・)早く欲しいですYO!
898非通知さん:03/10/20 12:24 ID:6osaYbx6
(・3・)ワタクシも早く欲しいですYO!
899非通知さん:03/10/20 12:38 ID:z5fs+yvB
>>894
>>895
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/28/n_kido.html
たしかにP505iの輝度はそこそこ高いというレベルだが、コントラスト比が激しく大きい。
実機で確認したけど、コントラストの甘いSO、Nに比べたら、「ホワイト」は
抜けるように白く、「黒」は非常に締まった感じになってた。SOやNは、眠たい
感じだった。俺の中では、P>SH>>D>>>N>SO(富士通に興味はないのでシラン)
5501にはせめてDぐらいであって欲しいが、Nぐらいだろうな。DとNの差はデカイ。
発色数についてだが、人間の視覚は普通26万色以上の色の差を知覚できないという
レベルなので、6.5万と26万の違いなんて携帯の液晶なんかで気が付くわけがない
ので問題なし。
5501が256とか4096色だったら「発色数少ねーぞ!ゴルァ!」と言ってもいいと思う。
900非通知さん:03/10/20 12:41 ID:MkDMMsXp
>>889
カスタマイズサービスセンターならその場ですぐに解約できるよ
東京なら新宿か秋葉原にある

濡れもこの前5年間契約してた回線をついに解約したよ
901非通知さん:03/10/20 12:42 ID:7aLfuhFJ
今Auショップに予約しにいった。
お姉さん「予約は出来ますが、今週にでるとはわかりませんよ」って。
誰も今週でますか?なんて聞いてない。
これって、今週にでるってことじゃん
で、ホワイトにしました。
902非通知さん:03/10/20 12:44 ID:blrDAkl1
>>891
俺もau乗り換えのために解約手続きして〜の書類到着に一週間かかったよ〜。
DDIP。
3日前送って・・・まだ解約できん・・・・はよせれDDIP・・・
903非通知さん:03/10/20 12:48 ID:z5fs+yvB
>>901
お姉さんのあまりの出し惜しみぶりにワラタ
力づくでもお姉さんから5501Tをもぎ取ってください
904非通知さん:03/10/20 12:59 ID:MkDMMsXp
GPS+QVGA+BREW機種があればDDIPのままでもよかったけどね〜
905非通知さん:03/10/20 12:59 ID:7aLfuhFJ
>>903
はい。機種変更申込書なるものに記入してきました。
最初はA5501Tオレンジって書いてもらったが…
土壇場でホワイトにって…かなり優柔不断。
早くこいこい金曜日。
906非通知さん:03/10/20 13:18 ID:zwBWCSrn
去年の5301買った時を思い出すな〜
907非通知さん:03/10/20 13:22 ID:7aLfuhFJ
>>906
自分も5301から買い替えで、都内売れきれだったから草加?まで買いに行ったこと
を思い出します。今回は学習したので予約で。。。
908非通知さん:03/10/20 13:30 ID:CCIdIgrS
プリセット着うたをせめてDoubleにしてほしかった_| ̄|○
909非通知さん:03/10/20 13:31 ID:BVErj7Kx
予約5番目て微妙かい?
910非通知さん:03/10/20 13:33 ID:rVFJd22Z
金曜日、どこにいるかわからない&夜は用があるので予約できず・・・。
911非通知さん:03/10/20 13:33 ID:zNiDAYVW
>>899
>「ホワイト」は抜けるように白く
( ゚Д゚)ハァ、嘘つくなよ。
P505iの液晶は、白が黄ばんでるぞ。
白が綺麗だったのはP504iとP504isの話。
白はSHの方がずっと綺麗で明るい。

P505iの白が汚いのは技術的にも証明されてる。
P504i,isで使われてた高分子バックライト導光板が用いられてないから。
912非通知さん:03/10/20 13:38 ID:2oXwJCDb
今日正式発表するので、どなたか次スレの用意をお願いします。
913非通知さん:03/10/20 14:24 ID:UNxSrqdy
ところで、おまいら「関東」ってどこまでですか?


長野県なんだけど、11月くらいだって言われた・・・(´・ω・`)ショボーン
914非通知さん:03/10/20 14:30 ID:S1z+iegs
中部ですが、モック無いし値段も発売日も分からないショップばかり

一箇所だけ24日予定ってトコがあったけど・・・どうなんだ?
915非通知さん:03/10/20 14:35 ID:ip2EWUjG
>>913
>関東エリアとは、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・新潟の1都8県です。

関東エリアとは、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・新潟の1都8県です。
916914:03/10/20 14:37 ID:ip2EWUjG
>>913
ちなみに長野は

>中部エリアとは、愛知・岐阜・三重・静岡・長野の5県です。
http://www.au.kddi.com/service_area/chubu/index.html
917非通知さん:03/10/20 15:00 ID:yUVNT+bN
JAVA・・・
918非通知さん:03/10/20 15:06 ID:QICtKZhR
これの充電スタンド入れ替えるバイトしてきた
919非通知さん:03/10/20 15:31 ID:8OiROfOs
>>899
>レベルなので、6.5万と26万の違いなんて携帯の液晶なんかで気が付くわけがない
ので問題なし。

気づくでしょ?
920非通知さん:03/10/20 15:35 ID:+vMmG/dC
大して変わらないだろ。それにほとんどの機種が26万色”相当”の6.5万色だからな
921非通知さん:03/10/20 15:38 ID:FuVDy9+n
結局>>890の意図がわからないままですね

ちなみに六萬色、弐拾六萬色の区別はつきますよ
人間がたとえ三万色までしか認識できないと言っても
なんていうのかな、感覚で判るって言うか。

人間の目は人間が思うより精確に物を見ることが出来る
デザインの先生が言ってました
本当にわからないなら26万色の液晶なんて出さないですよ
922非通知さん:03/10/20 15:39 ID:KA2AE2Ly
>>920
嘘つくなよ
505じゃ26万色相当の6万色はNだけ
SH・F・SOはリアル26万色
Pは6万色
923非通知さん:03/10/20 15:41 ID:RwzPhgJp
PCなら気づきますが携帯では気づきません。
QVGAしか解像度がないことをお忘れなく。
また携帯の液晶で本来重視するところはコンテラストと輝度です。

つーか、テンプレに入れるかFAQでも作って色数房を消してくれ。
924非通知さん:03/10/20 15:46 ID:RwzPhgJp
>>921
単純に一般の人には数字が高いほど受けが良いから。だから意味なくても出すんだよ。
しかもそのデザインの先生とやらは阿呆だろ。
人の目ほど不確かなものはない。というのも日常的に鍛えられていないから。
お前はどんなものを見るのも明度彩度色相、全部認識して見ていないはずだ。
一度デッサンや色彩構成でもやってみな。
925非通知さん:03/10/20 15:48 ID:FuVDy9+n
私自身、色数はどうでもいいんですがね
見え方がキレイならばそれでもう満足
その点が聞きたかったのですが、
微妙にずれてしまい申し訳ない

デジカメモードの写真が等倍表示できないのもぜんぜんOK
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5501t/df2.jpg
これくらいの大きさで見れるなら、いうほど問題じゃないです
全画面表示したいならSサイズとかで撮ればいいだけですし。

分厚さは、さすがにSO505まで行くと萎えますが
これなら慣れの範疇に収まります

あと、これと言って引っかかる部分もないですし
これを買うに至りました
926非通知さん:03/10/20 15:49 ID:UruKWYLN
違いが分かるって人のほとんどが分かったつもりになってるだけなんだよね。
927非通知さん:03/10/20 15:51 ID:Bcfms0T8
>>901
嘘付いてもバレるタイプの人だねその人
928非通知さん:03/10/20 16:14 ID:Ogh102Ki
連続通話時間は長いみたいだけど、ゲームやったりするとやっぱりすぐ電池無くなるよね?
それともradioOneによって省エネになってるんでつか?
929非通知さん:03/10/20 16:15 ID:FuVDy9+n
>>924
どういっていいのか・・・。
人間の目は確かにすぐ惑わされるし、
コンディションによっても如何様にも精度は変わります
あなたの言うのは、この
人間の目が如何に惑わされやすく、不正確であるのか
に着眼しての発言だと思うんですが、そこばかり見ててはしょうがないですよ

>日常的に鍛えられてないから
とありますが、一日にどれだけの情報が目から入ってくるとおもいますか?
個人差があると思いますが、
垂直線と、それから0.001mm斜めにした線を平行線のように横に並べてても
どちらが斜めになってるかわかる人や
1mmの玉を1000個皿に入れて、
それを揺らすだけで大きさが他のと違うのを取り出す人
こんなのは、いかにも職人技!みたいにテレビで出ることもありますが
一般の人でも気付く人、わかる人はいますよ。
単純に個人差、育った環境の違いによるんですがね

デザインの勉強としては、如何に人間の目が精確である事か、と
如何に人間の目をだますか、だませるかをまず学習します
人間の目の特徴を知ってから、やっと色について、デザインについてを
勉強しましたが、そこら辺は学校にもよるんでしょうね

「色」というのは、人間の目の中で一番個人差が激しいものです
視物質の働きは、年齢によっても遺伝によっても変化します
だからこのスレのように、二十六万もいらない、わからないという人や
普通わかるよ、みたいな人が出るんでしょうね
930非通知さん:03/10/20 16:25 ID:RwzPhgJp
>>929
で、何をいいたいんだキミは。
俺は見ることとは不確かなのに6万とか26万とか、くだらねぇ事でもめてんじゃねえって言ってるだけよ。
別にあんたのうんちくを聞きたい訳じゃないのよ。
931非通知さん:03/10/20 16:25 ID:UNxSrqdy
>>915
長野が関東じゃないのは知ってます。知ってるから激しく萎えるのです。
だって、関東エリアに甲と越が入ってるのになぜ信だけ中部なのかという事を考えると
激しく憤りを感じます。
932非通知さん:03/10/20 16:31 ID:FCBXZIuv
あの・・・携帯ですごく滑らかなグラデーションでも見たいんですか?
933非通知さん:03/10/20 16:37 ID:iys93K2/
>>932
中には居るんじゃないですか、「6万じゃ勃たないよ、やっぱ26万色じゃないとね。」とか言う方。
934非通知さん:03/10/20 16:40 ID:m6ZDbCvJ
まぁまぁ、もちついて。

表示するものによって必要な階調は変わるし。

端的なのは青を長手方向にグラデーションを
かけて見ると、320ドットのうち、65536色だと
Bに5bitなので10ドットずつ同じ色の縞模様に、
26万色なら6bitで5ドット幅の縞模様になる。

人間の目は濃度の境目が強調されて見えるので
(マッハバンド効果)この縞模様が細かいほど自
然に見える。

データ自体に誤差拡散等で疑似的に濃度境界を
目立たなくする方法もあるが、JPEGが高周波
成分を捨てて圧縮する方式のため、圧縮率が
低くなったり、処理した効果が弱まったりして
しまうこともある。

まぁ、好きにすればいいんでない? 白予約済
935非通知さん:03/10/20 16:42 ID:KhT2DHeT
1000げっとぉ!!!
936非通知さん:03/10/20 16:42 ID:FuVDy9+n
>>930
私が>>925で言ってる事と一緒の意見になりましたね

ただあなたが>>924で言ってることが
ほとんど的外れなのを指摘しただけですよ
うんちく?自分の知らない事はすべてうんちくですか?
自分が>>924で発言した事すべて踏まえて、勉強しなおしてくださいね
そのまま発言し続けると恥ずかしいですよ

スレ違いも甚だしいので本題に戻って・・・

発売日って地域じゃ一概に決められないと思いますよ
入荷量にもよりますし、その店舗の規模の大きさにもよると思います
出荷日が遅い地域、とかはどうにもならないと思いますが
24日発売といわれてる地域で、その日に受け取れないというのはありうる話
そう考えると(((((( ;゚д゚))))ガクガクブルブル
24日発売という話がこれだけ出ている中で、
入荷日がわからないとか言ってる店舗は注意ですかね
937非通知さん:03/10/20 16:42 ID:kE51Tv4v
>>232
いるんだろうな・・・世の中には
多分200万画素(;´Д`)ハァハァ・・・大画面液晶(;´Д`)ハァハァ・・・MP3プレーヤー(;´Д`)ハァハァ・・・TV出力(;´Д`)ハァハァ・・・

みたいな香具師(w
938非通知さん:03/10/20 16:43 ID:RFIMt4re
EZナビウォークのCMがやってたがやっぱオレンジいいな
939非通知さん:03/10/20 16:44 ID:kE51Tv4v
おっと、>>932へのレスね
940非通知さん:03/10/20 17:04 ID:JJGbJxxZ
A5501Tの背景って模様ないの?
それって今回の機種でこの機種だけじゃないですか?
A5404SとかA5403CAってかなりクールな感じの模様が入った背景なのに、
模様なしの白一色とか青一色ってかなりしょぼいんですけど・・・
941非通知さん:03/10/20 17:05 ID:z5fs+yvB
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1020a/index.html

の会合が23日にあるからEV-DOの発表は明日か明後日とみた!!
EV-DOの内容も公表されないまま会合することはまずないからな。
というわけでめでたくEV-DO機を見てから5501にするかどうか決められる
942非通知さん:03/10/20 17:09 ID:Z6vGKFpX
>>941
噂では22日発表らしい。
943非通知さん:03/10/20 17:15 ID:KWtFQ2UR
6万あれば充分だと思うけどなあ。
それより画面のサイズの方が重要だと思う。
944非通知さん:03/10/20 17:23 ID:RwzPhgJp
>>936
専門学校生はその道走って行きなさい。アホらしくて白けたよ。
世の中何人人がいると思ってんだ。当然その中で特例があるわけで。その特例なんて言い出したらきりがないの。
それを自慢げに言われても困るんだよ。俺が「目が不確か」という例を出したのは携帯の液晶と関係があるから出したわけ。
科学的な目の云々をここで語る意味がないから、うんちくはやめれ、っていっただけ。専門ってホントに使えねぇ
945非通知さん:03/10/20 17:24 ID:z5fs+yvB
>>911
遅レスでスマン
おおっ!そうだったのか!P504iと同じような感じの液晶だったからてっきり。
QVGAになって変わったんだな。やっぱちょっと見たぐらいじゃわからんな。
じゃ、言い直そう。P504iの液晶のQVGA版を5501に載せてくれや!
東芝さんお願いします。

   _| ̄|○



946非通知さん:03/10/20 17:30 ID:z5fs+yvB
>>942
まじっすか!?おおっ!
当日発表なのか!
ま、EV-DO対応機を5501発売前にチェケラッチョできるならオールオッケー
947非通知さん:03/10/20 17:32 ID:RHajTty9
今週発売?を記念して待ち受け画像用のあぷろだ作りました
そういうサイト一杯あったりすると思いますが良かったら使ってやってください
てんぷらの末席にでも追加しておいて貰えれば幸せです(宣伝スンナ!!とか叩かないでね(T-T)
http://iwehp.sub.jp/a5501t.html
948非通知さん:03/10/20 17:33 ID:z5fs+yvB
>>946
俺何言ってんだろ・・・前日じゃねーか。
949非通知さん:03/10/20 17:33 ID:yUVNT+bN
JAVA復活しる
950非通知さん:03/10/20 17:37 ID:QKnlGD1X
もう20日なのにエーユーのHPも全く変化なし・・・
951非通知さん:03/10/20 17:43 ID:RFIMt4re
>>947
おお、なかなかすごい。
952YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/20 18:12 ID:J0N+OqE8
>>951
サイトのデザインいいな!
953YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/20 18:12 ID:J0N+OqE8
>>952>>951>>947の間違い
954非通知さん:03/10/20 18:28 ID:ojQYV8ZN
GIFアニメはまず間違いなく設定不可です。
それとVGA表示の件ですが、新BREWからはカメラやデータホルダ制御可能なのでBREWの方でVGA表示も出来るようなソフトが提供されれば可能になるのではないかと…
955非通知さん:03/10/20 18:32 ID:kE51Tv4v
>>947
ウホッ・・・いいサイト・・・

シルバーかネイビー出してください・・・(;´Д`)
956非通知さん:03/10/20 18:33 ID:nKGkr2vH
馬鹿がいるが、色数は解像度には関係しないが

まあ5501の液晶はコントラストも低くてクッキリしてないので、
26万色でも6万色でも変わりないだろうなw

カシオみたいな液晶だとかなり違いがわかるから、
ソフト処理1580万色を搭載してる
957非通知さん:03/10/20 18:36 ID:Wg+dAgV/
確定情報 福岡地区A5501T 10/24発売 INFOBAR 10/31発売
958非通知さん:03/10/20 18:39 ID:X5/Zv7QG
>>947 PC用じゃないやね?
重すぎてなかなか表示してくれないんだけど…
959非通知さん:03/10/20 18:42 ID:l9xlfmMF
>>947
ご立派でございます!
機種変した時は利用させてもらいますわ。
960非通知さん:03/10/20 18:45 ID:nvdwfldi
>>956
結局、カ○オヲタか・・・
961非通知さん:03/10/20 18:54 ID:RHajTty9
>>951>>952>>955>>959
ほめて頂いてありがとうございます

>>958
すいませんPC用です…
携帯だとちょっとみれないです^^;;
あぷろだ自体は携帯からもみれるようにしてあるので、どなたかが待受画像うpって貰えれば携帯から直接使うことは可能かと思います

今後もチマチマ更新はしていきますのでどうぞよろしく
そのうち携帯でも見れるようにはしたいな〜
962非通知さん:03/10/20 18:59 ID:C8fdIDpx
ショップ行ってもまだ何にもわからないって言われるよ…。
さっきもハーブもらいに行ったついでに聞いたけど値段も機種も発売予定も何にも…。
963非通知さん:03/10/20 19:19 ID:ebH1U6Gg
どなたか1304tスレのURLをここに貼るか1304スレをageてもらえませんか
現在携帯からアクセスしててスレ検索ができないんです
お願いします
964YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/20 19:21 ID:J0N+OqE8
>>963
クラシックさんのミラーから入ればいいのに
965非通知さん:03/10/20 19:22 ID:fN6yry0Z
966非通知さん:03/10/20 19:22 ID:mc0XGdYw
967非通知さん:03/10/20 19:22 ID:nvdwfldi
968967:03/10/20 19:23 ID:nvdwfldi
>>965
>>966
ケコーン
969非通知さん:03/10/20 19:25 ID:ebH1U6Gg
ありがとうございました
970非通知さん:03/10/20 19:25 ID:CrvtBb1X
それにしても、
A5501Tにする気の無いと思われる
カシオ信者や某SH信者までいるのはなぜなんだろう。

そこまで液晶がきれいということか。

これで心置きなくT使いになれます。
971非通知さん:03/10/20 19:28 ID:eKZ4GuiZ
デザインを考えれば素直にこれだな。漏れの場合
972非通知さん:03/10/20 19:29 ID:cc4z4c3e
すれ違いスマソ…
予約の時って身分証明書とか現金とか要りますか?
そろそろ予約したいんやけど…(´д`)
973非通知さん:03/10/20 19:31 ID:yUVNT+bN
JAVA
974非通知さん:03/10/20 19:35 ID:+vMmG/dC
>>972
それくらい店員に聞け
975非通知さん:03/10/20 19:40 ID:nvdwfldi
そろそろ次スレの季節になりますた
976非通知さん:03/10/20 19:44 ID:aPYO1cMP
Tユーザの方、モバイルるぽってどうなの?
なんか、辞書がすごく重くなるって聞いたんだけど。
977非通知さん:03/10/20 20:00 ID:tGJ/eG+w
>>970
最初は買おうかと思ったが
V601SHが発表されちょっと買う気が失せた。
V601SHはQVGA動画とかTV出力とか
200万画素とかauの新機種の興味深いのが全部搭載されてるし
miniSDじゃ無いしA5501T見たいにマクロ撮影できないなんてことも無いし
バッテリーが異常に長持ちなのもSH53で証明されてるし。
EZナビウォークが月額制じゃなかったらもっと迷ってたんだけどな
978非通知さん:03/10/20 20:10 ID:JMxXdwAb
>今回この端末で、東芝もQVGAになりディスプレイの映し出される
>画像はとてもきれいで、画像はもとより文字も極少文字に設定しても
>十分読みとれるほどでさすがQVGAって感じでしょうか。TFT6
>万5千色というスペックの液晶ですが、実機で見た『EZナビウォー
>ク』のTOP・メニュー画面を見ても他の端末に対して見劣りするこ
>とはなく相当きれいです、また、東芝端末のディスプレイは暗いとい
>うイメージをお持ちの方がいらっしゃると思いますが、今回のこの端
>末暗いとは感じませんでした。
979非通知さん:03/10/20 20:13 ID:MMeoE0eR
>>957
ついさっきBICPKAN天神でA5501TとA5401CA2のカタログもらってきたよ。モックはなかったけど。
店員さんに聞いたら、発売日は月末、値段はまだわからないと言う返事ですた。
980非通知さん:03/10/20 20:13 ID:CCIdIgrS
>>977
コイツワケワカンネ
981YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/20 20:17 ID:J0N+OqE8
>>976
5501Tの場合は重くない!
処理のスペック高いからサクサク
982こんなもんでどう:03/10/20 20:32 ID:3SFrE1As
2003年10月6日公式発表済み
auホームページ http://www.au.kddi.com
東芝ホームページ http://www.toshiba.co.jp
KDDI http://www.kddi.com
KDDI 会社情報ニュースリリースhttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/index.html
au公式:http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5501t/index.html
東芝リリース:http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_10/pr_j0602.htm
CEATECレポート:http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5501t/

●煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
●他キャリア・メーカー叩きは禁止
●分からない事があったらとりあえず検索:http://www.google.co.jp/


その他詳細等はPart14の947氏作成まとめサイト参照
http://iwehp.sub.jp/a5501t.html
983非通知さん:03/10/20 20:33 ID:DC72EG5k
age
984こんなもんでどう:03/10/20 20:33 ID:3SFrE1As
個人的には>>947氏のサイトのトップ一番したあたりにでも

エ ネ ル ギ ー と エ レ ク ト ロ ニ ク ス の
┏━━┳━━┳━━┳┓┏┳┳━┓┏━━┓
┗┓┏┫┏┓┃━━┫┗┛┃┃━┗┫ ━ ┃
  ┃┃┃┗┛┣━━┃┏┓┃┃━  ┃┏┓┃
  ┗┛┗━━┻━━┻┛┗┻┻━━┻┛┗┛
の 提 供 で お 送 り い た し ま す

をいれてほしい
985非通知さん:03/10/20 20:51 ID:47wRYjye
明るいだけじゃなんの役にも立たないがな・・・
綺麗と明るいは違う。
東芝は綺麗だけど暗い。
カシオは汚いけど明るい。
わかりやすく説明するべき。
9865301ネイビー ◆P.z3KyXpnw :03/10/20 20:55 ID:nwHs9dDC
サイズ:49×95×25ミリ
重さ:115グラム
連続待受時間:210時間(5301より10時間増)
連続通話時間:180分(5301より20分増)
メイン液晶:2.2インチ6万5536色表示TFT(解像度320×240ピクセル)なかなかきれい。
サブ液晶:1.1インチ6万5536色表示STN液晶(解像度80×60ピクセル)まあ、STNだから…
外部メモリ:miniSD
カメラ:100万画素CCD
ベースバンドチップ:MSM6100
着メロ和音数:40和音
ボディカラー:フォルテオレンジ、ピアノホワイト
EZアプリ:BREW
EZナビウォーク:○
EZ「着うた(TM)」:○(プレインストールはBoA/shine We Are!)
着ムービー:BoA/VALENTI
標準付属:電池パック,TV出力ケーブル,ACアダプタ,卓上ホルダ,miniSD(16M),mini→SDアダプタ

★発売日 10月24日(確定?場所によって違う?)

Eメール保存件数:受信最大500件(1250KB)、送信最大200件(500kb)。
Cメールは受信100、送信50。

ムービーメールはS、Mサイズ。
EZムービーはS、M、L。

データフォルダ:4MB(500件)。(+Brew用2.2MB)

IME:モバイルルポ(DL辞書対応)
987非通知さん:03/10/20 20:55 ID:CK16kOkq
つい最近SDの64MB買った漏れはアフォでつか?(⊃Д`)
てか6万5536色のTFTって何やねん?全部入り端末がイイ!!
988非通知さん:03/10/20 20:57 ID:nOskg4sU
>>982氏のテンプレをベースに体裁整えてみた。


au A5501T by TOSHIBA Part15


エネルギーとエレクトロニクスの ΤΟ$ΗΙΒΑ の提供でお送りします。

☆au公式ページ
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5501t/index.html

☆ニュースリリース/各社記事/各種レポートなど
[東芝] http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_10/pr_j0602.htm
[KDDI] http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1006/index.html
[Watch] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15896.html
[ZDNet 1] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_kddi6.html
[ZDNet 2] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_sat.html
[スレアレ] http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5501t/

☆その他リンク
前スレ(Part14) http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066220202/
東芝 携帯TOP http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/index_j3.htm

☆過去ログや詳細スペック等はPart14-947氏のまとめサイト参照。
http://iwehp.sub.jp/a5501t.html

━┫注意┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
※他キャリア・他メーカー叩きは禁止
※分からない事があったらとりあえず検索 → http://www.google.co.jp/
989非通知さん:03/10/20 21:04 ID:nwHs9dDC
>>988
イイ!見やすくなったね。
個人的にはあと、auのおまけの追加キボン
990非通知さん:03/10/20 21:08 ID:kUeGuvoK
「綺麗」や「汚い」って表現だと曖昧なので…、

(1)精細度
(2)明るさ
(3)色再現力
(4)コントラスト比

の4点で、A5501Tと他機種を比較してみて下さい。

↓自分の予想
(1)A5501T>J-SH53
(2)A5501T<J-SH53
(3)A5501T<J-SH53
(4)A5501T<J-SH53
991非通知さん:03/10/20 21:14 ID:kUeGuvoK
992非通知さん:03/10/20 21:14 ID:VpAMd85/
液晶はかなり綺麗だと思う
993非通知さん:03/10/20 21:14 ID:kUeGuvoK
1000
994非通知さん:03/10/20 21:15 ID:kUeGuvoK
1000だよ〜。
995非通知さん:03/10/20 21:15 ID:nwHs9dDC
1000
996非通知さん:03/10/20 21:15 ID:kUeGuvoK
1000だよ〜。
1000だよ〜。
997非通知さん:03/10/20 21:16 ID:kUeGuvoK
1000だよ〜。
1000だよ〜。
1000だよ〜。
998非通知さん:03/10/20 21:16 ID:a3BizRmD
1000
999非通知さん:03/10/20 21:16 ID:WPwLY5/W
エ ネ ル ギ ー と エ レ ク ト ロ ニ ク ス の
 ┏━━┳━━┳━━┳┓┏┳┳━┓┏━━┓
 ┗┓┏┫┏┓┃━━┫┗┛┃┃━┗┫ ━ ┃
  ┃┃┃┗┛┣━━┃┏┓┃┃━ ┃┏┓┃
  ┗┛┗━━┻━━┻┛┗┻┻━━┻┛┗┛
の 提 供 で お 送 り い た し ま し た
1000YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/20 21:16 ID:J0N+OqE8
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。