携帯使って怒られた人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1札幌より
地下鉄でメールやってたら、知らない親父に
「使うなって書いてあるだろう。こんな簡単な
ことも守れないなら人間やめろ!!」って
いきなり怒鳴られた。
なんでそこまで言われなきゃならん。
2非通知さん:03/10/12 00:54 ID:l1c2jx13
ならないべさ
3非通知さん:03/10/12 00:54 ID:Py2DsOZQ
岡田有希子
4非通知さん:03/10/12 00:56 ID:9sHBv9uJ
なまやヤバイべや
5非通知さん:03/10/12 00:56 ID:Si3j9n4U
猫になれ
6非通知さん:03/10/12 00:58 ID:GwgGqL9T
糞スレ立てる>>1は人間やめろ
7非通知さん:03/10/12 00:59 ID:vtzNqdMD
おまえが東京にくればいい話。
車内アナウンスに問題があるんだから、オヤジが誤解したとしても仕方ないだろう。

気持ちは分かるがモチツケ
8非通知さん:03/10/12 01:04 ID:Py2DsOZQ
9札幌より:03/10/12 01:04 ID:VmFnhuVa
いきなり人間やめろって怒鳴るし。
見た目が漁師みないな親父だった。
しかも人間やめろって。
頑固親父は親切に注意できないんだろうな。
注意しても聞き耳立てないなら怒鳴ればいいのに。
たしかに俺は悪いが、そりゃ言い過ぎだ。
10非通知さん:03/10/12 01:05 ID:Cjw/Eb+Z
>>1
おやすみ。
11非通知さん:03/10/12 01:06 ID:oAGVfDVU
ったくこれだから道民は…
12クワトロ ◆Oamxnad08k :03/10/12 01:59 ID:Ke2GhulF
>>1
人間やめろって言われて、言い返せないのか・・・。
13非通知さん:03/10/12 02:41 ID:zRes+UuF
宇宙人じゃない
14非通知さん:03/10/12 05:25 ID:3yk8MJXu
その親父が自動車運転してるとき、60km/h制限のところを
61km/h以上で走ったらどなりちらしてやれよ。
「お前は免許もっとるくせに数字も読めないのか」って
15非通知さん:03/10/12 05:33 ID:V3LzdKEx
暴○団の車(黒クラウン)の前で携帯で話していたら、
(その時はそれもんの車って気づかなかった)
「べチャべチャやかましいんじゃ、ドタマかちわんぞ」
と言われた。
横にはどうやら日本語が話せない人2人がいて、そいつらに囲まれた。
車の中からは、おめかしした子供と着物を着た若い女性が出てきた。

京都の某韓国料理屋前。
もう、いかんとこ・・・・。
16非通知さん:03/10/12 05:41 ID:JdJO5ftf
そんな事言うなら、なぜダメなのか理屈で説明しろ!と言いますね。
俺も実際言われた事があって、「俺の知り合いで、ペースメーカー
使ってて平気でドコモの携帯使ってる奴いるぞ。こういう奴もいる
のにペースメーカーに影響があるってどう説明するんだ?」と言っ
たら、黙ってしまいました。

大体、あのアナウンスは、元々はペースメーカーを使っている人を
守る為のものではなく、各電鉄・地下鉄会社が自社のイメージアッ
プの為に流しているもの。
だけど、どこの会社も顧客に対して「使ってはいけない」という理
由をまともに説明しようとしないから、実際にはみんなメール使い
まくり。最近になって東京の電鉄・地下鉄各社でアナウンスを合わ
せたけど、今まで合わせていなかった事自体が、各社とも不勉強で
見解もいい加減だった事の証拠。そして、アナウンスを合わせた後
も、優先席の近くで電源を切らなければならない理由はまともに説
明していない。これじゃ、結局、あのアナウンスなんて何の為に流
しているか判らないね。
1715:03/10/12 05:41 ID:V3LzdKEx
どうでもいいけど、
ああいうとこの子供ってボッちゃんみたいなきちっとした格好してるのな。ネクタイ締めて、半ズボン(w
てっきり茶髪で後ろ髪のばしたようなのを想像してたんだが、よく考えたそれはチンピラだな・・。

絡まれて怖かったことよりも貴重なもん見れた事のうれしさの方が勝って、その日みんなにベラベラしゃべっちまった。
18非通知さん:03/10/12 06:10 ID:uGudClmK
>>15
わらた

体験したくないけど見てみたい。
19非通知さん:03/10/13 09:16 ID:8r+C694Q
>>16
ある条件で大丈夫だからと言って、全ての条件で問題が無いと証明できるわけではない。
20非通知さん:03/10/13 11:50 ID:qGBooToU
●くだらない質問はここに書き込め パート59●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064742741/

21非通知さん:03/10/15 01:01 ID:gGHCfEjt
age
22非通知さん:03/10/15 01:04 ID:OABpb3CR
警察の移動警電を携帯と勘違いしてからんだら大変だぞ
23非通知さん:03/10/15 01:08 ID:gczhMnj2
おばはんのメール打ちうざくない?
大抵、ボタン音消してない。
「ピピピピピ」って文字打つたびにすげー耳障り。
24非通知さん:03/10/15 01:18 ID:d+vkAExz
もちろん着信音も消してない
25非通知さん:03/10/19 01:23 ID:ikrmpZDA
注意するおっさんは正義のつもりなんだろうが気をつけな。
最近の若者はすぐキレるぜ
26非通知さん:03/10/19 01:25 ID:7H+4YVgA
このごろの平気で着信鳴らす親父!
マナーモードの入れ方くらい知っとけ
27非通知さん:03/10/19 01:29 ID:cpKt+kYx
大体、そうやって注意するような親父こそ電車内では平気で着メロ鳴らしてんぞ。
28非通知さん:03/10/19 01:31 ID:7H+4YVgA
こうしてやる、
圏外君ピピピピ
29非通知さん:03/10/19 01:36 ID:ikrmpZDA
携帯いじっているサラリーマンって
なぜか給料安そうなドキュソに見える。
いい歳こいてピコピコw
30非通知さん:03/10/19 01:47 ID:st0dFjBj
注意するオヤジにかぎって電話かかってきたら(着信音あり)
「あー、今電車の中だから、なんだって? そう、電車のなか。
だから電車降りてからかけなおすよ。うん、今すぐ見積もり?
ちょっと待ってよ、あーあったあった。うん、うん、あー山田さんの件ね。
あれは、ちょっと待ってよ。山田さんの件は来週、課長が…ん?聞こえない
電車のなかだから、え?なんだって? 聞こえないからあとでかけなおすよ」

って大声で怒鳴って言っているんだな。んで、「電車のなかだから後で」ってのを
免罪符のように使っているし…。そんなオヤジがメール作成の若者を注意する。
31非通知さん:03/10/19 01:47 ID:cpKt+kYx
その通り。
32非通知さん:03/10/19 01:52 ID:/FE8r6lL
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、
気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。
じゃないと、体にくるから・・・

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
33非通知さん:03/10/19 01:52 ID:mxLgUng7
>1
そのオッサンの望み通り
その場で走って来る電車に飛び込んで
人間やめてやれば良かったのに(w
34非通知さん:03/10/19 02:00 ID:7H+4YVgA
名鉄新名古屋駅で、乗り口側のドアからでるのもオヤジ
35非通知さん:03/10/19 02:03 ID:Ni7bG4Xg
名鉄のことよく分からずに降り口側に並んでた俺。
36非通知さん:03/10/19 02:14 ID:L21RLJlk
大学で、ドコモの社員が非常勤講師してる講義があるのだが、その講師によれば、
「ケータイをペースメーカーに11cm以内に近づけると、6%の確率で異常が起こる。
しかし、11cm以上離せばその6%の異常は起こらなくなる」
だそうな。
11cmと言えば、胸にケータイを押し付けたくらいの距離だろ?
実際、見ず知らずの他人の胸にケータイを押し付ける香具師もいないしな。
37非通知さん:03/10/19 02:17 ID:7H+4YVgA
ペースメーカーユーザーには携帯以上の脅威が沢山
あると思う
38非通知さん:03/10/19 02:26 ID:L21RLJlk
>>37
そう言えば、その講師は、
「ケータイはほとんど問題ないのに、よく店の入り口にある万引き防止用のセンサーの方が、ペースメーカーによっぽど悪い」
とも言ってたっけな。
39非通知さん:03/10/30 22:10 ID:U+t44e6j
ところで電車の中で携帯鳴らしてるのっておっさんが多くない?
マナーモード設定もできいのか!と小一時間
40非通知さん:03/10/30 23:49 ID:Qdlxdbky
ボタンの場所が分からないんだよ。
がまんしる。
41非通知さん:03/10/31 01:16 ID:a5nPfXMw
携帯とは関係ないんだけど、おもしろいことがあった。
寝てたおっさんがいて、何かの拍子に起きたんだと思う。
いきなり「ノアッ!」とか叫んで、自分でもビックリした様子だった。
寝起きにありがちなあの「ノアッ!」ね。
それからそのおっさん、恥ずかしかったらしく、咳でごまかしてた。
「ノア!、ゴホゴホ」みたいな感じで、「これが俺の咳だ」とでも言いたげな様子で。
向かいに座ってた女の子がうつむき気味でクスクス笑ってた。
それみて俺も吹き出しそうになった。
42非通知さん:03/10/31 01:24 ID:e6BtkzJ4
確かに、車内のケータイには以上に反応しすぎだね。
その注意する拠りどころがペースメーカというのがね。。。
実際、ペースメーカって10年に一度くらい電池変えるわけであって。。。
さらに、今出ているものはかなり精度がよくなっているわけで。。
ペースメーカーを使っている本人も使えるわけで。。。
古いものでもかなりの至近距離にならないと反応しないわけであり。。。
優先席に座りながらだったら、ちょとNGかもしれないけど、
優先席の前に立ちながらとかなら、問題ない気がする。。。
43非通知さん:03/11/01 13:46 ID:3nsClWTW
電波が悪いの?
電波ってそこら中に飛んでるんじゃないの?
携帯の周りだけに電波が生じてるわけじゃないでしょ?
それに携帯よりも電子レンジとかのほうが電波強いっしょ?
44非通知さん:03/11/01 14:02 ID:eNxtzr0h
人間やめろだってさ( ´,_ゝ`)
45非通知さん:03/11/01 15:33 ID:F875e9Tq
>>優先席の前に立ちながらとかなら、問題ない気がする。。。
携帯使ってないと、生きた心地がしない人は、
タクシーを使うようにして下さい。
携帯中毒者のソバにいるだけで、
悪い病(自己中病)に冒されそうで、嫌なんです。

46非通知さん:03/11/02 17:30 ID:7HV9w8Di
47非通知さん:03/11/02 17:33 ID:7HV9w8Di
ごめん間違えた

回り中メールしてた
48非通知さん:03/11/06 23:41 ID:DA3cLUIX
バスの車内で、運ちゃんのすぐ後ろの席で電話してたら怒られました。

電車の車内で、車掌室の目の前で電話してたら怒られました。

講義中、暇だったので電話したら起こられませんでした。
49非通知さん:03/11/06 23:46 ID:VrDt5o8B
>>48
> バスの車内で、運ちゃんのすぐ後ろの席で電話してたら怒られました。
> 電車の車内で、車掌室の目の前で電話してたら怒られました。

あたりまえ。

> 講義中、暇だったので電話したら起こられませんでした。

まあ、そういうレベルの学校ってことだろ。
50非通知さん:03/11/08 16:41 ID:L5C9AFeh
>>48
あたりまえだし、チャント謝るべき
51:03/11/08 21:48 ID:xeBbVGQ9
電車や病院内では絶対に携帯の電源を切っとけ!
52非通知さん:03/11/18 18:56 ID:i+4j5sj+
携帯で電話するのがおかしくて
おばちゃん達が大声で喋るのが許されるのがおかしい
53非通知さん:03/11/18 21:21 ID:EY3K+6ZM
オバチャンの大声は許されない。
けど、老人になると耳が遠くなる。
そこまで行かないまでも中年期に入ると
耳が遠くなって、大きな音じゃないと
聞き取れないから、大声になる。

オバタリアンが大声迷惑集団でいるのを見ると、
嫌な気分になる。
あーあ、トシトリタクナイなぁと 思う一瞬。

携帯とは問題が違うかも。
だいだい注意されたり、睨まれなければ
携帯使ってると言う人間に、問題がある。

おばちゃんの大声も携帯の電車内使用も
マナーの問題だと思う。
携帯を電車内で使っている人は、マナーを知らない人だと思う。
54非通知さん:03/11/18 21:26 ID:+By9RoeY
新幹線の運転室からメールしたら
怒られました。
55非通知さん:03/11/18 23:29 ID:SvTHW/4Y
>>54
おまえか!!
56こんかあ ◆igC/K4NYGY :03/11/18 23:58 ID:bzUVXv8P
はっ?
57非通知さん
>>54
通報しますた。