[ついに]SonyEricsson A5404S Part1 [MSN6100]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
意外と早かった新機種発表、明るさ3倍、メモステDuo対応、フォントも
直って、高速CPU!!!
期待が大きいA5404Sすれ!
2非通知さん:03/10/06 16:17 ID:bI1k5+df
1000
3非通知さん:03/10/06 16:17 ID:xf3NeuUi
ごめんなさいMSNにしてしまいました・・・・・・
4非通知さん:03/10/06 16:17 ID:7t50EVvc
5非通知さん:03/10/06 16:18 ID:siIEj/aj
6100・・・?
6非通知さん:03/10/06 16:18 ID:+ZsJ3Jiv
MicroSoft Network 6100搭載
7非通知さん:03/10/06 16:19 ID:xf3NeuUi
8非通知さん:03/10/06 16:20 ID:AFKDd+rY
あれほど6100はないって言ってるだろが・・・
9非通知さん:03/10/06 16:21 ID:jiDP7Ipi
>>1
削除依頼お願いします。あと、もう立てないで下さい。
10非通知さん:03/10/06 16:21 ID:U9YCrS6i
エ、A55xxSだったらよかったのに…。
11非通知さん:03/10/06 16:48 ID:YhlFauZ4
デザインが微妙だな。
12非通知さん:03/10/06 16:53 ID:s/fO5Tn6
最高じゃん。
5402最悪
死にたい…。
13ゲームセンタ−名無し:03/10/06 16:56 ID:JC/XbRNj
ソニエリ公式はこっちだべ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/a5404s/

動画再生がどの程度のものかが焦点かな
ソニーの事だから mpgやwmvをそのままメモステに突っ込んでも対応しないんだろうな
14非通知さん:03/10/06 17:02 ID:yf3eD4s8
>>1
MSM6100は載ってない
リンクも貼らない

逝ってよし

しばらくはこちらでいいのでは
誘導
au by SonyEricsson総合 2nd
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058296189/
au by SonyEricsson 未発表機種統合 stage2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064283983/
15非通知さん:03/10/06 17:36 ID:WehZLdhn
っていうか伝統にのっとってないこんなスレタイいやじゃ
どうせスレ立てするのならば
au A5404S by SonyEricsson 1st stage!
じゃないのか!?
16非通知さん:03/10/06 18:10 ID:iFZ/UBk/
今日発表された、折り畳み5機種の中でも
デザインが図抜けてるな。
上下2cmくらい切り取れば少しは小さくなるかも。

携帯ってマイナーチェンジはほとんどないから、
たまにこんな捨てモデルがでるんだよな。
1301、5402はそれぞれ良かったんだけど。
5502Kも好きなデザインじゃないけど、
ぱっと見は、5502Kがソニエリかと思ったんだけど。
17非通知さん:03/10/06 18:41 ID:rqZ4owgt
良い!!!!!!!!!!!!!!!!今日立使ってるけど、どう考えても買い!!
今頃5402買った奴は・・・今日だけは言わせてもらうザマーみろ。
18非通知さん:03/10/06 18:43 ID:m53gv1ng
MSM6100本当に載ってるのか?
載っているのなら買うけど載っていないのなら買わない
19非通知さん:03/10/06 18:49 ID:tqiSGAyg
MSM6100って何ですか?
それがあるとどうすごいのですか?
20非通知さん:03/10/06 18:51 ID:YhlFauZ4
>>19
パソコンで言うCPUが今の3倍近くになる。
そうなるとサクサク動く。
21非通知さん:03/10/06 18:54 ID:tqiSGAyg
サンクス、すごいね。
22非通知さん:03/10/06 19:04 ID:pFgIxAWv
Duoははじめからついてくるのか!!

ヤッターーーーマン
23非通知さん:03/10/06 19:18 ID:WehZLdhn
>>17
悪いね俺5402持ってるが5404も買う
好きな物には惜しみなくをもっとうにお金をつぎ込みます
故にザマーみないんだな(藁
24非通知さん:03/10/06 20:02 ID:bavD0sag
俺にとってはこれぞC1002Sの後継機!
ソニエリらしいコンセプトがついに戻ってきた気がする。
25非通知さん:03/10/06 20:08 ID:7t50EVvc
>>24
全然後継機じゃないだろ
26非通知さん:03/10/06 20:08 ID:TUm02I1X
>>12
携帯ごときで死ぬなw
27非通知さん:03/10/06 20:10 ID:TUm02I1X
>>22
古w
28:03/10/06 20:25 ID:jIS2/UxV
あっそw君はもちろん市場価格でしょ?藁まあがんばれや
29非通知さん:03/10/06 20:39 ID:84G7dxG/
hage
30非通知さん:03/10/06 20:57 ID:j4ZtD1JE
白が買いだな。
31非通知さん:03/10/06 20:58 ID:zaB0nH6C
あれ?
A54シリーズって。MSM6100CPU非搭載じゃないの?
32非通知さん:03/10/06 20:59 ID:MgC4FN1Y
ZDがミスってるかもしれんぞ
33非通知さん:03/10/06 21:00 ID:e6iXQtd9
MSM5100だと激しく旧機種のカヲリ。
EZプラスがもっさり、QVGA表示に追いつけない・・・
34非通知さん:03/10/06 21:04 ID:IHxKQz01
あぁ、私も5404にすれば・・・
つい最近、5402買ったよ・・・。
負け組みかぁ。
35非通知さん:03/10/06 21:07 ID:JRLtcXSs
こっちsageでヨロ。
36非通知さん:03/10/06 21:31 ID:pSSWw0Im
A5404Sすんんんんんごいデザインですよね〜

A5402Sは結構普通めな感じのデザインだったのに…
衝撃をうけました…
37非通知さん:03/10/06 21:46 ID:zKpuhiJV
     ヽ       j   .す
  大.   ゙,      l.    ご
  き    !      ',     く
  い    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´



38非通知さん:03/10/06 22:30 ID:0KFdgbtY
っていうかいくらになりそう?またC404Sの時みたいに超高額の予感・・・。

動画も独自の圧縮形式でMTV2000とかで録ったのとか見られるんだろうか。
でも2chねらーの力でmpeg→ソニー形式に変換するソフト創られるんだな、きっと。
39非通知さん:03/10/06 22:31 ID:JbvOCvnL
あれほど6100はないって言ってるだろが・・・
40非通知さん:03/10/06 22:59 ID:c/2iQGK1
何かあっちのスレも終了しそうだな...
とりあえず実質本スレは3rd stage!(stage3か?)なので過去スレ貼っておく。

au by SonyEricsson 未発表機種統合 stage2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064283983/
au A5***S By SonyEricsson stage1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054983486/
41非通知さん:03/10/06 23:00 ID:POStC32Y
おいおい!5404スレが見あたらないと思ってたら、こんなとこで燻っていたのか。

全然盛り上がってないじゃないか!どーした信者たちよ。
42非通知さん:03/10/06 23:00 ID:POStC32Y
>>40
あ、そういうことなのね。
43非通知さん:03/10/06 23:11 ID:P+rb725e
TVが見れるのね じゃあ買うとすっか
44非通知さん:03/10/06 23:19 ID:/oPEQsPl
自分で撮ったやつだぞ。生では見れない
45非通知さん:03/10/06 23:22 ID:IBf4n8M9
スレタイ通りの新CPUだったら間違いなく買いだったんだけどなぁ…
ってかこのスレは存続してて良いのか?
46非通知さん:03/10/06 23:23 ID:jiDP7Ipi
間違ってるからやだ
47非通知さん:03/10/06 23:28 ID:c/2iQGK1
間違ってるのはわかってるが...つうか厨が立てたってもろわかりやけどね。
どうせ3日くらいで無くなるんやから使っちゃいませんか?
48非通知さん:03/10/06 23:28 ID:iFZ/UBk/
>>41
今回ばかりはスルーです。

この写真見るとため息が(ノД`)
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20031006/106177/au08b.jpg
この奇抜さだけをねらったデザインは・・・
このデザインのために、自分撮り&カメラ保護を両立する回転カメラを背面に移動させるとは。

オクで2,3万出してまで買う価値は全くないと判断しました。
ホワイティー5402にもデザインではかなり満足してますし。

ただMSM6100積んでなくて、フォントが改善されてるとしたら
5402のカクカクフォントの理由って何だったんだろう。
49非通知さん:03/10/06 23:30 ID:IBf4n8M9
>>48
なんか悶絶してるように見えなくも無い…
50非通知さん:03/10/06 23:34 ID:9+KPd8GU
ヒンジ部分にジョグがついているよう見えるのは俺だけだろうか?
ソニータイマにヒンジ部パカパカタイマのコラボレーションまんせ〜!
51非通知さん:03/10/06 23:43 ID:JRLtcXSs
>>50
sageでよろしくお願いします。
52非通知さん:03/10/06 23:45 ID:iFZ/UBk/
>>50
まさにそうですよ。
ヒンジ部にジョグが移動してます。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/l_saso02.jpg

これが開いたときの最大の角度だとしたら、
そうとう液晶が見にくいんですけど。
机に置いて動画を見るためだけのデザインとしか思えない。
53非通知さん:03/10/06 23:49 ID:nvMXk73B
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/55002-15898-10-2.html
開いたとこ
液晶が奥まって見えるかもね。なんか端末上部はA5301Tに似てるw
いまA5301Tだからなじみ易い。
54非通知さん:03/10/06 23:49 ID:PHPzoORT
昨日の両さんのスペシャルで、両さんが使ってたケイタイが
娑婆に無いカッコイイヤツだなぁと思ってたけど、コレに
クリソツなんだけど、わかってたのか?作者は。
55非通知さん:03/10/06 23:50 ID:ztT8p60F
>>52
それはまさに机に置いて動画を見るためだけのスタイルですが何か?
56非通知さん:03/10/06 23:53 ID:iFZ/UBk/
>>55
(ノД`)イエナニモ
57非通知さん:03/10/07 00:02 ID:WTaMEVNU
着せえはどうかが微妙
スルーします。
58非通知さん:03/10/07 00:03 ID:WHxphi4T
着せ替えはなくていいんだが
イルミネーションはつけて欲しかった・・・
59非通知さん:03/10/07 00:06 ID:lsvdlivK
>EZナビウォークや「A5503SA」のFMラジオはBREWで制御されており、
>例えば「A5403CA」もMS-Basedに対応しているがBREWが利用できない
>ためEZナビウォークが利用できない。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_6kisyu.html

これ見ると・・・MSM6100積んでないのって5404Sだけ???
MS-BasedってMSM6100に搭載されてるやつだよね?
60非通知さん:03/10/07 00:07 ID:3/j8z0oA
カシオのように新チップ積んで欲しかった…
61非通知さん:03/10/07 00:13 ID:XIiXBiYQ
新チップのような気がするが…
まぁBREWじゃないから1年持つには厳しいかな
62非通知さん:03/10/07 00:15 ID:iYMTvXHc
なにあのデザイン。ちとサイバーすぎやしないか?
63非通知さん:03/10/07 00:16 ID:lsvdlivK
あぁ...「例えば」って一言が気になるね。
5403CAでも5404SもMSM6100載ってるけど、5403CAの方を
たまたま書いただけかもしれないし。。。

ポジシン!
64非通知さん:03/10/07 00:20 ID:HTsRr0PM
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/55007-15898-12-1.html

キーのバックライトはオレンジっぽいね。(・∀・)イイ!!
65非通知さん:03/10/07 00:22 ID:r9Lc8rgB
>>64
たしかにそれは(・∀・)イイね。
でもいいところ見つけるのが難しい端末ってのも。
66非通知さん:03/10/07 00:39 ID:lsvdlivK
ついにここが本スレに・・・
67非通知さん:03/10/07 00:42 ID:Y3r2vYQW
>>63
5403CAに載ってるなら5404Sに載ってるんでね〜の?
そう信じたい
68非通知さん:03/10/07 00:42 ID:5FHF3ObZ
ここでしたか
691301ユーザー:03/10/07 00:43 ID:SOK+hbJJ
さて5402に機種変するか、、、
70非通知さん:03/10/07 00:44 ID:d5uWsBXO
ヴァイオZユーザでジョグマンセーのおれとしては5404いいんですが
今度はインフォバーにしまつ。
71非通知さん:03/10/07 00:45 ID:XbzFjrWD
>>70
あそ
72非通知さん:03/10/07 00:46 ID:8fOD610h
序具ダイヤル、WNNでソニエリつかってきたけど、
おいらもインフォバーにしよう。
73非通知さん:03/10/07 00:46 ID:aYP+5XQn
背面が微妙だなあ
74非通知さん:03/10/07 00:47 ID:lsvdlivK
>>67
ダヨネダヨネ!

しかし5403CAにはSH-Mobileも載ってるってマジなんだろうか・・・。
75非通知さん:03/10/07 00:50 ID:Y3r2vYQW
>>74
http://www.casio.co.jp/release/2003/a5403ca.html
ここにでてるから間違いないよ
76非通知さん:03/10/07 00:53 ID:SIhn+sHC
なんでA55xxじゃないんですか・・・ 
auってDocomoみたいにすぱっと規格つくって統一してかわらんかな。
FLASHとかさー。

今まで3機種ジョグダイヤル愛用してたけど A5502K に移行するかも。
A5502Kじょぐみたいなん ついてねーかな(笑、前機種はついてたような・・)
77非通知さん:03/10/07 00:53 ID:lsvdlivK
>>75
ホントだ。
これでMSM6100も載ってたらマジですごいかも。
78非通知さん:03/10/07 00:56 ID:XNlTFDN2
VAIOZケイタイ
79非通知さん:03/10/07 00:57 ID:VzpWfWEb
80非通知さん:03/10/07 00:58 ID:G+u7SfKS
もう名前バイオでいいやん
81非通知さん:03/10/07 00:59 ID:Gw+gAJQk
>>62
最近のバイオっぽい
82非通知さん:03/10/07 01:03 ID:IWlF0aU/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15389.html

これみると、「SDカード対応」とはかいているものの、メモステには対応してないから、
やっぱMSM5100なんじゃない???
83非通知さん:03/10/07 01:04 ID:gfJIBIk4
>>82
全然関係ない
84非通知さん:03/10/07 01:05 ID:t/VmAgFP
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20031006/106177/au08b.jpg
これ見るとどうもツヤありのシルバーみたいね。

バイオノートZみたいにツヤなしのシルバーがよかったよ。
85非通知さん:03/10/07 01:05 ID:G+u7SfKS
もっとアバンギャルドな色でないかなー
1301の紫と黄緑みたいな
86非通知さん:03/10/07 01:05 ID:bkcMpJKe
これほどいい加減な>>1はいないな。。
87非通知さん:03/10/07 01:07 ID:SUpxw+jo
載ってるかどうかは別として、別チップで対応させればよい。
MSproだし
88非通知さん:03/10/07 01:13 ID:t/VmAgFP
>>38
CLIE持ってるんで、モバイルムービー形式に変換するソフトインストールしてありますが、
MPEG2とかDivXはファイル読み込もうとする時に「サポートされていません」ってはじかれます。

MPEG1ならOKでした。
89非通知さん:03/10/07 01:13 ID:uIrIkNmW
で、結局ギガポケで撮ったのもいけるのかと。
90非通知さん:03/10/07 01:20 ID:t/VmAgFP
ごめんなさい。
よく見たらモバイルムービー形式じゃなくてムービープレイヤー形式でした。

…たぶん違うものなんだろうな…。
91非通知さん:03/10/07 01:23 ID:1z/u/gYA
グダグダ…ウルセェ
てかお前らダサいからデザイン語るなっての。
92非通知さん:03/10/07 01:24 ID:lsvdlivK
>>91
ボクは押尾さんに負けないぐらい負けないぐらいオサレな感性の持ち主ですよ?
933は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/10/07 01:24 ID:fHTfKfyt
vaio Z みたいでかっこいい
94非通知さん:03/10/07 01:25 ID:t/VmAgFP
やっぱり違うものでした(´Д⊂

。・゚・(ノД`)・゚・。
95非通知さん:03/10/07 01:26 ID:uuvVbKrL
今更だけどスレタイに括弧いらないなぁ。
96非通知さん:03/10/07 01:26 ID:xufhIiGt
>>92
え?あの押尾学大先生にですか?それはそれは。参りましたm(__)m
97非通知さん:03/10/07 01:27 ID:lsvdlivK
>>95
つかMSNって・・・
98非通知さん:03/10/07 01:42 ID:3NLzO5qN
液晶側がおそろしく重そう
99非通知さん:03/10/07 01:46 ID:lsvdlivK
そうかなぁ〜・・・
100携帯禿 ◆HAGE/5sdi6 :03/10/07 01:49 ID:NgC4Q6VQ
お…、2週間ぶりににちゃんチェックしてみたら新機種発表されてるぢゃないですか!
ソニエリ大好き(´ー`)
101非通知さん:03/10/07 01:51 ID:lsvdlivK
チップ詳細判明しました
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_erabu.html

さよならソニエリ・・・
102げた:03/10/07 01:51 ID:C9PMgsBN
103げた:03/10/07 01:52 ID:C9PMgsBN
>101
ついに、漏れもけこーんか・・・。
104非通知さん:03/10/07 01:54 ID:5FHF3ObZ
機種名 チップ CPUコア アプリ MS-Based
A5501T MSM6100 ARM9 BREW2.1 ○
A5502K MSM6100 ARM9 BREW2.1 ○
A5503SA MSM6100 ARM9 BREW2.1 ○
A5403CA MSM6050 ARM7+SH-Mobile V Java ○
A5404S MSM5100 ARM7 Java −
INFOBAR MSM5100 ARM7 BREW −



http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_erabu.html
105非通知さん:03/10/07 01:56 ID:lsvdlivK
>>103
ゴメン、鬱過ぎてケコーンどころではない・・・
106げた:03/10/07 01:57 ID:C9PMgsBN
>104
おまいも一緒にけこーんか。
第2夫人・・・。
107非通知さん:03/10/07 02:00 ID:2wyd0Us4
さて、朝になったら予約を5501に変えに行こう。
108げた:03/10/07 02:00 ID:C9PMgsBN
>105
まだ早いんでない?ハードウェア上の変更がなかったからって。
ソフトウェアのブラッシュアップで改善されてると思いたい・・・
109非通知さん:03/10/07 02:01 ID:xufhIiGt
MSM5100だって・・・
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_erabu.html



ケコーンしようよ
110非通知さん:03/10/07 02:02 ID:lsvdlivK
>>108
それだけじゃ補えないじゃにかい・・・さすがに・・・。
111非通知さん:03/10/07 02:03 ID:NgC4Q6VQ
発売はいつごろになりそうですか?
112非通知さん:03/10/07 02:04 ID:Y3r2vYQW
ジョグでもっさりはいけません
113非通知さん:03/10/07 02:04 ID:EvtU2u/I
スルーケテーイ

なんでこういつも中途半端なんだ_| ̄|○  
114非通知さん:03/10/07 02:06 ID:r9Lc8rgB
ソニエリが他のメーカーよりも安い部品使っても
1002からずっと80文字で同じフォント使って開発費削っても
売れてきたのは事実。
今回も多分売れるでしょw

5402ではチップが遅いからフォント他を単純に2倍表示しただけというのは
明らかに手抜きだったんだな。
505でもフォント荒かったから、怪しかったんだが。
115非通知さん:03/10/07 02:07 ID:XNlTFDN2
もっさりかもっさりでないか
それが問題
116非通知さん:03/10/07 02:07 ID:qaIbfAmI
別に元々のソニエリがもっさり感がないから5100でもいいのだが、
キーポイントはメール送受信時間だよね、やっぱ。
もしも6100搭載機種のメール送受信時間が短縮されてるようならそっちにするかな。

逆に、6100搭載機種でも相変わらずメールが遅いならソニエリでいいや。
117非通知さん:03/10/07 02:07 ID:qb4uMHLN
レスポンス命のソニエリがサクサクを捨てたってことはないよね?
漏れはデザインやジョグにも惹かれてたがキーレスに一番魅力を
感じていたから乙葉だったら_| ̄|○
118非通知さん:03/10/07 02:08 ID:7U3kkhYK
多分、チップどうのこうの言う人はターゲットにしてないよ
この会社は。
そういう人は他買うべき。
119非通知さん:03/10/07 02:08 ID:uSb9O0rj
フォントが直ったのが、とにかく嬉しいなぁ・・・
120非通知さん:03/10/07 02:08 ID:lsvdlivK
>>116
ん〜〜〜〜〜〜〜〜どうでしょう?
でも機種側の処理もモッサリ加減に大きく影響あるから、この機種はモッサリ側の可能性アリ。
121のりを:03/10/07 02:12 ID:hS3xIQ3E
80文字→100になっただけだったりして。
122非通知さん:03/10/07 02:12 ID:pRPxe25u
ソニエリはレスポンスに対しては結構こだわってるから大丈夫じゃないの?
となると前機種は手抜きだったことに…
123非通知さん:03/10/07 02:17 ID:lsvdlivK
せめて6050であったら話は違ったが・・・。

つかよ〜、5402Sの時のQVGAフォントを採用しなかった時の話ってなんだったのよ???
モサーリするから見送ったんじゃないのかよ!!
124非通知さん:03/10/07 02:19 ID:uuvVbKrL
>>123
ソフトを作り込むのに時間が掛かったのかと。
ってかMSM6050もARM7みたいだから同じっぽいよ。
125非通知さん:03/10/07 02:22 ID:ecYJe83Y
MSM5100でQVGAフォントに出来るんなら
A5402SもソフトウェアバージョンアップでQVGAフォントにしてくれないかな・・・
126非通知さん:03/10/07 02:23 ID:qaIbfAmI
>>124

505上のソフトと5402上のミドルウェアより上のソフトはやっぱり互換なのかね?
127非通知さん:03/10/07 02:24 ID:t/TcxQD8
キーレス、ブラウザ、サムネイル表示、メール送受信etc・・・
MSM5100では激しく不安。
もっさりじゃありませんように。
128非通知さん:03/10/07 02:24 ID:gguRXIRt
漏れは5303→5402と機種変したが、SH-Mobile搭載の5303に比べたら
5402は画像・動画関連激しくモッサリに感じた。サムネイル表示が全く使えない
レベル。JAVAの起動も5303に比べるとかなり遅い。
5402でMSM5100のモッサリに懲りたので今回は5502に避難しようかと。
でも5404のデザインはカッコ良過ぎなので・・・
結局実機触って決めるしかないな。
129非通知さん:03/10/07 02:25 ID:EvtU2u/I
つーかどうせサービス始めるなら全機種NAVIつけろよ
130のりを:03/10/07 02:25 ID:hS3xIQ3E
・・・俺様のIQ 3だって・・・(´�ω�`)
131非通知さん:03/10/07 02:27 ID:58Iqa3Gu
蝶番のあたりのデザインがださすぎ
132非通知さん:03/10/07 02:29 ID:Y3r2vYQW
なんでMSM6100でないこの機種が一番待受時間長いんだろう
あんま関係ないんか?
133非通知さん:03/10/07 02:31 ID:t/TcxQD8
>>128
だよね。発売日に飛びつくのは危険な端末。
134非通知さん:03/10/07 02:37 ID:xAS6kBgq
>>132 そりゃCPUが遅いからでしょ
MSM6100 が 150MHz 級なのに対し MSM5100 は 33MHz・・・
135非通知さん:03/10/07 02:39 ID:uuvVbKrL
>>132
そこがメーカーの腕の見せ所。

まぁ、クアルコムの発想としてはradiOneアーキテクチャー採用により
部品点数が減るから待ち受け時間も延びるだろうってものだからね。
実際に端末を作っていくとそうならないところもある。
136非通知さん:03/10/07 02:40 ID:HAFvKm5/
137非通知さん:03/10/07 02:40 ID:NNCeDzEz
>>131
蝶番のあたりのデザインがいいのさ。
138非通知さん:03/10/07 02:54 ID:APpwdnsD
>>132
1・こっちの方がクロックが遅いから
1・向こうが電池節約技術を使わなかったから





ところでMSM5100とjavaを組み合わせて何するつもりだったんだ?>ソニン
139非通知さん:03/10/07 02:59 ID:uuvVbKrL
>>138
ちょっと違う。
140非通知さん:03/10/07 03:17 ID:wG6ED5Tp
ガンダムの足(足首から下)みたいで萌えるなあ。
141非通知さん:03/10/07 03:24 ID:EJKCpUpT
結構5404のデザイン気に入っている人が多いね。
俺はエアーホワイトならともかく、
ブラック&シルバーはどうもダメだ。
キビキビ動作するかどうかもわからんし。
動画を見られるのはおもしろいけど、
とりあえずは様子見かな。
142非通知さん:03/10/07 03:31 ID:wG6ED5Tp
>141
折れは、開いた時のデザインが好きなんですよ。
たたんだ時のデザインは最悪っつうかかなり萎えます。
ソニエリマークの処理だけは良いですけど、後は最悪かな。
143非通知さん:03/10/07 03:37 ID:1z/u/gYA
もう、折りたたみ式にこだわる必要なんてないのに…

ま、着せかえやめたのは良いことだ。
144非通知さん:03/10/07 03:37 ID:NgC4Q6VQ
おれは汁婆&部落かな?
もっさりでもいい!5001Tより悪くなけりゃ。
あと2ヶ月かぁ〜8万ぐらいはためれそうだな
145非通知さん:03/10/07 03:55 ID:NgC4Q6VQ
いま思ったけど、SMAFの容量制限かけられてなかったらすごいことになるかもね。
146非通知さん:03/10/07 04:02 ID:mz0Hk0My
背面はもっと遊んで欲しかったな。
次はソニエリに戻ろうって決めてたんだがメモステ環境ないから
せっかくの録画機能もいかせないよ。ショボン
147非通知さん:03/10/07 04:12 ID:UKsJv58g
録画テレビ再生機能使いこなす香具師なんて1割にも満たない予感。
148非通知さん:03/10/07 04:48 ID:BT8+lapj
130マン画素にGPSまでついて、デザインもいいし、SO505を超えた〜!
ドコモってデザインがダサいのばっか。いままでのソニエリシリーズ、かなりひどいね。
A5404SはやっぱりVAIOに似てるね。かっこいいけど。Sony色が強いって感じ。
もっとエリクソン風のデザインのやつも出して欲しい〜。
149非通知さん:03/10/07 04:55 ID:QnU2fVzt
ソニーのVAIOらしさとエリクソンの洋風メカ感がたまらないね。
150非通知さん:03/10/07 05:08 ID:EJKCpUpT
>>146
メモステDUOとカードリーダーを買えば?
64MBのメモステDUOで5000円ちょい。
メモステのカードリーダー&ライターが3000円ぐらいだから、
飲みに行くのをちょっと我慢すればなんとかなるでしょ。
ただ、問題は5404で再生できる動画フォーマットがどうなるか?なのだが。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_saso.html
だと秋にリリースされるベガやビデオレコーダーで
録画したファイルを再生できるとなっている。
VAIOで録画したものも当然アプリで対応させるだろう。
問題はソニー製品以外で作成した一般的なファイル形式
(MPEG1&2、WMVなど)を5404で再生できるように変換するアプリが出てくるか……。

>>147
だろうね。
メモステは写真や着メロ(えせ着うた)の保存や、
PCとのデータの受け渡しに使うことのほうが多くなりそう。
151非通知さん:03/10/07 05:08 ID:EFs35zwo
メモリースティックにEメールが保存できるらしい<ソニエリの携帯用サイト
152非通知さん:03/10/07 05:14 ID:JdiuR0WI
なんか,シルバーとブラックのカラーって,VAIOのZをイメージさせるが。
153非通知さん:03/10/07 05:15 ID:QwcQG56f
背面イルミネーションはもちろんあるんだよね?
154非通知さん:03/10/07 05:19 ID:/CA+xHi/
MSM5100っつーことは「進む」ボタンもつかないんだろうな(´・ω・`)
155非通知さん:03/10/07 07:28 ID:WHxphi4T
だから最初から言ってるじゃん

これのどこが「とにかくハイスペック」なんだってね。




ソニエリはいつも中途半端なスペック。
それをジョグやイルミなどの特徴で補ってきたわけだが
今回はイルミも着せ替えもないし、デザインはダサいし、
何もいいところがない携帯って言うわけですなw
156非通知さん:03/10/07 07:35 ID:x/If+Snq
>>48
だから、フォントに関してのあの言及は
auに急かされて、開発が間に合わなかった事の言い訳だってば。
そう思いたい気持ちは分からないでもないが、そろそろ認めれ。
157非通知さん:03/10/07 08:10 ID:s+sXBEbh
>>155
このスレに何しに来てんの?
158非通知さん:03/10/07 08:21 ID:zgmw4yfu
へヴィーユーザーなんでしょ
まぁオレも今回はスルーだね
5402Sほどの喜びを感じられない
159非通知さん:03/10/07 08:27 ID:ydkwabat
3014から乗り換えようとしとるが、
5402のときよりくるものがあるぞ。
まあそのへんひとによって違うんだろけど。
おれはこれ買ってあとはEVが落ち着くまでまたーり
160非通知さん:03/10/07 08:28 ID:26GZVnlt
>>158
まぁ人それぞれって事で
オレは5402Sのダサダサデザインをスルーして良かったと思ってる
あの手のデザインはC1002Sを頂点で後は下っていくだけだったから
161非通知さん:03/10/07 08:32 ID:lvwju6Eb
出社前に>>1を見てついに待ち望んだスペックの新型が出るか!と5402を我慢した
自分を褒めたが読み進めていくうちに・・・

や っ ぱ 中 途 半 端 か

しょんぼりと出社します・・・
162非通知さん:03/10/07 08:34 ID:wuOg73Jj
>>1
乙!
163非通知さん:03/10/07 08:35 ID:F9UczhkP
>>160
A5402Sのデザインの方が一般受けすると思うが。
164非通知さん:03/10/07 08:49 ID:26GZVnlt
>>163
一般受けするデザインが優れてるのなら
Nでも持っていればよろしいのでは?
165非通知さん:03/10/07 08:58 ID:sUizYamq


             ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>163
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ /∠__|     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│

166ツャア:03/10/07 09:14 ID:c4BJm/Wy
CPUの性能の差が戦力の決定的差では無いと言う事を・・・教えてやる!
167非通知さん:03/10/07 09:30 ID:s+sXBEbh
5402を買わなくてよかった〜
168非通知さん:03/10/07 09:35 ID:6d/x+dHJ
5402にしといてよかった〜w
169非通知さん:03/10/07 09:39 ID:Iffb0mZd
ceatec行く人レポよろしく。
動作が軽ければ間違いなく買い。
170非通知さん:03/10/07 09:53 ID:xbsDtpey
同じ機種持っている奴みると萎えるので
どうかみなさん買わないでください
171非通知さん:03/10/07 10:48 ID:XNlTFDN2
でみんな黒買うの?
172非通知さん:03/10/07 10:48 ID:1ePiLy3Z
きのうN503を触ったんだけど
それは良くできた携帯だと思った
端末のねじれやよじれがまったく無いほどの剛性
作りこみの精度の高さ
そこからくる安定感は実用を必要とする携帯にはうけて当然かと
173非通知さん:03/10/07 11:03 ID:Iffb0mZd
>>171
ホワイトもいいけど、ブラックの液晶周りがそそるので多分ブラック。
ジョグダイヤル周りの操作性も実機かモックで感触を確かめたい。
土曜日が空いてるから自分でCEATEC行ってこようかな・・・・。
174非通知さん:03/10/07 11:12 ID:IYfdG72g
(・∀・)イイネ!!
175非通知さん:03/10/07 11:18 ID:7VSB9S8L
追加色は何色になるんだべ。
176非通知さん:03/10/07 11:20 ID:P1lOKI86
>>175
紫がいい
177非通知さん:03/10/07 11:24 ID:zLzSaf6c
紫は激しくダサい・・・青か赤っしょ
178非通知さん:03/10/07 11:43 ID:hjWCGr/c
_| ̄|○  ←このAAに似ているねw
179非通知さん:03/10/07 12:15 ID:nK4RT7FI
またデータフォルダの容量すくね―のかよ
180非通知さん:03/10/07 12:23 ID:zLzSaf6c
MSで補えるだろ・・・
181非通知さん:03/10/07 12:26 ID:r0ksYGeJ
一晩あけてまたじっくりと色んなサイトで画像見直してみたら
けっこうカコイイデザインかも…と思うようになってきた。
やっぱソニーはそうなんだよなあ。
最初見たとき「えっこれはさすがにいかんだろ!」って思っても
後からだんだんよく見えてくるという…
実機見たらさらに惚れてしまうかも。
182非通知さん:03/10/07 12:38 ID:cDnBoDAL
結局さ、5404って同時発表されたほかの機種より明らかに
劣っているじゃん。5402をスルーして待った奴もそれはわかっているのに
デザインがいいとか無理矢理自分を納得させようとしてる。

正直に「今まで待ったのは無駄でした」って認めろよw
183非通知さん:03/10/07 12:42 ID:rxbTX01x
5402の方がデザインは好きだなぁ。
6100じゃない時点でスルー決定・・・
ずっと楽しみにしてたのに・・
184非通知さん:03/10/07 12:44 ID:ZZxKrAbv
5404Sが2代目DIVAになるんですか?
185非通知さん:03/10/07 12:45 ID:cDnBoDAL
>>183
激しく同意するよ。
デザインもゴツく改悪されてるね。
よくもここまで期待を裏切ってくれたもんだ。
186非通知さん:03/10/07 12:48 ID:0MTA0WBz
1101 かっこいいけどスペックがシンプルすぎてスルー
1301 え?まだ120×160なの?→スルー
5402 フォントがカクカクぢゃん!外部メモリもないしスルー
5454 この期に及んでまだMSM5100なん?→スルー???_| ̄|○
187非通知さん:03/10/07 12:52 ID:qb4uMHLN
>>186
MSM6100だったら完璧?
漏れはA3014S使いだがかなり迷ってる
188非通知さん:03/10/07 12:52 ID:XPppE8tP
筐体はマグネシウム合金なのですか?
189非通知さん:03/10/07 12:54 ID:X1hAUjW0
>>154
カシオの5401にはあったから、付いてる可能性はあるかと。
190非通知さん:03/10/07 12:57 ID:s+sXBEbh
5404と比べたら5402って激しくダサいね
191非通知さん:03/10/07 13:00 ID:aVzkk/3L
5404って1101みたいな突然変異で、次から3014風味に戻るってことなーい?
192非通知さん:03/10/07 13:02 ID:xbsDtpey
1101使いのひとりとしては
ムービーもカメラもいらなかったよ

アプリはちょっと使ってみたかったので嬉し
193非通知さん:03/10/07 13:10 ID:QizT7l8B
個人的にはこれで買い。
ソニエリガモッサリタンマツヲダストハオモエナイ。
194非通知さん:03/10/07 13:25 ID:X1hAUjW0
完全QVGA化していてもレスポンスはせめて5402と同じくらいじゃないと。
出す価値ないし、そりゃゆるさんですよ。

QVGAでwebできるから、地図サイトが充分実用的になるし、
だからマンナビはなくってもいいのかな…(と自分に言い聞かせてみる)

インフォバやら5501やら横目で見つつ
12月までマターリ待つかな(´ー`)ノ
195非通知さん:03/10/07 13:37 ID:zLzSaf6c
5404素敵・・・

しかし光らない・・・ソニエリ様・・・1101をハイスペックにしたのをお願いします・・・5404買いますので。
196非通知さん:03/10/07 13:48 ID:ydkwabat
むかし406こわしてやむなく3012kにしたことがある。
なかなかモッサリしてたのと、ジョグがないという理由で半年たって3014にしたが、同時期の携帯とはおもえんほどサクサク動いた。
今回もソニーのソフトウェアに期待します!
社会人半年目だがこいつのためにバイト代二万おいてんだよな〜。
はやく実機確認したいよー
197非通知さん:03/10/07 13:50 ID:zLzSaf6c
社会人半年   バイト代2万


??
198非通知さん:03/10/07 13:56 ID:qR6tpTq6
199非通知さん:03/10/07 14:07 ID:hjWCGr/c
1301の後継は?(・∀・)
200非通知さん:03/10/07 14:08 ID:6RCkWsVw
これはやはり冬に出るらしいPSXには対応してるんだろうか?PSXもメモステついてるが。。。PSXで録画したやつみれるんならまとめて買うな。きっと。
201非通知さん:03/10/07 14:09 ID:cT126goa
>>187
MSM6100だったら機種変更に踏み切りやすいと思う。
QVGAで表示のEZwebもサクサクなのか不安だし、
MSM6100を積んだ他機種のメール送受信の速度とか、データの処理速度とかと比較して
実機触ってからでないと買えないね。

あと不満なのはカメラが隠せないことかな。

A55xxと価格差が6000円くらいはないとやってられない。
202非通知さん:03/10/07 14:11 ID:kOWscb+8
T4チップは確定なの?
203非通知さん:03/10/07 14:14 ID:HUVWTxm2
着せ替えはどーなった?
5404はCLIEっぽいな
まぁ思ってたよりダサ!
何か冬モデルはソニーじゃなくていいな…
204非通知さん:03/10/07 14:23 ID:1z/u/gYA
なかなか良いね。
背面液晶とカメラはなんだか納得いかないけど…

それでも、いままでのauソニエリ機の中では最高。
205非通知さん:03/10/07 14:25 ID:qb4uMHLN
171 162 ◆/r5nNpaJWg New! 03/10/07 14:20 ID:bQqsWw6S
東芝はもっさりじゃないです。ウェブがめちゃサクサクです。カメラの追従性も良く、QVGAは動画はブロックノイズが目立たなくきれいです。液晶もきれいです。
ソニーも相変わらずサクサクです。あと手にフィットします。ウェブは5303とほぼ同じ。文字フォントは綺麗です。カメラの追従性は(・∀・)イイ!!液晶はやや5501に劣る感じがします。
5503は液晶が一番綺麗に見えました。カメラ追従性は良かったです。やや色は飛び気味でした。ラジオは電波が入りにくい関係かノイズが入ります。あとラジオ操作時のキーレスが悪いですね。通常操作時は良いです。
5403はそこまで大きい印象を受けません。
しかしカメラの追従性が悪いです。色再現性は悪くないです。新機種の中で最悪です。液晶は明るく綺麗です。

ソニエリはサクサクだって!
206非通知さん:03/10/07 14:33 ID:u0NJ0ILh
ガクガクだろ!!
207非通知さん:03/10/07 14:39 ID:guFYbt1/
172 名前:のりを 投稿日:2003/10/07(火) 14:23 ID:QeVKYUow
>>171 お疲れっす。5404Sのジョグは操作しやすいですか?
    結構距離がありそうなんで、木になります。

174 名前:162 ◆/r5nNpaJWg 投稿日:2003/10/07(火) 14:25 ID:bQqsWw6S
>>172
お前さん、それがマジでフィットしてめちゃ動かしやすい。漏れも驚いた罠(笑

208非通知さん:03/10/07 14:50 ID:0GCQEb9W
俺はこのA5404Sは高級感があって好きだな。A5402Sも中々の高級感でよかったが、
それ以前のソニエリ端末はおもちゃっぽくて嫌だった。

故にこのA5404Sは有力候補だある。
209非通知さん:03/10/07 14:51 ID:40pwuRoE
そりゃ、横から見るとバイオノートZっぽくみえるからな。

かこ(・∀・)イイ!!
210非通知さん:03/10/07 15:02 ID:brfBnRaJ
インターフェイスが解像度のネイティブになったダケも買いだな

メモリースティックDUO対応で130万画素のカメラ付きだし
一通り欲しい機能は付いてるからコレでファイナルアンサーだと思うけど

211非通知さん:03/10/07 15:03 ID:Y3r2vYQW
おまいらどっち買う?
黒&銀、白
212非通知さん:03/10/07 15:04 ID:40pwuRoE
もち、黒&銀だべさ( ● ´ ー ` ● )
213非通知さん:03/10/07 15:12 ID:uDSXe+bd
12月までにSO505iSがでなかったら浮気する!
214非通知さん:03/10/07 15:14 ID:mZyRN55A
パトレイバーの零式みたいな白黒ですね、もちろん♪
215非通知さん:03/10/07 15:15 ID:uerHk4gx
微妙だなぁ。形はカコイイと思うんだが、色使いがちょっとなぁ。
黒&銀は銀の感じは良いと思うが、
黒と銀の組み合わせがなんかダサイような・・・
かといって白は白で、ツヤツヤの白はこの形に合ってなくておかしいような・・・
どちらか選べと言われると一応黒&銀だが。
とりあえず追加色待ちだな。
激しくダサダサなデザインの5402を今さら買う気にもなれないし、
今回はソニエリやめて他の機種に浮気するかもしれん。
216非通知さん:03/10/07 15:17 ID:2FZ5VgI7
おまいらそんなこと言って、実機見たらマンセーなくせに
217非通知さん:03/10/07 15:20 ID:aZ9xNUQu
サイバーショットUとVAIO TRに合わせてエアーホワイトにします(*´∀`)
218非通知さん:03/10/07 15:23 ID:q+c71+6i
新機種スレにCEATECで触った人の情報があがってるよん。
サクサクだってさ。
ジョグも使いやすいって。
219非通知さん:03/10/07 15:24 ID:ZZxKrAbv
いい加減に404Sから機種変したいんだけど、何か萌えない・・・
220非通知さん:03/10/07 15:24 ID:cDnBoDAL
高級感があるとか言ってる奴、2ヵ月後に塗装が剥げて泣きを見ないようにね。
221非通知さん:03/10/07 15:27 ID:1LKCcLRg
充電中はメール打ち難そう。
左利きには辛い。。。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/55011-15898-13-1.html
222非通知さん:03/10/07 15:29 ID:1LKCcLRg
ってかよく見たらEZのロゴマークもう変わってるのか。
旧ロゴが良かった・・・・・_| ̄|○
223非通知さん:03/10/07 15:31 ID:ydkwabat
>197
学生時代の金ってことね。

サクサクなのか。あとは普通の動画が変換できるソフトがでればな。
みなさんはこの動画が見れる機能どう使う?
おれはPVやライブ動画保存してウォークマン代わりにする
224非通知さん:03/10/07 15:32 ID:/3lCzWek
俺は5301Tのネイビーが半月でポケットに入れてただけで塗装がボロボロ剥げた。
だから2ヶ月で剥げても泣いたりしねーーよ。
225非通知さん:03/10/07 15:37 ID:FetkuquJ
今回は家電っぽいイメージだね
226非通知さん:03/10/07 15:39 ID:025DqPAe
昨日から塗装が剥げると連呼してる塗装工がいるなぁ
227非通知さん:03/10/07 15:41 ID:XV/dw4sg
ソニエリ端末にもカシオのようにUSBクレードル付けて欲しい。





WindowsだけでなくMacintoshにも対応させるのも希望しておきたい。
だって、漏れMacintosh使いだから。
228非通知さん:03/10/07 15:42 ID:q+c71+6i
自分とこの塗料使ってもらえなかった業者か?>塗装工
229非通知さん:03/10/07 15:42 ID:E16RelJt
>>227
おれもMac使いだが、そういう期待はそろそろ捨てた方がいいぞ。
230非通知さん:03/10/07 15:47 ID:mZyRN55A
>>227
メモカ付くからいいでしょ。
アダプタ買わなきゃいけないけども。
231オセロmaster:03/10/07 15:59 ID:4k0J7/aR
アツイ!素でアツイぞこの機種!
藻前ら張り切ってスレ伸ばすぞオラァ
232非通知さん:03/10/07 16:01 ID:xJI8U5bk
>>224
お前のポケットには砂利かサンドペーパーが入っているのかと・・ry
233オセロmaster:03/10/07 16:09 ID:4k0J7/aR
>>176
ちなみに漏れは紫に禿同!
普通にカコイイと思われ(・∀・)
234非通知さん:03/10/07 16:22 ID:UPEzsaAX
EZWeb以外はサクサクとか
235非通知さん:03/10/07 16:30 ID:YrAe9GqH
オレはいままでスペックの事なんか考えずにデザイン優先で連続でソニエリ使ってきたけど、
今回のはあまりにオッサン臭くてビックリした。なんか「機械が大好きな人たち向け」って感じがして凄くイヤ。

236非通知さん:03/10/07 16:34 ID:lGwivups
自意識過剰ぎみですねアナタは
2371301命。:03/10/07 16:42 ID:MnUxyZ4y
デザイン的には5402、1101からの流れじゃなくて、3014や1301の
流れを継承してほしかった。着せ替えがなくなってるのも×。個人的に3014&
1301のデザインは業界最高だと思うよ。見た目重視のあたしはスルー。
238オセロmaster:03/10/07 16:43 ID:4k0J7/aR
>>235 マジこーゆー奴うぜぇよな。
だいたいYrAe9GqHみてぇな奴が意外と
くそパンだったりすんだよ。
こえーなー匿名掲示板ってよー
239非通知さん:03/10/07 16:46 ID:o7qy1/gN
1002/3014は良いとして、1301がデザイン最高だとは思わないね
240非通知さん:03/10/07 16:50 ID:Bwc5dy/d
>>239
確かに(´∀`)
業界最高ってちといいすg
でも人それぞれだしな。
2411301命。:03/10/07 16:55 ID:MnUxyZ4y
最高なのです!
242非通知さん:03/10/07 16:58 ID:ZZ4czG4q
この機種ってDIVAみたいにMP3ウォークマンとして使えるのかな?
ソニーの独自形式しか再生できない、なんてのは勘弁な…。
243非通知さん:03/10/07 16:59 ID:+gGYODbQ
どのデザインがいいにせよ悪いにせよ
少なくとも5404以外の機種の話をするところではないわな このスレは…
244非通知さん:03/10/07 17:02 ID:Bwc5dy/d
スマンカッタ。
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065422797/
↑ここの162さんが嬉しい事を報告してくれてるよ。
もっさりではないとの事。
245非通知さん:03/10/07 17:03 ID:rcQzT9dI
これ買い逃したら次の新機種は来年の春かな?
246非通知さん:03/10/07 17:03 ID:Y+rkCeol
質問です。
5404Sで撮ったムービーは今までの機種のように
KDDIサイトからDLしたEZムービープレーヤーで見れるのかな?
動画圧縮形式が今までと違うの?
247非通知さん:03/10/07 17:05 ID:eZAWSxK7
まあそのうちね
248非通知さん:03/10/07 17:06 ID:q0m76SxV
ソニーの独自形式しか再生できません。
249非通知さん:03/10/07 17:08 ID:/WlWFNY8
5404S自体で撮ったものはamcじゃないの??
250非通知さん:03/10/07 17:09 ID:iYMTvXHc
また独自かよ
251非通知さん:03/10/07 17:12 ID:Y+rkCeol
ええー?amcに出来ないってこと?
うーん…
252非通知さん:03/10/07 17:13 ID:uerHk4gx
うーん…



253非通知さん:03/10/07 17:18 ID:SXXw0j3O
一回の録画でどのくらいとれるのかね。公式サイト見ても、あまり長くないクリップ程度の映像しか保存再生できないみたいだし。cybershotみたくメモリの許す限り撮れるとか(゚Д゚;)
254非通知さん:03/10/07 17:18 ID:P4qP94RM
5402使いの奴、5404の感想はどう?
俺は「引き分け」ってとこかな(負けに近いけどw)
255非通知さん:03/10/07 17:22 ID:/WlWFNY8
どちらも開いた所は好きです。5402の背面は最悪です
2561のリンク先の本人:03/10/07 17:24 ID:u7hS61lf
ヒンジ部分のカメラにしてほしかった!!
文字のギラギザは解消される??
257非通知さん:03/10/07 17:24 ID:2+JZ3xZr
>>245
4月か5月のEV-DO 機。
MSM6500チップを載せる可能性は極めて高い。
ワクワク(・∀・)
258非通知さん:03/10/07 17:28 ID:8rBODL/x
A5402Sの開いた時の
全長に対しての液晶の大きさの比率が
なんか好き・・・・普通で・・・・
ソニエリのくせに(w
259非通知さん:03/10/07 17:28 ID:+gGYODbQ
>>254
総合的に見て引き分けですね 私も
5404は端末として5402から比べて100万画素カメラ、メモリー搭載、LLサイズムービー撮影、QVGAネイティブな画面と機能的性能的に優れていると思いますが
そこらへんはある意味正常進化でありまして、遊び心?っていうやつが5404には無く感じるんですよね
そう言う意味で引き分けです
260非通知さん:03/10/07 17:32 ID:3iL6YeIw
確かにメモステ等羨ましい部分もあるが、
5402買っておいてよかった。
普通に春モデル待ちできそうです。
フォントも慣れちゃったから、何とも思わないしw
261非通知さん:03/10/07 17:32 ID:F3iNm6pl
やっぱり素直に負けは認めたくないのか
262非通知さん:03/10/07 17:41 ID:jbZkEjJN
今SO505i使いなんですが、
A5404Sがカッコよすぎてauを受信専用で買おうかと思ってます
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/style.html
↑この下から2番目のプランならメールチョロチョロやってれば
基本料金だけで毎月過ごせますかね?
263非通知さん:03/10/07 17:41 ID:uerHk4gx
ま、とりあえず俺は5404を買うことにするかな・・・
正直「これだ!これを待ってた!」って気はしないけど、
メガピクセルカメラと高精細フォントだけでも待った甲斐はあると思う。
追加色待ってられそうにないので発売日に黒&銀を購入ケテーイだ。
それはそうと、5404って普通に持つのは手にフィットしてなんか持ちやすそうだが、
電話かけるのは激しく難しそうだなw
264非通知さん:03/10/07 17:42 ID:+5D6p5yy
スペックは最高だがかっこよさはソニエリ史上最悪だ・・・
265非通知さん:03/10/07 17:44 ID:lSrNASQv
漏れは負けたと思うけど。
QVGA完全対応は、5402発売前から延々と言われ続けたことだし。
デザインは人によりけりだから。どっちもイイとこはあるでしょ。
266非通知さん:03/10/07 17:44 ID:5+BMSzjM
>>262
チョロチョロならコミコミOneライトでもいいんじゃないか。
あと500円出してエコノミー(3480円+無料通話2000)もいいかも。
267非通知さん:03/10/07 17:45 ID:+gGYODbQ
引き分けとか言っててこんな事書くのもなんですが、機能、性能は新機種になれば良くなるのは当然なわけでして
そんなところで勝ち負けを競っても無駄というかなんか違うような気がしないでもないですよ

むしろ旧来のソニエリらしさって言うところにおいて勝ち負けを競うのであれば話もわかるのですが…
268非通知さん:03/10/07 17:47 ID:jbZkEjJN
>>266
そうですね。
電話の方はほぼ完全受信専用なんですが
メールとかは比較的頻繁にするようになるかなぁと思い
パケット割のついたオフタイムにしようと思ったのですが・・・
269非通知さん:03/10/07 17:51 ID:5+BMSzjM
学割使えるならそれでいいんじゃない
270非通知さん:03/10/07 17:51 ID:WfXSCyhH
で、幾らになるんだろう?
271非通知さん:03/10/07 17:52 ID:UL89Xc2/
BREWじゃないのか_| ̄|○
272非通知さん:03/10/07 17:54 ID:5+BMSzjM
22,800と予想
273非通知さん:03/10/07 17:55 ID:mjMw3/jU
ソニエリ愛好家は内輪もめが多いなぁ。
274非通知さん:03/10/07 17:55 ID:WfXSCyhH
ホントなら意外と安いな、ドコモからauに変えようかなあ。
275非通知さん:03/10/07 17:58 ID:5+BMSzjM
機種変は27,800ぐらいかな
276非通知さん:03/10/07 17:59 ID:LO2y/pl0
30k
277非通知さん:03/10/07 18:16 ID:fmDjlwwb
さて、サクサクなのも判明したし今のうちにMSProDuoとカードリーダ買っとくか。
278非通知さん:03/10/07 18:18 ID:H+Tq4ZwK
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/l_kddi2.jpg
これみると経済性とはマ逆だから一番高くなるかも
279非通知さん:03/10/07 18:19 ID:jKy8zFyn
auのソニー端末は毎回カッコいいものを供給しててうらやましいな。
ドコモ向けも手抜かないでくれよ。。
280非通知さん:03/10/07 18:27 ID:NgC4Q6VQ
>>279
手を抜いてるわけじゃないだろ。ドコモの方針だろ
281非通知さん:03/10/07 18:30 ID:brfBnRaJ
>>279
前回は回転式の130万画素の端末だったんだから一概に言えないと思うんだけど
282非通知さん:03/10/07 18:32 ID:9OEWvmRM
CCDにするとヒンジにカメラ付けられないって聞いたことあるけど
それってほんと?
283非通知さん:03/10/07 18:38 ID:mjMw3/jU
>>282
富士通と東芝のFOMA端末に回転式CCDがあった。
ヒンジじゃないが。
284非通知さん:03/10/07 18:41 ID:fmDjlwwb
285非通知さん:03/10/07 18:47 ID:20Y0xvTH
CLIEはヒンジにCCD130万画素
286非通知さん:03/10/07 18:48 ID:r0ksYGeJ
俺は今回のデザインも結構好きだな〜
毎回毎回誰も予想しないような斬新なスタイルを
提案してくるソニエリはえらい!
デザイン以外の部分にももうちょっと力を
入れてもらえるとソニーファンとしては嬉しいですよね^^
287非通知さん:03/10/07 18:48 ID:mjMw3/jU
うろ覚えスマンカッタ。
富士通のは結構小さいからヒンジに入りそうなんだが、
日立の人は去年ヒンジにCCDはムリポって言ってたなぁ。
288非通知さん:03/10/07 18:54 ID:aVzkk/3L
ホワイトの背面がよく見える画像ないっすか?
暗かったりズームだったりで、いまいちイメージわかないんだけど。
289非通知さん:03/10/07 18:57 ID:OK96uUq+
>>278
さり気なく一番上になってるね。
290非通知さん:03/10/07 18:59 ID:OK96uUq+
291非通知さん:03/10/07 18:59 ID:q0m76SxV
>278
実用性も最悪だw
電話として使いにくいからか。


DiVAが出たとき64MBメモステ付きで新規42,000円だった、と思う。
まぁ当時はメモステが20,000円近くしたわけで、今のメモリ相場
からみて16MBなんて数百円のおまけ程度なので、あまり考慮しなくて
いいとして、モバイルムービービューワー「MSV-A1」
(店頭予想価格:45,000円前後;こちらはテレビチューナー付)
が売れなくならない程度と試算して・・・

\30,000−くらいかな?
292非通知さん:03/10/07 19:04 ID:OC/qaMCd
お前、ロボコップってあだ名つけられてるぞ

お前、ロボコップってあだ名つけられてるぞ
293非通知さん:03/10/07 19:06 ID:aVzkk/3L
>290
サンクス。これを最初に見てホワイトは白1色なんだなと勝手に思ってたんですよ。
白/銀ツートンの感じがキレイに写ってる画像を捜してるんです。
294非通知さん:03/10/07 19:06 ID:MoVdICZq
>>292
   /二二ヽ
   ||・ω・||  < これ使え
  ノ/  / >   < これ使え
  ノ ̄ゝ
295非通知さん:03/10/07 19:10 ID:6osFjf8A
>>292 >>294

自演クサイ
296非通知さん:03/10/07 19:11 ID:MoVdICZq
>>295
なんで?w
297非通知さん:03/10/07 19:17 ID:bgtH2c/K
オムニ社製携帯
298非通知さん:03/10/07 19:32 ID:WHxphi4T
この携帯なら机の縁に座らせることが出来そうだな

 _/
/======
   ||   ||

こんなふうに
299非通知さん:03/10/07 19:37 ID:yiV4vXQp
>>294
ハン板か
300非通知さん:03/10/07 19:42 ID:Iffb0mZd
>>298
夕日とか見つめさせたいなw
301非通知さん:03/10/07 20:01 ID:fmDjlwwb
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1339.jpg

メール入力は4倍フォントなのか?
302非通知さん:03/10/07 20:03 ID:q+c71+6i
Eメールは最大180文字、EZwebでは最大255文字を表示。

だとさ。
303非通知さん:03/10/07 20:05 ID:q+c71+6i
あーでも作成画面だと大型フォント固定っつーのはあり得るかもな・・・
304非通知さん:03/10/07 20:08 ID:Y3r2vYQW
>>303
ソニエリの公式ページで作成中の画像見れるけど
小さいフォントだよ
305非通知さん:03/10/07 20:10 ID:q+c71+6i
だね。
全角で横15文字のが載ってる。
306非通知さん:03/10/07 20:10 ID:Kf/5zJJz
4倍だとしてもきれいなフォントじゃないか
307非通知さん:03/10/07 20:11 ID:fmDjlwwb
ttp://www.sonyericsson.co.jp/company/press/img/a5404s/pic01.jpg

作成でも小フォント使えるみたいね、スマソ
308非通知さん:03/10/07 20:19 ID:fmDjlwwb
「アプリの起動は5402と比べても特に早くは無い」そうだけど、
5402の速度ってどのくらいでつか?漏れ今5303だけど不満感じるレベルかな・・・?
309非通知さん:03/10/07 20:23 ID:q+c71+6i
何かものさしになるもんがないと、個人差の激しい感覚だけの話しになって、
何も得るものがないと思うんだが・・・

○○が何秒で起動とかな。
310非通知さん:03/10/07 20:28 ID:fmDjlwwb
>>309
5303のimona ver0_75で
ターボモード最速で約1.5秒、高速で約3秒、通常で約5秒位でつ。
311非通知さん:03/10/07 20:31 ID:XNlTFDN2
5402買わなきゃよかった
お金ないよ
312非通知さん:03/10/07 20:35 ID:eE0jVIx5
ビデオ再生って連続何分ぐらい電池持つのかな?
313非通知さん:03/10/07 20:51 ID:j5ZoG7IO
>>310
今5402でimona起動してみた。

17秒…(つД`)…
314非通知さん:03/10/07 20:53 ID:q+c71+6i
うわ〜駄目っぺぇ〜

って、3015より遅くない?
最近のは使ってないけど、重くなった?
315非通知さん:03/10/07 20:57 ID:VkvM4H4H
A5403CAのピクトエリアに時間だけじゃなくて日付と曜日まで表示されるのは(・∀・)イイ!
ソニエリにもこういう気の利いたことを率先してやってもらいたいなぁ〜
316非通知さん:03/10/07 20:58 ID:fmDjlwwb
>>313
まあ1度起動させちゃえば落とさずに中断・再開できるから何とかなるかもね
317非通知さん:03/10/07 21:00 ID:bgtH2c/K
408 :162 ◆/r5nNpaJWg :03/10/07 20:53 ID:bQqsWw6S
A5404S とにかく人を選ぶあのデャUイン、あれが嫌な人には辛いですね。私は好きですが。
私はこの新機種の中で一番フィット感が良いと感じました。持ち方によると思いますし、
今までソニーを愛用している方は違和感あるかもしれませんね。
液晶はQVGA液晶搭載新機種と比べると一番発色が悪く感じました。明るさは十分です。
キーレスは今までの伝統をちゃんと受け継ぎ、サクサクでした。ジョグは固めです。
ボタンの押し込み感は適度に堅く良いです。
メール送受信はほぼ5501と同じでした。ウェブ中のキーレスも悪くありませんでした。
ただページ移動速度はさほと変化無いようで、5303よりやや遅いぐらいです。
カメラの追従性は良好、発色も自然な感じです。動画撮影時も同じです。

とにかく従来チップでここまで作り上げたソニエリは本当に凄いです。感心しました。
318313:03/10/07 21:02 ID:j5ZoG7IO
>>316
まあそれもそうダネ(つД`)ナミダヲフイテ
QVGAでimona使える方が重要かと。
でも5403のが高速だし…。
Java末期なんだからソニエリも派手にやってほしかったよ。
エモーションエンジンモバイルとか(w
319非通知さん:03/10/07 21:02 ID:fmDjlwwb
>ただページ移動速度はさほと変化無いようで、5303よりやや遅いぐらいです

(´・ω・`)ショボーン
320非通知さん:03/10/07 21:05 ID:Iffb0mZd
T4じゃなくてSH-mobileのせてくれよ・・・・・。
321非通知さん:03/10/07 21:06 ID:q+c71+6i
>>313
EV-DO機待ちとかは?
またSH-Mobile積んできそうな気がするし、Javaだろうし・・・
322非通知さん:03/10/07 21:07 ID:q+c71+6i
っと、>>308か。
323非通知さん:03/10/07 21:11 ID:7bpxnkib
5402て不具合あったっけ?
5404は発売日に買うと思うのでそれだけは勘弁して欲しい(´・ω・`)
324非通知さん:03/10/07 21:16 ID:fmDjlwwb
>>322
漏れの5303H、去年の12月から使ってるけど
電池が1日持たなくなってきたんでつよね・・・。

かといって、電池を買い換えてまで使おうとは思わないし、
とりあえずBREWは見送ろうかなとおもってJAVA機に。

5403も(・∀・)イイ!!とは思うんだけど、やっぱりソニエリの格好よさにハマリますたね。
まぁ漏れにとって406以来の、通算3度目のソニエリだから必要以上に期待してしまう訳で。

漏れの最初の携帯、305の操作性の良さ・デザインの良さ・キーレスのよさが今でも忘れられないんでつよね・・・。
325非通知さん:03/10/07 21:16 ID:r0ksYGeJ
なるほど…ID:bQqsWw6Sさんの報告を聞く限り、
今回はソニエリなりに作り込んできたようですね。
期待できるかも知れない…
326非通知さん:03/10/07 21:17 ID:kK0GYBdP
>>323
ソフトが殆ど同じだと思うから不具合は起こりにくいと思うけど
327非通知さん:03/10/07 21:18 ID:M1CsLL9q
ソフトではなく、チップだろう。
328非通知さん:03/10/07 21:21 ID:kK0GYBdP
あーそーだった
329 :03/10/07 21:21 ID:3Zuul4EA
330非通知さん:03/10/07 21:25 ID:m/sWngyg
いよいよソニエリ端末もテレビ番組が見れると思ったが
今日のPSXの発表には失望した。
松下はDIGAにMPEG4録画機能付けているのだからPSXにも付けろよソニー。
331非通知さん:03/10/07 21:30 ID:ltiDccQL
僕のn504isがどこへいっても圏外のままです。自転車などの移動中に急に一時的に直ることがあります。どうすれば完全に直りますか?
332非通知さん:03/10/07 21:33 ID:xbsDtpey
>>330
どうせなら連動出来るように良かったのにね
メモリスティックの穴もあるのに
5404だけじゃなくクリエ持っている人にもアピールできたろうし
333非通知さん:03/10/07 21:34 ID:VOBZNprt
ソフトウェアアップデートで対応とか無理?
334非通知さん:03/10/07 21:38 ID:xbsDtpey
>>331
ずっと自転車に乗っ(ryあ
335非通知さん:03/10/07 21:39 ID:Iffb0mZd
やっぱ実際に触ってみてー
336非通知さん:03/10/07 21:45 ID:fmDjlwwb
429 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/10/07 21:21 ID:vzOp7ZLu
確かにキーレスポンスは遅めだったね…

436 名前:429[sage] 投稿日:03/10/07 21:43 ID:vzOp7ZLu
A5404Sです。

(´・ω・`)ショボーン
337非通知さん:03/10/07 21:47 ID:nsFfXQCn
vzOp7ZLuは429と436しか書いてないよ。
338非通知さん:03/10/07 22:28 ID:kPj/nWwD
普通に電話やメールする分にはソニエリが最強なのでは?
別に俺はケータイでゲームしようとは思わんし、ネットなんかPCで十分。

64和音で爆音でデザイン最強、電池持ち今日ならやっぱりソニエリ選ぶだろ。







で、カレンダーはやっぱり月曜始まりなのか?
339非通知さん:03/10/07 22:29 ID:kK0GYBdP
340非通知さん:03/10/07 22:34 ID:xbsDtpey
>>338
<月曜始まり
直して欲しいね
出勤表みながら、休日打っているときやりずらい
見るときは慣れたけどさ
 
341非通知さん:03/10/07 22:34 ID:8a5y1MdI
デザインださすぎ

折角1002から乗り換えようと思ってたのに…
342非通知さん:03/10/07 22:35 ID:aktpVhxR
>>330
え!PSXのメモステで録画した映像はこの携帯で見れんのですか
勝手に見れるだろうと思って年末の予算、計算してたのに(´・ω・`)ショボーン
343非通知さん:03/10/07 22:40 ID:gyHmvt1f
>>340
会社の出勤表が月曜始まりな漏れにはありがたかったり。

まぁ、週の始まりを指定できれば何の問題もないんだが・・・
344非通知さん:03/10/07 22:42 ID:WHxphi4T
345非通知さん:03/10/07 22:46 ID:VKA3GUQT
JAVAはどうなのか、5402みたいにもっさりだったら
(´・ω・`)ショボーン
346非通知さん:03/10/07 22:47 ID:OK96uUq+
>>345
大して変わっていないと思うぞ。
347非通知さん:03/10/07 22:50 ID:Iffb0mZd
>>342
そもそもPSXってメモステに録画できたっけ。
メモステ内の動画や静止画の再生だけじゃなかったか。

>>345
間違いなく遅いだろうね・・・。
テトリスぐらいしかやらんから問題ないが、ぷよぷよがまともに動かなそうなのがちょっと。
348非通知さん:03/10/07 22:52 ID:xbsDtpey
>>342
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2003/10/07/752cdce7156c886a0d9369a1fdfa1972.html
これみると記録メディアは
DVD-R(Videoフォーマット)、DVD-RW(Videoフォーマット、VRフォーマット)
* DVD+RW(+VRフォーマット)は、ネットワークアップグレードで対応
で、メモステないね
スレ違いぽくゴメン
349非通知さん:03/10/07 22:55 ID:kPj/nWwD
誰がメモステ対応のWEGAなんて高級品持ってるんだよ!

と叫びたくなるくらいに新機能には意味がない。
350非通知さん:03/10/07 22:56 ID:foiM4Ubc
>>340
これ、毎回必ず話題になるのな。
どっちでもいいよ…。
ウチの会社のカレンダー類は全部月曜始まりだし。
351313:03/10/07 22:58 ID:VOvL2vmC
>>321
でもねカタチすきなんですよ5404の…。
ソニエリ以外からはありえないカタチ…。

352非通知さん:03/10/07 23:00 ID:aJUQptzS
いっそ二軸ヒンジにすりゃ開いた時もかっこよかったのに…
353非通知さん:03/10/07 23:00 ID:kPj/nWwD
日本人なら日曜始まり。
勿論システム手帳も月曜始まりは却下。

普通家にあるカレンダーは日曜始まりだろ?
はっきり行って月曜始まりは違和感ありまくり。
ソニエリは客の声を聞かないんだろうか?
354非通知さん:03/10/07 23:02 ID:HvQKNjHp
>>353
ソニエリっていうか、ソニーっていう会社自体がそうなんじゃないかと・・・
355非通知さん:03/10/07 23:04 ID:kPj/nWwD
>>354
俺は「エリ」の部分のせいだと思うが。
356非通知さん:03/10/07 23:04 ID:gyHmvt1f
マジしつけぇ・・・
不満ある香具師の苦情が足りなかったんだろ。
悪いのは自分達の力のなさってことだ。
357非通知さん:03/10/07 23:08 ID:G+u7SfKS
日本人なら月曜始まりだとおもわれ
キリシタンが日曜はじまり
358非通知さん:03/10/07 23:08 ID:JrnZkW+k
何か問題あるの?
カレンダーなんて日付と曜日確認以外見ないでしょ
359非通知さん:03/10/07 23:09 ID:TgI5+X95
SONY関連のカレンダーが月曜始まりだから。

あまりにもスデデだけどね。
360非通知さん:03/10/07 23:10 ID:h64CYr0T
>>344
ちょっとワラタ
361非通知さん:03/10/07 23:15 ID:r0ksYGeJ
毎回おれは思うのだが、ソニエリの製品にauのロゴは似合わない。
あれのせいでかなりデザインが損なわれてると思う。
嘘だと思ったら、A5404Sの画像でロゴを指とかで隠してみてみ。
362非通知さん:03/10/07 23:16 ID:kPj/nWwD
ソニーってなんか一匹狼的なところあるよね。
ベータしかりDVD±RWしかり。
んでカレンダーにメモステ。
大多数には絶対与しないな。

PSXなんてRAMじゃないから安くてもなんの価値もないし(RAM派)

PCもバイオじゃないから連携もほとんど意味がない。

それでもジョグマンセーなんだよーーーーーーーーーーーー
5303Hの使いづらさで改めて認識したからな。
363非通知さん:03/10/07 23:17 ID:vsuRz+BB
ソニーとソニエリじゃ会社が違う。
364非通知さん:03/10/07 23:18 ID:gyHmvt1f
独自規格に走るのとカレンダーが月曜始まりっつーのは別の話だと思うが・・・
365非通知さん:03/10/07 23:20 ID:UKDKpmGI
>>364
同意。
366非通知さん:03/10/07 23:20 ID:YjWLTulj
週休2日なら月曜始まりで最後に土日が並んだほうがすっきりしてて良いと思うぞ。
367非通知さん:03/10/07 23:20 ID:dmFGCSf3
設定できるよ
368非通知さん:03/10/07 23:21 ID:HvQKNjHp
>>366
自分は火曜と木曜が休みなので関係ない(w
369非通知さん:03/10/07 23:22 ID:kPj/nWwD
>>366
普通に日曜は仕事なもんで。
>>367
マジで?
370非通知さん:03/10/07 23:22 ID:gyHmvt1f
>>369
メール欄見てみ・・・
371非通知さん:03/10/07 23:24 ID:t/VmAgFP
文字、アンチエイリアスはかかってないんですね。
アンチエイリアスって、たとえば白地に黒文字だったら
間にグレーとかの中間色を挟んで滑らかに見えるようにすることですよね?
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1339.jpg
↑の写真見る限り白と黒の2色ですね。

まぁ倍角フォントよりはぜんぜん(・∀・)イイ!!んですけどね。
372スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/07 23:24 ID:yokEbzze
あー週の始まり設定出来るっぽいよ。
メニューの画面設定に設定項目がある。
373非通知さん:03/10/07 23:24 ID:kPj/nWwD
キットカット食べたくなって来た
374非通知さん:03/10/07 23:24 ID:gyHmvt1f
マジだったんかい!
375非通知さん:03/10/07 23:25 ID:kPj/nWwD
>>372
をっ、今度こそマジか?
やっと進歩したのか?
376非通知さん:03/10/07 23:27 ID:2FZ5VgI7
改善ついにキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
377スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/07 23:28 ID:yokEbzze
378非通知さん:03/10/07 23:28 ID:Iffb0mZd
>>371
アンチエイリアスかけるにはCPUパワーがやっぱり足りなかったんだろう。
EV-DOの頃には3DでグリグリのメニューやOSXのような美麗フォントが(;´Д`)
379非通知さん:03/10/07 23:28 ID:Iffb0mZd
>>スレアレ
5404画像いっぱいHPにあげてょぅ
380スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/07 23:29 ID:yokEbzze
項目を試してみてはないけど、カレンダーとかに効果あるんじゃないの?
また明日でも見てくるよ。
381スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/07 23:30 ID:yokEbzze
>>379
多すぎて選別とか整理に困ってる。
なんとか今日いくつか上げるけど。
また明日も足りないのや、嫌なカット撮り直ししてくる。
382非通知さん:03/10/07 23:33 ID:UKDKpmGI
>>377
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

正直、ドーデモイイ機能なんだがw
383非通知さん:03/10/07 23:33 ID:gyHmvt1f
あ・・・ベル打ちは・・・ねぇよな・・・
384非通知さん:03/10/07 23:33 ID:kPj/nWwD
>>377
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
385非通知さん:03/10/07 23:34 ID:kPj/nWwD
>>381
ソニエリに対するコメントが無かったから眼中にないと思ってたが。
386非通知さん:03/10/07 23:34 ID:Iffb0mZd
>>381
期待してるょぅ

カレンダー論争もここに終焉か。
長かった・・・・。
387非通知さん:03/10/07 23:35 ID:HvQKNjHp
フォントけっこう綺麗じゃん>>377
388非通知さん:03/10/07 23:35 ID:r0ksYGeJ
>>スレのアレ様
今日の報告はA5404Sを多めに!
ご贔屓に、是非ともお願いします!
389非通知さん:03/10/07 23:36 ID:lUUoaqHW
頼む!!今からでもいい、MSM6100を乗っけてくれ。つかクオリアで完全
受注生産でもいい。せっかく5303から変える決意が出来たのに。
頼む!小野寺!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
390非通知さん:03/10/07 23:37 ID:Kf/5zJJz
かたろぐはいつでるのかねえ
391非通知さん:03/10/07 23:37 ID:kPj/nWwD
何気に元ソニエリで5303Hユーザー多いな。
392非通知さん:03/10/07 23:40 ID:gyHmvt1f
しっかし12月ってまだまだ先やのぅ・・・

発売までに風化してしまいそうな勢い・・・
393非通知さん:03/10/07 23:41 ID:woFcxa3l
>>391
呼びました?
斬新なデザインを求める傾向があるんでしょうね。
394非通知さん:03/10/07 23:41 ID:Kf/5zJJz
>>381
オートマナーオンオフあるかみてきてくださいな
395非通知さん:03/10/07 23:42 ID:yzVjITXM
>>381
俺もその中のひとり。
396スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/07 23:44 ID:yokEbzze
>>385
今更語ることがあんまり無いしなあ・・・
元々使い勝手は良い方だしなあ。
つか、ソフト部分がQVGAで、カメラが130万画素のA5402Sだわ。


1画面のメニュー項目が増えた分、ジョグ移動で描画が飛ぶのが目に付きやすい。
JAVAはA5402Sと同等で速いと言うことは無い。
397非通知さん:03/10/07 23:44 ID:woFcxa3l
爆速キーレスは健在のようだが、
サムネイルのモッサリ表示も同じく健在なのだろうか・・・
398395:03/10/07 23:45 ID:yzVjITXM
>>391だった・・・
399非通知さん:03/10/07 23:47 ID:yy+blGaz
なんで、モバイルウンヌV2のままなんだ。
ジョグは重宝してるが、Po-BOX使わない漏れにとって、
立石のおバカな辞書にうんざりしてたが、今回もキャリーオーバーか。
文字数増えようが高精細になろうが、入力がストレスじゃたまらん。

さようならソニエリ。
400非通知さん:03/10/07 23:50 ID:UKDKpmGI
んー動作自体は速いのか。期待していいかな。
401非通知さん:03/10/07 23:50 ID:woFcxa3l
>>399
いやいや、Po-BOX使えよ。そして慣れてみなさい。
402非通知さん:03/10/07 23:52 ID:kPj/nWwD
ここにいる5303Hユーザーは間違いなく12月下旬(発売日)に機種変してるだろうから
「1年以上」機種変を歯がゆく思ってることだろう。

実際待てねーよな。
403非通知さん:03/10/07 23:52 ID:H+Tq4ZwK
>>377
ソニエリここのヤシのいうこと真に受けてほんとにこんな機能つくったのか
大多数の人にとってはどうでもいいのに。。。
(それよりメール受信時のカーソル、メモの容量は改善したんかいと)

>スレアレ
おつ
404非通知さん:03/10/07 23:52 ID:6lB/lvJA
5402で消え去ったオートマナーオン/オフは
5404で帰ってきたのかなぁ・・・
405非通知さん:03/10/07 23:53 ID:yzVjITXM
俺PO−BOXがないとこんなに不便かって、
他メーカー機使って初めて分かったからなぁ。
406非通知さん:03/10/07 23:55 ID:kPj/nWwD
>>396
だよね。200万画素ははっきり言っていらないし(PCでダイレクト表示できません)
130万画素で追従性最強ならやっぱりソニエリ。

フォントも綺麗でカレンダーも改善。
チップなんてもうどうでもいいや。どうせwebなんて着メロダウンロードか
壁紙ダウンロードにしか使わないだろうし。

ゲームは麻雀とテトリスがそれなりに楽しめれば十分。
リッジレーサーとかドラクエをケータイでやろうとする香具師の気が知れない・・・
407非通知さん:03/10/07 23:57 ID:JrnZkW+k
POBox使わないなんて、ソニエリ使ってる意味がわからないw
408非通知さん:03/10/07 23:58 ID:1kIoQIUT
ソニエリ、A5505Sを待とう
409非通知さん:03/10/07 23:58 ID:kPj/nWwD
>>403
大多数の人にはどうでもよくないからつけたと思われ。
それだけ2ch以外で要望が多かったんだろ。
410非通知さん:03/10/07 23:59 ID:/gVy6u+5
勃起がとまらなくなってきた
411非通知さん:03/10/07 23:59 ID:woFcxa3l
>>402
5303に耐えられず5402に機種変しました。

「半年以上」機種変で頭を悩ませています。
412非通知さん:03/10/07 23:59 ID:CfaLGSGw
スレアレ氏キテタ━(゚∀゚)━ッ!!

SONYに魂売ってしまったもんとしてPSXとA5404Sで快適動画生活を送らなければならないと
思ってたけどどうもそれが出来ないらしい??

最近のSONY、全然囲い込めてないぞ。
413非通知さん:03/10/07 23:59 ID:Iffb0mZd
5404は楽しみだけど、心はその次に機種変するであろうEV-DOに行ってる。
414非通知さん:03/10/08 00:01 ID:uCtXN+Yx
漏れは味ポンと二刀流決定したんだが、
imonaぐらいのアプリならサクサクかな?
ドキュモ1年、ピッチ5年で5年ぶりの携帯でウオーサオーです。
415非通知さん:03/10/08 00:02 ID:ORessElp
5402→5404の流れを見てるとEV-DO初号機の煮詰めも甘そうな気がするので
5404に行ってしまってもいいような
416非通知さん:03/10/08 00:02 ID:tPrSuqgU
14**Sの予定はないの…?
417非通知さん:03/10/08 00:03 ID:486jwY28
>>409
それなら今まで放置したままにしてねーっての。
418非通知さん:03/10/08 00:04 ID:GLS7xOkc
>>417
だな。
419非通知さん:03/10/08 00:07 ID:m0shVxqE
遂に1101Sともお別れが近づいたな。
思えば310T→1002s→1101s→5404sとちょうど1年ごとに
変えてることになるんだなぁ。

ドキュモ半年Jポン1年あう3年・・・ケータイも7代目か・・・( ´ー`)y-~~
420非通知さん:03/10/08 00:07 ID:486jwY28
まーどうでもいいと言いつつも、選べるならその方が便利になる人が増えるだろうから
素直に喜んどきましょう。
421非通知さん:03/10/08 00:27 ID:6U/fkk47
すげぇ…今度のソニエリ!
メモステ対応だしメガピクセルだし、フォントもきれいだし〜
5402、こないだ買っちゃったよ!(号泣)
こっちが( ゚д゚)ホスィ…
422非通知さん:03/10/08 00:33 ID:p5SZeUH7
メモ帳、1件につき何文字まで入力できるのかが気になる…。
あと、「オートマナーオン/オフ」の有無も…。
423非通知さん:03/10/08 00:34 ID:q2kX2J/d
>>412
囲い込めてないんじゃなくて、5404もPSXも囲い込みするためのファーストステップの位置づけだからだよ。
数万のものをまず買わせて、数十万の物買わせるのがソニーです。
424のりを:03/10/08 00:42 ID:3vgeZSY5
オリジナル自作メロディ機能は無いんかい?
425非通知さん:03/10/08 00:45 ID:yaJwSdwd
携帯の画面ばっか見てると視力が物凄く悪くなる、テレビより遥かに目に悪い。
つうわけで、携帯でゲームなんてやらないオレは折れはデザインだけで携帯選びまつ。
426非通知さん:03/10/08 00:45 ID:lG/wVFA1
>>389
クオリアに頼むと、ン十万円は覚悟しとかないと
427非通知さん:03/10/08 00:46 ID:q2kX2J/d
つうか今回の新機種全部あうロゴを主張しすぎてねぇか?
明らかにあうからそうしろと言われたかのような大きさだなぁ
確かにDoCoMoのように、でかいiマークとか一目でわかる印(自分はアンテナで判断するが)
がないが、ちょっとカコワルイ
428非通知さん:03/10/08 00:47 ID:Rb7B1yFd
というか「お気に入り」をどうにかしろよ!

ほんとアホみたいに不親切。



あ、5402までの話ね。
429非通知さん:03/10/08 00:50 ID:GLS7xOkc
ブラウザの文句は何処に言えばいいんだろうか。
430非通知さん:03/10/08 00:51 ID:lHW2GZME
>>429
どんな文句?
431非通知さん:03/10/08 00:54 ID:lG/wVFA1
432非通知さん:03/10/08 00:56 ID:GLS7xOkc
>>431
お?イイところに目をつけた。
433非通知さん:03/10/08 00:57 ID:Rb7B1yFd
>>431
いつものところにはアンテナが入ってるからね。

車載充電器よく使うから、あそこに差すカタチはイヤなんだよね、使いにくくて。

5303で体験済み(左右は逆ですが)。
434非通知さん:03/10/08 01:04 ID:vsjFqLw5
プリセット以外のメロディを効果音に設定できるかは確認できないかなぁ?
…プリセット以外が入ってないか…。
435非通知さん:03/10/08 01:07 ID:HqtuZgg8
>>421
5404買っても春モデル見て同じこと言いそうな罠
436非通知さん:03/10/08 01:11 ID:OI2MMXI1
てかこれが発売されたすぐあとにEV発表したりするのかな
437非通知さん:03/10/08 01:16 ID:GLS7xOkc
そういえば、EV-DOはソニエリが一番進んでるって話だったような・・・。
その後どうなったんだろう?
438非通知さん:03/10/08 01:22 ID:+7c6pnCb
コピペはどのくらいできるのだろう??
439非通知さん:03/10/08 01:42 ID:2KEMnLGt
EVじゃなくていいからまずナビウォーク対応だしてくれ
おれは5404スルー_| ̄|○
440非通知さん:03/10/08 01:44 ID:OOlj8KL+
EV-DO端末は現時点では型番がはっきりしてるのはW01K、W11K、W11Hのみ。
カシオ、ソニエリはいまだ仮型番でTELECに初登場したばかり発表・発売は第4四半期もしくは来年度だろう。
441非通知さん:03/10/08 01:45 ID:4ATyuLON
携帯専用のサイトをPCで見る方法知っている方、教えてください。
パケ代かかって、もうやばいッス。
442非通知さん:03/10/08 01:47 ID:YebI/j3S
>>441は遺書です。
443非通知さん:03/10/08 01:54 ID:yaJwSdwd
>441
見るだけなら見れるよね、タダのトコまでなら。
444非通知さん:03/10/08 02:01 ID:Ks4fGpsC
BREWじゃないので泣く泣くスルーしまつ・・・
445非通知さん:03/10/08 02:05 ID:TDPjUyFC
この、黒地に白抜きフォントの配色はメール閲覧時も反映されるのだろうか?
(本文作成画面では白地に黒フォントだったが…)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/55217-15934-20-2.html
446非通知さん:03/10/08 02:16 ID:PGTXh9a5
次は来年2月。6100搭載。BREW搭載。T4非搭載。
447非通知さん:03/10/08 02:17 ID:CLd8AHzj
>>444
漏れの場合はBREWならスルーするけどね
448非通知さん:03/10/08 02:30 ID:eB6VHdsd
449非通知さん:03/10/08 02:31 ID:tcWYkUtc
ちょっとでかくねえ?
ソニエリいっつも分厚い!505iよりましやけど
もっとがんばれよ!購入実機みて検討
450非通知さん:03/10/08 02:41 ID:hScrTmPL
次のソニエリは55**になるのかな。まさか今さら1000番台…
451非通知さん:03/10/08 02:56 ID:gYZeMsbj
W**S
452非通知さん:03/10/08 02:57 ID:8cMtPdKL
あそこがぐにゃっと曲がってるのが個人的にダメ
正面から見た感じはいいのに
453非通知さん:03/10/08 03:00 ID:3z3A5RZa
QVGA動画は最大何分撮れるんだろう。メモステ128Mを買ったとしたら。
まさか外部メモリの容量に関係なく最大10秒なんてことは……
454非通知さん:03/10/08 03:20 ID:gYZeMsbj
あそこがぐにゃ
455非通知さん:03/10/08 03:20 ID:gYZeMsbj
>>452
ぐにゃってならない状態で使うとか。
456非通知さん:03/10/08 03:29 ID:FPgWQXmO
グニャっとしてなきゃ今までと大して変わんねーじゃん
そんな保守的なデザインを期待してるのか?
457非通知さん:03/10/08 03:31 ID:0umb7iez
>>452
それだったら他の端末つかえよ
458非通知さん:03/10/08 03:32 ID:NgGtk8Dn
新幹線も700系はグニャっとしてるから、こだまにしか乗れないとか。
459非通知さん:03/10/08 03:34 ID:gYZeMsbj
460非通知さん:03/10/08 03:35 ID:6zgomMqh
700系っていきなりではわからんのだが
461非通知さん:03/10/08 03:48 ID:AfA+wUQx
>>452
何故かディテールばかり注目したり、色だけで全てを判断したり…

ダサい人って何故みんな同じ行動をとるのですか?
462非通知さん:03/10/08 03:51 ID:NgGtk8Dn
>>461

>ダサい人って何故みんな同じ行動をとるのですか?

某キャリアのNを買う人たち
463非通知さん:03/10/08 04:05 ID:gYZeMsbj
>>461-462
くだらないこと言わないの。
464非通知さん:03/10/08 04:53 ID:oUuo16MQ
フォントの荒さは改善されてるんだよね?5402から乗り換えたい。違約金っていくらぐらいなんでつか?
465非通知さん:03/10/08 07:27 ID:mnXXFw/T
三つ折りとか言われてたのがこの端末なのか?
466非通知さん:03/10/08 07:57 ID:pj+K7S1+
>>461
自分に無いもの、あこがれるものは否定して無かったことにするのです。
467非通知さん:03/10/08 08:27 ID:b4K8LDPK
>>439禿銅

デザイン、性能と申し分ないんだけど、5500番台じゃなかったのがちと残念。それさえなければ即予約したんだけどね。
EZナビウォークが使いたかったなぁと。
468非通知さん:03/10/08 08:35 ID:Y0W/Hgaj
とりあえず田代さん関係の総合的なバランスの良さは5404が最強だろ?
TはSH53と同じCCD=似非メガピクセル、Kは実機が無いので未知数
SAは問題外、CAは画質最強・AF搭載なるもレスポンス最悪・・・
469非通知さん:03/10/08 08:38 ID:teOQDwCj
ヒンジかっこいいなあ。ソニエリは。

ただ、何世代か前のやつ持ってるけど、
ボタンの配置がちょっとな。迷うんだよな。
最近のやつはどうなんだべ。
470非通知さん:03/10/08 08:43 ID:g3e4UDHV
この形だと、液晶がホッペにペトって付かないっぽいから、
電話切るたびにいちいち「ふきふき」しなくていいかも。
471非通知さん:03/10/08 08:51 ID:5p5Qoyog
>>470
目からうろこ
472非通知さん:03/10/08 09:30 ID:A/S8e+Jk
auのソニエリ春モデルはクオリアブランドで出るらしいね。
端末価格が20万以上から。
473非通知さん:03/10/08 09:33 ID:ulMGDhMe
つまらん
474非通知さん:03/10/08 09:43 ID:4PUuuPwJ
マクロが付いててうれしいけど、本屋でのメモ撮り犯罪が増えそうな気も・・・?
475非通知さん:03/10/08 09:47 ID:A/S8e+Jk
デジタル万引きか。
ただ本屋でGETされてる情報
料理のレシピ、映画の上映案内とかって家のPCでググれば一発だと
思うが。
476非通知さん:03/10/08 09:53 ID:ulMGDhMe
PC持ってない人がするから問題なんしょ。
477非通知さん:03/10/08 10:01 ID:T1ekcThX
デジタル万引きは犯罪ではない。
478非通知さん:03/10/08 10:19 ID:gYZeMsbj
>>477
心が痛まない?
479非通知さん:03/10/08 10:22 ID:AtyAWB3X
しかしSO5O5とほとんどスペックが変わらないのがなんだかなー。
やっと他の機種も含めてドキュモに追いついたって感じ。
たまには先行って見せろよ。
480非通知さん:03/10/08 10:27 ID:486jwY28
最近では「デジタル万引き」が問題となっています→朝日新聞2003年7月6日付け「書店で「デジタル万引き」横行 雑誌協会が対策に着手」 。
ただしデジタル万引きはは、それだけでは犯罪ではなく、立ち見の延長線上の行為でしかありません。
もちろん個人として楽しむ範囲を超えると著作権の問題が生じてきますが、ただ撮影するのは別に何も問題はありません。
ただ著作権の問題は序の口です。しょせんは企業の利益、そして負け組みの論理でしかありません。
情報誌TOPのリクルートは静観しています(ちなみにリクルートは、反「デジタル万引き」キャンペーンを実施している日本雑誌協会から締め出されています)。
情報誌は発売した時点で既に古いというのはもはや常識。
リクルートは、早くからインターネットの威力に注目し、リアルタイムで情報が更新可能なサイト:ISIZEと連動した雑誌戦略をたてています。
今やISIZEは、情報誌系一のインターネット視聴率を誇ります。
雑誌が売れないのをデジタル万引きのせいにするのは、負け惜しみの感が否めません。
481非通知さん:03/10/08 10:31 ID:A/S8e+Jk
>>479 じゃあ505isで300万画素GVA搭載か ?
ナローのPDCではとてもだがオーバースペックだと思うが。
それともパケ死へ誘っているのか ?
482非通知さん:03/10/08 10:41 ID:gYZeMsbj
483非通知さん:03/10/08 11:12 ID:3/ik+RXi
「デジタル万引き」について考える Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061882881/
484非通知さん:03/10/08 11:18 ID:1aOir24F
遅まきながら、画、みますた。

これはある種根源的な疑問かもしれんが、なんでシルバーって
こんな流行ってんのかね。
プラのシルバーなんて、ラメったりするのも含め、ちゃっちぃだけじゃん。
猫も杓子もシルバー、シルバー。いい加減止めてくれ。


F505にクリソツなこの5404だけど、あんで真っ黒くしないかなぁ・・。
5402は5402で、着せ替えカバーをPスキンか普通の艶消し黒にすれば
ほぼ完璧だったものを、わざわざなんかやすっぽい黒ミラーなんか
にしちまってさー。
やっぱソニエリのデザイナーも、どっか統一感がない
っつーか、バランス感覚悪いよ。

485非通知さん:03/10/08 11:22 ID:1aOir24F
でも、今回のあうの中では、一番見れるのはたしか。

ないと思うが、真っ黒くろすけが、追加で出たら買う。
486非通知さん:03/10/08 11:22 ID:zrbAi8Q8
>>484
シルバーが一番売れるから。以上。

F505に似てる?俺はお前のセンスとバランス感覚を疑うよw
487非通知さん:03/10/08 11:30 ID:bZGYLq3j
>486
どーい
488非通知さん:03/10/08 11:44 ID:1aOir24F
>>486
色使いのこといってんだよ、察しろ。
殆ど色に焦点あててしか書いてねーだろ?

だから、なんでシルバー流行ってのかね、って訊いてるの。
巷の皆々様が、なんでそんなにチャチー銀色がお好きなの、って訊・い・て・る・の。
メーカーも流行ってるから、その色だすんだろーが。
順番間違えんな。

即レスはいいが、前頭葉を通してからレスかませ。
489非通知さん:03/10/08 11:45 ID:ADKs6VKn
>>484がデザインする、笑える端末見てみた〜い!!!










i ra ne
490非通知さん:03/10/08 11:46 ID:zrbAi8Q8
> やっぱソニエリのデザイナーも、どっか統一感がない
> っつーか、バランス感覚悪いよ。

ここまで書いといて、「色だけ」ね(プ
491非通知さん:03/10/08 11:48 ID:llqTneu0
シルバーが流行ってる?
別に無難だからシルバーなんでしょ
人を選ばない色だし
492非通知さん:03/10/08 11:53 ID:AfA+wUQx
よってたかって馬鹿じゃねーの…
493非通知さん:03/10/08 12:19 ID:PoI6C3aq
黒・銀のサブ液晶まわりが似てるっちゃにてる。
でも黒の部分がそーみえるだけかと。
494非通知さん:03/10/08 12:20 ID:3acqip2h
だって>>484が必死なんだもんw
495非通知さん:03/10/08 12:21 ID:xn42mhQZ
もう漏れMSProDuo買っちゃったからもう後戻りできん
496非通知さん:03/10/08 12:33 ID:bbedJS5+
俺は今回のA5404Sはかなり気に入ってる。機種変有力候補だよ。
それをふまえてだが、>>484がA5402Sの黒について言ってることは禿同。あの指紋が
付きまくるミラー調のパネルは俺は嫌いだった。普通に白みたいな質感で黒にしてれば
もっと格好良かったと思うよ。

まあ、A5402S以前のソニエリ端末はおもちゃみたいで俺は嫌だったけどね。
497非通知さん:03/10/08 12:35 ID:6oUWU0hJ
イルミが無いってことは、不在着信とかメールとか来てても、
バックライトの消えた外部液晶にしか表示されないってことでつかね?
498非通知さん:03/10/08 12:43 ID:XojdNjar
>>497 ヒンジにあるみたいだよ。かなり細い。
カメラのライトも点滅してくれたらいいな。
499非通知さん:03/10/08 12:44 ID:yEG1rOn+
>>477 デジタル万引きは犯罪です。 買う意思が無いのに本屋に行くのは、不法侵入になるとテレビで弁護士が言ってました。 でも逮捕出来る可能性は低いとも言ってました。
500非通知さん:03/10/08 12:46 ID:zrbAi8Q8
500
501非通知さん:03/10/08 12:51 ID:FPgWQXmO
着信ランプくらいあんだろ
502非通知さん:03/10/08 12:53 ID:zrbAi8Q8
ランプらしきものはジョグの上に。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/55007-15898-12-1.html
503非通知さん:03/10/08 13:04 ID:tuT/aHrp
設定項目もありますよ

http://www.bg.wakwak.com/~tshima/0662.jpg
504非通知さん:03/10/08 13:05 ID:ZWcEEEXv
>>499
買う意思がなくて本屋にいくのは不法侵入ではありません。
その弁護士はアフォです。
能無しです。
505非通知さん:03/10/08 13:11 ID:NOa2+uxK
408 :162 ◆/r5nNpaJWg :03/10/07 20:53 ID:bQqsWw6S
A5404S とにかく人を選ぶあのデザイン、あれが嫌な人には辛いですね。私は好きですが。
私はこの新機種の中で一番フィット感が良いと感じました。持ち方によると思いますし、
今までソニーを愛用している方は違和感あるかもしれませんね。
液晶はQVGA液晶搭載新機種と比べると一番発色が悪く感じました。明るさは十分です。
キーレスは今までの伝統をちゃんと受け継ぎ、サクサクでした。ジョグは固めです。
ボタンの押し込み感は適度に堅く良いです。
メール送受信はほぼ5501と同じでした。ウェブ中のキーレスも悪くありませんでした。
ただページ移動速度はさほと変化無いようで、5303よりやや遅いぐらいです。
カメラの追従性は良好、発色も自然な感じです。動画撮影時も同じです。

とにかく従来チップでここまで作り上げたソニエリは本当に凄いです。感心しました
506非通知さん:03/10/08 13:15 ID:pzqnVCD8
488はなんでそんなに必死なんだ…。
507非通知さん:03/10/08 13:19 ID:QWHZCqMG
MSM6700搭載じゃないのならイラネ
508非通知さん:03/10/08 13:31 ID:FPgWQXmO
>>507
このスレにお前はイラネ
509非通知さん:03/10/08 13:37 ID:xzHO17YN
こりゃあ、間違いなくアフォな色が追加で出るな… ソニエリらしいアフオ色期待したい。 5402Sの赤?は最悪でした…
510非通知さん:03/10/08 14:39 ID:v3F44P+7
Zカラーの逆カラ希望。
黒の部分を是非メッキで。
511非通知さん:03/10/08 14:41 ID:ogsbeYLT
動画の音声はAAC(64kbps)に対応してるらしい。
最大10分て事は、着うたみたいな250KB制限はありえないよな?。
VIDEOなし動画を作れば「DIVA2」として使えるぞ〜!!。
512非通知さん:03/10/08 14:46 ID:r6IO6tBl
>484
>やっぱソニエリのデザイナーも、どっか統一感がない

5402と5404の開発は別チーム。
513非通知さん:03/10/08 14:55 ID:Xw9RBhDZ
>>481
よく読めよ。

>>488
>だから、なんでシルバー流行ってのかね、って訊いてるの。
流行っていないが?誰から流行っていると聞いたんだ?
シルバーが一番無難な色だから一番売れているだけ。
携帯電話を買うのは若者だけでは無い。

>>499
>デジタル万引きは犯罪です。
刑法に無い限り、どんなに「悪い」事をしても犯罪にはならない。

>>504
499の勘違いだろう。
恐らく、その弁護士は「購入を検討する意志が無いのに」と
言ったと思われる。
514非通知さん:03/10/08 14:57 ID:r6IO6tBl
>511
DiVAのリモコンが使えたらいいんだけどね。
曲の操作する度に鞄もしくはポケットから取り出して
折り畳み開いて・・・ってなる。
リモコン端子だけでも付けて欲しかった。
515非通知さん:03/10/08 15:18 ID:x1MC6Xbk
>>488
シルバーが無難だからだろ
ちゃちくても無難な色だから売れる
それだけ
深い意味ないよ
516非通知さん:03/10/08 15:42 ID:SfwVB6JQ
緑かピンク色追加きぼんぬ。

(´・д・`)ダメぽか?
517非通知さん:03/10/08 15:43 ID:QWHZCqMG
>>516
イメージに合わないよ。
もっとソリッド感がある色じゃないと。
518非通知さん:03/10/08 15:48 ID:wqFDvYOK
すごくSONYらしい端末だけど…
オレが欲しいのはSO504iみたいなやつなんだよ〜
519非通知さん:03/10/08 15:51 ID:a5aVPleT
みんな6100を積めって言ってるけど、そんなにQCOMにBREW税金払いたいのか?!
520非通知さん:03/10/08 15:52 ID:qCkzG2/9
日立の髭剃りとそっくりだ
521非通知さん:03/10/08 15:52 ID:SfwVB6JQ
>>517
たしかにイメージに合わないが
(´・д・`)ヘンなデザインにヘンな色・・・・

激しく萌えー
522非通知さん:03/10/08 16:02 ID:j3WyTGCY
富士通っぽいデザインだな。
523非通知さん:03/10/08 16:32 ID:oO5VndhX
ジョグ回りがごちゃついてて使いづらそう
524非通知さん:03/10/08 16:40 ID:fdbwRdqS
>>523
触ってきたYO

確かにジョグは小さくなってて使いづらかった。
あとクリアボタンが離れてしまったのが不便。
一番気になったのはソコかな。

あと、意外と軽く感じた。
525非通知さん:03/10/08 16:50 ID:RZvsNa29
まだだ!まだ終わらんぞ!!
今からでもスペックアップは間に合う!!
526非通知さん:03/10/08 16:50 ID:NZ8Z+dps
>>524
おお触ってきましたか。
それでどうでしたか。
上下2,3cm切り取りたいんですけど、
大丈夫そうですか?
527非通知さん:03/10/08 16:52 ID:FPgWQXmO
終わりますた
528非通知さん:03/10/08 16:53 ID:AtyAWB3X
ソニーはソフト処理に自信があるからあえて5400番台でだす。

と自分に言い聞かせる。

だってこれを5500番台で出したらソニーがブッちぎってしまうからなあ。
全て満遍なく売るauの意思に反する。
529非通知さん:03/10/08 16:53 ID:T1ekcThX
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                l        l
               .||         ||
               i| |      | |
               |]~|       l、,l           l
               | /,,、    |[] |         ||
               ~\,,\   |[] |        | |i
                 <\ \ ..|[] |  _____|~[|
    ⊂⊃──────:;・,>\>、)γ''-''ヽ(___(ヽ_|
    ⊂⊃─────────:;・,>●ニl └─┘
              |ヽ、 ̄ ̄ ̄)ゝ, 、ノ(~\へ
      ⊂⊃──:;・,>|]_| ̄ ̄ ̄ //./   \ \>
              i| |     //./ /⌒ヽ \,,\
              .||      |ヽ、 / ´_ゝ`)  /~|
               l.      |]_|~ |    /   |. [|
           ⊂⊃───:;・,>i| |  | /| |     | |i
                     ||  // | |     ||
                     l  U  .U    l
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
                     すいません、ちょっと通りますよ・・・
530524:03/10/08 16:59 ID:fdbwRdqS
>>527
切り取るって・・・何を?
>>528
メニュー周りではもっさり感は無かったな。
EZもJavaも少ししか触ってないが、前機種並じゃなかろうか。
531非通知さん:03/10/08 17:02 ID:AtyAWB3X
>>530
着信音はどうでしたか?
やはり爆音が凄い?
532524:03/10/08 17:08 ID:fdbwRdqS
>>531
スマソ。周りが騒々しかったので確認できなかった。

隣に居たお姉ちゃんが展示機からMS Duo取り出して
同じく展示してたベガから録画再生実演してクレターヨ( ´∀`)
533非通知さん:03/10/08 17:08 ID:GDZB8BNR
問題はメモリースティックDuoに録画する方法だよなあ
VAIOのギガポで録画したのを転送する事は出来ないのだろうか?
はっきり言ってPCとかで編集したのを転送して見ないと携帯のバッテリの無駄だしな
534非通知さん:03/10/08 17:09 ID:/ofnb3BG
>>532
その姉ちゃんのおっぱいの容量は大きかった?
535524:03/10/08 17:14 ID:fdbwRdqS
>>534
並以上

KDDIブースは量的にかなり充実。
特にステージ上は質的にもかなり良好だったようだ。
536非通知さん:03/10/08 17:21 ID:mJF3UEnB
>>535
それは胸のボリュームが充実ということですか(*´д`*)
537非通知さん:03/10/08 17:24 ID:/ofnb3BG
>>535
ふむ。実機触って試してみる必要があるか。
538非通知さん:03/10/08 17:28 ID:KwL4/m/I
アホ
539非通知さん:03/10/08 17:29 ID:r6IO6tBl
>>535
手にしたときの感触はどうでしたか?
540非通知さん:03/10/08 17:31 ID:xEc8igxV
レスポンスはいじってみないと分からないからな。
541524:03/10/08 17:35 ID:fdbwRdqS
お姉ちゃんには触れてませんw(怒られるだろう・・・)

5404Sは画像で見ると「なんじゃこりゃ?」って印象を受ける人もいるかもしれない。
特に今回の5機種が並んだ画像ではオチみたいに使われてる。
でも、実際は違和感まるでなし。実機でもモックでも早く見てみて欲しい。

公式にある「ペングリップスタイル」は実は普通に開いた状態で
横向きにムービー撮影する感じ。角度がちょうどいい具合になる。
542非通知さん:03/10/08 17:35 ID:pn2Hi9Zy
実機触ってきますた。 キーが上目に配置されてるので打ちやすい。特に下の方のキー。 フォントを小さくしてEZweb見たら超モッサリでダメポ。 ジョグダイヤルについてこなさすぎ。 フォント小のPOBoxは最強っぽいだけに残念。
543非通知さん:03/10/08 17:49 ID:A0615kSn
3014使ってるんだけど、日中屋外で液晶見ると反射して見えない時があるんだけど、最近の機種ってどうなの?
544非通知さん:03/10/08 17:59 ID:ZTVYb6yh
報告サンクソ!
ceatecの次に実機orモック触れるのはいつの機会になるのだろう…
545非通知さん:03/10/08 18:03 ID:FhqTItuA
>>514
サンヨーのFM端末に同梱されてる
イヤホン(リモコンつき)が使えるんじゃないか?

たしか、今回発表の端末は端子が
”四角に統一されている”とZDか何かの記事になかったっけ?

まぁ別売りされるかわからんが。。。
546非通知さん:03/10/08 18:05 ID:dZi9QPiG
>>541さん>>542さん乙です。

液晶は5402みたいに暗くて見にくい事はなかったですか?


547非通知さん:03/10/08 18:14 ID:r6IO6tBl
>>545
マジで?
ソースキボン。
548非通知さん:03/10/08 18:26 ID:P63OBAM+


 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi チラ・・・
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
549非通知さん:03/10/08 18:29 ID:FhqTItuA
>>547

スマン。ソース探したが見つからなかった。

”今回発表の端末はイヤホンの接続口が四角形に統一されている”
っていう記事読んだヤシいないか?
スレアレさんとこで見た気がしてたんだが。
フォロー頼む。
550非通知さん:03/10/08 18:29 ID:FhqTItuA
>>548

サンクスw
551非通知さん:03/10/08 18:35 ID:UkCF1VNf


 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi⌒ヽ
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||´_ゝ`)
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||) /
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/|| |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/| | 
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U   U 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
552非通知さん:03/10/08 18:36 ID:UkCF1VNf


 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi     /⌒ヽ
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||    /´く_` )
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)   |    /
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||   | /| |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/   .// | | 
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄    U  .U 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi         /⌒ヽ
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||        / ´_ゝ`)
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)       |    /
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||       | /| |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/       .// | | 
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄        U  .U 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
553非通知さん:03/10/08 18:48 ID:mJF3UEnB
今回は5402の時より悩むなぁ・・・・・
554非通知さん:03/10/08 18:58 ID:pj+K7S1+
ま、ソニエリのメガピクセル機を待ちわびてた俺は変えますよ。
カラーに魅力が無いけど…

いまのとこ、カラバリは銀黒だけ?
555非通知さん:03/10/08 19:07 ID:HBgCUbKa
>>544
報告さん、糞。って書いてあると一瞬思った・・・

マジでカラーもっと出してほしいよ。
556非通知さん:03/10/08 20:08 ID:mXv1Cugk
出たとしても1色だろう。
557非通知さん:03/10/08 20:14 ID:nqSxa67e
>>554
あとはエアーホワイトがある。
公式で見られるよ。
558非通知さん:03/10/08 20:30 ID:C/GoIgZE
スペックみるとA5402Sから厚さ1mm増えただけです
幅高さはおんなじです
559非通知さん:03/10/08 20:30 ID:486jwY28
>>545
無茶言うなよ。
同じのは形状だろ・・・
560非通知さん:03/10/08 20:44 ID:Xw9RBhDZ
>>545
イヤホンは使えるだろうが、リモコンは使えないだろう。
携帯はソフトで動いてるんだぞ?リモコンの信号を受け取り、
そこから命令を出すようにソフトが作られていなければ
動くはずがない。
561非通知さん:03/10/08 20:58 ID:4h3Xg8Nf
>>526
おれも上下切り取りたいと思った。
っーか中央(ひんじ部)に寄せすぎだな。
562非通知さん:03/10/08 21:00 ID:Dw1x/nEc
春端末待ちしたら、激しく勝ち組になれる予感。
563非通知さん:03/10/08 21:05 ID:mXv1Cugk
金の有る奴が勝ち組みですが。
564非通知さん:03/10/08 21:15 ID:oeObp3WR
この携帯いいね。
デザイン最高。
機種変て10ヶ月がどーのこーのあったっけ?
俺まだ3ヶ月・・・
565非通知さん:03/10/08 21:17 ID:SlluZhaV
>>564
2回線目買って、解約して持ち込み機種変汁!
566非通知さん:03/10/08 21:21 ID:HBgCUbKa
アンテナで下だけ長いから、
上もアンバランスにならないようにしかったのかな?
567非通知さん:03/10/08 21:23 ID:9WFXb2Me
どうみても、VGAでMSリアルタイム書き込みむりだろう・・
568非通知さん:03/10/08 21:25 ID:HBgCUbKa
っていうか、これどこで充電するんだ?
569非通知さん:03/10/08 21:28 ID:cothhL9t
脇腹だよ
570非通知さん:03/10/08 21:29 ID:4KHinc9i
自宅。
571非通知さん:03/10/08 21:29 ID:6zgomMqh
みんな、あの形状が気に入らないようだが、
あの形状のおかけでテンキーが物凄く打ちやすそうじゃないか?
5303なんてテンキーと下端との間が狭いわ下端が絞られてるから小指掛けられんわで最悪だぞ。
572非通知さん:03/10/08 21:29 ID:N45eNcmi
MSスロットに蓋はありまつか?
573非通知さん:03/10/08 21:29 ID:SlluZhaV
そうそう、これ握るときに人差し指の置き場に困った。
5402Sはヒンジの裏の部分に人差し指を置けたんだけど、その部分が出っ張ってるので
思わず表面のヒンジと液晶の間のくぼみ部分に人差し指を置いてしまった。
574非通知さん:03/10/08 21:32 ID:486jwY28
>>568
充電専用の端子は端末横のスリットにある
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/55011-15898-13-1.html

ACアダプタを直挿しするデータ用の端子は左側面にある(auのアレのトップページの画像参照)
575非通知さん:03/10/08 21:32 ID:YTO0Qjxo
メモリースティック Duoって着メロとか保存できるの?
576非通知さん:03/10/08 21:33 ID:mXv1Cugk
著作権なしなら
577非通知さん:03/10/08 21:34 ID:HBgCUbKa
>>569 >>574
サンクス
578非通知さん:03/10/08 21:36 ID:1HDb2t+T
>>542
もっさりなのはフォントを小さくしてEZweb見た時だけ?
通常時とかは?
現在の機種とかと比べて、実機さわってわかる人がいたら情報キボンヌ
579非通知さん:03/10/08 21:36 ID:486jwY28
>>572
ゴムっぺぇカバーがボディの右側面についてるよん。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/55009-15898-12-2.html
(人差し指で押さえてる)
580非通知さん:03/10/08 21:39 ID:YTO0Qjxo
>>576
即レスサンクス。
581572:03/10/08 21:42 ID:N45eNcmi
>>579
あっ本当だ!!サンクス
582非通知さん:03/10/08 21:57 ID:0M9oeBpw
A5404Sに機種変することにしました。
そこで質問なのですが、
今使っている機種は今年の1月12日から使っているんですが
10ヶ月後って10月12日か11月12日かがいまいち分かりません。
まだ発売日が決定していませんが、よろしくお願いします。
583非通知さん:03/10/08 21:59 ID:Xw9RBhDZ
>>582
>10ヶ月後って10月12日か11月12日かがいまいち分かりません。
小学生でもわかるだろう。

どちらにしろ、12上旬発売予定だから。
584訂正:03/10/08 21:59 ID:Xw9RBhDZ
>どちらにしろ、12上旬発売予定だから。

どちらにしろ、12月上旬発売予定だから。
585非通知さん:03/10/08 21:59 ID:FcEyYan2
>>582
発売日が12月以降だから問題ない
586非通知さん:03/10/08 22:01 ID:3acqip2h
>>584-585
ケコーンしる
587非通知さん:03/10/08 22:04 ID:MjmAYOrs
発売早まらないかなぁ〜
588非通知さん:03/10/08 22:05 ID:486jwY28
>>582
おもしろい人だね。
1月に買って1ヶ月後は1月と2月のどっち?って聞いてるようなもんだよ。
589非通知さん:03/10/08 22:20 ID:h5ujMRjd
機種変更した月が0ヶ月目、その月が明けたら1ヶ月目、つー計算だっけか。
590非通知さん:03/10/08 22:21 ID:83bk5B5y
中の人から仕入れた情報…専用チップが今までのとちょっと違うらしい。 さらに、状況次第で発売が12月中〜下旬にずれ込むかもとのこと。
591非通知さん:03/10/08 22:23 ID:486jwY28
にゃ〜ご!

ま、5502との両天秤だから、漏れはいいけどさ・・・
592非通知さん:03/10/08 22:26 ID:x21G6hbH
コピペ何件まで登録できるのか。
ベル打ちはやっぱり非対応?

(´・д・`)見てきた方、お応えきぼんぬ。
593非通知さん:03/10/08 22:27 ID:AtyAWB3X
>>590
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ととりあえず騒いでおこうw
594非通知さん:03/10/08 22:27 ID:i2pkTLFr
auはQVGAだけどなんちゃってQVGA

みんな暗いし汚い

SH505i並に綺麗な機種は一個もない

安かろう悪かろうau  
595582:03/10/08 22:28 ID:0M9oeBpw
皆さんありがとうございました。
オシエテ君では良くないと思い自分でも調べてました。
どうやら10月12日で10ヶ月目になるようです。
でも発売日が12上旬だから問題ないですね。
596非通知さん:03/10/08 22:29 ID:+EKVUkQl
>>560
たしかに。

そんな便利にはできてないよな。
スマソ (´・ェ・`)
597非通知さん:03/10/08 22:32 ID:+EKVUkQl
>>590

やはり。。。さすがソニン
598非通知さん:03/10/08 22:35 ID:B6YtDVzI
>>594
そりゃ、シャープだから。
auには、シャープないし。
599非通知さん:03/10/08 22:36 ID:AtyAWB3X
「液晶のシャープ」と世間では認知されてるが
PCでは未だにSXGA+のモデルがない。こんな現状がある。
600非通知さん:03/10/08 22:37 ID:486jwY28
>>595
10ヶ月目は10月12日からだろうけど、9ヶ月使用ってことだよ?
10ヶ月使用でなくていいの?

いや、まぁどっちにせよ発売は12月以降だから問題ないけどね(w
601非通知さん:03/10/08 22:39 ID:yg2ahhwN
>>599
液晶のシャープとPCは関係ないような。
SXGA+のパネルなんてどのメーカーも持ってるし。
602非通知さん:03/10/08 22:40 ID:ne52gBW+
>594 は荒らしたいマルチ。
反応するなよ。
603非通知さん:03/10/08 22:42 ID:AtyAWB3X
>>601
わかってると思うがシャープのPC(メビウス)のことだよ
604非通知さん:03/10/08 22:43 ID:uMQqAPGA
で、レンズの横(へり側)に見えるでっぱりみたいなものはマクロ切り替えスイッチ?
605非通知さん:03/10/08 22:47 ID:486jwY28
>>604
そうらしいッス

>マクロ切り替えスイッチはカメラの脇に付いた(左)。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_saso.html
606非通知さん:03/10/08 22:59 ID:8fq0KW/U
で、「オートマナーオン/オフ」はないの?
607604:03/10/08 23:23 ID:uMQqAPGA
>>605
サンクス!買い決定。
608非通知さん:03/10/08 23:29 ID:56cUB5BL
マイクの位置に関する話題はそろそろですか?
609非通知さん:03/10/08 23:35 ID:HBgCUbKa
>>608
え?下にあるのってダミーなの?
610非通知さん:03/10/08 23:36 ID:+EKVUkQl
JAVAアプリのプリセットはフォトミキサーのみ?
5402みたいなネズミはいらん。

触ったヒト情報希望
611非通知さん:03/10/08 23:36 ID:486jwY28

マイク位置はいいと思うけど?どういうこと??

しっかしマイクの下あたりにアンテナっつーのもすげぇな(w
マジかよ。

>ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズロゴのあたりにアンテナが内蔵されている
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_saso.html
612非通知さん:03/10/08 23:41 ID:HBgCUbKa
>>611
5303もFOMAのNもそうじゃない?
マイクの下にアンテナ。
613非通知さん:03/10/08 23:42 ID:486jwY28
あ、そうなの。
知らんかったよ。
614非通知さん:03/10/08 23:43 ID:mJF3UEnB
5303やFOMAみたいに猪木のアゴ状態なくてよかった>内蔵アンテナ
615訂正:03/10/08 23:44 ID:Xw9RBhDZ
>>611
>しっかしマイクの下あたりにアンテナっつーのもすげぇな(w
>マジかよ。
凄いかな?どの携帯にも本体の中に「二本目のアンテナ」が入ってるよ。
616非通知さん:03/10/08 23:46 ID:HBgCUbKa
>>614
アゴっていうかチョーさんの唇だね。

出っ張ってない分、長くなったのかな。
617非通知さん:03/10/08 23:46 ID:486jwY28
>>615
そこだけっつーのはあんまりないじゃんって意味で。
口元だし。
618非通知さん:03/10/08 23:50 ID:Y++wmgfi
>>594
アホハケーン
619非通知さん:03/10/08 23:54 ID:IICBQ9JJ
auロゴのあたりがイルミだったらよかったのに・・・と思った。
620非通知さん:03/10/09 00:15 ID:j/Kv0rL8
バッテリーは今までと一緒かな?
そろそろ代えて欲しいな。
621非通知さん:03/10/09 00:21 ID:j/Kv0rL8
どうかヒンジがギシギシいいませんように・・・
どうかゴムフタが外れませんように・・・

A3014S使いより
622非通知さん:03/10/09 00:21 ID:OAYew0DJ
>223 名前:非通知さん 投稿日:03/10/07 15:41 ID:guFYbt1/
>>205
>205 名前:162 ◆/r5nNpaJWg 投稿日:2003/10/07(火) 15:19 ID:bQqsWw6S
>各機種電池容量(5503除)

>5307 3.7V 630mAh
>5501 3.6V 720mAh
>5404 3.7V 700mAh
>5403 3.8V 720mAh

>との事ですが162さん
>5404の電池容量が700mAh
>1002〜5402の電池が600mAh 電池がとうとう変更になるのか…
>5404の電池の形状は今までのと変更はありましたかー?


つー話なんで、電池は変わってそう。
形は分からんけど、容量は増えてるみたい。
623非通知さん:03/10/09 00:23 ID:SUc8IWUz
>>594
ってかマルチ氏ね
624非通知さん:03/10/09 00:24 ID:j/Kv0rL8
おっ100mAhアップですか
情報ありがとう!!
625非通知さん:03/10/09 00:28 ID:KHvGaUEg
欲しいけどジョグの下にあるメールのボタンが小さ過ぎて押し難そうだね・・・
626524:03/10/09 00:30 ID:iuFEB+mX
>>625
メールボタン、EZボタンともちょいと押しづらいと感じますた。
慣れかなぁ・・・。
627非通知さん:03/10/09 00:32 ID:j/Kv0rL8
確かに小さくて押しずらそう。
628ドコモユーザー:03/10/09 00:32 ID:/a+d13hR
これいくらぐらいで出るんですかね?
値段によってはドコモ解約してアウにうつろーかと葛藤中。。
629非通知さん:03/10/09 00:34 ID:YR/JxrZW
>>628
ようこそ。AUいいですよ〜。

多分新規で20000ちょっとくらい。
630非通知さん:03/10/09 00:34 ID:j/Kv0rL8
機種変:\24800くらいと推測
631 :03/10/09 00:34 ID:urH9DcK3
3014S使いだがマジで迷うなぁ・・・すべてはソニエリ得意の中途半端さのせいだけど
(レス流し読みしたけど同じ3014S使いの人はそういう人多いみたいね)
632非通知さん:03/10/09 00:35 ID:7EC7XFJ6
>>628
出始めの505iよりは安い。
633非通知さん:03/10/09 00:36 ID:Mv+/REJ/
>>631
中途半端でもないけど。んなこといってたらどの機種も中途半端じゃん
634ドコモユーザー:03/10/09 00:36 ID:/a+d13hR
>>629
>>630
ありがとう。やっぱり出だしはそれぐらいの値段しますよね。
当分悩みそうです。
今までデザインのいい機種ないかと思ってたんで。
635非通知さん:03/10/09 00:47 ID:j/Kv0rL8
ソニー・ソニエリ暦

初代クルクルピッピ(セルラー時代・機種名忘れた)

⇒D205S(セルラー)

⇒SO502i(ドコモ)

⇒C1002S(AU返り)

⇒A3014S

⇒そしてA5404Sなるか?
636非通知さん:03/10/09 00:49 ID:KHvGaUEg
自分もドコモユーザーだけどA5404Sにしようかな
637非通知さん:03/10/09 00:51 ID:j/Kv0rL8
AUいいよ〜
638非通知さん:03/10/09 00:51 ID:OAYew0DJ
漏れは初のソニエリ(ソニー)端末だよ・・・
SD採用の機器ばっか集めてるから、ハゲシク悩んでるよ・・・
手持ちのSD→CFアダプタがMSにも対応してたから、PCやPDAとのデータの
やり取りは、まぁ問題ないんだけど・・・
プロDuoは使えないけどね・・・
639非通知さん:03/10/09 00:52 ID:7EC7XFJ6
>>636
一緒にトゥギャザーしようぜ。
640非通知さん:03/10/09 00:52 ID:vuGMqkRR
ソニエリっていっつももうちょいってとこだすのねw
気になるのは旧チップなのとjavaかな・・
漏れはゲームほとんどしないからjavaなのはイイとして
はたしてもっさりなのだろうか・・・??
5501Tとどっちにしようか迷う・・。
641非通知さん:03/10/09 00:57 ID:Ih/pL3Le
A5304Tが2.3インチ液晶。この事から比較するとかなり本体サイズがでかい悪寒
642非通知さん:03/10/09 00:58 ID:foRvVxFc
ソニエリいいよ〜。
でも最近のauの2色+1色はかなり不満。
やるなら3色+2色くらい汁!
最初に2色しかないのはイタイ。
643非通知さん:03/10/09 00:58 ID:1oMUzaWe
brewじゃなくてjavaだったのが気になったけど、
imona使えないと嫌なのでソニエリにケテーイしました。
644非通知さん:03/10/09 01:01 ID:BJj9WcLP
ホワイトがどんな感じかイマイチわからんな〜
スレのアレ氏がアップするのを待つしかないか
645非通知さん:03/10/09 01:02 ID:YHaDBuFV
>>630
最上位機種が55**に移っていることも考えるとたぶんさほど高く無いと思うけどね
新規 19800 機種変 22800
新規 17800 機種変 19800
のどっちかでしょう
当時最上位機種だった5304の登場時の値段も確か新規19800以下だったはずだし
同じく最上位の5402でも19800円だったわけで
少なくとも55**と同レベルの値段で発売される事は無いと思われる
さらに言うと5403に比べてもカメラが約100万画素分レベルが低い訳だし使ってるチップも安い物を使ってる
安心して購入できる金額でしょうね
646非通知さん:03/10/09 01:02 ID:j/Kv0rL8
5404Sは
EZナビウォーク非対応なので残念だけど
あれパケ代かなりいきそうだね。
ほとんどデータ送受信の連続だよね。
647非通知さん:03/10/09 01:03 ID:YEF3RF2I
実際モックを見てまた感じかわるよね
追加色が気になるけど、モックみて(・∀・)イイ!
だったら買っちゃいそうだ…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
648非通知さん:03/10/09 01:04 ID:YEF3RF2I
>>645
下だったら安いなΣ(゚Д゚)
店によっちゃもっと安くなりそうだ。
649非通知さん:03/10/09 01:05 ID:M+IxswxP
メモステ使うデジカメを持ってるんだけど、メモステDUOをメモステに
挿すためのホルダーみたいなのは売ってるんでつか?
650非通知さん:03/10/09 01:05 ID:Mv+/REJ/
>>649
はじめからついてる
651非通知さん:03/10/09 01:06 ID:YEF3RF2I
>>649
たぶん付属で付いてくるでしょ
652非通知さん:03/10/09 01:06 ID:YEF3RF2I
カブッタ・・・
653非通知さん:03/10/09 01:06 ID:J+AkzFlt
あんまりケータイ&PC詳しくないんだけど
5404Sで撮った動画や画像はメモステに入れてカードリーダーからUSBでPCへ保存
こうゆうのは普通に出来るんですよね?
654非通知さん:03/10/09 01:07 ID:Mv+/REJ/
>>653
うにゅ。そうじゃ
655非通知さん:03/10/09 01:09 ID:hS0TiNC4
カッコ良いんだかカッコ悪いだかイマイチ良く解らないデザインだと思うんだけど、
ソニエリは使い慣れてるしとりあえず機種変候補だな。
ただ、カメラが他社の携帯とも同じ部位につくのだけはなんかイヤだ。
あのヒンジの部分についててしかも回転するのが良かったのに。
656非通知さん:03/10/09 01:09 ID:AGlV3kPA
ソニエリは画像で工エエェェ(´д`)ェェエエ工でも、
モック見るとカコ(・∀・)イイ!!のがおおいからなぁ…
多分今回もそうなりそうな予感…
657636:03/10/09 01:10 ID:KHvGaUEg
今はso505i使ってます
早くモック触ってみたいっす
658スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/09 01:11 ID:jzTTYMcU
659非通知さん:03/10/09 01:11 ID:OAYew0DJ
>>649
一応売ってもいるみたい。定価1100えーん。
ただ、PROデュオの場合は、デジカメ側が対応してないとダメポ・・・

>●付属のメモリースティック デュオ アダプターに装着すると、標準のメモリースティック
>スロット搭載機器*2 との完全な互換性を実現。

>*2 “メモリースティック PRO”対応機器でのみ使用可能。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/memory_stick/
660非通知さん:03/10/09 01:12 ID:1oMUzaWe
動画はmpeg4準拠なので神に変換ソフト作ってもらえれば、
128mで2時間も動画が見られるのか。。。
今から、「映像の20世紀」買って準備してきまつ(`・ω・´) シャキーン
661非通知さん:03/10/09 01:14 ID:OAYew0DJ
漏れはプロジェクトXだな〜
ま、お遊び程度に・・・

映像なし、音声のみで、ミュージックプレイヤー代わりにはなるんかな。
ま、無理してまで使う気はないけどさ〜
662非通知さん:03/10/09 01:14 ID:M+IxswxP
>>650>>651
えええ!マジっすか!
これで購入決定でつ。
663非通知さん:03/10/09 01:17 ID:M+IxswxP
>>658-659
情報ドモデス
664非通知さん:03/10/09 01:21 ID:J+AkzFlt
>>654
ありがとう。
ヨカッタ
665非通知さん:03/10/09 01:22 ID:j/Kv0rL8
>>661
>音声のみで、ミュージックプレイヤー代わりにはなるんかな。

なるんならMD持たなくていいから便利〜
なって欲しい・・・

666非通知さん:03/10/09 01:35 ID:FVKcmUKo
>>646
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15913.html

> 「EZナビゲーション」では、端末自体が数秒ごとに絶えず測位を行な
> い、端末が直接GPS衛星とやりとりするため、位置情報を取得する際
> のパケット料はかからない。

> なお、地図情報は初回ダウンロード時に一定エリアの地図情報を受信し、
> その後、部分的に地図データを取得する方式が採用される。地図情報の
> 取得にはパケット料がかかる。

とのこと。
一応、システム的にあまりパケ代はかからないようにしているみたいだけど、
実際のところは使ってみないと何とも言えないね。
667非通知さん:03/10/09 01:38 ID:kPMvjMbN
ドコso504使ってるけど
冬のsoFOMAが出てから迷うかな・・・
668非通知さん:03/10/09 01:38 ID:v0lxUs+w
>>662
miniSDカードを使っている機種も、みんなアダプタが最初から
付いてるよ。驚く事ではない。
669非通知さん:03/10/09 01:43 ID:FVKcmUKo
>>667
デュアルならともかく、FOMAはやめたほうがいいぞ。
670非通知さん:03/10/09 01:43 ID:OAYew0DJ
デジカメなんかにも言えることだけど、容量小さいメモリーカードを同梱するのは
やめてほしいよ。
使わないメモリーカードがたまってる人とか結構いるんでねーの?
671非通知さん:03/10/09 01:45 ID:AGlV3kPA
soFOMAって出るの?
出たら俺も迷うけど、出なかったらこれにしちゃうぞ
672非通知さん:03/10/09 01:46 ID:Mv+/REJ/
>>670
いらないならほっとけ。
673非通知さん:03/10/09 01:48 ID:v0lxUs+w
>>670
>デジカメなんかにも言えることだけど、容量小さいメモリーカードを同梱するのは
>やめてほしいよ。
無いよりマシ。
674非通知さん:03/10/09 01:49 ID:M+IxswxP
16Mなら結構使えるんじゃないですか
675非通知さん:03/10/09 01:50 ID:OAYew0DJ
ただ単に、見かけ上の出荷枚数を増やすためだけの行為にしか思えん・・・
676非通知さん:03/10/09 01:53 ID:v0lxUs+w
>>675
付いてなかったらわざわざさらに金を払って買わなきゃいけないじゃん。
なぜ付いていることにそんなに不満がある?
携帯の場合、そのせいで値段が高くなっているわけでもないし。
現状では普通の使い方ならほとんどの人が16MBでも十分だろうし。
677非通知さん:03/10/09 02:01 ID:OAYew0DJ
>>676
いや、高くなってるんでねーの?
auがその分余分に負担してるわけ?
単品を別に買うよか安く済むかも知んねーけどさ。

>付いてなかったらわざわざさらに金を払って買わなきゃいけないじゃん。

既に持っていて、わざわざ買わなくていい人の話をしているんだが・・・
MSへの変換アダプタなんて、新機種買うたびについてくるっつーのはどうよ?
1つあれば充分だと思うけどねぇ・・・


>なぜ付いていることにそんなに不満がある?

>>670を読んで、付いてるから買わねーとか、そんな風に強く否定しているように
見えた?そこまでは不満ねーよ。
678非通知さん:03/10/09 02:04 ID:M+IxswxP
やめて欲しいよって、メモステ持ってない人のほうが実際多いでしょう。
679非通知さん:03/10/09 02:05 ID:OAYew0DJ
どうせだったら内蔵のメモリを増やしてくれた方がありがたい。
680非通知さん:03/10/09 02:06 ID:LfX7YEW9
MySyncともお別れかー
681非通知さん:03/10/09 02:10 ID:M+IxswxP
内蔵メモリ増やすにしても限界あるでしょう。
使わないメモステは未使用ってんでヤフオクで売ったら?
682非通知さん:03/10/09 02:15 ID:vJIlNViR
>>681
ヤフォークに出しても500円も付かない悪寒
683非通知さん:03/10/09 02:20 ID:LfX7YEW9
ezmovie制限はずれないかなー
プロモとかフルで見たい
684非通知さん:03/10/09 02:23 ID:OAYew0DJ
>>683
モバイルムービーの方ではそういう制限はなさそうだけど。
ただ、画面が小さい・・・
685非通知さん:03/10/09 02:40 ID:v0lxUs+w
>>669
>いや、高くなってるんでねーの?
>auがその分余分に負担してるわけ?
インセンティブがあるからね。
メモリカード無しで普通に売ると70000円、
有りで売ると71000円とする。
しかし、どちらにしろ20000円で売るだろう。
今の携帯の値段設定は、純粋にコストなどを考慮したものでは
ないからね。
686非通知さん:03/10/09 02:44 ID:OAYew0DJ
>>685
インセ分が増えるのは知らんかった。

つーか、それホント?
金かかってる端末はそれなりに高いけど。
あと、インセが違うと他のメーカーから苦情がきそうだけど。
687非通知さん:03/10/09 03:05 ID:v0lxUs+w
>>686
>つーか、それホント?
どこの部分。

>金かかってる端末はそれなりに高いけど。
70000円っていうのは、単なる例だよ。
688非通知さん:03/10/09 03:14 ID:WJMQgoW/
きもい口調だなw
689非通知さん:03/10/09 04:10 ID:VkX+9F56
久しぶりに良いな、これは…

着せかえ廃止万歳。
690非通知さん:03/10/09 04:18 ID:TkUw9GEC
なんか今回ロボコップっぽいな黒銀は。
凄い好きですよ。好きですとも。こおゆうの。
折れは今後ロボコップと呼びます。買います。
http://www.urban.ne.jp/home/ubik/cinema/cinema030.html

>スレアレたん
うp乙です。
691非通知さん:03/10/09 04:24 ID:LfX7YEW9
着せ替えもうでないのかしら
692非通知さん:03/10/09 04:43 ID:BaeZtb2N
リニアズームに期待。
693非通知さん:03/10/09 09:15 ID:sRuGRxXl
>>690
ロボコップてかAIBOって感じがする
694非通知さん:03/10/09 09:32 ID:bXh4+/S6
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5404s/
八月に5402にしたばっかなのに・・・鬱・・・
695非通知さん:03/10/09 09:44 ID:qrDdeHTY
>>690
勝手にヲタくさくしないでください
696非通知さん:03/10/09 10:45 ID:YTCDF2G4
TVリモコン機能が欲しいな。
697非通知さん:03/10/09 10:50 ID:eh77hWEY
裏側銀色かと思ったら黒なんだね。
698非通知さん:03/10/09 11:10 ID:IS6j4aU2
>>696
機能が低い割には使いにくいぞ、携帯リモコン。
いくつもあるリモコンを統合したいのであれば学習リモコン買ったほうが絶対に幸せになれる。
699非通知さん:03/10/09 11:49 ID:cq0n5HdR
言いたいことは色々あるが買うのは決定
PSXと合わせて10万の出費が確定
ボーナス瞬殺・・・・
700非通知さん:03/10/09 11:52 ID:JJyd3xqP
PSXなんて買うのはアフォ

http://ne.nikkeibp.co.jp/d-ce/2003/10/1000020194.html
PSXでゲームに熱中しているときに,録画予約を忘れた番組があと1分で始まることに気付いたらどうするか。
本来ならばPSXの特徴である,スムーズな動きが売り物のGUIを表示して録画を指示すればよい。
ところが,実際にはそうはいかない。GUIの表示には「Emotion Engine」や「Graphics Synthesizer」といった
プレイステーション 2の描画機能を利用するからだ。「ゲームによっては描画機能をフルに利用する。このため,
ゲームと同時に録画用のGUIを表示する余裕はない」(ソニー ブロードネットワークカンパニー エンターテインメントシステム事業室 室長の島津彰氏)。
そこでQUIT GAMEボタンの登場となった。
ユーザーがこれを押すとPSXはゲームを終了し,録画用のGUIを瞬時に表示する。
これはゲームの「中断」ではないため,録画予約などを行ってからゲームを途中から再開することはできないという。
701非通知さん:03/10/09 11:54 ID:cq0n5HdR
>>700
自他共に認めるアフォなので買います
702非通知さん:03/10/09 11:54 ID:VpYCejzV
俺はこの携帯が名機となる事を祈ってるよ。
703非通知さん:03/10/09 12:02 ID:0KjROCp+
「1.3 MEGA pixels」 (゚听)イラネ
なんで商品そのものが宣伝してんだよ。
704非通知さん:03/10/09 12:25 ID:4W6zYLQl
SH-Mobileなりアプリケーションプロセッサ積んでくれてたらなぁ。
Javaの起動の遅さが俺にとっては最大のネックかな。
705非通知さん:03/10/09 12:43 ID:IS6j4aU2
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_saso.html

ここの記事に、
>端末内でのモバイルムービーの再生は、ソフトウェア処理で行われるという。
とあるから、何らかのAPPは積んでるんじゃないか?
MSM5100・APP無しで128kbpsもあるビデオファイルを再生できるとは思えないのだが。
706非通知さん:03/10/09 12:48 ID:CaBdxs5V
多分T4載っけてるでしょ
T4載せるぐらいだったらSH-Mobile乗せてくれよ・・・
707非通知さん:03/10/09 12:56 ID:4W6zYLQl
>>705
なんかCEATECで触った人の感想では、Javaの起動は5402並って話だったからねぇ・・・
708非通知さん:03/10/09 12:57 ID:IS6j4aU2
>>706
T4使うなら「ハードウェアでデコード」になるんじゃないか?
あと、あくまでT4は「CPU」ではなく「MPEG4エンコーダ/デコーダ」だろう。
PCで言えばビデオキャプチャユニットやVGAのような役割のチップだろう。

漏れは、何らかのAPPは積んでるはず・・・


と思いたい。
709非通知さん:03/10/09 13:03 ID:4W6zYLQl
ココ見ると、CAにはSH-Mobile(APP)の記載があるけどSはベースバンド
チップのみ・・・
ガンガレー

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_erabu.html
710非通知さん:03/10/09 13:08 ID:IS6j4aU2
>>709
自製APPであれば名前を出さないことも考えられるのでは。
自製した京セラは「エムエムドライブ」なる名称を与えて大々的に宣伝してるがな。
711非通知さん:03/10/09 13:14 ID:eh77hWEY
新しいロゴの方がいいね。
712非通知さん:03/10/09 13:15 ID:b7FUlnDX
明日CEATEC 2003 いってみるかなーと思ったんだけど調べてたら
要会員登録って・・・どこでするのでしょうか?公式みてもさぱり
713非通知さん:03/10/09 13:17 ID:4W6zYLQl
その可能性もあるというか、そうであってほしいけど、いかんせんCEATEC組からの情報では、
Javaの起動は遅いし、Webも(他の新機種に比べると)微妙に重いってことなので。
ベースバンドで動かしてたとしても、結果として速ければ問題ないし、APP積んでようが遅ければ
問題だし、発売までに劇的な改善があると良いな〜と。
714非通知さん:03/10/09 14:02 ID:z5QOcc91
>709
>自製APPであれば名前を出さないことも考えられるのでは。

自社製チップ「ソニータイマー」搭載ですが名前は出せません。
715非通知さん:03/10/09 14:06 ID:PSIzpXlZ
>>714
ソニータイマーは時限爆弾みたいなもの。
APPの役割はしない。百害あって一利なし。
716非通知さん:03/10/09 14:18 ID:z5QOcc91
説明せんでも知っとるって
717非通知さん:03/10/09 14:26 ID:PSIzpXlZ
ソニー信者の俺はPSXをついでに買います
718非通知さん:03/10/09 15:34 ID:yovnTFVX
で結局MSN6100は積まれないんだな?
メモステも嫌だし地上波動画つっても対応TVで録画してるやつじゃないとダメなんだろ?
なんつーか融通の利かない企業だよな
デザインなんかは好きだったんだが今回のSはパスしとこう
719非通知さん:03/10/09 15:53 ID:QnKzk2dg
EVDOはやくて、らいねんなつだろうな
720非通知さん:03/10/09 16:13 ID:U4KpMz8G
モバイルムービー形式って、PCではエンコ不可なのかなあ。
可能ならハァハァなんだが
721非通知さん:03/10/09 16:18 ID:ARS5O26y
もしかしてムービーってSONY独自の形式なのか・・・?
722非通知さん:03/10/09 16:31 ID:M+IxswxP
>>721
いずれ、変換ソフトを誰かが作ってくれるだろうから大したことじゃない。
723非通知さん:03/10/09 16:34 ID:Hdi5JiNe
>>722
無理だろ
そんなことが出来たら苦労しない
724非通知さん:03/10/09 16:36 ID:rL98Gttb
作ってみせますよ。
725非通知さん:03/10/09 16:42 ID:Xcv0Q5Wq
SONY製の変換ソフトで変換すればいけるって書いてあったよ。どっかに
726非通知さん:03/10/09 16:43 ID:OTmKdETh
著作権ありはカードにいれられねーんだろ?
だまっされた厨房に。プゲラ
727非通知さん:03/10/09 16:46 ID:Xcv0Q5Wq
ワラタ。
728非通知さん:03/10/09 17:17 ID:ZcaDVmhI
録画機器側がマジックゲート必須じゃないみたいだから、
モバイルムービー自体に著作権保護云々はなさげ。
なので、用件満たすようにエンコしてやりゃ再生できるんで
ねーかい?
映像も音声も規格モノみたいだし。
729非通知さん:03/10/09 18:03 ID:Oc1fJjiw
>>712
https://service.ceatecjapan.net/ja/register.php
事前登録がいいよ。タダだし。
登録してプリントアウトして持っていけばOK。
730非通知さん:03/10/09 18:51 ID:sHLcZxRc
PSXにはメモリースティックスロットが付いてるんでしょ?
PSXでメモリーに録画して5404で見るってのはできますか?
731非通知さん:03/10/09 18:51 ID:4W6zYLQl
今んとこできないって話。
732非通知さん:03/10/09 18:52 ID:uAORU147
733非通知さん:03/10/09 18:57 ID:sHLcZxRc
>>731
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


734非通知さん:03/10/09 18:57 ID:LfX7YEW9
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||ガチャ
 |:::::::::::::::||      || ,,―‐.                  r-、    _,--,、
 |:::::::::::::::||  ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
 |:::::::::::::::|| /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 |:::::::::::::::|| . ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 |:::::::::::::::|| 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
 |:::::::::::::::||'"     || ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
 |:::::::::::::::||      ||  ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
 |:::::::::::::::||      ||   ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
 |:::::::::::::::||      ||        `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
735非通知さん:03/10/09 19:03 ID:LQlY5+4R
買う必要ないと思うけど。
エンコしたのをCEATECに持ってって試そうと思ったけど、
俺、MS DUOなんて持ってねぇや。
736非通知さん:03/10/09 19:05 ID:j+cc4ReQ
今ならラグナロクオンラインが無料でできる↓↓↓↓↓↓
http://www.ragnarokonline.jp/

↓ここからクライアントをダウンロード!
http://www.ragnarokonline.jp/getstart/download.html

↓IDとパスワードを入力し、ログイン!!!!!!!
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/713
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/714
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/716
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/718
737非通知さん:03/10/09 19:24 ID:/V2SVBab
738非通知さん:03/10/09 19:32 ID:z5QOcc91
739非通知さん:03/10/09 19:42 ID:cylMjQXr
メモステDuoとCLIE持ってるんで、
CLIEについてきたCLIE用ムービー作成ソフトで作成したムービーを
メモステDuoに入れて土曜日にCEATECに参戦してきまつ。
740非通知さん:03/10/09 19:45 ID:UDKYjbjF
>737
(・∀・)イイ!!
741非通知さん:03/10/09 19:49 ID:qrDdeHTY
>>735
モバイルムービーは拡張子がMQVになってるから
ただエンコしただけではダメではないかと
742739:03/10/09 19:57 ID:cylMjQXr
>>741
_| ̄|○ 拡張子MAIだ…。
743非通知さん:03/10/09 19:57 ID:4W6zYLQl
>>741
もしその形式と同じだったら

http://www.zdnet.co.jp/macwire/0210/24/cj00_traveller.html

こんな感じ?
ふざけてますな(ワラ
744非通知さん:03/10/09 20:05 ID:z5QOcc91
もしかしたらQuickTimeで作れるかモナー
745739:03/10/09 20:16 ID:cylMjQXr
拡張子MAIのファイルだけ書き出されたのかと思ったら、
MobileMovie形式の保存先(/MQ_ROOT/100MQV01/)に、
拡張子MQVのファイルも書き出されてました!

土曜日実機で試してみます!
746非通知さん:03/10/09 20:44 ID:VVtvbAP0
A5402Sと比べて

(・∀・)
メイン 約 2.2インチ→2.3インチ
サブ 1インチSTN4096色→1.1インチTFT65000色(着ムービー・自分撮り対応)
重量 1g軽い
連続通話時間 10min長い
着信音 最大40和音(MA3対応)→最大64和音
カメラ CMOS 有効34万画素→CCD 有効130万画素
LL(320×240ドット)10秒ロングムービー対応
マクロ撮影
壁紙サイズで4コマ連写
リニアズーム
パステルメール対応
QVGAフォトミキサー対応
メールモード対応?
サブ液晶への着信ムービー変換
メモリースティック Duo対応
高精細な文字フォント
モバイルムービー対応

(´ー`)
アンテナ内蔵
ソニエリ刻印
着せ替えなし
独特の形状・ボタン位置

(´・ω・`)
本体サイズ 厚み1mm増
モーションアイ→×
充電時間10min長い
747非通知さん:03/10/09 20:47 ID:LfX7YEW9
>着せ替えなし

折れからするとショボーン
748非通知さん:03/10/09 20:50 ID:IypO8NfF
>>747
じゃあ、(´ー`)と(´・ω・`)の間を取って(´ω`)にしとくか
749非通知さん:03/10/09 20:53 ID:3APkmUKk
漏れは着せ替え対応じゃなくて良かったと思ってる。
それに控えめに光ってくれるし萌えー。
待ってて良かった。
取り合えず追加色待ってから買おっと。
(´・ω・`)買ってから追加されたんじゃ後悔汁だろうし。
750非通知さん:03/10/09 20:53 ID:gZmVpz28
>>748
おじいちゃん・・・
751非通知さん:03/10/09 20:56 ID:cX8GMGtL
>>749
汁の使い方おかしいですよ
752739:03/10/09 21:09 ID:cylMjQXr
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5404s/sony018.jpg
今度の省電力モードは黒帯じゃないみたいですね。
753非通知さん:03/10/09 21:11 ID:IypO8NfF
ヤッタネ
754非通知さん:03/10/09 21:19 ID:szDJCTb1
>739,744
ttp://www.sony.jp/products/mm/
ここからDLしたMQVファイルを見たら、ビデオトラックのデータトラックが"MPEG4 Video Elementary"なんです。
QuickTimeで作成したmp4や、3gpは、"MPEG-4 ビデオ"なんです。
これは、同じと見ていいんでしょうか?

私のCLIEはNRなんで、イメージコンバーター等ないのでわかりません。
どうなんでしょう??

>741
MQVは、今は普通にQuickTimeで再生できますよ。
755非通知さん:03/10/09 21:21 ID:xXXBpoWA
\;ヽ、'、;;;:::.  |!;..  !、::::/       ::::::::::::\
  ヽ;;゙,、ヽ;;;;::. |;;;:. | !/         ::::::::::::::::\
)   ヾ、` ゙、;;:. !;;;:.. |          ::::::::::::::::::: `ヽ
       ヽ;;;. l;;;;::..|               _,,ノ
`ヽ      \::、;;:..|                ,r''´
┐        ` \!          _,,ノ     ・・・そうなんだ
|             `       /┬'´
 、                   ` ̄`)
  \                   /´
   \                    |
‐-、   `ヽ、                 |
   `ヽ、   `ヽ、               〉
      `ヽ、    r‐- 、.,,____,,/
        ``''┴ァ
           /
756739:03/10/09 21:22 ID:cylMjQXr
NXシリーズ付属のツールで作成したMQVファイルは
"MPEG4 Video Elementary"になってました。
757754:03/10/09 21:36 ID:szDJCTb1
>741
ゴメン、うそつきました。
MQVをQTで開くように設定していました、、、

>756
上のリンク先のDLムービー、作成が"Image Converter"だった。。
そりゃそうなんだろうね、、
QTで作成したヤツが、CLIEで再生できれば、S4045でも再生できると言うことになるのかな?
758非通知さん:03/10/09 21:44 ID:VkX+9F56
着せかえが無くなったのは良いことだ。
759非通知さん:03/10/09 21:44 ID:QUc1QM7G
着せかえが無くなったのは悪いことだ。
760非通知さん:03/10/09 21:48 ID:M+IxswxP
>>723
無理じゃねーよ
761739:03/10/09 21:51 ID:cylMjQXr
>>757
どこかにうpしていただければNXで再生できるか試してみますよ。
762非通知さん:03/10/09 21:51 ID:M+IxswxP
モーションアイが無いのってそんなに大事ですかな?
763非通知さん:03/10/09 22:15 ID:zuZV65Zb
>>762
田代疑惑をかけられるのがヤなんじゃない?
764非通知さん:03/10/09 22:17 ID:M+IxswxP
ヒンジ部にコロコロ移したから付けられなかったんだろうねー
765非通知さん:03/10/09 22:17 ID:cylMjQXr
モーション・アイじゃないにしてもスライド式のレンズカバーの構造の方がよかったな。
766非通知さん:03/10/09 22:25 ID:UsFA4KBK
なにもかもが中途半端な悪寒

モーションアイを止めるのはいいがレンズ保護とか謳っていたのに、
5404でむき出しレンズにしたり。
統一感が見あたらずデザインを最初に決めてそれにあうギミックを詰め込んでいる
ようにしかおもえない。
767非通知さん:03/10/09 22:25 ID:7pM9aFOl
ソニーは全ての機能を使いこなそうとしたら
周辺機器買い捲らないといけないからぼろい商売してるよな。
メモステ付きのWEGAなんか最低でも20万だろ?やってられねーよ。

カードリーダー買うのですらうざいのに。
768非通知さん:03/10/09 22:28 ID:M+IxswxP
>>766
レンズ剥き出しじゃない。
769非通知さん:03/10/09 22:28 ID:dUY5qzhS
>>764
そういうことじゃないと思われ。
ヒンジにCCDを積むことが難しいってところから設計が始まっているかと。
770766:03/10/09 22:30 ID:UsFA4KBK
>>768
良く見もせずに語ってすみませんでした・・。
771非通知さん:03/10/09 22:34 ID:M+IxswxP
>>769
そもそも、前々から回転式カメラは強度の点から問題アリだって
言われてたね。結局、普通の位置に帰結するのかね。
折りたたみ型から回転型になるし。
772非通知さん:03/10/09 22:57 ID:SNcOqxAg
>>768
剥き出しじゃない??
(*´Д`)ハァハァ
773非通知さん:03/10/09 23:01 ID:M+IxswxP
>>772
レンズ「は」剥き出しじゃない。
撮影用レンズの上に保護用のプラスチックレンズが付いております。
774754:03/10/09 23:11 ID:szDJCTb1
>739
http://up.isp.2ch.net/up/20f494ad24ec.3gp
http://up.isp.2ch.net/up/5abbe366869c.mp4
拡張子は"MQV"にして所定フォルダに入れてやんないとクリエでは認識しないんでしょうが、、、
775非通知さん:03/10/09 23:14 ID:QhbEKnlV
確かにモーションアイなんて、メイン画面をつかって自分撮りを
する以外に特にメリットはないわけだが
俺はあのデザインが好きなんだよ

背面についたカメラなんかデザインの邪魔にしかならないじゃないか。
ヒンジという部分こそレンズが収まる場所だと俺は思ってるのp
776非通知さん:03/10/09 23:17 ID:VkX+9F56
んでメモ帳の文字数制限はど ーなったの?
777非通知さん:03/10/09 23:17 ID:vGGZCG8F
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 26300 26300 26300!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 純増数auの1/7!!単月シェア一桁7.1%!!
純増半分がプリペイド > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  TVはできても
ゲームはできても     ̄     / /         電話ができない!
  メールができない!!

                土日一分五円でも相手が居ない!!
                世界は圏内、日本は圏外!!
778非通知さん:03/10/09 23:20 ID:LfX7YEW9
パシャパ3まだー?
779739:03/10/09 23:22 ID:cylMjQXr
>>774
NX80Vで試しました。

拡張子をMQVに変えただけではリストにすら表示されませんでした。
で、他のファイルと同じようにMOV0000x.MQVというファイル名にしたら、
リストには表示されましたが、再生しようとすると、
「指定されたムービーを再生できませんでした。
サポートされていないフォーマットの可能性があります。」
とメッセージが出て、再生できませんでした。
780非通知さん:03/10/09 23:32 ID:DnsOsYZq
A5404S発売決定ですか・・・
先週、ついに愛機C401SAの液晶が全く何も表示しなくなり
A5402Sを購入したばかりです。あまり携帯には無頓着なのですが
購入直後に新機種の発表記事を知るのは正直、アイタタ・・な感じです。

初めてのソニエリ機でもある新愛機のレビューは散々既出だと思いますが
噂通りソニエリ機の特徴であるジョグは非常に使い勝手がイイと思いました。
が反面、上下方向の抜群の操作感のせいで左右方向の操作感が
(他機と比べると普通だとも思いますが・・)もう少し何とかならないもんかなぁ、と思いました。
スレには、こんな要望はないようなのですが、気にならなくなるモンですかね?


781非通知さん:03/10/09 23:33 ID:+f8jUdBV
CLIEで再生可能なMQVファイルの作成方法なら、適当にぐぐったら
出てこない?
漏れは見っけたけど。
782非通知さん:03/10/09 23:38 ID:7pM9aFOl
ところで26300っていろんなスレで見かけるが何のことよ?
783非通知さん:03/10/09 23:41 ID:kpPAKS9Y
>>782
ボーダフォンの9月分の純増数。
784非通知さん:03/10/09 23:47 ID:1oMUzaWe
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/09/n_jig.html
あうでもこれ出してくれれば、
ソニエリがちょっとくらいモッサリしても無問題
785非通知さん:03/10/09 23:56 ID:FMcPdvBc
5404見てやっと機種変できる気がしてきた。
JavaもカメラもGPSも指をくわえてスルーしてきた2年半。
漏れの相棒C404Sはもうボロボロだけど、
16和音の着メロも256色反射型液晶も大好きさ。

5404には着せ替えがないとか液晶がアレだとかチップが旧世代だとかがなんだってんだ。
俺は[<][>]ボタンが左右にくっついてるジョグダイヤルすら未体験だ。
5404は夢のケータイにしか見えないよ。
ああ、楽しみだ

でももしtalbyが出たらそっちを買ってしまいたいと思っているのは秘密だ
786非通知さん:03/10/10 00:08 ID:Ue5uRTI+
こないだ、5402S買ったばかりだから、

来年夏まで、機種変更したくない。

まあ、来年夏には、もっとすごいのが出ると願う
787非通知さん:03/10/10 00:10 ID:byaQY6U4
>>786
そりゃでるよ
788のりを:03/10/10 00:17 ID:Ywo0Jls2
>>785 404Sの使いやすさは最強でしたね。←→ボタンが独立してましたし、
    何よりボタンが突起してたので押しやすかったのを覚えてますよ。
    最近のソニエリはフィット感やボタンの押しやすさは昔ほど良くない
    ですよ。5404は知りませんけど。
789非通知さん:03/10/10 00:21 ID:3UJml4bt
さらばA1101Sタソ!残りの二ヶ月をエンジョイしましょう!
790非通知さん:03/10/10 00:23 ID:v5flSXVN
この機種に機種変しようと思います。
A5402Sをスルーして良かったです。
なんせこの機種が初のソニエリなので・・・
今から楽しみです。
791非通知さん:03/10/10 00:56 ID:z38ZBze9
男は黙ってストレート!と413Sを頑なに使ってきたオレだけど、
今回はさすがに心が揺れに揺れるね。

一ヶ月待ってジョグ無しのNISHIKIGOIか、
二ヶ月待って折りたたみの5404Sか・・・・ムッツカしーなぁ。
792非通知さん:03/10/10 01:06 ID:f7LueGSV
>>791
やっとauがストレート携帯出したもんなー。
自分も迷ってるよ。

だけど、きっと・・・・

自分は二ヵ月後にSONYゲッツしてると予想。

5404のキーの押し具合が気になります。
いじり倒してきた人、良かったら答えて〜。
793非通知さん:03/10/10 01:08 ID:Y4D635O4
ジョグダイヤルなしの携帯は、以前京セラのものを買って、
もうこりごりだと思っていたし、SONYのデザインは携帯では優秀だと思うんだけど、
正直今回のINFOBARを見ると、心がぐらぐらぐらぐら。
794非通知さん:03/10/10 01:20 ID:Z64/YYRj
自分的に、5404の真のチャームポイントはメニュー画面。これ。


(゚∀゚)イイ!
http://iwehp.sub.jp/common/ft/ftup/DELETE-03.jpg
795785:03/10/10 01:22 ID:zdysLGKi
>>788
> 404Sの使いやすさは最強でしたね。

「でしたね」ってまだ現役だよ…(´Д⊂)
今でこそ慣れたけど、404Sのデカさは最初ホント使いづらかった。
異様に広いキーピッチと、テンキーからはるか遠くにある液晶。
そんなだからメールがサクサク打てるようになるだけでも楽しい。
5404も慣れると楽しい扱いにくさがありそう。クリアボタンとか絶対押しづらい。
まあ最初から使いやすいに越したことはないですが。

>>793
見ない見ない見ない(つД⊂)
796非通知さん:03/10/10 01:27 ID:7t0nY2lk
横から見てもカッコイイな(`・ω・´)
797非通知さん:03/10/10 01:31 ID:83h2z7ha
>>788
C404Sは ジョグが過敏すぎて誤動作しやすかった記憶位しかないなぁ
798非通知さん:03/10/10 01:51 ID:ZeITWk6r
店によっちゃ店頭価格より2〜3000円まけてくれる。で、誰か一緒に変える人がいればペア割で5000円引き。
8000円も引かれたら仮に新規25000円だろうが2万でお釣りが来る。

3回線目買おうかな
799非通知さん:03/10/10 01:53 ID:JJNkS7L1
よかったよC404S。まじで今まで使ってきた携帯であれを越えるものは俺の中ではまだないよ。
もっかいがんがってあんなやつ出してくんねーかな、ソニエリさん…
800非通知さん:03/10/10 02:24 ID:ncsMEcao
auで複数割使える店なんてあるの?
801非通知さん:03/10/10 02:28 ID:H2kX17G+
>>785
2年半、同士がいた〜!!
こっちも擦り傷だらけだけど、折りたたみの下半分に重心があって
持ってて安定する。

>>797
メモステの蓋もゆるゆるになりますた。5404で改善キボン
802797:03/10/10 03:00 ID:83h2z7ha
>>801
C404Sは電池も外れやすくて 電池が外れて無くしちゃって 
電池だけ買い換えるのも馬鹿馬鹿しいのでA3014Sに乗り換えたんだけどね(´・ω・`;
多分なくさなければまだ使ってたかな、
C404S全体的に煮詰め不足の感じが否めないかな

A3014SはPoBOXでJAVAもつかえてジョグも誤動作しにくくなって 気に入ってるけど
値段が値段なんでもう少し待ってからA5402SかA5404Sまで使っていたかった
803非通知さん:03/10/10 05:42 ID:wyg6LZon
春夏の新機種が他社に比べて圧倒的に劣ってたからか、
秋冬の新機種に麻薬的な興奮感を感じる。

804非通知さん:03/10/10 06:13 ID:mV5/ThXr
麻薬といえばロボコップ2
805非通知さん:03/10/10 06:43 ID:Z64/YYRj
>>803
同意。
夏で変える予定を無理やり我慢したから、イク前に寸止めされたのと同じ悶々を感じてきた。
806非通知さん:03/10/10 06:51 ID:8jWNZEfi
よかったね。

でも、え○ち!
807非通知さん:03/10/10 07:00 ID:pH3WDPxY
ん?えぐち?
808非通知さん:03/10/10 07:25 ID:a4U3PgcK
発売まで3014大切につかわなければ。
3014発売の2週間前に406s階段から落として泣く泣く他社のにしたからなあ
809非通知さん:03/10/10 07:58 ID:ALEztTzS
MSM5100(ARM7コア 33mhz)

モッサリだぞ・・・
よく考えてから買えよ
810非通知さん:03/10/10 08:05 ID:83h2z7ha
そのぶん多少電池もちは良く出来てるわけだが・・・
811非通知さん:03/10/10 08:44 ID:gjM4+IAU
話せりゃえーやん
812非通知さん:03/10/10 09:17 ID:Oksdncs2
胴囲。カメラ使えて安くメール・電話滞りなく出来たらそれでいいや
時々ケータイから2ch見る時パケ代安くなるんなら多少遅くても良い
813非通知さん:03/10/10 09:45 ID:77ccr7bt
デザイン・ジョグ・メニューは新機種の中で抜群に好きなのだが、
CPUとメモステが足を引っ張る。miniSDならなぁ。
現在3013TだからTとSで激しく迷っている。
814非通知さん:03/10/10 09:55 ID:JZzxRIvI
MSだからMSだからといってる香具師ほどSD対応機器持ってない罠
815非通知さん:03/10/10 10:02 ID:6lLMZAXY
そうでもない
816非通知さん:03/10/10 10:11 ID:Sq0MuqvL
SDカードスロットがあれば・・・・
817非通知さん:03/10/10 10:19 ID:SYzUUZFp
低クロックでPOBoxが死んでたら見送りだな
818非通知さん:03/10/10 10:22 ID:Hlsmx5Xk
だからweb以外はサクサクだっつってんだろチンカスども
819非通知さん:03/10/10 10:25 ID:peUOTDHP
>>813
MSの1枚くらい携帯専用に買えばいいじゃない?
ProDuoの256Mでも15,000円しないんだし。
820非通知さん:03/10/10 10:27 ID:pW0PVdK7
>>818
アプリも?
821非通知さん:03/10/10 10:28 ID:2kXE5pS0
>>810
6100の方が省電力だそうですよ
822非通知さん:03/10/10 10:34 ID:26h/+3BP
>>820
そもそもゲームしたい香具師はソニエリは向かない
823非通知さん:03/10/10 10:35 ID:3VJ0x+5I
漏れのC404も電池限界。ジョグはダメもとでかけた接点復活剤で復帰したケド。
A5404S・・・>A5「404S」ネーミングからも後継機って事で
自分を納得させ機種変決定!
音楽携帯として使うには苦労しそうだけど・・・妥協。
だって音楽携帯もーぜってー出ない悪寒するし。
824813:03/10/10 10:36 ID:77ccr7bt
>>819
そうだね、携帯専用って割り切ればいいかも。
Tはデザインが普通すぎるからソニー党になりまつ。
CPUもweb以外がサクサクなら許せる。
825非通知さん:03/10/10 11:17 ID:ZeITWk6r
>>800
AU九州は「家族割り」「ガク割」「ペア割」なんて3つ巴で大々的に宣伝してるわけだが。
ペア割対応機種なら一人5000円引き
826非通知さん:03/10/10 12:00 ID:peUOTDHP
今さっきMSProDuo256MBとUSBカードリーダーが届きますた。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1365.jpg

これで今回の機種変は5404しか選べなくなったな。アーッヒャッヒャッヒャッヒャ
827非通知さん:03/10/10 12:48 ID:uUhJ1r7g
発売後即、A5404Sに機種変したいけど、また新規優先なんだろうな。
828非通知さん:03/10/10 12:58 ID:mYb8r+1L
あのー、激しく初心者なんですけど、MSDuoに対応してれば、
MSPRODuoも使えるんですよね?
829:03/10/10 13:01 ID:KtiTMWGy
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
830非通知さん:03/10/10 13:19 ID:/1fQv/g0
>>829
使えないよん。
その逆はOK(プロデュオに対応してる機器ならデュオのカードも使える)
831非通知さん:03/10/10 13:20 ID:/1fQv/g0
>>830>>828な・・・
832非通知さん:03/10/10 13:23 ID:peUOTDHP
>>827
まあ年内には手に入るだろうからマターリ待とう。
もし年内だめなようならMSDuoヤフォークで売っぱらって5501にしようかな(w
>>828
「PRO」対応機なら上位互換が確保されているから問題なく無印MSも使えるが、
非対応機は基本的に「PRO」は扱えない。ただし、ドライバのVerUPで扱えるようになる場合もある。
833非通知さん:03/10/10 13:26 ID:2kXE5pS0
>>826
D505とか
834非通知さん:03/10/10 13:29 ID:peUOTDHP
>>833
PDC?( ´,_ゝ`)プッ
835非通知さん:03/10/10 13:38 ID:mYb8r+1L
>>830>>832
サンクスです!
836非通知さん:03/10/10 14:12 ID:n7I5LytE
半角英数のフォントも他の文字と同じ太さになってるのは既出?
837非通知さん:03/10/10 14:34 ID:2LFj3Rya
俺も買うかな…。もう1002の電池が2時間ちょっとしか持たないし。
838非通知さん:03/10/10 15:34 ID:tRtALFas
>837
うちのDiVAよりもひどいですね。
839非通知さん:03/10/10 16:02 ID:vWoDZwjV
>>828
最近買ったのなら対応してんじゃない?
おれもこの前6メディア対応のやつ2000円で売ってたから買ったら対応してた
840非通知さん:03/10/10 16:04 ID:jyhIR9Sv
ギガポからの変換ソフト発売されるかなぁー
発売されなかったら(´・ω・`)
841非通知さん:03/10/10 16:13 ID:JnhMB4Wp
今5301Tだけど1101Sに機種変したい。
古い機種でもソニエリにしたい
842非通知さん:03/10/10 16:21 ID:xyZps3V1
マジで文字の描画が追いつかなくてPOBox死んでたらどうしようかと考え中。
SO503は学習機能が仇になって死んだけど。
843非通知さん:03/10/10 16:47 ID:ANdtYjTh
Soでもうちょい薄くて軽いのでないですかねぇ
844非通知さん:03/10/10 16:53 ID:pjm24R9p
ブランドである程度売れるんだからソニエリこそインフォバーライクなもんを出すべきだろう
845非通知さん:03/10/10 17:10 ID:Q2Wpj2GP
なんかINFOBARが売り上げ度外視してるみたいな言い方だなあ。
てか、5404も充分奇抜なデザインだべ
846非通知さん:03/10/10 17:11 ID:5WRNEs0V
斜め前から見たヒンジの曲がり具合がたまらない
847非通知さん:03/10/10 17:44 ID:tRtALFas
>840
発売つーかupdataで対応してくれるんじゃない?
848非通知さん:03/10/10 17:58 ID:RyBw1rYp
UPDATEな。
ところで、ポジティブな捉え方を開発したぞ。

何事も、新要素というのは初回の詰めは甘いものだ。
その点、恐らく5xxx台として最後の5100機になるであろうA5404Sは
既存技術を煮詰めた集大成として、BREW・EV-DOが本格始動する
までのつなぎという役割を十二分に果たしてくれることであろう。

なんつったりちて(・д・)!
849非通知さん:03/10/10 18:07 ID:Q2Wpj2GP
つなぎかよ
850非通知さん:03/10/10 18:13 ID:f9TAjpmh
>>849
ナイスツッコミ
851非通知さん:03/10/10 18:16 ID:RyBw1rYp
>>849
そりゃあつなぎでしょ。
内容みても、ソニエリはハナからそれを狙ってた感じがする。
852非通知さん:03/10/10 18:20 ID:9tFKOFC5
ってかソニエリって端末が出る度にこの端末はつなぎ端末なんだって言う人出るよね。
853非通知さん:03/10/10 18:23 ID:TvjN3xWo
A5402が出たときにも聞いたことあるなあ
これもつなぎだってww
854非通知さん:03/10/10 18:25 ID:f9TAjpmh
つなぎじゃなかったら、打ち止めなわけで 
それでは困る
855非通知さん:03/10/10 18:27 ID:RyBw1rYp
そういう意味じゃないよ。
今回はチップが変わる・BREWもある・EV-DOも控えるっていう
転換期なんだから。
間違い無く、言葉通りつなぎっしょ。
新しいものがあんまり無い代わりに、前々から望まれてたモノは
あらかた入ってるし。集大成さね。
856非通知さん:03/10/10 18:29 ID:XbHS/eD7
俺は5404を見ると、どうしてもこのロボットを思い出してしょうがない…

ttp://www.so-net.ne.jp/bandai/lgaim/img/visual/43.gif
857非通知さん:03/10/10 18:34 ID:hGz7LV8L
ありえない。ぜったいにありえない。
858非通知さん:03/10/10 18:35 ID:RyBw1rYp
エルガイムありえない
859非通知さん:03/10/10 18:36 ID:26h/+3BP
まあ>>848には概ね同意。
つなぎと言っても今回は普通に1年間は使えるでしょ。

5402みたいな悲惨な運命にはならんよ。
860非通知さん:03/10/10 18:39 ID:9tFKOFC5
>>855
君の言いたいことには
つなぎという言葉はそぐわないかと。
861非通知さん:03/10/10 18:39 ID:XbHS/eD7
あ、やっぱ俺だけか…。 
液晶上のスペース見るとあのロボットのオデコを思い出すんだよね。
862非通知さん:03/10/10 18:42 ID:w2RXm+U4
もう予約とか出来るの?
863非通知さん:03/10/10 18:46 ID:9tFKOFC5
>>862
店による。
864非通知さん:03/10/10 18:46 ID:RyBw1rYp
>>860
んなこと無いって。
次の機種までのつなぎって思ってるのは俺やユーザーの主観だから。
メーカーからしたら、BREWやEV-DOの様子見って意味でつなぎかな。

ドコモのSOはバンバン先を行ってるのに、AUでは慎重なのはなんでだろ…
設計を外国の企業に委託してるのが原因かな。
865非通知さん:03/10/10 18:54 ID:y9Yyp4Em
スルー決定!!
866非通知さん:03/10/10 19:06 ID:35Dq7q9v
ソニエリはジョグを載せるにあたってレスポンスは追求してるから
その考えが変わらなければ今回もサクサクにしているだろう。

ところで404Sから音楽再生で変えようって人、リモコンないしイヤホンはモノラル
だし404Sの替わりとしてはかなり厳しいと思うのだけと…どうなのだろうか?
867:03/10/10 19:07 ID:aw/TG6tT
つなぎといえば聞こえはいいが
要はソニエリのAUに対する戦略が

「いいデザインとジョグ・PO-BOXさえあれば売れるから中身は安く仕上げても売れる」

ってことなんだよね

俺は買うけどね
868非通知さん:03/10/10 19:16 ID:gjM4+IAU
見た目だけでええやん
ソニエリなんやし
869非通知さん:03/10/10 19:19 ID:26h/+3BP
>>864
>ドコモのSOはバンバン先を行ってるのに、AUでは慎重なのはなんでだろ…

そうか?
たまたま今回の505だけだろ。
カメラだって同じ130万だが接写機能付きと進化してるし、動画機能は言うに及ばず。

ソニエリは普通にauの方に力入れてるだろ。
870非通知さん:03/10/10 19:19 ID:/M7e8R7y
8月に5402S買ったけど機種変しよう
871非通知さん:03/10/10 19:29 ID:Z0yg2SAC
ここまで確定してて、公式HPも更新済みなのに発売が12月ってーのはなんでですか?
872非通知さん:03/10/10 19:34 ID:9uZvatlh
>>871
製造の問題?
873非通知さん:03/10/10 19:35 ID:RyBw1rYp
>>869
ソニエリ単体の話をしているんじゃなくて。
キャリアの中でのスタンスのことだよ。
AU内において、少なくとも先進て感じではないでしょ。
いっつも一歩後を石橋叩きながらって感じ。
874非通知さん:03/10/10 19:36 ID:Q2Wpj2GP
875非通知さん:03/10/10 19:37 ID:aw/TG6tT
>>873
だからデザインとジョグさえあれば中身は安くていいやって考えだからだろ
876非通知さん:03/10/10 19:38 ID:0EXgccNb
ごめん、意味が分からない。
877非通知さん:03/10/10 19:40 ID:Q2Wpj2GP
よくわからないけど>>867はそういう事にしたいんだよ。
そういう事に、してやろうよ。
878非通知さん:03/10/10 19:41 ID:xDxiG5Ei
>>ソニエリはジョグを載せるにあたってレスポンスは追求してるから
その考えが変わらなければ今回もサクサクにしているだろう。

5402、サクサク感じない俺の感覚って変?
879非通知さん:03/10/10 19:47 ID:83h2z7ha
ジョグの反応を良くし過ぎるとC404Sみたいに誤動作しやすくなるよ
880非通知さん:03/10/10 19:48 ID:aw/TG6tT
商売の常套じゃんこんなの。
スタイルとジョグに自信があるからわざとスペックは低くしてあるんだよ
そうすれば次こそはって思ってまた欲しくなるからな

まあ消費者心理を学んでない奴でもこのくらいはわかると思うが
881非通知さん:03/10/10 19:51 ID:9uZvatlh
えらそうなのキター!!
882非通知さん:03/10/10 19:59 ID:Q2Wpj2GP
わからんでもないが、深読みしすぎだと思うな。
あと、デザインとジョグ、PO-BOXを同列で並べるのはどうかと思う。ブランドネームってのならわかるが。
デザインは製品開発のうちだろ。
883非通知さん:03/10/10 20:01 ID:RyBw1rYp
やっぱ開発を委託してるから即時性が無いんだと思うなぁ
884非通知さん:03/10/10 20:07 ID:3lgiMNi6
>>880
>次こそはって思ってまた欲しくなるからな

本気で言ってるとしたら一度診てもらった方がいい…
885非通知さん:03/10/10 20:15 ID:aw/TG6tT
>>884

お前こそみてもらえよ
これはもうはっきり論理として確立されてることなんだから
886非通知さん:03/10/10 20:16 ID:bU+LP395
ソニエリはスペック厨お断りってことなんじゃ?
スペック追求したがために操作性が悪くなったりしないようにしてたり。
日常で普通に使う人に最良でスタイリッシュな端末を提供しているとか。
887非通知さん:03/10/10 20:18 ID:1dhwEuq2
標準の文字の時のezwebの速度は、A3014Sと比べて速くなった?
888ナウなヤソグな俺 ◆TkbfSni44. :03/10/10 20:20 ID:drJ1UZ1A
ナウなヤソグな俺が888いただきマソモス!イソド人もびっくりだYO!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /ナウ\/../
          / /\  \( ・∀・)./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
889非通知さん:03/10/10 20:21 ID:+/Rvuale
「次こそは」と思う香具師は、買い控えするだろ。
買うまでスペックが分からんのならまだしも、発売前から分かってる
くらいなのに。
脳内論理か?勘弁してくれ。
890非通知さん:03/10/10 20:24 ID:nUj4uGai
>>885
イタイ人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
891非通知さん:03/10/10 20:24 ID:Ps0XQ177
5404ってカコイイと思いますか?本当に思いますか?
892非通知さん:03/10/10 20:29 ID:d43uiik7
病人ばかりいるスレはここですか?
893非通知さん:03/10/10 20:30 ID:/1fQv/g0
病人は一人だろ・・・
894非通知さん:03/10/10 20:44 ID:MHwgplmu
>>887
3014より早い
895非通知さん:03/10/10 20:54 ID:7t0nY2lk
896非通知さん:03/10/10 21:08 ID:RyBw1rYp
よかった。
>>895の画像見る限り、付属してるのは普通のメモステDUOなんだね。
PROだったらどうしようかと思った。
897895:03/10/10 21:10 ID:7t0nY2lk
しかも新メモステDuoだしね。・・・あんま関係ないか・・・(´・ェ・`)
898非通知さん:03/10/10 21:13 ID:yOC+l+h9
やっぱ、欲しいわコレ。

A5402買ったからev-do機まで待とうかと思ってたけど…。
着せかえやめて正解だね。
899非通知さん:03/10/10 21:13 ID:S6DMlFYV
著作権がかかってるものも落とせるんだっけ?メモステって。
スマートメディア未体験だからわからん。
900非通知さん:03/10/10 21:14 ID:byaQY6U4
みんな黒&銀を買うのか?
901非通知さん:03/10/10 21:19 ID:RyBw1rYp
>>899
マジックゲートじゃないから入れられるよ。
ただ、それを再生できるかどうかは本体次第。
>>900
モノを見てから。
902非通知さん:03/10/10 21:27 ID:hx084KHg
「音楽に強いau」って言うくらいなら、これもATRAC3の音楽再生とラジオに対応させてほしかったなぁ…。

まぁ〜、デザイン気に入ったから買っちゃうんだろうけどw
903非通知さん:03/10/10 21:27 ID:JUJmQGlS
>>896
>PROだったらどうしようかと思った。
んなわけないだろ。
904ソニクソンさん:03/10/10 21:28 ID:17AETK0O
CEATECで実機触ってきたけど・・・・。
メニューいじる度に背景が動くのにちょっと感動しますた。
905非通知さん:03/10/10 21:42 ID:fQeZWBuX
>>904
PoBoxはサクサクしてました?フォントが新しくなって死んでないか不安…。
906785:03/10/10 22:24 ID:zdysLGKi
意外に現役のC404S同志がいるようで嬉しいッス。

>>823
> A5「404S」ネーミングからも後継機って事で

そ れ だ
ひとつ買う理由が増えた気がして嬉しいなオイ。

>>866
> リモコンないしイヤホンはモノラルだし404Sの替わりとしては

モノラルなのか…裏はとれてるのかな。
ミュージックプレイヤーの機能はなさそうだから、リモコンがなくても困らないけど
64和音の着メロをステレオで聴けたらいいなと思ってたから、もしそうなら残念。
907非通知さん:03/10/10 22:31 ID:S6DMlFYV
次スレは
au 1.3メガピクセルケータイ A5404S by SonyEricsson Part2
か?
908非通知さん:03/10/10 22:38 ID:GDduCz09
これ以上変なスレタイつけるな、それにこのスレは実質Part3

au A5***S By SonyEricsson stage1
au by SonyEricsson 未発表機種統合 stage2
[このスレ...]

慣例に従えば次スレはこうだろ。
au A5404S by SonyEricsson stage4
909非通知さん:03/10/10 22:42 ID:S6DMlFYV
>>908
それならば
stage じゃなくて 4th とかだろ?
いつからatageになったんだ?

他のauスレはPartなんだからここだけひねくれててもなあ
910非通知さん:03/10/10 22:48 ID:6xpNRjxn
A5404Sってよさそうで、あんまりよくない。
BREWついてないし、130万画素ってその頃になったら普通になってない?
911非通知さん:03/10/10 22:49 ID:z7c/cR0A
伝統にのっとって、
「au A5404S by SonyEricson 4nd stage」
にケテーイ。
912非通知さん:03/10/10 22:49 ID:RyBw1rYp
>>903
だってスロットはPRO対応じゃん?
913非通知さん:03/10/10 22:50 ID:drJ1UZ1A
伝統は4rdだよ。たしか・・・
914非通知さん:03/10/10 22:53 ID:6lLMZAXY
4ndかな
915非通知さん:03/10/10 22:53 ID:WL8En6rN
>>909
A5402Sに倣うなら、

au A5404S by SonyEricsson ○th stage!

だね。

つーか、同じソニエリ機とはいえ別の機種なんだから、
そんなに型にはめようとしなくてもいいだろ。
検索しやすいよう、タイトルに型番が半角英数で入っていて、
それが何スレ目かがわかるようになってれば問題なし。
916非通知さん:03/10/10 22:54 ID:GDduCz09
>>909
それは5402でstageつけだした香具師に言ってくれ...
俺も単に3rdや4thの方がカコいいと思うよ。

ただ5404では1発目からstageXってつけ方してるのでそういう方針なのかなと。

>>911
4ndってなんだよ...
917非通知さん:03/10/10 22:55 ID:6lLMZAXY
四度ってことだろ。
918非通知さん:03/10/10 22:55 ID:XRZ+RSuU
>>916
伝統にのっとってるだけだよ
919非通知さん:03/10/10 22:56 ID:VOlB3a7X
>>913-914
ヴァカ?
920非通知さん:03/10/10 22:57 ID:GDduCz09
>>918
確かに伝統的に間違う香具師は多いが...
921非通知さん:03/10/10 22:58 ID:xWqp14XF
>>919
ネタにマジレス(ry
922非通知さん:03/10/10 22:58 ID:S6DMlFYV
確かに4rdは多いなw
923非通知さん:03/10/10 23:04 ID:L+FpfBdQ
あれ?A5404SってMSM6100搭載するの?
ZDネットではMSM5100みたいですよ?
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_erabu.html
924非通知さん:03/10/10 23:05 ID:61an4tLB
>>922
車メーカーだな・・・
925非通知さん:03/10/10 23:06 ID:JF7p4dOn
たのむから伝統に則っておくれ。
926非通知さん:03/10/10 23:13 ID:9tFKOFC5
>>864
ドコモ向けもau向けも設計は日本でやってるけど。
どこで外国企業に委託してるってデマ掴んできたの?
927非通知さん:03/10/10 23:15 ID:L+FpfBdQ
あ〜あ
MSM5100ですかぁ〜
どうせ、春ぐらいにもっといいのが出るんだろうけど・・・
もう、携帯版クリエがほしいと思ってから一年半かぁ〜w
はぁ〜もうさすがに携帯買うかw
発表後は仕様を変更できないのかな・・・ぁ〜
928非通知さん:03/10/10 23:29 ID:cSuQnUVr
>>925
2chに伝統なんて無いが何をホザいてるんだ?
929非通知さん:03/10/10 23:34 ID:83h2z7ha
裾の浅い伝統だなぁ・・・2chの伝統
930非通知さん:03/10/10 23:35 ID:9tFKOFC5
>>927
MSM5100からMSM6100に変えると
一からソフト作り直さなきゃならなくなるし。
931非通知さん:03/10/10 23:42 ID:6lLMZAXY
6100使ったところで携帯版クリエなんかにゃなりゃしねーって・・・
932非通知さん:03/10/10 23:46 ID:xyZps3V1
>>931
そりゃぁコストが違いすぎる。PDA代わりに使えるのはFOMAのSH2102V。
しかしアレは・・・・悲しいかな、携帯電話として使えない。
933非通知さん:03/10/10 23:50 ID:JUJmQGlS
>>932
日本語読める?
934非通知さん:03/10/10 23:55 ID:yOC+l+h9
SonyEricssonA5402S 4 au
935非通知さん:03/10/10 23:55 ID:yOC+l+h9
SonyEricsson A5402S 4 au
936非通知さん:03/10/11 00:04 ID:V07C1JvC
スレタイは見苦しくなければ何でもいいよ。
それより、5404情報を求めてスレを覗く人のためにテンプレ作るほうが重要。

とりあえず1に前スレ、>>746-748 をまとめて2にして、3以降にリンク追加したりFAQ作ったりしてはどうか。

報道記事
ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/10/08/646319-004.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15898.html

公式
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/au/a5404s/index.html
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1006/besshi.html

FAQ (例)
Q. GigaPocketで録画した映像も5404で見れますか?
  また5404で見られる映像ファイルは自作可能ですか?
A. 今のところ「ベガ」や「メモリースティックビデオレコーダー」以外で録画した映像を
  見られるという確かな情報はありません。
参考: ttp://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/Acc/PEGA-VR100K/

Q. メモリースティックDuo搭載とありますが、メモステPRO Duoは使えますか?
A. 基本的には普通のメモステDuoのみですが、今後PROに完全対応する可能性はあります。
参考: ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0819/sony3.htm

補完ツッコミ世路。ソースの明示忘れずに
937非通知さん:03/10/11 00:06 ID://ddTFAo
このデザインをいいと思う香具師は
ウィソマンセーのMS信者並みのダサダサ感だなw
938非通知さん:03/10/11 00:10 ID:e47x0NHb
>>936
>端末の右側面にはPro対応のメモリースティックスロットがある
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_saso.html
939非通知さん:03/10/11 00:11 ID:HyU60aW1
テンプレ作ってくれればスレ建てるよ
940非通知さん:03/10/11 00:12 ID:VbpzKuux
>>936
> Q. メモリースティックDuo搭載とありますが、メモステPRO Duoは使えますか?
これは対応している模様。

ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_saso.html(pro対応と明記)
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15898.html(512MBの大容量メモリースティックDuoにも対応と表記)
941非通知さん:03/10/11 00:12 ID:e47x0NHb
ソースとしてはこっちの方がいいか。

>なお、『A5404S』は、大容量のデータが記憶できる「メモリースティック PRO Duo」*1 にも対応しております。
http://www.sonyericsson.co.jp/company/press/20031006_a5404s.html
942非通知さん:03/10/11 00:20 ID:DlXdltlF
個人的には白色がおもちゃっぽくて好き。
見た目はこんなだけど実は中身はスゴイんですって感じで。
943非通知さん:03/10/11 00:21 ID:fWxpYvGx
私・・・脱いだらスゴ(ry
944非通知さん:03/10/11 00:29 ID:DlXdltlF
>943
そう、それ。
945非通知さん:03/10/11 00:31 ID:V07C1JvC
>>938>>940>>941
高速ツッコミありがとん、ソニエリ公式にもPro対応ってあるじゃんよ>俺(´Д⊂)

FAQ追加
Q. C404Sのようなミュージックプレーヤーとして使えますか?
A. そのような使い方はできないと思われます。ちなみにイヤホンはモノラル。(?)

Q. 採用しているチップは?
A. INFOBARと同じ、MSM5100です。
参考: ttp://www.cdmatech.com/chip_results.jsp?chip=MSM5100&chip=MSM6050&chip=MSM6100
946非通知さん:03/10/11 00:49 ID:C8tsSc8R
>>935
他端末スレに揃えて>>915
au A5404S by SonyEricssonでいいかと。
「!」はいらないけど。
947非通知さん:03/10/11 00:50 ID:3ZsMtfJU
A5404Sスペック

サイズ 高さ 98×幅 48×厚さ 26 mm
質量 約 127g
連続通話時間 約 170分
連続待受時間 約 240時間
カラー ブラック&シルバー、エアーホワイト
メイン液晶 2.3インチ26万色表示TFT液晶(横)240 ×(縦)320ドット
サブ液晶1.1インチ6万5536色表示TFT液晶(横)96 ×(縦)96ドット
データフォルダ容量 約 4MB(または 500件)
Eメール送信 BOX 容量 約 128KB(または 250件)
Eメール受信 BOX 容量 約 256KB(または 500件)
入力機能 POBox & モバイル Wnn V2
音源 最大 64和音


主なカメラ仕様
カメラの種類 CCD 撮像素子
カメラの有効画素数 130万画素
ズーム機能

フォト:
デジタルズーム
最大 8倍(ケータイサイズ)、
最大 4倍(壁紙サイズ、VGA、SXGA)
948非通知さん:03/10/11 00:50 ID:3ZsMtfJU
ムービー:
デジタルズーム 最大 4倍
連写機能 9枚連写(ケータイサイズ)
4コマ連写(ケータイサイズ、壁紙サイズ)
補助照明 フォトライト(白色 4灯)
フォト撮影可能枚数(*) ケータイサイズ(120 × 160ドット) :約 300枚、
壁紙サイズ(240 × 320ドット) :約 120枚、
VGA(640 × 480ドッ) :約 190枚、
SXGA(1280 × 960ドット) :約 60枚

ムービー機能
ムービーメール:
S(96 × 80ドット) 5、10、15秒
M(128 × 96ドット) 5、10、15秒
ロングムービー:
S 60秒、M 45秒、L(176 × 144ドット) 25秒、
LL(320 × 240ドット)10秒

セルフタイマー 〇(10秒)
サムネイル表示 3画面と 9画面表示が可能
その他のフォト機能 スポット測光、夜景モード、オートプレイ

EZアプリ Java
EZナビ ○
EZナビウォーク×
着うた ○
発売時期 12月上旬予定
949非通知さん:03/10/11 00:50 ID:V07C1JvC
新スレのテンプレ(1)
誰かPart1と2の過去ログURL補完してくれろ…
---
1.3メガピクセルカメラ、QVGAに対応した新フォント、
メモステDuoも搭載してテレビ映像も見れちゃうau新型ソニエリ端末、
A5404Sへの期待感を語るスレです。

前スレ: [ついに]SonyEricsson A5404S Part1 [MSN6100]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065424640/

公式
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/au/a5404s/index.html
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1006/besshi.html
950非通知さん:03/10/11 00:52 ID:zzbxG1Ag
■過去スレ
au by SonyEricsson 未発表機種統合 stage2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064283983/
au A5***S By SonyEricsson stage1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054983486/
951非通知さん:03/10/11 00:56 ID:V07C1JvC
新スレのテンプレ(2)その1
---
A5402Sと比べて

(・∀・)
メイン 約 2.2インチ→2.3インチ
サブ 1インチSTN4096色→1.1インチTFT65000色(着ムービー・自分撮り対応)
重量 1g軽い
連続通話時間 10min長い
着信音 最大40和音(MA3対応)→最大64和音
カメラ CMOS 有効34万画素→CCD 有効130万画素
LL(320×240ドット)10秒ロングムービー対応
マクロ撮影・壁紙サイズで4コマ連写・リニアズーム
パステルメール対応
QVGAフォトミキサー対応
サブ液晶への着信ムービー変換
メモリースティック Duo対応
高精細な文字フォント
モバイルムービー対応

(´ー`)
アンテナ内蔵
ソニエリ刻印
独特の形状・ボタン位置

(´ω`)
着せ替えなし

(´・ω・`)
本体サイズ 厚み1mm増
モーションアイ→×
充電時間10min長い
952非通知さん:03/10/11 00:57 ID:V07C1JvC
新スレのテンプレ(3)
---
FAQ. (随時ツッコミ補完よろ)

Q. GigaPocketで録画した映像も5404で見れますか?
  また5404で見られる映像ファイルは自作可能ですか?
A. 今のところ「ベガ」や「メモリースティックビデオレコーダー」以外で録画した映像を
  見られるという確かな情報はありません。
参考: ttp://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/Acc/PEGA-VR100K/

Q. メモリースティックDuo搭載とありますが、メモステPRO Duoは使えますか?
A. 使えます。
参考: ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0819/sony3.htm
    ttp://www.sonyericsson.co.jp/company/press/20031006_a5404s.html

Q. C404Sのようなミュージックプレーヤーとして使えますか?
A. そのような使い方はできないと思われます。ちなみにイヤホンはモノラル。(?)

Q. 採用しているチップは?
A. INFOBARと同じ、MSM5100です。
参考: ttp://www.cdmatech.com/chip_results.jsp?chip=MSM5100&chip=MSM6050&chip=MSM6100
953非通知さん:03/10/11 01:03 ID://ddTFAo
F504iだっけ?
あれに似てる
954非通知さん:03/10/11 01:06 ID:V07C1JvC
>>947-948
おお、dクス
これを新スレの2と3にしたほうがいいかな。
>>951 が4になって >>952 が5になる。

>>950
こっちもd、というわけで改変
新スレのテンプレ(1)その2
---
1.3メガピクセルカメラ、QVGAに対応した新フォント、
メモステDuoも搭載してテレビ映像も見れちゃうau新型ソニエリ端末、
A5404Sへの期待感を語るスレです。

前スレ: [ついに]SonyEricsson A5404S Part1 [MSN6100]
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065424640/

公式
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/au/a5404s/index.html
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1006/besshi.html

■過去スレ
au by SonyEricsson 未発表機種統合 stage2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064283983/
au A5***S By SonyEricsson stage1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054983486/
955非通知さん:03/10/11 01:11 ID:V07C1JvC
URLいっこ追加。最後のやつ。
こんなもんでいいかな…。あとは >>939 に任せた。よろしく

新スレのテンプレ(5)
---
FAQ. (随時ツッコミ補完よろ)

Q. GigaPocketで録画した映像も5404で見れますか?
  また5404で見られる映像ファイルは自作可能ですか?
A. 今のところ「ベガ」や「メモリースティックビデオレコーダー」以外で録画した映像を
  見られるという確かな情報はありません。
参考: ttp://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/Acc/PEGA-VR100K/

Q. メモリースティックDuo搭載とありますが、メモステPRO Duoは使えますか?
A. 使えます。
参考: ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0819/sony3.htm
    ttp://www.sonyericsson.co.jp/company/press/20031006_a5404s.html

Q. C404Sのようなミュージックプレーヤーとして使えますか?
A. そのような使い方はできないと思われます。ちなみにイヤホンはモノラル。(?)

Q. 採用しているチップは?
A. INFOBARと同じ、MSM5100です。
参考: ttp://www.cdmatech.com/chip_results.jsp?chip=MSM5100&chip=MSM6050&chip=MSM6100
    ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_erabu.html
956非通知さん:03/10/11 01:25 ID:V07C1JvC
ううむ、新スレまだ立ってないな…自分で立てるか。
957非通知さん:03/10/11 01:25 ID:zzbxG1Ag
>>955
一応ここにまとめてテンプレ置いといた
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/7944/1062951541/37-41n

次スレヨロシク>>939
958非通知さん:03/10/11 01:33 ID:iFpbUBmF
だせーなぁ・・・5404・・・
959非通知さん:03/10/11 01:33 ID:V07C1JvC
新スレ立てました。>>939 すまん。

au A5404S by SonyEricsson - 4th stage
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065803339/
960非通知さん:03/10/11 01:34 ID:o9wP7OTU
そろそろ埋めれー
961非通知さん:03/10/11 01:38 ID:V07C1JvC
1000とって寝るか(゜Д゜)y─┛~~
962非通知さん:03/10/11 01:45 ID:V07C1JvC
>>959
おつです 新スレに書いときます。
963非通知さん:03/10/11 01:47 ID:V07C1JvC
↑のは959じゃなくて >>957
964非通知さん:03/10/11 02:23 ID:+Q/OUdD2
1000
965非通知さん:03/10/11 02:29 ID:a65TuPmC
まだまだ
966非通知さん:03/10/11 02:30 ID:RX7hcFAR
おんどれ
967非通知さん:03/10/11 02:31 ID:RX7hcFAR
もいっちょ
968非通知さん:03/10/11 02:36 ID:/cilumAb
駆け込み質問

5402が不人気なのはどうしてですか?
969非通知さん:03/10/11 02:41 ID:RX7hcFAR
不人気なのか?
970非通知さん:03/10/11 02:42 ID:RX7hcFAR
ああ、5402のことか。5404かと思った。
971非通知さん:03/10/11 02:46 ID:RX7hcFAR
俺は使ってないからわかんない
972非通知さん:03/10/11 02:47 ID:RX7hcFAR
けど
973非通知さん:03/10/11 02:47 ID:RX7hcFAR
デザインが
974968:03/10/11 02:48 ID:/cilumAb
今気付いたけど、激しくスレ違いスマソ。
でも1000までもう少しだからこのままお願いしまつ。
975非通知さん:03/10/11 02:48 ID:uRyPA65W
携帯電話売れ筋ランキング
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
976非通知さん:03/10/11 02:49 ID:RX7hcFAR
誤爆なのかよ!
977非通知さん:03/10/11 02:50 ID:RX7hcFAR
デザインが
978非通知さん:03/10/11 02:52 ID:RX7hcFAR
ちょっと
979非通知さん:03/10/11 02:54 ID:RX7hcFAR
980非通知さん:03/10/11 02:55 ID:RX7hcFAR
かもしれない
981非通知さん:03/10/11 02:58 ID:RX7hcFAR
のこり19になってまいりました。
982非通知さん:03/10/11 02:59 ID:bbiyW3Tb
>>968
QVGAなのに今までのインターフェイス使ってて
フォントがカクカクだったりするのが微妙
983非通知さん:03/10/11 02:59 ID:QhEeJrdQ
5402はデザインが挑戦的でない
984非通知さん:03/10/11 03:00 ID:C8tsSc8R
ソニエリが積極的に広告展開してないのも理由かな。
985非通知さん:03/10/11 03:02 ID:RX7hcFAR
985
986非通知さん:03/10/11 03:03 ID:QhEeJrdQ
もうすぐ秒読み
5402は505iにも負けてる
987非通知さん:03/10/11 03:03 ID:QhEeJrdQ
987

988非通知さん:03/10/11 03:04 ID:RX7hcFAR
1012kからこれに乗り換えようと思ってる。
楽しみ。
989非通知さん:03/10/11 03:06 ID:RX7hcFAR
989
990非通知さん:03/10/11 03:08 ID:RX7hcFAR
きゅうひゃくひゅうじゅう
991非通知さん:03/10/11 03:09 ID:RX7hcFAR
991
992非通知さん:03/10/11 03:09 ID:QhEeJrdQ
5402は売れてないので在庫を赤に塗り替えて販売
993非通知さん:03/10/11 03:10 ID:RX7hcFAR
なるほど
994非通知さん:03/10/11 03:11 ID:Lp4+fMWR
(´・∀・`)ヘー
995非通知さん:03/10/11 03:12 ID:a65TuPmC
1000
996非通知さん:03/10/11 03:12 ID:RX7hcFAR
あと5ですよみなさん
997非通知さん:03/10/11 03:12 ID:dK/iHEFS
 
998非通知さん:03/10/11 03:13 ID:QhEeJrdQ
きゃー997
999非通知さん:03/10/11 03:13 ID:COVgBHM4
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
1000非通知さん:03/10/11 03:13 ID:aBHC3VsY
首が痛てぇ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。