【2.4型QVGA】J-SH010 Part010【システム液晶】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ
ボディカラー
 ジュエリーシルバー  ペールホワイト  タコイズブルー  フォーマルブラック
主なスペック
 折りたたみタイプ
 アンテナ内蔵タイプ
 【カメラ】31万画素/CCD
 【メインディスプレイ】最大26万色表示可能2.4インチQVGAシステム液晶
 【サブディスプレイ】65,536色表示可能1.2インチGFカラー液晶 QRコード読みとり/作成機能
 【ステーション】「お天気アイコン」サービス対応
優れている点
 ・薄い
 ・液晶が明るい
 ・写真が他の端末と比べてきれい
主な問題点
 ・120x160サイズのコピー不可画像(*.jpz)の4枚結合や、全画面表示ができません。
 ・メールのsubjectの文字列にメールが開けなくなります。
 ・操作中に、急に画面が暗くなって待ち受けに戻る(初期不良)
 ・パソコンから1KB程度の240x320の画像をメールに添付してSH010に送り受信した場合、
  受信フォルダから画像を見ることができないことがある。
  ただし、ライブラリに保存してライブラリから見た場合は見れる。
 ・メールの遅延(J-PHONE回線を使用する端末全般の問題)
画像のパソコンとの連携
 ・ケータイ転送ヘルパー
 ・http://www.j-phone.com/japanese/service/download/helper/index.html
 ・画像、動画、サウンドフォルダーの読み出し成功。
 ・画像の携帯への転送成功。40K以上の画像は無理でした。
メールの便利な管理方法
 1.ケータイリンク6などを使用して、スカイメール送受信データとロングメール受信データを読み出す。
 2.読み出したメールデータをeml形式で書き出す。(エクスポートする)
 3.Becky!メーラー(Outlook Express AL-Mail32なども可)で、emlファイルをインポートする。
 4.送信相手ごとにフォルダをわけ、会話を整理する。
 5.携帯内部の送信メール・受信メールを削除する。
2非通知さん:03/09/22 11:23 ID:OLuT1zJo
にげと
3非通知さん:03/09/22 11:24 ID:rMqMfW0d
スレスト
4非通知さん:03/09/22 11:27 ID:+yryQwFJ
この機種使ってますが何か?
色はジュエリーシルバー。
5J-PHONE関東 SH07:03/09/22 15:45 ID:Zn+ITjWp
J-SH010が販売停止になったらこのスレは終わりですね。(おぃ)
6【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/09/22 16:33 ID:a8frcG66
あ……。
ごめんなさい。

「・メールのsubjectの文字列にメールが開けなくなります。」
って、日本語としておかしかったです。

part9で話題である特殊なsubjectの場合、
メールが開けなくなるということをいいたかったのです…。
7【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/09/22 16:35 ID:a8frcG66
>>5
次はV-401SHかV-801SHですね〜。
それまでは生き残るでしょ。
また、V端末ではなくJ端末に固執する人もいるでしょうから、
結構このスレ生き残ったりして。
8非通知さん:03/09/22 16:35 ID:lZR3J3/s
9非通知さん:03/09/22 23:25 ID:uY6582kT
目が肥えてしまったのか
可もなく不可もない端末ってのが正直なトコ
こんな状態であうに乗り換えたら…
10非通知さん:03/09/23 13:37 ID:hTsP+XSx
> ・操作中に、急に画面が暗くなって待ち受けに戻る(初期不良)
え、これって初期不良なの?修理に出せば直るんかな?
11【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/09/24 08:55 ID:7E+33Roz
>>10
あきらかに初期不良ですよぅ。
12非通知さん:03/09/24 16:35 ID:Zv3dzpLP
アクションスナップはどう頑張っても携帯から動かせないのでしょうか?
13非通知さん:03/09/24 16:55 ID:+ZJS4+aI
>>12
公式のファイル転送ソフト使えばPCに転送できるよ。
Jのホムペ内を探してみ。
14非通知さん:03/09/24 16:57 ID:NzE0Qss+
例のバグメール、ショップに持っていったら、時間はかかったけど
タダで直してくれた。
それにちゃんとバージョンアップもされていた。
メモリも飛んでなくてバグメールだけきれいに消えていたよ。
ショップの兄さん親切に説明ありがとう。

>>10
…てことは、バグメールとかが原因じゃなくて、ライブラリとか見てても
いきなり切れるの? だとしたら、一度持っていって聞いてみたほうがいいかも。
15非通知さん:03/09/24 20:19 ID:pm5ta6VM
へ〜ちょ…
16非通知さん:03/09/25 00:12 ID:wJa4sxwi
ありがとうございました>>13
17非通知さん:03/09/25 04:18 ID:N45vVtOH
今日ドコモから機種変しようと思っているのですが、J-SHO10はブラウジングしている時のフォントは固定なのでしょうか?(ちょっと粗い感じのやつ)
J-SH53ではブラウジングの処理スピードがかなり改善されたとの事ですが、J-SHO10ではもっさりした感じなのでしょうか?
18【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/09/25 09:54 ID:4RC2uVoK
>>17
2CHのi-modeページを閲覧しているとき、
J-SH010は、クリックしてから8秒で次の画面が開きます。
SH505iは、クリックしてから4秒で次の画面が開きます。

J-SH53は、、、、知らない^^;
19非通知さん:03/09/25 17:40 ID:Tl7QAM4G
1円or0円のとこあったら教えて東京
20非通知さん:03/09/25 23:26 ID:Vi24xC6A
俺は800円で買っちまった。
21非通知さん:03/09/26 18:40 ID:vtL4riTC
ケータイ転送ヘルパーで40kb以上のファイルも転送できたけど
なんでだろ?秋葉の390円シリアルケーブル使ったけど。
もしかしてケータイには40kbまでしか送れないってこと?
22【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/09/26 21:49 ID:c3DuKgAF
>>21
文章が理解できません。

1行目には「40KB以上のファイルが転送できた」と書かれています。
しかし、
2行目には「ケータイには40KBまでしか送れないのか?」と書かれています。

意味合いが食い違っています。
ぜひ、書き直してください。
23非通知さん:03/09/26 22:51 ID:gYpU4yzc
>>19
埼玉の電気屋で7月に1円で買ったよん。
2421:03/09/26 23:22 ID:vtL4riTC
スマソ、ケータイからパソコンへはどんな大きさでも
転送できるが、ケータイへは40kbまでなの?ってことです。
22さんごめんなさい。

ムービーもNancyToolのおかげで音声付で取り込めたし
オレのちんこぱっど600EよりSH010のほうが綺麗なのに感動!
システム液晶はやぱーり凄いよ!!
25非通知さん:03/09/26 23:36 ID:Dat+6Tnm
>>19
新規だったら、カメラ量販店で1円で売ってるだろ。
漏れ、ヨド**で買って即解して、今はPJだ。
26非通知さん:03/09/27 01:04 ID:cVbBnh7y
メール作成中に再起動かかる件でJ-PHONEに問い合わせしてみた。

↓答え↓
SH010にて、SHIFT-JISコードに規定のない特殊文字コードが 
含まれている未承諾広告などをメールで受け取ると、一旦電
源が落ちて再起動する事象が発生いたしております。
これは電話機が対応できる文字コードがSHIFT-JIS規定のもの
を前提としていた為でございます。                      

バグではなく、仕様となりますが、今回の症状改善について、  
は全国のJ-フォンショップにて対応させていただきますので、
誠にお手数ではございますが、最寄りのシッョプにご来店い
ただきますようお願い申し上げます。


・・・・仕様だそうです。

新規作成の時でも再起動かかるケースもあったし、
文字コードの問題だけじゃないんでないか?
27非通知さん:03/09/27 01:06 ID:jdLj6ZOY
僕も9-KEを使ってるんですが、
100KBのVGAサイズの写真は普通に転送できました〜
28非通知さん:03/09/27 01:09 ID:jdLj6ZOY
あ、ちょっと勘違いしました。

PC to ケータイ=≦40KB
ケータイ to PC=≦∞KB?

こういうことですかね〜?
29非通知さん:03/09/27 01:12 ID:jdLj6ZOY
>>22
つまり…
《ケータイから》40kb以上のファイルも転送できたけど
こういうことだったのかな…
30非通知さん:03/09/27 04:53 ID:q2v/qjr+
シリアルじゃなくてUSBで使えるの探してるけど
やっぱり公式しかダメかな?
シリアルは結構いけるらしいですね
31非通知さん:03/09/27 09:24 ID:zqJcv1v4
J-SH010かJ-SH53、どちらを買おうか迷っています。。
どちらが良いでしょうか?
32非通知さん:03/09/27 09:28 ID:KhYS8kHZ
1円で手に入れたい>J-SH010
1マン円で手に入れる>J-SH53
33非通知さん:03/09/27 09:35 ID:p1RcSJL+
>>31
あなたによりますね〜 たくさんの機能を満喫したい(音楽再生など…)、PCに写真を転送してプリントアウトしたいなどの希望があるのならSH53、
カメラ、メール、電話…最低限の機能でいい!安価で手に入れたいというのならSH010でしょうね〜

今後の新機種を待つというのもひとつの手かと思われます。
34【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/09/27 12:44 ID:n2GPAe65
ケータイテンソウヘルパーの誕生により、
「PCに写真を転送してプリントアウトしたいなどの希望があるのなら」
も、SH010で問題なくなりましたよ。
35非通知さん:03/09/27 12:46 ID:42PlIgJU
記念
36非通知さん:03/09/27 14:14 ID:OLP+tBqT
今日、53→010へ機種変更してきました。
私の場合は、メールをかなり送るので指定割りの効くロングメールが使いたいので
53から010にしました。最初から010にしておけば良かったんだけど・・。

使い勝手は殆ど同じだけど、メールを使う上では、53の方が反応がいい。
(ボタンを押して文字が表示されるのが早い)あと変換予想が出来るのが
便利だった。010にはそれがない。若干010の方が軽いのでそれは
いいな・・と思ったけど、ボタンの反応が53よりかなり遅いのは実際使って
見るまで気付かなかった。
あと、J−PHONEショップの店員さんには、「10月からパケットの割引が
始まるからちょっと待った方がいい」って言われたんだけど・・これは10月
ってのは店員さんの勘違いだったのかな?これから研修があるからまだ
詳しいことは言えないんですけど・・って言われたんですが。
37非通知さん:03/09/27 15:45 ID:BRMtAfOv
>>36
スーパーメールだと指定割は適応外なの?

あと、昨日ショップ行ったんだけどパケ割の話とかなかった。。。
どこの地域ですか?
漏れは関西なんですが。
38非通知さん:03/09/27 22:49 ID:ko31BMPW
a
3936:03/09/27 22:50 ID:OLP+tBqT
>>37
スーパーメールは指定割り外ですよね、今の所。スカメだけ送ってるなら
53のままでも良かったんだけど、長いメールが多いので010に
しました。
東北南部なんですが・・10月からパケット割引が始まるからもし待てるなら
待ったらどうですか?と言われました。スーパーメールはパケット割りの
対象になるそうなので。
でもこの板見てても10月からってのはなさそうなので、店員さんの勘違い
かな、と思ったんです。もっとつっこんで本当に10月からなのか聞いて
みれば良かった。
40非通知さん:03/09/28 15:33 ID:jhuORhdv
>>30
漏れシリアルケーブル持ってなくて、携快電話8のUSBケーブルで全然いけたよ。
2980円に値下がりしたヤツを買ってたので試してみたらOKだった。
持ってる人は試してみて
41【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/09/28 15:46 ID:StN/Jpn6
ケータイエディ2(ふるっ!)のUSBケーブル、
ケータイリンクVのUSBケーブル、
ともにOKです。
42非通知さん:03/09/29 22:45 ID:BxrOJY6v
うそ! USB使えるのかよ・・・
わざわざシリアル探して買って 古いパソ 引っ張り出してきたのに ウワ
43非通知さん:03/09/29 23:22 ID:acJoghaQ
まだまだ機種変在庫あるよなこの機種?白!
44非通知さん:03/10/01 22:39 ID:J1/iRKnC
V401SHまだぁ?
45非通知さん:03/10/02 01:03 ID:uvXhQAZQ
46非通知さん:03/10/02 16:28 ID:rZoFr2Ob
SH0101年末にでるかなー。
機種変更考えているけど、今の時期やったらすぐに
新作でそうですね。もう年末だし
47J-PHONE関東 SH07からSH010:03/10/02 16:42 ID:cLz/IXuD
今日、SH07からSH010に機種変更しました。
8000円だったので変えました。待ってよかった。
48非通知さん:03/10/02 21:37 ID:ksxkoxSI
さっき待ち受け画面に設定していた画像が表示されてない事に気づいた。
Fキー→電源キーを押しても表示されなかった(大きな時計が出る背景が
青白い画面に直行してしまう)が電池抜いたら直った。明日はショップ
逝きか_| ̄|○
49非通知さん:03/10/02 22:10 ID:0jp0S0TW
なんかDocomoからのメールが届きにくいんですけど・・・・・??
50非通知さん:03/10/02 22:43 ID:z2aAVoe8
メール遅延しまくってない?最近
この機種だけとかないよな?
51非通知さん:03/10/02 22:55 ID:BHtyqSL2
>>47
同じく、SH07(シルバー)からSH010(ブラック)に変えました。
7,350円でした。関西です。
52非通知さん:03/10/02 23:46 ID:YwxRRhNg
遅延なんてねーよとおもてたが
SH05から変えたらどこもからのメールが
最大10分遅れるようになた…
53【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/10/03 09:51 ID:QLeSPkJe
>>46

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/25/n_voda.html

これによると、
グレード:従来の端末区分
1: スタンダード プリペイド
2: ハイエンド プリペイド
3: スタンダード J-0x(回線交換PDC)
4: ハイエンド J-0x(回線交換PDC)
5: スタンダード J-5x(パケットPDC)
6: ハイエンド J-5x(パケットPDC)
7: スタンダード VGS(3G)
8: ミドルレンジ VGS(3G)
9: ハイエンド VGS(3G)

とある。
つまりJ-SH011は発売されません。
型番はV-401SHとなるでしょう。

個人的にはV-601SH(SH-54相当)か、V-901SH(でるのか?)
に期待したいと思います。
でもV-401SHが先に出たら、V-401SHを買うだろうけれど…。
54非通知さん:03/10/05 00:30 ID:Xxzwges3
スケジュールをインポート&エクスポートできるツールって、無いんだろうか…。
ほすぃ。
55非通知さん:03/10/05 00:51 ID:lDHojW6x
J-SH010はキーレスポンスが遅すぎる!ロングメール打つのにイライラする!
もっと早くならないのか!
ページスクロールも無いし、J-SKYも遅いし…
ストレスが溜まるぅ!
ドコモのNやDは早かったのに(T_T)
56非通知さん:03/10/05 01:03 ID:DGxNLg9s
結局、今買うならSH10は×なのですかね?
57非通知さん:03/10/05 01:27 ID:mJkQohIg
>>55
T010より全然マシだってば
58非通知さん:03/10/05 01:36 ID:dNXZGldc
10月の機種変更価格表出しておくよ

SH010
2年以上4000円
1〜2年8000円
1年未満13000円

ちなみにT010は8000・12000・17000
SH53は13000・18000・26000

もちろん非会員は3000円UP。変更料1900円は別途(西池袋)
ま、この通りの価格で機種変する人はいないだろうけどね
59非通知さん:03/10/05 01:56 ID:DGxNLg9s
>>58
え。この通りの価格で機種変しないには
どういしたらいいんですか?
すみません。無知で無恥なもので。
教えてください。
60非通知さん:03/10/05 03:58 ID:xDLIopCl
北陸だけど、一年経過以上は金額かわらない(T.T)2年経過してても一緒
一年以上で13000円だ。高すぎる。
SH52なんか一年経過してて23000円ぐらいだった。

新プランで本体価格も一緒にしやがれ!ちょっとボッダホンだとオモタよ
61非通知さん:03/10/05 03:59 ID:xDLIopCl
>SH52なんか一年経過してて23000円ぐらいだった。
SH53です
62非通知さん:03/10/06 16:33 ID:El1VGXb8
皆様!!!!!
新機種情報です。。。。
11月に53と、10の後継機、出るそうです。


        あーまちどうしいなっっっっ!
63SH05使い:03/10/06 16:46 ID:VjSgboFm
V401SHは発表されたぞ。

>>53
買ってね♪V401SH
64【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/10/06 20:06 ID:vBiMDPrU
あっちで発言し続けてるけれど、
このデザインは痛い;;
65非通知さん:03/10/07 01:29 ID:qVLd4Dw0
V401SH・・・この日を夢みて010見送ったのに、なんじゃこりゃあああああ
確かに機能は漏れの読み通りSDメモリスロット搭載やメガピクセルデジカメ機能
はいいが、これでは・・・。Vになってムリにイメチェンせんでも・・・と思う。
66非通知さん:03/10/07 08:46 ID:t2DQWwWg
なんかさぁ、キー照明暗すぎない?

真っ暗闇の中ではなんとか点灯してるのが確認できるんだけど、
夜の街中とか中途半端に明るいところだとキーがまったく見えないんですけど、、、
67【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/10/07 09:50 ID:A+cg8lUr
>>夜の街中とか中途半端に明るいところだと
そういうところだと逆光で文字が見えないので、
キーのライト、消しています。
68非通知さん:03/10/07 19:16 ID:ZwQeqFZd









弐萬六千参百
69非通知さん:03/10/08 14:35 ID:odi0t4bJ
発売当日に購入したSH−010の者ですが
初期不良といわれてる「イキナリ電源落ち」が多発しまくって
ボタンの3押しても落ち、電池カバー軽く握っても落ちる。
ボダショップに持っていっても「代替機ありませんねー」って言われ
仕方なく先日まで使っていたところ、とうとう画面に何も写らなくなった・・・。
電話はどうやらかけれる?らしい。(相手の声は聞こえないが、相手には声が届いている)
ボタン照明はついてる・・・サブディスプレイ下のスモールランプもついてる・・・。
電池パック抜き差しでもダメだったので、折りたたみの下側(ボタン側)を分解、開けてみた。
液晶画面に繋がるケーブル?(薄い配線)をグッと挿したらなおった。
初期不良もなおった。
さっすが目のつけどころはシャ○プ!こんな不具合なおすのに1週間かかるか!?
しかも公式の発表ナイか!?シャー○は、ドコに目つけとんじゃ!
70【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/10/08 17:08 ID:fT2JiR5E
メーカー修理とは、
1「ショップから営業所へ郵送する」
2「営業所から工場へ郵送する」
3「メモリデータを吸い出す」
4「ケースを開ける」
5「基盤を交換する」
6「ケースを閉める」
7「メモリデータを書き込む」
8「営業所から工場へ郵送する」
9「ショップから営業所へ郵送する」

という膨大な作業があるから、
1週間ではないですよ。15日前後ですよ。
71非通知さん:03/10/08 17:18 ID:UdTZagkm
俺はSH010修理に出して基盤交換、ついでに外装交換もして5日で戻ってきましたが、何か?
72非通知さん:03/10/08 17:24 ID:UdTZagkm
ついでに、今まで携帯を5回ぐらい修理に出したことあるが、全部1週間以内で戻ってきたが?
73【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/10/08 17:43 ID:fT2JiR5E
俺は6/19に修理に出して、7/1に帰ってきた。
12日だね。
大阪市内の西区のJ-PHONEショップだから、
とんでもない田舎で郵送に2日も3日もかかるようなところではないと思うが…。
74非通知さん:03/10/08 17:44 ID:bKStZS5i
V401SHについて聞いてみたら
大阪駅前第1ビルショップの兄ちゃん情報知らなすぎ。
「発売されるということだけ聞いてますのでカタチとかも
わかりません。」とのこと。
おいおい、写真入りで発表されてるし、機能の詳細も出てるやん。
そのことを言うとちょっと困ったようすで、
「いえ、値段と発売日などが未定です。53の後継機ですので
それなりの値段になるでしょう。」とのこと。
この兄ちゃんしゃべればしゃべるほど墓穴掘っとります。
「401の型番は非パケットやから010の後継機種ですね。
53の後継機種は601でしょ。」と言うと。
「そうなんですかぁ・・・(沈黙)」
ダメだこりゃ。
デンキ屋が片手間で携帯売ってるようなとこの店員ならまだしも
ボーダフォンショップの店員が型番のロードマップの発表があったこと
すら知らなかったなんて職務怠慢以外の何者でもないんちゃうかなぁ。


75非通知さん:03/10/08 18:38 ID:Z9esi6Cj
>>74
多分その兄ちゃんはおまいのこと「キモイんだよこのヲタ」としか思ってないから安心しろ
76非通知さん:03/10/08 18:56 ID:Ef6t64/U
>>26
SH010固有のバグなのに、SH010固有の仕様と言い張るワケか、J-PHONEは・・・
SH53のバグには書き換えで対応してるくせに、SH010ではコレかよ・・・
いちいち機種を持ち込むような個別対応じゃ話にならんし、ちゃんと根本的対応しろよな〜
つか、SH53とSH010のスレの伸び率比較して見りゃ一目瞭然なんだが
SH53ユーザの方が多いし、SH010ユーザよか優遇されてるってことなんだろな。
まぁ、所詮はSH53発売までのその場しのぎの機種だったわけか・・・
消費者センターとかにチクった方がある意味では効果があるかもしれんね。

>>66
俺も暗いと思う。
SH53とかV401SHはどうなんだろね。

>>74
不勉強の店員だな・・・つか、そりゃひどすぎだと思った。
まぁ、友達商法とか恋人商法みたいな事してくるタメ口の店員よかマシだけどさ。
つか、正規ショップであの慣れ慣れしさは正直ムカツクんだよな。
マトモな社員教育しろよダリル!!

そういえば、後継機種のV401SHはシステム液晶が2.4から2.2インチに
サイズダウンしたみたいだけどSH010から買い換えようと思ってる香具師っている?
つか、何故シルバーとかブラックを出さないんだろう・・・
せめてモバイルライトの色と同じようなカラーバリエーションがあればいいと思ってるんだが・・・
77非通知さん :03/10/08 18:56 ID:dTt8Rh38
>>69
自分も発売初日に買い
今日初めて、初期不良の症状が出ました。

怖くて分解できない・・・
78非通知さん:03/10/08 23:47 ID:JvToyA+7
ぬっこわれたぁ・・・
いきなり画面が表示されなくなったし通話も出来なくなった
キーライトはついてるから電源は入ってるみたいなんだよなぁ
79非通知さん:03/10/09 00:47 ID:BGxSRtfb
今まで新機種買うたびに液晶大きくなっていったから今更現状のより小さくなるのは体が受け付けない・・・(´・ω・`)
80非通知さん:03/10/09 10:38 ID:BakWnNVl
ねぇねぇこの携帯で2ch見れるの?
やりかたおすえて
81非通知さん:03/10/09 10:51 ID:FlzFfwbV
SH010ユーザーの方に質問です。
この端末って端末側でウェブ制限かける事は可能なのでしょうか?
つまりパスワード等で子供がウェブをできないようにしたりする事が
可能なのかと言うことなのですが・・・。
宜しければ教えていただけないでしょうか?
82非通知さん:03/10/09 10:55 ID:BakWnNVl
>>81
そういうことなら、ショップで設定をやってくれると思いますが、、どうかな?
83非通知さん:03/10/09 10:59 ID:FlzFfwbV
素早いレスありがとうございます!
となると、端末側からの制限をかけるのは不可能ということでしょうか?
子供には希望の着メロを数曲落としたりしてから渡したいのですが、
やはりショップで設定という方法しかないのでしょうか・・・。
84非通知さん:03/10/09 11:03 ID:Nq+y0tEz
今月になってからSH010に機種変した。前はメールの使い勝手はいいが、糞のSA04だったので、
写メールの画像は悪いし、ゲームは出来ないしで、早く機種変したかったくらい。まー安かったから
持ってたっていうのが一番の理由なんだが。

で、機種変してみたんだけど、みんなが言うようには俺は思わなかった。SH53に比べたら
全然大した事ないが、ゲームは一応出来るし、画素も31万画素?くらいあるし。
かなり大満足なので変えて良かった。まーこんな奴もいるって事で。
俺の前使っていた機種がかなり糞だっただけなのかもしんないけどな。

SH53もまだまだ高いしね。
それにSH53にしちゃったらゲームとか思いっきりダウンロードしてパケ死してた可能性もあるから。
色々な機能があると楽しくて使っちゃうタチだから。
85非通知さん:03/10/09 11:12 ID:BakWnNVl
>>83
管理機能にもなさそうだし、普通のユーザーがやるには無理のような
気がします 俺より詳しい人もいるかもしれないので少しレスを
待ってみるのもいいかも
86非通知さん:03/10/09 11:16 ID:JHjXHnuG
新規なんか0~1円だからお得だと思うよ。
87非通知さん:03/10/09 11:28 ID:N8aWr9F9
peace BBSでPNG画像は壁紙に設定出来ないとか
PNGアニメが表示されないから云々って言う発言してる人いるけど
マジでSH010はPNG絡みの画像はアニメは表示や設定出来ないの?
88非通知さん:03/10/09 13:34 ID:ToCJhg25
>>85
いちおアリマス。
でもこれって教えていいのかな?
機能メニューで適当に押してればなりそうな気もするけど。
端末側でメール、ウェブ、ステーションのON/OFFが可能でつ。
89非通知さん:03/10/09 14:34 ID:8RHqu2gy
07の頃にはありましたよね〜。たしかFボタン→*→# 暗証番号ってな感じでしたよ。
間違ってたらすみません。
90非通知さん:03/10/09 14:36 ID:8mJd1Hai
>>74 >>76
横レスごめん。
俺も大阪の某Vショップの店員だけど、V401SHの事は何も情報入って
来てないよ?
今の所わかってるのはV301Tくらい。
それも価格とか発売日とかの詳しい情報は下りてきてないよ、現状ではね。。。

正式発表されるまではショップでも情報入ってこないんじゃないかなぁ…?
少なくともウチの店には入ってないです。

ちなみに俺の接客は「固すぎるから、もう少しくだけた感じでやれ」だそうでつw



>>81
普通に説明書に書いてあります。
F→*#で設定できます。
んで、ウェブをOFFにすれば完成です。

詳しくは説明書のJ−SKY編、25-2を参照ください。

>>88
説明書に書いてある事なんで教えても良いと思いますが…
91非通知さん:03/10/09 15:07 ID:hrGIeA92
>>90

V401SHについては10月6日にプレスリリースされてるよ。
ボーダフォンのHPにも載ってることなのに情報が下りてきて
いないからと言って「情報は何も入って来てない」
と言うのは、ただの不勉強ちゃうかな。
Vショップの店員なら毎日ボーダフォンのHPくらいチェックするのは
当然の業務だと思うけどなぁ。
9288:03/10/09 15:20 ID:ToCJhg25
>>90
>>説明書に書いてある事なんで教えても良いと思いますが…
なーんだ、説明書に書いてあったのね。
知りませんですた。
親切な皆さん、わざわざスマソ。
93非通知さん:03/10/09 17:13 ID:QtyD++jk
>>91
俺が横浜市内某所のV-SHOPで接客を受けたときは、
「そういった部分についてはお客様の方が詳しいと思いますので・・・」
の連発だったわ。
苦しい言い逃れするぐらいなら、
就業時間外にみんなで勉強会でもやりゃいいのにな。
んまぁ、売ることばかりに先走って基本が分かってない店員多すぎだな。
好きこそものの上手なれとは良く言うが、
V-SHOPの店員の場合は仕事と割り切って仕事やってる感じに見えるし、
好きでその仕事をやってるとは到底思えない。
家電店の店員の方がよっぽど勉強してると思うわ。

いずれにせよ友達商法、恋人商法、まじムカツク。
馴れ馴れしいしキモすぎ。
ニュアンス的にはオレオレ詐欺と変わらん。
最近の若いもんは仕事を履き違えてるっつーのか、
ホントそんな感じのヤツばっかだな。
V-SHOPは大学のサークルやキャバクラじゃねーっつーの!!
自分を安売りして客に媚びてんじゃねーよ!!と小一時間・・・(ry
94非通知さん:03/10/09 17:29 ID:i4Gc+XqE
最近SH010に機種変したのですが、メールを送るとなぜか
「(通信レポート)お届けできませんでした」
となって遅れないのですが…なぜでしょう?
ちなみに返信でなら普通に遅れました。
95【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/10/09 18:30 ID:rmcCLB/4
>>94
面白い現象ですね。
通信レポートをOFFにして送るとどうなりますか?
96非通知さん:03/10/09 19:00 ID:m2NFnwkk
この機種はメール保護ってできないですよね?
記念に残したいメールもメールボックス一杯になったら
一緒に全消去で消すしかないですか・・?
97非通知さん:03/10/09 19:08 ID:b9iqoWP8
メールの表示速度の遅いのどうにかなりませんか?
これも仕様なのかな…。08のときの速さに慣れてるからイライライライラ。
勘弁してほしいよ…全く。
98非通知さん:03/10/09 19:23 ID:ZneNa2hw
豚骨なんかダメダメに決まってるだろ。
塚に吸収されれ。
つーか、墓駄氏虫(・∀・)ニヤニヤ
選ばれて氏虫携帯No.1
99【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/10/09 20:11 ID:rmcCLB/4
>>96
メニュー→受信メール保護
100非通知さん:03/10/09 22:08 ID:xBVhxB8b
>>95
おそくなりました…
やってみたのですがやっぱり送れません。
ちょっと説明書見てみようと思うのですが…やはり故障ですかね?
101【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/10/09 22:49 ID:52oJ20p3
>>100
メールが送れないのは異常です。
明日のお昼休みにでもショップに行かれることをおすすめします。
102非通知さん:03/10/10 00:39 ID:hPKNe+Wl
ははは。上の方店員叩かれまくり(遠い目)
あのね〜新機種の情報ははっきり言って上から降りてこないんだよ。
機種情報はショップより携帯雑誌の方が断然早い。
ショップに上から発売情報が来る頃にはネットでもっと細かい仕様が
公開されてる。だから知らなくてもあんまり責めないでくれ。
ちなみに自分が知る限り店員はパソコン触れないやつが多いから
頻繁にサイトチェックなんてマネはできないんだよ・・・。
あと運営代理店自体が本社と密接でない場合もっと深刻で先の展望なんて
さらさら流れてこないもんだよ・・・
ついでに言うならSH010は最悪。いちばん困ってるのはシャープ自身だと
思う。何しろ修理部門が盆休みも取れないくらい修理品の始末に
追われたんだから・・・
103非通知さん:03/10/10 02:05 ID:/p2UIb7B
鹿児島天文館店の店員は情報早いです。(天文館西通ミスミレコードの斜め向かい)
ここ見てるのかってくらいいろんなこと知ってます。
漏れ買いに行ってぶったまげたもん。でも帰ってみたら話してた内容までが
ここにそっくりw鹿児島の人おすすめです。
104非通知さん:03/10/10 03:21 ID:hPKNe+Wl
いろんな事知っててもそれを店頭では言えないこともある・・・
105DOCOMOMANIA:03/10/10 03:26 ID:Li0JgU3R
とにかく日本テレコムは
デジタルホンからJ−フォンそしてボーダフォン
改名してシェアが覆るを思っている勘違い企業!
そんなんじゃー永遠にKDDIに勝てないぜ!
106非通知さん:03/10/10 09:26 ID:hl987fXd
説明書を見てもわからないので教えて下さい。

SH010のウェブをしている時にページを選択し、そのページが表示される時に
なる音を消したいんです。毎回その音がうざいので、よろしくお願いします。
107【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/10/10 09:37 ID:UW4bUP1n
>>106
私はマナーモードにしています。
でも、そのページが表示される毎にバイブレーションするのも止めたい;;
108非通知さん:03/10/10 09:44 ID:8TyAg1FC
>>105
持株会社調べてから出直してきなさい。勘違いはおまいだ!


・・・て釣られた?
109106:03/10/10 10:12 ID:hl987fXd
>>107
やはりマナーモードしか選択肢がないのですか。そこの部分だけ変更できるように
してもらいたい。。

前の機種はそういう音しなかったのでかなり残念です。
110【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/10/10 11:18 ID:UW4bUP1n
いまさらながら、V401SHでの期待はSDカードだし、
それならSH53への機種変更をまじめに考え出した俺は、邪道ですか?
111非通知さん:03/10/10 11:26 ID:0Vk6tlzB
>>106 >>107
F10着信設定の受信完了通知で
着信音量サイレント、バイブ設定OFFに汁。
112非通知さん:03/10/10 11:32 ID:jBwH2aau
>>111
マナーモード設定モナー
113非通知さん:03/10/10 11:39 ID:0Vk6tlzB
>>112
ハウッ、ソウデアッタ
114【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/10/10 11:54 ID:UW4bUP1n
>>111-113
うわっ、できた(汗)
ありがとうございます。

115非通知さん:03/10/10 21:01 ID:fv+r8np0
>>99
ありがとうございます。でも、それではこのメールだけ!ってのはできないんです・・。
116非通知さん:03/10/10 21:24 ID:CechECvY
>>115
メールボックス開いて、保護したいメールをチェックした状態でmenu>protect message>on。
117非通知さん:03/10/10 21:27 ID:CechECvY
補足
複数のときはチェック、一つのときは選択した状態でmenu。
118非通知さん:03/10/10 21:46 ID:fv+r8np0
>>116-117
ありがとうございます。そのやり方を試したのですが、全消去した場合消えてしまい
ますよね・・・。全消去でも残る保護はこの機種ではかけられないでしょうか・・・。
119SH010は明るすぎる:03/10/10 21:56 ID:wyg6LZon
さすがワープロを作っていた東芝だ。
カタログ上の見栄えは悪いが、暗い方が目に優しく見やすい。
もちろん、暗すぎてもダメだが。
前スレを早く見ておけばよかった。

一番暗くして使っているが、SH10は明るすぎる。目が痛くなる。
俺はPCも一番暗くして使っている上に、東レのフィルターを付けている。
とても見やすくなった。疲れなくなった。痛くならなくなった。
但し、最初はいったん明るしてから一番暗くする。

折り畳み自体好きじゃない。
他にも携帯は2つもっている。
一番文字が読みやすいのはカラーでないやつ。
120SH010は明るすぎる :03/10/10 22:00 ID:wyg6LZon
あと、原音に近い40和音もデタラメだな。
元の音楽をやかましくして、品を落としている。
感高くしてしまっている。楽器をゴチャゴチャ混ぜて安ぽっくしている。
音楽性がなっていない。
121非通知さん:03/10/10 22:31 ID:CechECvY
>>118
全消ししたことないから、知らなかった。
前の機種(sa02)だと、消すときにプロテクト済みのを消すかどうかのダイアログが出たんだけどなぁ..。
シャープは詰めが甘いね。
少し面倒になるけれど、保護したいのをフォルダ分けしておいて、それ以外のフォルダを消すのはどうだろう?


東芝のワープロというとRupoだね。
シャープは書院。
私は松下のとキャノンのしか使ったこと無いし、よくわかんないや。
透過型の液晶については賛否両論だと思う。
一般的な明るさの室内で使ったときに綺麗に見えるし、これで良いんじゃないかと。
再現性の高さでも有利だしね。
まぁフィルタつけて、一番暗くしてpc使っているくらいだから、再現性なんて求めていないだろうケド。
あ、東レのフィルタは良いね、高いけど。
折りたたみは、慣れだと思う。ようやく慣れたところ。
今まで何台か携帯を使ってきたけれど、前の白黒液晶よりはこの機種の方が見やすいと思う。
コントラスト比もきっと高いでしょうし。

最近の音源はずいぶん進化してるよ。
あなたが使っていたという白黒液晶の機種の音と聞き比べてみれば判るでしょうに。


なんて釣られて長文書いてみるか。
まぁ私も、一番暗い設定で使っていた訳だけど。
最近は、夜中に使わなくなったので下から2番目にしてみたり。
周囲の明るさに応じてバックライトを調整してくれたらよかったなー。
122非通知さん:03/10/10 22:50 ID:ltojwJCV
sh53だと「保護メール以外」と「全消し」と選べるからな
sh011(V401SH?)以降は実装されるんじゃないか?
sh010触ったことないからわからんけど
123非通知さん:03/10/10 22:53 ID:wyg6LZon
>>121
明るい中で、一番暗くして使っている。

設定の問題だよ。
明るく使いたい人はそうすればいい。
暗くしたい人は、もっと暗くできるようにして欲しい。
東芝はもっと暗くなるようだからさすがだね。

ワープロの歴史があるから、その辺分かっているね。

もちろん進化した音の良さは分かるけど、
元の音楽を音色で明るくしすぎている。
これは携帯の作曲者の問題だね。
124非通知さん:03/10/10 22:55 ID:wyg6LZon
今日は凄い無駄に時間を使ってしまった。
もうやめよう
125非通知さん:03/10/10 23:31 ID:CechECvY
プラス思考だよ、以前よりは便利になってるし、もっと便利になることでも祈るとするよ。
crtのフィルタみたいに、何かを画面の前においてみたらどうだろう?
薄いものじゃないと押されたときに跡が着いて不便だろうけど。

説明書を見て驚いたのだけれど、音源の設定項目多いね。
音色がどうとかって感じているのならば弄ってみると良いかも。
126非通知さん:03/10/10 23:43 ID:BP8WlyOz
ステーションをマイリストに入れて情報が入るように設定して、数時間放置
すると一番新しいのしか残ってません。

これは仕様なんでしょうか?
仕事してる間に入ってきたステーション情報も知りたいのですが…
127非通知さん:03/10/10 23:48 ID:ltojwJCV
>>126
ステーションのものによって違うんじゃなかったっけ?
ホットトピックとかサウンド16,インフォセレクションは複数残るが
キャラふぁくとりーやニュース、天気予報なんかは1個しか残らない
128非通知さん:03/10/11 07:25 ID:qw/d0tyu
プラス思考しても
明るすぎて目が痛くなるのは致命的だ。
ぼんやりと長く画面を見ていられない。
まさか、一番暗くしてこんなに明るいとは予想だにしなかった。
これは明らかに設計者のミスだ。考える力のなさだ。
暗くすることな何ら技術的に難しいことではない。

良い点は、
・画面の大きさ。
・折り畳み式としての薄さ。昔はアダプターのような厚さだった。
・モバイルライト。

悪い点は、
・画面が一番暗い設定でも明るすぎる←目が疲れる。
・自動電源OFF機能がない。←これあると自分の都合上良い。
・応答録音が自分の声で作れない。←これも同じ。使い方によって結構楽しめる。
・通話などの録音できる時間が短い。←場合によってはかなり必要。
・ゲームが一つも入っていない。←つまらない。
・クリアボタンが使いづらい。

これらが改善されたらかなりいい携帯なのだが。
俺、サンヨーは好きだな。ただ他社と比べると、カメラの性能が悪い。

40和音の使い方を悪くしているから、元の音楽の音色を悪くしている。
つまり、設計者の音楽センスがない。

俺はストレートの方が使いやすくて好きだな。気楽。
あれは、踏んづけても結構大丈夫だし。
折り畳み式は、厚みがあるから危ない。開いていたら尚更。
今はかえって、ストレート作ったら売れるかも。
129非通知さん:03/10/11 07:26 ID:qw/d0tyu
>>121

東レのフィルターは高いだけあっていい。
それを無しで使った時は、目の奥が痛くなったが今は全くない。
安物はただ色が付いているだけで、東レのように水を含んだようなしっとりした感じがない。
安物は店頭にあるのを見ただけ。

何で俺、雑談しているのかな。おかしいな。
俺、全然書き込みなんかしないのに。

ワープロで松下やキャノン使うなんて珍しいね。
130非通知さん:03/10/11 07:50 ID:6MR+EZ3m
>まさか、一番暗くしてこんなに明るいとは予想だにしなかった
同意
怖くていまだに保護シートはがせないよ
131非通知さん:03/10/11 07:56 ID:qw/d0tyu
>>130
実は俺も同じ。
だけど、今度銀色のフィルム貼るつもり。
しかしそれやれば、バックライト付けない限り見えなくなるから
どうしようかと迷っている。
132非通知さん:03/10/11 09:35 ID:r6COik1x
なんだか疲れてしまったので長文は書けないけれど、車用フィルムって良いかもね。
透過率もいろいろあるし、はさみとかで加工もしやすい。
貼るときも、車と同じ要領で貼れば位置の修正も楽。
銀色のだと、鏡みたいになって便利かも、もともとバックライトなしだと殆ど見えないし。

保護シートって、あまり暗くなっていないんじゃない? フォーカスが甘く見えるだけだと思う。
3回もはがしたのに記憶に無いけれど、フィルムを作るときの型にちょうど良い形かも。


しかしシャープの携帯って、本当にソフト弱いよね。
ここまでユーザ側でカスタマイズできないのも珍しいと思う。
青っぽい画面には飽きてしまった。
モバイルライトも、ハード的にはonの状態でrgb各色3値は制御できるハードなんだし、色の調整したかったな。
necのなんて、ずいぶん前からかなり自由な色が出せてる。
簡易留守禄のメッセージが固定なのも実用的じゃないね。
あと、リダイヤルとか、番号を入れた後に184/186をつけたり外したりが出来ないのも、出来ていた前の機種から比べると不便に感じる。


ワープロはね、キャノワードa3superも、パナワードu1proも、キャノワード4000も、みんなもらい物なの。
三洋のワープロも少し触ったことがあったな、ヘルプに博士がでてくるやつ。


疲れてるなんて言っておきながら長々と。
元気じゃん、自分。
今日は部屋の掃除でもしよう。
133非通知さん:03/10/11 11:42 ID:V6o/nvn6
親がSA05で、そろそろ変えようと考えてます。
SH010を気に入ったみたいですが、どうっすかね?
134非通知さん:03/10/11 13:17 ID:jjcDFeLZ
>>128
正直そこまで言うなら無理してsh機種使わにゃいいじゃん、としかいえぬと思うが
とりあえず自分は明度それなりに高くても問題ないし
135【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/10/11 14:45 ID:ZzNNcSvZ
ん〜。ヒトによって評価は違うもんなんですよね。


良い点は、
・画面の大きさ。
・画面が明るく見やすい。目に負担がかからない。←夜に暗闇で携帯なんか見ないので。見る時は電灯の下で。
・折り畳み式としての薄さ。昔はアダプターのような厚さだった。
・ゲームが一つも入っていない。←容量の無駄遣いだし、どのみち全部消すことになるので良い
・クリアボタンが便利。消去したりBACK扱いになったり。
・モバイルライト。

悪い点は、
・自動電源OFF機能がない。←これあると自分の都合上良い。
・応答録音が自分の声で作れない。←これも同じ。使い方によって結構楽しめる。
・通話などの録音できる時間が短い。←場合によってはかなり必要。
136非通知さん:03/10/11 23:44 ID:dyxptwBY
ケータイファイル転送ヘルパー、書き込みがエラー出まくり。
「通信状態に異常を検出しました」ばかり。
1回だけ書き込めたことあったけど。
これは仕様ですか?
ケーブルはケータイリンクIVのUSBケーブルを使ってます。
137非通知さん:03/10/11 23:56 ID:CDFtFS4G
皆さんはSH010に待ちうけ何にしていますか?
アイドルの画像取りたいんだけど、SH010に対応しているサイトがなかなかありません。
どこ良い所ないですかね?
138非通知さん:03/10/12 03:25 ID:S8kjc+u2
SA03からSH010に機種変したら、高機能すぎて使いこなせない、、、
画面がカラーで感動してるんですけど、なんか変すか?
139非通知さん:03/10/12 08:28 ID:i9zaxRjf
>>137
カメラと液晶画面が結構高性能なので、写真集などの写真を
カメラで撮ってそのまま待ち受けにしてます。
要領よく写せばカメラで撮ったとは思えないくらい綺麗な
画像になりますよ。
140【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/10/12 12:02 ID:4EYgvN2w
>>137

パソコンで240x320の画像をつくって、120x240に分割して、1枚6KB以下にして、メールで携帯に転送→結合

パソコンで240x320の画像をつくって、38KB以下にしてケータイテンソウヘルパーで送信
141非通知さん:03/10/12 12:50 ID:rF62bZon
文字の大きさって変わらないですか?
142非通知さん:03/10/12 13:41 ID:sSURMHWm
>>141
文字サイズ変えれる画面とそうでないのがある
143非通知さん:03/10/12 17:12 ID:1K3QEBo9
出会い系メールを拒否できる方法ってないの?

とってもうぜえええええええええええええええええええええええええええええんですが・・・・
144非通知さん:03/10/12 22:07 ID:XFGHK9x9
>>143
複雑なアドレスに変更が吉。
145非通知さん:03/10/12 22:53 ID:BqtfIyhB
造語_英単語_中国語の英語記述@j-p*.ne.jp

とかにしたら、出会い系メールゼロになりました。
ただし、業者がVodafone端末からスカイメール経由で電話番号に送ってくる場合を除く・・・。
146非通知さん:03/10/13 01:31 ID:dGLp32TS
英単語@jp-t.(ryだけど、こっちには一度も来てないな。
番号@が時々と、使いメールが時々。
147非通知さん:03/10/13 01:54 ID:nqzGUP7E
より使いやすくなるように辞書登録に登録すると便利な言葉をみんなで考えてみませんか?

俺としては何曜(日)が一発で出ないのは痛かった。南洋美って…
人によってというより知識によっても違う。明るいのは目に優しくはない。それは思いこみ。
字が隠れてしまうような暗さは良くないが、それ以外はなるべく目に付く光は、暗い方がいい。
医学的に言われている。鮮やかさはなくなっても目には優しい。

暗いところではない。そういう極端な話はしていない。
人によって明るいのがいい人もいるだろうが、そうでない人もいる。
明るければいいってものではない。設定の幅を増やせば良かっただけ。
人の都合に合わせた設定ができないのは、シャープ設計者のミス。配慮不足。知識のなさ。

ゲームをつけても容量は減らない。その分、プラスすればいいだけだから。
JAVAゲームの普及を考えれば、あった方がいいと考える人は多いだろう。
サンヨーのは反射神経を鍛えられるのがあって良かった。


一律の184設定もできないね。
元からあるメロディは音色、使われる楽器の変更はできないでしょ?

カメラ映像が若干、霧がかっているようだ。シャープでなく多少ボワっとしている。

ソニーの705Gはカラーではないが、かなり字が見やすかった。
落ち着いていて。暗いところでも見てもあまり疲れない。
カラーと切り替えられればいいな。
149非通知さん:03/10/13 02:30 ID:ByYzOsn1
>>134
無理はしてないよ。何でそう思ったのだろう。余裕で買った。
実際に買って使ってみなければ分からないって事もある。
デザインは良かったし、「010」となっているから、いろいろ改良されてるだろうと思った。
150感想:03/10/13 02:34 ID:ByYzOsn1
良い点は、
・画面の大きさ。
・色の表現力。
・折り畳み式としての薄さ。昔はアダプターのような厚さだった。
・モバイルライト。
・元々ある曲の種類。
・デザイン。

・シャープの良い点はとりあえず新しい技術を先に搭載し世に出すこと。

悪い点は、
・画面が一番暗い設定でも明るすぎる致命的問題。←目が疲れる。シャープ設計者の配慮不足。知識不足。
・自動電源OFF機能がない。←これあると自分の都合上良い。省エネ。
・自動応答が自分の声で作れない。←これも同じ。使い方によって結構楽しめる。
・録音しない応答設定が前もってできない。←必ず録音の必要がでる。
・通話などの録音できる時間が短い。←場合によってはかなり必要。
・ゲームが一つも入っていない。←つまらない。
・クリアボタンが使いづらい。
・一律の184設定ができない。←個別に設定しなくてはならない。
・曲にとって40和音を悪い方向に使っている。←元の音色を壊し変に、にぎやかにしている。
・効果音の種類が悪い。
151非通知さん:03/10/13 02:37 ID:ByYzOsn1
俺が買った頃はJT10はなかったが、そのへんどうなっているのだろう。

JT08は暗くできて良いのだが。
152非通知さん:03/10/13 02:46 ID:ByYzOsn1
そうだそうだ。忘れていた。
サンヨーの場合、今での着信の集計ができていた。

着信履歴を消す又は消えていても、それまでの着信合計から
個別に着信の件数だったか、割合を順番で表示できた。

それは良かったけど、シャープにはなかった。残念
153教えてください。変更できます?:03/10/13 02:49 ID:ByYzOsn1
SH010の背景色を変えられるでしょうか?

常にしろなのだが、それを常に灰色など色の付いたものにしたい。
トップの画面の壁紙を変えると言うことではなくて。
いろんなメニュー画面やメールの読み書きする際。

明るいのは目が疲れる。
154非通知さん:03/10/13 07:23 ID:dGLp32TS
>>140
転送ヘルパでのファイルサイズは40kbだね。
40k以下を目安に作っているけれど、転送後が40.0kbになっているファイルがあった。
pcで調べたら、40954byte。上限は40960byteなのかも。


釣りかと思ったら普通のヒトの様なので、長くなるけれどお返事を書こう。
ByYzOsn1さんへ
sh010がそう明るすぎるわけではないと思う。
医学には詳しくないので、優しいとか、害があるとかは知らないけれれど。
テレビの画面も、一般的にはずいぶんと明るいし、晴れた日に外に出ればもっと明るい。
カメラに詳しければ判るだろうけれど、絞りは閉じておいた方がフォーカスの合う幅が広くなる。
人間の目でも同じで、瞳孔が閉じている状態の方が見えやすいことが多い。
目の悪いヒトが目を細めるのも同じ原理から。

極端に暗いところで使っているわけではないとのコトだけれど、どんな環境でお使いかしら?
普通の家庭だと、そう明るい照明を使っているところも無いだろうけれど、オフィスなんかで使う分には机の上に置いた白い紙と大差ない明るさ。
明るさが1打と、紙の方が明るい位。

容量についてはromとramの違い。
デフォルトでゲームを入れて減るのはromの方。
ramも私にとっては十分な容量だと思うんだけど、どうだろうか。
これは個人によるのかな。
三洋のヘンな音ゲーは好きだったな、5までしか行けなかったケド。

着信音については気にしていないので判らない。
内蔵の曲で満足しているくらいだし。
内蔵曲で音色が変わらないのならば、メーカ側がそうしているのかも。

>>149
何が余裕なんだろう?
155非通知さん:03/10/13 07:24 ID:dGLp32TS


>>150
> ・色の表現力。
ここまで綺麗ならば、色温度とか調整したい。

> ・折り畳み式としての薄さ。昔はアダプターのような厚さだった。
アダプタという表現はどうかと思う。
この機種の急速充電器のことであれば、十分薄いし...。

> ・モバイルライト。
修理とかで他の機種になると、とても不便に感じる体に。

> ・デザイン。
海外でこんな便器あるよね≠チて言われた..。

> ・自動電源OFF機能がない。←これあると自分の都合上良い。省エネ。
エナジィの節約になるかどうかは別として、少し不便。
夜中に切れてくれて、朝に入ってくれれば良いのに。

> ・自動応答が自分の声で作れない。←これも同じ。使い方によって結構楽しめる。
センタの留守電を切って、offlineにしてしまえば?

> ・通話などの録音できる時間が短い。←場合によってはかなり必要。
90秒は確かに短く感じるけれど、昔の機種から比べるとずいぶん長いと思う。
sdとかついていないこの機種に、長い録音はあまり必要じゃないんじゃないかと。
必要ならicレコーダなり買ってしまった方が便利だと思う。
156非通知さん:03/10/13 07:25 ID:dGLp32TS

> ・ゲームが一つも入っていない。←つまらない。
ゲーム無くてつまらないのならば、ボンヤリ画面のjavaアプリでも如何? 或いは、他のケータイとか、外で使うゲーム機も、最近は小さくなっているみたいだし。

> ・クリアボタンが使いづらい。
確かに、使う機会は多いのに小さい。

> ・一律の184設定ができない。←個別に設定しなくてはならない。
prfix固定も無いみたいね。
センタの設定で、番号通知を使わないにしたらどうだろう、相手のも通知されなくなるかな。

> ・曲にとって40和音を悪い方向に使っている。←元の音色を壊し変に、にぎやかにしている。
作曲者のセンスか、音源セットを作ったyamahaの問題?

> ・効果音の種類が悪い。
効果音に外部からのファイルを設定できたと思われ。

>>151
0x系というシリーズなので表記は010かと。
ショップで言えば、動く機種を出してきてくれると思う。

>>152
f60か何かで出てくるranking、たまに見ると面白いね、shには無いらしくて残念。total/call/calledだったと思う、この表記はどうかと思ったけれど。

>>153
テーマの変更したいよね。明るさはともかく、飽きてしまう。


しかし長くなった。
きっと洗濯も終わってるでしょう、干しに行かなくてわ。
オリジナルの文章で長すぎのエラー初めて出されたよ。
157非通知さん:03/10/13 09:25 ID:n+aId5LX
私がSH010で不満に思っているのは。。。

ライブラリの容量が4MBって事。
やばいよ、あと7%しか残ってない。
せめて8MBは欲しかった。
158非通知さん:03/10/13 22:59 ID:fKrblGdC
ああ、8MBはほしかったかも。
159非通知さん:03/10/13 23:27 ID:C3cj+Btn
9-KEのケーブル買えばどうですか?
あれはなかなか使えますよ。
転送不可のも転送できますし。
160非通知さん:03/10/13 23:51 ID:1mKMy9Py
>>159
USBがいい
161非通知さん:03/10/14 00:01 ID:rjNeZS9f
>>157
ヤパーリ画像で容量取るの?
漏れはカメラ使わないしメールは読んだらすぐ消すし
ゲームはパズルやカードゲムを5,6個しか入れてないので
まだ90%くらい空きがあるわ
162非通知さん:03/10/14 01:14 ID:Fl1h/mYR
ID:dGLp32TSさんへ
テレビの場合は、離れてみるからいいのだよ。
それでも俺は、色や明るさは標準より落としているけど。
しかし、携帯は最大でも腕の長さ。
でも、そこまで離したら使いづらい、字が見づらい。
ちなみに、俺、テレビも大画面だけど敢えて2画面にして片方は黒画面にして見ている。
明るい部屋で使っている場合も、やはり、SH10の画面の光は目に付く。
いいと思えるのは、ボタンの人によっては暗いというあの明るさ。
あっちのほうが、落ち着いているでしょ。俺はその明るさで見たい。
シャープのボタンの明るさだけは、落ち着いていていい。良い点一つ追加。

音楽、曲には対して俺もたいして興味はないし、はやりの曲なんて全然知らないのだけど、
しかし、聴きたい曲はあるので、その絡みで音質は関心があって、
音楽の音の良さというのを理解するようになった。
そのせいで、CDなんかほとんど持っていないのに
専門店にしか売ってないオーディオを買うようになった。

携帯のは、音質以前に曲によっては音楽を雑に扱っている感じだね。
40和音自体はいいと思う。立派だ。

曲で思い出したけど、内蔵曲、曲の長さが短すぎる。悪い点一つ追加。
短音より短い。ドコモのNECの16和音のはかなり長かったな。確か一曲だったような。

無理して買った訳ではないから。

正直言うと、俺、サンヨー派。
しかし、いつまでも、画面やカメラをレベル高いものにしないからシャープ買ってみた。
新しい、SA06でもそうだし。
カタログに載らないところで、サンヨーはいろいろ気が利いていたな。auでもJでも。
163非通知さん:03/10/14 01:24 ID:Fl1h/mYR

>センタの留守電を切って、offlineにしてしまえば?
自分の声と言うより、自作できるって事が大事。
まず、相手との通話を録音する。→
それを、及び、留守録の際の相手の話を高級オーディオに録音→
編集したりしなかったりでオーディオを再生、SPからその言葉を携帯の自作応答に録音→
その本人、もしくは特定の相手から掛かってきたら、その言葉を聞かせる。

まぁ、高級機種でなくてもそうだとは思うが、録音をこれだけ繰り返しても、
全然、音質上、電話にでた相手は、録音であることに気付かない。
だから、かなり楽しめる。また、ある目的がある場合は、かなりこれは有効。

これで思い出したけど、サンヨーの場合、掛けてきた相手によって、
着信曲を選べるように、自作応答の可否を選べるだけでなく、その種類も選べて良かった。

>90秒は確かに短く感じるけれど、昔の機種から比べるとずいぶん長いと思う。
>必要ならicレコーダなり買ってしまった方が便利だと思う。
シャープの場合、これでもかなり良くなった方だね。
しかし、サンヨーは、180秒とか、三菱は5分というのもあった。今も使っている。
これは、とっさの時によい。自分の声も入らないし。
なぜ、写真などと同じメモリを使えるようにしないのだろう?
そうしてくれたらかなり嬉しい。
ICレコーダーは面倒だし邪魔になるしとっさの反応ができないし、
録音最中は、SPから声を出せない。
164非通知さん:03/10/14 01:29 ID:Fl1h/mYR
もう買ったもの、グズグズ言っても仕方ない。

購入前の教訓
・実機をよく見る
・これくらいは付いているだろうと言う思いこみは捨て、
 必要な機能は事前に有るかないか確認する
・せめて買う前に掲示板くらい見る

165非通知さん:03/10/14 01:31 ID:Fl1h/mYR
改訂
良い点は、
・画面の大きさ。
・色の表現力。
・折り畳み式としての薄さ。
・モバイルライト。
・元々ある曲の種類。
・デザイン。
・ボタンの明るさ。暗めなところがいい。

・シャープの良い点はとりあえず新しい技術を先に搭載し世に出すこと。

悪い点は、
・画面が一番暗い設定でも明るすぎる致命的問題。←目が疲れる。シャープ設計者の配慮不足。知識不足。
・自動電源OFF機能がない。←これあると自分の都合上良い。省エネ。
・自動応答が自作できない。←これも同じ。使い方によって結構楽しめる。
・録音しない応答設定が前もってできない。←必ず録音の必要がでる。
・通話などの録音できる時間が短い。←場合によってはかなり必要。
・ゲームが一つも入っていない。←つまらない。
・クリアボタンが使いづらい。
・一律の184設定ができない。←個別に設定しなくてはならない。
・曲にとって40和音を悪い方向に使っている。←元の音色を壊し変に、にぎやかにしている。
・効果音の種類が悪い。
・曲が短すぎる。
・背景色を変えられない。壁紙でなく、メニュー画面など。

なんだかんだいって、俺にとって一番いいのは、ストレートだな。
166非通知さん:03/10/14 01:32 ID:5LUgYnVD
うーんボーダフォンを選んだつもりはなかったんだけどねえ。
買った当初はJフォンだったんだ。カメラ付き機種もなかった頃に。
悪いことばっかりで参ってんだからあんまりイジメないでよ。
167非通知さん:03/10/14 01:33 ID:5LUgYnVD
あれ?誤爆してる。なんでだろ〜
168非通知さん:03/10/14 01:33 ID:tC2MRgK0
>>165
バーーーーーーーーーーーカ!!!!!!
液晶は明るいほどいいだろが(氏ね!
お前は七誌でもわかるんだよ(う財から消えろ!
169チョト質問:03/10/14 01:35 ID:Fl1h/mYR
スピーカーホンにして使う時、耳を当てるところからも、音がでる?
あれ邪魔に感じるのだが。
それと、音楽なるところからもっと、はっきり音がでて欲しい。

オフラインモードはいいな。あれ助かる。

>>166
俺は、長ったらしいボーダフォンって名前が気に入らない。
せめて、Vフォンにして欲しかった。
アドレス長くなるのもバカらしい。
170非通知さん:03/10/14 01:37 ID:Fl1h/mYR
>>168
お前がバカ。明るければいいなんて事はない。
眼科いって、医者に聞け。


             大   バ   カ  !


171非通知さん:03/10/14 01:39 ID:Fl1h/mYR
またまた。やばい、やばい。
何で雑談しているんだ。

たまにはいいか。
172非通知さん:03/10/14 01:44 ID:Fl1h/mYR

紙の明るさは、それ自体が発光していないから構わない。
173非通知さん:03/10/14 01:45 ID:tC2MRgK0
>>179
SH010を暗くしてくれなんて思ってるのは
愚民のテメーだけだヴォケ!!!!
174非通知さん:03/10/14 01:49 ID:Fl1h/mYR
ボケはお前、

俺以外にもいる。

頭の悪く知識に乏しいお前は、それでいいのさ。
175非通知さん:03/10/14 02:24 ID:RgVoBeDn
>>159
転送不可のも転送できますし。
とはどういうことでしょうか?著作権のあるのも転送可能なのでしょうか?
176非通知さん:03/10/14 08:18 ID:zX2jIpfJ
>>161
Java 28%
グラフィック 54%
サウンド 11%
ムービー 0%

こんな感じですな、俺は。
画像が多い多い。
ケーブル持ってるんで、ある程度まで整理せねばと思いつつ。
177非通知さん:03/10/14 18:32 ID:P6uSzFJU
>>175
つまり、そういうことです。
曲のアイコンが青いのと赤いのありますよね?
赤いのがそうです。
178非通知さん:03/10/14 23:08 ID:1VvKnDyJ
携快電話8付属のUSBでもJ-PHONE公式吸出しソフトが使えるそうですが、
公式吸出しソフトでも動画は40kまでしかすい出せないのですか?
ver.upしたようなしてなかったような、、、
>>138
>SA03からSH010に機種変したら、高機能すぎて使いこなせない、、、
>画面がカラーで感動してるんですけど、なんか変すか?
変だよ。
画面やCCDは高性能にはなったが、機能は減ったはず。


もっとシャープには勉強して欲しい。

カタログ上の見栄えを良くすることだけに頑張らないで。

クリアボタンは左手だけで使う場合は、良いな。

この辺は特に改正して欲しい。
・画面が一番暗い設定でも明るすぎる致命的問題。←目が疲れる。シャープ設計者の配慮不足。知識不足。
・自動電源OFF機能がない。←これあると自分の都合上良い。省エネ。
・自動応答が自作できない。←これも同じ。使い方によって結構楽しめる。
・着信者に応じた個別の応答設定ができない。
・録音しない応答設定が前もってできない。←必ず録音の必要がでる。
・通話などの録音できる時間が短い。←場合によってはかなり必要。
・ゲームが一つも入っていない。←つまらない。
・一律の184設定ができない。←個別に設定しなくてはならない。
・背景色を変えられない。壁紙でなく、メニュー画面など。←コントラストを変え見やすくしたい。

俺はもう消える。喋りすぎた。
180非通知さん:03/10/15 07:27 ID:5u+8uKKC
相当マイノリティな意見ばかりなのにごり押しする辺りが痛い・・・。

大体、自分でいじって設定すればできることを全部自動でやれとか
世の中便利になりすぎて我侭な奴が増えたな・・・。
181非通知さん:03/10/15 10:57 ID:2hYppIz+
>>169
出ない、後ろのところだけです。
少なくとも私のは。

後ろのスピーカは、布団とか、柔らかいものの上に置くと音が小さくなるね。
目覚ましで使うときは、裏返しにして置いています。


>>175
著作権保護のファイルは転送できないよ。
確かリストにも出てこないし。

ソフトが新しくなってロゴ変わったね。
暗証番号の記憶でもして欲しいところ。

>>178
多分説明書に書いてるけど、吸い出しは大きいのも平気。
182非通知さん:03/10/15 10:57 ID:2hYppIz+
暗いのがお好きな方へ、沢山お返事アリガトウ。
私が規制されている間に消えてしまったみたいですね。
もうフィルムは貼った頃かしら?

大きなテレビを使っているそうですが、ずいぶんもったいない使い方ですね。
逆に管が傷んではしまわないかと心配になってしまいます。
でも、sh010の画面が見える程度の距離ならば、そうした方が見やすいでしょう。
テレビといえば、三洋のテレビのリモコンの配列は好きになれない。

あなたは明るさの基準の違う世界にいるようですね。
サングラスをかけると全て解決できるかもしれません。
私が明るいと感じる室内や、屋外には行かないのでしょうか?
ボタンの照明は、そのような場所ではほぼ確認できないでしょう。
183非通知さん:03/10/15 10:58 ID:2hYppIz+
オーディオについては、私は小さな頃からそれなりの環境の器械を使ってきた所為かそれなりに肥えている様です。
機器類に大した金額はかけていませんが、モニタ用途で使うことが多く、フラットに近い状態です。
あなたが本当に音質についてこだわりがあるのであれば、携帯電話の音声が、どの程度のものか理解しているはず。
普通の人は、携帯電話の音質なんて気にしていないと思う。
理解のある人ならば、回線の状況の所為と思うでしょう。
音質といえばもう一つ、sh010のスピーカ音質って今ひとつだと思いませんか?
efrが効く状況でも、なんだかきれいに聞こえない...。
留守禄については、あまり使っていないので特に他の意見はありません。

外部のレコーダを使うときは、自分でケーブルを加工すると使いやすいですよ。
汎用のイヤフォンとマイクが使えるようにしておくと良いです。
確かに邪魔にはなるでしょうけれど、他の携帯電話につなげますし。

明るさと目への負荷について、お医者さんは何といっていたのか、私も気になるところです。
良ければ教えてください。
発光するものと、反射するものの光の違いについても是非。

お買い物も上手になるとよいですね。
さようなら。
184非通知さん:03/10/16 01:56 ID:RZZucgjq
長文でやりとりしてる人たち、正直ウザイ
もっと簡潔にまとめられないかねえ
185非通知さん:03/10/16 03:08 ID:LbP4j5UG
すいません、一昨日この機種に買い換えたんですが。

前スレのURL記録してる方居たら、貼って貰えないでしょうか?
●は持ってます。
186非通知さん:03/10/16 07:36 ID:ANGdHE20
手ぶら携帯えらぼうとするとこれしかねーんだもん
大胸満足
187非通知さん:03/10/16 08:02 ID:wrc4bbfd

そういえば、今月の料金明細の中に、ボーダフォンステッカーが入ってた。
なかなかカッコイイのだが、これはSH010にも張れってことか?
ちょうどJ-PHONEのロゴが隠れるようなステッカーもあるし
ボーダ教の洗脳が始まったような印象を受けた。

188非通知さん:03/10/16 09:12 ID:cZMl1Vfv
蓋閉じると再起動するバグ(?)は、俺08でもしょっちゅう経験したよ。
189非通知さん:03/10/16 13:42 ID:YXIPtk90
>>187
デジタルツーカー→Jポンに変わった時もステカー来た。
だから気にする必要ないと思うよ。
190非通知さん:03/10/16 13:57 ID:R3HQAz2E
この機種ってメールフォルダーをグループ毎に設定できないんですか?説明書見たけど見当たらなかったんで…
機種変したら個人ごとにやってたメールフォルダー設定が無効になっててまじめんどくさいんですけど。
191非通知さん:03/10/16 15:27 ID:XEWqZ5t1
機種変相談スレがないようなのでここに書き込みます。

J-フォンを契約して3年目、初の機種変を考えています。
九州在住、現機種はJ-T04、プランはついTel45プラスです。
4000ポイント溜まってて8000円、クラブに当日入って3000円、
キャンペーンで500ポイント(1000円)あるので12000円引き
になります(お金はあまり使いたくない)。
カタログやネットを参考に候補を絞りました。
今の所J-T08(手出し0円)、J-SH010(二千円)、J-N51(千円)
のうちのどれかにしようと思っています。
(おそらく今後3年間は機種変しない予定(^^;)

携帯で使う機能は電話、メール、写真、時計、目覚ましくらい。
ゲームはひとつかふたつくらい定額でダウンロードするものを
入れておこうかと思っている(暇つぶし用、なくてもいい)。

この場合どの機種にしたらいいと思いますか?
皆さんの意見を参考にしようと思っています。
よろしくお願いします。
(J-SH010が第一候補なんでここに書き込みました。)
192【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/10/16 18:25 ID:mygLacb1
第一候補:J-SH53
第二候補:V-401SH(来月あたり発売予定・J-SH010の後継機)
第三候補:J-SH010(もうすぐ前世代機扱い)
第四候補:J-T010(なんだかんだで悪くない)
第五候補:V-601SH(来年発売予定)

こんな感じかな。
おいらはSH010ユーザー。
SH010は非パケットでは最高クラスの高機能だし、
使いやすいし、液晶は今のところ最強だけど、
バグも多いよ。
193【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/10/16 18:26 ID:mygLacb1
半年後に機種変更する予定なら、安いものをかんがえたらいいけど、

>(おそらく今後3年間は機種変しない予定(^^;)
これをいうなら、購入時点の最強機を選んだほうが良いと思われます。
194非通知さん:03/10/16 20:20 ID:R3HQAz2E
>>191 迷わずT−08。金銭面考慮しなくてもいいならT-010
QVGA搭載でカメラも30万画素ある。
なにより目覚まし使うんだったらTのほうがワンタッチでできていい。TからSHに乗り換えたが目覚ましめんどくさいので
Tをオフラインモードにして使ってます。またスヌーズはかなり便利だったてことがなくなって本当に痛感しました。
便乗になるけど誰かアプリでスヌーズ付のアラーム知りませんか?  
195非通知さん:03/10/16 21:27 ID:cYKdKOCz
今日K-51から機種変したけどつかいずらすぎる。
激しく後悔してます。
196非通知さん:03/10/17 00:11 ID:a8BNrZJ9
上の方で公式のソフト携快電話8のUSBケーブル使えるってあったけど
ttp://www.sourcenext.com/products/kei8/cord.html
ここの1980円の買えばいいかな。ソフト買っても使わないと思うんで・・・
197191:03/10/17 09:20 ID:GcLAvKlh
レスをありがとうございます。
2ちゃん初カキコだったので感激です(^^)

>>192
やはりSH53は最強機種ですよね。
でも私にはオーバースペックのような気が、、、(^^;
今使っているT04は写真のやりとりができないこと以外は特に不満な点はありません。
ただ電池がへたりつつあることと、ポイントがもったいない
(3年で消滅、せこい?(笑))ということで機種変を決意しました。

手出しはゼロに近づけたいので新機種の発表を待つ必要もないと
考えています(機種変料金はすぐに下がることはないと予想)。
バグはどの機種もあるみたいですね。
致命的でなければいいんですが。

>>194
操作性を考えれば同じメーカーの東芝もいいかなと思っていました。
スペック的にはT08とSH010はほとんど同じですよね。
ただカタログやwithJを見てみると電話帳の登録など微妙に違ってたりするんですよね。
TからSHに乗り換えても操作にはすぐに慣れますかね?

>>195
どのあたりが使いづらいですか?

皆さんボタン操作はどうですか?
T04はしっかりボタンを押さないといけないのですが(そこが気に入っている)、最近の携帯はなんかボタンが軽いような。
慣れの問題かな?
198非通知さん:03/10/17 09:36 ID:22rh1qQg
>>197
>T04は写真のやりとりができないこと以外は特に不満な点はありません。

SH53とSH010を家族が持っているんで両方使ってるものからの意見。
機種変をなかなかしないならV401SH・SH53とかのSD付をオススメする。
画像のやりとりは通信料金が結構かかる。
特にSH010とかでQVGAの画像をPCから送ろうもんならば4分割だので4通分の料金はかかるし
操作も面倒。ケーブルは高いし、転送時間もかかるし専用ソフトも必要で操作も面倒。
SDが有ればPCで集めたQVGA画像をガンガン携帯の壁紙にしても金かからんし、逆に携帯で撮った画像を
PCから送って料金を節約も出来る。セコクやりたいならむしろ機種変料金は高くてもSD付いているほうが
後々得だよ。それと200万画素搭載が続々出てくる新機種の中、今後3年間も機種変しないようならば
30万画素機じゃなくて、最低でも100万画素機にしておいた方が良いと思うし。
199非通知さん:03/10/17 10:41 ID:4jHWqkAL
基本的な質問ですが、USBケーブル使ったら、メールの受信代も、ウェブ通信料もかからないということですか?
初心者にご教授を。
200非通知さん:03/10/17 10:47 ID:22rh1qQg
>>199
全然違う。ケーブル使ったってメールの受信料もウェブの通信料もかかるよ。
ケーブルやSDが有ればPC-携帯間の通信料を節約できるということ。
それとご教授じゃなくてご教示ね。
201非通知さん:03/10/17 10:59 ID:4jHWqkAL
>>200
「ご教示」ありがとうございました。金がまったくかからないと思い込んでいたので。
もう一度良く考えてからケーブル購入を検討してみます。
202191:03/10/17 11:02 ID:GcLAvKlh
>>198
御意見ありがとうございます。SH010とT08の現物をもう一度触ってみて&気に入った色の機種の在庫のある方を勢いで買おうと思っていたのですが悩んでしまうじゃないですか!(^^;
画像のやりとりは月に0〜2回程度だと思うんで画像の通信料金はそれほど気にしなくていいかなと思っています。

僕の場合は写真機能はあくまで「ついで」だと思っています。今日電器屋に行く予定なんでV401SHのことも聞いてみるかな。急いでいるわけではないのでもう少し悩んでみるつもり。

あと、3年でポイント消滅と書き込みましたが157で確認したところ「平成14年7月からの〜」なんたらかんたらで(聞き直したがちゃんと理解できなかった)昔のポイントは3年ですぐに消滅するわけではないらしい。訂正させていただきます。
平成14年7月からのポイントは3年間まで有効だが、それ以前のポイントはすぐには消滅しないってことなのかな???
203非通知さん:03/10/17 11:17 ID:ft3ZJtlW
ケータイ転送ヘルパーで6K超えの着メロを自分のSH010の入れたいのですが…
そもそも着メロファイルなんてどうやってPCにダウンロードするんですか?
ゲーム音楽館などのサイトでは着メロは携帯からしかダウンロードできません。
6K超えの着メロをSH010に転送するにはどうしてもPCとケーブルによる転送しかないのに
PCに落とすことができません。みなさんどうやってるんですか?
6K超えの着メロを落とせる携帯端末(5Xシリーズ)をもった友達に落としてもらってそれをPCに送ってもらうとかでしょうか?

204非通知さん:03/10/17 12:15 ID:+0DuLg23
>>203
Σ(゚Д゚ υ)
考えたほうがいいと思う。
ゲー音の着メロは無理だよ多分。
着メロなんか検索したらいろいろ出てくるよ。
205203:03/10/17 14:36 ID:ft3ZJtlW
>>204
そうですか…やはり無理ですか。レスどうもです
206非通知さん:03/10/17 15:53 ID:C1JzsI1+
9-KEの件ですが最初はコピー不可のファイルも転送できるようなレスがあってその後できないということなんですが実際にはどうなんでしょうか?
ソフトを使えば場合によってはできるのでしょうか?
207194:03/10/17 16:25 ID:W6S3YDVa
>>198 画素数は携帯なら30万あれば十分だと思う。写真にしたいんだったらLサイズで100万ほど必要だが
それだったらイ○ンオリジナルのカメラでも買ったほうがましだし。携帯のカメラは画素数があってもレンズが悪かったり、
CCDの大きさとのバランスがとれてなければノイズが大きくなっちゃうからね(sh010のCCDは説明書見たけど確認できなかった…)
他にもフィルターの問題とかもあるし。まあ携帯で気楽に撮ってなおかつ写真にしたいんなら100万画素のSH53がいいけどね。
余談になりますが200万画素の携帯は意味無いと思います。SDは確かに欲しいとこなんだけどね。そしたら結局SH010はダメか…
>>202
操作になれるには長く使ってたなら時間かかると思います。私もまだまだ使いこなせてません。
ただ個人的な印象としてはT系は全体的に操作が簡単でSH系は操作が比較的難しい反面機能が多いという感じですかね。
どちらも一長一短だと思います。ちなみに私はT−08にしようと思ったら機種変終了していたためT−010の金をケチって
SH010にしました。その携帯から乗り換えれば画面がきれいで感動することは間違いないと思いますw 
208.:03/10/17 18:08 ID:cZZOtm1C
>202
アラームに期待するならSH010はお薦めではない。
曜日設定、時刻設定、鳴動時間設定の基本だけはできるが、
それ以外の携帯ならではの機能が弱いと思う。
使いこなしていないせいかもしれないが、
起きなかった時に何分かあけて繰り返して慣らすとか、
あと30分後に電車が駅に着くので慣らしたいとかできなくて困っている。
ただ、SH010は開閉音が気に入ってデザインも気に入っている。
動画が1分撮れるのもgood。
撮った動画はケーブルでPCに保管した。
600KB以上あるのでケーブルが役立っている。

>203
ケーブル、かなりアバウトでも良さそうに思う。
秋葉原の若松通商だっけかな?
ドコモ&Jフォン&旧IDO用を買ったんだっけかな?
とにかくシリアル(RS-232C)ケーブルなんだが使えている。
着メロも良く探すと無料でPCがOKと言うサイトがある。
そこでごっそり最新を何十曲もDLしてケーブルで送り込んだ。
ただで一気に増えて幸せ。
209非通知さん:03/10/17 18:17 ID:6EolYEuj
>>194
SH05→T06→SH010と来ましたが、SH系のAlarm(目覚まし)が
5件設定できるのって、結構東芝よりいいなぁ・・と思い直しました。
210非通知さん:03/10/17 18:44 ID:zd+s5CFx
>>207
>携帯のカメラは画素数があってもレンズが悪かったり、
>CCDの大きさとのバランスがとれてなければノイズが大きくなっちゃうからね

SH53とSH010で撮り比べた事無いでしょ?頭デッカチは良くないな。
ここに比較した画像が有るけど
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/28/n_ogish_2.html
画像をクリックして生データを良く見比べてごらん。
SH53の画像の方がノイズが大きくて汚く見えるかい?

すぐ買い換える人ならたいして問題無いが、長く使う人はそれなりのクオリティ
の方が後々後悔しないと思うよ。
211非通知さん:03/10/17 20:01 ID:W6S3YDVa
>>210 
粘着したくないがお前様の言い方が気に食わないから言うけどSH53と010が同じなんて誰が言った?
携帯では十分だとしか言ってませんが?私は>>207のリンク先を見てもSH010の画質で携帯では十分だと思います。
その上で写真にするなら携帯ではなくデジカメ買ったほうがいいということで
>携帯のカメラは画素数があってもレンズが悪かったり、
>CCDの大きさとのバランスがとれてなければノイズが大きくなっちゃうからね
と言ったんですが…
ということで気に食わなかったところにお返し
>>頭デッカチ
頭悪くて読解力もない奴よりはいいやw
212211:03/10/17 20:07 ID:W6S3YDVa
あ、ちなみにCCDの話はあくまで一般知識としてね。SH53のバランスがどうかは知りません。(自分の持ってる携帯のもわかんなかったしね)
まあつまり画素数だけが全てじゃないんだぞと。特に携帯カメラなんかのときは画素数ばっかフューチャーされてて
あたかも画素数の高さ=質の高さみたいな感じになってるから注意が必要だなということを言いたかったんですよ


現状の携帯では実際にそうなんだがな・・・

213非通知さん:03/10/17 20:55 ID:zd+s5CFx
>>212

>あたかも画素数の高さ=質の高さみたいな感じになってるから
>注意が必要だなということを言いたかったんですよ

わざわざそんな主張しているようじゃ、オレが貼ったリンク先の記事
「画質は画素数じゃないのだ」って書いて有るのも読んでいないようだな。
まあ、迷っている人がちゃんと読んでくれればいいが。

>携帯では十分だとしか言ってませんが?

だからさ。撮り比べたこと無い人の意見と、
実際に使い比べた意見はまた違うと言う事だよ。

それに「SH53のバランスがどうかは知りません」って質問者はSH53やV401SHと
SH010との具体的な差を知りたがってるんだから対象機種の知識の無さを
わざわざ言われてもね・・・自分が主張したい事を書き殴るんじゃなくて
質問者の知りたがってる内容に答えてあげるようにした方が良いと思うよ。
214非通知さん:03/10/17 23:57 ID:W6S3YDVa
>>213 
ああスマソ。よく読んでなかった。
SH53は発色の鮮やかさや豊かさ、階調の柔らかさは一目瞭然と書いてあるな。
ディティールどうのこうのの部分に気をとられて気づいてなかった。
ファインダーとかの違いかな?まああんまりカメラのこと話しててもしょうがねえな。





でもこういう情報ってパンフレットの仕様とかに書いて欲しいよなー
今のとこ携帯のカメラは画素と雑誌等のレビューでしか確認できないからなあ


215非通知さん:03/10/18 19:23 ID:yWvOjn59
SH010とD08ではどっちが良いですか?
D08のスレなくってこっちで聞いてみました。
216非通知さん:03/10/18 20:08 ID:I9VOMpT8
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058270914/l50
というスレが出来るから、どっちが良いか決まっている。SH。

ま、あえてD08>SH010を探すと、SDカードが使え、
PCとのデータ転送の手間がかからない所かな。
SH010の場合はケーブルを使うが、漏れは苦にならんよ。
217非通知さん:03/10/18 21:33 ID:I9VOMpT8
D08スレ、あるじゃないかヨ (`□´゛)
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060225016/l50
218非通知さん:03/10/19 00:35 ID:x7fBh6Fx
自分関西の田舎なんだけどさ、新規で8000円だよー。
みんなの見てると0円とかって書いてるのに。どういうことだ?
219非通知さん:03/10/19 00:40 ID:5del2sAG
>>218
埼玉だけど0円よく見るよ。
首都圏のユーザーは電話やらメールやら使いまくる奴が多いからその分安いのかもしれないね。
220非通知さん:03/10/19 00:58 ID:qFYaiSZo
生産中止らしいね。
221非通知さん:03/10/19 02:24 ID:zJgAbMGq
>>217
DO(ディーオー)8になってるし。
検索してもみつからんわけだ。
222非通知さん:03/10/19 15:10 ID:G3XZ2W45
九州から新潟に旅行に行った際に、いつの間にか
ステーションのメインリストに「にいがたタウン情報」ってのが入ってました。
九州にいると更新されないようなので、メインリストから削除したいのですが
何か方法はありますか?
223非通知さん:03/10/19 17:31 ID:UxlK18Ep
>>222
ステーション→マイリスト→選択→メニューボタン→1件消去
あほ
224非通知さん:03/10/19 19:15 ID:NR6tUqdx
それはマイリストからの削除からであって、マイリストに移して消しても
メインリストから消えない。
あほ

225非通知さん:03/10/19 23:03 ID:W5LITu8g
というわけで、関東甲信ユーザである漏れの
ステーションメインリストには
「Jフォンニュース東海」がいまだ残っている罠・・・。

もったいないので残してるけど(w

226非通知さん:03/10/19 23:05 ID:p/lECCEV
まぁまぁ、あほうとかいいなさんな。
227非通知さん:03/10/20 02:40 ID:zltlp2Nk
あほ
228非通知さん:03/10/20 11:36 ID:/q0J1hMv
>>223
ちゃんと文章を読んで理解せよ、阿呆。
229非通知さん:03/10/20 23:50 ID:xSuOeDi6
容量が増えすぎたから、PCと携帯を繋ぐケーブルが欲しいのですが、
安くて良い品はありますか?
I-O DATAのが安かったのですが、
公式ページによると、携帯ファイル転送ヘルパーはSH-09とSH-010は未対応だと・・・
230.:03/10/21 12:11 ID:u8PdDMEK
>229
208だが・・
若松通商の600円のシリアルケーブル+携帯ファイル転送ヘルパーで
SH-010使っている。
着メロ何十曲もPCから送り込んだし、600KBのムービーもpcへと保存しているよ。
231229:03/10/21 15:17 ID:/rO26s6P
>>230
229っす。 レスサンクス(・∀・)!!
さすがに秋葉原までは、かなり無理なので、
近くの電気屋に探しに行こうと思います。

若松通商 シリアルケーブルRS-232C ←この品番で探して無かったら、店員に言って買えますかな?
232222:03/10/21 17:23 ID:UUyseUAj
222 名前:非通知さん 投稿日:03/10/19 15:10 ID:G3XZ2W45
九州から新潟に旅行に行った際に、いつの間にか
ステーションのメインリストに「にいがたタウン情報」ってのが入ってました。
九州にいると更新されないようなので、メインリストから削除したいのですが
何か方法はありますか?

んー、結局誰も分からないんでしょうか?
やっぱりボーダはそこまで考えてなかったって事?
233.:03/10/21 18:03 ID:u8PdDMEK
>231
いや、、RS-232CはPCの後ろにある9Pのコネクタの通信方式の事。
シリアル通信と言った場合、USBやRS-232Cなど多くの方式が含まれるので
そう言うように表現してみたんだ。
単にRS-232Cケーブルと言うとPCとPCを接続するケーブルを指す事が多い。
店で探してもらうなら、PDC携帯電話(docomo、Jフォン)接続用ケーブルと言えば良いかと。
USBかRS-232Cかは使っているPCがどちらを持っているかで決める。
最近はUSBだけという事も多いかと思うが・・
ちなみに数百円で買えたのはRS-232Cの方。USBは2000円以上だったかな。
ちなみにアキバではcdmaOne用のRS-232Cケーブルも以前GETした。
確か300円だった。
おかげでAUの方は自作着うた作りたい放題。転送も無料。
携帯電話と言うよりMP3プレーヤー化している。
SH-010の方はムービーをバックアップできるのでムービーマシン化している。
234非通知さん:03/10/21 20:39 ID:dkqbSWry
>>233
SH010には40KBまでしか転送できないようなき駕するのですが・・・
235非通知さん:03/10/21 22:23 ID:0P72Tb3b
ステーションのヤツね、何かやったら消えたのだけど、思い出せない...。
236非通知さん:03/10/22 01:02 ID:enz1v1zn
>>234
ケータイtoPCなら無制限です。
237非通知さん:03/10/22 09:00 ID:aO3rwnc3
携快電話8のケーブルでもファイル転送ヘルパー使えるというのは真か?
238229:03/10/22 10:22 ID:AFg9PmuV
>>233
229ッス。 またまた情報ありがd(・∀・)!!
ゴメソ、勉強不足だったッス
http://e-words.jp/w/RS-232C.html 
自分のPC確認したら、差込口ばっちしありますた。

USBよりシリアルの方が価格が安いので、がむばって探してみます。
ただ、近くには大型の電気店しかないのが、問題ですわ・・・(;´Д`)
239222:03/10/22 10:30 ID:0HFzctxQ
>>235
がむばれ!思い出してください!!
240非通知さん:03/10/22 11:21 ID:AFg9PmuV
>>237

確か携快8のソフトだけでは着メロの転送が出来ないらしいから、是非とも真であってほしい
241非通知さん:03/10/22 12:09 ID:qc8OSray
SH09使ってます。
シャープのグラフィックマネージャーで写メール画像を
PCに取り込んでいますが、一枚ずつしか転送できないので
とても不便です。401or601に乗り換え準備にあたり大量に
画像をPCに転送したいと思っています。
ボーダフォンのHPではファイル転送ヘルパーに未対応に
なっていますがやはりは使えないんでしょうか?
どなたか試された方おられますか?
242222:03/10/22 12:54 ID:0HFzctxQ
>>237
>>240
携快8のケーブル使えるよ。
243非通知さん:03/10/22 21:30 ID:y1a63FJh
パソから画像添付で携帯に送ったんだけど全部見れなかったナキ
やっぱ何か使わないと無理?
N使ってたときはできたのに
244非通知さん:03/10/22 22:28 ID:FOhu1O+W
>>241
ためしに繋いでみては?
245非通知さん:03/10/22 23:33 ID:LKdcKZVB
ケータイマスター付属のUSB
ヘルパーで動作しますた。
246非通知さん:03/10/22 23:34 ID:aO3rwnc3
軽快電話8のケーブルで転送ソフト使えました。dクス。
着メロは何kbまで再生可能ですか?とりあえず15kまでは再生できました。
40kいっぱいまで再生できたらちょっとした着うたつくれるんだけどなあ
247非通知さん:03/10/23 02:41 ID:tfqiXxka
シリアルは通信速度が〜とか公式にあるけどシリアル使ってる人どうなんですか?
イライラするほどもっさりしてます?

警戒電話8のケーブル使えるらしいけどケーブルだけの買っておkって事?
ソフト持ってないと支障あったりします?
248非通知さん:03/10/23 03:21 ID:Uh0RDIac
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 
249非通知さん:03/10/23 03:23 ID:Uh0RDIac
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
250非通知さん:03/10/23 03:24 ID:Uh0RDIac
すまん誤爆してしまった
251【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/10/23 12:23 ID:f4D6Vj27
auの「メール・ネット定額制」っていいなぁ。。
au移行を考え始めた。
とりあえずDoCoMo SH505iは解約しよう。無駄だった。
252非通知さん:03/10/23 12:31 ID:2JoKL/bp
ちなみにケータイリンク6のUSBも転送ヘルパーで使える
253.:03/10/23 15:10 ID:rC8DOIMp
>234 236
そのとおり。
ムービーをPCから携帯に送る必要はあまりないからね。
バックアップしてPCでムービー見ている。

ところでSH-010でも着うた自作しているんだが
16KBのは再生できるんだが、39KBのは不正なデータになってしまう。
着メロの上限って何KBなのか誰か知らないか?
AUに慣れると着メロでは寂しく感じるんだ。
全部、着うた自作って変えようかと思っている。
254非通知さん:03/10/23 15:18 ID:APmmJMEJ
ケータイエディのケーブルは 転送ヘルパー非対応ですた・・・
255.:03/10/23 16:25 ID:rC8DOIMp
253
自己レス
色々やっているが18KB程度のようだ。
これだと5秒くらいしか鳴らせられない。
AUの方は1分達成できたのだが・・
本来の着うた機能ないから、こんなもので仕方ないのかな。。
256非通知さん:03/10/24 20:31 ID:2sVAXgjU
ライブラリの画像の表示をサムネイル無し(ファイル名だけ)にしたんですけど、元に戻せなくなってしまいました。
どこに設定があったでしょうか?
257非通知さん:03/10/24 20:49 ID:fRmx9YlX
>>255
埋めるpcmのサンプルレートとかもauより制限多いよね..。
258非通知さん:03/10/25 02:44 ID:aZaiuXM/
>256
ライブラリの表示設定で出来ると思うんだけど・・・
javaとかグラフィックとか選ぶ画面ね
259非通知さん:03/10/25 03:54 ID:turPyURj
ライブラリの表示設定がどこにあるのか分かりません・・・・
260非通知さん:03/10/25 03:55 ID:turPyURj
shって目的の機能を探せないですよね?どこにあるのか分からない。。。
261非通知さん:03/10/25 04:13 ID:WOCkknqp
>>260
ライブラリの6
262非通知さん:03/10/25 04:54 ID:6/0d4H6h
>>260
慣れの問題じゃない?
年中使っていればメニューの番号とか覚えそう。
263非通知さん:03/10/25 15:49 ID:turPyURj
変更できました!ありがとうございました!
264非通知さん:03/10/25 21:37 ID:K7/XHfXT
メーカーサイト以外で010対応アプリ
ダウンロードできるとこ無いかね?
265非通知さん:03/10/25 22:05 ID:jPV4z7WJ
あ、このスレの皆さんここでお別れですね。



未来が待っているので
266非通知さん:03/10/25 22:37 ID:s5P3lzN7
>>264
「週刊ゲーム&アプリLive」とか。
0x用はちょっとしかないけどね。

自分は携帯書房だけ動けば満足。
267非通知さん:03/10/26 00:46 ID:Lxmt5fy0
初めてのJフォンでこれ買いましたが、2chは読めるけど投稿できません。これ普通?
268非通知さん:03/10/26 00:54 ID:Skg6olOa
ねぇ、SH011って近々でるの?

そろそろSH08から機種変更しようかと思ってるんだけど、
SH010に変えるのはそんなにメリットないような気がするから。
開けた時の顔はSH08が一番かっこいい。
でも、あの出っ張ったアンテナがないからSH010はその点でいいかなと。


開けた時の顔はSH08で、外観と機能はSH010だったら最高なんだけどなぁ。
269非通知さん:03/10/26 00:56 ID:mc0wMcB6
SH010のデザイン最悪
270非通知さん:03/10/26 01:09 ID:Oh3y1mwO
pdcの最後を飾るには十分かな.なんて思う。
271222:03/10/26 01:47 ID:1qIjBq20
>>267
普通。
SH5xシリーズじゃないと書き込めませぬ。
272非通知さん:03/10/26 02:01 ID:Oh3y1mwO
>>271
ダウト、最近使ってないけど、書けない事は無いよ。
273非通知さん:03/10/26 11:18 ID:Skg6olOa
オレいまSH-08持ってるんだけど、絶対SH-08のほうが開けた時の顔(ボタンの配置)が
かっこいいな。
いま、機種変更を考えているけど、このままだと、SHさよならだな。

SH-08

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20031026111252.jpg

SH-010

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42720-13239-1-1.html

V401SH

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/54919-15901-1-1.html
274非通知さん:03/10/26 11:33 ID:2Y9+voAA
☆お金の悩み一発解決!ブラックOK!驚異の金融マニュアル!☆
   ∽〜〜 2003年度後期版 〜〜∽
●ブラックでもOK! 100%融資業者
●銀行・信販・サラ金系超合法的融資ガイド
●全世界45ヵ国で展開中の国際的融資機関公開
●無担保・無保証人で国民生活金融公庫から融資させる特殊ルート
●自己破産しても、制約なしでお金を借りられる極秘テクニック
●裏金融プロから流出!金融特殊情報&融資請テクニック!
●あなたの借金を合法的にゼロにする方法(破産ではありません)
●会社の赤字を簡単に消す方法
●お住まいの各都道府県の大甘融資業者データ
☆借金なんか怖くない!☆各種借金解決法☆
1.ローン一本化 2.債務整理 3.自己破産 借金トラブル解決法

今なら更に「融資コンサルタント開業マニュアル」「特殊情報」付き!!
会員になると融資相談・債務相談の無料サービスも受けられます。
http://www.njbs.jp/nbtmc/linkstaff/cgi/click.cgi?id=10372
275非通知さん:03/10/26 14:12 ID:1qIjBq20
>>272
微妙な言い回しだな。
以前は0xシリーズも書けたのは知ってるけど、今は書けないハズ。
一回試してくれ。
276非通知さん:03/10/26 18:57 ID:BF8RlFLV

 非通知着信拒否って公衆電話はどうなるの?????????????????????

277非通知さん:03/10/26 18:59 ID:Skg6olOa
>>276
公衆電話は別に拒否設定があるだろ!
278非通知さん:03/10/27 05:01 ID:wQAgbfFQ
ケータイ転送ヘルパーとケーブル使って画像をPC→携帯に転送するときは
40KB以内じゃないとダメ、と上に書かれてますけど、画像の大きさの制限は
ないんですか?40KB以内ならディスプレイより大きな画像でも転送可?
どなたか教えてください。。。
279非通知さん:03/10/27 17:48 ID:BdUGEd6b
テレパッチがうまく貼れなかった・・・ 鬱だ
280非通知さん:03/10/27 17:49 ID:BThIKUny
http://news7bus.s18.xrea.com/
ここのうpろだに100枚くらい壁紙ある。
あんましイイの無いけど。(エロゲばっか。。)
281非通知さん:03/10/27 18:34 ID:eFit5a0g
>>273
チミの言うとおり!特に08の方向キーはたまんなく使いやすかった
401は触ったことないが
282非通知さん:03/10/27 19:30 ID:pxdbei4W
この端末ってSH53みたいにメールアニメーションに対応してんの?
283非通知さん:03/10/27 23:53 ID:EHKX7K6g
>>271 ありがと。他のスレにも書いてあったわ。
284非通知さん:03/10/28 10:39 ID:4vUxqCuJ
>>278
携帯にてリサイズ汁
しかし比率をあわせてないと、余計な空白ができる罠(;´Д`)
285非通知さん:03/10/28 14:08 ID:MQMkUG4i
待ち受け画像をを分割してPCから携帯に送る方法教えてください
286非通知さん:03/10/28 22:19 ID:V7yBbe9A
>>285
文そのままじゃんw
メールに添付して送れ
287非通知さん:03/10/28 22:24 ID:gP92HNBH
SH-08

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/25250-8106-1-1.html

やっぱり、顔がかっこいい!
(この色じゃなくて、シルバーが一番かっこいい)

さようなら、シャープ。
288非通知さん:03/10/29 07:03 ID:fhsjra4l
分割画像はどうやって作るのですか?
289非通知さん:03/10/29 20:22 ID:mmrOFxsC
>>288
説明書を詠め
290【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/10/29 21:59 ID:M+6YQmPg
>>289
まぁまぁ。もう少しマターリとしましょう。

>>288
F→ライブラリ→グラフィック
からQVGAとかの分割したい画像を選んで、
メニュー→(0)画像分割メール添付
あとはわかるよね?
291非通知さん:03/10/30 00:37 ID:joOD6qMR
説明が足りませんでした、すいません。
パソコンで作成し、分割して携帯に送り待ち受け画面で使用したいのです。
292【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/10/30 08:27 ID:1DHelPmq
Photoshopなどのソフトで320x240の画像を作り、
160x120に4枚で分割して、
1ファイル5.6KB以下くらいにして保存。
→メール

もしくは320x240の画像をパソコンで作り、38KBくらいで保存して、
ケーブル経由で転送。
293非通知さん:03/10/30 08:46 ID:tKC9FH5e
ありがとうございます
294非通知さん:03/10/30 15:22 ID:JXKWt8SO
SH-010に特化した画像分割ソフトなんてのもありますよ
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~hariki/
295非通知さん:03/10/31 22:17 ID:6O+tj7p5
ゲームの画面がきたなくてやりにくいんですけど
サイズダウンできないんですか?
296非通知さん:03/11/01 09:52 ID:6QvH8rND
>>295
120x160のサイズを無理矢理240x320に拡大してるからムリだろうね。
でも同じ事考えたよ。
297非通知さん:03/11/01 15:38 ID:6QvH8rND
SH010の裏技知りませんか?
何でもいいんですけど・・・。
298【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/11/01 20:33 ID:dBCHXBGy
SH010の裏技?

・QVGAの写真を、、、、、なんとQVGAのまま送信することができない!
・*.jpzの画像を、、、、なんと結合することができない!
・QVGAの6KB以下の画像をメールで送ると、、、、なんと閲覧することができない。
 ただしライブラリに保存すると見える。
・アットマークと前後の半角をメールアドレスと認識する
    、、、、ので(@_@;)という顔文字がメールアドレスと認識されてカーソルがそこへ行ったりしてうざい。
・なんと、アンテナが立っているのに着信できなかったり(相手には電源が切れているアナウンスが流れる)、
 アンテナが立っているのにウェブアクセスに失敗したりする。
・叩くと再起動することがある!(俺はこれになったことがないですけれど)

これくらいかな。
裏技って。
299【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/11/01 20:34 ID:dBCHXBGy
訂正

・QVGAの6KB以下の画像をメールで送ると、、、、なんと閲覧することができないことがある。
300非通知さん:03/11/01 22:16 ID:MOaQgXi8
オイこそが 300げとー
301297:03/11/01 23:32 ID:6QvH8rND
>>298
なんかもっとさー、タメになるやつない?
全部「・・・できない!」ぢゃん。ダメぢゃん。

>アンテナが立っているのにウェブアクセスに失敗したりする。
これは初期の頃からね。
アンテナの本数とウェブアクセスは関係ないと思われ。
302非通知さん:03/11/02 02:00 ID:3eIIT8i8
SH-010、V401SH見送り〜
303非通知さん:03/11/02 10:00 ID:6S3hpTHY
携快電話8の2980円のを買ったんですが、接続ケーブルが
SH-010に接続出来ません。対応機種のハズなんですが、何故でしょうか?
304非通知さん:03/11/02 12:45 ID:rD/hx1Mw
>>303
よーく観察してください。
入らないように見えるけど入るんです。
305非通知さん:03/11/02 19:19 ID:p4e+DFqQ
>>303
矢印シールが張ってある方が上だよ。
306非通知さん:03/11/02 20:39 ID:WaJ+bfBj
受信メール保護というのは解除できないのでしょうか?
着たメールは全て保護されてしまうのですが・・・。
これから受信したメールはデフォルトで保護されいようにたいです。
307非通知さん:03/11/03 00:28 ID:P8BGenzQ
>>306
俺のデフォルトは保護しないだよ。
何もいじってないよ。
何故に?
308非通知さん:03/11/03 00:37 ID:kH0q0GjS
質問です。
J-T08などでは閉じたままで背面液晶でメールが読めますが
J-SH010では読めるのでしょうか?
309非通知さん:03/11/03 00:52 ID:xuf4AGkm
無理どぇす。東芝だけだったような?
310非通知さん:03/11/03 01:13 ID:kH0q0GjS
>>309
これ買うことに決めました。
今、着うた作ってたんですけど68.7KBなんですよね。
どうやったらみんなそんな小さくできるんでしょうか。
311非通知さん:03/11/03 17:50 ID:ypgxrlI3
>>304
両端の丸い部分が明らかにジャマなんですけど。
よく見たんですけど、分かりません。
312非通知さん:03/11/03 21:41 ID:hx98Dooh
>>311
で、入りませんか?
313非通知さん:03/11/03 22:59 ID:6rek2/6u
CDMA用を買ったとか言うおばかちゃんだったりして。
314非通知さん:03/11/04 01:09 ID:PX48W96y
秋葉原で普通携帯用っての買ったんですけど入りません。
今使ってるのはJ-SH08です。
J-SH010に変えます★
315非通知さん:03/11/04 06:47 ID:m2JQBUsH
このケータイ、着信履歴から追加でアドレス登録できる?
何度やっても新規登録しかできないんだよね・・・
316【J-PHONE関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/11/04 09:44 ID:aB9eIn46
メールアドレスの追加登録はできます。
電話番号の追加登録はできません。
317非通知さん:03/11/04 20:54 ID:PX48W96y
>>314
自分も秋葉原で買った奴で転送するつもりです!
出来ないんですか!?
318非通知さん:03/11/04 21:20 ID:BYk8nSBN
319非通知さん:03/11/04 21:32 ID:UbkvdLJP
秋葉で売っているケーブルは、簡単には入らないよ。まるで処○みたい(~O~)
320非通知さん:03/11/04 23:32 ID:TsDvKKCn
なんか修理から帰ってきたら・・・・
えらい動作遅くなったぞ?
なんでだ?
ちなみに修理前は初期ロット。
321非通知さん:03/11/05 00:24 ID:42Ivonrn
オレもうシャープはザウルスを含めて二度と手を出さないよ。
次はTOHSIBAかなー・・・
322非通知さん:03/11/05 02:15 ID:RhoNyr7i
今日秋葉でPCと接続するケーブル買ってきたよ。

んで、実際に使ってみた。

…結構いいね、これ。
デジカメモードで撮った写真もPCに退避出来たし。
これから、容量を気にせずどんどん撮れる。

それから、着メロの6KB制限もPCからの転送だと、かからないし。
PCで手に入れておいた局を、大量に入れてみた。

注意点
ケーブルのドライバソフトの、インストール手順マニュアルが、英語。
っても、そんなに難しい訳じゃないが。

携帯に、ケーブルが刺さりにくいってのもある。ケーブルが表か裏か分かりにくいからかも。

2000円で買ったにしては満足。
SH010がデジカメ化&着メロ再生機化しそうだ…
323322:03/11/05 02:16 ID:RhoNyr7i
局→曲
324 :03/11/05 18:26 ID:3Q5+tt4L
ステーションの総合ニュースを登録しています。

配信があると、画面に配信されたことが表示され便利なんですが、
子供が携帯電話をさわるため、必ず気が付くとインターネッツに
接続されてますw

リンクのところでボタンをおしてもネッツにつながらないようにするには
どうしたらいいでつか?
325非通知さん:03/11/05 20:04 ID:K2gkf7WT
>>324
子供に電話を触らせないようにするのが一番。
ってか正直無理。
326非通知さん:03/11/05 21:25 ID:KklZAGEl
>>312
やっぱり入りませんね。
USBコード付きっていうのを買ったんですけどね。
おかしいです。
327非通知さん:03/11/05 22:21 ID:K2gkf7WT
>>326
多分あなたがおかしいです。
最初は俺の時もビミョーに入りにくかったよ。
でも1回入ったらその後はスンナリ♪
頭使って挑戦してみな!
328.:03/11/06 09:13 ID:PFAGAsA0
>>314
208&230だが、、
捨てたと思っていた若松通商で買ったケーブルの袋を発見。
価格は600円でなく680円だった。スマン
データ転送Cable 型番 9-KE と書かれている。
シリアル9P本体側のヤツ これで問題なくSH-010に入る。
秋葉原に電気屋は何百軒?とあるしケーブルも多く売っているはず。
単に「秋葉原で買った」だけでは判断できないのでは・・

携帯電話〜PC接続ケーブルだが、充電用と通信用は流用できない可能性が高い。
しかし通信用であればデータ送受信の為の線は決まっている為、
ほぼ、どのケーブルでも互換性がある気がする。
但し、一部の携帯管理ソフト専用のケーブルの場合、
データ送受信の為の線は共通でも、データのコントロールの為の線を
省略している可能性はある。
よって、汎用のケーブルは多くのソフトで使えるが
ソフト専用のケーブルは使えるかも知れないが使えないかもしれない。
と言う状態であると思うのだが詳しいヤシいるか?
329非通知さん:03/11/07 07:02 ID:rKKEqdpX
>>322
そのソフトはどんなんですか?
330非通知さん:03/11/07 10:09 ID:mf9C+nDT
>>329
ぼだのホムペに置いてある「携帯ファイル転送ヘルパー」ね。
シャープ純正品より良いソフトでつ。
331非通知さん:03/11/07 12:25 ID:s6AedDud
初期のSH010使ってます。
ちょっと聞きたいんですが、閉じただけ、開けただけで電源落ち・電池がすぐなくなる
などなどの症状が出るので修理に出そうと思うんですが、やっぱ金かかりますか?

あと、契約したのが地元で今は県外に住んでる場合、契約した地元に戻らないと
修理は受け付けてくれないとかあるんでしょうか?

本気で困ってます。
332非通知さん:03/11/07 12:44 ID:HI5aqsxD
>>324
Web禁止に設定する。
333非通知さん:03/11/07 13:16 ID:mf9C+nDT
>>331
保証期間が過ぎてるのなら多少は負担しなくちゃいけないんじゃない?
あと、修理はどこでも良いと思うよ。
ぼーだはぼーだなんだからね。

>>332
それじゃネットそのものが出来ないじゃん。
解決になってないと思われ。
334 :03/11/07 22:47 ID:gFhup6Op
>>332
産休
ステーションだけ使えればいいやw
旧プランついてるわ40なのでインターネッツ接続料たか杉
で、どうやってWEB設定禁止にするの?
335非通知さん:03/11/08 07:36 ID:AFpMCFih
お天気アイコンをサブディスプレイに表示するにはどうしたらいいんだろ。
表示onでもだめ・・・。
336【V関西】 ◆lV92Cc6ADQ :03/11/08 08:05 ID:YOtYP/tl
横のボタン長押し。
337非通知さん:03/11/08 09:57 ID:GIblMXAJ
>>334
メニュー→F*#
338 :03/11/08 12:42 ID:vPq3umAm
>>337
産休、ウエーブだけ禁止にしてみますた
339331:03/11/08 13:06 ID:BnjiheUn
>>333
ありがとう。
今日にでも逝ってみます。
340非通知さん:03/11/09 13:04 ID:/dcrL7Kg
>336
サンクス!
常時表示はできないわけね。
341非通知さん:03/11/09 18:36 ID:yYl+jw5i
初心者でスマソ
半角のスペースの入力は半角英数字にしたあと「1」のキーを押していき
「1」のあとに取り説では出てくる予定なのに「1」の次は「@」になってしまいます。
どうしてなんでしょうか?
342非通知さん:03/11/09 20:10 ID:Tkvfje6f
すみません・・デジカメで撮った画像を携帯用に変えたいんですが
皆さんどうやってますか?よろしくおねがいします
343非通知さん:03/11/09 21:29 ID:2xUUwE/e
>>341
連打してて気付いていないんだと思われ。
あとはスペースが使えない場所とか。
>>342
photoshopでトリミングしてweb用に保存でファイルサイズ調整。
ケーブルで転送できないなら、分割でネットワーク経由にする必要があってまんどい。
344341:03/11/09 22:18 ID:yYl+jw5i
>>343
(゚Д゚ )そっかスペースの置けないところだったかもしれん・・・
ありがと。昨日からなもので慣れるのに必死です
345非通知さん:03/11/09 22:28 ID:xM/uMOlU
>>342
写真屋を持ってない場合はPixia等フリーのペイントソフトで画像サイズを240x320に調整するがよろし。
346非通知さん:03/11/10 00:42 ID:16MdFttO
本日SH08からSH010にしました。
壁紙が欲しくて画像をwebからDLしたり、
友人から画像を送ってもらったのですが、
画像がちいさくてとても壁紙にはできません。
引き伸ばすと画像が荒くなるし・・・
改善する方法はないのでしょうか?
こんなことなら変えなきゃよかった(鬱
347非通知さん:03/11/10 08:57 ID:IaTtNA20
>>346
QVGAサイズの画像じゃないと汚くなるよ。
>>345だね。
348非通知さん:03/11/10 19:12 ID:LjdXhAL7

 3
  2
   0
    0
     も
      う
       だ
        め
         ぽ
          〜
349 :03/11/12 08:55 ID:vxeXq3BX
ひじょうに初歩的な質問でスマソ

157にメール送ってメールアドレス変更する方法どうやるんだっけ?
350非通知さん:03/11/12 09:15 ID:wSnPf0a9
>>349
そんなやり方どこで習った。
157にメールするヤシなんておるか?
↓ここの真ん中らへんに「スカイメールを使っての設定」ってのがあるから参照してみ。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/domain/
351 :03/11/12 09:35 ID:vxeXq3BX
感謝感激でごわす>>350
352非通知さん:03/11/12 22:15 ID:wI4lGjrh

 3
  2
   0
    0
     も
      う
       だ
        め
         ぽ
          〜
353非通知さん:03/11/12 22:29 ID:MT3AtjNA
>267 と >271 を見て、この端末から2ちゃんに書けないのかと諦めてたんだけど、
VodafoneLiveのMyVodafoneの「契約情報の更新」に「ユーザIDの通知設定」というのと
「製造番号通知設定」ってあるよね?
これをONにしてもやっぱりダメなのかな?
いや、どんな意味があるのか怖くて試せないへたれなんだけど、
詳しい人教えてくださいませませ。
354非通知さん:03/11/13 00:08 ID:E1DufxCY
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 33200 33200 33200!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 純増数auの1/6!の33200!!
圧倒的差で三位  > ( ゚∀゚ )/   |  /  \__________
_______/  |   〈   |   |
              / /\_」 / /\」  TVはできても
ゲームはできても    ̄     / /         電話ができない!
  メールができない!!

犬と話せて      世界は圏内       万年メール遅延
 人と話せない!    日本は圏外!      速達の方が早い!!
  
355非通知さん:03/11/13 01:18 ID:7NRyim++
>>353
今試しました。端末は製造番号とIDを通知しているのですが、read.cgi側でJ-Phoneは一括禁止にしてるみたいです。
運営側に言えば改善されると思います。
356非通知さん:03/11/13 01:43 ID:G3Z9aYee

 3
  2
   0
    0
     も
      う
       だ
        め
         ぽ
          ぉ
           〜
357非通知さん:03/11/13 02:18 ID:JGGIFCSG
>355
うぉ、試していただけたとは、ありがとうございます。
まだこの携帯をゲットしてからの日が浅いので、ビクビクしておりました。(^^;
なるほど運営側の問題だったんですね。
それでは調べてみて報告してみようかと思います。ありがとうございました。
運営側に訴える場所って、案内板辺りにあるのかな?(^^;
ぜひともこの端末から書き込めるようにしたいな。
358353:03/11/13 10:05 ID:RcFOovlW
>355 様
試していただいたお礼といってはなんですが、
必死こいて関係のありそうなスレを探し出し、
下記の275で要望を挙げておきました。
もし言葉足らずとか、見当違いな事を書いてましたら、
フォローなどを入れていただけるとうれしいです。

携帯→2ch運用情報スレッド3
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064850329/l50
359353:03/11/13 17:42 ID:wFWwy/uE
J-SH010&Vodafoneの端末から2ちゃんねるにカキコ出来ないみなさん、こんばんは!
>353 です。上記 >358 で紹介したスレですが、どうやら要望を挙げるのは
ここのスレで問題なかったようです。
詳細な情報を報告出来れば対処していただけそうな雰囲気なのですが、
私自身まだ契約してから日も浅く、この端末自体の仕様等がよく理解出来ていないので、
上記スレで必要とされる情報を書き込めずに困っています。
もしこの辺の事情に詳しい方がいらっしゃったら、是非支援カキコして頂けないでしょうか?
必要とされるのはとりあえず以下の情報のようです。上記スレの 278 様から頂きました。

> どういう形式で「ユーザIDの通知設定」「製造番号通知設定」
> がなされているかとか、それはbbs.cgiでチェックできる形式の
> ものなのかどうかとか。

すみません。どなたかよろしくおねがいします〜。
何とかこの端末から書き込みできるようになるといいなぁと思います。
360353:03/11/13 19:04 ID:wFWwy/uE
すみません。実は結論から書きますと、「ユーザIDの通知設定」「製造番号通知設定」を有効にしても、
2ちゃんねるに書き込みすることは出来そうにないということが判明しました。
書き込みできるようになるのではないかと期待していたのですが、とても残念です。
お騒がせいたしました。m(_ _)m
361非通知さん:03/11/14 07:57 ID:yUtMJqn2
機種変したら2chに書き込めなくなったと思ったら、SH010だけじゃなかったのか。
K-04は読み書き両方OKだったのになぁ…
362非通知さん:03/11/14 13:39 ID:OLtG+eJf
初心者質問ですいません。
電気屋いじって、SH53のメール作成画面で、推測変換候補が出るのが便利だな〜と思ったんですけど、
SH010でも出ますか?SH010でのメール作成時の使用感ってのはどんなもんでしょう?
PCではよくメールするのですが、携帯だと文字を打つのに苦労するので・・・。
363非通知さん:03/11/14 14:53 ID:2W7GvNvn
364非通知さん:03/11/14 15:56 ID:OLtG+eJf
>363
ありがとうございます!
Shoin2の方が使いやすそうですね。^^;
365非通知さん:03/11/16 04:44 ID:vADbHrTB
docomoとか複数の人に写メールするときのメアドを教えて下さい。忘れてしまいました。
366非通知さん:03/11/16 23:24 ID:bG/99PY8
>>365
[email protected]
本文の1行目に宛先を書く。,で区切れば5人までOK。
367非通知さん:03/11/18 00:33 ID:i/DOyJ64
>>366
ありがとうございます。
,はカンマですか?
368非通知さん:03/11/18 00:43 ID:i/DOyJ64
今送ろうと思ったんですが、本文にメルアドを入れる段階でイライラして止めました。
皆さんは一々コピペとかして送ってますか?そもそも送らない?それとももっと使い易い方法がある?
369非通知さん:03/11/18 00:51 ID:0OIFPSOz
366の方法が最も安く複数の人に送れる方法だと思う。
370非通知さん:03/11/18 07:28 ID:hoLvvhDz
,はカンマ。
本文の画面で右シフト→左シフトで電話帳呼び出しなんで、
そっからメールアドレス引っ張ってきたら楽よ。
371非通知さん:03/11/18 19:06 ID:BfW/X1bd
J-SH010黒使用しています。

携帯を閉じると電源が落ちます。
故障でしょうか?
372非通知さん:03/11/18 20:06 ID:AxhOsEUW
>>371
イエス。
よくあるらしい。
ショップに持っていきなはれ。
373非通知さん:03/11/18 23:09 ID:i/DOyJ64
>>369
それは分かっているんですが、本文にメアドを入れるの難いと思ったんです。

>>370
あ、ホントだ。できました。ありがとうございます。
374非通知さん:03/11/19 12:51 ID:240P+rZ+
>>370
右シフト→左シフトって、SH010ではどうすれば…
375非通知さん:03/11/19 12:59 ID:HPYgJtB1
この機種って、シンプルモードとか無いのか?

マニュアル見ても、文字の太さの調節はあっても、
文字の大きさを変える設定が無いような気がするんだけど。
376非通知さん:03/11/19 13:31 ID:240P+rZ+
メールもウェブもうっとおしいくらいでかい字に変わりますが。。。
メールorウェブ中にメモボタンを押してみてください。

どこかに設定項目もあったと思うけれど。。。
377非通知さん:03/11/19 13:35 ID:240P+rZ+
>>370
右シフト→左シフトって、
メールボタン→J-SKYボタンってことなんですね。
そのような機能があったことすら知らず、勉強になりました。
378非通知さん:03/11/19 14:05 ID:HPYgJtB1
>>376
メールとウェブが変わるのは見つけたんだけど、
電話帳のところは無いのかな?
379非通知さん:03/11/19 15:40 ID:YOKPPNU9
>>378
無い。
380非通知さん:03/11/19 15:49 ID:HPYgJtB1
>>379
やっぱし。
探して損した。
381非通知さん:03/11/19 16:48 ID:3J0COwP+
メール打つ時とか反応遅すぎてムカツク
これはどうにもならないんですか?w
382非通知さん:03/11/19 16:59 ID:2KETxXGs
age
383非通知さん:03/11/19 20:25 ID:YOKPPNU9
>>381
シャープ特有の遅さだね。
東芝は早かった・・・。
384非通知さん:03/11/19 23:18 ID:N0zR1TsH
早く一年たたないかな。あうにしたいや
385非通知さん:03/11/19 23:40 ID:kzMiwZ94
昔の携帯TO4の時はパッとメールを打つことができた。
設定もパッと帰ることができたが、この機種にしてからはめんどくてする気にならない
画面が大きくなって、きれいになったのはいいけど、操作感がこれじゃあな・・・

不具合 ttp://www.vgs-japan.info/fault/sh010.htm
386非通知さん:03/11/20 14:09 ID:tiaFTzJh
>>383
07は早かったのに(´・ω・`)
やっぱりこれは直らないんだ(つД`)

>>385
Tはイイ(・∀・)
メール打ってる時にロングメール受信すると
一時的に反応遅くなるのもイヤ(`・ω・´)
387非通知さん:03/11/20 15:41 ID:XvRtThbE
>>386
俺も07→010だが、共に遅いぞ。
文字入力だけでなくボタンの反応全てにおいて。
07を決して速いとは思わない・・・。
388非通知さん:03/11/20 16:19 ID:eqaiwcAs
05に比べればマシかと…
389非通知さん:03/11/20 17:03 ID:brozSzGn
今までSA03を使ってて、おとといSH010に機種変しました。
機能はもちろんSA03よりもいいんだけど、使い勝手が悪い。
メール書いてて例えば「あいうえおかきくけこ」で、
"え"と"お"の間にカーソル置いて、クリア長押しすると、
全部の文字が消えてしまう。今までは"お"以降が消えた。
あと、"え"の次で改行して"お"から新しい行に改行したい場合、
"わボタン"を数回押して改行マークを出さないとダメだし・・・。
「何だこのクソ携帯?」って感じです。
2年前機種のSA03よりも使いづらいのは確かな気がする・・・。
390非通知さん:03/11/20 17:55 ID:VzuJOj8R
>389
改行は"わボタン"を1度押してから"通話ボタン"を1度押し…
391非通知さん:03/11/20 18:41 ID:brozSzGn
>>390
おっ、ホントだ。でもどっちにしろ使いづらい・・・。
一発で改行ボタンが欲しい・・・。
説明書をもう少し読んでみることにします。
392非通知さん:03/11/20 18:58 ID:XvRtThbE
>>389
"お"以降を消すのもメニューにあるよ。
ってか、メーカー替えれば使い勝手変わるのも当たり前。
それを理解してない方がおかしいと思う。
393非通知さん:03/11/20 20:13 ID:hSwsDIa6
改行って、十字キー下で出来るんじゃ・・・?
394非通知さん:03/11/20 20:52 ID:brozSzGn
>>392
ありがとう!説明書じっくり見てみます。
使い勝手が変わるのは当たり前であって理解してるし、
新機能の使い方が分からないのも当然だと思うんだけど、
同じ"したいこと"をする時の操作方法が複雑だったり、
機能不足(キー一発改行じゃない部分etc...)のような印象を受けたんですよ。
若い年齢層で、ある程度の携帯所持歴の人なら、機種変しても
基本操作は説明書無しでも使えるのが"良い作り"だと思いません?
>>393
>>389を読んでください。6行目あたり・・・。
395非通知さん:03/11/20 21:46 ID:XvRtThbE
>>393
カーソルより後ろに文字が入力されていなければ、十字キー下でも改行できるよ。
下を連打しまくったら改行しまくり。
要するに改行を入力する方法は2種類あるってことね。

>>394
だから、その気持ちは分からんでもないけど、それは同じメーカーの場合でしょ?
違うメーカーにそれを求めるのは無理だってば。
”良い作り”なんてイチガイには言えないよ。
396非通知さん:03/11/20 22:33 ID:brozSzGn
>>395
いろいろ使ってるうちにだんだん慣れてきました。
う〜ん。もちろん同じ操作方法じゃなくていいんだけど、
基本機能(電話&メール)は簡単な操作方法を念頭に
開発して欲しいなぁと思ったんで。

今まで使えなかったJavaアプリを使えるようになったんで、
今テトリスとマージャンやってます。携帯でできるってのが
すごく感動です。ネット対応ってゲームは通信料がかなりかかるんですか?
恐くてそういうゲームはDLしてません・・・。
397393:03/11/20 23:35 ID:hSwsDIa6
既に打ち終わった文章に改行入れたいって事か。
早とちりスマソ
398非通知さん:03/11/21 20:08 ID:LFhj3T2o
age
399非通知さん:03/11/21 21:24 ID:w8UWcepv
やっぱTはいいよね。俺も代替機でTを借りた時に痛感した。
もうSHは買わない。
400非通知さん:03/11/21 21:26 ID:w8UWcepv
>>390
それ、ポケベル入力だとできないですよね?
401非通知さん:03/11/22 02:01 ID:M6SmPiOh
メール打ってると電源落ちる。
開くと電源落ちる。
閉めると電源落ちる。
が、いいかげんウザくなったので、修理したいんですが、
いくらかかるか分かりますか?
アフターサービスは入ってます。
402非通知さん:03/11/22 02:03 ID:k4oflPhU
>>401
水没の判定シールが染まっていなければタダだよ。
不良だしね。
403非通知さん:03/11/22 03:06 ID:8buinTuI
Tはくーまんもいてて楽しそうだね・・・
404非通知さん:03/11/22 03:53 ID:rxYZRCFy
画面にドット欠けが1つあるんですが、それって無料修理利きますか?
もしくは交換。ついこないだ買ったばかりです。
405非通知さん:03/11/22 09:44 ID:wFy2XKYm
>>404
液晶のドット欠けは修理対象外だよ。
だって不良じゃないんだもん。
今の技術じゃ仕方がないんだって。
9月に機種変したかく言う俺もドット欠けが一つあって・・・_| ̄|○
406非通知さん:03/11/22 10:55 ID:zx4tvhTv
取説に故障ではありませんって書いてるしね
407404:03/11/22 20:27 ID:rxYZRCFy
そうか・・・。故障じゃないにしても初期不良として交換してくれないかな?
買った時からあると何だか嫌だ・・・。運が悪かったとして諦めるべき?
408非通知さん:03/11/22 20:38 ID:k4oflPhU
初期不良でもないし、交換は無理。
少なくとも今の液晶はそういうもの。
バレない様に壊してしまえば交換してくれるだろうけれどねw
409401:03/11/22 21:09 ID:rj1mviZX
>>402
ありがとう。
水没させてないから大丈夫だと思うけど。

機種変して7ヶ月。
V801SAにのりかえようかどうしようか非常に悩む。
高いからなぁ。
あと5ヶ月待ってからにしようかな。
410非通知さん:03/11/23 01:59 ID:JUyRpUet
v401shにはあるみたいですが、ハンズフリーで会話できるスピーカーホン
って付いてますか?
411非通知さん:03/11/23 13:23 ID:gVCKYYDS
データフォルダの画像一覧のサムネイルの画質が超汚いんですけど
画質を綺麗に設定する方法はありませんか?
412非通知さん:03/11/23 14:34 ID:1tcEaQQb
サムネイルなんだから別にいいじゃん。
413非通知さん:03/11/23 22:23 ID:fJlrEsov
もうちょっと大きい方がいいよね。あと、キャッシュして表示を早くして欲しい。
414非通知さん:03/11/23 22:37 ID:6yEN8p/Z
梅田のある店でカシオの最新機種が4800だった
即買ったよ
そのうち解約するけどな
415非通知さん:03/11/23 22:52 ID:U4ADdOgU
カシオなんて出てたっけ?
416非通知さん:03/11/23 23:32 ID:NqXaiFyM
auくんのかたりでしょ
417非通知さん:03/11/24 02:23 ID:Ph2VPUAv
>>410
f16のspeaker phone。
通話ボタン押しっぱで切り替え。

紅茶の入ったマグカップに落として以来調子悪くなった..。
修理だそうかなぁ、交換用水濡れ判定シール欲しい。
418非通知さん:03/11/24 22:41 ID:hJJAYXQp
>>389
サンヨーって気配りがある
419非通知さん:03/11/25 00:16 ID:5hIUD4gj
>>418
いーや、使いにくかったね。
シャープの方が気配りがある
420非通知さん:03/11/25 00:16 ID:hagnc7bp
ケータイファイル転送ヘルパーが使えない
暗証番号確認の後タイムアウトする。通信速度は最低にしたり一通りの事はした。
動作確認されてるケーブルじゃないけど#のグラフィックマネージャーは動くんです。
なんでだろ。
ケーブルはPC-VP-WK05でつ
421非通知さん:03/11/25 13:25 ID:5hIUD4gj
>>420
あきらめれば?#のとは違うんだから。
422非通知さん:03/11/25 13:33 ID:VD09n3F8
>>419
sa02使ってたけれど、使い勝手はよかったと思う。
423非通知さん:03/11/25 14:29 ID:hagnc7bp
>>421
こういうケーブルって規格ものでしょ、それが納得いかないんだよなぁ
ドライバかな、画像は移行できるからまぁいいか
424非通知さん:03/11/25 14:49 ID:D7xGFeu/
>>419
気配りという点ではT010だと思う
425sage:03/11/25 15:24 ID:wLP9OO0k
>>407
ドット欠け二箇所ありましたが直してもらえましたよ。



426425:03/11/25 15:30 ID:wLP9OO0k
間違えてしまいました、ごめんなさい…
427非通知さん:03/11/25 15:52 ID:t81HUgLV
パソコンで作った320×240の画像を携帯の壁紙にしたい場合、どうすればいいですか?
今試しに160×120で4分割して携帯に送ったんですが、
「画像分割メールファイルではありません」と出て統合できないんです・・・。
428非通知さん:03/11/25 16:28 ID:WMlojIwi
>>424
いや、Tは糞だからSHの方が断然いいよ。
429:03/11/25 17:17 ID:J1Ns9u0E
T使ったことない香具師
430非通知さん:03/11/25 19:09 ID:VD09n3F8
>>427
分割と認識させるにはファイル名をルールにあわせる必要があるからそれでは?
でも、手動でqvgaのファイルを作る方法で結合できたと思う。
ライブラリから1枚目を選んで、6:devide picture > 2:create 240*320 で(左上)右上左下右下の順に選んでゆけば出切るよ。
英語になっててすまそ。

代替機で使った東芝も結構良かったなぁ。
431427:03/11/25 21:27 ID:t81HUgLV
>>430
できました!嬉しいです!!
ありがとうございました〜!
432非通知さん:03/11/26 17:33 ID:y2bvbl53
この機種、ドット欠け多いね。
433 ◆TJ9qoWuqvA :03/11/26 20:01 ID:POY8njrp
なんで操作感をもっと#は考えないんだ
434非通知さん:03/11/27 22:32 ID:+dGdly2h
最高機種
435非通知さん:03/11/28 16:36 ID:FP19rs8l
>>426
間違えたって、直してもらえなかったってこと?
436非通知さん:03/11/28 17:44 ID:WykxyQaQ
QVGA画面用のアプリってないんですか?テトリスが拡大されて見にくい…。
437非通知さん:03/11/28 21:53 ID:AIDHKkXc
俺もウノ引き伸ばされてて醜い
画面サイズは2.2インチがベストってことなのかなぁ?
438非通知さん:03/11/29 01:23 ID:Q7jV+Lfy
SAは使ったこと無いけど、Tは使い易かったなー
SHがSAより使い易いっていうのは信じることができないけど、
SAがSHより使い易いだったら信じることができる。
439V関西 ◆lV92Cc6ADQ :03/11/29 07:45 ID:Y7epOUxS
Tは会社の同僚が持っていたけれど、
デザイン最悪だったし操作性も悪かったよ。
まぁ、キャリアそのものが違うので操作感が違うのは当たり前だけれど。
でも、操作感が悪いと東芝に電話すると
「うるさいっ! あんたみたいなのをクレーマーって言うんだよ!
  わかる!? あんたはクレーマーなんだよ!」
と、例の渉外対応のオヤジが出てくるだろうから、東芝製品は最初からパス。

SAはオヤジが持っているが、やはり使いづらかった。
まぁ、SAユーザーはSA機を、SHユーザーはSH機を買えってことだな。
企業対応として気に入らないTはありえない。

>>436
やり続ければ慣れるよ。
テトリスも、天使のソリティアも、UNOも。

そして来月12日に俺はSH601SHへ行きます。
440非通知さん:03/11/29 07:50 ID:OwhNeuny
>>437
同じQVGA液晶だから2.2インチでも醜さは変わらないんじゃねえの?
そのへんのとこを>>438のV関西よ答えてくれ。
441非通知さん:03/11/29 07:50 ID:OwhNeuny
おっとV関西は>>439だったな
442V関西 ◆lV92Cc6ADQ :03/11/29 09:38 ID:+BFVsPqo
慣れたよ。
QVGA液晶で、2倍に引き伸ばしてのアンチエイリアスの画面、
それでゲームをし続けると、なれるものだよ(笑)。
443V関西 ◆lV92Cc6ADQ :03/11/29 12:40 ID:+BFVsPqo
ごめん。嘘を書いた。

×まぁ、キャリアそのものが違うので操作感が違うのは当たり前だけれど。
○まぁ、メーカーそのものが違うので操作感が違うのは当たり前だけれど。

キャリアが違ったらどえらい問題でした。
ごめんなさい。
444 :03/11/29 12:47 ID:WeHYs2rD
2倍画面でシャープな拡大表示ってできないんですか???
445V関西 ◆lV92Cc6ADQ :03/11/29 13:13 ID:+BFVsPqo
■□□
□■□
□□■
□■□

こんな画像を2倍にしたら、

■■□□□□
■■□□□□
□□■■□□
□□■■□□
□□□□■■
□□□□■■
□□■■□□
□□■■□□


と言うふうになるという理屈が分からないのかな?
画素数の低いものを拡大すると、荒くなる。
写真の引き伸ばしも似たようなもの。

446非通知さん:03/11/29 13:49 ID:JzgAI63o
>>440
前使っていたT010はアプリの画質が
くっきりだったのでひょっとすると
ほとんどのアプリは2.2インチ用に作られてるのかと
447非通知さん:03/11/29 13:51 ID:uho8BmLr
>>446
T010は拡大時にギザギザ防止がかからないようになってるんかな?
448非通知さん:03/11/29 15:11 ID:KS3/ol8Q
■□□
□■□
□□■
□■□

こんな画像を2倍にしたら、

■■□□□□
■■■□□□
□■■■□□
□□■■■□
□□□■■■
□□□■■■
□□■■■□
□□■■□□

と、補完されちゃうから、ぼけるんだよね。
449V関西 ◆lV92Cc6ADQ :03/11/29 17:17 ID:+BFVsPqo
ああ、ごめん。
俺は120x160の画像を[2倍画面でシャープな拡大表示]した場合を書いてた。

アプリはアンチエイリアスにかかるので、>>448のようになるね。
450非通知さん:03/11/29 18:15 ID:PPgB28US
タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
 「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
 「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
 「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
 「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」

あと有名なインタビューで
「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。

451V関西 ◆lV92Cc6ADQ :03/11/29 18:47 ID:+BFVsPqo
というか、タトゥーらがそもそもブサイク&わがままであると言う事実を
まず認識しよう。
452非通知さん:03/11/29 19:22 ID:WrK2vGWH
>>451
ってかスルーしろ。イチイチ答えるな。
453非通知さん:03/11/29 23:46 ID:to2RB1Fo
>>408
この程度の大きさの液晶なら、ドット欠けはしないのが普通らしいよ。
液晶作ってる人が言ってた。
454非通知さん:03/11/30 01:39 ID:fYSSTuck
いきなり質問すいません!
マイリンクってどのくらい登録できるのですか??
8件でいっぱいになってしまったのですが・・・。
455非通知さん:03/11/30 01:53 ID:lkbX1loJ
>454
それでは8件までなのでは?
456非通知さん:03/11/30 05:58 ID:63/7lUOT
sh010はPCMでならしたりできるのかなあ?
なんとかして着うたできるようにしたいけど無理?
457非通知さん:03/11/30 06:13 ID:xyZ0+1l3
容量おおきいの認識するの?N51はプレーヤー使って再生だけならできるみたいだけど
458非通知さん:03/11/30 10:42 ID:BUEszMKq
次のスレタイ、part11にして。お願いだから・・・・
@T010ユーザ一同
459非通知さん:03/11/30 13:44 ID:ys83R69o
>456
音にはこだわりがあるので、この機種をゲットした直後にいろいろ試したんだけど、
結構制限が厳しくて確か2秒以内のPCMしか着声は出来なかったようか気がする。
460非通知さん:03/12/02 10:05 ID:icYYQvoq
取説を読んでも、ショップに行ってもわからなかったので教えて下さい。
SH10って、不在着信の時やメールがきた時に、ランプ表示機能ってあるんですか?
今SH52を使っているんですが、52ではメールがあった時や電話に出れなかった時には
ランプ表示があるので、誰かからメールがきたとか、電話があったとか、
携帯を開かなくてもわかります。
10にはそんな機能ないのかなぁ〜。
461非通知さん:03/12/02 10:11 ID:GMI/s6vC
>>460
ランプって何だ?
サブディスプレイの上にあるスポットライトの事か?
あれなら電話・メール・アドレス(個人)・グループ、それぞれ色と光り方をセッテーイ出来るゾ。
同様にサブディスプレイの表示内容も変えれる。
462非通知さん:03/12/02 11:44 ID:sV6RstqN
>460
いわゆるリマインダー機能ってやつでしょ?
不在時に着信があったときにLEDなんかが定期的に明滅するやつ。
ちょっと調べてみたけど、もしかしたら出来ないのかも?
今着信中というタイミングならいろいろ帰られるけどね。
サブディスプレーに「不在時着信あり(?)」って表示されるから、
別に問題ないじゃん。(^^;
463非通知さん:03/12/02 11:45 ID:sV6RstqN
>462
×いろいろ帰られる
○いろいろ変えられる
464非通知:03/12/02 13:58 ID:icYYQvoq
>461
>462
そうです!それです。リマインダー機能っていうんですね。
やっぱりSH10では出来ないんですね〜..
わざわざ調べて頂いてありがとうございました。
465非通知さん:03/12/02 14:15 ID:fXyS3jLY
>435
いえ、スレあげてしまったんです・・・

一度目の修理では一個所しか直してもらえませんでしたが、二度目で完治しました。


466_:03/12/03 03:51 ID:yheoJTYw
ドット欠け、この機種多いの?
かくいう私も10月1日に機種変で買ったんですが、6日目にドット欠けが1点あること
が判明しました(こういうのをドット欠けというんだと初めて認識した)。
 店に持っていき、文句を言って無料交換してもらいました。
467非通知さん:03/12/03 07:11 ID:OKrJwCDK
SH010にはお知らせランプはないのか。じゃあV401SHにもないのかな。
T07ではこの機能は便利だった。家の中で自分が携帯の側にいない時に
限ってメールが入ってたりするしね。
468非通知さん:03/12/03 12:31 ID:1Dvaa0GA
俺のSH010は開くと電源が落ちる特別仕様です(´・ω・`)ショボーン
469非通知さん:03/12/03 13:27 ID:W+jBiRSS
>>468
修理可。
470非通知さん:03/12/03 16:11 ID:VSBz1Q9C
遅ればせながら9-KEを秋葉原で買ってきた。
画像も着メロもタダで携帯に送れていいね。
シリアルだけど通信速度も特に気にならないし。

>466
俺も機種変して何日か経ってからドット欠けが1つある事が判明。
まぁ、そんなに目立つワケでもないんでそのまま使ってるけどね。
471(・∀・)ニヤニヤ:03/12/03 16:27 ID:G4azVEsA
メルマガはいってくれや 熊田曜子特集はぢめまちた

Boobs! QVGA
http://boobs-.hp.infoseek.co.jp/i/

472非通知さん:03/12/03 17:16 ID:ju0M1+ya
この携帯を選んだ漏れは正直逝って

負け組かもしれない。。
473V関西 ◆lV92Cc6ADQ :03/12/03 22:57 ID:3SZcNkpk
この携帯は良携帯だよ。

そして、パケ割が始まった今、パケへの以降をお勧めする。
474非通知さん:03/12/03 23:05 ID:8fI0+MFC
これまでDDIポケットのPHSを4台換えてきて、今年の夏ボーダフォンに乗り換え。
それでこの機種を選んだんだけど、
こんなに使いやすくて動作の軽い機種は無いと思った漏れは
世間知らずなおぼっちゃまでしたか?
でも漏れはこの携帯は結構使いやすいと思ふ。
あとはBCCが使えて2ちゃんに書き込めればなぁ〜。
475非通知さん:03/12/03 23:45 ID:cJJks9Z6
今から010に機種変は遅いですか?
476非通知さん:03/12/03 23:52 ID:8fI0+MFC
>475
漏れが購入したのはほんの数ヶ月前だから、J-SH53とかも店頭に並んでたけど、
敢えてJ-SH010をゲットしますた。
勿論後悔しないようにサービスとか機能を十分検討した上で選んだんです。
だから全然問題ないけど、>475たんがどういう使い方をされたいのかがわからないので、
遅いかどうかは>475たんの使い方次第ではないかと…。
477非通知さん:03/12/03 23:55 ID:cJJks9Z6
>>476
ご丁寧な回答ありがとうございました。
ゆっくり検討してみます。
478非通知さん:03/12/04 18:29 ID:XNAR44+B
今SH10使ってるけど、そろそろV801SAに変える…
SHを使い始めて4ヶ月くらいかな?サブディスプレイがいきなり壊れたと思ったら、メインディスプレイまで壊れた。なんかスモールライトがずっと点いたままになって、動かなくなったから修理にだしたんですよ。
戻ってきて1ヵ月後には…>>486俺のSH010は開くと電源が落ちる特別仕様です(´・ω・`)ショボーン…となる。
これだけでなく、メール打ってるときに電源が落ちる。ウェブ通信中に落ちる。フル充電してもメール2、3通送ったら充電が切れそう…など。
シャープ、ふざけんなよと。
479非通知さん:03/12/04 18:58 ID:kgvEGw/J
>478
初期不良品というか、はずれを引いちゃったんだね。
使い方は結構丁寧に使ってる?
俺の場合は非常に丁寧に扱ってるから、
これまで5〜6台の電話機を乗り継いできたけど、
明らかに故障して修理に出したのは1度だけかな?
まぁ故障といっても初期不良に近い状態だったんだけどね。(^^;
480非通知さん:03/12/04 20:49 ID:G4k0wlvZ
SH010って、メール送る動作がかなり鈍いけど、これって仕様?俺のが故障?
481474:03/12/04 22:21 ID:ToMPamkD
>480
これで遅いの?Σ(゚∀゚;)
漏れは十分早いと思ってたんですが…。
ひょっとして他のキャリアとか機種ってマルチタスクか何かを使って、
遅さを感じさせない工夫でもしてるのかな?
482非通知さん:03/12/05 01:15 ID:HHTPEahP
>>481
右上のメールボタンを押して、送信し終わる表示が出るまで異様に遅い・・・。
483非通知さん:03/12/05 01:16 ID:HHTPEahP
緊急で質問があります。
この携帯って、特定の相手のスカイメールを拒否することはできるんですか?
よろしくおねがいします。
484468:03/12/05 01:31 ID:fm1y68UI
>>478
この間落とした時にスピーカーが割れてしまったので、修理に出し戻ってきたら
開くと電源が…(´・ω・`)ショボーンって症状が出てきました。
バッテリーに関しても、フル充電しても一日3回充電しないとヤバイ状態です。(購入6ヶ月目)

俺のは一度電池を抜いてみたら電源が落ちるって症状は出なくなりましたよ?
今の所ですけど…。




485非通知さん:03/12/05 01:39 ID:GqXd9oMz
>483
「Fボタン」→「ファンクション」→「管理機能」→「指定着信拒否」に
登録するのではだめ?
486非通知さん:03/12/05 16:33 ID:vTdVg6a+
>>483
「メール」→「メール設定」→「セキュリディー設定」→「拒否アドレス」
でやってみては?
487非通知さん:03/12/05 16:50 ID:DFxY0m5h
>483
「Jボタン」→「ウェブ」→「メインメニュー」→「My Vodafone」→
「オリジナルメール設定」→「受信可否設定」という手もあるぞ?
488非通知さん:03/12/05 17:30 ID:nM3OGCQl
ロシア語とかギリシャ語ってどうやって入力するの?
489非通知さん:03/12/05 18:20 ID:v20Sppb4
>>482
アニメーションを切ってみてよ。
送信めちゃくちゃ早くなるよ。

というか、アニメーションありの場合、
紙飛行機が飛び始めたとき、既に送信は完了しているっぽい。
490非通知さん:03/12/05 18:39 ID:mQb6pzq5
>>479
外見、多少傷はついていますが、一回も落としてません。
修理には1回しかだしてないですね…もう一回出した方がいいでしょうか??
>>484
いろいろと試してみましたが、効果はありませんでした…(==;

今、テスト期間中で返事が遅れてしまいました…m(__)m
491非通知さん:03/12/06 17:45 ID:K3QHYtWM
>>475
010は機種変は終了したわけだが・・・
白ロムを持ってるなら別だが
492非通知さん:03/12/06 21:24 ID:jAAgKTtQ
やっぱメールの動作が遅いよ。
もちろんアニメーションは切ってる。
右上の送信ボタンを押して2秒くらい無反応。
しばらくしてから「送信中」と出る。
これは表示が遅いだけで、実際は送信中になってるのかな?
493非通知さん:03/12/06 21:48 ID:ls9a89qa
この機種って40和音対応してましたっけ?
今、出先なんで説明書がないんです・・・。
494非通知さん:03/12/06 21:57 ID:g/OhvdY5
>>492
yes
495非通知さん:03/12/06 22:31 ID:3jxhodHN
この機種は機種変、終わったの?
それにしちゃあ、今月のパンフに載ってるけどなぁ。
496非通知さん:03/12/07 00:44 ID:kOk4wJl+
>>491が行った店の在庫が無くなっただけかと。
在庫は都心近郊から品薄になっていく傾向があるね。
地方へ行くと普通にいっぱいある場合が多い。
SH53の時もそうだった。
497非通知さん:03/12/07 21:53 ID:5ZYUGt9O
東海地方はまだ可能のはずだぞ
498非通知さん:03/12/08 01:53 ID:mSnzt+98
19 名前:非通知さん :02/04/13 13:03 ID:qZHZJqwH
携帯業界に震撼が走った・・・。auが3位へ転落し、ジェイフォンが第2位となった。
えっ?次世代で抜くって?ムリムリ(w
Ez-webが3位に転落したときも同じこと言ってたじゃねーかよ(w
これが現実なのさ。あとTCAの発表時期になると引きこもりになってんじゃねーよあうヲタ(w

☆ジェイフォン 国内最強の第2位へ大躍進?
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020405CAHI267505.html

☆全国で「逆転はありえない」とほざいた日本最強の厨房、兼、日本最弱のあうヲタ(w
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20020311/au001.jpg

☆このバカにつける薬は無いな。アホの鼻毛だしあうヲタ(w
http://db.ascii24.com/k-tai/news/2002/04/08/imageview/images681542.jpg.html

ユーザーに対するマーケティングな働きかけは、ないに等しいですね。だってさ(w
☆「KDDIとJ-フォンの逆転は必然」――橋本保氏
http://db.ascii24.com/k-tai/news/2002/04/08/635008-000.html

★純増数で千単位があるのはあーうだけ。他社は万の単位で売れ続けている。
あーうは伸びないし、売れなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい(w
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0203matu.html

                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       ガンガン!     |\      |  あーう3位転落祭りだ!! |
        ┏━━┓ |  \     |___________|
アーヒャヒャヒャ!>┃(゚∀゚┃ |    \_   Welcome to J-PHONE!!
        ┗━━┛ |     | |ドンドン!!
               |    | |  ∧∧          アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
  ヒィィィィィ______ _|  └ | |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!   アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
  (´Д`;)        \  | |  (  ) ))       アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
  (∩∩ノ) >>あうヲタ     \ | |(( < <         アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
499非通知さん:03/12/08 02:12 ID:mj1M5wnD
まぁまぁ、そう他キャリアを責め立てることもないではないでつか。
ここは大人な対応をするのが、ボーダフォンユーザーとしての
ありようではありませぬか?
ところで、サービスなんて後発であればあるほど、
練られに練られてよくなるものでつ。
例えば着歌などやその他のアドバンテージも、
必ずしも早く出した者勝ちとも言い切れない状況になりつつあると考えられます。
まぁ一例を言えば、最近始めたドコモの繰り越しサービスが2ヶ月とかいうのも、
やむにやまれずにそうしたという事情がありそうでつね。(^^;
漏れは時間をかけて結果的によりよい使い勝手を手に入れたいと思いまつ。
500非通知さん:03/12/08 03:53 ID:IKXcBnYJ
500!
501非通知さん:03/12/08 17:36 ID:VOigqsKT
大人のゆとりを持つのが、vodafoneユーザー。
他キャリアをあおることはなりませぬぞ。
502非通知さん:03/12/08 21:13 ID:Qe3SMh3F
imonaって落とし方がワカリマセン
503非通知さん:03/12/08 22:58 ID:5UbNNCnG
この携帯に対応しているアプリで、4人打ちの麻雀があれば教えてください。
ネット対応じゃないやつ。っていうかネット対応ってよく分からなくて恐い。
いつのまにか通信料がかさんでそう。
504非通知さん:03/12/09 17:12 ID:TxVMbOsV
>>503
週間Vアプリかなんだかに無料のやつがあったような。
PCで検索してみて。
505非通知さん:03/12/09 20:24 ID:XVZWW4rS
質問なんだけどディズニーモードにしててメール送信画面でアニメでるよね?
あれグーフィーだったりミニーだったりするんだけどどんな基準で分類されてるんですか?
506非通知さん:03/12/09 20:44 ID:TxVMbOsV
>>505
自分で統計を取れ
507非通知さん:03/12/09 22:38 ID:o3Re/Pah
>>504
あそこ、検索したんですけど、53シリーズしかなかったんですよぅ。
2人打ちのは麻雀tonightってのがあったのでDLしたんですけどね。
508505:03/12/10 09:45 ID:rT6F6enc
>>507
ttp://www.javalive.jp/soft/JA00000046.html
これの事を言ったんだが違うかい?
509非通知さん:03/12/11 09:55 ID:QKJZjqpQ
age
510非通知さん:03/12/11 17:28 ID:Etgurjt2
早くもラインナップから消えてるね。
http://www.vodafone.jp/japanese/products/domestic.html
511非通知さん:03/12/11 23:06 ID:ZC2rcTdd
早くもって、3月発売なんだから
発売から9ヶ月もたってるんだけど…
進化の速い今の携帯事情を考えたら
これくらいが普通ではないかと
512 :03/12/12 13:40 ID:VUJAjNGb
メールの送信履歴というのは消せないものなのでしょうか?
513505:03/12/12 18:33 ID:2b6cIo40
>>512
え!?俺のはメニューから消せるよ!?
君のは消せないの!?マジビックリ!!












釣りか?
514非通知さん:03/12/12 18:38 ID:y4UtX0AW
SH010って登録メモリの一覧やメールの一覧で
ページスクロールできないよな?
515505:03/12/13 22:13 ID:9rdVtXgr
>>514
メール一覧は出来ないと思うけど、登録メモリは左右キーでいいんじゃね?
516非通知さん:03/12/14 11:55 ID:iIQe/5Aw
512じゃないけどメールの送信履歴ってどうやって消すんですか?>>513
517非通知さん:03/12/14 13:19 ID:qzK8uCCc
age
518非通知さん:03/12/14 21:03 ID:XqgKnwiM
age
519非通知さん:03/12/14 23:56 ID:ccvbi4CG
>>492 同意

”送信”おしてるのに画面が切り替わらないから、送ってんのか送ってないのかが
見分けがつかん。 反応が遅い、もっとシャキシャキ画面を切り替えてくれ>シャープ

適当にカメラ触ってたら(移す画面で遠距離近距離切り替えてたら)カメラの遠距離、近距離のやつが
ごっちゃになってしまった・・TT もうなおランのかな・・ 
520非通知さん:03/12/15 11:35 ID:RBBg7L1I
>>519
同意ありがとう。
やっぱこのケータイ、メールに限って言うと、動作が遅いよね。
521514:03/12/15 13:15 ID:0i/LgIoY
あ、そうか、いつもグループ検索で使ってるから気が付かなかった。
サンクス>>515

グループ検索でも使えると助かるんだがなぁ。
522非通知さん:03/12/15 17:27 ID:PLxMGk6c
age
523非通知さん:03/12/15 18:39 ID:MIcxGMXw
>>513
どうするんですか?
524非通知さん:03/12/15 21:19 ID:0BkE3p8R
>>523
多分逃亡したな…
525非通知さん:03/12/15 23:01 ID:V1AZSM3/
このケータイって自作アプリって使えるの?
526非通知さん:03/12/16 09:35 ID:WF+hdQyw
週間Vアプリとかの公式サイトに上げればダウン可。
それ以外の手法は無し。
527非通知さん:03/12/16 19:12 ID:dH+FK+Zv
>>492
俺のは送信ボタン押せばすぐ送信中って表示されるよ。
もちろんアニメーションはオフにしてる。
528非通知さん:03/12/16 20:07 ID:uK2TiZFS
>>527
スカイメール送信でも早い?
ロングメールだと、すぐに「送信中」って出るんだけど。
529非通知さん:03/12/16 21:36 ID:dH+FK+Zv
>>528
うん、スカイメールでも早いよ。
ちなみにSH010に機種変したのは二ヶ月前です。
530非通知さん:03/12/17 19:18 ID:uXYzASNL
age
531非通知さん:03/12/17 19:38 ID:iM9FMJrm
SHはメール送信が遅いと思う
532 :03/12/17 20:28 ID:QEmW90tC
非常にスマソ

  留守録設定の解除方法教えてください
  全く方法がわからないためいつも留守設定ですw

533非通知さん:03/12/17 21:01 ID:/HnvkMet
先日まで010使ってたんだけどスカメの送信遅いよ。
で、今はN-51になったんだけどスカメの送信激ハヤっ!
534非通知さん:03/12/17 21:06 ID:HsOGPxuO
まさかそのまま捨てられてないですよね?
535非通知さん:03/12/18 03:54 ID:zu5WWu3z
>532
しょうがないにゃ〜。
「F」ボタン→「ユースフル」→「簡易留守」→「1簡易留守設定」をクリックすると、
トグルで設定or解除が出来まつ。
536非通知さん:03/12/18 14:32 ID:lnKiY/8d
>>529
ほぼ同じ時期にSH010を購入。
ボタンを押して即「送信中」と表示され
2秒くらいで送信完了。
537 :03/12/18 19:21 ID:zgHKF48K
>>535
スマン 産休!
538非通知さん:03/12/18 23:32 ID:uS+iS5Pr
SH010で2ちゃんを見ることはできないのでしょうか?
ここはiモードでしか見られないのでしょうか?
過去ログにも挙がってましたが結論が?なので。
539非通知さん:03/12/19 02:07 ID:vBrl/8po
>>538
iモード用でも見れる
ただしSH010非パケ機からは書き込み不可観覧のみオケー
540非通知さん:03/12/19 02:45 ID:o7CwMA43
近所の電器屋でJ-T08より価格が下がってた…_| ̄|○
541非通知さん:03/12/19 10:20 ID:1iIR5Q9V
メールボタン押したときの紙飛行機のアニメ消せないんですか?
他のボタン押せば消えるけどいちいちツーアクション必要なのが急いでるときとか非常にめんどい。
たいして時間かかってないことはわかってるんだがどうも気になる
542非通知さん:03/12/19 10:53 ID:Ag9gQBeS
>541
「Fキー」→「4キー」→「8キー」→「2、J-SKYアニメ」→「1、メール送信」をOFFにすれば良いのでは?
…っていうかここに書くよりもマニュアル読むとかいじるとかのほうが早いような…。
543非通知さん:03/12/19 10:55 ID:Ag9gQBeS
>542
あっ、メールボタンを押した直後の話かな?
いずれにしてもこの辺の設定をOFFにすればOKだと想いまつ。
544非通知さん:03/12/19 14:16 ID:BqqOm8bg
充電器に置いた時に指定のサウンドを鳴らす事って可能?
545非通知さん:03/12/19 18:02 ID:Bvs1asbf
>>541
消せる〜!俺も気になったから消した〜!
送信動作が遅いくせに、更にあんなアニメーション使われるとウザいよね。
546 :03/12/19 18:39 ID:U61ZbFVp
>>542
>>545

横レスだがサンクス
みんなOFFにしてやった
快適快適w
547541:03/12/20 12:37 ID:b3rArLJx
>>542 おお〜サンクス!これで少しは快適になった。
>>545-546
俺以外にも結構いたのねw
548542:03/12/20 13:17 ID:bIka2HeF
そ、そうか…。みなさんアニメーションを切ってなかったから
遅いと思われてたんですね。
俺の場合購入した日に「ウザッ!」と思って速攻でアニメ切っちゃったので、
はじめからとても快適でした。(^^;
549非通知さん:03/12/20 23:30 ID:ISXAadQr
なあ さっきからずっと圏外なんだけどなんで?
550非通知さん:03/12/21 01:15 ID:imfiDrUO
いちど電池抜いて、また入れてみよう
話はそれからだ
551非通知さん:03/12/21 11:09 ID:16QtaoPd
>>542

同じく横レスだがサンクス!!
最近ドコモから変えたばっかで感激快適!!
552非通知さん:03/12/22 03:12 ID:8FtJQpMx
age
553非通知さん:03/12/22 05:42 ID:qEZe1oFx
いまから、キシュヘンできますか?
554非通知さん:03/12/22 09:56 ID:8wpgAU9n
>>553
店によるから店に聞け。
555非通知さん:03/12/22 10:40 ID:0ZP15BPi
あうにしちゃったけど555げと
556非通知さん:03/12/22 21:42 ID:yXeXcZg3
V801SHかV601SHに機種変考えてたけど、
VGSはダメダメみたいだし、
601にバウリンガル入れてもウチの犬あんまり鳴かないし、
今のSH010壊れてるわけじゃないし、
見送る事に決めました。
これからもよろしく。
557非通知さん:03/12/23 09:58 ID:0IOFCUSg
SH53がまだ売れてるなら53でもいいかと思われ>>556
558非通知さん:03/12/25 14:25 ID:L46wlUNy
age
559非通知さん:03/12/26 23:36 ID:/zDAJtGY
携帯のカメラでクリスマスのイルミネーションを撮影したら、
何回試みても「保存できませんでした」とエラーが出た。
試しにそばの植え込みを撮影したらすんなり保存できた。

イルミネーションのデータがでかすぎるということだろうか?
でも、何故かマクロモードにしたら保存できた。画像はぼや
けていたが。

SH-010で同様の症状が出た人いますか?
560非通知さん:03/12/27 00:52 ID:4trEldY5
ヤフオクに出品する際にSH-010の画像が使えないかと
試しに撮ってみたけどやっぱちょっと厳しいね。
(ちなみにデジカメモードで画質はFine)
出品する商品によってはいけるかもしれないけど。
ま、普通にデジカメ使っとこ(笑)

>559
イルミネーションは撮った事ないから分かりませんが
100K程度のVGA画像なら普通に撮れますよ。
561 ◆BLWwKiK1VI :03/12/27 20:44 ID:voPu0GNb
画像の拡大+SOFTをして保存したら同じこと起きました>>559
562非通知さん:03/12/27 21:53 ID:WDyoJH+n
<<559
J-SH010にはファイルサイズ制限があるようです。
イルミネーションなどの複雑な画像はまれに登録できない場合があります。
マクロだとぼやけてファイルサイズが若干少なくなるので登録できたのでしょう。
ちなみにV401SHは475KB以上は保存できないそうです。
563非通知さん:03/12/28 00:20 ID:KHmHNMif
すみません、初心者&ちょっぴりスレ違いな質問になっちゃいそうですが、
詳しい方おせーてください。
固定回線の電話がアナログからADSLになったように、
携帯のデータの転送量を拡張することって技術的に難しいのでしょうか?
ブロードバンド化というか…。(^^;
PHS(64KBps)から携帯に乗り換えたのですが、
データの転送速度が9.6KBpsというのは極端に遅く感じられて…。
564非通知さん:03/12/28 01:28 ID:/5XBpRmC
今、みんながんばってるから。
そう、みんながんばってるから。
565非通知さん:03/12/28 08:57 ID:zhaWGtQC
>>563
auの「CDMA1x WIN」なら最大2.4Mbpsだそうだ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/22/n_evdo.html

あと、ちょっぴりどころか
まるっきりスレ違いですよ
566非通知さん:03/12/30 00:34 ID:mmL/drqg
これ激しくメールしにくいんだが。午後11時に受信するロングメール朝に受信する。
前のt-51はしっかりできたけど、010は全然やってられ変。
改善策求む
567非通知さん:03/12/30 01:55 ID:Q0Tl7zMu
>565
も、申し訳ない。思いっきりスレ違いでしたか…。
でも漏れはボーダフォンが気に入ってるから、
ボーダフォンで早くブロードバンド化しないかな…。
568非通知さん:03/12/30 10:52 ID:KXNup/Re
昨日気づいたんだけど
着信履歴から既存のメモリに電話番号の追加or修正できないのが
激しくうざい。色々機能つけてるだけでほんとに使う人のこと考えてるんだろうか?

>>566
俺もそれ思った。家族が全員SHでメールが届かないとか言ってるけど
そんなことねえだろと思ってたらTから乗り換えたら見事にやられたね。
569非通知さん:03/12/30 15:30 ID:1a2Qt6Fh
SHO10欲しくて、今日ショップに行ったら、
もうどこにも在庫ありませんでした。
570非通知さん:03/12/30 21:22 ID:Nnumq42B
T07ですら電波が悪いんだよこの糞ケータイ
とか思ってたけど
SH010に変えたらさらに電波が悪くなって
ふざけんなよ!!
こんなことならT010にすればよかった…
571 ◆BLWwKiK1VI :03/12/31 08:46 ID:Tye0VM7o
そんなに悪いかなぁ?(確かにTO7は悪かったが)

少なくともTO7よりは使いやすい(おれのすんでるエリアは)
572非通知さん:04/01/01 01:44 ID:0x8PrL97
好きな子とまともにメールができん。激しくお手上げ状態
573非通知さん:04/01/01 02:00 ID:v10acSYW
>572
年末から年始にかけてはつながりにくいみたいだね。
574非通知さん:04/01/01 05:54 ID:0x8PrL97
というかこれアプリに不向きだね・・・
575非通知さん:04/01/01 16:46 ID:hcLpvxBz
恥ずかしながら、倒壊デジタル本時代からのユーザーです(おまけにeパック)。
「J-PHONE」ロゴが残ってる最高の端末(だと思い込んでる)が欲しかったので、
昨日ボーダホンショップでJ-SH010に機種変更してきましたw。(直営店ならまだ在庫があるようです)
製造は2003年9月でした。
576非通知さん:04/01/02 17:49 ID:lKrqBRXG
SH010とN51はどっちがいいですか?
577非通知さん:04/01/03 23:10 ID:pEM6Ngz0
>576
これから買うんだったら、
素直にV401SHかV601Nを買った方がいいのでは?
578非通知さん:04/01/04 00:30 ID:pcWh5CSJ
>>576
お、オレと同じ迷い方だな。
N51は電池がもたないらしいので却下した。
QVGAも使ってみたいからSH010が有力候補。
モサモサ感は諦めるつもり。

>>577
V401SHの方が性能上なのは判るが、値段も上だからな。
モサモサ感も換わらないようだし。
579 :04/01/04 12:40 ID:XEHasqYG
>>578
もっさりは
アニメーションOFFにしたらなくなるよw
580非通知さん:04/01/04 13:38 ID:h9hXPVmr
ܷܵܶ
581非通知さん:04/01/05 22:58 ID:JmTX7cer
すんません。
娘が私の携帯のパスワードを勝手に設定し直したようで、解除できないんですが・・・
機種はシャープのJSH010(シルバー)です。
今、非常に困っております。非常時の解決策があれば教えていただきたいのですが。
582非通知さん:04/01/05 23:00 ID:xYHSa7ih
>>581
(・∀・)ニヤニヤ
583非通知さん:04/01/05 23:15 ID:JmTX7cer
>>582
ニヤニヤしないで解答しる!
584非通知さん:04/01/05 23:20 ID:V06PPmYw
>>581
(・∀・)ニヤニヤ

娘に頼んで解除してもらいなよ
娘と絶交中とかならボーダショップに頼むのも手
…だけど、親子のコミュニケーションは大事だよ〜
585非通知さん:04/01/06 02:12 ID:x5KIvB7/
>>584
7才で、色々いじってるうちに・・・らしい
何考えてんだか(呆
586 ◆BLWwKiK1VI :04/01/06 09:14 ID:FHNNZHrf
>>581 0000から一個づつ打ってみる
587非通知さん:04/01/06 09:51 ID:KbcpdQ0g
>>586
10000通りもあるジャン…。
もっとマシな方法を教えてヤレヨ。
588非通知さん:04/01/06 14:36 ID:LMWiJ5VI
>>581
ケータイリンクを使う
589非通知さん:04/01/06 15:05 ID:n0hdQ4Bi
>585
つまり7歳の娘は元のパスワードを知っていて、
その上でパスワードを変更したということですな?(・∀・) ニヤニヤ
590非通知さん:04/01/06 22:00 ID:tWWvoadW
>>589
最初未設定だったのを設定されたんとちゃうの?
・・・って思ったけど
>>581
>娘が私の携帯のパスワードを勝手に設定し直したようで
「設定し直した」って書いてるから、そういう事になるね (・∀・)ニヤニヤ
591非通知さん:04/01/06 22:30 ID:CXB5Yk8i
>>581
機種変する。
592非通知さん:04/01/06 22:36 ID:dEV10oGe
契約者がショップ行けばすぐわかるじゃん
593非通知さん:04/01/07 01:54 ID:3K/K/47K
実は拾った携帯ないしは盗んだ携帯を使おうとしてたりして…。(,゚Д゚) ゴルァ!
594非通知さん:04/01/07 02:22 ID:/+dnWGM3
今度、SH010に機種変更をしようかと思っていたのですが、
これってパケには対応してないんですよね?
今から機種変更をするんなら、やっぱパケ対応機種にした方が賢いでしょうか?

あと、皆さんのSH010の総合評価としては、
「良」「普通」「悪」をつけたら、どれにあたりますか?
ザッと過去ログを見た感じでは、あまり良い評価が出てないような・・・
595非通知さん:04/01/07 12:03 ID:Zk4bDuV+
「大味で雑」
596非通知さん:04/01/07 12:52 ID:PTEe6FDe
SH03から機種変した身としては「良」を付けてもいい気がするけどね(w
ただやっぱりメール打つ時のキーレスポンスの悪さは否めないと思う。
597594:04/01/07 13:16 ID:/+dnWGM3
>>596
SH03と比べれば、そりゃそうでしょうね(^^;
私は今はSH07を使っております。さすがにバッテリーがヤバくなってきた。
598非通知さん:04/01/07 13:43 ID:0UnIawn8
>594
エアエッジフォンから移行してきた漏れとしては、
最高に使いやすいと思うのだが…。
599非通知さん:04/01/07 13:44 ID:0UnIawn8
でもインターネットを閲覧中に、別のお気に入りサイトに飛びたい時とか、
届いたメールを読みたいという時に
マルチプロセスになってくれたらもっと便利なのに…。
お気に入りを転々とするときに、
一旦接続を解除するのがなんかめんどっちい。
600非通知さん:04/01/07 19:38 ID:SCxpUSsV
本気で教えてもらいたいんですけど、スカイメールの着メロを
設定する方法を教えて下さい、(汗
ロングメールとスカイメールの着メロってわかれているよね?
ロングメールはできてもスカイメールの変え方がわかりません・・・・
どうか教えて下さい
601非通知さん:04/01/07 20:38 ID:19dmqeAb
V601T
602非通知さん:04/01/07 21:22 ID:2mpAHstT
>>600
ロンメとスカメの区別は不可能。
だけど一アドレスのメアド・電番毎に変更する事は可能。
603非通知さん:04/01/08 12:34 ID:o3mfFJDn
この機種ってどうやってテストモード入るん?
604非通知さん:04/01/08 12:48 ID:Ukr1GmF1
>>603
知るか。
テメェで探せ。
605非通知さん:04/01/09 18:00 ID:8rMONwOF
初期ロットを使ってた。
修理に出してかえってきたら
劇おそ。

なんだよこのレスポンスの悪さは・・・

初期ロット・・・多少のバグがあったが あっちのほうがよかった ごるぁ
606非通知さん:04/01/09 18:01 ID:8rMONwOF
>>603
11112発信
607V作戦:04/01/09 19:55 ID:eyxmyxjt
あんまりにも長い間、新機種の公式発表がvodafone側からされないので、
もう我慢出来ず&辛抱堪らずにココいらで公表してしまいます!!

【今年の2〜3月発売予定(未発表分)】
「V102D」⇒V101Dの後継機にあたる、プリペイド携帯
「V301SH」⇒シャープは高性能だが価格高いというのを覆すコストパフォーマンスに優れた機種。
「V302T」⇒V301Tの後継機にあたる、同じくコストパフォーマンスに優れた機種。
「V401T」⇒QVGA液晶搭載で、TV付き。
「V601SA」⇒サンヨー製のパケット機、もしかしたらこれは延びるかもしれない。
「V601NもしくはV601SHどちらか一方の新色を1色追加」⇒どちらかまでは未確認。
「V801SH」⇒TVコール対応。

とりあえず発売のめどが立っているのは以上です。
近く出る端末の情報を先には公にせず滞らせている要因は、
現在発売中のV801SA、V601SH、V601Nの販売を左右してしまうというのが1点と
一旦発売時期を発表してしまうと、その後からでは下手に発売時期を延ばせないから。
公式発表こそされてませんが、ある一社員の人から聞いたので、まず信憑性はあります。
また2〜3月以降では、近くNOKIAのVGSを予定しているとの事です。
しかしあくまでvodafone側は新機種情報に関しては秘密厳守の姿勢で、
関係部外者へは洩らさぬ様にとの言伝。秘守義務って複雑..(>_<;)
608非通知さん:04/01/09 20:03 ID:hDS0GxUX
釣れますか?
609非通知さん:04/01/09 20:05 ID:/qv+xAsA
SH010って、メール製作中とかweb閲覧中には
画面に時計は表示されないんですか?
610非通知さん:04/01/09 20:14 ID:rMJTSoH5
>>609
携帯閉じてサブディスプレイで確認汁!
611非通知さん:04/01/09 20:33 ID:YXr9SzKz
機種変してきた。
V401SHはこれより画面小さいんだね。
いまのところこの機種には満足。使ってるうちに不満に思えてくるのかな・・・f^^;
612非通知さん:04/01/10 01:41 ID:exY6EGD4
無駄にでかいかなーと悩んでいるうちに黒の在庫がなくなってしまいました
ブルーはアルみたいですがデカイから締まった黒が欲しいです.
新宿在住なんで交通費なしで新宿で買いたいのですが3かめ全滅.
中野辺りまでなら自転車でいけるのですがどこかないですか?
勿論縛りなしの1円で!
613非通知さん:04/01/10 22:13 ID:exY6EGD4
誰も教えてくれなかったから自分で付きとめて買って来ました.
調べ捲くったからどこに幾つあるか知ってます
さがしてる人がいたら教えます.
白、黒、ブルー.
ブルー多し.
614非通知さん:04/01/10 23:30 ID:exY6EGD4
この携帯のジョグの縦方向ボタンもっと有効に使えませんか?
通話音量なんて一度設定したらどうでもいい事なんですけど.
変え方があるのですか?
615非通知さん:04/01/11 00:20 ID:Ylus98oH
>>614
ジョグ??
616非通知さん:04/01/11 02:12 ID:yEkEGICV
マルチガイドボタンです.
横だとリダイヤルとかですが縦に押すと通話音量
そんな機能いつも使わないから他の機能にかえられませんか?
617非通知さん:04/01/11 11:05 ID:iNYqLk7G
SH010の液晶は当分現役だな。
618非通知さん:04/01/11 11:09 ID:Ylus98oH
>>616
ムリ。
619非通知さん:04/01/11 11:44 ID:WuVOiPAV
情報メールを受け取ると無料で着メロがもらえるよ♪
http://11010.jp/a2.php?i=mm3ffc3539a4d3d

頼む!金欠でどうしても登録してほしい。本当に頼む(T_T)
着メロゲット出来る以外の広告メールは決して来ないから!!
みなさん本当によろしくお願いします。
620非通知さん:04/01/11 12:34 ID:YLSyYQy8
>619
ブラクラなので踏まないように!
変なもん張るんじゃねー!
621非通知さん:04/01/12 07:44 ID:QCcedQZn
ブラクラじゃなくて単なる業者サイトでしょ、嘘はつかないよーに!
622非通知さん:04/01/12 17:55 ID:vrNjH4Ot
>621
業者サイトだろうがろくでもないものに変わりはない。
というか >621 = >619 か? そうでないなら黙ってスルー汁!
623非通知さん:04/01/14 14:35 ID:srg8K1ub
メールでの区点コードの入力はどうすればいいのでしょうか?
624非通知さん:04/01/14 18:26 ID:vnTq+uKT
>>623
オマエはちゃんと説明書見たんか?
抽象的な質問すんじゃねぇ!!
どーせ答えたってありがとうの一言も言わないくせに!!
625非通知さん:04/01/14 21:12 ID:DllHJIyQ
>>624
説明不足すみません。説明書あったら調べたのですが、手元に無いもので。
最近になって区点コードを使いたくなったので質問しました。
626非通知さん:04/01/14 21:33 ID:cesYsnYF
しゃーなしね。相手の機種がボダ、ツーカー以外はメールの本文入力のときにマナー押して左二回押す。
相手がボダ、ツーカーの場合はメールの本文入力のときにマナー押して左二回押す。+Jボタン六回押す。
627非通知さん:04/01/15 18:44 ID:MQjP7ITe
シルバーって、もうどこにも無いんですか?
近所の店はブルーばっかり残ってるんですけど。
628非通知さん :04/01/15 23:52 ID:8nu/WmXJ
壁紙サイズとデジカメモードの画像って、一気に
メールで送れないんですかね〜。

パソに画像送るのにいいソフトあったら教えて下さい。

629非通知さん:04/01/16 09:56 ID:RgenxL0v
>>628
>>1嫁。
630非通知さん:04/01/16 12:55 ID:Sbz6WP5/
豚小屋の匂いがする。臭い。
631非通知さん:04/01/16 22:02 ID:wVF0bnR2
>>628
このケータイはJフォンだ
632非通知さん:04/01/17 00:04 ID:qYDMShlL
電源おちまくりで本当にいらいらして毎日を過ごしてますが
みなさんはいかがお過ごしでしょうか
633:04/01/17 00:54 ID:emtDzz2E
SH010は作曲機能がほかと全然違うね・・・
何しろ楽器の数がすごいし、最高32和音までできる

感動した(涙 
634非通知さん:04/01/17 10:57 ID:lZdUiNon
正月に購入。
もっさり感はあるけれど、覚悟していたためか、噂ほどには気にならなかった。
QVGAいいね。

WEBサイト見るとき、1ページ受信完了ごとに、音やバイブで
知らせるのがうっとおしいのだが、
この知らせを切る方法はないの?

「ウェブ設定」の中にもなかったし、
取説一通り見たんだが、見つけられなかった。
635非通知さん:04/01/17 13:39 ID:51uIUyjF
>>634
音なので「音関連機能」-「着信設定」じゃないでしょうか?
636634:04/01/17 20:19 ID:lZdUiNon
>>635

ありがと。
着信設定を、あちこち変更したら、切ることができたよ。
637非通知さん:04/01/18 01:49 ID:Dsiw1AYX
>633
その分、携帯では着メロ作る気が失せたよ(w
4和音の頃はまだ自分で作ってたけど。
638非通知さん:04/01/20 07:55 ID:gSLMi1me
>>633
実際には32和音重ねる人は少ないと思うけど
でも結構使えるな。
639非通知さん:04/01/21 19:37 ID:aEDnFpfs
SH010壊れた・・・
30kbギリギリの画像をケーブル転送>壁紙設定>ハングアップ。
640非通知さん:04/01/21 21:30 ID:KPknLQjh
>>639
俺はそんなことフツーに出来てるけどなぁ?
ショップで治してもらえ。
641非通知さん:04/01/21 21:59 ID:+VRGiVZt
最近たまにメール作成中とかにいきなり電源が切れたみたいになる時がある。
これって俺だけ?
642639:04/01/21 22:03 ID:aEDnFpfs
俺も普通にできてたんだよね。
ところが、今回だけは運が悪かった。

ショップ持っていったらメーカー行きだってさ。
ついでに外装交換もお願いしてきましたw
643非通知さん:04/01/21 23:13 ID:v+kcQcC1
>641
漏れもそれ+サブディスプレイが携帯閉じても写らないという症状が出たので先週修理に出しました。
かえってきたのはいいんだけど、再発してますが、なにか?...OTL

場合によっては交換になるかもという話だったのでそれなら嬉しいんだけどなぁ...
644 :04/01/22 06:41 ID:2vrMOucq
漏れの場合
あれっ、自動電源オフってあったっけ?
という現象に悩まされている
ごくまれなのでほっていているが・・・・_| ̄|○
645非通知さん:04/01/22 17:06 ID:E0NytW0u
SH010からならV301SHに乗り換えても大丈夫だよね?
たいしてスペック変わらないし。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/22/news040.html
646641:04/01/22 18:51 ID:JzYPe3u9
>643 あっ漏れもそれある!この機種って全体的に不良品なのかな?修理に
出しても再発してるんなら漏れは我慢するとするか…
647非通知さん:04/01/22 20:42 ID:SzQx+15e
>>645
パケ割に入れるV601SHにしておいたほうがいいよ。
648非通知さん:04/01/23 03:06 ID:RaHw/LAV
マイクの調子が悪いのか、相手に声が伝わりにくくなったので修理へ。
代替機が色違いの010、もう古い機種になったかと思った瞬間。

店内にあった東芝の機械を触ってきたけれど、良いさげですなぁ..。
ついでに、充電池がヘタってきたので追加購入。
古いのはバラして秋葉原でなにか探そう。
649643:04/01/24 20:55 ID:xMruptKE
>641
前より酷くなった旨を伝えにvofafoneショップに行ったら交換してもらえる事になりますた。
どうせタダだし行くだけ行ってみたら?
650非通知さん:04/01/24 21:53 ID:HhdzB749
>>649
メールとか着メロとかのデータはどうなるのかな?
たぶん移してくれないんだろうけど、返ってきたら教えて下さい。
651643:04/01/24 23:35 ID:xMruptKE
>650
電話帳とスカイメールしか移せないそうです。(確認済)
なので、交換する携帯が届くまでの間、代替機を使いますか?とは聞かれたけどそれをお断りして、今はバックアップとってました。
652非通知さん:04/01/25 02:14 ID:3xSg+k/H
彼女の010の調子が悪く、関係が悪化してます。まいったな。
作ってる人は、こういうのどう思うんだろ。
653非通知さん:04/01/25 02:26 ID:JKSgIJzt
彼女との関係が悪化したからって010のせいにしてるお前にマイッタ(>_<)
654非通知さん:04/01/25 10:50 ID:QIFSh30x
>>652
その程度の事で関係が悪化するようなら、最初っから付き合わない方がいいよ。
010がかわいそう。
655非通知さん:04/01/25 10:57 ID:WYIWXsVp
>>651
それはショップでの作業のことだと思う。
以前に修理で、基盤交換とかしたけれど設定からなにからきれいに写っていたからシャープが移してくれてるのかも。
でもまぁ期待はしないことか。
656非通知さん:04/01/25 12:23 ID:3MrhmQaR
>>651
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072444060/431
こんな話もある。

つーか、このスレをかちゅで見ると、Unicodeになるんだが
どこが悪さしてるんだ??
657643=651:04/01/25 14:14 ID:kWNVsjqh
あ、ミスリードしてました。スマソ
sharpに修理に出して基盤交換をした際は、自動変換の変換候補以外はロングメールも画像もアプリもきれいに残ってました。

ただ、私の場合基盤交換で全くと言っていいほど直らなくて、本体全部を(電池と蓋以外を)交換する事になりました。その交換の際には前述のようにメモリダイヤルとスカイメールしか残せないようです。
658非通知さん:04/01/27 23:49 ID:2mk3ObFn
 4月に機種変したけど、電源が突然切れる症状なのがもう3回目です(--メ
しかも一人じゃないっていうのが癪ですね。うーん…
vodaやめるかパケ割対応にするか考えちゃいます。
659非通知さん:04/01/28 18:46 ID:2H2jiDSH
SH010用の壁紙サイトってないですかね〜?
皆さんはどこのサイトで壁紙とっていますか?
660非通知さん:04/01/28 21:20 ID:61nMCcHB
>>659
自分で作ってケーブルでPCから転送してる。
それだと30KB前後いけるのでかなりキレイ!!
661非通知さん:04/01/28 22:17 ID:OORN2mxk
>659
自分で作ってるよ。でもケーブルないから作った後
自分のPCで4分割にしてメールで転送して携帯で結合します
メール代ちょっと怖いけど24kくらいまでならできるから
ケーブル買うまでこれで我慢してます
662非通知さん:04/01/29 15:45 ID:UlkX/OYd
663非通知さん:04/01/29 18:55 ID:ptOaX9aM
サブディスプレイが携帯閉じても写らないという症状は、オレは2回あります。
2回目は、1回目の修理から2ヶ月しかたっていませんでした。
ちと困るねこういうの。
664非通知さん:04/01/29 21:03 ID:fTohAhWD
>661
今すぐにでもケーブルを買うことを勧めるよ。
ヤフオクにもよく出てるしシリアルなら安く買えるしね。
俺も前はPCで分割して送ってたけど、
面倒だし何より金がかかりすぎていかん。
665非通知さん:04/01/31 19:52 ID:OmtQ3wpv
カメラ撮るとき「デジカメモード」ってあるでしょ。
あれってどうやってPCに転送するんですか?
画質悪なのは想像できるんですがPCサイズで見てみたいんで。
666非通知さん:04/02/01 00:29 ID:WNw4Tomv
ケーブル使え
667非通知さん:04/02/01 21:25 ID:/JEln9E/
>664
型番キボン!
668非通知さん:04/02/01 22:45 ID:LgYqYqAf
>>667
携快電話8のケーブルで完璧にいけるよ。
669非通知さん:04/02/02 00:51 ID:AuuS8kXL
くそっ
携帯万能12とか言うの買ったけど、COM1〜16のどれかとか、わからん。
ATコマンドとか言うのもわからん。
670非通知さん:04/02/02 09:36 ID:A/LAuH7s
>>667
このスレの328に
若松通商。ケーブル 。データ転送Cable 型番 9-KE 

近所のPC専門店行ったらケーブル単体で売ってなく
ソフト一式のしかなかった。7〜8千円

671非通知さん:04/02/02 10:09 ID:OmqfI4ud
>>669
携快電話8のケーブルではCOM1で通信速度は最速の奴を選んでるが何か。
まあ、環境によって違うだろうから一個ずつ調べとけ。

>>670
7,8000円は高いな。
672669:04/02/02 10:36 ID:OYTO/sEp
>>671
すべてのCOMですべての通信速度で昨日かなり時間を費やして調べた
全部通信タイムアウト
買ったソフトでは動いていたので抜けていたとかは無いはず。
携帯自体は光ってるのになあ
PDFファイルの説明書に「ATコマンドが必要なケーブルは云々、自分で調べろかんぬん」
って書いてたけど、その糞ソフトの説明書には何も書いてなかった
実はただ対応してないだけでそんなの無いのかもしれないけど、一応メールで聞いてみよう
しっかし、この手のソフトって表書きばっかりいい事書いて使い勝手最悪だな。
高い金出して糞かっちまった、久しぶりに
携快電話ってのはどう?
ソースネクストは嫌いだけど、ケーブル使えるなら買おうかな
673非通知さん:04/02/02 11:48 ID:OmqfI4ud
>>672
携快電話8は完全に動くよ。
以前にも何人か報告していたし。
安売りの時に買っておいたのですごくお得だった。
ケーブル目当てで買ってもいいんでない?
674669:04/02/02 14:52 ID:OYTO/sEp
>>673
ソフトウェア板でちょっとのぞいてみたけど
SH010と携快電話8は相性がよくても
PCと携快電話8... というか、ソースネクストのソフト全般との相性が最悪っぽいなあ。
まあ、ケーブル目当てならソフトが糞でもいいか。
同じ種類の糞ソフト二つもあるのは気に食わんけど。
675669:04/02/02 15:07 ID:OYTO/sEp
http://www.sourcenext.com/products/kei8/cord.html
ここのコードでいけるのかな?
8自体はもう売ってないみたいね
今もってるケーブルが使えれば一番いいんだけどなあ。
676非通知さん:04/02/02 16:39 ID:zZk5hQ/d
>667
若松通商のはコレね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c50580235

中古ならもうちょい安いのもあった。
このケーブルと公式のケータイ転送ヘルパーで十分だと思うよ。
677非通知さん:04/02/02 16:48 ID:zZk5hQ/d
若松通商、っていうと語弊があるな。店だし(w
9-KEだね。
678非通知さん:04/02/02 17:39 ID:alVZOcKp
私もSH010を使い始めて10ヶ月たちますが、これを買って1ヶ月もたたないうちに「いきなり電源が落ちる」という症状がでました、
通話中、メール作成中、充電中など、いきなりなのでビックリしてボーダショップに持っていったら、「特に異常ありません」といわれました。
それから、そういう症状は少なくなりましたが、まったくはなくなりません。
もういい加減他の機種に変えたいのですが、まだこれにして1年経ってないし、機種変って高くて迷ってます。
679非通知さん:04/02/02 18:51 ID:CihOvK7S
俺のは電源が落ちるというか>>1に書いてあるように
メールとか打ってるといきなり暗くなって待ち受けに戻っちゃう。
680非通知さん:04/02/02 20:15 ID:Ee49tA/K
>672
携快電話9を買ってそれのケーブル使ってるよ。
ソフトはまじクソだが。
しかし、ケータイ転送ヘルパーを使うと世界が変わるね。
681648:04/02/02 21:57 ID:WQAsD9kK
修理は終わっていたけれどなかなか取りに行けなくて..。
やっと愛しい白い010を回収してきました。

ショップの姉さんに今回はどうされました? とか声を掛けられつつ例によってメイン基盤交換。

さっき調べていたらキーパットのバックライトの回路、抵抗前まで4vなんだよね..。
青とかに付け替えてしまおうか、しかしまたそのうち壊れそう....。
682非通知さん:04/02/03 10:46 ID:ewmQ0uMV
>>680
壁紙やら着メロやら携帯に転送しまくるよね。
メモリ容量があっちゅう間に減っていくけどな。
683669:04/02/03 22:24 ID:NaCwdQQJ
くそう、やはり携快電話買おうかな
ケーブル目当てで。
そして携帯万能や携快電話本体は窓から投げ捨てろ!
684非通知さん:04/02/03 23:44 ID:ewmQ0uMV
>>683
いや待て、安くてもいいから売ってしまえ!
なんなら俺が貰ってやる!!
685非通知さん:04/02/04 17:05 ID:LVNIAa2+
>>683
昔のスレにも出てたけど、これで転送できるよ。
ttp://www.comon.co.jp/9-KEE.htm
ここで送料あわせて1000円以内で買える。
ttp://www.iris.ne.jp/eyes/cgi/aya.aya?27
686非通知さん:04/02/04 17:06 ID:LVNIAa2+
687669:04/02/05 00:15 ID:Xox+Sd+x
>>685
ありがとう。
本当にありがとう。
さすがにソフトを二本も無駄に買う余裕が無かったので助かります。

>>684
マジで携帯万能いる?
688非通知さん:04/02/05 22:55 ID:bE4NKhgw
折れも「データ転送ケーブル」カモン製(9−KE)ここで買いました。

http://www.akasoft.com/compuace/index2.html

本体480円+送料200円+消費税34円+振り込み手数料105円
しめて819円
んでもって「ケータイ転送ヘルパー」をDLして、0円

携帯から画像のPCへの読み出し、まったく問題ないよ。
動画はやってないけどね。

ためしてみし!
高い市販ソフト意味ないね。
689非通知さん:04/02/06 20:21 ID:0a+0BA9S
動画も問題なくいけたよ
690非通知さん:04/02/07 00:02 ID:Kbq6foVG
SH010のソフトケースってまだ売ってますか?
691非通知さん:04/02/07 00:19 ID:h91Lq9HT
>>690
そんな事お店に聞け。
692非通知さん:04/02/07 00:42 ID:GYlwGbHN
ソフトケースって何
693非通知さん:04/02/07 03:43 ID:agqy14Xv
昨日、チョット立ち読みした「電話マニア」(だったと思う…)という本(雑誌?)に
スーパーメールを使った電話番号から、Eメールアドレスを収集する方法がかかれていました。
以前ここの掲示板で話題になっていた
>ボーダフォンのメールサーバの電番宛のメールを
PCへを転送するとEメールアドレスに置き換えられる
というものと同じ仕組みのようです。
スーパーメールで適当に4件ボーダフォンの電番を入力し、
残りの1件に自分宛のEメールアドレスを入力して送信すると、
自分に届くメールの「アドレス表示」の内容が
すべてEメールアドレスに置き換わっているというものです。

パケット機をお持ちの方はご確認の上vodaに連絡しましょう。
対処が早まる可能性があります。

【欠陥】vodafoneスパメセキュリティホール【放置】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076092147/
694非通知さん:04/02/07 08:07 ID:1WbSagWM
>688

動画データのPCへの転送へは問題ない。
ただ再生には「Nancy」というソフトがいる。さらに「NancyTool」を使ってファイル変換も必要。
シャープのサイトにリンクあり。
DLしてね。

でも、何故か実際は転送したファイルを変換しないでいきなり再生できるね。
なんでかな。

音声は再生できないよ。

695非通知さん:04/02/08 16:10 ID:zieZyXZR
>>694
Nancyで検索したら、可愛いNancyちゃんがいっぱい出てきたよ♥
696非通知さん:04/02/08 22:30 ID:4iKe70CP
暇やし絵日記つけ始めたんやけどこれってどのくら保存できるか
知ってる人いる?
697☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/02/10 00:25 ID:J6bKCAKj
質問でスマソ。
DoCoMoのFOMA F2102VからJ-SH010のユーザーに静止画メールを送ったところ、画像が削除されてしまうようです。
データ量が原因である場合、この機種は何KBまでの画像をメールで受信できるんでしょうか。
698非通知さん:04/02/10 00:32 ID:F0Um5f1+
6KB
699非通知さん:04/02/10 01:17 ID:XI0RuoGv
メールだと5.5KBですよ。
webとかの直リンで6KBまでです。
700☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/02/10 01:43 ID:J6bKCAKj
>>698-699
Thanks! 明日、サイズ調整してみまつ。
701非通知さん:04/02/10 20:33 ID:8vliakEU
★★Vodafoneから好評発売中のV601SH(SHARP製)に重大な欠陥★★

音楽プレイヤーや動画再生が最大の売りのひとつである多機能携帯・V601SHですが、
ヘッドホンを繋いで聞くとブチブチというノイズが乗ります。音楽を再生する
シチュエーション(場所など)によってはハッキリ聴き取れます。
Vodafoneもシャープもこれを「仕様」と位置付けており、修理すれば
直る性質のものでありながら、返品、修理、補償、その他サポートを一切受け付けていません。

ちなみに、この機種のカタログにははっきりと「高音質ミュージック」と書かれています。
購入を検討されている皆さん。
こ ん な 携 帯 買 い ま す か ?

V601SHの不良ノイズ問題
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076404986/
702非通知さん:04/02/10 23:24 ID:UZYmJrw2
おまいマルチしすぎ
703【V関西】 ◆lV92Cc6ADQ :04/02/11 14:58 ID:ZtW3o7n2
本人は善意のつもりなんだろうけれど、
それが荒らしになっていることに気がついていない。
こまったことだが、保守的で盲目的なんだろうね。

まぁ、すぐに規制でもかかるでしょう。
704【V関西】 ◆lV92Cc6ADQ :04/02/11 15:03 ID:ZtW3o7n2
なお、SH010に相性のよいソフトはケータイリンク7だ。

これについてくるケーブルは、SHARP製のソフトもVodafone製のソフトも
問題なく動くし、扱いやすい。
いろいろ試したが、こいつが一番。

今は俺は601SHに移籍し、母親にSH010を譲った。
なんか喜び勇んで週末ごとにおやじと遊びに出て、
写真撮りまくって帰ってくる。
俺は夜にケータイファイル転送ヘルパーで画像抜き出しが週末の作業。
いいかげんめんどう。 この程度のソフトの操作方法、早く覚えてくれ;;
705非通知さん:04/02/11 21:05 ID:XhMHHdcL
>>694
前は出なかったが、今は変換すれば音声も出るようになる。
706非通知さん:04/02/12 02:40 ID:dJ0D1LGl
なんで2chが見られないんだ。
707非通知さん:04/02/12 08:18 ID:RDx3ijWS
携帯で2ch見る必要がどこにある?
708非通知さん:04/02/12 09:32 ID:kABZTkLi
>>707
オマエにはなくても>>706にはある。
709非通知さん:04/02/12 13:26 ID:RDx3ijWS
>>708
そうか、かわいそうだな。
710非通知さん:04/02/12 14:34 ID:TsHenlGY
>>706
6KByte超えてるんじゃない?
711非通知さん:04/02/12 18:09 ID:kABZTkLi
しかし>>706のように抽象的な質問(?)しか出来ないやつに特に答える必要もなかろう。
質問するならちゃんと文章書けってんだ。
712非通知さん:04/02/13 19:22 ID:K1V/K1tp
>>688 (ケータイ転送ヘルパーで)COM何でした?(COM1とか)
あと通信速度を何でしたかも教えてください
713非通知さん:04/02/13 19:44 ID:VkuBq+8z
受信、送信メールって一つ一つ動かして見るしかないのかね〜?
714非通知さん:04/02/13 20:38 ID:4OxkxfYi
>>712
Windowsのデバイスマネージャのポートの欄に、COM何でパソコンが動作しているか
かいてあるやん。
715非通知さん:04/02/14 00:10 ID:2rmjXnUL
>>712
こむ1、速度は一番上。
みんな環境が違うんだから保証はできんよ。
716非通知さん:04/02/14 11:46 ID:+8WO5wns
>705
ふんとだ!
音が出た!
感動した!
717非通知さん:04/02/14 15:43 ID:2rmjXnUL
J-SH010 の音声付のデータをPC で再生するにはメーカーの都合により、
フォーマットが変更されていますのでNancy Tool で、J-SH52もしくは
SH505i 向けに変換してからにして下さい。
※Nancy ToolはDownload→Otherにありますので、
 そこからダウンロードしてください。
http://www.nancy.co.jp/Japanese/forpc0.htm
718非通知さん:04/02/16 02:41 ID:GXfnzd0S
>>688 さんが教えてくれたところでケーブル買いました。
バッチリいけました。ありがd。

で、教えて下さい。
転送不可なファイルは出せないのでしょうか?
ダウンロードしたものとか残したいものが多くて・・・。
719非通知さん:04/02/16 12:52 ID:trzZ2W3g
>>718
ムリ。アキラメロ。
720非通知さん:04/02/16 20:55 ID:vQgktBV5
ぼーだのソフトで不可なファイルが読めるわけないじゃない。
まぁ赤くなってるファイルは、ケータイ自体が出さない様にしているので他のソフトでも無理ぽ。
可能なのはメーカのエンジニアくらいか。
721非通知さん:04/02/16 21:41 ID:aAdBSm/A
「ドラえもん」と変換してみると...面白いですよ!
722非通知さん:04/02/16 23:03 ID:dzECqNFd
>>721
ほほー

ドラミはないね。
723718:04/02/17 02:15 ID:92LArLBj
やっぱり _| ̄|○

ありがdでした。
724非通知さん:04/02/17 18:33 ID:H6Rn+VSY
「さたすま」と変換すると・・・
725非通知さん:04/02/17 20:13 ID:ZFMW+I5A
ここはひとつ、「るみねざよしもと」で。
726非通知さん:04/02/18 21:37 ID:Zyr/XSmL
へ〜おもろいな
いろいろあるんだな
727非通知さん:04/02/18 22:29 ID:8697pjtc
芸能人の名前とか、結構変換されるっぽいよね。
ヒキコモリな自分には活用できないけどさw
728非通知さん:04/02/18 23:06 ID:HU1GQJmg
ライブラリのサウンドで、ある曲のプロパティの着信表示設定が
「あり 1件」になっています。
でも、通常の着信設定はもちろん、
アラーム設定にも、グループの着信設定にも、アドレスの個人の着信設定にも
していないはずの曲なんです。
他に、何の着信設定になっている可能性があるでしょうか?
729非通知さん:04/02/19 00:11 ID:QCp6CAOO
まるいも変換されるよね。
英語に変換してくれるのも、結構使える。(ハッピーバースデーとか)
730非通知さん:04/02/20 00:59 ID:ULevqqW9
ハッピーバースデー、変換されないんだが・・・。俺のだけ?
731非通知さん:04/02/20 01:44 ID:bRpKMb3n
今更なんですが、もう都内にはブルー、ないですかねぇ。
ブルー使ってたんですが、水没させちゃって。。。
まだかろうじて、アドレス帳は生きてるんですが、何故か圏外だし・・・_| ̄|○
他の機種にイマイチ魅力を感じないので、同じのがいいんですが・・・。
732ニック:04/02/20 01:48 ID:BqWi+Dbb
どうせならV401SHに汁!ダサいけど
733非通知さん:04/02/20 01:49 ID:K845X2NQ
>>730
ごめん、書き方が悪かった。
ハッピーとバースデーで、分けて変換する場合です。
あと、メリーとクリスマスとか。
734非通知さん:04/02/21 01:39 ID:GH+mVtkg
731です。
>>732
最悪、それも考えました<V401SHに汁

取りあえず、ショップに持って行ったら、
修理に出せるってことなので、お願いして来ました。
治るかどうか、判らんですけど。

通常の機種変は出来ないけど、
事故とかによる機種変は取り寄せれば、まだ可能みたいです。
ただ、1万くらいするそうなので、治ることを祈ります(治れば三分の一で済むし〜)
735非通知さん:04/02/21 01:48 ID:Etnxpuqu
もう、機種変更できないんですか?>SH010
736非通知さん:04/02/21 02:33 ID:GH+mVtkg
>735
他機種からの機種変は出来ないみたいです。
ショップのお姉さんが云ってたんで、そう理解したんですが。。。
ショップにも置いてなかったっす。。。
737非通知さん:04/02/21 05:33 ID:Etnxpuqu
そうですか・・・
今、SH010を使用しています。多少遅いとかありますが、満足しているので
次の機種変更もSH010にするつもりです。
そういえば、ショップのぺラにも機種が既に載ってなかったですね。
738非通知さん:04/02/21 09:42 ID:m4Ki+R5+
SH010は、地方にいけばまだ残ってるかも。
739非通知さん:04/02/21 19:15 ID:yaJKI8iL
ヤフオクなら沢山あるよ。
740非通知さん:04/02/23 21:05 ID:tJDXR7JO
メールで遅れない容量の画像をPCへ転送しようかと思うのですが
USB-PDC2しか使用できないでしょうか?
ケーブルって結構な値段しますよね。

貧乏学生なので
これ以外の物で安く導入できればいいと思っています。
741非通知さん:04/02/23 21:07 ID:tJDXR7JO
USB-PDC2を値段調べたら4千円ほどしてました。(´ヘ`;)
742 :04/02/24 00:40 ID:qB3j0i/4
743非通知さん:04/02/24 01:40 ID:AvJ7Ioc2
RS-232C接続のできないノートPCなので
これとりつけできそうにないです・・・。

教えていただいてどうもでした。
744非通知さん:04/02/24 02:09 ID:AvJ7Ioc2
携快電話9を税抜き定価で2980円みたいですね。
IOのケーブル買うより安いので、それにします。
ありがとうございます。
745非通知さん:04/02/24 08:53 ID:X27g0k4a
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000BVZZA/250-9386871-1209043
同じ売り場に並んでるから気づくかもしれないけど、コードだけのこっちの方が安上がりだよ。
自分はこれ使ってます。
746非通知さん:04/02/24 11:16 ID:AvJ7Ioc2
>>745
なんかすさまじくソフトが糞っぽいのでw
ケーブルだけ買ってソフトはボーダHPのにしますね。
どうもでした。
747非通知さん:04/02/25 15:00 ID:mQTDeKOG
水没修理から無事に戻ってきました。
先週の金曜にお願いして、今日連絡が来たから、結構早かったかも。

ついでに外装もきれいにしてもらったので、新品のようです(w
液晶に保護シールついてたし。

大事に使いまする。
748非通知さん:04/02/26 03:16 ID:CgL07B/E
最近、本当に思うのですが
この携帯って考えれば考えるほど
物凄くいい携帯だなと思う。
749非通知さん:04/02/26 09:57 ID:yku2CCar
使い出して11ヶ月が経過したけど。

なんか、バランス良いよね、SH010。
重さも手軽、大きさも手軽。画面も綺麗。

不満な点なんて、液晶に1ドットだけ存在するドット抜け・・・
750非通知さん:04/02/26 12:07 ID:flxfyKEE
>>749
携帯の液晶の規格ではドット抜けは0%だったと思いますけど
751非通知さん:04/02/26 14:40 ID:CgL07B/E
>>750
私も一箇所だけ、ドット抜けがあって
ドット抜けは保障外かと思ったら、交換してくれましたね。
購入して次の日に気がつきました。
752非通知さん:04/02/26 14:48 ID:yku2CCar
>>751
良いなぁ。
俺、外装交換する前に1つドット抜けがあって。
外装交換したら、ドット抜けした場所が変わって帰ってきた。

・・・なんで液晶まで交換してるんだYO!
753非通知さん:04/02/26 21:36 ID:HjRhtt58
俺もドット抜けしてるんだけど、交換してもらうときって、
中のメモリって消えちゃう?メモリ消えるなら我慢しようかな・・・。

あと、話は変わるけど、ケータイリンク使っててケーブル無くしちゃった。
誰かが紹介してくれた↓のケーブルで代用できるかな?
http://www.comon.co.jp/9-KEE.htm
754非通知さん:04/02/28 17:44 ID:fHytSWkX
携快電話9使ってますが、ボーダ公式ソフトのほうが
愛称よいでしょうか?
755非通知さん:04/02/28 18:47 ID:7+Os7LmF
>>754

ソフトの性質が違うんだから相性とか言うのおかしくない?
ケーブルの相性とかなら分かるけど…。
ボーダ公式ソフトはタダなんだからとりあえず使ってみりゃいーじゃん。
756非通知さん:04/02/28 23:59 ID:igfdPuQ2
着信時にサブディスプレイのバックライトが点灯しない事がたまにあるのですが、
故障でしょうか?また同じような現象を経験された人いますか?
既出でしたら、すいません。
757非通知さん:04/03/01 17:35 ID:nU8sdg+N
どんなソフト使っても画像一括DLは不可能ですか?
758非通知さん:04/03/01 18:14 ID:BuNZ3MjX
>>757
オマエは日本語を習った事があるのならもう少し詳しく書け。
そんな説明不足な質問に誰が答えれるか。
759 :04/03/01 21:51 ID:KZAjazX5
フォルダ作ったんだけど
振り分け機能ってどうやんの?
760非通知さん:04/03/01 22:51 ID:BuNZ3MjX
>>759
なんのフォルダかぐらい書け!
メールか画像かサウンドか!
いろいろあるだろ!
お前等は詳しい説明もせずに人に聞くのか!?
761非通知さん:04/03/02 03:35 ID:f4swJXrt
>>760
振り分け・・・ってトコからメールと思慮。
762 :04/03/02 06:58 ID:6s9ddDTj
>>760
( ゚,_・・゚)ブブブッ
メールにきまってんだろw
763非通知さん:04/03/02 08:00 ID:VQbtNVuc
>>758
お前死ねよ。
マジで死ねよ。ヒッキー?
764非通知さん:04/03/02 09:49 ID:/Ydogb2b
>>761-762
メールじゃねーよ、撮った画像だよバカw
765赤い旋風のミャオ ◆qpWgElkdm6 :04/03/02 11:18 ID:Rd81bSj/
殺伐としてる所申し訳ないが、

ライブラリから画像を待ち受けにもっていく手順を教えてくれ〜。

取説無くてワカランノデス。
766761:04/03/02 13:56 ID:Da7+0soX
>>764
撮った画像を振り分ける機能はない・・・
そんなことにも気づかぬとは(w
767761:04/03/02 14:09 ID:Da7+0soX
>>765
それもできない・・・
F40→1→1→7→変更でライブラリから選択
ちなみにV401SHでは可能(w
ライブラリ→6→1で3か4を指定してないと違うフォルダを選択できいないのも仕様
768非通知さん:04/03/02 15:02 ID:Dn1LU4Ab
受信、送信メールって一つずつ見るしかないの?
昔のやつ見る時かなりめんどいんだが
769非通知ちゃん:04/03/02 15:29 ID:vwbdpgXL
製造ラインでは液晶のドット抜けは6個くらいまでは
OKとして出荷されてます
770赤い旋風のミャオ ◆qpWgElkdm6 :04/03/02 17:22 ID:9Q+MByaR
>>767
さんきう!
771赤い旋風のミャオ ◆qpWgElkdm6 :04/03/02 17:35 ID:9Q+MByaR
>>767
もう1個教えてください。

無事壁紙は出たのですが、表示されてるカレンダーを消したいのです。

(ノД`)シクシク
772非通知さん:04/03/02 17:52 ID:tQx4ViJ0
F-5-2-4だよ
773非通知さん:04/03/02 23:20 ID:Qp1BGmci
usbのヒト、もうおそいだろうけれど
http://www.comon.co.jp/D-KE.htm
とか使えそう、充電も出来て便利かと。
試してないから誰か如何?
774非通知さん:04/03/03 10:57 ID:gIMG9i4m
>>773
つまりお前は自分がほしいから
人柱に誰かなれってことだな
775非通知さん:04/03/03 17:08 ID:gIMG9i4m
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        

            /            ヽ

          : │__________________________│---

           │ミミ ''''''''''''  '''''''''''' │

           │ミミ::  -    -   │   

          ( |:::            | ) 

           │    /    ヽ  ソ

            |丶  /::┏━┓ ヽ |   

             |:    ┃- ┃   ;  

             \______ _________ ノ                      

           __,―〈;   ̄  ;ゝー、__

          /: ̄   ヽ     /     ̄ヽ

          {::::     ヽ   /       }

        {:::: λ    `O´     λ  }

         .|:  |;|ヽc__    __c_/iヽ   }

        .|   |;ト -   ^ ^  ー- | ヽ   }
776ミャオ ◆qpWgElkdm6 :04/03/03 23:05 ID:V22yunir
>>772
ありがとう、助かったよ。
777非通知さん:04/03/03 23:35 ID:amU4BNKW
 _____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i´::::::::::::::::"'i、   ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::|  .|::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽ:::::::::::::::::::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::|
\:::::::::::::::::::::::::::::v::::o::::d::::a::::f::::o:::n::::e::::::::::::::::::::::::::::::::|
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
778非通知さん:04/03/04 08:37 ID:tlfLtXCS
>>774
そう。
779非通知さん:04/03/04 15:44 ID:33b50nYS
よくわかりませんがインフルエンザ置いておきますね
     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--
780非通知さん:04/03/04 16:57 ID:IWyJ5b+o
>>775
K DUB SHINEかよ
781非通知さん:04/03/05 01:03 ID:wLa713TY
Kの二乗
782非通知さん:04/03/05 15:11 ID:vPdkmOit

            /            ヽ

          : │__________________________│---
          : │__________________________│---
          : │__________________________│---
          : │__________________________│---

           │ミミ ''''''''''''  '''''''''''' │

           │ミミ::  -    -   │   

          ( |:::            | ) 

           │    /    ヽ  ソ

            |丶  /::┏━┓ ヽ |   

            |丶  /::┏━┓ ヽ |   

             |:    ┃- ┃   ;  

             \______ _________ ノ       
783非通知さん:04/03/05 15:30 ID:c80I+MnZ
異常な速さでバッテリーが減るってのは限界?
784非通知さん:04/03/05 16:17 ID:vPdkmOit
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        
            /            ヽ

          : │__________________________│---
          : │__________________________│---
          : │__________________________│---
          : │__________________________│---

           │ミミ ''''''''''''  '''''''''''' │

           │ミミ::  -    -   │   

          ( |:::            | ) 

           │    /    ヽ  ソ

            |丶  /::┏━┓ ヽ |   

            |丶  /::┏━┓ ヽ |   

             |:    ┃- ┃   ;  

             \______ _________ ノ       

785非通知さん:04/03/09 21:21 ID:LAYxaWn2
>>783
限界かと思われ。
786非通知さん:04/03/09 21:22 ID:LAYxaWn2
携帯ホルダーで充電が普通充電で、
コネクタに直で繋ぐのは急速充電?
最近言われて気付いたんだが・・・。
787非通知さん:04/03/09 21:28 ID:J0vM8Vrb
>>786
ソダヨ。もうすぐやっとあうに機種変だ(*´д`*)
788非通知さん:04/03/10 02:33 ID:JjYDVlir
>>787
サンキュ!
789非通知さん:04/03/10 21:48 ID:BKXvqWs8
下がりすぎage
790非通知さん:04/03/11 13:31 ID:fgoWGPWZ
そういえば401SHって液晶退化してるじゃん。
791非通知さん:04/03/11 15:17 ID:v3IIcBcA
>>790
010は2.4インチ、401SHは2.2インチ。
0xシリーズなんだし、2.2インチでいいと思うよ、401SHは。
逆にSH010が0xで高性能すぎたんじゃないかなぁ。
792 :04/03/12 06:51 ID:sYTMJOyU
010まんせー
793非通知さん:04/03/12 18:56 ID:vMaL9uYR
SH010名機の予感…?
794非通知さん:04/03/12 20:10 ID:2QKLThgP
カメラの画素数さえこだわらなければ、
J-Phoneロングメール機種では名機だと思う。

個人的にはデザインもSH53やV601SHには勝ってると思うけどなぁ。
401SHは・・・かわいさで負けた?
795非通知さん:04/03/13 23:27 ID:EkgL/0nd
>>794
かわいくてどうする。
796非通知さん:04/03/14 03:13 ID:7Vj4hoqQ
>>795
かわいいの大事!
797非通知さん:04/03/15 07:03 ID:WAuRJpKO
798非通知さん:04/03/15 18:51 ID:7gDbUOcP
まだまだこれでいけるな
いい携帯も出てないし
といってもまだ一年経ってないけど
799非通知さん:04/03/15 19:58 ID:j8e+hcwQ
3/19発売だったっけ?
800非通知さん:04/03/16 17:04 ID:IhS8qmOX
最近突如として画面が消える。
どれでもボタンを押すと復旧するけど。
なんだろ
801非通知さん:04/03/16 17:18 ID:Q4ky5C/+
>>800
パネルセーブの予感。
f332で確認を。
802 :04/03/17 04:31 ID:fyafWWOl
受信メールフォルダー振り分け設定にしてたのに
次の日は普通通りの設定に戻ってた・・・・_| ̄|○
803非通知さん:04/03/17 08:06 ID:dYdB9MJh
電話帳編集ソフトなどで書き換えると
振り分け設定に着メロ設定に画像設定に・・・消えるし。
804非通知さん:04/03/17 13:57 ID:lVyLVBrc
ドット欠けかと思ったら気泡だった
805非通知さん:04/03/18 22:19 ID:sdjbMTqm
漏れは今日SH010を今更ながら買った
これでSHデビュー
806非通知さん:04/03/19 14:33 ID:vi6AVCmH
>今更ながら買った

まだ販売してるんだ!
807非通知さん:04/03/19 14:46 ID:/gakNYe2
>>806
ボーダショップで新規100円でした
808非通知さん:04/03/19 16:36 ID:l9HUtDLP
友達がこの機種「・操作中に、急に画面が暗くなって待ち受けに戻る」の初期不良で故障でショップに出したら、

「再現性無し」で返された上にシャッター音が鳴らなくなってたYO!!

ガイシュツならスマソ。
809非通知さん:04/03/19 17:05 ID:3swa4G6M
>>808
この不具合は お約束です。
少なくとも4台中3台に発生しているのを見てます。(漏れのも含めて)
ショップに持っていって「お約束の不具合です」っていったら不愉快な顔をしていた。
別のショップでは、「よくあるけど初期のSH53ほどじゃないから、この機種を使っていた方がいいですよ」
と言っていました。
ショップによって情報や対応が違うみたいなので、ショップを換えたほうが良い。
810非通知さん:04/03/19 17:18 ID:4jjkr9+y
>>808
それ、普通に修理してもらえるよ。
店員の前で電源が落ちる再現させれば、
再現性ありになって基盤交換。
交換したらマジで電源落ちなくなる。
ショップから頼めばデータも残るし、マジおすすめ。
811808:04/03/19 17:43 ID:l9HUtDLP
>>809
>>810
なるほどdクスです。
812非通知さん:04/03/19 22:45 ID:ZLjIQdng
待受画面以外の画面でメール受信したときに
着信音を鳴らす方法はありますか?
813非通知さん:04/03/19 23:01 ID:NNrEHzr9
一度フォルダに振り分けたメールって、フォルダ0には戻せないんですか?
814非通知さん:04/03/20 11:31 ID:xaRqx3lg
ttp://www.kei-tai.com/v/ebisu/index.htm

人気機種投票
1時間(毎時00分リセット)に1票投票できます。
815非通知さん:04/03/22 20:50 ID:Uog+BsWF
この機種にして4ヶ月経つのですが
メルリクエストしても「ネットワークに接続できません」ばっかです。
1回も出来たためしがないのですが・・・
解る方いませんか?
816非通知さん:04/03/22 23:14 ID:EeFhcZU9
また、壊れました。4回目。
テスターにかけたら、NGでした。
なんとかならんのかなー
817非通知さん:04/03/23 07:29 ID:rryWIZr7
SH010専用の壁紙とかないのかな?
SH53とかはあるんだよね
818非通知さん:04/03/23 11:32 ID:uM6mxz+b
>SH010専用の壁紙とかないのかな?

あったよね?
819非通知さん:04/03/23 17:41 ID:bEE6jG7U
質問です。

AからBに送ったEメールを、別のCのケータイでそのメールを
観覧できたりする設定てあるんですか?

えっと、Aが送るさいに宛先にBのメアドを打って、それで送信したメールを、
Cのケータイでも見えたりする機能。
メール設定でそんなストカーな機能があるのかなぁって思って不安。
たとえばメール設定のなんかで、Cのアドレスを打ち込んでおけば、
Aから送った全ての送信メールがCにも届くというような。
あるんかな?恐いから無いよね?
820819:04/03/23 17:45 ID:bEE6jG7U
いや、こないだ、Cにケータイを弄られて、
なんかそんな不安を抱いてしまったわけで。
なにか、Cに設定を変えられたのかと、、、。
考え過ぎか?
821非通知さん:04/03/23 22:11 ID:ljyfJcUZ
1
822非通知さん:04/03/24 12:46 ID:hhySIVEP
>>819
複数宛先へ送信してたら可能だけどね。
823非通知さん:04/03/28 15:18 ID:xLw9CCBe
教えてください(><)
送信と受信それぞれ一通何円かかりますか??関東です。
おととしの4月に契約した人なので統一料金じゃないと思います。
本当にどなたかお願いします!!
824非通知さん:04/03/28 15:23 ID:1XLMt1+9
>>823
携帯から157にかけて聞いてみたら?
825非通知さん:04/03/28 15:47 ID:7yR+jIjF
>>823
スカメ4円、ロンメ8円
192文字以下は受信料無料
あとはパンフで調べれ
826非通知さん:04/03/28 16:25 ID:sJY8ITmW
待受画面以外の画面でメール受信したときに
着信音を鳴らす方法はありますか?
827非通知さん:04/03/28 16:50 ID:7yR+jIjF
>>826
不可能でつ
828非通知さん:04/03/30 00:31 ID:V5oojPuC

 昨日から突然、着信音が音割れしたような感じにヒビリ音がしています。
これってなんなんでしょうねえ??
外観上は特に壊れているようには見えないんですけど。。。
ご存知の方がいましたら教えてください。 お願いします!!
829 :04/03/30 07:44 ID:p5/SHYpR
web設定を殺してからしばらくたつんだが
復活の方法忘れた
知ってたら教えてエロイ人!
830非通知さん:04/03/30 16:33 ID:kLc0nazd
>>829
F*#
831 :04/03/30 21:14 ID:p5/SHYpR
>>830
gj!
832不良?:04/03/31 18:34 ID:X/bEgZmi
アラーム設定していて、電源のボタンを押すと切れるよね?
切ったあと携帯をたたむと当然アラームはもうならないはずなのに,またなり始める。
そのときのお約束の事前現象が、携帯を折りたたんだとき、サブディスプレイが真っ暗な状態になっていること。
普通は折りたたむとサブディスプレイが明るくなって時間などが表示されるけどそうならない。
こういった現象がよく起きるけど、ほかの人は起きない?
あと、アラーム設定に限らず,しょっちゅうディスプレイやサブディスプレイが真っ暗なときがあるよ。
833非通知さん:04/03/31 19:50 ID:ky64gVbh
>>832
機種変しとけ。
834非通知さん:04/04/01 03:45 ID:y5x0om1B
画面が真っ黒になって待ち受けに戻るって初期不良はショップに行けば直してもらえるんだよね?
修理してもらった人、データとかは大丈夫でした?
消えるデータ無事なデータあれば教えて下さい
835非通知さん:04/04/01 08:30 ID:ySEGcPaC
>>834
だいたい1週間のお預かり修理となりますが
アプリもメールも着メロも、データは無事ですよ。
メーカーで修理すれば、コピーできないデータもコピーできるとの噂。
836非通知さん:04/04/01 19:39 ID:nWUQNej3
某サイトでT010では見られるのに、SH010で表示されない画像があるんだけど、何で???
837 :04/04/01 20:21 ID:2F7RGBeU
SH010最強ってことだな
838非通知さん:04/04/04 11:26 ID:ZInp4/1/
ホシュ
839非通知さん:04/04/06 17:32 ID:HI4yU0mk
おまいら!液晶保護シートとか使ってますか?
今までフリーサイズの透明シートをアクリル板が全部隠れるように65x45(mm)くらいに切って使ってますた。
プライバシーシートに張り替えようと思うんだけど、流用できるのってどの機種のかな?
一応ググるも、SH010用なんて発見できませんでした…。
840非通知さん:04/04/06 17:42 ID:/bqgvQe1
この携帯って特定日時にメールを自動送信できる予約機能ってついてる?ついてたら、乗り換えようと思ってるんだが
841非通知さん:04/04/06 18:15 ID:HI4yU0mk
>>840
ロンメ、スカメはダメだったと思う。
相手がボダならグリーティングで可。
842非通知さん:04/04/06 18:20 ID:/bqgvQe1
ありがとさん!そうか〜・・・・。ちょい残念だな〜。しかしまあ、良い機会だから持ち込み新規してきます
843非通知さん:04/04/06 18:27 ID:/bqgvQe1
質問厨ですまんが、他社宛ての予約メールができないことは理解できたんだけど、それって予め予約メールする際に他社宛てには出来ませんよってな具合にわかるもんなの?もう一回だけ教えてくださりませ。
844非通知さん:04/04/06 19:38 ID:HI4yU0mk
>>843
SH010は外装交換中なんで代替機のSH09からドコモの友人にグリーティング出してみた。
機種にメールデータを保存しておくのではなくてボダのメールボックスにたまるみたいで、すぐに『送信完了』表示された。
当たり前だが相手に19時指定のメッセージは届いてない。

すぐに「送信できませんでした」になる訳じゃない上に、あて先に電番しか使えないので、
予めボダのグリーティング対応機だとわかっている相手じゃないと出せない。
あまり便利な機能とはいえないような気がする…。
845非通知さん:04/04/06 19:44 ID:/bqgvQe1
>>844 わざわざ実験までしてくれてどうもありがとう。マジで助かりました。もし、他社にも同様に送れればこの上ないって思ってたんだけど、そうは甘くないみたいだね。重ね重ね、親切にありがとう。
846非通知さん:04/04/06 21:59 ID:g8dAW0A3
7月からお世話になったSH010とももう直ぐお別れ。
カメラは30万画素なのに液晶綺麗過ぎですたネw
今度はP900i使うけど液晶だけ移し変えたい位ww
保存用にリニュした私って暴打的には「愚の骨頂」の客なのかも(^^;;
847非通知さん:04/04/06 23:22 ID:t9nArGHs
俺も今はSH900i使ってるけど、
2月にSH010の外装交換しました。

まだ解約してないのよね、vodafone。
848839:04/04/10 11:38 ID:3EB0IwEX
外装交換に出したら基盤不良が見つかったので全交換になりますた。
保証期間内だったので外装交換費だけでした。

液晶も交換されて常時点灯ドットが1つ。黒バックの待ちうけにすると目立ちまつ。
電波のつかみはよくなった感じ。自宅でも1,2でふらふらしてたのが3本で安定するようになりますた。

液晶保護シートは薄型のフリーサイズをハサミで切って、その上に2.4インチ用メールブロックを貼っとります。

私の場合、全交換で電波ウマー、液晶マズーで±0ですね。
液晶はちょっと焼けてたけど交換してくれなくてもよかったのに。
849非通知さん:04/04/13 13:05 ID:V5ofGIA7
下がりすぎage
850非通知さん:04/04/13 13:55 ID:uQSaUN1W
容量が一杯になってきたから変えたいけどいいのがない。
今って液晶ちっさいのばっかじゃん?
SH53はもう売ってないし…。
851非通知さん:04/04/13 13:57 ID:esDZKeQ5
V601SHでも買えば?
852809=816:04/04/13 17:50 ID:KxFDeN79
修理完了しましたが、あまりに故障大杉!

V601SHにしました、みなさんさようなら。
(といいながら、010は家族に譲ったのでまた来るかも)
853非通知さん:04/04/13 23:11 ID:Oqk8X1TY
>>850
ケーブル買ってデータをPCに退避させれば?
かなり容量空くよ。
854850:04/04/13 23:30 ID:uQSaUN1W
>>851
イイかも!液晶が劣化せずに他の機能はアップしてそうですね。コレだ!
>>853
あ、すんません。
容量ってのはメールです。送受信メールがいっぱいで…メールって消したくないんですよね。
いらないものでもついつい捨てられず部屋が狭くなってゆくタイプなんでw
855非通知さん:04/04/14 23:38 ID:8FeqjZXu
>>853
分かる!
俺もそのタイプ。特に彼女とのメールは消したくない。
でも、既に送信メールに関しては、彼女以外へのメールは全部消しても
メモリが足りずに古いのがどんどん消えて行ってしまう・・・
856850:04/04/14 23:52 ID:4/2HlRX9
>>855
そんな時は送信トレイだw
送信メールを保護できるのってあるとイイよなぁ。
ちなみにオレも彼女とのメールが消せない。
とっておいてもこの先見直すことは殆どないのに…
857非通知さん:04/04/15 12:36 ID:iJfLj8Ll
充電アダプタから異音が聞こえます。
異音が聞こえているときは充電できず、
アダプタを揺らすとたまに音が消えて充電できるときがあります。
アダプタが壊れてるのでしょうか?
858修理2回目:04/04/16 08:02 ID:CTYTSo2p
いかなる操作に対しても電源OFFで応えてくれる楽しい携帯になったので修理。
代替機がSH010だから別に気にすることはないんだけど、何だかなぁ( ;´Д`)

設計不良の故障でも保障期間過ぎたら修理代金取られるんだろうか。鬱。
859非通知さん:04/04/16 13:39 ID:QyuVHfUt
この携帯好きなんだけどシャープの携帯って薄くて持ちにくいの多くない?
手にフィットしない・・・最近の機種は改善されてるみたいだけど。
860{CM}:04/04/16 14:15 ID:L5lTqKFg
>>855
そんな時は【ケータイ・リンク7】

【送信スカイメール・受信スカイメール・受信ロングメール】
を、パソコンに取り込めます。
また、取り込んだメールデータは*.emlに変換できるので、
Outlook・OutlookExpress・Becky!2などに、インポートできます。

メーラー(メール送受信ソフト)で、携帯のメールログを管理すれば、
相手ごとにフォルダ別管理できたり、
必要なメールには色をつけたり、
ログは半永久に残せたり、便利ですよ!
861非通知さん:04/04/16 15:58 ID:RO95hLqt
>>859
2.4インチ液晶を積んでしまうとこのぐらいの幅になってしまうのは
仕方がないんじゃないかな。
メガピクセル機に比べ軽い分まだいいと思う。
862非通知さん:04/04/16 16:01 ID:tSDrPAfm
>>859
TUKAなんてもっと薄いよ
863非通知さん:04/04/16 16:02 ID:RO95hLqt
実際薄くはないよね。
厚みの割に幅があるので薄型デザインに見えてしまう。
864非通知さん:04/04/16 17:02 ID:QyuVHfUt
なんていうか持つ所が角張ってて持ちにくい。
401あたりから改善されてるみたいでヨカッタ。
865839:04/04/17 00:03 ID:EO0YhnWM
そうかなぁ?結構デザインも使いやすさもイイと思ったのだが…。
私の手がデカいだけ?
866非通知さん:04/04/18 19:06 ID:HVDBvycE
ココで突然電源が落ちるという症状が書かれてますがオレのもなりました。
というか気付いたら電源オフになってた・・・。
と、ここまでは別にイイんですが問題なのはそれ以降、電源がオンになりません。
会社の研修で明日からしばらく缶詰状態になるから大ピンチです。
もう、修理に出している時間もない…。
867非通知さん:04/04/18 21:17 ID:qe8oAXHc
>>866
研修に集中できるからいいジャン。
なんてね。
バッテリーパックを一度外して、本体とパックの端子部をそれぞれ入念に磨いてみな。
868非通知さん:04/04/18 21:55 ID:WEy890Ln
sh-010を使ってるのですが、最近、電話をもらっても呼び出し音が鳴らず、即、留守電になってしまいます。
端末の設定が悪いのでしょうか?
発信は普通にできます。
誰か知ってる人がいたら、教えて下さい。
869非通知さん:04/04/18 22:22 ID:ID2/bZyc
>>868
応答時間が極端に短く設定してあるとか?
870非通知さん:04/04/18 22:45 ID:qe8oAXHc
>>868
ケータイの留守電(簡易メモ?)をONにしてるからでは?
OFFにするか>>869の言う通り留守電の際の応答時間を長くしないとダメだよ。
871非通知さん:04/04/18 23:15 ID:yqU8Wo12
>869
>870

レスどうもです。

留守番電話サービスの設定がONになってました。
解除したら、正常に呼び出し音が鳴りました。

ご回答ありがとうございました。
872非通知さん:04/04/19 21:23 ID:G1CUrN+l
SH801VとJ-SH010のデザインて結構似てるよね
601とか401よりは
873非通知さん:04/04/20 17:02 ID:8TZZa7o9
既出でしたらすみません。
とあるメールを開くと再起動がかかる症状でつ。
>26の文字コードの問題だと思いますが、
このメールを削除する方法は無いものでしょうか?

>860 のケータイリンク7で、メール取り込んで編集、
再読み込みしたら削除できますかね?

送ってきた業者むかつく。
minmin-minisize-koko  ← 一覧で、ここまでアドレス読めた。
874非通知さん:04/04/20 22:32 ID:vU1B5ULf
>>873
散々既出。
とりあえずそのメールがあると再起動がかかるので、そのメール以外を別のフォルダに移します。
もちろん表示方法はフォルダで。
んで、フォルダ一覧で、その迷惑メールが入っているフォルダのメニュー→全消去でok。
875非通知さん:04/04/21 17:51 ID:6wKp/3oO
>874
dくす。
読んでたけど読み流してた、関係なかったから。
こないだのをメール皮切りに、
ガシガシ再起動メールが入ってくるようになった。
ずっとフォルダ分け仕様にしときます。
876 :04/04/25 14:45 ID:xZ/ohcpu
おしえてください

 着メロダウンロードしたんだけどライブラリに登録されただけで
 着メロの選択画面にはリストが出ない
 もしかしてダウンロード方法が間違ってる???
877非通知さん:04/04/25 22:15 ID:ExGY4hJC
>>876
F10(着信設定)→設定する着信の種類を選ぶ→1(着信パターン)→3(サウンドライブラリ)
878 :04/04/26 07:11 ID:B3Y9YIOs
>>877
できましたありがd(・∀・)
879非通知さん:04/04/29 22:50 ID:ez+j1OMd
メールでQVGA画像を受信(分割受信)することはできないですか?
880非通知さん:04/05/02 00:33 ID:pnNtXhnn
>>839
亀だけど、前にヨドバシでSH010用売ってたから
念のために二枚購入したよ。
貼らないまま、何ヶ月も経っちゃってんだけど…
881非通知さん:04/05/02 15:41 ID:Z7Rq9SbJ
マイリンクを『更新』出来ないのですが…仕様なのでしょうか?
882非通知さん:04/05/02 16:22 ID:XkrkP9Qk
ボーロダフォンさっさと潰れてねw 

               \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 赤字、赤字、大赤字〜♪
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 万年三位。新サービスも効果無し
不振 不振 大不振 > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」     テレビは見れても
ゲームはできても     ̄     / /            先が見えない
  メールができない!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円でも相手が居ない!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!
    
883非通知さん:04/05/06 02:21 ID:C8La0322
>>881
新しいの登録して古いの消す。
884非通知さん:04/05/08 22:50 ID:BRJfYdlS
ここで安いケーブルの存在を知って、早速購入。
今までケータイの肥やしになってた画像たちを
スッキリさせることができました。ありがとう。
885非通知さん:04/05/08 23:36 ID:zZP4DeI8
9-KEを買おうとカートに入れたのはいいが、
CGIエラーで先に進めない・・・買えない・・・。
886非通知さん:04/05/09 08:37 ID:JnITU939
>>885
ノートン先生とか入れてたらそれ切ってみたらどうでしょうかね?
887非通知さん:04/05/09 20:12 ID:rd5QXlNv
この端末って、もしかして端末のみでの自メアド確認できない?
888非通知さん:04/05/09 22:57 ID:vYzEyV7W
>>887
実は私もそれがわからなくって、結局自分のメアドを
自分で登録しちゃってるんだけど…
新しいvodafoneのに書き換えてなかったから、友達に
古いメアド教えてしまった。
889非通知さん:04/05/10 01:10 ID:LHiDW/DS
>>887
東芝の端末は自メアドを「オーナー情報」っていうとこで登録して、
「自局電話番号」で確認できますよね。
だからこの機種でもできないかとさがしてみたけど、見つかりませんでした(;_;)
890非通知さん:04/05/10 01:31 ID:fzScz1fR
900get

俺の書き子が最後でDAT落ち?
891非通知さん:04/05/10 11:35 ID:KGZcrxGG
サブディスプレイに表示されるアイコンで
メールマーク、!マーク、携帯に斜め線が入ってるやつ
の意味を教えてください。
892非通知さん:04/05/10 14:07 ID:FyoES843
メールマークは留守電メッセージあり、
ビックリマークは未読メールあり、
携帯に斜め線はなんだっけ?

なんにせよ、メールマークとビックリマークは
意味が逆な気がしてややこしい。
893非通知さん:04/05/10 17:25 ID:s6VoUK/d
斜め線はoffline中だね。
多分ランプも点滅してると思う。
あと、着信ありとかも!だったかと。
894891:04/05/10 17:33 ID:KGZcrxGG
ありがとうございます。
offline中ってどんな制限なんですか?
895非通知さん:04/05/10 20:58 ID:MbSPr1lt
V602SH、04夏モデル新型キタ!
2.4インチも復活だ!!
良いと思う!!
896非通知さん:04/05/10 21:26 ID:9p6pXPmC
てか、J-SH010→V401SH→V402SHで後継機は2.2インチばかりなんだが。
J-SH52→J-SH53(ここで2.4インチQVGAに)→V601SH→V602SHの流れだと
思うが。
897非通知さん:04/05/10 22:14 ID:JRvOwmkV
SH010を使っているのですが、
写メールの画像って120×160しか送れませんか?
もっと大きな画像を送りたいのです・・・。
(壁紙モードやデジカメモードで撮ったもの)
898非通知さん:04/05/11 14:17 ID:+QtYKuhC
>>886
ノートンとかその類は入れてないんです・・・。
899非通知さん:04/05/11 20:44 ID:FgMgl0t6
>>898
ブラウザのセキュリティ設定が高いのかもしれませんね。
もしタブ形式のブラウザ使ってたらIEを使ってみてはどうでしょう?
900非通知さん:04/05/12 16:30 ID:IeVzkEFx
画面がいきなり消える・・。
ちょうど1年たったし、買い換えだな
901非通知さん:04/05/13 22:04 ID:C5AyhJVY
>>897 いまどきSH010にそれを求めちゃいけない。
902非通知さん:04/05/14 19:19 ID:QlSSY8Nq
>>899
IE6を使用してるんですが、ダメなんです・・・。
毎日トライしてるんですけど・・・。

ちなみにここの9-KEです。
p://www.akasoft.com/compuace/index2.html
903非通知さん:04/05/15 00:45 ID:n/rAqfYc
7.5の出たオペラでも入れてみたら?
904非通知さん:04/05/20 23:16 ID:KGpkz5BN
とりあえず保守
905非通知さん:04/05/22 20:50 ID:/KtGbbgF
>>897
壁紙サイズなら分割送信出来るじゃん。
906非通知さん:04/05/23 10:41 ID:VEMg66K5
この機種が漏れにとって最後のJ(Vも含む)になることでせう。
昨秋にたまったポイントでSH07→SH010へ\0機種変更したんだよね。
907非通知さん:04/05/28 11:33 ID:2ZcR6uF1
この機種ってメール送受信履歴、残らないの?
908非通知さん:04/05/28 19:26 ID:jjvMNMlt
電話の着暦みたいには残らないから、
メールボックス見にいかないとわかんないはず。
909非通知さん :04/05/29 23:27 ID:DicsZiA2
この携帯マイリンク何件まで??
あと蓄積0件なのにm「メモリがいっぱいです」って
出て保存できない…orz
910非通知さん:04/05/30 00:33 ID:Gc+aOqA0
メモリはメール、ステーションなんかと共通だったはず
F31で調べれ
911非通知さん:04/06/01 00:17 ID:XNAUvSLS
ちょっと漢字の確認をしたいときは、メモリダイヤルの
名前登録画面(マナーボタン)を利用してるんですが、
メモとして残しておきたい時は、いちいちメール作成して、
送信トレイに保存をしています。
なんだかすごく、間違った使い方している気がします。

ボイスメモではなく、文字やメモをパッと打ち込める
機能はない…ということであってますか?
912非通知さん:04/06/01 17:47 ID:TdMYSx+e
>>911
絵日記かスケジュールに入れたら?
913非通知さん:04/06/01 18:26 ID:8cI/PTBc
アンテナ部分が気づいたら、壊れてた。
壊れやすいのは知ってたけど、本当に脆いね。
アンテナ部分格好悪いから何か買って付けようかと思ったけど、
これ付けたらひっかかるもんね・・・。
914911:04/06/02 20:44 ID:HjM/BDs5
>>912
メモるなら、絵日記が入力までのアクションが
一番少なくて、いいみたいですね。ありがとうございました。

慣れもあって、メールの方がパパっと出せちゃうんですが、
これからF53を頭に叩き込みます。
915非通知さん:04/06/02 20:47 ID:HjM/BDs5
>>913
うち電波悪いんで、頻繁にアンテナ出し入れしてたら、
ある時、砕け散りました…。
916非通知さん:04/06/06 20:47 ID:JmyKqQw4
下がりすぎage
917非通知さん:04/06/06 22:46 ID:gwihVFuo
SH010の裏技知りませんか?
何でもいいんですけど・・・。
918非通知さん:04/06/07 02:08 ID:ZlISA04M
GPS機能って見れるの?
919非通知さん:04/06/07 21:59 ID:fd6XNbmZ
>>917
文字入力中に通話ボタンを押すと1文字戻れる!
それくらいか…。

>>918
見れない!!
920非通知さん:04/06/09 17:02 ID:odh+eD06
この携帯のブラウザってjava対応してないのでつか?
自鯖でp2入れたのだが

表示できませんって言うの…
921920:04/06/10 15:07 ID:eGZIdsfG
自己解決しますた。
Basic認証切ったら、SH10でもp2いけますた。
やっとお外で2chでける…
922非通知さん:04/06/11 22:53 ID:Vt/Vt6VR
絵日記の存在理由ってなんだろう?
みんな使ってるんだろうか?と思ってたけど、
最近ダイエットを始めたのでその記録用に使うことにした。
写真までは貼ってないけど、ぱぱっと呼び出せて
書き込めるから便利っちゃぁ便利だな。
923非通知さん:04/06/15 23:43 ID:UlyHxLw2
僕は毎日絵日記つけてるよ。
といっても、文字だけだが。
でも、もうちょっと一覧表示の機能を改善してほしい。
3ヶ月前の見るのとか大変ですわ。
924非通知さん:04/06/19 23:20 ID:YNuzq+s0
なんだ、誰もいないや。
あっ、ア、上がりそう。
925非通知さん:04/06/20 10:49 ID:r0iMfoPC
うちの自鯖にはIPアドレスでもDDNSでもアクセスできないんですけど、>>920サソはどうやってるのでしょう?
ちなみに、ANHttpdでポート8080にしてます。
ttp://address:8080/ の形で、iモードからだと問題なくアクセスできるのですけど、J-SH010からだと、
PC側にアクセスログさえ残らずに『表示できません』ってなるんです。

何かコツでもあるのでしょうか?ポートが80じゃなきゃいけないとか。
926非通知さん:04/06/21 19:33 ID:45p+h8Ax
皆様スレ違い、スマソ。

>925
p2スレに出てたのですが、
非パケット機だと携帯として認識せずにPCとして処理するようで
アドレスの最後に引数を渡すと良いようです。
具体的には、http://address:8080/〜/index.php?k=1
と最後に k=1 を付け足すと、見えまつ。

ノシ ガンガレ
927非通知さん:04/06/21 20:14 ID:Z14/KAnN

928非通知さん:04/06/22 14:56 ID:veCSGQFC
ちょっと教えてくり。
こちらからかける時に、勝手に非通知でかけてるみたいなんだが、
表示させるには、どこで設定するんだっけ?
929非通知さん:04/06/24 20:36 ID:CLEZOyrl
最近はひどい。
なんの拍子で再起動がかかるのが分からない。
メールをうっていると突然再起動。
スケジュールのやつをやろうとすると再起動。
メールが来て開こうとすると再起動。
再起動、再起動、再起動で一日何回再起動してんだ。

しかも、メールが届いたので、その届いたメールを見ようと
して再起動。そしたらそのメール消えてるし…
携帯のソフトウェアってこんなもんなのか。
もう機種変更したいんだけど、普通に金とられるわな。

こんなバグが無ければ何年も変えなくて済むのに、やりきれん。
930非通知さん:04/06/24 23:33 ID:OxRp8CUn

何か変なことしたからそんな事になるんだよ
ちゃんと、大切に扱わないと
931非通知さん:04/06/25 16:52 ID:1bDo27nl
まだあったんですねこの板。
先週auに乗り換えました。
写真画像はこっちの方が上だね。
932非通知さん:04/06/26 00:24 ID:tg9yBGpp
>>931
ん?何言ってんだ?
それはDL出来る容量が違うからだろ。
ケーブル転送使えば大して変わんないよ。
933925:04/06/27 20:55 ID:b4C6RDUc
>>926
レスサンクス。
携帯板のp2スレも見てきました。

どうも鯖へのアクセスがうまく行っていないらしく、
ttp://address:8080/index.htm すらエラー500"ボーダフォン携帯電話では〜"で見れませんでした…。orz
PCに判別機能を付けているわけではないし、iモードや友人のPCからは見れてるので、すごく不思議。
Apacheでも導入してみます。

何気にスレ違いになってましたな…スマヌ。
934非通知さん:04/07/02 00:18 ID:B8/GWC/d
>>929
それ初期の基盤不良じゃないの?
シールに蛍光ペンで印ついてる?



935非通知さん:04/07/02 07:11 ID:FscPeMZq
>>929
電池まわりにガタが来てないか?
もし来てたら電池の接点と反対側の部分か電池蓋の裏にセロテープでも
貼ってガタつきを防ぐというのも有効。
接点の掃除もやっといていいかも。
936非通知さん:04/07/05 17:23 ID:6JKl8i/1
>>933
ポートが80じゃないとエラーになるよ。
ウチもそれで相当つまずいてたり。
937 :04/07/05 22:54 ID:Nvp+0gMX
下がりすぎ
938非通知さん:04/07/10 11:32 ID:Ago2YEM6
この機種の裏ワザ教えて
939非通知さん:04/07/10 13:28 ID:7tgu8lc1
昨日voda解約してきました

ありがとうSH010お前は名機だった
940非通知さん:04/07/10 13:34 ID:QbqRcLfm
6月頭に解約しました。
今は目覚ましと電卓として使ってます。
0円携帯で良かった。
941非通知さん:04/07/10 15:26 ID:WS59v62n
>>940
新しいケータイには電卓付いてないのか?
942非通知さん:04/07/16 02:02 ID:WPmS3Vnz
>>941
ハンズフリーがない機種がでてたのにはガカーリした
943非通知さん:04/07/18 12:53 ID:iB6p5VjO
lo
944非通知さん:04/07/20 23:23 ID:FfpuCTp7
今日、ソフトケースごと腰から落としてしまった。
全然、電源が入らず・・。
おしまいかなー?
(悲・・)
945非通知さん:04/07/20 23:44 ID:rfCoAtFm
>>944
水没でなければ、修理に出すだけ出してみれば?
アフターサービス加入の上で。
946非通知さん:04/07/21 04:12 ID:OE9WfAjp
この機種買って1年くらいになるけど新機種が不思議と欲しくならない。
GPSや動画も気になるんだけど定額パケも1万近く払わなきゃ適用されないし
次から次へと進化するのを客観的に見てるとまだまだ良くなるんじゃないかと思って
手が出ないよ。
947非通知さん:04/07/21 21:16 ID:nn27xNa4
漏れも同じ意見だなぁ。
旧プランでマターリ使ってる分には
全く機種変する気が起きなくなった。
2ちゃん用に京ぽん買っちゃったし。
番号とメアド維持の為だけに、月3千円ほど
払ってる感じ。
日記用の写真もコレだけで済ましてるけど、
容量とかサイズが調度良いです。
948非通知さん:04/07/24 06:07 ID:L/3HtMKB
俺は10にしてから1年3カ月かぁ
40和音の着メロが落とせなかったり、良いカメラなのにPCに転送できなかったりと
色々気になるところが多いんだけど、キーレスポンスとか良くて使いやすいからずっとコレ。
これがメモリーカードさえ使えてれば神携帯だったんだけどなぁ

>>946
最近SHで出た801だか601だかにしようかと思ったけど
片方にあって片方にない機能が多すぎてやめたよ。
来年に両方の昨日が合わさったやつが出てくれるのを祈るw
949非通知さん:04/07/24 10:31 ID:MSPGtpH0
>>948
PCに転送出来ないのはむしろオマエだけなのでは。
俺は全ての画像をPCに転送してるぞ。
950非通知さん:04/07/24 12:33 ID:aPqXFkbS
>>948
ケーブル買ってきて、ソフトをダウソ汁
951非通知さん:04/07/24 16:28 ID:LjKWTsmp
電池持たなくなってきた
952非通知さん:04/07/24 17:32 ID:gL2AufL6
キーレスポンスわるいよなぁ・・
953非通知さん:04/07/24 20:55 ID:L/3HtMKB
>>949-950
だってケーブルって5000円くらいするんでしょ?
流石にそれだけのためにかうのもなんだし・・
954非通知さん:04/07/24 23:41 ID:MSPGtpH0
>>953
過去ログぐらい嫁。
1000円くらいのケーブが通販であるし、携快電話のケーブルも使えるし。
ケーブルだけなら5000円もしないよ。
ケーブルさえ買っておけば今後機種変更しても色々と使えるよ。
955非通知さん:04/07/24 23:47 ID:MSPGtpH0
>>954
> 1000円くらいのケーブが通販であるし
1000円くらいのケーブルが通販であるし
956非通知さん:04/07/25 17:49 ID:VHk/YeyM
初期不良でも保証期間過ぎればお金かかるんだね。
数ヶ月調子悪いまま使ってたけど、もうちょっと早く持って行けばよかった。
957925:04/07/25 17:54 ID:bsLOUIXo
>>936
レスサンクス & 遅レススマソ。
DIQNのアク禁が…。

ポート80でいけるんだから、他ポートでも大丈夫だろ!という考えが甘かったようですね。
おとなしくポート80で使いまつ。
958非通知さん:04/07/31 17:39 ID:WY0SMjVB
ポート80だと、知らないヒトが遊びに来てちょっと怖いよね...。
959非通知さん:04/08/02 01:14 ID:gH1B3hNV
買い替えて1年2ヶ月になりますが、今まで使用上何も問題なかったのに、
今日(1日)メール作成中に突然電源落ち現象が起こりました。
その後も通話中立て続けに3回も落ちるわ、電話帳に新規メモリ追加しようと
作業中に何回も落ちて入力し直しさせられるわ、置いてる時にふと見たら
サブディスプレイ消えてるわで困りましたホント。
友達のアドバイスで、電池を一旦外して入れ直したら持ち直したようですが、
正直不安で機種変しようか迷ってます・・・。
960非通知さん:04/08/02 16:40 ID:RMI5RN58
ショップに文句を言おう。
交換後の機種は叩いても電源落ちないよ。
961非通知さん:04/08/04 22:08 ID:TxuDGz0W
スカイメールを受信しても、紙飛行機のマークが点きません。
このような症状に陥った方、おられますか?
962地空海川 YahooBB219050240146.bbtec.net水石谷気:04/08/06 11:26 ID:KT8PfUyR
それでも受信でき照るなら気にするな
963非通知さん:04/08/06 11:27 ID:KT8PfUyR
IPさらしてしまった orz だまされちゃったよ(A5403CA板の住人め・・・・・
964非通知さん:04/08/06 11:35 ID:KT8PfUyR
よく考えたら無知だった俺が悪いのか(一人で書きまくってスマソ
965非通知さん:04/08/06 21:02 ID:5MLSltL0
イ`
966非通知さん:04/08/07 04:25 ID:WqMQqbMy
dドル
967非通知さん:04/08/07 23:41 ID:WxeCbvJD
                 ┏━━━━━A1位 中国
           ┏━━┛
           ┃    └─────C2位 イラク
     ┌━━┛北京 3日22:00       
     │    │    ┌─────B1位 韓国
     │    └━━┓           
     │          ┗━━━━━D2位 イラン
 ┌━┫北京 7日21:00
 │  ┃          ┌─────C1位 ウズベキスタン
 │  ┃    ┌━━┓
 │  ┃    │    ┗━━━━━A2位 バーレーン
 │  ┗━━┓済南 3日19:00
 ┤        ┃    ┏━━━━━D1位 日本
 │        ┗━━┛
 │              └─────B2位 ヨルダン
 │
 └━━━━━━━━━━━━━http://www.gazo-box.com/misc/src/1091614660566.jpg
968非通知さん:04/08/16 01:12 ID:Bm8telwB
もう誰も持ってないのかなぁ。。。
969非通知さん:04/08/16 01:45 ID:n1x5VLnq
思えば俺の最初の携帯だった…いまは母者が使っているが。
970非通知さん:04/08/16 02:00 ID:masdfxX7
だいたい、ボーダの非パケ機使うヤツの気が知れない。
全キャリア中、1番割高なんじゃない?
971非通知さん:04/08/16 07:09 ID:qLZLAWcB
標準状態ならば、写メール4円は激安だと思うが。

パケホやPPによって、その立場も危ういけど。
972非通知さん:04/08/19 10:00 ID:6HzMyJDu
え?非パケの方が安く済むと思って使ってるのって漏れだけ…?
携帯でネットなんて簡単なメールくらいしかやんないし
8千近くも払って定額にしても元取れないし
通信速度が劇的に速いならパケ機に移行も考えるけど
973非通知さん:04/08/19 14:28 ID:JD8RS8hV
そもそもパケットがわかr
974非通知さん:04/08/19 15:39 ID:Ouim10jN
Webを見てるときに

端末でリンク押してリクエスト送信する分も
2円かかってるのか、って考えるとすごく高く感じたけど。

Webしない人には非パケは激安。
975非通知さん:04/08/20 09:56 ID:ZXDXfCru
まともなブラウザでも載らないと携帯でWebする気にならん
976非通知さん:04/08/20 10:18 ID:p2Q/xNh+
月4000円と払ってないからなぁ。
せいぜい着メロ数曲おろす以外、使わねぇもんな。
メル? 全然使わないし。
977非通知さん:04/08/21 22:45 ID:4O55mbZ2
>>975>>976
サミシイ人タチ…(´・ω・`)
978非通知さん:04/08/22 00:43 ID:aqsHgEp1
携帯で孤独紛らわしてる気になってる方がサミシイ人じゃねぇのか
979非通知さん:04/08/23 19:49 ID:j/Le+kEP
|-゚) イイコトイッタ!!
980非通知さん:04/08/25 22:05 ID:fmOQpP2q
age
981非通知さん:04/08/25 22:51 ID:7U/IMfcS
勝手に電源落ちってSH010だけか?それともSHARPの最新機種でも同じ?誰か使
ってる人おせーて!機種変しようと思ってるんだけどSHARPはやめた方がい
いかな?

982非通知さん:04/08/25 23:35 ID:bWZm202x
53は衝撃を与えると電源が落ちるトラブルがある
ただしこれはティッシュ積めるだけで治るので無問題
010の最終ロット品使ってる漏れの親は電源落ち自体経験した事が無い
601使ってる俺の友達からの報告も無い
602はしらね
983非通知さん:04/08/25 23:42 ID:965XPsj9
010初期ロットだった俺は、電源落ち多発だったよ。
サイドをぽんとたたいただけで落とせたし。
10ヶ月目で耐えられなくなって交換してもらった。
984非通知さん:04/08/26 01:18 ID:+crAdmY8
交換は無料で出来る?
よく落ちるんだけど・・。

53がティッシュつめれば落ちないといっても、なんでティッシュをつめる
携帯を売るんだ?そんなん開発段階で分からんのか
985非通知さん:04/08/26 09:03 ID:1nRBvThV
電池表示の下に変な四角いマークがでているんですけど。これは、
何の表示でしょうか?
お願いします。
986非通知さん:04/08/26 10:57 ID:jtXQ34ZO
>>985
マニュアル 「基本操作編」 1-6〜7 「ディスプレイの見方」 を参照。

多分、スケジュール表示だと思う。
『スケジュールが設定されている日に、まだ設定時刻になっていないスケジュールメモがあることをお知らせします』
987非通知さん:04/08/26 11:00 ID:0rtzsvCp
>>986
説明書をなくしてしまったため、困っていました。
スケジュールですね、ありがとうございます。
988非通知さん:04/08/26 11:35 ID:pqvpUJR/
>>984
補償期間中なら問題なく無料でやってくれる。
こないだショップに行ったらよくあることとして店員さんも心得た様子で修理の手続きとってくれたよ。
修理から帰ってきたときはシャープ側のテストでは再現性がなく云々のことを言われたけど
それでも念のために基板交換はしてくれたみたい。

多分一年超えたら有償修理になるだろうけど。
989非通知さん