AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ
AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part49
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062908369/l50
詳しくは http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/jrc.html

DDIPocket全般はこちら
H" / AirH"PHONE by DDIポケット Ver.31
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062734098/

過去スレ・関連スレ等は >>2-8 あたり
2非通知さん:03/09/18 12:08 ID:ex+WSAVT
◇過去スレ
49 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062908369/
48 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060753444/
47 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060746151/
46 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059888327/
45 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059196188/


◇関連スレ
H" / AirH"PHONE by DDIポケット Ver.31
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062734098/
味ぽん対応要請スレ2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060954547/
H"/AirH"PHONE DDIポケット 質問 スレ8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062918439/
【32和音】AirH"着メロ2【MIDIfeelsound】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058444453/
味ぽんで雑談18
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063532404/
【AirH"PHONEで】 コロニー な生活 7th【まったり】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061874646/
【Dポ】ローミング開始【台湾】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047481340/
▽▲▽▲▽PHSでコードレス子機 3▽▲▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055078129/


AirH”PHONEセンターのサイト利用料金の
無料お試し期間延長について
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/top/030603.html
3非通知さん:03/09/18 12:08 ID:+75H3ffJ
うんこ2
4非通知さん:03/09/18 12:08 ID:ex+WSAVT
◆AH-J3001V/2V 
DDIPocket初のCHTMLブラウザ搭載端末。愛称は味ポン、えあえじほん。
POPメーラーも搭載しプロバイダーメールの送受信もできる。内蔵カメラ、JAVAはない。
USBケーブルでPCに接続すれば、32Kパケットまたはフレックスチェンジ(Ver1.20で対応)
方式でAirH"を利用可能。AH−J3001V/2Vは128kパケット通信方式には未対応。
ファームウェアのバージョンアップ(最新版は1.20)は公式サイトの説明をよく読んでLet's try!

AirH"PHONEは現在のところこの日本無線の2機種のみ。
今年中に数社から発売される予定はあるそうだが時期は未定。悩む前に買って使うべし。

◆公式サイト
日本無線
(p)http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/
(p)http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/html/spec.html
DDIPocket
(p)http://www.ddipocket.co.jp/
(p)http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_j3001v.html
(p)http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_j3002v.html

◇レビュー
音声端末として
(p)http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/07/n_dpo.html
Eメール機能
(p)http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/08/n_aphone.html
ブラウザフォンとして
(p)http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/11/n_aphone3.html
5非通知さん:03/09/18 12:09 ID:ex+WSAVT
◆ユーザーサイト
超初心者用FAQ他
(p)http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/beginners.html
リンク集・FAQ他
(p)http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3029/air-H.htm
料金まとめFAQ(AirH"PHONEからの閲覧も可能)
(p)http://homepage2.nifty.com/furu〜pinao-1021/airhphone/airhphone.htm
DIGITAL-MONO: AirH"PHONE/AH-J300xVスレ用テンプレート
(p)http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?AirH%22PHONE%2fAH%2dJ300xV%a5%b9%a5%ec%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

◆便利サイト
えあえじほんnavi(本)
(p)http://imode.csx.jp/〜air-h/
えあえじほんnavi(予)
(p)http://nax.mine.nu/user/ajipon/
2chスレッド検索
(p)http://2chs.net/i/2chs.cgi
AirH" PHONE うpろだ
(p)http://www.sigeharu.com/〜airh/up/upload.php

◇その他
あなたの味ぽんの液晶画面でホログラムが楽しめるっ!?
http://www.sigeharu.com/〜airh/up/img/203.gif
6非通知さん:03/09/18 12:10 ID:ex+WSAVT
◆液晶保護シート
過去ログ(Part40)によると…
>21 D251i(isではダメ)用のがイイらしい
>22 D504i用は上側のRに忠実。251i用は下側のRに忠実。好きな方でイイんじゃ?
>43 液晶保護カバーはSH251i用もいいよ!切る必要ないし。

またPart42の>692によると…
> ホームセンターの家具売り場へ逝って戸あたりガード用の保護ポッチ(透明で丸いゴムパッド)を買え。
> そいつを味ホンのメイン液晶の右上に張れ。
> するとこの保護ポッチに結構厚みがあるから本体閉じたときにキー部と液晶画面の距離が広くなる。
> この状態になると多少のゴミをシェル部に挟み込んでもキズはつかない。
> この保護ポッチ、非常に小さく無色なのでほとんど目立たないぞ。
> オレはコイツのおかげで、建築現場でハードに働いてても、まだ無傷だ。
7非通知さん:03/09/18 12:11 ID:ex+WSAVT
>>5の訂正
◇その他
あなたの味ぽんの液晶画面でホログラムが楽しめるっ!?
http://www.sigeharu.com/%7Eairh/up/img/203.gif
8非通知さん:03/09/18 12:14 ID:iHxsDSwG
>>1
9非通知さん:03/09/18 12:18 ID:3NEmOX9q
>>1
101:03/09/18 12:21 ID:ex+WSAVT
ゴメンナサイ…

>>5訂正

◆ユーザーサイト
超初心者用FAQ他
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/beginners.html
リンク集・FAQ他
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3029/air-H.htm
料金まとめFAQ(AirH"PHONEからの閲覧も可能)
http://homepage2.nifty.com/furu%7Epinao-1021/airhphone/airhphone.htm
DIGITAL-MONO: AirH"PHONE/AH-J300xVスレ用テンプレート
http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?AirH%22PHONE%2fAH%2dJ300xV%a5%b9%a5%ec%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

◆便利サイト
えあえじほんnavi(本)
http://imode.csx.jp/%7Eair-h/
えあえじほんnavi(予)
http://nax.mine.nu/user/ajipon/
2chスレッド検索
http://2chs.net/i/2chs.cgi
AirH" PHONE うpろだ
http://www.sigeharu.com/%7Eairh/up/upload.php

◇その他
あなたの味ぽんの液晶画面でホログラムが楽しめるっ!?
http://www.sigeharu.com/%7Eairh/up/img/203.gif
11非通知さん:03/09/18 12:21 ID:XYUCdZ/R
かれー
12非通知さん:03/09/18 12:31 ID:9KUIPx8b
祝50スレ。京味に負けるなヽ(`Д´)ノ
13非通知さん:03/09/18 12:33 ID:ITa6GCbq
>>5
>>10

AirH"PHONEのページ
http://www.h6.dion.ne.jp/~furutty/airhphone/airhphone.htm
※料金・FAQ・2ch関連スレをまとめてあります。AirH"PHONEからも閲覧可能です。

に変わったらしい。
14非通知さん:03/09/18 12:42 ID:GqIwbui2
http://www.wince.ne.jp/frame.asp?/soft2002/detail.asp?PID=3200

GENIOe 550Gの機能であるUSBホスト上で、AirH" Phone(JRC AH-J300xV)を動作させるための
USBクライアントドライバーです。

対応CPU : XScale


>>1
乙ですが、リンクの確認くらいしようよ…
15非通知さん:03/09/18 12:47 ID:suPViT1D
長いなこのスレ。
161:03/09/18 12:54 ID:b7VYWKLS
本当にすまぬ...
17非通知さん:03/09/18 13:00 ID:XYUCdZ/R
修理+ファームウプの経験なしでこの端末の良さが語れるはずはない
18非通知さん:03/09/18 13:04 ID:hk3ATPK1
お前ら[3]キーを押しながら電源入れてみてくれ
19非通知さん:03/09/18 13:09 ID:CBe91RIZ
>>18
なんか数字がでてきたけど何コレ?
20非通知さん:03/09/18 13:13 ID:XYUCdZ/R
>>19
至急、こみぷらへどうぞ。
21非通知さん:03/09/18 13:22 ID:HjYfxe2+
>>14
これから、スレを立てた人は
http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?AirH%22PHONE%2fAH%2dJ300xV%a5%b9%a5%ec%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8
を更新することにしない?
wikiだから、編集をクリックすればブラウザ上で編集できる。
22非通知さん:03/09/18 13:29 ID:HjYfxe2+
というわけで、いくつか今スレをマージしてみた
http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?AirH%22PHONE%2fAH%2dJ300xV%2f%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8#i0
23非通知さん:03/09/18 13:31 ID:E82hZeZE
USBのゴムカバーが勝手に開きはじめちゃう方
ライターでゴムカバーを1秒か2秒くらい炙る
そして閉める。そのまま少し押さえておく。
炙りすぎに注意。押さえてた指の指紋が付くことあるので
平らな物で押さえるとなお良いかな。

日常常に開け閉めスル人にはあんまり効果がないけど
オイラみたいにファームUPの時位しか開けない人にはかなり有効
ゴムも多少つぶれて薄くなり充電器に載りやすくなったよ〜
24非通知さん:03/09/18 13:48 ID:xOJikTCG
USBコネクタのカバーが開いてしまった場合は、全部ぶっちぎる前に
_________
| |
| |
|_________|
| |←この部分を
| |


_________
| |
| |
|_________|
| |←ナイフか何かで細く切る
| |

を試してください。
失敗しても当初の目論見通りにぶっちぎれるだけです。
跳ね上がる反発力が弱まって勝手に開きにくくなります。

私は細くするのではなく薄くしてみました。
(おそらく細くするより難易度が高いです。)
これで1ヶ月半ほど過ごしましたが全く問題無い状態になっています。
2524:03/09/18 13:57 ID:xOJikTCG
>>24

すまん、慣れなくてフォントがずれてた。
今度はうまくいきますように。

 ______
|      |
|      |
|      |
|______|
  |  |←この部分を
  |  |


 ______
|      |
|      |
|      |
|______|
  | |←ナイフか何かで細く
  | |

2624:03/09/18 13:58 ID:xOJikTCG
>>25

うまくいかないか?これで判ってくれ
27非通知さん:03/09/18 14:27 ID:mrHPgNV1
液晶保護シートにキズついちった…はがしたらのりが残っちゃうしどーしよ?
28非通知さん:03/09/18 14:30 ID:AVfwmfGc
>>27
首吊る
29非通知さん:03/09/18 14:36 ID:DcF4d4sL
キュッキュする
30memn0ck ◆jWZMcMTOEU :03/09/18 14:58 ID:9W4LDUy0
>>21-22
乙&サンクス!
31非通知さん:03/09/18 15:35 ID:tGbD0ybu
味ぽんをさばいて、アンテナを改造した写真ってどこにある?
32非通知さん:03/09/18 15:44 ID:k+NoLIpf
33非通知さん:03/09/18 16:32 ID:tWibUpkq
京風味ぽんにカメラ付いてるから
トレバ2は出ないんだろなあ。
34非通知さん:03/09/18 16:39 ID:XYUCdZ/R
>>24>>25
そんでメーカーは、これに対して何かコメントないわけ?
35非通知さん:03/09/18 16:42 ID:DiFFNSxO
ファーム上げたら、接続の確立が早くなった気がする。
36非通知さん:03/09/18 17:28 ID:aCs8OInb
機能、Eメ受信中に圏外になって、
その後リトライしたら認証エラーとかになって
しばらくPDX送受信できなかったヨ
3724:03/09/18 17:37 ID:ZbADbimy
>>34

これはユーザーの勝手な改造と言える事だから、JRCがコメントするとは思えませんが。
38非通知さん:03/09/18 18:23 ID:lHbCY/40
1000
39非通知さん:03/09/18 18:24 ID:2uXYSrCB
>>38
お疲れさま
40非通知さん:03/09/18 18:31 ID:F4bEPCfZ
なあ、1.21にしてから、リンク押しても無反応で、もう一度押さなきゃあかんという症状が再発してないか?
あと、コロニナに時々つながらなかったり2ちゃん書き込み時にリファラ要求されることがあるのは、ファームアップしてない人でもなってる?
41非通知さん:03/09/18 19:16 ID:aC1jw8dR
>>18-20
何これ?これしたらどうなっちゃうの?
42非通知さん:03/09/18 19:27 ID:8vnk5FnX
>>41
漏れもはげしく気になる
43非通知さん:03/09/18 19:28 ID:ztnlYkCG
今から試してみていいですか?
44非通知さん:03/09/18 19:28 ID:XYUCdZ/R
>>40
ちゃんと、ダブルクリックしてる?
4540:03/09/18 19:35 ID:69tAqi8C
>>44
してませんがな
4643:03/09/18 19:36 ID:ztnlYkCG
試してみますた。
えー、現在画面に


   office:*********** (*は数字、意味無いと思うけど一応伏せで)


とだけ表示されてます。
47非通知さん:03/09/18 19:43 ID:V/XVGfzO
おれも表示されるです。
>>46
1410・・・?
48非通知さん:03/09/18 19:47 ID:V/XVGfzO
>>40
ときどきあるね。
4943:03/09/18 19:47 ID:ztnlYkCG
>>47
俺のは4117・・・・になってる
50非通知さん:03/09/18 19:50 ID:DFMJT5oj
元にもどりますか?>画面
51非通知さん:03/09/18 19:53 ID:ovrvfNqE
>>49
折れのは1311....
5243:03/09/18 19:55 ID:ztnlYkCG
>>50
その画面から電源長押しで普通に電源切れます。
後は普通に起動可能。
53非通知さん:03/09/18 19:56 ID:ovrvfNqE
折れのところではシンハーム調子いいですよ。(^^)

おそらく電波状態にも起因してるとは思うが、1.20のときよりも電池の持ちが
よくなりました。
というより、それ以前に戻ったという感じか。いま考えてみると、1.20の時は
異様に電池の減りが早かったんだな。
54非通知さん:03/09/18 19:59 ID:XnAHw/Yb
なんだろねその数字
55非通知さん:03/09/18 20:16 ID:Tg8GL3rf
3+電源を押してから待ち受け画面の右下の方に家みたいなアイコンがでできた気がするんだけど、これなんだっけ?
56非通知さん:03/09/18 20:28 ID:ovrvfNqE
>>55
家のアイコンは留守番電話、▼Page の長押しでON/OFFできまつ。
5755:03/09/18 20:31 ID:DcF4d4sL
>>56
ありがとうございます。
しらんうちに設定してたみたい。
58非通知さん:03/09/18 20:32 ID:69tAqi8C
ここ数ヶ月、サブで使ってる(格下げなんだけどね)携帯の方に「通知不可」で電話がかかる。
出てみるとみんな知り合いなので、「妙だなあ、フュージョンでも使ってるのかな」と思っていたのだが、考えてみたら味ぽんあてにかけてきたのが転送されてるんだな。
そういえば、いつもWEB中にそうなってるわ。
自分で転送設定してて、すっかり忘れてたわ。
59非通知さん:03/09/18 20:36 ID:XYUCdZ/R
>>58
転送中の通話料金えらいことになってるぞ!
きをつけれ
60非通知さん:03/09/18 20:37 ID:qKMNS/je
味ぽんのみんなはプラン何にしてまつか?

漏れも京風味ぽん出たら今契約してるN401Cと家族割組んで持とうと思ってるんだけど、
プランをパケコミネットにしようかつなぎ放題にしようか迷ってるんですよね・・・。

今はあうのミドルパックでちょうどよい程度の使い方でつ。味ぽん持っても
あう携帯はミドルパック→パケ割にして併用していくつもりですが・・・。
6160:03/09/18 20:38 ID:qKMNS/je
あっ、スレ間違えた・・・。

味ぽん総合スレ行ってきます。
6258:03/09/18 20:38 ID:69tAqi8C
>>59
とりあえず、自宅にいる時は転送先を固定電話に変えるようにした。
63非通知さん:03/09/18 20:45 ID:vVD43xz0
バージョン1.21にして感じた事(やや思い込み)

画面メモの読込表示が早くなった(気がする)

使用メモリチェックが激早くなった(かも)


アンテナ感度が良くなった(2本でもイケる)

ような気がする。
64非通知さん:03/09/18 20:54 ID:nU3ezw2M
何よ?この電波の掴みの悪さ。普通に数十秒、数分はかかる。クリックしたはずが全然作動してなかったり、途中で切れるのはザラ。
せっかく書き込んだのに「サーバーが見つかりません」であぼーんするし。FOMAよりいいって言ってる香具師がいたが有り得ない。まじ解約するよ。安かろう悪かろうにも程がある。
65非通知さん:03/09/18 20:58 ID:deftflxP
最近は契約してもないのに解約できるようになったのか?
66非通知さん:03/09/18 21:00 ID:v6Cs2AVa
最初は自分もそうだった。アド入力しても2chも見れないし。
何故か今はそうでもない。オンラインサインアップはした?
67非通知さん:03/09/18 21:00 ID:u8AOVsFb
1.21にしたら会社の階段の踊り場で途切れ途切れだった電話が
途切れずに話できるようになったわ。
電波のつかみが良くなったのかしら?
68非通知さん:03/09/18 21:03 ID:gdfMoBP5
>>65
まあまあ
64の脳内ではそうなっているんだよ
中野在住だか64が言っていることはまったく無い(w
おそらくFOMAも持っていないと思うよ
64はN504i使いと見た
うらやましくってしかたないのさ
69非通知さん:03/09/18 21:21 ID:vVD43xz0
>>67
俺もそんな気がする〜。
自宅の寝床はアンテナ1本地帯で、
ライトメ送受信の不可が良くあったけど
1.21にしたらライトメは送受信失敗しなくなった。

あとは各メニュー選択時に、
最上項で上にしたら最下項の下に選択枠を
移動出来る様にして欲しい…
70非通知さん:03/09/18 21:22 ID:b7VYWKLS
たまたまだったことに気づくんだよ…俺のようにw
71 非通知さん:03/09/18 21:29 ID:IAjBUppi
お馬鹿な事を教えてください…

PCとUSBケーブルでインターネットに接続をしたいのですが、
電話番号を設定するのは本体でするのでしょうか?
パソコンの「新しい接続」でするのでしょうか?
また、プロバイダーのメールアドレスを本体で設定しなくても
PCからプロバイダー経由でつなぎ放題になりますか?

訳が分からない(泣)素直にカードにすれば良かったかな…
72非通知さん:03/09/18 21:33 ID:eQXuKa8h
>>68 F2051持ってるよ。FOMAの中でも評判はよくないが、それでも味ぽんより全然いい。
外れの機種かもしれんが、それにしてもひどい。家でも普通に圏外とかなるし。MOVA>>FOMA>>>>>>>>>>>>>>味ぽんだわ。これ使いこなすには忍耐がいるよ、マジで。
73非通知さん:03/09/18 21:39 ID:0RU4OmND
>>71
他の機種を使ってたときは、PCの方の新しい接続からいけてたんで、
こいつでもそうだと思うけど。
本体は特に設定してなかったような・・・
メールの件は本体で受信するつもりなのかPCで受信するつもりなのか
分からないので保留。
74非通知さん:03/09/18 21:41 ID:0RU4OmND
ちゅーか、マニアルの「5 データ通信を行う」を欲嫁って話だ。
75非通知さん:03/09/18 21:44 ID:p2wlXGMI
Ver.1.21
ファームアップできません
ディスクイメージをマウントできません
自分だけでしょうか?

当方 MacOS 10.2.6
76非通知さん:03/09/18 21:44 ID:69tAqi8C
>>72
今までH"使ってた?
味ぽんがH"初体験で、圏外圏外文句言ってるのなら、単にあんたの家がエリアから外れてるだけじゃねえのか?

ここで文句言う前に、
https://www2.ddipocket.co.jp/area_form.html
には言ったのか?
77非通知さん:03/09/18 21:54 ID:XYUCdZ/R
>>66
Good Job!
78非通知さん:03/09/18 21:55 ID:TmRsMGT0
一つの端末スレで50スレ達成ですか・・・・
50超えてるのってSH53とこれくらい?
79非通知さん:03/09/18 21:57 ID:aCs8OInb
だれか、
JRC公式の待ち受け画像みたいに
添付できない風に画像作るやつの
やりかた教えてちょー
80非通知さん:03/09/18 22:02 ID:0RU4OmND
>>71
あ、メールは味ぽん繋いだPCで受信するのか。
それだったら本体の設定しなくても繋ぎ放題になるヨ?
PCと接続して使う時は、単に味ぽんがモデムになると考えればいいんじゃないかと。
81非通知さん:03/09/18 22:03 ID:wBLWpSim
内容的には満足だがゴムは許せない。これって新しいちゃんとした端末に交換してくれるの?
82非通知さん:03/09/18 22:03 ID:eQXuKa8h
>>76 ショップで一回交換してもらって、且つファームアップして尚この有様。ちなみにMOVAとFOMAは常にアンテナ三本で圏外になった事ない。通話、webとも味ぽんが数段下。使えねえ。
83非通知さん:03/09/18 22:06 ID:XLt2fCiY
>72
電波状態よいならば、それは故障。
はずれをひいちゃったね。
早めに修理せよ。

漏れのは、1.21にしてすごぶる軽快になった。
84非通知さん:03/09/18 22:06 ID:ztnlYkCG
>>82
それじゃ質問に答えたことになっていないと思いますが。
8579:03/09/18 22:08 ID:aCs8OInb
補足--
auの場合はコメント欄に
kddi_copyright=on
って入れたと思いまつが。
8683:03/09/18 22:09 ID:XLt2fCiY
>82
ってことは、エリア外ってことでしょ。
味ぽんの問題じゃないよ。
87非通知さん:03/09/18 22:09 ID:0RU4OmND
ダメだと思ったらMOVAとFOMAを使ってりゃいいんじゃねーの?
不平不満をギャーギャー喚くだけの香具師って、何の役にも立ちゃしねーしな。
ここで何か言ってやっても、水掛け論にしかなんねーし。
88非通知さん:03/09/18 22:11 ID:9povpBaP
解約するならさっさと去れ

FOMAスレで好きなだけ味ぽんこきおろせ
89非通知さん:03/09/18 22:19 ID:WV0YhRC3
>>75
ファイルの解凍はできた?
おれの場合、StuffIt Expanderで解凍→Disk Copyが立ち上がってデスクトップ
にマウントできたんだけど。
とりあえずダウンロードしたファイルをアプリケーション→ユーティリティの
StuffIt Expanderにドラッグ&ドロップしてみて。
90非通知さん:03/09/18 22:27 ID:8ZpWLqc9
ブックマークでページアップ/ダウン使えたっけ・・・
ファームは1.21だけど・・・
91非通知さん:03/09/18 22:31 ID:36g2Kl+r
>>90
前から使えまくり。
画面メモと定型文にもページ送りがホスィ
92非通知さん:03/09/18 22:33 ID:0RU4OmND
>>90
使えてたけどねぇ・・・
次のページがなくてもPageDown押したら最下段にいけばよいのだが・・・
93非通知さん:03/09/18 22:35 ID:eQXuKa8h
>>87>>88 ここだけじゃなく実際にセンターに連絡したりショップにも逝ってんだよ。一つの事柄に肯定も不平も発生するのは当然。どっちかといえば2chは不平の方がメインじゃん。てめえが管理してんじゃねえんだから来るなとか言うな、勘違いヤロー共。
94非通知さん:03/09/18 22:35 ID:qOeGIgPT
京セラ製端末は「32Kか128Kかは未定。128Kの可能性もある」(説明員)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/18/n_kyocera.html

京セラAirH"PHONEが仮に128Kbps対応なら、今まで32Kbpsでちょっとイライラしていたけど、
128Kbpsならサクサクできるし、写真付きメールもサクサクに送れますね。
電波まわりも一番の京セラだし(DDIポケットでは)、これは期待できるかも。
95非通知さん:03/09/18 22:38 ID:ztnlYkCG
>>93
とりあえず>>76の質問にしっかり答えてください。
ドコモの電波の入りと味ぽんの修理とかじゃなくて、
そもそもそこはH"の電波が入るところなのかどうか。
96非通知さん:03/09/18 22:38 ID:0RU4OmND
>>93
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
勘違いしてるのはどっちだか。
97非通知さん:03/09/18 22:47 ID:V/XVGfzO
>>94
パソコンとの接続時のみ128kの可能性もある。
H"はパソコン接続時のみ64kPIAFSで端末メール送受信のときは32kでした。
98非通知さん:03/09/18 22:52 ID:V/XVGfzO
>>93
電波が入りにくいのであればレピーターの導入を検討するように。
速度は落ちるが、感度は上がる可能性もある。以降レピーターに関する質問は116へ。

(話は変わらないが、なぜリピーターっていうやつがいるのか。誰か教えてくれ・・・・)
99非通知さん:03/09/18 22:56 ID:XLt2fCiY
>93
そうそう、あんたのところはエリアなのかどうか。
エリア外で電波のつかみが悪いっていっても、そりゃどんな優れた端末でもつかめないよ。
100非通知さん:03/09/18 23:19 ID:PaiSw0Vj
100
101非通知さん:03/09/18 23:20 ID:XYUCdZ/R
>>93
ちみも京ポンにしたら。もうすぐなんだから。
102非通知さん:03/09/18 23:38 ID:uio1JXvp
>>98
ほら、あれだよ。昔よく見た「ディスクトップ」の親戚。
103非通知さん:03/09/18 23:41 ID:/2ResqrW
>>102
コンパクトデスクは従兄弟?
104非通知さん:03/09/18 23:44 ID:1o78wJgB
どっかで読んだのか、夢で見たのかわからんのだが、AirH"は256kになるんだっけ?(計画中?)
それが出来ないと京セラぽん128k対応はないんじゃない?
105非通知さん:03/09/18 23:45 ID:WJiT2HpQ
ファーム更新後しばらく圏外だったのがマジビビた
106非通知さん:03/09/18 23:46 ID:+So0t2VK
>>102
漏れデスクシステム持ってたぜ
107非通知さん:03/09/18 23:48 ID:T0e+L8nP
>>103
「フィジー」は叔父さんだ。
108非通知さん:03/09/19 00:00 ID:46/NPhn6
>>98
辞書で「repeater」の発音記号を調べてみろよ。
「dup」をダップと読んでた先輩のようなもんだ。
10998:03/09/19 00:04 ID:uJKO+I4s
98 = http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063532404/510

あーっていうと、大宮ソニックソティーって言うのも親戚か。
だんだんわかってきた。(違


>>104
256kに対応するには現在の基地局では直接の改修が必要になるとか。
端末はもう大体できてきたようだがNTTのように改修できるかどうかは・・・・
よって256k計画はまだ未知数。わざわざ改修する必要があるのか。
次世代基地局の設置もそろそろ始めたいようだし。
ところで次世代基地局は新規設置基地局になるという情報も。
そうなるとKDDIが規制を(ry
110非通知さん:03/09/19 00:04 ID:svxMgfRk
レボリューションでなくリヴォリューション。
111非通知さん:03/09/19 00:04 ID:46/NPhn6
「mobile」はモービルの方が近いんだが・・・
112非通知さん:03/09/19 00:05 ID:zd8fSb3Y
なんか久々にドコモPDCな人と話をしまして。
しかもハーフレートなんてほとんど初めてに近いと思うのですが、
すごいですね。携帯ユーザーってこの音声でいつも話してるんですか。
なんか荒行でもしてるようなものですね。恐れ入ります。
JRCが音が悪いなんて言ったら失礼になりそう。
釣りみたいですが、正直な感想です。
11398:03/09/19 00:18 ID:uJKO+I4s
DDIPocket初のCHTMLブラウザ搭載端末。愛称は味ポン、えあえじほん。
スレタイで
「POPメーラーも搭載しプロバイダーメールの送受信もできる。内蔵カメラ、JAVAはない。フォームアップ、ウォームアップ(略)には未対応。」
とか書いたのも俺だったわけだが・・・
フォームアップ、ウォームアップ、リピーター、レピーターには対応していない。と書けばよかったのか。


というかスレ汚してる気がするから今日はこれで逝く。
おやすみ。いい夜うぉ。


>>112
PHS        32kbps
÷  PDCハーフレート 5.6kbps
---------------------------
               5.7
11498:03/09/19 00:19 ID:uJKO+I4s
1行目にごみが入った。
115非通知さん:03/09/19 00:27 ID:3NP73NNm
内蔵は内臓にすべきだったな。
JAVAもJABAの方がバカっぽくて○。
116非通知さん:03/09/19 00:59 ID:u8R+lpSm
>>97
フィールで端末単体でも64k化されたね。
11731:03/09/19 01:29 ID:daFX045j
>>32
亀レスだが、ありがd
118非通知さん:03/09/19 01:43 ID:l9didU7z
あれ、1.20から1.21にしたらWeb中に端末の尻が前より熱くならなくなった。
で、電池の持ちも良くなったような。
気のせい?
11975:03/09/19 03:45 ID:5mxz8O7Q
>>89

> ファイルの解凍はできた?
> おれの場合、StuffIt Expanderで解凍→Disk Copyが立ち上がってデスクトップ
> にマウントできたんだけど。
> とりあえずダウンロードしたファイルをアプリケーション→ユーティリティの
> StuffIt Expanderにドラッグ&ドロップしてみて。

だめでした。
解凍はできたのですが、Disk Copyの段階で
「マウントできるファイルシステムがない」というエラーが出てしまいます。
120非通知さん:03/09/19 03:58 ID:/O76wO6K
>>94
めちゃめちゃかっこいいじゃないですか
121非通知さん:03/09/19 05:59 ID:tM7VKvk/
>>121
賛否両論あり
122非通知さん:03/09/19 06:06 ID:zd8fSb3Y
>>119
DLがうまく行っていないのかな。もう一度DLしてみて。

ちなみに正常にファームアップできてる自分のところでは、
VERUP121_OSX.sitが3564055バイト、VERUP121_OSX.imgが20971520バイトです。
123非通知さん:03/09/19 07:41 ID:Kn1/2t/l
ファームアップしてコロニナにつながらなくなた...
124非通知さん:03/09/19 08:24 ID:46/NPhn6
>>123
藻前は肝心のコロニナスレは見んのか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061874646/l50
125非通知さん:03/09/19 08:39 ID:cgtmWDRX
>123
関係ございません
126非通知さん:03/09/19 09:53 ID:MK40HssQ
Web閲覧で接続失敗のとき待ち受けじゃなくて直前の画面に戻るようになってない?例えば画面メモからとか
1.21
127非通知さん:03/09/19 11:32 ID:zL9z6fBY
>>46
オフィスプロトコル
>>55
家庭プロトコル?

>>72
まあ藻前の家の電波状況が単に悪かったと言うだけの事だ。
128非通知さん:03/09/19 11:44 ID:lbI4mt9z
>>78
そう言えば50スレオメー >>1

>>76
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/beginners.html
Q.契約したいけど、よく使う場所で入るかどうか心配なんだけど
A.知人などでH" / AirH" を使っている人があれば助けを得よう。
さもなければ、0077-775 (DDIポケット(カスタマー)サービスセンター)に掛けて、
良く使用する予定の場所の住所を告げて、その近辺にアンテナが立っているかどうか確認すると吉。

>>82
じゃあますます藻前の家が悪かっただけだな
>>93
Dポ犬みたいなundeadになる前にとっとと消えた方がいいよ
>>98
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/jrc.html
うち、電波が悪いよぉ〜?
- 現在DDIPocketで貸し出しているレピーターを使用し通信を行うと、レピーターがパケット通信(フレックスチェンジ方式含む)
に対応していないため通信速度が遅くなったり不安定になったりする場合あり。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/beginners.html
Q.部屋の中で圏外になるところがあるんだけど…
A.116に電話してポケット・レピーター(電波中継器)を貸してくれと頼もう。
保証金1万円(レピーター返すと返って来る)と送料がかかるけどね。
129非通知さん:03/09/19 11:51 ID:LbCJYFnN
>>104
AdvancedPHS type 1 を計画中(検討中からウプグレード)とDDIPの社長が言った
>>112
PHS>>FOMA>>cdmaOne>>>PDC full >>>>>>>PDC half
>>116
piafs2.1では64kですがパケットだと32k。端末単体メールでも然り。
>>121
自己賛否両論は良いことだ。
130非通知さん:03/09/19 13:08 ID:6t8XPg33
>>72
どうせコロニナもやってないんだろうな・・・
131非通知さん:03/09/19 13:14 ID:5Xhaj76y
AdvancedPHS type 1 になったら受信エリア広くなったりするの?
132非通知さん:03/09/19 13:27 ID:VLMr2rKz
現段階では味ぽんは1機種しか出てないけどさ、
味ぽんはひどい、と書くとその仕様が悪いように思われるから、
ちゃんと「日本無線の」って付け加えようよ。

もんのすげぇいまさらなのだが。
133非通知さん:03/09/19 13:30 ID:7xPuStD/
>>131
APHSの性能が発揮できるエリアは狭くなるだろうな。
134非通知さん:03/09/19 13:31 ID:4nlHyz2M
>>132
味ぽんって日本無線端末の愛称だけど。
135非通知さん:03/09/19 13:33 ID:yEszgSlG
持ってないのに悪口書きこむな
馬鹿。
136非通知さん:03/09/19 13:42 ID:M2m7ANJj
>>134
あくまでAirH"PHONEの愛称であって、「JRCのもの」という情報は一切入ってないような…
137非通知さん:03/09/19 13:43 ID:Jg3ilCQs
日本無線の味ぽんはひどい、と書くとその仕様が悪いように思われるから、
ちゃんと「漏れの」って付け加えようよ。
138非通知さん:03/09/19 13:56 ID:ZaqTnbFl
でも実際、仕様で見て他機種より悪くないところなんて
あんまりないと思うんだが・・・
139非通知さん:03/09/19 14:10 ID:NcvB5tBn
>>132
ではこれからは「J−ぽんはダメぽん」と書くやうにします。
140非通知さん:03/09/19 14:49 ID:yEszgSlG
無職・フリーターは殺されてしまえ
141非通知さん:03/09/19 14:55 ID:Ubk4mc/c
>>139
それは違うぞ10月からぼーだの中の人がクレームつけてくるんではないか?(w
142非通知さん:03/09/19 15:07 ID:22ja8voj
仕様を見て良いところに気付かない香具師は携帯でも使ってろと。
143非通知さん:03/09/19 15:46 ID:NhmMVtc4
まったくだ。>携帯使ってろ

京セラスレのキチ〇イどもの発言にはついていけんね。
3万オーバーでも良いからアレ付けろコレ載せろ、
本体は金属で高級に…(ワラ
そんなに携帯と張り合いたいなら、
素直に携帯使えってな。

H"が携帯と同じ道を歩むなら、
確実に今のH"は終わる。
高い端末代のインセ回収の為に、
利用料金に上乗せ、
更に今後発売端末の高機能化による、高価格化…。

頼むから携帯にいって、
キャリアに音質改善を要求してくれ。

俺は貧乏人に優しい今のH"に大賛成です。
144名無しさん@Linuxザウルス:03/09/19 15:59 ID:UAr6KJ/6
>>143
( ´_ゝ`)フーン
145非通知さん:03/09/19 16:08 ID:m9on4c6d
>>143
端末の値段によってインセが変わるこたぁないでしょう。
高ければ自腹、ただそれだけ。
それと今のところ減り続けるDポ契約者をみるに
安さだけでやっていけるとも思えません。
PHS音声端末自体に人気が無いなかで
J味ぽんレベルでやっていけと?
まあ、京セラスレは願望で終わるのだからいいじゃない。
今のうちに夢見させれ。J味だって発売前はSF液晶で賛否両論あっただろ!
146非通知さん:03/09/19 16:12 ID:eakFjUyO
良い悪いに関わらず、
J90以降、
今までDポで新端末が出たら縛りが切れた瞬間に機種変してたから
次の京セラも期待してまつ。
現JRCユーザーも10ヶ月は我慢しよーよ。
147非通知さん:03/09/19 16:16 ID:Jg3ilCQs
漏れの味ポン快調なので、機種変するつもりはない。
するなら京セラの次の味ポンだな。
148非通知さん:03/09/19 16:30 ID:6t8XPg33
>>147
ヒトバシラーの報告待ちだが、漏れも機種変するつもりは無いな。
149非通知さん:03/09/19 16:46 ID:Cbh3fIHM
>>143
端末代として三万円を基地外というような奴が
なんで DDIP の料金を払えてるかの方が謎だけどな。
縛りがとけるまでに総額いくら払ってるか考えたことがあるか ?

JRC 端末をとやかく言うつもりはまったくないので念のため。
安くて使える端末はそれはそれであったほうがいい。
150非通知さん:03/09/19 16:46 ID:+PCbE0Zt
>>148
漏れも、かな。見た目はかなりイイんだけど。
35万画素カメラかQVGA画面か2chブラウザかカードリーダが載るか、乾電池で
充電できるならどれか一つの理由で買うけど、どれも無さそうだし。
151( ´ー`)y-〜:03/09/19 17:00 ID:ngWXUQMS
>>150
おまえには売らないよ
2chブラウザ載ってる携帯なんてないよw
152山口だす:03/09/19 17:05 ID:GnglLS+L
自分もついにHP(携帯&PCで行けちゃう)を作ってしまったよ〜
このページは試作段階なんですが・・・いちおうOPENしてますー。ページ的には今のところはマッタリって感じかな?だんだんページも進化させるので、みんなも遊びに来てね
(σ゜д゜)σ Get's http://www.freepe.com/ii.cgi?yamaguchida
携帯に登録してね(できれば)最新のクソH"でも行けちゃうよ!



153非通知さん:03/09/19 17:18 ID:NUOM2VTs
>>150
2chブラウザ、ワロタ

J味の価格下がんないかなあ
154非通知さん:03/09/19 17:44 ID:rsFycwvG
味ポンは
年末まで使い放題らしいけどパソにつなげても?
155非通知さん:03/09/19 17:56 ID:E5hBY446
>>154
そうだよ。PCに繋いでも年内は約5000円で使い放題。
156非通知さん:03/09/19 18:02 ID:m9on4c6d
>>154
メール砲台をつけるとセンター経由のみ(端末単体ブラウジング)が無料。
PC通すと使い放題ではないはず。
ちゃんとまとめサイト見たほうがいいぞ
157非通知さん:03/09/19 18:15 ID:q1TC+Ltr
>>155
来年からも使い放題です

>>156
うそ教えるのいくない
158非通知さん:03/09/19 18:22 ID:E5hBY446
>>157
どーせ32kじゃ遅いだの文句言って、
年末にゃ解約すんだろ。
159非通知さん:03/09/19 18:43 ID:qCqsk1dw
>>157
156は嘘いってないと思われ
160非通知さん:03/09/19 19:03 ID:EdVTqRkF
俺なんかネット味ポンオンリーだぞ。

もう遅いのなんの大変だが
なんとか動画を落としてるから、大丈夫。
161非通知さん:03/09/19 19:25 ID:SSb40AP7
標準コース+メール放題=年内は端末のみでWeb放題

繋ぎ放題コース=PCでも端末でもズットWeb放題
162非通知さん:03/09/19 19:30 ID:F0jcDmQ7
>>161
つなぎ放題の場合もセンター経由だと有料(従量性)
163非通知さん:03/09/19 19:32 ID:STW0BRie
京ポン買いませんので、標準コース+メール放題=2700円でよろぴく!
てか、それしかないような!
164非通知さん:03/09/19 19:32 ID:zzB88pmq
>>161
追加
繋ぎ放題コース=端末のみでは\0.01/パケ
・・・じゃ無かったっけ?
165非通知さん:03/09/19 19:32 ID:STW0BRie
京ポン買いませんので、標準コース+メール放題=2700円で
ウエブ・メール砲台・よろぴく!
てか、それしかないような!
166非通知さん:03/09/19 19:37 ID:SSb40AP7
>>162
そうだった!スマソ!
プリン料かかるんだね。

>>164
訂正サンクル!
167非通知さん:03/09/19 19:41 ID:q43OveAY
>>166
厳密にはプリンとは違います
168非通知さん:03/09/19 19:41 ID:Oklk5B89
今現在、味ぽんからの書き込みできています?
俺は駄目。(これはパソから)
169P061198250207.ppp.prin.ne.jp:03/09/19 19:43 ID:EIQgT9ht
できてます
170非通知さん:03/09/19 19:47 ID:5SxZ7NqH
>>164
つなぎ放題コースの来年以降
味ぽんセンター接続:0.01円/パケ
プロバイダ接続(端末からでも):つなぎ放題
171非通知さん:03/09/19 19:48 ID:XnIC+zNg
>>168
リファラおくれって言われたらそれは外れIPなので、一回切断すべし。
んで1つ前の確認ページに戻って再送。
それを当たりIPを掴んで成功するまで繰り返す。

で逝けたような気がする。
172非通知さん:03/09/19 19:50 ID:OO/1zCSl
1.21が出たのっていつですか?
173非通知さん:03/09/19 19:50 ID:WOR77Oqu
>>171
了解!
174非通知さん:03/09/19 19:51 ID:XnIC+zNg
>>172
17日でそ。
サイトに更新日載ってるべ。
175非通知さん:03/09/19 19:52 ID:1HXugLU8
>>172
9月17日
176非通知さん:03/09/19 19:56 ID:XnIC+zNg
とりあえず貼っておこう。

AirH"Phoneから書き込めない人の情報・要望
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063097746/
177非通知さん:03/09/19 19:57 ID:OO/1zCSl
>>172
なにー!いそがねばー!


ありがと
178非通知さん:03/09/19 20:01 ID:X71brhqD
>>167
プリンというか、プロバ料だよね?
こうなると説明がメンドクなるなぁ。

プリンも500円で放題にして欲しいよ〜。
端末Web限定でいいから。
179非通知さん:03/09/19 20:31 ID:xwF2JuiQ
京ポン登場で

JRC終了

ププオポプオップポウプオウポウポウオプポウオP
180非通知さん:03/09/19 20:47 ID:5SxZ7NqH
>>178
プリン以外のプロバイダなら500円以下もあり(IIJmio とか)
181非通知さん:03/09/19 20:53 ID:5SxZ7NqH
>>179
京味ぽんは値段が高くなりそうだから、廉価版みたいな形で
とりあえず住み分けることができそうだが…。
182非通知さん:03/09/19 21:02 ID:9Xz5wBzg
なんか、音声端末がでないキャリアの怨念が
煽りいれてるような
183非通知さん:03/09/19 21:13 ID:DPyPLDvm
留守電サービスやってないのに
センター留守録有りとか出ちゃうのですけど
これはどうやったら消せるのでしょうか?
184非通知さん:03/09/19 21:18 ID:z/ZTb42n
>>183
ファームいくつ?
185非通知さん:03/09/19 21:43 ID:DPyPLDvm
ファーム番号の確認方法が解らないです、すいません
PCと繋がないとダメなんでしたっけ?
ファームが古いとそういう症状もあり得るのですね
186非通知さん:03/09/19 22:00 ID:U0aYjz1g
オプションパーツで強化イヤホンキャップきぼんぬ。
試しに一度開けようとしたら妙に固い>キャップ。
そして閉まらなくなってしまいました・゚・(ノД`)・゚・
187184:03/09/19 22:02 ID:MHGeBPN8
>>185
って事はファームは初期状態なのかな?
漏れも同じ症状になったけど、
ファームアップしてもう一度留守電聞いたら消えたよ。

PCに繋げない状態ならDDIショップに持っていけばファームアップしてくれる。
188非通知さん:03/09/19 22:41 ID:STW0BRie
「こっちの味ポンだけ、来年以降もずーっと
お試し期間です」ってなったらどうする?
おい?おまいら?
189非通知さん:03/09/19 22:45 ID:STW0BRie
いつからIDに名前が入るようになったの?
ごめんなさい・私の発言、お許し下さい。

190非通知さん:03/09/19 22:55 ID:ZaqTnbFl
142 名前:非通知さん 投稿日:2003/09/19(金) 15:07 ID:22ja8voj
仕様を見て良いところに気付かない香具師は携帯でも使ってろと。


143 名前:非通知さん 投稿日:2003/09/19(金) 15:46 ID:NhmMVtc4
まったくだ。>携帯使ってろ

京セラスレのキチ〇イどもの発言にはついていけんね。
3万オーバーでも良いからアレ付けろコレ載せろ、
本体は金属で高級に…(ワラ
そんなに携帯と張り合いたいなら、
素直に携帯使えってな。

H"が携帯と同じ道を歩むなら、
確実に今のH"は終わる。
高い端末代のインセ回収の為に、
利用料金に上乗せ、
更に今後発売端末の高機能化による、高価格化…。

頼むから携帯にいって、
キャリアに音質改善を要求してくれ。

俺は貧乏人に優しい今のH"に大賛成です。
191非通知さん:03/09/19 22:59 ID:zAe2xOJQ
>>183
俺もいまメールを受信して、読んだあとにそのマークが出現
過去に多数報告が有ったと思うが、聞き流していた・・・・
発売当初から使ってるけど、はじめてだよ。
98だからPCに繋いでないので初期状態。
ファームアップしなきゃダメ?電池の抜き差しはシマツタ。
192非通知さん:03/09/19 23:07 ID:STW0BRie
冷蔵庫の奥にあった桃が腐って割れたと
ももわれ
193非通知さん:03/09/19 23:13 ID:7r77/xef
もうあかん、通話が切れまくるし受信も呼び出し音が鳴らず留守録センターに飛ばされる。

明日サービスカウンターに持って行く。
194191:03/09/19 23:16 ID:zAe2xOJQ
自己解決
明日、新宿いってきます。マンドクセー
>>183
もしも見かけても声かけないようにw
195191:03/09/19 23:18 ID:zAe2xOJQ
あっ。193もねw

196非通知さん:03/09/19 23:24 ID:+2u25A0L
なんかさ、1.21にしてからサーバに繋がりませんとかのメッセージが多くなったような気が。
同じような症状の人いる?
197非通知さん:03/09/19 23:24 ID:oMQkeNfc
>>196
コロニナだけの問題だろ、コロニナスレで既に既出だよ。
198非通知さん:03/09/19 23:28 ID:iKPLIxtw
>>197
ビックリするくらい多くなったねぇ
まぁ2chは早くなったから満足だけどさ
199非通知さん:03/09/19 23:28 ID:STW0BRie
この電話、
着信音量をオフにした状態で、
他の電話からかけると
「おかけになった電話は電波が〜」
になってるぞ。
これって仕様か?
200非通知さん:03/09/19 23:35 ID:rYDy9zQr
外付けで折り畳み式のキーボードとかホスィなあ
出ないかなあ・・・
201非通知さん:03/09/20 00:18 ID:sw5VnM5N
ファームアップしたらかなりウェブが速くなったよ。(・∀・)イイカンジ
202非通知さん:03/09/20 00:19 ID:j9oRaU+B
ハズレIPがあるのか…
203非通知さん:03/09/20 00:21 ID:j9oRaU+B
毎回ハズレで鬱になるところだった(´・ω・`)
204非通知さん:03/09/20 00:39 ID:vxTp1Tdn
外れIPとファームアップがたまたま同時期に重なったので
混乱してるな。

体感で応答速度向上するなんて久々の体験かも試練。
PCでもきょうびなかなかないしなw
205非通知さん:03/09/20 00:51 ID:iArCOI5F
確かに快適になったねぇ。
これまで何度もぶち切れそうになったけど、愛着もわいてきた。
発売からまだ半年も経ってないのに、いろいろあったもんなぁ・・・
貴重な経験させてもらいましたわ。
206非通知さん:03/09/20 01:10 ID:MEe/sGBE
コピーや貼り付けが出来るようになるといいなあ
207非通知さん:03/09/20 01:13 ID:oa7BJki4
>>206
社長、そんなことは秘書にやらせたらいいジャないですか!
208非通知さん:03/09/20 01:14 ID:YeuMLtIa
この端末どのくらい売れたんだ?初期のケーブル付きがまだ売ってるぐらいだからいいとこ数万台ってとこか。
209非通知さん:03/09/20 01:44 ID:TOwQ9XbX
>>199
試したけどならかったよ
210非通知さん:03/09/20 04:17 ID:39UL0RhC
>>194
新宿にサポートセンターあるの?
ないと思ってわざわざ原宿行ってたんだけど。
まぁ、おねーさんすげー美人で目の保養になったけどさ。
211非通知さん:03/09/20 09:58 ID:W2q74Ojn
前に一泊二日出張で電池が切れたと書いたものですが、日ごろの通勤や昼休み
のコロニナで1.20時代はお昼に電池2本、帰りに電池1本になってたんだけど、
1.21にしてからここ2日、同じ使い方でも電池3本のまま!ヽ(´ー`)ノ

ってーか、1.20が電池無駄遣いバージョンだったのね。
1.21なら一泊出張くらいはきっと平気だな。
212非通知さん:03/09/20 11:38 ID:oa7BJki4
京セラの味ポンが出るようなので、ためらいなくゴムをちょん切りました。
短い間でしたが、お世話になりました。あと数ヶ月がんばってください。

これから購入される方は、新しい端末が発売されるのを待った方がいいと
思います。今まで一番短いお付き合いになりそうです。
213非通知さん:03/09/20 12:06 ID:BSAGsfzn
>>212
俺も一昨日ゴム引きちぎりました。
充電台に乗せるだけで充電開始されるようになり、とても快適です。
214非通知さん:03/09/20 12:15 ID:5CSbV1gw
俺は噛みついた。
パクっ、ガリガリ、ぴちーん!
あっ切れた・・
215非通知さん:03/09/20 12:50 ID:HzIFa6+8
あ〜!カキコミ中またキャンセル押しちゃったよ(´・ω・`)ショボーン
ファームでキャンセルの確認きぼんぬ
216非通知さん:03/09/20 13:49 ID:oa7BJki4
>>212
解約の書類を既にてはいしますた
217非通知さん:03/09/20 15:35 ID:hyBStbXa
エアH"ぽんが俺の財布を変えた!
>>200
俺も欲しい。メールキーボードを携帯につなげるヤツ最近見かけないな。
それからライトは無期限で点いていて欲しいときない?
218非通知さん:03/09/20 15:39 ID:qNXWNRzw
君たちはAirH"PHONE初号機のデバッグをさせられていたのだよ。
大手メーカーなら頻繁なアップデートなんて考えられない。
219非通知さん:03/09/20 15:41 ID:oa7BJki4
>>218
ひまだから、別にかまいませんが。
文句言うと反応があるから結構たのしいけど。
220非通知さん:03/09/20 16:03 ID:4DPZdGce
>218
頻繁なリコールはあるようだが
221非通知さん:03/09/20 16:16 ID:qdjLnCJK
>>218
ウインドウズはどうする?
でもこれはたとえが悪いか・・・
222非通知さん:03/09/20 17:26 ID:u0zYfH36
三人そろって素直につられちゃって・・・
223非通知さん:03/09/20 17:54 ID:J/VSkXW8
遂にメール消失現象が漏れの味ぽんでも!
Microsoftの名を語りexeファイルを送ってくる香具師め!!おまえのせいだー
224非通知さん:03/09/20 18:29 ID:PTvzCIuB
>>220
リコールの意味知ってる?
225非通知さん:03/09/20 18:32 ID:fwDTGqIS
WebブラウザってJALやANAの空席照会や予約とかできるページ見れるのでしょうか。
みれないならH”LINKのほうが便利なんですが。
実際AH-J3001V/2Vを使用している方教えてください。


226非通知さん:03/09/20 18:47 ID:334+9Bct
>>225
見れるよ!ANA、JASは普通に見れてるなぁ。JALは携帯サイトは見れないからPDAのサイト見てる。これで自分的には十分かなぁ。
227非通知さん:03/09/20 18:56 ID:334+9Bct
>>225
見れるよ!ANA、JASは普通に見れてるなぁ。JALは携帯サイトは見れないからPDAのサイト見てる。これで自分的には十分かなぁ。
228225:03/09/20 19:48 ID:fwDTGqIS
見れるんですか。それならAH-J3001V/2V買おうと思います。
もちろん空席照会や予約は問題なくできるんですよね。
よかったら利用しているURLを教えてください。
229非通知さん:03/09/20 19:53 ID:BR7w5SEA
>>228
凶セラ待った方がいいような・・・。
230非通知さん:03/09/20 19:55 ID:9rrYvR7P
1.21(・∀・)イイ!!!
WEBサクサク
231非通知さん:03/09/20 20:15 ID:3+Snp0Vp
すぐなれる…
232非通知さん:03/09/20 22:41 ID:TOwQ9XbX
>>211

> ってーか、1.20が電池無駄遣いバージョンだったのね。

1.20以前がね。
これならもう2日持ちそうだな
233非通知さん:03/09/20 23:22 ID:N+JtCNAJ
これまでの経験からファームアップの動作を予想してみた。
1.本体内のデータをホストに転送
2.ROMを書き換え
3.ホストのデータをクライアントに戻す

クライアントに戻す際、データがきれいに並ぶため
ファームアップ直後は一時的に各動作が快適になる。
つまり定期的に同じファームウェアを上書きしてやれば
常に快適な状態を保持できるのでは?
234非通知さん:03/09/20 23:34 ID:gwwSUAjp
1.21にしてからセンターEメール受信のとき(プロバイダPOPではない)
ログインに失敗しましたとでて、電源を落として再起動するまで受信できなくなってしまう。
今日までに3回ほどあったんだけど、同じ症状の人いません?

がいしゅつかな?
235非通知さん:03/09/20 23:36 ID:ylXT+A4F
なこたない。
236非通知さん:03/09/20 23:37 ID:J/VSkXW8
>>234
俺も1,2回なった。
でもファームアップ前からの症状だからなぁ。
週に1回もない頻度だったから、AirH"の網のせいだと毎回思ってしまった。
237非通知さん:03/09/20 23:39 ID:urKYT39P
ファームアップしたけどあんま変わってないような気が(゜д゜)
それよりもそろそろUSBのフタの修理にだそうと思うんだが、
あれって買った場所にしか持ち込めないの?保証書にそんなようなことが書いてあってちと不安(´・ω・`)
238非通知さん:03/09/20 23:41 ID:vjyWEW0M
239非通知さん:03/09/20 23:51 ID:oa7BJki4
おれも京セラの様子次第ではゴム修理だす。
修理の間、味ポン指定できるよね?
240非通知さん:03/09/20 23:53 ID:gwwSUAjp
>>236
レスサンクス。
そうですか。もう少し様子見します。

>>237
そんなことないですよ。パンフレットの後ろのほうに書いてある店なら修理はどこでもOK。
241非通知さん:03/09/20 23:53 ID:iyO1oPIA
>>239
代替機の在庫があればね
242非通知さん:03/09/20 23:55 ID:oa7BJki4
>>241
ない場合は用意させる
243非通知さん:03/09/21 00:00 ID:5bN/rKwR
だいたいがJ3001Vになるけどね。
244非通知さん:03/09/21 00:00 ID:mU6/6k+q
これ、背面ボタンを長押しすると、マナーモードになっちゃうんね…
夜中に背面モニタで時間を見た時に長押ししてしまってて、
それで目覚ましも鳴らなくなって、あやうく寝過ごすところだった。

この、背面ボタン長押しでマナーモードって、取説にも載ってないよね?
キャンセルできないのかな
245非通知さん:03/09/21 00:02 ID:J03yd1Kx
ほんとだ!知らなかったよ…<背面ボタン長押しマナーモード
246非通知さん:03/09/21 00:20 ID:M+kYtOY1
webボタン長押しを買ってから4ヶ月目にしてハッケソ
247非通知さん:03/09/21 00:32 ID:KZOBewdw
そんなにみんなゴムゆるゆるなんですか?
昨日買ってきて何度か抜き差ししましたけど、全然大丈夫でしたよ
USBケーブル入ってたので多分初回出荷版だと思います。
当たりが良かっただけかな?
248非通知さん:03/09/21 00:33 ID:TiEmEFV1
>>247
使ってるうちにわかるよ・・・。
249非通知さん:03/09/21 00:34 ID:+K2sRqij
俺マニュアル読んでないからわからないけど↓長押しでブクマクでたりいろいろ隠された機能があるよね。
250非通知さん:03/09/21 01:01 ID:tD9+MFgC
>>244-246



と言いつつ、左ボタン2回で着信履歴が出るのに最近気づいた漏れ
それまでは左上上上・・・みたいに押してた
251非通知さん:03/09/21 01:08 ID:b8iAEjws
>>250
> と言いつつ、左ボタン2回で着信履歴が出るのに最近気づいた漏れ
こっちの方がおかしい
252非通知さん:03/09/21 02:48 ID:WC0m5/Ii
今日3002を購入して初めて携帯でeメールしました。
試しに携帯の方へPCからメール送ったんですが、3時間経ってもまだ届かないので、メール送受信したらセンターにしっかり届いてました。
一応自動受信はONになってるんですが、メールのお知らせってこんなに時間が掛かるものですか?
253非通知さん:03/09/21 02:52 ID:c67Jlk7D
>>252
自動受信がONになってないのだろうな
も一回確認汁
254非通知さん:03/09/21 02:55 ID:9z1EA/3k
>>252
センターの方も設定が必要だよ
255非通知さん:03/09/21 03:02 ID:WC0m5/Ii
センターの方の設定ですか 確認してみます
256非通知さん:03/09/21 03:38 ID:fp2SBk6k
がいしゅつならすんません。
買って1週間でサブ液晶割って、
昨日修理から帰ってきたら、

USBのゴムが違うのになってた。

最初のより硬めで、
前のものより、コードは挿しやすし。
耐久力は不明だが。
代替器がゴムまともにとまらなかったので、
いずれはこうなると思ってたんだが。
257非通知さん:03/09/21 04:42 ID:/D+YQ2b8
真ん中ボタン長押しでカメラなんてのもある。トレバ持ちじゃないので意味まったくなし。
258非通知さん:03/09/21 06:53 ID:bE5TyivV
つい最近、田園都市線に乗っていて渋谷から池尻大橋(次の駅ね)の区間で一本だけど電波が入りっぱなしだった。地下鉄なのに・・・バグか?w
ver1.20でした。
259非通知さん:03/09/21 08:24 ID:QpcKOGdw
>>258
東京の地下鉄は大江戸線以外で駅間で入る区間って結構ある。
一番多いと思えるのが銀座線。
260非通知さん:03/09/21 08:35 ID:J03yd1Kx
USBゴムは気にならないのだが、イヤホンゴムを何とかして欲しい。
気付くと外れてるyo(つД`)その度に押し込んでます。
261非通知さん:03/09/21 08:41 ID:1bkOcGLq
>>260
私のは、押し込んでも一秒で外れます。
262非通知さん:03/09/21 08:57 ID:3QHi1MbP
味ぽんはなかなかいい機械だったけど、
ボタン押すたびにカチカチ音いうのがどうもいただけない。
263非通知さん:03/09/21 09:04 ID:M+kYtOY1
>>262
過去形かYO!
264非通知さん:03/09/21 09:49 ID:Mtr6EPDi
>>248
3001Vの黒を3ヶ月ばかりほぼ毎日数回開閉して使ってるけど、割礼しないでもオケ。
知り合いの3001V銀はゆるゆるで割礼済み。
色によって違いあるんかいな?
265非通知さん:03/09/21 10:00 ID:PbCA6upD
>>233
それは無いと思う。
書換えをやらせるリスクが高すぎる。
266非通知さん:03/09/21 11:14 ID:jLBJe+3M
>>264
漏れが1Vの銀色で、USBもイヤホンもユルユルでむちゃくちゃな状態。
1回ゴムを変えてもらったことあるが、返ってきた段階で既にUSBは止らなかった。

漏れの彼女のが1Vの黒で、USBもイヤホンもキツキツですっごくいい感じ。
未だに新品のみたいにすっきり収まるよ。

でも、ここみてたら黒でもユルユルになった人居るみたいなんだよな。
267非通知さん:03/09/21 11:35 ID:xFaNSezY
ヤフオクで3001V白ロムを落札しますた。
結構高いのね。1000〜2000円で買えるかと思ったのに6000円に
なっちった。他のも7000円くらいしてるし。強風がでたらもっと安くな
るかも。トランシーバーとして使います。

新品だと3000円くらいであったけどみんな10ヶ月以上の縛りがあった
ので白ロムにしました。飽きたらヤフオクで売ろっと。
268237:03/09/21 11:52 ID:80kk0+lI
>>240
レスサンクス(´∀`)b
どうせ修理に出すなら京ぽんが発売してからだしたほうが代替機で
京ぽんを触れるかもしれないのでも少し待ってみまつ。
269非通知さん:03/09/21 12:01 ID:i2gJmweN
>>266
いいなぁ彼女キツキツかよぉ
270非通知さん:03/09/21 12:04 ID:usZELRkL
>>247
もれも最初はそう思って喜んでたが、最初の1ヶ月だけだな。
ファームアップ2回やれば、結果が出るよ。
271非通知さん:03/09/21 12:12 ID:5bN/rKwR
「京風味ぽん」って、関東と京都では味ぽんの味が違うのですか?
272非通知さん:03/09/21 12:43 ID:18WzqaKh
俺も1Vの黒だけどUSBもイヤホンも問題無し
前使ってたauのC1002Sはイヤホンのゴムが外れやすくなって
切った。ゴム部分はグレーだった
どうやらゴムの色に問題があるのかも、外れやすい香具師は
黒のゴムにするのも手かも
273非通知さん:03/09/21 12:57 ID:DSUChal2
>>262
縁を押すとすこし静か
辞書の頭悪い方がイライラする…

おまえらゴムなんかさっさと切れ!なくても全然悲しくないぞ
274非通知さん:03/09/21 13:13 ID:YHR6IP4g
上の方に出ていたがUSBのゴムをライターで1、2秒あぶる
ってかなり良い感じに収まったよ
275非通知さん:03/09/21 13:22 ID:CoEuUr/E
ゴムの改良はすでに完了しているのでメーカーにてクレーム対応で解決します。
あと受信感度、性能もある部品の交換で飛躍的に向上します。
不満がある部分はDDIポケット圣由じゃなく直接メーカーサポートにクレームしましょう!
日本無線は端末の出来は良くなかったけどアフターケアは今までのメーカーには無いくらい
素晴らしい対応ですよ!誠実で責任感の強いとても高感度が高い企業だと感じました。
不満を募らせる前に一度サポートに電話してみたらどうですか?
ちなみに私の端末は現在非常に調子いいです。
もちろん、ゴムの問題も全く無いです。
(改良版ゴムはゴムというよりプラスチックのような感じですね〜)
276非通知さん:03/09/21 13:27 ID:q0bA7J1P
> あと受信感度、性能もある部品の交換で飛躍的に向上します

昨日受信が切れるクレームで修理出したんで期待。
ゴムも治って返ってくるかな?
277非通知さん:03/09/21 14:14 ID:usZELRkL
>>275
それが本当ならファームアップの連絡だけじゃあなくて、
自社サイトにて公表してもらいたいもんだ
278非通知さん:03/09/21 14:21 ID:usZELRkL
>>275
明らかに製造ミスと認めているのならば、
サイトで「回収・修理に応じます」くらいの
連絡はしてもいいのではないでしょうか?
それをせずに、クレームがあれば対応しますっ
て言うのは誠実とは言いません。
どう思いますか?おまいらてきには?

279非通知さん:03/09/21 14:22 ID:S2A3PvOI
>>277に同意

>>275の話自体怪しいが、
本当にそんな対応してるなら、
クレーム入れてきた一部のユーザーに対してだけ、影でこっそりやるんじゃなくて、
『アフターケアは今までのメーカーには無いくらい素晴らしい対応』で
『誠実で責任感の強いとても高感度が高い企業』なら、
ちゃんと告知だして、回収交換してください。


ていうか、もう京ぽんでるから、JRCなんか今更どうでもいいよ。
あと数ヶ月の辛抱。
280非通知さん:03/09/21 14:25 ID:S2A3PvOI
サポートサイトにすらそんな話出てないよな。
不誠実以外の何物でもないと思うが。
うざいクレーマーにだけは、こっそり対応して、
ガマンして使ってるユーザーは放ったらかしか。


JRC AirH"PHONE
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/index.html

JRC AirH"PHONE サポートサイト
http://www.jrcphs.jp/j300v/index.html

281非通知さん:03/09/21 14:34 ID:NYuEgcNv
>>275
ネタか?
ゴム不良と最低受信感度の不具合修正が終わってるなら、
なぜそれを購入者に告知、お詫びして対応しないんだ?
すばらしく誠実でアフターケアの良い会社だな。
こんなん、本来ならリコールしてもいいくらいだ。
282非通知さん:03/09/21 14:41 ID:w40McrYN
ちょっと前まで通話できていたのに、今電話をかけたら相手の声が聞こえず。
着信しても相手の声が聞こえません。こちらの声は相手に聞こえているようです。
ハンズフリーだとしっかり声が聞こえます。

これは修理が必要なんでしょうか?

ついでに質問です。代替として三洋カメラ付きを指定できますか?w
283非通知さん:03/09/21 14:41 ID:usZELRkL
>>275

それより修理の間の代替機は、メーカーから直接送られてくるのか?
メーカーに電話した場合、向こうから折り返し電話してくるのか?
電話代をなんらかの形で負担してくれるのか?

教えてくれ!

一応、1年間は保障対象だから、
京ポンの様子見ながら、考える。

284非通知さん:03/09/21 14:48 ID:R/DozZEY
修理に出した店で代替機を貸してくれる。
ただし、その店にAirH"PHONEの代替機がなければH"やfeelH"の代替機になります。
285非通知さん:03/09/21 14:51 ID:usZELRkL
>>284

それじゃあ誠実とはいえないよね。
ウエブ砲台だから買ったのに。。。

>>275
おまいはどうだったんだ?
286非通知さん:03/09/21 14:54 ID:R/DozZEY
ほかの店に行けばあるかも。
あとは新宿や秋葉原にあるコミプラ。これ最強。
287非通知さん:03/09/21 14:58 ID:P7lpDwg6
PHSのカードで2回修理出したことあるけど
2回とも代替機貸してくれなかったよ。

都内の某所。
288非通知さん:03/09/21 14:59 ID:jzLxbIXu
どこがゴムの改良してあんだよ
ファムナプ失敗で修理出したとき一緒に変えてもらったけど、
同じ奴じゃん、今じゃ元どうりガバガバだ
289非通知さん:03/09/21 15:07 ID:ICsRIX3U
>>275は出てきて、もう少し説明欲しい

受信感度は"ある部品"の交換で治るとか
やけに詳しいが
290非通知さん:03/09/21 15:10 ID:usZELRkL
>>275
部品交換が必要なら、購入者全員修理に出さなきゃいけないね!
ファームアップいくらしたって、ブスに厚化粧って感じ!

>>288
やっぱり修理出すの辞めようかな?

291非通知さん:03/09/21 15:12 ID:8ry5EaGJ
290 名前:非通知さん 投稿日:2003/09/21(日) 15:10 ID:usZELRkL
>>275
部品交換が必要なら、購入者全員修理に出さなきゃいけないね!
ファームアップいくらしたって、ブスに厚化粧って感じ!

290 名前:非通知さん 投稿日:2003/09/21(日) 15:10 ID:usZELRkL
>>275
部品交換が必要なら、購入者全員修理に出さなきゃいけないね!
ファームアップいくらしたって、ブスに厚化粧って感じ!

290 名前:非通知さん 投稿日:2003/09/21(日) 15:10 ID:usZELRkL
>>275
部品交換が必要なら、購入者全員修理に出さなきゃいけないね!
ファームアップいくらしたって、ブスに厚化粧って感じ!
292非通知さん:03/09/21 15:14 ID:NdEh1iam
こんなことだから「ピッチは…」って馬鹿にされるんだよ。
しっかりしてくれ。
293非通知さん:03/09/21 15:16 ID:ny821PQl
サン電子のカードとケーブルを買って、シグ3に繋いでみた。
手に持っても全然苦にならないし、結構快適。CFに比べれば
使い勝手悪いのは確かだけど、2つ持つより、維持費が全然違
うからね。

通勤で往復3時間近く電車に乗っている人間として、一気に
通勤環境が良くなったよ。ありがとう、サン電子。
294非通知さん:03/09/21 15:18 ID:usZELRkL
製品保証期間が1年間だから、解約してからでも修理はOKだよね?
京ポンが出たら、解約して、修理出して、オークションと
考えているが。
295非通知さん:03/09/21 15:20 ID:3ch6pOWq
>>294
値段つきませんよ。

送料のほうが大きかったりして。
296非通知さん:03/09/21 15:27 ID:usZELRkL
>>294
そう、かもね!
二人一組でトランシーバー出品すれば50円くらいにならない?
募れば、1000組くらいは簡単にあつまるんじゃあない?
297非通知さん:03/09/21 15:31 ID:sgr7fnZy
改良版入荷のショップ情報きぼーん
298非通知さん:03/09/21 15:41 ID:5hBmc4Ic
マジックテープを電池蓋の上の方に貼っておくと、PC等に繋ぐ時便利だよ。
白ならあまり目立たないし。
299256:03/09/21 15:46 ID:sTU1HmA2
256です。
USBゴムはたしかに、
かたちも材質も別ものになってます。
275の言うようにプラスチック的な感じ。
イヤホン側も同じ質感のもの。
ただ私は今日はじめて気にしたので、
これも交換されたかは自信なし。
その他はわたしにはわかりませんが。
300非通知さん:03/09/21 15:48 ID:WMUpiUWs
この機種は充電満杯でサイト閲覧だと4.5時間が限界?
みなさんはいかがですか?
301非通知さん:03/09/21 15:56 ID:jLBJe+3M
>>299
写真アップしてくれ。
302非通知さん:03/09/21 16:17 ID:usZELRkL
>>299
うっぷろだに画像うぷしてくれ。

303非通知さん:03/09/21 16:19 ID:q3wMn3tw
>>275
オウトウ セヨ
304非通知さん:03/09/21 16:23 ID:fp2SBk6k
>>300

http://www.sigeharu.com/%7Eairh/up/upload.php
の415です。
連続規制にひっかかたのであと2枚は時間おいてから。
デジカメないのでケータイのカメラです。
これ以上よれない。
305非通知さん:03/09/21 16:25 ID:G9KsHw2r
ファームアップ1.21いいね!
WEBブラウズが良くなった気がする??
306非通知さん:03/09/21 16:27 ID:zZyMhDSt
>>304
お疲れ。
でもよぐわがんね
307非通知さん:03/09/21 16:31 ID:0fw2J0Ek
275が本当なら、次期味ポンは期待できるのかな?
308304:03/09/21 16:31 ID:fp2SBk6k
ゴム1〜3UP済み
309非通知さん:03/09/21 16:32 ID:usZELRkL
>>304
モツカレー。
オリジナルと形状がちょっと違うかもしれないね。
つめをかけるところが大きくなってるような気がする。
もし、交換部品が用意してあるのなら、メーカーがサイト
で呼びかけてくれると、誠実なんだけどなぁ。
310非通知さん:03/09/21 16:35 ID:usZELRkL
>>275
が本当なら、頭にくるよ。

部品を交換すると感度が良くなるって本当なのか?おい!
311非通知さん:03/09/21 16:36 ID:zZyMhDSt
ユーザを騙った な、内部告発だったりして...
312非通知さん:03/09/21 16:40 ID:usZELRkL
>>305
いくらふぁむうぷしても
部品を変えないと本質的にはダメらしいよ。
>>275
によるとね。
313非通知さん:03/09/21 16:40 ID:Y+JtyPh1
今まで未送信のメールは時間に関係なくリストの一番上に表示されていたのに、新ファームにしたら、未送信・送信済み関係なく時間順に表示されるようになったような…
314非通知さん:03/09/21 16:54 ID:NcLFvVH3
なんでこんなに馬鹿みたいに食いついてるんだろう…
バグは多いけど再現の難しいのばっかりだしねぇ

PCと似てるのかもね。自分から情報収集の出来ない人は持つべきでないと。
315非通知さん:03/09/21 17:08 ID:RxEGc514
age
316非通知さん:03/09/21 17:25 ID:6jDNgIHZ
ファームアップでページスクロールが早くなったが、
長押しで連続スクロールするのは前から?
317非通知さん:03/09/21 17:26 ID:dJuPuIXr
この前修理に出して、ブチブチ途切れる通話が直ったと思ったら、
また途切れるようになった…。
この端末はもろいのか…
318非通知さん:03/09/21 17:31 ID:usZELRkL
>>314
君も情報を提供したら!
319非通知さん:03/09/21 18:10 ID:n0r8/pev
買ってから一週間が経ったわけだが、いろんなことがややこしくて(・∀・)イイ!
だいたい、ファームウエアをアップデートするとか、ドライバーが必要とか・・・
ネタが多い電話機だよね。おれは、その不便さが好きだ。おまいらもそうだろ?w
320非通知さん:03/09/21 18:16 ID:zbseBrRV
んー。なんか京ぽん発表後、健気にファームうpしてたりするところが
不憫で愛着湧いてきたかも。
321非通知さん:03/09/21 18:20 ID:kt2CFWeG
金曜の晩、酔っぱらってる間に味ぽん紛失。
高額な機種変代金を覚悟してエッジプラザに行ったら、中古品の在庫があり、かなり安く味ぽんライフが復活した。
今まで3001だったのに今度は3002だし(w

ただ、機種変期間がリセットされてしまった。京ぽん出てもしばらくはJRCとお付き合いしていくしかないな。
322非通知さん:03/09/21 18:54 ID:v2H5uqgr
>>321
紛失は代替機貸して貰えないんだな。
おれはHV200の液晶壊れて修理に2万超えるかも(サービスから足が出る)って
脅されたんだけど味ぽんでも使います?って感じで貸して貰ったよ。
機種変期間も特に初期化されずに。
いまだにOKなのか分からないが余ってるのソレしかないんでってことで有耶無耶。
まあ、楽しんでるからいいけど・・・
323非通知さん:03/09/21 19:00 ID:kt2CFWeG
>>322
その店に味ぽんの代替機がなかったんだよね。
まあ、本来2万8千円かかるところを7千円で済んだから助かったよ。
数日しか使われた形跡がないし。
背面液晶、結構便利だねぇ。
324非通知さん:03/09/21 19:00 ID:EhdkwGrz
>>321
いくらだった?
325非通知さん:03/09/21 19:02 ID:kt2CFWeG
>>324
7千円。
ヤフオクで下手に白ロム落札するより良かったよ。

今度は、ちゃんと正規の機種変であのショップ使おうっと。関西の某エッジプラザさん、ありがとう。
326非通知さん:03/09/21 19:49 ID:JC4IJHmF
そんでゴムと部品交換はどうなった?
327非通知さん:03/09/21 20:00 ID:mlr7Upox
教えてください。
ブラウザに表示されている文字をコピーする方法?
328非通知さん:03/09/21 20:16 ID:fsovSC1N
基本的にない。
非常に困る
329非通知さん:03/09/21 20:28 ID:Tn0ftWDe
電池切れで時々フリーズするのって俺だけ?
さっきもWEB中に鳴った目覚まし止めたらフリーズしたし・・・
噂には聞いてたけど、メモリ使用量が50%超えたあたりから急になるようになってきたな。
330非通知さん:03/09/21 21:04 ID:mbJIabU3
>>327
メル銀河使うしかねーか
331非通知さん:03/09/21 21:32 ID:iEiKhxNA
皆さんのご不満は全て京ぽんが解決します
332非通知さん:03/09/21 22:06 ID:9tv6IfEC
京ぽんって液晶TFTやろうから電池のもちがやばそうだね。
jrcの方が画質悪いけどはるかに省電力…のはず…
333非通知さん:03/09/21 22:08 ID:c67Jlk7D
TFTでもバックライト付けなくてもある程度みられるなら京セラの方が良くなることも
334非通知さん:03/09/21 22:13 ID:v2H5uqgr
>>322
圏外を減らせれば相殺できるんじゃないか?
逆に通話がしやすくなって電力喰ったら意味ないけど
335非通知さん:03/09/21 22:14 ID:S2A3PvOI
>>332
JRC社員必死だな(w
低画質の停電力しか、もう売りがないのか・・・
336非通知さん:03/09/21 22:21 ID:c9Ye/NEJ
>>335
いーじゃん別に。TFT慣れしてて最初はガッカリしたけど徐々に慣れたし
バッテリがかなり長持ちするというのは全然悪い事ではない。
337非通知さん:03/09/21 22:23 ID:/itSDMfY
消費電力を気にするんならゲームボーイみたいなモノクロ液晶の方がいいんじゃないか?
338非通知さん:03/09/21 22:28 ID:Y1J/t+4H
275の書き込みみてとりあえず修理に出してみたよ
保障期間内なら無料ですよね?ね?
感度よくなるのかなぁ〜?楽しみです。
代替機は1Vを貸してくれました。
電話帳は転送してくれたけど
ブックマークは真っ白でした。
339非通知さん:03/09/21 22:30 ID:jsy9V9fI
ヘボ端末しか作れないJRCの連中には、ゲームボーイなんて贅沢だわ

昔なつかしい白黒のゲームウォッチでも大人しくやってろ
340非通知さん:03/09/21 22:42 ID:OEwI6Dl4
自分で設計・開発する技術力がある奴だけが言えるせりふだ。チンカス。
素人ほどクレームが多い。良いユーザーの意見は次の商品につながるけど
クレーマーはウザイだけ。
341非通知さん:03/09/21 22:42 ID:usZELRkL
>>338
おれは解約してから、修理に出す。
端末は購入したわけだから
保証期間内だったらOKだよね!
342非通知さん:03/09/21 22:43 ID:g37eoTqJ
>>340
クレーマーも商売する側からすれば結構重要になってっくる。
343非通知さん:03/09/21 22:47 ID:usZELRkL
>>340
あなたは企業を代表する人ですか?
344非通知さん:03/09/21 22:51 ID:yCiiyvMD
クレームします
345非通知さん:03/09/21 22:52 ID:qRVsu/Qh
バカな発言やってる連中は味ぽん持ってもいないバカの単なる煽りだろ
346非通知さん:03/09/21 22:53 ID:kTg1ILMF
JRC液晶悪いって言ってるけど、PHSでこれよりいいのって
HV200と210ぐらいじゃないの?SA3001Vは知らないけど。
J700も大したこと(なんかギラつく)ないし。
P751Vは良かったかな?
347非通知さん:03/09/21 22:53 ID:5uEpH5hS
JRC社員とうとう逆ギレか?
まともな企業の取る態度じゃないな。
これだけ多くの購入者に迷惑かけておいて。
348非通知さん:03/09/21 22:54 ID:yCiiyvMD
持ってます。ゴムがゆるゆるです。圏外も多いです
349非通知さん:03/09/21 22:57 ID:aXB1rnFy
>>348に加えて、電波が立ってるにも関わらず、
通話中にブチブチ切れまくります。
350非通知さん:03/09/21 23:05 ID:t7Ra9gE0
>>275>>340
へんな発言ですね
351非通知さん:03/09/21 23:08 ID:kTg1ILMF
>347
俺、ゴム以外困ってないけど。
感度はM10とそう変わらんからどうってことないし。
352非通知さん:03/09/21 23:10 ID:jzLxbIXu
今後どんな端末が出ようが
味ポンネット無料が終われば解約だがな
353非通知さん:03/09/21 23:11 ID:9vaOe47o
>352
どこまで行っても定額ですがw
354非通知さん:03/09/21 23:14 ID:DSUChal2
初期に買って不具合だらけ。PC持ってないからファームアップもできない。

腹も立ったし困ったけど修理出したらちゃんとまともな状態で帰って来たし
修理中の代用機も味ぽんだったからまぁいいやて感じ。

ハッキリ言ってサンヨーのfeel H"第1号機のほうがまだ酷かった。
355非通知さん:03/09/21 23:19 ID:9sWBcBuy
明日22日は9時から15時までブラッドフィールドがメンテ停止だとさ。
慌てものが使えないとか書き込んできそうだ。
356225:03/09/21 23:20 ID:hw80gJtg
>>238
thank you

357非通知さん:03/09/21 23:24 ID:OEwI6Dl4
パソコン持ってない奴がエアエッジもって何の意味があるんだ?
358非通知さん:03/09/21 23:27 ID:8BAmLkCG
むしろ最近のドコモ携帯の酷さのほうが・・・

そりゃ比べ物にならないくらい多機能だけどさ
359非通知さん:03/09/21 23:29 ID:YANPWCxc
>347
.すぐ社員扱いするあんたがまともじゃない。

今のケータイ時代にPHSを使っている香具師のほとんどは、オタクとかエンジニアなど一般人より専門知識のある人たちなんだよ。
確かに味ぽんの数々の不具合はバグチェックが不十分のまま発売を急いだせいだろうが、逆に入念にバグとりをして発売が半年遅れてたら今の味ぽんライフが無いんだよ。
ケータイとのユーザー層の違いを考えれば、ファームさえ提供すれば勝手に更新してくれる香具師が多いんだからこれでよかったんだと思う。
そして、あがってくるクレームが時期端末に反映される。

テスト機として味ぽんは役目を果たし、ユーザーはモニタとして役目を果たす。
価格を考えればこれで十分でしょ。

不満なら他の端末やケータイ使えばいいだけ。
360非通知さん:03/09/21 23:29 ID:9E2FsWNn
お前ら
嫌なら辞めろよ
脳内だけで起こってる障害発言は見飽きた
361非通知さん:03/09/21 23:30 ID:kt2CFWeG
>>359
それに関してはあまり同意できないなぁ…
362非通知さん:03/09/21 23:35 ID:aXB1rnFy
>>359の意見は、少なくともユーザーの立場からの見解ではないね

作り手の傲慢を感じるよ
363非通知さん:03/09/21 23:42 ID:S2A3PvOI
>>359

>確かに味ぽんの数々の不具合はバグチェックが不十分のまま発売を急いだせいだろうが、
>逆に入念にバグとりをして発売が半年遅れてたら今の味ぽんライフが無いんだよ。

逆切れ&開き直りですか?全然言い訳にもならない。
メーカーの奢り以外の何物でもない。

>そして、あがってくるクレームが時期端末に反映される。
>テスト機として味ぽんは役目を果たし、ユーザーはモニタとして役目を果たす。
>価格を考えればこれで十分でしょ。

何故、購入者が1利益追求企業のバグフィックスに無償協力させられないとならないんですか?
そんなの社内でやれよ。
本気でそんなこと考えてるメーカーなら、製品なんか発売するな!!迷惑だわ

364非通知さん:03/09/21 23:43 ID:/OTnZOa+
携帯の大手で今までいくつも機種作っといて不具合品を平気で大量出荷して
結局は大量回収騒動を起こすソニーとかのほうがアホに見える
365非通知さん:03/09/21 23:46 ID:AhC+GtG5
不具合をちゃんと公表して、回収交換してる会社の方がマトモ。
366非通知さん:03/09/21 23:48 ID:Zi2qVl+2
サブアドレス(0???-??-????#?)がある着信で、
着信履歴で一覧表示で、電話帳の名前が表示されない、バグはいつ直るの?
(個別では表示される。)
ファームはv1.21
367非通知さん:03/09/21 23:49 ID:yf5EAtWv
漏れはウェプ用とわりきってるからこの液晶がベスト。
モノクロはせっかく待ち受け画像がパケ代いらずに落とせるからカラーじゃないと嫌。
TFTで電池へりまくるのはあんまりよくない。
バックライトオフはなんだかんだで見にくいしめんどくさい。
368非通知さん:03/09/21 23:59 ID:M+kYtOY1
ほんのりバックライトきぼう
369非通知さん:03/09/21 23:59 ID:Yjxq/Osu
>>362
藻前の言う「ユーザー」って誰のことだ?

言っとくが、藻前以外の他人の立場からの見解を藻前には期待してないぞ。
藻前に不特定第三者をリサーチもせずに代弁できる超能力があるなら別だがな。
370非通知さん:03/09/21 23:59 ID:q48jNZRK
味ぽん持ってないクセにここで文句たれてる奴は名誉毀損で訴えられて下さい
371非通知さん:03/09/22 00:01 ID:0w2+t10q
H"ユーザって急に叩き出すよな
選択肢がないように京セラだけになればいいのに
372非通知さん:03/09/22 00:02 ID:ySzNQ7lN
>>363
清水口で待ってるから…。
373369:03/09/22 00:07 ID:ONkDnlAy
ついでだから自分のスタンスも書いとく。

テスト不足の製品を出すな!とは思う。
とはいえ、テストをどこまでやれば良いのかは何とも言えない。
一般利用者は思いもよらない使い方してくれるからな。
とはいえ味ぽんはテスト不足なのは確かだ。
JRCとDDIポケットはテストの基準をちゃんと作ってくれ。
374非通知さん:03/09/22 00:09 ID:goo/lX5L
結局レベルの低い人達に、味ぽんは高度過ぎたという落ちか。
375非通知さん:03/09/22 00:19 ID:bpqRbkwg
>>374
そんな事よりオマイのIDがgooですよ
376非通知さん:03/09/22 00:19 ID:/tkhlYeP
レベルの低い端末を低いと気づけない人たちには、向いてる端末ってことですね?
377非通知さん:03/09/22 00:21 ID:d9sHqgk2
よし、じゃあ、俺のIDはきっと、JRCだな!どーだ?
378非通知さん:03/09/22 00:22 ID:wrah+Fuv
>>376
それは違うと思うぞ。割り切ってるヤシ向きって事
web閲覧とメルマガによるパケ氏回避と割り切ってる漏れ向き
379非通知さん:03/09/22 00:23 ID:eLhWD7Kw
まあとりあえず落ち着け。
380非通知さん:03/09/22 00:25 ID:vLD994yF
親に携帯買ってもらって親に通話料払わせて親のパソコンで2chやってて
味ぽんユーザーでもない糞ガキはとっとと寝ろよバカ。
381非通知さん:03/09/22 00:26 ID:q5yTc3So
>>378
俺も同じだ。
382非通知さん:03/09/22 00:27 ID:vNpRSYno
こいつらってさ
きっと京セラのがでてもぎゃーぎゃーわめくぜ
操作がどうのこうのってな。

文句ばっかり言うくせに他キャリアからピッチだとバカにされたら
定額がどうのこうの言って不都合な点を隠す辺り
お前らはJRCと一緒
ていうか韓国人チック(ゲラ
383非通知さん:03/09/22 00:30 ID:gzn4fxzb
味ぽんユーザーでもない奴がギャーギャーやかましいよバカ>>380
384非通知さん:03/09/22 00:32 ID:PV2+RKjK
>>370
解約はいいんだよね。別にしても
385非通知さん:03/09/22 00:33 ID:+qmbpSBS
イイジャンドウデモ(・c_・` )
386非通知さん:03/09/22 00:35 ID:PV2+RKjK
>そして、あがってくるクレームが時期端末に反映される。
>テスト機として味ぽんは役目を果たし、ユーザーはモニタとして役目を果たす。
>価格を考えればこれで十分でしょ。

きみは何者?
ずいぶんえらそうだね
387非通知さん:03/09/22 00:38 ID:+DTJVqI7
>>385
IDが静岡放送
388非通知さん:03/09/22 00:41 ID:aJyn3AiH
まあTFTとSTNっても、バックライトの食う
電力の方が遥かに大きいから、顕著な差は無いと
思うケドね。
389非通知さん:03/09/22 00:46 ID:IfIN/VEL
会社でこきつかわれてるやつほどえらそうなこと言うな.
390非通知さん:03/09/22 00:46 ID:4fw57w1Q
しかし、今まで散々使わせて貰っといて、よくこれだけ不満が言えるな。
感謝の気持ちとかはないの?
391非通知さん:03/09/22 00:53 ID:BsCLFMLr
505の端末でAirH''のサービスが受けられたら夢のような環境なのになぁと、
二つの機種を持ち歩きながら毎日妄想しております・・・
392非通知さん:03/09/22 00:53 ID:ZtrOGWwi
>>390
商品を金出して買ってる以上、感謝を強制するのはおかしい
個人的にはファームをupする楽しみが有るほうが良いが(違
393非通知さん:03/09/22 00:59 ID:/ir79IuW
>>390
思い切り勘違いしてるなおまえ
394非通知さん:03/09/22 01:10 ID:QFzLaghp
だから、商品じゃなくてテスト機だと割り切れば問題ないだろう。
端末調整や不具合修正にモニタ参加で協力してると思えば、その結果が時期端末に反映されるんだから。
価格を考えれば文句は言えないはず。
395392:03/09/22 01:13 ID:ZtrOGWwi
>>394
ちょっと話が違う所からの引用だけど

明治大学法学部教授・弁護士
夏井高人 さんの意見
ttp://www.lac.co.jp/security/intelligence/SNSAdvisory/opinion.html
>一般に、欠陥のある商品やサービスの提供は、それ自体として違法である。
>多くの場合、債務不履行(不完全履行)として欠陥の補修や損害賠償の責任を負わなければならない。

普通は〜が使えると言って売ってるのに、それが満足に使えなければ
訴えられてもしょうがないよな
396非通知さん:03/09/22 01:15 ID:FhERjsez
TFTとSTNが似たような電力消費なわけないだろボケェ!
つかいくらべてみろ
397392:03/09/22 01:21 ID:ZtrOGWwi
>>394
補足しておくと
"テスト機として割り切って"ってのは、その商品がまだテストが十分ではなく、
欠点がある可能性が非常に高いということを認めることであり
最初からそれが判ってる状態で端末を販売したなら、製造者の責任はとても重いという事になる

値段云々は関係無いよ
販売元がその値段でこのサービスを提供できるとして提示した価格で有って
その値段が安いのだから提示したサービスの提供が満足で無くても納得しろというのは話が違う

>普通は〜が使えると言って売ってるのに、それが満足に使えなければ
以下は変なんで削除してくれ
398非通知さん:03/09/22 01:21 ID:LnN+6T1s
欠陥のない商品なんかあるのか。
399392:03/09/22 01:27 ID:ZtrOGWwi
>>398
実際に有る無いは関係無いよ
ただし、メーカ側は無いと言い切れる常態の製品を出さなければ成らないし
それに欠陥が見つかった場合は補修や、損害賠償の責任を負わなければ成らないという話
400非通知さん:03/09/22 01:27 ID:ML9YVO4K
文系の言うことなど信じるに値しない。
馬鹿が知ったかぶりしやがって。
情報財であるソフトウェアにそのような法が及ぶことはない。
愚民は死ねよ。
401非通知さん:03/09/22 01:30 ID:bpqRbkwg
どうでもイイヨ。どっちも消えろよ
402非通知さん:03/09/22 01:30 ID:ML9YVO4K
ソフトウェアの無償アップデートを提供するのは、
それが次の商品の購入につながることを期待しているからだ。

392のような愚民は死ぬべきだな。
403非通知さん:03/09/22 01:35 ID:Pa+Efjzt
そんなに嫌なら、無理して使わなくていいから、ケータイ買ってパケ死すればいいよ。
貧乏人。
404非通知さん:03/09/22 01:37 ID:BsCLFMLr

すっかりクソスレになっちまったな・・・
405非通知さん:03/09/22 01:42 ID:vH2nqmOF
>>388
あー、それは俺も思ったなぁ。STNだから省電力ってPR入れたんなら
いっそライトももう少し暗めだって良かったんじゃないかと。
406非通知さん:03/09/22 01:43 ID:c98Llc0X
親に携帯の通話料全部払ってもらってる味ぽんユーザーじゃない
携帯パケ使い放題厨はスレ荒ししてないでそろそろ寝ろよバカ
407非通知さん:03/09/22 01:44 ID:+L/Hp7kK
藻前らもちつけ
408非通知さん:03/09/22 01:50 ID:GCDf9hvy
味ぽんユーザーが実際あった不満をブチまけるのは事実なんで仕方ないが
持ってもない奴がココで知ったかぶりを偉そうに書き込むのはムカつく

名誉毀損だよな
409非通知さん:03/09/22 01:50 ID:kBx+cgu7
デフォルトでこれ以上液晶暗いのは嫌だから自分で明るさ設定できればいいんだろうな
410非通知さん:03/09/22 01:54 ID:GJb+7RW6
携帯:普通の人、富裕層向け
PHS:偏屈なマニア、貧困層向け


こういう原則を忘れて、JRCに責任転化するのは筋違い
411非通知さん:03/09/22 01:54 ID:xJFkYgTL
J80からの乗り換えだから、
何があっても些細な不満にしか感じられない……
412非通知さん:03/09/22 02:09 ID:OvKnKfAi
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    / いちいち携帯とPHSを比較しないでください・・・
  | /| |
  // | |
 U  .U
413非通知さん:03/09/22 02:14 ID:z/FD6q8O
モニターに金払わせるなよ。ゴムだって欠陥じゃないの?
414非通知さん:03/09/22 02:14 ID:CGsoKVaN
味ぽんよりfeelH"第1号機(SANYO)のほうが酷い不良品だったけど
415非通知さん:03/09/22 02:15 ID:z/FD6q8O
過去は過去
416非通知さん:03/09/22 02:19 ID:z/FD6q8O
気になるのは、誰かが言ってたが。部品交換しないと根本的に通話品質が改善しないってことだ。
417非通知さん:03/09/22 02:23 ID:SFHlm8Tj
文句あんならとっとと日本無線に文句言って修理出せよバカ

SANYOのfeelH"は修理出してもまだ不良品の状態で返ってきたよ
418非通知さん:03/09/22 02:30 ID:z/FD6q8O
電話代出してくれるかな?
419非通知さん:03/09/22 03:10 ID:wLdmuUko
>>410
ウマイね(W

補足すると、
普通の人=端末やキャリアに不満があれば、
文句言って解約する

H"の人=不満があっても解約せずに
文句を言い続け、粘着する
420非通知さん:03/09/22 03:11 ID:dS6kSaso
>>410
あなたも使ってるなら、ビンボーだから味ぽん。ではないだろうに
パケに1万以上も払う方がおかしい…あれは無駄だったよ。
>>409
液晶は携帯より明るく感じるんだけどなあ

みんなそんなにゴムくらいで文句言うなよ…
知人との通話やメールは携帯。やはり二台持ちが最高。
421非通知さん:03/09/22 03:21 ID:plKeCk3N
>>420
だから410はビンボーなんだろ?

>パケに1万以上も払う方がおかしい
文句言いながらも払いつづける奴が現実にいるんだからイイジャン。
無駄かどうかは個人の考え。

まあ、俺も立派なビンボーだからエアエジホン使ってる(w
エアエジホン程度の機能一つで賄えない、仕事や友人関係の奴は、
正直エライなぁとは思うよ。俺みたいなヒッキーは(ry
422非通知さん:03/09/22 04:26 ID:OvKnKfAi
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡         < もう消灯だぜ、寝な
____.|ミ\______(・3・)   \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
423非通知さん:03/09/22 04:34 ID:GwuIjQ28
むしろ起床
424非通知さん:03/09/22 06:53 ID:G06z2SUQ
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < もう,夜明けだ!起きろ
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
425非通知さん:03/09/22 07:45 ID:6vf5aFSY
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、夜更かしするなよ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
426非通知さん:03/09/22 07:59 ID:hoWM6Pdp
ものには適正価格というものがある。
DoQoMoのパケ代は適正ではないと感じたから、通話には主にDoQoMoを使うが、
Webやメールは主に味ぽん。
427非通知さん:03/09/22 08:44 ID:kZgxQ2eP
今時PHSなんてダセーとか大口叩いてる奴はたいがい親に端末買ってもらって
親に通話料を全部払ってもらってる糞ガキ。

ここで味ぽんユーザーのフリして大口叩いてる奴もそうだろ。
428非通知さん:03/09/22 08:46 ID:IXkPJqqW
torebaって新しいのでた?
ふるいの画質汚杉
429非通知さん:03/09/22 08:46 ID:e6xBs79N
味ぽんでエロゲ板みれなくなってる(;´Д`)
430非通知さん:03/09/22 09:20 ID:DgtCPq7D
>>426
俺も同じ使い方してるわ
やっぱ実際に自分で通話料払わないとド(ryの高さはわからん罠
431非通知さん:03/09/22 09:47 ID:s4eQ4i9w
かと言って、ドコモの友人すら啓蒙できず
ましてや社会に出て、目上のドコモ人間に
「エッジなかなかイイですよ。」なんて
絶対言えなかったりする。
せめて身内だけでもエッジにさせないと(笑

だがそれが出来ないから世間ではドコモが当たり前になる。

親がガキに「わかったわかった。携帯買ってやるから。
その代わり俺と同じヤツだからな。
エッジ?PHS?繋がらないだろ。
そんなワケわからないの駄目。
お父さんと同じヤツにしないと買わないぞ。
会社でも皆コレだから安心しろって。」
てな感じでガキ共もドコモ。
でガキ共の仲間でもドコモが当たり前になり、
その中でエッジなんか持とうモンなら…(笑

会社でも「携帯料金なんかどこも一緒だろ。
今更番号変えられ無いって。
それにウチの娘とお揃いだから(笑」
なんて言われたらなぁ。
432非通知さん:03/09/22 10:00 ID:s4eQ4i9w
まあとにかく、会社の付き合い・知人・家族、
「皆と同じ」に金払ってるワケだから、
エッジの利点なんかどーでもいいんだよな。
ドコモな人たちは。

俺は幸いにも親父が
「携帯?必要無い。
あんなの無しで50年生きてきた!」
なカタブツだから、洗脳無しにエッジになった。

で、友人4人と彼女をエッジにさせれた(笑
最後の一人(ドコモ)はしぶとかったがな。
エアエジホンの登場で踏ん切りつけてくれた(笑
433非通知さん:03/09/22 10:04 ID:N8YLFiRt

ナンバーワンになる必要はない。オンリーワンになればいい。で、それに価値を
見いだすユーザーによって経営が維持できれば十分だよ。
マクドナルドではなくモスバーガーを目指すべし。

エアエジホンは今のところ、道を踏み外してはいないと思う。
まあ、オンリーワンのオンリーワンたる所以を人々に啓蒙できなければ
独りよがりで終わってしまうけどね……
434非通知さん:03/09/22 10:59 ID:yqeOovFF
価格とサービスのバランスじゃないの?要は
435非通知さん:03/09/22 13:29 ID:Oor7bRMC
携帯:無知な人、皆と同じじゃないと嫌な人、富裕層向け
PHS:こだわりの強い人、偏屈なマニア、貧困層向け
436非通知さん:03/09/22 13:38 ID:sm227zSW
>>435
つまり、馬鹿な金持ちが携帯、
利口な貧乏人がH"という事か。

なんか矛盾してるような…(w

利口な奴は金持ちな気がするな。
437非通知さん:03/09/22 13:50 ID:MYQwDRRl
あと加入者倍くらいにはなってほすいが
サーバー不具合や迷惑メールと無縁の快適生活は確保したい
438非通知さん:03/09/22 13:56 ID:7dqagFWb
>>435
学生とかが裕福とは到底思えないんだがな。
問題はキャリアが提供するサービスに納得して、その分の対価が払えるかだろ?
大体、同じ世代間で収入に差が付くのは概ねある程度、年を経てからだと思うし。
同じ職場にいる同期と給料に大して差がないのに携帯持ってれば富裕層か?
金の使いかた、スタイル等の問題だろうよ。
PHSこだわっているというのには賛同だけどねw
439非通知さん:03/09/22 14:01 ID:SSFUYhk8
秋からのauの料金はどのくらいになるんだろうか。
自分だったら、auが1パケット0.01円程度になるなら文句なしでauを契約して
H"をCardにしちゃうなぁ
440非通知さん:03/09/22 14:01 ID:OonVYYNM
味ぽんで書き込む時、クッキー確認行かないで書き込めるようになった板があるんだが。
なんかコワイ。
441非通知さん:03/09/22 14:04 ID:DTWabtXN
修理に出したら何がかわるの?買ったらすぐに修理に出した方がいいってこと?
442非通知さん:03/09/22 14:06 ID:PV2+RKjK
不満が出ないのは、無知な証拠。もしくは言いたいことがいえない
チキンシットだと思う。そういう方は無難な携帯使って、一生、
皿リーマンやっていればいいだけ。
443非通知さん:03/09/22 14:10 ID:nTkfRA5s
ガキに自分と同じ会社の携帯持たす親はたいがい知識のないバカ。

機種の性能や料金等など全然知らない。わかってない。知ってるのは
「家族で申し込めば少し安くなるんでしょう?」って事ぐらい。

んで、ガキ一人が使い過ぎててもバカ親は取り上げたり解約できないでいる。

ガキもガキでドキュモじゃないと嫌だのカメラ付きがいいだの携帯がないと
友達とのコミニュケーションがとれない(ハァ?)だのワガママ放題。

携帯って変にブランドイメージが強いからH"でも十分なガキや老人でも
携帯に執着するんだよねぇ。老人に媚びた携帯のCMも見てて寒い。
444非通知さん:03/09/22 14:15 ID:wrah+Fuv
>>442
不満が出るのは無知な証拠。下調べもせず不満が噴出するような商品買うから。
漏れは自分に必要な条件が満たされてるので特に不満はない。
パケ代定額通信のできる携帯端末(通話機能はいらないのでどんな程度でも不満は発生しない)
445非通知さん:03/09/22 14:21 ID:PV2+RKjK
>>442
向上心がない証拠。一生今の機種を使いたいわけ?
446非通知さん:03/09/22 14:22 ID:PV2+RKjK
進歩・改善は常に必要なんだよ。サラリーマンだって
リストラされるようになってるだろ!よく考えろ!
447非通知さん:03/09/22 14:35 ID:vNpRSYno
>>442
今お前顔真っ赤だろ?
プルプルしてるといずれ文字打ち間違えるぞ(ゲラ
「一生サラリーマンに」は飛躍しすぎだな。
なにかサラリーマンによくない感情でも?
あ、無しょ(ry
448非通知さん:03/09/22 14:38 ID:u/P3NEYo
学生は学割の方が安そうだか
449非通知さん:03/09/22 14:43 ID:DJ+AQKYm
携帯のことに詳しい親っていうのも、なんだか嫌だなあ。
親たるもの、もっとやるべきことあるでしょ。
450非通知さん:03/09/22 14:43 ID:Zd5D9vGy
4 4 2 は 逃 げ 出 し た !
451非通知さん:03/09/22 14:49 ID:cKPEvsfK
ザザッ
442は回り込まれた、逃げられない

どうする?
「たたかう」
「にげる」
「あらす」
「自作自演」

452非通知さん:03/09/22 14:52 ID:a9CXFA/U
漏れも無職。仕事してたら味ぽんなんてわかんないよ
453非通知さん:03/09/22 14:55 ID:a9CXFA/U
この早く京を
454非通知さん:03/09/22 14:57 ID:cKPEvsfK
うちのPCからでは最後の一文字が分からんよ
455非通知さん:03/09/22 15:24 ID:OvKnKfAi
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) <このスレでいちいちモメんなよゴルァァ!
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
456非通知さん:03/09/22 15:30 ID:XiL0/pHW
>>451ワラタ
457非通知さん:03/09/22 15:48 ID:Oor7bRMC
>>452
普通に分かりますが何か?
458非通知さん:03/09/22 15:53 ID:ZJJZTD1h
京セラのAirH"PHONE端末にカメラが付いたら、
日本無線の次機種は、カメラを付けるだけじゃ京セラ端末と何も変わらない。
カメラ以外で、比較的簡単に付けられる目玉機能は、
miniSDカードスロットと赤外線ポートくらいだから、
京セラ端末よりも後にでる機種は、カードスロット付けてくれ〜。
459非通知さん:03/09/22 15:57 ID:BSc6egBV
京はsd付かないの?
460非通知さん:03/09/22 16:00 ID:BsCLFMLr
おっ、久しぶりにまともな話題になりそうな雰囲気
461非通知さん:03/09/22 16:02 ID:7dqagFWb
>>458
そこまで要望が明確ならドコモ買ったほうが早いぞ。もう付いてるし。
それに比較的簡単に搭載できると思えんし。
もっと謙虚に行こうぜ。
462非通知さん:03/09/22 16:05 ID:vZdZBedw
だっふんだ
463非通知さん:03/09/22 16:08 ID:uaL45jhI
脱糞だ
464非通知さん:03/09/22 16:09 ID:Oor7bRMC
>>461
そうだよ、即解約して手に入れれば?
465非通知さん:03/09/22 16:14 ID:cA6sJ/bE
なんかJ味の端末スレなのにH”本スレみたいになってるな。
次のファームまではマターリいこうぜ。端末以外の叩きは別のとこでやれ。
466非通知さん:03/09/22 16:18 ID:MP8yW9r0
高機能を求めると(しかも夢レベルで)、すぐに携帯買えというのが出てくるが、パケット定額のメリットを理解してないんだろうか。
定額の中で様々な機能を楽しめたらいいじゃないか。むしろ、パケ代高い携帯にこそ不要な機能だ、極論だが。
パケ代定額は2ちゃんねるのため、としか思ってないんかなあ。
467非通知さん:03/09/22 16:19 ID:NSooW060
実際パケ死してるやつなんか少数派。使い放題が説得力に欠ける場合も少なくない…
アプリや機種制限のある着メロでパケ死してる場合も同じく。
公式が整備中だから、2chや画像や勝手サイトで死んでる奴等しか相手になんなくない?
468非通知さん:03/09/22 16:22 ID:7dqagFWb
>>466
いや、あまりにも要望が明確だったから言っただけ。
それに謙虚に行こうぜってのはもっと漢字変換頭よくなれとか
台場つけて電話機の本質を高めてくれよとかいろいろあるじゃん。
新しいものをつけるのは結構だが質を高めることも重要かと。
あと、夢物語レスに夢物語で返すと逆に気持ち悪くなってくるぞ。
469非通知さん:03/09/22 16:42 ID:izJiJkuw
SDはパナに期待だな。まだ開発の話しは出てないが。赤外線はべつにいらんだろう。
470非通知さん:03/09/22 16:45 ID:18dSqMMr
あれもほしい・これもほしい・あれはきにいらない・これがいい
妄想だけをまき散らし、幼児なみのダダのこねまくり、現実的な解を求めようとしない
ハズかしい奴等
471非通知さん:03/09/22 16:50 ID:9yentT6R
↓のような新スレを立てたのですが、いわれの無い罵倒を受けています

このスレのみなさんは、「エジソン」って呼んでくださいね



【味ぽんは】AirH"PHONEの新愛称ケテーイ【もぅ古い】


AirH"PHONEの新しい愛称は「エジソン」にケテーイしますた
電話の発明者の名前と、「エアエッジホン」にちなんだ、親しみやすい愛称ですね

みなさんも、今日からは「エジソン」って呼んでください
472非通知さん:03/09/22 16:50 ID:vdmqOazf
>>470の文頭を見てブルーハーツを連想した私はハズカシイ奴ですか?
473非通知さん:03/09/22 16:55 ID:2L2kLJGZ
>>471
センスないから多分誰も使わないよそれ
474非通知さん:03/09/22 16:56 ID:p66hxOrH
汎用USBがH”で初めて付いて、専用ケーブルが不要になっただけでも評価しなきゃ。
ある意味(法人)人柱なんだしな。H”じゃデータスコープ以来の快挙だと思うけど。
475非通知さん:03/09/22 16:57 ID:7dqagFWb
早い者勝ちだけど、一応、電話作ったのは「ベル」なんじゃないの?
476非通知さん:03/09/22 17:01 ID:Zv2TiV5k
電話の発明者はベルなんだが…
477非通知さん:03/09/22 17:01 ID:6gKJnVGv
エジソンプラザってまだあるのだろうか
478非通知さん:03/09/22 17:03 ID:EbOkoVNA
何も要らないからゴムだけ直して
479非通知さん:03/09/22 17:20 ID:p66hxOrH
>>477
T撤退してから逝ってないな。スレ違いsage
480非通知さん:03/09/22 17:37 ID:2AlrIHHZ
>>470アンタもう度とココに来なくていいよ

にってでもしてて下さいさん。
481非通知さん:03/09/22 17:51 ID:Oor7bRMC
>>480
絵文字使うお前こそ2度と来なくてイイぞ? 糞ガキ
482非通知さん:03/09/22 18:05 ID:GDhMWkxu
この電話の良いところは?え
483754:03/09/22 18:05 ID:j1NG4BSc
スレのびてると思ったら

こ の あ り さ ま か
484非通知さん:03/09/22 18:28 ID:BsCLFMLr
>>481
最後の一言は余計。
485非通知さん:03/09/22 18:55 ID:/9evN+23
>>275
、これって本当かよ
486非通知さん:03/09/22 19:23 ID:UhXgQY0t
パケ死してるのが少数派でも、エッジに1万人引っ張ってこれたらたいした物だもんなぁ。
487非通知さん:03/09/22 19:50 ID:0sTAqvdq
ケーブル付きのまだ売ってるけど全部で何個だった?
488非通知さん:03/09/22 19:59 ID:F2fQIauV
6個
489非通知さん:03/09/22 20:02 ID:XUN5xZ1a
なんだよ、いまだUSBケーブル付きの初回限定版売れ残ってるかよ。

まるでセンチメンタルグラフティのようだな。
490非通知さん:03/09/22 20:04 ID:LCAd435Q
クリックできますか?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=4349  (パソコン用)
http://www.39001.com/cgi-bin/mbl/gateway.cgi?id=4349 (携帯電話用)
491非通知さん:03/09/22 20:06 ID:sx6inMdm
>>487あのUSBケーブルって初回限定なんでしょ?
俺7月に買ってついてたからあまり売れてないのはたしかだよ
492非通知さん:03/09/22 20:08 ID:TU4bdeio
>>485
初期に買って最近修理に出した私もかなりまともな状態になってましたが何か?

持ってる味ぽんに不満あるならさっさと日本無線に電話して修理してもらえば?

行動もせずにいつまでもグダグダ言ってる奴は見苦しいよ。
493非通知さん:03/09/22 20:13 ID:U2oa+pgB
USBケーブル付きって初回限定だったのかよ
8月始めに買ってケーブルついてたよ@B亀
494非通知さん:03/09/22 20:14 ID:OvKnKfAi
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <エビ奢ってやるから反JRC野郎ついて来い
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
スレの洗浄
495非通知さん:03/09/22 20:23 ID:hnlR/Z0C
荒れたな…携帯板だもんな。
496非通知さん:03/09/22 20:24 ID:sx6inMdm
>>493パッケージに書いてあるからそうだと思う
けど後半に買ってケーブルついてない人はファームUPどうするんだろ?
497非通知さん:03/09/22 20:24 ID:twbpAQwZ
漏れの友達、三日前にこおてケーブル付いてたよ。友達は喜んでたけど漏れはそれ聞いてショックだった。
498非通知さん:03/09/22 20:26 ID:LeUtDewc
ホントに来月からはファームウェアが有料になるらしいね。
どんなアップかが気になる
499非通知さん:03/09/22 20:32 ID:JAk6UEOk
>>485
> \360|、これって本当かよ\360t
この意味不明な記号はなんですか?
500359:03/09/22 20:37 ID:ySzNQ7lN
テスト段階のものを発売するなという意見は、其のとおりだと思います。
だけどこの端末はブラウザ搭載で約3000円でweb放題というのが最大のメリットであり、その上発売直後の端末価格も10000円前後と比較低価格なわけです。
あくまで費用対効果を考えれば、すばらしく画期的なサービスといえます。

欠陥商品が違法だというのことは分かっていますが、どの程度が欠陥かというと微妙です。
数々の脆弱性をさらけ出しているWindowsも見方によっては欠陥品で違法ということになり、大多数の者がその欠陥品を使っているということになります。

基本的にソフトウェアの場合は、過去の例から完璧なものをつくることは無理ということが前提となっておりますのでファームの欠陥の法的責任を問うのは難しい気がします。
責任を問うとすれば、感度の不具合などのパーツの欠陥ということになりますが、問題なく使っているユーザーも多くいるようなので、どの位の欠陥比率があるかが問題でしょう。

実際ドコモやボーダフォンもしょっちゅう回収等を行っているところをみると、こんなものなのかもしれません。

現段階では全員が保証期間内のはずなので、高い修理代を請求されたらそこを強く言ってもいいと思います。

すなわち、できるだけ早い時期でのweb定額端末の提供と、端末の完成度を天秤にかけて、H”のユーザーのニーズを考慮したら前者を優先したということでしょう。

私も、買って間もないころには、特殊なこの操作性には閉口したので、DポやJRCにとってはたちの悪いクレーマーになっておりました。
まあ、慣れてしまえばどうってことはないのだが。

DポとJRCの責任を問うとすれば、不具合が起こるリスクの説明が不十分ということにあると思います。
ただ、マニュアルに書いてあるといえば書いてるのだが・・・・。

私は、この半年間のweb定額の恩恵を受けて満足しているので、これでよかったと思います。
長文で失礼しました。
501非通知さん:03/09/22 20:37 ID:zOYwfzvq
必死だな
502優しい名無しさん:03/09/22 20:43 ID:YBOlBvPO
AH-J3002Vを先週から主にデータ通信(使い放題)利用してます。

今まで快適(?)に利用出来ていたのに、PC利用中に突然回線が切れて
何度再接続しても繋がりません。本体でのWEB接続も出来なくなりました。
充電してやり直しても同じ結果です。因みに電話は使えます。

この場合、何が原因なんでしょうか?今まで異常なく使用出来ていたので
ビックリしています。PCとの接続で結構使っていたのですが、1週間の
使用で故障なんてありですか???

あと本当に日本無線て電波状態悪いですね…
自宅の場合、三洋はいつでもアンテナが5本立つのに日本無線は5〜3本で
酷い時は1本のみ。同じDDIなのに何故って感じです。
503非通知さん:03/09/22 20:47 ID:ZPSJ+Ui3
>>502
とりあえず「変だな」と思ったら、一度電池抜きましょう。
504359:03/09/22 20:59 ID:ySzNQ7lN
>502
Blasterとかウィルスに感染してない?

って思ったら本体からもだめ?

ファームはいくつ?

1.21にした?
505非通知さん:03/09/22 21:03 ID:iqrcbHOG
何時も通話を初めて10秒程の間ブツブツ途切れたりするんだけどその後急に良くなる。
電波の出力調整でも有るのだろうか。
アンテナをわざと中間位置で動かして電波を悪くしてやっても初めのうちは途切れるけれどそのうち途切れなくなる。
506非通知さん:03/09/22 21:09 ID:16tD2ASB
魚屋の友人の黒味ポンは、匂いがヤバイっす。
507非通知さん:03/09/22 21:13 ID:3h325oh+
>>275
のいうとおり修理に出すべし
508非通知さん:03/09/22 21:26 ID:0Ry/GgNK
関係者からと思われる必死な書き込みがありますね。

まあ、京セラ出たら誰も買わなくなるだろうから、必死なのは当然ですか。
509非通知さん:03/09/22 21:26 ID:sgosXsDz
>502
もしXPだったら
「ダイヤルアップ接続時、「エラー692:」のメッセージが表示され、接続できません。(WindowsXP)」
ttp://www.jrcphs.jp/j300v/faq/qa0305.html
ってのもあるんだが?




経験者(´д⊂
510509:03/09/22 21:27 ID:sgosXsDz
・・・本体でもって書いてあるやん。ごめん_| ̄|○
511非通知さん:03/09/22 21:30 ID:C8s8/bRG
USBケーブルは付いてたヤシは
地域、機種、色も報告汁!
512非通知さん:03/09/22 21:34 ID:bU2gYNJK
それまで使っていたHV-210に比べて通話中にぶちぶち切れるし、
バンドオーバーもなかなかつながらないので、「このクソ端末は個体の感度不良だ」
って無理矢理修理に出したら、1週間後に送信基盤Bの交換修理で帰ってきた(当然無料)

そしたらHV-210より受信感度が良くなり、バンドオーバーもすぐにつながり、通話が快適になりますた
壊れてなくても基盤の再調整目的で修理に出してみるもんだねー これでばっちり快適です(^^)



513非通知さん:03/09/22 21:40 ID:iW8aNA4C
じゃあ、今売ってる端末は感度問題ないってことか?
514非通知さん:03/09/22 21:46 ID:U+swwabZ
もしかしてケーブルがついてたらアウトってこと?
都内(区外)3001シルバー9月18日購入
515非通知さん:03/09/22 21:52 ID:bFwkm2cA
なんか凄くレスついてるから新ファームかと思ったらただの叩きあいかYO!

不具合や障害があったら文書として端末に添付して修理出せ。
出す前にJRCサポートに電話して、文書を添付することと端末番号を伝える事。
#この時に担当者の名前(向こうから言うので)をちゃんと控えておくように。
普通にコミプラに修理に出しても直らないで戻ってくることがある。
516非通知さん:03/09/22 21:58 ID:vRJsIa2h
AH−J3002Vの背面ディスプレイって何が表示できるんですか?
あと発売したのっていつ頃からですか?
町の店頭で購入できるんですか?
517非通知さん:03/09/22 22:07 ID:ZPSJ+Ui3
>>516
日付と時計と電波状況と電池目盛り、それにメールの着信が分かります。
発売は今年の4月1日です。
大きな電器屋さんや、H"プラザで売ってます。
518非通知さん:03/09/22 22:07 ID:d9sHqgk2
俺は、J3002Vを4月3日に買って、ファームを1.20まで更新したが、
音声が、ちょっと動いただけでプチプチ切れるのにぶち切れて
8月20日に解約してしまった。もし、修理に出すことで、症状が解消
されるとわかっていたら、解約しなかったかも。
でも、今回のJRCには、期待が大きかっただけにホント腹が立った。
改善できる方法があるのなら、JRCは今からでも遅くないので、
公開して、回収修理するべきだ。
今は、PS-C2にして、満足しているが、京味がでたら、機種変してみたいと思う。
ただし、今後、JRCから新機種が出たとしても絶対買わない。
519非通知さん:03/09/22 22:08 ID:Mye3eJk8
なんか新機種でないキャリアの怨念に煽られてるような気がするぞ、このスレ

ところで液晶が駄目と抜かす香具師は、どこのPHSと比べてんだ?
歴代PHSで上から5番内ぐらいには入ると思うぞ。液晶
520非通知さん:03/09/22 22:13 ID:BMZ42BV9
>>518
人生には忍耐も必要だよ
521非通知さん:03/09/22 22:16 ID:vRJsIa2h
AirHでインターネットするのに別のプロバイダと契約が必要なの?
522非通知さん:03/09/22 22:20 ID:ZPSJ+Ui3
523非通知さん:03/09/22 22:20 ID:ZPSJ+Ui3
>>521
それと、できれば質問は
H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062918439/
でお願いします。

524 :03/09/22 22:21 ID:tgnt8CTq
さっきAirH"Phoneから2ちゃんに書き込んだら「リファラーぐらいつけろ」って出てきて
書き込めない。
なんで〜?規制対象になっちゃったのかなぁ?今までかけたのに。
525非通知さん:03/09/22 22:22 ID:Rxe+zITF
アステルAJー32でひんしゅく買って33でましになった過去があるのに、また性懲りもなく糞端末出しやがって、、、
526非通知さん:03/09/22 22:23 ID:ZPSJ+Ui3
>>524
激しくガイシュツ
「リファラーつけろ」の画面のままで、一度回線切断。
そして、通話ボタン押して再接続&再読込させれば可。
それでもダメならもう一度同じ動作を。
club airH"が突然IPアドレス帯域を増やしたのが原因。
527非通知さん:03/09/22 22:28 ID:7gC5Ssho
>>518
>>275の情報の真偽が分からないのに怒ってどうするんだ?
それに通話に困るぐらいの状態なら、何で修理に出さなかったんだ?
個体不良も考えられるんだぞ。

俺はJRCの対応より、お前の対応の方がおかしいと思うぞ。
528非通知さん:03/09/22 22:37 ID:d9sHqgk2
>>527
どうでもいいんだが、このJRC端末はクソである、もしくは
JRC端末の一部に不良品があった、のどちらかなんだろうが、
こういう満足度の低いメーカーの印象はなかなか変えられるもの
でもなかろうよ。とにかく、俺はJRCとは縁がなかったってことよ。
529502:03/09/22 22:45 ID:R2HriWjy
しばらく放置したら直ってました…
まだ買ってから1週間くらいなのですが、この先大丈夫か不安です。
同じような状態になったことある人いますか?

先週、秋葉原で買ったけどUSBケーブルがまだ付属されていました。
初期出荷って調子悪いのですか?ファームは最新の121です。
530非通知さん:03/09/22 22:56 ID:DSJe6Om3
prin規制されてるよ・・・
荒らした香具師氏ね


prin.ne.jp規制
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1055881335/
531非通知さん:03/09/22 23:11 ID:ACmQBlkE
修理出して感度よくなるならば出そうかな…どれぐらいかかるのだろう…ド田舎だからサポセンないし。
代替機はあきらめるとしても、総量まで負担してくれるのかな…この場合JRCに直接交渉するのと116通すのとどちらがいいのだろう…。
532531:03/09/22 23:12 ID:ACmQBlkE
> どれぐらい
期間のことです。あと、総量→送料
533非通知さん:03/09/22 23:17 ID:qZbksz/O
>>532
どこに住んでるか知らないけど、トヨタのPiPitでも修理を受け付けてるぞ。
代替機も貸してくれるし。
http://gazoo.com/pipit/pipit/shop/index.asp
534非通知さん:03/09/22 23:23 ID:664M+BgN
prin規制で味ぽんもカキコ不能。激鬱。
誰が何やったっつーんだ?

2ch初心者なんだけどプロバイダ規制っていつか解かれるの?
535非通知さん:03/09/22 23:25 ID:tgnt8CTq
>>526
既出なのに答えてくれてありまとん。
いちおう「リファラー」で検索してのってなかったんでお尋ねしますた。
まだAirH"Phoneデビューして間もないんでまた困ったちゃんになるかもですが、
調べてのってなかったら聞きますのでよろしゅうにm(__)m。
536非通知さん:03/09/22 23:26 ID:ZPSJ+Ui3
>>535
ちなみに先ほどからprinがアクセス規制され、味ぽんからの書き込みも巻き添えで完全不可になってます。
537非通知さん:03/09/22 23:26 ID:ZPSJ+Ui3
>>535
それと、できれば質問は
H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062918439/
でお願いします。
538535:03/09/22 23:32 ID:tgnt8CTq
>>536-537
激しくありがとうです。
いっぱい修行して立派なAirH"Phone使いになりますです。

539非通知さん:03/09/22 23:36 ID:sC/gHNYC
>>534
PRINの対応によるけど、長くて一週間ってとこでしょうかね?
540531:03/09/22 23:41 ID:ACmQBlkE
>>533
ヲォ、ありがとうございます。
こんなド田舎にもさすがにトヨタの営業所(?)はあるようで、ただいまPiPitの存在を確認しました!
早速明日にでも出かけたいところですが、祝日で休みだったらショックなので明後日に寄ることにします。
これで代替機がでて感度がよくなって戻ってきたら、涙流して喜びます!
541非通知さん:03/09/23 00:16 ID:Q40x/1YD
HV200とJ3002Vの電池を見比べて思った。
「HV200の電池をJ3002Vの呼び電池にできる!?」
結果はNG。電池の大きさ(電気容量はHV200が若干劣る)は同じだが、極性が正反対&微妙に形が違う。

昔はよかったなぁ・・・
周りがPHSばかり(全盛期)な上に、メーカー間で電池の形・充電方法まで統一されていた。
機種の違う充電器で無理やり充電したり「ちょっと電池貸して!」というのは今になればいい思い出。

それとも無理やり改造してつなげられるようにしようかな。
極性入れ替えて、コネクタ削れば刺さりそう。
542非通知さん:03/09/23 01:32 ID:qOTsZ5BI
買ってすぐ試したが刺しても動かなかった
543非通知さん:03/09/23 02:26 ID:lyRcz0sr
コード付でした。9/6、新宿西口淀、3002Vシルバー
ちなみに、昨夜のぞいたら、3002=7800、3001=5800だった。
544非通知さん:03/09/23 02:33 ID:89e4Lp5U
味ポン修理に出したいんだけど、どうすればいいの?
JRCに電話すればいいのか?あるいはDポに電話?
それとも直接店に持ってけばいいのか?
おしえて!経験者
545非通知さん:03/09/23 02:36 ID:HQLa9JSQ
116
546非通知さん:03/09/23 03:30 ID:c/IZm8Jf
>>544
どっちもサービスカウンターに持って行けって言ってくる。
住所を言えば近くのサービスカウンター教えてくれる。
547非通知さん:03/09/23 04:10 ID:m6BnZjCg
32Kは偉く遅いと思っていたがPDAに接続すると速い。
京ぽんは堂だろう?
548非通知さん:03/09/23 05:20 ID:4VMgRdUi
この機種をパソコンに繋いで通信すると
下の方に200kpbsで接続しましたぐらいな感じで
超高速なんだけどw
まあ、理由は知ってるけど気になったモノで…


>>500
ソフトウエアには品質保証書はつかないが
AirH!PHONEをはじめとする携帯電話類には保証書がついてる
それが、回収される原因かと


>>511
ケーブルの色は黒

そのまえに、いつ買ったかが重要かと
(埼玉・3001・シルバー)


>>514
げっ、俺アウト
というか、ケーブルついてない人って居たのか?


>>539
アサヒネットの時は一晩だったのに
みんなでゴラァ電をPRINにすると解かれるのはやいかも
あとは、規制解除要望のスレを2ch運用情報板に立てていろいろと(ry
まあ、問題は京が祝日で対応してくれるかどうかってことだな
549非通知さん:03/09/23 07:10 ID:zQiMccmV
受信感度が悪いのに、何で送信基盤を直す必要があるんだ?
550非通知さん:03/09/23 09:26 ID:JhqsTVKK
ぼっき ドラえもんで規制ですか…
551359:03/09/23 09:29 ID:rie8fWrl
>508
まあ、私はPHS関係者でもなんでもないただの通信端末オタクなだけなのだが、
私も京ぽんでたら変えてしまいます。

きっと、JRC機使用者からのクレームもある程度は反映されているだろうし、そういう意味でこの端末の意義があったと思います。
JRCこそ真の人柱だったわけで、身を犠牲にしたJRCをたたえてあげましょう。。
552非通知さん:03/09/23 09:37 ID:WffZX1uC
京ポンがでるまで味ポンをしゃぶりつくします。
553非通知さん:03/09/23 10:01 ID:fcQdNc8k
>>544
>おしえて!経験者
Dポのサービスセンターに端末だけ持ってGO

サービスセンターの担当者に症状を聞かれるから
1)アンテナ立ってるのにつながらない。つながってもすぐぶちぶち切れる。
 バンドオーバーに時間がかかる。バンドオーバーに失敗してすぐ切れる、
 受信時に雑音が入る。通話相手が音声に雑音が入ると言ってた。など、
 とにかくほんの少しでも気に入らないことは徹底的に全部申告する。
2)電波状態が悪い場所に住んでるんじゃないかと言われたら、
 駅前でも繁華街のど真ん中でもつながらないし、Dポのアンテナの横でも
 同じ症状だと言って、端末の個体問題だと強調する。
3)保証書(マニュアル裏面)はサービスセンター側で調べれば
 契約日がわかるから持って行く必要はない。
4)同一機種の在庫があれば代替機として貸してくれる。
 その時は電話番号のメモリーを移行してくれる。
 他のデータは無理らしいのでバックアップ忘れずに。

ちなみにこれは秋葉原サービスセンターの経験
554非通知さん:03/09/23 11:07 ID:z5NHESdr
>>275を見るとさ

>不満がある部分はDDIポケット経由じゃなく直接メーカーサポートにクレームしましょう!

ってあるんだけど、Dポのサービスセンターにいきなり持って行けばいいの?
それとも、JRCにまず電話した方がいいの?
それぞれで対応が違うんだろうか?

--------------------------------------------------
お問合わせは電話のみで受付けております

・当製品に関するお問合せはJRCサポートセンターまで
 一般電話からは TEL 0570-003899
 AirH"PHONE・携帯電話からは TEL 03-3345-5563
 受付時間 9:00〜17:00(土日祝祭日を除く)
--------------------------------------------------
555非通知さん:03/09/23 11:09 ID:z5NHESdr
>>275の書き込みを信じるなら、Dポのサービスセンターに持って行った場合は、
DDIポケット経由って事になるけど、ちゃんとこういう対応↓してくれるんだろうか?

>あと受信感度、性能もある部品の交換で飛躍的に向上します。


DDIポケットサービスカウンター
http://www.ddipocket.co.jp/customer/common/sc_top/index.html
556非通知さん:03/09/23 11:11 ID:18qlWu7j
WEBブラウザの機能としてはドキュ藻やボーダポンと比べてどうなのでしょうか?
557非通知さん:03/09/23 11:13 ID:rUti9aKK
>>556
イマイチだね。ちょっと掲示板を見たりってな具合では不満はないけどね。
何がいいかってWEB無料が唯一、そして最大の魅力だから。
携帯と2台持ちがいいと思う。
558非通知さん:03/09/23 12:06 ID:7ywzkHhI
>>556
この前のファームアップでスクロールと表示時間が早くなった
気はするが、ドコモと比べると天地。
>>557
のとおりウェブが無料って言うか(一応定額でしょ)でできることだけが
購入した理由。
>>275
未だにケーブル付きってことは、いまのユーザー全員が修理必要ってこと?
559非通知さん:03/09/23 12:13 ID:kvUUsY6B
JRCさん、次期ファームアップに下記の事項を希望します。
1.フォントを読み易くしてください。
 中フォントでも読めない文字がある。最小フォントでは殆ど実用性がない。
2.サイトのダウンロード中にもURLの変更を可能にしてください。
3.ブラウザの文字をコピーしてメールにペーストできるようにしてください。

3だけでもやって貰えれば最高です。
560非通知さん:03/09/23 12:24 ID:qIOC1/WI
中フォントで読めない文字って何?
561非通知さん:03/09/23 12:24 ID:Jk720wb4
私は抜本的な変更のないファームアップなどに期待せず、京ぽんに期待します。
562非通知さん:03/09/23 12:25 ID:Jk720wb4
>>560
559は老眼の予感
563非通知さん:03/09/23 12:31 ID:VO0WvUzb
>>560
読めないと言うより、変な字体の文字があるね。核爆発とか。
564非通知さん:03/09/23 12:39 ID:otLOiGqy
>>559
Web中着信に決まっておろうが。
565非通知さん:03/09/23 12:46 ID:18qlWu7j
>>557,558
味ぽんブラウザの多機種と比べて何か欠けてるものとかあるのでしょうか・・・・?
あぁぁ、気になって眠れません。
566非通知さん:03/09/23 12:54 ID:7ywzkHhI
>>565
あんた夜勤かよ!これから寝るのかよ!
567非通知さん:03/09/23 13:02 ID:7ywzkHhI
>>565
とりあえず購入してごらん!

購入してから、気になったら、
>>275
をプリントアウトして修理に出したら、いいのでは。
>>553
も参考になります。
568非通知さん:03/09/23 13:10 ID:hTU+1Z4I
>>560
569非通知さん:03/09/23 13:24 ID:lUWIrWj5
味ポンは最高、使いだしたら止められない。
京ポンでたら、でたでよい。
570非通知さん:03/09/23 13:29 ID:2cHgnk0e
>>560
571非通知さん:03/09/23 13:43 ID:lUWIrWj5
味ポン、発売発売当日に購入して以来、味ポン漬け。
味ポンないと生活できない。
572非通知さん:03/09/23 13:44 ID:x4W4wLVR
>>554-555
あらかじめJRCに話をつけておくことで、「ちゃんと」見てもらえる。
>>515で「文書にして」と書いたが、コミプラの受け付けだと端折って
書かれてしまったりするんで注意。
573非通知さん:03/09/23 13:45 ID:ELfTHcej
たしかに中毒性が高い。味ぽんじゃなくて2ちゃんのせいだと思われ。
574非通知さん:03/09/23 14:11 ID:z5NHESdr
【JRC味ぽん修理出しのまとめ】
不具合や障害があったら文書として端末に添付してDポのサービスセンターに修理出せ。
出す前にJRCサポートに電話して、文書を添付することと端末番号を伝える事。
※この時に担当者の名前をちゃんと控えておくように。
※普通にコミプラに修理に出しても直らないで戻ってくることがある。
※文書を添えるのは、コミプラの受付で故障内容を端折って書かれる事が有る為。

JRCサポートセンター
一般電話からは TEL 0570-003899
AirH"PHONE・携帯電話からは TEL 03-3345-5563
受付時間 9:00〜17:00(土日祝祭日を除く)



Dポのサービスセンターに端末だけ持ってGO
http://www.ddipocket.co.jp/customer/common/service/index.html

サービスセンターの担当者に症状を聞かれるから
1)アンテナ立ってるのにつながらない。つながってもすぐぶちぶち切れる。
 バンドオーバーに時間がかかる。バンドオーバーに失敗してすぐ切れる、
 受信時に雑音が入る。通話相手が音声に雑音が入ると言ってた。など、
 とにかくほんの少しでも気に入らないことは徹底的に全部申告する。
2)電波状態が悪い場所に住んでるんじゃないかと言われたら、
 駅前でも繁華街のど真ん中でもつながらないし、Dポのアンテナの横でも
 同じ症状だと言って、端末の個体問題だと強調する。
3)保証書(マニュアル裏面)はサービスセンター側で調べれば
 契約日がわかるから持って行く必要はない。
4)同一機種の在庫があれば代替機として貸してくれる。
 その時は電話番号のメモリーを移行してくれる。
 他のデータは無理らしいのでバックアップ忘れずに。
575非通知さん:03/09/23 14:11 ID:z5NHESdr
>>574の方法でOKですか?
経験者のみなさま。


私も休み明けにこの方法で行ってみたいと思います。
576非通知さん:03/09/23 14:15 ID:z5NHESdr
ちなみに修理にかかる期間はどれくらいなのでしょうか?
577非通知さん:03/09/23 14:19 ID:4VMgRdUi
ttp://www.kwcafe.com/kyousera.htm
これを買って脅す

なんてしなくてもOK


#レスよろv
578非通知さん:03/09/23 14:37 ID:fcQdNc8k
修理期間は1〜2週間と言ってたけど
ぴったり1週間で帰って来たよ
579非通知さん:03/09/23 14:46 ID:FLpyCgSs
サポートが電話だけってのがむかつかせてる原因だ。
行き場のないクレームはwebに溢れ、会社の評価を下げる悪循環。
580非通知さん:03/09/23 14:55 ID:x4W4wLVR
>>576
漏れの場合も長くて1週間。
地域によっても違うかもしれんが。(漏れは秋葉コミプラ)

581非通知さん:03/09/23 14:55 ID:qkOqFdpL
メールでちまちま書くより、電話で思いっきり不満をぶちまけたらいいと思うけどな。
582非通知さん:03/09/23 15:36 ID:DMdI/zJp
>>579
普通のJRCサポートに送っときゃどうだ?
返事は期待できんだろうけどな。

それにしても今時、サポートが電話のみとはmopera以外にもあったんだな・
583非通知さん:03/09/23 16:27 ID:FXyPs4Ps
もはやゴムがしまらなくなって古女房状態
584非通知さん:03/09/23 17:59 ID:p6xm2aeF
味ぽんのブラウザだが、tableがうまく表示できない。
俺はJと併用してるが、Jでは表示できてる。
ドコモやezは知らないが、よそはこんなもんなんか?
585非通知さん:03/09/23 18:17 ID:LzE17zZh
586非通知さん:03/09/23 18:42 ID:yj/ubnl5
いい加減にゴムゴムいうのはやめろ
切ってしまえば気にならない
587非通知さん:03/09/23 18:46 ID:tb15kXoY
JRC次期モデルはゴムなしに決定
588非通知さん:03/09/23 18:48 ID:2Jz7WY+q
ゴム無しは危ないぞ
589非通知さん:03/09/23 18:49 ID:Uaj/iYXM
遅レスだが、俺は日本無線に要望書どころか
担当者呼び出したよ。3回目の修理でまったく不具合直ってなくて
即日コミプラ襲撃。紆余曲折の末呼び出しましたが・・・

帰ってきた端末はかなりマシになったが(部屋で圏外になりにくくなった)
背面液晶に埃が溜まるのは改善されなくて、
1週間前にまた埃取り依頼したけどまだ修理完了の連絡ない・・・
590非通知さん:03/09/23 18:56 ID:tb15kXoY
>埃取り依頼したけどまだ連絡ない

それでワザワザ修理にだすなら自分でしたら
591非通知さん:03/09/23 19:03 ID:x4W4wLVR
>>584
cHTMLにはTABLEはねーよ。
592非通知さん:03/09/23 19:03 ID:tb15kXoY
故障でないのに修理させられる者の身になって考えたら
593非通知さん:03/09/23 19:20 ID:LxbK1sni
>>589みたいな香具師はガス欠でメーカーにクレーム出しそうだな
594584:03/09/23 19:21 ID:p6xm2aeF
>>591
そうなんですか。教授感謝。
595非通知さん:03/09/23 19:39 ID:8AWHeHsB
>>592
これからしばらくは残業代を稼いでください
文句はユーザーでなく味ポン開発担当によろしこ
596非通知さん:03/09/23 19:39 ID:SYaVEj08
ドコモのNとかFはTABLEも使えたんだよなー。何で使えたんだろう?
597非通知さん:03/09/23 21:16 ID:NmBKXHvL
PCから味ぽん端末のバージョンを確認する方法は?
1.21になったか気になるんで、、、
598非通知さん:03/09/23 21:28 ID:JzFXgUr6
何か他の携帯キャリアより「規制が」早い・・・・。
その前にリファラ何とかしろボケひろゆき。
599589:03/09/23 21:41 ID:Uaj/iYXM
ソフトの不具合は書き換えで何とかなるが、ハードがダメすぎなんだよ
確かソニーなんぞ、液晶に傷ついたとか何かで回収したろ、
日本無線もそれぐらいやれってことさ。

後で買った三洋のは一ヶ月使ってますが、背面に埃入ってませんよ。
あと、開発者から聞いた話だけど自分で分解して埃取ってもいいらしいが、
それによって不具合が発生したら保証外だって。というか分解したって分かるらしい・・・

で、スレ消耗ごめんなさい。もう俺落ちます
600非通知さん:03/09/23 22:38 ID:YtcJ0qsw
>599
ソニー機とJRC味ぽんでは出荷台数が違いすぎ。
たかだか6万台をさばききれていないのだから、回収は無いでしょう。

保障期間内なんだから、まずは修理せよ。
601非通知さん:03/09/23 22:47 ID:qDus06ow
自分はH3002V背面液晶の他にJ90、HV200でLCDとパネルの間に埃が
入ったことがある。
こんな事で修理に出したって時間の無駄だぞ、サランラップでくるんどけ。
602非通知さん:03/09/23 22:56 ID:SMCW5JaK
>>599
ソニーの話で思い出したけど、味ぽんで画面にボタンが当たって
こ汚くなるのもけっこう気になる・・・
603非通知さん:03/09/23 23:27 ID:NFiOI5Wi
>602
気になる場合は>>6参照。
604非通知さん:03/09/23 23:33 ID:LxbK1sni
>>597
デバイスマネージャー>
モデムのプロパティ>
モデムの照会
605非通知さん:03/09/24 00:39 ID:Uyewwlev
ホコリ取り、30分ぐらいで直してくれるなら出すんだけどなぁ〜〜
606非通知さん:03/09/24 01:41 ID:kZZ9Caja
上下のキーで着信音量設定になっているけど
別の機能に振り替えられるとうれしい
着信音量ってそんなにこまめに切り替えますか、皆さん?
607非通知さん:03/09/24 02:16 ID:nfwI1UZl
音がなっていてもいい→音がなるのはちょっとまずい と、変化するとき
(例えば会議の直前には音量をOFFにするなど)に使っております。
結構こまめに使用しているのでできればこのままがいいなぁに1票。

608非通知さん:03/09/24 02:35 ID:+QIzuHw5
>>607
ンナもんはマナーモードに切り替えればよかっぺ。

しかし充電中にマナーモードにしておくと着信音が鳴らないのは不便だなー。
609非通知さん:03/09/24 02:43 ID:7aE/Ofek
>>604
597とは別人の256ですがアリガト。
20日修理上がり受け取りの私のは1.21だった。
とりあえずこれでゴムもファームも最新みたいです。


610非通知さん:03/09/24 02:50 ID:KDN3rLji
ゴム1.21
611非通知さん:03/09/24 02:55 ID:nQFn5t3D
修理に出したら私のゴムも1.21になりますか?
612非通知さん:03/09/24 03:16 ID:VbBE6IFe
>>606
あることをしていると別の設定ができるようになります。
613非通知さん:03/09/24 10:25 ID:MfOvRG/N
>>608
>しかし充電中にマナーモードにしておくと着信音が鳴らないのは不便だなー。

充電中だろうと何だろうと、マナーモードの時に音が鳴ったら困る。
614非通知さん:03/09/24 10:45 ID:4QGNNxak
>>613
しかも、2Vなら背面脇のボタン押すだけでマナー解除できるしな。
いちいち開いてボタン押さなくてイイから、切り替え作業が苦にならない。
615非通知さん:03/09/24 10:58 ID:Sl32Xn1A
併用してる携帯では、充電器に乗せたら着信音を鳴らすような設定にすることもできる。

金のかかるところで携帯に劣るのは仕方ないとしても、工夫次第で金をかけずにどうにか
できるところくらいは、携帯並にしとけっての。
616非通知さん:03/09/24 11:22 ID:0IFusUNk
「あう」はKDDIの登録商標です。

(111) 【登録番号】 第4449670号
(151) 【登録日】 平成13年(2001)1月26日
(210) 【出願番号】 商願2000−45725
(220) 【出願日】 平成12年(2000)4月27日
    【先願権発生日】 平成12年(2000)4月27日
    【商標(検索用)】 アウ
(541) 【標準文字商標】 アウ
(561) 【称呼】 アウ
(532) 【図形ターム】
(732) 【権利者】
    【氏名又は名称】 ケイディーディーアイ株式会社
617非通知さん:03/09/24 11:44 ID:8pqrqaIa
一般ユーザー相手はレーダーとかアマチュア無線機くらいしかやってないから
民生用機器のユーザーの要求の厳しさを見抜けなかったんだろうね
殿様商売やってきたツケですな
618非通知さん:03/09/24 11:52 ID:s7abGpU9
>>617
今までアステルやドコモで培ってきた経験は無駄だったんだねぇ(嘆息)
619非通知さん:03/09/24 11:58 ID:s7abGpU9
>>615
それは設定が出来る機種の方がまだまだ少ないように思うが。
まあ、金がかからないところで努力しろって言うのは同意だが。
620非通知さん:03/09/24 12:01 ID:vlIMQpxH
あいかわらず通話中すぐ切れるなぁ・・・
はやく京ぽんが欲しい・・・
621非通知さん:03/09/24 12:04 ID:YjD/zPua
>>620
修理に出す
622非通知さん:03/09/24 12:10 ID:vlIMQpxH
>>621
出せば通話中の切断は直るのか?
他の人がごちゃごちゃ言ってることはどうでもいいから
これだけ直して欲しいよ
623非通知さん:03/09/24 12:16 ID:J4D4/z9w
京ぽーーーーーーーーーーん!!
京セラ様
みんながこんなに期待してるんだから



京    ぽ    ん    早    く    出    せ    !!



 
624608:03/09/24 12:28 ID:+QIzuHw5
>>613-614

>>615 さんのおっしゃるとおりです。昔使っていた携帯が、充電中に
マナーモードにしていても、着信音が鳴るという設定が出来たので重宝していました。
普段持ち歩いているときはマナーモードでしか使わないから、家で充電したり持ち運ぶときに
切り替えるのが億劫だったんです。

背面ボタン押せばいいってだけの問題だけど、開かないとマナーモードになっているか
どうか判別できませんし。

625非通知さん:03/09/24 13:06 ID:C2bYLuEp
>>617
要求の厳しさというのは業務用のほうが厳しいです
一般ユーザーのわがままさを見抜けなかったのでは?
626非通知さん:03/09/24 13:21 ID:J4D4/z9w
てか、要求の方向性がまったく違うのではないかと・・・
627非通知さん:03/09/24 13:22 ID:8pqrqaIa
>要求の厳しさというのは業務用のほうが厳しいです
業務用の厳しさは何があろうと絶対壊れるな、
経年変化しても規定の性能を維持しろってのが最優先でしょ
民生用の厳しさは性能よりユーザーの使い勝手が最優先なわけね
(味ポンは性能使い勝手ともにクソなわけだが・・・)

例えば液晶にホコリが入ろうが業務用は性能に関係無いから
メーカー側はそんなわがままな客は相手にしないけど
民生用はメーカーの沽券にかかわるくらいの大問題なわけね

民生用ユーザーがわがままなのは当たり前なんだから
進出する前にそのくらいはリサーチしてくれないとねー
628非通知さん:03/09/24 13:26 ID:vlIMQpxH
別に背面にホコリなんて入らんがなぁ
入ったところで、ホコリで文字が読めないとかじゃない限りどうでもいい
それより基本的な電話機としての性能が問題だ
629非通知さん:03/09/24 13:27 ID:+e+HQ+hM
>>625
業務用は、少々高くてもよいから、性能のよいのものを少量作ってねという厳しさ。
民生用は、ぎりぎりのコストで、ぎりぎりの性能でよいから、たくさん作ってねという厳しさ。
カルチャーが違う、土俵が違う、JRCが一番無いものは、工場での品質管理技術。
いまだに、国内の某工場で基本的に手作り手作業状態という罠。

JRCは、旧大倉系財閥の生き残りで、国防産業中心の官民ベタベタの会社。
この会社が、民生用移動体通信分野に参入して、まともな製品ができるわけがない。
630非通知さん:03/09/24 13:31 ID:8pqrqaIa
JRCは次の次の次あたりにまともな製品が出てくるんだろうけど
それまでは人柱の山になるだろなぁ・・・
まともな製品が出てくるまでユーザーが付いてくるかどうかが問題なわけだが・・・
631非通知さん:03/09/24 14:40 ID:TJR5hKL4
>>622
直る可能性がある
お前がごちゃごちゃ言う前に修理出せや
632非通知さん:03/09/24 15:07 ID:8pqrqaIa
>>622
ちゃんとアンテナの数がある場所でぶちぶち切れるのであれば修理に出せば通話中の切断は治る
ど田舎でアンテナの数が少なすぎて全ての回線が常時使用中の環境の場合は修理に出しても治らない
悩んでないでクソ端末を早く修理に出しなよ、もたもたしてると保証期間が過ぎて有料修理になっちゃうよ
633ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人:03/09/24 16:16 ID:1Jgw0Mab
ねぇねぇ、AirH"PHONEの新しい愛称が「エジソン」に決まりましたよ、喪まえら!

これからは「エジソン」って呼びましょうね


♪エジソン ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/ エジソン♪

ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
634非通知さん:03/09/24 16:26 ID:BeOzwKMf
誰が呼ぶかァ ヴォケ 
635非通知さん:03/09/24 16:29 ID:j8qu8mEf
>>633
つまらんので却下
636非通知さん:03/09/24 16:34 ID:9wOQVvva
●ガイシュツ質問はこちらへ
H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062918439/
●京セラ味ぽんの話題はこちらへ
AH-K3001V 京セラAirH"PHONE端末スレvol.9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063892769/
637非通知さん:03/09/24 16:59 ID:9wOQVvva
638非通知さん:03/09/24 17:01 ID:EnPMQ1Sn

あのドコモPDC向けに1万台販売できなかった実績を持つ会社なんだから、
大目に見てやれよ。
639非通知さん:03/09/24 17:11 ID:yWA5GIgW
>>366
制限
>>395
どうでもいいけど何が言いたいのかわからんぞ、この記事
640非通知さん:03/09/24 17:21 ID:i4ECTEkw
>>400
藻前の妄想もどうでもいいよ
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&as_qdr=all&q=%83%5C%83t%83g%83E%83F%83A++%22%E0%EA%E1r%92S%95%DB%90%D3%94C%22+%94%BB%97%E1&lr=
>>410
なるほど、プリペイド携帯電話も富裕層向けだと(r
641非通知さん:03/09/24 17:23 ID:i4ECTEkw
>>433
漏れモスにしか行かないな
642非通知さん:03/09/24 17:23 ID:EM82QIjp
>>640
普通の人向けなんだと、普通に思うが?
643非通知さん:03/09/24 17:25 ID:SU1oCChP
>>640
頼むから、つまらない論争を蒸し返すようなまねはしないでください
644非通知さん:03/09/24 17:52 ID:VbBE6IFe
>>641
結論をいうと、ここはみんなヒネクレモノ。

モスバーガー>マクドナルド
Intel>AMD
Windows>Linux
のあつまりでしょ?w
645非通知さん:03/09/24 17:53 ID:p15kKCc/
auの携帯端末にFMラジオが付くらしい。

AH-J3003V/4Vでは、日本無線の名にかけて、
FMラジオ&AMラジオ&短波ラジオの3バンドラジオを内蔵して対抗だ。
もしくは、AM/NFM/WFM/SSB対応で、
500KHz〜2500MHzまで受信できる広帯域受信機(秘話解読対応)を内蔵すべし。
646非通知さん:03/09/24 17:56 ID:EM82QIjp
>>645
普通にweb-radioでイイじゃん
647非通知さん:03/09/24 17:57 ID:Sl32Xn1A
> Windows>Linux

ヒネクレモノか?
648非通知さん:03/09/24 17:58 ID:TJR5hKL4
>>644
> Intel>AMD
Intel Docomo
AMD AU
な気がする
VIAは何処だろ

ってか Intel>AMD とか Windows>Linux が捻くれ者ってのが笑った
644が捻り過ぎ
649非通知さん:03/09/24 18:19 ID:k/HQ6Yaa
>>648
VIA=ボーダフォン
トランスメタ=ツーカー
650非通知さん:03/09/24 18:31 ID:KAp9z9cA
この際レーダー付けてくれ。
頭の上でアンテナがぐるぐる回っててもいいから。
651非通知さん:03/09/24 18:50 ID:vgCGETS/

 ガ タ ガ タ 言 っ て ね ー で 、 京 味 が 出 て か ら 

 京 味 と J 味 を 比 較 検 討 し て 良 い と 思 っ た 方 を 買 え 
 
 終 了 


>>644
AMDはHT北林で水をあけられていると揉もうんだが
652648:03/09/24 18:58 ID:TJR5hKL4
>>649
>VIA=ボーダフォン
は低発熱、低価格、浮動小数点演算遅い
ってのをうまく表現できてないような…
ASTEL とかそれっぽいかも

>トランスメタ=ツーカー
個人的には納得:D
653非通知さん:03/09/24 18:58 ID:mfIz4wgS
>>616
ワタラ
654非通知さん:03/09/24 19:03 ID:MgK1grle
>>574
バンドオーバー× ○ハンドオーバー
>>541
 や め ろ 

 破裂して失明するぞ
655非通知さん:03/09/24 19:27 ID:UrYPo/qE
なんか、いろいろとリンクを見てたら、京ぽん出たら、JRC味ぽんには
生き残りの可能性はもうなさそうだね。かわいそうだけど・・・
漏れも絶対機種変するし。
656非通知さん:03/09/24 19:37 ID:kxyVe9mf
っていうか、この電話ってお試し期間だけの電話じゃあないの?
年末までしか使えないんじゃあないの?おれの場合、
結構痛んできたから、年末までもってくれたらラッキーって感じ
です。それまでに今日ポンが出てくれたら、計算どおり!
657非通知さん:03/09/24 19:47 ID:jNKwiE10
書き込めないから解約。
その前にやることがある。
おまえらも真剣に考えろ。
http://qb.2ch.net/test/r.i/operate/1064315072/i
658非通知さん:03/09/24 20:09 ID:Jxt6Shsz
まじだ。。
PRINから書込みできないの鬱。。。
659非通知さん:03/09/24 20:21 ID:HVZNOJgp
味ぽんラジオ 仕様書
ラジオ受信中に着信はできません。
660非通知さん:03/09/24 20:41 ID:LLZW60/K
ちょっと教えてください。

昨日、秋葉で2Vを修理に出したんです。
んで、代替機に2Vのピンクを貸してくれたんです。

今日、自前のISPの設定をしてメールを受信したら、
訳のわからないメールがたくさん届いてたんです。

よく見てみると、見たことのないアドレスの設定が残ってたんです。

んで、質問なんですが、代替機を返すときは自分で全設定を
削除する必要があるんでしょうか?

7月ころに秋葉で2Vのピンクを代替機で貸してもらったDION使いの人へ。
不倫はいけませんね。
661非通知さん:03/09/24 20:43 ID:KAp9z9cA
>>660
削除した方がいいだろう。
俺もこの間中古機を入手したが、前のユーザーのオンラインサインアップ設定が残っていたよ。
自分の情報は自分で管理しましょ。
662非通知さん:03/09/24 20:44 ID:j78PrZP+
そもそもラジヲなんて聴くんですか?
663非通知さん:03/09/24 21:00 ID:k/HQ6Yaa
>>651
64で追い付きました。
664非通知さん:03/09/24 21:09 ID:wNxGKotu
>>1-663
こっちのスレの方が良くないか?

JRC 日本無線について語る
http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1057947980/l50
665非通知さん:03/09/24 21:18 ID:Xj7xKNwl
>>664
いっぺん死ね
666非通知さん:03/09/24 22:00 ID:KAp9z9cA
公式メニュークロネコヤマトage
667非通知さん:03/09/24 22:06 ID:kxyVe9mf
>>275
って誰だったの?
668非通知さん:03/09/24 22:10 ID:QJmr04Hh
>>666
やっと来たか。
H"Linkではよく使っていたから不便だったんだよね。
669非通知さん:03/09/24 22:29 ID:dxEvPotu
郵政公社はまだ?
670非通知さん:03/09/24 22:30 ID:y1Hcg0oj
アク禁は解けたみたいだけど、ファームアップをした頃から
「リファラぐらい送ってください」が出て 2ch各板に書けなくなった。
どうしたらいい?
671非通知さん:03/09/24 22:34 ID:Sl32Xn1A
672非通知さん:03/09/24 22:35 ID:KAp9z9cA
>>670
アク禁、解けてません…
673非通知さん:03/09/24 22:55 ID:Sl32Xn1A
ひょっとしてセンター経由じゃねーのか?
んじゃ多分無理。
674非通知さん:03/09/25 00:20 ID:1Y+KEw9I
漏れは京ポン出てもとりあえず縛り解ける3月までは味ぽん使うよ!!
いろいろ苦労させられたけど、でももう5カ月近い付き合いだし、
月に30万から40万パケ使い倒してるから不満と同じくらい愛着もあるし。

パナから出る見込みないなら、もしかしてJRC味ポン2に買い替えるかも・・・

って、味ぽんでカキコしてぇなぁ!!!
675非通知さん:03/09/25 00:58 ID:wOOgXyYX
同じく味ポンでカキコしたい…
隙間時間に気軽に書けたのが味ポンの良さだったのに
今は閲覧専用機になっちゃってる
676非通知さん:03/09/25 01:04 ID:rI0u5kkz
アク欣、どうしたの??
677非通知さん:03/09/25 01:04 ID:0CkmSrqu
>>676
まだ〜
678非通知さん:03/09/25 10:12 ID:KPlLsjcc
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0408/dgogo42.htm

↑ひどいこと言うな!折れはこの端末気に入ってるのに!
679非通知さん:03/09/25 10:20 ID:EAzl4AX6
>>673
整理すると

(1)味ぽんセンタ経由でないと書き込めない。ISP経由だとリファラ要求されて不可。
(2)味ぽんセンタ経由でも、一部jのIP帯域はやはりリファラ要求される。再接続が必要。
(3)PRIN規制で味ぽんセンタも規制される。
680非通知さん:03/09/25 10:20 ID:BnDXxu2+
久々に見た・・・
今さら蒸し返すなよ
681非通知さん:03/09/25 10:39 ID:gvUskjze
>>679
すなわち「八方塞り」なわけでつな。。。
682非通知さん:03/09/25 10:42 ID:aV13kRjS
>>681
例のサン電子のケーブルを買ってきて適当なPDAとつなげて…

意味ないね。
683非通知さん:03/09/25 11:15 ID:8fsb8UN3
2チャン砲台が売りだったのにね!
さようなら
684非通知さん:03/09/25 12:05 ID:+sYBDOYm
>>683
そりゃ、このスレの人とかには売りだったろうけどさ‥‥‥‥‥‥‥‥
685非通知さん:03/09/25 12:31 ID:hOA/4BDa
他にもサイトはあるから…
686非通知さん:03/09/25 12:42 ID:sAsV3jbv
p2でいいんでないの?
687非通知さん:03/09/25 16:31 ID:llP0Mw3R
普段PCでNiftyの常時接続しているんですが、
先日味ポンを購入して、外でwebフォンなんかやっちゃおうかなと考えているのですが
たまに利用して、一番お得な選択肢はどれなんでしょう?

prinとかあるし、よくわからんです。

688非通知さん:03/09/25 16:34 ID:yN/ChWE0
>>687
プロバイダはニフティをそのまま使えるんじゃない?
689非通知さん:03/09/25 16:50 ID:B4R/G7Vj
>>687

俺は味ポン単体ではセンター、PCとシグ3の時
はniftyだよ。自宅では@niftyのBフレマンション
コース。常時接続プランなら、申請、追加料金
無しで使える。

ただ、PC接続でprinのヴェンチュリの魅力は
捨てがたいよね。
690非通知さん:03/09/25 17:47 ID:hGSr5K+W
>>687
年内なら、標準+メール放題を使えば、センター経由で接続料無料。
(通話に多く使うのならスーパーパックでも可)。
現状ではニフティ経由で繋ぐメリットはないです。
691非通知さん:03/09/25 17:59 ID:CuxTDsLm
マターリに神
692非通知さん:03/09/25 18:09 ID:hOA/4BDa
>686
p2使えるレン鯖でイイとこない?
693非通知さん:03/09/25 20:03 ID:syXg5mY0
>>687
気づいてない人が案外多いが、
ニフティとかdionとかの大手プロバイダの多くでは、
adsl使い放題コースとかに入ってれば、
モバイル用のアクセスポイントもそのまま無料で使える場合が多い。
自宅で使ってるプロバがそういうの用意してない場合は、
別途iij mioに加入して、月額300円でモバイル使い放題。
プロバイダ契約メンドイ人はプリン(ただし高く付く)。




694非通知さん:03/09/25 20:36 ID:zm5uDQvo
>>679
味ぽんセンタ経由にするとリファラ要求されないのはなんで?
センタで HTTPリクエストにヘッダ付記してるってこと?
味ぽんは端末内に AirH"上の TCP/IPスタックを持っていて、
HTTPや SMTPをネイティブに話すんだと思ってたけど違うのかな?

年明けて無料じゃなくなっても定額にするには、繋ぎ放題に
プラン変えてどっか ISPに繋ぐようにすればいいと思ってたけど、
それじゃリファラ要求される所には書けないってこと??

つーかまだアク禁解けてないのな。。
695非通知さん:03/09/25 20:40 ID:GuTYSLFz
>>694
2ちゃん側でセンタ経由のIPアドレスで繋いだ場合、特別にリファラなしでも大丈夫にしていただいてました。
696非通知さん:03/09/25 20:52 ID:sAsV3jbv
>>692
無難にxreaでいいんじゃないかと。
697非通知さん:03/09/25 21:13 ID:hOA/4BDa
xreaか…
698非通知さん:03/09/25 22:57 ID:CsiIjoFH
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060953555/169n
この電話ってシグ3のUSB端子に繋げて通信できるらしいね。
699非通知さん:03/09/25 23:41 ID:2V86depf
この電話で荒らしするひとなんていないでしょ!!
ボタンぷちぷち、しんどいし

アク禁、解除してよーーー!!
700非通知さん:03/09/25 23:44 ID:0CkmSrqu
>>699
前にDocomo PDC で荒らしてる奴見たこと有るぞ
パケ死するっちゅうに
701非通知さん:03/09/26 00:35 ID:IUyT8iKL
味ぽんがQVGA画面になったら3万くらいでも即買いしたい
702非通知さん:03/09/26 00:37 ID:1EQdmnfj
俺も505クラスの端末だったら3万は出すよ
703非通知さん:03/09/26 01:02 ID:BS1d1aik
AJI-505PONか・・・
704非通知さん:03/09/26 01:50 ID:L8GoJthD
3002vの定価っていくらだっけ?
レシートにはかなりすごい値段書いてた気がする
705非通知さん:03/09/26 09:37 ID:zrfPCSQ0
>>701-702
たった3万しかださねぇのかよ!

>>704
3万円〜4万円のはず。
706非通知さん:03/09/26 09:39 ID:lcrDXkdY
この機種のブラウザからp2の画面が見れるんでしょうか・・?
狭くてこまりそうですが。
実際にp2サーバー立てて使ってる人、どうですか?
どんな風にしてますか?
707非通知さん:03/09/26 09:59 ID:pIYm0zWA
>>706
p2には携帯用モードもあって、AirH"PHONEからは
そちらが表示されます。http://i.2ch.net/
ような感じ。
708非通知さん:03/09/26 10:12 ID:uX59ZzUM
>>706
p2使ってるけど、めちゃくちゃ便利。
PCと携帯でお気に入りや未読の共有ができるのが一番便利だね。
xreaで使える(書き込み負荷)と言う話もあがっているし、自宅鯖であれば書き込みもできる。(自分の場合)
PCで使えば、レスのポップアップやURL先のプレビューなども使えて○。
709非通知さん:03/09/26 10:29 ID:lRt50h3e
p2をもう少し詳しく知りたい。
どっかにスレないですか?
710非通知さん:03/09/26 10:40 ID:uX59ZzUM
>>709
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part4】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1057746706/
711非通知さん:03/09/26 10:46 ID:lRt50h3e
ありがとうございます。
見てみます。
712非通知さん:03/09/26 10:49 ID:ySF0hTJA
http://www.sigeharu.com/〜airh/up/img/428.jpg
713非通知さん:03/09/26 10:55 ID:ySF0hTJA
714非通知さん:03/09/26 11:06 ID:ySF0hTJA
715非通知さん:03/09/26 11:41 ID:fijhgFcY
>>714
これあじぽんの画面じゃないよね。ブラウザは何でつか?
716非通知さん:03/09/26 11:45 ID:uX59ZzUM
User-Agent変えて、PC用のブラウザで見たのかな?
717非通知さん:03/09/26 11:47 ID:ySF0hTJA
そそ、MacのSafariで見た携帯用のp2
718非通知さん:03/09/26 11:55 ID:DNHMNcQu
>>681
>>683
prin規制解除すれば年内は書き込める。来年以降はひろゆき次第
719非通知さん:03/09/26 12:05 ID:CqslXO9K
味ぽんで、NTPサーバに接続して時間を合わせるようなコトってできないかな?
せっかく、インターネットにつなげるんだから、そうできると良いのに
720非通知さん:03/09/26 13:13 ID:bb8xfXJi
やっぱりp2でしょう。
外で味ポン、家でMac、会社でWinから使えるよ。
お気に入りや、どこまで読んだかも引き継げる。
721非通知さん:03/09/26 13:57 ID:lRt50h3e
p2難しいなぁ シクシク
とその前に足りない漏れの理解を書くと‥

(前提)
あじぽんセンタ経由では2chに書き込めない
prin規制またはリファラ要求じゃどーしよーもねーよ ウワァァン

(問題点)
いまのままじゃ閲覧専用機じゃん シクシク。単体で書き込めてこそ のあじぽんだろ?

(対応その1)
あじぽんセンタ経由をやめて、prin以外のISP経由にする
(対応その1の懸念点)
リファラ要求はどーしよーもねーよー ウワァァン
プランは音声プランのままではダメでデータ接続プランにする必要がある

(対応その2)
あじぽん単体ではなく、モバ板系と組み合わせて使用
(対応その2懸念点)
それじゃ 折角のあじぽんの意味ねーじゃん んならカード型にしる

(対応その3)
p2を導入する
(対応その3懸念点)
鯖立て&運用のスキルが必要 っつーかそれ以前にPC&ネット接続環境が要


他に対応とその懸念点てある?
722非通知さん:03/09/26 14:09 ID:3oXVR+v5
味ポン
大規模なリファラだせだせ署名運動をする

しようか!?
723非通知さん:03/09/26 14:16 ID:lRt50h3e
一個前となんの脈絡もないですが‥

自作あじぽん用充電器のオク出品者の登場まだ〜?
イヤホンジャック経由でもいいですがUSB宮殿では時間かかり杉だろうから×ですが。
JRC純正の充電器より安けりゃ落としますんでよろしくおねがひします。
724非通知さん:03/09/26 14:34 ID:crELRVU+
あじポンのジャックは秋葉原に売ってないの?
725非通知さん:03/09/26 14:40 ID:WofLSQEg
>>724
味ぽんの何のジャックだよ。
726非通知さん:03/09/26 14:50 ID:mG2B7RN6
充電器に改造するためのトレバ用ジャック
727非通知さん:03/09/26 15:02 ID:ySF0hTJA
過充電になんないいの?
728687:03/09/26 15:13 ID:FwTZSJyo
>>688-689
レスさんくす。
味ぽんはPCに繋いで使うということは考慮してません。

外出中に電車の中とかでWebを見るなら、Nifty経由+パケット代
というのが現実的なのでしょうか。

>>690
年内なら…ってのが気になります。センター経由というのは
prin経由とはまた違うんですよね?
729非通知さん:03/09/26 15:22 ID:mG2B7RN6
>>727
純正充電器にトレバのジャックをつなげて
端末内部を小改造するんだよ
730非通知さん:03/09/26 15:26 ID:IUyT8iKL
>>728
スレの最初に書いてあるサイトを一通り読めば全部わかる
731非通知さん:03/09/26 15:28 ID:ySF0hTJA
端末も弄るのか…
732非通知さん:03/09/26 15:29 ID:Bk877fnv
>>728
テンプレにもあるけど、ここ読んでくれ。
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/top/030603.html

>>690が年内なら…って言ってるのは、このお試し期間が年内だから。
味ぽんをPCに繋がないのなら、AirH"PHONEセンター経由で年内は
パケ代かからずに使える。その場合、標準コース+メール放題の
プランが一番安上がり。

niftyなんかを使うと味ぽん専用のサイト(コロニナとか)が使えなくなる
ので、メリットない上にもったいないよ。

ちなみにセンター経由≠PRIN経由だけど、センター使う場合は裏で
PRINの回線使ってる。だから、ホスト名にはprin.ne.jpが出ます。
733非通知さん:03/09/26 15:30 ID:MFzxwVCh
>>728
年内なら、標準+メール放題が一番安い。(通話は考慮してない)
理由はセンター経由のパケット代が0だから。
来年からは、センター経由は標準で0.1円なので、パケ込みネット+メール放題にすれば、
多分、良いと思う。
私は、このコースで行くつもりです。

既出ですが、参考までに
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3029/course.htm
734689:03/09/26 15:58 ID:KCOaRrOf
>>728
どの辺のサイトにいくつもり? i modeのlっ勝手サイトやi2chなら
パケコミで十分だよ。無理してプロバイダに接続することない。メール
の自動受信もできないし。20万パケットなんてよっぽどのことがない限り
超えない......はず

たとえ、超えたとしてもパケコミとつなぎ放題の差額訳1000円はパケコミ
にして、3万パケット以上。23万パケットってDocomo換算5万円だよ。
735687:03/09/26 16:11 ID:FwTZSJyo
>>730-
皆さん、ありがとうございました。
ちゃんとスレ辿っていけばよかったです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3029/course.htm
こちらのサイトを参考にさせていただきます。
とりあえずはメール放題付けなきゃ、かな。
736非通知さん:03/09/26 16:33 ID:1g0kBhhU
解除キター
737非通知さん:03/09/26 16:47 ID:F2bA0vTF
勝訴
738687:03/09/26 16:55 ID:FwTZSJyo
早速、メール放題(だっけか?)を登録しました。
でも、利用可能になるのが10月からだって。

739非通知さん:03/09/26 16:59 ID:Fz7mu3nj
締め日の関係でしょ?味ぽんならメル放題付けなくても、イーメールも放題だしいいよ
さて、味ぽんのファームを1。21にするにはどうしたらいいの?
740非通知さん:03/09/26 17:00 ID:yqmAOAhh
>>739
お近くのエッジプラザへ。
741非通知さん:03/09/26 17:03 ID:9XClJuBK
てす
742非通知さん:03/09/26 17:15 ID:0aSJkqDA
>>739
つなぎ放題orパックLL以外ではメール放題つけないと
しっかりメール料金とられますのでお気をつけください。

>>738
1.つなぎ放題コース+メール放題に変更
2.元のコース+メール放題に変更
743非通知さん:03/09/26 17:15 ID:RP+DLRmW
>>738
しょうがない。あと少しの辛抱さ。
744非通知さん:03/09/26 17:27 ID:i6/9bwY0
test
745非通知さん:03/09/26 17:38 ID:Ntgevipk
ゴム
746非通知さん:03/09/26 18:02 ID:+7v4RXXz
747非通知さん:03/09/26 18:03 ID:+7v4RXXz
味ぽんから書き込み
v(゚∀゚)v
制限解除ー!
748694:03/09/26 18:03 ID:QSWiG9NW
>>695
あ、なるほど、2ch側で対応してもらったってことは
そもそもリファラ吐かない仕様は変わらないわけんですね。
じゃあ年明けまでにリファラ付けるファームが出なければ
2ch用にJRC味ぽん買った人にはこの端末ゴミになるわけですね。。

>>699
prinは PCからも繋げられるみたいだから、荒らしてる人は
味ぽんユーザとは限らないと思う。
749非通知さん:03/09/26 18:09 ID:+7v4RXXz
おいおまえら
書けますよ。
750非通知さん:03/09/26 18:33 ID:/uq1zL9d
>>275
って本当なの?
751非通知さん:03/09/26 18:52 ID:O8vTnxDM
味ほんで書き込みテスト
752非通知さん:03/09/26 18:54 ID:O8vTnxDM
できた
753非通知さん:03/09/26 19:21 ID:4giEQqHl
デキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
754非通知さん:03/09/26 19:27 ID:jko0twmh
>>748
>2ch用にJRC味ぽん買った人にはこの端末ゴミになるわけですね。。
やっぱり●対応が必要だな
755非通知さん:03/09/26 19:39 ID:yUWCX+tx
p2使おうよ
756非通知さん:03/09/26 19:40 ID:VJwjEK2O
757非通知さん:03/09/26 19:50 ID:uX59ZzUM
いまさら蒸し返すのもアレかと思ったが・・・
>>699
今回のprin規制はPCからであってAirH" PHONEは巻き添え。
何で?と思うならば、アク禁情報版とDDI-PのIP空間を比べてみるがよろし。
758非通知さん:03/09/26 19:56 ID:1i75DjfR
利用者増えたからか、現在のAirH"PHONEの割り当てIPは公開されているものだけじゃないよ。
759非通知さん:03/09/26 20:01 ID:4ckQu6Hs
書けるの?
760非通知さん:03/09/26 20:02 ID:4ckQu6Hs
ほんとだ〜書けた〜うれしい〜
761非通知さん:03/09/26 20:28 ID:IUyT8iKL
テストはよそでやってくれ
762757:03/09/26 20:37 ID:uX59ZzUM
>>758
問題がそこなのですよね。
サイトに書かれているアドレスのほかにも
221.119.7.0/24
221.119.8.0/24
が追加されているのは2chでも既出だし確認済み。
サイト上でも目安だと但し書きされているけど、
きちんとファイアーウォール・アクセス制限を設定しようとしたときに
もれてしまうと結局意味がないからね・・・
IP空間を出してくれることはうれしいけれど、やるならばきちんとしてほしいな。
763非通知さん:03/09/26 20:39 ID:MFzxwVCh
時刻をnttpサーバーから取りこんで同期させる方法あります?
皆さんは、時刻をあわせるの、どうしていらっしゃいますか
764非通知さん:03/09/26 20:40 ID:9h02Ylq1
>>763
あるわけねーだろが(w
どこにNTPクライアント積んでんだよ(w
つーかnttpサーバってなんだよ(w
765非通知さん:03/09/26 20:45 ID:dGIEP/sA
>>763
大体正確な時間を合わせたい(=遅延時間の変動はお断りな)SNTPプロトコルと、
そのうちデータが届けばいい(=遅延時間の変動は問題無しな)パケット通信とは、
あんまり相性がよくないのでは。あまりSNTPのこと知らんけども。
766非通知さん:03/09/26 20:48 ID:yUWCX+tx
パケットの遅延を計算して合わせるんだよ
767非通知さん:03/09/26 20:54 ID:MFzxwVCh
>>764
無知で失礼。
桜時計みたいな機能があればよいなと
>>765
やはり、時計見つつ、合わせるしかないのかな
買ったときに、合わせてあった時刻が30秒ほど遅れていたんで


768非通知さん:03/09/26 21:10 ID:9j0DVR2h
>>765
遅延を計算してるし、そもそもそこまで遅延はない。

>>763
ntpクラアントがないから無理。
手動。
769非通知さん:03/09/26 22:08 ID:GbS9QqkB
電波時計を内蔵しる!
770非通知さん:03/09/26 22:11 ID:ySF0hTJA
117に電話
771非通知さん:03/09/26 22:22 ID:j48cDeiD
藻前ら時間が気になるならぁぅにしる!
時間を自動で合わせてくれるYO!
772非通知さん:03/09/26 22:32 ID:mU21EBH+
秒単位で時刻を見たい事もあるので、電波腕時計も持ち歩いてまつ
773非通知さん:03/09/26 22:33 ID:OyVWxEgn
あうは今全部bdmaOneだっけ?
そしたら全機種デムパ時計標準装備だ罠。
774非通知さん:03/09/26 22:37 ID:LNt/1yWg
ぼっきどらはAirH" PHONEからは書かないだろ。おれたちゃ巻き添えよ
俺には勝手サイト巡りがあるからいいけど
775非通知さん:03/09/26 22:37 ID:OyVWxEgn
あぁ、細かい性格なのね。
それなら、端末の画面の時計はできる限り見ないようにするのが吉。
776非通知さん:03/09/26 23:32 ID:rAj4ocae
>>774
連続書き込みだったらしいからエアエッジカード使いのPRIN利用者じゃないかな?
777非通知さん:03/09/26 23:45 ID:UmFhEEX6
テレホンJJYというのもある(ただし通話料がかかるが)。
それ使って時刻合わせする電話機は、、、出るわけないか(w
http://jjy.crl.go.jp/TelJJY/index.html
778非通知さん:03/09/26 23:47 ID:6x39nBE6
わーい、解除だ
779非通知さん:03/09/27 00:42 ID:wENYRSpe
「ぼっきドラえもん」の奴はもう氏んでくれ…H"ユーザーの恥だよ
780非通知さん:03/09/27 00:54 ID:4OygaZrt
皆さんすれ違いです。ここはゴムや感度について
話すすれですよ。
781非通知さん:03/09/27 01:11 ID:+8EQlnuJ
>>780
エロイな
782非通知さん:03/09/27 01:57 ID:YPtGwJxb
>>781
ワロタ
783非通知さん:03/09/27 02:33 ID:tIJJKQwR
auの自動時計あわせも良いが、なんで秒針がないのだろう
秒単位で正確なんだから、秒針をつけて欲しい
そもそも、携帯電話に秒針を見たことがない

京ぽんには是非NTPと秒針をキボンヌ
784非通知さん:03/09/27 03:03 ID:u6f5e+HK
秒針がなければ数秒ずれてたって判らないだろ。
要は細かいことは気にするなって事だ。



ちなみにauのはCDMAで正確な時刻が必要だかららしい(端末じゃなくて基地局だったかも
785非通知さん:03/09/27 03:20 ID:YFIGx4xU
ども、ゴムがガバガバな味ぽん持ちです。
あまりにゴムがユルユルなのでコミプラへ入院させました。
で、バックアップを転送ユーティリティでPCへ待避させて、
代替機の3001へ転送しようとしたら、メールは権限がないとか
言われて拒否されてしまいました。ブックマークや壁紙はできるんだけどなー。

元々俺のが3002だから転送できないのかな?何で・・・(^^;
これ、差し戻せないとまたメールで転送しなきゃならないので面倒この上ない
んですけど、回避策ありませんか?それとも仕様なのでしょうか?
一応、転送ユーティリティは1.03とかいうWindowsの最新版、ファームは
この前出た最新です。

明日、3002は修理上がりです。何かいい方法があればご教授くださいませ
786非通知さん:03/09/27 03:33 ID:H8+cxyYU
>>783
秒表示できる端末は複数ありますよ。
787ahoo:03/09/27 09:04 ID:Hibnrldh
秒表示
あうにはない他にはチョコチョコしかしすぐずれるので騙しみたいなもん

時刻同期
てか、同期式cdma(One,2000)には必須<<適当な時間あわせ(なんか時々行ったり来たりするような気が58<>59とか)
非同期式cdma(W)は不必要(てかできん)

また書いてること意味不明だな

しかし、買おうと思った瞬間に新機種発表とかやめてほしい…
788非通知さん:03/09/27 09:12 ID:BYBh+dg9
だからauで秒表示あるんだってば
789非通知さん:03/09/27 09:48 ID:N2rbGJWr
おれのC1002Sは時刻表示の文字を大きく設定すると秒まで表示されたな。
790非通知さん:03/09/27 10:38 ID:+lUEnBbq
無理に秒までこだわらんでも
791非通知さん:03/09/27 11:00 ID:aAx2V+/Y
ほんの数年前の端末は平気で10分くらいずれてたなぁ。
今は腕時計並みに正確。
792非通知さん:03/09/27 11:36 ID:NEZ94Jv2
上の方でメル放題来月から適用って書いてる方に裏技(ってほどでもないが)伝授!
116のオペレーターと話して、一旦つなぎ放題かパケコミに変更して(即日変更になる)、1〜2時間後にまた116して元のプランにもどしてメール放題つけるんだよ!
どちらも即日変更だからこれで今日からメール放題適用だよ!
793772:03/09/27 11:36 ID:2hILWYbX
職業病でつ(笑
794非通知さん:03/09/27 12:49 ID:PNPH4AJ8
>>793
レチ?
795772:03/09/27 17:25 ID:2hILWYbX
>>794
列車も扱ってるけどメディア関係。

今日は味ぽんにMIDI色々入れて遊んでました。
下手なソフトシンセよりいいかも。
796非通知さん:03/09/27 18:05 ID:ghga6QGl
midiを味ぽんに入れるとバランス変わるだしょ!
797非通知さん:03/09/27 19:42 ID:If9NqAm4
ユーガットメールのMIDIないかよ
メール着信音に調度いいやつなんかないかよ
798非通知さん:03/09/27 19:47 ID:yX6DgotR
>>797
MIDIが何なのか判っての質問なのかと
799あーる・つー:03/09/27 20:02 ID:q0DnE0es
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062918439/l50
855 :あーる・つー :03/09/27 19:55 ID:q0DnE0es
 このスレに「衝撃的デビュー」をします。よろしくお願いします。
 今日、エアーエッジフォンが壊れてしまいました。買ってまだ、
3ヶ月ぐらいです。スイッチのonoffが出来なくなると言う原始的な
ものですが、これは「製品全体の欠陥」ですか?
 まあ、1)交換か2)修理で、交換になるような路線のことだとは
思いますが、
 突然で申し訳ありません。
 まだ、他の方のカキコも全然読んでいません。どうか、お許しく
ださい。
-----
試作HP ( Web site on trial)
http://members.goo.ne.jp/home/masamir2
800非通知さん:03/09/27 20:27 ID:J6rnQkcn
>>797
Eudoraの「タラーラ」という着信音がいいよ。
801非通知さん:03/09/27 20:29 ID:be8Afqbo
802非通知さん:03/09/27 20:31 ID:be8Afqbo




























怒るなよ!バカ野郎!
803非通知さん:03/09/27 20:35 ID:kL4rTFqy
>>801
味ぽんで踏むと、一瞬だけ読みに行ってすぐに諦めるんだけど…
804非通知さん:03/09/27 20:49 ID:Dls9+i3e
あのさ、AirH”フォンをパソコンに繋いで使ってる人ってMTU幾つにしてますか?
805非通知さん:03/09/27 20:53 ID:LokN4VQ4
806修理に出します:03/09/27 22:53 ID:q0DnE0es
 32kしか出ませんか?これじゃ遅すぎませんか?
 僕は、これで、panasonicの「ル・モテ」の方がよかったかなと
思ったわけです。
 
-----
試作HP ( Web site on trial)
http://members.goo.ne.jp/home/masamir2
807非通知さん:03/09/27 23:09 ID:k2UpfFyM
32Kパケットに速度を求めるなら竜巻が必須だと思う
一度PRINでつないで使ってみるといいよ
納得行ったらDIONでも竜巻使えるし
PRINより安いから契約してみるのもいいかもね
808非通知さん:03/09/28 00:33 ID:Tq13iERH
>>805
レスサンクス

>>807
というか、たかが32kpsでISPの差がでるとは思えない・・
809非通知さん:03/09/28 00:39 ID:rIe/oj6M
810非通知さん:03/09/28 01:22 ID:h0Y+s/Y1
AH-J3001・2V用USBドライバでe550Gに加え
シグマリオン2・シグマリオン3・E-2000で動作って既出?
ttp://www.wince.ne.jp/soft2002/Detail.asp?Key=skaphone&Type=0&CE=0&F=0&PID=3200
811非通知さん:03/09/28 01:36 ID:+3pzgX58
>>810
知らんかった。情報サンクス
更に、その情報のソースを教えて貰えるとうれしいでつ
812非通知さん:03/09/28 01:39 ID:h0Y+s/Y1
>>811
(→作者のWebSite)ttp://www.geocities.jp/s9hopage/と
このソフトのコメントを読むttp://www.wince.ne.jp/soft2002/ceCommentView.asp?PID=3200
の所に書いてあったです。
813非通知さん:03/09/28 01:45 ID:YLDYAsrL
>>810
シグマリオン 3 は >>698 で既出
814非通知さん:03/09/28 01:54 ID:+3pzgX58
>>812
E-2000で見てるんでわかりませんでした。
ありがとう。
815非通知さん:03/09/28 03:32 ID:3Cq3bniR
昨日あんまりつかってなかったRH2000PからJ3002Vに機種変更してきました。
PDA用にと買ったんだけど、使う機会があんまりなくて、同じ金払うなら画面とバッテリついてるほうがいいかなと(^^;
今のところ満足。
816非通知さん:03/09/28 10:19 ID:xHhclgul
早速、AH-J3001・2V用USBドライバをシグマリオン2にインストールしましたが安定に動作しています。
最高です。それでカキコミしています。
817非通知さん:03/09/28 10:24 ID:GKrWwoea
「このページはフレームが使えるブラウザーでなければ侮ヲできません。」
というメッセージが表示される、バカ丸だしのWebページ
http://members.goo.ne.jp/home/masamir2
818訂正:03/09/28 10:26 ID:GKrWwoea
「このページはフレームが使えるブラウザーでなければ侮ヲせきません。」
という醜悪なメッセージが表示される、バカ丸だしのWebページ
http://members.goo.ne.jp/home/masamir2
819非通知さん:03/09/28 12:59 ID:z/SvHatz
proxomitronのようなソフトを使って無駄なタグの読みこみを減らせば、
高速化。
820非通知さん:03/09/28 13:05 ID:sWJa0GPt
昨日味ポン捨てました。
821非通知さん:03/09/28 13:17 ID:5VsMxBay
>>820
何で?
822非通知さん:03/09/28 13:43 ID:ISmebT2y
>>820アフォ?
823非通知さん:03/09/28 13:45 ID:TSw5eCaI
アシがつきそうになったんだろ
824非通知さん:03/09/28 13:56 ID:hs9zLZm2
>>810
>>812

すげーな
怠慢なJRCは何もせずに
優秀な個人がドライバ開発かよ
825非通知さん:03/09/28 15:26 ID:fXZWV50e
ドライバ書くのはそんな難しくないよ
826非通知さん:03/09/28 15:30 ID:XYh28+IQ
じゃあなおさらJRCが各種ドライバ書けと。
PDAユーザー相手なんだからソース付きの「サンプルドライバ」で十分なのに。
827非通知さん:03/09/28 16:19 ID:WtSRpmed
ディスプレイの明るさを半分くらいにするウラワザを教えてください?
828非通知さん:03/09/28 16:42 ID:nOcEOov9
黒いセロファンを貼る
829非通知さん:03/09/28 16:59 ID:QLPa+9hF
>>827
明るすぎると文句を言い修理に(ry
ってか、そんな方法があるなら知りたいな

照明OFFから捜査中に何か押すとONになるとか言うパナの機能もあれば

ああ、分解して抵抗組み込めば(ry
830非通知さん :03/09/28 17:57 ID:VIcDW9Qj
AH-J3002V  投稿日 2003年9月6日(土)11時47分 投稿者 関西のCS廢人@HS9210 削除

 久々に試してみたら、全然駄目駄目ですな。
# ひっぱりまくるし・・・・

 最近のDDIPの端末傾向ってAir面も音声捨ててる気が 苦笑
831非通知さん:03/09/28 19:27 ID:2DV5L1mD
強力抗鬱薬プロザック、バイアグラ、超強力漢方バイアグラ蟻力神&威哥王、各種媚薬、低容量ピル、緊急避妊用モーニングアフターピル、人工中絶薬RU486をネット最安価格でご提供中です。
★ネット最大の漢方デパート★ http://www.kanpouya.com/
832非通知さん:03/09/28 20:20 ID:fHx0qtW2
本日J3002Vが修理から戻ってきました。クレームは音声通話の途切れ、感度悪で
底のゴムに関しては何も言わなかったのですが、対策品(?)に交換してありました。
厚さが以前のより薄く材質も堅めになっています。はめる時カチッと言う感触があります。

肝心の感度に関してですが今のところ良好です。修理明細は貰ったのですが
これは申し込み時に記入したものの写しで、何をどう弄ったかは不明です。
ファームウェアはVer1.21に書き換えてありました。
833非通知さん:03/09/28 20:31 ID:nOcEOov9
新品交換ですか?
俺のもなるといいなぁ
834非通知さん:03/09/28 20:35 ID:fHx0qtW2
>>833
いえ新品交換じゃありません(;´Д`)
外観の交換はゴムだけです。と思うんだけどな...見分けが付かん。
本体綺麗だし液晶にはシール貼ってあるし
835非通知さん:03/09/28 21:48 ID:nOcEOov9
液晶にシールなら新品の可能性もあるが。
まぁどっちにしろ新機種の京セ(ry
836非通知さん:03/09/28 21:54 ID:6nHoi7p+
そのシールは修理中に液晶を傷つけないための保護シールだよ
837非通知さん:03/09/28 22:21 ID:7DyNhZmf
わしは小沢まどか好きでつ
838非通知さん:03/09/28 22:39 ID:zO29eaVP
小沢まどか萌え♡
839非通知さん:03/09/29 05:19 ID:JHQ7+DpO
今届いたメルマガ
> 【発売記念キャンペーン】の
> USBケーブルが、当店の在庫ではまだございます。
そんなに売れてないのか?
840非通知さん:03/09/29 05:46 ID:S82nkFIM
付属でついてる場合が多いし、USB充電器は使えたもんじゃないことがばれたから・・・
841非通知さん:03/09/29 07:08 ID:NOo7gqNI
>>832
俺も昨日帰ってきた。
ゴムには何も言わなかったけど変更になってました。材質も同じ感じ。
俺は基盤交換ってカタチでしたが、辞書全滅。基盤交換すると
どうやら辞書は全滅するらしいので、皆タマ気をつけて
842非通知さん:03/09/29 09:28 ID:ZvTjxStj
>>839
WJ2003(7月にあったやつ)でDポの人に聞いたら「発売記念キャンペーンで初回○○台までと言っていたがいまんところ全部につけている」と言っていた。
きっといまでもつけていて、これからもかなりついているんだろう。
843非通知さん:03/09/29 09:36 ID:suqfrePh
>>841
辞書がPCでバックアップできないのがつらい。
844非通知さん:03/09/29 12:29 ID:KFnAzKDA
age
845非通知さん:03/09/29 13:09 ID:xhzBrp3y
待ち受け専用でたまにしか電話、メールとかやら無いんだけど
昼得コースでメールやる場合大体50文字程度の送受信でいくらかかるの?
846非通知さん:03/09/29 14:00 ID:uTFqrCg3
AirH"PHONEの新しい愛称は「エジソン」にケテーイしますた
電話の発明者の名前と、「エアエッジホン」にちなんだ、親しみやすい愛称ですね

みなさんも、今日からは「エジソン」って呼んでください
847非通知さん:03/09/29 14:38 ID:5Jp5ZUzD
>>845
40パケットくらいだと思う
848非通知さん:03/09/29 14:50 ID:Gg83ckxF
>>846
センスのかけらもないネーミングだから完全無視
849非通知さん:03/09/29 15:34 ID:sw4nVef8
あー京ポンもうまてねぇーよ
128kbpsえあえじから3002Vに機種編しちゃおうかなぁ

sigII用のドライバも出たことだし。
まずはUSBケーブルをげっとして、それから考えようかな

某H通信系のO@@@@'s新宿店で機種変7000円だって
思ったより安くないな。
850非通知さん:03/09/29 16:44 ID:cl4jJsL+
とりあえず現状でもPCと端末でネット使えるし、京ぽは発売されてから2月くらいは
人柱の様子見すると思う。…結局10ヶ月経ちそうな気配。
851非通知さん:03/09/29 17:09 ID:JHQ7+DpO
バグ発見かも
メールを保存するにしてあっても鯖から消えて、しかも受信してない時がある
受信できないバグの再現性は見つけたけど、消えるのはまだ
電話したら営業時間外だったし…
明日時間が有ったらもう一回電話してみよう

ビジネスで使うんだったらこのバグやばいんじゃ
852851:03/09/29 17:37 ID:JHQ7+DpO
ごめん撤回
鯖に入れてるソフトの相性だ
853非通知さん:03/09/29 20:06 ID:m5rVHjSj
結局は、人柱端末ってことか!
ってことは京セラの発売は2月かな?
強気に今年中に出してくるかな?強気でもないか?
相手が相手だけに余裕かな?
854非通知さん:03/09/29 21:04 ID:sPsTU9UK
>>853
JRCの次期端末に期待ってことで。
人柱効果で名機誕生予定
855非通知さん:03/09/29 21:31 ID:pu9EQrH4
メール放題のおまけは結局人柱用か。
856非通知さん:03/09/29 21:50 ID:Jkk/FUm6
元取ってるから別にいいや
どんな端末でもいいから選択肢が欲しい
857非通知さん:03/09/29 21:58 ID:dWnVefj0
ここから2chが見られない。
なんでだろう?
http://2chs.net/i/2chs.cgi?s=%8Cg%91%D1%81EPHS&u=etcphs
858非通知さん:03/09/29 22:10 ID:KAxrRTTa
うちは転送も兼用しているのでとりあえずメールの取りこぼしはありえないと思うが…
でもまぁメールサーバが落ちるなんてのはありえる話だからなー

で、うちの味ぽん、ダメダメですわ
電波つかまん
5本立ってる場合も、出た途端に切れる場合がある
5本から圏外まで揺らぐ場所が多い(ダメならダメで圏外表示ハナからせい)
時速10キロでも雑音が入る
時速50キロで、次のアンテナ目指して近づいて
次のアンテナに迫らんとしているときに切れる
局の電波が強すぎて、こっちから出す電波が弱すぎてとどかないんかなあ
ハンドオーバー不可端末っぽいですね。こりゃ相当悪いわ
通話が出来るのは基地局が見えていて完全静止状態のみ
今度修理に出しますが、代替機が全部貸し出し中
味ぽんの場合は不具合があるといけないので
同じ味ぽんを貸し出すようにと指導があるようです
by auステーション
859非通知さん:03/09/29 22:20 ID:rPviShMT
>>846
以前はじめてみたときはマジかと焦ったぞ。

セラは来年にコソーリ買う。物は大切にしなきゃ。メモ帳もカメラも無いから、
無線やめたら簡易ボイスレコーダ(使わない)にしかならん。よってゴミ
860非通知さん:03/09/29 22:21 ID:rPviShMT
↑文章おかしいな。スルーで
861非通知さん:03/09/29 22:40 ID:ygudl/Oi
アンテナ表示が5本でもすぐ圏外になるってのは味ぽんが必要以上に電波の出力を弱めちゃうからじゃないか?
んで圏外になったらまた電波を強くするからじっとしてても電波良好→圏外の繰り返しになるの。

日無はほんとに通信機器作ってんのか? おそらくコロナだのリンナイのほうがましな電話作るぞ。
862非通知さん:03/09/29 23:52 ID:cbjAKkQK
863非通知さん:03/09/30 00:12 ID:S/53Bw3L
ドコモのCMで他キャリアの方にも着メロプレゼントらしいけど、
味ぽん持ってっても着メロくれるかな(w
持って行って店員の困る顔を見に行こうかなー(w
864非通知さん:03/09/30 00:21 ID:iJxVyaU/
日本「無線」

無線の会社のくせにこんなに感度の悪い端末を出すんじゃねーよ!!!
865非通知さん:03/09/30 00:37 ID:D+P2mS8W
日本無銭
866非通知さん:03/09/30 00:43 ID:nWy8wV7L
>>863
そのCM見たことないです。どこの地域ですか?
867非通知さん:03/09/30 00:45 ID:uh9+dStO
>>846
いやです
868非通知さん:03/09/30 01:13 ID:wOHHzhPm
がんばれ年末商戦!
869非通知さん:03/09/30 02:10 ID:0YrhO1ip
京セラ版の略称はやっぱり『京風味ぽん』になるの?
870非通知さん:03/09/30 02:45 ID:wNBnGXO9
>>869
京味ぽん
下手すると「京」の字が→凶狂叫驚恐叫
871非通知さん:03/09/30 05:59 ID:D6vZG9t/
だめぽん扱いだと
狂ぽんだな
日ぽんみたいにあたり外れがあると
凶ぽんもありか
872863:03/09/30 06:27 ID:66VssGIH
>>866
福岡です
873非通知さん:03/09/30 07:47 ID:os2hEtxh
>>872
君、天然っていわれるだろ
874非通知さん:03/09/30 09:34 ID:Yy5B3CBm
ttp://i.2ch.net/

↑これの他に、オススメの携帯用ブラウザ無いでしょうか
875非通知さん:03/09/30 09:50 ID:UB7fK/xD
>>866
九州です。
876非通知さん:03/09/30 09:52 ID:ox295jjR
>>874
それブラウザじゃなくてホームページの一種だし。
ゲートウェイと呼ぶのが適切か。
877非通知さん:03/09/30 10:05 ID:bL8FUxbP
878非通知さん:03/09/30 10:13 ID:EerqdY9R
>>846
NGワードに入れてみた
879非通知さん:03/09/30 10:14 ID:9OV3avpf
待受けのアンテナ表示はパケットの電波じゃないから
パケットの電波に切り替えると圏外になることがあるとかって
誰かが前に言ってなかったっけ?

データセット割りの片方の無料通話分が無くなったから一週間くらい
味ぽんで通話してみたけど途切れることも突然切れることもなかったよ
漏れのは当ぽんなのかな?
普通に自転車に乗りながらの通話も平気でした
ちなみに使用した場所は都内でつ
でもゴムは膨張してはまらないので引きちぎりました
880非通知さん:03/09/30 10:14 ID:mubmkMTs
>>858
修理に出せ!
881非通知さん:03/09/30 10:16 ID:+KwHMtA9
>>879
そりはレピータ辛味の話ではと
882非通知さん:03/09/30 10:55 ID:AMemnZfG
DoCoMoの着メロプレゼントは
ttp://docomelo.com/pc/index.html
だな。
確かにDoCoMo以外もOKとは書いてある。
883非通知さん:03/09/30 11:36 ID:GUsT9Lm7
>>874
>ttp://i.2ch.net/
>
>↑これの他に、オススメの携帯用ブラウザ無いでしょうか

p2
884非通知さん:03/09/30 11:59 ID:wOHHzhPm
もうすぐ、チョウだめぽん
885非通知さん:03/09/30 12:02 ID:Zy2ajhl8
誰かメル友になって下さい☆★[email protected]エッチなこともしてみたいです!
886非通知さん:03/09/30 12:11 ID:CNdV5GFc
業者はカエレ
(・∀・)
887非通知さん:03/09/30 12:14 ID:SHXLz7UU
この端末は
ドメインでメール振り分けはできないんですか?
ドコモファイルとかあうファイルとかに分けたい……
888非通知さん:03/09/30 12:18 ID:imtiV/xE
>>887
手作業
889非通知さん:03/09/30 12:35 ID:3haifOWX
>>887
電話帳のフォルダ指定での振り分けしかできませず。
890非通知さん:03/09/30 12:35 ID:GUNJ9DbR
ドメインごとにグループわけ
891非通知さん:03/09/30 12:47 ID:S17L4TId
次期機種は
1.薄型
2.QVGAの大型TFT液晶画面
3.SDカード対応、録音機能
4.カメラ付き
5.通信感度の向上
6.USB端子位置変更
7.128kbps対応
8.ゴム品質の向上
9.背面液晶を横型に変更

だね、こりゃ。
892非通知さん:03/09/30 12:48 ID:Yy5B3CBm
p2 ? 検索してもわかんないんですが

いつもつかってる携帯ブラウザがおかしくて
2ch見れないんですわ
893非通知さん:03/09/30 13:28 ID:u/OWJhzn
この端末ではNetFront以外のWWWブラウザは使えません。
894非通知さん:03/09/30 13:29 ID:juWJ6vDs
895非通知さん:03/09/30 13:35 ID:AMemnZfG
振り分けは電話帳の登録ごとじゃなくて、

受信メールアドレス(to)ごとにも出来ればいいのに。
896非通知さん:03/09/30 13:55 ID:3haifOWX
>>895
日本○線のプログラマーにはそんなもの作る知識も能力もありません。
897非通知さん:03/09/30 14:13 ID:yUdOxMl4
感度と通話品質の問題で、お試し期間が終わったら元の端末に戻す予定。
日本無線が、ここまで無線機に弱いとは知らなかった。魚群探知機や気象
レーダーばかり作っているからか。
898非通知さん:03/09/30 14:19 ID:gVwDZVIT
>>897
日本「無線」なんだけどねぇ...
899非通知さん:03/09/30 14:21 ID:zjByFShn
時代は「アルインコ」ですよ。
900非通知さん:03/09/30 14:42 ID:Yy5B3CBm
充電器「スーパーチャージャー」を作ってる
サイテックなら
いい端末を作りそうだ
901非通知さん:03/09/30 14:43 ID:ZxmC8cMN

今だ!900ゲットォォォォ!!                      
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

902901:03/09/30 14:45 ID:ZxmC8cMN
(´・ω・`)ショボーン
903非通知さん:03/09/30 15:22 ID:w+LSHU7f
>897 アステル時代にも無線回りにバグだらけの端末出(AJ-32)して顰蹙買っていたからね。
その時は店頭でのファームアップでは直り切らなくて放置されたらしい。
同じボディで型番違えて(AJ-33)直った機種出たけど。無償交換なんて当然無し。
904非通知さん:03/09/30 15:47 ID:MTtXXsPB
icomの固定無線機萌え

それにしても、日本無線は携帯・PHS端末に限って
何故か不良端末ばかりなのが不思議
905非通知さん:03/09/30 15:47 ID:1JAk+DyI
俺携帯と二台持ちなんだけどJ3002Vってそんなに受信感度悪いのかい?
PHSってこんなものだと思ってたよ。
906非通知さん:03/09/30 15:50 ID:GUNJ9DbR
>>905
すげー感度悪いよ。
京セラとか持ってみるとぜんぜん違う。
907非通知さん:03/09/30 15:55 ID:1JAk+DyI
>>906
なるほどー今携帯の無料通話使いきったら味ぽんで通話ってかんじにしてたけど
正直通話の途切れに嫌気がさしてました、京ぽんの様子を見て機種変更を考えます。
908非通知さん:03/09/30 15:57 ID:brUL/Zl6
そういえばさっき通話したときは電波状態が良好なのにブチブチ切れてたな。
909非通知さん:03/09/30 16:00 ID:jeHVCFvB
味ポンの感度は買ったままだと
・京セラ>>サンヨー>パナ=JRC (どちらもハンドオーバーが糞)
感度調整目的で修理に出すと
・京セラ>>サンヨー>JRC>パナ
って感じ

京セラは端末のアンテナが一番長いせいか他に比べて感度よすぎ
ただし伝統的に京セラのマニュアルは糞、
書いた人間にしかわからない難解なマニュアルを書くのが京セラ

910非通知さん:03/09/30 16:28 ID:1JAk+DyI
>>909
取り説が糞にワラタ
まぁ感度が良ければいいかなと
911非通知さん:03/09/30 16:40 ID:I4teSaHV
サイト内文章のコピーどうすればできるの?
912非通知さん:03/09/30 16:47 ID:nZ9HW9vT
むりぽ
913非通知さん:03/09/30 16:50 ID:vH9Q9LLy
>>911
メール銀河で読み込んで・・・(鬱
914非通知さん:03/09/30 17:59 ID:WDQBfvfj
パナはJRCよりは上だ!
915非通知さん:03/09/30 18:18 ID:rnXnoXgW
p2便利杉
916非通知さん:03/09/30 19:00 ID:nZ9HW9vT
修理から返ってきました報告でっ。

不評なゴム
材質が全く違います。プラスチックのような肌触りなものに交換されています。USBの方は90度曲がるところは薄くなっており曲げやすくなっています

通話品質
よくなりました。116相手にかけてみましたがたまたまかもしれないですが雑音も途切れもありませんでした
帰宅後電波が不安定だった場所で試してみます
917非通知さん:03/09/30 19:14 ID:nZ9HW9vT
付け足し

故障症状
通話開始とともに通話ができなくなることが頻繁におこる

修理内容
内部基盤交換

アンテナマークのバーの立ち落ちの速度が異常に早くなった@電車車内パケット通信中

乗車中にいつも圏外になっていた場所ではバーが一、二本ながらも圏外にはならず通信が可能になりました






さて帰ったらオ??イ見るぞ
918栢氏:03/09/30 19:25 ID:ECG9o9BF
株板の住民です。
発売当初から使っていましたが、通話、Web共に頻繁な切断に耐えられず、解約することにしました。

もっと感度がよければ良かったのにと残念に思います。

自宅、職場共にエリア内圏外、改善もされない点も解約理由となります。

とにかく、通話が繋がらない、切断しやすいのは論外でしょう。
919非通知さん:03/09/30 19:29 ID:IbTvUHR+
>>914
KX-HV210からの乗り換え組だけど、パナもJRCも似たり寄ったり
KX-HV210は極限まで基地局を引っ張るからハンドオーバーに失敗して切れる
味ポンは早めにハンドオーバーして次の基地局を掴めなくて切れる





920非通知さん:03/09/30 19:30 ID:QioHG68a
>>918
株で大儲けしているんだろうから
携帯買ってチョット割高な使用料払ってください。
でも、あんまり繋がらない味ぽんを半年近く使ってたみたいだけど
株の方は問題なかったの?
儲けた金で新しい味ぽん作ってくれや。
921非通知さん:03/09/30 19:33 ID:nZ9HW9vT
近所までエリア内であればレピーターの導入で圏内になったかもしれない

通信が切れるのは故障扱いになり修理に出せばある程度改善されたでしょう
922非通知さん:03/09/30 19:39 ID:+SSLQpOE
味ぽんからなんで厨な質問すみません
ブチブチ通話と、ヨワヨワ電波の修理期間はどれくらいですか?
923非通知さん:03/09/30 19:44 ID:IbTvUHR+
>>922
1〜2週間
924非通知さん:03/09/30 20:00 ID:bwSOFCnI
京セラはバクが多い上に後から修正もしないらしいので日本無線より悪い悪寒・・・
925非通知さん:03/09/30 20:04 ID:nZ9HW9vT
修理中は代わりの味ぽんかしてくれるからそんなに困らないよ。
先週木曜日に出して、火曜日に帰ってきた。
926非通知さん:03/09/30 20:29 ID:mMeVja4p
着信 最新一つしか残らないとは..
何度かかけてくれてたことをあとで知る
これは仕様で、気にいらなければ他に逝けってことですよね…
キーの音もうるさいし困ったなー
927非通知さん:03/09/30 20:38 ID:EaG2unb5
>>926
キータッチ音は設定で消せるよ
928非通知さん:03/09/30 20:41 ID:IBwUgACK
某AVで女子高生役がJ3002Vを持っていて笑った。
929非通知さん:03/09/30 20:58 ID:4TFO2tig
>>926
その機能に関しては完全に意見の分かれるところだからな。
930非通知さん:03/09/30 21:04 ID:p8sLlTE4
キータッチ音じゃなくてボタンそのものがガチガチうるさいあれだね
931栢氏:03/09/30 21:13 ID:buXA9Ije
みずほでふるい落とされた。

わずかな利益でA5401CA買いました。
今はKDDI1株だけ。
暴落中。
932非通知さん:03/09/30 22:19 ID:ZWOOaEKN
>>930
今、N211iとJ3001Vのボタンを比べたら、似たようなギシギシ音がするね
原因はボタンの周りの強度不足と思われる!設計段階でのミスか、単なる
安普請かどちらかだと思う。

実機ではHV210、TT21、C404Sは問題無いっす。
933非通知さん:03/09/30 22:25 ID:p8sLlTE4
バキバキ音がうるさくて、電車でメール打ってると隣の人にいやな顔されます…
934非通知さん:03/09/30 22:26 ID:tt7e8v9q
週末コミプラ行ってファームアップついでにゴムも直してもらいたいとおもうんですが、
修理あつかいでお金とられるんでしょうか?
935非通知さん:03/09/30 22:30 ID:c6m6FJoY
ない。
936非通知さん:03/09/30 22:31 ID:KQPP+wml
>>934
取られない。
そのかわり入院だから、代替機をお持ち帰り。
1週間ぐらい待て
937非通知さん:03/09/30 22:31 ID:oWmk5TxY
>>899
いや、ユピテルだよ。
こうなったら、八重洲やアイコムにも参入してもらおう。
穴馬として、AORやマランツだ。
938非通知さん:03/09/30 22:35 ID:z6AE3KCj
明日からシステム変更でつね

味本落として壊しちゃって、見積もってもらったら修理に9800円かかっるっていわれますた
一回取り消したけど、明日持っていけば2000円で修理できるんだよね?
939非通知さん:03/09/30 22:38 ID:f2bhCsy+
味ポンですが、サイトでPCとして扱われることが多いです。「PCからようこそ」なんて。どこか設定変えたら初めから携帯modeで扱われるってことはないですか?
940934:03/09/30 22:38 ID:nGXgJq01
>>935>>936
即レスありがとうございます、代替機3002V貸してもらえるといいなぁ
背面液晶がウラヤマスィ
941非通知さん:03/09/30 22:45 ID:UMIpAi6G
942非通知さん:03/09/30 22:45 ID:bFmtTFCM
>>939
残念ながらないです…
サイト管理の方に打診してください。
943非通知さん:03/09/30 22:49 ID:U6x1MdyI
>>941,942
そうですか…ありがとう。
944非通知さん:03/09/30 23:06 ID:KQPP+wml
>>938
昨日、J700を修理に持ってったけど、10/1からなら代替機貸してくれると言われた
ので、10/1からの条件で預かってもらってまつ…。
えぇ、電源入らないんで、恐らく交換かなぁ?
新システム万歳。でも味ぽんネタでないのでsage
945非通知さん:03/09/30 23:07 ID:p8sLlTE4
二週間くらい前の秋葉原の代替機は液晶無しの黒のみですた。

「今は代替機はこれしか無いんですよぉ」

自分が液晶つきなので二週間それはきびちいなぁと思い、
「・・出直します」。

いつどの機種がある(戻ってる)かはわからんとのことで。
・・そうだよね。

でも、早いとこ出さなくちゃあ・・
946非通知さん:03/09/30 23:19 ID:G1Uhq3kD
>>880
代替機の順番待ちなんで、待っています
でも、これは相手のいることなんでちょっとなぁ…
947非通知さん:03/10/01 00:26 ID:3gh3AN2O
>>937
鳴り物入りでMARUHAMAが参入します。
948非通知さん:03/10/01 00:29 ID:GO86nQLD
>>947
MARUHAが参入と読んでしまった
美味そうだ
949非通知さん:03/10/01 00:32 ID:XQ5AWPl6
950非通知さん:03/10/01 00:42 ID:XQ5AWPl6
951非通知さん:03/10/01 00:48 ID:XQ5AWPl6
952非通知さん:03/10/01 00:50 ID:BjKfGXKL
修理って今まで何台くらいあったのかな?
販売店やコミプラも大変だね。
場所によっては、売った数より修理依頼の方が多い
なんてこともありえるよね。
もれもお試し終わったらすぐに出そうと思う。
953非通知さん:03/10/01 01:31 ID:36NT+CtN
3002使ってるけど、二日前ゴム修理に出した。
代替機は3001しかないといわれて一瞬たじろいたけど、(・∀・)イイ!!機会だと思いそれで了承
背面液晶が無いのは時間とかの面でかなり不便。
でも後はほとんど変わんない。
こんなところが光るのか!とちょっと感動したり。

ブックマークも移動させてもらったのでコロニナ放置の心配も無くて良かった

・・・でもね
前の所有者にかかってきてたと思われる着信履歴残ってたぞ
時計も2000年1月1日00:00と、ちゃんとクリアされてたのに
なんで着信履歴だけ残ってたのか謎。
しかもいつかかってきたかまで出てる。
俺の借りる18日前の20:58。

次の所有者にも、俺にかかってきた番号とか知られるんだろうか・・・
954非通知さん:03/10/01 02:18 ID:3Ef7DPIx
>>953
返す前に消しておけ
特にコロニナのブックマークは絶対に
955非通知さん:03/10/01 02:35 ID:UV77btd0
>>953
味ポン貸してもらえるだけまし。俺なんか味ポンどころかメール砲台にも対応してない
端末しか残ってないって言われたから修理取りやめたよ。メール砲台目的でDポ
使ってんのに。
956非通知さん:03/10/01 04:19 ID:aJsdCVNO
AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part51
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064949198/
957非通知さん:03/10/01 05:37 ID:vUESKLzV
>>956
958非通知さん:03/10/01 09:32 ID:A38eWoNq
>>953
折れも今コミプラから3001借りてるんだが、ちゃんと履歴は消えてたぞ。
ちなみに新宿コミプラだ。
つーか、味ぽんは音声端末じゃないから問題無し。w
959非通知さん:03/10/01 10:20 ID:j2Tob7fg
俺は某コミプラで前使用者のアドレス帳から受信メールまで全部残ってた。
返却するときは自分のやつも含めて全部削除したのを確認したよ。
もう信じられんよ、コミプラ。
しかし他人のメールを見るのは暇潰しにはちょっと楽し(ry
960非通知さん:03/10/01 10:28 ID:Crv0jKFU
>>959
折れも2回代替機かりたが、2回ともサインアップ設定が残ってた。
アドレス帳は消えてたが、アドレス帳以外の設定はそのままだったな。
961非通知さん:03/10/01 11:02 ID:8vkJhpgq
>>955
俺さんざんゴルァしたら他店から代替機用味ぽん取りよせさせたよ
962非通知さん:03/10/01 11:04 ID:DTF/BG+E
>>908
hv210ではこんな事は起こらないので
>>909
味ポンの感度は買ったままだと
・京セラ>>サンヨー>パナ>JRC
963非通知さん:03/10/01 13:02 ID:ulgeZ8X4
時計が狂わないのどうして?
964非通知さん:03/10/01 13:18 ID:qUWoehyW
>>963
狂うよ。でも、買って半年で1分ちょっとしか進んでない。
965非通知さん:03/10/01 15:06 ID:cFT6M0XE
あっちじゃ祭だよ
966非通知さん:03/10/01 15:12 ID:BjKfGXKL
え!どこが祭り?
二代目だめぽん出たの?
967非通知さん:03/10/01 15:19 ID:BjKfGXKL
コミプラの代替味ポンの台数>一般の購入台数
だったりして。。。
968非通知さん:03/10/01 16:58 ID:q1HgBFLI
そろそろレス消費厨の予感

あ 消費してくれていいですヨ
969非通知さん:03/10/01 18:10 ID:X7PCLGak
コミプラから代替機貸してもらったのはいいんだけど、
メール設定とか引き継がれてないんですけど
設定していいんですか?
2chに書き込めなくておもしろくない
970非通知さん:03/10/01 18:32 ID:uoQlxpKF
頑張って設定してください
971非通知さん:03/10/01 21:16 ID:7pxBiZjy
よーやくwebphoneとやらを使い始めたんだけど、
字は小さいし、大きくすると折り返すしで使いづらいねぇ。
972非通知さん:03/10/01 21:25 ID:mbwwhY4y
>>969
返す時に消しとけばOK
973非通知さん:03/10/01 21:41 ID:tRP/0eBL
ああ!Webキー長押しでつながるサイトってブックマークフォルダAの一番上だったのか!今頃気づいたよオレ...
974非通知さん:03/10/01 21:44 ID:8F+Xe1X6
>>973
じゃ、待ち受け画面で下↓長押しで
ブックマーク展開とかも知らなかったり?
975だめだよこれ:03/10/01 21:57 ID:m2r0PFP7
あまりに電波ひどいので ぶん投げたら
電話機モデムの部分が壊れました
そのためパソコンに接続での通信は不可能となりました。カード端末に戻すため明日機種変更してきます
976非通知さん:03/10/01 21:59 ID:+XjJMmBV
おバカな人ですね
977非通知さん:03/10/01 22:00 ID:1lJMUOTk
カンチャク持ちは何をしでかすか分からないので怖いな
978非通知さん:03/10/01 22:35 ID:x9cVvr7f
最近メール手動受信のメール確認中の時間が長い
979非通知さん:03/10/01 22:45 ID:Iea/A22c
ヨドバシって、ひでぇところなんだな
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-01/15_01.html
980非通知さん:03/10/01 22:49 ID:FSfhwRY5
ヨドバシとかビックとか、いかにもチンピラ商売じゃん
今更って感じ
981非通知さん:03/10/01 23:01 ID:KzYQwi66
>>979
なんだか話大きくしてそう
982非通知さん:03/10/01 23:24 ID:0NM6Hw3L
随分とは又バイオレンスですな。。。
983非通知さん:03/10/01 23:41 ID:lWnQ8l66
>>974
だまされたと書こうと思ったらほんとだった・・・・・・
984非通知さん:03/10/02 00:09 ID:DDffbCYd
f
985非通知さん:03/10/02 00:10 ID:DDffbCYd
ポイント使えば無料で修理出せるのか?
年契約に入ってなくても
986非通知さん:03/10/02 00:38 ID:psKu+d6a
>>985
「修理アシスト」にポイントが使えるようになっただけ。

「修理アシスト」は年契してる人だけに適応。
987非通知さん:03/10/02 00:39 ID:psKu+d6a
と思ったら

>昼得コースや年間契約にお申込いただいていない場合でも、
>修理アシストサービスがご利用になれます。

だって。
おめでとう。
988非通知さん:03/10/02 00:40 ID:psKu+d6a
989非通知さん:03/10/02 00:55 ID:WeUejBFi
埋め埋め
990非通知さん:03/10/02 01:03 ID:bUmbpJ/N
99O
991非通知さん:03/10/02 01:10 ID:3+g69ZRi
901
992非通知さん:03/10/02 01:10 ID:Xiqu8qMp
AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part51
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064949198/
993非通知さん:03/10/02 01:14 ID:zcLTedD6
梅松
994非通知さん:03/10/02 01:14 ID:nKZ7XrB7
995
995非通知さん:03/10/02 01:14 ID:nKZ7XrB7
しまった
996非通知さん:03/10/02 01:15 ID:/Eb0trgn
100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
997非通知さん:03/10/02 01:15 ID:zcLTedD6
>>994
イ`
998非通知さん:03/10/02 01:16 ID:nKZ7XrB7
999?
999非通知さん:03/10/02 01:16 ID:zcLTedD6
1000とかとってみたい
1000非通知さん:03/10/02 01:16 ID:bUmbpJ/N
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。