V601SH vol.01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:03/09/16 13:56 ID:syJuqLny

3非通知さん:03/09/16 13:58 ID:G1yLQT7w
なんかさぁ、機種絞り込みとかいうわりには、
もう型番がワケわかんないことになってるね。

これは、要するようにJ-SH54ってことでいいわけね?
4非通知さん:03/09/16 13:58 ID:Clek9wdX
V阪神601SH
5非通知さん:03/09/16 14:00 ID:G1yLQT7w
シャープ(株) V601SH 携帯電話無線機 03/09/01 A03-0485JP
J03-0075

ってこったね
6非通知さん:03/09/16 14:03 ID:QK7ZJXSs
型番がわけわからんのじゃなくて、まだ型番の意味が発表されてないからでは
7非通知さん:03/09/16 14:04 ID:G1yLQT7w
>>6

いや、仮に発表されたとしても、
301、401、501、601、701、801がゾロゾロあっても、
マニア以外理解不能だと思うんだが。
8非通知さん:03/09/16 14:05 ID:vD+1RcJw
代理店には資料来たよ>型番の意味とか
9非通知さん:03/09/16 14:07 ID:QK7ZJXSs
あ、確かにマニア以外にはわからんよな。自分がマニアということを忘れていた。
10非通知さん:03/09/16 14:12 ID:vD+1RcJw
101、201...プリペイド端末
は覚えてる。
後は複雑すぎて忘れた(w

ちゃんと901だか801まで全部あったから結局何も変わらないのかもなぁ
11非通知さん:03/09/16 14:13 ID:yoTJgoTy
>>8
書いてもいいよ>型番の意味とか
12非通知さん:03/09/16 14:25 ID:7/rdrWmV
V3シリーズとかV8シリーズという具合で展開するんだよね。
13非通知さん:03/09/16 14:25 ID:Iv8bBiPK
>>11
とっくに出てるし
1411:03/09/16 14:30 ID:yoTJgoTy
自分で調べてみますた。

V1xx系 プリペイド 標準
V2xx系 プリペイド 高機能
V3xx系 PDC 標準
V4xx系 PDC 高機能
V5xx系 PDC(パケ) 標準
V6xx系 PDC(パケ) 高機能
V7xx系 W-CDMA 標準
V8xx系 W-CDMA 真ん中
V9xx系 W-CDMA 高機能

だそうです。 確かにマニア向けだな。
15非通知さん:03/09/16 14:33 ID:S37E+feg
なんでわざわざ非パケ機残すんだろう・・・。
16非通知さん:03/09/16 14:44 ID:yoTJgoTy
>>15
端末のコストが全然違うんじゃない?

W-CDMA機はともかく、PDCでも非パケ機を継続しないと全部が値段の高い端末
(もしくはインセンティブの増加)になってしまうとか。
17非通知さん:03/09/16 15:16 ID:S37E+feg
PDCでパケットやるのってそんなに端末コストかかるものなのかな?
ドコモなんかはるか昔から全部パケ機だけど。
18非通知さん:03/09/16 15:50 ID:yoTJgoTy
>>17
まあ確かに、、 しかも方式が違うとはいえauの場合は全部CDMAだもんな。

SH51、K51が出た頃は、これからはJもほとんどの機種がパケットになると
思ってたからな〜。
19非通知さん:03/09/16 17:24 ID:qlH/8fup
今回のJATEは話題の種になりそうなのが多いな
20非通知さん:03/09/16 19:10 ID:bRWxfV4/
J-SH54
21非通知さん:03/09/16 21:11 ID:uEbMGVpP
>>14
そういう話も出てたけど、まだ想像の段階を出てないのでは?
V1xx系、V2xx系、V5xx系、V9xx系が今のところJATEを通っていないはず。
それらの型番が使われないと考えると以下の様にまとめる事が出来るんじゃないかな?

V3xx系 PDC プリペイドやシンプルフォン系 (旧3x系)
V4xx系 PDC (旧0x系)
V6xx系 PDC パケ(旧5x系)
V7xx系 W-CDMA 標準
V8xx系 W-CDMA 高機能

要するに今までのにVGSの2系統が加わるだけ。

あまり沢山の種類を出したら、それぞれの型番に参入するメーカーに偏りが出てしまう。
22非通知さん:03/09/16 22:03 ID:dM7urgO+
で、601SHはmp3再生機能付きなの?
23非通知さん:03/09/16 22:37 ID:Iv8bBiPK
>>22
基本的にJ-SH5xだからだいじょぶじゃない?
24非通知さん:03/09/17 01:25 ID:Xj+qPF68
V7xxシリーズってV8xxシリーズ出てからもでるのかな?
なんか折れの中でV7xxシリーズってVGSの試験機みたいなイメージなんだけどただの偏見かな?
25非通知さん:03/09/17 01:58 ID:sMAhaILX
>>24
出続けるんじゃないかな?
VGSだからこそ最高のスペックが欲しいと思う人も居れば、
高い端末ばかりではVGSに移行できないと思う人も居るだろうし。

旧0x系と旧5x系
ドコモの20x系と50x系
そんな感じでV7xxとV8xxは共存していくんじゃないでしょうか
26非通知さん:03/09/17 02:28 ID:Xj+qPF68
>>25
そっかぁ、確かにそうだね

余談だけどもしそうならV-SA702じゃなくてV702SAとして出すんだろうね
27非通知さん:03/09/17 07:37 ID:mZRba+np
SA702は801SAなんでしょ?
SAがそんなに出すとも思えないし…。
28非通知さん:03/09/19 01:55 ID:mMoJqbz1
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
29非通知さん:03/09/19 10:27 ID:SCoxNcIR
なんか、妄想しまくってたSH53スレと違い、ココはおとなしいな。
まぁ、他に妄想スレがあるせいか・・・?
30非通知さん:03/09/19 16:09 ID:qQrGiQYz
with-Jより
V301T・・・PDCロングメール対応、JAVA非対応、T010改良版
 V301D・・・PDCロングメール対応、D08改良版
 V401SH・・・PDCパケット対応、SH53改良版
  これらの機種が10月から11月に登場する予定です。
 V801SH・・・VGS、パケット・テレビコール対応
 V801SA・・・VGS、パケット・テレビコール対応
 V601SH・・・VGS、CFカードタイプ

601SHが例のCFタイプの奴!? 401SHが53の後継!? ホントかよ?
2CH以上にあてにならん情報だな…
31非通知さん:03/09/19 16:46 ID:7x1P/0/y
>>27
そう思ったから>>24みたいな書き方したんだけどどうなんだろうね
32非通知さん:03/09/20 01:21 ID:Aba8Rnqe
>>30
601SHは3Gじゃないよ。
33非通知さん:03/09/20 17:31 ID:6nLA0vQZ
一応SH53の後継なのにレスがほとんどないな
34非通知さん:03/09/20 23:24 ID:Jp93tCvH
Sh53の時とは対照的ですね。
35非通知さん:03/09/20 23:47 ID:GJJy3C1j
まったくだ
36非通知さん:03/09/21 00:28 ID:rWJEmiJG
正直、ボーダになってからの迷走ブリにはうんざりしてる漏れ
37非通知さん:03/09/21 01:51 ID:KGYqVldV
盛り上がらないのは公式に>>14の言ってる法則で出すって発表すら出てないからじゃない?
38非通知さん:03/09/21 14:50 ID:BhdnQR+H
俺は期待しつつageるぞ
39非通知さん:03/09/21 14:53 ID:1Ru6860B
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃┏━━┛┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┃┃      ┃┃  ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┗━━┓┃┃  ┃┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┗━━┓┃┃┃  ┃┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃      ┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┏━━┛┃┃┗━┛┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛

        ┏┓      ┏┓
        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃      ┃┃
        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
        ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
        ┗━┛┗━━┛┗━┛


                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
40非通知さん:03/09/21 22:30 ID:6X0sTdvf
V9xx系ってのが気になる。
高機能とあるが…
41非通知さん:03/09/22 10:32 ID:cHxhv16e
>>40
テレビが見られるらしい・・・
42非通知さん:03/09/22 12:43 ID:S1z+8qHk
>>41
テレビが見られるのはまずPDCで出すみたい。
43非通知さん:03/09/22 21:27 ID:cvwCD2lz
>30
V401SH・・・PDC パケット非対応 SH010の改良版 SDカード対応
V601SH・・・PDC パケット対応  SH53の改良版  SDカード対応
44非通知さん:03/09/23 01:27 ID:OXooCimu
テレビ激しくみたいぞ
突然の腹痛で何度悲しい思いをしたことか…
V601SHはやっぱ無理なんだろな
45非通知さん:03/09/24 18:53 ID:ZjUt6r0K
この機種の写真って誰か持ってない?
神キボンヌ
46非通知さん:03/09/24 19:29 ID:QL5OV34d
47非通知さん:03/09/26 00:16 ID:pIf1GVh0
>>14の型番の法則で正しいみたいだね
折れはちょっと>>21の意見賛成だったんだけど
48非通知さん:03/09/26 00:20 ID:mZVr30e+
>>47
「だそうです」と「以下のようにできるんじゃないか?」の間には深くて長い溝がある。
49非通知さん:03/09/26 00:29 ID:pIf1GVh0
言われてみるとそうだね。でも>>14は自信をもって言ったように思えなかったからさ
50非通知さん:03/09/26 00:34 ID:Lnx20Qps
で、010の後継機はじゃて通過したの?
もう作らないとか・・?
51非通知さん:03/09/26 00:35 ID:mZVr30e+
>>50
(vodafone)V401SH(パート1)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061101909/
52非通知さん:03/09/26 01:37 ID:Lnx20Qps
>>51
m(_ _;)mm(_ _;;)mm(_ _;;;)m
53非通知さん:03/09/26 01:40 ID:RWrPCms5
SH53より小さくなってれば買いたい
54非通知さん:03/09/26 01:51 ID:VE8JzloQ
JAVAアプリの容量が拡大されてたら買いたい。801でも良いけど
55非通知さん:03/09/26 02:20 ID:gRVS7bLZ
>>54
パケ割必須ですな。
56非通知さん:03/09/26 02:23 ID:VE8JzloQ
>>55
うむ
57非通知さん:03/09/28 10:45 ID:wJiFC4Wa
☆ チン        マチクタビレタ〜
                            
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 情報まだぁ?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
58非通知さん:03/09/28 10:46 ID:wJiFC4Wa
早く何か起こってホスィ、、、、
59非通知さん:03/09/28 18:13 ID:V4zWV09N
53より性能良くてもこういうデザインは勘弁
SH252i http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/54460-15785-5-1.html
60非通知さん:03/09/28 20:40 ID:wJiFC4Wa
全ては10月1日からってか?
61非通知さん:03/09/28 21:41 ID:IhGedkeR
v601sh搭載されてる液晶53とサイズ変わらない。
62非通知さん:03/09/28 21:42 ID:V4zWV09N
>>61
充分
63今さらだが…:03/09/29 00:00 ID:aMG+zNcB
>>59
あうのカシオみたい
64非通知さん:03/09/29 00:05 ID:FNv+1o7M
どーよ?どーよ?
V601SHは、SH53的なスペックで出るってのが大筋の見方みたいだけど、
V801SHは、そんな感じのスペックで出るのかな?
漏れとしては、機能が近いならVGSな選択も面白いと思うんだけど
その辺のとこ、どーなのよ?
65非通知さん:03/09/29 00:08 ID:6j9pEdEO
わかったから氏ね
66非通知さん:03/09/29 00:24 ID:m6O4NJhr
機能近くてしかも添付が100KB以上だったらVGSのほうが欲しいかも、、、
V601SH楽しみだけど、、、、3Gじゃないからなあ、、、、
メールにサイズ大きいの添付出来たら面白いんだが、、、
200万画素のキャメラとか、、活かせるし
QVGAサイズの映像で綺麗なのは40〜60KB位するからな、、
それくらいメールで添付出きるようにしたいな、、
まぁ3Gじゃないから無理言っちゃ駄目か
67非通知さん:03/09/29 00:27 ID:aMG+zNcB
V601SHとV801SHどっちが先発かなぁ…
もう我慢じ(rya
68非通知さん:03/09/29 00:28 ID:m6O4NJhr
601の(゚∀゚)ヨカーン
69非通知さん:03/09/29 03:00 ID:lr+FjXAC
>>59
53よりカコイイ
70非通知さん:03/09/29 03:36 ID:GfT6aH2e
>>69
(´・Д・`)エー!?
71非通知さん:03/09/29 17:29 ID:6850D1Rn
V401SH C4型端末 240×320
V601SH P5型端末 240×320

PCM音源
72非通知さん:03/09/29 22:27 ID:m6O4NJhr
SDカードってMINIになるのだろうか
ドキュモの505SHとかはMINIだし
73非通知さん:03/09/29 23:42 ID:tD43/M6q
601は53みたいにSDのまま行くかもね
74非通知さん:03/09/30 00:17 ID:6L+i57lE
75非通知さん:03/09/30 00:18 ID:6L+i57lE
プリペイド
V100 スタンダード
V200 ハイスペック
非パケットPDC
V300 スタンダード
V400 ハイスペック
パケットPDC
V500 スタンダード
V600 ハイスペック
3G
V700 スタンダード
V800 ミドルレンジ
V900 ハイスペック
76非通知さん:03/09/30 02:56 ID:zIxkDlS6
>>70
シルバーだけだけど
77非通知さん:03/09/30 05:18 ID:C8kx12iR
601は51→52みたいな53のマイナーチェンジなんかなぁ。
web、メールで制限あってもイイからSDからの制限を外してほすぃい。
電池も53の効率で52ぐらいの大きさに戻せば777mA/hぐらい逝くんじゃないの?
あと、もういい加減サブディスプレイをTFTにしてくれ。
もちろん従来のSDサイズで。
53の牡丹小さくて押しにくいから52みたいなのに戻してほしいよ。
もう生産してるのかなぁ…601…。
78非通知さん:03/09/30 07:32 ID:Gffx4+FX
サブをTFTにしたらしばらくしたら真っ黒にならないの?
やっぱサブには白黒が向いてる。
79非通知さん:03/09/30 12:48 ID:xDNr+XgI
>>77
53のサブ液晶でどれだけ綺麗に見える壁紙が作れるか挑戦するのが楽しい
80非通知さん:03/09/30 14:33 ID:4eQJ6Wtc
反射型TFTをサブに搭載すればよいのにー。
81非通知さん:03/09/30 23:43 ID:67LsVDMh
おきまりの予想してみるか・・
・液晶変わらずCGシリコンで輝度はうp?
・200万画素CCD
・サブ液晶は解像度うp
・スピーカーは液晶振動?
・動画周りの機能うp

後は何がある・・・思いつかないよぅ

82非通知さん:03/10/01 00:00 ID:60kEMkwX
>>81
。。。o(゚^ ゚)ウーン
液晶振動スピーカーはまだまだ実現段階ではないのでは?
もう使えるのかな?
後疑問に持っているのだが200万画素とは本当かなぁ、、、
かなり噂されてるし200万画素であって欲しいけど、、
なんか疑っちゃうw
83非通知さん:03/10/01 00:05 ID:isXSApI8
>>82
vodaに変わった瞬間にそんなカキコしなくても・・・
84非通知さん:03/10/01 00:45 ID:60kEMkwX
>>83
すまんかった
感じ悪いわな、、、
85非通知さん:03/10/01 04:00 ID:WEw9G+X2
え、液晶振動?
音に合わせて液晶パネルが右へ左へってな?
86非通知さん:03/10/02 00:30 ID:PDR1lFRw
あげ
87非通知さん:03/10/02 01:02 ID:B6Fz6V/F
さげ
88非通知さん:03/10/02 21:00 ID:lorHkMyq
詳細が知りたいage
89非通知さん:03/10/02 21:08 ID:VjuAWFTj
なんでこんなに盛り上がらないの?
SH53の時みたいにみんなで予想しようよん
おそらく12月か1月には発売されんだし
そろそろ情報リークがあってもいいはず
90非通知さん:03/10/02 21:16 ID:1mwuTRNT
200万画素ってことしかわかんない。
91非通知さん:03/10/02 21:20 ID:aMoP/O/k
きっとボーダフォンユーザーはJ-SH53で完全燃焼してしまったんだよ…
92非通知さん:03/10/02 21:25 ID:lorHkMyq
SH51→SH53
SH52→601SH

というパターンが多いと思う。
93非通知さん:03/10/02 21:27 ID:LGOW4STD
>>92
下は負け組みか
94非通知さん:03/10/02 21:28 ID:LGOW4STD
「み」が余計だった
95非通知さん:03/10/02 21:37 ID:asj61CL8
漏れ(53使い)的には音源MA-5搭載(出来ればTWINか液晶振動スピーカー)なら、
あとはSH53よりスペックダウンしてなきゃどうでもいいや。

つーよりV801SHのこともなんもわからんからね。
次回の機種変は601SHか801SHどっちにするか今悩んでもしょうがねーし。
96非通知さん:03/10/02 21:39 ID:LGOW4STD
アプリの容量アップが無けりゃ見送るかな‥
97非通知さん:03/10/02 21:59 ID:1mwuTRNT
>>96
パケ割あってもおっつかなそう(笑)
MA5なら、ダウンロード容量増やしてほしいね。
98非通知さん:03/10/02 22:27 ID:hQf4ESlh
やっとso-net解除された。書き込みできる。

■[××]
Delete
こちらに顔を出すのは久しぶりになります。
グリーン社長がいろいろ公式の場でばらしていますけど
、徐々に今後のボーダフォンが見えてきてますね。

新機種ですけど、10月〜来年1月にかけて、公式発表されているV301T、
V801SA含め、7機種が発売される予定です。

V601SHは、200万画素カメラ搭載予定(予定は未定)と聞いています。
発売時期は12月から1月にかけてと他機種より遅めですね。
ちなみに価格は、結構高めに設定されるみたいですよ。

Pc10/02(木)20:35




流用ごめんなさい(・∀・)
さらに流用(・∀・)やっぱり200万画素カメラか?
99非通知さん:03/10/02 22:57 ID:1mwuTRNT

200万はauのCASIOに先越されそうだね。
その前にハニカムのD505iSも出るっぽいし。
100非通知さん:03/10/03 00:30 ID:RfZPzT1y
100げt
101非通知さん:03/10/03 01:03 ID:2C+Vjhuf
見た目が最悪だからしかたないよ
102非通知さん:03/10/03 08:33 ID:B00WInjZ
13:00 シャープ、モバイル機器向け液晶技術発表会
103非通知さん:03/10/03 10:41 ID:KjqIIHlN
なかなか情報漏れないね…
またあうヲタが五月蝿いから中途半端に1999980画素とかやめて( ゚д゚)クレヨ
MP3のフォルダ分けキボンヌ
104非通知さん:03/10/03 18:15 ID:B00WInjZ
>>103
そういうことするのはヲタと言うより厨。
105非通知さん:03/10/03 18:17 ID:kpiKgujE
エリア51へ逝け
106非通知さん:03/10/03 18:42 ID:TdJ/4uU/
>>102

シャープ、超広視野角モバイル向け液晶を開発
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/03/n_eki.html
107非通知さん:03/10/03 19:15 ID:K8dd/fNV
 ┓ ┏┓┏┓┏┓┏┓┏┳┓
 ┃ ┗┫┣┫┃┃┃┃┣┻┫
 ┻ ┗┛┗┛┗┛┗┛┻  ┻
108非通知さん:03/10/04 10:12 ID:j6KB9k2D
今SH53ユーザーですけどSH53についてるすべての機能+200万画素カメラだけでも買ってしまうかも…
109非通知さん:03/10/04 10:18 ID:kY42d3Z+
>>106
要するに電車とかで隣のやつから見られやすいってことだな
110非通知さん:03/10/05 14:56 ID:CYOvfYCm
CIF液晶キボンヌ
111非通知さん:03/10/06 00:26 ID:D1N1N6bB
SH…もとの形に戻してくれ…
112非通知さん:03/10/06 00:30 ID:IgU89uF3
もとってどこを基準点にして?
113非通知さん:03/10/06 00:36 ID:aMLVo2fK
俺的には

SH53は( ・∀・)イイ!
52はダサい
07はダサい
51は(  ′∇ソ ヨーワカラン
010は中途半端
09も(  ′∇ソ ヨーワカラン
08はまぁまぁ( ・∀・)イイ!
114非通知さん:03/10/06 00:42 ID:IgU89uF3
>>113
52ダサくて09は違うのが(  ′∇ソ ヨーワカラン
115非通知さん:03/10/06 00:43 ID:z4sdXtT8

オレも参加
SH52 すごく(・∀・)イイ!
SH09 しんじゃえ(´∀`)
SH53 まぁまぁ(・∀・)
SH010 イクナイ(・A・)!!!
116非通知さん:03/10/06 00:46 ID:aMLVo2fK
>>114
>>115を見る限り52と09のデザインは別物という人は俺以外にもいるようで(`・ω・´)シャキーン
117非通知さん:03/10/06 00:59 ID:EdpcaR6T
私的にはSH03を押すね。でもさすがにストレートじゃ駄目か…
118非通知さん:03/10/06 01:04 ID:IgU89uF3
言われて確認したら確かに違うね
けど、折れ的に52のブラックは許せないけどシルバーは許せる
119非通知さん:03/10/06 01:05 ID:aMLVo2fK
>>118
ああ、そういう色によるデザインの見え方の違いはあるかも
120非通知さん:03/10/06 01:35 ID:ztT8p60F
キー周りのデザインがまともになって、パケ割がまともだったら、auから乗り換え予定。
121非通知さん:03/10/06 01:38 ID:aMLVo2fK
キー周りのデザイン、何か気に食わないとこでもあるのかい?
122非通知さん:03/10/06 01:41 ID:mTvYj2z/
俺的にはSH03,04あたりがかなり好きだ。
123非通知さん:03/10/06 01:43 ID:z4sdXtT8
J-SH51が今でも一番押しやすい。
124非通知さん:03/10/06 01:44 ID:aMLVo2fK
>>123
そうやね。でもあれ削れてきてだんだん指が荒れるようになってきたんだそういえば‥((=-_- =))
125非通知さん:03/10/06 01:57 ID:ztT8p60F
>>121
・キー配置のバランス(十字キーの上が空き過ぎ)
・十字キーが上下で対称形状じゃない、縦に細長い
・ソフトキーの内側、テンキーの外側を囲むライン
・ソフトキー、クリア、メモ、マナーキーの形状

生理的にイヤなんだが、具体的に説明すると上記したようなこと。
SA06、T010程度だったら許せるかな・・・と。
126非通知さん:03/10/06 02:05 ID:aMLVo2fK
>>125
縦に長いのは押しやすくするためにだべさ。
SH505みたいな真ん丸は押しにくい。
いいと思うがなあ‥   数字キーの一番下の列は押しにくいけど
127非通知さん:03/10/06 02:12 ID:ztT8p60F
漏れの好みなんだから、あんたがいいと思っても意味ねーべ。
128非通知さん:03/10/06 02:16 ID:aMLVo2fK
関係ないが東芝ってどの機種買ってもキー回りが同じでツマラン
129非通知さん:03/10/06 02:35 ID:z4sdXtT8
>>128
言えてる

>>125
すごくわかる。
130非通知さん:03/10/06 02:38 ID:V/5//Aqm
東芝のは方向決定キーが押しにくい。それだけなのになあ。
131SH05使い:03/10/06 16:41 ID:VjSgboFm
V401SH発表されたね・・・
機能はおいといてカラー、デザインがショボ
やっぱV601SHを待つことにするよ
132非通知さん:03/10/06 18:04 ID:pSSWw0Im
V401SHなぜ2.2インチにしたんでしょうか…??V601SHではどうなるんでしょうね〜
133非通知さん:03/10/06 18:04 ID:mzHjI2Ad
V601SHとV801SH、どっちにするかな〜

>>128
漏れは東芝のフォントが嫌だ。半角[M]が変。

134非通知さん:03/10/06 18:38 ID:pSSWw0Im
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/54876-15896-3-2.html

サブディスプレイ1.5インチですって〜〜!!!(120×160)
いいなぁ〜… V601SHでは大きさはともかくキレイなサブディスプレイにしてほしいですよね〜!!!
でもV401SHは今までと同じだし…
135非通知さん:03/10/06 20:29 ID:d6YaHRwf
auのカシオ端末はUSBでPCへデータ転送ができるようですが
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_sacasio.html
これはV6xxSHにこそ欲しい機能ですね。
いちいちSDを取り出さずに、写真やmp3を転送できるようになれば良いのに・・・。

USB端子はクレードルに付ければいいのだから
端末本体に無駄な部品は増えないし。
136非通知さん:03/10/06 21:27 ID:3BbMKGP8
   =≡=  ∧_∧
    /  \ (・∀・ )/ 早く出してください
  〆     ⊂    つ .∈≡∋
   ||  γ ⌒ヽヽコノ    ||
   || .|   |:::|∪〓   ||
  ./|\人 _.ノノ _||_.  ../|\
137非通知さん:03/10/06 21:33 ID:aMLVo2fK
>>136
敬語にワロタ
138非通知さん:03/10/07 00:51 ID:XC1xI0n+
今SH52だが
まじではやくだしてくれ
このままでは絶対
auや年明けFOMAに流れるぞ
139非通知さん:03/10/07 00:53 ID:Ij49m9xx
>>132
横幅がでかくなるからでしょ。
女性ターゲット機種だから幅が小さい方がいい。
それに2.2インチの方がドットが細かくて精細に見えるからいいんじゃない?
140非通知さん:03/10/07 00:54 ID:ZH3iWdiM
廉価機に2.4インチもいらないし。
141非通知さん:03/10/07 00:56 ID:GHqBuEm5
>2.2インチの方がドットが細かくて精細に見えるからいいんじゃない?

T010とSH53を見る限りでは感じられないね‥
シャープの2,2インチQVGAに期待
142非通知さん:03/10/07 00:57 ID:/n7EFR5p
              ウズウズ…
   =≡=  ∧_∧
    /  \ (・∀・;)/ 早く出してくれないと叩きますよ?
  〆     ⊂    つ .∈≡∋
   ||  γ ⌒ヽヽコノ    ||
   || .|   |:::|∪〓   ||
  ./|\人 _.ノノ _||_.  ../|\

143非通知さん:03/10/07 01:03 ID:ZrqgvQHd
401が発表されてすぐ上位機種の発表があるだろうか
早くても来月のMobile&Wireless World/Tokyoかな
144非通知さん:03/10/07 01:04 ID:GHqBuEm5
今月中には来るだろうよ
145Lonely:03/10/07 01:06 ID:N1kGe49O
V601 V801SH両方買います!個人名義で3台もてるかなぁ\(・o・)/
146非通知さん:03/10/07 01:07 ID:ZH3iWdiM
>>145
個人名義では2回線まで。
2台目買うには3ヶ月の支払い実績が必要です。
ただしクレジットカードなら可。
147非通知さん:03/10/07 02:18 ID:92TKu8DS
148非通知さん:03/10/07 02:27 ID:ZH3iWdiM
>>147
2004年度中→2004年4月以降の話でつ。
149非通知さん:03/10/07 08:56 ID:DW1zKc1K
                 _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ ∧_
     デケデケ      |                             |
        ドコドコ   <  我慢できん!早く発表汁!!         >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
150非通知さん:03/10/07 09:21 ID:i4Pad/YF
―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                  
151非通知さん:03/10/07 15:33 ID:l4LlY0bL
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/07/n_200m.html

今頃こんなこといってるけどV601SH大丈夫なのかな〜??
152非通知さん:03/10/07 15:36 ID:ns7tB5LK
他社から200万画素搭載がポツポツ発表されてるというのにこの余裕はなんなんだ・・
153非通知さん:03/10/07 16:12 ID:3KjqrUYJ
オートフォーカス・光学2倍ズーム搭載200万画素モジュールを使用するとか
だったらいいのにね。
154非通知さん:03/10/07 16:32 ID:yWENSdEv
―――――――――――――〆
                        |  \
       ____.____    |   \_      ―――    うっせーV601SHが出るまで外に出るか!
     |        |      |    |     |ヽ   ―――   ―                  ⊂(´Д`#)
     |        |   ∧_∧     γ ⌒ヽヽ  ――――― ―  ̄ ̄__       人  (⌒)⊂/
     |        | ⊂(・∀・ ;) ̄つ  |   |:::|      ―――――   ――――― <  >彡  ,,ノ
     |        |     ⊂ノ__つ人 _ノノ ∈≡∋   ―――――  ――    . ∨
     |        |      |    |          // ――  ――
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   .    _// ―
                     .|        /'|
155非通知さん:03/10/07 22:59 ID:8OkR349w
151によるとオートフォーカスや光学ズームには未対応で春商戦目標に開発中??12月上旬
発売のAU カシオはオートフォーカスついて200万画素だよね。スペックでは他社を凌いでいたが
とうとう抜かれたみたいだね、SH。さようならVoda。
156非通知さん:03/10/07 23:02 ID:GHqBuEm5
カメラに興味があるのかね
157非通知さん:03/10/07 23:49 ID:VVjHnafG
工学ズームはさすがにいらん…それならデジカメ買う。
携帯からレンズがウィンウィンウィンなんつって出てきたらやだ
158非通知さん:03/10/07 23:51 ID:VVjHnafG
光学ね。スマソ
159非通知さん:03/10/08 02:07 ID:Y9Bx40Xc
>>155
それってSH53の時も31万画素だって引かない香具師がいたけど、
結局100万画素だったよね。
他社向けのものかもしれないし。
160非通知さん:03/10/08 02:10 ID:UUF1/NfP
他社向けだろ。
auの新機種の中でシャープの100万画素CCDモジュール積んでるやつ無いの?
161非通知さん:03/10/08 02:48 ID:Y9Bx40Xc
>>160
たぶん京セラだろうな。
C414Kの頃からシャープのGF液晶採用してたよね。
今回もシステム液晶みたいだし、カメラモジュールも。
162非通知さん:03/10/08 05:49 ID:bq8RjKcI
200万画素一番乗りにはなんだか参戦しないみたいだね。
やる気が感じられない。
163非通知さん:03/10/08 07:47 ID:q6exfzQp
>>155
オートフォーカス搭載はP505isもなんだけどな。
ただ正式発表も無いのに決め付けるのはいくないな。
文句垂れるなら正式発表まで大人しく待っておけ。
ただソフト面に関しては、V401SHがSH53に比べて向上しているので、
そちらは十分に期待できる。
164非通知さん:03/10/08 11:28 ID:0vMQojyM
SH53で十分満足すぎるくらいだからなー

期待するとしたら
・動画再生のフレームUP
・デザイン
・クレードル対応

くらいだな
他はどうでもいいや
165非通知さん:03/10/08 14:20 ID:PoM/w7kG
妥協かよっ!
166非通知さん:03/10/08 17:57 ID:r+sekPSk
SH53使っていると確かに>>95>>164のようになるね。
自分のこだわっている所さえ強化されればいい、ってことかな。
それらを足していくと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルの端末になってしまうが‥‥
167非通知さん:03/10/08 20:26 ID:/CKQXN6e
とりあえずSH53は動画は「一応再生できる」と言うレベルだし。
QVGAで全画面表示できて再生能力も上がれば良いのだが。
あとmp3関係でプレイリスト対応、サイドキー等による閉じた状態での操作。
あとはあえて言うならjpgやmmfなどの容量制限の解除かな。
168非通知さん:03/10/08 22:40 ID:IcSQQKL6
    _
   / /|)  <もうダメポ
   | ̄|
 / /
169非通知さん:03/10/08 23:00 ID:UuqpbqtU
V601SHではやっぱりカメラの追従性、それに伴ってムービーのなめらか度アップ!
あとサブディスプレイをTFTにするかしてキレイにして欲しいですね〜
>>167さんのいうことももちろん欲しいです…
結局あれも欲しい!コレも欲しい!になっちゃいますよね〜… V601SHではどこまで満たしてくれるのか…
170非通知さん:03/10/09 00:12 ID:/ZBu9VFR
>>169
あのCPU性能とあの液晶で、背面をTFTにしたらかなーり電池の持ちが悪くなるんだが。
171非通知さん:03/10/09 00:15 ID:ZEGBTlL1
みんな>>79みたいになってください
172非通知さん:03/10/09 00:31 ID:03jw1B/i
いい加減サブ液晶もTFTにして欲しい。
バックライト消えると見えなくなるという意見もあるみたいだけど、
GF見づらいし、音楽聴くときスクロールする文字の残像がいや。
反射型TFTとか載せられないものか。
でも401SHでも進化してないところをみると期待できないか('・Θ・`)ショボーン
173非通知さん:03/10/09 00:34 ID:ZEGBTlL1
>>172
401は進化させるべきものではないので601には期待しててもいいかも
174非通知さん:03/10/09 21:13 ID:NKlmZwNT
SH53よりコンパクトになってますように
175非通知さん:03/10/09 21:26 ID:03jw1B/i
>>174
薄さは401でSD搭載なのに23mmを実現してるから
期待できるかもね。
176非通知さん:03/10/09 22:13 ID:7hKtSmGe
>>146
個人複数回線契約では、PDC2回線+VGS1回線まで持てます。
あと、支払実績や支払方法は関係無くなりました。(関東)

噂では、年内に『衝撃の世界初』をかますらしいです。
もちろんTV内臓や200万画素程度のレベルではないでしょうから、
2.6VGA+2メガピクセルであろうと予想。
たぶんVGSはスペック落ちるでしょ。
177非通知さん:03/10/09 22:27 ID:YhjZ1FEX
>>176
漏れも期待してる
178sage:03/10/09 22:42 ID:SCDTwoub
なんとか
179非通知さん:03/10/09 22:47 ID:j5Wlenm7
別板にもさっき同じ事書いたが
200万画素でデザインはSH09とかSH08系。
アンテナレスでV401SHとは別物。色は赤と青と銀。
180非通知さん:03/10/09 22:51 ID:ZEGBTlL1
>>179
別スレ
181非通知さん:03/10/09 22:53 ID:j5Wlenm7
書き忘れたが背面液晶はGF。
182非通知さん:03/10/09 22:54 ID:ZEGBTlL1
俺の得意なGFか!
183非通知さん:03/10/09 22:55 ID:Rk3GV8uu
>>181
今年中にでるの?
184非通知さん:03/10/09 22:56 ID:j5Wlenm7
>>183
予定ではね。
185非通知さん:03/10/09 23:06 ID:Rk3GV8uu
>>184
Thx&遅レススマソ
密かに来月あたりのリリースを期待してたんだけどねw
まぁ、マターリと待ちますわ。
186非通知さん:03/10/09 23:11 ID:HBwpYJu2
幾らくらいになるかな。。
SH52もってて、1年超になるんだけど。
187非通知さん:03/10/09 23:14 ID:Rk3GV8uu
>>186
SH53と同じくらいになって欲しいよね。
戦略的低価格設定キボンヌ
188非通知さん:03/10/09 23:27 ID:Ym76k9eS
V401SH出たし、SH53の機種変価格も気づいたら安くなってるから、
出るよね?出るよね?<V601SH

スペック詳細。きぼんぬ
189非通知さん:03/10/10 00:13 ID:4BIMPgOW
951 :非通知さん :03/10/10 00:13 ID:UfWAKpIN
ボーダフォン、「バウリンガル」機能付き携帯発売
日付 時刻:2003/10/09 22:14
 ボーダフォン(旧J―フォン)は12月をメドに、犬の鳴き声を感情に翻訳する「バ
ウリンガル」機能が楽しめる携帯電話を発売する。
 バウリンガルはタカラが携帯関連サービス大手のインデックスと共同開発し、昨秋発
売したヒット玩具。携帯版は端末に翻訳用ソフトを記憶したSDメモリーカードを差し
込んで使う。玩具版と同様、鳴き声を分析して画面に表示する。
 端末はシャープが開発中。発売に合わせ、インデックスはペット関連の総合サイトを
開設し、端末のバウリンガル専用画面からインターネット接続して容易に見られるよう
にする。インデックスは同サイトの登録会員料やペット関連商品の物販事業から収入を
得る。
 利用者がネット接続してサイトを利用すれば、ボーダフォンにはパケット通信料が入
る。携帯電話の場合、これまでSDカードは端末の内蔵カメラで撮った画像の保存など
が主な利用目的だったが、今後はあらかじめSDカードに各種ソフトを搭載して、端末
の販売促進やウェブサイトの利用拡大につなげる例が増えそうだ。

だとさ。
でも犬飼ってる漏れはめさ欲しいぞ(w。
190189:03/10/10 00:22 ID:BDtGtSRh
>>189
めさってなんだ?
191非通知さん:03/10/10 00:24 ID:a6k5rrfi
メソ
192非通知さん:03/10/10 00:25 ID:4BIMPgOW
>>190
めさってのはめっちゃ(目茶)のことだよ
193非通知さん:03/10/10 01:28 ID:xYNYVN35
>>176
支払い実績関係あるよ。
クレジット以外の追加回線は3ヶ月できない。
194非通知さん:03/10/10 01:29 ID:xYNYVN35
>>179
アンテナレスのSH08,SH09系のデザインておかしくない?
195非通知さん:03/10/10 02:49 ID:hPKNe+Wl
>>194
おかしかろうが見りゃ分かるよ。
間違いなく53or401系デザインではないし。
そりゃ〜アンテナ部分の凹凸はないけどね。
まあ後は正式発表をお楽しみに。遅れてるみたいだけど(爆)
196非通知さん:03/10/10 02:51 ID:XTfC7ZEA
53系じゃないのか‥(´・ω・`)ショボーン

角とれよ
197非通知さん:03/10/10 02:54 ID:xYNYVN35
>>195
主観でいいからカッコいいか悪いか教えて。
198非通知さん:03/10/10 03:11 ID:hPKNe+Wl
>>197
俺は401より601の方がクールで好き。
従来からのSHファンは601のデザインの方が
しっくりくるんじゃないかな。
色はごく普通の銀と真っ赤と真っ青だけどな・・・
199非通知さん:03/10/10 03:12 ID:xYNYVN35
>>198
真っ青ってFOMAのNみたいな感じですか?
ちょっと青欲しいかも。
V601SHとV801SHは似てる?どっちの方がカッコいい?
またまた主観でいいからおせーて。
200非通知さん:03/10/10 03:13 ID:byaQY6U4
>>198
端末はでかそう?
201非通知さん:03/10/10 03:18 ID:hPKNe+Wl
>>199、200
真っ青はSH08のブルーみたいなの。ツートンじゃないけどな。
601と801はボタン部分は見た目似てるけど外観は全く似てないよ。
カッコ良さはそりゃ601の方だろう・・・801はアンテナ出っ張ってるし色数もないし。
53がデカイと思わないんならデカくないと思う。
202DOCOMOMANIA:03/10/10 03:27 ID:Li0JgU3R
とにかく日本テレコムは
デジタルホンからJ−フォンそしてボーダフォン
改名してシェアが覆るを思っている勘違い企業!
そんなんじゃー永遠にKDDIに勝てないぜ!
203非通知さん:03/10/10 03:33 ID:xYNYVN35
>>201
ありがとう、601を楽しみにしてるよ。
ボタンはSH53最悪だったから改善希望。
204非通知さん:03/10/10 03:41 ID:cNH/Bf7W
普通の銀っていったら最近じゃあN51くらいだもんなあ。奇抜な色は勘弁。
205非通知さん:03/10/10 05:41 ID:giaHFI9P
SH53の後継機って事でmp3とか対応してるの?
もしそうなら折りたたんだまま操作できるといいな
206非通知さん:03/10/10 07:53 ID:7WaS7bmp
サイドキー増やして欲しいね
あと黒がないのは少し悲しい。
207非通知さん:03/10/10 10:41 ID:4BIMPgOW
>>202
もうテレコム関係ないだろ、ボーダフォンとは。
提携結ぶかもしれんが、いまだにテレコム=ボーダとか思ってるドコモマニアは厨以下だな(w。

と釣られてみた。
208非通知さん:03/10/10 11:42 ID:xYNYVN35

バウリンガルはV601SHだけかな。
もっとおいしい機能つけてほしいが。
209非通知さん:03/10/10 17:10 ID:VVxl4Wun
>>176
あんたらはどれ位の頻度でPC買い換えてますか?
携帯の画面が綺麗になるより、ノートPCがセントリになる方に
今年から興味が移りまつた。
210非通知さん:03/10/10 19:55 ID:uKjLi/w2
>>209
それはあなたの基準なのでなんとも・・・
211非通知さん:03/10/10 23:19 ID:g9H0fk7i
バウリンガルが搭載されるのがV601SHってのは信用していいのかな?
それだと自ずと12月発売が濃厚になってくるのでめっちゃ楽しみなのだが。
212非通知さん:03/10/10 23:24 ID:52cLbqv4
う〜ん、いぬは好きなんだけどこの機能があるがために
機種変代が高くなったら考え物だなぁ。
213非通知さん:03/10/10 23:32 ID:XTfC7ZEA
214非通知さん:03/10/11 01:44 ID:9JSLPlJs
バウリンガルの実装方法が気になる〜。
SDにソフトが入った状態で販売された場合って、今使ってるSDにコピーして使える?
モノがモノだけにちょっと心配〜。
215非通知さん:03/10/11 02:03 ID:CGuei/uq
俺は2chでは基本的に疑ってかかる人間だけど、そのデザイン良さそうだから
>>ID:hPKNe+Wlが神であることを祈ってるよ
216非通知さん:03/10/11 03:13 ID:CLFAIt1e
発表遅すぎ。
217非通知さん:03/10/11 07:01 ID:4dEogeZL
カラバリが銀・赤・青か・・・銀が無難だけど赤や青の携帯も持ってみたい。
黒がないのが残念だけど外観も変わるんならなおさら早く見たいな
218非通知さん:03/10/11 10:33 ID:aHoIy3xk
>>212
機種変代高いと言ってもSH53と同じ31000円ぐらいだろ。
新機種代も同じぐらいのようなもん。まぁ19800円と少し高いか、同じかのどっちかだろうな。
219非通知さん:03/10/11 10:35 ID:aHoIy3xk
>>214
SDに入ったソフトはコピーできないだろ。そのためのセキュアなんだし。

あとバウいらねーとか言っている香具師多いけど、要らなかったら使わなければ良いわけで。
SH53でもMP3、電子ブック、カメラなど全部使っている香具師なんて極々僅かだろうしな。
220非通知さん:03/10/11 11:39 ID:RuIYAQ2X
>>209

CPUは200MHzになるか…?
221非通知さん:03/10/11 11:51 ID:7hn1ngLb
たまピッチとおなじにおいがするぅぅぅぅ
222214:03/10/11 13:51 ID:2rWWjyem
>>219
書き方まずかったかな。
他のメモリーカードにデータ移動(複製でなく)という意味でのコピ〜ね。
普通のアプリは問題なく出来る事だけど、これはどうなんだろうって
ちょっと気になってね。
223非通知さん:03/10/11 16:33 ID:7pjZU9D5
>>222
一般のPCソフトなんかでも別のPCにインストールは出来るが登録が(ry
53の電子辞書もコピー可能だけどうpするやつはいない。
そう考えるとコピー可にしてもコンテンツ供給側には問題ない仕組みなんて
いくらでも考えられるけど‥‥
224非通知さん:03/10/11 17:51 ID:TBEvJw4S
テスト〜
225非通知さん:03/10/11 17:53 ID:TBEvJw4S
>>217
楽しみですよね〜〜 T08みたいな黒/赤なんかがあったらめっちゃGoodなんやけど…
SH53からV601SHに変える人っているのかな?
226非通知さん:03/10/11 18:15 ID:5WASHBZj
>>225
内容によってはするという贅沢モノがいた
227非通知さん:03/10/11 18:15 ID:i2KR99j3
デフォルトで入るJAVAにPHOTO SHOP Mobile For V601SHが入るそうな・・・
228非通知さん:03/10/11 18:16 ID:1oK49s9Y
>>226
その贅沢者になりそうです。
229非通知さん:03/10/11 18:18 ID:FHh86rSg
>>228
この贅沢者〜ずるいぞ〜
230非通知さん:03/10/11 18:20 ID:ucSTlXvT
あー51からそろそろ機種変更したいけど601か801か迷うな。
スペックは601の方が上だろうし。
231非通知さん:03/10/11 18:24 ID:FHh86rSg
>>230
VGSってメールにセンター問い合わせ機能がついたらしいから
801にしたら?
232非通知さん:03/10/11 18:39 ID:4t1pb7Nr
601か801か。。
ちなみに
07→51→52→53.
こういう人結構いるんじゃない?53スレ住人とかに。
233非通知さん:03/10/11 18:47 ID:7pjZU9D5
>>232
( ・ω・)∩
234非通知さん:03/10/11 19:05 ID:ucSTlXvT
問い合わせっていうかメール受信が三段階になったんだね。
あと圏内になったら即メールが受信するようになったとか。
801は絶対バグありだと思うし、俺馬鹿みたいだけどバウリンガルいいなって思うんだよ…
235非通知さん:03/10/11 19:09 ID:sInwg0sG
>>232
51→52ってアホだろ。
236非通知さん:03/10/11 19:23 ID:7pjZU9D5
>>235
アホなのは否定しませんがw
漏れの場合、SH51から52に変えた理由は
・SDローカルコンテンツを使いたっかた
・自作曲を.mmfに変換後に保存可能になった
この2点が大きかったですね。CMOS→CCDはどうでもよかったけど。
237非通知さん:03/10/11 19:57 ID:xJOBFKdi
SDローカルコンテンツってなに?
238非通知さん:03/10/11 21:10 ID:TBEvJw4S
>>226
自分もその贅沢者になりそうです…
>>227
ホントに入ったらうれしいですけどね… Photoshopじゃなくてもいいからそういう画像加工系アプリが入ってたらいいなぁ〜
239非通知さん:03/10/11 21:12 ID:Oh/cpXuB
携帯で画像加工できても意味無いが‥なんとなく楽しそうだ。
240非通知さん:03/10/11 21:24 ID:Fz/7m8Pg
PHOTOSHOPといえば、、、

SH51用の奴を割れで手に入れてやるぜっ!
241非通知さん:03/10/11 21:34 ID:7fSoK8/s
結局。販売に始まるのいつ頃になるんだろ?今使ってる携帯は限界きてるし。
機種変安くなったし、SH53でもかなり機能いいから流れちゃいそう。
でもV601SH出るなら欲しいし。いつなんだぁ〜?」
242非通知さん:03/10/11 22:06 ID:zV0hPM7Y
JATE通過してから発売までの期間って決まってるもん?
7/30に通過したV401SHが11月上旬発売だから、
601SHは12月〜1月くらいに発売だろうか。
243非通知さん:03/10/11 22:36 ID:aLUxEY+j
>>232
バカヤニョウ、折れなんか
04→53…だ
244非通知さん:03/10/11 22:41 ID:6LPwk6jP
↑あんた正しいよ
245非通知さん:03/10/11 22:49 ID:4/99BuvE
なんか最近携帯変えたいって言ってる人で04からって人多いけど
初カメラ付携帯に惹かれた人って俺の思ってた以上にいたんだね
すぐ後に05が控えてたからほとんど使ってる人見てない気がする
246非通知さん:03/10/11 23:07 ID:IAPKKZy7
mp3プレイヤーがついてたらDOCOMOから機種変しようと思います。
247非通知さん:03/10/11 23:14 ID:ux73T48f
SH03→sh51 sh53 infobar
248非通知さん:03/10/11 23:19 ID:T/DdNIM/
>>247
51まではがんばってるのに・・・w
249非通知さん:03/10/12 00:18 ID:TIyFEQgF
>>246
絶対に入っているよ。てか今さら外す意味もなければ、外したところで
値段が変わるわけでもないし。
250非通知さん:03/10/12 00:34 ID:hitAzBnO
俺はSH06→601SHを狙っていますが…
正直53に乗り遅れたんだけどね(ノД`)
早く出やがれーポイントは二年以上貯めたのがあるからかなり安く機種変
できるはず…なんか最近とうとうバッテリーの調子が悪くなってきた
一月まで頑張るぞ!
251非通知さん:03/10/12 01:18 ID:lVXjlQUf
どうでもいいけど早いなあ。
この間SH53に変えたばっかりなのに
もう601SHかあ。いい加減わけ分からなくなってくるなあ。

そうか。シャープの携帯電話事業部(みたいな部署)の部長さんが
SH53のブックフェアでの展示の時にケータイWatchのインタビューに対して
「今年はケータイをがんがん攻める」って言っていたのはこういう事だったんだ。
なるほどね。
252非通知さん:03/10/12 01:19 ID:Py2DsOZQ
>>251
シャープっての半年サイクルの発売は今に始まったことじゃないでしょ。
253非通知さん:03/10/12 01:22 ID:wwqcKfIu
>>251
53だったら当分変える必要ないしな。
254非通知さん:03/10/12 01:26 ID:lVXjlQUf
>>243
すげえ、04→53ですか。
漏れは04→51→53でしたが、51にした時、既に
「イマドキの携帯はえらい事になっている」
と思ったものです。
続けレススマソ
255非通知さん:03/10/12 01:32 ID:pWuOAWwK
未だに03ですが。
次は52の予定です。
もう少し早く601が出てくれたら良かったんだけど。
256非通知さん:03/10/12 01:32 ID:lVXjlQUf
>>253
だね。漏れ的にはもう53の時点でお腹いっぱいです。
正直、機能ありすぎ!って感じなんですけど。
でも、新しいの見ちゃうとそれはそれで羨ましいんだよなあ。

いや、V602SHまで待つぞ。(w
257非通知さん:03/10/12 02:05 ID:Py2DsOZQ
これ出たら、「ずっと」5年目を捨ててでも新規で「ハッピーボーナス」で契約しなおします。
258非通知さん:03/10/12 02:17 ID:mDG5ic1H
まぁこのスレだからしょうがないけどVGS頭に入れてる人はいないみたいだね
259非通知さん:03/10/12 02:17 ID:6ismomtJ
V601SHもいいんだけど、V90xSHはいつ頃でてくるんでつか?
漏れのSH04はもう電池がもたないでつ、、、
260非通知さん:03/10/12 02:19 ID:mDG5ic1H
なんか微妙に内容かぶってる
261非通知さん:03/10/12 02:29 ID:uGWhK+2i
SA51から601SHに変えたいな。
今年の4月にSA51にしたばかりだけど。
262非通知さん:03/10/12 02:38 ID:mDG5ic1H
今更ここで言うことでもないけど、>>21が言ってたように
型番によってメーカーの偏りとか一部の型番だけ全然出ないっていうの
絶対出てくるよね
500番台とかプリペイドの100、200番台辺りが特に
263非通知さん:03/10/12 04:00 ID:dyufYxR1
53使ってますが、俺も601はスルーかなぁ
動画機能が超強化(フルスクリーンで16fpsくらい)されてたらちょっと考えるかも
個人的には「次に買う機種はスライド型がイイ」と心に決めているんだけど
シャープが出す可能性あるといいなぁ・・・602でも603でもいいから・・・

そういや601がcfって決定事項?だとすると、mp3再生は無理?
不正コピーの助長というのを回避するためのセキュアじゃないの?
まぁスルーするんでどっちでも良いんだけど・・・
264非通知さん:03/10/12 07:41 ID:bzbSUccH
でもSD対応だよ?
265非通知さん:03/10/12 10:35 ID:GP3j34yx
cfって何?
コンパクトフラッシュのこと?
cfだとなんでmp3が再生できないん?

教えてエロイひと〜♪
266非通知さん:03/10/12 10:48 ID:fiLaR5jm
>>261
4月からか?なら丁度いいとおもうが
267非通知さん:03/10/12 10:51 ID:fiLaR5jm
漏れはVGAになったら買うかも
268非通知さん:03/10/12 11:03 ID:h511X29+
SH51→SH52にしましたが何か?w
SH51のデザイン、好きじゃなかったんだよ。




と言ってみるテスト
269非通知さん:03/10/12 11:05 ID:6cEWucYv
3gpが見れるならどれでもイイ!(・∀・)というのは漏れだけでつか?
270非通知さん:03/10/12 11:43 ID:fiLaR5jm
てかSDであってほすい
ミニはいやだに
271非通知さん:03/10/12 11:44 ID:OW7fGIsd
>>270

漏れもミニはいやだに
272非通知さん:03/10/12 11:46 ID:+LNgicpQ
なんでミニはいやだに
273非通知さん:03/10/12 11:53 ID:CYufep0X
601はコンパクトフラッシュカード型の通信部分と
端末の操作や液晶の部分が別体になっていて
通信部分をスロットに入れて使うみたい
274非通知さん:03/10/12 11:53 ID:at0bHMns
miniSD扱いにくい。
SDカードアダプタ使ってるからminiSD入れるときはいちいちminiSDアダプタつけなかんし。
既にSH51〜53使ってる人であればそれを使い回すことが出来なくなるから
なおさら不便でしょーがないでしょう。


ところで、SH53→601SHに変更しようと思ってる俺はバカですかね?
275非通知さん:03/10/12 11:58 ID:CYufep0X
ばか
276非通知さん:03/10/12 12:02 ID:cfmRRCtb
ミニって今の所、容量が少ないんでしょ?601にMP3扱えればミニは不向き。
277非通知さん:03/10/12 12:10 ID:FG8Y0mdi
今使ってるSDカードが使えなくなるからminiSDはマジかんべんです…
278非通知さん:03/10/12 12:13 ID:FG8Y0mdi
>>274
自分もそのバカの一人〜(゜▽゜)ノ ってゆ〜かバカじゃ無いと思うけど…
100万画素でも十分プリントできるけどやっぱりまだ発展途上って感じだし…
279非通知:03/10/12 12:25 ID:wghNOBzV
>>278
>まだ発展途上って感じ
ならなんで機種へ(ry
280非通知さん:03/10/12 13:01 ID:OW7fGIsd
ところで、SH53→801SH or 901SHに変更しようと思ってる俺はバカですかね?
281非通知さん:03/10/12 13:18 ID:xpVztSaY
>>280
普通でしょ。

SDカードってデジカメとか色々な家電で使われてて、すでに持ってるって
人だって使えるようにっていう理由もあるかと思う。
ミニにしたからって大して軽量化できるわけじゃないし、ミニの普及率や
最大容量を考えると、SDで行くんじゃないかと俺は思う。
282非通知さん:03/10/12 13:20 ID:OW7fGIsd
>>281

そうだといいです・・・ミニSDつかみにくいし(w
283非通知さん:03/10/12 13:37 ID:Qlhvxaly
買うとしたら、早めに予約したほうがいいかな・・・
SH53の時は在庫がなかったから・・・
俺は5月に予約したからSH53はらくらく買えたけど・・・
284非通知さん:03/10/12 16:29 ID:aqvP3OcF
漏れの場合mp3聞ける時点で最強の端末となるんだが
mp3を聞くことができる端末を教えてくれないか?
285非通知さん:03/10/12 16:33 ID:wwqcKfIu
SH51
SH52
SH53
801SA
 
他キャリアはシラネ
286非通知さん:03/10/12 16:39 ID:aqvP3OcF
>>285
801SAってついてたっけ…?
287非通知さん:03/10/12 16:44 ID:wwqcKfIu
>>286
付いてる
288非通知さん:03/10/12 17:01 ID:aqvP3OcF
>>287
サンクス。
Dから乗り換えようかな・・・。
パケ割りもできるみたいだし。
289非通知さん:03/10/12 17:37 ID:4JEuUn1y
V601SHの液晶はCIFだと予想。
290非通知さん:03/10/12 18:44 ID:OW7fGIsd
>>289

QVGAでつよ?
291非通知さん:03/10/12 18:45 ID:wwqcKfIu
どちらにしろCIFは縦横比率が変わるので(・A ・) イクナイ!
今度は一気にVGAだろ。
292非通知さん:03/10/12 21:23 ID:8ilm0HKc
>>291
シャープは2.6インチのVGAの液晶を試作してる。
293非通知さん:03/10/12 21:26 ID:wwqcKfIu
>>292
俺にレスされても‥(;・∀・)

ガイシュツだし‥
294非通知さん:03/10/12 21:34 ID:uFuAaPNt
最近上の流れを読まない奴が多くて(・A・)イクナイ!!
295非通知さん:03/10/12 21:42 ID:wwqcKfIu
>>294
禿同
296非通知さん:03/10/12 21:43 ID:gt8IZdPH
SXGA・・・
297非通知さん:03/10/12 21:44 ID:yJGxOaWq
最近下の流れを予想しないで読まない奴が多くて(・A・)イクナイ!!
298非通知さん:03/10/12 21:45 ID:wwqcKfIu
>>297
読めるか!
299非通知さん:03/10/12 23:54 ID:OW7fGIsd
>>297

マジワラタ
300非通知さん:03/10/13 00:19 ID:fDoxKLFF
>>297
禿笑

できるできない以前に読みにくくなりそうな…
301非通知さん:03/10/13 00:40 ID:fDoxKLFF
↑予想して書いたら読みくい文章になりそうって意味ね
302非通知さん:03/10/13 00:42 ID:6HOov5vu
>>304
ガイシュツ
303非通知さん:03/10/13 00:46 ID:BaXzF/8n
↑予言?
↓ではガイシュツおもしろネタをどうぞ。
304非通知さん:03/10/13 00:51 ID:somdlcAT
ガイシュツってキシュツのこと?
305非通知さん:03/10/13 00:54 ID:6HOov5vu
゜д゜)鬱死・・・
306非通知さん:03/10/13 01:17 ID:SHAWq2HU
晒し
307非通知さん:03/10/13 01:25 ID:6HOov5vu
>>306
ネタですので晒さないで下さい‥
308非通知さん:03/10/13 01:42 ID:1J/HvH/B
>>309
その機能いいよね
309非通知さん:03/10/13 01:49 ID:KYvKNkMn
やっぱモザイク消しだな
310非通知さん:03/10/13 01:52 ID:6HOov5vu
( ・∀・)イイ!
311非通知さん:03/10/13 01:52 ID:1J/HvH/B
かなり( ・∀・)イイ!
312非通知さん:03/10/13 01:54 ID:6HOov5vu
俺のDVDプレイヤーに搭載してください
313非通知さん:03/10/13 02:58 ID:53O3W/vb
>>315
 ソースは?
314非通知さん:03/10/13 03:00 ID:6HOov5vu
無駄レス
315非通知さん:03/10/13 03:00 ID:6HOov5vu
316非通知さん:03/10/13 03:01 ID:z+ZNrB2l
>>309
その内出るよ
317非通知さん:03/10/13 03:28 ID:53O3W/vb
>>601
 キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
318非通知さん:03/10/13 03:31 ID:6HOov5vu
レス番遠すぎ‥。

ちゃんと覚えとけよw
319非通知さん:03/10/13 03:32 ID:53O3W/vb
>>318
 だってねぇ。近日中に発表はされなさそうだし…。
やっぱV601SHなんだから601番がいいかな、と。
320非通知さん:03/10/13 06:29 ID:pIS86iZV
みんなIDかっこいいね
321非通知さん:03/10/13 07:58 ID:+40RyqsD
噂ではSH53+120画素+64和音+ツインスピーカーらしいが。SH5Xに惹かれつつも
K51手放せなかった俺もようやくK51とKENWOODにさよならできそうです。
でもN505iみたいにクソスピーカーじゃないことを望む!mp3をツインで鳴らす。
夢膨らむ。本当だったらいいな。じゃ〜期待して待ちます。
322非通知さん:03/10/13 08:41 ID:G3qEdfl6
>>321噂では***mo膨らむ。
tp://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/10/10/646344-000.html
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/10/10/imageview/images726151.jpg.html
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/10/10/imageview/images726135.jpg.html



膨らむ。
じゃ〜期待して待ちます。
323非通知さん:03/10/13 08:46 ID:EQG0Grvd
>>321

120画素・・・・

激しく萎え〜(w

□←これより小さい画像なんて嫌だ
















まっ 書き間違いだと思うが
324非通知さん:03/10/13 08:49 ID:kmX82ee/
かなりワロタ
325非通知さん:03/10/13 08:51 ID:G3qEdfl6
326非通知さん:03/10/13 09:03 ID:SrbSmspZ
200万画素の予定では!??
327非通知さん:03/10/13 10:35 ID:amnIpwkw
>>326
俺も見たが120万画素だったよ。あくまで予想スペックだからなんとも言えんが。
328非通知さん:03/10/13 12:06 ID:m53OAROU
329非通知さん:03/10/13 12:07 ID:SrbSmspZ
>>327
うそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!?????????(0□0;)
330非通知さん:03/10/13 12:13 ID:aCDtCdpF

なんかSH53のときにも絶対31万画素だっていってた香具師いたよね。
画素よりも大事なものがあるとか言って。
331非通知さん:03/10/13 12:18 ID:SrbSmspZ
>>330
SHARPが秋以降には200万画素カメラを搭載したケータイを〜みたいなこといってましたよね!??
とりあえずそれを信じます…
332非通知さん:03/10/13 12:27 ID:1FlQ+9co
>>328
マジこれ?
まぁきちんとしたメガピクセルCCD付きのケータイになるからいいじゃん。
オレのSH53なんて四捨五入と馬鹿にされてたぞ…
画質はいいのに…
333非通知さん:03/10/13 12:30 ID:f1OBvVK/
V801SHが200万画素か?
334非通知さん:03/10/13 12:42 ID:Bfv72Wuc
>>332
328はネタでしょ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/54919-15901-1-1.html
の画像の色を変えて、スピーカー変えて…。
ぢゃなきゃ、サブ液晶も同じく1インチになってしまう…。
335非通知さん:03/10/13 12:48 ID:SrbSmspZ
>>333
そんなことされたらVGSに変えなくちゃいけなくなる…
336非通知さん:03/10/13 12:52 ID:53O3W/vb
>>335
 いいじゃんVGSで。
VGSに変えたくて仕方ないんだけど。だから機能はVGSの方が上であってほしい。
じゃないとさらに半年くらいPDCでいなきゃいけなくなる。

 VGSの方がパケ代も安いし、グローバルローミングできるし、TVコールできるし、
添付ファイルの上限が大きいし、着うたできるし。
欠点があるとすれば、電波とバッテリーくらいじゃないの?
機能もしっかりと3Gにしてほしいな。
337非通知さん:03/10/13 13:39 ID:SrbSmspZ
>>336
901シリーズがあるのが分かってるのに801にするのはちょっと抵抗が…
VGSのサービスは魅力的なんですけどね…

もしV601SHが200万画素じゃなかったらV901SHかV602SHまで待とうかな…
338非通知さん:03/10/13 13:40 ID:tuep3n9I
>>321
じゃあ801SAにすれば?
ステレオスピーカー結構好評みたいよ。
339非通知さん:03/10/13 14:18 ID:f4Ordv5C
>>328
SH53の時もそんな事してる香具師いたな
340非通知さん:03/10/13 16:44 ID:YHLqSMFA
>>328
でもそのデザインじゃいらないよね。
341非通知さん:03/10/13 17:48 ID:i362TsPh
>>338
どっちのスピーカーがいいかまだ分からないし。別にいらないだろVGS。
買うとしてもヨタとして801より901を選ぶし。PDC最強になるはずのV601SHで
いいんじゃない。
342非通知さん:03/10/13 18:11 ID:cmnxZMPi
「バウリンガル」機能付き携帯発売

今まではいい方に暴走してたけど今回は、、、
343非通知さん:03/10/13 18:16 ID:aCDtCdpF
>>337
901なんて当分出る予定無いんじゃないの?
それどころじゃないでしょ。出るとしたらPDAタイプとか。
344非通知さん:03/10/13 18:25 ID:X/X+FPi8
345非通知さん:03/10/13 18:41 ID:GJOXm6xC
>>344
 釣られはせんよ。
346非通知さん:03/10/13 18:52 ID:RafzUCDS
JR在来線に無い型番→501、601、801、901
347非通知さん:03/10/13 18:56 ID:6HOov5vu
>>344
光武だ
348非通知さん:03/10/13 18:58 ID:SrbSmspZ
>>343
それもそうですよね〜…
V601SHで素直に200万画素にしてくれたらええんやけど…
349非通知さん:03/10/13 19:09 ID:P1G2lvtp
>>348
200画素以上は携帯の画面じゃほとんど変化ないらしい。だから携帯で見る分は
200万画素はあまり意味がないらしい。プリントするなら400万画素以降はあまり
意味ないらしい。多分来年の後半以降くらいから、カメラの変化減るだろうね
あとは添付容量とパケ割かな。ていうかなんでみんなそんなにカメラ好きなんだろ?
いったい何写してんの?ただのハイスペック好きか?気軽に送れるから?
でもみんなただのカメラのスペック興味ないよね?
350非通知さん:03/10/13 19:11 ID:P1G2lvtp
2行目の始め。200万画素は→200万画素以降は
351非通知さん:03/10/13 19:14 ID:SrbSmspZ
>>349
自分は別にハイスペック好きってわけじゃないんですけど…

SH53で撮れる最大サイズの画像をL判サイズの写真用紙に印刷してみたんですよ〜
でもやっぱり細かいところはつぶれちゃいます…
200万画素もあればL判サイズのプリントには十分と聞いたので欲しいな〜みたいな…

ケータイのカメラは自分結構使ってますよ〜(^^)
352非通知さん:03/10/13 19:23 ID:P1G2lvtp
>>351
なるほどSH53すごく欲しかったけど、九州の機種変意味不明に高かった見送った。
10月から機種変安くなって買おうかと思ったけど、V601SH待った方がいいかなと
今待ってます。綺麗なカメラ画質確かに欲しい。
353非通知さん:03/10/13 19:33 ID:SrbSmspZ
>>352
>綺麗なカメラ画質確かに欲しい。
そうですよね〜〜(^^) ケータイで見る分にはSH53でも十分過ぎるくらいキレイなんですけど、
PCに移して写真(L判サイズ)にするならSH53じゃちょっと不十分かもです…
354非通知さん:03/10/13 19:41 ID:P1G2lvtp
>>353
確かにSH53でも十分すぎるほど綺麗だね。SH53発売よりずっと前から検索しまっく
よし買うぞと思ったら1年以上使って機種変4万越え。高すぎる上金欠だったから、
諦めた。あん時はJ恨んだな。まぁ〜全国統一ですごく安くなったからいいけど。
355非通知さん:03/10/13 19:45 ID:6HOov5vu
53のときは6万円超えると予想してたから余裕の値段だった
356非通知さん:03/10/13 19:49 ID:P1G2lvtp
>>355
そこは学生なんで勘弁!
357非通知さん:03/10/13 19:56 ID:SrbSmspZ
自分は新規で買いなおしました〜〜(^^)お金ないし…
機種変更4万円もしたんですか!? 関西ではなんか利用期間じゃなくてたまったポイントで
機種変更価格を算出してたんですけど、一番高いランクで31000円でした〜

自分は主にメールを利用していてあんまり使わないほうだったのでぜんぜんポイントがたまりませんでした…
358非通知さん:03/10/13 20:06 ID:P1G2lvtp
>>357
新プラン激しく気に食わなかったから、新規はありえなかった。
新プランが高いし機種変意味不明だし。J辞めようかとも思ったが。
10月から機種変安くなるから思いとどまった。逆に九州ドコモは安い。
新規も機種変も安いからかなり考えたけどね。
359非通知さん:03/10/13 20:21 ID:lR4DSMRb
>>349
というか、仮にQVGAの液晶で見るのなら、
240×320で76800画素だから、11万画素もあれば足りる計算になるんですよね。
ズームとか実用に耐えるには実際に画素は必要ですが。
画素よりも液晶に左右されますよね。

>>351
ですよね。SH53は遠くの景色とかまではむずかしいですね。
やっぱ100万画素だなって感じです。
短焦点の200万画素デジカメも持ってましたがいまいちでした。
320万画素は必要かな、別にケータイにつけなくても良い気がするけど。
自分は31万画素で十分です。

360非通知さん:03/10/13 20:24 ID:P1G2lvtp
>>359
携帯で撮るだけならT08やSH010、T010で十分ですか?
361非通知さん:03/10/13 20:26 ID:lR4DSMRb
>>360
十分すぎるのでは。Tの8倍ズーム?はかなりきついけど。
362非通知さん:03/10/13 20:27 ID:6HOov5vu
>>360
T010は31万画素でも足りてない感がある。
余裕を持って100万画素はいるよ。QVGAでも。
363非通知さん:03/10/13 20:34 ID:sYVp4kMu
クローン携帯はVodafone社員がやっている!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066044057/
364非通知さん:03/10/13 20:36 ID:P1G2lvtp
>>363
は?
365非通知さん:03/10/13 20:36 ID:lR4DSMRb
>>362
どう足りてないんだろう・・・。
366非通知さん:03/10/13 20:39 ID:6HOov5vu
>>365
画像汚いよ。
画素数を見る限り足りてても現実はね。
367非通知さん:03/10/13 20:40 ID:P1G2lvtp
>>365
でもT08とT010はSH010より画面とカメラ暗いね。同じ26万色QVGA31画素
なのにね。
368非通知さん:03/10/13 20:40 ID:6HOov5vu
SH010もな。
369非通知さん:03/10/13 20:42 ID:P1G2lvtp
>>368
計算上では足りてても現実的にはやっぱまだ画素を上げた方が良いみたいだね。
370非通知さん:03/10/13 20:43 ID:6HOov5vu
>>369
そうそう
371非通知さん:03/10/13 20:46 ID:lR4DSMRb

汚いというのは、圧縮率の問題では。
あとは輝度が足りて無いとか。画素は十分でしょ。
372非通知さん:03/10/13 20:48 ID:6HOov5vu
>>371
わかってねーな。
373非通知さん:03/10/13 20:48 ID:P1G2lvtp
>>371
輝度はやっぱSHが優れてるぽいね。
374非通知さん:03/10/13 20:50 ID:P1G2lvtp
>>372
そんでまだ画素がいるってことでしょ。
375非通知さん:03/10/13 20:51 ID:6HOov5vu
同じ圧縮率の同じサイズで撮影しても画素数の違いは出るもんだよ。QVGAぐらいにもなれば
376非通知さん:03/10/13 20:51 ID:lR4DSMRb
>>372
うんわかんねー。
キミは画素が全てなのね。
377非通知さん:03/10/13 20:53 ID:6HOov5vu
>>376
QVGAに31万画素では充分じゃないと言ってるんだ
378非通知さん:03/10/13 20:53 ID:pIS86iZV
ID:6HOov5vu 説明お願いします。
379非通知さん:03/10/13 20:54 ID:6HOov5vu
VGAのことだけどこれ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/28/n_ogish_2.html

QVGAにもギリギリ当てはまる
380非通知さん:03/10/13 20:55 ID:6HOov5vu
>-SH010はめいっぱい頑張ってのVGAサイズなのでディテールが凸凹しているが、J-SH053はメガピクセルサイズの画像を縮小したVGAサイズなので余裕があるのだ。
381非通知さん:03/10/13 20:58 ID:lR4DSMRb
>>379
あのう、「ケータイの画面で見るには」という流れだったと思うのですが。
リンク先は思いっきりVGAサイズでの比較になってるし。
実際SH010とSH53で壁紙サイズで撮った写真をケータイ本体で見比べても
全く違いなんてわかりませんよ。
382非通知さん:03/10/13 20:58 ID:P1G2lvtp
>>380
確かにSH010とSH53じゃカメラ画質違うもんね。目で見て確かにそう思うもん。
383非通知さん:03/10/13 20:58 ID:6HOov5vu
>>381
俺にはわかる
384非通知さん:03/10/13 20:59 ID:6HOov5vu
>>382
そうだよな
385非通知さん:03/10/13 21:01 ID:P1G2lvtp
>>383
同意。確かに違う31万と100万とじゃ。
386非通知さん:03/10/13 21:05 ID:P1G2lvtp
ていうか俺のレスのせいでえらいことなっとりますな。
387非通知さん:03/10/13 21:05 ID:lR4DSMRb
>>383
すごい人がいるもんだ。
388非通知さん:03/10/13 21:06 ID:6HOov5vu
>>360
389非通知さん:03/10/13 21:07 ID:1Y3B7B4E
>>387

しつこい!(・∀・)カエレ!
390非通知さん:03/10/13 21:07 ID:P1G2lvtp
>>388
いや>>349から。
391非通知さん:03/10/13 21:08 ID:6HOov5vu
>>390
200万画素までは画面上でも違って見えるのか
392非通知さん:03/10/13 21:09 ID:6HOov5vu
400万画素欲しいな‥
393非通知さん:03/10/13 21:11 ID:P1G2lvtp
>>391
らしい。計算した訳じゃないので絶対とは言えないけど。
394非通知さん:03/10/13 21:11 ID:+QWCv2UY
液晶画面で31万画素と100万画素の違いなんてわかんねーよ、絶対。
395非通知さん:03/10/13 21:12 ID:P1G2lvtp
>>394
荒さがちょっと違うと思うが。
396非通知さん:03/10/13 21:12 ID:lR4DSMRb
>>389
怒られた・゚・(ノД`)・゚・
397非通知さん:03/10/13 21:12 ID:6HOov5vu
>>394
くらべりゃわかるよ。片方ずつではちょっと‥
398非通知さん:03/10/13 21:15 ID:P1G2lvtp
>>397
ここまでくると視力もあるような(笑)
399非通知さん:03/10/13 21:15 ID:6HOov5vu
SH53とSH010の違いよりSH010とT010の画質の方が差があるような気もするけどねw
400非通知さん:03/10/13 21:16 ID:+QWCv2UY
>>395
は?何言ってんの?
ここには画素に踊らされてるやつしかいねーのかよ。
401非通知さん:03/10/13 21:19 ID:P1G2lvtp
>>399
それはある。
>>400
多分SH010よりT010の方が印象が深いせいもあると思う。
402非通知さん:03/10/13 21:19 ID:6HOov5vu
>>400
お前も何言ってんの?>>379見りゃわかると思うが31万画素と100万画素の縮小してみろよ
403非通知さん:03/10/13 21:19 ID:959k1pkz
QVGA液晶じゃ76800画素までしか表示できないような気がしたんだが。
ズーム使えばもっと必要だけど。
404非通知さん:03/10/13 21:20 ID:6HOov5vu
>>403
ギリギリと余裕持ってるのでは違うんだよ
405非通知さん:03/10/13 21:22 ID:lR4DSMRb
>>404
31万画素なんだからギリギリでは無いような。
406非通知さん:03/10/13 21:24 ID:6HOov5vu
>>405
そういうな。
100万画素は“もっと”余裕があると言った方がいい
407非通知さん:03/10/13 21:26 ID:lR4DSMRb

SH010とSH53を比べた場合ですが、両方とも時期は多少違うにしても
同じ液晶を使ってますよね。個体差はあるにしても輝度、密度、性能なんかは一緒だと。
カメラの画素の違いで両方の液晶に写しだされる画質って比べても判断つかないような。
408非通知さん:03/10/13 21:27 ID:959k1pkz
>>406
31万画素のP505iと128万画素のF505i見比べて来い。
画素数は関係ないってわかるから。
409非通知さん:03/10/13 21:27 ID:6HOov5vu
>>407
液晶が同じだからこそくらべやすいのではないのか?
410非通知さん:03/10/13 21:28 ID:+QWCv2UY
>>402
は?
携帯本体でお前は見比べたのかよ。
411非通知さん:03/10/13 21:28 ID:6HOov5vu
>>408
液晶揃えろ
412非通知さん:03/10/13 21:29 ID:6HOov5vu
>>410
アタリマエ
413非通知さん:03/10/13 21:29 ID:lR4DSMRb
>>409
じゃあ、くらべてみてくださいな。ショップにいけば両方デモ機ありますから。
画素よりも液晶に左右されるとわかると思いますよ。
414非通知さん:03/10/13 21:29 ID:y+oUnXe0
自作自演か?
415非通知さん:03/10/13 21:30 ID:lR4DSMRb
>>412
失礼しました。自分の目では区別はつきません。
416非通知さん:03/10/13 21:30 ID:P1G2lvtp
>>407
つまり31万画素あればプリントしない限り十分って訳でしょ?
じゃあなんでプリントしない奴まで高画素にこだわるの?
携帯会社に釣られてると言ってるようなもんじゃん。
417非通知さん:03/10/13 21:30 ID:1Y3B7B4E
QVGAなら差は出ると思うぞ。
お前らもちつけよ
418非通知さん:03/10/13 21:30 ID:+foMHOR3
内容がどんどんV601SHに関係ない方に…
V601SHの話をしようよ
419非通知さん:03/10/13 21:31 ID:+QWCv2UY
>>412
うそくせー
お前ばかだろ
420非通知さん:03/10/13 21:31 ID:6HOov5vu
>>413
液晶揃えて比べて結果出してんのに何を今さら。
421非通知さん:03/10/13 21:34 ID:lR4DSMRb
>>416
31万画素でも4倍ズームすると苦しいですよね。
それとSH010もVGA撮影できますよ。そのための31万画素です。
プリントするための。480×640だと30万7200。そのために31万画素をつけるのでは。
422非通知さん:03/10/13 21:35 ID:6HOov5vu
31万画素でVGAは苦しすぎだろ。QVGAでもやばいのに
423非通知さん:03/10/13 21:37 ID:P1G2lvtp
>>422
結局は画素足りてないってことでしょ?
424非通知さん:03/10/13 21:37 ID:6HOov5vu
>>423
俺はそう思う
425非通知さん:03/10/13 21:40 ID:lR4DSMRb
>>423
さっきからケータイ本体で見るのと、実際の撮影サイズで比べるのと
話が前後してるような。

実際の撮影サイズでPCなんかで比べればそりゃ違いはでますよ。
ケータイ本体の画面で比べてもその違いは一般人にはわかりません。
もうこれでおしまいにします。反論いたしません。
426非通知さん:03/10/13 21:41 ID:P1G2lvtp
>>424
確かに本格的にカメラ使うなら足りてないだろうね。QVGAからVGAになるなら
まだまだいる気がするのも事実。
427非通知さん:03/10/13 21:42 ID:1Y3B7B4E
lR4DSMRb>>414
428非通知さん:03/10/13 21:42 ID:+QWCv2UY
お前らID:6HOov5vuがアホだから話変えろ
429非通知さん:03/10/13 21:43 ID:+uodA3E+
601でTV見れるなら53から買い換える。もちろん100万画素以上のCCDキボヌ

SDカード1Gbyte以上対応で録画できたらまさに最強ケータイ
430非通知さん:03/10/13 21:43 ID:1Y3B7B4E
>>428
お前絶対lR4DSMRbだろw
431非通知さん:03/10/13 21:44 ID:iMpMMzl5
ID:6HOov5vu
粘着うざい
432非通知さん:03/10/13 21:44 ID:P1G2lvtp
>>425
お疲れさます。携帯のスペックは自信あるけど。カメラまでは自信は無いので
ノリで打ってました。だってマイ携帯K51だもん。
433非通知さん:03/10/13 21:45 ID:6HOov5vu
>>428
どこらへんがアホなん?
434非通知さん:03/10/13 21:45 ID:+foMHOR3
MP3以外も再生できるといいな
WMAとかAACとか
435非通知さん:03/10/13 21:45 ID:1Y3B7B4E
自作自演大量発生?
436非通知さん:03/10/13 21:46 ID:lR4DSMRb
>>430
絶対違うし・゚・(ノД`)・゚・
437非通知さん:03/10/13 21:47 ID:959k1pkz
全画面表示でカメラ使えたらいいな。
438非通知さん:03/10/13 21:47 ID:1Y3B7B4E
>>436
そうなのか
439非通知さん:03/10/13 21:51 ID:+QWCv2UY
>>433
粘着ぶりw
440非通知さん:03/10/13 21:52 ID:6HOov5vu
>>439
確かに‥
441非通知さん:03/10/13 21:52 ID:HOdUcS+h
>>437
SH505iはできるのにね
442非通知さん:03/10/13 21:53 ID:1Y3B7B4E
>>440
おまえが言ってることは間違ってないぞ
lR4DSMRbと同じくらいウザかったが。
443非通知さん:03/10/13 21:55 ID:6HOov5vu
|ω・`)
444非通知さん:03/10/13 21:57 ID:lR4DSMRb
>>437
SH505iはできるんですよね。
そういえばCEATECで401SH見てきましたが、
東芝みたいにWEB中、メール作成中も今すぐ読メールみたいにすぐメール見られるそうです。
スケジュールにメール呼び出しを入れておけば、その時間になると画面に
メールを作成したものが現れるそうです。送信は自分でしなきゃいけないみたいですがね。
あと、マナーモードは待ち受け画面に戻らなくてもいつでもマナー、解除ができるそうです。
例えば着メロサイトに行って、いざ試聴しようとしたらマナーモードになってて
音楽が流れないってときありますよね。そんなときも、マナー解除ができるみたいです。
もちろんメール閲覧、作成画面でもマナーボタンの長押で設定・解除ができるそうです。

601SHにもおそらく付く機能かと。
445非通知さん:03/10/13 21:57 ID:1Y3B7B4E
( ´Д`)なにか?
446非通知さん:03/10/13 21:59 ID:6HOov5vu
>>444
>例えば着メロサイトに行って、いざ試聴しようとしたらマナーモードになってて
音楽が流れないってときありますよね

ある!それは( ・∀・)イイ!
447非通知さん:03/10/13 21:59 ID:+QWCv2UY
>>442
お前もうざい、話変えろ。
448非通知さん:03/10/13 22:00 ID:P1G2lvtp
>>443
大丈夫です。おもしろかったから(笑)
449非通知さん:03/10/13 22:00 ID:959k1pkz
>マナーモードは待ち受け画面に戻らなくてもいつでもマナー、解除ができるそうです。
(・∀・)イイ!
450非通知さん:03/10/13 22:01 ID:1Y3B7B4E
>>447
┐(´ー`)┌
451非通知さん:03/10/13 22:11 ID:959k1pkz
この機種ってmp3を着メロにできるの?
452非通知さん:03/10/13 22:12 ID:53O3W/vb
>>449
 そんなのSH53でもできるっつーの。
453非通知さん:03/10/13 22:12 ID:6HOov5vu
>>451
出来ないはず
454非通知さん:03/10/13 22:12 ID:+foMHOR3
>>451
できるとうれしいけど…
できなさそうだね。
455非通知さん:03/10/13 22:13 ID:P1G2lvtp
>>451
できるはずSH54=V601SHなんだからさ。
456非通知さん:03/10/13 22:13 ID:lR4DSMRb
>>452
え、知らなかったよ('・Θ・`)ショボーン
457非通知さん:03/10/13 22:14 ID:P1G2lvtp
>>453
そりゃイジメですよ。
458非通知さん:03/10/13 22:15 ID:6HOov5vu
>>452
マジで?どうやるの?

>>455
だからこそ出来ない予定
459非通知さん:03/10/13 22:16 ID:6HOov5vu
>>457
…(*´д`)アハァ…?
460非通知さん:03/10/13 22:16 ID:P1G2lvtp
>>458
釣りはイクナイ!
461非通知さん:03/10/13 22:17 ID:6HOov5vu
>>460
(´・д・`)エー?
だってVGSで公式サイトからダウンロードしたものしか設定出来んらしいよ?53も出来ないし
462非通知さん:03/10/13 22:19 ID:P1G2lvtp
>>461
MDコンポからでも出来るじゃん。
463非通知さん:03/10/13 22:20 ID:6HOov5vu
>>462
着メロにって書いてあるよ?>>451
464非通知さん:03/10/13 22:22 ID:P1G2lvtp
あ、すんません着メロか。すんません逝ってきます。
465非通知さん:03/10/13 22:24 ID:1Y3B7B4E
>>452はマジなのか?
466非通知さん:03/10/13 22:25 ID:P1G2lvtp
>>463
俺はあなたを応援します。がんばってください。
467非通知さん:03/10/13 22:25 ID:+foMHOR3
>>465
ネタだと思う。
以前そういうネタがあったし。
468非通知さん:03/10/13 22:39 ID:P1G2lvtp
ていうか情報少ないからなかなか語れないね。詳しい情報マジで欲しい。
469非通知さん:03/10/13 22:45 ID:+foMHOR3
>>468
vodaになってから情報が漏れなくなったような気がする…
470非通知さん:03/10/13 22:49 ID:P1G2lvtp
>>696
Jの時はスペック結構前から分かってたのにね。残念だ。
471非通知さん:03/10/13 22:51 ID:6HOov5vu
今週発表あるかな?
472非通知さん:03/10/13 22:51 ID:BBVd5EHz
しかし、SH53の時に言ってたFMチューナーはあうに取られちゃったな。
ってかあうって2chに書いてあること結構取り上げてる気がする
473非通知さん:03/10/13 22:53 ID:P1G2lvtp
>>471
なきゃ困るV601SHに期待してんだから。いい加減機種変したいしさ。
SH53からでも機種変すんの?社会人すか?
474非通知さん:03/10/13 22:53 ID:+foMHOR3
>>472
でもみんなFMチューナー欲しがればvodaでも取り入れるんじゃない?
みんながカメラ付きケータイ参入したときのように。
475非通知さん:03/10/13 22:55 ID:6HOov5vu
>>473
見てから決めるよ。
SH53気に入ってるし、たぶん変えない
476非通知さん:03/10/13 22:59 ID:+foMHOR3
でも細かな点追加されるみたいだからちょっとホスイ…
477非通知さん:03/10/13 22:59 ID:cmOtAKqO
>>475
よっぽどSH5X好きみたいすね。今日のレスすごかったし。まぁ〜分かりますけど。
478非通知さん:03/10/13 23:03 ID:cmOtAKqO
ID変わったけど349から打ってる者っす。
479非通知さん:03/10/13 23:04 ID:6HOov5vu
なんでIDが変わったデスカ?
480非通知さん:03/10/13 23:08 ID:cmOtAKqO
なんかパソが一瞬フリーズしてIDが勝手に変わったっす不思議すね。
>>473までがさっきのIDっす。
481非通知さん:03/10/13 23:10 ID:6HOov5vu
そうかフリーズか〜。
482非通知さん:03/10/13 23:12 ID:cmOtAKqO
>>481
いつからSH5X使ってるんすか?SH51から?MP3に惹かれて?
483非通知さん:03/10/13 23:13 ID:6HOov5vu
SH51から使ってるよ。家族で全機種そろってて( ゚Д゚)ウマー
484非通知さん:03/10/13 23:15 ID:cmOtAKqO
へぇ〜当時全て最強でしたからね。液晶、カメラ全てに至るまで。
SH52はスルーしたでしょ?
485非通知さん:03/10/13 23:17 ID:6HOov5vu
>>484
スルー‥‥した‥。
友人が変えたからいじらせてもらったよ。
486非通知さん:03/10/13 23:19 ID:cmOtAKqO
>>485
いいすね。まわり携帯オタクいないからここしかないんすよね。
487非通知さん:03/10/13 23:20 ID:lR4DSMRb

気分転換にスッドレいかがっすか?

http://members.jcom.home.ne.jp/usamai/favoriteAA/suddore.htm
488非通知さん:03/10/13 23:21 ID:6HOov5vu
家族が多いといろいろ変えれて便利かも
489非通知さん:03/10/13 23:21 ID:lR4DSMRb

そろそろID変えようかな。
490非通知さん:03/10/13 23:22 ID:6HOov5vu
>>487
スッドレ‥
491非通知さん:03/10/13 23:22 ID:cmOtAKqO
>>488
家の中じゃVとDで別れてます。
492非通知さん:03/10/13 23:25 ID:6HOov5vu
>>491
うちにも1人Dがいます
493非通知さん:03/10/13 23:25 ID:4AnVkqWm

てすつ。
494非通知さん:03/10/13 23:26 ID:4AnVkqWm

やっぱ200万画素だけじゃぁ、インパクト無いから
ほかの部分も当然強化してくるよね。ID変わったみたい。
495非通知さん:03/10/13 23:27 ID:6HOov5vu
>>487
読み終えた!
496非通知さん:03/10/13 23:27 ID:cmOtAKqO
>>492
元は全員Dでした。俺が親父巻きこんでJにしたんす。
機能はともかく九州じゃDの方が新規も機種変も安かったから。
497ななし:03/10/13 23:28 ID:bhg8LvE1
今回53後継機はある意味ドコモっぽいね、デザインとか。でもあのザウルス的な機能はのはめちゃは
めちゃ欲しい…
498非通知さん:03/10/13 23:34 ID:4AnVkqWm
>>497
どんな機能のことですか?
499非通知さん:03/10/13 23:36 ID:6HOov5vu
>>497
文の意味が‥
500非通知さん:03/10/13 23:36 ID:cmOtAKqO
>>497
俺も知りたい詳しい情報頼む!
501ななし:03/10/13 23:38 ID:bhg8LvE1
はっきりは書けないんだよね… でもヒントは現在3gpp一生懸命作ってる人が居なくなるかもってことで
502非通知さん:03/10/13 23:39 ID:cmOtAKqO
>>501
はぁ〜?
503非通知さん:03/10/13 23:40 ID:6HOov5vu
wmf再生機能とか?
504非通知さん:03/10/13 23:41 ID:cmOtAKqO
>>501
アバウトなんだよ。はっきり言ってくれ!
505非通知さん:03/10/13 23:41 ID:6HOov5vu
まちがえたwmvだった
506ななし:03/10/13 23:43 ID:bhg8LvE1
>503 う〜んそんな感じではないんです。今回ソニーのあう端末のようにめんどくさくなく誰でも動画の携帯が出来そうってことで…
507非通知さん:03/10/13 23:44 ID:6HOov5vu
じゃあ録画が簡単なんだ?
508非通知さん:03/10/13 23:45 ID:4AnVkqWm
>>504
そんなに怒らなくても・・・
509ななし:03/10/13 23:47 ID:bhg8LvE1
そう。ちょっと前のザ○ル○を想像出来れば…
510非通知さん:03/10/13 23:47 ID:GjzbYS+H
>>497
デザインがDっぽい?
じゃあまだ便器よりも期待できるかも!
すごくイイ!傾向です。
511非通知さん:03/10/13 23:47 ID:4AnVkqWm

既出ですがコピペ。

■[○○]
[眠い]Delete
V601SHの件ですが、多少わかりましたのでここだけの話という事でお願いします。
カメラは噂通り200万画素で液晶はV401SHと違い2.4インチの様です。
オートフォーカスやテレビに繋いで動画再生が出来たりとか先日発表があった
auの何機種かを合わせた様な感じですね。
私的に一番ひかれるのはバウリンガルの機能なんですが、
どうもソフトの入ったカードを別売りする様な形になるみたいなので、
これ目当てだと出費は増えますね(^^;。401SHもですが、カードは非同梱なので注意です。
色は青、赤、白(多分…ι)でデザインはガッカリって感じです(笑)。



これと何か関係ある?
512非通知さん:03/10/13 23:48 ID:cmOtAKqO
怒ってないよ。V601SHの情報があまりにも少ないのでちょい焦ってるだけ。
今の携帯がご臨終しちゃいそうなんで(笑)
513非通知さん:03/10/13 23:48 ID:6HOov5vu
ちょっと前の○ウ○スを知っている人、何かわかる?
514非通知さん:03/10/13 23:49 ID:6HOov5vu
>>512
何使ってるの?
515非通知さん:03/10/13 23:49 ID:4AnVkqWm

.3gpに変換しなくても携帯本体で再生できるようになるってこと?
色んな拡張子に対応するのかな?
516非通知さん:03/10/13 23:50 ID:6HOov5vu
>>515
それは欲しい機能だね
517非通知さん:03/10/13 23:51 ID:cmOtAKqO
>>511
さんくすこ。まぁ〜デザインはもういいよ。さすがにこれ以上のデザイン悪化はないでしょ。
518非通知さん:03/10/13 23:51 ID:GjzbYS+H
>>506
「動画の携帯」
とは何ぞや?
519非通知さん:03/10/13 23:53 ID:6HOov5vu
>>518
そこに突っ込むのかよ!w
俺も気になってたが‥。
520非通知さん:03/10/13 23:55 ID:4AnVkqWm
>>518
動画を携帯することって意味では?

http://www.sharp.co.jp/products/mie1/text/movie.html
少し前のザウルスってこんな感じ?
521非通知さん:03/10/13 23:55 ID:cmOtAKqO
>>512
J-K51。通話音質の良さとツインスピーカーに釣らせて。最近マジでおかしい。
V601SH間に合うだろうか。壊れる前のお願いしたい。
522ななし:03/10/13 23:56 ID:bhg8LvE1
>518 ここに来てる人はほとんどの人が携帯=電話と思ってしまいますけどこの場合の携帯って言葉はまさにそのまま”動画を持ち運ぶ”って意味で書いたんです。
○ウ○スがこれをやっていた時期は専用の機器も発売されましたが本体でも可能でした。
523非通知さん:03/10/13 23:57 ID:6HOov5vu
>>521
そういえば上のほうで言ってたな‥忘れててスマソ
524非通知さん:03/10/13 23:57 ID:GjzbYS+H
>>520
サンクス。
理解できますた。
国語のお勉強が必要かも・・
525非通知さん:03/10/13 23:57 ID:cmOtAKqO
前の→前に
526非通知さん:03/10/13 23:58 ID:JhR5hJxZ
527非通知さん:03/10/14 00:00 ID:exdPaLcF
>>524
マジでちょっとはやったほうが良いかもよ・・・。
528非通知さん:03/10/14 00:01 ID:KlD7XIA7
>>523
>>321も俺。
529非通知さん:03/10/14 00:01 ID:PZIixuwV
俺も(´・ω・`)
530非通知さん:03/10/14 00:03 ID:DB360Q+a

やべ、601SH欲しくなってきた・・・
531非通知さん:03/10/14 00:04 ID:DB360Q+a

auの東芝みたいにQVGAサイズで動画撮影できればよいなー。
532非通知さん:03/10/14 00:05 ID:PZIixuwV
そうだなー(・∀・)
533非通知さん:03/10/14 00:16 ID:5E+/RjKO
で、801SHはどうなのよ?
534非通知さん:03/10/14 00:18 ID:KlD7XIA7
>>533
VGS欲しいか?
535非通知さん:03/10/14 00:20 ID:5E+/RjKO
>>534
 欲しいね。
パケ代安い+TVコール+添付ファイル容量大+着うたなどなどがあるのにVGSにしたくない理由が分からん。
欠点は電波とバッテリーくらいか?
536非通知さん:03/10/14 00:23 ID:KlD7XIA7
電波と電池持ちFOMAに匹敵するぞ。まぁ〜FOMAよりマシと思うが。
それにどうせなら901シリーズ待った方がいいじゃん。
537非通知さん:03/10/14 00:24 ID:5E+/RjKO
>>536
 じゃあさあ、601SHと801SHがまったく同じ機能で出てきたらどっち買う?
538非通知さん:03/10/14 00:27 ID:KlD7XIA7
う。聞くまでもないだろ?ヨタだぜ!
539非通知さん:03/10/14 00:29 ID:5E+/RjKO
 だろ?俺も(w
だから801SHが601SHを超える性能…いや、せめて同じ性能で出てきて欲しいんだよ…。
540非通知さん:03/10/14 00:36 ID:KlD7XIA7
>>539
でも機能同じでVGS激高でPDCわりと安かったら考えるかも。
学生だけに。
541非通知さん:03/10/14 00:40 ID:T/y4hACY
VGSはバッテリーが持たないだろうからその時点で論外
SH5xすべて使ってきてバッテリーが最重要であることが良くわかった。
また、バッテリー切れに怯え要毎日充電の日々に戻るのはごめんだ。
V601SHはSH53の後継機だから当然バッテリーは受け継がれるだろうけど。
542非通知さん:03/10/14 00:41 ID:86ldSCOJ
話はまったく違うんですけどSH53でMP3を再生する方法ってありますか?
あったら教えてください



教えて君でスマソ
543非通知さん:03/10/14 00:42 ID:KlD7XIA7
>>541
うん。それにスペックV601SH>V801SHぽいし。
544非通知さん:03/10/14 00:46 ID:HoVxMYAL
>>542
普通に再生できるでしょ。
545非通知さん:03/10/14 00:47 ID:5roIcPsg
>>540
噂では***mo膨らむ。
tp://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/10/10/646344-000.html
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/10/10/imageview/images726151.jpg.html
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/10/10/imageview/images726135.jpg.html
考えるかも。


膨らむ。
じゃ〜期待して待ちます。
546非通知さん:03/10/14 00:49 ID:KlD7XIA7
更に付け加えるならV601SHはSH54ってことは当然進化過程はある。
V801SHはSHのVGA第1号。更にスペックは>>543で答えたとうりっす。
547非通知さん:03/10/14 00:51 ID:aTl2beek
電池の餅とカメラの画素はこの際目をつぶろう。
メガピクセルなら2メガじゃなくてもいいや。
でもその他のスペックはV601SHを超えて欲しい。
頑張れVGS!せめてMA-5は積んで、
ここで一発VGSの凄さを我らユーザーの目焼き付けてクレ!
548非通知さん:03/10/14 00:52 ID:5roIcPsg

とりあえず>>546のVGAに1票。

        ∧ ∧
        (゚Д゚,,)
      □⊂  ∪
| ̄ ̄ ̄|    |  |〜   □
|投票箱|    し J   (・∀・ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
549非通知さん:03/10/14 00:54 ID:PZIixuwV
アプリの容量が拡大されたら機種変決定
550非通知さん:03/10/14 00:55 ID:DB360Q+a
>>549
パケ割ないとやってけないけどね。
551非通知さん:03/10/14 00:55 ID:KlD7XIA7
>>547
ていうかV601SHをMA-5でツインスピーカーしてくれ。そんで2メガ。
あとはSH53の機能でいい。それだけで買うぞ。俺は。
552非通知さん:03/10/14 00:57 ID:DB360Q+a

12KB制限でMA-5って、どうなんだろ。
6KB制限なのに無理やり40和音みたいなもんかな?
553非通知さん:03/10/14 00:57 ID:5E+/RjKO
VGA?!Σ(゚Д゚;エーッ! マジで?!VGA液晶?!すげー!!











って、んなわけない (((´・ω・`)カックン…
554非通知さん:03/10/14 01:01 ID:KlD7XIA7
>>552
やっぱきつい?ていうかSH53いろいろ容量上げたのになんで着メロは12KBの
ままだったんだろ?
555非通知さん:03/10/14 01:03 ID:5roIcPsg
>>552
SHのVGA第1号制限で

無理やり房駄ぽん(笑)
556非通知さん:03/10/14 01:03 ID:PZIixuwV
>>554
着メロは12kでいいかも知れんけど画像はメール添付と同じ30kまでにして欲しかったかも
557非通知さん:03/10/14 01:33 ID:86ldSCOJ
>>544
セキュアMP3なら再生可能ってはなしなのですがフツーのMP3は再生っできないのでしょうか?


たとえ説明書に書いてあっても漏れの頭じゃ理解できん・・・(馬鹿)
558非通知さん:03/10/14 01:35 ID:PZIixuwV
>>557
出来ない。
559非通知さん:03/10/14 01:38 ID:86ldSCOJ
>>558
できませんか・・・
ありがとうございました。
560非通知さん:03/10/14 01:42 ID:5LUgYnVD
カメラの画素より本体のサイズを小さくしてください
561非通知さん:03/10/14 01:50 ID:5roIcPsg
                      )
                    γ   ̄ )
                   / リd" l"    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   从从~(フノ)   <  やーん!
       写メ        / ̄ ̄ \∩   \_____
      ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ∠__    イ  | フ
          ∧∧   / __ \/ |_/
         ( ・∀・)ノ<|`T´\|
          ∪|   |  |  |´
        〜|  |    |  |  |
         ∪∪    | ̄| ̄|
         | ̄ ̄|   | ̄| ̄ \

           ∧_∧ パシャ パシャ 
          (   )】 
          /  /┘   
      .......... ノ ̄ゝ
562非通知さん:03/10/14 02:08 ID:YYWi1Pmu
なんか折れがバイト逝ってる間に盛り上がってたみたいね ('・ω・`)ショボーン
563非通知さん:03/10/14 02:18 ID:PG/1IrD0
>>562
うん。カメラ関係の話に持っていったらえらいことになってあとはいろいろ。
564非通知さん:03/10/14 02:23 ID:SLG5/UQJ
シャープのデザインにはいつも裏切られる。
でも新機種にはいつも淡い期待をよせてしまう。
565非通知さん:03/10/14 02:25 ID:PZIixuwV
俺は53のときはキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!だったが‥
566非通知さん:03/10/14 02:25 ID:PG/1IrD0
>>564
もうデザイン諦めてスペックだけに期待しようよ。スペックで裏切られたこと
ないでしょ?
567非通知さん:03/10/14 02:26 ID:PG/1IrD0
>>565
うん。SH53のデザイン嫌いじゃない。
568非通知さん:03/10/14 02:28 ID:YYWi1Pmu
カメラの画素と液晶の話ってSH010の発売前もしてなかったっけ?
569非通知さん:03/10/14 02:30 ID:PZIixuwV
マイクロソフトと提携でVoda解約とか言ってるマルチな奴がいるぞ。

ここにも来るかな?
570非通知さん:03/10/14 02:32 ID:PG/1IrD0
>>568
そうだったけ?取り合えず>>349くらいから少しづつ荒れてきてるね。
571非通知さん:03/10/14 02:36 ID:PG/1IrD0
そして今更遅いが>>546のVGAをVGSに・・・。
572非通知さん:03/10/14 02:37 ID:PZIixuwV
>>571
気づいていたけど(・∀・)ニヤニヤ
573非通知さん:03/10/14 02:39 ID:PZIixuwV
で、マイクロソフトと提携して何が積まれるんだろう?
601は無理だろうが

WMP?
574非通知さん:03/10/14 02:39 ID:PZIixuwV
リアルワンはどこへ?
575非通知さん:03/10/14 02:40 ID:pTBUzFfm
53のデザイン気に入ってる人は今回引くかも…
576非通知さん:03/10/14 02:43 ID:PZIixuwV
>>575
53にとどまれてちょうどいいかも
577非通知さん:03/10/14 02:43 ID:YYWi1Pmu
>>571
微妙にレスあったけどあんま目立ってなかったよね

>>570
詳しくは覚えてないけどQVGAの意味分かってない香具師がいっぱいいて
カメラの画素数の話も出たと思うんだけど、勘違いだったらスマソ
578非通知さん:03/10/14 12:40 ID:1KB5Qcdc
バイリンガル機能付きか。みどりさんますますご乱心か。こんなくだらねぇ〜
機能のために発売遅れたらギャグだな。
579非通知さん:03/10/14 12:57 ID:5DKA4Hqa
今日発表ってほんと?
580非通知さん:03/10/14 13:01 ID:1KB5Qcdc
>>579
どこからキャッチした情報なの?
581非通知さん:03/10/14 13:02 ID:vdlHVBWl
>>578
バウリンガルじゃなくて?
582非通知さん:03/10/14 13:06 ID:1KB5Qcdc
>>581
細かいことは気にするな。
583非通知さん:03/10/14 13:08 ID:g3OZk5cA
数年後、vodafone端末のチップが全てマイクロソフト社製に切り替わるのかね?
そうなるとあうみたいにCPUの都合で端末開発が難しくならんだろうか?

あうとvodafoneでは方針違うから大丈夫とは思うが、SHARPはどう思ってるんだろうか。
584非通知さん:03/10/14 13:08 ID:3ue3gM+y
バイリンガルとバウリンガルじゃだいぶ違う気がする。
585非通知さん:03/10/14 13:15 ID:1KB5Qcdc
>>584
どっちにしろ。いらないよ〜。それより発売日とスペックが気になる。
586非通知さん:03/10/14 13:33 ID:rf1RkPvy
>>585
バイリンガルはいると思うが・・・
587非通知さん:03/10/14 13:46 ID:1KB5Qcdc
>>586
そうだね。すんまそん。
588非通知さん:03/10/14 13:47 ID:flqoW0ap
すでに入ってるジャン。
589非通知さん:03/10/14 13:47 ID:3ue3gM+y
というより、バイリンガルはSH010から付いてるしね。
いまどきつけないのはNくらい?
590非通知さん:03/10/14 15:03 ID:fecRpISK
SHの今回の目玉はバウリンガル…?
591非通知さん:03/10/14 15:23 ID:IJ0Vq9gk
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、  >
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }  またまた、ご冗談を。
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /〜   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"〜゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
592非通知さん:03/10/14 15:35 ID:CrscJCK1
>591
(・∀・)イイ!!
593非通知さん:03/10/14 15:48 ID:5roIcPsg
>>590
    _
   / /|) バウリンガル・・・・w
   | ̄|
 / /
594非通知さん:03/10/14 16:17 ID:8wTFdQYE
601N見てイラネって思ったけどバウリンガルより全然いいか
595非通知さん:03/10/14 16:21 ID:5DKA4Hqa
今日の発表ではないようだ






596非通知さん:03/10/14 16:41 ID:g0Q6yqgF
今日発表ってかなり早くない!?来月くらいでは??
597非通知さん:03/10/14 17:09 ID:DZmT1KVN
V601Nの発表見て思ったこと。
今回でVoderfoneは和音を軽視している事がはっきりした。
もう二度と40和音を上回ることはないだろうな。16和音は出ても42和音以上は
絶対に出ない。他キャリアに大きく水あけられるわけだ。64和音なんて夢のまた夢。
ツーカー以下のスペックしか出せないんじゃどーしよーもねえな。
解約するかな。
598非通知さん:03/10/14 17:10 ID:rf1RkPvy
>>597
あうヲタうぜーよ。
コピペすな。
599非通知さん:03/10/14 17:18 ID:DZmT1KVN
>>598
なんでもあうヲタと思ってんじゃねーよ。Vユーザーの率直な意見だ!
カスばっかり出してるVに失望してんだよ!
600非通知さん:03/10/14 17:27 ID:BxYQpeS8
3和音で良いけど。
601非通知さん:03/10/14 17:29 ID:H7AC99Cw
>>600
オレも
64和音とかいくくらいなら着うたでいいんじゃないのか?
602非通知さん:03/10/14 17:33 ID:g0Q6yqgF
40和音で十分十分!!!!64和音とかめっちゃ聴く目的やん…
聴くのならMP3があるし…
603非通知さん:03/10/14 17:33 ID:TS0fFTl8
>>599
お前はもしかして
和音数が多い=音が良い
とでも思っているのかな?
これだから消防は困る。
604非通知さん:03/10/14 17:48 ID:AJ6FhLd/
>>603基地害はほっとこう
605非通知さん:03/10/14 17:49 ID:vTPwsuDK
QVGA液晶じゃなくて、しかもカメラは31万画素か
おまけに外部メモリもなし・・・
606非通知さん:03/10/14 17:57 ID:DWoHitzb
>>603
確かに間違いではないが・・・。音源+スピーカーだね。あと音源の良さも和音で
決まる訳じゃない。今、Vでは着メロに関してはK51が最強です。
音源はもう型が古くなってるがスピーカーの質が今でもすごくいい。
ついでにツインスピーカー。DのN505iもツインだし音源はいいもいいが
スピーカーがクソ過ぎて出来が酷い。以上です。
607非通知さん:03/10/14 18:02 ID:DWoHitzb
>>606
音源はいいもいいが→音源はいいかもしれないが
608非通知さん:03/10/14 19:13 ID:PZIixuwV
N、256kアプリ対応じゃなかったね。

QVGAじゃないから駄目か
609非通知さん:03/10/14 19:29 ID:88xBpPEd
てかMA5になった方がいいじゃん
PCM32音使えるんでしょ
610非通知さん:03/10/14 20:15 ID:Yc3CPUPw
音色スレ見てみれば解るが
着メロに重要なのは音数よりも表現能力なんだよな。
当然発音数が少ないよりは多い方がいいんだが。

てーかおまいらも着メロ自作してみれ。結構楽しいぞ。
611非通知さん:03/10/14 20:17 ID:PZIixuwV
>>610
自作ムリポ‥
612非通知さん:03/10/14 20:32 ID:PAuoWGxb
俺は実機自作派だが、MA-5禿しくホスィ…
それと音数MAXを今の倍に増やせ!(#゚Д゚)ゴルァ!!少な過ぎるぞ!!!
実機で音作りの限界に挑戦するのもまた楽しいよん。(スレ違いだが・・
613非通知さん:03/10/14 20:33 ID:oLKKKR+9
>>597
マルチか。
しかもいまどきvoderfoneって。
614非通知さん:03/10/14 21:12 ID:g0Q6yqgF
V601Nのカーマインレッドみたいな色いいなぁ〜…
615非通知さん:03/10/14 21:13 ID:g0Q6yqgF
スチールブラックもいいな〜…
616非通知さん:03/10/14 21:15 ID:HOGcTE7p
>>599
コピペに関しては認めるのね・・
目立ちたいの?
617非通知さん:03/10/14 21:56 ID:N0i4LDwh
はっきりした発表いつなるんだ?
618非通知さん:03/10/14 21:57 ID:PZIixuwV
来週。
619非通知さん:03/10/14 22:35 ID:L9+pXW34
>>618
信じてみます。頼むからマイ携帯が逝く前に発売頼む!
620非通知さん:03/10/14 23:11 ID:5roIcPsg
   /\__ へ
    フ^  ∠  \
  _ε ε   ̄^ \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  「 ̄ ̄         \  < バウリンガル・・・・w ばうばう
  ヘ            ヽ   \_____
  ~ ̄ ̄フベミ、      ミゞ
     /   ヾ、    ミミミゞ
    丿     ヾ   ミゞ ヽ
621非通知さん:03/10/14 23:14 ID:Oyx7iOwP
惣一郎さん・・・
622非通知さん:03/10/14 23:19 ID:L9+pXW34
>>620,621
懐かしい。
623非通知さん:03/10/15 00:40 ID:lnPWvfzD
着メロって64和音もいるのだろうか?
漏れは25歳過ぎたあたりから、着メロが異常に恥ずかしくなった・・・。
今でも男でアユの着メロとか鳴らす奴に出会ったら、こっちの顔が赤くなる・・・。
624非通知さん:03/10/15 01:01 ID:KQ8m+We5
なんでSH53の後続機なのに盛り上がってないの?SH53の時の祭りはどうした?
Vになって情報もれが少なくなったからか?それともSH801SHとSH601SHでPCDとVGA
最強でスレ割れしてるからか?それともミドリの暴走のバウリンガルが気に喰わない
のか?どうなんだぁ〜〜〜〜〜???
625非通知さん:03/10/15 01:04 ID:lqVgDeIL
>>624
一つだけ言わせてくれ。

SH601SH、SH801SH
ってなんだ?
V601SH、V801SHだろうに。
626非通知さん:03/10/15 01:05 ID:bQLPdA9U
>>625
シャープが携帯電話会社になりますん
627非通知さん:03/10/15 01:05 ID:EdHTR8Jk
>>624
情報漏れが少なくなったから。
発表されればきっとデザインのことでまた論議が…
628非通知さん:03/10/15 01:07 ID:KQ8m+We5
>>625
V601SHとV801SHでした。すんまそん。
629非通知さん:03/10/15 01:17 ID:hdOtJoGK
っていうか、最強を比較するならV601SHとV901SHでしょ。

V801SHはVGSの中ではミドルスペック!
630非通知さん:03/10/15 01:20 ID:3fPNJw2u
バウリンガル間違いなさぽ
631非通知さん:03/10/15 01:21 ID:EnV1lNaj
>>629
それは901が出て初めて言えること。今の時点ではV801SHがVGSで最強予定じゃん。
632非通知さん:03/10/15 01:25 ID:EdHTR8Jk
シャープ以外のメーカーがシャープを超える機種を出してホスイ…
みんなシャープ使ってるのは嫌じゃ!
633非通知さん:03/10/15 01:28 ID:4GWRjg1y
東芝と三菱ががんがらないと。
634非通知さん:03/10/15 01:30 ID:xo3vKxj+
N601Vはある意味シャープを超えた
635非通知さん:03/10/15 01:31 ID:xo3vKxj+
V601Nだった。
メーカーが最後に来るのはしっくりこないな
636非通知さん:03/10/15 01:31 ID:bQLPdA9U
>>634
逆!VN
637非通知さん:03/10/15 01:32 ID:EnV1lNaj
>>633
東芝はともかく三菱に期待できますか?まだ三洋の方が。
638非通知さん:03/10/15 01:35 ID:EnV1lNaj
>>636
みんなまだ型番しっくりこないすよね。俺も前後にSH入れちゃったし。
639非通知さん:03/10/15 01:36 ID:oT2SysbP
>>638
逆は分かるが前後両方はおかしい
640非通知さん:03/10/15 01:38 ID:EnV1lNaj
>>639
あまりにスレがさびれて、焦ってました。
641非通知さん:03/10/15 01:38 ID:hdOtJoGK
>631
PDCのハイスペックとVGSのミドルスペックを比べても
無駄じゃない?明らかに基本スペックは601が良いに決まってる。

ただ、ベクトルが違う個性的な機能(つまりVGSでしかできない様な事)
が付くだろうから、801にも違った魅力があるだろう。

642非通知さん:03/10/15 01:39 ID:4GWRjg1y
>>637
少し前までは三洋に期待できますか?って感じだったし、
供給メーカーが少ない分、三菱にも頑張ってもらわないといけないですよね。
643非通知さん:03/10/15 01:42 ID:EnV1lNaj
>>641
確かにそうですね。僕が間違ってました。確かにスペックだけならV601SH>V801SH
すね。V901SHでスペック高くてVGS機能がきますね。
644非通知さん:03/10/15 01:44 ID:QvUYWFoX
>>637
三菱は脱落してるっぽいけど、サンヨーはかなりイイよ
645非通知さん:03/10/15 01:44 ID:oT2SysbP
三洋は801がんばったからしばらくお休みしそうな予感

>>640
漏れも長文になると焦ってミスするからバカにできんな…
646非通知さん:03/10/15 01:44 ID:36Bpn4rR
505iの次はすべてFOMAに変わるらしいから今買うならFOMAだね。
647非通知さん:03/10/15 01:46 ID:oT2SysbP
お休みって、またSA0xシリーズみたいに戻りそうって意味ね
648非通知さん:03/10/15 01:46 ID:EnV1lNaj
>>642
確かにSA51は5Xで1番何のウリのない携帯でしたからね。
でもDは51すら出してなくプリカだけ。
ドコモではDはそれなりにがんばってるのにね。
649非通知さん:03/10/15 01:51 ID:xo3vKxj+
でも最近のは知らないけどドコモのDはかなりヤバイ
D502iとD251i使ったことあるけどキーレス最悪。
251iなんてSHで言うFキー押してもメニュー表示まで1秒くらいかかる
その後も選択して次の表示するごとに1秒・・・
650非通知さん:03/10/15 01:54 ID:bQLPdA9U
>>649
まぁ古い機種だし
651非通知さん:03/10/15 01:57 ID:EnV1lNaj
>>649
いやそこまで古いと今のと比較は出来ないでしょ?
最近Dはがんばってるみたいですよ。V301DはQVGA無しで17万画素のに
D505iSは200画素だそうです。
652非通知さん:03/10/15 01:58 ID:EnV1lNaj
ていうかVとDで三菱のがんばりようが・・・
653非通知さん:03/10/15 01:59 ID:QvUYWFoX
漏れはスライドの発表でサンヨーのイメージががらっと変わったよ。
使ってみなきゃいいか悪いかわからんが、見た目はかなりイイと思う。
人それぞれだろうけど。ってかスレ違いスマソ
654非通知さん:03/10/15 01:59 ID:4GWRjg1y

三菱も年々シェア落としてるし、ここらでババンとやらなきゃ
会社的にマズー(*゚Д゚)なことに。

V501Dくらいは出してクレヨン。
655非通知さん:03/10/15 02:00 ID:bQLPdA9U
>>653
ネイビーはマズくないか?
中の人が銀だし‥
656非通知さん:03/10/15 02:01 ID:EnV1lNaj
>>653
同意すよ。
657非通知さん:03/10/15 02:04 ID:hdOtJoGK
そうだね、本当にSH以外も頑張って欲しい。

国産メーカーはボーダによって海外への販売網が
広がるだろうし、でも逆に海外メーカーも日本に参入してくる
だろうから、気合入れて作って欲しいな。
658非通知さん:03/10/15 02:06 ID:EnV1lNaj
>>657
海外メーカーなんか日本のニーズに合なそう。
659非通知さん:03/10/15 02:12 ID:hdOtJoGK
現時点では機能面は、日本メーカーが一番だと思うけど、
将来どうなるかは分からない。

現時点での海外メーカーの売りはデザインだと思う。
それに飛びつく人達も少なからずいるんじゃない?
660非通知さん:03/10/15 02:15 ID:EnV1lNaj
>>659
いるだろうね。俺はスペックヨタだから、海外メーカーには飛びつくことはないと
思うが。
661非通知さん:03/10/15 08:56 ID:79724QW7
>>653
ただのノ●ア携帯のパクリ
662非通知さん:03/10/15 09:08 ID:bG4WQp4P
>>654

VGSとFOMAの周波数に対応している3G端末がTELECを通過してるよ。
663非通知さん:03/10/15 13:13 ID:r5bzoHHi
V601NってV601SHよりJATE通過するの遅かったんですね…

となると発表ももうすぐ!???
664非通知さん:03/10/15 17:16 ID:bxxX/qqu
>>663
はやくして欲しいね。このままじゃ〜SH53買っちまいそう。
でもV601SH待ちたい。
665非通知さん:03/10/15 17:28 ID:hmWHHxab
パケ割に合わせて発表するんだろうね。
666非通知さん:03/10/15 18:13 ID:AQmFencI
>>665
来週かな?
667非通知さん:03/10/15 18:56 ID:bQLPdA9U
1週間か2週間おきに発表してるし、まぁ来週あたりには‥
668非通知さん:03/10/15 19:17 ID:VJaQomxU
12月アタマくらいに発売してください。
でないと、もう漏れのSH04がくたばっちまいそうでつ。
669非通知さん:03/10/15 19:24 ID:dPr0YvsS
昔、高校生の頃だ。
あの夏は暑かったよ。殺人的だったよ。
俺は全裸になり、シャワーを浴びたんだ。
なぜか村々してきて、シャワーをティムポにあて、シャワベーションをしていた。
その時はいかなかったが、シャワーを終えて、身体を拭いていると、
なぜか掃除機がそばにあり、魔が差した俺は、
あろうことかオティムティムに掃除機をあてがい、吸引させた。
全裸でやるその行為はとても刺激的だった。
立ったまま、足を広げ怒張したティムポやタマ、肛門を吸引した。
さらに、口をあんぐりと大きく開け、目をくるんと上に向けたアホ面でだ。
なぜかそうすると気持ち良かったのだその当時。
目線を・・・目線をフト横に向けると・・・
670非通知さん:03/10/15 19:29 ID:9zJngMbj
668さんは偉いですね
671非通知さん:03/10/15 19:33 ID:AQmFencI
>>668
漏れもK51がくたばっちまいそうでつ。マジでそろそろヤバイ。
672非通知さん:03/10/15 22:21 ID:jk+VAle+
シャープにすら見放されかけてるVって一体…。
折れ的予想は601SH≒401SHかな…。
673非通知さん:03/10/15 22:28 ID:i70HMdoT
>>672
シャープに見放されてる理由とは?
674非通知さん:03/10/15 22:29 ID:gMOZ4fH1
>>629
90xシリーズなんて出るかどうかわからんぞ

出そうもない型番は20x、50x、70x、90xだな
それ以外は、すでに発表されている

675非通知さん:03/10/15 22:34 ID:KEW98QYz
>>674
70Xは既に出ておりまつ。
しかも、90Xも20Xも50Xもいずれ出るはず。
公式発表済みだし。
ということでご苦労さん。
676非通知さん:03/10/15 23:01 ID:1DCnvmP6
>>675
90xなんてすぐには出ないんじゃないの?
70xも型名違うし、カードタイプとか別の形で新たに出てくるような。
677非通知さん:03/10/15 23:33 ID:r5bzoHHi
>>672
あなたの予想なんて当たりません
678非通知さん:03/10/15 23:54 ID:9oZipdQ4
 V801SH ≒ V601SH らしいよ。
違いはデザインとVGS独特のサービス内容に順ずる部分だけらしい。
あとまぁ搭載されるものの質(?)が若干異なるけど。
679非通知さん:03/10/15 23:56 ID:1DCnvmP6
>>678
あなたの予想なんて当たりません
680非通知さん:03/10/15 23:56 ID:bQLPdA9U
>>678
質が問題ではないのか?
681非通知さん:03/10/15 23:59 ID:KEW98QYz
>>678
本当でつか!?
それはそれで( ・∀・)イイ!
それが本当なら両方とも200万画素か?
なんかワクワクしてきた!
あとはデザインかな・・
是非ともV801SHは角型デザインにして欲しい!
丸型だとどうしても便器傾向に走るから・・
期待!
682非通知さん:03/10/16 00:02 ID:jWsRvOx3
>>680
質って巷で噂のあれのことじゃないの?
カメラがCCDじゃなくACDTとか、背面がGFじゃなくTFTだとか…。
683非通知さん:03/10/16 00:26 ID:rA9J0yLL
質と言えばSH53とSH52のボイスレコーダー
SH53のは普通に使えるがSH52のは音割れしまくりで使い物にならない
684非通知さん:03/10/16 00:41 ID:n1lJ+lEJ
>>675
ほう、V70xシリーズがもうでてるのか
その型番を教えておくれ
まさか、V-N701やV-SA701のことを言ってるのではないだろうね
685非通知さん:03/10/16 00:43 ID:cchWum4R
似たようなもんだろ‥

今度Nが出したらV702Nになるかもw
686非通知さん:03/10/16 00:44 ID:jOQ7KBza
>>684
そうですが何か?
型番がVODAの意思で変更になっただけであって、
V70Xシリーズと言っていいはず。
屁理屈・・
687非通知さん:03/10/16 00:55 ID:rA9J0yLL
J-PHONEからvodafoneになって

J-x01 → V301x、V401x
J-x51 → V501x、V601x
V-x701 → V701x

ってなったんじゃないの?
688非通知さん:03/10/16 01:24 ID:qR1KbEBX
>>685
それ、このスレの前半で俺も書いたけどちょっと気になる


後、>>674言ってる型番っていずれは全部出るだろうけど
あきらかに他の型番よりペース遅くなりそうだよね
689非通知さん:03/10/16 01:27 ID:ka776F+3
V1とかV2とかは1年に1回出ればよい気がする。
V3は東芝のシンプルケータイくらいで十分な気がする。
V4のシャープはそろそろ打ち止めでもいいと思う。
V5は出す必要あるんだろうか。三菱、東芝?
690非通知さん:03/10/16 01:30 ID:cchWum4R
50x出すとしたら添付12kまでか?JAVA非搭載か?
691非通知さん:03/10/16 01:32 ID:ka776F+3
>>690
パケットはJavaでブラウザ動かしてるみたいだから、
Java非搭載は無いと思う。
添付は30KB対応で、メガピクセルとかでもV5シリーズ出してきそう。
なんかそんな気がする。
692非通知さん:03/10/16 01:32 ID:qR1KbEBX
>>690
JAVAは分からんが、添付はそうなるだろ
693非通知さん:03/10/16 02:19 ID:xJ8rarcB
MUSIC PLAYERも、プレイリストとセキュアAAC対応してくれないかな?
そしたら、G-BOOK対応とかのコンビに端末で曲買えるのにな・・。
694非通知さん:03/10/16 06:11 ID:1XpZYUXU
>>689 あなたの要望なんて誰も聞いてません。
695非通知さん:03/10/16 08:31 ID:g7hLQdEh
Nokiaの奴はMP3を着信音に出来るそうだ。
 あっちはうらやますぃな。
696非通知さん:03/10/16 09:18 ID:OAWoiRjx
>>695
MP3の着信はないよりあったほうがいいけど、
伴奏なんて聞きたくないから、べつに今の着メロでも構わんなあ〜。
しかもサビまで来るのに1分。
向こう切っちゃうよ。
697非通知さん:03/10/16 09:19 ID:g7hLQdEh
もちろん着メロ用のMP3作るっしょw
698非通知さん:03/10/16 15:25 ID:AEOiPKfg
2メガピクセルCCDモバイルカメラ搭載「V601SH」を発売
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/031016_1.pdf

犬の気持ちを翻訳する「バウリンガル コネクト」サービス提供開始
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/031016_2.pdf
699非通知さん:03/10/16 15:25 ID:2t/LotbJ
2メガピクセルCCDモバイルカメラ搭載「V601SH」を発売
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/031016_1.pdf

犬の気持ちを翻訳する「バウリンガル コネクト」サービス提供開始
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/031016_2.pdf
700非通知さん:03/10/16 15:25 ID:zsK5tu8A
ダサすぎる…
もうやだシャープ…
早くソニエリ出てくれ…
701非通知さん:03/10/16 15:30 ID:/JWleeAt
えっ…うそ…発表されたの…?信じられないんだけど…
702非通知さん:03/10/16 15:30 ID:2t/LotbJ
かぶった。。
703非通知さん:03/10/16 15:31 ID:iFRfiUa8
デザイン的にダメ
機能もマイナーチェンジレヴェル

…だめぽ
704非通知さん:03/10/16 15:33 ID:zsK5tu8A
このままだとV801SHも…
終わったな…すべてが…ピカーン
705非通知さん:03/10/16 15:33 ID:C50RpTr7
?ひょっとして音楽聴けない?記載がないが?
706非通知さん:03/10/16 15:36 ID:T1AtCXrH
バウ…マジだったのかよ…
707非通知さん:03/10/16 15:37 ID:zsK5tu8A
>>705
本当だ…SH53の時はばっちし書いてあんのに…
はぅ
708非通知さん:03/10/16 15:37 ID:umEbGMqC
オートフォーカス202万画素のバウリンガルケータイ「V601SH」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/16/n_baw.html

デザインに減滅。。。
709非通知さん:03/10/16 15:38 ID:5fpg9m81
SH53よりださい
710非通知さん:03/10/16 15:39 ID:iFRfiUa8
なんで色が赤だけなんだ?
しかもこの画像は試作品レベル以下だな…マジで年内に出るんかと小一時間(ry
711非通知さん:03/10/16 15:40 ID:umEbGMqC
>>705
もう6xxSHシリーズ(SH5x)はついていて当然、、、、

と思いたい・・・・。
712非通知さん:03/10/16 15:40 ID:zsK5tu8A
こんなモノ出す会社と2年間契約した俺って…馬鹿だった…
夢をみすぎていた…
713非通知さん:03/10/16 15:41 ID:2t/LotbJ
>>710
ラスターシルバーとブリリアントブルー
714非通知さん:03/10/16 15:42 ID:iFRfiUa8
>>712
もしかしてハッピーボーナス付けたの?
ご愁傷様としか(ry
715非通知さん:03/10/16 15:42 ID:yy7f3QQ7
センセーショナルな赤で俺は(・∀・)イイ!
あとは他の色も早く見たい。
バウはマジだけど別売りなんで問題はなっしんぐ。
ビデオ機能とかカメラ機能とか見たら、auのカシオとソニエリの機能を足した感じだな。
9フレームから15フレームになったのも(・∀・)イイ!
しかし俺はSH53だ、スルーしかないか(´・ω・`) 。
716非通知さん:03/10/16 15:42 ID:4OhJcMN4
キターーーーっておもたけど





ださひ
717非通知さん:03/10/16 15:42 ID:zsK5tu8A
キャンセルって出来ないかな…
718非通知さん:03/10/16 15:43 ID:iFRfiUa8
車と同じで真のフルモデルチェンジは2回に1回だな…
V602SHまで待ちますわ
719非通知さん:03/10/16 15:43 ID:/JWleeAt
MP3無い!?…………はう〜〜〜〜(TmT)
信じてたのに〜…
720非通知さん:03/10/16 15:45 ID:QiYLMfNr
主力機種で犬との会話を売りにするなんて目のつけどころがシャープすぎる!
シャープ以外思いつかない!
721非通知:03/10/16 15:45 ID:I4M11nwh
なんかボーダのsh最強神話は崩れたポイですね
722非通知さん:03/10/16 15:45 ID:yy7f3QQ7
>>711
安心汁。SH53発表のときも同じこと言われてた。
723非通知さん:03/10/16 15:46 ID:0Dz61V99
MP3機能あればSH53が乗り換えたいなぁ。
SH53のカメラだとブレる。
724非通知さん:03/10/16 15:47 ID:aaAh5FBt
>>705
SH53の時にはあった付属品一覧の
●ステレオヘッドホン
●アナログ変換ケーブル
●光デジタル変換プラグ
が無いので確定でいいかと
725非通知さん:03/10/16 15:47 ID:G/2VEKB0
MP3はカメラより使用頻度高いっす
SH53を買うっす。
シャープはバカっす
726非通知さん:03/10/16 15:48 ID:x7IAtlQn
まさか動画が3GPPからASFに変更されたなんて無いよね?

>SD-Video規格(ASF)に準拠した映像機器で
録画したデータを「V601SH」で再生でき、アニメや映画等をケータイで楽しめます。

なんて記述があるし・・・。
P505iの動画の製作の仕方を見てるととてもじゃないけどオレじゃ出来なさそう・・・。
727非通知さん:03/10/16 15:49 ID:iFRfiUa8
>>725
SH53、一部地域では昨日で機種変受付終了らすぃ…
機種変したい香具師は急げ
728非通知さん:03/10/16 15:50 ID:/JWleeAt
>>724
別売りでケーブル買う〜とか…
729非通知さん:03/10/16 15:50 ID:5fpg9m81
SH07から 機種変しようと思ってたのに
ほんとダサいこの便器
730非通知さん:03/10/16 15:50 ID:zsK5tu8A
>>728
もうあきらめましょうよ、もう…
あのシャープは帰ってこないよ
731非通知さん:03/10/16 15:51 ID:2t/LotbJ
>>726
ムー写はMPEG4だし大丈夫でしょ
それよりMP3.。ない。。
ビデオ出力ケーブルってなんに使うんだろ。
732非通知さん:03/10/16 15:51 ID:/JWleeAt
>>726
でもムービー写メールの方がたぶんMPEG−4(3GPP)だから…
733非通知さん:03/10/16 15:51 ID:LvKoXP/8
6種類の文字サイズに変更できるってのだけは評価できるんだけどね…
734非通知さん:03/10/16 15:51 ID:/JWleeAt
>>730
はうう〜〜〜…
735非通知さん:03/10/16 15:52 ID:zsK5tu8A
>>734
オレだって悲しいよ!
とりあえずSH53の奪い合いが始まりそうだな…
736非通知さん:03/10/16 15:52 ID:iFRfiUa8
いよいよ満を持してau乗り換えを検討すっか・・・
737非通知さん:03/10/16 15:53 ID:zsK5tu8A
SH53の奪い合いよりauへの乗り換え合戦が始まるのか…
738非通知さん:03/10/16 15:53 ID:1LIZwu0/
これから(´・ω・`) やモウダメポがいくつ貼られることやら・・・
当然漏れもMA-5非搭載に(´・ω・`)
739非通知さん:03/10/16 15:53 ID:aaAh5FBt
>>728
別売りで出来るならいいけど・・・

祈りましょ
740非通知さん:03/10/16 15:53 ID:yy7f3QQ7
まー発売されてしまえば買ってしまえば気にならないってのがほとんどなんだけどな。
SH53も発表当時はさんざんだったけど、今は悪意のあるあうヲタぐらいしか聞かないし。
741非通知さん:03/10/16 15:55 ID:zsK5tu8A
MP3ついてくれ〜(祈り中)
742非通知さん:03/10/16 15:55 ID:U/ji7MpL
こりゃインフォバー行き決定だな
743非通知さん:03/10/16 15:55 ID:AEOiPKfg
SDカードも別売りなのね。
744非通知さん:03/10/16 15:56 ID:AwkJXOM1
インフォバーなんて糞と比べること自体論外
あうヲタ必死だな(プ
745非通知さん:03/10/16 15:56 ID:x7IAtlQn
>>731
あうのどれかの機種みたいに撮った動画や写真をテレビに写すんでしょ

>>731-732
そっか、ムービー写メールが3GPPだから大丈夫か。
よかった〜。


それにしてもボタンがダサいよな。
746非通知さん:03/10/16 15:56 ID:aaAh5FBt
>>731
静止画・動画をTV画面に表示するため。

バウリンガルがケータイ単体なのはよかったけど
MP3機能無いのはそれを補って余りある衝撃だな・・・
747非通知さん:03/10/16 15:57 ID:2t/LotbJ
>>740
MP3無いと気になるきにならないって問題じゃない。。(´ε` )
リモコン5200円、SD256M 1万円
SHSSK10 7000円ぐらい?とか。。
いまさらウォークマンなんかに戻れないし。
748非通知さん:03/10/16 15:59 ID:4OhJcMN4
(´・ω・`) マジで期待はずれ・・・801SHも期待でき無そう(´・ω・`)
今53だけどキヘンする価値はなさげ
でも細かいとこでいろいろ改善してんのかな?
749非通知さん:03/10/16 15:59 ID:aaAh5FBt
こんな端末発表されて(プできる>>744を正直疑う
Vユーザーならそれどころじゃないだろ
750非通知さん:03/10/16 15:59 ID:iFRfiUa8
音楽聞けなくなるのは痛すぎる
行き帰りの電車の中でコソーリカラオケの練習が出来なくなるではないか
ウォークマンいらずで便利なんだよ
751非通知さん:03/10/16 16:01 ID:zsK5tu8A
みんな祈るんだ!
そしてこのスレをボーダフォンに送るんだ!
752非通知さん:03/10/16 16:02 ID:2t/LotbJ
インフォバー使うならSH53そのまま使うけど。
753非通知さん:03/10/16 16:02 ID:G/2VEKB0
>>750
お前が歌うのかよ!
754非通知さん:03/10/16 16:02 ID:AwkJXOM1
>>749
俺はiPod使ってるから全然困らん
来週今度iHP-120も追加するし
メモ用のカメラの性能が上がる方が嬉しい
755非通知さん:03/10/16 16:04 ID:4OhJcMN4
まじでクソシャーップ!!
いったいどうなってんだ!!!
もうちょいましなのにしろよ
それに53よりも1みり厚くなってる・・
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
756非通知さん:03/10/16 16:09 ID:PUY9jSmV
>>755
200万画素のせいさ。
757非通知さん:03/10/16 16:11 ID:rSWhnqo6
8割がたMP3機能は付いてると思うよ。なくす理由がROM容量ぐらいしか思い当たらない。
そんなことよりSH53にもバウリンガルアプリ出せやゴラァ。
758非通知さん:03/10/16 16:11 ID:7owWcnE0
759非通知さん:03/10/16 16:11 ID:zZyCEU9q
こ、これは…。
SH53、まではデザイン受け入れようと努力して変じゃないよと思えるほどになったけど、
もう努力するのはやめるよ…。
ひどいマジで。
51使いだけどこの機種の前なら自慢されても誇らしげに51使えるよ。
俺も張ろう(´・ω・`)モウダメポ
何よりの問題はデザインですよね。
760非通知さん:03/10/16 16:12 ID:7owWcnE0
 なお「V601SH」は、5月に発売された「J-SH53」の後継機に位置付けられたモデルで、パケット通信に対応したハイスペックタイプのPDC端末となる。パッケージにはSDカードは同梱されない。
761非通知さん:03/10/16 16:12 ID:zsK5tu8A
>>757
マジで!?信じていいの?
762非通知さん:03/10/16 16:13 ID:iFRfiUa8
オプションでオーディオリモコンが無かったら・・・やばいよやばいよー
763非通知さん:03/10/16 16:13 ID:8bvMGXg6
>>758
音楽再生機能やボイスレコーダー機能、電子ブック機能で利用可能となっている。

って書いてあるね。
764非通知さん:03/10/16 16:13 ID:rSWhnqo6
あ、やっぱMP3機能付いてるじゃん。良かった。
765非通知さん:03/10/16 16:14 ID:yU2nFo72
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/16/n_baw.html

>J-フォンは10月16日、200万画素CCDを搭載した「V601SH」を12月上旬以降に発売すると発表した。価格はオープン。


「J-フォンは」…はないだろ…。
766非通知さん:03/10/16 16:14 ID:aaAh5FBt
>>757
理由ならある。MP3はARPUに何の関係もない。
767非通知さん:03/10/16 16:14 ID:dKoc7Adh
ツートンカラーが包茎手術後ティソポみたい
768非通知さん:03/10/16 16:15 ID:8bvMGXg6
V401SHとデザインが変わらん。
手抜きだな・・・
769非通知さん:03/10/16 16:15 ID:rSWhnqo6
白はカコイイ気もするけど、それにしても画面下のグレー部分がイヤすぎ。カシオみたい。
770非通知さん:03/10/16 16:15 ID:zsK5tu8A
>>763
なんだ〜ならいいや。よかった。
シルバーがちょっと欲しいかも…
ってなんでロゴの部分広いんだ〜これじゃあ おでこケータイだよ。
771非通知さん:03/10/16 16:15 ID:wDnxDjLU
おまいら、気が早い。
MP3再生機能は搭載されてないとは書かれてないぞ。
ボーダにとって、そんな機能は常識なのかもしれない。
772766:03/10/16 16:16 ID:aaAh5FBt
おぉぉぉぉ。MP3付いてる、良かったぁ。
773非通知さん:03/10/16 16:17 ID:rSWhnqo6
>>766
そんなこと言ったら、そもそもシャープはARPUなんかどうだっていいだろうし。
774非通知さん:03/10/16 16:17 ID:zZyCEU9q
759だけど
SH06再び!?>ラスターシルバー
775非通知さん:03/10/16 16:17 ID:yU2nFo72
>>769,770
プリクラを貼ってくださいって配慮なんですよ
776非通知さん:03/10/16 16:19 ID:iFRfiUa8
音楽の再生は出来るが
SH53のように本体で録音は不可になったと考えるのが妥当かな?

…となると例のソフトとカードリーダー&ライターを買わなければ録音出来ないとなると?
777非通知さん:03/10/16 16:19 ID:wDnxDjLU
バウリンガルやMP3より、大切なこと・・・

黒がない_| ̄|○
778非通知さん:03/10/16 16:20 ID:aaAh5FBt
>>773
確かに。シャープはARPUうんぬんよりvodafoneの象徴みたいな位置付けだし。
779非通知さん:03/10/16 16:21 ID:rSWhnqo6
それにしてもこのCCDどっから持ってきたんだろうね。シャープ自社開発?
780非通知さん:03/10/16 16:21 ID:4OhJcMN4
シルバー見てたら、別に悪くも無いかも??
メが今までどうり麻痺してきた
781非通知さん:03/10/16 16:21 ID:AwkJXOM1
まさに最強端末だな
PDCだけど
782非通知さん:03/10/16 16:22 ID:bIWgfDHr
●ステレオヘッドホン
●アナログ変換ケーブル
●光デジタル変換プラグ

は、SH51からSH53まで試供品扱い。
今まで付いてただけでもありがたいと思え。
53使っているやつは、そのまま流用できるはず。
783非通知さん:03/10/16 16:22 ID:4OhJcMN4
784非通知さん:03/10/16 16:22 ID:yU2nFo72
しかし、とりあえず発表後の
「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」の連呼がないですね…。
期待はずれなのか、この程度じゃもはや何とも思えなくなってしまってるのか・・・。
785非通知さん:03/10/16 16:23 ID:7Hjc8n9n
、メールが保存できるほか、音楽再生機能やボイスレコーダー機能、電子ブック機能で利用可能となっている。
786非通知さん:03/10/16 16:23 ID:+g1jLSjH
ダ(ry
787非通知さん:03/10/16 16:23 ID:/JWleeAt
>>776
CCCD無理になる!??
>>777
ブラック欲しかったですよね〜〜…

それにしれもMP3あってよかった〜!!ひやひやしましたよ…
写真見た感じではやっぱりシルバーがかっこいいな〜〜
赤はV601Nみたいなのだとよかったんですけど…
788非通知さん:03/10/16 16:23 ID:rSWhnqo6
まあ53から乗り換えるかって言われると微妙。つーか3万とか出してまでは・・・。
200万画素CCDぐらいしか取り柄ないしなぁ。
789非通知さん:03/10/16 16:23 ID:PUY9jSmV
>>782
初心者お断りのようですね。
790非通知さん:03/10/16 16:23 ID:0NDWDVJB
801もこんな感じなんだろうな。。。
791非通知さん:03/10/16 16:24 ID:7Hjc8n9n
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
792非通知さん:03/10/16 16:24 ID:/JWleeAt
ミュージックキーってなにさ!??
793非通知さん:03/10/16 16:24 ID:Wo7x+4gN
液晶下のvodaロゴの入ったおそらくヘアライン仕上げのアルミプレートが、
バランス悪くてダサイ。A5401CAみたいじゃん。
794非通知さん:03/10/16 16:25 ID:/JWleeAt
>>788
なめらか〜〜なムービーも〜…
795非通知さん:03/10/16 16:25 ID:2t/LotbJ
 外部メモリカードとしてSDカードが採用され、キー側ボディの右側面にスロットが配されている。SDカードには、撮影した静止画・動画やメモリダイヤル、メールが保存できるほか、音楽再生機能やボイスレコーダー機能、電子ブック機能で利用可能となっている。

よかったMP3あるじゃん。
シルバーは(・∀・)イイ!!ね。SH53から乗り換えよっと。
一応801も見てからがいいけど。。w
796非通知さん:03/10/16 16:25 ID:4OhJcMN4
しかしいまどきsのサブ液晶はないよな
(´・ω・`)モウダメポ
797非通知さん:03/10/16 16:25 ID:MZDyL4ho
本体で録音出来ないのは困る
だってPS2から光デジタルケーブル使って録音してるから(w
798非通知さん:03/10/16 16:26 ID:/JWleeAt
>>795
お仲間ですね〜〜 自分もSH53から乗り換えます!!
799非通知さん:03/10/16 16:26 ID:wDnxDjLU
完璧にアンテナレスになったみたいですね。
800非通知さん:03/10/16 16:26 ID:0/fN/3ZU
MP3聞くのに鍵を買わないといけないのか、、、(;´Д`)
801非通知さん:03/10/16 16:27 ID:0NDWDVJB
2メガピクセル間に合ったのか
802非通知さん:03/10/16 16:27 ID:rSWhnqo6
zdの青と白画像リンク切れだし・・・。

>>799
ほんとだ・・・気付かなかった。
803非通知さん:03/10/16 16:28 ID:7Hjc8n9n
世界初2メガピクセルクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
804非通知さん:03/10/16 16:28 ID:0NDWDVJB
液晶下のボーダ文字幅がでか過ぎじゃない?
805非通知さん:03/10/16 16:29 ID:4OhJcMN4
てかみんなシャプにきたいしすぎねん
806非通知さん:03/10/16 16:29 ID:neDcTvxu
>>783
>J-SH53に搭載された、電子ブックリーダやボイスレコーダ、ミュージックプレイヤーも引き続き搭載されるが
、ミュージックプレイヤーのみ利用にあたっては「ミュージックキー」という鍵情報の購入が必要。購入方法や
価格は未定。

ガーン
807非通知さん:03/10/16 16:29 ID:/JWleeAt
ブルー論外ですね… 真っ青〜
808非通知さん:03/10/16 16:29 ID:2t/LotbJ
ミュージックプレイヤーのみ利用にあたっては「ミュージックキー」という鍵情報の購入が必要。
これって白ロムの場合だよね?
即解防止のためであって欲しい。。
809非通知さん:03/10/16 16:29 ID:4OhJcMN4
スピーカーの穴カッコワルクネ?
810非通知さん:03/10/16 16:30 ID:7Hjc8n9n
>>809
53よりましだと思う。
811非通知さん:03/10/16 16:30 ID:iFRfiUa8
>>806
だめだこりゃー
812非通知さん:03/10/16 16:31 ID:vWw3Hyvr
キタ━━━━━('A`)━━━━━!!!!


・・・
黒色無いのか・・・MP3も別とは・・・=□○_
813非通知さん:03/10/16 16:31 ID:rSWhnqo6
携帯の機能を切り売りかよ。なんかいやな感じ。
814非通知さん:03/10/16 16:32 ID:wDnxDjLU
>>769-770
あのアルミパネルを剥がすと、
中から通訳用の小さな犬が出てきます。
815非通知さん:03/10/16 16:32 ID:4OhJcMN4
>>810
まじ?濡れは53のが
イイナ
816非通知さん:03/10/16 16:32 ID:0NDWDVJB
鍵がすげぇ高いんだな
817非通知さん:03/10/16 16:33 ID:rSWhnqo6
53の黒って普通にかっこいいと思うけど。なんであんな叩かれるのかわからん。
818非通知さん:03/10/16 16:33 ID:yU2nFo72
ミュージックキーって要するに白ROMでの利用を規制するため?
黒でも買わなきゃいけないんだろうか。ま、買うだけならそれでもいいんだが
使うのにいちいち変な認証されるんだったらイヤ
819非通知さん:03/10/16 16:33 ID:yB6ihaga
「0」キーの下のマークってもしかしてバウ?
820非通知さん:03/10/16 16:33 ID:8yiMuDoy
オレ、SH53持ってるが、今回V601SHへの機種変はパスして、
読めのSH51をV601SHに機種変して、双方交換と言うことにします。
821非通知さん:03/10/16 16:33 ID:4OhJcMN4
キーなんて余計なことスナ!!!
822非通知さん:03/10/16 16:34 ID:/JWleeAt
>>819
バウリンガルの詳細のプレスリリースにはそう書いてました〜
823非通知さん:03/10/16 16:35 ID:/JWleeAt
>>817
SH53のダークブラックかっこいいですよね〜
824非通知さん:03/10/16 16:35 ID:iFRfiUa8
キーの購入が必要ってあたり、余程良からぬ使い方されてるんだな。
何かにつけて著作権振りかざすJASRAC逝ってよし!
825非通知さん:03/10/16 16:35 ID:D7HX+Gkb
でも結局200万画素もQVGA動画もTV出力もVのSHには付く訳か・・・
826非通知さん:03/10/16 16:35 ID:4OhJcMN4
まぁ漏れはスルバだがね
827非通知さん:03/10/16 16:36 ID:0/fN/3ZU
もし鍵買ってから、解約してMP3使えなければ、、、((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
828非通知さん:03/10/16 16:36 ID:1rAyRC8L
全色見れるよ〜
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16057.html

原色はやめてくれ〜
829非通知さん:03/10/16 16:37 ID:AwkJXOM1
>>ミュージックプレイヤー”のみ”利用
普通に読めば即解防止だろ
JASRACよりもインセンティブ払うボーダの意向だと思うが
830非通知さん:03/10/16 16:37 ID:YvpZ3eb3

sh53を10月1日に機種変した、おれは

  負  け  組  み  で  す  か  ?
831非通知さん:03/10/16 16:37 ID:/JWleeAt
>>825
auの新モデルのいいとこほとんど取っちゃいましたね
832非通知さん:03/10/16 16:38 ID:zZyCEU9q
ってよりもime.nuが使えないのは俺だけ?
833非通知さん:03/10/16 16:38 ID:D7HX+Gkb
あとAFも
834非通知さん:03/10/16 16:39 ID:iFRfiUa8
>>830
ミュージックプレーヤーを良く使うなら『勝ち組』
835非通知さん:03/10/16 16:39 ID:0NDWDVJB
まぁ最強に変わりはないのね
836非通知さん:03/10/16 16:39 ID:yB6ihaga
J-SH53のダークブラックが気に入っていましたので、
今回は業者に全塗してもらいます。

もしくは、「まもるくん」待ちです。
http://mamorukun.jp/
837非通知さん:03/10/16 16:39 ID:4OhJcMN4
>>831
考えてみればそうだ。
やっぱ最強なのか?
838非通知さん:03/10/16 16:40 ID:rSWhnqo6
>>829
いや、ミュージックプレイヤーの機能を利用するには無条件にキーが必要とも読めるし・・・。
ニュースなんだからわかりやすく書いてほしいよな。
839非通知さん:03/10/16 16:40 ID:8bvMGXg6
>>835
デザインも相変わらず最凶
840非通知さん:03/10/16 16:41 ID:neDcTvxu
>>829
うーん、2通り読めると思うが・・・、俺は1の意味で自然に読んだ。

1。黒ロムでも制限されるという読み方
>J-SH53に搭載された、電子ブックリーダやボイスレコーダ、
>ミュージックプレイヤーも引き続き搭載されるが
>、(この中の機能のうち)ミュージックプレイヤーのみ利用に
>あたっては「ミュージックキー」という鍵情報の購入が必要。

2.白ロムのみ制限されるという読み方
>J-SH53に搭載された、電子ブックリーダやボイスレコーダ、
>ミュージックプレイヤーも引き続き搭載されるが
>ミュージックプレイヤーのみ(携帯電話としての機能を使用せず)利用に
>あたっては「ミュージックキー」という鍵情報の購入が必要。

841非通知さん:03/10/16 16:41 ID:/JWleeAt
>>837
全部いりや〜〜!! ラジオとナビウォークは無いですけど…
842非通知さん:03/10/16 16:42 ID:yU2nFo72
>>829
>電子ブックリーダやボイスレコーダ、ミュージックプレイヤーも引き続き搭載されるが、
>ミュージックプレイヤーのみ利用にあたっては

全体の流れからすると、電子ブックやボイスレコーダーを利用するには鍵いらないけど
ミュージックプレイヤーを使う場合には要るってことで
白ROMで利用する場合という記述には読めないが。
「ミュージックプレイヤーのみでの利用」なら別だけど
843非通知さん:03/10/16 16:42 ID:wDnxDjLU
V601SH

・2.4インチQVGA、CGシリコンシステム液晶
・1.2型のGFカラー液晶(サブ)
・202万画素AFカメラ
・SDカードスロット
・バウリンガル
・ミュージックプレイヤー
・電子ブック
・ボイスレコーダー
・OCR
・15fpsの動画(MPEG-4)撮影および再生
・TV出力
・256KBのVアプリ
・40和音の着信メロディ

足りないのがあったら足してください。
844>>830:03/10/16 16:42 ID:YvpZ3eb3
>>834

ミュージックプレーヤーあってのsh53です。

毎日使用してます。
845非通知さん:03/10/16 16:42 ID:4OhJcMN4
まぁMINISDじゃなくてよかったがな
846非通知さん:03/10/16 16:43 ID:2t/LotbJ
製品名                V601SH                 J-SH53
サイズ                約49×99×25ミリ              約50(幅)×98(高さ)×24(厚さ)ミリ  
重さ                  約117グラム               約115グラム
連続通話時間/待受時間   約130分/約400時間(折り畳み時)     約120分/約430時間(折り畳み時)  
メール受信保存件数        最大2800件                 最大2800件
着信メロディ和音数       40和音                    40和音  
静止画像保存容量       6Mバイト 3MB
Java対応アプリ保存容量(最大件数) 3Mバイト(100件)           3Mバイト(100件)
バイリンガル機能          ○                      ○
ボディカラー            ブレイズレッド、               スリックシルバー、
                  ラスターシルバー、             ダークブラック、
                  ブリリアントブルー              シャインベージュ  

作ってみた。こんな感じでいいかな?
汚かったらスマソ
847非通知さん:03/10/16 16:44 ID:iFRfiUa8
>>844
じゃあ勝ち組だね
今度のはどうやらミュージックプレーヤーを利用に制約があるようだから
848非通知さん:03/10/16 16:44 ID:Wo7x+4gN
カツオのはAFが付いたせいか追従性があまりよろしくないみたいだが、コレはどうだろうか?
もともとシャープは追従性が良くないが、15fpsになったので期待しても良いかな?
買わないけど。
849非通知さん:03/10/16 16:44 ID:0NDWDVJB
音楽聴くなら解約した携帯持つかウォークマン持てば問題なし・・・
850非通知さん:03/10/16 16:45 ID:4OhJcMN4
V601SH

・2.4インチQVGA、CGシリコンシステム液晶
・1.2型のGFカラー液晶(サブ)
・202万画素AFカメラ
・SDカードスロット
・バウリンガル
・ミュージックプレイヤー
・電子ブック
・ボイスレコーダー
・OCR
・15fpsのQVGAサイズの動画(MPEG-4)撮影および再生
・TV出力
・256KBのVアプリ
・40和音の着信メロディ
851非通知さん:03/10/16 16:45 ID:/JWleeAt
リモコンはどうなるんでしょう??SH53のんをそのまま使えるんやろか…
852非通知さん:03/10/16 16:46 ID:N0k+nLR+
>>849
普通にMP3プレイヤー買えや
853非通知さん:03/10/16 16:47 ID:kHjTL3Bf
>>848
カシオはCCDサイズが問題だからシャープとは関係ない
854非通知さん:03/10/16 16:47 ID:D7HX+Gkb
どんな手を使ってでもカシオより先に出すんだろうな。
855非通知さん:03/10/16 16:48 ID:/JWleeAt
なめらか〜な動画は正直期待してなかったので満足です!
追従性もあがってるやろ〜な〜… うわ!楽しみや!
856非通知さん:03/10/16 16:48 ID:2t/LotbJ
製品名               V601SH                           J-SH53
サイズ                約49×99×25ミリ               約50(幅)×98(高さ)×24(厚さ)ミリ  
重さ                  約117グラム                  約115グラム
連続通話時間/待受時間   約130分/約400時間(折り畳み時)     約120分/約430時間(折り畳み時)  
メール受信保存件数       最大2800件                  最大2800件
着信メロディ和音数       40和音                     40和音  
静止画像保存容量        6Mバイト                    3MB
Java対応アプリ保存容量(最大件数) 3Mバイト(100件)          3Mバイト(100件)
バイリンガル機能            ○                         ○
ボディカラー           ブレイズレッド、                  スリックシルバー、
                   ラスターシルバー、               ダークブラック、
                   ブリリアントブルー                シャインベージュ  

修正してみた、どうかな?
857非通知さん:03/10/16 16:49 ID:rSWhnqo6
>>854
カシオの携帯つんだトラックを爆破とかだろ?怖い世の中だよな。
858非通知さん:03/10/16 16:49 ID:AwkJXOM1
あとは端末の数が揃えられるかだな
緑は1日の会見で53の時の不手際詫びてたから今回は大丈夫なのかな
859非通知さん:03/10/16 16:49 ID:4OhJcMN4
>>854
禿同
860非通知さん:03/10/16 16:50 ID:0NDWDVJB
>>852
書き方わるかった
MP3プレーヤのことをウォークマンと言ってしまった
861非通知さん:03/10/16 16:50 ID:7Hjc8n9n
ZDリンク繋がった!
862非通知さん:03/10/16 16:51 ID:rSWhnqo6
>>858
今回あんまり作ると確実に売れ残る気がする。
863非通知さん:03/10/16 16:51 ID:4OhJcMN4
864非通知さん:03/10/16 16:52 ID:rSWhnqo6
>>861
メールがサブディスプレイに出る!やべえうらやましいい!
865非通知さん:03/10/16 16:53 ID:r58F2jp3
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
866非通知さん:03/10/16 16:53 ID:4OhJcMN4
>>864
いいなぁ〜〜サブでメールは
867非通知さん:03/10/16 16:53 ID:rSWhnqo6
つーかカメラとかメール一発起動ボタンがあるね。
868非通知さん:03/10/16 16:53 ID:4OhJcMN4
ってことはサイドキーが2つはついてるのかな?
869非通知さん:03/10/16 16:53 ID:D7HX+Gkb
デザイン割と良くない?
870非通知さん:03/10/16 16:53 ID:wDnxDjLU
V601SH

・2.4インチQVGA、CGシリコンシステム液晶
・1.2型GFカラー液晶(サブ)
・202万画素AFカメラ(記録画素数1,224×1,632)
・20倍デジタルズーム
・SDカードスロット
・バウリンガル
・ミュージックプレイヤー
・電子ブック
・ボイスレコーダー
・OCR
・15fpsのQVGAサイズの動画(MPEG-4)撮影および再生
・TV出力
・256KBのVアプリ
・40和音の着信メロディ

追加
871非通知さん:03/10/16 16:54 ID:JFz4dP1S
そろそろ40和音がどうのこうの言ってくるやつが出てきそうだな…
872非通知さん:03/10/16 16:54 ID:7Hjc8n9n
デザインいいかも・・・
よく見ると52とかぶる。
873非通知さん:03/10/16 16:55 ID:0NDWDVJB
>>871
これにMA-5乗せても 今の6k状態になるだろうしいいんじゃない?
874非通知さん:03/10/16 16:55 ID:rSWhnqo6
シルバーいいね。やけにでかいグレー部分も一番目立たないし。
875非通知さん:03/10/16 16:56 ID:4OhJcMN4
見慣れたらデザイン






イイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
876非通知さん:03/10/16 16:57 ID:yy7f3QQ7
青が(・∀・)イイ!
黒が無いのは(´・ω・`) ショボーン。

しかし青も赤も鮮烈な感じで見るものへのひきつけは強いかな。
最近は色ブームだし。
877非通知さん:03/10/16 16:57 ID:JFz4dP1S
>>873
そうだねMA-5はVGSからで…
っていうか着うた始まるじゃん…
878非通知さん:03/10/16 16:57 ID:7Hjc8n9n
>>875
うん。
暑さが25ってのが気になるが・・・
879非通知さん:03/10/16 16:57 ID:wDnxDjLU
サブ液晶の周りはカーボンプレート調だね。
アルミパネルも使ってるし質感が上がった気がする。
880非通知さん:03/10/16 16:58 ID:r58F2jp3
ミュージックキーが一番気になる
881非通知さん:03/10/16 16:58 ID:JFz4dP1S
SH53から変えようかな…
サブでメールは(・∀・)イイ!
882非通知さん:03/10/16 16:58 ID:zZyCEU9q
ミュージックキーって即解する人狙いじゃないの?
黒ロムなら番号がキーみたいな感じで。
883非通知さん:03/10/16 16:58 ID:iFRfiUa8
♪このキー何のキー気になるキー
884非通知さん:03/10/16 16:59 ID:r58F2jp3
V401shのスレってないの?
885非通知さん:03/10/16 17:00 ID:4OhJcMN4
あるよ
886非通知さん:03/10/16 17:00 ID:DiR6mID5
887非通知さん:03/10/16 17:01 ID:hL7ofB3k
56 名前:非通知さん[] 投稿日:03/10/15 17:23 ID:2Hld2Pi2
近所のヴォダポンショップ自由が丘店いったら、機種変のSH-53なかった(つД`)

今から、ビックカメラ行ってこようと思うんですが、ありますかね?

57 名前:非通知さん[] 投稿日:03/10/15 17:25 ID:zRKn1+c/
>>56
V601SHまで待ったら?と言ってみる。

58 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/10/15 17:25 ID:v2HI8c79
>>56
もうちょっと待って新機種って手も・・

59 名前:非通知さん[] 投稿日:03/10/15 17:29 ID:2zKd/SWd
>>56
先月くらいから在庫処分に入ってるから、欲しかったら急げ。
が、V601SHを待つのがベターだと思う。
888非通知さん:03/10/16 17:01 ID:DiR6mID5
889非通知さん:03/10/16 17:02 ID:r58F2jp3
みんなアリガト
890非通知さん:03/10/16 17:03 ID:/JWleeAt
サブディスプレイがGFのままなのは… しかたがないか…
891非通知さん:03/10/16 17:03 ID:yU2nFo72
SH53のバージョンアップすることなく601SHに機種変か…。
図書券まるもうけだな
892非通知さん:03/10/16 17:05 ID:7Hjc8n9n
サブディスプレイは64*96のままなのか
893非通知さん:03/10/16 17:05 ID:4OhJcMN4
よくみると*と♯キーでページ送ることできるみたいね
894非通知さん:03/10/16 17:07 ID:0NDWDVJB
液晶下のパネルどうにかならんかったのかね
895非通知さん:03/10/16 17:08 ID:rSWhnqo6
ああ・・・ページ送りはうらやましすぎ。
896非通知さん:03/10/16 17:10 ID:D7HX+Gkb
やっと8MBSDは需要がないことに気づき始めたか。
V401SHもだが。
897非通知さん:03/10/16 17:10 ID:2t/LotbJ
解約しても番号抜かないことはできるけど。。
どうなんだろ
898非通知さん:03/10/16 17:10 ID:4OhJcMN4
>>895
禿同
もういちいちスクロールすんのはいやだ
899非通知さん:03/10/16 17:10 ID:1LIZwu0/
メールも小技追加されたようだし、ムービーも(・∀・)イイ!!みたいだから
予約取り消すのはやっぱり止めよう。
900非通知さん:03/10/16 17:10 ID:yU2nFo72
鍵ってライセンスさえ購入すれば今まで通り使えるのであれば
まぁ、それでいいんだけど、一体値段をいくらにするつもりなんだろうか?
901非通知さん:03/10/16 17:11 ID:Mc9nyzil
SH53買っておいて良かった ( ´Д⊂ヽ 
SH53のデザイン悪く言ってた香具師はコレ買え
902非通知さん:03/10/16 17:11 ID:/WFfqhb0
なんつーかやけっぱちだね・・・
そりゃ26300にもなるよ・・・
903非通知さん:03/10/16 17:13 ID:rSWhnqo6
それにしても、バウリンガルケータイなんてあうみたいな安っぽい呼び方やめれ。
904非通知さん:03/10/16 17:14 ID:wVQNm9wU
細かいが電源のとこらへんのボタンのデザインがあんまりすかん
905非通知さん:03/10/16 17:15 ID:TeFlIFn2
906非通知さん:03/10/16 17:16 ID:wDnxDjLU
>>901
SH53   → 有機的でマッチョなデザイン
V601SH → 無機的でクールなデザイン

どっちも(・∀・)イイ!!
907非通知さん:03/10/16 17:16 ID:rSWhnqo6
>>905
MP3機能は無条件有料みたいだね。
908非通知さん:03/10/16 17:17 ID:JFz4dP1S
メール機能が補充されたか…
いいなあ〜
909非通知さん:03/10/16 17:17 ID:7Hjc8n9n
SH53   → 女の子
V601SH → マン
910非通知さん:03/10/16 17:17 ID:r58F2jp3
予約できたやついる?
911非通知さん:03/10/16 17:17 ID:f9UXGgMK
これそこまでデザイン悪くないと思うのは自分だけ?
音楽はiPod有るから要らないし,でもあとはパケ割待ち…
912非通知さん:03/10/16 17:18 ID:r58F2jp3
>>907
キーのダウンロードが必要なのかァ
913非通知さん:03/10/16 17:19 ID:D7HX+Gkb
動画再生はどうなのかな?
QVGAで再生は無理だよね?
914非通知さん:03/10/16 17:20 ID:4OhJcMN4
ミュージックプレイヤーのご利用には、ミュージックキーのダウンロード(有料)が必要です
915非通知さん:03/10/16 17:21 ID:o8h7Qobx
マンマル携帯
シャープのデザイン最悪だな。
ソニエリ見習えよ。
916非通知さん:03/10/16 17:21 ID:0NDWDVJB
赤外線ポートは?
917非通知さん:03/10/16 17:22 ID:u8bgOKZr
SD-Video規格(ASF)の動画に変換できるソフトってあるのかなぁ
918非通知さん:03/10/16 17:22 ID:D7HX+Gkb
>>916
写真見たらわかると思うが。
919非通知さん:03/10/16 17:22 ID:4OhJcMN4
メール作成中などの操作中に受信したメールを読める機能など便利に利用できます。

いいなぁ
920非通知さん:03/10/16 17:23 ID:rSWhnqo6
これで受信したメール見ながら返信できたら最高なんだけど。
921非通知さん:03/10/16 17:24 ID:0NDWDVJB
>>918
あぁ・・同じ位置についてたねw スマソ
922非通知さん:03/10/16 17:25 ID:/JWleeAt
>>913
できるって書いてません??
923非通知さん:03/10/16 17:25 ID:mLrL8O5g
ビデオ出力できるからデジカメ買うつもりで機種変しようかな・・・
924非通知さん:03/10/16 17:26 ID:jVA76jaO
微妙に20”2”万画素な所にSHARPの負けん気を見た!
925非通知さん:03/10/16 17:26 ID:yU2nFo72
このカメラって2Mサイズの他にどのサイズで撮れるんだろう
XGAとかSXGAでも撮れるかな?
926非通知さん:03/10/16 17:26 ID:AEOiPKfg
927非通知さん:03/10/16 17:29 ID:HE59bKgy
>>924
SH53の時は似非メガピクセルと言われたからねぇ・・・
928非通知さん:03/10/16 17:29 ID:0/fN/3ZU
メール周りが充実してるし、シルバーかっこいいな〜
sh53から変えようかな
929さらに追加:03/10/16 17:29 ID:wDnxDjLU
V601SH

・2.4インチQVGA、CGシリコンシステム液晶
・1.2型GFカラー液晶(サブ)
・202万画素AFカメラ(記録画素数1,224×1,632)
・20倍デジタルズーム
・SDカードスロット
・バウリンガル
・MP3ミュージックプレイヤー
・イヤホン・マイク付オーディオ液晶リモコン(漢字表記対応)※別売
・電子ブック・電子辞書
・ボイスレコーダー
・OCR
・15fpsのQVGAサイズの動画(MPEG-4)撮影および再生
・SD-Video規格に準拠した映像機器で録画したデータ再生
・TV出力
・256KBのVアプリ
・40和音の着信メロディ
・赤外線通信ポート
・バーコードリーダ
・モバイルライト
930非通知さん:03/10/16 17:30 ID:8bvMGXg6
>>923
2〜3万出すならちゃんとしたデジカメ買った方が幸せだぞ。
931非通知さん:03/10/16 17:30 ID:jGXfkJ34
>>928
じゃあ、その53をオレにクレ!
932非通知さん:03/10/16 17:31 ID:wX4yMx/v
ふと思ったんだが
ミュージックキーって「録音する権利」だったりして
933非通知さん:03/10/16 17:33 ID:4OhJcMN4
てかネズミは撤退したの?
934非通知さん:03/10/16 17:33 ID:wVQNm9wU
>>932
もしそれで千円以下なら絶対かうぞ
935非通知さん:03/10/16 17:33 ID:gWprRp+h
>>913
QVGAで再生15fだとさ。

ミュージックキーのダウンロードでの
ミュージックプレイヤーは嬉しい!!!
セキュアにしなくていいんだってさ!
入れ放題だぜ!
<製品に関するお問い合わせ先>
シャープ データ通信サポートセンター TEL 03(5396)2352
に電話して聞いた。
いろいろ機能もついてるって。
関係ないことまで聞いてしまった(w
936非通知さん:03/10/16 17:34 ID:u8bgOKZr
>>917
さんQ〜
3980円かぁ、フリーでないか探してみまつ
937非通知さん:03/10/16 17:35 ID:JFz4dP1S
>>935
セキュア化しなくてOKか…
それはスゴヒ!
938非通知さん:03/10/16 17:36 ID:wX4yMx/v
>>935
MP3をSDに普通にコピーするだけで可能って事なん?
なら額にもよるが神機能だ。
939非通知さん:03/10/16 17:37 ID:gWprRp+h
>>937
ウヌ。
有料化する事で、ボダは責任逃れできたわけですな。
53使ってる奴でMP3使ってる奴って実際4割もいないとおもうしね。
940非通知さん:03/10/16 17:37 ID:gWprRp+h
>>938
そうゆうこと。
941非通知さん:03/10/16 17:38 ID:D7HX+Gkb
今回はOCRにも対応なのか。
あと夜景モードがあるのもいいね。
942非通知さん:03/10/16 17:38 ID:gWprRp+h
>>938
何回も聞いた。
ただ、移してOKなのですか?
セキュアじゃないんですね?と。
943非通知さん:03/10/16 17:40 ID:rSWhnqo6
マジかよ。ほんとならバカ売れの予感。
944非通知さん:03/10/16 17:41 ID:iq4MBsms
横からデザインみてみたい
945非通知さん:03/10/16 17:43 ID:/JWleeAt
>>943
一般の人ってそんなこと気にしないのでは??
946非通知さん:03/10/16 17:44 ID:KO9p/uR7
SH53をV901SHが出るまで使い続けよ。
VGSの最強端末キボンヌ。つーかエリア広がれ。
947非通知さん:03/10/16 17:44 ID:rSWhnqo6
つーかでも冷静に考えれば、プレイヤー機能が有料かどうかとセキュアの必要性は
まったく関係なくない?それ言い出したら単体MP3プレイヤーは全部それでOKってことになるし。
948非通知さん:03/10/16 17:44 ID:gWprRp+h
あ、wmaが聴けるか聞くの忘れた。。
MP3のみとはどこにも書いてないよな?確か。
949非通知さん:03/10/16 17:46 ID:JFz4dP1S
>>948
もう一回聞いてみてくれ!
950非通知さん:03/10/16 17:47 ID:gWprRp+h
>>943
マジかどうか明日
<製品に関するお問い合わせ先>
シャープ データ通信サポートセンター TEL 03(5396)2352
に電話してみなされ。そんとき、wma聴けるか聞いといてください!
951非通知さん:03/10/16 17:48 ID:gWprRp+h
>>949
あ、おれ?またかけんの?
952非通知さん:03/10/16 17:49 ID:/JWleeAt
SH53とリモコン共通かどうかも聞いといてください!
953非通知さん:03/10/16 17:49 ID:JFz4dP1S
>>949
プリーズ!
だめですか?
954非通知さん:03/10/16 17:49 ID:rSWhnqo6
>>950
いや、考えれば考えるほどあり得ないと思えてきたから俺はいいや。
955非通知さん:03/10/16 17:51 ID:A3jxtSFr
これって3Gですか?
956非通知さん:03/10/16 17:52 ID:DiR6mID5
ちがいます
957非通知さん:03/10/16 17:52 ID:zut3pDj0
って事はMP3はセキュアじゃないって事?
あんまり実感わかないんで誰かわかりやすい解説キボン。
たとえば音がよくなるとか。
958非通知さん:03/10/16 17:53 ID:mDvr+40n
ミュージックキーってもしかして月額とかなのかな?
959非通知さん:03/10/16 17:54 ID:JFz4dP1S
>>958
!それは非常に困る!
960非通知さん:03/10/16 17:54 ID:GOBYNUxq
ミュージックキーはMP3を使うには必ず必要だよ。
「のみ」は他の機能はキーが必要ないってだけ。
961非通知さん:03/10/16 17:54 ID:gWprRp+h
らじゃ!テレビのスピーカーでも音楽流せるってさ。
オレ的には重要なので聞きました。

あとからおもったが、ゲームもできたらいいのにね!
そうゆうのは聞けないのかな?無理かさすがに(w

この質問は発売元のボーダに聞くものですかね?
ミュージックプレイヤーはシャープだと思ったので電話しました。
962非通知さん:03/10/16 17:55 ID:eUiKb6KO
このデザインどうなの?
Nと迷うなあ。カメラをとるかテレビをとるかだなあ。
963非通知さん:03/10/16 17:57 ID:C8TANN1g
>>962
>このデザインどうなの?
J-SH53よりはマシだな。
964非通知さん:03/10/16 17:57 ID:7Hjc8n9n
Nのほうがいい・・・かな?
965非通知さん:03/10/16 17:59 ID:C8TANN1g
今回の二機種は、デザインよりも
>カメラをとるかテレビをとるかだなあ。
がポイントだね。
966非通知さん:03/10/16 18:00 ID:5+2S7VDh
967非通知さん:03/10/16 18:01 ID:j5T2M8HH
マカーの俺にも春が来た!!!
…のか?
968非通知さん:03/10/16 18:01 ID:IRWvzQ/q
ってかJ-SH53からパワーアップしたのってカメラ周りだけの悪感…。
なんか他社に200万画素ケータイ先越されたくないからとかで、
vodafoneが無理矢理シャープに作らせたようにしか見えない。
ん〜、機種変考えてたけどなぁ…。なんかJ-SH53→V601SHって意味無いような…。
969非通知さん:03/10/16 18:03 ID:5+2S7VDh
>>968

最強であることに意味があるのです。
970非通知さん:03/10/16 18:04 ID:JFz4dP1S
なんかあっという間に1000いきそうだな…
971非通知さん:03/10/16 18:04 ID:/JWleeAt
>>968
そうですか??結構新機能追加されてていいと思うんですけど…
自分はSH53から変えます!!
972非通知さん:03/10/16 18:04 ID:mLrL8O5g
>>968
スマン、東芝ユーザーだからよく知らないんだけど
メールアドレスや電話番号などの文字読み取り(OCR)機能
ってSH53にもあった?
973非通知さん:03/10/16 18:04 ID:TeFlIFn2
SD-ROMって読み込み専用SDカードってこと?
974非通知さん:03/10/16 18:06 ID:r58F2jp3
ない>>972
975非通知さん:03/10/16 18:07 ID:jGXfkJ34
>>971
そのいらなくなった53をオレに。
976非通知さん:03/10/16 18:07 ID:rSWhnqo6
ねーSH53から変えるのって普通にやっても即解にしても3万はかかるよね?
よくそんな金あるなおまいら・・・。
977非通知さん:03/10/16 18:08 ID:1iWvIZCy
>>976
それだけ魅力のある端末ってことじゃない?
てか携帯にしか金かけることないとか
978非通知さん:03/10/16 18:09 ID:wVQNm9wU
SH53からは贅沢だ。SH53かV601SHで迷ってるのに…
979非通知さん:03/10/16 18:09 ID:mDvr+40n
>>973
バウリンガル コネクト カードはsd-romみたいだね。
980非通知さん:03/10/16 18:10 ID:Ifu9VIvx
グリーンもついにやっちゃたね。
981非通知さん:03/10/16 18:11 ID:wOoPsV7C
次スレを
982非通知さん:03/10/16 18:12 ID:wDnxDjLU
>>981
【202万画素】 V601SH vol.02 【TV出力】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066295546/
983非通知さん:03/10/16 18:13 ID:11SOUEP2
液晶下のvodaロゴがどうしても気になる。
984非通知さん:03/10/16 18:15 ID:JFz4dP1S
機種変用の在庫きちんと用意するか心配だ…
まぁ買えないけど…
985非通知さん:03/10/16 18:18 ID:8jDvaWyY
次スレもたったしうめるか
986非通知さん:03/10/16 18:20 ID:8jDvaWyY
202万画素携帯202万円で発売!
987非通知さん:03/10/16 18:21 ID:JFz4dP1S
埋め 梅
988非通知さん:03/10/16 18:22 ID:8jDvaWyY
988
989非通知さん:03/10/16 18:22 ID:1LIZwu0/
産め!!産め!!
990非通知さん:03/10/16 18:23 ID:HE59bKgy
>>986
あら!?お安い!
991非通知さん:03/10/16 18:24 ID:8jDvaWyY
膿め〜
992非通知さん:03/10/16 18:24 ID:JFz4dP1S
さぁ!1000ゲットは誰のものに!?
ちなみに1000ゲットした人はこの機種を誰よりも先に購入しなければいけません。
993非通知さん:03/10/16 18:24 ID:AEOiPKfg
>>1000
俺の子を産んでくれ。
994非通知さん:03/10/16 18:24 ID:8jDvaWyY
 
995非通知さん:03/10/16 18:25 ID:cV/iaDI8
OK
996非通知さん:03/10/16 18:25 ID:30SAoVaS
1000/
997非通知さん:03/10/16 18:25 ID:D7HX+Gkb
1000
998非通知さん:03/10/16 18:25 ID:DiR6mID5
熟め 宇目 呻
999非通知さん:03/10/16 18:26 ID:yU2nFo72
1000?
1000非通知さん:03/10/16 18:26 ID:8jDvaWyY
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。