DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後−その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
639非通知さん
Tu-Kaスレだと相手にされないのでここで報告します。
Vの端末をTu-Kaへ持ち込んだのですが当方の地域では3年前に1件だけデジツー端末を持ち込んだ人がいてそれ以来他社端末の持ち込みはなかったそうです。
ですので本社で1週間くらいをメドに接続試験をして返答するとのことでした。
なんか大変だなあ。
640非通知さん:04/03/13 03:51 ID:KhKWhr9C
>>639
ドコモでもカギ登録には1週間くらい掛かるよ。
641非通知さん:04/03/13 15:11 ID:MtLemUhv
>>635
このスレ読んだだけでも
J-T010,J-SH09
が登録できると報告がある

漏れの実績は
J-P01
J-DN03
J-T08

いずれもJ-PHONE時代のもの
DP世代ではない。
642非通知さん:04/03/13 15:14 ID:M18c/5F9
珍しい、このスレがあがってるなんて(w
643非通知さん:04/03/14 03:38 ID:wPam82fk
棒裸型番はまだか・・・
644非通知さん:04/03/14 09:02 ID:rsHZ3F+s
N158を使っています。ショートメールがご用終わった頃、相手に届きました。
そろそろ お蔵入りかな?!
645 :04/03/14 10:51 ID:rsHZ3F+s
cmail by KDDI
646 :04/03/14 10:51 ID:rsHZ3F+s
au by KDDI
647非通知さん:04/03/14 10:59 ID:mYScMT4U
>>644
相手がリアルタイムで受信できなかっただけだろ。
送信は遅延しないから。
648非通知さん:04/03/17 01:04 ID:J5y6cXnk
4月からファミリー割引の割引率が上がりますが、シティフォンは対象ですか?
649非通知さん:04/03/17 02:30 ID:mJ+lzYB9
>>648
お前マルチするな
650639:04/03/18 01:07 ID:udHyWTgj
Tu-Kaへの持込機種変更のJ-T010の件なんですが途中経過で接続試験を明日にもやるそうです。
おそらく発着信できそうなんですが。無事に機種変更を完了すると3年ぶりに他社移動機受付が完了するらしいです。
ある意味伝説ですな。(w
651583:04/03/18 15:16 ID:MHr3OVcm
>>650
へぇ〜。ドコの地域ですか?
ドコモと同じように直営支店に持ち込んだんですか?
652非通知さん:04/03/18 17:56 ID:bGlXpdhM
>>650
引き続き報告よろしくね。
653非通知さん:04/03/20 23:41 ID:sG6WCeuK
age
654非通知さん:04/03/24 01:25 ID:SUdWXra6
シティフォンあと10日くらいで解約
2年間ありがとう
655非通知さん:04/03/24 06:48 ID:RZrlLQ77
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079191318/846

マルチですみません、くだ質で返事がもらえそうに無いのでこちらでも
質問させてください。m(__)m

TU-KA TK22の白ロムがあるんですが、白ロムのままTU-KAショップで
外装交換の修理って受け付けてくれるでしょうか?

また、外装交換の料金はいかほどでしょうか・・?

綺麗になったらツカドコしようと思ってまして・・・
同じような方はTu-Kaスレよりもこちらに多いかな?と。。。
656非通知さん:04/03/24 12:47 ID:HqgZmtPU
>>655
返事がもらえそうに無いって、まだ1日も経ってないだろうが。
マターリ待て。
657非通知さん:04/03/24 12:48 ID:RZrlLQ77
>>656
すみません、あせりすぎでしたね。
ありがとうございます。
658非通知さん:04/03/24 16:57 ID:9uwZJ0om
>>655
塚東京だと白ロムの修理受付は厳しいかも
外装交換を去年歌舞伎町の近くのアソコで
確認したけど、どうしても直すというなら
受け付けなくはないけどかなり高額になりますって
なんか必死で断ろうとする空気が強かったな。
659655:04/03/24 18:29 ID:RZrlLQ77
>>658
ありがとうございます。
自分も東京新宿界隈なので白ロム修理は諦めざるをえなそうですね。

Tu-Kaショップで契約して短期解約する方向で検討します。
ありがとうございました。
660非通知さん:04/03/24 18:49 ID:bj0nKxzb
あ、話し終わったのか
番号入ってないと修理しないって
言われたことあるよ、役立たずツカ
661非通知さん:04/03/24 19:00 ID:o34ouz36
>>660
TK22 => シティフォン はこのスレでは人気の組み合わせだと思うから
続けてもいいんじゃない?
662非通知さん:04/03/24 21:11 ID:7pC3hFJv
>>659
白ロムは原則だめぽだったかな
SHOPごとに結構対応が違うし
新宿なら3店あるから残りを駄目もとで
確認してみては?

東芝機なら外板だけならモックで使える機種が
結構あったけど京セラは逆に使えないんだよねぇ。
663非通知さん:04/03/25 03:14 ID:66HKep2l
かなり高額ってなんでぼったくるんじゃ?
外装なんて同じだろうが
見積もり出せば通常料金だろうけど 逃げてるんだね
664非通知さん:04/03/26 22:30 ID:T1N42JOx
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………、話題ないな。
  ( つ旦O
  と_)_)
665非通知さん:04/03/26 22:46 ID:SgSu+XDE
Tu-Kaの即解約の話題でもするか?(w
666650:04/03/27 01:33 ID:Cb3iLfvu
せっかくTu-KaにJ-T010を持込したのだが白ロムにしてなくて呼び出しを食らってしまった。
ということで白ロムにして再度渡しのだが試験結果がまだ来ない。
もしかしたら適当な時期に「出来ませんでした」で済ませるのだろうか?
667非通知さん:04/03/27 01:42 ID:JKO426Gd
>>666=650
乙。
voda解約手続きしても白にしてくれって言わないとしてくれないからな。
ま、開通した先人がいるみたいだから、ガンガレ。
668非通知さん:04/03/27 12:40 ID:q0FH7ZgO
>voda解約手続きしても白にしてくれって言わないとしてくれないからな。

では、解約して白にしてくださいといわない場合は
携帯はどんな状態なの?
669非通知さん:04/03/27 12:51 ID:Eqsz1w2b
>>668
灰ロムって言うんだけど、番号は入ってるけど使えない状態。
白ロムと違って番号を消さないと再利用できない。

新規携帯の半黒とは似てるけど違う。
670非通知さん:04/03/28 21:49 ID:zSABS4IF
勉強になりました
671非通知さん:04/03/29 05:32 ID:ziZlZwrQ
ひゃー今でもシティフォン使ってる人が私以外にもいたなんて!
P158とN158両方持ってます。新規だとPしかないのはどうしてだろう?
Nの方が人気あるから売り切れちゃったってこと?
今年の終わりに海外移住予定で携帯も解約しなきゃならないんだけど、
このスレ見てもしかして私のN158を買ってくれる人がいるかも、
とちょっと希望が出てきました。(Pの方は無理そうですが。)

でも電話さえできて安ければいいっていう人、けっこういると思うんだけど。
私はIモードもメールもしたいと思わないんでこれで充分なんですけど、
やっぱり乗り換えたい人もけっこういるんですねえ。
672非通知さん:04/03/29 21:39 ID:FPI0Bz5+
大阪で新規で売ってるとこある?
梅淀とか売ってるのかな〜?
673650:04/03/30 15:42 ID:+tluXLfc
今日電話があってやはりJ-T010はTu-Kaでは発着信が出来ないとのこと。
せっかくアプリもダウンロードしたのになあ。
もっと古い機種ならいいのだろうか?
674非通知さん:04/03/30 18:55 ID:NISUPtIL
>>673
乙です。
やっぱり難しいね塚登録は・・・

次はSA06あたりを w
675650:04/03/30 20:45 ID:+tluXLfc
>>674
とりあえずシャープの端末はどの端末も無理ということを聞いたので今度はDP-111を持ち込みする予定。
676583:04/03/30 21:39 ID:4x/97QHv
>>675
J-SH05は可だったけどね。
677676:04/03/30 21:44 ID:4x/97QHv
>>676
あっごめんなさい塚登録か!!
シティ化かと思いました。
678非通知さん:04/03/31 11:39 ID:32zuUyJn
ボダツカはNGってことですな
J-T010もしつかわないならゆずってくらはい

今使ってるTT11が調子悪くなってしまった・・・
ボダドコにしたいので

てゆうかドコモで使えるのかな?
679非通知さん:04/03/31 19:15 ID:eo4waaKP
NTTドコモは、iショットサービスに対応したiモード対応シティフォン「ムーバP159i」を発売いたします。

「ムーバP159i」の主な特長

1.カメラ有効画素数128万画素のCCDカメラを搭載。

2.メイン液晶として約2.2インチ65,536色QVGA(240×320ドット)高精細システム液晶を搭載。

3.miniSDメモリーカード対応。同梱のminiSDメモリーカード(16MB)で最大約30分の連続録画が可能。

販売開始日:2004年4月1日(木曜日)

http://www.nttdocomo.co.jp/info/new/release.html
680非通知さん:04/03/31 20:27 ID:u7oPRhoC
エープリルフールまで5時間ほど早かったな
681非通知さん:04/03/31 21:05 ID:/E87p+kB
ま、カメラもアイモードもイラネんだけど
p159って型番は悪くないな
682非通知さん:04/03/31 21:48 ID:3NBj79NN
オー、すげじゃん! 機種変で3000円か、即買いだな。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/new/release.html
683非通知さん:04/03/31 21:51 ID:QhWU5zTU
おかげでネットハイウェイとか言うくそ企画の情報を
知ることができた
684非通知さん:04/04/01 00:05 ID:MA1ElSTr
あぼーん
685非通知さん:04/04/01 00:09 ID:AQk0vF50
ファミリー割引の割引率アップはシティフォンも対象のようだ。
0120-800-000に聞いた。
いちねん割引+ファミリー割引で基本料35%オフ。
eリビングやモバイラーズチェックでさらに安くなる。
686非通知さん:04/04/01 06:08 ID:9iV8K+8v
端末はモノクロ液晶でEメールも出来ないが、
端末に金がかかっていない分通話料が激安だからなぁ。
長得ならオフタイムは全キャリア1分10円だし。
687非通知さん:04/04/01 10:00 ID:sgqSm5n0
>ファミリー割引の割引率アップはシティフォンも対象のようだ。

当然の事を自慢げに言われても。
688非通知さん:04/04/02 15:01 ID:axG1pQSl
モバイラーズチェックは金券ショップで5〜7l引きでうられているからな
三千カードで150円引き、お得だな。
689非通知さん:04/04/04 19:33 ID:3o5tlmEb
tk22はシティーフォンとしては
最高の携帯かもしれない
690非通知さん:04/04/06 00:59 ID:ND/cDh/R
シティホは今後も続くとおもはれ・・・・・・・・・・・
しかし、800Mの料金値下げで必要性を喪失させていく手か?
ぶっちゃけ、通話料が800Mとオナニーになってシティホ使い続ける香具師はいるか?
691非通知さん:04/04/06 01:01 ID:ND/cDh/R
追伸=Eメルが使えんのが癌!
   エリアは気にならん
                  シティ歴 足掛け10年性
692非通知さん:04/04/06 01:02 ID:y4DE719l
>>690
今度のファミ割の割引率値下げはシティオも対象ですが?
auの学割オフタイムが廃止になった今、通話メインで夕方以降、無茶苦茶使うなら
最安プランの一つだと思うよ。
693非通知さん:04/04/06 01:16 ID:ND/cDh/R
>>692
YES!
 
ツカのスターライトプランは1分10イェンになるぞ!!!
悪名高き2ファン縛りもナ〜イ
694非通知さん:04/04/06 01:22 ID:y4DE719l
シティオだと19時以降から安くなるし、土休祝日は終日安い。
モバイラーズチェックも使えるし、ゆうゆうコール、ナンバープラスもあるし。
契約したいけど、家族にドコモが居ないからな。
695非通知さん:04/04/06 01:34 ID:ND/cDh/R
まあ、たしかに・・・・
長得のドコモ深夜で、ゆうゆうを使うと3分15.435イェン
相手に10イェンのプレゼントだから実質3分6イェン未満!!
神だな!・・・・この利用法してる香具師マジに居る?
696非通知さん:04/04/06 01:37 ID:kMAWtjiH
なんで東名阪だけ1.5GPDC導入することになっちゃったの?
教えてエロい人。
混雑率なら東名阪以外の政令指定都市も同等だったのに
何故導入されなかったの?
697非通知さん:04/04/06 01:40 ID:y4DE719l
>>695
ドコモの恋人と深夜1時間話しても、(10+9+7*58)*0.7=297.5円。
相手には200円の無料通話プレゼント。
なんかすごいな。
698非通知さん:04/04/06 01:40 ID:ND/cDh/R
たしか1.5自慰の回線を地域ごと2社以上で競合させるお上の方針だったか?
699非通知さん:04/04/06 01:44 ID:ND/cDh/R
F−U?の機種から使い続けていますが
使用料たしかこの9年で3500イェンが最高ですが
700非通知さん:04/04/06 01:45 ID:y4DE719l
>>699
プランは? やはり俺は、長得+ゆうゆう+いちねん+ファミ割+モバチェが
最強だと思うが。eリビングは適応されるんだっけ?
701非通知さん:04/04/06 01:47 ID:ND/cDh/R
自慢ついでに つかドコ為らぬデジホンドコを8年前からやっていますたが
702非通知さん:04/04/06 01:50 ID:ND/cDh/R
>>700
YES!
ず〜〜〜〜〜〜〜っと   D
オハナスプランがでけたら S
703非通知さん:04/04/06 02:09 ID:2cbZx90T
>>695
漏れはやってるよ ただし、相手が遠いからもうちょと掛かるけど
でも、実質3分11円程度かな?

昼間は800Hzのビジネスプランにして組み合わせれば、対ドコモは
終日ほぼ1分10円! ゆうゆう組み合わせれば終日実質3分11円!
しかし、相手は会社勤めなので漏れの場合は昼間は無意味な罠
704非通知さん:04/04/06 02:11 ID:y4DE719l
>>703
ドコモ相手に無茶苦茶通話する場合は、使えそうだな。
800Hzビジネスプラン(平日昼間用)+1.5GHz長得プラン(平日夕方・深夜・土日祝日用)
3分11円はすごいね。
705非通知さん:04/04/06 13:46 ID:bPDHpPa6
>>698
東名阪以外の土田舎は1社しか参入してないのですが?
706非通知さん:04/04/06 14:19 ID:6AKZm85N
>>696
地方都市は地形などの問題があって1.5Gの導入はコスト高
になるので東名阪に限定したって事だったような話を当時聞いた。
707非通知さん:04/04/06 17:38 ID:/ZIBpr12
>>706
せめて北海道の石狩平野や福岡県だけでも導入して欲しかった。
もちろんフルレート専用で。
708非通知さん:04/04/07 00:22 ID:yidx1F5t
どこにもP158売ってないじゃないか・・・
DSも何軒か聞いたけど取り扱ってないって
どこか売ってない? 関西で
709非通知さん:04/04/07 00:32 ID:68hjQQuu
>>708
関東ならビッグ・ヨドバシ・さくらやなんかで売っていたような気がするけど。
新規1円で売っている所もあったな。
夕方・土休祝日に対携帯と通話するならマジお勧めの携帯だと思うよ。
710NM151:04/04/07 12:47 ID:YFuH7QSX
TU-KAの白ロムを持ち込んでシティオ契約をすれば良いのでは
TK22がおすすめ
711非通知さん:04/04/07 14:13 ID:4VjHFliT
白ロムってオクでしか買えないのかなぁ・・・
712非通知さん:04/04/08 00:03 ID:0midwf8d
あ゛〜〜〜P156が壊れた〜!!
充電しようとしても充電ランプがつかず、
電話しようとすると電源が落ち、この携帯に電話しても電源が落ちる。
そして最終的に電源が入らなくなってしまった、、、バッテリーのせい?
ま、修理するくらいならP158かTK22に機種変かな。
最悪なのはメモリーが(r
713非通知さん:04/04/08 07:54 ID:3UKIrmP5
>>712
充電器直差しで、使えれば電池 使えなきゃ本体かも
まぁP156自体古いから電池が逝っててもおかしくないでしょうなぁ…

とりあえず、DSへGo!
714非通知さん:04/04/08 11:33 ID:fmR60TvX
デジタルムーバ 1.5G N使ってる人、まだいますか?
あのボタンが白いやつ、欲しいんですよね。
715非通知さん:04/04/08 12:29 ID:RMJ0vevR
>>712
電池借りて、終話ボタン押しながら電池パックを取り付けてみたら?
716非通知さん:04/04/08 13:40 ID:ZT4YVzZC
N158ってポケベル入力できますか?
717非通知さん:04/04/08 14:17 ID:VX8yoz9l
>>716
できる
718非通知さん:04/04/08 15:04 ID:Z9aOZ8Fa
>>715
普通に電池パックを取り付けるのと何が違うんだ?
719非通知さん:04/04/08 15:51 ID:VfdZMfDJ
DoCoMo1.5G利用者 関東1058人 中部127人 関西326人
720非通知さん:04/04/08 16:07 ID:5DMjlFnP
そんなに少ない筈無いだろソースだせよ。
721非通知さん:04/04/08 16:08 ID:VX8yoz9l
単位はk人だろ。
722712:04/04/08 22:47 ID:4oab1JuH
>>713
 上で書いたのは全て充電器直差しの状態での症状なので、
本体かも、、、
>>715
 それは経験談ですか?

とにかくDS行くしかなさそうですね。
ところで故障の状態のまま機種変って出来ますかね?
723非通知さん:04/04/08 23:14 ID:8mkJ9Ai3
できるんじゃないの?
724でいもん:04/04/08 23:15 ID:APn222UN
TK22のプリケーが7140円で売っていたがその番号を抜いてシティオ契約に移行はおすすめ?
725676:04/04/08 23:25 ID:hoz5dhAi
>>724
新規即解したくないんなら
それが良いと思う
726非通知さん:04/04/08 23:53 ID:8mkJ9Ai3
おー、なるほろ
そんなやり方が有るのか
アイモード端末に今移ってるけど
結局、webもメールもPDAに馴染んじゃってて
使いこなせないからシティフォン戻ろうかと思ってた。
せっかくだから、そんなのもありだな
727非通知さん:04/04/09 01:22 ID:KmdMthca
関西だけか
728非通知さん:04/04/09 04:58 ID:/bNIAKcx
>>722
>ところで故障の状態のまま機種変って出来ますかね?

当然できる。
729非通知さん:04/04/09 10:29 ID:zOV+tdY3
730非通知さん:04/04/09 20:10 ID:lnZScuYS
あぼーん
731非通知さん:04/04/10 02:56 ID:NeFy5mE3
他事業者端末を紛失扱いにして貰って
TT03からTT11へ機種変をした
東芝端末にすっかりはまってしまった
732非通知さん:04/04/10 03:34 ID:f/8cRV9Y
>>712
俺が使ってたP156を1000円で売ってやろう。
付属品は全部揃ってるぞ。
傷もほとんどなくてキレイ。
733非通知さん:04/04/12 22:30 ID:wv3X2z0Q
sage
734650:04/04/14 01:50 ID:e8Az4OzC
結局T010のツーカー登録ができなかったのでDP-111を登録しました。
今回はあっさりと登録できました。
ただこの機種の説明書がないのと発信者番号通知が端末でできないので不便なんですが・・・
735非通知さん:04/04/15 23:20 ID:kQ2tsZ0W
デジホン系の端末はほとんど
塚登録できるのかな?
736650:04/04/17 23:09 ID:02uNhFXm
>>735
DP-111は通話専用機だったのですんなり出来たけどJ-T010では発着信すら出来なかったからねえ。
DPはいいだろうけどJシリーズはJ-SKYの機能が付いたあたりから難しいかもねえ。
737非通知さん:04/04/19 20:21 ID:ZYxC+aL/
ボダのハッピータイム2とか言う間抜けなネーミング
中身はすごいな
738非通知さん:04/04/19 20:26 ID:mho33j4i
>>737
ボダ解約してシティフォン化する香具師増えるのか?
なわけないか。
739非通知さん:04/04/20 20:32 ID:uSiq3u33
あくまでも噂にすぎないが1.5G帯の再編成が行われるかもしれない。
FOMAが順調に信者を増やし、50Xシリーズが打ち止めになったら800帯が傍流になる瞬間だな?
740非通知さん:04/04/20 22:07 ID:ve6s5mCv
いつになったら新規加入受付停止になるんですか!
741非通知さん:04/04/21 10:24 ID:6UuXDJn9
まだまだ停波や受付中死は先だろ
プランは放置プレイだけど

まだまだ800帯の需要は多い
742非通知さん:04/04/21 10:41 ID:0E0gwGuj
まだまだ停波や受付中死は先だろ
プランは放置プレイだけど

まだまだ800帯の需要は多い
743非通知さん:04/04/21 10:47 ID:S26kAnQv
何となくドコモのページ見たら夜と休日の通話料にびびった・・。
一人ファミ割でこれ持つのもいいかも・・。
744非通知さん:04/04/21 19:44 ID:Jvhd47ut
新規加入受付中止よりも新規端末がなくなる方が早いんじゃない。
新規は持込しかできなくなる。
745非通知さん:04/04/22 21:37 ID:pe7aoL83
で、ループ的な質問なんですが、最近P158で新規加入した香具師います?
また、端末の製造年月日はいつですか?
746非通知さん:04/04/23 08:43 ID:Mm5Ly28g
>>745
新規ではありませんが
今年の1月にP209iからP158に機種変しました。
バッテリーや充電器がそのまま使えました。
千葉県内のDSです。本体の代金は無料でした。
店頭在庫はなく取り寄せで2001年6月製造でした。
747非通知さん:04/04/23 09:22 ID:mfhJBbC8
せめてショートメールを改良して、
iモードメールの互換eメール付けてくれたらなぁ
そうしたらドコモの純減止まるかも
748非通知さん:04/04/23 09:59 ID:I12g3lqF
マルチケータイできないかなぁ。FOMA・800・1.5G・PHSが全部可能だったら
749非通知さん:04/04/23 14:54 ID:g0y+FYv0
ドコモから新ケータイ「ドレデーモ」
750非通知さん:04/04/23 15:40 ID:evpiDjGE
>>749
ギャハハ  ヾ(@゜▽゜@)ノ  ソレイイ! スゴクイイ!!
751非通知さん:04/04/25 02:36 ID:m6JnU2Sq
>>749
ドキュモらしいネーミングだ
752非通知さん:04/04/25 21:59 ID:grdmFToM
シティフォン(P157)からFOMAに機種変更するとiモードが
使えなかったりするのでしょうか?
バカな質問ですいません。
753非通知さん:04/04/25 22:14 ID:2UD/IN2e
>>752
i-modeは使えますよ。
754非通知さん:04/04/25 22:21 ID:502ZRX50
>>752
iモード契約は必須。
755752:04/04/25 22:35 ID:grdmFToM
>>753 >>754
返答ありがとうございます。
本日FOMAを買ってプラン39というので契約して
それで使えるものだと思ってました。
液晶にiのマークが出てなかったのでもしやとは思ったのですが…orz

これでまた事務手数料取られるのか…。
756非通知さん:04/04/26 01:32 ID:0J4OEwdj
>>755
芋つけるのは手数料とか取られないから安心汁!
757非通知さん:04/04/26 10:59 ID:Kpo9bhpz
>液晶にiのマークが出てなかったのでもしやとは思ったのですが…orz

ちょっと待て。
FOMA端末って待受け中にiマークは出ないはずだぞ?
758非通知さん:04/04/26 14:10 ID:ZTOAXFrV
そだよな、FOMAの場合はFOMA圏内=i-mode圏内だもんな。
759非通知さん:04/04/26 15:18 ID:a5kLN8BS
ファミ割り入って来月からいちねん割り引きと合わせて40%引き
だから2900×0.6で、、、、え?1740円?
やすっ!
760非通知さん:04/04/26 15:36 ID:7EOUurpV
シティフォンからFOMAに機種変更したら、
番号変わるって言う話を聞いたのですが、
本当?!
         …だったらヤダなぁ
761非通知さん:04/04/26 15:37 ID:KnEsr94I
嘘だよ
762752:04/04/26 21:17 ID:8ofMvzSr
>FOMA端末って待受け中にiマークは出ないはずだぞ?

iMenuを選んだ時点で「サ−ビス未契約です」と出ますので…
今度iモード契約してきまつ。
763非通知さん:04/04/26 21:23 ID:ZTOAXFrV
>>762
電話でできる。明日116に電話汁!
764非通知さん:04/04/26 22:34 ID:Ye97cfSe
>>759
それにモバチェとiリビングでさらに安く
765非通知さん:04/04/26 23:36 ID:A/hkcNmy
>>759
>>764
phsの方がもっと安い。。。
766非通知さん:04/04/27 01:59 ID:f/OZMq5W
>>764
eビリングのこと?
767非通知さん:04/04/27 03:54 ID:U5uN60mx
先月買ったP158は2001年10月製造。これ以降新しいやつある?
768非通知さん:04/04/27 07:52 ID:iJbNYJPF
1000k離れた得意先の人と、毎朝打ち合わせしてるよ
長得プランで、朝7時半頃から電話してる good!
(8時までには終わらせてる)
769非通知さん:04/04/27 08:16 ID:Q16GKTaZ
ドコモショップだとけっこう高いね
6千円位してた。
770非通知さん:04/04/28 15:13 ID:nkcXZERb
>>767
去年の夏ごろ購入の漏れのP158も2001年10月製造だねぇ
771非通知さん:04/04/30 22:27 ID:Qhi6fna4
保守age
772非通知さん:04/04/30 22:39 ID:v+vzf7dh
>>746   >>767
漏れの一昨年購入のP158は2001年7月製造だった。やはり最近は製造してないような
感じだな。ドコモが自然減を狙ってること見え見えだな。
773非通知さん:04/04/30 23:37 ID:kFpFpMq3
近いうちに機種なくなるだろうな。
しかし2001年10月製造が最後とすると何台くらい作ったんだろう?
で、今何台在庫残ってるんだろう?
774非通知さん:04/05/01 00:15 ID:vzDhpGrO
P158のブルーに機変してきました。
2001年9月製でした。
在庫は4台ずつあると表示されていたので欲しい人は
問い合わせてみると良いのでは?
775非通知さん:04/05/01 00:56 ID:NIgCPUm+
>>774
どこに?
776非通知さん:04/05/01 21:03 ID:6aTx7wls
>>775
店名を書くと、あぼーんされると思うのでヒントを
神奈川県の政令指定都市にあるドコモショップ。
777非通知さん:04/05/01 21:09 ID:l/iDUGSO
777
778非通知さん:04/05/01 23:51 ID:mjUmg5X7
>>776
 いくらだった?機種変
DSでも場所によって値段が違うようだから
779776:04/05/02 01:11 ID:YUdGB2W5
>>778
10ヶ月以上4800円(税込み5040円)、10ヶ月未満10800円(税込み11340円)
祝日も5時までやってるから時間あったら行ってみるとイイよ。
立派なビルの1階なので買ったら報告ヨロ。
780非通知さん:04/05/04 21:56 ID:cxt+oCSy
P158のアダプタの出力側の電圧と電流を教えてください
781非通知さん:04/05/04 22:40 ID:osiT2FE2
5.8v
730mA
782非通知さん:04/05/04 23:03 ID:KSGK0Ql/
P158に固定を転送(ボイスワープ)設定して九州に持って行った。
2台持ちだと何かと便利だし。
2日目に、電話がかかってこないので気になりP158をみたら圏外だった

そうだ、使えないんだった。さすがにショックだった。(自分の愚かさに)
783非通知さん:04/05/04 23:37 ID:1acDd4+S
これ安いけど、無料通話分が無いからな。
ムーバならパックL以上なら、いちねん割+ファミ割+iリビング+モバイラーズチェックで、
基本料<無料通話分になる。
メールやウェブを一切しないで、通話だけしまくるならこのシティフォンが安いと思うけど。
784非通知さん:04/05/04 23:42 ID:P6vPo1UK
無料通話\1300の
シティフォンにはおはなしプラスS
というのは、お得ではないんでしょうか
785非通知さん:04/05/04 23:45 ID:1acDd4+S
>>784
無料通話1300円と言っても、通話料がプランAの2倍だから、
無料通話が650円分しか無いのと同じ。
しかも超過分は2倍だから。
786非通知さん:04/05/05 00:58 ID:q4XHd4G0
>>781
ありがとう
787非通知さん:04/05/05 02:51 ID:BwJQLxTA
V401Tに機種変してTV付きシティフォンを画策中・・・。
788非通知さん:04/05/05 04:02 ID:znHLTRDv
新機種無いなら、NM157を再発売すれば、それなりに売れるんでねーの?これから夏だし。
789非通知さん:04/05/05 10:18 ID:tcwP7Yl/
ムーバからシティフォンにするときは
今までの利用年数とか引き継がれるの?
790非通知さん:04/05/05 10:54 ID:g/+4wcjM
ムーバとシティホンは同じPDC まぁFOMAでも可能だが
791非通知さん:04/05/06 00:53 ID:DQneTYe9
>>787
人柱キボンヌ
792非通知さん:04/05/06 20:16 ID:f0cQQ+kg
>>788
NM157は無理だけど156だかは実は在庫があったりする・・・
も、もう処分したかなぁー
793非通知さん:04/05/07 23:39 ID:GEcUJaoK
V601N(テレビ付き)はシティ化できるらしいですね
V601Nスレで成功した人がいました
794ワンダラーズフロムボッタ:04/05/08 00:27 ID:8kA6rFrx
ボッタからシティホン(シティオ)に流れ着く椰子おるんかいな?

7月のケータイWATCHの売れ筋ランキングにP158入ってきたりして。

多分ありえない。が、FOMAの副刀としてはアリかも。
795非通知さん:04/05/08 01:00 ID:qa9QUSrQ
>>794 考え中。
まあ、主は京ポンなんだが、SH53の余生を考えていたり。
796非通知さん:04/05/08 04:49 ID:2a3SglRY
>>794
SH53→auWIN(W11H)+P158しますた。
旧ハッピータイム無くなるので、仕方なく見切りを付けました。
SDメモリー(miniぢゃない)どうしよう?
今後の
Web+mailはWIN、通話はシティです。
797非通知さん:04/05/08 04:58 ID:Tvk1F5D9
>>793
J-N05(元漏れの)とJ-N03II(親に白ロムもらった)は実績あるかな・・。
今505i使ってて、それで使えるなら一人ファミ割で使おうかと思うが。
798非通知さん:04/05/08 07:15 ID:mDoZ8TCd
>>797
白ロム有るなら、まず挑戦でしょう
で、結果を書いて下され

実績の欲しい大抵の人は上手くいくなら「白ロムを入手するところ」から
始めようと思う訳なので
799非通知:04/05/10 13:52 ID:Fyl5Az10
へ〜い
とりあえずV301SHを出してみました
800非通知さん:04/05/10 14:11 ID:A4R4DOuY
>>799
お、良いねぇ 結果報告待ってますよん

V301SHはデザインが結構(漏れ的には)良い感じなんで興味アリアリ
801799:04/05/10 20:14 ID:Fyl5Az10
同様にもう一台のV301SHをツーカーショップに持ち込んだ
例によって出来ないとか言われたが、問い合わせの結果受け付けOKに
ここでツーカーショップですら二年縛り契約しか出来ない事が発覚
縛りの無い契約はステーションまで行かないと出来ないって
顔を洗って出直します
802非通知さん:04/05/11 14:51 ID:sAgsQzZk
>>801
私がJ-T010でも失敗してるので受付はしてくれても発着信が出来ないって返却されるかも知れないですねえ。
803非通知さん:04/05/11 16:54 ID:oa4PAFb/
東芝ならとにかく
シャープじゃ絶望的にに可能性が無いに27ペソ
804非通知さん:04/05/11 22:27 ID:wtNrJmXG
805非通知さん:04/05/11 22:28 ID:wtNrJmXG
コピーしてWMPに貼り付けてみて
806799:04/05/12 17:46 ID:UjWpExeS
とりあえず可能ならV301SHが使いたいけど、駄目ならV401SH,J-N51,J-T51とかも用意してる。
仲間内で一斉に解約したので白ロムは色々あるんだわ
807非通知さん:04/05/12 20:37 ID:u/zaFO/N
色々あっても塚登録には無理なのばかりだわ
普通にシティオ・シテイフォン登録にしれ
808非通知さん:04/05/13 12:00 ID:I1vfl27c
確かにボダツカはほぼ不可能だよな
対してボダドコはすんなり通る場合が多い
ボーダとツーカーは相互ローミングしてるのになぜかって思うけど
技術的にはデジタルツーカーにわざと細部の仕様を変えたのが原因らしいね
809799:04/05/13 12:59 ID:mdW6g9ry
>800,807,808

ドコモの方はV301SHで鍵取り寄せ完了、手続きに入るとの連絡有り。
使わないけど留守番だけ申し込んでみた。
あ〜、忘れてたけどドコモ丸の内支店管轄での話。

ツーカーの方はステーションに行く暇が無くて放置中、すまん。
あと2chってよく知らないので、用語とか2ch風は判りません。
810799:04/05/13 17:50 ID:mdW6g9ry
さきほどドコモショップより連絡、完了したとのことで受け取ってきました。
発着信&留守番も正常動作
メニュー+0で電話番号も表示されるし、アドレス帳&着メロ&Vアプリも残ってました。
メールボタンは押しても無反応、ボーダホンライブボタンは一番下のVアプリだけが選択できる状態。
留守番電話も「メッセージがあります」みたいな表示も出ました。
通話品質はボーダフォン時代と変わらない(使い古したP158よりは良い)。
メニューからWEBやメールを選択すると「〜〜機能がOFFになっています」になった。
一応成功って事でよろしいかと。
811非通知さん:04/05/13 23:31 ID:lXBRI/HB
>>810
ショートメールはNG?
812非通知さん:04/05/14 02:40 ID:s5+rO+S3
>>810
813非通知さん:04/05/15 04:03 ID:8qvygohV
機種変して1年位放置していたp158があるんだけど
これを持ち込み機種変で使うとしたら、電池へたっちゃってると思う?
814非通知さん:04/05/15 04:15 ID:UXujgKuG
>>813

放置してたなら、1年前と同等かと桃割れまつ
815非通知さん:04/05/15 04:56 ID:8qvygohV
>>814
そうですか、ありがとう。
816非通知さん:04/05/15 17:22 ID:GWOJPktB
名古屋でP158買えるとこ知りませんか?
817非通知さん:04/05/15 18:36 ID:6ICGKcRQ
>>810
おお、情報サンクス!!

Vドコは結構サクサク行くみたいですね
って事は、テレビ付きシティフォンが安く手に入る日も近そうですな
818非通知さん:04/05/16 01:18 ID:n2AcqH7R
そろそろ、シティ化出来る携帯一覧を更新して欲しいな。
どなたかよろしくお願いします。
819非通知さん:04/05/16 12:44 ID:g/juPt7C
ツカドコ、ボダドコの情報が一番新しいのはこのスレしかないのか
某エキスプレスはjフォソのまま時代が止まって放置状態だし
820非通知さん:04/05/16 23:00 ID:gAa2TtcZ
>>814
充電して放置してたか放電して放置してたかによって
バッテリーの劣化状態が変わってくるわけだが
821でいもん:04/05/17 00:12 ID:7HIRRbFq
SH010もしくはV401SHでのVドコ化をしたいと思ってるのですが
都内品川区のDSで聞いたら支店ではないとできないと聞きましたが
どのショップなら手続きできますか?
822非通知さん:04/05/17 00:39 ID:9ca/IsQ5
>>821
多摩店
823NM151:04/05/17 12:43 ID:gAgJg8ek
Docomo中央であれば、以前は支店でないとできませんでしたが、去年の8月ごろから、近所のDSでできるはず
対応した店員が知らないだけなのではないですか。
私は近所のDSでツカドコ及びVドコをしましたよ
824非通知さん:04/05/17 13:59 ID:oV66qhNG
>>821
支店じゃなきゃ無理とか言ってるDSには、
「じゃあ、今ここで、管轄支店に電話して頂いて最寄のお客様窓口の有る
支店を教えて下さい」
とでも、言ってやれ

マジレスすると、都内支店は2月(だったかな?)の丸の内支店の閉店に
よりお客様窓口のあるトコロは壊滅致しました

とりあえず、旧丸の内支店跡地のDS丸の内店
http://itokoichi.com/mt/archives/001270.html

最後の頃の支店の運営を委託されていたドコモサービス運営のDS達
http://www.docomo-serv.co.jp/

なんかどうでしょう?

あとは、オプション品の在庫が豊富な電気街のど真ん中のDS
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA019174&pg=1&grp=cat99
あたりも、マニアに鍛えられてそうな気もしますな
825810:04/05/17 20:50 ID:OW2hWT60
>811 返事遅れてすまん やり方忘れてたのでマニュアル探してた 結果としてできなかった V401SHも明日機種変だけど無理っぽい
826非通知さん:04/05/17 23:27 ID:jhBYA4HD
>>825
V401SHでシティー化しようと思っていたんだけど。やっぱり駄目かな。
827非通知さん:04/05/17 23:34 ID:NRODfjYz
渋谷の銀行上も潰れたのか?
828非通知さん:04/05/17 23:41 ID:Y4JQfpAR
クイックキャストが逝ってしまい
ここはいつまで耐えられるのか…
829非通知さん:04/05/18 01:01 ID:wJUtDzMe
800と1.5のデュアル機を発売してるからまだまだ大丈夫でしょ?放置プレイは続きそうだか。
830非通知さん:04/05/18 09:23 ID:EQQ6MbS5
デュアル機を発売している≠1.5GHzは安泰
831825:04/05/18 12:35 ID:/ECSO1hM
>>826
シティー化は無事成功。
V301SHで留守番が出来たので、V401SHは転送電話してみた。
出来ないのはショートメールですね、書き方が紛らわしかったようで。
832非通知さん:04/05/18 13:11 ID:eTqQPv8V
lj
833非通知さん:04/05/18 15:23 ID:L7PV3qEA
>>827
渋谷支店は、いち早く池袋支店と一緒にあぼーんしたんじゃなかったかな

多分、閉店直後には代わりに同所か近所にDSがオープンしたと思うけど
その後そのDSが安泰かどうかは謎(あんまり渋谷に興味ないんで)
834非通知さん:04/05/18 20:25 ID:ipyuuhOr
本日、151に電話してVドコの件を聞きましたが、出来ませんとの事。
ドコモブランドじゃないと駄目だってさ。ふざけるな。ちょっとお待ち下さい
と言って何回かすったもんだしたんだけど、やっぱり出来ませんしか言いませんでした。
なじみのドコモショップでも出来ません。との事。
神奈川のドコモショップで出来るとこ知りませんか。
835非通知さん:04/05/18 20:50 ID:hIUP8xKJ
V601Nや401をシティホンにできるのはいいけど
やっぱ新規でボーダー入ってすぐ解約じゃこの二機もすごく高いですよね。
なんとかやすくこの二機のどれか手に入れられないかな?
ヤフオクとかかな?
836非通知さん:04/05/18 23:46 ID:Zr9Ccoq/
PDCの機種であうドコモって今はできるの?
837非通知さん:04/05/18 23:53 ID:izMbJ3VV
>>836
鍵が出なくなったと思う。つーか、スレ違いですよ。
838非通知さん:04/05/19 17:05 ID:gy+4Z4zM
800だもんな
839826:04/05/19 23:18 ID:jA/VMQT6
>>831
情報、有り難うございます。取り敢えず、V301SH、V401SH、V601N
はシティー化が出来るという事ですね。V601SHも出来そうだね。
840非通知さん:04/05/20 01:31 ID:KZcJOW9n
シティはTK22のツカドコが主流だと思ってたら、
最近は、ボダドコが熱いんですね。
841831:04/05/20 12:52 ID:Cs+Q2Ikr
古いけどSH52も出来た
842非通知さん:04/05/21 02:23 ID:vFOPMDxj
V601Nを即日解約してもやすいところってないかな? 今でも1円とかただでキャンペーンってやってるよね。
TYシティホンにしたい。
あとV401Tは成功してないの?
843非通知さん:04/05/21 09:24 ID:xYq3YpS3
TYシティホンって、どんなシティホンですか?
844非通知さん:04/05/21 16:16 ID:EdctoEzt
>>842
障害者手帳持ってる人に頼んでみるとか。
かなりな腐れ技だけどね。

社会的弱者を利用した卑怯な技なのでサゲ
845826:04/05/22 00:30 ID:r83TVOZO
>>831
やっとV401SHの白ロムが手に入りました。
因みにどちらのショップでシティー化したんですか?
846非通知さん:04/05/22 01:11 ID:ddqbeiO0
どこでできた情報もいいけど、チャレンジして新たな情報を提供する香具師はいないのか?
847831:04/05/22 06:52 ID:9D/hDUf2
>>845

上野広小路と立川支店
848非通知さん:04/05/22 12:12 ID:2ZXR4kLk
多摩支店5月31日で閉店なので、今日これからTK22に機種変に行ってきます。
駆け込みです。
849非通知さん:04/05/22 17:18 ID:wzf36Jx0
ツカドコやボダドコ成功者に質問なんでつが、
P158と比べて、電波のつかみがよくなったりしまつか?
引っ越してP158の電波が1〜2本しか立たないので、ツカドコかボダドコで
なんとか、シティオを継続したいでつ
850非通知さん:04/05/22 17:28 ID:Vf8UP/iV
>>846
まずは藻前が提供しる!
851非通知さん:04/05/22 17:40 ID:Br6ENBmz
折れは関東だが、R211i をプランCで使ってるよ!
852847:04/05/22 17:55 ID:9D/hDUf2
>>849

P158の表示は当てにならない気がするけど、とりあえず都内では同様に使えます。
V401SH,V301SH,SH52,TK22のどれも似たような感度&通話品質
表示だけならTK22がいつもバリ3(行動範囲で)
853849:04/05/22 21:23 ID:bEUUOQ2S
>>852
同じくらいかあ。。。。
それだと家でブツブツ通話がとぎれるんだよなあ
残念だけど、シティオとはお別れか、、、
3年間ありがとう!
854非通知さん:04/05/22 21:28 ID:8sRjuzWJ
現行の505iS辺りをシティオで使えないのかな?
一応デュアルバンドみたいだが。
855非通知さん:04/05/23 02:52 ID:kKf2vIbv
>>851 釣りなら逝って好し! マジなら ネ申 なので詳細求む。
856非通知さん:04/05/23 14:49 ID:/m9+WxuV
preminiの色違いがシティーフォントして発売するんだってね
857非通知さん:04/05/23 17:36 ID:oHJnhlMd
するといいね。
858非通知さん:04/05/23 19:41 ID:4Fymvmpn
本当にね
859非通知さん:04/05/23 23:17 ID:y9MgWB8z
テレビ付きVが1円になったから機種変するかな
本当は東芝が欲しいが
860非通知さん:04/05/24 02:25 ID:5TMRys6A
>>851
無理でしょ?
2シリーズのデュアルバンドはあくまでメインが800で混雑していた場合に限って1.5を使う「場合がある」というだけだし。
しかもデュアルが実際に作動するのは関東のみだし。
861非通知さん:04/05/24 19:42 ID:dwafLuk4
琴電シティフォソ勇者はまだか
862非通知さん:04/05/24 22:26 ID:TCjjNGPp
V401SHがシティ化OKならV402SHも可能になるかな?
ttp://www.vodafone.jp/japanese/2004summer/index.html
863非通知さん:04/05/25 13:43 ID:1aWARMDX
V601Nの鍵登録が完了し電番を投入してもらいましたが・・・
電番書き込みは出来たものの発着信不可でした(涙
V601NでVドコ化に成功された方はいるのでしょうか?
864非通知さん:04/05/25 19:50 ID:4eZGKl1O
>>863
NHKの受信料を払うと成功するかも
865非通知さん:04/05/25 20:03 ID:ubOyd8Wr
>>863
マヂですか!?
現在V601Nの鍵待ちでつ。
今週中には機種変の予定なのに…。
866非通知さん:04/05/25 20:22 ID:ENHFN9PV
>>863
V601Nスレに成功者がいたっぽいけど
867非通知さん:04/05/25 20:32 ID:Uzyi1jvZ
>>863
もしかしてV601Nのシティー化は釣りだったのか?
868863:04/05/25 21:09 ID:2serJoXr
>>864
マジなんだよ・・・
涙が出てきそうだよ。
>>863
登録時の動作確認ではドコモの電番でもテレビはちゃんと動いていたよ。
受信料は自分名義でちゃんと払ってる(家のテレビだけどね)
869非通知さん:04/05/25 22:15 ID:nUpRLcnY
870非通知さん:04/05/26 20:05 ID:8grf3XhE
本日、近くのドコモショップでV401SHの鍵登録をしてきました。全てのドコモショップで出来るそうです。
普通の店員は知らないので必ずと言っていいほどドコモブランドでないと出来ませんと言います。
そこでご利用ガイドブックを見せるとすんなり対応してくれました。因みに鍵登録の期間はどのくらいなんでしょうか?

>>863 
残念でしたね。V601Nでも出来るのと出来ないのが存在するのでしょうか。

871非通知さん:04/05/26 20:43 ID:J2jaEpTg
>>863
どこ管轄か知らないけど、スキルや設備の有りそうな別のドコモショップでやったらどう?

漏れの基準はデジタルショルダーフォンの書き込みが出来るところは失敗が少ない。
なんか別の機械があるのかもしれない。

(ってデジタルショルダーフォンはaradinじゃなくて、前世代の別の機械で
書くらしいが、裏に持って行くのでどうされてるかは不明)
872865:04/05/26 22:28 ID:9YcFNNNh
V601Nのボダドコ化ダメですた…。
会社の近くのドコモショップでやってもらったんだけど…。
あまりスキルのなさそうなショップだったのは確かだったなぁ。
(「シティフォンで」と言っているのに800MHzのプランを提示された)

週末あたりに別のドコモショップでもう一度やってみるよ。
873非通知さん:04/05/26 22:51 ID:T7QmX6nC
movaのプラン出してる時点で、その店員には無理だよ
874非通知さん:04/05/26 22:53 ID:lVcyPGHB
>>873
シティフォンだってmovaだろが。
お前も無理。
875非通知さん:04/05/26 23:27 ID:Pc3mEIp7
V601Nはネタだったのですかね。
876非通知さん:04/05/26 23:58 ID:E4Anry4E
スキルのありそうなドコモショップ
あくまでも独断 
商社や店舗系でない系メーカー系のドコモショップ 

淡路町店 飯田橋店 大手町店 渋谷店 新宿西口店
新宿南口 田町店 虎ノ門店

そんなもんか かなりバラつきはあるが
上の店舗でダメだったらもう諦めるしかない
877870:04/05/27 00:23 ID:Bea0cy8j
TVシティーホンは、幻だった?となると次期ボーダー端末は怪しいですね。
878非通知さん:04/05/27 01:11 ID:d1VkNkl6
>>876
新宿南口はあやしい
代々木の方がメンツをかけてやり遂げる
879非通知さん:04/05/27 01:24 ID:cI/W9JlP
俺の勤務してるショップならなんでも手続きするよ。
自分が他社移動機の持込新規するくらいだから。
ちなみにデジショルはカーホンと同じ扱いなのでケツのピンが12ピンなので最近オープンしたショップでは書き込みできないよ。
880非通知さん:04/05/27 07:12 ID:OhTlXug4
>>876
新宿2店舗は確かイドムコとかって会社で思いっきり商社系
飯田橋は確かにドコサだかセンツウだかだから非商社系だねぇ
渋谷&虎ノ門は名称的には旧支店だからマシかも
でも、今の運営はどこなんだろうね
ちなみにそういう意味では丸の内店が一番無難かも

淡路町は元々秋葉原の裏通りから移転なので単なる電気屋さん上がりかと
881非通知さん:04/05/27 07:58 ID:ZXL43fbi
>>871
ショルダーフォソは店の裏で職人の手で丹念に番号を焼き入れしてます。
なお書き込む職人は現代の名工150名の内の一人でもある。

民明書房 携帯電話の歴史〜ショルダーフォソからUMTSまで〜
より
882非通知さん:04/05/27 10:53 ID:nPVVQa41
淡路町は三菱系だったような
商事か電気かはわからない

新宿西口はエステイックからの拡大移転だからダメダメ
883非通知さん:04/05/27 11:11 ID:DaBywzWf
イドムコのHP見たら、新宿は西と東だね
南は違ったみたい スマソ

しかし、イドムコの他の店舗って、お茶ノ水に水道橋に赤坂見附と
微妙な店舗並んでるなぁ…

お茶ノ水は丸の内管轄だからまだマシか…
884非通知さん:04/05/27 14:32 ID:6iIi562L
ちなみに新宿南口はアイティーテレコムだよ。あまり対応は良くないかも…やっぱり代々木の方が対応はいいかな。
885非通知さん:04/05/27 15:29 ID:Sl7yYSHq
新宿南は混んでいるだけだからな 対応最悪
東口は客層からしても問題外だと思う
代々木のドコモタワー下は行ったこと無い
886非通知さん:04/05/27 23:42 ID:cI/W9JlP
>>884
>>885
大変申し訳ございません。首都圏営業本部に上申しておきます。
887非通知さん:04/05/28 00:20 ID:+a/xMrT4
>>886
頼みますよ。他社移動機が登録出来る事も教えてあげてね。
シティーフォンユーザーの為に...。
888非通知さん:04/05/28 01:21 ID:GbOk+o3P
ドコモショップスレで聞いたところ、スキルの高そうなのは
神田店・東陽町店 だそうで



【外面笑顔】ドコモショップの歪んだ内部事情【裏では…
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083568122/374-378
889非通知さん:04/05/29 10:31 ID:vaxgQciz
V401T でボダドコを検討しています。
試した人いるのかな?
まだこれから白ロムを入手するという段階ですが、
白ロムの82奥価格がまだ高いので、当分先になりそうな予感。
890非通知さん:04/05/29 11:21 ID:I0Pu913Q
ボダの姑息な料金改悪発表に腹が立ち解約したので、それまで使っていたJ−D08を
大手町店に持ち込んでみた。火曜日に持ち込んで金曜に開通。ちゃんと発着信できてる。
思っていたより早くできるもんですな。店員の対応も良くて好印象をうけた。
この端末が壊れたらJ−SH03を持ち込む予定(w
891非通知さん:04/05/29 14:32 ID:z/+/mNga
(今までのまとめ)
可能 TT03,TT11,TS11,TK12,TK22,J-P01,J-DN03,J-SH05,J-SH09,J-SH52,J-SH53,J-SH010,J-T08,J-T010,J-SA51,J-D08,V301SH,V401SH
不可 V601N
ツーカーは最新機種でもほぼ、通話に関しては問題無く使用できます。ネットワーク機能(例えば、着信転送の登録をしようとすると、番号が上手く登録出来ないことがある)が弱いですね。
ボーダはSH53やSA51などでは問題なく使用出来ますが一部、着信すらままならない機種もあります。
(塚登録)J-T010はTu-Kaでは発着信が出来ないとのこと。シャープの端末はどの端末も無理。
892非通知さん:04/05/29 22:57 ID:urOS3lh4
>>891
乙!
893非通知さん:04/05/30 19:08 ID:qGUfL8VH
ボーダでも結構使えるんだね。検討しよかな。
ところでN158ってまだ需要あるのでしょうか?
予備で未使用の白ロムがあるんんだけど・・・
894非通知さん:04/05/30 21:07 ID:pz7GS4fG
ドコモショップ長野長池店では、やらないでください

店員DQNで、電話「できます」→来店すると「できません」と、対応が違う香具師もいる

受付自体却下されるとおもうが
895非通知さん:04/05/30 21:41 ID:VzZYWm/3
>>893
欲しいよ。
896非通知さん:04/05/30 22:47 ID:8aLY/lI8
長野だと下手したら電波ない地域もあるんじゃないか
897非通知さん:04/05/30 23:08 ID:DBWVQz3G
>>894
ご利用ガイドブック(2004.4)の158ページにドコモブランド以外の電話機
を利用されるときと記載している所に、ドコモお客さま窓口へご来店ください。
と書かれている。で長野長池店もドコモお客さま窓口になっているぞ。
898非通知さん:04/05/30 23:25 ID:pz7GS4fG
>>897
長池店は、店員の教育がなっていない
店長もだめな香具師。


実際に可能でも、ここではやらないほうがいい。


長野南店・篠ノ井店=レベル10だとすると
長野長池店=レベル2くらい

他の用件で、いったことあるけど、何回だまされたことか・・・電話対応OK→来店NG というのが
899非通知さん:04/05/31 00:43 ID:0GcBPYt6
 
900非通知さん:04/05/31 01:39 ID:FpZCo0iw
DSにV601SHもっていっていろいろすったもんだあったが今日やっと登録できた。
まー電波状態はよくなったのか悪くなったのかわからんがこんなもんではないだろうか。
特に不都合も感じていないが、今度はV401Tとかテレビ付をシティ化したいなあ。
901非通知さん:04/06/01 14:25 ID:kci9RxcK
>>879
最近のカーホン(E203,E208)は携帯と同じ16ピン
E401はアプリケーションカードといういわゆるSIMカードに書きこむ
902非通知さん:04/06/01 22:08 ID:km+JMjeZ
>>900
V601SHでシティー化、出来たんですね。おめでとうございます。
こちらもV401SHでシティー化、出来ました。電波の状態も良好です。
メールとウェブを選択すると機能がOFFになっていますと表示されます。
シティーフォンなので関係ありませんが。

903非通知さん:04/06/04 00:30 ID:FKBkayQY
こんなスレがあったのか・・・・w
ちょっと前までメール用にボーダ、通話用にシティホンを使ってたんですが
ボーダの改悪続きに嫌気が差して解約して、シティホンを800Mhzにしたものの
800だと意外と通話料が高くなっちゃってどうしたものかと考えてたんですわ。
手元にJ-K51の機種が残ってるんだけど、シティホン化いけるかなぁ?
904非通知さん:04/06/04 23:11 ID:lSZEZ3Pb
ああっ、もうヌルポッ!
ぁあ…ヌルヌルポッ、ヌルポヌルポッ!!
ヌッ、ヌルッ、ヌルポポポォォォォォーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!ヌルポ、ヌルポォォォォッ!!!
ヌルッ!ポォォォォォーーーーーーッッッ…ポッ!
ヌヌヌヌヌヌヌルポォォォッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ヌッ、ヌルッ、ヌルポォォォッッ!!!
ヌルヌルゥッッ!!ヌ、ヌルヌルッッ、ポポポポォォッッ!!!
おおっ!ヌルポッ!!ヌッ、ヌルッ、ヌルポッッ!!!ヌルポ見てぇっ ああっ、もうヌルポッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ヌルッ!ポッ!ヌルポゥォォォォォィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいヌルポォォォォゥゥッ!
ヌルルルルルルルルゥゥゥゥッッッ!!!!ポォォォォォォッッ!!!
ぁあ…ヌルポッ、もうヌルポッ!!
ヌッ、ヌルッ、ヌルポゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!ヌルポ、お願いぃぃぃっっっ!!!

905非通知さん:04/06/05 01:06 ID:i4dud6sp
基本的にボダのSHARP製品はシティ化出来るようだな。
906非通知さん:04/06/05 21:45 ID:SsDuG++W
tk22持っていってシティフォン新規契約できないないの?
907非通知さん:04/06/05 22:08 ID:AJDP4EwX
できる。
>>891
908非通知さん:04/06/06 14:09 ID:tmgNSVMI
>>904
,,_________,,___________,,_____
| (3)  15版        朝   日   新   聞
| ──────────────────────────
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |  ∧_∧           |        ┌‐──── ┐
| |  ( ・∀・)   | | ガッ   |  | | | |    .| _「l__「「」|
| | と    )    | |      |  | | | | .相 | 'ーi r─i|  | 
| |   Y /ノ    人       |  ── 次.  |   ノノ . ノノ. .|
| |    / )    <  >_∧∩   |  | | | | .ぐ. |  ~  ^´   |
| |  _/し' //. V`Д´)/   |  | | | | ぬ   !        |
| | (_フ彡        /    |  ──  る  |.          |
|. └───────────┘ | | | |  ぽ  !        |
| ガッされる>>904容疑者─ 6日 | | | |  に  |  「「」 /7  |
| ──────────────── .怒 .|    ノ '    |
909非通知さん:04/06/07 14:11 ID:1E+xw3NC
>>891

SH-010は出来なかった例を知ってる。
910非通知さん:04/06/07 23:45 ID:/ND/xruL
エンジョルノをシティフォン化したら楽しそうだな。
911非通知さん:04/06/08 18:18 ID:XJ1XdF1I
>>909
スキルの無いドコモショップでしたね。

スキルの無いところではシティフォン(シティオ)じゃなくて、ムーバ(800M)として
投入し、電波が受けれなくて登録不可能にしてしまうショップもあるし、
他社移動機自体面倒だから事務手続きだけやって(断れないから)実際には
操作手順をわざと間違えて「出来ない」で断るショップもある。

まあ、本体が壊れているっていう事もあるけどな。
912909:04/06/08 22:21 ID:xcGo8jny
>>911

V401SHをやってくれたDSだったんだけど?
偉そうにぼだのシャープなら何でも出来るって言った手前、SH52を提供させられた
913非通知さん:04/06/09 06:05 ID:0j1aSwfx
結局ガイドブックにどう書いてあろうと
融通が効いてイレギュラーな仕事を面倒臭がらずに
対応してくれる従業員がいるドコモショップに行かなければ
他社の端末を登録するのは難しいって事か。。。
914非通知さん:04/06/09 23:58 ID:edPx15hm
>>911
ボーダ側で800じゃないと登録出来ないとか言っているようだ
V601Nは800しか登録出来ないとか言われてしまった
じゃーボダは800の電波も飛ばしてるってきいたらそりゃ解らないと言われた
そりゃそうだろうな

ドコモ店舗側よりもボーダ側が意図的なのシテイフォソ妨害をしているようだ

とりあえずスキルの無いダメドコモショップ認定に一歩近付いた>>876の1店舗
915非通知さん:04/06/10 15:16 ID:yq+SLRNS
昨日P158を新規で契約してきますた。
新規の本体価格は105円。
そんなんだったらお金取るなと思ったw
ちなみに埼玉県のDS。
お店の人にN158とか他の機種は扱ってないんですか?
と尋ねたが、P158しか置いてないとのこと。
しかし安いねーシティフォン。
早速2時間半長電話したが(深夜)1500円くらいしかかからなかった。
関東でなければこんなにいいものはないと思った。
次は機種変でツカドコに挑戦かなw
916非通知さん:04/06/11 23:07 ID:Anuni5f5
N51とSH52どっちが良いかなー。てかN51ってシティできるのかな?
917非通知さん:04/06/12 20:01 ID:kbIMbu/x
>>916
全然出来る!!
918非通知さん:04/06/13 12:02 ID:K+kShL0p
>>917今は支店が無いので
ショップのスキルの問題が多い
919非通知さん:04/06/13 13:13 ID:ue7+ZQY7
スキルのあるショップって何処にあるんだろう?
920非通知さん:04/06/14 01:13 ID:2+c7IF6m
最近耳が遠くなってきている父親のためにTS41をシティ化するかな。
ファミリー登録してさ。
921非通知さん:04/06/18 12:32 ID:EOKjlHf7
>>918
異業種機種変更受付できた店舗をリスト化したらどうだろう?
922非通知さん:04/06/18 12:57 ID:F2rqPrgZ
出来た店でも担当者変わると最初から説明しなおしが現実たからな〜
923非通知さん:04/06/18 13:01 ID:joGD5zRl
V402SHをシティーフォンにする予定

出来るかな
924非通知さん:04/06/18 13:02 ID:IUxsQ8Y/
出来た直後に書き込むと個人があっさり特定されかねない罠

時間を置いてから書き込むと、その頃には状況が変わってる可能性も有る罠
925非通知さん:04/06/18 13:12 ID:JIlYhhBj
やばぃいつの間に支店閉店していたのか(゚Д゚;)
多摩支店なくなったよ…あそこは対応良かったのに…
次はどこに行けばいいのか…鬱
926非通知さん:04/06/18 13:20 ID:JIlYhhBj
>>910
援助ルノは電話機として問題外
927非通知さん:04/06/18 13:29 ID:IUxsQ8Y/
>>925
とりあえず、総合カタログ的に看板店舗は旧丸の内支店のDS丸の内店
っぽいけど、スキルと対応は未知数
928非通知さん:04/06/18 13:43 ID:JIlYhhBj
漏れは既にJT010をシテホン化させたやつを持ってるから、
困ったときはまずはそれを
テキトーなDSに持ち込んで相談してみれば良いんだが、
これから新たに登録する香具師は大変だろうな…
929非通知さん:04/06/18 16:46 ID:14f0jvUT
>>924
特定されるとなにかあるのか?
何の目的で特定するのだ?
930非通知さん:04/06/18 21:40 ID:idmYxA1w
924の気持ちは理解できる
929は緩いと思う
931非通知さん:04/06/18 23:19 ID:mNNny06/
元渋谷支店?
932非通知さん:04/06/19 00:05 ID:sIAT5ycX
>>930
はぁ・・・。
933非通知さん:04/06/20 10:33 ID:dFKAlSBH
N158使ってました
934非通知さん:04/06/20 12:58 ID:oUl/7TQK
特定されるどう困るのかが判らん
935非通知さん:04/06/20 13:21 ID:5gTxcwBm
そもそも、世の中そんなヒマ人ばかりじゃないんだから
自分のとこに1日に来た何十人という客が関連の2chスレに書いて無いだろうか?
なんていちいち監視してる奴なんて居ないよって事だ。
936非通知さん:04/06/21 11:49 ID:K4lCPZwV
携帯屋は結構暇な連中多いからな
さすがにドコモショップクラスは少ないけど

弱小携帯屋は社長自ら宣伝書き込みw
937非通知さん:04/06/22 10:26 ID:SywGUxkQ
シティホン化したV端末使っているんだか、
もう一度持ち込みV端末白ロムで機種変できるかな?
一旦ドコモ端末に戻せとか言われそうで不安…
別に端末はあるからいいんだが
Vドコ端末→ドコモ→V
と、二回分の機種変代金とられそうで鬱
東京多摩地区で信頼のおけるDSはどこかな…
938非通知さん:04/06/22 18:46 ID:Tg6wDIAM
何度でも出来る
塚3代目
939非通知さん:04/06/24 22:49 ID:1auhldlc
シティフォン使いたいけど俺んちで使えるかわからん。
誰か俺んちにきて電波測定してくれよ。
DSでシティフォン借りれるのかな?23区ないです。
940非通知さん:04/06/24 22:54 ID:WKmNI6m6
23区内ならだいじょうV
941非通知さん:04/06/24 23:24 ID:zn2wVf6V
>>939
23区内ならFOMAより安定して使える。
うちは府中だが今まで府中〜23区でシティフォンだけ圏外になって困った事は無い。
むしろ家でも会社でもPDCより安定している。(^^;;
942非通知さん:04/06/24 23:28 ID:LcncmZNC
半地下とかビル内とか微妙なフォ馬使いよりも繋がると自慢できるw
943非通知さん:04/06/24 23:41 ID:1auhldlc
俺んち港区なんだけど、建物の位置が微妙な位置で
ムーバの電波状態も微妙な状態なんだよね。
あと地下鉄ってどうなってるの?やっぱり電波はいらないかな?
それより自宅で使えたら長トクですごいウマーなんだけどな。
944非通知さん:04/06/25 00:45 ID:FtHX+AI1
945非通知さん:04/06/25 03:56 ID:fTYFdxZY
7/1の小さい携帯見てTK22よりよかったら
800に切り替えます
946非通知さん:04/06/25 11:42 ID:0cjIyKD5
>>945
あれこそシティフォン向きだよな
あとtt41
947非通知さん:04/06/26 22:08 ID:wyhqlCI1
>>944
地下鉄はどうなの?
948非通知さん:04/06/26 22:21 ID:/a26s4Vs
>>947
800やFOMAが使える場所なら使えると書いてるやん
949非通知さん:04/06/26 22:32 ID:wyhqlCI1
>>948
困ったことないと書いてあるだけで地下鉄まで言及してないからさ
950非通知さん:04/06/26 23:07 ID:7/uoo8MS
>>949
使えないでしょ当然。
てか誰か他社移動機で使える機種のまとめサイト作ってくれないかな。。。
951非通知さん:04/06/26 23:16 ID:DE0iULlS
>>950
既にあるじゃん。
952非通知さん:04/06/26 23:59 ID:BVIp/inr
私、V301SHをシティ化しようかと思っていたらV601SHも¥1ということで悩んでます。
そこでV601SHに関する質問なんですが、
Voda契約→ミュージックキーDL(mp3プレーヤーのため)→Voda解約(白ロム化)→シティ化
した場合、ミュージックプレーヤーは問題なく使えるのでしょうか?
また、Vアプリの場合も知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
953非通知さん:04/06/27 00:33 ID:XFdVNAcN
>>952
音楽系は全く興味がないから知らんが
アプリは認証やデータをダウンロードしながら使う物が
使えない事はわかるよね?
圏外でも使える買い切りのアプリなら使えるって事です。
ロムを書き込む時に不幸にしてふっ飛んだら
・・・という覚悟はするように
954非通知さん:04/06/27 02:59 ID:ccQto8oe
あるけど掲載機種古すぎ
955非通知さん:04/06/27 03:04 ID:0JjQktef
誰か一緒にシティフォンにしにいきませんか?
一人だとちょっと自信ないです。
956非通知さん:04/06/27 07:20 ID:U/v8PxO/
イイヨ。
957非通知さん:04/06/27 19:47 ID:LM70RUnt
premini実機触ってきたけど
あまりの小ささにかなりびびった
しかし、連続待ちうけと連続通話が
TK22に負けてるのでちょっとがっくり
P158にも負けてる
958非通知さん:04/06/27 22:08 ID:tmGIpc6R
折れもイイヨ
キー登録しないといけないんで
959955:04/06/27 22:32 ID:0JjQktef
>>956
>>958
俺23区南部だけどどの辺の人?
960958:04/06/28 03:20 ID:J8ElgjMF
折れは新宿
キー登録を914で断られた
961955:04/06/28 12:22 ID:L8fv3Jxc
捨てアド晒した方がいいですか?
962非通知さん:04/06/30 11:08 ID:EbqtUxyy
P158は、もう白しか在庫が残ってないのでしょうか?
青い方の電池か、新しい本体欲しいのだけど。
都内ドコモショップ行脚かな…   orz
963非通知さん:04/06/30 11:31 ID:F7Od3OIZ
>>962
青の電池2本持ってるよ。
1個はキズほとんどなし、綺麗、
もう1個は少しキズあり、持ちはOK

俺、本体が白なので、これをどうにかして白いバッテリーが欲しい。
964非通知さん:04/06/30 12:36 ID:EbqtUxyy
>>963
素朴な疑問。何故に 自機の色以外の電池を二つもお持ちなのかと…
965963:04/06/30 22:36 ID:z4Gw/18b
>>964
なんでって言われても、予備電池が一刻も早く欲しくて色がそれしかなかった・・・。orz
966非通知さん:04/07/01 03:03 ID:W21GBn5x
ageru!!
967非通知さん:04/07/01 23:02 ID:judqHi9F
今度、V601SHをシティ化しに地元のDSに行こうと思っているんですが、
「異業種機種登録お願いします。」って申請すれば良いんですかね?
それで、
・分かってるスタッフがいればその人に頼む。
もし、飲み込みの悪い人だったら、
・既に前例があること
・ご利用ガイドブック(2004.4)の158ページに書いてある
を伝えて、粘ったうえで鍵登録を頼めば良いんですよね?

サクっと対応してくれますよ〜に。w
968非通知さん:04/07/01 23:22 ID:90/0p3t2
まず電話
手続きに必要なものを聞く

異業種機種登録で通じなかったら
「この携帯にドコモの電話番号を入れたいのですが」で。
969非通知さん:04/07/01 23:25 ID:LjD9V8tg
東京近辺(できれば三多摩地区)でP158機種変が安いドコモショップって
ありませんかね?情報プリーズ
970非通知さん:04/07/01 23:44 ID:Ue3knXgb
「この携帯をドコモのシティホンの契約にしたいのですが」
971非通知さん:04/07/02 00:31 ID:GCv/iLXY
と言ったら大概、ドコモブランドの携帯でないと出来ないとドコモショップの
おねーちゃんに言われる。少し年輩の人の方が分かるかも。
ドコモと契約を初めてした約9年前にメーカーブランドの携帯から使い始めたよ。
そういえば、今はメーカーブランドの携帯なんて見かけないなー。
972非通知さん:04/07/02 07:12 ID:uwoEhQIg
>>971
ドコモ1.5Gのメーカーブランドといえば京セラとノキアがありましたね。
あと、ムーバブランド(?)の中では何故かDがないんですよね。
973非通知さん:04/07/02 11:13 ID:RyJ6vdFK
>>967
ドコモもボーダフォンも同業種(通信事業)だから「異業種」って変なような

974非通知さん:04/07/02 11:55 ID:3PCVh/Gi
>>973
うん、俺も言葉の定義的には間違ってると思う。
しかし、ドコモではそういう名前になってるんだな・・・
もともとはキャリアブランドじゃなくて端末メーカーブランドを意識したネーミングなのかな。
それなら、異業種(キャリア⇔端末メーカー)ってのはうなづける。
975973:04/07/02 12:21 ID:RyJ6vdFK
>>974
過去ログちゃんと読んでなかった。すまん。
976非通知さん:04/07/02 16:27 ID:sJrOoTwG
h ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/02/news032.html?mc10
h ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19537.html

シティフォンでしか使い物にならない端末になっちゃうのですね
(それでもダメなのもあるだろうが・・・)
977非通知さん:04/07/02 19:30 ID:MqjuF+Po
■旧デジタルツーカー各社の携帯が利用停止に
合併前のネットワークのねじれを解消するため、旧デジタルツーカー各社(現ボーダフォン)の一部携帯が2005年から東名阪地区で利用できなくなる。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/02/news032.html
デジツー → ツーカーローミングは終了
ツーカー → デジツーローミングは継続
978非通知さん:04/07/02 20:00 ID:d5rG6XPT
FOMAからシティオに契約変更できませんか?
無理だとしたら、持ち込みでも無理ですか?
979非通知さん:04/07/02 20:02 ID:MqjuF+Po
>>978
できる。
番号そのままでOK

980非通知さん:04/07/02 22:17 ID:pPcBigTA
そろそろ、次スレの為にテンプレ用意しましょうか?
981非通知さん:04/07/03 00:27 ID:/Vz4nCXl
先月末からその5がコソーリと誕生してますね

DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後−その5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088495665/l50
982非通知さん:04/07/03 02:29 ID:OrSVvCdK
今日、秋葉原のDS行ったら見慣れない水色のA4 三つ折のパンフがあったのよ
で、見たら「大都市中心で、通話料がおトクなシティフォン。」とか書いてあるのよ。
機種はP158しか紹介されてなかったけど今更宣伝パンフを作っているなんてちょっと感動した。
983非通知さん:04/07/03 02:31 ID:hDY0ji7J
へー、何らかの新しい動きがあるんだな

プレミニあたり1.5gで出してほしいものだ
984非通知さん:04/07/03 17:35 ID:nC6nDK/x
>>982
今日AKIBA行ったがDSの場所もしらんかった。代りにSONY SS発見orz

最後のページの右下?には何年何月制作って書いてありますん?
水色ならばドコモの最新カラー戦略に沿っている気も。

up希望
985非通知さん:04/07/03 20:40 ID:9UKlShLH
そのショップのお手製じゃないの
986非通知さん:04/07/03 21:10 ID:nC6nDK/x
>>985 AKIBAオタク用
今度もらってこよ〜っと。今日はコスプレ嬢が通行のじゃまだった。
987非通知さん:04/07/04 00:40 ID:AtTew2xN
Preminiに移行しそうな俺を
止めてくれ!!
マジ頼む
9881.5Gの停波は無い!!:04/07/04 01:15 ID:sIA8K0g7
皆の衆・・・・・・・・・・・・・・・安心せよ!
1.5Gの停波は絶対に無い。
しかし、後継機種も絶対に出ない。
よって、巻き取りも有り得ない。
800が終了するまで細々と逝き続ける〜〜〜〜〜〜

関係者が言うのだから間違いない。6月の御前会議で決定したのさ。


勿論、iモードが載るなんて甘いことは無い。
989非通知さん:04/07/04 13:10 ID:it6o4YtS
tu-ka-
のリモコンみたいな奴は使えますか?
990非通知さん
エンジョルノV101Dなどはシティオ契約できますか?